元風俗嬢の税理士だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
需要あるかな?
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 22:26:32.13 発信元:113.39.164.58
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 08:07:43.19 発信元:49.98.142.27
とりあえずスペックよろ
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 08:36:39.03 発信元:49.96.245.205
童貞コミュ障ぎみ男がいくとどう思う?
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 10:00:26.97 発信元:1.78.7.237
>>3

28歳独身
高卒
雇われ税理士
容姿は普通と思いたい

ちなみに22歳〜24歳迄の間に風俗やってた。
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 10:04:47.67 発信元:1.78.7.237
>>4

別に大丈夫だよ。
童貞と言って頂ければしっかりとリードしますww

私は逆に中途半端な経験値で「俺上手いよ」みたいな自信満々なヤツのが嫌でした。
そんなヤツに限ってヘタクソだし痛いし。
7 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:30) :2013/12/07(土) 10:07:23.21 発信元:1.79.66.103 BE:2732697465-2BP(1000)
風俗の会計で一般企業と特出して違うところ教えて
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 10:22:10.82 発信元:49.96.245.205
>>6
まだ10代だが安心しました!
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 10:50:47.28 発信元:1.78.7.237
>>7
風俗といっても同じ法人だから特出して違いがあるわけじゃないよ。
まぁ納税等ちゃんとしてない所が殆どだと思うが。
税務調査が入ったら死ぬだろうね。
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 10:57:38.09 発信元:1.78.7.237
>>8
嬢はそんなに気にしないと思うよ。
行く時はちゃんと清潔にしてね(^-^)
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 10:57:40.94 発信元:182.249.240.2
なんかうp
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 11:01:10.14 発信元:1.78.7.237
>>11
うpは勘弁w
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 11:02:20.90 発信元:182.249.240.2
どういう風俗?具体的に何してたの?
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 11:12:13.23 発信元:1.78.7.237
>>13

デリヘル
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 11:26:08.14 発信元:1.78.7.237
勝手に語る。

我が家は母子家庭でして。
家庭環境のせいにはしたくないが、グレまくってた。

当然大学なんて行ける筈も無く、高校卒業して新卒で地元の中小企業に奇跡的に就職できた。
高校だって、良く卒業出来たなって感じ。
あと1日でも欠席だったら留年だった。ギリギリの卒業だった。

そんな私も晴れて社会人。
自動車業界で経理をやってた。
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 11:45:22.54 発信元:1.78.7.237
その就職先が超絶ブラックww
セクハラパワハラは当たり前。女の私でも蹴り入れられた事ある位。
8時〜23時頃まで拘束。当然、残業代なんて出ない。
手取り13万w
休み?なにそれおいしいの?(^q^)

つり橋効果かは分からないが、そんな劣悪な環境で働く中で同期は凄く仲が良かった。
戦友みたいな。仕事が終わったら皆で飲みに行き朝まで愚痴大会→フラフラしながら出勤。
そんな感じの日々を過ごしていた。
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 11:58:31.38 発信元:1.78.7.237
仕事は大変だったが、何もやる気が無かった学生時代よりは充実した日々だった。

そんな生活の中、一つの悩みがあった。母親だ。
母親はスーパーのレジを打っていたのだが、私の就職を期に辞める。
身体が痛いだの頭が痛いだの言って、働かなくなった。
その割には夜になると元気に出掛けるw

当然の事ながら我が家の収入は私の給料のみになる。
すべて生活費にまわしていたので、貯金も出来ないし、自分の小遣いも殆ど無かった。
そんな状況が3年続いた。
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 12:22:22.12 発信元:1.78.7.237
そんなある日ちょっとした事で上司と口論になる。
今思えば大人しく従順にしていれば良かったと思うのだが、若かった私は結構生意気なヤツだった。

口論の末、キレた上司が言い放った言葉が私の人生を変えたと思う。

「お前のような分際で生意気な事言ってんじゃねぇ。お前の代わりなんていくらでも居るんだぞ!」と。

本当に悔しかった。私なりに3年間必死に頑張ってきた。
色々な仕事を任せて貰えてたし、それなりにやってきたと思う。

頑張ってきた3年間をすべて否定された気分だった。
その日はフラフラになるまで飲んだくれ、次の日は仕事を休んでしまった。

家で一人で考えた。そこで私はある考えにたどり着いた。
「代えがきかない様な人物になりたい。税理士になりたい。」と。

次の日には辞表を出していた。色々モメたけど、引き継ぎ等の関係で3か月後に退職する事になった。
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 12:36:01.91 発信元:1.78.7.237
母親とも離れたかったので、地元から飛行機位離れた場所へ引っ越す事に。
母親もかなり毒のある人間で、かなりモメたけど割愛します。

引っ越したは良いが金がない。
学費も稼がなければならんので、ある程度の覚悟はあった。
早速、デリヘルの面接へ。


みんな見てないかな?
もうやめるか。
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 14:30:48.60 発信元:49.98.142.27
>>3やけど見てるで

風俗またやりたいとは思わんの?
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 14:34:20.25 発信元:123.108.239.234
みてるよ
続けて
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 15:24:29.62 発信元:1.78.7.237
>>20
>>21

ありがとう。少し吐き出したくなったんだ。
語らせてもらいます。

風俗はもうやりたくないな。
あの世界はやっぱりどこか狂ってる。

ただ風俗上がってからも、定期的に男性に触れてもらわないと
何だか落ち着かなくなってしまった。
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 17:01:40.74 発信元:49.98.142.27
うちも似たような環境やったけど
>>1ちゃんは行動力あるなぁ
凄いやん

吐き出したいだけ吐き出していきや

金銭的に風俗に縛られてないのは凄いな

定期的?に異性に触れたいってのは別に風俗あがりじゃなくても普通やと思うで
誰でもやっぱり寂しくなるし
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 17:34:20.72 発信元:112.70.144.53
続きはよ
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 17:51:57.22 発信元:1.78.7.237
>>23

ありがとう。
この行動力のお陰で痛い目にも何度か合ってますけどねww

毒親?って言うんですかね。
こういう親持つと辛いっすねw

風俗で稼いだお金は、学費以外には全く使わないで、生活水準上げなかったんだ。
それが良かったのかも。

普通だったなら安心しました!
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 18:03:19.51 発信元:1.78.7.237
続きいきます。

面接は複数店うけました。
こういう商売は全くの未経験だったからすんごい怖かった。
すんごい警戒したし、何かあった時の為に面接の会話はボイスレコーダーで録音してたww

何店か受け、一番条件の良い店に入店することに。
人妻系のお店だった。
日給保証も付けてくれたし、店員さんも良い人ばかりだった。
今でも感謝してる。

めでたく入店が決まり、次の日に講習を受ける事になった。
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 18:29:32.69 発信元:1.78.7.237
講習っていうからさ、てっきり机に座ってノートにまとめて…って感じだと思ってたけど違うのねw
マネージャーと名乗る男と事務所近くのラブホテルへ。
面接時に言えや(^o^)
堤真一似で結構かっこよかったから良しとした。

中に入ったら、接客を一通り教えてもらいました。
色々なプレイがあるんですね。良い人生勉強になりましたよ。

ちなみにフェ○は超ダメ出しされた。
今までの彼氏ごめんなさい。
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 18:39:32.38 発信元:1.115.20.175
みてるよー
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 18:42:21.29 発信元:49.96.33.12
最強スペックじゃん
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 18:53:33.85 発信元:221.241.134.1
>>1
めっちゃ頑張ってんじゃん‼親に不自由なく育てて貰ってるだけでも感謝しないとな…
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 19:34:32.56 発信元:1.78.7.237
講習も無事?に終わり、最後にパネル用の写真撮って名前決めて、私は晴れて風俗嬢になった。
この時何かが吹っ飛んで妙にハイテンションになった事を覚えている。

土地柄が良かったのか、優しいお客様ばかりだったので無理なく続けられました。
変態的なお客様も多数いらっしゃいましたがww

それからは、昼間は学校で勉強、夜はチン○をしゃぶるという生活が続きました。
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 19:41:18.43 発信元:125.196.108.15
これからも無理せず頑張ってください
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 19:48:31.81 発信元:112.70.144.53
みてるよー
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 19:55:02.15 発信元:49.97.96.218
外人デリヘル糞過ぎだろ
一回抜いて帰るとか
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 20:24:05.76 発信元:49.98.142.27
>>25
行動して失敗したんやったら肥やしになるやろーし、ええ失敗ちゃうんかな

親がまともな人とか羨ましくなるわなw
うちは掃除とかトイレ流したりも出来ひん親なんやけど、本人はちゃんとやってるつもりで、指摘するとなんでかワイのせいにして暴れたりするからしんどいでw

生活水準もそうやけど、目的がしっかりしてて偉いわ
風俗のオーナーとか知り合いにおったけど、そういう人は全体の一割もおらんってさ
大概はホスト狂いで収入の良さから抜け出せんアホやって言うてはったわ
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 20:53:58.33 発信元:182.249.242.142
せめておっぱい
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 23:01:40.18 発信元:123.108.239.231
娘の収入アテにするとか親腐ってんな
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 10:02:50.53 発信元:122.26.109.28
いっぱつヤらせてください
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 11:03:41.34 発信元:210.136.161.72
税理士なろうと思ったきっかけは?試験に何年かかった?
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 11:05:30.82 発信元:126.205.132.233
>>1
税理士試験合格証と証票見せてください
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 11:32:07.08 発信元:126.253.208.176
現役の嬢じゃないのか、、、イラね
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 11:54:31.42 発信元:210.135.100.132
官報待ちの税理士受験生が来ましたよ。
その環境から一念発起はただただ尊敬するぜ

続きはよ。
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 12:24:04.26 発信元:126.28.251.76
科目は何選択した?
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:03:39.58 発信元:1.78.7.237
>>35

偉くないです。
身体売らずに、地味に働きながら…っていう道もあったんだから。

>>35さんも大変な思いされてるんですね。
こういう親って、全部人のせいにするんですよね。
何もかも。自分のしてきた事は綺麗に忘れる。
素晴らしい脳みそww

お辛い事もあると思いますが、きっといい事があると信じて頑張りましょう(^^)
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:04:44.37 発信元:1.78.7.237
>>36
貧乳なんですごめんなさい。
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:06:04.52 発信元:1.78.7.237
>>37
うん、他にも色々あったけど
まじで腐ってると思う。

そんなヤツの子の私は…(^q^)
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:07:00.80 発信元:1.78.7.237
>>38
もうおばさんだけどいいの?(^o^)
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:09:58.75 発信元:1.78.7.237
>>39
純粋に簿記が好きだった。
日商1級受かって調子に乗ったw

4年位かかりましたね。
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:10:43.53 発信元:1.78.7.237
>>40
ごめんなさい。うpは勘弁です。
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:12:06.62 発信元:210.135.100.132
税法は何とったん?
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:12:37.74 発信元:1.78.7.237
>>41
わいもイラネw
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:22:26.53 発信元:1.78.7.237
>>42

ドキドキですね。
12月だからもうそろそろ?

頑張って下さい!
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:23:25.39 発信元:1.78.7.237
>>43
>>50

簿財法相固です。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:25:20.85 発信元:123.108.239.238
>>48
高卒で4年でとったなんて優秀じゃないか
大卒でも仕事しながらだと10年とかざらだよ
きっともともと頭がよかったんだろうね
一般家庭に生まれたらいい大学行けたと思うよ
まぁ親が屑だからって必ずしも遺伝するとは限らないよ
うちの親戚なんかでも、どうしようもない屑ばばあから国立大卒の娘が生まれた
しかも世の中には取り違えとかもあるくらいだから、屑遺伝とか気にしないでOK
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:28:04.80 発信元:126.28.251.76
固定かー
消費取らなかったんだね

体売ったりは全く見習えないけど
4年で官報まで辿り着いた努力は見習いたい
凄いね!
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:34:23.70 発信元:210.135.100.132
こんな奴なんぼでもいるじゃん
元8の会計士とかいるぞ
そもそもこの試験頭の良し悪し関係無し
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:39:35.71 発信元:182.249.242.157
4年は早いほうだな。
しかもバイトしながらとは。
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:41:00.47 発信元:123.108.239.229
>>56
確かに頭あまり良くなくても努力すればいつかは受かる
しかし、4年で受かるには頭良くないと難しいよ
しかも法人税相続税選択して4年はなかなか真似できないぞ
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:42:48.94 発信元:126.28.251.76
>>56
涙拭けよ
お前が4科目合格までに何年掛かったのか知らんが…
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:47:46.32 発信元:126.28.251.76
>>58
いつも思うんだけど
この「頭あまり良くなくても努力すればいつかは受かる」って
的外れじゃね?

異論あるだろうけど税法で一番やっかいなのは法人税(or相続税)だろ?

その法人税1科目とっても
例えば中小企業診断士みたいな世間的にそこそこ難関といわれる国家資格より難しいと思うし、
じゃあ法人税以下の難易度の国家試験は全部アホでもいつかは受かる試験ってことになるよな
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:51:35.26 発信元:110.67.207.138
>>49
個人を特定出来る箇所を隠せば出来るでしょ
税理士バッチでもいいし
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:54:13.83 発信元:1.78.7.237
>>54〜59

私は地頭は良くない。
仕事してても私は凡人だとよーく実感する。

期間は4年と短い方かもしれんが、
その間まともに働いてなかったし、家族も恋人も友人も、廻りに何もない。
犠牲にするものが無かったんだ。
1日10時間〜13時間の勉強時間を確保出来てたんだから。

普通の生活しながら合格する人の方がよっぽど優秀だよ。
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:55:34.92 発信元:123.108.239.238
>>60
ぶっちゃけ、税理士より難易度の低い試験は努力しさえすればいつかは受かると思うよ
いつかは、ね
何年かかるかは分からないけど
前の事務所の所長も言ってたが、さすがに司法試験とかになると、もって生まれたものが良くないと無理な感じ
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 13:58:08.42 発信元:182.249.242.6
会計士目指しているソープ嬢がいたよ。
出勤回数少なくして、勉強していたらしい。
受かったのかなぁ?

自分は税理士なので、会計士は大変だよねとち○ち○出しながら話していたのを思い出した。
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 14:00:06.90 発信元:49.98.142.207
>>44
風俗嬢=偉くないみたいな風潮あるけど、ワイはそんな風には思わんで
立派な仕事やん

まぁ、親だけやなくて犯罪者とかもそうなんやけど、みんな「悪い」って思ってないからやるねんな
その中で説明されて理解するタイプと理解しないタイプがおる印象
ワイはいわゆる底辺やから、色んな人間に見てきたけど、関わらんのが正解なんよなぁそういう人らは
手を差し伸べても変われない

あと親がアカンからって>>44ちゃんがアカン訳ちゃうで
鳶が鷹を生む事もあれば逆もよくある話で
偉人は知ってても偉人の父親までは知らんケースがほとんどやし、医者の息子でも人殺しとかおる

有利ではない環境から夢叶えた>>44ちゃんはやっぱり偉いんちゃうかな

>>31で書いてる変態のお客さんって、どんな人らやったん?
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 14:02:04.62 発信元:126.28.251.76
>>62
ほぼ専念なら4年は妥当かもね
でも勝てば官軍だよ

>>63
うーん、そうかなぁ
やっぱり自分の地頭基準で考えてない?
税法なんて改定も入るし受からない奴は一生受からないと思うけどな
日商1級くらいならアホでも10年頑張れば受かるんだろうけど…
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 14:02:46.58 発信元:210.135.100.132
頭の悪いファンがいっぱいついた
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 14:05:59.64 発信元:110.67.207.138
税理士会は偽税理士の取締に煩いからな

http://www.nta.go.jp/taxanswer/osirase/9204.htm
国税03−5435−0931
※ニセ税理士行為を行った場合には、2年以下の懲役又は100万円以下の罰金が課されます。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 14:16:03.16 発信元:123.108.239.233
>>66
だから「いつかは」って書いてるやんw
20年だか30年だか分からんけど〜ってこと
改正あるって言っても基本的な大部分のことはだいたい変わりないから、さすがに何十年かやったらいつかは受かるって
でも勉強しているポーズ・講義だけ聞いて勉強した気になってる人は受からないだろうな
予備校の問題集を必死に毎日とき続けたらいつかは受かる
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 14:32:54.70 発信元:126.44.216.67
辞表を出す下りがかっけーな
親がキチとか物凄いハンディキャップなのによく頑張った
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 15:10:48.19 発信元:210.135.98.43
20代で官報合格とは凄いですね
しかも相続持ちですから引く手数多だったでしょう
今はどの程度の規模の税理士法人で働いてらっしゃるのですか?
72 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:30) :2013/12/08(日) 15:57:39.26 発信元:183.74.6.61 BE:3643596858-2BP(1000)
会社の経済活動にかかる税金って、何を勉強すれば解るようになるの?
俺、ずぶの素人だけど、最近金勘定強くなろうかなと面白くて簿記3級の本買った所なんだよね

なんか税金の種類で科目あんのん?
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 16:45:10.76 発信元:1.78.7.237
>>65
何かすごく納得!
母親の見方変わったかも。ありがとう。

>>65さんは底辺じゃないと思います。
人の痛みが分かる心の優しい方じゃないですか。

色々なお客様がいらっしゃいましたよ!
鼻フェチで、私の鼻の穴を1時間延々と舐める人とか。
キン○マを蹴って欲しいとか、わざわざ台本持ってきたりする人とか、あと86歳のおじいちゃんが来た時はさすがにビックリしましたw
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 16:46:45.92 発信元:1.78.7.237
>>70
ありがとうございます!
後先何も考えないバカでしたからww
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 16:52:58.40 発信元:1.78.7.237
>>71
税理士3人、その他10人の中規模な事務所です。
給料はそんなに良くないですが、とても居心地が良いので
ここに骨埋めようと思ってますw
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 16:53:41.17 発信元:1.75.228.230
4年間毎日1日10~13時間勉強したの?
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 16:58:19.00 発信元:182.249.242.143
一日10時間〜13時間といっても、実際に集中して勉強してる時間は7〜8時間でしょ。
ただ机に向かってるってだけかと。
あとそれを毎日ってことはないだろうから、平均すると6〜7時間程度だろうな
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 17:02:06.86 発信元:210.135.100.132
一日そんだけやって4年もしたらいけるだろ
普通の社会人なら取れても3.4時間だよ
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 17:07:54.79 発信元:1.78.7.237
>>72

うーん、確実な事は言えませんが、やっぱり法人税法かな?
全国経理教育協会が主催している、税法の検定があるので時間があったら見てみて下さい。
色々種類がありますよ。知識の習得にはオススメですが、知名度が低い…。
簿記の知識が必要な税法もあるので、先ずは簿記の勉強をオススメします。
頑張って下さい!
何か上から目線ですみませんです。
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 17:13:15.41 発信元:1.78.7.237
>>76
毎日といったら嘘になりますw
途中嫌になって、ゲーム三昧の時期もありました。
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 17:16:11.94 発信元:1.78.7.237
>>77

あなたの言う通り。
きっと「本当の勉強時間」てそんなもんなんでしょうね。
惰性でやって、勉強した気になるのが一番怖い。
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 17:17:56.65 発信元:1.78.7.237
>>78
私でもそれで取れたんだから、皆余裕でいける。
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 18:03:49.90 発信元:49.98.142.207
>>73
ファッ!?86とかでも元気なもんなんや?
不死鳥やね

ワイって変態的にはかなりノーマルなんやなぁって思うわw
世の中色んな人がおるねんな
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 18:15:34.47 発信元:123.108.239.230
親は税理士になったこと知ってるの?
タカリ根性の強い人っぽいから、知ってたらタダじゃ済まなさそうだけど、大丈夫なの?
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 18:21:36.97 発信元:210.135.98.43
未来に希望が満ち溢れていて良いですね
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 18:29:23.94 発信元:101.1.79.20
すごいですね。尊敬します。
自分も今、税理士目指して簿財の勉強しています。
来年初めて受けます。
総合問題とかで普段だったら解けるはずの問題をミス
してしまいます。何かケアレスミスしないよう心がけていたことはありますか?
マジな質問ですみません。
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 18:50:42.90 発信元:106.188.105.0
簿記が好きっていうのがポイントだな。
この試験で最大の敵は勉強する上でのストレスなのだから。
予備校で教えられる事だけじゃなく自ら進んで国税庁のホームページを楽しく
閲覧できるメンタルの持ち主なら楽に資格は取れるだろうな。
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:05:37.09 発信元:1.78.7.237
>>84
出て行ってから全く連絡取ってないから知らない。
このままで良いのか、たまに悩む。
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:07:27.02 発信元:1.78.7.237
>>85
ありがとうございます!
っていっても彼氏出来ない結婚できない(^q^)
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:13:25.05 発信元:1.78.7.237
>>86

頑張って下さい!
予備校の先生から教えてもらった事ですが、ケアレスミスはその人独特の「クセ」が原因みたいです。
とりあえず問題解きまくって、ケアレスミスをしてしまったら「なぜしてしまったのか」をネチネチ自分で探る。
「クセ」が分かったら、次は気をつけて問題解く。
私はこれで大分減りました。

税理士試験はスピード勝負な所もあるから、ケアレスミスを無くすの大変ですよねw
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:18:14.08 発信元:1.78.7.237
>>87
その通りですね。
確かに簿記が好きでは無かったら、続けられませんでした。
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:22:09.08 発信元:101.1.79.20
>>90ありがとうございます。がんばってみます。
試験本番にミスをしなければよいのですが、本番に限ってミスすることもありますからね。
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:41:09.30 発信元:123.108.239.228
>>88
絶対連絡しちゃ駄目だ
ろくなことにならないよ
役所から連絡くるかもしれないが、「自分の生活で手一杯、時間の余裕もない、住居も狭い」で押し通すんだ
介護とか扶養とか本当に厄介だから全力で逃げろ
罪悪感を持つな
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 20:50:45.87 発信元:1.79.70.25
>>88
ワイも>>93ちゃんと同意見やなー
反省とかする人じゃないっぽいけど、もし何かしら謝罪やら反省があったとしても、一時の事ってのがパターンやし

感情に流されんようにした方がええ
悩むやろうけど
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 21:47:27.06 発信元:49.252.175.23
縁切るなりした方がいいんじゃないかな…
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 22:11:10.58 発信元:123.108.239.237
てか、今は一応縁切れた状態なんじゃないの?
ごちゃごちゃ反対されたのを押し切って遠方に逃げてずっと連絡とってないんでしょ
戸籍というか法律上親子の縁を切ることはできないけど、こっちから連絡しない&無視のスタンスを崩さないようにした方がいいだろうね
親が定年するくらいの年齢になったら連絡してきそうだな
97 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:30) :2013/12/09(月) 01:01:48.63 発信元:183.74.5.151 BE:819809633-2BP(1000)
>>79
丁寧にありがとう
頭の良い人ってのは人当たりも丁寧なんだなと…

底 が 知 れ な い
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 01:37:14.34 発信元:124.102.97.183
簿財結果待ちで怖いです・・・
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 01:57:52.81 発信元:123.108.239.235
>>98
自分は相続結果待ちで怖いよ
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 05:59:56.70 発信元:49.98.128.152
10年くらい前、中学出て、すぐに極道の妻になり、背中に入れ墨も入れたが、
その後、離婚したか何かで、司法試験を目指す事になって、
数年後に受かって弁護士になった人がいたな。