ゲーム総合inシベリア37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
前スレ
ゲーム総合inシベリア36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1355901260/

関連スレ
【ゲーム】FPS総合inシベリア【урааа】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1357554736/
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:52:06.07 発信元:182.249.242.13
>>2ならモンハン厨とスパロポ厨の出入り禁止
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 00:50:42.27 発信元:126.130.139.100
>>1

スパロポ…?
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 02:10:02.03 発信元:182.249.242.40
>>3
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 07:13:10.79 発信元:219.172.67.153
そういや3DSでスパロボでんだよなー
DSベースにしたのかグラがPSPの第二次Z以下なのが泣ける


容量といえば今やってるけど無双6なんかは20GB超えてるんだよね
確か3Dムービー入りのせいで
アンチャ3とか40近いんじゃないっけ?BDの容量限界的に謎なんだけど
箱も謎の技術力で4GB限界のDVDに8GBくらい突っ込んでて

PSPが1.8GB
DSが512MBだっけな

SD・フラッシュみてればディスク媒体とか枷なだけな気はすんね
1TBのフラッシュとかこないだ出たし
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 07:33:46.88 発信元:223.135.236.73
WiiU週販負けちゃったねぇ
はええとこソフト出さないと。
レイマンとレゴはよ
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 08:15:09.70 発信元:49.133.39.165
仕事始まった途端にツイート復活する偽善者超うざい
誰かこのレス速報に書いて欲しい
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 08:26:04.50 発信元:183.74.197.33
真北斗無双ってあんま売れなかったんだな。俺変人だから前作から楽しんでんだけど…
今までの無双シリーズのパターンから見てどうなんだろ。この程度の需要だともう次はなさそう?
まだストーリー以外は粗が目立つし猛将伝くらいは出てくんないかな
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 08:30:57.28 発信元:126.130.55.145
>>1
前スレ>>991
マジかよ良い事聞いた
前から気になってた映画なんだが早速借りてくる(*´Д`)

>>7
そんな貴方に
問答無用でレス代行141 シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1358146828/

スパロポwww
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 08:33:10.20 発信元:49.133.39.165
>>9
ありがとう
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 09:58:32.41 発信元:182.249.75.66
>>5
一枚の光ディスクには2層の書き込みができるから、本来DVDは9GBちょい、BDなら50GBまでいけるのさ
で、箱の場合アップデートで10GB以上の謎容量が入るようになった
HALO Reachが10GBと分かった時は「ファッ!?」状態になったよ
何がおかしいってDVDドライブのハードウェアに手を加える事なく容量が増えてるんだよね
何年も前に作った旧式本体でも普通に動くとかイミフw
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 11:51:58.21 発信元:117.55.68.56
ネオジオがマックス330だったはずが最終的に1000近くブチ込めるようになったのと同じだろ
技術の進歩って素晴らしい
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:01:20.57 発信元:126.45.107.38
お前らのおすすめのハードって何?
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:05:56.53 発信元:117.55.68.56
セガサターン
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:06:09.49 発信元:126.170.166.146
前スレ終盤からゲハくさくなってるなあ
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:14:33.04 発信元:126.45.107.38
でも任天堂が酷いのはガチだよな
wiiUも楽しみ楽しみ騒いでた奴いたがこの有様
任天堂は人員削減が目的か開発部門の統合化
酷すぎてもうどうにもならないだろう
任天堂が信用できない今、どのハードがいいのか分からん
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:18:31.90 発信元:182.249.193.174
3DSかPSP買っとけ
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:19:39.07 発信元:183.74.5.112
僕はワンダースワンちゃん!!
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:31:33.09 発信元:126.45.107.38
3DSはもってるよ既にw
てかWiiUってWiiでコントローラーあんまり生かせなかったのに、また新しい路線とか誰が買うんだよ
Wiiの技術生かして更に凄いの作るとかなら分かるがまた訳分からんおかしな方向行くし
携帯機も次は3Dじゃないような気がするが、一回手を出した機能は極めたほうが可能性あるだろ
次はもっと3Dの精度高めたほうがいいよな
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:31:46.94 発信元:49.96.19.209
ハードなんて何でも良いよ
やりたいソフトが出たら一緒に買う付属品みたいなもんだ

今月DMC買うかヒットマン買うか悩む…
ダンテも良いけどハゲも面白そうなんだよなぁ
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:44:05.72 発信元:126.45.107.38
>>20
その発想でハード投げやりにして終わった会社の話してたんだが
やりたいソフトってつまり過去の名作のリメイクか続編ってことだろ?
新規の名作はやってみないと分からないしな、もしくは口コミか

誰かが書いてたが

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

まさに任天堂ってこういう状態じゃないのか?
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:49:01.94 発信元:59.141.148.53
前スレでWiiU普通に売れてるって話じゃなかったっけ
真意は知らんがネガキャンしたいなら数字持ってきた方が説得力あるそ
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 12:49:50.41 発信元:1.78.29.114
その辺りはゲハへどうぞ
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 13:14:27.80 発信元:126.45.107.38
2Dのマリオとか今さら誰がやりたいんだよ
ぼったくられすぎだろ買ってる奴
ネガキャンとかじゃなくて事実だからな
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 13:23:34.39 発信元:111.86.141.74
グラディウス2のモアイ面が抜けられない
なんだあの赤いの
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 13:37:59.83 発信元:117.55.68.56
WiiUのコントローラーがそこらへんほっぽってあったらゲームギアと間違える自信がある
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 13:38:32.86 発信元:1.78.26.74
なんか売り上げ等の話は変な奴が沸くから禁止にした方が良さそう
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 13:59:02.07 発信元:210.20.216.70
シベリアはNGIDに突っ込むと後々まですっきりんこ

ボダラン2の虫キング祭り終わっちゃった・・・
期間限定じゃなくてずっとあの確率設定でいいのになぁ
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 14:44:11.23 発信元:114.22.207.227
本当一人だけなんだな、ゲハ臭いのは。
他のやつは臭い消してるってのになー

VITAでクーロンズゲートできねーじゃんどうなってんだ…
早く対応してくれよーPSP壊れてんだからさー
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 15:48:18.18 発信元:126.45.107.38
マリオギャラクシーとか神懸かってたのになあ
任天堂は任天堂のままだから価値があるのは確かだな
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 16:45:10.46 発信元:182.249.188.35
WiiFit,WiiSportsのやってない奴らに糞ゲー呼ばわりされる率は異常だと思うの
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 16:56:51.62 発信元:121.108.6.101
DmC面白い?
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:18:47.77 発信元:1.78.34.237
スポーツと言えばKinect
ガチで汗かけるよアレ
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:22:50.23 発信元:219.172.67.153
触りだけやってボダラン2めちゃくちゃ楽しそうなんだけど、腰を据える時間がないという
スペックオプス・スリーピングドッグス・ニードフォー・リコンフューチャー・Far Cry3
と、やりたい洋ゲーも積みまくってる有様だな
ブラックオプス2もキャンペーン終わってない
デッドアイランドも大佐ルートやっときたいのに

DMC・ヒットマン様子見なんで面白かったら教えてほしいねー
とりあえず今は今更無双6、超楽しい
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:24:06.07 発信元:219.172.67.153
>>25
今なら動画みて練習の参考にするといいよ
リップルで通しクリア出来るようになったらACグラ3へチャレンジ!
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:25:21.23 発信元:126.214.111.34
wiiウェアのキャッチボールのゲームが地味に楽しかった続編求む
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:27:22.43 発信元:219.172.67.153
>>8
前作がやらかしすぎたのと、
好きな人ほど「コレジャナイ」なんじゃないかな、声が一番だけど
真もケンシロウの一面だけやったけど、難易度落としてもやたらボスが堅くてイライラしたような

そういや光栄じゃないけど、ライダー版無双っぽいのでんだよね
カブト使いたいわ
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:27:35.47 発信元:59.141.148.53
Wiiはファミリースキーがとても良かった
リプレイの写し方が上手くて何度もリプレイ見ちゃうんだよなー
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:33:13.69 発信元:118.152.2.33
ブサイク監督を美化して「こっちの方がCOOL」とか喧嘩売って
それでもブサイクと言われた名倉さんが今日発売なのか。
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:35:32.25 発信元:1.66.96.103
DmCは秋葉祖父前でなんかイベントやってたみたいだね
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 17:41:35.62 発信元:219.172.67.153
Wiiならドンキーリターン面白いよ
数十機がガンガン溶けていくアクションは近年稀
テンポいいから全然ストレスたまんないし

http://www.youtube.com/watch?v=SQiGdLfnwA8
見てるだけで楽しい
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 18:15:39.15 発信元:182.250.118.105
PS4が出るのか
vitaとかソフトなさそうなのに
これも互換無いならスルーだろうな
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 18:50:47.38 発信元:223.135.236.73
そもそも出ると決まった訳でもない
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:06:11.76 発信元:118.20.136.78
トリコ・・・・
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:09:22.58 発信元:219.172.67.153
あージャンプのね





と、言われてしまう現状(´・ω:;.:...
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:12:59.45 発信元:119.150.11.168
スーファミのパイロットウィング引っ張り出してきたけど糞むずい
確かこれ終盤にバンゲリングベイみたいなステージがあるんだよな
当時はクリア出来てたのに凹むわ
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:14:36.49 発信元:49.96.58.32
ps4とかサードで予算少ない所とかはソフト開発できなさそうだ
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:14:49.28 発信元:119.150.11.168
ス抜けてた
これも糞教官のせいだな
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:19:12.43 発信元:219.172.67.153
パイロットみたいに「ハード性能のお披露目」的なゲームって今のハードじゃなくなっちゃったな
なんでも出来ちゃうし

FF4の戦闘入る時の拡縮に度肝を抜かれたあのころ
今考えると全く必要ない演出だけど
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:25:31.84 発信元:59.141.148.53
雪の日に遊びたくなるゲームは、と聞いてみる
個人的にはさっき書いたWii ファミリースキーとPS2 BUSIN
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:27:25.07 発信元:219.172.67.153
D食2・・・
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:28:24.89 発信元:182.249.241.1
PSストア改悪すなぁ...慣れれば使いやすくなるんか
ブラックナイトソード気になった。これも雰囲気ゲーぽい、LIMBO好きだからやってみるか
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:30:58.91 発信元:219.172.67.153
あれ確か須田ゲーなんだよね
やってみたい
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:33:31.77 発信元:118.20.136.78
>>50
ロックマン4
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:39:49.04 発信元:182.250.118.105
かまいたちの夜
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:43:30.35 発信元:111.86.195.194
>>50
wii ファミリースキーは夏の暑い日にクーラーガンガンの部屋でプロジェクターと扇風機で遊びたくなる
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:09:57.89 発信元:118.152.2.33
PSストアなんかの仕様はスマホとかの端末と連動させるために
あんなしょぼいデザインへ変えられちゃったんだろうな。
見づらいし重いし動かしづらいし最低。
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:30:47.20 発信元:126.45.107.38
>>56
ファミリースキー調べてみたが面白そうだね
ピンクの帽子かぶったショタが滑ってる動画見たが良かった
ゲレンデは作りこまれてたし、本物っぽいな
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:31:54.60 発信元:118.20.136.78
ファミリーシリーズだとフィッシングが気になる
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:35:10.58 発信元:1.72.0.37
大神のサクヤ様なんなの?
痴女なの?
胸はともかく尻丸出して
第2形態で隠すけど露出自体は増えるし

可愛い
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:36:13.72 発信元:126.130.139.100
大神のキャラはあの絵なのに何故かエロい
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:38:00.27 発信元:126.216.102.144
スマホでPSストア見てなにすんのと
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:50:33.20 発信元:111.86.142.168
スマホ連動とか言ってるようつべアプリをPS3で落としてみ
同じだから
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:05:53.47 発信元:118.20.136.78
ジョジョ楽しみだな、ソロが充実して欲しいな対戦のバランスは期待してない、ファンアイテムとして良作であって欲しい
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:09:56.07 発信元:126.45.107.38
他にWIIでおすすめのゲームってある?
なるべくたくさん挙げてほしいんだけど
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:30:43.30 発信元:111.86.195.194
レッドスティール1
1000円以下で買える
グラからなにから荒いけどいい雰囲気
2は知らん やりたい
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:41:16.91 発信元:118.20.136.78
カドゥケウスZ
グラは地味だけどゲームとして面白い
続編はあるがこっちはやってない、思い出して やってみたくなった
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:50:49.25 発信元:219.172.67.153
カドゥケウスはDSで二作、Wiiで三作出てたりする
Wiiの三作目は名前変えてるからわかりにくいけど

変なウィルスがいなきゃホントに楽しいのになーと、面倒すぎて
あれなきゃ淡々としてストーリー作りにくかったんだろうけど
DSでもWiiでも操作性が噛み合って楽しい良作
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:54:34.11 発信元:118.20.136.78
「カドゥケウス」と「君のためならしねる」は任天堂以上にDSの良さを使いこなした初期の名作
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 21:57:42.67 発信元:126.45.107.38
雰囲気がのんびりしてたり静かなソフトって無い?
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:01:34.78 発信元:118.20.136.78
>>70
3DSのとびだせどうぶつの森
PS3配信の風ノ旅ビト、HDリマスターのICO
72 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:30) :2013/01/17(木) 22:02:48.13 発信元:182.249.242.160
牧場物語とか?
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:06:06.50 発信元:182.249.242.160
psのプルムイプルムイがたのしかったなぁ
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:06:21.70 発信元:59.141.148.53
>>70
ちょうどwiiの話題が出てるのでフォーエバーブルー、フォーエバーブルー海の呼び声
と言ってみる
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:10:51.47 発信元:182.249.242.136
>>74タイトルですごい気になる!どんな事ができる?
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:16:37.67 発信元:118.20.136.78
>>65
ツメの甘いところもあるけ、WII独特の魅力もあるのは「斬撃のREGINLEIV」
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:17:19.42 発信元:59.141.148.53
>>75
ざっと言えば海の生物と戯れるゲーム
宝探しや水族館経営、プライベートリーフ
とにかく癒されること間違いなし
つべやニコ動にたくさん動画があるので参考にどうぞん
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:19:09.71 発信元:182.249.242.174
>>77
サンクス!イルカと泳げる奴だっけ?
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:24:17.32 発信元:59.141.148.53
>>78
そうそう!
太平洋から地中海、南極北極紅海と世界中の海をイルカと泳げるよ!よ!
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:26:10.42 発信元:182.249.242.174
>>79
ほ、ほすぃー
やっぱり水中生物の描写ってゲームの進化をかんじるなぁ
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:44:13.44 発信元:126.14.207.96
Wiiならアークライズファンタジア面白かったな
クソ難しいゲームだけどバトルに緊張感求めるなら楽しめるはず
値段も中古なら1000円以下だしな
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:48:44.44 発信元:126.214.111.34
他機種版もあるけど428
あとオプーナは見つけたら捕獲すべし
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:52:27.72 発信元:182.249.245.21
水中生物と聞いて、ダライアスシリーズを勧めにきますた
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 22:59:59.63 発信元:126.14.207.96
オプーナは店頭で全然見なくなったな・・・
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:03:28.09 発信元:182.249.242.39
いま話題のダイオウイカが出るなら俺も買いたい
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:04:57.50 発信元:1.66.104.17
深海魚は?深海魚は出るの?
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:06:46.59 発信元:59.141.148.53
>>85-86
ダイオウイカも出るし
深海もあるのでもちろん深海魚もいるよ!
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:21:45.50 発信元:182.249.245.9
ダライアスなら、ゴマフイカやデメニギス、ダイオウグソクムシやオウムガイなどがお楽しみ頂けます
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:22:28.70 発信元:182.249.242.24
熱帯魚育てるやつとか好きだったから買ってみる
魚系ってマジで癒されるよな
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:24:27.61 発信元:182.249.242.24
そういやPSでもアクアノートの休日ってのがあったよな
あの手のゲームをHDハードでもやりたいな
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:25:11.65 発信元:219.172.67.153
PS3にもAQUANAUT'S HOLIDAY ~隠された記録~
って海底散策ものがあるから好きな人は調べてみてもいんじゃ
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:31:42.27 発信元:1.66.104.17
>>87
深海もあるのかよ、選り取りみどりじゃないか
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:33:36.17 発信元:182.249.242.24
PS3にもアクアノートってあったのか
Wiiはしまっちゃって出すの面倒だからそっちを買ってみよう
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 00:41:30.66 発信元:126.216.102.144
Wiiは線多いから一度しまうと出すのめんどくさいからなあ
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 00:48:58.08 発信元:219.172.67.153
Wiiは
久々にやろう
→電池ないお(ヽ´ω`)

がよくある
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 01:31:09.93 発信元:27.82.85.220
DmC一休み
体験版の街のステージまで来たけど面白いお
爽快感を楽しむ感じで、今までの魅せプレイを目指すってのとは毛色が違う気がする
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 02:28:03.56 発信元:124.209.98.82
線が多い据え置きは専用モニタ買って常時固定で安定するけど問題はタコ足になるんだよなあ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 03:20:33.51 発信元:110.161.226.250
春先にソニーがPS4発表とか聞いたけど
そんなんより今更だけどPS3でPS2のゲームがしたい昨日PS2が完全に死亡したし
無理だろうけどPS2のエミュレータみたいなのをPSストアで販売してくれないかな5k以上でも迷わず買うのに
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 03:25:25.81 発信元:222.147.15.114
PS-4でPS-2がプレイ出来れば、その問題は解決するな
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 03:29:40.27 発信元:49.97.8.75
でもお高いんでしょう?
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 03:50:34.38 発信元:110.161.226.250
実際PS4がPS3とPS2対応してるなら発売日に速購入決定するレベルだな
DL販売でPS2の配信出たらしいけど数少ないし
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 04:16:17.13 発信元:221.246.71.61
PS2の互換問題はハードウェアによるものだったから取り替えちゃえば技術的にはなんとかなるだろうけど
安いBD再生機から高いPS2という販売モデルの変化はなんだか間抜けで面白いな
まあ、まだ発表されるまで分からないけどね

>>96
そこがどう評価されるかだよなー、あれ多分製品版でもやり込めないでしょ
旧来のファンには名倉と併せてこき下ろされそうな予感
DmCとデビルメイクライは違うゲームってアピールが足りない…
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 08:37:06.21 発信元:118.159.61.107
PS2って生産は終わったけど修理は受け付けてるんでしょ?
完全に死亡って木っ端微塵じゃなく起動しなくなったくらいなら修理いけるんじゃないのか?
俺は音にノイズが混ざるから修理だすつもり
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 09:11:51.28 発信元:49.96.13.29
まあでもPS2はHD対応してないゲームも多いからな、PS4に互換とかないでしょ
ここからが本当のHDリマスター地獄だ
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 09:13:49.59 発信元:117.55.68.42
セガサターンとかネオジオみたいにパーツ生産が終わったわけじゃないからな
そう言えば全然関係ないけどわりと最近までソニックブラストマンのメンテ受け付けられてたことを知ったな
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 10:11:54.89 発信元:119.150.11.168
ソニックブラストマンってカニとかロボットが出てくるパンチングマシンだっけ
あれまだ現役だったのか
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 10:26:16.75 発信元:1.78.3.251
友人が基盤を買って自宅でダライアス外伝を楽しんでるw
あの敵ボス中ボスの魚系のデザインは格好良いよな。
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 10:45:54.41 発信元:1.73.61.141
推理は繋がった!
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 11:14:18.29 発信元:117.55.68.42
>>106
最近新作出たよ。入れてるゲーセンほとんど無いけど
大きめのタイトーステーション行けば見られるかも
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 11:45:01.54 発信元:182.249.193.228
互換もだけど、値段もな4万超えたら買わん
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 12:49:08.18 発信元:219.110.156.176
高いと買いにくいとはいえ、それでPCゲーと
伍するようなスペックは無理じゃね?
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 13:10:25.00 発信元:111.107.93.165
ソニーはhmd一体型ゲーム機路線に行って欲しい
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 13:34:41.96 発信元:1.72.251.245
PS3売ったら欲しいゲームが出てきた
売らなきゃよかった・・・生活苦しかったとはいえ・・・
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 13:36:07.12 発信元:126.9.51.62
PS4にPS3互換がつく可能性を信じて待とう
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 14:05:38.71 発信元:126.129.95.41
ハードが売れるかどうかって互換があるかどうかがでかいよな
3DSは互換ありで下手したら前世代より安いから、当たり前のように買いかえが進む
VITAは少なくとも要らない機能は切ってUMDドライブを付けるべきだった
ある程度普及してから互換を切ればいい
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 14:30:20.05 発信元:59.141.148.53
現行機そろそろ傷んできた

でももうソフト出ないだろうし二台目買うのはちょっと…

よし値段大して変わらないなら次世代機買うか!

となるのが理想
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 14:30:35.71 発信元:126.9.51.62
俺はソニーにはスタンダードを貫いて欲しかったね
それがmoveに続いてまーーた任天堂の後追いしてタッチパネルとか
更にお得意の「しかも2個!」発動して背面タッチとかつけやがって・・・
色物任天堂正統派ソニーで区別できてたというのに
DSPSPの二刀流は最強だったなー
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) :2013/01/18(金) 14:57:37.39 発信元:182.250.25.160
なんでゲハ沸いてんだよ
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 15:02:52.32 発信元:219.110.156.176
>>115
つpspgo
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 15:18:11.76 発信元:126.216.102.144
これだからiPhoneは
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 15:20:42.19 発信元:126.29.236.108
手元にディスクがあるのに後継ハードでプレイ出来ないのは辛い
OTOGI用に繋いでた初代箱がディスクを認識しなくなった時の絶望・・・
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 15:23:21.97 発信元:111.86.141.77
ゲームの中で食べ物食べるのって味がするわけでもないのになぜか楽しいな
マザー2とか新しい場所に行く度に食べ物買ってた
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 15:41:55.73 発信元:114.22.207.227
朧村正の食い物は職人芸だったなあ。
後はすばらしきこのせかいの食い物の一言感想も地味に良かった。
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:01:48.73 発信元:59.141.148.53
朧村正の食事シーンはいいよね
湯気から匂いが漂ってきそうなあの感じがなんとも
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:19:24.77 発信元:121.108.6.101
ドット絵最高
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:44:39.10 発信元:219.172.67.153
俺の料理でもやろうぜ!
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:46:06.39 発信元:183.74.193.223
>>115
UMDドライブなんて大きくて重いもの付けれるわけ無いだろ
VITA触ったことあるの?
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:47:43.15 発信元:219.172.67.153
もういいよめんどくせーな
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:50:58.32 発信元:121.108.6.101
ワロタ
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 16:57:50.07 発信元:126.9.51.62
いやでも背面タッチかUMDドライブかっていったら
UMDドライブ欲しい
初代UMDドライブ糞重かったけど今のは大分軽くなったよな
しかし今のは何か凄い脆そうで不安になる
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 17:03:03.00 発信元:49.97.14.137
UMDみたいなクソいらねえよw
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 17:12:13.35 発信元:114.22.207.227
今更シャコシャコジーはさすがに勘弁だなあ。
オンライン認証とUMD読み取り機でインストールできたら良かったんだが。
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 17:18:41.33 発信元:126.9.51.62
まぁUMDドライブあってもインストール前提だな
VITAソフトまでUMDとかは勘弁
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 17:20:40.94 発信元:49.251.216.81
UMDの「ウィィィィィィィィィイィィーーーーーシーーーシーーーシャコッシャシーーーシャコッドヒュルルルルルルルルル」は個人的に好き
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 17:49:09.40 発信元:114.22.207.227
今他板見てて気になったんだが、「MOTHER再発表」ってひょっとして2なのか?…1だと思ってたわ。
GBAだと攻撃音が敵味方入れ替わっちゃっててガッガリだったから、
VCでオリジナルを配信だと思ってて喜んでたのに。

SFCVCは今行き場が無い感じだからリメイクでもすんのかね。
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 18:15:38.64 発信元:183.74.193.5
俺も好きだけど
1000についてた射出機能が2000から削られてガシャッキーンて音だったのにカパコッってなって萎えた
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 18:54:36.96 発信元:126.210.9.196
PSOβ当てた勝ち組はおらんのか?
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 18:58:07.70 発信元:49.97.14.137
そもそも興味がない
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 19:09:25.14 発信元:124.208.118.149
いまPSNメンテ中なのか
EXVSはあきらめて積んであったMHP3HDをするしかないのか
140 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/01/18(金) 19:13:32.27 発信元:122.26.82.216
tes
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 19:27:55.19 発信元:59.141.148.53
目当ての中古ソフトを見つけたでも相場より高い
これを逃せば多分次に来た時にはもうない
でも(ry
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 19:32:54.33 発信元:219.172.67.153
買わないで後悔は一生、
買って後悔は一瞬

どちらがいいかは置いて
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 19:42:07.02 発信元:119.150.11.168
ウォーロードバトルクライ3で同じ事をして未だに入手出来ない俺も居るんだぞ
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 19:58:48.96 発信元:124.208.118.149
なんか無性にバーチャコップがやりたくなってきた
ガンコン2液晶に対応してないんだな・・・
思い出補正あるだろうからこういうときって実際買ったらすぐ飽きるんだよな・・・
そしてもやもやする
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:03:45.81 発信元:182.250.102.185
記憶に残ってないな
psyの読みが分からなかった事しか
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:23:27.96 発信元:221.113.127.174
>>142 「なんでこんなもんを何千円も出して買ってしまったんだろう」という後悔が残るだろうが
しかもせっかく買ったもんだから多少つまらないなと思いながらも最後までやるワケだ。そして最後まで見事なクソだったときのガッカリ感。
売りに行ってもゲームをプレイし終わった時にはすでに遅し、だ。クソさが広まってやがるからカスみたいな値段で買いたたかれる。
いや、引き取ってもらえるだけマシかもしれない。ひどい時には買い取ってさえもらえない。
かくして残るのは今や堂々たる負のオーラを放つクソゲーのパッケージ。まかり間違って『限定版』だの『初回生産』だのを買っちまった場合は場所まで占領して胸糞悪いことこの上ない。
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:24:49.88 発信元:219.172.67.153
まーお前みたいのは知らん
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:29:37.39 発信元:49.97.8.75
クソゲーさえ無ければ、こんな事にはならなかったのだ
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:38:57.84 発信元:182.250.102.185
そんな伝説クラスなかなか引けないぜ?w
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:39:20.59 発信元:118.20.136.78
割り切ったコンセプトで作ればいいのになんか、「ぼくが考えた最高のゲーム」厨の意見を下手に取り込んで、没個性になった作品も多いと思う
な〜〜〜にが「ボリュームややりこみ要素が足らないかな?」、「ちょっと歯ごたえが足らないかな?」だ!!ゲームのコンセプトを理解できねえ奴が批評なんか書くなデブ
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:40:33.59 発信元:221.113.127.174
>>149 俺にとってはバイオ6がそれだったんだよ…
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:42:51.90 発信元:126.9.51.62
そもそも>>141
既に発売済みの評価されてるソフトの事言ってんだから
それでやってみたらクソゲーってんなら
ただの情弱だろって話になる
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:43:29.17 発信元:126.216.102.144
売ること考えるから無駄にうるさい
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:43:30.19 発信元:126.130.139.100
個人的にはバイオ6よりバイオORCが…
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:48:06.34 発信元:118.159.61.107
>>134
俺も
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:48:26.60 発信元:219.172.67.153
今のバイオなんて見えてる地雷なのに騒ぐ神経がどうかしてるだろ
5で懲りてない時点で何してんだって話で
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:48:39.86 発信元:1.78.3.251
>>146
もしかしてガンパレードオーケストラ・・・
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:51:39.00 発信元:219.172.67.153
ガンオケは戦闘ダルすぎたよなー
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:55:07.16 発信元:59.141.148.53
ランブルローズ(PS2)が欲しくなってきました
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 20:59:20.01 発信元:126.130.139.100
>>156
5は個人的に楽しめたから…
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 21:09:20.78 発信元:219.110.156.176
>>157
青ならプレ値じゃん
白ならご愁傷様だけど
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 21:12:30.56 発信元:106.182.14.101
まだPSNメンテ終わらんのか、俺はギルティギアが欲しいんだよ!早く買わせろ!
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 21:22:59.44 発信元:219.172.67.153
>>159
箱版よりPS2の先代の方が演出がしっかりしてんだよね
入場シーンとか
地味にキャラソンも作りこんでて

シリーズ続いて欲しかったな
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 21:43:59.18 発信元:182.249.242.151
中古で1コインで売ってるPS2の70点ぐらいのソフト教えて。ジャンルは問わない
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:02:16.84 発信元:59.141.148.53
他にも色々あるけどアバタール・チューナー
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:03:12.22 発信元:125.4.122.154
ワイルドアームズシリーズとか、スパロボのMXやスクランブルCommander2あたり?
どれも80点くらいな気がするが
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:03:12.90 発信元:114.158.147.71
ACFF
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:07:07.56 発信元:121.1.189.164
人を選ぶがブレス5
エンディングまで泣くんじゃない
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:10:53.39 発信元:49.96.6.201
プレイするのは自分なんだから他人の付けた点数なんてアテにならないぞ
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:21:37.06 発信元:1.78.3.251
>>161
青ってプレ値なのかよw 全部持ってるわwww
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:31:14.97 発信元:1.79.13.57
ソウサク体験版→製品版への引き継ぎの情報が出たな









泣いた
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 22:59:32.46 発信元:182.249.242.139
>>169
まぁ、ファミ通クロスレビュー的な感覚で( ̄∇ ̄)
そもそも名作、優良作ともなるとワンコインで買えないだろうしね。
最近500円で買ったドラゴンボール3が意外に楽しめた
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:02:57.82 発信元:126.14.207.96
安くなるのは単に出荷量が多いせいだろ
ドラクエ8なんか250円で売ってるけどかなり面白いぞ
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:06:01.21 発信元:59.141.148.53
>>172
それがPS2はワンコインの名作がゴロゴロしてるんだな
「面白いゲーム教えて」って質問に「評価は主観が云々」って答えはナンセンスもいいとこだろうw
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:07:38.18 発信元:126.209.72.55
普通に考えれば、あなたの主観でいいから教えてくれってことだよな
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:12:49.03 発信元:182.249.242.139
>>173
ドラクエ8ね、把握した。
やりこみ要素が高いとユーザーが手離しにくい中古で発見し難いイメージ
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:22:28.23 発信元:182.249.242.18
トレハンハクスラゲーのランダムOP的な要素はいろんなジャンルのゲームに応用できるし
長く遊べるからもっと導入してほしい
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:41:22.95 発信元:1.72.118.240
DQ10のグラで123辺りをリメイクしてくれるだけでいいのに
シコシコソーシャルゲーでも作ってた方が儲かるのか
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:47:22.96 発信元:219.172.67.153
そんなリメイクやる労力あんなら新作やれって思う
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:12:23.35 発信元:49.96.13.138
ドラクエ8って確かチャージみたいなコマンドあったやつだっけか
良作とは聞くけど戦闘毎にイチイチ溜めてから戦わないとダメなイメージあって
雑魚戦とか面倒くさそうなんだけど
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:14:11.46 発信元:219.172.67.153
一切使わなくてもクリアは普通に出来るよ
戦闘回数こなすだけの職業熟練度とかドラクエの付加システムって基本クソばっかだよな
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:15:24.31 発信元:117.55.68.149
8はあ、あれ?終わり?と思った記憶がある
クリアしたのに印象薄い
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:21:33.89 発信元:125.4.122.154
>>180
雑魚戦じゃあ別にテンションageんでもほとんど困らんぞ
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:23:16.31 発信元:1.72.118.240
雑魚戦は別にテンション上げなくても普通に倒せるし、凍てつく波動を頻繁に使ってくるボスにはほぼ使わない
序盤こそテンション溜めさせてくれるボスは多いけど、一応テンションのことを意識してか後半から休み系や凍てつく波動多い

>>182
ラスボスの弱さは5と1、2を争うレベルだよな
杖の球が凶悪だったけど、ゼシカとククールの杖スキル100なら問題ないという
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:27:25.87 発信元:126.14.207.96
ドラクエ8のテンションはいらなかったな
ボス戦でもすぐ打ち消しされるから使う意味ないんだよなあれ
あれはスーパーサイヤ人がやりたくて入れただけなんだろうな
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:30:40.58 発信元:219.172.67.153
8は真ENDも結局みないで終わっちゃったな
楽しかったけど、思い出に残るイベントがないよね
ラスボス誰かすら覚えてない
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:30:52.52 発信元:49.96.13.138
使わなくて良いのかー
ちょっと明日中古屋探してみるサンクス
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:39:38.92 発信元:126.14.207.96
俺も真ENDは見てないな、クリアしたら燃え尽きちまった
つうか結構難しいゲームだったと思う
ドルマゲスが強すぎて勝てなくて初回プレイは投げちまったな
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:46:39.82 発信元:111.86.141.73
ラスボス曲に感動したのは覚えている
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 00:52:04.25 発信元:1.72.118.240
真ENDは見たけど、通常ENDのほうが好みだった

>>188
ドルマゲスはククールがベホマラー覚えてるか覚えてないかでだいぶ変わるな
二週目やったら勝てなくて困ったわ
よくスキルがブーメラン、斧、鞭、弓のPTでベホマラーすら覚えてないのに勝てたと思うわ初回プレイ
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 01:03:59.40 発信元:126.14.207.96
>>190
でもあの時点でベホマラーって相当寄り道探索してなきゃ覚えてないよな
それとトロデーン城もやたら雑魚が強い上に構造が複雑でキツかった気がする

スキルは振り直し出来ないのにハズレが多いのも難点だな
確かナイフとブーメランが一番の地雷だったかね
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 05:12:51.10 発信元:220.102.179.207
リメイクだらけの小銭稼ぎ商売
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 06:31:17.27 発信元:126.31.230.47
ドラクエの4を携帯でやりたい
1〜3までは出たけど手軽にプレイ出来て良かった
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 06:44:52.63 発信元:59.141.148.53
>>191
ナイフは擁護できんが
効率突き詰めるほどブーメランに行き着くんだぜ
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 08:33:14.23 発信元:60.35.248.102
360の電源ケーブルなくしたんだけどこれ売ってんの?
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 08:38:33.56 発信元:59.141.148.53
PS2の片手コントローラー、今プレミアついてんのな
あれ便利だったから買い戻したかった…
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 08:40:17.65 発信元:49.96.63.84
ドラクエ8はストーリー糞つまんなかった
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 08:49:57.00 発信元:1.79.19.234
むしろ俺はドラクエ8が全てにおいてパーフェクトだった
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:03:19.30 発信元:126.208.80.108
今まで上空から俯瞰してたドラクエの世界に入り込めたような8は俺得でした
キャラの入れ替えがないのも個人的には好きだった
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:06:15.91 発信元:49.96.63.84
序盤から懐かしのモンスター多いなと思ったらストーリー全体が過去の焼き増しだった
その時すでにリメイク屋だった
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:07:47.54 発信元:126.45.107.38
>>116
まさにそうだよな
PSP二台も買わされて三台目はもうありえないどころか
こんなに壊れるならvitaいいやってなってるのがここにいるし
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:08:25.14 発信元:125.202.242.53
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の正体?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:31:26.04 発信元:1.75.12.235
ポケモン、ブラック2を今から始めようと思う。だがしかし個体値?やら種族値がまったくわからんのだが気にした方がええの?
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:33:09.73 発信元:219.172.67.153
ポケモンは一緒にやる人いないなら虚しいよ
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:33:46.43 発信元:27.82.85.220
ネットで対戦やろうとか思ったときにまた考えればいい
身内でやるならわからんなら関係ないし、わかるやつがいるならそいつに効けばいい
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:36:15.22 発信元:1.75.12.235
矢部ええええ一緒にやる人いないしWi-Fiも使えるかわからんwwwwwwてきとーに殿堂入りしてやめるか…
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:37:04.59 発信元:1.75.12.235
>>204
>>205
ありがと
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:41:02.39 発信元:1.79.13.57
ポケモンカード3DSを作るべき
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:47:20.92 発信元:126.45.107.38
ここにタイトル挙がったからほしくなってヤフオクでドラクエ8含めた何本かのセット買おうとしたがろくなのないな
アマゾンのマーケットプレイスって複数買ったら複数に支払いしなきゃならないの?
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 09:55:48.33 発信元:59.141.148.53
複数に支払いとは送料のことか?
当然売り手が複数ならその数だけ送料は別にかかるよ
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 10:06:38.16 発信元:1.78.36.81
PS2ワンコインならアンリミテッド・サガがオススメ
かなり歯ごたえのあるゲームだよ
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 10:19:01.64 発信元:1.75.12.235
あのシステムむずすぎワラエナイ
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 10:22:40.42 発信元:59.141.148.53
アンサガを勧めるなら別売り説明書の存在も教えなさいよ
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 11:30:25.92 発信元:126.45.107.38
>>210
うひょーーーーーー
すごい不便だな
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 11:43:40.34 発信元:202.229.176.32
アンサガは個人的には嫌いじゃないが、イベントクリア時の強制パネル交換だけはいただけない
音楽は最高なんだけど
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 12:12:46.21 発信元:59.141.148.53
キャッスルバニア(PS2)買うてきたで
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 12:46:48.54 発信元:126.45.107.38
PS3やるならなにをそろえればいい?
本体とソフトの他になんか別売りの必要なものある?
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 12:47:30.11 発信元:60.35.248.102
HDMIコード
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 12:49:24.14 発信元:126.147.203.112
>>214
基本的にマーケットプレイスはAmazonとは別物と思った方がいい
ヤフオクで買うのと同じようなもん
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 13:35:39.19 発信元:219.172.67.153
勘違いがあるよな
マケプレは尼を窓口にしてるだけの中古業者
値段を不自然に安くして送料で元とるとこも多いし
漫画1円とかよくみるのはそれ

尼自体とは基本関係ないよ
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 13:40:06.30 発信元:182.249.240.39
ヒットマンの動画見たけど面白そうだな
北米版先に出てるみたいだけどレーディングZだしカットとか修正とかあんのかな
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 13:56:56.60 発信元:126.109.251.236
このたび、お客様により快適にサービスをご利用いただくため、下記の日程にて“PlayStation Network”のシステムメンテナンスを実施させていただきます。

※1月19日12:00 メンテナンス実施時間を延長させていただきました。
※1月19日05:00 メンテナンス実施時間を延長させていただきました。
※1月18日23:00 メンテナンス実施時間を延長させていただきました。
※1月18日17:00 メンテナンス実施時間を延長させていただきました。
※1月18日13:00 メンテナンス実施時間を延長させていただきました。

【期間】
2013年01月18日(金) 01:00 〜 2013年01月19日(土) 19:00(予定)
※メンテナンス終了時間が大幅に遅れ、ご利用のお客様へは大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
【影響について】
メンテナンス中は“PlayStation Network”(“PlayStation Store”を含む)のご利用ができない場合がございます。
その際は、メンテナンス終了後にご利用くださいますよう、お願い申しあげます。
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 14:02:39.79 発信元:1.79.19.234
中古300円で買ったラスレムは、元取ったどころか3万円分くらい遊んだ気がする
糞ゲー上等で買ったらいちいち戦闘が楽しくて攻撃当てる感触だけでなんか気持ちいかったわ
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 14:16:12.64 発信元:219.172.67.153
ラスレムは定価で買って「これは・・・」とか思いながらやってたらレッドリング
修理出してる間にワゴン化っていう悲しい思い出がある
また壊れそうで結局やってないけど、ラベルの金色が目にしみる・・・(`;ω;´)

箱でゴミ値ならブルードラゴンとかロスオデも十分遊べるんじゃ
ヴィスペリアなんかは屈指の名作だし
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 14:37:56.13 発信元:210.135.100.132
ラストレムナントは評判よくなかったけど
俺は結構好きだった
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 14:44:24.41 発信元:1.79.19.234
>>224
俺の発売記念パックの箱○はレッドリングと無償修理を繰り返したのち、ご臨終なされて半年前からPS3一本になっちゃった…
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 14:50:18.56 発信元:222.6.133.228
(PC版)ラスレム面白かったよ
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 14:52:30.14 発信元:126.45.107.38
ドラゴンズドグマってどうなの?
雰囲気は良さそうなんだけど
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 15:06:52.42 発信元:126.120.148.158
PSPのワンコインといやTOR
言うほどクレアクレアうるさくないから安心していいよ
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 15:14:02.58 発信元:114.22.207.227
箱○のワンコインゲーは申し訳なくなる位開発費掛かってるわけよな。
価格破壊過ぎてゲームに関わる業界の先行きが不安になるレベル。

ショパン、ラスレム、インアン、SO、ヒゲ2作…全部満足よ。
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 16:15:56.24 発信元:126.45.107.38
PS3のゲームってオンライン主体ばっかりなんだな
なんか急いでやらなきゃいけない様な気がして嫌なんだが
普通に一人用の名作をたくさん作ってほしい
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 16:38:43.33 発信元:126.130.139.100
>>228
移動が面倒
思ったより世界が狭い
NPCも多いようで少ない

アクション自体は悪くないしBest盤出てる今の値段なら十分楽しめるはず
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 17:14:22.40 発信元:126.126.14.18
ドグマは敵が糞硬くて敵が少なくなった戦国無双みたいなゲーム
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 17:40:05.75 発信元:126.125.40.185
無双はまったくカンケーないだろ
TESと比較されるより筋違いだと思う
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 18:34:21.70 発信元:182.249.241.46
ぎゃるがんプレイしてて久々にソニコミやりたくなって起動した
ギャルゲシューティングもっと出たらいいのに
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 18:48:56.61 発信元:1.78.42.191
PS2のワンコインならリングオブレッドは外せない
と思ったけど近所の店で580円だったわ、意外に高いな
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 19:18:37.62 発信元:1.78.35.55
アーカイブスのFF値下げいつまでだっけと思ったらとっくに終わってたのね
8と9買おうと思ってたのに忘れてた
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 20:34:37.58 発信元:126.130.139.100
PSアーカイブスって携帯機でやらないなら中古でROM買った方が安いよね
アーカイブスと比べるとロードは遅いけど
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 20:57:26.62 発信元:59.141.148.53
BUSINクリアしたぜえ
色んな意味でやり応えのある、いいRPGだった
あとリカルド萌え
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 21:21:17.62 発信元:1.79.14.234
久々にPSZをやってる
未だにフリーに人が居てマッチング出来るのに驚いた
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 21:39:52.99 発信元:182.249.241.79
スナイパーエリートが凄い欲しい
あんなスナイパーゲーを昔からやってみたかった
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 21:42:37.63 発信元:219.172.67.153
PS2のサイレントスコープもやろうぜ!
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 22:17:32.81 発信元:124.208.118.149
サイレントスコープ懐かしい
最初うまくできなかったけどできるようになってから一気にはまったわ
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 22:24:29.15 発信元:126.125.40.185
バグゲーだけどGhost Warriorも面白いよ
どうせ200円だし
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 23:58:11.05 発信元:111.86.141.71
フロンティアゲートB+の体験版結構面白かった
ただ、素材合成系は面倒に感じてしまうタイプなんで買うかは迷うな
世界観や戦闘やキャラは魅力的に感じたんだけども
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 04:03:39.03 発信元:27.82.85.220
DmCクリア
タイリッシュとか馬鹿にしててすいません普通に面白いです

毎度毎度コンボでつまずいてたけど、今回は嫌でもコンボつながるから気持ちよくて楽しい
ちょこちょこ銃挟んでみたいけど難しいもんだな
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 15:53:59.93 発信元:121.108.6.101
ヒットマン買おうか買うまいか
悩む
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 17:09:42.45 発信元:220.102.179.207
>>247
買いましょう(´・ω・`)
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 17:29:30.84 発信元:49.96.56.82
ガンダムオンラインやってみたった。
これゲセンにあるボーダーブレイクのパクリやん…
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 17:32:51.21 発信元:126.126.14.18
GE2出るまで何にもゲームがないクライシス3北米版でも買うかと思ってるけど
どうせクライシスだから2週間くらいで飽きるだろうし
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 18:11:06.35 発信元:219.172.67.153
Crysisはストーリーがゴミすぎるのがどうにもこうにも印象悪いね
特に2は( ゚д゚)ってなった
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 18:54:21.88 発信元:182.249.241.80
>>249
ティアダウナーとバリアを出してバランス崩壊させようぜ!
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 18:55:49.45 発信元:126.126.14.18
ボーダーブレイクも動画見る限りではそんなに面白くなさそうだけどあれどうなのかな
どちらかというとセガの意地汚い搾取ゲーってイメージしかない
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 19:02:28.01 発信元:114.158.147.71
ゲーセンでステクロだけやってるけど
あの手のゲームの、武器強化のためにゲーム内で獲得した素材の他に
リアルマネーで買ったポイント(=プレイ時間)も必要ってのは本当にやめてほしい
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 19:07:30.94 発信元:219.172.67.153
つまり格ゲーでええんや

ヴァンパイヤ早くでないかな
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 19:36:44.98 発信元:126.39.193.200
GT4でサルトを6時間15分走った。後18時間頑張りまつ(´・ω・`)
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:15:44.47 発信元:49.96.18.11
>>253
ロボゲ対戦物というジャンルなら一番じゃない
ACやガンダムオンラインよりは面白いさ
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:19:11.66 発信元:117.55.68.161
>>253
アケじゃなくて家庭用オンならAC追い落としてるぐらいは面白い
経営方針とマシンスペックの問題なんだろうが
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:25:17.08 発信元:183.74.200.30
なぜACが虐げられなければならないのか
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:36:30.99 発信元:126.126.14.18
Vがあの出来だったから仕方ないんじゃないか
俺もV買って3年待たせてなんだこのつまんねぇゲームとすら呼べねぇ何かはって思ったし
4の続編作っときゃよかったのに
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:46:12.71 発信元:119.150.11.168
12年待たせた挙句見事にファンを憤死させたゲームの事も思い出してあげて
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:48:17.55 発信元:182.249.245.13
12年待った甲斐があったゲームなら、ひとつ心当たりがある。
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 20:53:24.63 発信元:117.55.68.161
>>259
いやそういうつもりじゃなかったんだ
多人数対戦ロボットアクションとしての完成度を褒めているのであってな
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:09:35.07 発信元:182.249.241.66
まあボーダーブレイクは面白いよ
VCじゃなくてインスタントチャットだからやりやすいし
スピード感あるし、チームの野良メンバーと噛み合ったときは熱いしね
トータルで見るとゲーセンの中ではかなり面白い部類に入るよ
公式がたまに糞みたいに面白くないマップ出す事以外は
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:12:11.67 発信元:111.86.141.76
サガ3SoLはまさか出るとは思わなかったから嬉しかった
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:17:21.92 発信元:1.75.12.235
ポケモンシリーズでなるべく数多くのポケモン使えるのってエメラルドと繋いだダイアモンドパール?それともソウルシルバーとか?

ブラック2やってるんだが昔のポケモン使いたい…
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:18:36.57 発信元:1.75.12.235
因みにもろ初心者です…エメラルド以降触れたことないので…
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:26:50.77 発信元:126.130.139.100
>>266
エメラルドとHGSSとプラチナとBWがあれば大抵のやつはBW2に持ってこれるよ
でも一部の伝説は配信限定で今じゃ交換、海外版以外で入手不可のやつも居る
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:32:12.47 発信元:1.79.14.234
DSポケモンから今度出るXYには持ち込めるのか否か、厳選してる廃人ほど気になってるだろうな
過去作の技マシン限定技とかもあるし
俺は持ち込み不可の方が嬉しい。スタートラインが同じになるしな
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:37:53.71 発信元:126.130.139.100
世代ごとに厳選環境はよくなってるんだけどね
でも互換切るならいっそのこと公式で自由に個体値弄れるようにすればいい
乱調とかシステムの裏をかくやり方は嫌いなんだよ
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:39:47.12 発信元:1.75.12.235
>>268
ありがとおお。
けどそんなにお金がないんだ
最悪、エメラルド、プラチナ、ソウルシルバー、ブラック揃えれば通信進化以外は大体大丈夫ってことでいいの?
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:44:27.44 発信元:1.75.12.235
種族値とか個体値とかまったくわからないけど…今あるので最大限に楽しみたいなーまぁ今16時間プレイしてバッチ5個目の地面に苦戦してるへたれプレイヤーなんだが…
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:47:56.65 発信元:49.107.62.98
固体値、努力値、性格全部なんかのアイテムで固定できたら面白いな
あと、進化タイミング間違うと技覚えないの辞めて欲しい
乱数かチート使わないと対戦で勝てない現状はおかしいと思います
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:52:01.82 発信元:126.130.139.100
>>271
伝説含む全ポケモン使いたいならBW2両方、HGSS両方、プラチナが必要
GBAのROMは無くてもよかったはず

BW2だけでも結構旧ポケ出てくるけど全部は出てこないからなぁ
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:54:02.93 発信元:1.75.12.235
>>274
ありがとう!
金ためてBOOK・OFF乗り込むか…
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 21:57:34.91 発信元:1.75.12.235
ドリュウズ倒せねぇwwwwwwwwwwwwなんであんな強いんだよ……
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 23:20:06.69 発信元:60.35.248.102
ドラクエ7限定版3DSLL出ないの?
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 23:58:34.67 発信元:126.14.207.96
ポケモンって難しそうなゲームだな
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 00:07:16.86 発信元:118.159.61.107
バトオペやってる人いる?
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 00:15:40.38 発信元:49.96.18.11
ポケモンは一人で遊んでクリアして終わるゲームです
割とマジで
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 00:36:23.35 発信元:126.130.139.100
勘違いしてる人多いけどポケモンが評価されてるのは対戦だけじゃないからな
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 01:17:03.83 発信元:210.135.100.132
ポケモンとかむっちゃもっさりしててつまらんよ
赤緑の頃から何も変わってない
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 01:31:12.54 発信元:126.14.207.96
ポケモンってどういうゲームだかよくわからん
一人用だと普通のRPGになってるのか?

フィールド歩いて雑魚と戦ってレベル上げて新しい街見つけてダンジョン行って
イベント起こしてストーリー進めてやがてエンディングって感じになってんの?
ストーリーとデザインを子供向けにして育成強化したメガテンって感じか?
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 06:01:53.70 発信元:220.102.179.207
おまえらポケモンとロボットの話しかしないのな
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 06:33:31.54 発信元:49.96.18.11
ネタを振っても良いのよ?
他の人が興味有る無しは別だけど
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 06:38:59.32 発信元:49.97.39.60
ではデビル名倉イの話でもいかがですか?
俺はやった事ないから何も話せないけど
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 06:49:11.20 発信元:1.79.14.234
俺もやったことないけど一つ言いたい
PXZのダンテと先週のファミ通のダンテが格好違いすぎて噴いた
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 06:49:31.23 発信元:59.141.148.53
この冬こそはアマガミ終わらせる

そう決意して二年経った
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 06:55:18.78 発信元:219.172.67.153
フォトカノやろう終わらせようと思いながら完全版がそろそろ出るな
クラナドも坂を登り始めるところまでは頑張ったのに

あ、春にシュタゲ出んだよな
それまでにロボノ終わらせたい
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 09:17:46.32 発信元:1.79.16.165
ゲームは一日2時間まで
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 10:30:16.78 発信元:49.96.12.58
デビメ全く触れたことなかったが先日5の体験版おとしてやったら滅茶苦茶面白かった
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 11:32:21.83 発信元:59.141.148.53
SIMPLE2000仮面ライダーのバイクレース買ってきた
昭和ライダーたくさんで面白そう
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 13:13:32.82 発信元:182.249.240.81
昨日GEO行ったらメタルギアの新作PV流してた
買う気なかったけど何かやりたくなってきた
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 13:15:50.03 発信元:182.249.240.81
昨日GEO行ったらメタルギアの新作PV流してた
買う気なかったけど何かやりたくなってきた
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 13:39:05.89 発信元:1.72.99.4
大事なことなので
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 14:07:13.94 発信元:126.120.148.158
個体値努力値はどうせなら可視化してほしいね
ライト層から廃人まで幅広くプレイしてもらうために敢えて隠し要素にしてるんだろうけど
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 14:14:22.97 発信元:1.75.6.179
Bo2に疲れたのでボダラン2買おうと考えてる、あれかなり面白そうだよな。
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 15:04:10.58 発信元:1.72.108.220
>>296
増田かなんかが対戦がポケモンの全てじゃない
複雑化してきてるけどそれでもいいとかなんとか言ってた気がする
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 15:16:12.44 発信元:49.96.54.99
面白いけど1に比べストレスたまりやすくなってるからそこだけ注意な
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 15:59:17.04 発信元:219.172.67.153
PS3だけどメニューっていうかUIがやたら処理が重いのだけ引っかかったりしたね
ちょっとカクカクというか
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 16:52:15.12 発信元:1.79.14.234
PSZでエターナルタワー登頂中

もう98階なのに手元に置いとけるような物が全然出ない
エレ無しPA無しばかり…
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 17:09:31.05 発信元:126.45.107.38
PS4って発売延期になったんだっけ?
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 17:20:21.18 発信元:59.141.148.53
発売延期どころか発売日や発売の発表すら決定してないぞ
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 17:24:16.75 発信元:49.96.6.83
存在すら発表されてない物がどうやったら延期されるの
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 17:35:14.46 発信元:126.8.86.126
今日も元気にR-TYPE
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 18:26:15.62 発信元:182.249.245.9
フォースを信じて戦闘機単騎で星を破壊するだけの簡単なゲームですね


上、何処が嘘か答えよ(50点)
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 18:55:36.49 発信元:111.86.141.69
ドップ面で地獄を見た
噂の7面はまだ見ていない
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 19:49:54.88 発信元:126.45.107.38
スマブラのおきらく、3対1でリンチの上にせこい戦い方する奴とか死んだほうがいいレベル
任天堂はライトユーザー贔屓するがああいう馬鹿もライトユーザーに多いのどう思ってんだろ
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 19:59:55.96 発信元:59.141.148.53
ルール上何か問題あるのか?
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 20:41:07.01 発信元:1.72.82.187
ルール上問題ないが、ネット上で乱闘ができるって謳ってるのに乱闘できなかったら不満が出るんじゃねーの
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 20:41:38.49 発信元:126.45.107.38
>>309
それだけならまだしもチートコード使ってフリーズさせる奴とかもいるからな
しかもリセットも電源OFFも出来ないからコンセント抜くしかないという
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:01:08.65 発信元:126.209.35.31
>>308のマナー的な問題と>>311のルール違反は全く別問題だろうに…
まあ自分の理想通りの遊びが出来なくてイライラするくらいなら遊ぶのやめたほうがいいんじゃね
3対1厳禁と明文化されてるでもないものに文句言ってるうちは「俺の理想通り戦わせろ!」としか聞こえん
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:05:38.16 発信元:59.141.148.53
逆に3対1から逆転したり1の奴を助けて2対2で勝ったらめっちゃかっこいいのにな
まあマリカーなりカルドセプトなり、多人数対戦モノはリンチが起きることもしばしばあるよ
ルールに則ってる以上は自分の遊び方を他人に強制させるべきじゃないと思うし
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:23:13.35 発信元:121.108.6.101
近々で欲しいソフトがギンガフォースしかない

ゲームに飢えてる
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:24:37.24 発信元:182.250.103.159
3対1で無双出来るなら
愚痴ってないだろうな
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:38:31.09 発信元:126.45.107.38
リンチ相手に何回も無双してたよ
でも、ガノンだったから飛び道具でチマチマやる奴らに当たったら無理
しかもその上に、ダメージ溜まったらわざと自滅するとかどうやって勝てばいいんだよ
もはや実力云々の問題じゃない
リンチはまだいいが、嫌がらせになったらもうどうしようもない
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:45:15.15 発信元:182.250.103.159
スマブラ知らんけど
ヤられる前にヤればいいんじゃね?

飽きたら引退
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:46:22.22 発信元:126.209.35.31
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  チラシの裏にでも書いてろ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 21:57:44.42 発信元:111.86.141.72
ギンガフォースと機装猟兵ガンハウンドEXが欲しい
あと久々にダンジョンRPGがやりたいのでデモンゲイズが気になっている
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:02:36.46 発信元:59.141.148.53
萌え絵の3Dダンジョンも好きなんだが
劇画調のダークな3Dダンジョンも復権してほしいところ
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:08:45.18 発信元:49.251.216.81
ガキ多いゲームだから仕方が無い(スマブラ
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:12:51.35 発信元:182.249.241.83
エルミが息を吹き返してくれれば・・・
メガテンSJは劇画調とはちょっと違うけど雰囲気が渋めで面白かった
ただしダークゾーン解析アプリと隠しダンジョンは糞と言われても仕方がないかもしれない
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:18:38.66 発信元:219.172.67.153
SJはホントにMAPがクソだったな
二周目する気になんないし
カテドラルなんかと違って悪意しかないもん

3Dダンジョンもので、「MAPが埋まらないストレス」を考えないデザイナーはホントにアホだと思った
好きな人間、やりこんでる人間が作ってないな、ってのが実感としてわかる
戦闘は超楽しいのにあれで全部台無しにしてたね
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:20:14.36 発信元:59.141.148.53
とっくに死んだと思ったゲームが蘇る時代だからBUSINの新作も可能性が…


いや、ないな
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:25:57.60 発信元:126.14.207.96
メガテンSJ欲しかったけど結局買わず終いだったな
ダンジョンマップが鬼畜なのか?
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:28:35.43 発信元:126.45.107.38
ゼノブレイドとスカイリムってどちらを買うべき?
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:28:52.19 発信元:119.150.11.168
酷いと言ってもDSのダンジョンRPGじゃ珍しく遊べるレベルだよ
エルミナージュは本当に残念だな
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 22:53:54.52 発信元:126.14.207.96
世界樹3はかなり面白かった
しかしやり込み用の6層のボスだけは強すぎて勝てず終いだったな
あまりにも強すぎてもはや何も出来ん、レベル99でも全く歯が立たん
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:00:34.80 発信元:219.172.67.153
>>325
メガテン好きなら楽しいのは違いないよ
ボスは初見は様子見全滅して、対策して再戦が基本とかすげー楽しいし

MAPがダークゾーンワープゾーンが多すぎなんで、オートマップが虫食いになる
各エリアで「その時点でいけない場所」がやたら多くて行って戻ってでイライラする
ってのがだいたい言われる点
難しいんじゃなくてイラツイてくる
やりごたえじゃなくて面倒くさい

多分アマのレビューでも酷評されんのはその辺じゃ
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:01:02.82 発信元:221.246.71.61
>>326
ドグマ買うなら被るからゼノブレイド買った方がいい
というかそういう質問するような人はスカイリムやめた方がよさそう
攻略サイト見ながら〜って感じでもないし売れてるほど万人向けのゲームじゃないから
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:07:58.95 発信元:126.14.207.96
>>329
なるほど、そういう事か
素直に4に期待しとくか
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:10:26.85 発信元:126.45.107.38
>>330
万人向けじゃないってつまりどういうこと?
王道とは違うのか?
リアリティ重視なら好きだけど
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:17:19.96 発信元:210.135.100.132
ゲーム買うのに質問する奴にスカイリムが合わなそうってのはわかるわ
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:18:39.59 発信元:219.172.67.153
つうかそいつ質問してばっかのだろ
NGにしてるわ
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:25:49.16 発信元:126.130.139.100
ファンタジー世界に対するリアリティって何なんだ…?
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:28:27.40 発信元:182.250.103.159
現実という絶望?

なんだメガテンか
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:31:56.12 発信元:1.72.82.187
後日談とかでPTキャラが死んだり悲惨な目にあってると鬱になる
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:34:40.27 発信元:125.4.122.154
クロノトリガーは強敵でしたね・・・
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:37:55.87 発信元:219.172.67.153
続編って大なり小なり必ず不幸になってる奴が必然で出るから良し悪しだよな

ドラスレ英雄伝説2で1のパーティーで掛け合いやってた盗賊・魔法使いがくっついてなくて、
1のパーティーのむさいおっさんと魔法使いが結婚してて呆然とした思い出がある
工エエェェ(´д`)ェェエエ工って
アリーナがクリフトじゃなくてライアンと結婚してたみたいなもんで
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:38:52.69 発信元:59.141.148.53
>>335
物語の中の世界における説得力
つまりはそれっぽさ
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:44:06.99 発信元:49.96.23.45
召喚士だったのが急に二丁拳銃になってたりな
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 23:55:27.28 発信元:182.249.241.104
クロノシリーズは今やるとしんどい
クロスは大丈夫だけどトリガーは無理だわ
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 00:08:59.29 発信元:49.96.18.11
ラクウェルさん…
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 00:14:20.07 発信元:202.229.177.45
>>331
4やる気ならSJもやろうぜ、4にバケツも出るし
SJは入門用としては微妙だけど、メガテン好きなら大抵は楽しめると思う
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 00:33:42.15 発信元:182.250.103.159
異界送り
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 00:47:43.54 発信元:111.86.141.76
前作否定の面を持った続編って結構好きなんだけど大抵評判はすごく悪くなるな
個人的にマザー3は最高だった
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 00:52:51.54 発信元:126.45.107.38
アマゾンのレビューってたまに噴くのあるね
「歯ごたえが〜」とか「○○がなんだ!」とか
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 01:10:25.43 発信元:126.14.207.96
幻水5のレビューにはイラッときた
オプーナのネタレビューは面白かった
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 01:52:26.58 発信元:126.120.148.158
PSP版空の軌跡SCクリア。これもうタイトル親父の軌跡でいいよ
さてスルーしたレーヴェさんを倒しにいくとしよう
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 02:01:05.26 発信元:221.246.71.61
>>332
リアリティとかそういう問題じゃなくて日本でいうRPGではない、少なくとも評価されてる部分はそう
Skyrimの楽しい部分は人それぞれ細かく違うけど、所謂ゲームをやりたい人には向いてないと思うから勧められない
何も知らないライトユーザにSkyrim勧めてるやつは間違いなくゲハか信者か馬鹿だろう
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 02:19:10.23 発信元:118.159.143.42
スカイリム勧められて失敗したライトゲーマーだけど、そのあとフォールアウト勧められて大成功した
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 02:23:17.27 発信元:126.130.139.100
スカイリムはフリーズしない廉価版が出たら買う
PS3なんだけどオブリはフリーズ多かった
楽しかったけど
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 03:16:32.45 発信元:118.159.61.107
トロイ無双楽しい
あんまり無双ゲー好きじゃないけどもっさりしてて楽しいな
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 03:49:18.70 発信元:182.249.245.179
Psp買おうと思うんだけど
メモリースティックって一番安いので良いだろうか
ゲーム買ってたらすぐ足りなくなる?
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 04:01:23.52 発信元:210.135.100.132
DLゲームたくさん買うなら足りない
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 06:50:17.84 発信元:219.172.67.153
セーブデータは微々たるもの
今のゲームなら大なり小なりインストール対応してるから、
インスコに200MB〜1GBくらい使う「ものもある」
基本環境改善の選択でPS3みたいにインスコ必須!って仕様のゲーム自体はないはず
すればロード早くなったり、メタルギアピースみたいに音声追加したりする

店頭じゃなくDLで買うつもりもあるなら1本200〜1800MB程度
原則としてDLソフトのメリットは「ロードが早くソフトの駆動音がないから静か省エネ」
なんか面倒な匂いするだろうし、あんまこっちは考えなくてもいいかも

一度に何本もやるもんでもないし、とりあえずやるかーくらいなら容量少なくてもあんま問題ないんじゃ
多い方がいいだろうが、4GBでも遊べないものではないはず
当然デメリットは踏まえた上で
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 06:51:44.81 発信元:126.188.29.208
そこでサンディスクちゃんですよ
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 07:05:36.12 発信元:223.135.236.73
アークの格ゲーで大会が始まるみたいやね。
あんなバランスで大丈夫なのだろうか
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 07:17:38.74 発信元:219.172.67.153
EVOでも総スカンだったし、自主的に盛り上げていけばいんでないかなー
今年はP4入るみたいだけど

P4追加もその辺で発表ありそうね
ブレイブルーはさっさと畳んで次やってくれ
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 07:30:07.28 発信元:1.78.29.11
FF13で一体どこまで引っ張るんだ
ひとつもやってないけどいつまでたってもストーリー完結してないってことか?
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 08:18:50.87 発信元:114.22.207.227
PSPはマイクロSDカードと変換パーツで乗り切ったなあ。
ソニーの独自規格ってたけーもんよ。
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 08:35:12.34 発信元:118.243.131.58
ガンダムオンラインやってみたところ確かに面白いんだがジオンがやけに強いな
「ゴッグに依存しっぱなしでぇ!俺達に勝てるわけねぇだろぉ!」とか言ってやりたいが一回抱きつかれてそのままお陀仏だわ
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 10:35:44.30 発信元:1.79.14.234
オンラインゲームでの対戦とか怖くて手が出せん
パンヤの大会モードが俺の限界
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 11:49:30.25 発信元:182.249.146.247
アークゲーを叩けば格ゲー通、みたいな空気はやだねぇ
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 11:55:23.58 発信元:219.110.156.176
>>354
セーブデータだけなら1Gでもあまる
しかし今時はみんなインストール機能ついてて読み込みが断然はやくなるし
よっぽど気の長い性格じゃなきゃインストールする方がいい
それにPSPのDLは割高なのが多いがPSのアーカイブスは遊べるの多いし
最低でも4Gは欲しいな
余裕があって入れ替えが面倒なら8Gでもいい

16Gはビデオでも見るんじゃ無きゃいらん
対PCの読み込み速度も遅くなるし
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 12:42:44.40 発信元:49.96.18.11
>>363
コワクナイヨー

と言いたい所だけど
実際暴言やら嫌がらせやら耐えられない人はオススメ出来ないよなぁ
格ゲー特にゲーセンなんて良く言えば反骨心、悪く言えば勝てないイライラを利用してる感が否めない
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 13:18:42.63 発信元:59.141.148.53
充実できる時間もあるどうやっても楽しめない時間もある
やっぱりオンライン「ゲーム」とはいえ人付き合いなのでリスクは付き物ですな
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 13:25:25.12 発信元:126.29.196.11
身内と一緒にゲームしないとモチベーションが上がらなく途中で辞めちゃうから積みゲーばかりになる、ガキの頃は一番にクリアしようとどんなクソゲーでも最後までやったのにな…
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 13:43:22.89 発信元:49.96.12.58
オンラインゲーといってもチャットとか指示とかの他人と関わり合う要素が極めて緩いものも
結構あるからそこまでビクビクしなくてもいいんだけどね
死体撃ちみたいな挑発行為でもしない限り滅多に暴言は来ないはず

まあいろんな人がいるし単に成績が悪いってだけで必要以上に暴言してる奴もいるんだろうけどな
上手ければ履歴書が埋まるって訳でもないのに
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 15:33:04.64 発信元:121.108.6.101
俺も積みゲー増えたわ
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 15:35:41.17 発信元:126.188.29.208
アホのボイチャ切ればいいだけよ
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 15:49:52.58 発信元:182.249.68.183
CODは本当酷いよー
勝っても負けてもキモいダサい死ねとボロカス言ってくる
圧勝してザコと言われる事も日常茶飯事
今はPS3にコレ↓を刺してる
http://amazon.co.jp/dp/B001A1PR4M
ピカピカと光るので画用紙を巻いて塞いでるけど、完全にVC消せるからオススメ
箱でやってた時ですら変なの多かったからCODシリーズに手を出すのは慎重にね
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 16:40:57.15 発信元:126.227.201.10
試合始まる前の段階で全員ミュートにしてるわ
VCオンにするメリットよりデメリットの方がはるかに多い
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 18:19:48.18 発信元:126.45.107.38
いいゲームがちゃんと売れてほしいな
結構良作が売れてないことって多々あるよね
そのせいで値段も高騰するし
なんで海賊無双みたいなのがあんなに売れてんだよ
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 18:26:37.65 発信元:219.172.67.153
米アタリが破産だそうで
世知辛いね、レゲーヒストリーにまた1ページ


オンは適当にFPSで1人デスマッチやってみりゃいいんじゃ
ボイチャもフレンドもシカト
レジスタンス2のCOOPなんかはボイチャなしでも役割が簡単にわかって好きだったな

オンの基本は対戦だからがら悪いの多いのはしょうがない
格ゲーとか煽ってなんぼの様式美があるし
あとは最初はミンチにされて当たり前なのに耐えられるかどうかだけ
自制心ないプライド高い人はやめたほうが無難
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 18:35:37.60 発信元:119.150.11.168
オンラインは外人と遊ぶ方が楽しいな
ボイスチャット使うようなゲームはやらんから一概には言えんけど
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 18:56:06.93 発信元:182.249.245.174
>>356
>>365
サンクス!
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 18:59:46.23 発信元:126.209.81.170
>>375
>あとは最初はミンチにされて当たり前なのに耐えられるかどうかだけ
>自制心ないプライド高い人はやめたほうが無難

これは言えてる。
オンゲーは、負けず嫌いは相当な時間吸われるぞ。

その時間はリアル人生ゲームの主人公=自分のレベルアップ、鍛錬に費やさないと泣く事になる。
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 19:08:54.54 発信元:49.96.18.11
友達と遊ぶ分にはボイチャって楽しいんだけどね、遠くの連れとかと話せて良い感じ
野良は…何回ウゼーだの氏ねだの言われたか
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 19:12:58.27 発信元:221.113.127.174
メタルギアライジング発売まで一か月切ったわけだが、ストーリー大丈夫なのかね…?
小島監督の迷走っぷりとプラチナの過去作やってると不安になるよ
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 19:19:06.83 発信元:219.172.67.153
今のメタルギアもすっかり見える地雷じゃね

いっそスナッチャーリメイクでもしないもんかな
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 19:30:25.15 発信元:49.96.18.11
メタルギア、ストーリーは何だかんだで良いと思うんだけどな
あれはキャラや雰囲気楽しむゲームだと思う
それ故にライジングは心配だが
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 19:43:29.15 発信元:126.209.81.170
メタルギアはシステム良いから、オープンワールドでやって欲しい
ムービーゲーでスネーク動かせるトコ少ないからもったいない
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 20:29:54.29 発信元:126.129.95.41
>>383
次回作はオープンワールドとか言ってたな
話半分で期待してる
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 22:19:32.85 発信元:126.122.115.14
PSO2β追加当選のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いきなり来たからびびったぜ
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 22:27:54.22 発信元:182.249.241.74
>>385
おめでとー

どれくらい凄いかわからんけど
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/22(火) 23:45:06.51 発信元:221.113.127.174
>>382 雷電がどでかい戦艦かメカの上を全力疾走してるシーンは絶対出てくる。そしてジャンプしてどこかに捕まって一息
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 00:18:13.00 発信元:126.39.0.75
メタルギアは正直毎度同じようなことしてマンネリ化が激しい、3でやめておけばよかったのに
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 00:54:45.22 発信元:126.130.139.100
4はシリーズファンの為に作ったようなもんだから仕方ない
ストーリーを楽しめ
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 01:16:19.32 発信元:126.31.230.47
オープンワールドのメタルギア…何かアサクリみたいになりそうな気が
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 01:17:06.21 発信元:221.113.127.174
4はストーリー自体が小島監督のオ○ニーじゃないか。伏線回収に全力注いでた
ソードマスターヤマトみたいな終わり方だったよ
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 01:36:29.48 発信元:219.172.67.153
4ですっかり醒めたからなー
・倒した後に相手のどうでもいい背景情報
・銃撃の中をくるくる回転しながら撃ちあうメリルとイケメン
・ステルスアクションにはじまり、最後は戦艦に弾丸特攻
・特典BDで小島が「容量たりないんだよw」→冒頭から欠片も関係ない無駄な擬似CMムービー

スナッチャーからずっとやってきたけど、千年の恋も醒めるようなストーリーだった
「ファンは大満足!」みたいな人も多いけど、おれはあかんかったよ

2以降はなんか大作扱いゲーになっちゃって、変な方向に走っちゃったなーって印象
ゴーストバベルくらいのこじんまりさでよかったのに
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 02:03:58.66 発信元:221.113.127.174
GBか…懐かしすぎる。なんだかんだ言ってもう1990年代も十年以上前という
初めてゲームソフトを買ってもらったハローマークも今じゃ葬儀屋に代わってしまった
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 02:15:43.80 発信元:126.209.81.170
>>392
PWとか対戦は結構面白かった
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 02:18:59.03 発信元:126.209.141.209
>>393
ハローマック懐かしすぎワロタ
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 02:19:58.22 発信元:126.126.14.18
ハローマックはゾイドを買った思い出の場所
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 02:29:05.73 発信元:126.14.207.96
うちの近くのハローマックはいつもガラガラで店員の態度も悪かったから良い印象がまるでない
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 02:39:44.33 発信元:114.48.131.88
2の小難しいストーリーも嫌われて行き着いた先が3、4の雰囲気だけの感動()ストーリー
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 05:37:12.18 発信元:1.79.14.234
AC!D3はよ
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 06:18:09.14 発信元:126.29.196.11
ナンバリング作品って最新作になるにつれてどんどん違うゲームになるよね
いつまでも同じシステムってのも飽きてくるんだけどなぜそのシリーズが売れてきたのかってのもあるから色々大変なんだろうね

バイオやACやってるとそう思う
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 06:46:04.17 発信元:126.31.230.47
変わろとチャレンジしてる分まだマシなのかね
変わらないゲームは本当に変わらないからなぁ…CODとか本当に酷いし
何作マンネリゲー出すんだと
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 06:55:48.11 発信元:219.172.67.153
FPSにそれを求めるの自体無理だしそういうジャンルじゃないよ
メタルオブオナーやHALOあたりもここ数作何が変わった?って言われても困っちゃうし

元来FPSはマシンパワーのモデルゲームの意味合いが強かったから、
昔からグラの強化の部分こそが進化とみるジャンルで
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:02:25.89 発信元:126.31.230.47
FPSにも戦争要素を除くと変わり種含めて色々あるし、まだまだ進歩出来ると思うんだけどね
ただ安定して売り上げ出すためにマンネリゲーの道しか走らないと言う…

みんな不景気が悪い(´・ω・`)
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:04:01.43 発信元:219.172.67.153
固定ファンで安定して売れるから経営的にナンバリングが増えてったんだよね
PS2での一時期のスクエニのオリジナル爆死時期とかあってリメイク商法に走ったとこもあるし
逆転5なんかは「あんま変わらんでいいから」って願いがあったりもするけどw

大概後継作って不満が出るけど、そういう意味でもスーパーダンガンロンパは稀有な作品だったと思う
P3→P4みたいにシステムが叩かれて遊びやすくなるのもあるしね
無双も1はクソ、2から本番ってジンクスあるし

そういやACVってFAみたいな新作でないのかな?
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:06:13.17 発信元:126.29.236.108
追加DLCとバランス調整で十分な物を新作として売るのをやめてくりゃれ(´・ω・`)
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:07:18.52 発信元:219.172.67.153
最近のFPSだとオンありきになってるのもデカいよね
キャンペーンがおざなりだったり、COOP追加でモニョモニョになったり
デッドスペースでCOOPとかどうすんだよ!wっと

温故知新でPS3のDOOM123でもやろうぜ!
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:18:51.01 発信元:183.74.2.125
>>405
一作目だけで終わらせてしまうと開発費回収出来ないのじゃよ
格ゲーが死んでしまうのじゃ
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:28:12.98 発信元:126.29.196.11
>>407
ただしスト2は除く
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 07:54:25.23 発信元:219.172.67.153
海賊版のレインボーとか普通に流れてたんだからストUバブルも異常だったね
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 08:29:04.14 発信元:59.141.148.53
唐突にちょっとエッチなゲームをやりたくなることがある
零とかカグラとかランブルローズとか

それで処理するわけでもないのになんでだろうね
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 09:00:10.90 発信元:49.96.12.58
男なら時折無性に萌えとエロスを求めたくなってしまうのも致し方あるまい
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 10:28:15.82 発信元:114.22.207.227
今回のダイレクト、やっと直近のラインナップから長期の展望紹介に変わるんだな。
…まあ、WiiU直近ラインナップなーんもないからな。
ロンチをチビチビやってる分には困らんが新鮮味がないのよねー
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 11:25:19.95 発信元:126.29.196.11
現行のハード全部持ってるがロンチをwiiUでする意味がないから現状寂しい…さっさとゼル伝とスマブラ来てくれよ〜
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 11:48:01.33 発信元:182.250.109.224
地球防衛軍って協力系?
D3Pってギャルゲーメーカーじゃないの?
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 11:49:56.94 発信元:59.141.148.53
D3Pは1500円シリーズや2000円シリーズを開発してきたとこだよ
地球防衛軍もその一つ
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 12:17:06.62 発信元:182.250.109.224
即死系のレトロゲーかな
動画見て来る
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 12:32:37.07 発信元:121.108.6.101
名前の通りパブリッシャーだけどね
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 12:44:00.09 発信元:182.249.240.36
WiiU買ったからスマブラX買った
修行中
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 12:57:51.27 発信元:126.129.95.41
地球防衛軍は武器やステージが大量にあるのが魅力だな
武器はほぼパラメータを弄っただけ、ステージも使い回しだが、リプレイ性をもたせることに成功してる
新しい武器を手に入れた時のワクワク感が何十時間も途切れないゲーム
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 13:02:23.96 発信元:219.110.156.176
D3の廉価ソフトは時々掘り出し物があるな
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 13:26:04.86 発信元:113.151.124.176
無双7の文鴦、地味すぎだろ…
正子公也の画みたいに兜は無くても良かったのに
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 13:41:25.15 発信元:49.96.48.161
>>326
箱庭ゲーに触れた事ないならこの際スカイリムでどんな物か試してみるのも良いと思う。
ゲーム内での疑似生活は案外ハマる、ゲームの本筋自体はあっさりしているし、集中してクエスト終わらせれば一日かからないレベル。
私は狩った野生動物の肉を焼いてしこたま収納樽にぶちこむ元英雄として余生を過ごしてるよ。
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 14:11:30.88 発信元:126.210.105.165
HDMIの分配器けっこーな値段すんな
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 14:25:21.88 発信元:49.251.216.81
スペランカーコレクション買ってみた
暇つぶしにイイネ
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 15:03:52.02 発信元:126.159.131.94
>>423
俺もほしいけどどこもぼったくりだよな
三分岐で安いのどっかにないかと
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 15:19:52.33 発信元:182.249.240.35
分配器ってどういうこと?
PS3と箱のHDMIケーブルを共有して繋いだ状態になるの?
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 15:32:06.43 発信元:49.108.194.4
ディスガイア2やってるのだがこれマゾイな
前科集め飽きたお、まだ70
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 15:41:05.47 発信元:219.172.67.153
ディスガイアはキリがないのが売りだし終わりなんてないぜ!

コネクターとかもだけど無駄に高いんだよな
WiiのHDMI変換とかも高すぎてやめたし

まぁ最近一番びっくりしたのはPS3のコントローラーの高さですが。。。
二千くらいにしてくれ
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 15:51:28.63 発信元:126.210.105.165
>>426
自分が探してたのはTVの入力を1ー2に増やすやつTVに二つしか端子ないからWiiU買うと足りなくなるんだ
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 15:56:02.61 発信元:1.78.29.17
サードバースデーのジェノサイドやっとクリアした(^_^)

後14周アヤの尻どあっぷまで頑張ります(>_<)
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:07:35.73 発信元:133.91.253.65
コントローラーでゲーム一本買える値段って結構痛いよな
その癖コントローラー2つ使って2人でできるゲームってPSやPS2の頃と比べると減ってる気がするし
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:18:15.76 発信元:219.172.67.153
オンありきになって協力プレイもネットまたぐのがデフォになってんよね
無双6もオフ2Pないみたいで驚いた

まーハードが小中向けじゃなくなってるぶん、みんなでワイワイみたいな路線も需要薄いんだろうけど
子供は子供で公園でDSポケモン、中高生はデパートの待合室でPSPでモンハンみたいな感じだし
PS3でそういうゲーム自体なさげよね
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:20:00.57 発信元:221.113.127.174
>>422 ゲーミングPC買えたからそれからベセスダゲーはずっとPCだなぁ。今度ベセスダがオブリビオンのMMO出すけどいろいろと心配すぎる。

>>431 今じゃほとんどオンラインだから…それにしてもデュアルショック3は高い。5000円以上とかふざけんな!
箱はもう売っちゃったけどコントローラーは手元でゲームパッドとして活躍中。そのままUSBにぶち込んで使えるし、手によく馴染む。falloutやSTGやる時はこれ。
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:20:52.54 発信元:182.249.241.96
バイオ5のオフライン2Pは楽しかった
難易度はベテランくらいで
ただしバイオ6、お前はダメだ
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:28:57.18 発信元:118.159.61.107
wiiuゲームパッドって12800円なん?
超高くね?
CMで協力プレイとか家族でパッド持ってるのあるけどあんなの気軽にできねぇじゃん
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:40:17.21 発信元:219.110.156.176
箱庭のPCゲームって
ゲームをしている時間<ゲームのための準備wをしている時間
になるのがなあ
んでそのうち色々インフレしてゲームがまともに遊べなくなって
投げるんだよね
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:42:37.42 発信元:126.130.139.100
>>435
コントローラーは違うけどパッドは一つあればいいんじゃないの?
その一つも本体に付属してるだろうし
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:43:58.23 発信元:221.113.127.174
>>434 バイオ5はつい最近完全版買ってやりこんだ。シェパの赤ずきんコス(バレッタっぽい)が大好きで太ももばっかり見てた。
そしてクリスのガトリングガンのイロモノっぷりが…ハイドラの照準見えないって何だよ
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:45:03.13 発信元:126.126.14.18
やっぱりゲームはコンシューマがいちばんいいなって最近気づいた
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:50:24.59 発信元:221.113.127.174
>>436 MOD入れ始めると色々と苦労する
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 16:53:06.93 発信元:219.172.67.153
MODはやりだすと、「MOD確認作業」で終わるようになるんだよな

ゲームそのもの楽しむならコンシューマの方でいい
ないくらいで丁度いいんだよ
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 17:09:04.86 発信元:49.96.48.161
>>438
シェバの赤ずきん超好きだったわw
銃火器持ってるとヴァンパイアセイバーの赤ずきんみたいでw
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 17:12:46.44 発信元:49.96.48.161
ああ、あれがバレッタかw
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 17:14:23.26 発信元:221.113.127.174
バレッタはロリ体系だったからファンシーな衣装がよく似合ってた。
むちむちばいんばいんな褐色お姉さんのシェパがあれ着るとまぁエロいことエロいこと…
ちなみに露出が一番多いコスはクリスのパンクスコスだ。乳首がちょっとだけ見えるぞ!全く嬉しくないな!!
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 17:21:01.74 発信元:182.249.240.13
WiiUのコントローラー2人分買ったら13000くらいだった
リモコン×2 クラコン×2 センサーバー ヌンチャク
WiiUいるもの多いな
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 17:34:32.10 発信元:126.159.131.94
>>445
あのね。ソフトによってはクラコンもヌンチャクも使えないのあるから対応一覧みてから買った方がいいとおもうんだ
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 18:00:06.07 発信元:59.141.39.238
モンスターモンピースってカードゲームだったのか
興味が湧いてきちゃったが、大切な何かを失いそうで買えないわ
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 18:20:03.13 発信元:60.35.248.102
WiiUでやっとリモコンプラス基準でゲーム作れる様になるのか、リモプラを最初から出せなかったのは失敗だったと思う
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 18:37:31.99 発信元:114.22.207.227
>>447
カードゲームというか、ソーシャルゲームみたいだな。
わざとらしいエロまでそっくり。
本格的にソフト無料でガチャ課金にでもすれば良かった気がするなあ。
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 18:49:09.17 発信元:210.20.216.70
TerrariaもうすぐXBLA&PSNで出るらしいが安くなってたからつい買ってしまった
2Dだから軽いって話だが俺のノートPCファンがうなりをあげるぜー
そしてPCでゲームやるなんて滅多に無いから肩が凝るわぁ・・・
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:11:41.83 発信元:182.249.240.19
>>446
店員さんに聞いたから大丈夫
ヌンチャクとリモコンとセンサーバーはセットのやつ
WiiUまだソフト少ないからWiiのソフトやろうと思って買った
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:44:31.92 発信元:221.113.127.174
wiiねぇ…なんか印象に残るソフトが少ない。ノーモアヒーローズはそこそこ面白かったけど規制きつすぎだったから海外版買ったなぁ。
女子高生殺し屋の腕がすっ飛ぶところとかリョナ好きにはたまらんかった
そういやあのオプーナって実際に買ってプレイしたやつっている?
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:45:27.76 発信元:219.172.67.153
Wiiも逆に考えれば出揃ってるから色んなのあるもんね
・ドンキーコングリターンズ
・マリオギャラクシー1・2、ニューマリ
・斬撃のレギンレイヴ
・リズム天国
あたりは鉄板、特にドンキーのマゾっぷりは至高


ここのテンプレ参考に興味わくの探してみてもいいかもね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1337823591/
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:48:10.17 発信元:221.113.127.174
メトロイドがきちんとランクインしていて安心した。ていうかスカイ・クロウラのゲームなんてあったのかよ
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:48:59.43 発信元:60.35.248.102
ノーモアヒーローズをプレイした時のwii本体の爆音具合といったらなかったな
ナムコのファミリーシリーズが良かったなwiiは
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:56:06.68 発信元:126.45.107.38
スカイリムを新品で買おうと思うんだけど
課金みたいなのあったりするの?
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 19:57:49.25 発信元:221.113.127.174
>>456 なし。箱liveとpsnでDLCの配信予定があるから強いて言えばそれ。
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:05:25.61 発信元:126.159.131.94
>>452
マジレスするとオプーナは面白い
無駄にMAP広いけど
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:08:19.30 発信元:219.172.67.153
>>454
エースコンバットのチームが作ってんよ
何が凄いって操作が全部リモコンとヌンチャクの傾きで操作する
しかも誘導ミサイルないから機銃上等というハイパー仕様

面白いかは置いて、オンリーワンなゲームになってる
そんなんもあって中古安くないゲームだけど
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:16:56.86 発信元:126.45.107.38
>>457
さんすく
さすが名作はぼったくらないな
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:29:59.24 発信元:126.130.139.100
大神クリアした
クリアするのに39時間もかかったわ
ストーリーもよく出来てるし確かにこれは良ゲーだな
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:31:23.06 発信元:118.159.61.107
フルプライスにさらにDLCでようやく本格的に楽しめるゲームとか始める前から糞だよね
本気出せば最初からできるようなのばっかだし
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:34:34.48 発信元:182.249.241.107
>>461
大神鬼ヶ島行くためになんか取りに行くところでダレたんだけど、最後までやるべき?
皆最後で泣く泣く言ってるから、凄い気になるんだ
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:37:40.70 発信元:219.172.67.153
ラスボスBGMの陽はまた昇るは名曲ランキングで必ず食い込んでくる
一寸の成長とか、スルースキル全能のアマさんとか、十二支の登場デモとか、無駄にエロとか心に残るよね
あの花が咲きほこって勝利の雄叫びをかます絵が最高で
やたら畜生どもも可愛いんだよな

一応ストーリー的にもつながる続編でDS版がある
すげー頑張ってはいるんだけど、その辺はDSなんでお察しください
マーベルVSカプコン3って格ゲーにもアマテラスは出てたりする
まず使ってる人いない性能なんだけど(´・ω・`)
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:38:52.61 発信元:219.172.67.153
>>463
長すぎてダレるけど、やったぶんだけ損はしないと思うよ
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:43:28.24 発信元:126.130.139.100
>>463
泣きはしないけど感動したわ>>464の通りBGMとかとにかく演出が上手い

ストーリー自体は結構長いし鬼ヶ島後は特にダレると思うけど苦ではないよ
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 20:45:32.13 発信元:60.35.248.102
雰囲気ゲー好きだから大神スゲーやりたいけどクリアタイム見るために萎える
ICOやワンダみたいに割り切って欲しかった
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 21:01:40.55 発信元:221.113.127.174
ワンダは慣れてくるとずるずる足を滑らせるワンダにイラついてたな…
巨像のデザインがどれも秀逸だった。フィギアとか出てないのかな
469463:2013/01/23(水) 21:11:35.54 発信元:182.249.241.69
皆ありがとう
頑張って大神やってみるわ、なんやかんやであのゲーム嫌いじゃないしな(`・ω・´)
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 21:14:53.97 発信元:182.249.240.13
大神は良かったなあ
ラスボスも楽しい
ワンダ途中で止まってるわ

Wii ではペーパーマリオ買おうと思ってる
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 22:06:21.34 発信元:1.75.2.27
wiiU買ったけどもう一つ次世代機買わないとまずいな
64GCの再来やん
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 22:38:25.61 発信元:182.249.240.29
そう言えばWiiUがうまくネットに繋がらんかったんで常時接続にしたいんだがルーター買えばいいんかな
無線も有線もあかんかった
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 22:40:34.09 発信元:182.250.109.224
EDF4は6kと考えると
微妙に感じるのは気のせいか?
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:01:33.89 発信元:124.210.40.234
Ustreamウィユーだとエラーはくな
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:03:21.90 発信元:219.172.67.153
>>473
3の時点で微妙だよ
あくまで1500だから粗も納得出来てたゲームだし

それでも新作出るだけでいいって人が大半だろう
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:36:08.24 発信元:114.22.207.227
新しいゼノすんげえなおい…
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:40:48.21 発信元:182.249.242.9
>>476
なんかファンタジー色が薄れてたね
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:43:45.52 発信元:111.86.141.78
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:55:45.60 発信元:223.135.236.73
女神転生とファイヤーエムブレムか。。。一体どうなるんだ
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/23(水) 23:57:50.84 発信元:219.172.67.153
モノリスのPVの出来は異常
本編の出来は・・・・モニョモニョ

またWiiなのかー
ブレイドもPS3あたりに移植したってくれ
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:02:26.07 発信元:219.172.67.153
まとめると
・風のタクトリメイク
・メガテンとFEのコラボゲー
・ゼノシリーズ新作
・ヨッシーアクションの新作

ヨッシーの質感すげーな
メガテンは魔神転生やデビサバであの手の自体はやってるしな
FE世界に悪魔参上ってところか
魔神転生2移植しねーかな・・・
タクトはうん・・・・これに労力使うなら新ゼルダに全力注いで欲しい
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:05:58.07 発信元:114.22.207.227
>>480
さてはゼノブレイドやってないな?
やってればゲームの出来について口ごもる必要無いもんよ。

後、モノリスは任天堂子会社だから他ハードに移植はまずあり得ないぞ。
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:10:51.46 発信元:182.249.242.34
ゼノ新作よりソーマブリンガー2を出してくれってのは自分ぐらいか
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:13:57.82 発信元:219.172.67.153
バテン新作でもいいのよ
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:18:45.28 発信元:1.77.46.25
FEとメガテンってどうなんだ?
デビルチルドレンぐらいしかやったことないからわからないけど・・・FEは普通にやってほしいなあ
今のスタッフじゃ新しい世界観作れないのかな?覚醒もアカネイア大陸だったし
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:22:07.57 発信元:182.249.242.34
システムはどうなるんだろ?
魔神転生とかいうSRPGならあったけど
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:22:14.68 発信元:182.249.156.93
ゼノブレイドは主人公とヒロインの顔のモデル見て購入見送ったな
いくらグラより快適性を取ったといっても、化け物みたいな顔したキャラで遊びたくないわ
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:22:46.97 発信元:219.172.67.153
信長ポケモンといい想像の斜め上をいくこういう怪作があるから人生は面白いよね
やるかは置いて

コラボで真4でチキ召喚でもいいのよ
バヌトゥは合体材料で・・・
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:25:23.19 発信元:182.249.241.103
FEGBA三部作のリメイクまだっすか(・Д・)
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:26:44.13 発信元:182.249.242.34
ヒロインはメカ化するとモデリング強化されるんだよ
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:26:47.99 発信元:219.172.67.153
あの無双大魔王ヘクトルがあんなオッサンになる悲劇(ヽ´ω`)
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:35:00.52 発信元:1.77.46.25
娘は別の意味で魔王だしな
FE絵師はワダサチコ、山田、北千里辺りがいいなぁ
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:57:21.45 発信元:182.249.240.34
え?ラストバイブル新作がなんだって?
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 00:58:04.21 発信元:182.250.109.224
スパロボ思い出した
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 01:00:34.30 発信元:114.177.140.62
メガテン×FEと聞いてとりあえず思ったのは
「難しそう」
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 01:07:42.81 発信元:126.14.207.96
何でメガテンなんだろう、FEに全然合わない気がするが
デビルサバイバーかペルソナの方が合うんじゃないか
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 02:34:50.77 発信元:27.82.85.220
FEGBAはセーブできなくなったから配信してくれれば買っちゃうんだけどなーチラッ
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 02:41:37.06 発信元:126.14.207.96
バーチャルコンソール30円セールってWiiUだけかよ
Wiiでもやれよ
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 06:41:33.46 発信元:219.172.67.153
メガテンがブランドの総称だからってだけじゃ
基本悪魔しか出ないんだろうし


しかし本家真4と違って据え置きで出るってのは嬉しいな
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:06:49.12 発信元:1.78.39.46
次はメガテンキャラで背景キラキラ顔赤らめた告白タイムが見れるのか…
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:16:26.66 発信元:126.159.131.94
メガテンとFEとか作品内容より売り上げ見込んだコラボだよなあ
まあ信長ポケモンもわけわからんし考えたやつなに考えてんだろうな
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:26:12.07 発信元:126.118.247.19
>>497
うむ
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:32:14.36 発信元:219.172.67.153
いっそティアリングサーガ2だそうぜ!
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:34:38.07 発信元:59.137.235.40
何時間も丸バツして作った悪魔死んだらロストしちゃうとかKOEEEE
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:41:46.48 発信元:219.172.67.153

「PlayStation 4(コードネーム:Orbis)」
レポートによるとPS4はより大容量のBDを読み込めるBlu-ray ドライブを搭載。
PS4のコントローラーはデュアルショックではなく、
PSVitaにも搭載されている背面タッチパッドを採用した新しいコントローラーと報告されています。
スペック
■ System Memory: 8GB
■ Video Memory: 2.2 GB
■ CPU: 4x Dual-Core AMD64 "Bulldozer" (so, 8x cores)
■ GPU: AMD R10xx
■ Ports: 4x USB 3.0, 2x Ethernet
■ Drive: Blu-Ray
■ HDD: 160GB
■ Audio Output: HDMI & Optical, 2.0, 5.1 & 7.1 channels

余計なコントローラー作んなくていいお・・・
というかAMD!?
現行のゴミPCですら320GBは乗せるのに160ってのも謎すぎるな
そんなロストパーツ自体生産ラインに乗ってるのが信じらんないけど

PS3のゴミみたいなメモリだけ増強したマイナーチェンジ出せばなーと思いながら次世代がくる
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:51:10.20 発信元:49.97.17.227
ゴミみたいな噂を貼るなよ
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 07:55:35.55 発信元:114.22.207.227
PSシリーズなんて公式スペックすらハッタリになりかねないのに、噂とか無価値。
背面タッチってVITAでも殆ど使わないし…
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 08:01:05.50 発信元:49.108.187.58
ソース無しはマズイな
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 08:04:39.32 発信元:126.159.131.94
E3終わるまではなんとも言えんな
Wiiuも蓋開けたらアレだったし噂やリークはあてにならん
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 08:08:38.73 発信元:219.172.67.153
デッドアイランドのPVも出てるな
今回はマーシャルアーツを使いこなすコックさんが新キャラという・・・
CMにセガール使えば完璧だな
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 08:10:01.68 発信元:1.78.39.46
何か革新性が欲しい
中身だけ強化しただけではただの劣化PCだし…
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 09:32:21.99 発信元:1.78.40.86
ニンテンドーダイレクト見たけどこれはWiiUのソフトが揃わないことを
既存ユーザーに対して慌てて謝罪したとかそういうこと?
中身が薄くて魅力伝わってこなかったけど
ゼルダも静止画見せられただけだし
次はしっかり頼むわ
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 10:28:41.30 発信元:182.249.240.52
今日ヒットマンの発売日
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 11:13:39.79 発信元:126.129.95.41
FEは好きだけどメガテンやったことないから予習するか
ペルソナとは別物? 3・4はオサレ(笑)と聞いたがそこしか知らない
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 11:21:30.76 発信元:182.249.240.3
会社のやつにWiiU買ったって話したら糞ハード買っちゃったかとか言われてうわあ…ってなった
最近ネットやマスコミに踊らされて自分で触ったり調べたりせずにとりあえず批判するみたいなやつ増えたよね
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 11:23:13.12 発信元:126.208.11.51
真・女神転生から女神異聞録ペルソナが派生したけど、ペルソナ3・4はまるで別物
メガテンやりたいならPSアーカイブスやwiiバーチャルコンソールで初期作品やるか、PS2で真3をやるか

こっちは逆にFCやったことないんだけど何から触ればいいのやら
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 11:25:26.41 発信元:126.208.11.51
訂正
×FC
○FE

>>515
経験に倣わない批判はオールスルーが吉
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 11:55:47.84 発信元:182.249.241.90
真3ってマニクロお勧めって聞くけど、今買おうとするとプレミアついてて滅茶苦茶高いね
妥協してノクターン買ったけどこれ魔人出ないんだっけ
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:04:45.76 発信元:126.129.95.41
>>516
ありがと PS2のやつやってみるわ

FEはSFC以前と3DSのはやったことないが、作品によって世界も違うから基本的には好きなのからやればいいと思う
手始めにGBA三部作の内のどれかからやるのがおすすめ WiiのはGCの続きなので間違っても最初にやらない
どれも値段は下がってないが、GCのはむしろ上がってるのでそういう意味でもGBAを推す
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:10:13.04 発信元:126.159.131.94
真以外のメガテンはギャルゲなんで
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:11:35.27 発信元:126.159.131.94
ヒットマン買って帰るか
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:13:21.24 発信元:182.249.240.50
ギャルゲと乙女ゲー
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:22:29.83 発信元:119.150.11.168
どうせならただのギャルゲーと化したペルソナとコラボすりゃいいのに
FEも訳わからん方向に突っ走ってるし中途半端な事すんなよ
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:22:54.36 発信元:126.210.105.165
SJはラスボス戦以外は良いできだった
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:26:17.26 発信元:182.249.156.93
FEに興味はあるけど、SRPGは苦手なんだよなぁ
PSPのTOやったら味方死にまくりで積んだわ…サクサク攻略出来る人は尊敬する
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:31:20.28 発信元:114.22.207.227
FEは今回の30円のやつやるか、3DSの新作やっとけば概要は掴めるんじゃないかね。
シナリオは多分コラボには影響ないと思うがなあ。

…まあ、あのコラボ全く予想不可能なんだけどさ。
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:34:46.28 発信元:1.78.39.46
GBAのFEならTOより簡単なんじゃない?
FEはダメージも計算しやすいから割と簡単なイメージ
特に中盤のクラスチェンジ後辺りからはスパロボ並みにサクサク進められるし
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:43:52.15 発信元:121.108.6.101
ゼノ新作楽しみだ
オンライン要素があるようだな
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 13:24:37.14 発信元:49.96.13.33
メガテンは要するに悪魔とか使役して戦うっていう理解でいいんじゃないの
この場合の「悪魔」に天使やら神やら何でも含めてることだけ分かってれば良し
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 13:35:53.54 発信元:182.249.241.49
魔神転生じゃん
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 13:58:36.22 発信元:126.78.127.212
ゼノ新作はシステム的にゼノブレイドの正統後継みたいな感じだな。
今回は敵だけじゃなく乗り物としてロボ使えるのが素晴らしい。

ただ、まだ開発中盤な感じの画面だったな。
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 14:11:09.71 発信元:124.208.118.149
EXVSの最後のDLC来たか
wktkする作業が始まる
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 14:38:33.71 発信元:133.91.253.65
何か昨日のニンテンドーダイレクトはまだ発表するような段階じゃないものが多かった気がする
何だよ開発現場の映像をお届けって
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 14:40:57.88 発信元:202.229.177.39
FEとコラボとか微妙なのでむしろよかった
魔神3とかWiiUで出されたら本体ごと買うハメになるところだった

ところでそんなことより真4の発売日をですね
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 15:10:25.59 発信元:126.159.131.94
ゼノがどうとかじゃなくいいかげん鉄砲や飛行船やら疑似科学やらが出てこないJRPGも出してほしいわ
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 15:16:26.95 発信元:119.150.11.168
純粋なファンタジー物は受けが悪いのかね
オウガバトルサーガの新作を心待ちにしている一人としては非常に残念
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 15:30:41.70 発信元:49.96.25.62
スマブラはE3で映像初公開なんだね
今年中に発売されたらいいなあ
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 15:50:44.68 発信元:219.110.156.176
>>535
そうすると洋ゲーになってしまうような?
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 16:24:32.78 発信元:126.45.107.38
ゼノブレイド高すぎないか?
プレイ動画見たら技名叫んだりうるさい上に楽しくなさそうな戦闘だったし
ストーリーや景色やキャラ(主人公)はいいけど
そこまで絶賛するほどかはどうだろうな
しかもかなり前に出たwiiのソフトなのに5000円超えってふざけてるな
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 16:26:43.66 発信元:126.210.105.165
小売に言えよ
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 16:48:38.69 発信元:111.86.141.71
やったことないけどやりたいゲーム
ザ・グレイト・ラグタイムショーとメタルブラック
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 16:55:30.81 発信元:117.55.68.179
>>541
メタルブラックはタイトーメモリーズのエターナルヒッツ版が良好移植だから買えさあ買えやれ買え
ちなみにエターナル以外はウザいバグがあるからオススメはしない
第二ロットかなんかが勝手にビーム開放(いわゆるボム)を撃つバグがあってゲームにならん
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:11:37.62 発信元:126.210.105.165
奇々怪々やりたい
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:13:38.03 発信元:126.78.127.212
>>539
むしろ、シナリオやキャラは不人気で、戦闘やマップ探索で凄まじい評価貰ってるゲームだよ
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:41:16.72 発信元:27.92.109.254
ダイレクトみたけどモノリス新作ヤバイな、テンションあがりまくりだわ
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:42:19.05 発信元:219.172.67.153
女神転生の系譜でも
・女神転生1〜2
・真女神転生1〜4+if+NINE+ストレンジジャーニー
・魔神転生1〜2
・デビルサマナー悪魔召喚師 4作
・ペルソナ1〜4 7作 (2罪罰、3フェス、4マヨナカアリーナ
・デビルサバイバー1〜2
・デビルチルドレンシリーズ
・ラストバイブルシリーズ
・MMO
・ジャックランタンスピンオフ各種
・儀典女神転生(PCのみ
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:47:11.24 発信元:219.172.67.153
こう考えると移植抜きで30作くらい出てんだよね
DQ・FF・テイルズに並ぶ古参ブランド
シリーズコンセプトは
「現代が舞台で悪魔を仲魔として合体強化しながら進む」
「勧善懲悪ではないことをモットーとし、マルチエンディング採用も多い」

代表的なのはifは異世界に学校が飛ばされて脱出を目指す!ってゲームだけど、
ルートによっては自分とパートナーだけ脱出出来れば他はどうでもいいし実際そういうEDってのがある
今じゃ珍しくもないけど、こういう歪んだコンセプトのゲームは当時は画期的だった
「法と秩序による自分のない平穏か、混沌と暴力による弱肉強食の自由か」
一本道ゲームと違い、自分が選択していく楽しみがある


最近のゲームでいえばデビルサバイバー1が一番メガテンらしい殺伐としたゲーム
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:48:15.85 発信元:126.210.105.165
デビルサマナーの後半2作てアバタールチューナーか?
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 17:50:17.01 発信元:219.172.67.153
あ、アバチュ抜けてんね
サマナー後半二作はライドウ

細かくいえばマニアクスとかゴールデンとかオーバークロックとか完全版もあったりするね
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:00:24.63 発信元:126.45.107.38
>>544
評価もらってようがないものはない
戦闘なんかクソ中のクソだと思う
その上、シナリオとキャラが糞なら褒めるとこないな
マップもwiiだし
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:01:24.41 発信元:210.20.216.70
RONDE〜輪舞曲〜・・・・
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:02:56.32 発信元:126.45.107.38
オンできるFPSでおすすめある?
なんか洋ゲーのFPSってオンラインパスとかあって新品で買わなきゃならなかったり
オンの期間も短かったりするイメージなんだが
細くてもいいから長くできるようなのってないかな?
ゴールデンアイwiiとかはどうなんだろう?
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:03:00.62 発信元:1.79.14.234
>>546
魔神転生1〜2の他に輪舞曲ってのがあっただろ
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:03:50.80 発信元:126.210.105.165
初代デビサマは忠誠度無しにしてリメイクして欲しい、ラスボスで積んだ
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:05:08.29 発信元:126.159.131.94
ゴールデンアイは解雇がほめてたからPS3の買ったけどさあ
まあ時代だよね。昔なら楽しかっただろうけど
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:09:54.28 発信元:126.78.127.212
>>550
いや、他人の平均評価より自分の評価を優先するのは当然だろうけど、
何で自分で褒めてたシナリオとかキャラは他人の評価を優先するのよ。
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:15:55.48 発信元:126.45.107.38
>>556
そりゃそうだなw
要するに言いたかったのは
・戦闘中の声が不快
・高い
これだけだな
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:29:20.92 発信元:114.22.207.227
高価いのはどうにもならねーや。
店がその価値があると信じてるから値下げしないわけで。
戦闘中の声は、その内容で状況把握するから黙られると困るわ。

まあ、動画見ただけで戦闘糞と罵れるんだからすげぇやな。
見ただけなら「面白そうに見えない」にとどめときゃいいのに。
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:33:13.54 発信元:202.229.177.19
デバサバはあまり期待してなかったせいもあるかも知れんがかなり面白かった
2はまた全然違う感じになっちゃったが
偽典はやってみたいな…なんとかリメイクされないもんかな
無理か
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:42:50.92 発信元:219.172.67.153
>>553
>>551
そんな体験版配布後に予約解約が殺到したようなのは知らないぜ・・

と、いうかしっかり突っ込める人がいてよかったw
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:45:34.65 発信元:219.172.67.153
儀典は内容的に無理だろね、魔神2と並んでマイナーにするには勿体無い話なんだけど
バグだらけでCPU依存の恐ろしいシステムとゲームとしては相当あれだった

グロ注意 要所要所でこんなんだし
http://dds414.fc2web.com/dds/tn/9802.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/megaten.JPG
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/megaten2.JPG
http://blog-imgs-17.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/1133591.jpg


今更やりようもないし、ストーリー知りたいならここでも
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/1070.html
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 18:51:58.98 発信元:126.29.236.108
>>552
機種が分からんのでCOD BO2をとりあえずオススメしておく
前作のBOもまだ遊べるくらい人が居るから、新作出ても暫くは遊べる筈
DLC無くてもマッチされるし
まぁ>>1にあるFPS総合スレの方がアレコレと教えてもらえると思うよ(*´Д`)
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:11:34.93 発信元:182.249.241.88
エスコン4ってアクション苦手な奴でもできる?
一応アーマードコアとかはバリバリやってたんだけど、勝手が違うような気がしてね
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:17:39.88 発信元:219.172.67.153
フライトものはクセがあるから良し悪しはやってみないとわかないと思う
ACで酔わないなら基本は大丈夫じゃ

4にあったか忘れたけど、操作方法のイージーは罠で全くだめなんでノーマルでやったほうがいい
航空機の旋回の基本さえ理解出来ればなんとかなると思うよ
「減速旋回が大切!」って覚えとくといいかもね
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:19:20.69 発信元:114.22.207.227
>>563
数箇所苦戦するかもしれんが、アーマードコアできてるなら操作に難しさは感じないだろ。多分。
問題ないと思うけどなー
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:32:08.70 発信元:114.177.140.62
そもそもアーマードコアとの共通点は別にない気がするが
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:39:38.27 発信元:182.249.241.111
>>564
やっぱり癖があるのかー
旋回で一番悩んでるからやってみないと分からないなら、やってみるよ
ノーマルプレイの件は了解です

>>565
なるほど、頑張ってやってみるよ

>>566
空飛びまくる感じが似てるのかなーと思ってさ(´・ω・`)
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:40:08.89 発信元:182.249.181.65
略称一緒じゃないですか
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:51:57.92 発信元:182.249.242.32
自分はゼノブレイドの戦闘つまんなかったな
リアルタイムのシームレスバトルって時点で最初から面白い戦闘を諦めてるように思う
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 19:59:22.93 発信元:49.251.216.81
>>561
おっきした
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 20:08:50.87 発信元:60.35.248.102
今更叩く為にゼノブレイドの名前出すの不自然すぐる
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 20:12:09.01 発信元:126.159.131.94
いや続編の話出たから話題にあがってるだけやん
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 20:37:55.49 発信元:59.141.148.53
アバチュはもう本当に楽しかった…


でもウルトラマンとふたなりは許さないよ!
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 20:40:17.51 発信元:219.172.67.153
あしゅら男爵化だったら許されたはず
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 20:59:45.81 発信元:126.130.139.100
ACで空飛ぶのなんて4系だけだろ
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:04:20.39 発信元:126.14.207.96
ゼノブレイドは面白そうだったしやりたかったけど買い逃したな
あんまり出回ってないみたいだしベスト版出しゃいいのにな
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:05:08.03 発信元:182.249.240.66
空飛ぶと言えばフライトシム系はコンシューマーでももっと出してほしいな
試しに蒼の英雄買ってみたら無茶苦茶楽しかった
実戦そっちのけでフライトムモードで遊んでる
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:13:28.88 発信元:27.231.204.2
DODやニーアの続編待ってるが解散したし無理なんだろうな
キモウト大漁endか世界停止endがヒロイン惨殺endの続き待ってるんだけどな
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:15:13.23 発信元:1.79.14.234
PS2のトリノホシは良かった
鳥たちと一緒にゆったり飛んだり、島ごとのサブクエストに挑戦したり
3000mの山越えクエストで何回も墜落したけどな!
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:16:07.63 発信元:60.35.248.102
ゼノブレイドは「ぼくの考えた最高のゲーム」的なノリが強すぎてなじめなかった
全滅してもリスク無しはバランス調整として強引すぎだろ!っと思って売り払ってゴーストトリック買った記憶がある
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:16:41.16 発信元:1.75.13.35
大神のキュウビって能力やゲーム内でやったこと
根城やそこに行く方法とか見たら、このポジションはオロチで
しかもラスボスにしといても良かったんじゃないかな
って思うわ

オッパイと巫女というロマン溢れる二人の仇討ちでもあるし
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:20:53.13 発信元:60.35.248.102
ルイージマンション2の発売日が決まった
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:23:09.24 発信元:219.172.67.153
>>580
> 全滅してもリスク無しはバランス調整として強引すぎだろ!

リスクないどころか、歩いてるだけでHPMP回復するのに絶妙なバランスだった天外2は異常
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:28:26.42 発信元:60.35.248.102
MOTHER限定3DSLLの夢が断たれたので週末に普通の3DSLL買ってきます、赤、青、黒、銀どれにするかな
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:38:20.35 発信元:126.159.131.94
>>579
PS2は変なゲーム多かったよな
互換切らなきゃよかったのに
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 22:55:52.38 発信元:126.113.80.122
限界凸騎モンスターモンピースどうでした?
すぐシコシコ画面出せるようならVITAごと買おうかと思うんだけど
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 23:11:23.10 発信元:182.249.240.40
WiiUでAC出たら買うわ
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 23:40:11.87 発信元:221.113.127.174
>>578 真のヒロインは相棒のドラゴンだったな…。キモウトのもっと醜いとこを描いてほしかった。アンヘルに嫉妬するとことかがちょびっと出たけど
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 00:05:27.11 発信元:126.113.80.122
限界凸騎モンスターモンピースにはマジ期待。
俺のをVITAに押しつけてこすりてえぜ!
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 00:37:52.95 発信元:175.128.205.147
WRC3出るしハンコン買おっかなー
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 03:00:40.63 発信元:27.231.204.2
>>588
キモウトもヤバいけど他がヤバすぎたから仕方ない
家族惨殺されて子供をもぐもぐしたがるアリオーシュさんとか
森で弟オカズで辞意好意励んでたら家族惨殺されたオナールさんとか
その両方から狙われている永遠のショタとか
2の続編でも良いんだけどね声優はアレだったけど普通のファンタジーとして見れば許容範囲内だし
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 06:35:25.01 発信元:1.79.14.234
>>589
そのDSタッチペンしまえよ
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 10:15:56.95 発信元:126.210.105.165
3DSLLに買い替えるんだが、SDカードは東芝の買えばいいの?
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 10:23:02.24 発信元:126.159.131.94
SDカードとかよっぽど外れないからメーカーより容量で選んだ方がええで
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 10:43:54.57 発信元:126.210.105.165
3DSLLとSDカード買ってくる→LLのSDカードを大容量に交換→3DSから引越しでOk?
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 12:12:12.12 発信元:182.249.240.50
やったことないけどたぶんそれでお毛
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 12:19:20.35 発信元:221.113.127.174
>>591 オナ兄さんは一番マシに思えるけどショタに欲情してる時点で「やっぱコイツ懲りてねぇな」と思ってしまう
隠れてオナニーしてる間に家族殺されるというかなり不幸なキャラではあるが
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 12:51:17.00 発信元:114.22.207.227
>>595
他レスにあるようにダウンロードソフトやDSiウェアは引越し。
自分が撮った写真や用意した音楽などはPCでコピペ。
ネット環境無いと引越しできなかったような…本体紐付けの関係で。
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 17:07:48.56 発信元:126.130.139.100
PSN変わってから初めて使ったけどなにこれ何でこんなに重いの
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 17:26:08.49 発信元:59.141.148.53
ランブルローズ買ってきた
なにこれ幸せ
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 17:31:29.13 発信元:126.126.14.18
俺もGEとかやるんでたまにPSN使うがクッソ重すぎて何でこんなクソなインターフェースとシステム作れるのか疑問
いちいちいちいち遅くてイライラする
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 17:37:21.18 発信元:1.72.0.94
何で日本独自のインターフェースやめたんだろ
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 17:48:12.53 発信元:126.130.139.100
終わるのにわざわざゲーム終了押さなきゃいけないのもよくわからん
なんでこんな仕様にしたんだよ
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 17:54:21.60 発信元:126.159.131.94
勘違いゲハキチが混ざっとる
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 18:38:21.80 発信元:118.159.61.107
レッドデッドリデンプション買ってきた
始める
楽しみ
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 18:40:36.24 発信元:114.22.207.227
デモンゲイズが中々サクサクで面白いんだが、やっぱりエロ要素いらねーよこれ…
選択肢で乳揉み回避不能やら、下着で歩きまわる少女とかなんかもう訳わかんね。

とりあえずサムライ強い気がする。
それにしても、想像してたよりずっとシンプルな作りだと感じたわ。
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 18:42:09.94 発信元:126.210.105.165
ザ&bull;ビッグで3DSLL買って来た
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 19:10:41.29 発信元:49.98.9.218
>>605
おもしれーぞぉ! 野生動物の毛皮で苦労すっかもな。
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 19:32:23.93 発信元:111.86.197.206
スプリンターセル新作はよ
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 20:06:52.86 発信元:118.159.61.107
>>608
自由にやるのはわかるけど最初はストーリー進めるのかアルマジロ周辺で動物狩るかどっちがいい?
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 20:14:15.09 発信元:221.113.127.174
リデンプションはほとんど狩りと宝集めで終わった。そこいらの追いはぎよりクマの方がよっぽど怖い
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 21:30:52.54 発信元:126.78.127.212
RDRでは、大量の人間に囲まれた時より、
ピューマとかに不意打ち喰らったときのほうがピンチだな。
愛馬も銃より野生動物に殺されること多いしw
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 21:51:41.30 発信元:221.113.127.174
>>610 面倒なクエストを先にこなした方がいい。金稼ぎの方法も増えるし武器も新しいのが買えるし特殊能力もパワーアップするし
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 22:17:36.92 発信元:182.249.240.49
>>603
3DS?
俺もそれがすごくいやだ
電源ボタン押したら切りたいに決まってんだろって思う
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 22:44:21.89 発信元:126.130.139.100
>>614
いや新しいPSNだよ
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:01:44.92 発信元:221.113.127.174
PSN重くなったなぁ。アクセス過多で重くなってるかと思ってたけど数日経っても重いまんまだ
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:04:10.90 発信元:175.128.205.147
目的のカテゴリまで何回ボタン押さないとあかんの
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:20:24.74 発信元:121.108.6.101
なんか新作RPG出ないかなぁ
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:24:24.46 発信元:126.14.207.96
グランディアのグラフィックを神ドットにしてロード時間ゼロにして
他は一切手を加えないで出してくれないかな
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:27:23.14 発信元:220.102.179.207
ゲハ丸出しでいくならいくけど?
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:34:20.72 発信元:121.108.6.101
いくな
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:34:52.72 発信元:59.141.148.53
グランディア3(ボソッ
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:37:49.90 発信元:126.14.207.96
グランディア3はガッカリだったけどネットで言われてるほどクソではないと思うな
ストーリーとキャラ以外は相変わらず良く出来てる
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:40:43.72 発信元:219.172.67.153
スターオーシャン3もだよな
ゴミシナリオで全てが。。
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:48:50.10 発信元:221.113.127.174
なぜこのゲームのリメイク・続編をやらない!というゲームは数あれど出たら出たでコレジャナイ出来なのが世の常。
リメイクで成功したゲームが一体いくつあるのか…
最近はDL販売始めましたというだけで大げさに宣伝しやがるからいつもがっくしくる。モバゲー化にはもう慣れてしまったのかあまりがっかりしなくなった
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 00:01:31.44 発信元:219.172.67.153
チャチさはともかくメタルマックス3なんかはよかったね
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 00:06:41.91 発信元:126.78.127.212
クラシックスタイルのRPGなら、ブレイブリーデフォルトの今後に期待。
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 00:13:42.14 発信元:126.14.207.96
メタルマックス3のパッケージの女の子可愛いな
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 00:40:28.13 発信元:182.249.241.76
>>627
ボスもう少し強くしてくれればなあ
難易度低めといえどあれでは……
ラスボスにしてもDS版3の雲くらいの強さならな
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 01:07:56.65 発信元:126.14.207.96
ブレイブリー体験版しかやってないけどかなり難しかったな
どのボスにも何度もやられたし勝った時もギリギリの戦いだったわ
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 04:47:51.52 発信元:182.249.146.36
クラシックRPGのタルい作業嫌いだから、最近のFFの凝ったシステムが好きなんだが
シナリオはどうにもならんのかなぁ、エンディングで世界が滅ぶとか頭おかしいわ
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 07:10:06.79 発信元:182.249.240.113
RPGで鬱エンドとかマジ勘弁
GBの聖剣伝説トラウマなんで
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 07:58:32.17 発信元:59.141.148.53
歳を取るに連れて簡潔な王道展開が好きになってきた
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 08:04:49.48 発信元:118.20.140.33
コマンドRPGの戦闘システムはグランディア2が好きだった、
あれ以上複雑になるとなんかシミュレーションやアクションをやってる感じになる
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 08:07:20.32 発信元:182.249.242.39
グランディアってやたらと戦闘システムの評価高いよね
自分は全く面白いと思わなかったけど
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 11:16:47.72 発信元:221.113.127.174
一流のバッドエンドより陳腐なハッピーエンドが好きだ、って何かの小説のあとがきにあった気ガス

マルチエンディングのゲームだと大抵おふざけとかギャグエンドが入ってるもんだけどそういう中にはバッドエンドより最悪なのがあったりする。
コメディ風味にしてあるのがますますブラック。
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 11:46:19.24 発信元:219.172.67.153
UFO ENDですね
638リゲイン替え歌でポンゲ応援:2013/01/26(土) 11:48:30.34 発信元:1.78.33.218
日本のゲームは〜オチンチンシッコシコ
24時間シコシコ出来ますか?
チンチン〜シコシコ〜
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 12:02:25.42 発信元:126.130.139.100
FF13-2は一部のギャグエンドの方が救われてるな
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 12:37:19.42 発信元:1.75.14.32
>>610
強い武器が欲しい、新しいエリアに行きたくなったらストーリーをガンガン進めていくと良いよ。
一部無駄にレアな動物とかいるのが困りもんだけど、基本的にはかなりの良作なのでゆっくり楽しんで欲しい。
マルチのオンラインはまあそのカオス、稀にいる日本人とは積極的にフレ登していこう。
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 12:49:09.01 発信元:49.96.54.142
アサシンクリードが気になってるんだけど、これって簡単に言うと天誅とかMGSみたいな感じ?
あとVITAのやつはバグが多いと聞いたんだけどヤバいの?
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 13:37:37.84 発信元:182.249.241.92
>>641
暗殺者だけど、MGSよりは緩い
見つかってもごり押せるしね
後半の作品は見つかったらアウトっていうのが多いから、そうでもなくなってくるけど
ただ、ストーリーが分かりにくいんだよね
結構面白いし、値段もそこまで高くないからオススメ
1のストーリーを動画とかで補完して2をプレイするのがおすすめ

VITAはやったことないから分からん
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 13:40:36.95 発信元:221.113.127.174
>>641 オープンワールドになった天誅・MGS。緊張感は二作品ほどではない
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 14:05:17.74 発信元:221.113.127.174
>>637 一番アレだったのがクロノトリガーのディノエイジエンディング
お祭りの音楽と一緒に恐竜人間が繁栄しているというのは軽くトラウマ
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 14:19:33.82 発信元:182.249.240.16
昔やった天誅はすげえ難しかった思い出が
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 14:30:39.83 発信元:219.172.67.153
>>644
あーあれは酷いw


アサクリは見た目西洋風なんだけど、冒頭からバリバリ未来の話なのが結構萎えた
なんで普通に西洋の話じゃダメだったんだろうな
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 16:30:10.83 発信元:221.113.127.174
単なる歴史ものじゃなくてSFとかも入れたかったんじゃないか。「人類の歴史は何か宇宙から来た知的生命体に操作されていたんだよ!」「な、なんだってー!!」みたいな
中世のイメージをぶち壊しちゃうし物語が伏線回収しきれなくて毎回消化不良で終わっちゃうし俺は大嫌い。単純に歴史モノで作ってくれりゃいいのに

2で金をばらまいたり重装衛兵に毒を注入して暴れさせるのは楽しかったなぁ
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 16:43:47.09 発信元:219.110.156.176
>>641
天誅とやることは似たり寄ったりだけど操作はかなり適当な感じ
アサクリの1だけは難しくてあとは温い

vitaのやつはパッチがもう配布されてるな
俺は真ん中くらいまんでやってバグには遭遇してないけど
主人公が綺麗なジャイ子で相棒がのび太なのがなんともいえない
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 16:50:48.31 発信元:221.113.127.174
洋ゲーで見た目が可愛いキャラクターとか見たことがない。欲情できるキャラクター自体少ないというのに(エロは日本よか多いが何かズレてる)
強いて、本当に強いて言うならDEAD SPACE2のエリーの脇にちょこっと惹かれたくらいだ
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 16:54:54.40 発信元:126.29.236.108
ギアーズのオペ子は可愛いと思います
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 16:57:32.53 発信元:126.126.14.18
スカルガールズのキャラとかかわいいけど
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 16:59:05.25 発信元:221.113.127.174
こんなのあったのか。ちょっと買ってみようかな
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 17:53:23.93 発信元:219.172.67.153
ポータル2の馬鹿玉くんウザ可愛いよ
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 17:57:07.16 発信元:126.130.139.100
ポータルってよく聞くけどあれってFPSなの?
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 17:59:38.74 発信元:221.113.127.174
3Dパズルゲームじゃないの?敵を倒すんじゃなくてゴールに着くのが目的だし
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 18:06:18.87 発信元:219.172.67.153
視点で言えばFPS
射撃みたいな攻撃要素は全くない

赤と青のビームが打ててそれぞれが入り口出口になるの
天上に赤うって、隣の壁に青うてば、壁に天上から落ちるゲートが出来上がる
どこでもドアを駆使して進む感じといえばいいかな
まさに次世代パズル

パズルだし、ボリューム的にはそんなにないけど面白いよ
ストーリーもなかなかよかったりする
あんまり悪く言う人いないし

欠点はポータル1がPS3だと日本版ないことかな
2は出てんだけど
箱だとOrange Boxってまとめソフトの中に1が入ってる
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 18:07:41.98 発信元:210.136.161.16
メタルマックス3は面白かった
2Rはどうなんだろ、SFCの2は好きだったけど
なんで2Rのキャラデザは3の人から変えちゃったんだろう…3の方がよかった
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 18:09:11.49 発信元:111.86.141.78
マスコット系ならLBPのリビッツは日本人も気に入るタイプのかわいさだと思う
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 18:09:22.91 発信元:221.113.127.174
メタルで思い出したがメタルスラッグって4以降何か雰囲気変わった気がする。スタッフ変わった?
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 18:26:25.40 発信元:49.96.54.142
アサクリについて教えてくれた方に感謝
パッチ出てるならVITAのを考えてみようかな…
体験版出てれば良かったのに
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 18:32:57.35 発信元:182.249.245.14
>>659
会社そのものがチョン資本になったから、そこジャマイカ
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 19:05:11.60 発信元:126.118.247.19
>>661
そういやあ韓国人がいたな
見た目は全く韓国人ぽくないけど
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 19:08:46.91 発信元:126.130.139.100
>>656
thx
てっきりFPSかと思ってたわ
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 19:42:04.33 発信元:221.113.127.174
3のモーデン兵モードは出現させた時はめちゃくちゃwktkしたがやってみて無理ゲーすぎて投げた
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 19:45:50.77 発信元:221.246.71.61
まあアメちゃんはRPGだろうがADVだろうがなんでもFirst Personにしたがるからね
それか見下ろしのクォータービュー
この辺の感性は日本人に一生わからんわ
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 19:47:10.39 発信元:126.126.14.18
ファーストパーソンは没入感あっていいと思うけど
大抵の場合武器が銃になるからそういう点が駄目だと思う
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 20:27:27.58 発信元:221.113.127.174
一応剣や弓がメインな一人称ゲームもたくさんあるけどね。キングスフィールドとか
しかし結局剣を目の前で振り回してるだけになっちゃうという
もっと近接武器に特化したFPSとかないかなぁと思うけど回転斬りとかしたら視界がぐるぐる回るだけになっちゃうな
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 20:32:01.44 発信元:182.249.240.99
>>651
なんかヴァンパイアみたいだな。
面白そうだけど格ゲーは下手の横好きレベルなんだよなぁ。

つーか日本で発売されてないんだね。
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 20:34:12.38 発信元:219.172.67.153
デッドアイランドなんかは近接メインよ
スタンピングなんて視野ぶん回るからあかん人は吐くレベルだけどw


アナコンで武器振り仕様にも出来るんだけど、シャドウタワー思い出したね
キングスの新作出て欲しいけど、オブリみたいなのが出ちゃってる今だと企画で頓挫しそうだよな
結局デモンズみたいな仕様に逃げちゃうのもしょうがないんだろなーと

謎解きギミック含めてああいうチマチマも楽しいのになー
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 20:42:45.11 発信元:221.113.127.174
>>668 北米のPSNカード買って北米垢に入金するかキャッシュカードで購入するかだな…
公式に日本語で「日本での発売予定はありません、ごめんなさい」って書いてある
カートゥーンキャラクターは大好物だというのにくやしいのぉ、くやしいのぉ
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 20:51:30.14 発信元:126.126.14.18
XBOXなら普通に買えるけどね垢買うだけで
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:02:28.15 発信元:221.113.127.174
箱liveだとコンビニでポイント買えば買えるのか
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:03:33.20 発信元:221.113.127.174
>>669 デモンズシリーズが一応流れを汲んでるってことで
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:22:48.93 発信元:219.172.67.153
そういやよくよく考えるとフロムの新作って話ないね
アペンド的なダークソやってるならACVもやりそうと思ってたけど音沙汰ないし

ACVまんま流用でいいから完全オフでストーリーそれなりに組み込んだの作っておくれ
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:24:42.88 発信元:126.78.127.212
ファルコムでPC新作来たか!
と思ったら、いつもの旧作の上位OS対応版とか、アホかと
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:28:40.07 発信元:221.113.127.174
ダクソの新作の噂みたいのはあったよ。プロデューサー変わるし一年以上先だけど
ACVは操作性悪すぎ。上昇手段が壁キックオンリーとか空中戦好きだった俺はどうなる
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:52:14.41 発信元:126.130.139.100
影塔もKFも続編でやらかしたからなぁ…
影塔アビスはまだマシだけどKFアディショナルは…

フロムの完全新作出て欲しいな
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 21:59:26.23 発信元:114.177.140.62
あんだけ時間かけて力入れて作ったんだしACVシステムの新作は出るだろ
オンの仕様はわからんが
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:04:10.43 発信元:1.75.14.32
シリーズ通しで見れば空中戦なんて出来た作品の方が少ないしな・・・、アーマードコアは。
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:05:41.31 発信元:219.172.67.153
海面スタートで開始と同時に沈んでエリア外かましてこそAC
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:05:51.73 発信元:126.126.14.18
力入れて力入れて最大級のクソをひりだしてくれたよね
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:24:57.32 発信元:121.105.99.241
WIIU買ったけどモンハンしかするのなくて困ってる。さっさとソフト出せや
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:29:53.53 発信元:126.113.80.122
>>649

>>(エロは日本よか多いが何かズレてる)
ここ、根拠ないよな。
さすがポンゲ好きは捏造が多くて困る。
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:32:15.72 発信元:114.177.140.62
FF13と同じでコケたものほど使い回して利益回収しないといかんしな
と言っても売上自体はよかったんだっけ?
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:36:42.05 発信元:182.249.245.14
>>683
根拠もクソも、個人の感想だろ?

更に言えば、オレ個人の感想は>>649に同意だ。
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:41:44.99 発信元:126.113.80.122
>>685

個人の感想ねえ…
じゃあ俺も個人の感想書いていいんだな。
FPSはまず、銃の形が良くないわな。
水鉄砲や防犯用カラーボールみたいに液体をかけるタイプの射出物
なら、いつもシコシコして画面の女キャラにBUKKAKEしてるポンゲ
ヲタ向けには最適のはず。
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:45:45.89 発信元:126.130.139.100
個人の感想駄目だったらこのスレってほとんど意味なくなるよな
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:52:06.00 発信元:219.172.67.153
変なのはNGで相手しないほうが精神衛生上いいよ
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:52:13.74 発信元:1.75.14.32
銃の形ってwww アホ通り越してなんか訳わからん糞レスマシーンになってるぞ。
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:55:25.02 発信元:126.113.80.122
>>689

反論できるならしてもいいのよ。
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:58:11.75 発信元:126.130.139.100
個人の感想ってことは>>686はいつもシコシコして画面の女キャラにBUKKAKEしてるポンゲヲタなのか…
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:00:16.46 発信元:126.113.80.122
>>691

残念。
俺ポンゲユーザーじゃないし
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:01:10.80 発信元:182.249.241.98
BDFF真終章クリアしたわ
ネタバレになるからなんも言えないけど
脱力感半端ない
後やっぱりこの手のゲームは声無い方が良いね
エアリーの声で萎えて死にそうになったわ
終章でボコボコにできる上にラスボスに見放されてザマァだったけど
EDもそこまで良い訳じゃなかった、平行世界の皆とかギャグだろ
平行世界ループするまでは良かったんだけどなー
良くも悪くもスクエニのゲームだったよ

チラ裏すまん
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:04:53.25 発信元:182.249.245.48
自分でない誰かの立場を妄想して代弁しだしたら、もはや個人の感想ですらない罠
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:06:09.27 発信元:126.113.80.122
>>694

なるほど、内容には反論できない、ですね。わかります。
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:09:57.08 発信元:221.113.127.174
メタルギアライジングそろそろ発売か…かなり嫌な予感がする。
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:13:00.40 発信元:182.249.245.6
土台から間違えてる内容を相手してモナー
女キャラのデザインの話だった筈が何故か銃のデザインに迷走してるし、
ついでに言えば別にFPSに限った話でもなかったモノを、勝手にFPSに矮小化してるし。
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:14:21.02 発信元:126.130.139.100
体験版出てなかったか?
それでシステムわかるだろうしこんなのメタルギアじゃないとかの意見は出ないと思うけどどうだろうな
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:24:07.98 発信元:126.14.207.96
幻想水滸伝ティアクライスクリアした
何かよくわからんストーリーだったわ
メイベルちゃん可愛いな
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:58:05.81 発信元:111.86.141.71
クラシックダンジョンX2がマジで楽しい
プレイ時間のほとんどがお絵描きに消えてるけど
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 02:16:43.10 発信元:220.102.179.207
FPS好きの奴らが勝手に盛り上がってスレわけたせいでなんかつまらん
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 02:29:36.14 発信元:126.45.107.38
任天堂ってサード大切にしないくせに自社ソフトも糞だよな
これでゲームはハードじゃなくて中身だみたいなこと抜かしてたら笑える
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 02:48:04.15 発信元:126.78.127.212
サードの扱いとか、ソフト全般に対する評価に言及する気は無いが、
ゲームはハードじゃなくてソフトなのはどう考えても正論だろう。
704 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:30) :2013/01/27(日) 03:13:56.95 発信元:120.74.85.35
>>700
絵心があれば楽しめるだろうけど、俺は皆無だからなあ。
一作目の数ドット四方のエディットですら挫折したさ
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 03:19:05.32 発信元:126.113.80.122
>>701

他人に期待するより、自分で灯りをつけましょう。
さあ、チンチンシコシコだ
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 03:30:43.95 発信元:126.45.107.38
ソニックカラーズ高いな
動画観たら神ゲーの位置にいてもおかしくないと思ってほしくなったが
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 08:46:29.44 発信元:114.22.207.227
>>693
ネタバレ書かないよーと言いながらそれか。
嫌がらせで人生消費するのは詰まらなくないか?
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 08:51:56.14 発信元:182.249.240.6
確かに思いっきりネタバレ
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 09:09:43.27 発信元:182.249.241.19
ネタバレは指摘するまでがネタバレです
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 09:56:58.17 発信元:59.141.148.53
いやこれは指摘云々のレベルじゃねーよw
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 13:37:55.12 発信元:220.102.179.207
どうせやらんからどうでもいいのう
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 14:55:12.64 発信元:126.122.115.14
PSO2CBT終わったがこれに金使う気はせんな〜戦闘は単調でレベリング・アイテムドロップは酷いからすぐ飽きそう…

ハクスラ系で戦闘が楽しいゲーム何かないですかね?ボーダーランズはハマった
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 15:16:27.09 発信元:126.125.40.185
PSO2とっくにやめたから今のレベルデザインは知らないけど
PSEバースト狙えばそこそこレアアイテム落ちたと思う
ていうかそれで脳汁垂れ流すだけのゲームだから変わってないはず
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 17:58:36.82 発信元:49.96.54.142
>>712
PSZで塔を駆け上がろうぜ
まだwi-fiのフリーに人がいるからマルチプレイも出来る
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 18:07:37.34 発信元:49.96.17.116
PSO2やるならPC版で良いじゃない、そんなにスペック要らないし
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 18:30:27.94 発信元:221.113.127.174
パワポケシリーズって難しい?中古で1から5までセットで売ってたから迷う
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 18:52:19.46 発信元:219.172.67.153
難しいというかいかんせん操作が古いのに耐えられるかだけなんじゃ
サクセス目当てと思うし

ポケシリーズはサクセスの根幹が継続シナリオになってるんで続けてやればなお面白い
・・・だ け ど、
そういう部分を楽しもうって思うと完全ENDから各ヒロインルートもある程度やる必要が出る
気にしなきゃそれまでの部分だけど


改造人間やエスパーや殺人兵器やドラゴン討伐や宇宙人から巨大ロボをなぎ倒し、
即死は当然、地雷原を乗り越えるなどの真面目な努力でプロ野球選手になるゲーム
それがパワポケ
DS最終作だと根幹シナリオも超盛り上がって締めるんで、そこまで到達すれば一生ものだろう
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:09:13.66 発信元:219.172.67.153
パワポケ考察WIKI
http://wikiwiki.jp/pawapoke/

こんなのもある
プレイしきれない歴代正史とか補足になるところ
死人も多いしね

全く知らん人にはこんなゲーム
http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/11/07/b0117207_1201486.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/11/07/b0117207_1215933.jpg
http://i.ytimg.com/vi/1El9WU-ap4w/0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/taka3nao/imgs/f/3/f3d281ed.jpg

健全な野球や・・・
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:18:22.60 発信元:59.141.148.53
俺の知ってる野球じゃなかった
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:25:35.30 発信元:49.96.231.205
野球は奥が深いな
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:31:24.67 発信元:121.115.242.11
いろんな野球漫画のキャラが出てくる野球ゲームでないかしら
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:35:40.97 発信元:114.22.207.227
>>721
それDSでなかったっけ?サンデーとマガジンのコラボのやつで。
カードRPGの方はどこでも投げ売りされてるが野球の方は見ないんだよなー
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:40:08.75 発信元:219.172.67.153
継続シナリオとは置いて、各作にあるもう一つのサクセスはこんな感じ
歴代裏サクセス一覧
パワポケ2 戦争編
パワポケ3 ドキドキ地雷パニック*3
パワポケ4 RPG風ファンタジー編
パワポケ5 忍者戦国編
パワポケ7 大正冒険奇譚編
パワポケ8 昭和冒険編
パワポケダッシュ 地獄ダンジョン編
パワポケ9 スペースキャプテン編
パワポケ10 装甲車バトルディッガー編
パワポケ11 怪奇ハタ人間編
パワポケ12 秘密結社編
パワポケ13 海洋冒険編
パワポケ14 札侍編

戦車に乗って遺跡からオーパーツ発掘することでプロ野球選手を目指したりする
そんな真っ当なスポーツ精神あふれるモード

「地雷パニック☆(ゝω・)v♪踏んだら 当 然 即死だよ♪」
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:40:49.64 発信元:49.96.54.142
>>721
水島新司オールスターズ
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:41:09.54 発信元:121.115.242.11
>>722
あったけれでも、あれマガジンとサンデーのキャラが野球やるだけぽい
マガジン枠に野球狂の詩が無かったり、サンデー枠に野球しらないバーローがいたり
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:45:46.34 発信元:219.172.67.153
野球漫画のゲームだと能力差とか難しそうだよな
クロスゲームの160キロストレート
おお振り三橋の精密コントロール
とかわかりやすいのはともかく、グラゼニみたいなのは
サッカーの方ならなんとかなりそうな気もする

緑川高校野球部の二階堂の200キロストレートとか使いたい
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 19:57:55.20 発信元:121.115.242.11
>>726
アクション系スポーツだと無理がでそうだから
ベースボールヒーローズ、アーケード版ドカベン、ファミコンのかっとび童児のカード系と水島新司の大甲子園を上手く組み合わせた感じで

山下たろ〜の大速球2号は2度伸びる超魔球
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 20:04:16.72 発信元:219.172.67.153
山下たろーはファミジャン思い出すねw
熊や魔族相手に最高のボールぶん投げるカオス
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 20:07:02.06 発信元:220.218.190.130
ポンゲーにはチンチンシコシコしか価値がない
730 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:30) :2013/01/27(日) 20:14:47.89 発信元:120.74.85.35
PSO2 未だにやってるけど、もうチームチャットのためだけだわ
みんな緊急オンラインで一般狩場にはBOTしかいないし
底が浅いんだよな、このゲーム。止め時をはかってる
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 21:02:35.91 発信元:221.113.127.174
パワポケってADV?昔やったパワプロはふつうに野球やってたけど
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 21:07:06.74 発信元:219.172.67.153
いや表は普通に野球だよ
間に殺し合いとか企業戦争とか地球の命運がちょこっと入るだけで、
普通に野球の試合で成長する

裏サクセスはダンジョン潜って装備整えてレベル上げて仲間揃えてとかロープレだったりもするけどね
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 21:14:27.57 発信元:220.218.190.130
今の日本に必要なのは「ゲェム右翼」の再興。
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 21:24:21.82 発信元:221.113.127.174
>>718 プロデューサーに手を出されて寝取られる女の子とかリアルすぎて吐きそう
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 21:29:45.40 発信元:126.126.14.18
野球のルールはストライク・ボール・ファール・ホームランくらいしか分からない俺が昔GBAでパワポケやって
選択肢を間違えると最初からになるよくわからないADVパートに萎えて即やめた覚えがある
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 23:57:54.10 発信元:126.14.207.96
熱血高校ドッジボール部式にすれば少年漫画のキャラ集合させたの作りやすそうだな
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 00:07:40.92 発信元:210.20.216.70
そういや熱血物語2は本当に出るのかしら?
配信開始がWiiを買う機会だと思ってたんだがまさか後継機が先に出るとは・・・
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 00:09:11.81 発信元:219.172.67.153
あれ中止の発表出てたはず
中止というか凍結って言い方だったような
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 01:30:50.90 発信元:183.74.199.87
>>734 アイドルマスター
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 01:32:02.79 発信元:49.98.9.133
ブラック2やってるんだが。pwt強すぎて勝てない。俺スターミー相手ブーバーン

なみのり使うも相手が先制じゅうまんボルトスターミー死亡

なにこれ
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 01:34:51.18 発信元:126.130.139.100
スカーフ持ちだったんじゃない?
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 01:36:37.30 発信元:49.98.9.133
す、スカーフ?先制とれるアイテムなのかい?

俺ポケモン初心者過ぎてわかんない…
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 01:40:50.46 発信元:210.135.100.132
ポケモンスレとか暗号だらけだしな
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 01:41:12.07 発信元:182.249.240.49
アイテムと技くらいはググればいいじゃない
大体そのpwtで売ってるというのに
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 02:29:01.07 発信元:124.208.118.149
wiiUは今のところソフトが全然だな
大乱闘はよ
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 02:43:14.71 発信元:210.20.216.70
熱血物語2凍結か・・・やっぱり版権絡みだったのね、ドッジ新作にくにお出てなかったし
その代わりといっちゃなんだが完全新作作ってるみたいだしそちらに期待しよう
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 02:59:08.93 発信元:1.73.1.104
PWTでジムリが使ってくるポケモンは廃人仕様だからな

>>742
こだわりスカーフっての 持たせると最初に使った技を交代するまで出せなくなる代わりに素早さが1.5倍になる
攻撃面はいいけど耐久面、素早さ低いポケモンに持たせたりすることが多いかな
ブーバーンは火力はいいんだけど、耐久素早さ微妙だから持ってたりすることも多い 得意苦手ハッキリしてるし

廃人じゃない人と対戦ならオノノクスにスカーフ持たせて逆鱗やらせとけばいいと思うよ
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 03:01:58.65 発信元:121.105.103.7
TOX2をクリアしたけど、テイルズらしからぬ鬱シナリオと悲しいエンディングが良かった
次回作ではもっとダーク路線を突き進んで欲しいわ
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 03:38:54.46 発信元:124.155.84.227
>>747の説明微妙に間違ってるな
スカーフ持たせると素早さの実数値が1.5倍になるが、交代するまで最初に選択した技「しか」使えなくなる
補助技がほぼ使えなくなるデメリットはあるものの奇襲をかけられるのが強み
これを逆手に取って相手にスカーフを押し付け技を制限させる戦法もある
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 04:02:31.41 発信元:126.78.127.212
>>745
スマブラはプロジェクト立ち上げが去年からだし、3DSとの並行作業らしいから、
まだ当分出そうにないな。

個人的には春に出るピクミン3に凄まじい期待をしているが
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 04:08:28.21 発信元:126.29.236.108
ピクミンはCMソングにも期待だな
今度はどんなほのぼのミュージックになるやら
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 06:10:28.70 発信元:220.102.179.207
>>743
あれ気持ち悪いよな
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 06:40:31.53 発信元:219.172.67.153
>>748
「良かった」!???( ゚д゚)
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 06:47:05.75 発信元:219.172.67.153
シリーズ系の作品は独自の用語が形成されてくから、いきなり本スレとか覗いてもポカーンってなることよくあるよな
ファルシのルシがコクーンでパージくらいわかりやすさが大切
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 07:07:59.04 発信元:49.96.54.142
金でポケモンから離れてプラチナで久々にやりだしたら変わりすぎてて浦島状態だったな
レントラーにはお世話になった
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 14:16:31.55 発信元:126.171.143.209
02/07 METAL GEAR SOLID HD EDITION PlayStation 3 the Best
02/07 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION PlayStation 3 the Best
02/14 ロリポップチェーンソー プレミアムエディション 角川ゲームス コレクション
02/21 METAL GEAR RISING:REVENGEANCE
02/28 真・三國無双 7
02/2803/07 クライシス 3
03/07 ファークライ 3
03/14 God of War:Ascension
03/14 キングダム ハーツ - HD 1.5 リミックス -
03/28 Army of Two ザ・デビルズカーテル

なぜかためて出すのか
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 14:18:20.60 発信元:126.171.143.209
ロリゲーとホモルメイクライしかないいま少し出しとけとおもったけどヒットマン終わってないや
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 15:18:15.60 発信元:121.108.6.101
FFCCの新作出ないかなぁ
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 15:38:06.76 発信元:49.96.60.13
龍が如く5やってるんだが、コレ遥編必要か?
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 15:45:32.28 発信元:1.79.17.64
>>756
久々に無双でも買ってみるかな
三国無双は5がクソつまんなかったからそれ以来だけど6はどうだったんだろか
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 15:56:22.27 発信元:121.105.103.7
>>760
6はシンプルなシステムに戻ったよ。敵がワラワラ湧くんで3000人斬りとかも出来る
シナリオは各勢力毎に1つの計4つになって、章毎にキャラが変わる仕様になった。その分演出が良くなってる
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 17:02:14.78 発信元:175.128.205.147
ガンダム無双も北斗無双も6もやりたい
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 17:30:11.44 発信元:219.172.67.153
>>760
今やってるけどすげー面白いよ
6は全般で評価いいはず
ざっぱざっぱ斬れるし、武器が装備性でかつ常時2つ切り替えて戦えるようになったんで飽きにくい
固有技が無双と特殊チャージ一個しかないけどあんま気にならない
あ、無双も成長させると新技覚えられて二種類繰り出せる

キャラ別の最強武器とか、アイテムとかなくなっちゃったけどね
これもあんまり気になんないんじゃ

三国時代後の司馬一族の普建国までがあるし、新鮮な部分もあるんじゃ
ストーリーも4国から選択だけど、三国やった後に普編やるとなかなかに感慨深いものがある
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 17:49:38.51 発信元:126.171.143.209
オロチの新しいのはよ
なんなら海賊とガンダムと北斗もまとめてしまえ
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 17:58:09.42 発信元:1.78.24.153
ガンパレ無双とか出ないかな、目指せ絢爛舞踏www
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 18:05:08.63 発信元:1.79.12.128
>>761
>>763
安く売ってるようなら6からやってみる事にするかな
数年に一度、やけに無双がやりたくなるんだがそれが今
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 18:07:59.49 発信元:49.96.60.13
>>765
ウォードレスだと斬撃のレギンレイヴのインフェルノ状態のマゾゲーなんですね、わかります

面白そうだけど、ガンパレードマーチ製作チーム解散しちゃってるからなぁ
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 18:18:07.95 発信元:219.172.67.153
アルファシステムはシコシコテイルズ作ってるしね

兵站ゲージがあって物資回収していかないと餓死者が出るとかなにそれ怖い><
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 18:26:28.62 発信元:114.22.207.227
もうアルファシステムに芝村がいないんだっけ?
ガンパレっぽいの何本も出してたけど、結局ガンパレが一番だったなあ。
トポロジー戦闘とか何人理解できたんだ、あれ。
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 18:29:43.88 発信元:219.172.67.153
噛み合わせで短縮コマンドとかなにそれ熱い><

浮気して原さんに刺された熱い夏
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 19:10:43.23 発信元:49.98.9.133
>>747
遅れたが詳しい説明ありがとう
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 19:27:48.32 発信元:59.141.148.53
友人がソフトを買おうとしてたので限定版でいいのか?と聞くと
限定版が売ってるのに何で通常版を買うんだ?と逆に聞かれた
色々価値観違うもんですなー
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 19:32:29.76 発信元:219.172.67.153
深いな
結局値段次第かな
倍額とかの限定版は流石に気が引ける

あと初回限定DLCとかはイラッとする
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 19:33:30.27 発信元:126.126.14.18
NUKETOWN「呼んだ?」
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 19:48:26.79 発信元:210.135.100.132
萌え系のゲームだと限定版のほうが安くなったりするからなあ
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 19:56:02.79 発信元:219.172.67.153
PS2サクラ大戦1限定版の爆死による投げ売りっぷりは酷かった思い出
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:06:29.85 発信元:126.171.143.209
限定版のくせに箱が通常版と同じで小冊子だけ店頭わたしとかそれ限定版じゃないからと言いたいよね
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:09:47.17 発信元:219.172.67.153
スパロボの悪口はやめるんだ!(棒

ゼノサーガ前作の編集ムービーDVD欲しくて初回で買って積んでる間にワゴン化したのも悲しい思い出
ツァラトゥストラはかく語りき・・・
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:11:03.37 発信元:210.135.100.132
予約特典レベルやなあ
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:12:13.11 発信元:182.250.105.93
Xクロニクル欲しい
でもPSPが無いぉ
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:12:24.64 発信元:111.86.141.71
エネミーゼロには20万円の限定版が存在したらしいけど
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:14:38.74 発信元:219.172.67.153
エネミーも発売日に買って投げてる間にワ・・・

風のリグレットの同梱されてる花のタネまだ手元にあるぜ
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:16:47.27 発信元:202.229.177.9
>>772
俺も欲しいのはゲームそのものだけであって、グッズ的なものには全く興味無いから通常版派だけど、
どうもマイノリティな気はしないでもない
周りはみんな限定版あるならそっち買う、って感じの人がほとんど
まあ別にどっちが良い悪いって話でもないんだけど
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:20:40.79 発信元:59.141.148.53
場所取るし間違いなくいらねー


と考えてたのに予想以上にハマって後々特典が欲しくなることもしばしばw
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:26:06.04 発信元:126.171.143.209
俺は一昨年からパッケージ開けてないゲームあるけど限定版あったら買っちゃうんだよな
買ったらそこで満足しちゃってパッケージあけてないのが17本ほどある
あれだけ探しまくって手に入れたエツィオサーガも開封してないしもうオブジェだねこれは
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:29:01.76 発信元:202.229.177.8
>>784
お前それ全然通常版派じゃねーじゃねえかww
同類だと思ってレスした俺の立場…
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:39:11.66 発信元:126.118.247.19
限定版があるならそっち買うかな。値段にもよるけど
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:49:39.37 発信元:49.135.81.20
店舗別の限定版とか特典とかはウザったい。特に店舗別DLC
ただのアンロック用コードの癖に何を勿体ぶってるんだよ
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 20:50:36.30 発信元:182.249.241.88
ZOEHDの限定版は買って良かったなあ
メカ好きには嬉しい限り
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:14:07.57 発信元:59.141.148.53
攻略本を集めるのも半ば趣味になってきた
791 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:30) :2013/01/28(月) 21:18:38.43 発信元:120.74.85.35
お金のないころは攻略本だけ買って遊んだ気になってたw
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:22:57.32 発信元:219.172.67.153
あるあるだなーw
ユニット一覧とか敵一覧とか解説文読みながらながめるの好きだったわ

攻略本商売の邪魔でなくなったんだろうけど、
電撃の付録でついてたその時期のまとめ攻略本の冊子が好きだった
ポリタンのパラパラ漫画ついてる奴
今でも何冊か本棚にある
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:38:15.52 発信元:121.115.242.11
スパロボと女神転生のキャラデータは面白かった
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:39:21.15 発信元:182.249.242.24
三国無双と戦国無双って何であんなに発売ペースに差があるの?
あと何かキャラクターも三国無双のほうがかっこいい気がする
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:40:35.45 発信元:121.105.103.7
最近のゲームは設定画とかモデルを鑑賞するモードがあったり、クリアすると
メイキング映像が見れるヤツがあるけど、ああいうのもっと増えて欲しいな
良い作品に出会うと、それの作り手とか制作過程も気になるタチだから
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:41:41.37 発信元:221.246.71.61
パッケージ派自体が全然減らないよね
別にオタクでもなんでもない平成生まれでもメディア欲しがるし
まったく同じものなのに棚とかまで買ったり掃除したり管理の手間がハンパない
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:46:00.03 発信元:219.172.67.153
>>794
単純に戦国はシナリオ含めて作りにくいしなー
売りになるような著名新キャラもいなそうだし
パクったバサラに乗っ取られたせいもある

戦国1がシナリオもゲームとしても糞すぎてすっコケたのがデカいよな
2はよかった、3はハイパーお使いゲー化しすぎて面倒すぎた
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:47:20.12 発信元:219.172.67.153
>>795
洋ゲーなんかはスタッフが解説しながらメイキング特典とかよくあんね
日本でやられたらうっぜーだろうなw
小島ですらあんだけキツイのに
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:54:20.14 発信元:182.249.242.42
>>797
そうなんですか
わたしは日本人なので日本の武将のが感情移入できて好きなので
戦国無双にもっとがんばってもらいたいです
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:56:44.68 発信元:121.115.242.11
自分も三国志知らんから戦国の方が好きだな、水滸伝は何故か読んだんだが
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 21:58:39.42 発信元:126.171.143.209
もっとフィギュア付き限定版を
つーかトゥームレイダー海外版と同じ限定版出してくれと
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 22:08:34.43 発信元:114.177.140.62
戦国無双は地元武将を贔屓にするも微妙性能に絶望するゲーム
続編でよくなったらしいけどね 独眼竜()
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 22:12:19.43 発信元:219.172.67.153
1でやたらコメディ色前面にだして総スカン食らったからなー
信玄とか酷すぎだったし

あんまりにも評判悪かったせいで、テコ入れで別キャラ化してるのも結構いんだよね
お市なんて見る影もなく
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 22:29:02.75 発信元:1.78.24.153
>>767
ウォードレスでも武尊や可憐とかならまだイケるが互尊や久遠だと、ねw
ベリーイージーだと被弾しない士翼号が使えるとかあったら笑うんだがw
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 22:49:11.21 発信元:126.14.207.96
戦国無双1のお市、俺は結構好きだったんだけどな
一年くらい前、戦国1以来に3DSのクロニクル買ったらキャラが全然違ってびっくりした
ガラシャかわいい
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:08:47.05 発信元:121.105.103.7
戦国ははっちゃけたデザインにしすぎるとクレームがくるからじゃないかな
武将の子孫らしい人から「うちの祖先はビームなんか出しません」ってクレーム来たらしいしw
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:23:10.20 発信元:221.113.127.174
戦国BASARAはすごくはっちゃけまくってたなぁ…ファンタジーものかと思ってたら石田光成とか毛利元就とか出ててえ?ってなった
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:27:46.70 発信元:126.14.207.96
無双もはっちゃけてるけど、BASARAはよりオサレにスタイリッシュにはっちゃけてるな
女キャラは戦国無双の方が好みだな
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:49:45.79 発信元:220.102.179.207
バサラ処理落ちするよね
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:53:35.06 発信元:221.113.127.174
コンシューマーで処理落ちといえばEDFシリーズ
敵の数が滅茶苦茶多いのはわかるがもっとなんとかならなかったのか
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:59:31.81 発信元:182.250.105.93
梁山泊
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 23:59:38.01 発信元:182.249.241.79
バサラは何でシリアスを混ぜたのか
2くらいはっちゃけてた方が好きなのに
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:02:44.00 発信元:219.172.67.153
戦国がやりたかった路線でやりきったのがバサラだったもんね
6刀流とかなんなんだよ独眼竜wってノリで

EDFはその辺割りきってやってるからしょうがない
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:04:48.60 発信元:1.72.62.129
バサラ=腐ってイメージあるけど、どうなのよ
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:05:16.93 発信元:210.135.100.132
EDFは3000円ぐらいで出せよ
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:05:38.70 発信元:49.96.252.152
戦国無双1は城が苦痛だった記憶が
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:06:21.97 発信元:182.249.242.7
無双ってBASARAと比べてキャラの走り方がダサイのが嫌
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:11:28.79 発信元:126.14.207.96
戦国無双1は城も苦痛だったし、全体的にゲームバランスが狂ってたな
妙に雑魚が強くてもはや雑魚じゃないしこっちのレベル上げると敵も強くなるんだよな
そのせいでレベル最大まで上げると敵が強くなりすぎてほぼクリア不能になるんじゃなかったっけか
当時の攻略ではレベルを上げすぎるなってよく言われてたような
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:13:16.12 発信元:219.172.67.153
全てが実験的すぎたんだよね
そんでその全てが糞だった悲劇
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 00:18:51.60 発信元:210.135.100.132
レベルの問題は猛将伝かませれば解決するから
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 01:14:26.17 発信元:49.96.60.13
>>806
女々しいなぁ
そんなんでグダグダ文句言う方がご先祖様泣くだろ
自分は熊谷次郎直実の血が入ってるらしいが、
戦国無双で馬投げて攻撃してても文句は言わんなw
むしろ地元発展のために、もっとやれwと思うわ
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 02:28:05.70 発信元:126.45.107.38
>>802
有名武将は中部地区ばっかだからね
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 02:32:56.31 発信元:126.45.107.38
戦国無双欲しいんだけど
結局どれが一番いいのかな?
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 02:57:08.14 発信元:126.14.207.96
戦国無双3Z、戦国無双3Zスペシャル、戦国無双クロニクルからお好みでいいんじゃないか?
俺はクロニクルしかやってないけど、どれも1よりは格段に面白くなってるはず
PS2なら2でもいいな、あからさまな地雷は1だけだと思う
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 03:49:02.20 発信元:126.39.0.75
1ってそんなに酷かったっけ、城とか無双シリーズからしたら斬新で面白いと思ってやってたけどなぁ、まあ当時は高校生の子供だからなんでも楽しかったのかもしれないけどさ
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 04:12:53.89 発信元:121.105.103.7
昔楽しく遊んでいたゲームが2chでクソゲー扱いされてるのを見ると「えっ?」ってなるなぁ
FF10-2のシナリオが好きだったあの頃…
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 04:14:58.60 発信元:221.246.71.61
中には好きな人も居るけど大多数は爽快感以外求めてないからね
北斗とかと一緒で無双シリーズが差別化図ろうとすると猛烈に批判される
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 04:40:52.42 発信元:49.98.9.133
Wi-Fiのポケモンバトルって初心者じゃ勝てんのか…初めてレベル1から育てて努力値を振ったのに…
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 05:09:26.69 発信元:124.155.84.227
誰もが最初は初心者さ
ポケモンのように数値がすべてなゲームだと自分の腕の上達がわかりにくいがまぁ頑張れ
最初は個体値はSさえ粘ればなんとかなる
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 06:07:21.22 発信元:49.98.9.133
とりあえず今グライオン、ブラッキー、ナットレイ、シビルドン、スターミーなんだがあと一匹どうしよう、、、もちろん対戦用が良いんだが
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 06:13:33.25 発信元:49.98.9.133
>>829
個体値と性格だったら個体値優先すべきなの?
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 07:00:14.16 発信元:219.172.67.153
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1359325048/

ポケモンはシベリアにも専スレがある
多分住人の方が詳しかろうし、こっちも利用しながらがんばってみては
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 07:44:59.98 発信元:49.98.9.133
>>832
おお見落としてたすまんありがとう
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 08:22:45.43 発信元:182.249.240.16
ポケモンは能力値より相性と読みが大事
厳選しなくても読みが上手ければ結構勝てる
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 08:26:57.18 発信元:49.96.61.25
無双シリーズやったことないんだが、コレだけ話題に出てるって事は面白いのかな
北斗無双でも買ってきてみるか
トキの北斗有情ツインバスターライフルも見てみたいし
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 08:32:01.88 発信元:219.172.67.153
北斗はやるなら「真」の方がいいよ
初代はボロッカスな評価だから

どのシリーズもそうだけど、無双の1は叩き台的なのが多いんでハズレが多く、
2で劇的に改善するものが多い
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 09:27:01.33 発信元:183.74.198.245
俺的には初代北斗はスルメ的でアリだったんだがな・・・
原作ストーリーを追う楽しみ方は間違いなく真だけど本来の無双らしい楽しみ方は初代のがよかった
ただ初代は初期値のキャラはだいぶ育てるまで技が少なくて一苦労。そこを乗り越えたあと楽しい
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 09:55:48.00 発信元:182.249.241.98
>>823
ノブヤボ風味な戦略ごっこしながらアクションもやりたいなら2のEmpires
2エンパはキャラエディットの自由度が他シリーズより高めで、モブ武将も操作できるのでマイナー武将好きにもいい
ミッションに縛られず好きなように攻略できるから俺は戦国無双シリーズの中で一番好き
ただPS2ないと遊べないのがな・・・
ストーリー濃いめな歴史ゲーがやりたいならchronicle2nd
ただ、氏康が忍城と小田原防衛にゲスト参戦したり、政宗が長谷道で大活躍したり
史実に色々とアレンジ加えられてる
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 09:59:13.85 発信元:182.249.241.87
語弊ありそうなので
>他シリーズ
は戦国無双シリーズの中での他の作品って意味
Empiresの中では三國無双4Empiresの方がよっぽどキャラメイク自由だった
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 10:08:54.94 発信元:182.249.242.36
原作なしのオリジナル無双でないかな
中世ヨーロッパのベルセルクっぽいやつ
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 10:11:55.40 発信元:219.110.156.176
つ百年戦争
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 10:38:06.35 発信元:182.249.242.36
>>841
それかジルオール無双でもいいから新作だしてほしい
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 12:24:20.49 発信元:118.159.61.107
ドリフターズ無双やりたい
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 12:35:19.88 発信元:49.96.10.114
そうだポケモン無双にしよう
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 13:31:32.09 発信元:121.108.6.101
幕末無双は?
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 13:36:22.29 発信元:59.141.148.53
無双ではないがPS2時代に幕末物はそれなりにあったね
風雲新撰組が面白かった
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 14:22:35.65 発信元:1.78.43.19
>>843
トロフィーで「妖怪首置いてけ(ゴールド)」があるんですね?わかります
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 15:54:28.54 発信元:126.45.107.38
>>825
同じく
城が好きだったわ
城のない戦国無双なんか糞
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 15:58:27.80 発信元:126.45.107.38
というか見たようなの延々とやってられる奴って脳みそ腐ってると思う
三国散々やったから戦国は戦国独自のことやってくれ
ちなみに3Zスペシャル買おうと思うんだけど
城とか戦国独自の要素ってある?
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 16:19:34.61 発信元:175.128.205.147
無双は息抜きだから楽しければなんでもいいよ
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 16:22:04.91 発信元:59.141.148.53
無双をゲームに変えてもおk
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 17:43:37.95 発信元:126.171.143.209
人の好きなものにケチつける奴の根性の方が腐っとる
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 18:36:44.98 発信元:219.172.67.153
>>840
トロイ無双どうよ
だいぶ毛色が違うらしいけど
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 19:27:53.01 発信元:121.108.6.101
なんかゲーム遊びたいが
とくに欲しい物が無い
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 19:36:20.94 発信元:111.86.141.74
新しいゲームをレトロ風にすることを海外ではdemakeというと最近知った
検索すると2Dドットのバイオショックとかベヨネッタとか出てきて面白い
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 19:41:46.95 発信元:59.141.148.53
久しぶりにサモンナイトどれかやろうと思ったがなーんかやる気出ないな…
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:00:23.23 発信元:126.131.253.5
VCでロックマンはじめてやったんだがこれ難しすぎないか
評判のいい2からやるのが悪かったのか?
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:03:32.76 発信元:59.141.148.53
ロックマンは普通に難しいぞ
というかあの時代のアクションはどれもそれなりに難しい
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:07:53.77 発信元:121.108.6.101
8ビット風な新作ゲームとか出ないかなぁ
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:08:06.49 発信元:210.135.100.132
2ってニコニコで盛り上がっただけじゃね
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:09:51.21 発信元:49.251.216.81
FCロックマンは4〜6がやりやすくて好きだ
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:11:36.98 発信元:219.172.67.153
FC時代はそんなもんだよ
誰でもクリア出来る難易度なんて珍しかった時代
有名どこだと魔界村なんかは一面クリア出来ないのがザラだしね

同時代の他ゲーも触れてみると、
ロックマンの挙動や敵バリエーションの豊かさがいかに抜けたクオリティだったのかもわかるかもね

やればやっただけ上手くなるのが実感できるから、気合いれて頑張ってみては
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:12:26.30 発信元:219.172.67.153
>>859
クラダンと勇者30やろうぜ!
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:20:48.89 発信元:111.86.147.37
ポケモン新作の話はしないの
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:30:38.91 発信元:1.78.42.162
>>864
少し上に専用スレがあると書いてあるが
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:31:04.67 発信元:27.82.85.220
ゼロコレクション買って久々に初代ゼロやったらアステファルコン強すぎて吹いた
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 20:35:42.30 発信元:182.249.241.77
D端子やべーな
PS2はまだまだ現役だわ
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 21:25:11.21 発信元:126.122.115.14
ずっと使ってなかったPS3のコントローラ2の充電ケーブル差し込み口、かなりホコリがたまってるんだがどうすればええの?
掃除機は静電気やなんやらでヤバイと聞いたから誰か教えてくだされ
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 21:31:24.47 発信元:59.141.148.53
マウス トゥ コントローラでどうか
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 21:48:25.09 発信元:182.249.241.41
>>857
2は歴代屈指の難易度 多分一番難しいんじゃないか
VCなら10オススメしとく
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 22:05:25.30 発信元:220.218.190.130
景表法担当消費者庁審議官が転落死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359349554/
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 22:24:14.34 発信元:111.86.141.74
>>542
今さらだけどタイメモ買ってきた
情報サンクス
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/29(火) 23:50:02.69 発信元:126.45.107.38
ゴッドオブウォー3ないな
映像はアクションゲームでは考えられないくらい凄いがああいう鬼武者、デビルメイクライみたいなのって凄まじく飽きるの早いんだよな
あと残虐だから作品の雰囲気がずっと暗い
欝になりそう
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:04:11.91 発信元:27.228.151.48
そういやライダー無双はどんな作品になるかな
昭和ライダー出さない所が本気出してないっていうか2作目出す気満々でなんだかなぁって思うけど
なんだかんだでクウガやアギトが好きなんで欲しい
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:17:59.03 発信元:221.113.127.174
なんかいいTPSない?バイオハザード、ギアーズとかヴァンキッシュ、dead spaceシリーズはプレイした
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:26:31.68 発信元:182.249.240.114
俺も最近VCでロックマンシリーズを買ったけど、2より3の方が難しかったな。
5は何であんなに雑魚敵から1UPが出てくるんだ?それのせいって訳じゃないけど一番簡単だったわ。
ジャイロマンとスターマンは初見突破出来たし。
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:27:59.87 発信元:219.172.67.153
やるもんないならゴーストリコン3作でも
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:28:48.14 発信元:219.172.67.153
>>876
ヌルくなった以上に自分が上手くなってるんだよきっと
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:35:29.38 発信元:219.172.67.153
あとスプリンターセルコンヴィクションあたりもどうだろか
ストーリー続き物なのがネックだけど、出来自体は良いよ
箱あるならアランウェイクなんかも一応TPS
箱庭も含めればグランド・セフト・オートとかセインツロウとかライオットアクト、プロトタイプなんかも

積んでまだやってないけど、スリーピングドッグスとかスペックオプスなんかもだね
スペックオプスは鬱ゲーだけど評価高いはず
ブラックオプスと勘違いされちゃう悲劇でドマイナー化してるけど
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:42:02.59 発信元:221.113.127.174
セインツロウは3が三千円以下で売ってたなぁ。スペックオプスは初耳
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:51:06.37 発信元:219.172.67.153
よくよく考えればアンチャーテッド3作なんかもあんね

ギアーズもそろそろ新作でんだっけ
消化できん


そういや今日ストクロ2013バージョンアップなんだよね
コーディめっちゃ弱くなっててワロタ
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 00:55:08.99 発信元:49.96.10.114
格ゲームズいお
どうしても焦って頭真っ白になっちゃう
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 01:07:48.80 発信元:126.45.107.38
なんか一風変わった名作ないかな
典型的なFPSやRPGやアクションとかはいいからなんか変化球の名作やりたい
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 01:19:26.79 発信元:49.96.10.114
そこまで行くと名作というより個人的に気に入ったとか
そういうレベルになるのでは
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 01:21:12.38 発信元:126.14.207.96
デッドリーレイブをビシバシ決められる男になりたかった
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 02:00:03.16 発信元:182.249.240.98
インファマス2
FPSとかRPGとかTPSを一通りやって飽きた頃にやると面白い
積んで「あーむずい!」って嫌になったときもコレやってる
変化球はないけど何も考えずに楽しめると言う意味で
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 02:03:34.72 発信元:126.45.107.38
ソニックカラーズ滅茶苦茶ほしいけどなんであんなにバカ高いんだよ
wiiの昔のソフトで4000円以上っておかしいだろ
売る気ないのか
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 02:13:08.78 発信元:126.14.207.96
俺はソニックメガコレクションプラスが欲しい
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 03:07:34.24 発信元:126.125.40.185
スペックオプス面白かったよ
仮にもシューターのくせにシナリオのテーマが反戦とか正義についてだから新鮮だった
ゲーム自体はAI二人組を引き連れた目新しくもないカバーシューターだからギアーズやヴァンキッシュの方が断然面白い
でも砂漠の砂嵐や照りつける太陽の表現(グラ)は並外れて綺麗だし、深いけど破綻気味の脚本を補間する演出と演技に引き込まれる
ロードが長いという弱点があるがローディング中にも「これだけ敵を殺したんだからそろそろ英雄の気分になってきたろう?」といった
既存の戦争ゲームやアメリカ主義に対するアンチテーゼがチュートリアルメッセージに挟まれてイヤな気分になる
要するにカバーシューの皮をかぶったシナリオ重視の雰囲気ゲー
面白かったけどノーマルを1周するだけならプレイタイムは10時間くらいでオンラインはハンパない過疎(箱版の人口は知らない)
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 04:25:13.32 発信元:221.113.127.174
>>883 名作というか怪作ならPS2のドラッグオンドラグーン。地上戦闘がかったるくてダレやすく妙に難しいという欠点はあるがドラゴンに乗っての空中戦は評価できる。
登場人物が全員人間としてアレな方々ばかりで、人間の嫌な部分、汚らしい部分を十二分に堪能できる。マルチバッドエンディングとも評された超鬱シナリオは必見。
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 06:49:22.18 発信元:126.171.143.209
セインツ3はとてもアホで面白い
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 07:06:47.22 発信元:59.141.148.53
>>883
BUSIN
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 07:37:20.80 発信元:49.96.61.25
>>892
BURIKI-武力-に見えた
重さのある格ゲーやりたいな
今みんな空中コンボ必須みたいになってて
エフェクトだけ派手でも迫力がない
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 07:44:44.53 発信元:219.172.67.153
そんなあなたに御意見無用2
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 08:26:25.95 発信元:49.96.61.25
デンプシー使う不良やへっぴり腰で酔拳使うサラリーマンが出てるPSの3D格ゲーだっけ
あれは1か
3DだとPS2の餓狼伝(餓狼伝説ではない)が面白かったなぁ
あのシステムでPS3か箱で刃牙ゲー出ないかな
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 08:53:42.32 発信元:59.141.148.53
映像がキレイな時代になった今こそジャス学3出してもらえませんかね
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 10:22:28.84 発信元:114.22.207.227
ジャス学というか、青春日記やりたいな。
プレイヤーカスタム格闘でワイワイオン対戦がしたい。
まあ、ガチ勢に批判されてダメになるんだろうが。
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 10:46:25.22 発信元:219.172.67.153
今の技術でジャス学作って欲しいね
キカイオーとセットで
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 10:56:30.25 発信元:175.128.205.147
>>874
555が出たら買う
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 11:11:24.91 発信元:221.113.127.174
逆に絶対リメイクしないでほしいゲームって何?
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 11:15:07.16 発信元:59.141.148.53
なんだそりゃ買わなきゃいい話じゃないのか
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 11:44:23.48 発信元:175.128.205.147
WRC3の支払い番号きた!
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 11:57:50.86 発信元:126.171.143.209
今世代機には侍成分が足りなかった
次世代はオープンワールドの侍ものをテイク2あたりに出してほしい
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 12:07:39.63 発信元:126.147.241.212
PS2時代は侍ゲーム結構あったのにな
萌えキャラや擬似科学満載のJRPGとか食傷気味
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 12:44:22.74 発信元:59.141.148.53
>オープンワールド

侍ものでもいいし、忍者ものでもいいし、必殺仕事人ものでもいい
侍なら攘夷派と幕軍選べたりしてもいい
和風おぶり的なのをぜひ
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 12:45:06.92 発信元:49.96.61.25
あと、撃ち合いゲーム大杉
最近マイクラしかやってねぇ
龍が如く5も買ってみたが途中で飽きた
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 13:08:53.01 発信元:126.147.241.212
国内は侍道シリーズくらいか
国内の日本人クリエイターがプランナーとして入って洋ゲーメーカーに作らせるのが無難だわな
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 13:46:04.33 発信元:126.45.107.38
PSオールスターって面白そうだな
結構いいキャラ出てるし
でもまだ様子見だな
スマブラがXで駄作になった分頑張って欲しいが
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 17:58:39.15 発信元:49.96.61.25
和ゲーは携帯機以外死んでるからなぁ
出ても劣化リメイクばかりで…

龍が如くとかモンハンとかもういいからロックマンDASH3とかZ.O.E3とか出せよ
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:00:25.00 発信元:219.172.67.153
DASH3は・・・・企画はあったんやで・・・(`;ω;´)
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:01:45.39 発信元:126.210.22.118
メタルギアとか出ても文句言うくせに
それはともかくとして、1945をPSストアとかVCあたりで出して欲しいなーと思う今日この頃
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:28:32.66 発信元:1.78.42.162
>>910
有料体験版出したもののポシャったのってDASH3だっけ?
と思ったらそれすら配信せず開発中止になったのか
個人的にはカードヒーロー新作やりたい
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:36:43.59 発信元:182.249.62.18
正直DASH3は「ユーザーと作るゲーム」とかやりだした時点で地雷臭してたしもういいかなって思ってる
そんなことより絶命都市4をだな
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:43:21.85 発信元:126.210.159.15
和ゲーは〜とか言う奴って出てる日本製ゲーム全部チェックでもしてるんだろうか
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:50:13.30 発信元:219.172.67.153
>>911
1945ってパック系に入ってないっけ
PSPでもあったような
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 18:55:26.01 発信元:219.172.67.153
配信してんのは1945Uなのか

PSP移植 1945Plus
http://www.arcsystemworks.jp/strikers/

アーカイブ U
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0747npjj00589_000000000000000001.html

あとPS2で彩京シューティングコレクションVol.1 STRIKERS1945 I&IIでパック品があんね
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 19:01:23.64 発信元:126.210.22.118
>>915
サンクス、調べてみたらあちこち出てるみたい。
受験がひと段落したらやってみるよ
918dionだからといって規制された ◆8NjRD4lLR2 :2013/01/30(水) 19:13:49.92 発信元:59.136.89.158
wiiUダイレクトいまさら見てきた!そしていまさら立ててきた!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1359359651/
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 19:29:58.02 発信元:114.22.207.227
古参シベリア民に怒られるようなことするなよ…
ゲームはゲーム、ここで語れば良かったのに。
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 19:41:01.93 発信元:182.250.22.176
グレアパネルの液晶モニターでHD機のゲーム遊ぶと
ノングレアより見栄えが良くなってヤバイな。

モーターストームとかバレットウィッチみたいな古いゲーム引っ張り出しては
凄い....って感動してる。
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 19:49:59.17 発信元:219.172.67.153
快適性をとるか見栄えをとるかの永遠の命題だね
妥協してハーフグレアとかw

失ってわかるブラウン管の見やすさの快適性なんかもね
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 19:54:38.39 発信元:126.45.107.38
マリオパーティ3でデュエルモードってあったよな?
お助けキャラで戦うやつ
あれ面白かったの覚えてるんだが
それをできるマリパーって3だけ?
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 20:12:54.77 発信元:112.136.110.20
>>918
ゼルダとか専スレ要らないだろ
交流要素も無い上にいつ販売なんだよて話
クソコテのやることは分からん
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 20:23:52.47 発信元:126.147.241.212
最近自治キチガイおとなしいからええんちゃう
タクトは好きだけどWiiuを買う理由がみつからん
現行HD機種ユーザーに買わせる気がないよなWiiu
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 20:43:15.30 発信元:182.250.104.166
PS2以降って無くても良かった気がする
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 20:45:51.93 発信元:126.130.139.100
本体にオンライン機能は必要だ
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 20:48:42.90 発信元:121.115.242.11
Miiverse押してるのを見るとネットで情報検索してのガチガチ交流ではなく、昔の教室でワイワイ話してたノリを復活させようとしてるのではと思うWiiU
情報がオープンで究極攻略を目指すのがオールOKじゃなくて、レギュレーション毎に集まってまったり楽しもうみたいな
WiiU持ってないけど
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 20:58:54.34 発信元:182.250.104.166
そういやPSN大丈夫なの?
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 21:11:47.06 発信元:126.210.159.15
>>926
PS2にはあったじゃない!
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 21:33:42.12 発信元:118.159.61.107
>>899
バトライドにはファイズどころか平成ライダーは出るじゃん
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 21:38:55.13 発信元:121.115.242.11
昭和平成ライダー、ウルトラの隙間の世代だから
PS2で出た宇宙刑事のゲームリメイクして欲しいな
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 21:43:45.14 発信元:219.172.67.153
平成全部出すんだ
響鬼とかキバとかこっそりいなくても気づかれなさそう
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 21:58:58.30 発信元:126.45.107.38
マリパー3って音楽も雰囲気も完璧だったな
ジャンク買ったときに5が付いてきたけど糞だったわ
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 22:02:43.14 発信元:27.231.118.74
バトライドは隠しキャラで鳴滝が使えれば言う事は無いな
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 22:07:41.59 発信元:182.250.22.176
フォーゼとウィザードしか本家の内容知らないけど、バトライド買っちゃいそう
HDグラでライダー物ACTとか贅沢だよなー
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 22:19:39.95 発信元:220.102.179.207
村枝ライダーでゲーム作ってほしいわ
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 22:37:51.89 発信元:219.172.67.153
すげー殺伐としそうだな
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/30(水) 23:27:00.28 発信元:175.128.205.147
カスタムロボ出ないかな
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 00:38:38.65 発信元:221.113.127.174
ベヨPS3ってどうなったの?今は箱と同じ環境で遊べる?
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 00:48:26.00 発信元:221.246.71.61
ベスト版にも入ってるあれが最終バージョンでそれからは更新されてないはず
初期よりロード時間は改善されてるけどハードウェアの問題でまったく同じ環境は無理
グラフィックはともかく遊んだ感じなら比較しないと分からない程度だよ
PS3版の状況聞いてるってことは触ったことないんだろうからまず問題ない
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 00:50:40.37 発信元:221.113.127.174
前から気になってたけどDL版が出たので…箱のほうが画質いいとか聞いたけどわからないレベルならいいや
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 01:30:23.41 発信元:126.130.139.100
個人的にマルチの画質やらなんやらは普通にやってたらわからん
そもそもそんなの気にしてたらもっと高性能なディスプレイ使ってるわ
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 03:33:34.55 発信元:182.249.241.51
最近格ゲーにハマって気づくと1、2時間経ってる
アケコン購入したのは正解だった
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 03:35:01.17 発信元:121.105.103.7
ベヨネッタは劣化云々以前に楽しめなかった
自分がそこまでアクション得意じゃないってのもあるけど、失敗すりゃ即死のQTEが多いし
バイクステージもありえないくらいつまらなかった…
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 05:17:24.49 発信元:220.102.179.207
ほんとわかりやすいの
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 06:42:27.32 発信元:219.172.67.153
アケコンいいよね
sakoさんモデルの刃欲しい

ベヨはかわし前提のアクションなのが良し悪しなんだよな
雑魚ですら、「かわしてー叩きこむけど堅いから死ななくて−かわしてー」ってなるから、
見栄えいいんだけど面倒で直感的な爽快感に欠けるのが
もうちょいバコスコサクサクでもよかったような

そういやマックスアナーキーの完全版にベヨがゲストででんだっけ
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 07:11:21.48 発信元:126.226.59.203
ベヨみたいのはMGS3の監獄の悪夢ゲームが気持ち良かったな
あれとかMGS4のロボット対戦とかDLCゲーでもいいから出してほしいわもったいない
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 08:53:28.09 発信元:49.96.234.54
一般コンシューマでエロいゲーム無いかな
というかランブルローズXXXマダー
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 09:03:48.23 発信元:59.141.148.53
(ランブルローズ)ええよね、無印買ってきて楽しんでる
泥レスが予想以上にエロくてワロタ
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 11:35:32.43 発信元:114.22.207.227
鬼トレのトレーニング解析結果すんげえな…
鬼計算37バックの化け物さんの動画見てみたいわ。どうなってんだよ…
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 11:39:16.43 発信元:221.113.127.174
萌えゲーじゃなくてお色気ゲーとなると全然知らないなぁ
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 12:11:43.09 発信元:182.250.101.34
ゴエモンインパクトに乗りたくなってきたな

ロボゲーやりたい
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:03:20.35 発信元:183.74.199.87
ゴエモンインパクトってパワポケにパロディがあったな。
ガンダーロボだっけ?
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:26:33.90 発信元:219.172.67.153
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:36:47.35 発信元:59.141.148.53
俺の知ってる野球じゃなかった
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:44:31.07 発信元:49.96.234.33
野球は奥が深いな
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:46:09.86 発信元:114.22.207.227
パワポケ完結したから、次は仕切り直しで前作やらなくても大丈夫な野球らしさ溢れるゲームを期待してたんだが…
その次が出なくなるとは。
流石に今更GB、GBA、DSを遡ってシリーズ楽しむのは不可能だわ。
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:54:25.57 発信元:126.118.247.19
3DSでGB、GBAのバーチャルコンソールが出ればなあ
wiiUでGBAのVC出す意味が判らないよ
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 13:59:25.86 発信元:49.108.188.229
PSPのパワプロは酷すぎるな
クロック上げても重すぎ
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 14:58:51.57 発信元:49.251.216.81
>>959
クロックアップなんか出来たっけ
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 15:57:36.25 発信元:126.210.7.226
>>595
この方法でも引越しとメモカ交換は同時には出来なかった、メモカにデータ移行はパソコン必要
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:07:56.98 発信元:49.108.188.229
>>960
CFW導入すると333MHzまでいける
基本周波数は222MHz
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:09:22.63 発信元:1.79.19.76
なんだ割れか
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:35:37.23 発信元:126.39.0.75
カスタムファームウェア入れると割れ認定されるからやなんだよな
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:47:51.22 発信元:49.251.216.81
実際割れ用途で導入してる奴がほとんどだからな
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:50:27.58 発信元:49.108.188.229
壊れることないし不具合もほぼないから必須だと思うけどな
UMD回してたら本体もバッテリーも寿命が縮む
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:52:35.71 発信元:126.125.40.185
続きはダウンロード板でどうぞ〜^^
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 16:53:36.82 発信元:221.113.127.174
ベヨネッタDLしてプレイしたけど面白いなー。ムズイけど

コンボがたくさん有りすぎて覚えきれん
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 17:21:41.47 発信元:126.125.184.211
VITAがおれの唯一の宝物
今はもっぱらモンモンシコシコ
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 18:48:08.01 発信元:1.66.98.248
>>969
カードゲームの出来はかなりガチと聞いたんだけどマジなん?
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 18:54:41.57 発信元:126.125.184.211
>>970
いろんな要素が絡んで、戦略考えてデッキ作らないとだから
けっこう頭つかうよ
エロけりゃいいやと思って買ったけど
シコシコそっちのけでゲーム自体にハマってる
まあシコシコも重要な要素だけど
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 19:32:32.52 発信元:126.45.107.38
スマブラっていつ発売なんだろう?
Xが最低な駄作だったからもう買わないとは思うが
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 19:44:38.86 発信元:126.226.59.203
Xのストーリーモードクソすぎたな
やはりGC時代が一番よかった
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 19:56:40.74 発信元:126.45.107.38
>>973
それもだし、実力よりキャラの性能で決まるってのがもう完全にスマブラ終わったよな
X買った人はタダで新作もらえるくらいじゃないとXの穴は埋められない
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 20:21:30.36 発信元:115.30.186.104
XはXでそこそこだった
ただあれが7000するのは許せない
友人は「騒げればなんでもいい」って許容してた
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 20:23:30.29 発信元:126.125.184.211
中古屋でゲームキューブのコーナー担当してたとき
スマブラ買取で入ってきたら独りお祭り状態だった
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 20:25:59.87 発信元:126.205.65.131
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 20:35:19.94 発信元:126.130.139.100
発信源表記のシベリアでよくそんなの貼れるな
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 20:52:34.61 発信元:182.249.240.29
スマブラX今やってるけど面白いよ
批判してる人は何がだめだったの?
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:16:23.29 発信元:49.251.216.81
XガーXガーって騒いでるのはガチ勢なんじゃないの
パーティゲーム的に考えるとDXよりはXのほうが盛り上がる(超必殺技の球の争奪戦とか

次スレ挑戦してみる
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:18:29.26 発信元:49.251.216.81
立ったぞー
ゲーム総合inシベリア38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1359634637/
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:19:02.38 発信元:121.115.242.11
>>981
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:22:03.09 発信元:59.141.148.53
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   乙ーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:23:43.43 発信元:220.102.179.207
乙乙。俺はここでもFPSの話題出すけどねえ。なんでわざわざ分けて分散させたかと
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:34:34.44 発信元:182.250.101.34
また禁書買ってしまった
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 21:59:34.44 発信元:126.45.107.38
>>979
なにがって書いてあるだろ
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:01:15.62 発信元:114.178.246.162
まあパーティーゲーとしちゃキャラは多いほどいいけど、
多くなるほどバランスは悪くなるわな
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:03:47.92 発信元:126.45.107.38
星のカービィの生みの親だけあって桜井プロデューサーのメタナイト贔屓は凄いからな
気持ち悪いくらい個人的な感情入ってる
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:13:59.75 発信元:124.210.40.234
スマブラ3DSでも出すらしいけど、そんなことしたらますますWiiUやばくなるんじゃないか?
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:15:09.20 発信元:121.115.242.11
むしろパルテナのWiiU版が欲しい
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:30:38.97 発信元:1.79.22.67
>>984
スレ見りゃわかんだろ、無能が。
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:35:00.95 発信元:210.135.100.132
スーパーなWii、WiiU
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:37:36.80 発信元:182.249.240.20
>>986
実力よりキャラの性能で決まるってのしか具体的に書いてないからさ
ストーリーのどこがだめとかも書いてない
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:38:59.28 発信元:126.125.184.211
VITAがこの先生きのこるためには

・FF10HD発売
・モンハン発売
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:44:18.48 発信元:126.45.107.38
>>993
お前みたいな馬鹿がいるからソフトが腐る
任天堂はもう無くなってもいいわ
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:46:23.15 発信元:126.118.247.19
メタナイトB連打の圧倒的ウザさ
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:46:53.63 発信元:126.126.14.18
GE2があるじゃん
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:47:17.26 発信元:1.79.19.76
>>994
ソウサクとハーツRには期待してる
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:50:46.00 発信元:126.129.95.41
>>994
その2つがきたら結構持ち直すだろうな
モンハンは期待できないけど
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/31(木) 22:52:35.36 発信元:126.45.107.38
>>966
横強、空中攻撃全部、シャトル、復帰能力もな
これでバランス問題ないとかいう奴は脳に蛆沸いてる
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://toro.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: