ゲーム総合inシベリア36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
前スレ
ゲーム総合inシベリア35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1353490468/
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 16:28:41.62 発信元:1.79.8.210
>>1おつ
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:36:28.74 発信元:49.97.14.196
いちおつ
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:42:08.24 発信元:126.48.221.20
いちおつ
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:50:13.62 発信元:126.162.141.119
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:54:20.04 発信元:114.22.207.227
一乙。
まさかのモンハン延期とは…
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:57:25.62 発信元:182.249.241.75
はやく魔女百やりたい
国産ハクスラとか絶滅危惧種だし
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:57:29.49 発信元:1.79.8.210
モンハン新作の方はネットを通した通信とか考えているんだろうかね?
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 17:59:55.74 発信元:126.39.4.12
いちもつ
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 18:07:33.36 発信元:1.79.9.213
>>1

ソウルサクリファイス体験版楽しみだわ
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 18:10:26.20 発信元:114.22.207.227
>>8
4は対応発表されてるぞ。
東京ー大阪で4人組んでデモンストレーションしてた。
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 18:23:12.01 発信元:1.79.8.210
>>11
マジかそれはうれしいなw
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 19:18:19.64 発信元:114.158.147.71
バトルロボット魂とかいうゲーム、参戦作品はUXより興味持てるがクソゲー臭やべえ
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 19:40:43.35 発信元:1.79.8.210
ガンダムオンラインやってる人いるかな?
これって小隊には入った方いいんだろうか
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 19:59:57.23 発信元:210.230.98.245
スパロボUXはいつもの参戦作品料理出来ないオリキャラ推しの糞シナリオじゃねえの
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 20:32:54.53 発信元:49.96.18.114
種死が何故出るのか
最近種出すぎで流石にお腹いっぱいだわ
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 20:39:56.61 発信元:60.35.248.155
いちおつ
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:14:55.94 発信元:1.79.9.213
初音フェイイェンとか正気かよ
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:19:42.23 発信元:111.86.141.74
MMORPGやソシャゲの面白いところはゲーム内に独自の経済ができるところだと最近思った
ものによっては回復アイテムなんかを通貨の代わりにして取引していたり
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:23:48.52 発信元:113.197.250.213
RMTとかも巻き込んで混沌としてる感じが。
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:26:28.73 発信元:1.73.202.17
むしろRMT目当てでやってるわ
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:33:50.39 発信元:114.49.12.159
>>19
ゲーム内の通貨上限を超えてしまって、
レアアイテム本位制になってたりするね
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:35:46.90 発信元:126.48.221.20
RMTやら異種トレやらで別ゲーとの相場まであったりするからな
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 01:26:22.76 発信元:126.109.249.137
だいぶ前久々にメイプルストーリー様子見たらしたら超インフレしてて笑ったわ
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 07:52:42.44 発信元:182.249.195.8
ドラクエVU楽しみ
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 10:23:22.31 発信元:126.171.180.161
また5のリメイクかよ(´・ω・`)
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 12:18:59.14 発信元:1.79.9.213
ソウサク体験版始まったな
本スレの勢いがマッハ
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 12:22:00.55 発信元:220.150.152.171
スクエニに金落とすくらいならキックスターターに寄付でもする方が万倍マシ
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 12:52:56.01 発信元:182.249.195.8
>>26
10秒考えて俺の書き方が悪いと気付いた、ごめんなさい
5がWiiUで出るわけじゃ無いんだ。
VersionUpと書きたかっただけなんだ,10の話なんだ
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 14:28:47.01 発信元:210.230.98.245
>>25
今度こそベラと結婚出来るだろうなあ
ベラの遠い祖先に天空の勇者がいたことにすれば良い
ハーフエルフとかRPGじゃ珍しくないだろ
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 14:39:34.99 発信元:1.79.16.177
>>27
そういえば今日からか、PSO2の事もあるしメモカの容量空けないと
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 15:04:19.27 発信元:49.96.18.114
久々に本体起動するかな
ビタさん復活への道標になれるかどうか
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 17:15:45.87 発信元:126.126.14.18
THQ死にかけとか話題出てたけど死んじゃったぞどうすんだ
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 18:05:59.93 発信元:49.97.14.196
PS系は体験版でも結構ボリューム有るからいいね
PSPで色んな体験版やってて3DS買ったらボリューム薄くてそこはちょっとがっかりだった
3DSはセーブ引き継ぎ無いのが基本だし
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 18:11:05.31 発信元:182.249.61.214
無駄に体験版のボリューム増やしまくって発売前に飽きられたファンタシースター
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 18:12:36.78 発信元:126.126.14.18
そもそも面白くなかったしあれ
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 18:53:18.58 発信元:114.22.207.227
PS0の方がファンタシースター臭がしたんだが、セガが選んだのはPSpの路線だったなあ。
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 19:30:39.28 発信元:1.79.26.53
ストレス系ゲームってカテゴリ分けしてくれ
モンハンとか空の軌跡とか
触らんから
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 19:41:00.73 発信元:49.97.14.196
>>35
ゴッドイーターとかボリューム凄いけどそこそこ売れてるし関係ないんじゃねw
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 20:38:15.62 発信元:1.79.9.213
無印GEの体験版、今やると全然違ってるから色々凄く感じるわ
スタミナとかアナグラでの歩き方とか
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 20:45:00.67 発信元:182.249.241.94
ゴッドイーターはPS3で神グラで作って欲しい
けど面と向かい合って協力ができないから却下で
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 21:21:14.31 発信元:126.215.155.233
そこでVITAさんですよ
てか協力プレイやったこと一回もないな
43kuma ◆LxbxMAYzyo :2012/12/20(木) 21:53:17.40 発信元:126.194.1.42
宣伝

ゲーム作成、雑談総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/55279/

結構前に作った掲示板。
のぞいたついでにスレ立てよろしくたみます。
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 22:40:24.00 発信元:114.158.147.71
なんでPS3って画面分割で多人数プレイできるの少ないんだろ
オンライン限定だと現実の知り合いとプレイするのも面倒なんだよな
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 22:43:06.87 発信元:126.48.221.20
DLゲーだと意外とあった気がする
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 22:53:18.46 発信元:113.197.250.213
>>44
オレは360ユーザーだけど、コッチも結構少ないぞ。
マルチタイトルが数本と、ヘイロー、ギアーズくらいしか思い浮かばないw
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 23:41:13.40 発信元:114.51.46.172
>>33
マジかよ
隙間商法的なソフト出すから割と気に入ってたのに…
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 23:42:49.01 発信元:126.14.207.96
3DSの体験版ちょくちょく出るもんだからプレイするのめんどくなってきた
でもクラニンのポイントは欲しいから落としちゃう
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 00:38:15.68 発信元:114.166.116.244
PS3でダウンロード版を購入するメリットは、ソフトの出し入れ不要になる以外にあるのか?
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 00:40:53.29 発信元:49.96.222.203
ディスクと違って壊れる心配が無いとかじゃね?
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 00:42:07.88 発信元:126.48.221.20
ロードが早いとか?
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 05:05:17.28 発信元:223.133.135.121
店頭価格とそれほど変わらず、むしろちょっと高いのが最大のネック
値引きがアマゾンを超えたらとんでもない勢いで流行る

そろそろVITAちゃんは本腰入れてほしい
来年こそ俺が買う気になる日が来ますように(柏手)
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 07:10:10.45 発信元:49.96.18.114
パッケージ買って、それ見てニヤニヤ出来ないからDL版微妙だわ
ゲームはカセット差す所から始まるみたいな
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 07:32:59.77 発信元:114.22.207.227
最近説明書がペラペラだからDL版でも良いかなーと。
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 08:12:38.62 発信元:126.203.246.176
バーチャ5が500円だから落とした
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 09:23:28.15 発信元:126.39.4.12
PSPのゲームやるとロードの時にシャカシャカうるさいからcfw入れようかと思ったんだけども持ってるゲーム抜くのも違法なんだっけ?
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 10:10:23.69 発信元:114.158.147.71
ただDLに慣れるとディスクの入れ替えが地味にめんどい
PS2に至ってはケーブルから挿し直さないといけないのでさらにめんどい
のでPS2アーカイブスもっと充実させてくれ
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 10:14:00.05 発信元:126.203.246.176
PS2アーガイブスやる気なさすぎ
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 10:16:53.69 発信元:126.126.14.18
どうせならア゛ーガイ゛ブズにしろよ
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 11:00:44.88 発信元:49.96.216.15
つまりPS3を持ってなくて未だにPS2が現役な俺は勝ち組って事だな
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 11:13:30.26 発信元:219.110.156.176
初代PS3が現役の俺にはかなうまい
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 11:34:44.86 発信元:114.166.116.244
PS2の故障頻度の多さは異常
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 11:42:30.35 発信元:133.91.253.65
アフリカができない負け組
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 12:00:26.04 発信元:126.48.221.20
>>57の意味がよくわからなかったけど>>61みてやっと理解したわ

初代PS3しかPS2できないことってたまに忘れるよね
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 12:29:58.60 発信元:59.141.148.53
>>60
ナカーマ

PS2壊れたらPS3買わずにまたPS2を買うだろう
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 12:40:12.65 発信元:182.249.241.94
アーカイブスでもHDリマスターでもいいからエスコン4,5,0はよ出してくれ
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 14:07:24.96 発信元:114.48.19.204
アサルトホライゾン(意味深)

久々にファミ通見たら、クロスレビューが据置0本で携帯機1本のみだった
「今週のオススメ」ってコメントが哀しさ炸裂だったわ
どうしてこうなった・・・
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 14:12:02.85 発信元:126.13.107.226
>>67
そんなことってあるの?よっぽど話にならないゲームばかり出たってことかね
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 14:28:29.56 発信元:114.22.207.227
いや、なんつーか、発売日27日のソフトだろ?
いろんな人に対する嫌がらせのような発売日だよな。
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 15:24:54.91 発信元:126.203.246.176
ビタのデッドラ高すぎだろ…(´・ω・`)
今月は27日なにもないやん
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 19:19:30.98 発信元:126.48.221.20
ハンドガンの迷彩とかなんでヘッドショットなんだよ
芋の後ろから撃つとかしないと無理だろこれ
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 22:07:20.43 発信元:202.229.178.133
─★☆ 第 3 回 ☆★─
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         ( ^ω^)〜♪  oMerry Christmas♪o   。 http://www.youtube.com/watch?v=MBagqdscIdQ
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o   愛を届けるおー!! 。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
シ ベ リ ア 超 速 報 X’m a s P a r t y 2012

★☆独りじゃない!!みんなで遊ぼうクリスマス☆★
     ★☆ 会 場 ☆★
シベリアイベント広場6
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1346416449/ ※スレ移転に注意
    ☆開催予定日時☆
 12/23(日) 20:00 〜 12/25(火) 深夜24:00
(※時間帯により飲食店舗の担当不在や対応が遅れる場合があります)
   ☆イベント概要☆
☆シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり店舗”クリスマス屋台出店!! カラオケ大会などその他企画!!屋台出店大歓迎です!!
★☆規制、観光、住人、コテ、名無し──どなた様でも大歓迎!!☆★
☆★企画、出店大歓迎!!自由に飛び入りでシベリアのクリスマスを一緒に盛りあげ遊びましょう!★☆

  ☆★質問やお問い合わせに出店はお気軽に↓↓まで★☆
シベリア商工会議所 2号棟
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1281595803/
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 22:12:24.75 発信元:1.78.34.112
捜索やってて思ったけど、やっぱりこういうグラ綺麗なゲームってPS3で良くね?ってなるなー
てかこのゲーム、溢れ出すLoA臭が凄い
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 22:18:37.18 発信元:220.150.180.3
ハクスラ日照りに終止符を打つと思われたDiablo3に肩透かし食らってゲーム熱もいよいよ冷めてきた
Torchlight2で何とか凌いだけどGrimDawnが同じ道を歩みそうで怖い
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 23:35:04.66 発信元:49.252.203.178
ここのスレの流れの無さが凄いな
逆にゲームスレなのに荒れようが無くていいと思うがw
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 00:25:58.99 発信元:182.249.240.87
こんな事言っちゃ荒れるかも知れんが、WiiU発売当初は頻繁に変な奴が来てたな
ここの人達はスルースキルが備わってるからそれ程問題ないけど
新ハードが出る度どこもそんなもんかね
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 00:58:16.24 発信元:202.247.72.53
どうでもいい
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:08:24.42 発信元:126.14.207.96
プロジェクトクロスゾーンの体験版やったけどバトルはそこそこ面白いな
しかし難しくないかこれ?異様にボスが強くて固くて結構時間かかった
サポートアタックの存在に気付かなかった上にバラけさせてたのが悪かったかね
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:13:05.50 発信元:126.118.255.50
ソロとかペアとかいらんかった
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:13:46.08 発信元:114.158.147.71
バトルはまあまあだけど肝心のクロスがナムカプから劣化しすぎて…
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:27:22.39 発信元:126.48.221.20
>>76
シベリアは発信元表示だから抽出したりググればどんなやつかわかるしな
一部を除くがNGぶちこめば永遠に見えなくなるし
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:34:56.78 発信元:126.14.207.96
クイズなないろドリームスの妖精さんが欲しかった
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:49:50.24 発信元:1.75.241.8
トトリちゃん
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 01:54:31.48 発信元:126.14.207.96
トトリちゃんの可愛さは異常だったな
その内無双に出てくれるかな
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 02:13:35.21 発信元:210.230.98.245
>>80
同じ敵と何度も戦う羽目になって飽きる
それと何で明らかに悪側の三島平八とか仲間になる癖に
復活したサクラ大戦の殺女(藤枝あやめ)は死ぬんんだよ
死ぬ善キャラが助かる事が多いスパロボと関係あるんだから
原作で死んだ元味方キャラ自軍で使わせろよ
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 02:25:31.58 発信元:126.14.207.96
体験版でねねこを使わせて欲しかった
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 07:31:54.13 発信元:114.22.207.227
>>80
今回クロスもオリジナルのシナリオ展開も下手だったよな。
キャラの掛け合いとグラ関係の職人はすごかったんだがなあ。
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 08:39:39.00 発信元:60.35.248.155
真北斗無双モッサリ感解消されてるっぽいな気になる
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 10:35:27.78 発信元:220.100.225.138
GE2のためにGEBをやってみたが、カノンちゃん様のキャラ強烈過ぎワラタ
ごくごく普通のどこにでもいる世界記録級誤射娘だと思ったら、
サディストのジーナさんが凡人に見えるレベルのヤバい人じゃないかw お前狙って誤射してるだろw
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 11:24:00.50 発信元:114.166.116.244
CD-Rに保存した写真がPS3で読み込めないよー。
そもそもディスクそのものを認識しない
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 13:22:33.92 発信元:49.97.14.70
Amazonで買ったアーマードコア3とSLが届いたよ!
ニヤニヤしながら説明書読んでるけどゲームでこんなにドキドキするのは中学生以来だよ!
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 13:31:50.48 発信元:126.48.221.20
ダークソウル2の公式にギャラリー追加されてたけどなんか雰囲気がシャドウタワーみたいだな
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 13:38:50.69 発信元:220.210.149.162
「いやだ…無くなる…儂の世界…」みたいなダークソウルか。
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 14:59:07.91 発信元:59.141.148.53
>>91
イレギュラーなんだよ!お前は!
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 15:10:57.57 発信元:60.35.248.155
引越しして5ヶ月ぶりに360出したけどACアダプタの先に付けるコンセントだけみつからねえ
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 15:25:54.21 発信元:60.35.248.155
コンセントじゃなくて電源コードですた
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 16:10:57.56 発信元:182.249.241.76
>>91
初心者は3よりラストレイヴンってのがおすすめなんだけどなぁ…
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 16:56:58.50 発信元:49.97.14.70
>>94
Youtubeでちょっと見たけどネタバレは止めたげてよぉ!

>>97
まんまと騙されてくれたな…
LRは既にプレイ済みのこの俺さ
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 17:45:11.89 発信元:126.48.221.20
>>94は3、SLじゃなくて初代じゃね?
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 17:46:06.92 発信元:59.141.148.53
LRプレイ済みならナインブレイカーをやろう!な!
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 18:17:07.55 発信元:114.48.53.111
やり過ぎたんだ、お前は
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 18:27:16.50 発信元:117.55.68.47
レイヴン多過ぎだろ……
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 18:56:55.58 発信元:27.132.163.198
DEAD SPACE3日本発売キターーーー!!! ってPC版かよ…一応folloutはPCで遊んでたけどちゃんと動くかな?パーツ交換の時期だろうか
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 18:57:28.82 発信元:126.48.221.20
ACV出てからのシベリアACスレは正直近寄り難くなっちゃってるしな
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 19:02:56.27 発信元:220.210.149.162
あら、Vitaでレミングス無料か。久々にやってみるか。

>>94,101
なぜかAC=スレッジハマー、なんだよな。
面倒でもたまにはスティンガーさんも思い出してあげてください。
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 19:02:59.82 発信元:49.97.14.70
>>100
その前に初代かネクサスをやりたいぜ!
ナインブレイカーってあまり良い評判を聞かないから手を出すのが怖いよ…
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 19:33:06.19 発信元:1.66.98.177
いつもプレイヤーの予想の斜め上を行くフロムだけど
ナインブレーカーは斜め下に向かってかっ飛んでいった数少ない作品なんたぜ
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 19:47:57.99 発信元:117.55.68.47
ACERも斜め下だったな
あれゲームの構成や悪名高いイベントスキップ不可もそうなんだけど、細かいところがあからさまな未調整で萎えた
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 21:56:19.72 発信元:59.141.148.53
>>105
いいか、俺は面倒が嫌いなんだ

変化球としちゃフォーミュラフロントもいいぞ
ゾイド/0なんかが好きな奴は是非
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 22:07:22.10 発信元:182.249.241.94
>>108
あれACEシリーズ初めての俺からしたら割と良かったわ
ACEシリーズやり込んでた知り合いは定価で買って寝込んでたが
ただ、VF-ルシファーを隠し機体で出さなかったのは糞
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 22:10:45.93 発信元:114.158.147.71
ACVやってた時、暇つぶしに他のプレイヤーのトロフィー見てたら結構ACERやってる人いたが、
大抵20%くらいで止まってた
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 22:22:27.59 発信元:117.55.68.185
>>110
ゲームとしては細かいところがおかしいんだよアレ。ステップとか射撃のたびにセリフがあったり(前作までは数回に1回ランダム)
バトロイド形態に飛行能力が無かったり(そりゃ原作も設定上無いけど初代から滞空はしてんだから……)格闘攻撃がロック制だったり
PS2の3までを一回やって欲しいところではあるな。操作制もゲームバランスも荒いけど初代のストーリーは秀逸
>>111
あれ隠し機体の出現条件が周回でマクロス関係のイベント一切スキップできない上に全機体オープンする為に11周しなきゃならんからマジ地獄
20%ぐらいだと1周してやめたんだと思う
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 22:26:29.70 発信元:49.96.238.86
ACERってプレイした事ないけど、たしかナインボールセラフが使えるんだよな

デデデストローイ!ナインボール!
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 22:32:25.36 発信元:117.55.68.185
>>113
使えるのは練習モードみたいなステージだけで本編じゃ使えんがな
敵で出てくるとき敵が「消えろイレギュラー!」って言ってくれる
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 23:19:52.92 発信元:182.249.241.105
>>112
前作民からしたらやっぱり不満は爆発…というか原作ファンからしても不満はあるのか…
1から全部は時間的に難しいけど、3は近い内にやってみようかと思う
キングゲイナーと月光蝶兄弟が無双してるって話しか知らんけど
後、雑誌で見たイクスブラウ(?)はかっこよかった気が
>>113
アレンジBGMが秀逸
最高難易度では難関でした、一番の難関はスパロボルートだった思い出があるが
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 23:26:05.25 発信元:114.158.147.71
シリーズ初プレイだとしてもクソゲーだと思う
普通に1周目の途中くらいで飽きてやめようかと思った
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 23:29:25.43 発信元:210.230.98.245
ACERは操作性が悪すぎてバグの機体改造ポイントMAXを使わん限り
アクションゲー苦手な俺みたいのにはクリア出来なかったな
使用可能機体も前作のACE3に比べて少なすぎたし

シナリオに関してもスパロボ関係車が制作に関わっているのが影響してか
最近のスパロボ同様の微妙さが出ている
オリジナルとマクロスFとギアスが優遇されすぎという2次Zとまんま同じ雰囲気
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/23(日) 02:40:09.08 発信元:126.59.119.124
ACEは3の時点で結構不満ある内容だったなぁ
期待選択の度に一々ロード挟んでテンポ悪かったり
これまた前作には無いダメージゾーンのせいで好き勝手飛び回れなかったり
ドラグナーが新規デザイン機体まで出るという意味不明レベルの優遇を受けダンバイン・ブレンですら居るだけながらも使えるのに
レイズナー・エルガイムはリストラと扱いの差も酷い
まぁ一番の不満はゲッター関連に集中してるんだが……
やっぱ2が最高だわ
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/23(日) 14:15:11.55 発信元:1.78.0.230
ソウサク体験版、同行者の有無で敵の強さが上下し過ぎじゃね?
アヴァロンのハーピーに三人で行ったら7分とかかかるが一人だと3分かからねーぞ
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 02:22:06.96 発信元:220.210.149.162
ソウルサクリファイス、思った以上の出来だがロードがちょい長めだな。

「この一撃で倒せば問題ない」と気軽に禁呪サラマンダーを使ったんだが、
これ涙を使うまでずーっと後遺症が残るのかよw
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 11:06:12.86 発信元:1.66.98.177
ロードオブアポカリプス投げたせいかソウサクも合わないんだよな
何か結局コロコロ転がって攻撃範囲から逃げながら攻撃ボタン押すゲームだし
モンハンでその手のゲーム飽きちゃったわ
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 20:06:57.58 発信元:220.210.149.162
モンハンっぽいのにかぎらず、アクションの大半がそれに該当するだろww
モンハンは半リアルタイム半ターン制RPG(ゴールはパターン暗記で延々と雑魚狩り)、
LoAPはナナメティックゴリ押しアクション(ゴールはどんな敵もゴリ押し完勝。斜めに)、
GEは中二病シミュレーションゲーム(ゴールは俺つえーww恍惚状態)でだいぶ毛色が違うと思うが。

ソウルサクリファイスはどっちかっつーとアクションよりも
「限られた消耗品(自分や仲間の命含む)でどうやって運用するか」というのが味噌な気がする。
戦闘開始前、準備段階で全部終わっています、的な。
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 20:58:18.09 発信元:1.78.0.230
体験版の段階じゃ○○地獄ゲーだけどな
三叉接射で固めてフルボッコ
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 21:02:08.14 発信元:59.141.148.53
>>123のことではないが
2chでよく見る「○○ゲー」ってレッテル貼りはナンセンスな批判だよなァ
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 21:28:12.61 発信元:49.108.186.140
そうだね、俺からすれば格げーFPS以外は作業ゲー
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 21:51:50.83 発信元:220.210.149.162
>>123
最終的にも敵をハメ殺せる最善手の模索するだけの詰将棋になると思う。

あの評価ランクで報酬固定&最高ランクは犠牲を意図的に払うか
敵をハメ殺す前提ってのは頂けない。プレイの幅が狭くなる。
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 22:16:13.55 発信元:1.78.0.230
>>126
高評価取るのが作業的なのは仕方ないと割り切るしかないな。拡散祭りや尻尾切りマラソンみたいなもんだ
オンは効率部屋以外は中々カオスで面白いと思う。球に轢かれたり魔神に殴られたり
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/24(月) 22:36:31.94 発信元:182.249.241.88
VITA持ってないからDMCの体験版やってきた
最後にやったのがDMC3だから、なんか大分温くなった気がする
掴む系のアクションが中心になったせいもあるけど
名倉のキャラも割と好印象だったかな

前作からのファンはどう思ってるのかが気になる
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 00:04:19.49 発信元:182.249.77.101
CODでXmasタグ付けてケアパケばら撒くの楽し過ぎワロタ
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 07:21:50.95 発信元:1.66.98.177
芋ってる子にC4プレゼントマジオススメ
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 11:59:34.52 発信元:126.159.36.58
吹き替え組合流して芋増えすぎや(´・ω・`)
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 19:45:41.82 発信元:49.96.30.146
日本人らしいじゃない
味方芋だらけでやられまくりだと自分個人のスコアだけは稼ぎやすいんだよな
試合負けたけどスコアはトップとか良くある話
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 21:17:53.32 発信元:126.48.221.20
CTFなのにみんな芋ってたときは流石に笑ったわ
旗とれよせめて相手が落とした自旗は元に戻せよと
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 21:59:11.58 発信元:202.229.178.147
BO2は頭出しポイントが妙に多い気がする
BOの時もそうだったがTAは頭出しが好きなんだろうか
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 22:04:59.04 発信元:113.197.214.54
>>133
逆に楽しそうだな、なんかw
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 22:51:32.78 発信元:49.96.30.146
攻めるにしても待つにしても今回は頭出しポイント覚えるの大事だよね
逆に分かってて警戒さえしてれば何とかなるもんだし
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 23:14:58.25 発信元:182.250.112.209
BO2ラグどんな感じだろう?
暇潰しにやる程度でオフは酔うから敬遠

でもやるゲーム無いんだよなぁ
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 23:27:16.28 発信元:202.247.72.53
奇数チームのラグは宿命
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 23:38:14.68 発信元:182.250.112.209
それにしてもFPSってモグラ叩きみたいだな
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 23:50:55.11 発信元:182.249.241.88
FPSっていうかTPSとかサバゲーもモグラ叩きみたいなもんだよ
サバゲーでチラッと顔出した味方の人がHS喰らったときは揃って
(゚Д゚)の顔になった
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 23:55:49.19 発信元:182.250.112.209
リスポン?もあるし何か面白いのないかな
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 00:02:03.88 発信元:126.48.221.20
サーチやればいい
リスポンしないし芋ってるだけじゃ爆弾設置されて負けるし
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 00:07:56.06 発信元:182.250.112.209
ありがとう
動画漁ってみるよ
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 00:11:20.77 発信元:113.197.214.54
>>139
マウスでポチポチ潰していく感じだしな。
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 01:20:30.08 発信元:49.96.30.146
CODなんかは特にモグラ叩き要素強いかもなw
特に最近のはアシスト効きすぎだからエイム作業適当で射撃ボタンポチポチ押すだけだし
キャラ固いゲームなら当て続けるエイム力も必要だからまだマシなのかなぁ
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 01:24:04.36 発信元:126.48.221.20
今作はアシスト効きすぎってレベルじゃないわ
腰撃ち状態だと障害物の向こうに敵が通っても引っ張ってくれるからな
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 08:45:47.97 発信元:126.126.14.18
HALOやればいいんじゃね?
そっちもそっちですげーつまんねーけどな
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 09:18:34.12 発信元:114.49.38.220
大晦日にスカイリムのDLC安売りがあるとかいう噂なんだが、つい先日買ってしまった俺の哀しみをどうしてくれるんだ
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 09:24:57.09 発信元:210.135.100.132
知らんがな
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 09:26:08.69 発信元:210.135.100.132
つーか来年ごろにどうせGOTY版出るやろ
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 10:38:11.46 発信元:182.249.240.49
デッドスペース中古二千円で売ってたから買っわ
適当プレイしてたけど専門スレか攻略サイト観ないとやっぱダメだわw
英語わかんね
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 12:05:31.25 発信元:111.86.141.72
デッドスペースか
有志の作った日本語化MODがあるらしいけどまだ完全ではないみたいね
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 13:38:11.99 発信元:210.230.98.245
ゼシカと結婚出来るルート付きリメイクドラクエ8と
エアリス復活生存ルート付きリメイクFF7を3DSかPSVで出せ
旧作から流用しまくりでいいからさ
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 14:08:02.22 発信元:1.79.26.238
マゾゲー作る奴ボコボコにしたくなる
マゾばっかじゃねえんだよ
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 14:46:31.13 発信元:126.48.221.20
>>153
それはそれで叩かれるだろうけどな
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 16:43:17.02 発信元:182.249.241.89
FFはコマンド式止めてくれたら買うわ
だから早くヴェルサス出してくれ(´・ω・`)
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 17:55:52.67 発信元:126.126.14.18
モンスターハンターとか究極のマゾゲーでしょあれ
もう回復薬作る段階でであのゲームやるの辞めたもん
15888:2012/12/26(水) 18:19:16.35 発信元:1.79.10.112
>>148
お前は25000円で3DSを買った多数の人を敵にした
159テツカブラ ◆Twuqa8Ml5sHu :2012/12/26(水) 18:37:33.87 発信元:106.181.189.53
3DSLLサンタ(親)に貰った
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 18:53:55.69 発信元:27.133.176.157
カプンコは人材流出で傾くゲーム会社のお手本だな
元ファンとしては悲しい限り
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 19:26:14.54 発信元:114.48.134.209
>>150
ベセスダが「DLCはあともうちょっとだけ続くんじゃ」って言ってるから、GOTY版は早くても2014年くらいじゃないか?

>>158
あれはほら、アンバサダーがあるから・・・アンバサ
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 20:22:43.48 発信元:49.96.30.146
ある意味究極のマゾゲーは最近の格ゲーだと思うんだ
PSR等のせいで強くなればなる程より強い相手と戦うはめになってボコボコにされるのを繰り返す日々だし
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 20:38:56.91 発信元:1.79.26.238
とにかく負荷をかけましょっての嫌いなんじゃ
モンハンドスみたいな理不尽を体現したかのようなゲームとか許せない
多少つまってもいいんだよ
毎度毎度同じペースだとマゾ押し付けんなって思うわ
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 21:23:30.48 発信元:182.249.241.115
バイオ6と5以外で友達と一緒にオフラインで協力プレイできる奴誰か教えてくださいorz
ハードはPS3かGCで
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 21:31:41.38 発信元:113.197.214.54
FPS/TPSならなんでもいいのか?
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 21:34:15.11 発信元:182.249.241.110
>>165
協力プレイできるならなんでも大丈夫です
とりあえず盛り上がるゲームとかがいいかなーと
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 21:35:27.49 発信元:210.135.100.132
スマブラ
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 21:39:17.38 発信元:113.197.214.54
PS3の分割画面でストーリー遊べるやつなら、
EARTH DEFENCE FORCE:INSECT ARMAGEDDON(海外版地球防衛軍)
Borderlands(FPS+RPG)
Borderlands2
あたりかな。
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 22:59:15.10 発信元:113.197.214.54
あっ、あと
Army of Two
Army of Two: The 40th Day
ってのもあったな。

あんまりオススメしないけど、
DOUBLE CLUTCH
ってヤツも。
こっちは、2人で遊ぶのならナントカ楽しめる。
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 23:06:27.53 発信元:182.249.241.91
ごめん席外してた
友人に候補上げてみたらボーダーランズがおもしろそうって言ってたからボーダーランズ買ってみるよ
ありがとう
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 23:20:34.06 発信元:126.14.207.96
友達のために買ってあげるなんて優しいやつだな
俺にも何か買って欲しい
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/26(水) 23:38:44.09 発信元:202.247.72.53
>>164
ボーダーランズ2(´・ω・`)b
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 07:35:31.66 発信元:182.249.75.149
ボーダーランズの協力プレイって評判いいけど、ソロだとどうなのです?
パッケージから漂うギアーズ臭にそそられてる
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 07:56:59.44 発信元:126.155.118.156
ソロも面白いよ。前作よりボス硬いからちと大変だけど
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 10:08:53.34 発信元:114.51.35.197
>>160
今まで何回も傾いてるだろ
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 12:18:44.93 発信元:126.126.190.112
MHFやってる人はいないか?
スカイリムやるために360コントローラー買ったらMHFのクーポン、イベントコードが付いてきた
このまま捨てちゃうのも勿体ないんで欲しい人いたらあげます
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 12:57:02.40 発信元:49.252.246.155
オクに流せばいいんじゃないか
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 12:58:13.39 発信元:114.49.46.111
>>176
ヤフオクで売ったらどうかね?
メッセージでコード送るだけだから手軽で、買うほうも売るほうも嬉しいでWin-Winだし

MHFはお世話になったなぁ
ゴールドメンバーシップ5年分を10000円で買って今でも使ってるぜ
ゲーム自体はβ版しかやったことないけど・・・
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 13:19:42.45 発信元:59.141.148.53
2chで物の授受とかあんまりやりたがる奴いないんじゃね
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 13:25:59.11 発信元:49.107.25.196
MHFはβテスト参加特典コードがうまかった
1個1万で売れたからな、アカウント5個しか作らなかったから後悔した
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 16:23:36.22 発信元:182.249.241.21
>>164
三國無双
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 19:03:48.39 発信元:114.48.182.138
ガンダム無双も画面分割できるのう
というか、無双全般がそうか
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 19:35:13.22 発信元:113.197.214.54
>>173
ソロも面白いけど、基本お使いなんで途中ダレるかも。
分割CooPでワイワイあそんでると全く気にならないんだけどな。
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 19:42:09.11 発信元:126.126.14.18
ただ糞強い武器をひたすらに孤独に求めてから仲間のところへ行きぶっ放しに行くのは楽しい
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 20:56:14.55 発信元:126.126.190.112
>>178
大したコードじゃないと思うんだわ
売り払うほどの物かと言ったら微妙だし
欲しい人がいればあげる

それでいいかなと
だけど欲しい人いそうにないね・・・
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 21:40:25.33 発信元:1.78.32.22
ここってネトゲやってる人自体少なそうな予感
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 21:49:05.76 発信元:59.141.148.53
むしろこのスレはFPSや洋ゲー好きが多いイメージ

俺は安い安いPSやPS2やDSのソフトで満足してる貧乏人
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 22:01:43.95 発信元:182.249.241.78
3dsll買いたいけど色で悩むわ
シルバーが一番かっこいいけどレッドも捨てがたい
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 22:35:13.28 発信元:117.55.68.171
ネトゲは興味あるが家にほとんどいないのと回線弱いのがあるのう
自宅おらんから据え置き回線解約してイーモバにしてしまったし
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 23:47:21.37 発信元:1.78.32.22
ネトゲは一度やり込んで高レベル帯の虚しさを知ってしまってから出来なくなってしまったわ

>>187
最新FPSしつつSFCの100円ソフトもやってる人間もおるで
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 00:32:34.02 発信元:126.48.221.20
今じゃ据え置きゲーでもほとんどオンラインだしな
わざわざ課金前提のネトゲをやろうって気にはなれないかな
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 01:28:06.59 発信元:210.135.100.132
DSの悪魔城高すぎコンマイなんとかせーや
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 04:10:08.59 発信元:49.251.216.81
ここは総合なだけあって現行機から旧機種まで幅広く話題のタネがある印象が
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 08:44:50.72 発信元:182.250.118.17
dsの刻印値上がりしてるな
GoLとか見ないし
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 11:52:35.48 発信元:27.133.176.157
つまりいつの時代もDiablo2が至高って事だな
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 11:58:36.21 発信元:126.203.30.66
それはない。おれはアメ公が大好きなあの視点のゲーム大嫌い
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 14:42:26.92 発信元:1.73.1.70
       ∧l二|ヘ
      (・ω・ )  『おいらをどこかのスレに送るんよ
     ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ』
     |  福  | |
     |  袋  | |,,,....
       ̄ ̄ ̄ ̄
           現在の持ち物:エンゼルマーク銀(1枚)、WiiU、天海春香、ラバーカップ
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 16:31:16.18 発信元:126.118.255.50
>>197
↓に飛ばしてやる。
めっちゃ面白い映画みつけったwwwww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1345865959/

これは餞別じゃ。
つスツーカ
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 19:17:31.29 発信元:49.96.222.38
アーマードコアのエンブレム作れる人ってすごいよな
俺もデザイン決めて作ってる最中なんだけど、なかなか思うようにいかないわ
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 19:22:40.20 発信元:126.126.14.18
あれCODのエンブレム機能真似したんだろうがそんな事してないでドット打ちに戻してほしかったわ
ついでに言うとそんな事してる場合じゃなくもうちょっとマシなゲーム作ってほしかったわ
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 19:24:33.14 発信元:49.96.222.38
ACVだとドット打ちじゃなくなってるのか
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 19:49:07.81 発信元:126.48.221.20
4系時点でレイヤー仕様になってたけどACVでは256個もレイヤーが使えるようになった
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:02:25.43 発信元:111.86.141.78
いろいろ調べていたらもしかしたらすごく好みに合うかもしれないと思えてきたので
FF13を買いに行ったけどなぜかどこにも売ってない
少し前まで1000円以内であちこちで売ってたのに
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:07:34.54 発信元:1.73.60.97
在庫ニングさんが消えただと!?
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:11:07.94 発信元:58.138.63.104
PSNストアでFF8とFF9がそれぞれ1500円から750円に値下げされているんだが、
この値段でもまだ高すぎる気がするw
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:11:18.75 発信元:1.78.32.22
13-2出てからちょっと値段上がったよねアレ
エクシリアなんかもそんな感じだけど、続編で評判良くなったら前作の値上がるものなのかね
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:22:07.32 発信元:210.148.134.35
>>203
アマゾンで新品4200円、中古1200円だった。
思ったよりかなり高いな、中古500円くらいだと思ってたw
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:22:34.93 発信元:59.141.148.53
今のACエンブレムはドット打じゃないのか…
209隆64 ◆rVDRt1VsVI :2012/12/28(金) 20:27:42.80 発信元:119.72.248.117
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko088257.jpg

ゲームアーカイブス5000円分買ったったwwww
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:30:12.10 発信元:210.135.100.132
すんげー
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/28(金) 20:32:26.36 発信元:126.48.221.20
そんなに一気に落とすと逆に遅くなる気がするわ
212173:2012/12/28(金) 21:11:02.06 発信元:182.249.66.102
>>174
>>183
もしかすると>>184
レスサンクス

来年は友達作るお(´・ω・)
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 02:50:33.46 発信元:182.249.242.32
しかしつまらんソフトばかりだね
ゲームシステムでユーザー驚かせてやろうみたいな気概のあるゲームデザイナーはいないんか
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 07:29:54.40 発信元:1.78.32.22
そういうのは同人に求める位しか無いかと
奇抜なのが思いついたとしてもは儲けが出ないので却下なのです
今は面白いゲームを作るんじゃなくて売れるゲームを作るのがプロのクリエーターの仕事だしな
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 08:09:14.43 発信元:126.118.255.50
つまんねえ世の中だよ
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 08:33:20.25 発信元:59.141.148.53
実際にはプレイヤー側の目が肥えすぎたor無い物ねだりをしているだけのような気も
少なくとも俺はそれなりに満足してるな
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 08:40:48.64 発信元:126.118.255.50
有名タイトルの劣化もそれで済ませちゃうのかよ
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 08:53:05.28 発信元:126.209.27.194
有名タイトルだけが全てのゲームでもあるまい
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 09:14:41.00 発信元:182.249.242.32
同人ゲーって奇抜さしかないようなゲームばっかでしょ
奇抜さ(オリジナリティ)とゲーム性の二つを上手く両立させることができれば、売れるゲームを作ることも十分可能だよ
で、そういうゲームが今ほとんどないのは、クリエイターの気概というよりは
単純に才能の問題のがでかいんだろうなとは思う
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 10:53:20.14 発信元:182.250.103.235
奇抜さとか求めて無いし

面白くないから逃げてるだけだろっと
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 11:01:10.31 発信元:49.97.15.122
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 11:23:23.91 発信元:117.55.68.50
パッチ頒布可になってからとりあえず発売しちまえのエロゲみたいなことしだすメーカー増えたと思う
たしかに繁忙期やら歳末に売りたいのはわかるがユーザーのせいで作業滞ったわけではあるまい
オフラインユーザーだって少なくないんだし
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 11:30:46.65 発信元:27.133.176.157
まあVITAのちんこ扱きゲーには面食らったよ
そっちじゃないだろって意味で
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 12:46:24.37 発信元:1.78.30.116
CSのその手のゲームって色々隠したりで結局中途半端な所で終わるんだよな?
それならエロゲで良いんじゃないのかね、良く分からん…
225173:2012/12/29(土) 15:30:05.68 発信元:182.249.75.108
最近だとマインクラフトがアイデアで頑張った感じ
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 21:00:27.90 発信元:106.169.55.101
PSPの垢削除してPS3のと一緒にしたら5000円分のダウンロードデータが吹き飛んだ/(^o^)\
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 21:41:03.56 発信元:126.48.221.20
そりゃそうだろ
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/29(土) 21:56:58.71 発信元:210.135.100.132
頭悪いって悲しいことだなあ
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 00:29:32.88 発信元:126.14.207.96
幻想水滸伝ティアクライス買ったらなんかドラマCDが付いてきたわ
初回特典か何かか?だとしたらラッキーだったぜ
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 15:07:26.69 発信元:124.214.211.247
ガンダムバトオペおもしれー
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 17:34:22.41 発信元:126.48.221.20
BO2やってるんだけどなんか今日いつもに増して糞回線多いんだけど
久々に見たぞワープするやつなんて
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 17:50:01.41 発信元:219.172.67.153
今年中にOGなんかと終わらせてスレに帰還
長かったー

MVPはサポート全能のラーダ神
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 19:55:35.52 発信元:1.66.97.22
ガンダムオンライン面白いんだけどなー
推奨スペック満たしてるのに10fps位まで落ちるわ
自分のより低スペックのPCで余裕で動くらしいわで悲しい
PCゲーは導入部分で難しいな
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 20:01:04.94 発信元:219.172.67.153
グラボかメモリかどっかが足引っ張ってんでない
ひと昔前のオンボだったり
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 20:40:19.19 発信元:1.66.97.22
BF3なんかは高画質でオン行ってもヌルヌルなんだけどな、更に重いのか
推奨GTX285に対してGTX560、メモリ4GBに対して8GBあるけどなぁ…
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 21:00:28.47 発信元:182.249.242.31
テトリスなんかは初めてその存在を知ったときは
奇抜なゲームだなあと思ったもんだ
奇抜って言ったってまず前提として楽しいってのがなきゃ話にならないわけで
奇抜って言葉だけに反応してそれを否定するのは賢くないと思う
237隆64 ◆rVDRt1VsVI :2012/12/30(日) 21:36:56.70 発信元:119.72.120.245
プレステ2のアケコンとコンバータ注文したったwww
238隆64 ◆rVDRt1VsVI :2012/12/30(日) 21:37:42.34 発信元:119.72.120.245
キーチェーンのテトリスが流行ったな
ガチャポンとかの景品だった
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 21:38:42.10 発信元:118.20.137.176
J・RPGとか単に差別化する為にシステムゴチャゴチャ、帳尻合わせの為に死んでもリスクなしという
奇形みたいなのばっかになってジャンル毎死んでしまった、
雑誌はスクショ載せて「美麗グラフィック」「斬新なシステム」と書くだけだから楽だっただろうな
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 21:44:30.77 発信元:27.133.176.157
ちっちゃいテトリスはおまけのカーレースばかり遊んでた印象
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 22:04:33.26 発信元:182.250.115.115
>>236
面白さより奇抜さアピールするのが悪い
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 22:08:31.33 発信元:49.96.238.1
奇抜なゲームって良くも悪くも個性的なゲームって意味か?
243隆64 ◆rVDRt1VsVI :2012/12/30(日) 22:09:28.95 発信元:119.72.120.245
三上ゲー
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 22:20:56.59 発信元:1.79.10.67
LSD
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 22:27:35.05 発信元:118.20.137.176
面白いか面白くないか、好きか嫌いかも言わずに減点式で批評して通ぶってる輩の声がデカイから
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:02:12.80 発信元:182.249.242.24
>>241
だから自分は奇抜さっていうネガティブな意味も含まれてしまう表現はあまり好きじゃないから
()をつけてオリジナリティって書いてあげたでしょ
自分が最初に奇抜って言葉を持ち出してきたわけじゃないけど
それをどう捉えるかは人それぞれなんじゃない
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:03:31.82 発信元:49.96.238.1
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:09:37.51 発信元:219.172.67.153
さて、今年一番楽しんだゲームでも語ろうか

とりあえずやっぱ思い出に残ったのは、
「スーパーダンガンロンパ」
まさにスーパーで完璧な後継作品だった

ダンガン1はそうでもないけど、これのおかげで好きだ!っていえるシリーズになったと思う
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:14:38.45 発信元:126.118.255.50
ファミコンウォーズDS
昔やってよく判らなくなってうっちゃってたけど、久し振りに引っ張り出してプレイしたらどハマりした
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:20:54.67 発信元:49.96.238.1
アーマードコアラストレイヴン

オモ…シロイ……
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:21:38.90 発信元:126.228.208.171
シアトリズムFF、ファンアイテムとして最高の出来だった
252隆64 ◆rVDRt1VsVI :2012/12/30(日) 23:32:40.51 発信元:119.72.120.245
PSO2は
α、βってLv20までプレイしたけど
正式サービスになったら、30分おきくらいに630エラー出るんで辞めた

続けてるのは
バーチャファイター5FS

ベリーハードでスペシャル組手やるのが楽しい

ここで龍が如く5とか言わないのが
にわかセガファンだからだけど
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:54:40.78 発信元:59.141.148.53
一番は世界樹4だな
妄想捗るゲームは楽しいよおおお
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/30(日) 23:55:39.69 発信元:126.14.207.96
今年一番楽しんだゲームは中古480円で買ったいろづきチンクルの恋のバルーントリップだった
期待していたFE覚醒とルンファク4はそんなでもなかったわ
クソゲーではないけど期待してた程ではなかった
255173:2012/12/31(月) 00:13:17.93 発信元:182.249.71.70
COD BO
10月に買って以来これしかやってない
18未満のガキが居なけりゃもっと快適なのにな
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:01:25.16 発信元:126.48.221.20
ポケモンBW2かな
ダークソウルDLCとかも楽しんだけどずっとやってるのはこれだわ
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:03:31.63 発信元:1.66.97.22
いざ選ぶとなると難しいなw
長い時間プレイしてる=一番面白かったじゃないのが悩ましい
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:13:47.86 発信元:126.39.4.12
なんだろう、一番ワクワクさせてくれたのはメタルギアライジングの体験版かな、ZOEやらずにずっとやってるわ
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:19:56.47 発信元:126.126.14.18
うーんBO2とボダランかな〜
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:30:26.37 発信元:1.72.254.83
ぶつ森と言いたいけど、まだやってる途中だから一番とは言えないなあ
今年はPS2とかGBAとか古いゲームがほとんどだ・・・
一番で選ぶとしたらポケモンBW2かな
ストーリー結構よかった消化不良なところもなくなったし、孵化環境とか育成環境もよくなってる部分もあるし
しかしBW2主人公超絶リア充に対してBW主人公は勝手に英雄化されたりかわいそうだな

>>254
覚醒のピークはゲーム紹介動画がでた時だったな・・・
マーケティング上手すぎてみんな期待するだけ期待しちゃってあの出来でアンチ増えちゃったし
キャラゲーとしては最高だけどSRPGとしてはダメってのが
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:38:24.78 発信元:182.249.240.3
今年一番か…多分スパロボwかな、今更だけど
宇宙世紀ガンダム厨の俺すら納得の出来、テッカマンかっこよすぎ

他にも色々やったはずなのに思い出せないなぁ
ダンガンロンパ2は確かに良かった、ガンダム厨の俺すら(ry
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 02:58:45.34 発信元:126.120.186.63
フリゲのタオルケットをもう一度にドハマリして一気にシリーズ全作やった
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 03:29:36.18 発信元:126.14.207.96
>>260
覚醒はストーリーがあんまりにも酷くてな
SRPGとしては何だかんだそこそこ楽しんだかな
あとDLC商法は余計だったわ
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 05:02:59.53 発信元:27.133.176.157
一番熱中したのはTorchlight2かな
時間を忘れてプレイ出来たのは久しぶりだった
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 05:22:09.90 発信元:220.102.179.207
ポケモンとかくだらねえわ。小学生かよ
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 07:38:21.79 発信元:219.172.67.153
>>261
スパロボwwwって意味かと三秒考えた
Wは出来がいいよねー
各作品のキャラが噛み合って一体感あるのがいい

あとはトンデモ戦艦合体の破壊力w
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 07:44:46.12 発信元:111.86.141.78
アーカイブスでやったゼノギアスが今までやったゲーム中トップに来るくらい気に入った
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 07:52:15.89 発信元:219.172.67.153
是非その流れでゼノサーガエピソード1・2・3も・・(||´ロ`)o=3 ゴホゴホ

あ、ゼノブレイドがある!
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 08:08:57.50 発信元:49.97.17.207
マリオカート7の中古買おうと思ったらすげえ値上がりしてんだな
前に見たときは大手チェーンの中古屋でどこも2980円って感じだったのに
いざ買おうと思ったら買い取り価格が3000円まで上がって販売は3500円越えてきてるし
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 08:09:59.00 発信元:219.172.67.153
パーティゲーは盆と年末は高くなんだろな
代わりに天空のレストランでも
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 08:12:12.02 発信元:114.22.207.227
今年はラスダンで積んでたラストストーリーをクリアできたから満足だわ。

後はWiiUで無双のワラワラ感とか、マスエフェクト3の凄えデカさが手元でできる事に大満足。
この「手元で」の魅力伝えるの難しいよな。裸眼立体視よりも。
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 09:10:46.40 発信元:1.66.97.22
>>267
大きい画面且つ手元でのワラワラ感か
びーt…いや、なんでもない
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 09:20:09.75 発信元:1.79.10.67
今年はEDF3Pかな
1人で・弟と・ネットの向こうの誰かと
楽しくサンダーイトダーされてました

3DSだとカルドセプト
熱帯で面白いブックを見かけると真似してみたくなる

こうやって挙げてみると、俺は手軽に多人数プレイ出来るのが好きなのかも知れん
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 10:06:33.45 発信元:126.118.255.50
覚醒は単に駄作
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 10:27:48.96 発信元:182.249.241.99
今年は色々やったけどなんか手付かずだったお(´・ω・`)
投げ出してたEOEをもう一回始めたらやたら面白かったかな

未だに大神絶景版も龍が如くもクリアしてないのに
BDFFと3DSLLを買おうとしてるわやばいわ
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 11:03:58.64 発信元:49.97.17.207
>>270
知らなくてググったらPSゲームなのかw
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 15:23:33.50 発信元:182.249.240.79
今年買って正解だったのは蒼の英雄とセインツウサードだな
プロトタイプ2は最初スゲー楽しいんだけどすぐ飽きてしまった
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 15:37:36.08 発信元:183.74.197.34
Bo2でフレとやるパーティゲームの楽しさはガチ、オブジェクト系やって疲れた後は特にw
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 15:46:02.74 発信元:1.78.25.221
MH4発売日延期になったの?
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 15:47:06.31 発信元:126.48.221.20
ぼっちでも楽しいだろ!いい加減にしろ!
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 16:09:27.76 発信元:114.22.207.227
>>279
夏になったぞ。
その発表後に面白そうにプレイする動画公開して、もはや嫌がらせレベル…
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 16:21:43.52 発信元:106.182.215.38
とび森手帳とどいてたー
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 17:00:46.43 発信元:183.74.197.34
>>280
S&Sはあかん、トマホ食らうとそいつをキルしたくなるかな・・・
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 17:06:25.33 発信元:106.182.215.38
今年発売じゃないがmh3GとTF6をずっとやってるな
TFかWCSの続編はよ
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 17:23:19.40 発信元:126.48.221.20
>>283
VC持ちにトマホーク当てるの楽しい
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 17:40:51.93 発信元:183.74.197.34
>>285
ソロでVC持ちは変な奴か馬鹿だから好きなだけ当ててくれw
つか、Bo2はホスト不利ってマジかよ・・・PT組んでるとは言えホスト担当率高杉だろ。
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 17:42:12.31 発信元:1.66.97.22
BO2は新しいユニークな武装欲しかったな
トマホやバリスティックナイフとかはやる事変わらないうえに火炎放射削っちゃったし
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 17:46:27.77 発信元:49.97.17.207
>>281
夏か…
春までにGE2出してくんないかなあ
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 19:58:55.13 発信元:183.74.197.34
火炎放射とマスターキー、失ったものは大きいね・・・
しかしパーティゲーム本当に楽しいわw
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 20:07:13.75 発信元:126.48.195.239
毎回起動して直ぐはパーティゲームで肩慣らししてるわ
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 20:35:54.48 発信元:183.74.197.34
肩慣らしはFFAだなぁ。
ただ、最近はニュークアウト狙いのガチが多くて困るw
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 21:33:39.67 発信元:1.66.97.22
1キルする毎に武器切り替わって行くやつ結構好きだわ
砂を突破した後に斬られた絶望感が激しいが
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 22:42:21.10 発信元:210.136.161.66
BO2は個人戦以外やる気おきない

チーム戦は定点とかばっかりだしやってて普段の倍のストレスを感じる
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 23:05:50.68 発信元:118.22.85.193
BO2は止まってるやつが透けるアタッチメントがあるんじゃなかったか?(BO2無いけど)
定点相手に最適っぽいじゃないか
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 23:36:54.91 発信元:126.48.195.239
近距離じゃないと見えないやら見えるまで時間かかるやら見にくいやらで正直…
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/31(月) 23:50:42.80 発信元:183.74.197.34
>>292
ガンゲームね、45秒切り替えがシャープシューターかな。
>>294
スキャナーあるけど、FMJ(貫通強化)と同時装備出来ない子なのよね・・・。
比較的サーチでは活躍出来るかな、比較的ね。

つか、bo2やってる人おおくて嬉しいわ、スレ立てたいけどここでしばらく語らせて貰うかね。
皆、良いお年を。 俺は寝るw
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 00:00:06.90 発信元:49.251.216.81
スキャナーのガッカリ感ははんぱなかったな
298 【大吉】 【1148円】 :2013/01/01(火) 00:06:15.80 発信元:126.48.195.239
まぁ強すぎるとサーチが酷いことになるからな
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 00:08:45.10 発信元:111.217.214.238
サーチートソウル
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 00:39:35.44 発信元:1.66.97.22
定点ってTDMか、SPM200↓が多い部屋とかだと多いイメージ
200〜300↑の部屋とかなら定点ってそこまで多くない気もするかな
定点って結局リザルトでK=D位に収まりやすいし立ち回りとしては微妙なんだけどね
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 00:41:29.35 発信元:126.59.119.124
地球防衛軍、2ndムービー来たが楽しそうだな
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 01:32:27.21 発信元:202.32.154.3
久々にディスガイア無印やってる
殿下のドットが地味に作り込まれてるのに今気づいた
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 07:45:34.06 発信元:182.250.101.246
BO2って鯖無いみたいだな
回線強くないからラグそうで買えない
304隆64 ◆rVDRt1VsVI :2013/01/01(火) 10:58:09.75 発信元:119.72.122.35
ゲオでバイナリードメイン、エルシャダイ、ソウルキャリバー4、ブレイブルーが490円だった( ^ω^)
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 13:58:09.43 発信元:210.135.100.132
全部ゴミやんけ
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 15:23:16.41 発信元:210.230.98.245
偶に中古で買ったやつを遊んだ後別の店で売ると
買った時より高値で売れることがあるな
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 17:43:59.44 発信元:49.97.17.207
何年か前の話だがPSPのブレイブストーリーがそれだった
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 18:33:51.42 発信元:114.22.207.227
なんかVITA欲しくなってきたかも…
買うなら正月の福袋期間が最適ではあるんだよなあ。

直後の値下げや新機種、一年放置の有機ELとバッテリー、壊れた場合の謎交換、モバイルブースター使えないなどなど…
不安がつきまといすぎてなかなかなあ。

3DSのDQ7まで遠いのがいけないんだ…年末年始なんも出ねーんだもんよ。
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 18:40:08.08 発信元:49.96.250.61
俺もGE2をvitaでやりたくてvita買おうかと思ったけど、GE2の為だけにvita買うのもなんかvitavitavita
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 18:46:17.01 発信元:114.22.207.227
PSP2台壊れてまたPSP買うのもなあ…ってのもあるんだよな。
アーカイブスはたんまりあるし、UMDは殆ど持ってないから候補としてはVITA>PSPなんだが、
情報集めれば集める程不安が募るというか…
買うなら明後日ヤマダ電機かねー
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 19:03:40.99 発信元:49.96.250.61
PSPとvitaの両機種持ちが最強なんだろうけどな…
特にやりたいゲームが無いならムリに買う必要もないんじゃね?
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 19:03:45.16 発信元:126.13.107.226
3DSもVITAもいまいちグッとくるソフトがない
やりたいソフトはあるけどハードを買ってまでやりたいかというとそうでもない
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 19:21:33.69 発信元:1.79.10.67
アーカイブスのFFが半額だったのか
FFT買って来る
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 19:27:25.08 発信元:126.48.195.239
FFTはPSNで無印版買おうと思ったけど音ズレ修正されてるらしいしユニット枠多い方がいいからiPhone版買ったわ
両方安かったし
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 19:35:06.42 発信元:121.102.49.82
pc版GTA5最低動作スペックどれくらいなん?
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 20:00:41.44 発信元:1.79.10.67
>>314
Androidなんだ…
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 20:03:10.70 発信元:126.48.195.239
泥ってFF無いのか?
泥市場ってAppStoreより色々あるイメージだけど
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 20:48:28.21 発信元:1.79.10.67
FFに関しては少ないな

色々あるったって、一般人が作ったアプリとかも多いし
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 20:49:01.75 発信元:126.241.42.33
123はあったと思う
後なんかオリジナルっぽいやつ
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 21:36:15.02 発信元:219.110.156.176
>>310
vita持ってるけど別に値段以外心配するようなことは
無いと思うがな
PSP持ってるとついついそっちで遊んでしまう事以外は
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 22:33:10.70 発信元:210.230.98.245
購入層の過半数が20、30代男性なスパロボは売上の減少傾向見てると
後10年以内にシリーズ大幅縮小か消滅しそうな気がする
ただでさえスパロボの間口となる子供向けロボアニメが減少し苦しいのに
オリキャラ優先、参戦作品の「斬新」さで既存ファンの一部切り捨ててる

オリジナル主人公は無個性で鉄人28号〜最新作までバランス良く参戦し
ちゃんとクロスオーバーするスパロボをプレイしたいな
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 22:42:32.89 発信元:59.141.148.53
今やってるLはクロスオーバーが楽しいわー
今までやったスパロボで一番好きだ
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 23:10:38.62 発信元:126.212.19.6
フェイトエクストラ3月に延期だって?
ジョジョと被るじゃないか・・・
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 23:11:33.51 発信元:126.14.207.96
ずっと積んでいるオプーナを今年こそちゃんとプレイしてあげたい
これを今年の目標にしようと思う
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 00:17:07.87 発信元:182.249.67.18
俺屍2出るしVITAはその内買う
しかし、あの手のコアなファンが付いてる系のゲームを時間開けて続編ってコレジャナイになりがちな気がするなあ
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 01:21:25.81 発信元:59.141.148.53
時間空けずに続編出すのも時間空けて続編出すのも
いずれマンネリに陥り処女作からの方向性を変えてくるのは宿命なんで、遅いか早いかの違いだよ
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 09:14:24.50 発信元:1.79.10.67
>>325
影牢2さんの悪口は止めろ
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 09:37:53.44 発信元:219.172.67.153
悪代官シリーズから江戸ものやったときのコレジャナイのにコレな感じは異常
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 14:22:01.15 発信元:126.130.58.58
グラビティデイズだっけかPS3向けに考えてたけどVITAに切り替えたの
雰囲気が素敵っぽそうだからアレ欲しいなー
それかPS3で1080pゲーとして出してくれ
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 14:35:55.65 発信元:126.212.17.189
>>322
参戦機体は私的にKが至高だったけど、こっちはクロスオーバーが…
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 18:27:16.38 発信元:126.48.195.239
BO2でキルレ1以上の人ってどうなってんだろ
こんな回線ゲーなのに
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 18:36:02.89 発信元:126.228.229.135
元々キルレ1切ってるから全然気にしない。
飛行機は落とすし旗も押さえにいくけどね
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 18:51:07.75 発信元:126.48.195.239
キルレ1以上の人みてみると大半がSMGだし一度1位下になったら復帰できないからもう気にしてないわ

クロスボウのチャレンジ難過ぎワロえない
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/02(水) 23:27:20.10 発信元:182.249.241.88
ねんがんの 3DSLL をてにいれたぞ!

BDFF買ったけど面白い、まだ一時間しかやってないけど
http://i.imgur.com/6iKso.jpg
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 01:18:48.70 発信元:1.79.19.38
キルレは1.2だな、boの頃は1.5くらいあったから凹んでる。
つか、キルレなんてFFAでガチ挑みすれば一定レベルまで上がるし気にしても仕方ない。
オブジェクトに絡まない奴、航空キルスト落とさない奴、キル稼ぎすら出来ない奴は本当に要らない。
ガチで行くならPDWが鉄板、鉄板すぎて利用者大杉だけどw
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 01:19:50.18 発信元:1.79.19.38
>>333
一週間ほどS&Sに籠もれば行けるぜ・・・!
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 01:34:45.42 発信元:1.66.97.13
箱やPCは知らないけど
現状PSで1切ってる人は回線云々以前に基本的な立ち回りや撃ち合いの勝ち方を知らないだけかと
実況なんか見てるとエイム出来てないのに回線ガーって言ってる人も多いし
あんまり家庭用スレの回線ゲーだのSMGゲーだの愚痴ってるのを真実だと信じちゃダメよ
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 01:44:57.92 発信元:219.172.67.153
正直FPSオンの話題は愚痴と罵倒しかみないから好きじゃない
格ゲーにも通じるけど
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 01:49:54.03 発信元:126.48.195.239
>>336
HCだと直撃キルできるからスカベンジャーで補給出来るし爆風でも殺しやすいからHCでやってるんだけどS&Sの方が楽なのか?
あと一人ってところで毎回死ぬわ
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 01:57:07.44 発信元:1.66.97.13
愚痴云々は対戦ゲー全般の難点だよな、ホッホッホと流せる位の度量は必要かも
まあ実際その時に暖まってるだけで普段は全然問題無い人が殆どだと思うけどね
それだけ良くも悪くも熱くなれる物だってことさ(シューゾー的な意味で)
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 02:03:50.29 発信元:126.48.195.239
俺よく愚痴言う方だけど1時間くらい経てば忘れてるからな
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 04:52:19.02 発信元:182.250.103.99
mw3の時に3秒位HS続けて
返り討ちにあった経験からいうと
ラグじゃ無いな
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 06:34:36.43 発信元:119.150.14.229
ポポローグ2まだ?
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 07:33:08.71 発信元:114.22.207.227
とりあえずヤマダ電機でVITA狙ってみるわ。
メモカはじっくり使う事が確定してから買い替えてもいいしな。
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:05:58.42 発信元:1.66.97.13
ゲームソフトの福袋とかどこかでやってないかなー
何が出るかな?的な感じで楽しめそうだし全然触れないジャンルとか来たら触る良い機会だし

新春一本目何買おうかな悩む
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:25:54.07 発信元:1.79.9.239
VITAの福袋ならビックカメラでやってたな
俺が行った時にはもう売り切れてたが
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:35:14.99 発信元:219.172.67.153
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:47:09.42 発信元:219.172.67.153
1万6千台でVITAは正月特価だったからなやんだけど、
どうかんがえてもP4Gしかやるのないし、元やってるから完全版目的でハード購入はなぁ・・
とやめた

WiiUなんて出たのか?ってくらい存在感ないねー
CMでも全くみない気がする

そんなわけで正月はまったり今更なアルカプと無双6で骨安め
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:47:58.74 発信元:114.22.207.227
ヤマダ電機VITA売り切れだった。
三点セット一万引きかポイント本体20%かの選択式だったみたいで買うのやめたわ。
なんかネット上の話と違っててげんなりよ。
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:50:28.09 発信元:1.66.97.13
wwwwww
怖くて買えなくなったじゃないかw
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 09:55:52.41 発信元:114.22.207.227
正月の間はプラス3%とは言ってたなー
本スレで聞けないからこの店員の確認ミスか、ネット上の話は全部嘘かわかんね。
お得感バッサリされたからまた確認に行くのもなあ…
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 10:00:40.37 発信元:183.74.196.46
>>339
個人的には同じ土俵の方がやりやすいってだけなのでお好みの方でw
確かに爆風でやれたり利点はあるけど、敵もバリナイクロスボウって安心感はあるね。
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 10:28:29.04 発信元:1.79.9.239
>>347
釣り乙
…だよな?
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 11:08:08.75 発信元:114.22.207.227
ヤマダ電機ポイント23%で一万引きいけたわ。
でも対象ソフトたっけーなおい。
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 19:38:16.78 発信元:126.13.107.226
フリーゲームの片道勇者が面白い ローグライクほとんどやらないけどハマった
こういうちまちま死んで最初からやり直しになるゲーム好きだわ
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 19:41:12.58 発信元:219.172.67.153
http://www.gamedesign.jp/flash/arasuji/arasuji_jp.html
フリーゲーと言えばアラスジクエスト


あと「スーパータワーディフェンス」ってフリゲは猿ゲーで止め時がない上にボリュームすげーある
結局最高難易度だと一面もクリア出来ないのが今だに残念
タワーディフェンス系好きならオススメ
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 19:43:35.00 発信元:210.135.100.132
片道勇者は宣伝しつこかったからウイルス入ってそう
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 19:47:19.34 発信元:219.172.67.153
キン肉マンの同人ゲームはリンク全部ウイルスにされてたんだよな
ローグ系といえば配布停止になったけどジョジョの奴がすげー出来よかったね
名前忘れたけど、5部のボスが主人公で下層までいくと完全体カーズとか出て無理ゲーになるやつ
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 19:53:50.25 発信元:119.150.14.229
フリゲはひもじ村だけで十分
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 19:55:58.42 発信元:219.172.67.153
あーこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=O-hp9g9BmFA

ディアボロの大冒険
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 21:44:48.47 発信元:182.249.241.16
ロックマンの新作来いよ
まぁ今更DSの奴をやってる訳だが
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 23:06:00.45 発信元:182.249.240.113
おいおいー。Xoverが出たばかりだろー(棒)
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/03(木) 23:23:04.75 発信元:118.22.85.193
OFPで乗り捨ててあった戦車使ってボーイズ&パンツァーごっこしてたけど
すぐさま敵兵にロケランで爆殺されちまった
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 00:30:46.17 発信元:111.86.141.78
フリゲからインディーズゲームに興味を持って先日コミケで買い漁ってきた
STEAMやXBLAにも手を出したい
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 01:44:00.87 発信元:1.66.97.13
某STGシリーズの同人ゲーで初めてRTSのジャンルに触ってみたけど、これムズいな
これの対人戦って下手なFPSや格ゲーより全然難しくないか
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 01:54:22.67 発信元:126.59.119.124
フリゲはずっとSRCの無限ダンジョン物やってるな
最近ようやくダンジョンボス一体撃破できたわ
前作はゼットンとタイマンで殴り合っても余裕勝ちできるまで育て上げたが
今作は成長値低いから時間がかかるな……
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 05:11:16.47 発信元:182.249.241.37
アケコンでやるSTG楽しすぎ もう朝じゃねーか
思い切って購入して正解だったわ
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 06:46:11.98 発信元:210.135.100.132
>>364
XBIGだろ?
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 15:38:22.61 発信元:111.86.141.69
>>368
そうだった
ついでに斑鳩も欲しいなとか考えながらレスしてたら間違えた
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 17:28:47.20 発信元:126.126.14.18
もう期待してたFPS新作全部駄目でやる気失せたわ
HALO4もクッソつまんねーしわずかにましなだけでBO2もつまんねー
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 17:29:38.23 発信元:219.172.67.153
ね、こんな奴ばっか
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 17:33:41.17 発信元:210.135.100.132
FPSが好きじゃないだけでしょ
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 17:50:04.53 発信元:117.55.68.136
実家で発掘してきたマーヴルスーパーヒーローズで一ヶ月は戦えてしまいそう
この頃はこのシリーズも結構緩いゲームなんだよなぁ
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 17:55:51.57 発信元:219.172.67.153
気がついたらハイパーコンボゲーになってしまったねー
最新のアルカプも基本カスったら死んだと思ったほうがいいバランスだし
そんなんでも世界で人気あるし、結構面白いんだけどねw

あのころはオプティックブラストがガガガガガって当たるだけで気持ちよかったな
というか現在となっては、すっかりウルヴァリンに食われてサイクロプスの存在感のなさは異常
スト3のアレックスと双璧
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 18:05:37.63 発信元:1.66.97.13
>>371
所謂懐古的な考え方かと、RPGなんかでも多いし
結局似たような仕様のマンネリゲーだし
昔ハマった作品を神格化して比べてしまうんだろうね
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 18:17:51.48 発信元:60.45.128.98
でもねぇ、実際に懐古系ばかりのグリーやモバゲーが売れているんだな
新作が懐古系2DのRPGに「新規の客」を根こそぎ奪われてる現状

任天堂vsSONYなんて言われていたのが今や両社とも衰退の一途…
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:05:22.86 発信元:114.22.207.227
グリーやモバゲーってあれゲームじゃねーだろ。
シール集めてぶつけてるだけだろ?

やってみても面白さがわからん。
他者よりも上の数値、レアを持つ優越感が脳内麻薬でも分泌させてんのかね。
札束の厚さで戦うって凄い世界よな。
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:14:23.07 発信元:1.66.97.13
新作と言ってもグラフィックだけ進化してストーリー面や遊び方面は劣化してるゲームも多いしなぁ
グラガーグラガーの時代はもう終わってると思うんだがな、未だにそっち方面での信仰心は根強いけど
買う前はハリボテで判断してしまう部分があるから仕方ないけどね
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:29:00.32 発信元:126.31.230.47
昔のカードダスで光ってるカード欲しがってたのと同じだな
良い車乗る、高い装飾品身に付ける、ブランド物着る、高給取りになる、美人な嫁貰う
そうやって優越感を楽しむのと心理的に変わらないだろうな
格ゲーやFPSで勝ったとしても腕や知識で勝ってた程度の物で対して変わらないさ
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:31:08.82 発信元:219.172.67.153
うちの3歳児はタブレットでなめこゲームするする遊ぶよ
あまりに自然に使いこなしてゾッとするけど
メニューとか、図鑑とか自分で開けるし選ぶ
5歳までの吸収力は5〜20歳までの吸収力より上とは言うけど、すげーなぁって思える

こういう世代が育ってくんだなーって思うとソーシャルが10代前後に幅きかせてるのもわかる気はする
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:45:06.16 発信元:182.249.245.16
スマホ持ちならダラバーSPやろうぜ!
ttp://tap.taito.com/sp/ja/darius.html(iPhone用)
ttp://pass.auone.jp/app/detail?app_id=6895600000004&sitemove=search&referer=4037(Android用)

もしもしゲーとしてはかなり高コストだが、PSP版と同等以上のボリュームで圧倒的なコストパフォーマンス!
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:47:19.41 発信元:111.86.141.76
今年のエイプリルフールもウナギーフォスルは出るのだろうか
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:49:02.82 発信元:59.141.148.53
自分の好きなもんやればいいがな
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:49:47.87 発信元:1.79.9.239
>>381みたいなURL貼った宣伝レスって、そのURLで飛ぶと宣伝した奴にポイントとかが入るんだろ?
マルチ商法だよね
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:50:18.90 発信元:219.172.67.153
アイレムはあんだけエイプリルにはっちゃける体力がよくあると思うw
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 19:52:52.18 発信元:111.86.141.71
>>384
入るのと入らないのはURLで見分けがつくよ
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:08:26.79 発信元:210.135.100.132
スマホでSTGとか()
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:10:17.16 発信元:182.249.245.4
>>382
今年はどうかな?流石にネタ引っ張り過ぎたような。

>>384
だったら嬉しいんだけどぬぇ

>>385
> アイレム
九条Pと喧嘩別れして、去年のエイプリルフールは規模縮小が酷かった件。
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:29:58.32 発信元:119.150.14.229
ソーシャルゲーってそんなに流行ってんの?
少なくとも自分の周りでやってる奴は見ないけど若い世代だけなのかな
小中学生ですらスマホしゅっしゅしてるとかSF映画だよもう
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:31:54.37 発信元:182.249.245.3
>>387
悪魔城を知ってるキミなら、ダライアスを知ってると思ったが。
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:32:23.87 発信元:59.141.148.53
ゲームをやらない、あまりのめり込まない層に流行ってる
なのでゲーマーとは上手く住み分けできてんじゃね
どっちが淘汰されるのか共存していくのかなんかは知らんにゃ
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:39:00.08 発信元:222.5.44.32
タッチ操作で横シューは相当ムズい
細かい操作しにくいし右効きの場合手で敵の出現位置見えなかったりするし
一応十字キーみたいなのに操作変更できたりもするけど押した感触がないので誤操作しまくる
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:47:22.35 発信元:202.229.177.2
片道勇者やってみたけど、いまいち俺には向いてなかった
フリゲはRuinaがダントツで面白かったな
作者がもうゲーム作る気無いみたいなのが残念
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:51:55.62 発信元:210.135.100.132
>>390
SSで5番目ぐらいに買ったゲームがダライアス外伝だけど
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:54:48.53 発信元:111.86.141.72
フリゲに入れていいかわからないけどメタ女は良かった
PC98時代のシェアウェアを無償配布しているものだからエミュが必要だけど
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 20:57:05.47 発信元:182.249.245.30
>>392
相対操作だから、多少はマシ。

でも正直、タッチ操作で横シューがキツいことは否定しない。
十字キー操作モードは用意してないから、タッチ操作するしかないのも厳しいか。
それでも、特にSPモードはタッチ操作にゲームデザインを最適化してて爽快だぞ。
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 21:03:00.18 発信元:221.246.71.61
>>389
国内の市場規模3000億円以上にも及ぶと言われてるので将来的にCSと並ぶはず
このスレに居るようなオタクには馴染み薄いだろうけどね
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 21:07:22.03 発信元:210.135.100.132
ソーシャルゲーは作業ゲーが好きならはまると思うわ
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 21:12:46.56 発信元:1.66.103.161
ハマってるやつはミーハーかアホかのどっちか
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 21:14:42.60 発信元:219.172.67.153
ハードが新型になるほどパッケゲー開発環境がドンドン悪化してんだし、
数年で塗りつぶされるだろう

別に時代の流れだからそれはそれでいいけど、
自分が楽しめる環境とゲームがいつまでも続くといいなーと思う
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 21:22:36.00 発信元:1.79.9.239
ガキが親の金を注ぎ込むのだけは規制しろ
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 22:23:44.65 発信元:182.249.68.224
BO2のプレイ動画が公開された頃、開発版って音はテキトーなんだなぁとか思ってた
そしたらそのまま製品になってワロタ
BOのFALはガシャガシャと良い音だったのに何であんな事に(´・ω・`)
つーかいつまで待てば足音がまともに聞こえるようになるのさ?
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 22:24:40.87 発信元:126.48.195.239
ソーシャルゲーって正直層が違うから関係ないと思うんだよね
衰退してるのは他の理由だと思う
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 23:05:09.95 発信元:49.96.15.74
CSは作り手も減ってるし既存のゲーマーには世知辛い世の中にはなるだろうね
同人ゲー何かが有り難い世の中になるかもなー

PCゲー市場の復活の可能性も…無いか
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 23:11:16.15 発信元:126.14.207.96
家庭用ゲームはまずゲーム機を買わなくちゃならんからどうしても不利になるな
ソフト代も結構な値段するしハズレ引かされたらたまらんしで敷居が高くなってるんだろう
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/04(金) 23:43:54.26 発信元:182.250.20.33
この頃本当に自分がACを並に動かせてるのか不安になってきた・・・
ex旋回ブースター斬りが出来ないどころかexブースター自体まともに使いこなせてないし・・・
OBは使えなくはないが戦闘に応用しようとするとどうでもいい場所で使ったりどちらかというと使われてる感がある・・・
できる事といえば小ジャンプしながらロック取って撃つ位・・・
こんな事誰だってできるだろうし・・・
練習してもイマイチコツが掴めないからドミナントのプレイ動画を観てみたけど住んでるところが違いすぎて更に自信を無くした・・・
才能無さすぎて辛い・・・



そんな受験生
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 00:15:28.86 発信元:219.172.67.153
オンはそういう小技が「当たり前」に求められるから怖いんだよな
全部出来ないというかそもそもテクニック自体知らんけど少なからず楽しんだよ
シリーズでやってるのもあるけど

対戦も協力もいらんから、
ACも企業競争の背景でゲームオーバー繰り返して強化人間でオレツエーするだけでいいのになぁ
キングスフィールドとデモンズの時も思ったなー

これも時代に合わせたゲーム性の変化と納得はしてるけどね
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 00:19:26.29 発信元:182.249.241.81
AC4とACfaはオンが無理ゲーすぎて(俺が下手すぎて)ストーリーモードばっかやってたわ
あの世界観で続編作ってくれないかな、
もう少しあの荒廃した世界で戦いたかった
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 00:31:08.77 発信元:126.126.14.18
fAはラグこそあったものの1.4のバランスは結構良くて人がまばらになった後も結構やってたわ
Vでも相変わらずラグがひどくて駄目なんだよなあ
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 00:39:38.48 発信元:49.96.15.74
4faまでのオフって旧作と変わらないレベルじゃなかったっけか
5はまぁ…CODの流行りに乗っかりたかったんだろうきっと
失敗した感が否めないが
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 00:40:29.46 発信元:182.249.240.81
ソーシャルゲーは放置ゲー感覚で遊ぶと楽しい。
それより、「モバゲー(グリー)にあの○○シリーズ最新作が登場!」みたいな謳い文句なのなの。
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 00:59:15.14 発信元:126.118.255.50
去年はブランド担ぎだして宣伝して売り上げたら終了っていうガッカリゲーばっかだったからなぁ。
新ハード出てもワクワクしないし。
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 02:35:40.45 発信元:1.73.2.132
ソーシャルゲーRMTで4万ほど稼いだけど、効率悪いと思ってやめた
どれも似たようなゲームばかり
あほらし
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 02:44:46.13 発信元:1.66.103.161
ふと気付いたんだけど、RPGってなんだかんだで主人公が世界救っちゃうよね
俺がRPGをあまりやらないのはもしかしたらそのせいかもしれない
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 03:28:25.76 発信元:126.9.142.225
今更ながら最近ダクソ始めたんだが、6時間かかってやっと牛頭のデーモンを倒した・・・
倒したときは本当に嬉しいな
だがクリアするのにどのくらい時間がかかるんだろうか;
とりあえず時間見つけてちょこちょこがんばろ
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 03:33:20.57 発信元:126.48.195.239
攻略見ないでやった初見プレイだと45時間くらいかかったかな
けど今は血文字も見えるし取得ソウルやらアイテム購入やら篝火移動が楽になったからもっと早く終わっちゃうかも

ただ一つ言えるのは攻略関係は見ると面白さが半減するから絶対見ない方がいい
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 04:48:42.73 発信元:49.251.216.81
>>402
FAL(BO)「ズバンッ!ズバンッ!」
FAL(BO2)「ベシッ ベシッ」
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 06:27:29.85 発信元:210.135.100.132
そりゃどんなゲームでも攻略みたらつまらんだろ
攻略サイトに書いてあるとおりの操作するだけの作業になっちまう
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 07:01:12.60 発信元:126.12.235.152
ガルモおもしろすぎてワロタ
女子力カンストめざすわ
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 08:45:49.28 発信元:1.78.34.146
Bo2でFAL及びSMRでジャムらなくなったのは本当にありがたい。
それにしてもハンドガン(処刑人以外)はどれも使いやすいし強くて良いな。
ファイブセブンに可変ストック付けられたらずっとこれを使ってそうだわ、自分w
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 08:49:36.87 発信元:49.251.216.81
処刑人はBB弾飛ばしてるのかよって言いたくなってくる武器
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 11:03:21.78 発信元:182.250.117.182
グリーとか一度もやってないし
ライトを通り越して素人ばかりじゃないかな
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 11:09:55.38 発信元:60.38.71.116
その素人を客って言うんだと思っていたよ
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 11:14:13.99 発信元:182.250.117.182
客の話じゃないけど中身がなさそうだし
攻略するのに課金しそうだけど飽きるんじゃないかな
自分はラノベやらdsやってる
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 11:31:51.82 発信元:1.78.34.146
>>421
多分BB玉だよね、あれ。
しかも弾数少ないわリロ遅いわ、良いところが一つもない。
格好良いとは思う、そんだけ。
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 11:37:29.37 発信元:126.210.60.63
>>424
お前がグリー(笑)なように世間一般ではラノベ(笑)だけどな
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 12:08:13.23 発信元:182.250.117.182
どんだけグリー好きなんだよw
そろそろ放置すっか(笑)
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 12:12:40.40 発信元:219.172.67.153
今更ながら存外に楽しんでいる無双6
久々なぶんもあっていいな、真北斗よりこっちの方が楽しいね

ネタもマンネリなんだし、「北方謙三の三國無双」とか出さんもんかな
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 12:15:35.00 発信元:126.122.106.143
関羽の娘だっけか?あれ可愛いよね
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 13:03:32.85 発信元:27.133.175.240
作業ゲーは好きだがソーシャルゲーは無いなあ
基本無料のネトゲを更に酷くしたようなもんだろあれ
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 13:12:04.38 発信元:111.217.214.238
ソシャゲは20の経験値をちまちま稼いでる横で経験値1000が売ってる状況を見て辞めた
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 13:19:16.80 発信元:1.72.245.207
とあるソシャゲのガチャ確率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
LR 0.005%
SSR 0.07%
SR 5.11%
RR 17.5%
R 77.315%


(アカン)
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 13:42:22.01 発信元:126.188.217.229
パズドラおもしろいよ
そろそろ飽きそうだが
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 13:58:16.08 発信元:222.5.44.32
ソシャゲはゲーマー層じゃなくてコレクター気質のある奴がハマってんじゃないの
最近は見なくなったけどビックリマンとかJリーグチップスとか集めるだけで何が楽しいのかわからんが大金かけてた奴は確かにいたし
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 14:14:20.73 発信元:182.250.117.182
好きでもない物集めるとか
コレクターじゃないだろ
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 14:25:38.29 発信元:126.130.139.100
よく読めよ
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 14:32:52.65 発信元:182.250.117.182
お前が読めよ低脳
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 14:35:23.85 発信元:49.97.5.102
埃被ってたマリルイRPG2と3を久々にやってるけどなかなか面白い
4もそろそろ出してくれ
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 14:37:39.54 発信元:126.188.217.229
コレクションってなんとなく集め始めたらだんだんハマってくっていうパターンが多い気がする
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 15:01:17.02 発信元:126.130.139.100
>>437
えっ
コレクター自身は楽しんでるけどはたから見たら何が楽しいのかわからないってことでしょ?
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 15:19:02.50 発信元:111.86.141.72
いくつかソシャゲやってみて金払ってもいいくらい楽しんだのもあったけど
トラブルを目にすることが多すぎて実際課金する気にはなかなかなれない
ひどいのになると課金アイテム買ったのに効果がなかったとか
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 15:20:40.48 発信元:114.22.207.227
無双はクロニクル2ndがとにかく面白くて、久々に据置にも手を出してみた。
ザコ凄え多いのにこいつら居るだけだなあ。
千人斬りが楽々で驚いた。プレイヤーキャラの多さも驚いたけど。

なんつーか、次のクロニクルまだー
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 15:23:23.83 発信元:219.172.67.153
雑魚強化すると戦国1みたいなどう考えてもクソストレスゲーになるんで、
ただの的のままで正解なんだよ
戦国も2で修正したし
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 15:25:47.70 発信元:210.135.100.132
突忍と下に潜るうざいよね
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 16:51:28.88 発信元:1.79.9.239
ラグオデのオークや巨人の群れがキツかったわ
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 16:55:15.73 発信元:219.172.67.153
>>444
んだんだ
凸人はトラウマレベル
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 18:13:04.41 発信元:182.249.240.24
デッドアイランド全然レベル上がらない。疲れた('・ω・`)
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 18:15:02.71 発信元:219.172.67.153
完全版ならアリーナマラソンしてりゃガンガン上がんないっけ
レベル補正で敵強くなるからあんま意味ないってのもある
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 19:34:26.51 発信元:126.130.139.100
いつの間にか息抜きのはずのS&Sが本腰になって普通のTDMとかが息抜きになってる…
クロスボウのチャレンジ難過ぎなんだよ…
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 20:59:37.81 発信元:210.230.98.245
箱○とPS3の後継機がまだ出ないなあ
まあ今出たところでまともに開発出来そうなソフトメーカー国内には
ほぼねえけど
451隆64 ◆rVDRt1VsVI :2013/01/05(土) 21:09:30.89 発信元:119.72.120.5
ファミコンで遊ぼうと思ったら
RFスイッチが劣化してるっぽい

http://img607.imageshack.us/img607/1082/86075332.jpg
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 21:24:49.98 発信元:1.78.34.146
>>449
たまには他のパーティゲーで息抜きしなよ、ワンチャンとかさw
つーかさ、クロスボウチャレンジに息詰まってる人が四人いたら分割分身使って八人化してS&Sに行って談合が出来てしまう・・・筈。
最近フルPT揃うとワンチャンやガンゲームばかりやってて思ったんだよね、出来るっぽいとw
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 22:01:40.64 発信元:49.251.216.81
RF使いすぎて短くなるのは誰もが通る道だと思う
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 22:41:15.22 発信元:126.9.142.225
息抜きにBO2のゾンビしてたら、また電源部屋のグリッチさんがおった・・・
あんなんでハイスコア出して楽しいのかね
つかグリッチさんいる時だけは即抜けしてるんだけど、自分の切断回数が7000とか超えててワロタ
5、6回しか即抜けしてないはずなのに何これバグ?
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 23:02:54.60 発信元:1.78.34.146
>>454
ゾンビモードって切断回数とかわかるものなの?
ゾンビは初日に一回やって数ラウンドで死んだ口なのでよくわからんのだけど。
マルチを一緒にやるフレは沢山いるのにゾンビをやるフレが一人もいないのには困ったもんだせ・・・。
トロフィー欲しいんだけどな。
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 23:03:37.16 発信元:126.130.139.100
マルチやるフレもゾンビやるフレも居ねえ
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 23:18:51.40 発信元:1.78.34.146
>>456
"単独"(ソロプレイヤー)だとォ・・・ !?
シベリア抑留民の為のタグでも考えてくれたらそれ付けてプレイするんだが。
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 23:29:54.65 発信元:126.130.139.100
流石にシベリアじゃ人少なすぎると思う
規制されてなければBF3のときみたいに家庭用ゲームスレでやれるのに
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 23:30:45.11 発信元:126.130.139.100
スレじゃねえ板だ
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 01:10:51.37 発信元:126.118.255.50
>>456
俺もだわ
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 05:24:23.80 発信元:1.78.34.146
だがソロでやってる分プレイヤースキルは間違いなくそちらが上だな。
自分はキルレより勝率が高くて明らかにPT野郎乙な戦績でどうしょもない。
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 08:07:04.85 発信元:1.66.100.245
>>450
海外メーカーもヤバいんだけどな
これ以上ハードでグラ方面強化されたら
どのメーカーも付いていけなくなる
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 09:50:02.26 発信元:182.249.242.34
3DSがここまでソフト不足になるとは思わなかったな
グラ的にはPS2と大差ないし携帯機だし
去年の夏に買ったけど全然やりたいゲームがない
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 09:55:49.38 発信元:118.22.85.193
PS3、箱はコスト高いし
wiiU、VITAはまだ加速の段階だしで現時点は3DSにソフトが集まりそうなもんだけどなぁ
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 10:20:10.90 発信元:1.78.36.237
ソーシャルで稼ぐ方が楽的な
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 10:34:26.70 発信元:210.230.98.245
セガやNECなどが現行機作ってりゃあもう開発の選択肢増えたのにな
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 10:56:51.62 発信元:219.110.156.176
携帯機ひととおり持ってるのでとりあえずやるゲームは
なんかあるけど、3DSは女子供向けぽいのが多いかもなー
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 12:35:57.48 発信元:49.96.11.96
携帯機のクオリティに慣れてるせいか、古い作品プレイしてても問題ない感じだわ
昔の名作とかクリア出来なかったゲームとか発掘して遊ぶのもなかなかイイヨ
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 13:18:10.56 発信元:114.22.207.227
3DSはどうぶつの森以降ピンとくるものがDQ7までなくてなー次がスパロボ。
年末年始になーんも無くてビックリしたわ。
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 14:22:57.13 発信元:49.96.11.96
今年はどのハードも本当にパッとするソフト無かったな
PS3にちょっとだけあった程度?続編物だから名前で売れてる感が否めないが
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 14:26:40.74 発信元:111.169.182.212
やっぱゲームは据え置き機だな
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 14:50:51.91 発信元:126.130.139.100
今年…?

というのはさておきバイオORCやらドラゴンズドグマやらバイオ6やらカプコンには散々な目にあったわ
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 16:02:04.18 発信元:182.249.240.101
今年は
GTA5
watch dogs
the last of us
に期待している
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 16:30:15.69 発信元:27.133.175.240
今年の目玉はGrim DawnとPath of Exileだな
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 17:31:18.64 発信元:220.218.190.130
ちょっとVita買ってくる

http://www.youtube.com/watch?v=31SF5DDMu8o
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 17:33:14.22 発信元:126.9.142.225
>>455
わかるよー
ランキングって項目があるからそれで確認できる!
自分も大してやってなからドクロのまんまだし、トロフィーももってないなー
やり方よくわかってないけど、トロフィーってソロでも取れるのかな?

てか一緒にフレとやれる人は楽しそうでいいな
自分はマルチもゾンビも野良でやってる
ただVCもないのに奇妙な連帯感を感じる瞬間はやってて良かったと思えるよね
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 17:41:39.12 発信元:220.218.190.130
>>462
海外メーカーというのは基本はPCに合わせてゲーム開発するんだよ。
ゲーム機のスペックが上がってヒイヒイとか言ってるのは日本だけ
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 17:42:43.21 発信元:210.230.98.245
FF13ライトニングリターンズは前作、前々作と比べてどんだけ売上落とすかだけが楽しみ
今後の為にも大爆死していい加減和田がスクエニ社長やめる流れになって欲しい
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 17:51:20.10 発信元:220.218.190.130
日本のゲームはゲームハードという規格を抑えている強みが
あったからソフトメーカーもその壁で守られていた。
PCからコンシューマーに移植された海外ゲームに押されて
その前線がゲームハードから携帯電話に移ってきてる。

ただ、日本のモバゲーは安泰でしょ。
海外では馬鹿にされているから、同種製品が出回るということがない。
これからはモバゲー=日本ゲームになる。
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 17:55:55.63 発信元:220.218.190.130
ああ、あと>>475に挙げたようなゲームだな。
日本はエロの力は凄い()

単に規制の網が緩いだけだがな
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 18:25:57.16 発信元:126.130.139.100
クロスボウチャレンジもう諦めたわ
あと一人って機会すら1000キル中4回くらいしかなかったし
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 18:28:52.26 発信元:183.74.197.75
BO2買ってないがそんなにクロスボウ鬼畜なん?
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 18:41:44.08 発信元:49.96.11.96
>>477
PCの性能も上がりすぎて大作でも採算取れてるのか怪しくなってきてるし
CS専用という道に移るかと思いきや新ハードが出ればそれも不可能になってくる
しかしユーザーはもっともっとと要求しているから旧ハードレベルでは糞扱いする
やっぱりどん詰まりな道を進んでるよなぁ、ゲーム業界って
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 18:45:52.93 発信元:126.130.139.100
>>482
一発でも外したらアウト
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 18:46:24.14 発信元:126.130.139.100
>>482
間違えたわ2発外したらアウト
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 18:56:46.26 発信元:182.249.69.159
他の武器やストリークによるキルを挟まず、死ぬ事なく連続5キル

@スカベンジャーの仕様変更により爆発キルによるバッグのドロップは無し
※矢を刺しても爆発物扱い
A自分もしくは他のスカベンジャー使いが倒したプレイヤーからのみバッグがドロップされる
※死体の周りを走るだけでは補給されない
B途中他の武器(ナイフ含む)でキルした場合、チャレンジ失敗
※とにかく矢の補給はまず不可能

C矢は6本でスタート。5人殺せ

ちなみにアップデート前は爆風によるキルが無効で、矢を刺して殺さないといけなかった
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:24:14.94 発信元:49.96.246.159
BOはやったことあるからわかるが予想以上に鬼畜だった・・・
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:30:09.63 発信元:210.135.100.132
3DSはもっとwifi対戦できるゲームが出ればな
ガンダムVSとか
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:31:36.92 発信元:59.141.148.53
スパロボの予習に5年ぶりくらいにギャルゲー始めたがテキストマジで酷いなww
学生時代はそれなりに楽しめた気がするが一々挟まれる自虐めいたコメディシーンが薄ら寒くて困る
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:31:40.64 発信元:183.74.4.192
ソウサク体験版も飽きてきたからフロンティアゲートB+の体験版やってみた
戦盾が面白いわ。PSZでも大盾使ってたしなんか馴染む
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:31:58.05 発信元:126.126.14.18
3DSは所有者年齢的にwifiあっても切断厨多そうでストレスすごそう
一人で気楽にやるかCOOPとかのほうがいいんじゃないか
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:35:35.00 発信元:210.135.100.132
Wiiうんこ買うのやめたわ
あれあかんわ
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:38:18.79 発信元:126.130.139.100
流石に3DSでVSシリーズはなぁ…
Wiiとかでもあったガシャポンウォーズとかなら面白そう
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:40:28.96 発信元:221.171.23.21
初代はドリキャス基盤だったんだから
3DSでも十分対戦可能なものが作れると思うんだ
>ガンダムVS
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:48:27.21 発信元:126.130.139.100
いやWi-Fiだと通信面が心配
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 19:49:04.95 発信元:210.135.100.132
3DSならガチャフォース2にしてくれや
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 20:10:20.66 発信元:111.86.141.72
クラシックダンジョンX2とシレン4のどちらを買おうか迷うな
下手くそだけどドット打って自キャラ作るのは結構楽しいしクラダンかなあ
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 20:16:23.45 発信元:1.75.7.50
>>489
ゲームを卒業する良い機会じゃないか。
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 21:07:38.10 発信元:49.96.11.96
>>489
大人になったと考えるべきか
冷めた人間になってしまったと考えるべきか
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 21:27:55.14 発信元:210.230.98.245
>>489
それどう考えてもギャルゲーというよりエロゲーを家庭用に移植したやつじゃねーか
デモンベイン参戦で各種エロゲロボット参戦希望の奴らが大喜びな一方で
スパロボが汚れると嫌がる層もいる
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 21:31:24.46 発信元:126.31.230.47
乳揺れ全開ロリプッシュ女キャラ優遇エロネタ多数のスパロボで汚れるとはこれ如何に
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 21:38:12.46 発信元:117.55.68.41
デモンベインはエロゲである以上にグレンラガンと一緒で最強厨がウザイだけだろ
私的にはそんな面白いシナリオとも思わんがまあ嫌悪するほどアレなもんでもない
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 22:08:46.37 発信元:219.172.67.153
まぁ関係ないので騒ぐのはどっち側も面倒
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 22:10:37.07 発信元:126.130.139.100
なんとなくwiki見たらクロスボウチャレンジって途中で別の武器挟んでもちゃんと5人キルすればいいのかよ
なんだか行ける気がしてきた
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/06(日) 23:21:46.35 発信元:126.215.4.127
バイオ2やってるんだけど、なんか1より難しい気がする
弾が尽きた
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 00:11:58.28 発信元:126.31.230.47
2はシリーズの中で一番ぬるかったはずだが…
全部狩ってても弾余った記憶が
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 00:28:13.23 発信元:126.215.4.127
あー
そういやあんまり弾拾った覚えがないわ
ちょっと探してくる
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 00:54:16.17 発信元:49.98.8.134
警察署入るまでのゾンビを狩りまくってたら足りないかも
あと入るまでに四カ所は拾えたはずだけどそれは逃すと取得不可
強そうな雑魚はショットガンorグレネード通常弾を(意外と余るので)
使った方がハンドガン節約出来ると思われ
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 00:58:57.54 発信元:219.172.67.153
2は狭い通路だろうがダッシュすればほとんどスルー出来た思い出ある
リッパーもハッタリ演出で出てくるけど止まってなきゃまず食らわないし
警察署までもずっと走ってれば大概戦わないですんじゃう

まぁ味も素っ気もないプレイになるけどw
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 01:04:58.25 発信元:1.72.0.4
上手くスルー出来るような配置にしてあるんだよな、お陰でナイフクリアが楽だわ

と思ってたらラスボスで詰まった記憶が
正面からガチンコ斬り合い出来なくて泣いた
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 01:24:07.54 発信元:182.249.241.86
>>505
2でひ弱だったレオン君が4でナイフ無双してると思うと…
泣けるぜ……
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 06:33:17.57 発信元:117.55.68.17
>>510
突撃さえ避ければありったけ回復持ち込んで体力勝ち出来たと思う
裏の肉塊は安置あるからゴミ
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 08:40:02.39 発信元:111.188.29.72
BO2はSG、LMG、ランチャーをダイヤモンド迷彩にしたら急激にやる気が失せた
買取4600円也
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 10:30:22.24 発信元:126.126.14.18
BO2撃ち合いそのものは結構いいんだけどマップが面白くないんだよな
でもニュークでやったらみんなショットガンですんげーつまらなかったなぁ
ショットガン強くなったからなあ
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 11:53:18.03 発信元:126.130.139.100
はやく追加マップ来てほしいわ
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 11:57:04.72 発信元:183.74.3.203
レミントン「ズドン!」
で、こちら死亡だからなw ロンバレレーザー付けて今のノンアタくらいで丁度良いよ。
ハイジャックやスラムで持ち出すと糞ゲーが加速するw
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 11:59:10.49 発信元:126.130.139.100
FFAでハイジャックになると抜けてるわ
あそこSG無双だもん
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 12:08:53.05 発信元:111.188.31.79
性能だけならMW2のスパスやテナガザルの凶悪さに比べるべくもないんだが
BO2はマップが出会い頭のビックリ勝負だらけで、そこを巡回してるショットガンナーに出会うと死ぬという理不尽ゲー

まあ、自分もレミントン使ってたけどw
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 12:10:26.33 発信元:1.78.26.125
グリーやらかしたなwww
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 12:17:48.03 発信元:183.74.3.203
レミントンはチャックノリスな、彼がズドンと叫ぶと敵が死ぬ。
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 12:30:13.72 発信元:49.96.33.107
SGの立ち回り覚えれば逆に対策も割と出来ると思う、結構無駄に突っ込んでくる人も多いし
ARで意識置くのとかしっかりしてれば正面から予想外のタイミングで当たるのは大分減るよ
リスク承知で進んで予想の内で負けるのは仕方ないけどね
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 12:37:45.84 発信元:183.74.3.203
ライトウェイトの引きハンドガンとかSGには最悪の敵だよな。
まあ、処刑人さんは引く事なく凸るしかない訳だが・・・w
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 13:34:13.46 発信元:49.251.216.81
MSMCが厨性能な位強い印象があったんだけど今はもう調整とかされてるんだろうか
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 14:49:25.49 発信元:126.130.139.100
ちょっと反動に修正入ったけどそれでもSMG自体が強い
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 15:09:25.59 発信元:49.96.23.36
COD4の時もMP5で走り回るのが強かったし
結局巡り巡ってバランス戻ってきたのかね
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 16:04:36.88 発信元:126.207.69.41
ずっと同じとこで芋ってるやつらって面白いのか?
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 16:43:16.10 発信元:126.130.139.100
本人からしたら楽しいんだろ多分

サーチで爆弾持ってるくせに芋るやつは理解出来ないけどな
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 16:55:01.59 発信元:1.78.26.125
この流れを見てるとシベリアで単独スレ立てられるんじゃないかと思えてくる
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 17:29:24.81 発信元:202.229.177.30
確かにゲーム総合ってわりに話題のBO2率の高さがハンパないw
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 17:35:55.44 発信元:219.172.67.153
【ゲーム】FPS総合・PS3・Xbox・PC in シベリア【オン】

とかでどうよ
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:02:42.38 発信元:182.249.241.84
>>530
PC勢がCS勢を罵りそう
と思ったがシベリアだしなあ、どうなんだろ
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:07:00.86 発信元:126.130.58.58
シンプルに「FPS総合inシベリア」でどうだろう
姉妹スレっぽいし、下手に現行機の名前書くとゴールデンアイの思い出を語れなくなる
でもここのスレでFPSの話題出したら叩かれるようになりそう(´・ω・`)
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:07:52.23 発信元:126.130.139.100
シベリアは発信源表記だから変なの湧いたらNGでおk
あまりに酷けりゃテンプレ入りで
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:24:49.95 発信元:202.229.178.142
スレタイはこれでどうだろう

【ゲーム】FPS総合inシベリア【урааа】
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:25:31.33 発信元:126.214.100.250
fps総合inシベリア
で建ててくるよ
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:26:11.55 発信元:49.251.216.81
>>534
クスッっときたw
>>535
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:26:44.77 発信元:126.214.100.250
スレタイは>>534でいいとして
テンプレどうする?
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:32:41.49 発信元:126.130.139.100
ゲハは持ち込むなとか?
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:33:58.81 発信元:182.249.241.84
>>538
それは逆に誘発させそうで怖いな
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:36:18.04 発信元:49.251.216.81
テッテテテンプレの壁はでかいッ……!!



適当だけどこれでいいかしら↓



・専用ブラウザの導入を推奨します(NG等便利な機能がたくさん)
・楽しく語り合いましょう
・荒らしは即NGで快適になります

関連スレ
ゲーム総合inシベリア36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1355901260/
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:41:46.57 発信元:126.130.139.100
ハード間問わずFPSについて語るスレです

とかこんな感じの大雑把な説明くらいは要るんじゃないか?
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:41:54.72 発信元:219.172.67.153
シベリアでテンプレとか気にせんでいいよ
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:43:26.84 発信元:49.251.216.81
合体


ハード間問わずFPSについて語るスレです

・専用ブラウザの導入を推奨します(NG等便利な機能がたくさん)
・楽しく語り合いましょう
・荒らしは即NGで快適になります

関連スレ
ゲーム総合inシベリア36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1355901260/
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:45:18.36 発信元:202.229.178.141
これでいいんじゃね
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:53:04.06 発信元:126.130.139.100
いいと思う
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 18:59:31.37 発信元:219.172.67.153
めでたしめでたし
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 19:21:55.98 発信元:114.22.165.153
スレ建てマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 19:27:23.89 発信元:49.251.216.81
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は      7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や >>535  /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 19:30:50.06 発信元:114.22.165.153
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 19:31:45.83 発信元:114.22.165.153
すまぬ
板ミス
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 19:32:32.09 発信元:182.249.241.89
建てれたら建ててこようか?
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 19:32:48.78 発信元:114.22.165.153
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 21:13:40.59 発信元:59.141.148.53
BUSIN面白す
雰囲気いいなあこのゲーム
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 21:21:04.70 発信元:219.172.67.153
後の世界樹のベースである。(マル


グラデザの寺田は鳥山明のCG作画の師匠なんだよね
フリーハンドで下書きなしで仕上げるという・・・
この絵が魅力であり、この絵のせいで売れなかったんだろうなーとも思う

続編ムリだよな・・・
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 23:01:18.65 発信元:126.122.106.143
もう1時間程でPSO2βの募集〆切くるな
果たして自分は当選するのか…比較的はやいうちに募集人数達成したから心配
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 23:45:03.91 発信元:106.182.23.90
今更ながらダークソウル始めたぜ
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 23:55:05.82 発信元:49.96.15.42
新桃終わってしまった、和風RPGってあんまり種類無いけど良いね
次何やろうかとショップ見てたら幕末ONIが気になったけど1600円とか…SFCなのに高杉ワロタ
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/07(月) 23:57:13.85 発信元:114.158.147.71
リメ含め10年間俺の屍を越えてゆけをやり続けてる
天外魔境もよかったな3は残念だったが
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 00:26:37.57 発信元:182.249.242.46
ONIって懐かしいな
初代のGB版だけやった
ラスボスがザコキャラグラの使い回しだったのだけ覚えてる
当然GBのソフトだから色違いでもなし
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 00:35:22.25 発信元:126.14.207.96
昔はそこそこあったのに和風RPG全然なくなっちまったなぁ
今のメーカーは何で頑なに和風RPGを避けるかな
しかしONIってスーファミでも出てたのか、俺もゲームボーイのしかやったことないわ
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 00:36:48.09 発信元:219.172.67.153
戦国ランスでもやろうぜ
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 00:41:33.77 発信元:126.130.139.100
GBのONIは昔やったな
どっかの村でボス倒した後外に出たら村人全員魂になってたのが怖かった記憶があるわ
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 00:48:41.59 発信元:210.230.98.245
漫画アニメゲームは90年代が一番良かったぜ
成熟度と新鮮度、一般向けとオタク向け、良作と駄作のバランスが良い感じでさ
00年代後半くらいからどれも元気無いんだよねえ
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 01:02:38.56 発信元:114.48.21.174
BUSINは面白かったな…世界樹も好きだけど、やはりBUSINの続編もやりたい
第四の壁を歩く寺田マイルフィックはかっこよかった
もちろん末弥絵も大好き
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 01:14:19.36 発信元:126.14.207.96
新桃太郎伝説のカルラは本当にムカつく奴だったな
バサラ王は脳筋だし馬鹿すぎてこっちもこっちでウザかった
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 04:00:59.03 発信元:126.118.255.50
和風SRPGがやりたい
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 05:14:25.90 発信元:27.133.175.240
ダンジョンゲーならエルミナージュは良かったな
電波テキスト以外はハクスラ要素もしっかりしてるし面白かった
2までは
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 06:59:45.92 発信元:1.78.26.125
オリエンタルブルーは和・中華・東南アジアがごちゃ混ぜになってるのが面白い
純和風を求める人にはコレジャナイ感があるだろうけどな
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 07:40:36.58 発信元:59.141.148.53
>>554
>この絵が魅力であり、この絵のせいで売れなかったんだろうなーとも思う

そうなんだろうなァ
世界樹の萌え絵も好きだけどBUSINみたいな劇画調の絵もエロティックでそそられるわー

あとやっぱりこの手のゲームは小説のような語りでテキストが流れるのがいいね
文章も上質だし、色々妄想が掻き立てられる
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 11:59:48.91 発信元:126.207.69.41
レゴシリーズクソゲー少ないんだからローカライズすりゃいいのなんで日本で出ないんだろうな
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 12:18:19.93 発信元:202.229.176.12
エルミは2だけやったけどかなりハマった
確かにテキストに物凄く癖があるので、そこは好き嫌いわかれそう
ジェラさんで俺のドワーフ観が崩壊した
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 13:29:20.22 発信元:210.20.216.70
エルミナージュは作品乱発しすぎててなぁ
初代のDSremixはPS2から格段に遊びやすくなってって意味があったけど
2やってる最中に2reが発売されて未開封で積んでからは追いかけてないな
一体何本シリーズ出てるんだろうかねぇ
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 16:12:34.84 発信元:182.249.241.87
wiz系なら翻訳テキストのがいいな
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 17:53:45.28 発信元:219.172.67.153
近代WizのGENERATION XTHのこともたまには思い出してあげてください・・・
チョッパリとか平然と使う基地テキストなんだけどさ
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 18:17:25.37 発信元:202.229.176.2
Wizは外伝も面白かった
和製Wizなのになぜか英語で話す蠅宰相
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 19:33:07.06 発信元:219.172.67.153
Wizで一番やりこんだのは5かな
笑うヤカンだかツボとララムーひたすら狩りまくって
グレーターデーモン部屋でセーブして詰みかけたり(再開すると100%グレーターが出て身動き取れなくなる
「カシナートの剣」とティルウェイトが通じると世代を感じるねw


このころは小学生で英語読めなかったから、場所でなんの効果か覚えながらプレイした思い出
メガテンもだけど
あの頃の根性ゲーオタは若さゆえか
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:00:45.15 発信元:1.78.38.202
任天堂ダイレクトはじまた
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:08:24.47 発信元:1.78.38.202
ポケットモンスターXY

wwwwww
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:09:15.90 発信元:114.22.165.153
滑りそうな予感が・・・
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:12:27.40 発信元:114.22.207.227
御三家今回ビミョー…
逆に今までのポケモンの3D化は素晴らしいな。
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:19:56.34 発信元:49.96.15.42
時期ズラしてZが出る
そしてXYZに合体
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:21:38.00 発信元:1.78.38.202
御三家はカエル好きだからケロマツかな
ハリマロン草鋼
フォッコ炎
ケロマツ水エスパー

進化後はこんな予感がする
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:22:02.28 発信元:114.22.207.227
大体カエルからスタートって何に進化する気だよって話だよな。
あの水御三家から目が離せねーよ。
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:31:01.03 発信元:1.78.38.202
>>583
元の姿からは想像も付かないような奴に進化したりするから分かんないな
フタチマル見たとき絶対に水格闘だと思ってたのに四足歩行に退化しちゃったし
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:37:36.61 発信元:210.135.100.132
XYかあ
完全版はABかな
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 20:40:35.28 発信元:1.78.38.202
染色体ネタだからABは無いと思うよ
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 21:53:38.23 発信元:126.126.14.18
ポケモンってもうGBA時代から今まで引き継いでひたすら厳選してきた奴と新作で始める奴で
パーティ性能の差ってもう絶対うめられないのかな
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 22:00:08.56 発信元:114.158.147.71
最近ポケモンの出るスパン早くね?
ルビーサファイアまでしかやってないけど
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 22:09:48.43 発信元:126.130.139.100
>>587
厳選環境が年々よくなってるからそうでもない
一部旧作ないと覚えられない技とかあるけども
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 22:45:15.24 発信元:126.14.207.96
>>568
オリエンタルブルーかなり前に500円で買ったけど、まだやれてないや
GBAだと桜国ガイストなんかも面白そうだな
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:17:10.86 発信元:111.217.214.238
新作かーポケダンのポケモン増やして欲しかったなー
BW以外が抜けてるならまだしも、俺のランクルスたんやマッギョまでいないってどういう事だよチクショウ

あと、99、9%外野が悪い事は理解してるんだけど、社長が出張るダイレクトは見てられん
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:21:16.61 発信元:49.96.15.42
>>588
マリオも乱発してるし、何か心配になってきた
そのうちゼルダとかも年1位に出るようになったりして…
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:35:55.45 発信元:182.249.241.68
>>552
ブレイブリーデフォルト三章まで進めたけど火力不足で悩んできた
やっぱり出し惜しみせずに魔法ぶっぱしてた方が良いんだろうか
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:36:49.61 発信元:182.249.241.68
安価ミスった
他意は無いお(´・ω・`)
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:41:04.48 発信元:126.14.207.96
ブレイブリーデフォルト欲しいけど高いんだよな
早く中古1980円くらいになるかベストプライスとかで出ないかな
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:52:50.18 発信元:126.126.14.18
俺もブレイブリー始めたけどなかなか面白いね
ストーリーが悪いらしいけど今のところ気にならない
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/08(火) 23:54:55.99 発信元:49.96.223.219
ブレイブリーとブレイブルーって名前が似てるんだよ!ズェア!!
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 00:16:07.44 発信元:126.14.207.96
ジョブの名前が激しく違和感を感じるのが嫌なとこだ
竜騎士がヴァルキリーになってたり、侍がソードマスターになってたり、ダサいからやめてほしい
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 00:28:07.91 発信元:126.126.14.18
FFとの差別化でしょ
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 00:42:38.10 発信元:126.14.207.96
でも他ジョブはFFのと同じ名称で出てるじゃん
そういや狩人が謎の着ぐるみグラフィックになってるのにもガッカリしたな
狩人好きだったんだけどな
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 00:53:45.21 発信元:220.102.179.207
ブレイブルーってなんだったっけか
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 01:04:48.71 発信元:202.229.177.22
BDFFといえばブレイブ前借りクレセントムーン×8
相手は死ぬ
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 01:13:58.84 発信元:49.96.15.42
>>601
某歌手のシングル曲
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 01:35:54.13 発信元:117.55.68.138
ルー大柴の新しいネタだろ
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 05:43:14.82 発信元:182.249.245.10
アークシステムワークス謹製の格ゲー「ブレイブルー」がdisられていると聞いて
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 07:09:07.41 発信元:219.172.67.153
ぶっちゃけ変わらないマンネリコピペのマイナーチェンジの繰り返し、
かつナンバリングタイトルつけねーから最新がどれか不明なあの姿勢はディスられてもしょうがないと思う

ギルティの全作を販売順にいえ!とか難易度高すぎだろうな
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 07:10:45.90 発信元:49.96.234.155
CSから大幅に狂った
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 07:18:16.73 発信元:49.96.15.42
仕様変えたら以前のプレイヤーから文句出まくり不買いの道に走る人出るからな
ぶっちゃけ対戦ゲーはどれもマイナーチェンジ繰り返してばかりなイメージ
GGとBBとP4U同士ですら喧嘩してるしなぁ
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 07:22:09.35 発信元:182.249.245.20
ブレイブルーCPはODジェネおいしいです
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 08:11:06.42 発信元:49.96.15.42
CPストーリー目的だけで買う予定なのは俺だけじゃ無いはず
終わらないストーリーだと分かってても一応先は見たくなる悲しみ
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 08:28:05.05 発信元:1.79.12.47
某チーム制のゲームで屑がブレイブルーのキャラクター名を名乗っていて印象が悪い。
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 12:25:48.54 発信元:1.79.19.101
流石にソウサク体験版にも飽きてきたんでフロンティアゲートB+の体験版落としてみたらハマっちゃったよ
今日にでも無印買って進めることにする
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 13:17:18.76 発信元:114.48.36.50
フロンティアゲートは無印体験版がそれなりには楽しめたんだけど、製品版買うまでには至らなかったんだよな
続編でるならもう一回チェックしてみるかな
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 14:41:27.03 発信元:126.126.137.180
軌跡新作クルー
年齢もあるけど意外と周りが軌跡シリーズやってなくて寂しい
大きく言えば既存で5作品だから手が出し辛いってのもあるかも知れないけども……
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 16:16:11.82 発信元:126.212.8.139
フロンティアゲートは2回やって2回ともラスボス前で投げたな
新作出るなら頑張ってみるか
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 16:56:37.57 発信元:1.79.19.101
新作と言うか、新要素追加版?
GEとGEBみたいな
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/09(水) 21:16:37.76 発信元:126.122.106.143
PSOβ抽選落ちてた…
5万人の割には意外と落ちた人多いようで
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) :2013/01/09(水) 23:04:36.24 発信元:182.250.37.203
>>617
同志よ・・・

まあスレでもみながらグランドオープンを気長に待とう
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 00:08:49.69 発信元:111.86.141.74
フロンティアゲートB+の体験版ってPCからしか落とせないのね
ずっとPSストア探してたわ
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 01:15:08.28 発信元:126.14.207.96
幻想水滸伝ティアクライスやってるけどストレスたまるゲームだな
固定キャラばっかりねじ込んでくるのやめろや
マナリルかわいい
621隆64 ◆rVDRt1VsVI :2013/01/10(木) 01:18:04.57 発信元:119.72.248.32
幻想水滸伝1は
ファミ痛の懸賞で当たって
本拠地で仲間と温泉入れるところまで進めたわ
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 04:47:31.64 発信元:49.96.39.110
今の携帯ゲーム機の性能は10年前の据え置きハードと同じくらいある
ということは10年後にPS3のゲームを携帯機で出来るようになる
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 05:32:43.39 発信元:119.150.2.68
ハードが進化してもオウガバトルサーガが完結しないんじゃ意味無いです
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 05:38:15.10 発信元:1.79.19.101
>>619
後日ストアでも配信されるってよ
早くVITAでやりたい
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 07:06:58.54 発信元:219.172.67.153
幻水は声いらんと思うんだよな
3までは間違いなく傑作だった

けど、1の当時ですら場違いなグラを冷静に振り返って奇跡的な3作だっただけなんだろうな、と今では思う
ドマイナーだけど漫画版の幻水3はコミカライズでは屈指の傑作なんでブッコフでみかけたら読んでみても損はないはず
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 07:45:51.84 発信元:182.249.190.194
幻水4は小説で楽しもう
幻水5は協力攻撃を見て見ぬふりをしよう

これだけで楽しめる
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 07:59:58.24 発信元:126.118.255.50
>>622
出来たとしてもやりたくない
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 08:46:04.98 発信元:114.22.207.227
幻水は2までだなあ。3はちょっとズレちゃった。
で4がテキトーに1っぽく見せたそれは酷いもので…
5はスルーしてて、ティアクライスは別物としてやり直せそうだったが1本で終わり、
最後にPSPでシャレにならんもの出して終わったよな。

ティアクライス好きよ。戦闘に参加可能な人数の無茶っぷりとか。
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 09:23:19.49 発信元:1.79.6.28
いくらハードが進化してもやりたいゲームはエイリアンVSプレデターとパワードギアなんすよ・・・
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 09:47:18.90 発信元:59.141.148.53
そう?(疑問)
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 09:56:54.49 発信元:126.210.168.108
もうグラに金かけても商売にならない時代なんじゃないかと
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 11:13:06.37 発信元:114.22.207.227
>>631
海外じゃアバター級をリアルタイムでやれるのを目指すらしいぞ。
金もつのかね、やつらは。
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 11:44:22.13 発信元:114.158.147.71
海外にはドット厨とかいないのかな
まあ日本でもそんなには見かけないが
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 11:48:28.04 発信元:59.141.148.53
ドット至上主義とはいかなくても未だにドットに親しみある層は多いからな
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 12:14:47.86 発信元:126.162.134.1
HD当たり前になってるのにいつまでもグラ至上主義とか言ってる方がおかしいと思うよ
嫌ならもしもしか携帯機で遊んでな
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 12:19:20.07 発信元:126.210.168.108
アメリカだとパソゲー文化だからグラの進化に金払う層が多そうだけど、日本の潜在的ユーザー層が最新のグラ見ても購入するきっかけにならないじゃないかと感じてる
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 12:55:04.90 発信元:1.78.32.171
グラフィックだけ良いゲームってのは楽しむゲームじゃなくて売れるゲームを目指してるのよ
PCプレイヤーなんかでも美麗グラからボチボチ目を覚ましてる感はあるが
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 13:17:38.68 発信元:126.13.107.226
>>632
それ見たけどそのゲームエンジンを使うとむしろ作業量は減るらしいぞ
今まで光の反射なんかを手作業で一つ一つ入力してたのが、エンジン側で処理されるから放っとくだけでいいとか
グラフィックの進化は打ち止め感あるから、これからはグラフィックを据え置いて手間を減らす方向に進歩するんじゃないかな
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 13:20:24.75 発信元:182.250.102.195
また糞ゲーか
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 13:30:45.06 発信元:210.20.216.70
今度カプコンがアケ移植いろいろやるけど初期作みたいだしあまりそそられないんだよなぁ
ネット対応したD&Dやらパワーストーン、ウォーザードだったらパッケフルプライスでも飛びつくんだが
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 13:33:47.21 発信元:126.210.168.108
ストZERO2出たら買う
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 13:56:48.65 発信元:210.135.100.132
洋ゲーはグラいいのは大抵中身もいいからなあ
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 14:11:28.83 発信元:59.141.148.53
そういや海外のゲーム市場って中古販売はどんな感じなんだろ?
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 14:18:16.94 発信元:126.210.168.108
アメリカの据置き機ソフトの値段ってマックのハンバーガー何個分くらいなんだろう
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 15:27:06.85 発信元:106.182.215.38
BDFFでようやく99Lv&全ジョブマスター
さあそろそろ覚悟しろ真ラスボスよ
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 15:31:46.29 発信元:210.230.98.245
日本のゲーム会社がわざわざ欧米向けに合わせたゲーム作った場合
日本、欧米双方から不評な場合が多い気がするな
完全な日本向けの方がまだマシ
マリオのような無国籍ゲーが一番ウケる
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 16:39:14.81 発信元:126.130.139.100
グラは良い方がいいけど謳い文句にするのはやめてほしいな
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 16:42:32.94 発信元:182.249.242.35
グラよりフレームレートを重視しろと言いたい
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 16:49:15.93 発信元:133.91.253.65
海外で売れてるのに日本じゃ微妙なソニックって一体…
別に洋ゲーテイストなわけでもないのに
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 16:51:10.07 発信元:126.130.139.100
絵はあっちの国のキャラっぽくないか?
USJに居そうだわ
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 16:55:56.97 発信元:126.210.168.108
ソニックとマイケルが並んで写ってる写真懐かしす
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 17:02:00.18 発信元:219.172.67.153
ソニックが受けないのは分かる気がする
あの疾走感は前向きにいえば爽快感、後ろ向きにいえば操作がおぼつかない暴れ牛
マリオ等での精密プレイが主の日本人にああいうアバウトさはイライラすんじゃないかと

和ゲーってだいたいジャンプ限界で届くギミックとか好きだけど、
洋ゲーってそういうギリギリさを求める仕様ってまずないんだよね
バイオ6のクソッタレボタン押しのピーキーさなんかもいかにもなんだけど
求めるテクニックの要素が違うというか


まぁそれと全然関係なく、ソニックは世界展開がクソすぎた
リアル等身の人間とか出してどうすんだ、都心部とかだしてどうすんだ、と
獣の不思議世界でやってればいいのになー
今でもアホだと思う
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 17:19:20.62 発信元:182.249.61.160
精密さと言うならちゃんとプレイするならむしろソニックのが要求されるんじゃないか?
コース覚えて適切なタイミングでアクション起こすゲームだし
ただタイムアタックとかやり出したら案外操作技術も根気も要るし、
ソニックというキャラのイメージほど万人向けではないかもしれん
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 19:19:57.49 発信元:126.118.255.50
ソニックは速過ぎて目が回る
FPSでアホみたいにクルクル回ってもそんな事なかったのに
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 20:23:10.97 発信元:49.96.59.90
そう考えると日本人はFFとかパワプロとかのじっくり考えてやるようなのが好きなのかもな
さっき挙がったソニックとかFPSとかの目まぐるしく移り変わる中でどう動くのかを考えるのとは違うんだと思う
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 20:27:43.49 発信元:219.172.67.153
ウイイレでステータスの数字にこだわるのは日本くらいって話があったね
海外の要望だと、細かい数字なんかよりラインマン画面に配置するほうが重要とか

大なり小なり感性の違いはみれるよな
オブリとかFalloutみたいにノーリスクでルーラみたいな気軽な移動や、
どこでもセーブ(戦闘中だろうが、落下中だろうが)っていう大らかさは日本の感覚じゃないよね
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 20:41:40.38 発信元:114.158.147.71
合体システムみたいなのでひたすらシコシコステータスの数値上げるの好きだわ
DQMとかメガテンとか俺屍みたいなの
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 21:13:24.09 発信元:111.233.172.180
PSNつながんねー死ね
2chも規制とけねえ死ね
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 21:39:51.42 発信元:182.250.102.195
ソニックってメガドライブ?
ハード売れてたっけ?
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 21:47:05.13 発信元:219.172.67.153
メガドラは、海外だとGENESISって名前で結構売れてたのよ

出荷台数は全世界3074万台(日本358万台)
シェア日本国内では約20%
全世界トータルとしてみると40%弱
(日本以外だと45%とほぼ互角・SNESを打ち負かした地域も)

と、世界レベルだとスーファミと五分くらいだったりした
当時のブランド的に真面目な話でマリオと五分
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 21:49:24.71 発信元:114.158.147.71
洋画とか見てるとスヌーピーとかディズニーキャラに混じって普通にソニックの着ぐるみ出てきたりするよな
キャラとしての認知度はかなりすごいんだと思う
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:02:00.40 発信元:210.230.98.245
今でもメガドライブはブラジルじゃ現行機だぜ
セガの許可を得た現地企業が製造続けてる
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:09:14.12 発信元:111.188.39.165
メガドラは音楽がいいゲームが多かった
ザ・スーパー忍とかヴァーミリオンとかたまらん
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:11:40.15 発信元:59.141.148.53
FCも音楽いいゲーム多いしSFCも音楽いいゲーム多い
PSもPS2もSSもDCも音楽いいゲーム多い
PS3もWiiもクソ箱も音楽いいゲーム多い
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:13:26.76 発信元:126.45.107.38
任天堂ってぼったくりに近いよな
ライトユーザー向けに特化してるって断言するならいいけど
そこそこヘビーユーザーも取り込みたいみたいなスケベ根性もあるようだし
WIIは特にかった
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:13:32.03 発信元:219.172.67.153
振り返るとGBAの音はホント酷かったな

MDの割れまくったサウンドには最初買った時に「不良品!?」って思ったね
シャイニングフォースの戦闘BGM大好き
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:17:11.91 発信元:58.93.64.218
GBAは明度が酷かった、SPで解消されたけど
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:22:57.98 発信元:58.93.64.218
>>664
音楽にのってアクティブに楽しむ娯楽ってダンス、カラオケ、TVゲーム位しかないような気がする
グラより音楽の方がTVゲームに引き込む魅力が強いと思ってしまうこのごろ
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:24:49.95 発信元:202.229.176.51
>>664
大抵の音楽はいい音楽ってことですねわかります
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:39:10.97 発信元:210.136.161.81
ロックマンX4のアーカイブス配信マダー
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 22:51:45.05 発信元:182.249.241.100
すばらしきこのせかいってどうなのさ
3DS買ったからDSソフトに手を出してみようと思うんだけど…
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:02:29.95 発信元:114.158.147.71
DSの機能をフル活用してる貴重なソフトだと思う
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:03:43.87 発信元:58.93.64.218
>>671
買うの迷うほど中古値高くなくね?
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:04:46.11 発信元:126.45.107.38
でもグラが進歩しないのも考え物だけどな
モンハンは初代からほとんど変わってないし
任天堂はもう言うまでもないし、自由度もないに等しい
グラが進歩しないと金だけせしめられてる気がしてしまう
よっぽどゲーム自体が良くないと成立しない
マインクラフトが2000円くらいって考えたらゲーム会社はもっと頑張ったほうがいいな
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:12:20.99 発信元:58.93.64.218
>>674
グラに金を掛けた金を取り戻す為の免罪符として、水増しボリュームでお茶を濁したのが逆に良くなかったんじゃないかと
ICOとかワンダはグラ重視系だと思うけどEDまで寄り道無くさくさく進められるからグラに感動しながらも楽しめたわ
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:17:23.99 発信元:126.118.255.50
猫も杓子も3Dポリゴンってのはなんだからなぁ
3DSだからってそんな事しなくていいのに
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:27:44.45 発信元:219.172.67.153
>>671
キングダムハーツ好きなら

いつものマンネリ野村キャラデザと中二世界に抵抗ないならDSでも屈指のゲームなんじゃ
おれは合わなかった人だからあんま褒めらんないけど
システムが独特と感じるか、面倒くさいと感じるかで人は選ぶと思う


関係ないけど、猫も杓子も野村デザであの絵みるだけでげんなりするところはある
KHのHD版楽しみだけどね

KHもアホみたいな8等身オリジナルイケメンキャラばっかになっていって、ディズニーがすっかり場違いになってるよね
ソニック同様に世界観設定の持ってきかたが狂ってる作品と思う
好きな人にはいんだろうけど
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:27:55.30 発信元:106.182.215.38
寄り道して宝箱回収ついでに冒険家&愛棒倒せたーすごい時間かかった
もうそろそろ行くから待っててねウロなんとかさん
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:40:44.99 発信元:126.126.14.18
ドット絵は苦労するだろうが全部ドットでできているという気合の入れようを今どんどん見せてきてほしい
バニラウェアなんかすげーぞほんと 薄いポリゴンに打ったりもしてるみたいだけど
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/10(木) 23:59:14.42 発信元:1.78.32.171
バニラさんまだ息してるのかな、地味〜に良作出してるイメージあるけど
新作一つ乙ったんだっけか
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:00:46.04 発信元:126.14.207.96
ドット絵いいよな
バニラウェアとか日本一ソフトウェアのグラフィックはソソるわ
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:03:30.91 発信元:219.172.67.153
こんどVITAで朧村正完全版だすんじゃないっけ
まーた売れそうにもないんだけど(´・ω・`)
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:10:58.07 発信元:111.86.141.71
機装猟兵ガンハウンドEXの体験版早く出ないかな
アクションシューティングは苦手分野だけど2Dドットメカと聞くと期待してしまう
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:11:19.72 発信元:126.210.168.108
朧村正はグラは芸術的だった
ゲーム性は昔のアーケードみたいなスコアアタックを楽しむ作りにしてもらいたかった
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:14:50.84 発信元:126.14.207.96
ネットではやたら不評だけど幻水5は神ゲーだったな
俺の中ではPS2のソフトの中で最高峰のゲームだ
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:14:53.01 発信元:219.172.67.153
ドットは圧巻なんだけど、
オーディンスフィアもプリクラもゲームとしては・・・だったしね

ドット打ち担当に絞って、骨格をこなれた他所が担当すれば違うのになーとか思った
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:18:10.40 発信元:126.14.207.96
朧村正、ゲームとしても良く出来てたろ
テキトーにガチャガチャやってるだけでもズバズバ斬れまくって爽快だったぜ
まあ俺はクリア出来なかったけどな
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:19:17.37 発信元:119.150.11.66
海底大戦争をアーケードでプレイした時の感動は忘れない
初代フロントミッションの戦闘シーンもカッコよかったなあ
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:21:59.56 発信元:126.210.168.108
プリクラ懐かしい、なんであの時のアトラスはサターンに注力してくれたんだろう?
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:22:42.27 発信元:219.172.67.153
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/6/7/67675149.jpg

朧村正の追加主人公
いっきや・・・
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:23:23.69 発信元:126.126.14.18
いっきの続編かと思ってワロタ
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:25:29.06 発信元:126.14.207.96
プリクラ当時欲しかったけど買えなかったわ
いつか買おうと思ってたらレアゲー化してて萎えた覚えがある
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 00:54:35.00 発信元:223.135.236.73
ヴァニラウェアのはドット絵じゃ無かったと思ったけど。
ポリゴンの上にイラストはっつけてあるんじゃなかったっけ?
まぁ手間がかかっていることには違いないが
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 01:00:01.44 発信元:1.78.32.171
いっきの続編…いっきオンラインの事か
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 01:35:11.04 発信元:126.14.207.96
朧村正のグラフィックで出来た完全和風のRPGやりたいなー
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 04:44:32.68 発信元:210.135.100.132
いっきオンラインは俵運び以外面白いけど俵運びがあまりにも苦行すぎてだめだ
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 08:21:00.14 発信元:126.162.134.1
ドットにこだわる人いるよね。
相手してるとどっと疲れる
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 08:25:03.91 発信元:182.249.242.35
どゆこと?
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 08:45:34.26 発信元:183.74.9.2
>>698
しっ
察してやるんだ...
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 09:24:19.66 発信元:119.150.11.66
しょうもないレスに見せかけて車通勤の人へ路面凍結の注意喚起をするとは流石
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 09:44:26.38 発信元:182.249.240.92
グラがドットがいいかどうかはゲームによる
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 09:49:55.43 発信元:182.249.242.171
今年でるジャンプキャラのオールスター格ゲーは3Dなんだけど、
アルティメットスターズみたいな2D格ゲーが良かった

まぁ左右非対称なキャラのモデリングは反転時の描き分けが必要無くて楽だけど
やっぱり漫画やアニメが原作ならドットがええなあ
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 10:12:18.07 発信元:111.86.141.76
キャラメイク系で容姿カスタマイズの自由度が高いタイプだとドットの方が好きかな
3Dもいいんだけどバランスがよくわからなくていじるとどうしても変な顔になりがち
決まったパーツから選んで組み合わせるタイプなら3Dの方が好きだけど
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 12:54:25.55 発信元:126.45.107.38
モンハンで大剣って初心者用とか勘違いしてる馬鹿いるけど
攻撃する感覚を極限まで削ると凄いからな
あれほど見た目、戦闘の面白さが両立されてる武器はない

モンハンに慣れてくるとガキは決まってランスとか双剣とか使うがそれこそ初心者なんだよ
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 13:15:21.28 発信元:182.171.47.164
>>704
わかる。
初心者はまず、大剣のもっさりでつまずくからね。
おれも最初は大剣無理だった。
個人的にはガンランスだな。多彩なコンボが組めて面白い。個性的な武器だ。
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 13:20:47.20 発信元:59.141.148.53
モンハン知らないけどゲームの武器くらいでガキ認定してる奴の方がよっぽどガキなんじゃね?
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 13:27:05.70 発信元:126.45.107.38
>>706
こっちが先に言い出したんならな
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 13:46:26.42 発信元:49.97.8.16
最初に話を始めてるのは誰なのかという所は
突っ込まずにそっとしておいた方が良いのか?
いきなり何の脈略もなくいきり立ってるけど
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 14:26:07.86 発信元:119.150.11.66
モンハン板って無いんだっけ?
隔離しとけば良いのに
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 14:44:47.33 発信元:114.22.207.227
大剣は入門用だろ?なんでもできるように作られてるし。
というかだな、上級者向けって何かあるか?片手剣くらいか?

つーか、なんでいきなりモンハンの話題で、かつ初心者のレッテルを貼ってプンスカしてんだ?
流れが読めねー
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 15:21:46.67 発信元:126.162.134.1
ガンランスは男の浪漫
味方諸共吹っ飛ばす
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 15:23:20.73 発信元:126.45.107.38
大剣こそモンハンのロマン
熟練者しか使いこなせない
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 15:25:57.43 発信元:126.45.107.38
というかハンターが太刀とか双剣とかランスってどう考えてもおかしいよな
ハンターらしい武器って大剣、片手剣、ガンランス、ハンマー、ヘビィボウガンくらいだよな
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 15:31:47.38 発信元:210.135.100.132
長時間モンハンやってるやつはキチガイってことしかわからん
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 15:36:39.35 発信元:182.250.100.89
体験でとりあえず大剣にしたら
転がってブンブンするだけで飽きた
ボウガンやガンランスにすればと思ったけどやる気出ないな
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 15:56:36.78 発信元:112.136.110.20
開き直って更にワケの分からない事言い出しててワロタw
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 16:16:54.27 発信元:126.13.107.226
MHP3以降はまともにやってないけど、モンハンって敵によって武器変えたりするのが楽しいゲームだと思うし
そういうの度外視して一種類の武器をゴリ押ししてくる奴は、初代ポケモンでミュウツー6匹最強とか言ってんのと同じだと思う
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 16:24:29.93 発信元:182.250.100.89
結局、モンスターが糞なんだろうな
糞ゲーだと思ってる
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 16:41:16.64 発信元:49.96.8.117
世界観はモンハンの方が好きだけどゲーム性はゴッドイーターの方が好き
両方好きじゃないのはファンタシースター
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) :2013/01/11(金) 16:41:27.41 発信元:182.250.38.134
所詮はPSOのパクリだしな
そんなもんさ

神格化してる奴は基地外
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 16:42:09.69 発信元:126.130.139.100
とりあえず貼っておきますね
http://i.imgur.com/e3LXd.jpg
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 16:54:24.86 発信元:126.208.65.223
PSOβ当選した人いたらβ始まったらどんなもんか教えておくれよ
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 17:30:56.75 発信元:111.233.172.180
モンハンは好きだけど動きがすっとろい上に
どっちかってーと武器は重火器の方が好きだし・・・
と言う人にはこれだ↓

CAPCOM:エクストルーパーズ
http://www.capcom.co.jp/ext/
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 17:45:48.94 発信元:126.118.255.50
何か違う
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 17:45:53.94 発信元:219.172.67.153
横から補足で、エクスはアニメ調になったロストプラネットね
つまり・・・
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 17:59:42.06 発信元:182.249.245.42
ハンターなら槍こそ正義、大剣は人間同士の戦争で使う道具だろjk
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 18:06:07.89 発信元:49.96.216.123
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 18:21:38.36 発信元:1.78.32.171
斬新だなーと思える狩りゲーって無いよな
結局どれも似たような事してるから新タイトル出ても直ぐに飽きてしまう
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 18:23:08.59 発信元:1.79.13.57
俺のモンハンはP3で止まってるな…

周りからやや遅れてP2を始めて、追い付くためにひたすら狩ってた思い出
「手伝ったげるよ?」とか言われたけど一人で進めてたわ
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 18:44:13.58 発信元:126.45.107.38
任天堂ってやっぱり駄目だよな
スマブラXのオンで待ち長いのに音楽変えれないとか
糞みたいな曲が延々とリピート
そういうとこ気が利かないんだよな
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 18:56:32.42 発信元:49.97.1.250
スマXのオンは完全におまけだからな
製作陣も付けたくなかったとか言ってたし
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 19:58:57.28 発信元:126.45.107.38
>>731
だから任天堂って駄目なんだよな
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:02:11.30 発信元:58.93.64.218
モンハン好きってなんで自演好きなの?
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:03:15.04 発信元:58.93.64.218
すれ番間違えてた御免
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:06:02.39 発信元:219.172.67.153
変なの一人だし、NGですっきりすんよ
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:44:55.45 発信元:111.86.141.74
唐突に横シューがやりたくなった
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:46:41.01 発信元:119.150.11.66
超兄貴やろうず
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:50:56.91 発信元:58.93.64.218
極上パロディウスだは名作だった
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 20:57:26.14 発信元:219.172.67.153
横スクだと、
・グラディウス
・Rタイプ
・ダライアス

が代表かな
御三家とか言われんだっけ
なんだかんだグラ3とパロ1よくやったな
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:03:25.43 発信元:117.55.68.7
横最近少ないかんね
個人的に横のベストはメタルブラック。知ったの2005年ぐらいだったがアレは衝撃だった
当時のタイトーの難易度調整ぶっ飛ばしてでもインパクト重視する作風大好きです
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:05:22.11 発信元:58.93.64.218
横スクの方が家庭用移植に向くのに、90年代のアーケードは何故か縦シューの力を入れてた思いで
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:09:32.88 発信元:182.249.241.106
横はなんか難しいな
縦はなんとかクリアできるんだけど
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:09:56.06 発信元:219.172.67.153
格ゲーと一緒で、どんどん上級者向けになって人口減って衰退してったもんね
コナミのシューティングチームが「これはもう先がないジャンルだ」って一念発起で作ったのがときメモという・・・
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:10:47.29 発信元:126.59.119.124
小説でも縦書きのほうが横書きより読みやすいだろ
シューティングもそういうことだ
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:20:50.88 発信元:58.93.64.218
首領蜂が戦犯だと思う、あれがセオリーになったしまったから
ソレまでのシューティングが持っていた裏打ちのリズムで敵の弾をかわす快感が無くなってしまったと思う
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:33:02.39 発信元:1.78.32.171
一発当たると終了というのがメインなせいか
プレッシャーが強すぎてやってて疲れる面倒なゲームって印象が強いんだよな
たまにやると楽しいけど
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:36:10.08 発信元:119.150.11.66
縦ならPC-88のシルフィードは泣きながらやってた
確かに疲れるしクリアしたから直ぐ次とは行かないジャンルだね
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 21:38:01.63 発信元:117.55.68.7
まあ難易度インフレしてたの2000年前後ぐらいだけなんだけどな。最近は比較的優しいゲーム多い
箱で出したストパンSTGが案外面白かったな。ゼロガンナー2とサンダーフォース混ぜたみたいなゲームで
グラがあからさまにローポリ丸出しなのと飛行ポーズが不満だったが十分遊べる
ぱんつもキャラ絵も極少数というファンシカトのとんでもないゲームだったが
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 22:08:17.92 発信元:126.14.207.96
昨日、世界樹4を新品2980円で見つけて今日買おうと思って行ったらもう売ってなかった
すっげえショックだわ・・・
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 22:13:23.89 発信元:114.158.147.71
俺はlainが中古で5000円くらいで売ってるの見つけて
コンビニに金下ろしに行ってる間になくなってたことがある
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 22:33:04.62 発信元:126.14.207.96
ショックだよなぁ
喜び勇んで目当ての物を買おうと思ったらそこには何もなかったって・・・
もう生きて行く自信がなくなった
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 22:35:44.28 発信元:182.249.241.65
ゲームとは少し違うけどゲームのプラモが4000円で売ってた(その時の相場は8900円程度)から
カートに入れて注文画面に進もうとしたら売り切れてて俺は泣いた
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 22:39:11.42 発信元:126.59.119.124
ネット通販ならどうしようもないが、実物ならちょっとの間ぐらい他のゲームの下とかに隠しとけよ
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 22:39:52.14 発信元:219.172.67.153
いつかホワイトグリントのガレキ組むんだ・・・
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 23:02:08.67 発信元:182.249.245.14
横シューなら、>>739曰わく御三家の最後の生き残り「ダライアスバースト」シリーズがマジお勧め。
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 23:08:15.78 発信元:219.172.67.153
PSPのダラバは面白いね
1面の曲は凄くいい
http://www.youtube.com/watch?v=XxSqotmCpkY


アケ版PS3にでも移植せんもんか
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/11(金) 23:29:26.41 発信元:182.249.245.49
【WEBコミック】WARNING!! ダライアスさん / ARCADIAブログ アーケード魂
ttp://www.famitsu.com/blog/arcadia/2012/12/webwarning.html#more

ダラバーを題材とした?漫画だが、正直に言えば「素人にはお勧めできない」
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 00:12:18.64 発信元:210.230.98.245
RPGも色々面倒なシステム増えて嫌になる
説明書読まんでも普通に戦えるくらいのシンプルさに戻してくれ
最近は慣れるまで説明書見ながらプレイするか
一々ゲーム内でチュートリアル受けなきゃいけないの多すぎ

最近世界中を探索するより主人公の拠点1つとその周辺地域のみで色々やるだけの方が
登場キャラの数抑えられその分各キャラの掘り下げが出来て良いと思えるようになってきた
主人公含めて仲間は4〜8人がベスト
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 00:20:53.32 発信元:126.130.139.100
むしろ俺はそういうのは嫌だな
同じのばっかりだと飽きるし説明書読みながらワクワクしたい
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 00:49:43.24 発信元:1.78.32.171
今のRPGは世界中回らずに世界の一部位で収まってるのが多い気もするな
最近はフィールドが無くなってて寂しい
世界中足で回る→自由に飛べる乗り物入手するときの開放感が恋しいわ

ロンバルディアで飛びたいぉ
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 00:52:32.65 発信元:126.14.207.96
確かにシステムそのものがあんまり複雑で難しそうだと買うのも躊躇う
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 00:54:11.63 発信元:126.130.139.100
>>760
ドラクエ5の乗り物ごとに行ける場所が増えてくのはよかったわ
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 01:03:02.80 発信元:219.172.67.153
メガテン3勧めた時に「魔法の効果がわからん」って投げられたの思い出す
メラゾーマ・ファイガといったら当然アギダインじゃナイデスカー!
ガルーラは疾風、ザンは衝撃デスカラー
まー頭使うのも使わないのも面白ければなんでもいいね

あと、今時のゲームはグラの作りこみが足引っ張るから世界移動とか、フィールドとか、キャラ数も限られるの多い
FF13とかモブじゃないキャラなんて10人前後だし

「リアリティ」を追求してくと世界が狭くなってくってのは、一種の皮肉だよね
想像力で補ってた古の時代とどちらがいいとはいえないけど
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 01:16:35.99 発信元:126.14.207.96
メガテン3はキツかったなぁ、オベリスクとかトラウマだわ
心の底からもう二度とやりたくないって思ったぜ

あー、メガテン4まだかなー
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 04:41:47.97 発信元:182.249.242.30
>>749-750
そのくらいの金持っとけよ
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 05:33:26.91 発信元:119.150.11.66
説明書読んで開始したのに強制チュートリアルで拘束されるのは面倒だな
世界が狭くなる云々はブレスオブファイアでシリーズ追う毎に痛感した
まあそんな事よりもメタルマックスの新作はまだですかっと
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 06:50:21.01 発信元:1.78.32.171
今はチュートリアル付けないと文句出るらしいよ(主に小中学生辺りから)
説明書は読まない前提で作られてるんだとか
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 06:55:23.07 発信元:210.135.100.132
ポケモンBWも強制チュートリアルやらされてびびったわ
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 07:19:35.93 発信元:49.96.216.123
プレイするのを我慢して説明書を読む楽しみが分からんとは…
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 07:24:08.63 発信元:58.93.64.218
週末くらいしかゲームしないから一週間の間にチュートリアルでやったこと忘れてそのまま積みゲーへ
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 07:24:56.04 発信元:126.148.226.1
昔は死ぬのがチュートリアルみたいなもんだったのに
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 07:35:45.04 発信元:126.130.55.145
一周目にチュートリアルスキップ出来ないゲームは新作に限り許す。続編ならアウト
二周目にスキップ出来ないゲームも受け入れ難い
一周目でも高難易度ならスキップ出来るゲームが至高
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 07:50:29.68 発信元:49.96.232.113
>>769
激しく同意しよう
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 08:10:37.32 発信元:1.78.32.171
まあでも説明書読むという行為自体古臭いのかもしれないな〜
そりゃゲーム内で実際にプレイしながら説明受ける方が分かりやすく効率良いだろうし
わざわざ説明書引っ張り出すより必要な時にゲーム内ヘルプ読む方が早いしな
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 08:39:01.29 発信元:219.172.67.153
箱の洋ゲーとか説明書がペラ1枚とかあるもんねw
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 08:46:01.57 発信元:210.135.100.132
今はもうほとんどのソフトがペラ1枚だぞ
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 08:51:09.02 発信元:58.93.64.218
スーファミの頃まで中古は箱と説明書が別売りで100円してた
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 08:54:11.73 発信元:219.172.67.153
PCE時代とか無駄にCDダブルケース多かったから説明書も太かったね
なぜか説明書に声優のグラビアついてたりする怪作もあったし
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 10:47:22.98 発信元:111.86.141.68
がんばれ森川君2号なんかは説明書が凝っていて眺めているだけで楽しかったな
普通の説明書とは別にPIT母子健康手帳やシールがついているのもちょっと嬉しかった
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 10:51:17.66 発信元:182.249.240.87
>>772
ロックマンエグゼを思い出すな
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 12:00:29.73 発信元:182.171.47.164
ゼルダの伝説の説明書も凝ってたな。
スーパーメトロイドは何故か箱説明書付きの美品が安値で出回ってるな。神ゲーなのに。
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 12:25:53.06 発信元:219.172.67.153
メトロイドは当時からワゴンだったね
ゼルダと違ってとっつきめちゃくちゃ悪いから人選ぶし
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 12:35:10.55 発信元:182.249.241.84
説明書読むからチュートリアルはいいよ

ただしエンドオブエタニティ、お前はダメだ
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 12:52:43.28 発信元:1.78.32.171
初めのダンジョンの最初の敵で全滅するとは思いませんでした
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 14:24:11.06 発信元:219.120.54.174
カビコレ買って一番好きだった64から手付けたらAとB逆なせいで当時のノリで操作したらコピーミックスしようとしてぶつかりまくって最初の面で死んだ
キーコンフィグできないのが凄く煩わしいなこれ
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 15:22:01.00 発信元:210.230.98.245
エンドオブエタニティは普通のバトルコマンドRPGなら良かったんだけどね
戦う、魔法(技、合体攻撃含む)、防御、アイテム、逃走だけで十分
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 16:09:03.28 発信元:182.249.241.50
ルナティックドーンオデッセイ買ってきたけど、昔やってたの完全に忘れてたまま購入しちゃったみたい・・・
いつどこでやったか思い出せないが冒頭のプロローグだけは記憶にあるというw
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 16:28:30.39 発信元:219.172.67.153
ルナドンといえばFX
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 16:43:25.22 発信元:182.249.23.112
転載失礼します。質問です。

なんか二つぐらい3DSのソフト買って気紛らわすことにしたんだけど、いざとなると何を買えばいいか迷い始めちゃった
一応興味あるのがブレイブリーデフォルト、3D時のオカリナのこの二つ
ゼルダの伝説シリーズは過去に一つだけプレイしたことがあって、ブレイブリーデフォルトは調べてみるとFFの系統に分類されるとか…FFは未経験なんだ
この二つは面白い?それとこの二つ以外にオススメのソフトがあったら頼む、教えてもらいたい
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 16:44:43.93 発信元:111.86.141.67
個人的にFXといえば虚空漂流ニルゲンツ
あれの説明書も設定資料がいろいろ載ってて面白かったな
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 16:52:41.38 発信元:182.249.23.112
>>789を読み返すと転載元のスレじゃないと通じないな…
3DSのソフト二つ買うことにしたんだけどなんのソフトがオススメか教えて欲しい
個人的に気になってるのはブレイブリーデフォルトとゼルダの伝説の時のオカリナ
ゼルダの伝説シリーズは過去に一度ふしぎなぼうしをプレイ、楽しめたよ
ブレイブリーデフォルトは調べてみるとFF派生みたい何だけど、FFは未経験
この二つのソフトは皆は面白かったか、この二つのソフト以外にオススメのソフトがあったら教えて欲しい。
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 17:05:23.25 発信元:219.172.67.153
俗にいうブレイブリーは懐古向け
トキオカは「古典」の名作

楽しいだろうけど、年代による+α評価がある
悪い話聞くゲームでもないし、後悔はしないんじゃ
ただ、トキオカ以降のゼルダは万人向けではないと思ってるから動画でもみて自己判断

ルーンファクトリー4、デビルサバイバーオーバークロックあたりも腰据えてやるならいんじゃないかと
793隆64 ◆rVDRt1VsVI :2013/01/12(土) 17:29:11.24 発信元:119.72.248.238
夜中の12時頃
近所の家の大画面テレビ画面が部屋の中真っ暗にして遊んでいるから窓から見えていて
いただきストリートみたいなボードゲーム画面を遊んでいるみたいだった

ちょっとほっこりした
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 17:30:22.31 発信元:222.6.133.228
RPGやりたいなら世界樹4を推す
BDFFは色々不満はあるけど不満が出るくらいには嵌って楽しんだな
本体あるなら世界樹もBDFFも体験版あるからちょっと触って見ると良い
どっちとも本編への引き継ぎがあるし
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 17:49:16.55 発信元:126.45.107.38
爆ボン2面白かったなあ
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 17:57:13.52 発信元:114.22.207.227
ブレイブリーデフォルトは不満もあったが一気にクリアして隠しまでやり通したなあ。
デビサバは4ルート位はクリアした。こっちは殆ど不満無い。ちとオタ臭い。
時オカはやった事ないなら良いんじゃないかね。万が一詰まってもゲーム内でヒント見る事もできるし。
ルンファクは面白いな。何をやっても成長するシステムとか。かなりオタ臭い。

全くジャンル違うけど、パックマン&ギャラガは一本あれば幸せになれるぞ。
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 18:47:49.79 発信元:126.45.107.38
にしてもスマブラXのイベント線って何が面白いの?
延々とコンピューター戦させられるだけなんだが
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 18:52:20.98 発信元:49.96.58.79
俺も歳だな
心底ハマれるゲームが数年に1本しかない
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:09:17.66 発信元:60.56.193.83
日本ゲーム始ったな。日本を取り戻す!

中古ゲーム終了 ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357967295/
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:14:39.81 発信元:49.96.216.123
PS2とかの既存のゲームはブロックされないのか
不幸中の幸いだな
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:20:51.21 発信元:182.249.23.112
>>792
やっぱり名作だから3Dでリメイクされたのか…
オススメなら購入するかな
>>794
世界樹は調べてみたら難しいみたいね
それは兎も角、特にRPGがやりたいって訳でも無いからな…
取り敢えずBDFFの体験版を落としてみるよ
>>796
ルーンファクトリー調べてみたら本当にオタ臭かった(?)感じ。正直恋愛システム要らないからな、自分は
でもデビルサバイバーはなんだか面白そうだな
選択肢に加えてよく考えて購入してみるよ
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:33:17.93 発信元:182.249.241.96
BDFF今やってるけど面白いよ
ボス戦が簡単すぎて少しつまらないが
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:37:56.88 発信元:58.93.64.218
BDFF俺もやってるわ良BGM聴きながらのルーチンワークってめっちゃ世界に引き込まれて癒される
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:47:45.65 発信元:210.135.100.132
中古なくすのは結構だけど
販売価格安くしないと売れねーからな
メーカーって頭悪いよな
昔っからだけど
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:51:00.48 発信元:111.107.93.170
>>804
子供には、な
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:55:03.69 発信元:1.78.30.140
>>799
元々中古を買わない層は被害が少ない・・・と思ったが外れをパージ出来なくなるのは痛いw
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:55:33.78 発信元:126.45.107.38
>>799
懐かしのゲームを中古で購入してやるってのができないのか
販売終了したら一生手に入れれないとかユーザーに優しくなさすぎ
こういうことやる企業は終わるな
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:57:13.08 発信元:126.118.255.50
>>799
ガッカリゲーが売り飛ばせないじゃないか。どうしてくれるんだ
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 19:58:13.91 発信元:210.230.98.245
日本は中古、友達同士の貸し借り
米国などはゲームレンタルとか盛んだし
任天堂やマイクロソフトなども協力しなきゃ意味無いので
ソニーが愚かでない限り中古業者への脅しとして使うだけで
実際に中古は駄目機能をPS4に組み込むことはせんだろ
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:00:16.07 発信元:1.78.27.185
元々が安すぎるんだろうけどな、回収までのハードルが高すぎる
最近は微妙に値段上げてる気もするけど

ソフト代2万3万になっても欲しかったら平気で買ってる気がしてならない…
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:00:47.79 発信元:126.118.255.50
任天堂も何かしてた気がするけど、あれはオンラインのアカウントとゲームの情報を紐付けるだけだったっけか。
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:02:00.09 発信元:210.135.100.132
ネオジオか
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:02:14.18 発信元:58.93.64.218
>>799
敵を倒せば自分になびくと思ってんのかね?捨てられて終わりの道しか見えん
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:03:09.99 発信元:111.107.93.170
逆にオンラインで貸し借りが出来る時代が来ると思ってたバカなおれ
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:04:34.36 発信元:182.249.241.90
ゲーム売り飛ばせないって…
この先フロントミッションエボルヴやらACERやらのどうしようもないの出たらどうするんだ
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:11:24.52 発信元:1.78.27.185
昔なら兎も角今は動画なり実況なりでどういうゲームか調べられるから
買い控えが増えて発売日組が減るだろうな
ある意味ホンモノしか残れない環境になるのかね
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:13:40.19 発信元:210.135.100.132
>>814
ID共有で実質貸し借り出来てたぞ
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:14:33.95 発信元:210.230.98.245
可能性低いけど実際導入されたら
アニメやアイドルオタだけでなく
ゲーム機まで処女厨(中古ソフト、友人から借りるのも駄目)になるな
いやソフトを「入れる」んだから童貞厨か?
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:25:46.94 発信元:126.118.255.50
>>816
その前にホンモノなんて出せるのかね
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:37:21.66 発信元:49.96.61.241
中古で買えないことより、やらなくなったゲームを売れない事のほうが痛いな
もしかしたら自分の好みには合わないかもしれないけど、だいぶ気になる話題のゲームなど、
発売から2週間以内くらいだったら5千円前後で売れるからという理由で結構気軽にチャレンジして買ってたんだがそれも出来なくなるな
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:39:39.19 発信元:126.130.139.100
オンライン対応ゲームはBF3みたいに権利を同梱すればいいと思うの
ある程度の中古対策にもなるし副垢荒らしやらチートも居なくなる
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:42:46.23 発信元:58.93.64.218
一方SEGAはエターナルアルカディアのソフトを無料配布してロックの解除権に値段を付けたけど相手にされなかった模様
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 20:59:07.25 発信元:219.172.67.153
ファミ通全冊に製品つけて売ってたんだぜ?

って今の子にいっても意味わかんないよなw
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:00:47.58 発信元:60.56.193.83
あれ、おまえら歓迎しないの?
日本のゲームメーカー、ゲームクリエイターが駄作なんて
作るわけないじゃん。
アフィサイトの流言や中古の存在がゲーム業界の発展を
妨げてるんだから歓迎しろや
PS3とVITA買ってくる。
日本のクリエイターが元気になるために
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:08:31.50 発信元:60.56.193.83
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:10:57.88 発信元:126.59.119.124
>>815
売れないのわかってるから
割るなり煮るなり思う存分怒りを叩き込めばいい
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:11:25.36 発信元:58.93.64.218
アニメ化とかグッズ展開での収入もあるのにソニーってほんと目先の事しかみえない馬鹿だよな
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:14:21.65 発信元:182.171.47.164
>>824
中古市場ってレトロゲーの発掘には重要なんだけどな。
バーチャルコンソールで完全に補うならいいんだけど、全然補えてない。ゲームボーイがあの様だし。
3DSでファミコンやりたくねーよ。GBA早く出せ。
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:26:20.13 発信元:182.171.47.164
>>827
アタリショックに学ばないとだめだよな。

中古市場どうのこうのじゃなくて、楽しいゲーム作れってんだ。
SCEのソフト自体は頑張ってる方なんだよ。
でも、ハードがダメだ。このままだとPS4なんてWiiUに食われて終わりだろ。
戦略としてはHDのままでいいから、WiiUより安値で新ハード作れ。オンラインは無料のままにしろ。互換も忘れるな。
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:28:32.01 発信元:219.172.67.153
アタリショックそのものが今のソーシャルじゃ

「破壊のあとに創造がある・・・・」ってハリケーンボンビーもおっしゃってるし、
淘汰された後に何が残るのだろうか
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:46:07.96 発信元:182.249.241.87
潔癖性なんで中古でゲーム買ったことないけど
このゲーム中古で500円だったぜ!とか聞くと楽しそうだなーって思う
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 21:54:11.02 発信元:49.96.26.65
3DSで面白いゲームを教えろください
ブレイブリーデフォルトは面白いと評判だから買うとしてほかに何かありますか?
833隆64 ◆rVDRt1VsVI :2013/01/12(土) 22:06:23.79 発信元:119.72.120.60
人にすすめられたの買うと大抵積むよな

ビビッと直感で買った方が
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 22:08:08.66 発信元:58.93.64.218
>>832
パルテナ
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 22:17:40.75 発信元:182.249.241.97
ソニーはそんなのいいからさっさとPS2アーカイブス増やせ
あのラインナップなんだよ、舐めすぎだろ
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 22:26:03.04 発信元:106.182.215.38
FF8リメイクまだでしょうか?当然カードの重要性はそのままで
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:02:25.55 発信元:126.45.107.38
>>832
てか見てきたがサイトも凄かった
スクエニってなんだかんだで今も凄いよな
世界観あれだけ1から作ってるし
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:15:05.39 発信元:49.96.63.84
ドラクエFF汚しやめろ
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:15:22.37 発信元:1.79.13.57
>>832
カルド
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:17:33.16 発信元:126.118.255.50
>>832
シミュレーションが好きならゴーストリコンとか
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:25:30.44 発信元:126.14.207.96
>>801
ルンファク4は別に恋愛結婚する必要性もないんだけどな
どっちかというと超作業ゲーだからそういうの合わない人にはキツい
生活ゲーだから農業とかもやらなくちゃ金稼げないしやたら時間かかるゲームだよ
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:27:29.09 発信元:49.96.31.245
今月は買うの無いな
PS3の神となんちゃらのパラドックスっての買ってみるか
トルネコみたいなやつらしいから面白いかも
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:31:56.09 発信元:219.172.67.153
DSのルンファク3ほど、褒め言葉で「作業ゲー」と呼ぶにふさわしいゲームはなかったな
やめどきがないという
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:40:09.59 発信元:126.14.207.96
ルンファク3は神ゲーだったな
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:52:02.65 発信元:126.14.207.96
>>822
@払いだっけ、あの頃はさすがに時代が悪かった
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/12(土) 23:58:43.33 発信元:126.59.119.124
>>827
グッズ展開とか考えたらムームー星人とかクラッシュとかピポサルとか切らんからな
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 00:38:04.28 発信元:210.230.98.245
少子化、不景気、中古販売、もしもしゲーの台頭、インターネット等の娯楽の多様化よりも
無駄にハード高性能化させゲーム開発費を高騰させたハードメーカーと
客の需要無視し開発者のオナニーなゲームばっか作るソフトメーカーが悪いんじゃねえか
現在の国内ゲーム市場の斜陽具合はよ
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 01:46:56.58 発信元:60.46.23.96
斜陽なのは任天堂とSEC、それにその二社と提携しちゃった下請け企業
グリーやモバゲーなんかの勢いはハンパない
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:00:55.09 発信元:59.141.148.53
そう…(無関心)
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:05:16.93 発信元:126.208.19.88
>>831
貧乏人だから安いPS2ソフト探すの超楽しいよ!
でも年々売り場が減っていって戦々恐々としてるよ!
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:18:29.01 発信元:126.118.255.50
ファミコンウォーズとかヴァルキリープロファイルとかDS版を中古で買ってはまってから手を出したけど、最新作が出たら速攻買おうと思ったのに全然音沙汰なくて寂しい
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:18:38.42 発信元:182.249.241.13
やっぱり価値ってのは正直で
安い中古買ってくると、必ず後悔するんだよな
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:24:11.94 発信元:59.141.148.53
一概には言えんけどな
本当に稀に中古の市場価格より安くレアソフトが綺麗な状態で見つかる事もある
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:25:46.97 発信元:126.118.255.50
必ずしもそうとは言えないけど、セールでも無いのに五百円当たりで売られてるゲームは手を出す気が涌かない
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:44:07.08 発信元:126.214.49.131
現行機に慣れちゃった人には物足りないかもしれないけど、BUSINやFF12なんかが100円で遊び尽くせると思えば俺なんかには宝探しに等しい
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 09:53:19.32 発信元:219.172.67.153
PS2なら悪代官シリーズは面白いよ

突っ込んでくる水戸黄門に用心棒の先生と力士ぶつけて薙ぎ払われる爽快感
無駄に実写ムービーがまた
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:03:52.75 発信元:210.135.100.132
安い中古なら侍は面白い
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:08:20.80 発信元:219.172.67.153
完全版じゃない九龍学園なんかもアトラスゲーでゴミ値だしいいかもね
これまた骨太ゲー
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:13:45.04 発信元:111.107.93.170
次世代ゲーはps2みたいにB級C級ゲームが量産されないのかなー
綺麗ですごいゲームばっかだけど面白さでは負けてたりして
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:25:36.63 発信元:182.249.241.105
昔は自分がやりたい!ってゲームを迷わず買ってたんだけどなぁ
今はamazonのレビューとかついつい確認してしまう
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:51:37.51 発信元:126.118.255.50
>>859
開発費が高いからねえ
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:52:26.51 発信元:59.141.148.53
ああわかる気がする
まあ昔はネットも無かったし店頭で瞬時に内容確認する手段も無かったからな…

PS2のオススメソフトもっと教えてけれ
ジャンルは問わん
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 10:58:34.13 発信元:182.249.242.28
次世代機が出ても多くのソフトは現行機とのマルチになりそうだな
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 11:00:38.72 発信元:210.135.100.132
一、二年ぐらいはそうだろうな
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 11:03:34.62 発信元:126.209.192.123
PS2なら「Xi」「ガンダム無双Special」「スターウォーズバトルフロント2」「地球防衛軍2」がオススメかな
どれも複数人でできる
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 11:08:47.55 発信元:117.55.68.139
PS2だとチェインダイブなんてリーズナブル且つマイナーで楽しめた
キャラが仮面ライダーな海腹川背みたいなゲーム
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 11:13:02.62 発信元:219.172.67.153
影牢U
エースコンバット5
バーンアウトのクラッシュFM有りの奴、どれか忘れた

廉価版が定価で二千以下の良作
BLACK 知名度皆無だけど、一応PS2でのFPSの最高峰
ZOEアヌビススペシャル
龍が如く1・2

PSだと
サーカディア
ベアルファレス
ブリガンダイングランドエディション
東京魔人学園1
ネオアトラス2
天空のレストラン
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 11:24:22.96 発信元:126.31.230.47
デメントとかシャドウハーツとか
個人的にはライゼリートも好き
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 11:27:12.08 発信元:111.107.93.170
BLACKってストーリーに実写とか使っててすごいと思った
バトルフロント2ってPS2版少しだけどプレミアみたいになってるよね
EAのゲームはだいたいおすすめ(無責任)
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 12:18:49.93 発信元:219.120.54.174
好みによるだろうけど.hack推しとく
超絶作業ゲーだけどvol重ねるごとに細かいシステム面が改善されてったりシナリオが綺麗に起承転結しててハマる人はハマるだろうなって感じの無印(4本構成の方)ともうちょい万人受けな感じにして少年漫画っぽくしたG.U.(3本構成の方)、お好きな方をどうぞ
メディアミックスもそれぞれあるけど個人的には無印の方がそれぞれの作品の主人公から見た世界って感じで好き(GUの方は殆どゲームの主人公中心で回ってるのばっかり)
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 12:23:22.08 発信元:120.74.85.35
moonとか ufoとか チュウリップとか、
ラブデリック作品オススメ
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 12:42:35.05 発信元:182.249.241.89
チュウリップは昔ファミ通のいい電子って漫画で紹介されてたの思い出して
amazonで検索したら割と中古が高くて笑ったわ
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 12:55:31.83 発信元:59.141.148.53
色々教えてくれてありがとう

>>865
残念ながらぼっちなんだなこれが
防衛軍2は友人連中とキャッキャウフフできて楽しかったな…

>>866
SFアクションか、これ面白そうね
変身ヒーロー好きだわ

>>867
たくさんありがとう店頭で見つけたソフトから検討してみる
ZOEは二つとも家にあるからやってみるか

>>868
シャドウハーツって今まで敬遠してたけど、もしかして1900年前後の雰囲気楽しめるのかな
ろくに調べてなかったけど面白そう

>>869
EAはバスケしかやったことないな…

>>870
.hackはどうにも合わなかったんだ
教えてくれたのに申し訳ない

>>871
ラブデリック系は興味はあるがプレミアがネックなんだな…

そういやこのスレじゃあまりキャラゲーの話題は出ないな
玉石混交だけどガンダム戦記とかスパロボとか遊べるゲームもたくさんあるんだが
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) :2013/01/13(日) 13:42:37.49 発信元:182.250.33.243
アーマードコア…(ボソッ
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 13:43:23.95 発信元:49.96.216.123
オモ……シロイ…
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 13:45:17.64 発信元:111.86.141.71
ポポロクロイスがキャラゲーだと知ってびっくりした
てっきりゲームオリジナル作品だと思っていた
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 14:35:06.84 発信元:126.45.107.38
トルネコ3は結局未だにポポロ異世界クリアできてない
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 15:40:03.51 発信元:1.78.39.197
トルネコといえばそろそろ4出ないかな
ヤンガスやってないからそれを携帯機に移植でもいいんだが
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 15:44:34.85 発信元:126.214.49.131
ヤンガスは不評だけど個人的には面白かったよ
好きなモンスターとPT組んで潜る時間は幸せでした
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 15:55:38.68 発信元:182.249.241.81
欲しいゲームに限って設定資料集が出てない
ブレイブリーデフォルトとアサシンクリードの設定資料集まだかよ
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 16:17:27.17 発信元:117.55.68.146
面白いキャラゲーと言えばガンダムザバトルマスター
20世紀にあのグラはマジオーパーツ。非ダメージで部位ごとに装甲剥離とかすげー凝ってた
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 16:33:22.44 発信元:210.135.100.132
スパドンよりグラいいの?
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 16:38:53.44 発信元:114.22.207.227
シンプルシリーズのGガン、Wガンもそのシリーズだよな。
…なんでシンプルで出したのかは謎だが。

その後、ナツメ作のガンダム格ゲーの面白さはGBAまで続くんだよな。
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 16:55:04.96 発信元:58.93.64.218
ナツメと聞くとKAGEを思い出すあれ面白かったな〜
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:00:06.79 発信元:126.59.119.124
>>883
流用で安く作れるから
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:06:56.69 発信元:219.172.67.153
音声録りしてないからねーあれ

PS2ガンダムゲーといえばジオニックフロント
50円で買えるんじゃないか?ってくらいゴミ値だけど、
キャラゲーとしては骨太で面白いゲーム
RTA的な非常にとっつき悪いシステムのせいか投げ売りになっちゃって
白い悪魔さんにあうとどうなるかが疑似体験出来るという意味でも価値あるゲーム

めぐりあい宇宙もよく出来てるし、爽快感ある良作だったね
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:16:54.40 発信元:219.172.67.153
http://www.youtube.com/watch?v=eSKVVZZgnGY

ガンマス
格ゲーなんだけど、
一枚絵ではなく、部位ごとに書いたものを組み合わせる謎の技術力を魅せつけた結果、
やたら躍動感がある快作
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:18:08.30 発信元:111.233.172.180
はぁ・・
地球防衛軍4早くやりたい
コープやりたいコープ
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:21:49.55 発信元:219.172.67.153
EDFのクライマックスは初期に手に入りやすい超範囲爆弾足元に落として自爆した瞬間
「( ゚д゚)!?・・・・( ゚д゚ )]ってなる

あーいう馬鹿ゲーがやれたのがPS2だったね
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:28:44.48 発信元:210.230.98.245
>>886
何故かガンダムゲーに出られる
ジオニックフロントのキャラは敵であるガンダム6号機パイロットのエイガーのみというね
小説じゃ奇襲&エース用にカスタムされてるとはいえザクTに搭乗機破壊された癖に
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:32:05.72 発信元:219.172.67.153
6号機ことマドロックってジオニック内だと悲しいくらい存在感ないよねw
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 17:33:59.06 発信元:59.141.148.53
Gジェネにはフェンリル隊の面々こそ出して欲しいよね
あとMS戦線0079のメンバーを早く
陸戦ガンダムゲームの中じゃあれだけノベライズもされてないんだ
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 19:00:37.85 発信元:1.79.14.90
ジオフロは神ゲー。
難易度ハードはやりがいある。
最初は61式にやられても仕方ないんだ。
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 19:25:18.05 発信元:1.79.13.57
>>888
4はペイルウイングじゃなくてウイングダイバーなんだっけ?
あれには色気がない
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 20:09:17.31 発信元:126.130.139.100
>>892
Fあたりで出てた気がする
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 20:21:00.25 発信元:202.229.177.33
フリゲの帽子世界にはまった
ドットがかわいいゲームは見てて楽しいな
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 20:22:10.23 発信元:117.55.68.141
>>891
実際強くねえしな。ガンタンクよりあのゲームの中じゃ弱いんじゃねーか?
あとGジェネ常連なのにいつまで経ってもファーストネームしか存在しないエイガー
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 21:09:26.45 発信元:183.74.8.244
はやくマクロス30やりたい
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 22:09:15.42 発信元:59.141.148.53
>>895
フェンリル隊か?MS戦線か?
GジェネFにはどちらも出とらんよ、だってジオフロとMS戦線が出たのGジェネFが出た数年後だものw
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 22:17:32.35 発信元:126.130.139.100
>>899
すまんホワイトディンゴと間違えてたわ
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 22:36:27.06 発信元:219.172.67.153
コロオチもえがったねー
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 23:34:44.19 発信元:111.191.189.35
なんとなく買ったファンタジーライフが結構面白かった
しかしいろいろ惜しい所も多いので、続編には期待したいな
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 23:43:33.84 発信元:1.79.13.57
>>902
どんな感じのゲームなん?
ルーンファクトリーやどうぶつの森みたいのだと想定してるんだが
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 23:51:21.77 発信元:111.191.189.35
>>903
俺はどっちもやったこと無いけど、聞いた話ではどっちとも結構違うらしい
好きな職に就いて好きな課題をちくちく進めてく感じ?
好みもあるだろうけど、ほのぼのした世界観やちょっとマザーっぽいテキストもいい
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 23:57:07.49 発信元:219.172.67.153
ある程度のゲーオタだとレベルファイブの時点で大体予想は出来そう

すげー作りこんでて
すげー要素あって
すげーやり込みあって

不思議と面白くない
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 00:11:35.42 発信元:126.14.207.96
ファンタジーライフはオンラインあれば欲しかったかな
ゲーム内容はルンファクから農業と恋愛・結婚を取っ払ってよりアクションっぽくした感じじゃないかね
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 00:13:46.92 発信元:126.14.207.96
ていうかレベルファイブの事だから完全版が出るんじゃないの?
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 00:14:32.08 発信元:210.230.98.245
>>905
日野が脚本やるとシナリオ糞なの確定
でも日野は脚本書きたいので非難の声無視して書き続ける
終いにはガンダムにまで介入しやがって
結果内容も売上も最低なガンダムが誕生してしまった
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 00:26:44.32 発信元:49.96.222.182
ローグギャラクシーは俺がブチ切れた数少ないゲーム
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 00:29:11.34 発信元:183.74.8.244
日野脚本、イメエポ、フライト
日本三大地雷
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 01:28:48.72 発信元:126.227.55.238
見えてる地雷は地雷じゃないだろ
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 01:39:09.33 発信元:126.130.139.100
日野は絶対に許さない
100万本売れるゲーム()
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 01:42:12.01 発信元:121.105.103.7
>>910
フライトってフライトプラン?フライトユニット?
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 02:21:07.19 発信元:126.227.55.238
>>896
結構面白いけどフリーズが半端ねーな
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 03:00:16.12 発信元:202.229.176.49
>>914
それよく聞くな…修正版なら無くなってるのかね?
まあ俺は初期バージョンで一回も止まったこと無いから、そのへん実感無いけど
しかしリンゴがチートすぎる
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 03:09:46.64 発信元:126.227.55.238
>>915
俺がやってるのが修正版っぽい
修正したら出るようになったのか…
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 03:15:07.84 発信元:202.229.177.31
>>916
いや1.06の時からよくエラー落ちするって話はあったよ
ただ俺自身は一回も無いからなんとも言えんが
環境に左右されやすいのかな?俺は運がよかったのかね
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 08:39:25.09 発信元:1.79.23.51
PS2のアーバンレインてナムコの格ゲーっぽいのがカッチョよくて爽快で凄いハマったんだけどシリーズ化のシの字もされなくて残念
初めてファイナルファイトやった時のような衝撃だったんだけどな
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 09:00:28.04 発信元:111.86.141.73
>>896
RPG探検隊の新作出てたのか
今作もやっぱり百合?
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 09:13:56.67 発信元:126.227.55.238
>>917
ダウンロードしなおして互換モードで起動したらほとんどフリーズしなくなった
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 11:41:54.35 発信元:202.229.177.43
>>919
まあほぼ女キャラしかいないね
しかしほのぼのと見せかけてハードなストーリーだな
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 11:58:08.77 発信元:118.159.143.188
>>918
あれ面白いよな
協力攻撃とか、2人相手にした攻撃とか
マルチタップ買う羽目になったゲームです
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 12:03:18.94 発信元:118.159.143.188
>>918
3年以上ぶりにPS2引っ張り出してきてやったら、PS2現役じゃねーかってなった。
連投すまそ
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 22:11:16.64 発信元:118.20.136.78
PSストアでスペランカーコレクションが配信されるらしい
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 22:15:11.20 発信元:182.249.245.35
>>924
メーカーkwsk

グランゼーラの活動開始マダー?
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 22:17:17.90 発信元:118.20.136.78
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 22:32:06.66 発信元:219.172.67.153
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/478.html#id_816d0a07

ふっと思い出した良作まとめWIKI
なんとなく読んでるとレゲーやりたくなったりするかもね
PSのベアルファレスは確か配信でもあると思うけど、マゾ楽しい
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/14(月) 22:41:59.78 発信元:182.249.245.25
>>926
多謝。

> Tozai Gamesと(中略)有限会社エムツー
やっぱり、もうアイレム無関係なんだな。
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 00:09:40.05 発信元:111.86.141.70
Tozai gamesは初代アイレムでFC版スペランカーを開発していたスコット津村さんの会社だっけ
4亀のインタビュー読んだけどすごい人だったな
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 09:04:36.66 発信元:126.214.111.34
怪傑ヤンチャ丸もアイレムだったよなコレクション出して
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 09:11:03.84 発信元:126.209.166.165
雪の日は無性にBUSINをやりたくなる
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 16:26:50.89 発信元:1.78.26.183
地元のツレがWIIU バカ売れしてるって言ってたんだけど、本当なのか?
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 16:38:10.96 発信元:126.125.40.185
大人にはあまり馴染みないけど3DSもWiiUも歴史変えるくらいの売り上げは達成してるよ
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 16:47:14.30 発信元:126.130.139.100
新ハードの売り始めにしては売れてる
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 16:51:27.82 発信元:126.208.12.187
マイナーチェンジのイメージ強いからどうなんだろうと思ってたけど売れてるんだなぁ
もっとソフト色々出てくれたら購入も考えるんだかウチの現状はPS2と3DSが主力だ…
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 17:02:20.00 発信元:111.86.141.72
今の主力はPSPだな
据え置きやPCは冬はあまり触れない
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 17:05:32.55 発信元:219.172.67.153
何気なく掃除で出てきた勇者30やりだしたらこんな時間に
ホント30秒のくせに時間泥棒やで・・・
なんか「たったコーヒー一杯ぶんのお値段!」みたいだw

3もでるといいけどなぁ
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 17:20:21.88 発信元:126.208.12.187
クーラーのない俺の部屋は夏場こそ据え置きの稼働が不安という
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 17:59:25.98 発信元:126.45.107.38
スマブラXって人の行動制限したり妨害したりするアイテムばっかだな
だからシリーズ1の駄作とか言われるんだよな
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 18:31:37.18 発信元:182.250.110.219
3ds持ってるけどvita買う気しないな
pspで十分じゃないかっていう

持ってないんだけどな
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 18:38:19.12 発信元:219.172.67.153
ポケモンで不死鳥のように蘇ったGB
脳トレで一般層も食い物にして猛威を振るったDS
モンハンでようやく軌道に乗せたPSP
品切れしまくりのぶつ森などようやく安定した3DS

VITAには今後にしても牽引するタイトルがないんだよな
ソニーが自前でタイトル育ててこなかったから任天堂みたいに弾がないし


なお、
縦横持ちが強みに全くならなかったリンクス
歴史上一番カオススパロボが示すニッチハードなグンペイ専用機ワンダースワン
カラー化までのあまりの期間の短さに信者にまで恨みを買ったネオジオポケット
キングオブ省エネハード、電池無双のゲームギア

敗北していったハードには哀愁が・・・
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 18:46:52.67 発信元:182.250.110.219
ああああ
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 19:08:03.54 発信元:119.150.11.168
ペーパーマリオなんだよこれ・・・
完全に知育ソフトじゃねえか
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 19:09:35.15 発信元:126.214.111.34
ゲームの公式ページもっとシンプルにしろよいきなり音なるとかいらねーから
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 19:27:48.23 発信元:126.45.107.38
>>941
どっちも自社で作ってるから両方中途半端な出来になるっても言えるよな
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 19:42:10.25 発信元:210.230.98.245
PSVはPSPのソフトそのまま遊べる仕様なら良かったのに
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 20:00:58.21 発信元:106.169.4.157
お給料入ってようやくVITAのメモカ買ってきたけどたっけええええwww
そのメモカプラケースから外れねええかってえええwwww

どこまで不親切なの?
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 20:12:13.91 発信元:111.87.215.152
ところでvitaさんのハックは進んでるの?
スーファミ以下はもちろん64、セガサターン、頑張ってps2とかできちゃったりしたら最強ハードだと思うんだけど
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 20:54:11.93 発信元:126.162.96.111
痛風した
950 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:30) :2013/01/15(火) 20:55:40.24 発信元:182.249.193.119
>>941
PCエンジンGTも思い出してあげてください。
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 23:50:25.14 発信元:120.74.85.35
年末セールで買った、ラムラーナっていうゲームが難しい。
レトロ風な謎解きアクションで旧き良き時代を思い出させるが
「こりゃ分からんわ」っていう謎解きが幾つもでてくる。

攻略サイトに頼らずにクリアでたる人はいたんだろうか。
それとも俺がヌルゲーに慣れすぎただけだらうか
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 23:53:45.31 発信元:219.172.67.153
Wiiの配信のだっけ?
見た目より操作にクセあった思い出
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:04:15.18 発信元:1.75.11.141
>>946
それなら普通に売れたと思うよ
一世代前のゲームの互換性は切ったら(アカン)
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:10:19.62 発信元:126.14.207.96
もっと安くしないと売れないっしょ
3DSだってDS互換あっても値下げするまでは全然売れなかったし
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:14:51.99 発信元:111.86.141.69
PS2アーカイブスのラインナップが充実してVitaでできるようになったら喜んで買う
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:16:04.50 発信元:219.110.156.176
つったっていつまでもUMDとか変なディスク付けてるわけに
いかんだろ
どう考えても先が無い技術
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:26:09.77 発信元:49.96.19.209
何か前に良い評判聞いた気がしたからルナシルバースターストーリー買ってみたんだけど
序盤やった限り、戦闘オートだしムービーは某13さん並みの頻度で入ってくるし
実は微妙なのか…?
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:29:19.95 発信元:219.172.67.153
時代考えろよ
MDCDだぞ

FF4・5の時代
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 00:51:08.36 発信元:120.74.85.35
>>952
加えてPC版も販売してるよ。
http://la-mulana.com/jp/
ジャンプの挙動が少し特殊だけど、あとはいたってオーソドックスなつくり
なんだかんだ言いつつ、ゲームパッド買うくらいにはハマっている
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 01:07:55.61 発信元:126.14.207.96
LUNARはザ・シルバースターの方が良かった
シルバースターストーリーは改悪が酷い
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 01:13:31.18 発信元:49.251.216.81
次スレ立てるときがきたら関連スレとして下記スレをテンプレに加えておいてくださいな

【ゲーム】FPS総合inシベリア【урааа】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1357554736/
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 02:23:44.95 発信元:126.14.207.96
ティアクライス面白くなってきた
しかし女キャラが一杯で誰を入れるか悩むな
常に仲間全員女キャラにしてるわ
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 11:01:58.42 発信元:126.214.111.34
真かまいたち投げ売りされてるかと思ったら意外に高い
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 11:37:34.74 発信元:1.72.2.148
真おまいたちの夜
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 11:59:50.71 発信元:182.250.109.76
Night walker
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 18:47:58.77 発信元:126.45.107.38
ゲーム至上最高傑作ってなに?
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 18:48:58.02 発信元:59.141.148.53
マジレスすると人それぞれ
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 18:51:57.11 発信元:112.136.110.20
GE2の神機兵ってあれにGEBの主人公の能力引き継がせるとか有るのかな
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 18:53:35.74 発信元:219.172.67.153
真かまも導入段階で不愉快極まりなくて序盤で止めちゃってるな
なーーーんで普通の話が書けないのか

かま2・忌火起草といい、よっぽとライターは女性不信なんだろうなーって思う
中身がない3は論外として

忌の真相とかもうね・・・


468みたいなの別な会社作ってくんないかな
今のチュンじゃ無理
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 19:02:25.17 発信元:111.87.214.104
エイブ99とかエイブアゴーゴーってアーカイブスでてる?
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 19:04:10.57 発信元:1.79.13.57
>>968
オトモアイルーみたいに付いてきてくれるんじゃね?
って思ったけどNPCが多い&賢いGEじゃそこまで必要性を感じないから多分別の何かか
あと俺の4娘ちゃん隊長があんなゴツい訳がない

カルネージハートやACフォーミュラフロントみたいにAIをエディット出来るなら面白そう

あと新キャラのナナは露出大杉
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 19:08:17.66 発信元:1.78.34.147
>>971
NPCは個々のサブイベントがしっかり有るようだからそっちをこなせば強くなるけど
それまでは即戦力の神機兵の方が強いとかそういうのが有りそう
神機兵で引き継ぎとかがあるとすれば
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 19:55:40.64 発信元:1.77.93.66
久々に烈火ヘクハーやったら楽しいわ
ヘクハーや蒼炎新紋マニアとか弱キャラでも使えるからいいわ
ルナとかいくと趣味キャラ使えなくてつまらん
覚醒ってなんでマニアなくしたんだろう
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 20:39:56.87 発信元:126.162.96.111
さっぱりだ
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 20:41:41.96 発信元:126.126.14.18
VITAはGE2専用機としてほしいんだけど結構高いんだよないらねー昨日山盛りだし
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 20:53:27.66 発信元:121.108.6.101
規制orz

DmC買おうか悩んでる

買う人いるー?
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 21:57:59.53 発信元:1.79.9.106
大神買った

インストール長すぎワロタ
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:02:32.84 発信元:118.20.136.78
雰囲気ゲー好きだから大神は気になる、クリアするだけならどの位で終わる?知ってる人教えて
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:19:53.12 発信元:219.172.67.153
長いよ
びっくりするほど
20〜40時間くらい?

まさに雰囲気ゲーだから好きな人は最後まで楽しいんじゃ
アクションとしては戦闘飽きるんでその辺はご愛嬌
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:26:08.60 発信元:118.20.136.78
>>979
長えな!!、雰囲気ゲーはICOとかワンダ並みに割り切って欲しいものだ
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:34:35.59 発信元:219.172.67.153
アクション・謎解きがドヌルいゼルダってのがが一番イメージしやすいかも
演出はゲーム史上でも屈指なんじゃ
ストーリーも起承転結ガッチリしてて面白い


そんなわけで次スレ出来る人いたらよろしくー
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:38:25.65 発信元:49.251.216.81
スレ立て規制解除されてたからいけたわ

ゲーム総合inシベリア37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1358343463/
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:40:35.47 発信元:219.172.67.153
おつおつ
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:55:37.80 発信元:118.20.136.78
スレタたて乙

>>981wii版は途中までやったんだが間が空きすぎてストーリー忘れたんで知人にあげちゃったんだ
最速20時間かぁストーリーメモしながら再挑戦してみるかな
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 22:56:58.18 発信元:118.159.61.107
シベリアにゲームスレなんてあったのか
PS3買ってトロイ無双始めたよ
Blu-rayに感動したわ
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:03:42.00 発信元:126.129.95.41
大神といえば、ゲームをやっていすらいないのにこのCD買ってきちまった
http://www.youtube.com/watch?v=vfoCs08eHbY#t=1m20s
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:08:09.93 発信元:49.251.216.81
ちょ、PSストア新しくなってたのか

……しかしこのストア、かなり使いにくくなっているぞ!!!
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:25:22.68 発信元:114.48.44.234
>>976
そういえば体験版あったけど、まだやってなかった
あとでやってみよう
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:25:40.03 発信元:126.126.14.18
PS3ってゲームではそこまでブルーレイである必要ないよね
再生機として優秀だけど
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:27:15.05 発信元:111.86.141.75
チョコボの不思議なダンジョンをやってるけどこれ地味に敵の設定が怖いな
もっとシリアスなゲームに出ていてもおかしくなさそう
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:34:38.91 発信元:126.122.115.14
PS3で映画「世界侵略ロサンゼルス決戦」借りて見ようとしたらビデオじゃなくてゲームの所にこの映画のディスクが表示されていたから、あれ?とおもって○ボタン押したらなぜかカスタムテーマ手に入った
他の映画ではこんなのはなかったんだけどもちょっと嬉しかった
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/16(水) 23:35:09.12 発信元:114.48.44.234
>>989
圧縮技術の進歩とゲームエンジンの進歩が想像以上だったからな
無圧縮とか高解像度のムービーでもなければ容量フルで使い切ることもないし
スカイリムの容量3GBは笑った
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 00:48:33.03 発信元:126.130.139.100
つい最近買ったけど大神がゼルダみたいって意味がよくわかった
アクションも敵をどう倒すかを考えるのが重要だったりゼルダっぽい
雰囲気ゲーだから人を選ぶけどストーリーいいし楽しいわ
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 01:17:49.37 発信元:118.152.2.33
GE2のナナで萌え豚大喜び(書込もブースト)だけど
紙機兵の設定共々、俺的にかなり寒いデザインなんだが

>>948
糞どもがプログラムベースで解析しつつある3DS
糞どもが機材を盗むVITA
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 01:28:02.73 発信元:27.82.85.220
>>976
買う
体験版やった限りはぬるいプレーヤーの俺にはガチャプレイでもそこそこスタイリッシュにできるから気持ちよかったしね

名倉はそこまで好きじゃないけどさ(´・ω・`)
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 02:41:41.32 発信元:121.105.103.7
ブルーレイの大容量はBGMをあまり圧縮せずに沢山入れられるって利点もあったり…
ガストがアトリエに過去作品の曲を1500曲くらい入れたりしてたw
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 02:48:32.95 発信元:126.14.207.96
アーランドシリーズは神ゲーだったな
998アンソロ:2013/01/17(木) 07:01:09.33 発信元:1.79.13.57
埋めようか

>>994
ナナのあのデザインはモバマスと言った方がしっくり来る、と感じた
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 07:05:38.09 発信元:182.249.241.52
大神買ったけど友人に勧められたぎゃるがんが面白すぎて積んでる
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 07:06:35.97 発信元:219.172.67.153
1000なら据え置きでメガテン
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://toro.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: