1 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:
辞めた記念にスレたて
ある程度は答えます
バイト?
3 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:02:52.00 発信元:126.20.127.153
うん
高校1年から今までやってた
,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,,★,,|] [|,,★,,,,|,]
ミ,, ´∀`彡 < みんなで守ろう > ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃ ☆ シベリア の お約束 ☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・シベリア超速報はアクセス規制中でも書き込める板です。
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。
・スレッドの重複・乱立は厳禁です!
・スレッドを立てる前には、必ず検索をして重複させないように確認をお願いします。
※検索はスレッド一覧からWinIEは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でどうぞ。
・「ここって、どういう板ですか?」等の質問スレッドは禁止です。
板自体に関する話題は、「シベリア観光案内所」や「シベリア村役場」(自治スレ)をご利用ください。
・スレ立て練習、実験は禁止です。「厨房!板」でお願いします。
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
・規制関連、種々のテスト・雑談スレは、専用のものが用意してありますので重複させないようにお願いします。
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。
マックのコーラが入ってる容器は臭いってきいたんだがマジ?
6 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:09:08.97 発信元:126.20.127.153
5
タンクは密封されて納品されるから臭いはわからない
一人だけ違う制服の店員がいるじゃん。
たぶんその人がリーダーかなにかだと思うんだけど。
それはただそうだろうと思うだけでそうだと確信しているわけではないんだ。だってその制服の店員がリーダーですっていう貼り紙も説明もないからね。
ということは、リーダーの制服を変えることは、外に向けたものではなく、内に向けたものだということだと思う
(リーダーの制服を分ける目的は、
この制服はリーダーですよと客にわかるようにするためではなく、
この制服がリーダーだと店員がわかるようにするため)。
または、古参が古参ぶるために昔の制服をこれみよがしに着ているだけか。
その辺についてなにか情報があったらください(^人^)
白と黒のやつね。
1分で作れなかったらってゆーサービスあったやん?
店員の間の評判どーだった??
豊洲店の店長がめちゃくちゃイケメンでびびったわ
時給なん?
12 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:16:50.19 発信元:126.20.127.153
>>7 リーダーというよりその時間帯の店舗責任者
実際マネージャーより動きのいいバイトはいます
お客はよく社員と間違えてクレーム入れる。
その対応も業務です。
一番お得な買い方教えて
ってか社長嫌われてる?
15 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:20:15.72 発信元:126.20.127.153
>>9 最悪でした。
うちはインストア(テナント)+人数は多かったので裁くのは余裕なんですが
11時スタートのキャンペーンだったので、10時55分ぐらいに店の前に並び
11時になったら一気に来店するみたいな感じでした
16 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:22:11.08 発信元:126.20.127.153
>>10 不思議とイケメン店長多いんですよねー
会議(講習)とか行くとびっくりする
17 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:28:01.25 発信元:126.20.127.153
>>13 普段の値段の時はセットのほうが安い
150円ポテトの時とかはハンバーガー(単)+ポテトL+ジュースMだと
セットより20円ぐらい安いとか
あとは多分怒られるかもだが、知り合いがその店舗で働いているなら
働いた日に一緒に店で食べる。
注文はその知り合いにしてもらえば30%オフで買える
18 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:29:33.50 発信元:126.20.127.153
>>14 最近の迷走ぷりには皆苦笑い…
納品業者も意見は同じらしいw
アシスタント?スイング?どっち?
俺はイオンのフードコートのミスドの店主だったよ
いつもマックに客とられててわろた
マクドの倉庫担当してた事があったけど
お前らが来たら仕事が止まるから二度と来て欲しくない。本当に邪魔
22 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:32:49.32 発信元:126.20.127.153
>>19 あなたマックの関係者?(笑)
スイングです
制服プレイしたい
24 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:36:21.18 発信元:126.20.127.153
25 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:38:15.66 発信元:126.20.127.153
>>21 納品業者の方ですか?だとしたらすみません…
>>24 忙しいのは昼とセールと土日だけだよ
午前中客一人とかあったw
27 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:40:50.22 発信元:126.20.127.153
>>23 制服変わりますよ
ケンタの制服+ミスドの制服っぽくなる
28 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:44:00.29 発信元:126.20.127.153
>>26 こっちのモール内の店は常にスーツ着た人やじいさん、ばあさん
子供連れがいるんだが…
マクドのポテトフライの量が少ないのだがあれは上の指示か
31 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:08:47.77 発信元:126.20.127.153
>>30 ポテト担当の手抜き
正直期待量より少なくても見た目入ってますよー
みたいな状態のものがある
揚げたて=膨らんでいる 時間がたつ=しぼむ
なので持ち帰りになると高確率でしぼんで少なくなる
>>31 つーことは言えば沢山入れてくれるってこと?
いつもわざわざLセットで頼んでるのに
酷いときはMレベルの量しか入ってない。
33 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:19:29.00 発信元:126.20.127.153
>>32 明らかに少ないときはその場で言ってください
重さも計ってもらったほうがいいかも、ただポテトの入れ物の持ち方によっては
底の部分に落ち込んでいる場合もあります
それで改善されないならお客様相談室へ
マネージャーが一番困るのは相談室への連絡なので。
いわゆるマック難民についてのお店(会社にあらず)のお考えと店員さんへの指示はいかに?
35 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:36:06.30 発信元:126.20.127.153
>>34 田舎だからマック難民見たことないんですよねー
36 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:36:58.44 発信元:121.102.94.215
ハンバーガー1個の原価(材料費のみ)っていくら?
37 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:39:06.08 発信元:126.25.179.110
友達がいってたけど、バイト並みの給料に社員並みの働きなんでしょマネージャーって
38 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:44:02.99 発信元:126.20.127.153
>>36 ばれるとやばいのでNG
でも前は60円とかで売ってた、それで利益とれてる
って前任の店長が言ってた
39 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:46:31.61 発信元:119.83.182.160
マックのマスコットキャラについてなんかある?
ドナルドキモいなぁとか
40 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:47:51.81 発信元:121.2.0.220
41 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:48:30.28 発信元:126.20.127.153
>>37 うん
でも給料はピンキリ
店長と社員の判断でマネージャーの時給はきまるんで…
尊敬できる店長は何人かいたが社員はみんなクズだと思う
糞がつくほどブラック企業
真央貞夫さんですか?
43 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:50:44.13 発信元:126.20.127.153
>>39 確かにキモイよね…
でも開店記念とかに店に来るドナルドの中の人ムキムキで笑ったw
44 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:52:39.27 発信元:126.20.127.153
>>40 日本ですよ
バイトの人はアメリカ、中国の留学生とかいるけど
そういう人ら頭がいいから日本語ペラペラでびっくりする
45 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:54:05.58 発信元:126.20.127.153
>>42 違います
でもなかなかに再現率高くてびっくりした
俺んちの近くのマックは常にバイト募集してる
やっぱ他のバイトよりも断然忙しいんだろな
47 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 18:01:10.99 発信元:126.20.127.153
>>46 入れ替わりが激しいから…
高校生が卒業→進学とかで一気に抜けるし
六本木店はしょっちゅう客の黒人が客の女ナンパしてたり
白人が固まって椅子勝手に動かしてゴミも片付けんぞ
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、 スレの私物化も禁止します。
このスレを
>>1000まで埋めれるならご自由に
埋めれないのであれば
>>10まで書き込ませないようにするか削除依頼をしてください
>>10までいくと数ヵ月は消えないです
また逃げた場合でもIPを控えてますのでシベリアで見かけましたらこのスレに誘導する安価を付けさせて頂くことをご理解ください
>>10まで書き込まれたので
>>1はこのまま雑談して埋めるか削除依頼を出してください
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
. ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
, 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
} >'´.-!、ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \ ` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ!. \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
↑こいつと闘いたいんだが、どこの所属だ
店には人形しか置いとらん!
51 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 18:40:40.87 発信元:126.20.127.153
>>50 店舗開店時に高確率でやってきます。
その時に突撃してください
やっぱバイトの爽やかねーちゃんとチョメチョメあんの?
54 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 18:53:15.48 発信元:126.20.127.153
>>53 休みの日に高校生とカラオケ行ったり
フリーターのねーちゃんと遊んでました
チョメチョメは後々面倒になるので
実際同じ地区で高校生と…でタイーホもあったらしい
今もエンプロイミールて有るの?
マックカフェのコーヒーってエグ味が強くて美味しくないんだけど?
58 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:03:11.81 発信元:126.20.127.153
>>55 ありますよー
少し前に使用が変わって
前回→セットのみ割引 現在→単品でもセットでも割引 3割引きです
59 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:06:33.92 発信元:126.20.127.153
>>57 確かに…
個人的にはコップ半分のコーヒーにお湯いれるとちょうどいい
注文時、量半分で別にお湯つけてほしいといってみればどうでしょう
店舗によりますが…
クルーの大会があると聞いたのだが
61 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:14:27.16 発信元:126.20.127.153
>>60 AJCC オールジャパンクルーコンテストというのがあります
優勝すればオリンピック選手村の担当として参加したり
特製クルーユニフォームもらえます
少なくとも店舗勤務のマネージャー、社員、店長は必ず一回はクルーの時に参加しています
>オリンピック選手村の担当
何を担当すんの?選手がマック食うのか?
Lセットとか意味がマジで理解できませんが
あとポテトホルダーとかいうゴミ誰が得するんですか
最初ハンバーガーが普通より大きいサイズなのかと
思ったんだよ
マックにしては革新的だと
ポテトとドリンクだけって・・・
64 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 19:29:23.66 発信元:125.0.116.222
ハンバーガーと水だけ注文する客って、店の側からしてみるとどんな感じ?
セコいとかやっぱ思われてんのかな?
65 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:36:34.25 発信元:126.20.127.153
>>62 選手が食べます
ただ違うのが、注文式ではなく完全に作り置き制
コンビニのペットボトル飲料水おいてるコーナーみたいな感じらしい
料金は無料なのでただただ延々とつくりつづけるらしい
店長談+その時の写真見せてもらいました
エロかった話し教えて
ハンバーガーの肉って何秒で焼けるの?
68 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:39:18.82 発信元:126.20.127.153
>>63 ハンバーガーは仕方ないかと…
ただ、ポテトホルダーマジでゴミ!
場所とる割になかなか出ない資材は山積み…
ホント誰得なんでしょうか
>>65 コーレーチーズオン トュウェレブプリーズ
71 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:42:23.71 発信元:126.20.127.153
>>64 別に何とも思ってないですよ
ただ、うちの店舗ではその注文するのはほとんどガキ
しかも、持ち込み+片づけないからすごい迷惑だった
72 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 19:43:38.93 発信元:106.160.185.41
ダブルチーズバーガーの値段なんなんあれ
>>71 飲食物を密輸して食い散らかすのか・・・酷いのがいるんだな。
クルーさんはクローしてるんだな。
74 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:47:07.27 発信元:126.20.127.153
>>66 今のクルーの制服って案外薄い
なので透けブラ見放題!!
後、人を選ぶけど女の子のほうが下ネタ言ってますよ
「最近いつエッチした?」って聞かれたときはびっくりしたw
75 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:48:34.34 発信元:126.20.127.153
>>67 マシンのコンディションにもよるがだいたい36秒±3秒ぐらい
76 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:50:17.50 発信元:126.20.127.153
>>70 旅費は会社もち、自由時間は街で買い物できるって言ってましたよ
月見バーガー=玉子に殻が入ってる
ビッグマックなど=間違ったバンズ載せてる
テイクアウト=注文と違うバーガー入ってる
チキンタツタ=ほとんど味がない
てな感じのがたまにあるけど、こういうミスは毎日のように起きてるもんなの
78 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:55:58.40 発信元:126.20.127.153
>>72 これは昔から言われてるw
単品で買うとマジで損する
79 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 19:56:57.00 発信元:126.20.127.153
80 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 20:01:34.83 発信元:126.20.127.153
>>77 単にクルーの確認不足+マネージャーがポンコツだと思います
お客様相談室に報告したほうがいいですよ
ただ、タツタのソースはなんであんなに少なく設定されてるのかが
いまだに疑問。1ショット分だと味薄いんですよねー
なんで朝と昼でメニュー違うの?
朝からチーズバーガー食べたいんだけど
82 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 20:11:12.94 発信元:126.20.127.153
>>81 リピーターを増やしたいからです
朝マック利用した人がお昼にも一回来ても飽きないようにらしい
後、朝マック時間帯は通常メニューの機械のメンテナンスとかやってます
マックフルーリ気に入ってたんだけど最近極端に量減った気がする
84 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 20:55:23.55 発信元:123.227.10.242
60秒始まってから客層悪くなったのかな
85 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 20:58:07.12 発信元:126.20.127.153
>>83 フルーリーは作る人によってはかなり少ない
適正量だとかなり多いはずなんですが…
86 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:01:13.50 発信元:126.20.127.153
>>84 うーん
どっちかっていうと
普段こない人が来る←これがたちが悪い客
そして普段来る人が来なくなる
結果客が離れていった感じがする
87 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 21:07:09.79 発信元:219.206.102.195
ポークタツタって食べた?美味しいの?
88 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:10:52.98 発信元:126.20.127.153
>>87 ポークタツタおいしい一番好きなバーガーです
実際のところふつー
なんでモスバーガー売らないんですか?
90 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 21:13:31.79 発信元:121.2.0.220
その後、客足は戻ったのかい?
91 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:17:26.94 発信元:126.20.127.153
>>89 モスバーガーおいしいのにね…なんでだろう
92 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:19:16.81 発信元:126.20.127.153
>>90 ある程度は…
お客さんに「久しぶり」っていわれた
答えたくない場合はご遠慮なく無視してください。
鳥肉の件についてのお考えは?
スイングマネージャーに成るとクルー食い放題ですか?
95 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:31:39.88 発信元:126.20.127.153
>>93 お客からも言われるんですよね…
中国支社からのはホントに大丈夫なのか?
と思っていました
今でも誕生会とかやってるんですか?
私は絶対にやりませんけど
97 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:34:53.93 発信元:126.20.127.153
>>94 それはその人の実力?だと思う
実際男性マネージャーのほとんどは女性と普通に話せるような明るい人多いよ
だから、結構一緒に飲みに行ったり、遊ぶ機会はかなりあると思う
98 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:36:44.03 発信元:126.20.127.153
>>96 店で経費を出すことはないです。
皆でカンパしてプレゼントとか仲のいい人だけでやるって感じです
>>98 いやいや中の人のことじゃなくて
子供の誕生会とか昔セールスしてたでしょ
100 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 21:44:14.04 発信元:126.20.127.153
>>99 え!? そんなことやってたの?
すみません…わからないです
やってたな 実際やってるの見たこと無いけど
102 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:10:11.59 発信元:110.134.255.61
1分ルールの時、注文途中で金を払う前から横で別のパートのおばさんが
どんどん品物をトレーに置いてしまって、結局砂時計を使わずに
終了したんだけど、これって反則じゃね?
珈琲券もらっても納得できなかった・・・
>>100 いま三十路の俺だが小学校の頃はあったぞ。何回か呼ばれた。
確か主役にはマクドナルドが用意したプレゼントやらがあった気がする
104 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:16:31.41 発信元:126.20.127.153
>>102 一応会計終了後から1分なので…
オーダーが極端に楽、もしくは極端に長い場合はそうなっちゃうんですよね
説明会でもやっていいのか質問はありましたが大丈夫と上に言われたので
105 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:18:53.90 発信元:126.20.127.153
>>103 そうなんですか。
やはり今の回転率至上主義のせいで廃止になったんでしょね…
>>102 待ち時間が早く済んで終ったならいいことじゃないか。
客は早く商品を受け取れる、店は客を早く捌けるで、理想的な状況。
元マネはいまなにしてんの?
教育に金かけてるから営業職面接とかマックで仕事してたというとかなり優位らしいが
108 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:38:34.72 発信元:126.20.127.153
>>107 ホントに!?
2日前に書類にサインして正式に退職しました。
今は無職だお(・ω・)
なんかいい仕事ないかなー
>>104 フレンチフライの塩抜きというのと、バーガーのチーズ抜きとかやればよかったかな。
>>106、
普通ならいいけど、あくまでもバーガー券狙いだったからね。
近場にあっても普段ほとんど行かないマックに行ってガッカリした。
「ルール通りちゃんと会計してからやって下さいよ!インチキでしょ」とゴルァ!すれば良かったかなw
恥ずかしいのでやらんかったけどね。
関係ないけど近所のケンタのランチタイムのおばはんは仏頂面で気分悪いわ。
目つきとか更年期でイライラしてる感じ。
対面販売の時、ただでさえ肌の質感や手の皺やシミがキモいのに、せめて
笑顔で接してくれよ。クレーム入れたら裏方作業にまわされる?
裏方の方が仕事大変そうだけど。
マクドのシャカシャカチキン何で六分待つん?
温めるだけじゃ駄目なのか?
ドライブスルー混むんだよ…
111 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:46:31.73 発信元:126.20.127.153
>>109 少なくともマックはカウンターの人にクレームが何回も入ると厨房行きですよ
112 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:50:50.40 発信元:126.20.127.153
>>110 冷凍状態から油に入れて3分30秒
揚がってから2分は保温庫みたいな所で2分ほどおいておかないといけないので
揚げたては油吸ってて噛むと油と肉汁でやけどする可能性があるんですよ…
マクドナルドは、店員が自分のところでバイトやってくれそうな客をどんどんスカウトするらしいけど
そんなやり方でバイトになってくれる人いたりするの?
スマイル100個ください!ドゥフフ
115 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:58:13.51 発信元:126.20.127.153
>>113 話を聞いてくれる人はいますよ。
※ただしイケメンに(ry
わざとイケメンクルーに行かせたりもしてました。
116 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 22:59:21.35 発信元:126.20.127.153
>>114 100個分の価値のある商品を買ってくれたらいくらでもしますよ
実際スマイルだけを罰ゲームかなにかで
注文してくるアホガキは来た?
>>116 マックの接客マニュアル欲しいとこ沢山あるからな
営業職以外なら取引先のホテルはマック経験者多いよ
119 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:09:00.40 発信元:123.227.10.242
子供連れで来てる親を見ると、その子の健康が心配に
なってしまうんですが、働いてる方たちは
そんなことあまり思わないんでしょうか?
常連で毎回子供連れの人っていましたか?
120 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 23:09:43.98 発信元:126.20.127.153
>>117 いくらでも来ますよw
まあ、カウンターしてる人の間に入って
「何か買ってくれたらスマイルしてくれかもよ」
とか言ってました。
案外笑いながら話しかけるとなんとでもなる
121 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 23:11:07.15 発信元:126.20.127.153
>>118 なるほどなー
接客は嫌いじゃないしそれもいいのかも
122 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:11:46.07 発信元:126.204.25.127
か
コーヒー無料券いつも使うやつってうざい?
1回の会計で3つくらい使うけど
124 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 23:15:24.49 発信元:126.20.127.153
>>119 あんまり考えてないですかねー
でも、モール内にゲーセンがあって1日に3、4回買いに来る子供とか見ると
なんだかなーと思います。
家族全員肥満体系だったのでなおさら…
125 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 23:17:35.25 発信元:126.20.127.153
>>123 え?
無料券は基本的に広告媒体でない限り、1会計につき1枚のはずですが?
126 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:36:47.85 発信元:116.254.37.143
メニューと実物の差はリピーターを減らすための行為なんですかね?
127 :
元マネージャー:2013/05/14(火) 23:45:09.20 発信元:126.20.127.153
>>126 手厳しいですね…
理想と現実の差を思い知らされますよね
128 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:49:48.28 発信元:126.82.178.125
あの臭い油の臭いが充満している中でよく長時間も働けるなーと尊敬する
どうやって我慢してたの?
嫌みとか叩きとか皮肉とかではなくて、持ち帰りでマック買った後の車の臭いがドッグフードの臭いなんだけど
129 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 00:07:04.76 発信元:126.20.127.153
>>128 それが慣れちゃうんですよねー
よく家族からは制服と鞄からポテトの臭いがするっていわれてました
131 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 00:21:20.80 発信元:126.20.127.153
>>130 ビックマックおいしいよね
ただ、どこの店に行ってもレタスの量少ないんですよねー
僕も初バイトがマックでした。時給の安さを除けば良い職場ですね(笑)
ミートパティ焼いてる時にできた火傷は良い思い出です
133 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 00:37:29.46 発信元:126.20.127.153
>>132 やけどは避けて通れないですよね
良い職場と心から言えるのであればきっと、みんないい人なんでしょうね
134 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:42:56.04 発信元:202.70.234.174
>>133 俺もちょっと前までクルーだったけど、
>>1のSWMGRさんはなんで辞めたの?
135 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:51:45.58 発信元:124.146.175.232
ドライブスルーでクーポンのシャカシャカポテト
買ったんだけど、和風しょうゆ味のわりには普通の
ポテトの味ぽかった
そんなもん?
>>1 あれほど高カロリー&高塩分で不健康な商品を笑顔で販売して良心の呵
責というものはないのでしょうか?
137 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 00:58:51.00 発信元:126.20.127.153
>>134 去年の10月ぐらいから店長+社員が変わったんだがマジで糞野郎だった
今までシフト作成してたのにそれ+明らかに社員権限の仕事押し付けられてた(ほかのマネージャーもだが)
その上わからんこと質問したら「はぁ…どこが?」みたいな感じだし
とにかくストレスだらけだったよ…
月250時間とかもあったしね
今年の2月からもう無理だからやめるというのを宣言して
一応お世話になったメンツもいるのでGWまでは働くことを伝えた
要は我慢の限界ですね
一時期は睡眠薬処方してもらうほどだったので本当に気を付けてください
138 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 01:00:51.96 発信元:126.20.127.153
えっ、シャカシャカポテト復活したの?
たべたい
140 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 01:02:50.09 発信元:126.20.127.153
>>136 お店に来るのはお客の判断なので何とも…
マックルー大変だな
今後客として利用する?
142 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 01:13:20.81 発信元:126.20.127.153
>>141 店舗移転するそうなので新装開店したら祝いの品持って行くかも
>>139 今の携帯クーポンにいくつかセットあるよ
144 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 07:56:12.85 発信元:202.70.234.174
>>137 まあ俺も2月で辞めたしw社長糞だしマニュアル酷くなったからな
145 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 11:45:58.98 発信元:61.27.78.237
>>125 ごめん
かざすクーポン使ってるんだよね
だから1度に3つ頼めるんだわ
昔新聞チラシに入ってた広告クーポン見なくなったな
テリヤキセット350円とかかなりよかったのに
テリヤキソースって今でもエバラ製ですの?
148 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 12:36:38.26 発信元:126.20.127.153
>>146 地域によっては配布する所としない所があります
うちの地域は読○新聞の折り込みチラシ限定でした
149 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 12:38:06.49 発信元:126.20.127.153
>>147 わかりません…
そーいえばあんまり気にしたことなかったですね
消費期限しか気にしてなかったので…
>>149 そーなのか、販促するならあれ有用なのになー
ところで昔食べたポテトが車の座席の下から発見されて見ると原型留めたままなんだが正直健康に支障ないのか?
151 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 12:47:53.86 発信元:126.20.127.153
>>150 海外のサイトとかの実験見ると防腐剤まみれっぽいですよね
たまーに冷凍庫の下からいつのか分からない調理済みナゲットとか出てきます…
152 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 12:48:26.21 発信元:180.63.52.209
重要なことなんだけど、あなたは女性ですか?
マネージャーの制服フェチなんですよ。
男だったらスルーしてくれ・・・
153 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 12:50:22.37 発信元:126.20.127.153
>>152ェ…
私もあの制服いいと思います
足長い美人系の人は良く似合いますよね
154 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 12:52:06.12 発信元:202.229.178.141
バイトでポテトとか余っても持って帰っていいの?
あとしばらくはゆっくりされるのかな?
155 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 12:55:57.40 発信元:126.20.127.153
>>154 やってる人は残念ながらたくさんいます(実際持ち帰りはNG)
失業保険もらいたいし適度にハロワにいってしばらくゆっくり過ごすかなー
158 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 13:22:43.54 発信元:126.20.127.153
半分鯖読んでの42だな…
>>158 21までマックでバイトか次は就職する気で頑張れよ
上司が仕事しないとストレス溜まりますよね。息抜きしながら生きましょう(笑)
やりたい事が特にないなら職業訓練がオススメですよ!
162 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 13:32:16.56 発信元:126.20.127.153
>>159 嘘ではないんですが…
まあマネージャーの服着てると未成年でも大人にみられるのがつらかったですねー
163 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 13:34:48.10 発信元:126.20.127.153
164 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 13:36:06.12 発信元:180.63.52.209
仕事で使っていたパンプス売ってください<(_ _)>
165 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 13:36:19.05 発信元:126.20.127.153
>>161 それは私も考えてました。
貯金はまあまああるしどうしようか悩み中
俺も職業訓練はオススメ
特に次何したいとか無いなら
167 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 13:38:14.77 発信元:126.20.127.153
>>164 臭いのしみついたローファーならいいですよ
後、私、男です
168 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 13:42:43.42 発信元:180.63.52.209
>>167 それ最初に言えや、ゴラー(^o^)丿
・・・OTZ
アメリカだと他に仕事がなさそうな、ふてくされた態度の黒人ババアとかが
いやそうにカウンターにいるね。
「アイスティください」と言っても「ハァ?ティはホットだけだよ。はいネクスト!」
となって順番飛ばされたり…。店によってはアイスティはストレートだったり
初めから甘かったりする。同じNY市内でも繁華街とそうじゃないとこでは値段が違うし。
日本はメニューが全て統一されているんですよね?
都会と田舎じゃ値段が違うとか日本にもあるんだっけ?
170 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 13:53:33.45 発信元:126.20.127.153
>>169 「マクドナルド 価格」で調べてみてください
かなり詳しく乗ってますよ
なんでアイスコーヒーってLサイズ売ってないの?
「JAL搭乗案内の無料券」や「マック株主優待券」を使って
サンドイッチやドリンクを無料で交換した場合、
店舗の売上げにはどのぐらい計上されるんですか?
173 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 15:08:50.75 発信元:126.20.127.153
>>171 前は売ってたんですけどね
マックカフェ(カフェラテやカプチーノ)が導入されてカップのデザイン変わったんですよ
その時に仕様変更になりました
後、Lサイズ売ってるときは夏場注文が連続で入るとストック(作り置き)が
とんでもないスピードでなくなるのでそれも理由かも?
174 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 15:11:16.39 発信元:126.20.127.153
>>172 よくわからないんですが、その時間帯の売り上げにはカウントされません
ただ、優待券に関しては本社にデータ送ってます(月末に)
>>1 油でベタベタの不味いハンバーガーやポテトを買う人をどう思いますか?
ハンバーガー美味すぎワロタwwwwww
177 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 15:46:16.85 発信元:157.14.173.184
マック最高
178 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 15:48:07.48 発信元:126.20.127.153
>>175 味覚に関しては人それぞれなので不味いかどうかはわかりません
ただ塩分が高いのは認めます
179 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 15:49:52.10 発信元:126.20.127.153
嬉しかったお客さんとの思い出とかありますか?
181 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 16:04:51.63 発信元:126.20.127.153
>>180 飲食や接客で働いている人ならあるあるですが
小さなお節介で相手に「ありがとう」て笑顔で言ってもらえる
ベタで地味だけどホントにうれしい
>>178 塩分が高いことだけを認めるなんて欺瞞に満ちている。
ミートパティは油でベトベト、野菜は乾燥しすぎてパサパサでお世辞に
も新鮮さは感じられない。
フライドポテトで使用している油も含めてラードを大量に投入している
のか近くで食べている人がいるだけで独特の悪臭が漂う。
ミスタードーナツを筆頭に使用する油は「低トランス脂肪酸オイル」に
切り替えるというのは国内ファーストフードチェーンでは今やあたりまえ
のようになっているがマクドナルドはあの油を今も使用し続けている。
あんなものを食べるということはもはや味覚が麻痺しているとしか思え
ないし、わが身の健康を気遣わない愚かな行為であることは間違いない。
183 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 16:31:48.48 発信元:126.20.127.153
>>182 料理評論家の方でしょうか?
そんな商品を提供し続ければ企業としては大ダメージ受けるはずです
そうすれば改善策として油の変更も考えるかもしれませんね
実際バイトを始めてからさまざまな調理器具、資材の保管、調理の仕方、メンテナンスなど
かなり変更されてます
コストは価格に反映されるんだから雄山はマックに近づかないほうがいい
>>184 ミスタードーナツはこの4月に全ての店舗での低トランス脂肪酸の大豆
オイルへの切り替えを終えたがもちろん商品の販売価格に転嫁などしてい
ない。
安心・安全を追及して結果的に「味」「食感」「風味」などが向上して
集客力が高まれば商品の販売価格に転嫁する必要など無いのは言うまでも
無い。
「価格に反映されるんだから」とまで断言するのであればまずは低トラ
ンス脂肪酸のオイルに切り替えたことを理由に商品の販売価格に転嫁した
事例を上げて欲しいものだ。
(自分が食べないなら良いじゃん…)
188 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 18:00:16.38 発信元:126.214.112.130
>>182 気持ち悪いなぁ
元一従業員に何言ってんだこいつ
本社に凸でもしてろよキチガイ
変なクレーマーとかいませんでしたか?
接客業はクレーム対応大変ですよね?
190 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 18:37:44.31 発信元:126.20.127.153
>>189 いろいろいますよ…
・ドライブスルーで持ち帰り→車の中で飲食→お客に電話がかかってくる→
びっくりしてハンバーガー落とした→シート汚れた→どうしてくれる?(怒)
・モール内での迷子が店の前で泣いてる→とりあえず保護→事務局に頼んで放送→
親来店→子供が泣いてるのにジュースの1杯もださないのか?
とか…まだまだあるんですけどねフフフ…
191 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 18:58:08.37 発信元:61.27.78.237
>>190 キチガイ多いな
店で食べる一人客いる?マックはあまり見たことないんだが…
変なクレーマーならもういるじゃん
193 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 19:15:22.91 発信元:126.20.127.153
>>191 モール内のほうでは結構見かけますよ
従業員とか後、看護師っぽい人も来る(美人)
さすがに土日は見かけませんけど
マクド関係ないけど好きな球団は?
195 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 19:31:12.56 発信元:126.20.127.153
>>194 野球に関しては全くの無知なんですよねー
ニュースとか動画サイトで人気のスーパープレイとかは見るんですけど
ヤンキーが長時間大騒ぎしながら居座ってると注意したりするの?
ドムドムバーガーについてどう思いますか?
198 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 19:42:44.62 発信元:126.20.127.153
>>196 少なくとも私は注意します
ひどかったのはテーブルに乗りながら謎ダンス踊ってた
「お前らみたいなのは客でもなんでもない、邪魔だから帰れ!!」
って言ったこともあります
まあその後事前に連絡しといた警備員に連行されてましたけど…
ほかの客から励ましの言葉もらってちょっとやる気出た
でもやっぱり女性であったり気の小さな人は注意できないみたいですよ
199 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 19:48:26.96 発信元:126.20.127.153
>>197 お客入ってますよ!近くに競合店あるといい刺激になります
店の前は通るんですけど行ったことないんですよねー
美味しいですか?おすすめ教えてほしいです
>>186 競合他社はしっかり対策を立てているのに「食べる量を減らせば解決す
る」と考えているのであればもはや議論の対象にすらならない。
引っ込めよキチガイ
マクド議論()したきゃ他所行け
>>200 そもそもおまえ以外にここでその様な事で議論したい奴がいない。
ID:125.173.180.20
何故に発狂してるんだ?
>>188 気持ち悪いのは油でベトベトのミートパティ、乾燥しすぎてパサパサの
野菜が入ったハンバーガーの方だ。
さらに店舗は大声で奇声を発する中高生(まずこいつらが気持ち悪い)
が汚したことで椅子や机が油やパンくずが散乱しており、とてもじゃない
が落ち着いて飲食できるような店作りではない。
本社にクレームを付けても
>>186 のように「喰うな」「来るな」のよう
な対応なので必然的に前述のような頭の悪そうな味覚障害の中高生だけが
店に集まり品位の欠片も無い
>>198 のような店になる。
ようするに「気持ち悪い」の矛先が違うということだ。
良識あるまともな大人であればこんな店にはまず行かない。
205 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 20:49:10.47 発信元:126.214.150.5
良識ある大人ならこんな不毛な絡み方をしない件
現実を受け入れられないバカばかり
人の意見に耳も貸さずくだらない場違いな持論を延々垂れ流すバカに言われたくはない
208 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 21:43:58.78 発信元:126.20.127.153
(あれ?私空気になってる…?)
209 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 21:49:11.63 発信元:110.134.255.61
野球で思い出したが、メジャーのセントルイスカージナルスってマックが親会社
だったね。
マグワイヤがホームラン打ちまくってる頃、ビッグマックというあだ名だったけど
CMに出ていた記憶がある。
>>208 マックシェイクでも飲みながらのんびりしてください。
マックって期間限定メニュー多いけどそっちの方が商売的にいいのかね。
今までおつかれさん
212 :
元マネージャー:2013/05/15(水) 21:59:42.63 発信元:126.20.127.153
>>210 まあ、期間限定商品って基本的に料金高めですから売り上げは単純に上がりますよ
シェイクもおいしいですよね
おすすめはモスシェイク!!
>>210 期間限定って言葉に踊らされてるバカな客が群がるのと常設メニューを最低限にして売り上げ効率あげるためって感じだろ
214 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 23:54:17.83 発信元:101.102.33.48
マクドナルドの分煙施策がひどすぎる
禁煙席と喫煙席なんか2mも離れてない なんの仕切りも無いから禁煙席にいても余裕でくっせーニオイ漂ってくる
あんな毒煙だだもれの環境で客にご飯食べろとか飲食店として神経疑うレベルだわ
まあ底辺向けだからしょうがないのかもしれないけど
.
今どき乳幼児にまで毒ガスを吸わせる不衛生な店舗運営は理解不能
.
俺もタバコの煙嫌いだから気持ちわかるよ
だから禁煙タイム以外行かないようにしてるよ
バイトの辞め方教えてくれ
218 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 00:23:53.20 発信元:126.20.127.153
>>214 今は全店禁煙だと思いますよ
事務所でも吸うなみたいなお達し来ましたし
タバコ吸うクルーは大変そうです
特に24hの店勤務の人たち(灰皿無いから吸う場所限られてる)
219 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 00:39:33.96 発信元:126.20.127.153
>>217 パートタイマー規則では1か月前に申告→退職→が通常の辞め方
でも確実に店長、社員は引き留めてきます(査定に関係あるのか疑うレベル)
なので辞めると面と向かって言う→希望スケジュールをわざと白紙で出す
とかもあります(ただこの方法だとお店の近く通るの気まずいと思う)
もう顔も見たくない、近くににもよりたくないって場合は
郵送で制服を店に送る→電話でやめると伝える→後は着拒
クルー、マネージャーかかわらず制服は返却しないといけないので必ず返すのを忘れずに!!
下手すると店長や社員が家まで制服取りに来ます(履歴書に住所書いてるし…)
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
あまりにブラックだったんで激しい怒りによってB級に目覚めたことあるわ俺
>>218 全店禁煙?
大門店 東京都港区芝大門2-3-1
カレッタ汐留店 東京都港区東新橋1-8-2-B2141
は禁煙時間さえ設定していない。
営業時間の全てを全面禁煙としていない限り「全店禁煙」などと言ってはいけない。
222 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 00:48:45.71 発信元:126.20.127.153
このコピペを自分で建てたスレで見る日が来るとは…
223 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 00:51:55.30 発信元:126.20.127.153
>>221 すいません。私の知識不足です。
かなり詳しいですね関係者の方ですか?
224 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 00:58:06.74 発信元:126.20.127.153
>>220 でも、よくよく考えると私もB級なのかなー(バックレではないが…)
結構店にダメ与えた気がする(自意識過剰?)
そういや
どのバックラー見た事ある?
それによって被ったヒガイも聞かせてけれ
>>217 その1
辞め方は労働期間の定めの有無によって異なる。
民法
(期間の定めのある雇用の解除)
第六百二十六条
雇用の期間が五年を超え、又は雇用が当事者の一方若しくは第三者の
終身の間継続すべきときは、当事者の一方は、五年を経過した後、いつ
でも契約の解除をすることができる。ただし、この期間は、商工業の見
習を目的とする雇用については、十年とする。
2 前項の規定により契約の解除をしようとするときは、三箇月前にそ
の予告をしなければならない。 ^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>217 その2
民法
(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第六百二十七条
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解
^^^^^^^^^
約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入れの日から二週間を経過することによって終了する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2 期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後に
^^^^^^^^^^^^
ついてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^
にしなければならない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3 六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申
入れは、三箇月前にしなければならない。 ^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
228 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 01:35:03.05 発信元:126.20.127.153
>>225 高校生はC級多いですねー
シフト作ってても新人フォローしないけど文句を言う人(年齢が上+動きは遅い+マニュアル無視)
しかもトレーナー(新人教育を任されたバイト)でもない
なのに新人にあれこれ口出しする人が入っててしかもその人の暴走止めないマネージャーとかのシフトだと
あーあ…って感じになる
そしてバックレみたいな感じですねー
後S級もいますよ
モール内ですが早朝警備システムが切れる時間帯に侵入→その後音信不通
金庫のパスは盗み見とか
高校生の初バイトでそんな老害にいじめられればそらバックラーにもなるわ
しかしモール併設型だと伝説の最強バックラーを見られるのかwww
ゴイス
230 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 01:46:20.05 発信元:126.20.127.153
>>229 まあそのS級は怪しまれないよう警備員がいる従業員出入り口から堂々入ってますし
前々から疑われてたのでそれで…
スレと関係ないけど
次の更新があるか分からない期間単位の雇われは
事前に申告するのが当たり前なのに
雇用側は更新直前に平気で首切りを申し渡してくるという
悲しすぎる現実・・・
232 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 10:00:24.22 発信元:122.18.214.114
よく行ってたマックのよく見かけた店員さんにこっそりあだ名つけてたんだけどさ、一度ついうっかりレジの前で友達と話してるときに口に出しちゃったんだよねそのあだ名を
それがまた小声にするつもりが普通に聞こえるくらいの声量でやっちゃってさ、よりにもよってそのあと注文聞いてくれたのがあだ名付けたその人だったからもう聞かれてないかガクブルだったよ
言っちゃった時その店員さん一瞬ピタッと止まったように見えたんだよなあ…気のせいだと思うけどさ…
それ以来そのマックに行けてないけど、でかベッキーさんは元気にしてるだろうか
顔がベッキー似で背が高かったんだよ
いやまあそれだけなんだけどね
あ、三角チョコパイ復活してくださいお願いします
店員もアダ名付けてるからお互い様だ
まぁ普通面と向かって言ったりしないがうっかり出そうになるのは店員も同じだし気をつけようw
ジャンプ立ち読みしてたら
「またカラフルデブがジャンプ読んでるよ〜w」
みたいなひそひそ話が聞こえてきた
たしかに今日は赤のジャージのズボンに紫っぽいフリース着てたんだが
ショックのあまり昼飯買わずに帰ってきちまったよ・・・
235 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 14:46:08.92 発信元:202.229.178.149
スタッフとの肉体関係は何人?
236 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 14:54:08.29 発信元:126.20.127.153
>>231 その点マックってすごいよな!!
自分でやめたいって言うまで続けれるんだぜ!!(絶望)
>>232 あだ名はつけられますよ…
大丈夫!!きっと
>>233のレスの通りあだ名つけられてますよアナタも
>>234 その色の組み合わせって勇気がいりますね…
マックにもビジュアル系のガッツリメイクの人が来ますよ(しかもかなりいい人)
十人ぐらいすよ ガハハ(・ω・ ) ワロビッシュwww
238 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 15:01:04.54 発信元:126.20.127.153
>>54にもレスしましたが、肉体関係はないです。
結構スタッフみんな既婚者だったり彼氏彼女いるんですよねー
自分はフリーの子と遊びには行くが一線は引いてますよ…
なんかあくまで気分転換みたいな感じです
ニューオーダー!!
ツーツーダブルマック・ツーダブル・ターンレイ・プリーズ〜♪
240 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 15:06:03.88 発信元:126.20.127.153
>>239 どこのファーストフード店のオーダーですか?
>>240 俺のバイトしていた頃のオーダーの入り方だな
グリル ニューオーダー トュウェッレブ(12)プリーズ
サンキュー
コーラーチーズオン トュウェレブ プリーズ
シックス(6) プリーズ
サンキュー
てな感じでオーダー入れとった
242 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 15:36:42.38 発信元:126.20.127.153
>>241 素直にスゴイ…
今は、完全機械化なんで「サンキュー」とか「デンジャー」とかしか言ってなかったですねー
厨房のメニューモニターが壊れたときはマネージャーが口頭で注文伝えてました…
>>242 そうなのね・・時代の流れの速さを感じるわ
日曜日の昼間のシフトはバイトが入りたがらないのでスケジュールマネージャーは何時も頭抱えてとったからな・・
テイクアウトだからドリンクの氷が溶けて薄くなるのが嫌だから氷抜きで注文してる
量が減るんだろうと思ってたけどそんなことないのな、むしろ氷抜いた分ドリンクの量増えてるんだけど気のせい?
近所に三軒マックあるけど二店舗は商品出てくるまですぐだけど一点舗が遅い時10分はかかる
ちなみにドライブスルーで時間は昼時
何年も経つが一向に改善されんあの店だけ
246 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 15:50:38.10 発信元:126.20.127.153
>>244 これは店舗運営してる店長によってさまざま。統一されてないしね
ある店長は「クレーム来るかもしれんし」→既定のラインまで継ぎ足し→量多め
ある店長は「在庫の売り上げの数値の乖離につながるから」→マシーンで自動で出る量のみ→氷があるのが前提の量なのでパッと見少ない
って感じですね
でもやっぱ氷抜きだと量が少ないってクレームが出るんですよねー
飲み物は仕入れ無料って聞いたことあるけど違うの?
コカコーラの宣伝する代わりにみたいな
248 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 15:55:00.58 発信元:126.20.127.153
>>245 慢性的な人数不足かと…
後、やっぱりそういう店はそれが普通ってなってしまってるんですよねー
そういう店って店長もあきらめてる感が出てるんですよ
249 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 15:57:51.38 発信元:126.20.127.153
>>247 むしろもっとも売り上げとの乖離が出やすい高額?資材
なのでこまめにメンテ&シロップ量の調節やってます
250 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 16:44:24.04 発信元:124.146.174.3
子供向けのハッピーセットは正直好評だと思う?
251 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 18:59:20.90 発信元:126.20.127.153
>>250 好評ですよ。
でも、人気があるシリーズとそうでないときの落差がひどい
後、カードがもらえるってハッピーセットの時はいろいろ面倒
例えば、仮面ライダーカード+おまけおもちゃ(店に残ってる昔のおもちゃ)
このおまけおもちゃは選べないんですが、やっぱ「交換してくれ」「同じの持ってる」
って言われますね
ソフトバンクの公衆無線LAN利用だけで終日粘ってる奴をよく見ますか?
プ○キュアなんかのオマケの時に大きいお友達は買いにきますか?
254 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 19:10:50.10 発信元:126.20.127.153
>>252 いますよ。
でも1人用もしくは2人用の席なんで特に目立った行為をしない限り放置してます
>>253 リアルでは見たことないですねー
子連れのお父さんが恥ずかしそうに買いに来てるのは見かけるんですが
>>254 >でも1人用もしくは2人用の席なんで特に目立った行為をしない限り放置してます
シコリ出したらアウトってことか。
>>251 そういう時は素直に交換するの?
俺はハッピーセット買わないし、一緒の子どもが仮にそういう理由で駄々こねたら我慢するよう諭すけど。
257 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 19:39:11.23 発信元:126.20.127.153
>>255 はい。
奇声を上げる人もいるんで…画面見るとFXだった
>>256 まあ、ごく少数なんで交換します
さすがに3回、4回客席とカウンターを行き来してる子供みると「・・・・」
ってなります
258 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 19:48:40.40 発信元:1.78.24.217
もう、絶対働かねーよ!
マックでは!
259 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 19:54:38.56 発信元:218.40.82.73
ここで現マネージャーの俺参上
260 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:30) :2013/05/16(木) 19:57:19.28 発信元:121.108.13.108
261 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 20:17:59.16 発信元:126.20.127.153
>>258 私も同じです
>>260 ばれるとまずいですが…
余裕の2ケタの原価です。Lサイズなんて糞ボッタクリ
三十代男性、都市部の中規模店舗の店長さんの、その後の典型的なキャリアプランはどんな感じですか?
並んでる間にメニュー見て決めておきたいんですけど〜
264 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 21:25:27.06 発信元:126.20.127.153
>>262 店長→地区の店長を管理するコンサルタント(県の1部→県→地方)
後は独立してフランチャイズとかもあります
ただ、基本的に数が少ないので前任の人が出世して空いたところに店長の1人が出世
のようにかなり狭いです
>>263 店員にいえばメニューチラシ下さいとかいえばもらえますよ
店舗にもよりますが出入り口にチラシを置いてるところもあります
チラシはいらないんだよな・・・邪魔だし
まぁレジで言って捨ててもらえばいいんだろうけど
スイングマネージャー→2ndアシスタントマネージャー→ファーストマネージャー→店長→SV
じゃ無かったっけ?
267 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 21:48:18.51 発信元:126.20.127.153
まだこのスレあったんだ!
>>57でマックカフェの事を聞いた者です
スタバやドトール、あるいはミスドのコーヒーと比べてマックのコーヒーの感想を
それとあの機械は日本製?
269 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 22:29:55.96 発信元:126.20.127.153
>>268 ドトールは行ったことないです
でも味はスタバ>ミスド>>>>>>>>>マック ですね
機械は日本製です(たぶん)
270 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 22:41:43.45 発信元:61.27.78.237
この前マック行ったらコーヒー一杯だけ頼んでたジジイがいたけど、それで粘るやつはどのくらい居座るの?
>>270 俺がクルーで働いてた時はコーヒーはおかわり自由で無料券1枚で2、3時間粘ってさらにおかわりのたびに砂糖4本ミルク2個ねだってくる奴が居たな流石に3杯目以降は1つづつしか渡さなかったが
272 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 23:00:21.21 発信元:126.20.127.153
>>270 >>271さんのレスのように普通に2時間とか居ますよ
おばちゃんの井戸端会議とかなんで毎日あんなに話すことがあるのか不思議に思います
273 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 23:05:38.10 発信元:103.13.248.115
前、彼氏(大学生)がマネージャーになりたての頃
ストレスたまりすぎて会いたくないって言われて振られたんだけど
そんなに忙しいものですか?
やっぱりいいわけなのかな?
ドナルドは何であんなにぶっ飛んだキャラなの?
275 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 23:18:41.95 発信元:101.102.40.187
>>218 全店禁煙じゃないから
>>214の書き込みがされてるんだけど
顧客の健康管理を徹底しないマックはフランチャイズチェーンとしての資質に欠けるね
276 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 23:18:42.73 発信元:126.20.127.153
>>273 一概に言えませんが本当にストレスたまります。
でも経験からから言うとまじめな人ほどストレスたまります。(特になりたての頃は)
私はフリーターだったけど学生生活しながらとかかなりつらそうですもん
>>274 こっちが聞きたいですよ…
ハンバーグラーやグリマス
あとおさげのトリ女はどこに行ったの?
278 :
元マネージャー:2013/05/16(木) 23:40:09.36 発信元:126.20.127.153
>>277 皆の心の中にいますよ…きっと
子供用ベビーチェアの取り外し可能の専用テーブルに全員集合してますよ
黒歴史なんだと思ってた
ハンバーグラーとか
昔はおまけのコップとかにもプリントされてたのにね
トリ女の名前なんだっけ?
全く思い出せん
俺の心の中には既に居なかったようだ
バーディ?だっけ?
282 :
元マネージャー:2013/05/17(金) 00:12:39.37 発信元:126.20.127.153
>>280 バーディだそうです
いやぁグーグル先生は偉大ですね!!
マネージャーなら元マスコットの名前くらい知っとけよwww
ハッシュドポテトの美味しい揚げかた教えて下さい
家でやるとモロモロになっちゃうの
ハッシュドポテトは鉄板じゃない?
家で作る時はフライパンかオーブントースターだ。
質問じゃないんだけどさ
数年前、ドライブスルーで買って家に帰って食べようと思ったわけよ
そしたら、ハンバーガーの肉が入ってなかったんだが?w
バンズに挟まっていたのは少量のケチャップのみだったw
100円だし面倒くさいからクレームも取り替えにもいかなかったけど・・・
君、代わりに謝ってくれる?
287 :
元マネージャー:2013/05/17(金) 16:41:17.30 発信元:126.20.127.153
288 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 16:45:16.66 発信元:42.146.12.138
最近禁煙店増えたよね
289 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 16:59:52.50 発信元:210.136.161.71
メガポテトって正直ぼったくりだよね?
290 :
元マネージャー:2013/05/17(金) 17:07:18.07 発信元:126.20.127.153
>>289 ボッタクリもいい所
だいたい規定量きっちり入れるのが難しい
ポテトのポジションに慣れた人なら一回ポテトをスクープ(ポテトを入れるスコップみたいなやつ)
で規定量入れれるんだが、それができない+底のポテトを食べるころには揚げたてでも少ししなびてる
たぶん学生がノリで買うんだろうなー
291 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 17:37:08.21 発信元:153.160.159.100
メガポテト買ってみようかと思ったけどやっぱりやめよう
Sサイズのドリンク、コップの八割くらいが氷だったんだけどこんなもん?
294 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/05/17(金) 22:45:16.59 発信元:121.108.13.108
295 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:30) :2013/05/17(金) 22:47:26.99 発信元:121.108.13.108
一回ジュース全部こぼされたことあった気がする
蓋がゆるくて
296 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 22:48:02.93 発信元:180.14.238.19
マックアプリのスクラッチでポテトM100円2枚とコーヒー無料でたから久しぶりに行こうと思うんだけど
単品クーポンだけでセット並に大量に買っていくのはめんどくさい客なの?
あ
298 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 22:52:17.72 発信元:153.160.159.100
>>294 それもそうだがどのくらいの大きさか見てみたかったてのもある
299 :
元マネージャー:2013/05/17(金) 23:07:24.00 発信元:126.20.127.153
>>295 ドライブスルーだとよくあるんですよ…
正直クルー何やってんのって思ってしまう
実際クリーニング代を請求された時のマニュアルとかもありますよ
>>296 大量の定義にもよりますが上記のクーポン+ハンバーガー4,5個ぐらいなら
時間は7分ぐらいかかるかも…
ドライブスルーだと結構待たされたり、ずれてお待ちくださいとか誘導されます
300 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 23:25:46.33 発信元:101.128.138.48
メガポテト食ってみてぇ。
持ち帰りで、酒飲みながらチンタラ数時間かけて食ったら楽しいんだろうなぁ。
途中で味が飽きてきたら、ケチャップの刑に処したりコロッケのようにソースかけ倒したり。
ポテトにはナゲットのマスタードソースで食べると旨いのよね
俺はポテトにはマスタードよりバーベキュー派
303 :
元マネージャー:2013/05/17(金) 23:42:26.19 発信元:126.20.127.153
>>300 >>301 >>302 どれでもいけますよね!!
個人的には前にあったカレー味のナゲットソースが美味しかった
ポテトMとナゲットだけで満足してしました
>>303 ナゲットのソースだけって貰うこと出来るの?
305 :
元マネージャー:2013/05/17(金) 23:58:19.89 発信元:126.20.127.153
>>304 できないんですよ…
20円とかで売ればいいのに…
『ハッピーターンの粉だけくれ』っていうのと一緒だもんな。
マネージャーさんとか店長さんって、社員に昇格とかあるの?
知り合いがスーパーの店員に転職して
メキメキ出世して、店長からマーケティング部門の管理職になったよ
転職するなら大手スーパーいいみたいよ
308 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 00:28:16.43 発信元:126.20.127.153
>>307 >>266のレスにありますが
2ndアシスタントマネージャーからが正式な社員です
店長からの信頼があればかなり熱心に指導してくれるそうですよ
よく読んでなくてすんません
自分はサブウェイとウェンディーズが好きです
面白い事件とか、お客とかいました?
310 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 00:45:50.19 発信元:126.20.127.153
>>309 私がクルーの時なんですが、当時のマネージャーの一人が週末の忙しい時間帯で人数が多い時に
なぜかクルーに告白→フラれる みんなポカーンとしてた…
ちょうど客の列が途切れてていろいろ資材とか確認してた時のできごとです…
すでに伝説と化しておりなぜか県内の遠い店舗の人も知ってた(当時の店長が店長会議で言ったみたい)
その人は次の日から来なくなりました…
おかげで他のマネジャーからは愚痴を聞かされたんですけどね
311 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:30) :2013/05/18(土) 14:08:48.63 発信元:126.214.10.10
ムチムチした女性制服見て勃起した?
ジュース渡す前に盗み飲みしてんじゃねーよ
313 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 18:40:39.69 発信元:126.20.127.153
>>311 良くも悪くもビッチっぽい女の子(下ネタ可)のクルーと他のクルーと閉店作業してるときにね…
その子は洗い物をしてたんですが、エプロンなしで洗ってたんですよ(ホントはだめです)
案の定びしょびしょで…透けブラ見放題
指摘したら笑いながら「もっと見たいー?」とかどうどう言ってきてそれで…
相手は高校生でした…
>>312 実際にお客に渡す商品だとしたら大問題です。
すぐに通報を!!
でも、クルーに「ドリンクの色おかしくないですか?」
とか言われると味覚チェックしないといけないので…
今日はクソ暑いからドリンクの色がよくおかしくなるわー
氷たくさん入ってると色がおかしい事が多い気がするわーグビグビ
315 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 19:20:37.49 発信元:126.20.127.153
>>314 ソンナコトスル テンチョーナンテ イルワケナイジャナデスカー
アプリの見せるクーポン見て思ったんだけど、何でマックシェイクsが
110円なの?
100円じゃないと安く思えないんだが。マイタンブラー持参で10円値引いて!
317 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 19:26:24.14 発信元:126.20.127.153
>>316 確かにワンコインで買えないと価値が下がりますよね…
値引きは残念ですが不可能です
店長って店舗自分のものなの?
319 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 19:31:47.92 発信元:126.20.127.153
>>318 どのあたりからが自分のものかわかりませんが
店長によって店舗運営、方針が変わるのはよくあることです
(上司に自分の達成できる目標を宣言してるので)
チーズバーガーの150円が理解出来ない。
チーズだけで30円もするのか?
321 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 19:36:25.74 発信元:126.20.127.153
>>320 するわけないじゃないですかw
原価1ケタですよ
>>321 でしょ。
なら130円で売ればいいのになんで150円なのか。
こんなんじゃ誰も買わないのは明白なのに何考えてんだ
323 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 19:39:57.86 発信元:126.20.127.153
>>322 偉大な原○様は何考えているのか理解不能です
現場のクルーですらおかしいって言ってるのにね
俺はマクドには休日の時にバリューセットのLLサイズを頼むばっかりだな。
これなら600円台で済むし。
マックでやれてたなら大手小売りとかでも全然やっていけそうだよね
くっそ忙しいけど金はいいらしいし
>>1は次は何業界を希望してるの?
326 :
元マネージャー:2013/05/18(土) 19:52:56.76 発信元:126.20.127.153
>>324 600円台といっても600円後半ですよね?
東京とかだとホント700円台とかなので…
>>325 うーん…
悩んでるんですよねー
ハロワで相談したらいろいろ勧められてびっくりしました
ID:125.173.180.20はなんかマクドナルドに怨みでもあるんだろうか
>>328 延々と・・だからね・・
触れないで置きましょ
変な奴はいい例でミスタードーナツの名前出していたが、あそこもあそこで客に賞味期限の品平気で売ったり、
洗剤入りの水出したり独自路線だからな
マクドナルドもそういうのあるのかね
潔癖症の人は飲食店で働くと外食したくなくなるかもね。
初めてバイトしたのが某ファミレスで、
そんな風に感じたからさ。
>>331 っていうか逆に不潔症の人が飲食店で働いたら、結果的に保健所の検査
でアウトになるか、食中毒事件が発生して報道されるだろw
>>332 実際に自分が働いた店では無いけど、
同じチェーンの他店は食中毒出してニュースになってたよ。
衛生管理がずさんな店って意外と少なくないから、
裏側は知らない方が幸せかも。
魚切るまな板のすぐ横に灰皿があって、タバコ吸いながら魚調理する板前がいる店とかもあったな。
料理人はタバコ吸わないのは常識 吸っていたら首になりかねない
というのはグルメ漫画の影響なんだろうが、老舗の板前でも普通に吸ってるからな。
タバコ咥えながら料理するやつは少ないだろうってだけで
335 :
元マネージャー:2013/05/19(日) 09:16:54.79 発信元:126.20.127.153
>>330 残念ながらあります
ホールディングタイム(調理してからその資材を保管していおける時間)を
無視して使う人もいるんです…
>>331 >>333 そうですよね…
裏側を知るとかなりショックです
ハンバーガーの概念から脱却しておにぎりと味噌汁を売り出して欲しい
昔、ライスカレー売ってたよな
338 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 15:23:49.85 発信元:121.117.178.90
>>336 同意
朝マックはおにぎりと味噌汁か豚汁定食にして欲しい
裏メニューある?
>>334 タバコの煙が当たった食器を使用されるとタバコを吸わない人にはすぐ
にわかるし、喫煙者が握った寿司や調理した刺身もすぐにわかる。
もちろんそんな料理はクレームをつけて突き返すがそんな店には2度と
行かないのは言うまでも無い。
喫煙者には板前として魚をさばいたり、寿司を握る資格は無い。
バンズ、ピクルス、パテ、ケチャップ抜きのハンバーガー注文したらどうなるの?っと
>>341 包装紙を広げるとマスタードのみになるはず。
朝から通常メニューも食べられるようにして欲しいわー
朝マックのメニュー好きじゃないから、朝は行ったこと無いや
344 :
元マネージャー:2013/05/19(日) 17:26:40.38 発信元:126.20.127.153
>>336 >>338 最近話題のすき家とかに行けばどうですか?w
>>339 残念ながらないです…
>>341 肉抜きとかならあったんですけどね。(あきらかに中学生)
実際にそんな注文されたら断ると思います
>>343 確かに朝マックのメニューは人を選びますよね…
でも最近のコンビニハンバーガーもおいしいですよ(値段はマックより安いし)
,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,,★,,|] [|,,★,,,,|,]
ミ,, ´∀`彡 < みんなで守ろう > ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃ ☆ シベリア の お約束 ☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
>>344 最近のはレベル上がったよね
それでもマックのハンバーガーやチキンクリスプのほうが
同じ100円なら充実してるとか思って買ってたんだけどね・・・
値上げ残念
小腹が空いたら、これからは多分近いコンビニに行っちゃう
マックは美味しいけどガチで食欲増進剤とか入ってそうで不安になる
マック喰ってるともっと食べたくなるもん
多少高くてもモス行きます
まおうさまー
351 :
元マネージャー:2013/05/20(月) 03:23:12.76 発信元:126.20.127.153
>>347 ですよねー…
そう考えるとマックポークってコスパよかったのになー
廃止になったのは利益率低かったからですし…
>>348 ハンバーガー1個の値段も30円ぐらいしか変わらなくなりましたしね
>>350 原作読んでますがあんなホワイトな職場なんてマックじゃねえ!!
352 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 03:37:08.36 発信元:210.136.161.82
スレ主さん、寝れませんか
自分もです
ハッシュポテトの件ありがとうございました
うちにガスコンロ無いので購入したら参考にします
ところでポテトホルダーぶっちゃけどう思いますか
ゴミなのか…
ありがとう
356 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 09:11:19.63 発信元:221.254.37.228
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} そんな事より野球やろうぜ
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!
_∧ ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ ∧
( \ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐ ′ //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\ _,,ノ| ` ー一'´//\ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
357 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 09:14:33.75 発信元:221.254.37.228
..-──- 、
.r '. : : : : : : : : : ヽ
..!::: : : : : : : : : : : : :}
.{:: : : : : : : : : : : : : :}
|: : : : : : : :r'´ ̄`ヽ}
ヾ: : : : : / 寂 l
∩___∩ ゞ: : : :l し |
| ノ ヽ f⌒ヽヽ-| い |
/ ● ● | |;;;;;;;;;} l の !
| ( _●_) ミ | j ヽ か /
彡、 |∪| / |;;;;;;;イ ゝ、__.ィ´
_,.-'" ヽノ .-´ j | ノ イ;;;;;;|
/ `,' ./;;;;;;;;;;! / 〈 |
| ,... l_ ,-‐´,,,, j=ニ二ニヽ>;;;/
| }' r'´ 7《 ̄;;;; ;;;;;;/ l { ノ
! ,j ヾニ:::::_-‐ー´ |. ! {
| /| .{ { ` / {
! ヽ| | l l 、 .{
i :'⌒ヽ ! i ⊂| ∴ ! ∴ j
ヽ/ . ヽ .{.! | ノ イ
| : | .|! | - イト ‐ ´. |
.!. く .| |} | .| | |
.l. ま ||(U) .! . | .│| .|
ヽ っ j .| | | <ニ二ニニ=ニ二ニヽ
. ゝ / .| .| | | ヾ,iー-i |
i`ーイ .| | | | .! .l !
| | | | . | ` ..| .| ´ !
おい7月からハンバーガー120円チーズバーガー150円ってどういうことだks
謝罪しろおらぁ!
消費税上がったらさらに便乗値上げあるね
アホ社長は「いま20%値上げすると、お客は『消費税アップ後も価格維持かー』と安心する。これが知恵」
といっていたが、どうせ上げるよw
361 :
元マネージャー:2013/05/20(月) 19:09:42.48 発信元:126.20.127.153
>>359 申し訳ございません(そんなこと一従業員に言われても…)
って思われるのが関の山です
>>360 ホントにやりそうだから困る…
そうなったら完全にモスの勝利ですね
ここを見てこないだ久しぶりにシャカシャカポテト食べたよ
懐かしくておいしかった
鳩山と同じ臭いしかしないなあの社長
よくわからんサクセス本読んでまんま実行してそう
社内監査は年に何回ある?
味な事やる、マクドナルド〜♪
昔こんなCMソングだった気がする。
アラフォー以上じゃないと知らないと思うけど。
トピ主さんも若いから知らんよね。
小さい頃CMに出てくるマクドナルドのオッサンが怖くてトラウマになってたな
367 :
元マネージャー:2013/05/20(月) 21:02:12.79 発信元:126.20.127.153
>>362 揚げたてだと尚おいしいですよね
>>363 実際なんか本だしてた気がするんですが
勝つためのなんたら みたいな
>>364 予告ありの監査が2年に一回です
また、無予告監査もあります
まあ、情報共有してるから無予告もある程度予測できるんですが…
県内の他店舗から頻繁にTELありますしね
>>365 ホント今は味なことやってますよねー(ダメな意味で)
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:.: :: : i.'⌒' '⌒' i: : : : :}
. {::: : : |. ェェ ェェ .|: : : : :}
{ :: : :| ,.、 .|:: : : :;!
.ヾ: :: :i .r‐-ニ-┐ | : : :ノ マクドナルドのマネージャーだけど
ゞイ_! ヽ 二゙ノ イゞ‐' 何か質問ある?
/ ` ー一'´ ト
/^ :'  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ::::ヽ
|::: / 、__う人 ・,.y :::i
|:: /  ̄::::| :|
ヽ、__ノ :;| :|
|::: 。 ::|:::/
|::::ヽ、_ _,ノ :::|丿
{:. . ハ....j '. :::!
!:.. {:.し' |: ::i
!:. `'┬:'. .:::!
!:: :.ハ.:: ::::!
!:. .;;/. ヽ ::!
函館駅近くにはマックがないな。
ラッキーピエロに気を使ってるのか?
期間限定物のクーポンって二段階安くなるよね
例えば今チキンタツタはクーポン使って290円だけど、何週間かしたら約250円のクーポンが出るじゃん
俺はそこを狙って購入してる
×そこを狙って購入してる
○それに釣られて購入させられてる
372 :
元マネージャー:2013/05/20(月) 23:20:32.63 発信元:126.20.127.153
>>370 申し訳ないですが
>>371さんのレスの通りです
売り上げ個数は常に本社に行ってます。なので売れなかった場合は
資材が余らないようにクーポンを更新してます…
下敷きタイプのメニューがなくなって、中高年の注文に時間がかかってるような
気がしますが、どんなフォローしてるの?
>>371 >>372 マジかよwwwwww
釣られてるなんて考えたこともなかったwwwwwwwwww
確かに店側に金を渡してる訳だけど、やっぱ余らないようにさらに安くしていただけなのか
クォーターパウンダーチーズってなんであんな高いの?ビックマックの方が高くていいとおもうんだけど
375 :
元マネージャー:2013/05/20(月) 23:48:14.14 発信元:126.20.127.153
>>373 自店舗では「何か探してますか?」って聞いてる(いったい何屋さんだよと思ってました)
そうしたら「あの魚のやつ」とか答えてくれるのでそれで少しでも時間短縮してました
>>374 一応、新発売当時に受けた説明では一枚の肉が普通のハンバーガーに使われてる肉の
約4倍程度だったからと思います…
フィレオフィッシュが一番旨いね・・マックのバーガーの中では。
スチームバンズが良い
ここにいるとハンバーガー食べたくなる…今日のお昼マックにしようかな
前にあった辛いチキンのハンバーガーって今はないよね?
>>375 メニューがないのを知ってて「メニューを探してる」とか言ってくる人がいたらどうする?
メニュー見せるだろ
他に何があるんだ?
383 :
元マネージャー:2013/05/22(水) 01:13:19.01 発信元:126.20.127.153
>>379 小学生とかが持ってる下敷きサイズのメニュー表を渡します
でも文字が小さくてお年寄りには不便です
こういうネタスレで、「食の安全が」ってしつこい荒らすってどうなのよ。不満なら本社にでも行って直訴して来い。
馬鹿に何言っても無駄
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
________________
|半年経っても腐らないハンバーガー | 検索オプション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .言語ツール
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
________________
|・・・・・・・・・・ ・・・わかった、落ち着け | 検索オプション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .言語ツール
スレ主さんはJリーグ20周年についてどう思いますか?
これからの季節の女子高生の透けブラについてどう思いますか?
391 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/24(金) 01:14:35.91 発信元:61.21.253.34
マックでバイトしたいんだけど。中卒ニート歴一ヶ月
392 :
元マネージャー:2013/05/24(金) 10:31:59.55 発信元:126.20.127.153
>>390 サッカーも詳しくないので…済まぬ…
透けブラ…イイですよね!!
でも見てしまうと不思議と罪悪感があるんですよね
>>391 あなたが、重度のコミュ症でなければ採用されると思います
簡単なテストもありますが、ごくごく当たり前のことを質問するようなやつなので…
後は当たり前ですが面接時にはきはきしゃべれないと落とされます
実際、体育会系みたいな職場だと思います
393 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 10:42:00.71 発信元:126.163.105.133
規制されてるの?
394 :
元マネージャー:2013/05/24(金) 10:47:11.46 発信元:126.20.127.153
395 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 10:48:11.72 発信元:180.35.9.76
性別と年齢
>>392 > あなたが、重度のコミュ症でなければ採用されると思います
マジですか?
オレ面接受けたが一発で不採用だったぞ!
397 :
元マネージャー:2013/05/24(金) 10:53:43.07 発信元:126.20.127.153
>>396 男性ですか?
最近は女性を優先的に採用する傾向がある店舗があります
どっかの店長が女性の採用率を〜みたいなことを会議で言ってましたからねー
テストは受けました?
これの点数が低いとたとえ面接で好印象でも落とされます
特例として、これから指導すれば改善の余地がある場合は採用します
が採用後のリスクを考えるとやはりその方針の店は少ないです
(こちらから解雇することができないので…)
>>396 そりゃ2ちゃんくんだりで粘着ネチネチ続けてるような人間何処も採用なんかせんわなw
399 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/24(金) 14:22:11.00 発信元:61.21.253.34
>>392 そこまでコミュ障ってほどでもないかと… 喋ろうとすれば喋りますが基本こっちからは…ってタイプです。面倒くさがりってやつですかね。
業務内容とかはどうなってるんですか?
厨房は厨房だけってかんじですか?
マクドってオールマイティーにみんな動いてない?
厨房だけってないよね
いらっしゃいませコンニチハ
マイクに向かってコンニチハ
402 :
元マネージャー:2013/05/24(金) 17:35:15.99 発信元:126.20.127.153
>>399 面倒くさがり…それだと難しいかも…店舗によっては上司がうるさいところもあるので…
あれやれ、これやれと指示するのがマネージャーの仕事なんですよ
それが苦痛と感じるなら向いていないかも…
>>400さんのレスの通りほとんどの人はオールマイティーです
製造ライン1本でも厨房の基本ポジションが6ポジション+それぞれのポジションの補佐
なのでみんなほとんど憶えないとやっていけないんですよ…
403 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 17:54:23.58 発信元:118.8.163.231
おい!!!!
メガポテト10個買ったら
一個につき平均282gしか入ってねぇじゃねーかよ!!!!!!!!
商品内容は350gってかいてあるから買ったんだが???????
つまり350g-282g=68g
68g×10個=680g
つまりおよそメガポテト2個弱分詐欺られてるんだが?!!!!!!
404 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:30) :2013/05/24(金) 17:57:36.90 発信元:180.35.9.76
てす
マクドのメニュー表が小さくて糞見辛い。
セットメニューだけ、無意味にデカい表示なのは、
早くセットを買わせて客単価を上げるためでしょ?
しまいにはそのメニュー表まで撤廃したとか、キ○ガイだよね
406 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 18:28:47.27 発信元:202.229.177.11
マネージャーはドランカーを読むべきですか
パンチドランカーか?
ポテトが少ないのは、故意だろ?
あんたらは
「人の手で行うので、多少の量のバラつきは生じてしまう」
という言い訳でごまかすんだろうけど。
常に350gより少ないのは、明らかにわざとだろ
あこぎな商売してんじゃねーぞ
客をなめるなよ
消費者生活センターや公正取引委員会にたれ込むレベル
新聞にも投書を検討している
池沼が騒いどるわw
410 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 19:05:06.06 発信元:118.8.163.231
は?池沼なのはマクドのほうだろ
買えば買うほど損するメガポテトとか誰が買うの?
いい加減にしろよ
ぶっちゃけていえば詐欺商品なのは明らか
ポテトL2個分といううたい文句さえも消費者法にあきらかに抵触してるんだが?
411 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 19:12:57.95 発信元:202.229.178.135
なら消費者庁に言えよ
元マネに言ってどうすんの
元々内部にいて、今やめた人
そういう人の見解を聞くのは貴重で重要だよ
413 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 19:53:27.74 発信元:111.87.58.160
見解聞いてたのかw
あのレスって
社員さんでしょ^^;
痛いところ付かれて逆ぎれしてるっぽいし
ナゲットのわさびソース旨かったわー
ナゲットのソースだけ別売りしてくれないかなぁ
肉もポテトも尽きたあともしばらく舐めてた
久々の大ヒット
モスバーガーうまいよな
ID:125.173.180.20
病気
420 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/24(金) 23:29:35.78 発信元:61.21.253.34
>>402 あー面倒くさがりっていっても仕事は別ですww変な言い回し失礼しました。
ファーストフードかコンビニで働こうか迷ってるんですよねー。マネージャーってどのくらいでなれるんですか?
なぜ100円マックにバーガー系がなくなったのか…
給料日前は重宝してたのに。
422 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 00:14:28.40 発信元:220.29.126.121
モスと比べてまずいし飲み物の種類すくないし
ただはやいだけのやっつけ仕事じゃん
ビックマック食べたくなってきた。。。
424 :
元マネージャー:2013/05/25(土) 07:21:14.36 発信元:126.20.127.153
>>405 その通りです
メニューはあらかじめ決めてもらう(ケータイサイドなどで)
列ができたらメニュー表(小)を配るよう指示されてました
>>408 >>410 >>411のレスの通り消費者庁にお願いします
そうでもしないとホントに改善できないと思います
>>420 最近はかなり厳しくなってます
すべてのポジションをこなせる+厨房orカウンターのどちらか全ポジションのエキスパートであるのがまず最低条件です
積極的に勉強しないとそのラインにすら立てません
私は高校三年間で上記の状態でした(あまり積極的ではなかった)
そこから半年以上かけて延々と勉強→講習
その後店長の上司に実際の店舗運営のチェックを受けて合格すればマネージャーです
早い人は1年ぐらいでなる人もいます
ドライブスルーで頼んで入れ忘れマジでどうにかしろよ
高速乗って隣の県行くのに入れ忘れたら現地まで持ってきてくれんのか?
>>1 期間限定品などもふくめて
ハンバーガー類で一番調理手間のかかったメニューって何でしたか?
427 :
元マネージャー:2013/05/25(土) 09:18:05.72 発信元:126.20.127.153
>>421 本部の考えていることは理解不能でしたよ…
>>422 速さが売りらしいので…
でも雑な仕事だと結局客離れにつながるんですよね…
>>425 申し訳ないですが現地までは持っていけません
基本的に自宅のほうに、次回使える無料券を送付するようになっています
>>426 期間限定の面倒さはどれもどんぐりの背比べです。
昔も今もビッグアメリカシリーズは手間がかかります
こんなスレでわざわざ文句言ってる奴は病気みたいな
もんだから、かまわない方がいいよ
つか健康に気を使って食べ物を選ぶ人間は、ファストフードなんか
そもそも眼中にすらないし
429 :
東京直営店:2013/05/25(土) 19:06:11.83 発信元:219.206.102.195
うちの店のアシスタントは打刻してから残業してますが、どこの店もそうなのでしょうか?
文句の内容と、健康に気を使ってるってことに
何の関係があるんだろう
チキンタツタ、テリタマ、グラコロはやっぱりおいしいよな…
432 :
元マネージャー:2013/05/26(日) 00:40:24.01 発信元:126.20.127.153
>>429 うちのところもそうでした…
私はサビ残なんて絶対嫌だったので意地でも打刻はしませんでした(笑)
>>431 ですよね!!
でもグラコロは揚げたてのコロッケだと口の中やけどしちゃうんですよねー
メガポテト詐欺もそうだが、どうしていつも量をケチったり質を落としたりと馬鹿なことばかりするの?
マクドナルドは汚い商売してると世間に認識されたら一気に客離れがおきて致命傷になるって認識できないの?
むしろ表示より多く盛るくらいで客に良いサービスだと思わせればいいのに。
なんかマクドへの不満ぶちまけるスレになってきてるな。
俺が子供の頃、マクドの肉はネコの肉使ってるなんて都市伝説があったな。
ミミズが入ってるってのなら知ってる
マクドのポテトってなんか無性に食べたくなる時があるんだけど・・なんか混入してんのかとたまに思うw
そういえば、マックのポテトって他とちょっと味が違うよね。
あれって、油が違うんだろうか。
438 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 17:48:15.03 発信元:126.192.157.239
俺もポテトは週に一度食べたくなる。必ずクーポン使って。
クーポンなけりゃ絶対に買わない。
マクッダァナル
マクドの愚痴をいうスレじゃないし…
なんか最近ポテトクーポンなくね?
443 :
元マネージャー:2013/05/26(日) 21:29:25.89 発信元:126.20.127.153
>>434 >>435 ぎゅ、牛肉100%つなぎなしって書いてるから…(震え声)
>>436 それはジャンクフード全般に当てはまると思います
体に悪いとわかってても買っちゃうんですねー(笑)
マックシェイク抹茶またやってくんねぇかなぁ
445 :
元マネージャー:2013/05/26(日) 21:39:25.63 発信元:126.20.127.153
>>444 シェイクの期間限定って当たり外れがでかいんですよ(笑)
抹茶は確かに美味しかったですが、おそらくシロップつながってるラインは
しばらく抹茶くさいと思いますw
ブルーベリーとかアメリカンチェリーとかしばらくラインから臭いしてましたしね
>>436 あんなものを食べたくなるというのが異常です。
>>445 そういえば今日の店員酷かったな
シェイクのバナナ下さいって言ってバニラですね? とかいうからバナナです
って言ってシェイク受け取ったらバニラだった
448 :
ヂオンde規制(蛙) ◆8NjRD4lLR2 :2013/05/26(日) 21:49:56.82 発信元:59.136.89.158
数年前のTVで、マックの店員指導用のDSソフトがあると聞いたのですが……
今はないの?
449 :
元マネージャー:2013/05/26(日) 21:51:09.00 発信元:126.20.127.153
>>447 済まぬw私も同じ間違いしたことあるでござるw
後ポテトSをホットSと間違えたり…
450 :
元マネージャー:2013/05/26(日) 21:53:39.77 発信元:126.20.127.153
>>449 今の新人トレーニングの主体はDSですよ
高校生とかだと分厚いマニュアルで教えるよりはるかに早く憶えてくれます
451 :
ドナルドJr:2013/05/26(日) 22:05:18.19 発信元:114.144.35.211
Sサイズと言ったら必ずMサイズですねと言う。
>>445 数年前にあったマックシェイクのメロンの時は3日に2回マック通ってた
ポテトを頼んだらスプライトが来たことが2回あるんですが、どうしてですか?
今年の3月あたりからポテトやナゲット用の油を変更とかありました?
その頃から食感が変わった気がしてて・・・
455 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 04:36:09.79 発信元:124.255.126.7
ポークタソタン美味しい!一番好きなバーガーです!
勉強してる人がいたら、どのくらいで注意する?
457 :
元マネージャー:2013/05/29(水) 08:03:26.33 発信元:126.20.127.153
>>452 メロン味…私はしらないです
飲んでみたいですね
>>453 スプライト…?
近辺の店舗では販売してないのですがどの店舗ですか?
>>454 変更はしてなかったですよ
>>456 満席になってなおかつ勉強している人が食事終了していれば注意します
マクドで働いてる時にモスやロッテリで食事したら厳罰?
このスレまだあったのかwwww
460 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 00:52:24.20 発信元:126.192.151.37
1000まで埋まりそう
461 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 13:56:57.36 発信元:199.217.117.140 !
冷めたらクソ不味くなる事に定評のあるマックのポテトだが一体どうしてなの?
普通のポテトは冷めても美味しいのにマックのは尋常ならざるレベルで不味いんだが
あと冷めたポテトの再生方法とかも教えてくれると嬉しい
>>458 > マクドで働いてる時にモスやロッテリで食事したら厳罰?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マクドナルドで働きながらモスやロッテリにいるというのはどういうことか?
昔、マックで働いていた時は普通にクルーもマネージャーもモスやらケンタッキーやら食べてたけどね
厳罰なんて店有る訳無いべ
クリスマスイブにシフト入ってるクルーの為にマネージャー自らケンタッキー差し入れしたりしとったし
冷めても美味しいフライドポテトなんてあるの?
465 :
元マネージャー:2013/05/31(金) 10:56:14.61 発信元:126.20.117.203
>>464 冷め無くてもマクドナルドのフライドポテトは不味い。
467 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 19:21:47.97 発信元:61.197.20.119
ポークタツタ食べた
揚げじゃないのでサクサク感がなく
パティより、ねばりっけのあるバンズの食感の方が勝ってしまってる。
そのせいで、また食べたいとはあまり思わない味だった。
生姜の味がきついのも好みの別れるところ。
キャベツが挟んであるので、これならグラコロの方が美味しいと思った。
ところでマクドナルドのマネージャーさんは居るのかな?
マックダブル190円で買えるのに、それにチーズを1枚加えただけのダブルチーズバーガーが高すぎない?
469 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 12:09:00.02 発信元:219.206.102.195
マクドナルド人事部の女性がパワハラと残業で会社を訴えたらしいが、本社の人事部ってどうなの?
人事部長ってパワハラ部長なの?
無視すんなクソが
シベリア終わったな
どこの店でもそうだけど、自分が働いた店で買い物すると
激しい矛盾を感じるときがある
マックで稼いだ金をマックに貢ぐとかどうやねん、みたいな
475 :
元マネージャー:2013/06/04(火) 15:22:55.23 発信元:126.20.117.185
476 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 22:53:47.92 発信元:61.197.20.4
うざい
アイスコーヒーが始まったな
就職したのかな
>>1 うちの近くの店はパイ関係がなくて、アップルパイもベーコンポテトも、
今あるメープルなんたらも食べられなくて悲しいんだけど、
今日はウキウキでバナナシェイク買いにいったら、
当店では取り扱っていませんって言われたよ・・・。
高速のSAのマックにすらあるから、無いなんて考えもしてなかった。
ショック受けて帰ってきたんだけど、
パイ、シェイクが無い以外に、無い可能性があるメニューって他には
どんなものがあるの?
ショック受けたくないから、事前に知っておきたい。
もしかしてフルーリーとか、サンデー、ソフトもない?
481 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/12(水) 07:24:25.10 発信元:61.197.20.23
「アップルパイください」
「当店では取り扱っていません」
「じゃあ、ベーコンポテトパイください」
「それも当店では取り扱っていません」
「じゃあ、バナナシェイク」
「ありません」
「じゃあ何があるの?」
「ドーナツでもいかがですか?」
「あ、店、間違いました・・・」
ほう
ほ
484 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/13(木) 06:09:36.97 発信元:220.147.141.110
>>481 いや、マジでそんな感じよ。
欲しいものがことごとくないと、何ならあるのよ!?って言いたくなる。
ちなみに、近くのミスドも飲茶、麺、パイとかやってないわ・・・。
なんなの・・・。
僻地なんだろ
486 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/14(金) 14:22:33.35 発信元:220.147.141.110
そんなに僻地でもないと思うけどなぁ。
なんかチキンとかフルーリー、サンデーもないみたいだわ。
狭くて〜とかは意味分かるけど、サンデーないのは怠慢じゃね?
カップとソース置くスペースなんてたかがしれてるじゃん。
487 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/15(土) 10:01:29.97 発信元:61.197.20.201
炭酸ドリンクS、M、L、どのサイズでも100円セールで
Mサイズ注文してたおばさんをみかけた
488 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/15(土) 13:53:52.35 発信元:119.242.37.34
M まずい
a あぶない
C くさい
マ ずい
ッ あかい
ク さってる
スマイルください!
490 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/16(日) 14:14:09.02 発信元:61.197.20.127
スマイル0円って表示が無くなってるよね
もうタダではスマイルはしません!!!って事なのかな?
491 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/16(日) 15:17:55.35 発信元:61.21.206.94
揚げ油の質が確実に悪くなっている
マクドナルドじゃ揚げ油なんて使っていません
>>490 おいおいまじかよwww
タダでスマイルくれよぉぉぉぉぉぉぉ!
494 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/16(日) 19:18:06.81 発信元:114.48.187.219
スマイルしてないしな実際
正直マックの店員はスマイルなんかする気ねえんだろうな。
496 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/17(月) 00:33:55.39 発信元:126.193.99.149
糞社長の思い付きと低賃金でスマイル出来ないんじゃね?
会社が持ち直して社長を追い出したらまたスマイルしてくれるさ
スマイル10円
スマイル100円
魔ッ喰なんてクリスプチキンとチーズバーがしか喰らわない
じゃあ立派な客じゃねえか
辞めた身ならもうわからないだろうが、あのメニューなしシステムは公式に改善する予定はないのかね?
個店の判断でメニューシート作ってる所はあるみたいだけど
ハンバーガーのLセットとパンケーキ、フルーリー、ナゲット15個を頼んだんだが、ドリンクを二回聞かれて、あぁさっき聞き逃したからもう一度聞いてるんだなと思ったら「ドリンクはどちらか一つしかLにできません」って言われた
どちらかも何も俺が頼んだのはセットのドリンクだけなんだけど
注文の復唱もしないしレシートもくれないからもしかして会計間違ってるんじゃない?って不信感を抱いた
俺の注文の場合セットってバーガー、ポテト、ドリンク以外にもなるの?
せめて客側で「こんなセットがあります」ってわかるようにしろよと
バイトがうんこなんだろ?それが魔ッ喰クオリテー
503 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/18(火) 05:33:42.53 発信元:61.197.20.174
パンケーキって朝マックかと思っていたけど
ハンバーガーの時間帯で注文できたんだ?
注文したことないや
朝マックのホットケーキセット(440円)と
朝マック ハッピーセットのホットケーキセット(460円)の
ホットケーキの枚数は同じ3枚なの?
同じなら朝マック ハッピーセットのホットケーキを頼んだ方が
おもちゃも付いてお得な感じするんですけど、詳しい人教えて。
506 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/23(日) 14:55:05.76 発信元:61.197.20.236
知らんけどハッピーセットってたいがいドリンクがSなんじゃね?
通常セットだとドリンクMで
モスより安いから行ってたのに。半端に高いんじゃ、モスかコンビニで十分。
あのクソみてーな味で値上げとか(笑)
値段と量的に一番いいのはどの商品だったりセットなのだろうか?
メガポテトって商品が出るって聞いて食べてみようかなーっと思った矢先に
「Mサイズ2個分だから^^」
ってのを見て値段と量が気になるようになったんだが
ポテト150円の時にいったら、しけたポテトを渡されたなぁ。
昼飯時か夕飯時行けばいいんだが、
休日でもなきゃ無理だし、休日にマックポテトってのもね
ポテト全サイズ150円の時はたくさん作りおきしてるもんな
久々にマックに行ったら100円で食えるハンバーガーがチキンクリスプしかないとか
しかも俺が一番好きだったマックポークが値上げ所かメニューから消えてやがる
もうポテト150円の時以外は行く価値がなくなったわ・・・
田舎の24時間マックに2時くらいに入ったら俺と店長たった二人の激しい緊張感でピリピリしてた
513 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/25(火) 10:39:34.33 発信元:61.197.20.106
24時間マックは深夜でも店に最低二人は居るはずだけどな
見えない店員がどっかにおったんか
一人でオペレーションしてるのに作ったバーガーわざわざレーンに乗せててワロタ
何年か前にやってた塩気のきいたレモン風味のチキンのバーガー
またやらないかな暑い時はあの塩気がうまいんだ
516 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/26(水) 19:22:21.19 発信元:61.197.20.25
新コピー考えた
いいことあるぞぉ!マクドナールド!
あいてます、
517 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/26(水) 23:15:39.60 発信元:49.129.45.121
マックの空調機入れ替えに行ったことあるけど
床!! 滑るんですけどぉ 厨房
519 :
517:2013/06/27(木) 12:34:42.74 発信元:133.205.3.43
まあ初めて行ったときの感想ですけどね
にしてもフライヤーの油脂が固まってたのには驚いたな
>>519 マックの揚げ油はショートニングて言って元々固体(マーガリンやラード)みたいな物なのよ
なので冷えて固まってるのは普通です
521 :
519:2013/06/27(木) 22:34:00.32 発信元:49.129.45.121
Mcフライオイル8020ってやつか(6040かな)
522 :
リーダー ◆FWe00mZPO6 :2013/06/27(木) 23:15:45.65 発信元:121.103.181.4
多分、
つぁかい→高い
だと思うの
>>523 すげーな
俺もわからんかったからスッキリした
525 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/28(金) 23:52:09.32 発信元:61.197.20.206
マクドナルドのマクってのはドナルドの「息子」って意味なので
マックシェイクとかマックフライドポテトとかは
シェイクの息子とかフライポテトの息子って意味な
じゃあこっちのマクも…
ボロン
大阪ではマクドシェイクにマクドダブルやでぇ
>>525 という事はビッグマックは「デカイ息子」って事か
マクドナルドは創業者の名前です
息子はDAT(ダット)です
530 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/29(土) 15:39:38.68 発信元:61.197.20.26
スコットランド、アイルランド系で
マクドナルド、マクマホン、マックィーン、マクレーン等
Mc〜〜ってつく苗字が多いが
マクドナルドだと、ドナルド家の息子達の家系という意味でマク・ドナルド
利益いいの??
532 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/29(土) 17:36:13.41 発信元:61.197.20.57
夏に暑苦しい黒い制服に替えたのは間違いだと思う
あれなんなんだろうね。
バカなんだろうね
汚れ目立たなくていいよ
サイズ小さめで積んだけど
535 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/30(日) 08:49:12.10 発信元:61.197.20.157
白いと汗吸って黄ばんだりもして汚れも目立つから
黒にして店員の制服の着替えの数を減らして利益上げようって魂胆か
536 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/30(日) 09:58:20.93 発信元:122.17.95.103
Let's go heaven's !!
Let's go heaven's !! ♪ ♪
通りでくっせーわけだ
>>538 少なくともキミよりはマシだと思いますよ
>>540 それよりハローワーク行ってちゃんとした仕事しろ
ちゃんとした仕事w
でちゃんとした仕事て何かね?
ウザイからもう絡んでくるな
544 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:02:21.83 発信元:125.3.61.186
>>542 希望スケジュールの提出なんてしなくていい仕事
アルバイトはちゃんとした仕事じゃないな
546 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:14:00.09 発信元:125.3.61.186
自給3000円以上ならいい仕事
547 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:15:50.75 発信元:125.3.61.186
時給の間違えゴメン
何やら仕事した事無いヤツらの妄言だらけやな
549 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:26:40.41 発信元:125.3.61.186
あなたはマクドナルドの元マネージャーですか
そうだったのならSWかMGRどちらでしたか?
>>549 それ聞いてどうするん?
てかスレ主とIP比べりゃ解るっしょ
あとSWはバイト、2ndアシスタントMGから社員な
因みに世の中、時給3,000円なんて仕事早々無いから
確かに。
月給ではなく、時給で金を出す仕事で
3000以上って言ったら
原発作業員や治験モルモットみたいなヤバイ仕事くらいか。
552 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:39:21.78 発信元:125.3.61.186
確かに無い
でも1000円以下で調整弁みたいな仕事は辛い
有名人とか言ってるんならともかくマックの店員なんて腐る程いるのに何でそんなに疑り深いんだよw
554 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:51:52.18 発信元:124.146.175.97
BITE!
555 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 18:53:33.35 発信元:125.3.61.186
何も疑ってません
私の店の店長は40代でやめてしまいました
店長は時給に換算して3000円位はあったと思います
人生いい仕事ができるのは実力1割あとは運命だと思います
勿論必然の運命だと思う
社員の給料を時給換算なんてのはナンンセンス
本社のビル?(あるのかしらんが)
のデスクワーカーはさぞやのんびり高給とボーナスをもらって
祝日をエンジョイしているんでしょうな?
チキンタツタおいしい!一番好きなバーガーです!
モスのほうがうまー
561 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/03(水) 00:53:04.93 発信元:206.223.150.45
ちょっと前からBGMで流れてる、フランス語っぽい歌詞で男の声の
「♪ぼぱっぱっぱいちにっさーん」って曲のタイトルって何?
562 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/03(水) 01:35:00.20 発信元:124.146.175.229
1000円バーガーはちょっと民衆舐めすぎ
1000円バーガー高杉
安さで勝負しろよ
ぼったくり過ぎわろち
箱組み立てるの面倒臭すwww
ソフトツイストの巻き方がケチくさくなったよぁ
元々ケチ臭い量だよ
今日食ってきた
会計150円
わロタw千円バーガー批判w
マックポーク復活してくれー
572 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/06(土) 10:01:09.46 発信元:126.214.1.86
どーしよーもねーな。マック
一度潰れてしまえばいいのに
マクドナルドのこれは言ってはヤバイ事とかないのかな?
ポテトを揚げてる油はすげえ汚いらしいけどどうなの?
ある程度汚れると油を交換するから、そこまでひどくはないはず
交換直前の油は割とヤバめ
マニュアル守ってない店では・・・!?
チェーン店でいい加減なことしてたら、エリアマネージャーが
飛んでくるからありえん
王将とか凄まじいで
577 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/06(土) 20:24:23.05 発信元:210.136.161.68
1000円バーガー各地で売り切れだとよ
>>577 まぁ、最初から「売り切れ」にすることが目的だっただろうからね。
数量調節とか、バイト君を動員するとか色々やったでしょ。
やばい話か。バイトやめて四年ほど経つけど特にやばいことは思いつかないな
美味しかったけど、二度目はないな
自分の店では好評だったっぽい
ルビーの日は自分もいるから心配なんだな
売れてもgkbr、売れなくてもgkbr
モスバーガーください
582 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/07(日) 13:09:22.47 発信元:124.146.174.8
女クルーのおっぱいにBITE!
583 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 04:37:04.48 発信元:206.223.150.45
結局
>>561に答えてくれないのかよ
オカマみたいな裏声ギリギリの高い声で「しーざっぽんばいちにっさーん、
ぽばっぽんばいちにっさーん、ぽばっぽんばいちにっさーん、ぽばっぽんば
いちにっさんし」って曲。いまもかかってるけど気になって仕方ない
>>583 CSに聞いてくれ
電話番号は紙袋に書いてある
ここより親切丁寧に教えてくれるぞ、きっと
585 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 05:41:26.71 発信元:115.125.183.33
>>1 質問か・・・・じゃ聞くけど、なんで自殺しないんだ?バカなの?
性根の腐ったキチガイて居るんやね・・・
588 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 21:55:17.24 発信元:61.197.20.250
マクドナルドはエアコン故障中の店舗が異常に多いのはなんでだ?
しかも直す気配がない
589 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 21:57:56.82 発信元:61.197.20.250
まさか客の回転をよくしようとわざとエアコン切ってるんじゃないだろうね?
昔はクッソ寒くして回転挙げてたが
今ではクソ暑くして回転あげてるイメージ
熱中症で死ぬだろ
店内でゲボ吐いたらどうすんの
マネージャー様がアルバイトに舐めとる様に指示するんだよ
アルバイト「ああ、お客様のゲロを舐められるだなんて・・・!光栄であります!」
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロリン
594 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/11(木) 20:16:24.64 発信元:124.146.174.40
今度の1000円バーガーはトリュフか…
また売り切れるんだろうなあ
595 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 00:07:30.68 発信元:61.197.20.2
トリュフソースは「ごはんですよ」の味とそっくりだよ
596 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 07:50:22.48 発信元:124.146.175.74
クーポンも最近は高いクォーターパウンダー推しばっかだなあ
597 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 11:41:18.50 発信元:218.33.144.35
マック迷走しすぎ
ポテトは揚げたてで塩をきかせて出してほしい
言えばそう出してくれるんじゃないの?
ご遠慮なくどーぞ
時間がかかるかもしれないのと、塩の微調整が難しくなったから塩辛目のポテトが出てくるかもしれないけど
みみず肉と言われても仕方なのないパティだよなぁ
ポテトの原価いくら?
なんとか、単価をあげようとしてるが、
味がたいした事ないから
結局詐欺みたいな事をせざるを得なくなる。
それがマック。
1000円マックはぼったくり過ぎ
せめてポテトとドリンクつけろよ
605 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/14(日) 22:05:17.32 発信元:61.197.20.33
ポテトMとドリンクMつけて1200円だから
(通常セットで、ポテトMとドリンクMつけると+330円〜+350円ほどに)
なのでセットだと実質1000円バーガーの値段は800円台に下がる
606 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/15(月) 02:24:46.27 発信元:115.125.183.33
607 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/15(月) 12:42:00.69 発信元:124.146.175.205
こりゃ今週のも売り切れだなあ
1000円バーガー
ハバネロバーガーが以外に旨かった
多分マックではあまり使わないトマトのスライスを入れてるからかもな
609 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/15(月) 14:01:09.33 発信元:126.101.141.180
秋葉原の店舗だけじゃないと思うが…客が食ってる真横でゴミだしてガチャンガチャンするよは如何なものだと思うが…
所詮マクドナルドだな。
うちの近所もそうだな。
掃除はいいんだけど、失礼しますとかいって人がいる机を掃除しだすなよ。
足浮かせろって事か。
足浮かせたけどさ。
モップが足の下をスルっスルっスルっ
逆にワロタわ。
さっさと出てけって事なんだろうな
食ってる途中だぜ?
ポテト早食いしろってか?
今日300円分食った
マックのコーヒーってくそだよな。
お湯もらって自分で粉末を入れた方がマシなレベル
ハバネロトマトって旨いんだけど
ハバネロソースをケチってるのかなんか物足りない
616 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/23(火) 01:52:44.88 発信元:61.197.20.214
ハバネロはもう終り
明日からはサルサ
マックポークってもう死んだんだっけ?
もうないね
好きだったんだけどな
マクドはクーポンとかで安かったから前は好きだったんだけど
最近定価でセット買うようになってからおいしく感じなくなったわ
もう行かん
今もクーポン使えばよくね?
それでもそこそこ高いけど
俺はクーポン使って300以内に抑えてる
必ずコーヒー無料のやつ使ってるわ
ハンバーガー×3とかが一番お得感あるのはわかりつつ、ハンバーガーを二個以上頼まないんだよな、俺。
あれ三つはきついというのもあるが。
>>622 そうなのか。
ウチでは逆にハンバーガーの評価が非常に高く、
五コとか六コとか、普通に注文してたな。
最近はマックに行く機会自身が減ってしまったが。
先日、好奇心から
初めて「ダブルモスバーガー」を食べた。
日頃はCPが低い感じで敬遠してたのだが、
確かに価格分肉の充実感があるな。
しかし、それ以上に実感したのが、
リニューアルしたモスバーガーのアッサリ加減だな。
変更すぐの時に食べてみた時もそう思ったが、
ダブルにしてもその感想は変わらず。
確かにオシャレでヘルシーな感じがするが、
ガッカリした人もわりといるんではないだろうか。
あ、スレを間違えた。
失礼。
626 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/27(土) 04:14:42.69 発信元:61.197.20.7
現状で一番お得感あるのはマックダブル。
マックダブルが販売されるようになって以降
ダブルチーズバーガー注文するやついるの?
バリューセットで頼むかな
マックの二階席で一人で食ったことない
この前、わたもてでやってたもんで
629 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) 15:12:22.01 発信元:126.214.56.31
毎週糞クーポンばかりで行ってないわ
630 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) 16:26:39.31 発信元:61.46.217.91
(^O^)
631 :
---:2013/08/05(月) 07:55:59.43 発信元:115.125.183.33
632 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/05(月) 08:44:21.98 発信元:61.46.217.91
マクドでいやな店員が出てきたらどうしたらいい?
633 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+0:30) :2013/08/05(月) 10:44:38.51 発信元:118.20.93.93
マックを踏みながらモスバーガーを目の前で旨そうに食べる
ピンクスライムの映像を見て以来、
あまりの気持ち悪さにハンバーガーを注文出来ずにいるのですが
日本ではピンクスライムは使われていないのですか?
もし使われていないのなら、直ぐにでも週3マクドナルド生活を再開したいです(´д`)
635 :
、!ninja:2013/08/05(月) 22:40:12.61 発信元:118.20.93.93
マックの店員の前でモスチーズバーガー下さいと言う
636 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/05(月) 22:45:20.30 発信元:49.132.109.9
マックのおもちゃってすごい頑丈だけどなんでそんなんにちから入れるよりもっと食べ物のしつあげてほしいわ
637 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) 00:48:43.74 発信元:124.146.175.66
サルサバーガーてうまい?
マズイらしいよ
639 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) 07:57:01.88 発信元:61.197.20.55
ソースがメキシコ系の酸っぱさがあるだけ
あの独特な酸っぱさが苦手な人も多いかも
マックポーク復活しろや
都内のマクドで21時閉店って早すぎィ!!
642 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) 20:47:53.70 発信元:61.197.20.23
夜の都内はドーナツ化現象でファーストフード店を利用するような人がいなくなるからじゃないかい?
CMで出てるコーヒー?を肩トントンで
奪うのが、うぜえ
マックフロート美味しいかなぁ
ちょっと気になるんだが
646 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/12(月) 19:14:29.81 発信元:221.44.63.21
マクドナルドに行ったことがある郵便局員はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
サルサバーガー値下げしたね
売れてないのかな?
648 :
ninja:2013/08/12(月) 19:30:03.92 発信元:114.173.41.75
test
レタス&ペッパー バーガー出せや
サルサバーガー食べたらバンズが自販機のバーガーみたいに
ふにゃふにゃのシワシワでまずかった
サルサソースとチーズソースで汁気が多すぎスライスチーズのほうが良かった
サルサバーガーのサルサソース抜きでお願いします
早くフルート安くなれよ
653 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:
マックフルーリー 高い