問答無用でレス代行135 シベリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね
文脈から「密教」を含んだ宗派を指向のご様子と感じましたが、アナタさえ
その気で寺の催し等々に参加し、時間を掛けてジックリ選べば、得度くらい
までならそんな難しくは無いと思います。
ただ、密教的な「修法」となってくると、どうしても加行や灌頂が済んでないと
伝授が受けられないので前に進めません。(でも、これとて師僧の管理下で
あれば許される場合もあります。ですから要はご本人の意欲次第かと・・)

或いは「修験」ですと仕事をやりながらが基本ですので、修験に触れてみる
のも宜しいかと思いますが・・・

お寺の住職の人柄はその近所で聞けば凡そ判りますし、より確認したいなら、
ご奉仕として時々のお休みにでも庭掃除にでも行けば判ってきます。
また、そのようにして宗派やお寺や信仰に関する話を聞く機会を得るのも
一つの方法かと・・。
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/06(木) 08:48:33.19 発信元:49.96.40.151
>206まで代行済んどります!

これにてノシ