精神科に入院してた時のことを書く

このエントリーをはてなブックマークに追加
631:2012/11/04(日) 17:49:52.60 発信元:116.82.84.189

>>62
居ません。連絡先は教えなかったので。
入院中に1番関わって悩まされた患者との事を次に書きたいと思っているので、良かったら見てください。

>>59
クワイエットルームにようこそ少し調べさせてもらいました。
あらすじだけで共感できるところがもうありました。
映画化もされてるんですね!
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/04(日) 17:52:24.55 発信元:111.191.47.76
長々と作り話ご苦労さん。

このへんでやめとこうね。
651:2012/11/04(日) 17:54:14.95 発信元:116.82.84.189

入院中1人の女性とよく話すようになりました。
よく話すというかなつかれた感じなんですが。
その女性は解離性障害でした。
高齢出産で生まれた彼女は学生時代から母親をバカにされ、弁当が古臭いという理由でいじめられ人前でもご飯が食べれなくなってしまったそうです。
661:2012/11/04(日) 18:00:42.64 発信元:116.82.84.189

最初はかわいそうだと本当に思い真剣に話を聞き慰めていました。
ぬいぐるみを抱いていて幼い印象だったのですが年上で驚いたを覚えてます。
だんだん私をカウンセラーかのように頼ってきてそれでも我慢して聞いていました。
1がいるならご飯一口食べる。
1が居ないと診察したくない。など依存されていました。
671:2012/11/04(日) 18:07:01.12 発信元:116.82.84.189

連絡先を教えてくれ、一緒にディズニーランドに行こうなど言われのらりくらりかわしていたのですが、ある日彼女から退院しないでね。一緒にここに居よう、と。
極め付けに面会に来る旦那の友達を紹介してほしいなんて言ってきたのです。
意味がわからない。
そこから看護師に全部話して接触禁止にしてもらいました。
681:2012/11/04(日) 18:13:16.31 発信元:116.82.84.189

それでも聞かないのが精神科。
個室に移してもらったら彼女も個室にして同じフロアになりました。
病院も個室は儲かるので断らないんですかね。
思い切りドアを叩かれたり看護師に接触禁止されたのを怒って顔つきが変わり睨むようになりました。
解離性障害ってこうゆうことなんだと分かりました。
おかげで私は入院中ノックが怖くなりましたw

1人語りで申し訳ないですが患者と仲良くなりすぎるのは良くないと思いました。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/04(日) 18:22:00.51 発信元:60.239.247.219
看護師は男ですか?キチガイ相手だからセクハラとかできます?
701:2012/11/04(日) 18:26:36.49 発信元:116.82.84.189

>>69
男の看護師さんに背中をさすってくれとお願いしたら出来ないので女の看護師さんが来ました。
さすってくれた男の看護師さんも居ましたがおじさんの看護師は頑なに出来ないと言ってました。セクハラと言い出す奴がやっぱ居るみたいです。
看護師さんの他に看護師の助手?みたいな人も居るのですがなぜか患者の体にさわれないそうです。
711:2012/11/04(日) 19:26:26.59 発信元:116.82.84.189

精神科に長く入院して退院許可が出ても帰る場所が無いから入院してる人もいました。
家族の助けって大事ですね。
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/04(日) 19:58:10.55 発信元:126.15.182.167
>>1
大変だったねぇ。
73 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(4+0:30) 【東電 70.6 %】 ◆jPpg5.obl6 :2012/11/04(日) 21:21:39.23 発信元:126.27.22.68
>>1はどんな症状だったの?
言いづらかったら言わなくてもいいけどね
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 08:53:40.09 発信元:182.249.154.68
三回入院してるけど、>>1みたいに病院選びミスったら終わりだし、入院先が良くても合わない患者が一人でも入ってきたら一気にキツくなるし
結局、運とかタイミングの世界なんだよなー。それさえ合えば割と楽しいよ。ダメな大人が沢山いてw
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 14:23:52.08 発信元:60.239.247.219
実際入院してみたら想像を絶する出来事だらけなんだろうな..
でも興味あるなww
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 14:25:35.78 発信元:1.78.35.133
>>1
糞スレ立ててんじゃねーよ
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 14:26:16.34 発信元:1.78.35.133
>>1
削除依頼出しとけよ
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 14:27:00.93 発信元:1.78.35.133
>>1責任取って削除依頼出すか
1000まで埋めろよハゲ
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 14:27:10.68 発信元:223.133.155.122
精神科>心療内科
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 14:27:41.39 発信元:1.78.35.133
   ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
  ミ,, ´∀`彡  <  みんなで守ろう  >   ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃       ☆ シベリア の お約束 ☆       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・シベリア超速報はアクセス規制中でも書き込める板です。
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
 老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。
・スレッドの重複・乱立は厳禁です!
・スレッドを立てる前には、必ず検索をして重複させないように確認をお願いします。
※検索はスレッド一覧からWinIEは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でどうぞ。
・「ここって、どういう板ですか?」等の質問スレッドは禁止です。
 板自体に関する話題は、「シベリア観光案内所」や「シベリア村役場」(自治スレ)をご利用ください。
・スレ立て練習、実験は禁止です。「厨房!板」でお願いします。
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
・規制関連、種々のテスト・雑談スレは、専用のものが用意してありますので重複させないようにお願いします。
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 15:02:34.23 発信元:210.169.95.3
>>38
そういう思考じゃないから入院してんじゃん!
「あたしなら」なんて糞言葉いらないんだよ
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 15:04:31.43 発信元:118.13.175.99
>>80
お役所仕事、ごくろーさん
831:2012/11/05(月) 15:56:54.55 発信元:116.82.84.189

こんにちわ。
スレ放置すみません。

>>73
1に書いてある症状ですが、辛くて喚いたりしてひどかったと思います…

>>74
病院選びって難しいですよね…
人それぞれ合うあわないがあるし。
入院したら保護者がOKださないとなかなか出れないですもんね。


今、クワイエットルームにようこそを読んでいるんですがみなさんにも読んでほしい位おもしろいです。
小説を教えてくれた>>47さんありがとうございます。
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 18:44:37.86 発信元:210.135.100.132
急性期の精神科勤務だが>>18だけ納得出来ない。
任意入院での保護室(隔離環境)使用は一筆書かないと使えなくて無理矢理入れると人権問題になるぞ。
851:2012/11/05(月) 20:50:14.43 発信元:116.82.84.189

>>84

おかしいですよね。
でも旦那に電話でokだしたそうです…
それで入りました(;_;)
民間の医療機関?みたいなところに看護師にPHS借りて電話しまくりました。

あそこはトラウマLevelです!
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 21:08:41.13 発信元:182.249.141.149
俺がいた所は放課後の学校みたいな雰囲気だった。特に何をやるわけでもなくダラダラ友達と喋ってるあの感じ。喋るしかやることがないから
友達は普通にできるし、社交性があったり顔が良かったりすれば恋人もできる。そこら辺は一般社会と変わらないよね。一般社会と違うのは
リスカやODがごく当たり前の行為だってこと。薬を何百錠飲んでICUに運ばれたとか、完全に笑い話でしかない。リスカ跡も見慣れて、今じゃ何とも思わん。
ボーダーのシャツ着てるんじゃないかって勢いでリスカの跡がある女の子とかザラにいるし。リスカより血抜きとか首吊りの方がヤバい。
リスカは生きてることを確認するためにやるんだけど、血を抜いたり首吊ったりすると、当たり前だけどマジで死ぬから。そーゆーのが趣味の人もいるんだよね。癖になるんだってさ。
友達が、ペットボトルに血が溜まってくのを見てると落ち着く、なんて話をし出した時は何て言ったらいいか分からなかった。
看護師は機械的に働いてる人が多いね。こっちが要望出さなきゃ何もしてくれないっつーか。特に若い人。発作が起きて号泣してる人がいても基本放置プレイ。
離職率高いし、キチガイの相手すんのは
大変なんだろうなーと思う。ベテランの人は頼りになるんだけどね。ベテランは腰の座り方が違うっていうか
意識を持って働いてる人が多い。精神科の需要が急増したって世の中の流れが関係してんのかもしれないね。ケースワーカーは常に忙しそうにしてて
あんまり話せる雰囲気じゃなかった。ちょっと不安定になった位なら友達同士で助け合って済ませる。つか、友達の方が頼りになったりする。
性欲処理はペッティングくらいだった。強い薬飲んでると性欲が失せるんだけど、人の体に触れてると落ち着くからさ。究極の安定剤。
セックスしようとして勃たなかった時は落ち込んだわ。

>>75
いきなり裸になってテーブルの上で踊り出す人とかいるよw >>1も書いてる解離性の人。解離性ってのは平たく言えば二重人格のことね。
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 21:09:26.43 発信元:182.249.141.149
入院のプロセスとしては保護入院と任意入院がある。前者は緊急性があるって判断されたケースで、ODして救急車で運ばれたーだとか
家で暴れて警察呼ばれて、そのまんま精神病院に来ましたーなんての。保護者の同意がないと退院できないってのがこれ。
家の窓ガラス全部割って、ありとあらゆる電化製品を金属バットで叩き壊したーなんて壮絶なことした人もいたな。
任意入院は文字通り自分から望んで入ること。どっちもまず閉鎖病棟に入って、症状が落ち着いたら開放に移って、作業療法や
短時間の外出なんかで社会性を取り戻してから退院に至る。めちゃくちゃテンパった人は、そーゆー人がいると他の患者に悪影響を及ぼすから、保護室からスタート。
保護室は>>1が書いてるみたいに刑務所の独房的な場所。注射打たれてから手足と腰を拘束されることが多い。みんな拘束を外そうとベッドの上でもがいて
ガンガン音立てるんだけど、その音は閉鎖病棟の日常になってる。廊下から聞こえるんだよね、ガンガンいう音が。最初は何だか分からなかった。
休養入院で開放から入る人もいる。精神的に落ち込んでて、二週間くらいの時間が作れる人はシェルター的に病院を利用すんのもありだと思う。普通の学生とか社会人も結構多いよ。
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 21:10:33.13 発信元:182.249.141.149
閉鎖病棟って聞くと刑務所に近いようなイメージがあるかもしれないけど、入院してみると閉鎖の方が居心地が良かったりするんだよね。
人間関係が密っていうか。みんなでお菓子つまみながらゲームやったりさ。普段作りにくい年の離れた友達もできたりする。
逃げ場が無い分、気の合わない人が入ってくると最悪なんだけどね。同性なら看護師が見てないとこでボコれても、異性だとそれができなくてキツい。
一日中泣き言垂れてる人が入ってきた時は、ただでさえおかしい頭が更に狂うかと思った。声がフロア中に響くんだよね。
そういう意味でipodは必須アイテム。暇つぶしになるし、耳栓代わりになるから。
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 21:11:07.26 発信元:182.249.141.149
入院の期間は普通は三ヶ月までなんだけど、10年選手も多かった。そういう人は大抵生活保護で食ってる。実家が金持ちなのは、ほんの一握りの幸運なケース。
生保って2chだと30万とか貰えるなんて言われてるけど、自治体によって差はあるにしろ、現実はその半分以下なんだよね。入院費とタバコ代で殆ど消える。
扶養家族がいても、とても30万なんて貰えねーんじゃねーかな。まー、制度についちゃあまり詳しくないから、識者の人、訂正よろ。
タバコが贅沢だって言う人は、もーちょっと民主主義の何たるかについて勉強してほしい。タバコくらいしか楽しみがない人も世の中にはいるんだよ。
そんな人から唯一の楽しみを奪うなんて酷な話じゃない?
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 21:16:10.79 発信元:182.249.141.149
俺の入院歴は三回で、期間は計一年くらい。そんなんじゃ病院内では初心者なんだけどさ、それを踏まえて質問があれば受け付けるよ。答えられる範囲で答える。
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 23:31:54.40 発信元:116.82.84.189
>>87

まさにそんなかんじでした!
92愚民(;ω;) ◆rjD3pU4Au2 :2012/11/06(火) 18:25:01.20 発信元:182.249.241.116
>>83
ウシシ…自分のお勧めした本を喜んでいただけると、嬉しいもんですな…ヨカッタ。

まさかこんなに激しい事はあるめぇ。と、思って読んでいたのですが、このスレみてたら、ね…

さらっと読めるんですが意外と“残る”そんな小説でした。
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 11:57:03.74 発信元:60.239.247.219
1はもういないのか?色々語ってくれれいぇ
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 13:49:51.47 発信元:210.135.100.132
>>1じゃないけど精神科の怖い話を一つしてやろう。

私が働いてる病院にはおじいちゃんが居る、PHSを逆さに持って「なんだ?聞こえねーぞ?」とか言う位ボケてるけど、当院の名誉院長です。
ハッキリ言って周りからは引退してくれって目で見られてるけど、実績があるから誰も何も言えない。

そんなおじいちゃんの元に新しい患者さんがやって来ました。
病名は統合失調症、四十代後半の威勢が良いおじさんって感じの人。
Sだからやっぱり良く分からない発言はあるけど、江戸っ子気質ながらも人当たりは良くて好感の持てる患者さんでした。

ある日その患者さんが、ちょっとした他患とのトラブルで保護室対応となりました。
保護室に初めて入った患者さんは納得がいかないようでドアを蹴るわ蹴るわ。
そこでおじいちゃんが登場、ドア蹴りの音を少し離れたナースステーションから聞いて「おー、やってんなー、筋注(鎮静作用のある注射、すげー効く)いっとくかー」。
担当医だしましてや名誉院長の指示、夕薬も飲んでついさっき不穏時の薬まで飲んでるのでそこまでする必要無いんじゃないかと思っても誰も止めず、男性スタッフ三人がかりで抑え込んで筋注をうつ。
しばらくしておとなしくなり、筋注後鎮静次第VDS(夜のお薬)服用との指示でしたので、服薬を促す、またこの量が凄まじく多かった。

そして夜勤が終わり日勤帯になると、そこには静かに眠る患者さんの姿が。
とここまでは良かったのですが、患者さんが起きない、午後になっても次の夜勤帯になっても起きない。
結局更に次の夜勤帯の人が来る辺りでやっと覚醒が確認されるも、目の焦点が合わず疎通が取れない状態。
そこから更に二日間似たような状態が続き、話せるまでには回復したのですが、もうあんた誰?って位人が変わってる。
多弁多足の過干渉気味だった江戸っ子気質が、ほとんど喋らずボーッとしてるだけの人形状態。
まだお薬残ってるのかな?と思ってしばらく経過観察しましたが、結局そこから三ヶ月たち、ボーッとお人形さんみたいな目をして退院していきました。
退院後に病棟の看護師長が一言「先生完全に壊しちゃったねー」。

ほんと精神科って怖い所ですよ。
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 22:59:22.59 発信元:1.79.23.195
>>53みたいなとこが普通だと思ってたけどこのスレ凄いなぁ
作業療法とストレス発散と服薬の大事さを座学で沢山教わったし
それ聞いて超真面目に取り組んでるから周りの基地(行動理由分かるけどね;)
まさか、こういうとこって特定されるレベルなん?泣
酷いところはなくなってしまえばいいのに
ちゃんと座学やってくれるとこだけ残ればいいのに
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/11(日) 06:45:14.71 発信元:112.136.6.15
>>26
頑張ろうは禁句
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/11(日) 18:10:12.86 発信元:202.229.176.53
>>1
糞スレ立ててんじゃねーよ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/11(日) 18:11:23.35 発信元:202.229.177.16
>>1
削除依頼出しとけよ
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/11(日) 18:12:24.49 発信元:202.229.177.2
>>1責任取って削除依頼出すか
1000まで埋めろよハゲ
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/11(日) 18:13:01.49 発信元:206.223.150.45
   ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
  ミ,, ´∀`彡  <  みんなで守ろう  >   ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃       ☆ シベリア の お約束 ☆       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・シベリア超速報はアクセス規制中でも書き込める板です。
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
 老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。
・スレッドの重複・乱立は厳禁です!
・スレッドを立てる前には、必ず検索をして重複させないように確認をお願いします。
※検索はスレッド一覧からWinIEは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でどうぞ。
・「ここって、どういう板ですか?」等の質問スレッドは禁止です。
 板自体に関する話題は、「シベリア観光案内所」や「シベリア村役場」(自治スレ)をご利用ください。
・スレ立て練習、実験は禁止です。「厨房!板」でお願いします。
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
・規制関連、種々のテスト・雑談スレは、専用のものが用意してありますので重複させないようにお願いします。
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/13(火) 22:27:05.55 発信元:202.229.176.14
>>92
クワイエットルームにようこそは、私も読んだけど
実際の閉鎖病棟とは、違うと感じたよ。
病院によって違うからね。
102愚民(;ω;) ◆rjD3pU4Au2 :2012/11/13(火) 23:21:30.79 発信元:182.249.241.112
>>101
病院によって違う、ということは(小説が)殆ど創作、というわけではないのかしら
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/14(水) 19:07:27.16 発信元:116.82.84.189
クワイエットルームにようこその映画を見たけど小説から入るとなんだかなぁ…な映画でした。

今の精神科はすごいですよ。
老若男女に関わらず怖いが第一印象な所。
104愚民(;ω;) ◆rjD3pU4Au2 :2012/11/14(水) 19:46:08.49 発信元:182.249.241.88
>>103
コモノくん?が気に食わないです。
イメージちがうだろと。
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/14(水) 22:33:56.45 発信元:124.146.174.168
>>102
こんばんは。
レスありがとう。
クワイエットルームにようこそは、小説として読むのは、面白い。
映画は、観てないからわからないけど
創作なのかな?
病院によって違うから
クワイエットルームにようこそのような病院もあるのかなと思った。
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/15(木) 22:24:41.16 発信元:116.82.84.189
>>104コモノくんは太ってないとですよね!
107愚民(;ω;) ◆rjD3pU4Au2 :2012/11/15(木) 23:24:37.27 発信元:182.249.241.74
>>105ナルホド…。あながち創作ばかりでない、やはり取材をちゃんとして小説書いているんでしょうね。
この小説が何か響くということは、ワタシも病んでいるでしょうかね…w

>>106いくらマユゲ繋げてもねえ…もっと「キモい」感じがほしいですよ。でも、監督て松尾スズキですよね…何ゆえ…
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/17(土) 22:56:26.77 発信元:202.229.176.47
>>107
こんばんは。
レスありがとう。
クワイエットルームにようこそは、病気じゃない人が、読んでも、大丈夫な小説だと思う。私の入院した閉鎖病棟とは、違うと思った。
それが、言いたかっただけです。
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/24(土) 07:43:42.18 発信元:49.243.229.74
「洗脳」のテレビを見て、「まさしく自分の入院していた精神病院だ」と思った。
「静養室、保護室」は、洗脳で言うところの感覚遮断だった。
閉鎖病棟も、狭い病室に泣き叫ぶ患者、念仏を唱える患者、無気力に寝そべっている患者、
ぐるぐる同じところを歩き回る患者、一種、異様な雰囲気で、そこに24時間365日、無期限に閉じ込められていると
自分が正常なのか異常なのかも分からなくなってくる。
とにかく、職員の言うことには絶対服従だった。
40人近くの患者をたった2、3人の職員で見張るので、密告者などは必需品で、
密告をしている患者などは、多少の不正は大目に見てもらえるのが常識だった。
それでも、玄関には日本医療機能評価機構の優秀表彰状が張られていた。
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/26(月) 20:02:42.78 発信元:116.82.84.189
>>107カッコウの巣の上でみたいですね…
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/26(月) 20:04:07.86 発信元:116.82.84.189
間違えました。>>109でした。
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね
1週間だけ入院してすぐ退院した
保護室は恐ろしかったわー
あんなとこ入院するなら死んだほうがまし