バイクショップ「シベリア」3号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
ようこそバイクショップ シベリアへ
当店では主に日本製のバイクの販売、整備、カスタムを行なっております。
カスタムはSSから空冷Zなどからチョッパーやトラッカーなどまで多岐に渡っておこなっております。
新車見積もり、整備見積もりなど何でも気軽にご相談ください。


なお旧車會、珍走団などはお断りしていますのであしからず。

【Wanted!!】当店ではバイクが好きなスタッフを随時募集しています!!
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/15(金) 12:03:59.40 発信元:206.223.150.45
うるさい違法改造騒音マフラーバイク車通報の仕方まとめ
http://sizuka246.blog112.fc2.com/
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/15(金) 12:18:06.69 発信元:126.203.3.64
前スレ>>980さん乙です。
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/15(金) 12:22:14.19 発信元:1.79.10.110
>>1

そして>>2にはこれを
       ___
       /孕/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /孕/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @ヨ@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/18(月) 09:34:43.13 発信元:183.74.200.114
そして、週末は出動できず。
この時期だからバッテリは平気だろうけど、つまんないのよ。
埋立地でも走ろうかと思ったんだけど、路面が乾かないと汚れるからさ。。。
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/19(火) 10:12:15.74 発信元:182.249.241.42
梅雨か はぁ
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/19(火) 12:46:11.83 発信元:1.78.33.16
台風が連チャンでくるみたいだな
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/19(火) 18:24:25.36 発信元:183.74.200.32
カバーかけると雨には強いけど、風に弱くて、こんな日はどうしたらいいんだか
あぁっ、北風と太陽かよっ!
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/20(水) 09:23:05.50 発信元:126.163.32.103
ショボいガレージだとトタン屋根じゃん
台風来るじゃん
屋根もってかれるじゃん
水浸しじゃん
下手したら傷もつくじゃん
そのくせガレージ使用料の請求くるじゃん
なにこれ死にたい
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/20(水) 20:40:57.49 発信元:183.74.197.152
夕べの台風、風が強くて心配だったんだけど
なんとか転がらずに済んだ。

11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/20(水) 22:51:47.06 発信元:206.223.150.45
強い風でバタバタするとカバーが傷むので凹む・・・
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/21(木) 12:35:13.94 発信元:182.249.241.93
あめー 仕事中に自分のバイクチラ見して改造プラン考えるのがストレス解消になるのに

ブレンボ4ポッド意外に安いのね エリミ125にぶち込むかー
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/21(木) 19:38:22.60 発信元:1.78.9.154
下駄代わりにAPE乗ってたときディスク化考えたんだけど
その予算でFTRに買い替え出来んじゃね?って思ってやめた。
で、CBのボアアップ考えたんだけど、その予算に色つけたらCBRに買い替え出来んじゃね?って思ってそのまま。
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/22(金) 12:22:01.22 発信元:182.249.241.80
>>13
目覚めた 俺本命のバイク買わなアカンのやった!
ただの通勤マシーンにブレンボなんていらんのや!

でもまだ心から欲しいバイクがない
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/22(金) 12:47:30.82 発信元:1.78.9.154
おいらも本命がない感じだし、暫くはマッタリCBライフだよ。
重心の低いネイキッドの直列二気筒250。。。
CB250TとかGX250みたいのが欲しいんだ。
期待薄だけどねぇ。
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/22(金) 17:48:56.70 発信元:182.249.241.104
ホンダのナイトホーク250なんてどうなの?

17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/22(金) 18:13:54.00 発信元:1.78.15.201
>>16
ナイトホークも好きだわ。
パワーは物足りないけど、現行で売ってりゃ欲しいよ。
絶版車を整備して乗り回すには、時間も技術も足りないから。。。
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/22(金) 21:54:35.75 発信元:206.223.150.45
本命って双六のアガリバイクと言われる奴か。
試乗してW650の音とか振動が凄く気に入ったんだけど最後のバイクと決めて乗るにはまだ早い。
知り合いから借りたFJ1200も取り回しは重かったけど走り出すと快適だったんだよなあ。あのカウルの恩恵はデカイ。
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/24(日) 13:12:52.25 発信元:180.5.183.119
本命はVツインリッタースポーツ車

それまでにガレージ借りて金溜めないと…。
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/24(日) 18:09:23.01 発信元:1.78.15.201
大型Vツインかぁ。
置場があれば大型に乗ってみたいよなぁ。
ウチの庭ではムリww
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/25(月) 23:04:57.09 発信元:182.249.241.40
ステダンにハンドルにライトカウルをポチッとな

明日が楽しみだ
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 22:42:34.53 発信元:182.249.241.5
うーむ やはりポン付けは無理かー
時間かかりそうだ
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 08:00:11.54 発信元:118.1.227.252
>>15
俺漏れも
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 08:43:47.10 発信元:1.78.15.201
単発でも25psあれば話になるんだけど、現行のCB、FTRは16psだからなぁ。。。
VTRやCBRはマッタリ散歩用ってバイクじゃないし。
かといって、400もイイのが無いんだよなぁ。
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 09:54:49.27 発信元:143.90.101.59
走りたい・・・
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 12:22:38.10 発信元:126.159.72.208
>>25
なんか切実だなw

・・・俺もだ。
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 17:03:20.30 発信元:182.249.241.1
むしろ走ってばかりで掃除やらなんやら本当にやらなければいけない事から逃げ回ってる。
ダメだ俺
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 17:57:34.19 発信元:1.78.15.201
やるべきことは、やってない。
でも、走ってない。
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/28(木) 17:40:23.11 発信元:1.78.15.201
土日は天気がもちそう@関東
仕事の宿題が出なかったら走る。。。
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/28(木) 22:39:52.09 発信元:182.249.241.48
あー早く改造りたい もっとかっこよくしてやりたい
パーツは揃ったのになー

>>29
走れる事を関西から祈ってるぞ!モヤモヤを振りきるんだ!
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/02(月) 12:17:27.42 発信元:143.90.101.59
走る暇ないのに買い換えてしまったw

こんな俺をどうしかしてくれw
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/02(月) 16:58:14.79 発信元:1.78.6.20
>>31
走りたいときに走れる自由を手に入れただけ。
なんにも悪くないんだよ。
ろくに着てない服や履いてない靴もあるでしょ。
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/04(水) 20:39:19.57 発信元:1.78.6.20
ホンダからパラツインの250出ないかなぁ
できたらキャブで
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/05(木) 01:34:46.79 発信元:182.249.242.23
ホンダの250で2気筒はあの名作V型エンジンがあるかぎり難しいだろうね

35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/05(木) 08:49:43.46 発信元:143.90.101.59
>>32
ありがとう
自分の乗れるペースで走ることにする
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/05(木) 08:58:46.98 発信元:1.78.6.20
合理性から考えりゃVツインの方がいいんだろうけど
カッコよさはパラだと思うんだ。
空冷の直列二気筒。。。
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/05(木) 21:12:48.45 発信元:116.254.85.184
>>34
あれは最高のエンジンだよな。
あれを越す250エンジンは今後も出ないと思う。
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/05(木) 22:38:45.88 発信元:206.223.150.45
余程優秀だったのかいろんなもんに使ったよなあのVTエンジン。
が、俺はGPX系エンジンの方が好き。これも使い回されているね。
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/06(金) 07:02:02.14 発信元:1.78.11.200
俺はヤマハXS系統のエンジンが好きなんだよなぁ。
ホンダのVは乗るといいエンジンだって思うんだけど見た目が野暮で。
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/07(土) 06:42:43.01 発信元:116.254.85.184
確かに見た目と音は目も当てられないがなw
あと、メンテナンス性もあんまり良くはないな。その分、耐久性がものすごいけど。
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/08(日) 07:48:27.54 発信元:206.223.150.45
VT系はバイク便のイメージが強過ぎだな。
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/08(日) 11:56:23.12 発信元:182.249.242.26
VTZ が決定付けたな まぁプロに選ばれるほど全てでバランスのとれたエンジンだと言うことか
ホンダは個人的に好みではないのだが製品が素晴らしいのは認めざるを得ない

43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/08(日) 19:10:23.64 発信元:1.78.41.6
ホンダで250MTならVTR一択なのは理解してるんだが、
あの野暮なマシンに乗るのは勇気というか踏ん切りというか。。。
いい歳してカッコを気にする自分に抗えない。
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/09(月) 10:05:30.03 発信元:206.223.150.45
ゼルビスがツインじゃなくマルチだったらなあ。
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/09(月) 18:56:32.11 発信元:182.249.240.33
ああ…セローからの乗り換えでXT660zかF800GSで悩むぜぇ…
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/09(月) 19:05:48.08 発信元:117.55.65.129
RMX250のフルパワー仕様にしようぜ?
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/09(月) 23:06:58.94 発信元:182.249.242.16
いやここは俺にまかせてくれ
KLX 650で決まり な?
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 09:45:20.03 発信元:182.249.241.77
ホンダ党のオイラが鈴菌に感染してまった・・・ 
 
コレかっけぇよ
頼むから市販車販売してくれスズキさーん 
http://www.geocities.jp/acri11/GSTRIDER.html
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 12:16:21.38 発信元:126.162.138.31
なんでもレーシーにすればいいってもんじゃないだろう・・・
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 14:47:08.13 発信元:182.249.241.77
まぁ、 
そうなんだけどジーストライダーみたいのが 
あっても良いと思う今日この頃
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 14:56:22.96 発信元:143.90.101.59
俺は結構好きだよ
でも、ジジイになってからでいいかな

それまでに出してくれればいい
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 17:00:06.71 発信元:206.223.150.45
これはエンジンのベースがスカブ650だったよな。B‐KINGが発表されてスズキが発売する前に自分で造っちゃった人が居たようにこれも誰か自作しないかな。
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 18:50:26.01 発信元:1.78.29.57
ごめん、オレ的には無理。
ジェット機みたいなのがサマになるほど若くないよ。。。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/11(水) 06:31:45.01 発信元:182.249.241.71
自作で単車造れちゃうのがスゴイ
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/11(水) 08:18:14.37 発信元:1.79.10.240
ゼロから作るのはすごいね。
昔はバイクのつくりがシンプルだったからニコイチとか見かけたけど。
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/13(金) 22:31:40.48 発信元:182.249.242.16
YBR 125のオフ仕様がサブサブ機として欲しい。
と思ったが、俺のメイン機はKSR 2でサブ機はエリミ125だった。

高速乗れるやつ買わないとな。
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/14(土) 22:52:18.38 発信元:182.249.241.98
>>56


       イィヤッホォォオオゥオウーーーーーーーーーーー!!?
 *     +    巛 ヽ?
            〒 !   +    。     +    。     *    。?
      +    。  |  |?
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *?
       ∧_∧ / /?
      (´∀` / / +  ./ 》〉   。     +    。   *    。?
      ,-     f   ? | | ∧_∧?
      / ュヘ    | *  ヽ ヽ ´∀`)_    。     。?
     〈_} )   |      ヽ    _ヽ          〉?
        /    ! +    。.|  ({__〉 +      ○ノ?
       ./  ,ヘ  |       |   |         <ヽ |?
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ,ヘ \ || |||ガタン i!i/, |i!ii ガタン?
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/15(日) 21:11:50.18 発信元:182.249.242.7
>>57
したいyo !
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/16(月) 10:06:35.65 発信元:1.78.26.109
シングルの250は高速乗るのに無理があるからなあ。
現実的にはツイン250かシングル400でギリギリ、できたらマルチの400以上。
125のセカンドマシンと2台持ちってのは現実的だね。
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/17(火) 18:34:21.61 発信元:143.90.101.59
3連休の内一日だけ何とか乗れたわ
まだ慣らし運転中だけどすごく嬉しい

14Rちゃんチュッチュ
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/17(火) 19:04:23.50 発信元:126.214.118.24
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/17(火) 21:47:09.05 発信元:206.223.150.45
豪雨が終わったと思ったら猛暑だよ・・・。
乗る気になんねえ。
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/17(火) 22:37:25.29 発信元:182.249.241.110
気持ちはわかるざます
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/18(水) 08:09:07.25 発信元:1.78.31.55
梅雨と真夏が一番つらい。。。
真冬はプロテクターが苦にならないだけマシ。
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/18(水) 21:56:18.32 発信元:116.254.85.184
>>64
真冬だとタイヤのグリップが酷いことになるじゃないかorz
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/19(木) 07:49:18.51 発信元:182.249.241.116
真冬の雨も嫌だな日照時間も短いし
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/20(金) 08:07:57.75 発信元:1.78.31.55
>>65
うちの方、あんまり凍結しないから雨や雪の後でなきゃ大丈夫。

GSRだっけ?スズキの新しいの。
やたら、トンがったデザインでスペックはマッタリ。
NinjaとかCBRにぶつけてるのかな?
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/20(金) 12:18:41.49 発信元:182.249.242.16

250DOHC 4シリンダーの時代は終わったのかの
アメリカ人からしたら腕時計並みの精密機械に見えるらしいな
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/21(土) 18:07:36.16 発信元:206.223.150.45
あのクラスでの高性能化を追求する時代は終わったんだろ。
GSR250は四気筒じゃないのがね・・・
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 11:41:41.62 発信元:143.90.100.10
教習所で大型取れるようになったから高性能中型は出てこないだろうな・・・

セカンドでRZ125とか欲しいわ
ま、1台でも乗れてないのに2台も無理だわなw
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 19:29:08.38 発信元:116.254.85.184
XLR125Rのエンジンが逝った・・・
カムシャフトにカバーが焼き付いてしまっていた・・・

どうやら、オーバーヒートによるものらしいけど・・・
長距離林道ツーリングが祟ったかもしれない・・・
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/24(火) 08:37:33.93 発信元:49.98.9.147
歳とったらエンジンが焼き付くほど回せなくなった。
頻繁に休憩するからオーバーヒートとか無縁だわ。

車体も長持ち、事故も無縁で万々歳なんだが
回せない自分、倒しこめない自分が情けない。。。。
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/25(水) 10:28:04.17 発信元:182.249.241.86
お手本のようなライダーですね 
(゚ω゚)
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/27(金) 08:16:48.21 発信元:1.78.30.36
あー、あと一日がんばればバイク乗れる。
なんの予定も立ててないから、下町食べ歩きツーリングか
埋め立て地散歩ツーリングだな。

子供が夏休みになったから注意して走らんと。
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/27(金) 11:32:22.99 発信元:126.163.32.246
教習所のシミュレータ並の速度で飛び出すお子様を見たことないよ 短距離ならボルトに勝てるレベルじゃないかあれ
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/29(日) 22:18:33.20 発信元:182.249.242.6
アヅイ メッシュ鮭買わなきゃ
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/30(月) 07:35:41.55 発信元:117.55.68.23
ホンダのメッシュプロテクター、気に入ってる。
もう少しポケット付いてると便利だけどなぁ。

結局、埋立て地で飛行機見物ミニツーだったわ。
白バイに声かけられて
「安全運転ですね。これからもその調子で気を付けて走ってください。」
とか。。。
250シングルじゃ飛ばせないだけなんですが。
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/30(月) 18:05:05.54 発信元:143.90.100.10
メッシュジャケット着ても暑い・・・
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/31(火) 11:20:38.85 発信元:117.55.68.181
そうは言ってもTシャツ、短パンとかありえないし。
さらにサンダル、現場ヘルメットで片手運転とか自殺願望強すぎ。
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/03(金) 12:06:20.46 発信元:143.90.100.10
だよなぁ

スクーター乗ってる奴ってTシャツ素手に短パンサンダル おまけに半ヘルで紐も締めてないとか
死んでもおかしくない格好でよく乗ってると思うわ
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/03(金) 12:38:02.51 発信元:117.55.68.184
バイクは転ぶからね、基本。
まして、スクーターの受身の取りにくさったら。。。
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/03(金) 15:57:46.61 発信元:126.192.165.0
メリットはタンクにちんこぶつけるリスクが減るだけだな
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/03(金) 16:11:24.51 発信元:206.223.150.45
短パンよりはマシなんだろうがジーンズも防御力は高くないだろ。ソース俺。
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/03(金) 18:34:49.93 発信元:117.55.68.39
巡航速度が50超えてるならプロテクターの入ったヤツ履くのが正解だろ。
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/05(日) 03:31:36.48 発信元:117.55.68.30
http://i.imgur.com/GMtm0.jpg
これって何?
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/05(日) 09:16:33.41 発信元:206.223.150.45
ズズキSW‐1。もうかなり古いんだけど中古でもなかなか値が下がらないんだよなー。
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/05(日) 13:30:24.97 発信元:180.27.69.76
ロイヤルエンフィールドにもSW-1みたいなカウル付きがあったなぁ
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/05(日) 18:12:20.49 発信元:182.249.240.70
>>86-87
アザース(オォン…アォン!!)
89(広島県):2012/08/05(日) 18:48:42.04 発信元:219.104.39.232
SW-1って現役時の新車が一番安かったんじゃね?
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/06(月) 08:08:39.11 発信元:117.55.68.15
規制で牙抜かれたバイクが昔より高くなってるのが悪いんだわ。
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 16:44:56.92 発信元:114.48.20.81
NCシリーズ最高です
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 16:59:52.29 発信元:182.249.242.11
VFR 400シリーズですね。わかります。
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 17:06:22.85 発信元:117.55.68.10
旋盤の話?
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 20:22:12.98 発信元:206.223.150.45
>>89

出て来た時代が悪かったよな。
20年前のバイクだって事を踏まえても洒落たデザインだから俺も一度は手に入れてみたい。
>>88氏はひょっとして一目惚れしちゃって欲しいのかな?
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 21:55:13.48 発信元:126.163.78.66
NRを不動産感覚で転売する金持ちが憎い
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 22:47:11.03 発信元:182.249.242.11
この女にくらべたら屁でもないわ!!
http://m.youtube.com/watch?v=qozkNZA9C2U
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/09(木) 12:26:33.40 発信元:126.190.171.85
>>96
オーナーの声が震えてるぞ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/10(金) 16:45:54.45 発信元:182.249.242.6
PC も規制された もうだめぽ
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/12(日) 10:36:36.43 発信元:206.223.150.45
整備しなくてはいけないのは判ってるんだが猛暑や豪雨でやる気が削がれる・・・・青空ガレージが辛い。
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/12(日) 15:13:01.98 発信元:117.55.68.160
洗車とチェーン掃除くらいは
と思ってて出来なかった
土日に用事が多すぎだわ。。。
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/12(日) 15:13:53.34 発信元:126.163.16.84
FZX乗りのおっさんを見かけて嬉しくなった
VMAXに通じるデザインかつダサかっこいい
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/12(日) 15:54:30.30 発信元:182.249.77.181
新下忍かっこよすぎワロタ
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/13(月) 07:54:53.09 発信元:182.249.241.71
>>100 
 
ナカーマ
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/15(水) 14:33:11.84 発信元:223.134.141.179
トライアルバイク買ったんだけど20kmくらい走っただけでケツが痛くて泣ける
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/15(水) 21:19:14.12 発信元:182.249.241.5
>>104
ヤマハのシコティッシュ?おさかんでつね
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/15(水) 22:31:25.75 発信元:221.170.34.12
また排ガス規制きつくなるんだってさ
お上は国内のバイクを滅ぼしたくてしょうがないんだろうな
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/16(木) 18:28:53.45 発信元:126.210.48.141
>>104
トライアルって立ったまま乗るもんだろ。
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/16(木) 19:12:19.50 発信元:117.55.68.26
試験的に乗るもんだろ?
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/16(木) 19:13:31.86 発信元:126.192.148.242
痔製造機になにを求めてるんだ
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/16(木) 20:18:19.00 発信元:126.12.132.7
リード50(AF20)に乗ってるんだけど
エンジン回転一定なのにヘッドライトが実力以上にチカチカ明るくなるんだよね
それ以外にもウインカーと連動して明るくなったり暗くなったりしてた
そのせいか知らないけどこないだハロゲンバルブが破裂したw
片方は破裂はしてないけど切れてたので
両方ともノーマルの白熱球にしたんだけど、若干チラつく時がある
レギュレーターレクチファイヤーのパンクかね?
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/16(木) 21:38:10.70 発信元:206.223.150.45
>>104
トライアルは地味なんだけどアクセルワークとクラッチワークを身に付けるには最適なんだよな。
場所も取らないし金も掛からないし。
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/17(金) 08:55:57.75 発信元:143.90.100.10
ケツ痛いならゲルザブ買いなよ
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/17(金) 18:28:43.17 発信元:182.249.242.1
>>110
間違いないだろうね。電装に12V 以上いってるね。
114softbank126012132007.bbtec.net:2012/08/17(金) 23:33:31.61 発信元:126.12.132.7
>>113
ストックしてあったレギュレーターと交換して様子見中だけど
それまでの間に
ヘッドライト球4個
ポジション球1個
メーター照明2個
テールランプ2個が犠牲になってしまったよorz
ウインカーとテールランプのブレーキ部分のフィラメントは切れなかった
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/18(土) 22:55:08.27 発信元:118.159.133.17
誰か乗ってない原付あったらくれ
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/19(日) 15:34:10.46 発信元:180.0.176.132
原付乗ってないから持ってないよ
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/19(日) 16:14:02.25 発信元:126.210.98.182
新規オープンした2りんかんに行ってみたら、 思いのほか安かった。

118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/19(日) 16:16:40.74 発信元:223.134.141.179
2りんかん(旧ドライバースタンド)今セール中だからな
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/19(日) 16:17:06.47 発信元:180.0.176.132
>>117
どこの?
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/19(日) 16:39:58.30 発信元:126.210.98.182
>>119
藤岡
ラパイドV3買ってきたw
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/19(日) 19:04:22.01 発信元:180.0.176.132
ラパイドいいなあ。
もう、ずいぶん長い事OGKばっかりだ。
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/20(月) 00:26:28.99 発信元:182.249.242.15
にりんかんブランドのジェット被ってるわ。インナーシールド便利すぎる。
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/20(月) 00:40:27.39 発信元:180.57.54.189
OGKもアヴァンドは安かったな。
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/20(月) 08:52:28.34 発信元:117.55.68.167
今んとこテレオス、眼鏡なんで選択肢が限られるんだわ。
現行はバレルだっけ?
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/22(水) 05:27:22.55 発信元:182.249.242.17
フラッと走ってきた。気持ちいいわー
このままどっか遠くへ行ってしまいたい。
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/22(水) 16:40:34.17 発信元:143.90.100.10
俺も連れていってくれよ
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/22(水) 23:38:34.49 発信元:182.249.242.35
しかしシベリアバイクスレはもりあがらないねぇ
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 06:33:16.33 発信元:116.254.85.184
>>127
真冬よりは幾分かマシってもんです。
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 18:55:18.25 発信元:182.164.63.203
パー速バイクスレよりマシ
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 20:03:27.94 発信元:180.0.176.132
荒れるよりマシ
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 20:25:52.77 発信元:116.254.85.184
自分のバイク以外に友達のバイク面倒みる事になった

おれ、たぶんバイクで身を滅ぼすわww
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/24(金) 16:04:16.65 発信元:182.249.242.21
そうだねwマシなほうかw

>>131
よほど好きなんだな。俺は自分のバイクでいっぱいいっぱいだわ。
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/24(金) 18:25:11.28 発信元:182.249.242.5
http://i.imgur.com/EHjM3.jpg
バギーちゃん…
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/24(金) 20:31:04.82 発信元:182.249.242.7
バギー憧れるけど街中ノーヘルで乗る勇気はないんだよな
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/24(金) 21:53:33.16 発信元:206.223.150.45
若い頃は乗ってるだけで楽しくて何処に行くにもバイクだったんだが今じゃ理由が無いと乗らなくなったなー。
腰痛持ちには大型旧車は辛い。
136ttp://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/:2012/08/25(土) 04:42:06.35 発信元:218.126.93.116
316 :名無しさん必死だな:2012/08/02(木) 19:54:30.85 ID:/YifZ6Cs0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する

137 :名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 06:49:57.67 ID:W40XF5Uh0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する

651 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:57:52.68 ID:URo/ietG0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/25(土) 17:30:08.10 発信元:182.249.242.6
バギー楽しいぜバギー
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/25(土) 20:37:50.78 発信元:126.192.193.222
新作マッドマックスまだかよ

グダグダで自然消滅しそうなんだが
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/25(土) 22:39:16.98 発信元:182.249.242.36
久しぶりにマッドマックス2が見たいな
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/26(日) 21:50:30.40 発信元:182.249.242.26
eo解除きたようだ
あとはスマホ何とかしてかくれ
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/26(日) 23:39:32.56 発信元:202.229.176.153
積乱雲が湧く夏の空って、見てると笑顔になる。
その後の雨も、再び顔を出した太陽が乾かしてくれるのが嬉しい。

夕暮れ時、
ワザとバイパスでなく旧国道を通過する。
古い町並みのどこからか焼き魚やらカレーやら焼き肉やら、晩御飯の匂いがする中を走る。
BGMは町内放送の夕焼けこ焼け

ああ、このままどっかの宿にでも泊まりたいな。
連休があればなあ。
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/27(月) 02:30:39.78 発信元:182.249.242.27
今から茨城の筑波から富士山までツーリング
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/27(月) 03:21:25.37 発信元:223.133.126.179
日の出でも観に行くんかいな
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/27(月) 03:38:06.24 発信元:182.249.242.17
いんや一昨日ノリで決まった。
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/27(月) 17:01:40.34 発信元:143.90.100.10
8年ぶりくらいに立ちゴケしてしまった・・・

もう歳なんかなぁ
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/27(月) 18:00:02.25 発信元:1.78.5.204
俺もこないだのことだが、新車買って一万`目でUターンごけした
ハンドル曲がって自走不能w
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/28(火) 14:22:52.90 発信元:223.133.126.179
ここの住人はカスタムってしてる?
なんか遅いし飽きたからこんな感じにしようかと思ってるんだけどどうかな?
それとも弄らないで綺麗にして売っちゃって別の買うのがいいのだろうか
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan290511.jpg
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/28(火) 16:54:39.29 発信元:206.223.150.45
貴重なもん持ってるなw
目的や方向性がはっきり決まってるなら良いと思うよ。
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/28(火) 20:07:02.29 発信元:180.0.176.132
イーハトーブ?
ドノーマルなら引く手あまたじゃないか?
つか、欲しい。
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/28(火) 22:11:41.97 発信元:126.192.203.144
もったいなさすぎる

ノーマルを売るか、責任もって飼育しなよ
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 00:48:35.59 発信元:223.133.126.179
そっか...
しばらくこのままで乗るわ
サンクス
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 11:58:58.09 発信元:182.249.242.14
カスタム途中。迷走しております。
通勤&近場散策用のサブ機なんで、もうこれ以上金はかけたくないなぁ
http://j2.upup.be/ceVQUq4tUE

メイン機?KSR2です・・・

153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 13:37:29.15 発信元:182.249.242.15
カワサキか…
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 15:16:38.13 発信元:223.133.126.179
エリミって125あるんだ!知らんかった
セパハンとシートだけヤフオクで探して前後のローダウンでこんな感じは?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan290666.jpg
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 17:41:43.11 発信元:117.55.68.17
EN125かCBR150ベースにしてたら安くすんだんじゃない?
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 19:08:50.23 発信元:182.249.242.3
>>154
すっげ!それいい!かっけぇ!!採用!!

>>155
中古で売ってたノーマルのこいつに惚れちゃったのさ
気づいたらこんな姿に
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 19:32:54.68 発信元:182.249.242.33
>>154
うーーん しばらく考えてみたが




やっぱカッコいいな!!ドラッグマシンだね
ステップがフォワードなんでバックステップにしないとなー
メタルスピードにターボつけてもらってー
タイカワのボス170(エリミのタイ仕様ね)のエンジンつんでー

・・・


真の
メイン機買いたいです・・・
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/29(水) 20:27:50.20 発信元:223.133.126.179
ステップはタンデムステップ利用して戦闘的に!!
金玉が心配だけど
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/30(木) 01:51:28.61 発信元:210.198.196.198
シフトとブレーキ用に長ーいロッドが要るな
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/30(木) 12:13:45.00 発信元:182.249.242.34
長距離乗るときタンデムステップに足載せることがあるけど、サイドカバーあたりのニーグリップしやすいとこに膝がくるんだよねw
タンクはデザイン重視でニーグリップのことを考えてなさそうだし。
んーリンクロッドの取り回し悩むなー
リアブレーキディスクだったらなー
スイングアーム延長し



いかんいかん・・・
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/02(日) 22:35:39.05 発信元:206.223.150.45
ドラッグマシンなら一文字バーだぜ。
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/03(月) 22:48:55.47 発信元:182.249.242.158
そういやそうだね。エリミ純正ハンドルが一文字を意識したやつだった。でもこの改造プランにはセパハンが似合うかな。
もっとコーナリング楽しみたかったからリアの車高あげて、フォークをちょいと突きだしたけど全体的にローダウンしたらどうなるんだろなぁ。

あー金がホスィ
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/03(月) 23:50:55.28 発信元:1.78.42.157
走行距離伸びてきたー
http://i.imgur.com/YhoAS.jpg
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/04(火) 06:32:41.47 発信元:116.254.85.184
やっと2万キロ超えたぜ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97mFBww.jpg
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/05(水) 20:40:49.19 発信元:182.249.242.138
いまちょうどいい気温だな。鈴虫鳴いてる。
夜勤じゃなきゃどっか行ってたのに。

166 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:30) :2012/09/05(水) 20:49:20.14 発信元:182.249.242.43
そうやな
今からコンビニ行くかな
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/05(水) 22:49:25.76 発信元:182.249.242.161
つまらんつまらん はよスマホ規制どうにかしてくれ
家に帰らんと書き込めん
168 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(7+0:30) :2012/09/05(水) 23:59:45.74 発信元:182.249.242.18
規制民の為の板
ニュース速報TYPE
http://saradabird.com/type/
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/07(金) 20:01:28.19 発信元:206.223.150.45
盗難保険入れないオートバイ…30年前生産終了

 30年前に生産を終了したホンダのオートバイ「CBX400F」(400cc)の盗難が相次ぎ、
所有者が盗難保険の加入を拒否される事態となっている。

 今も市場では発売当時の10倍の価格で取引される人気車で、盗難率も他車種の3倍との情報もある。
全国のバイク盗難件数は昨年で約6万7000件に上っているが、特定車種のみが保険加入できないのは異例だ。

 中古バイク専門店などによると、CBX400Fは40歳代のファンを中心に根強い人気を誇る。
人気絶頂の頃に生産が終了したことで希少価値が高まり、古いブランド車に乗るようなステータス感も生まれているといい、
生産当時の販売価格48万円が、現在は平均で150万円前後。状態の良いものだと500万円で売買されている。

 盗難も全国で多発しているとされる。車種別の盗難件数の統計はないが、車台番号が改ざんされて転売されたり、
解体されて補修部品にされ、ネットオークションに出品されたりして出回るケースが多いという。

 バイクの盗難保険を取り扱うロードサービス会社大手「JBR Motorcycle」(名古屋市)によると、
CBX400Fに乗る顧客が盗難に遭う割合は一般車種の3倍で、昨年には、提携先の損保会社から、
この車種についての盗難保険契約を拒否された。

 保険加入できない車種はほかにはほとんどなく、JBR社関係者は
「CBXに乗る人のほとんどは保険に加入できない状態」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120906-OYT1T00881.htm
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/07(金) 22:49:21.47 発信元:182.249.241.3
 ガキの頃
RZ乗った後にCBXに乗るとガッカリした
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/07(金) 23:06:06.50 発信元:182.249.242.162
珍走の方々には伝説のアイテムなんだろうね。
あの人たち自分がアホだとわざわざ音だして教えてくれなくても、こちらは充分承知してますよ。
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/08(土) 07:11:12.26 発信元:180.1.2.33
当時はXSに惚れていたな
パラツイン最高
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/08(土) 17:07:14.19 発信元:123.108.239.232
ホンダ再販すればいいのに 今の現行より売れるだろ?

排ガス規制はキッチリやって馬力は二の次でいいんだよ

今のままならショップが儲かってくだけだろ

商売下手だな本田
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/08(土) 17:29:13.02 発信元:206.223.150.45
ゼファーも一時は珍走に引っ張りだこだったんだが今じゃFXやGPが買えない貧乏人が乗る物という事で珍走のヒエラルキーでは底辺らしいぞw
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/09(日) 02:32:06.59 発信元:180.1.2.33
そもそも、マニュアル車なんか2割も売れてないだろ
若いヤツ、みんなスクーターしか乗らんからなぁ・・・
新型つくってもジジィにしか売れないんじゃ開発したくなくなる
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/09(日) 06:15:45.00 発信元:223.133.126.179
ていうかスクーター自体減ってない?
前は信号待ちになると停止線にバイクがわらわら前進してきてゴチャゴチャっとしてたのに随分減ったなって思った
バイクを停めれる駐車場が少ないのと路駐の監視員が効いてるんだと思う
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/10(月) 19:59:52.03 発信元:117.55.68.45
路駐監視が効いてるのは確かだね。
通勤で使う人は減ったと思う。
駅前の公共駐輪場もなかなか空いてないし。。。
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/10(月) 21:01:36.17 発信元:182.249.242.149
これがバイクでトップクラスってか上位独占してるメーカーが4社もある国の現状かよ・・・
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/10(月) 22:49:21.80 発信元:206.223.150.45
地方によりけりかもしれないけどギンギラズンドコな連中は急激に見なくなったね。
ピンクナンバーの遭遇率が増えた印象。
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/10(月) 23:05:00.63 発信元:61.214.91.163
VFX-Wが欲しいのう@VFX-DTかぶり
http://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up6768.jpg
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/11(火) 12:26:15.75 発信元:182.249.242.143
自転車が増えてきてるな。一周回って昔の中国みたいになんのかね。
そして二周目は、一家揃って125クラスの電動バイクに乗って、夕涼みにロータリーをぐるぐる回ることから始まると予想する。
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/11(火) 13:21:11.76 発信元:182.249.119.111
>>178
上でも書かれてるけど、緑のゴキブリが仕事し過ぎなんだよね

んで、日本人は悪い意味で役人に従順だから緑のゴキブリを殴り頃すような事もしないし…
韓国だかイギリスだか忘れたけど、(確か)そんな事件があった気がする
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/11(火) 15:57:00.56 発信元:182.249.242.170
>>182
白人は権利を「闘争で勝ち取る」っていうね。革命の文化って言うのかな、
日本人はあきらめちゃう。そして役人がさらに調子に乗ると・・・
必殺仕事人、黄門様があらわれるのを待ってるだけ。
まぁ俺もその一人だよ。

全体が動き出したら物凄いパワーを発揮する民族なんだけどね。




184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 12:30:46.40 発信元:182.249.242.147
消費税上がる前に買わなきゃなー
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 20:04:55.64 発信元:223.133.126.179
たしかに前よりもピンクナンバーのバイクをよく見かけるようになった気がする
124ccまではファミリーバイク特約で車の保険で賄う事が出来るからかな
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 20:27:34.30 発信元:182.249.242.134
4メーカーが小型免許習得を安易にするように国にはたらきかけてるみたいだね。
まだ実現はしてないが。

wikiより
教習制度を緩和する要望

日本自動車工業会に加盟する国内オートバイ4メーカーによる二輪車特別委員会は、2009年9月16日の記者会見で、関係省庁に対し普通自動二輪車小型限定免許の教習における講習内容などを緩和し、免許を短期間で取得し易くするよう申し入れたことを公表[14]し、
2010年7月28日の記者会見では「教習」を「講習」に変更することで取得を行いやすくする具体案を公表した[15]。
これは普通自動二輪免許(小型限定)を現行よりも簡略化して利用者の負担を軽くすることで原付二種の普及を促進する提案である[16]。
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 20:34:26.38 発信元:182.249.242.154
あまり原2増えすぎると保険屋が特約から外しそうで恐い。
これから原2増やす予定なのに。
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 20:59:57.15 発信元:116.254.85.184
XLR125R持ってるけど、燃費はいいし、取り回しはしやすいし、近距離をちょっとだけ乗るのには最高だと思う。

アレで遠くに行こうとは思えないけど
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/13(木) 00:20:39.47 発信元:218.46.117.233
原2+リッターオーバーの2台持ちって人は結構いる気がする
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/13(木) 06:35:35.04 発信元:180.1.2.33
今でも原二スクなんかヘタクソだらけなのに。。。
免許取得を簡単にするなら、規制もキツくして
(特にすりぬけ、一時停止)
路上の邪魔物にならんようにしてほしいな。
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/13(木) 07:51:36.39 発信元:117.55.68.142
逆に免許制度の小型を無くして、車両区分の小型を残すってことにすりゃ安全性は高まるだろうに。
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/13(木) 15:06:37.39 発信元:182.249.146.245
限定50台のメガリ250rかっけ
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/13(木) 22:08:12.52 発信元:58.85.175.242
けんもーでとんでもないのを見た
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/060/60836/20111011ita12_cs1e1_480x.jpg



痛車と族車はもともと近いものがあったが…とうとう合体したんだな…
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 03:37:29.58 発信元:182.249.224.200
>>193
バイクが泣いてるな…

まぁ俺もエロゲやるバイク乗りだけど、痛バイクに乗りたいとは思わんぞw
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 12:51:37.11 発信元:219.66.147.231
明日は走りにいくぞー!
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 15:14:28.51 発信元:182.249.241.14
>>193
RZが泣いている・・・
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 16:55:39.71 発信元:202.229.178.143
>>193
うわぁ………
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 19:52:12.08 発信元:126.210.146.190
>>195
裏山

おいらは明後日までおあずけだぉ・・・
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 22:15:54.26 発信元:182.249.242.154
ああ龍神行く予定が駄目になりそう
もうつかれた
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/15(土) 14:56:43.40 発信元:49.96.42.139
>>110です
バルブ切れはレギュレーターレクチファイヤー交換で解決したんだけど
エンジンが完全に暖まるとアイドリング回転数がやたらと上がって
オートクルーズみたいになってしまい、エンブレが弱くて怖いのと
停車させてずっとアイドリングさせてると、ある時突然アイドリング回転数が下がって安定するけど
ちょっとアクセルを煽ると、またアイドリング回転数が上がってなかなか下がらない
という症状に悩まされてます
レジスター新品に交換して
キャブのガスケットは全て新品に交換して
スロージェットも新品に交換したけど改善しない

中古のレクチファイヤーが原因かのう?
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/15(土) 15:10:51.10 発信元:106.159.67.197
age
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/15(土) 15:17:54.44 発信元:220.109.128.49
ワイヤーがひっかかってるとか?スロットルバルブがすり減ってるとか?
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/15(土) 16:25:25.37 発信元:126.81.139.33
250のバイクに乗りたいけど金が無い上に更に筑豊住みだから盗難の危険が高い
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 04:04:04.25 発信元:122.102.251.172
ふぇぇ
いままでに買ったバイク雑誌読み漁ってたらもうこんな時間だお....仕事にならないお...
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 08:32:37.04 発信元:182.249.242.129
最近の天気予報外れまくってんなぁ。
晴れちまった、KSR2のクラッチ板変えようと思ってたのに。
出掛けるしかないじゃないか!
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 10:50:38.75 発信元:118.12.1.42
下手なのは分かってるけどタイヤを美味しく使えるようになりたいな…
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 17:26:00.57 発信元:223.133.126.179
奥多摩〜一の瀬林道行って来たよー
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan292638.jpg
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 18:46:37.21 発信元:182.249.241.79
アイヤー 
素晴らしい景色だなやー
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 20:58:52.45 発信元:182.164.63.203
いいな
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/16(日) 23:36:32.58 発信元:182.249.233.226
>>207
おぉ、良い景色だな
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/17(月) 09:14:16.48 発信元:180.1.2.33
いつぞやのイーハトーブ?
絵になるね、裏山氏
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/17(月) 15:45:56.52 発信元:182.249.242.171
休日ってなんですか?キャンプツーリングしたいです。
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/17(月) 17:53:29.49 発信元:117.55.68.159
>>212
休日っていうのは平日に終わらなかった仕事をこなす日ですよ。
雨でスポーク磨けなかった。
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/18(火) 17:00:50.67 発信元:182.249.242.158
あめー出勤までには晴れてお願い。
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/18(火) 23:36:42.05 発信元:124.208.18.227
連休の最終日に早起きして7時ごろビーナスラインから美ヶ原走ったけど、
雨風霧が吹雪いてて何も見えんかったw 
なにがビーナスじゃボケっ!っとひとりぼやいてたけど時間がまずかったんかな?

http://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up6895.jpg
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/18(火) 23:55:36.83 発信元:180.57.73.225
>>215
霧ヶ峰なめんな。

217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/19(水) 01:38:09.35 発信元:182.249.241.69

霧ヶ峰だけに・・・
(゚ロ゚)
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/19(水) 16:37:31.47 発信元:114.149.178.167
壁際で写真撮ったんですね^^
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/19(水) 23:08:53.52 発信元:116.254.85.184
>>215
何度もビーナスライン走ってるけど、こんなに景色が見えないのは始めてだw

とりあえず、厄払いに宝くじドゾー
つ[宝くじ」]
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/20(木) 08:01:08.10 発信元:117.55.68.165
バイク板のCB223スレが、また落ちてた。。。
売れてないから。。。
仕方なくFTRスレ行ったら、クラッチ切って坂道おりてガス代節約なんて馬鹿が沸いてるし。
鬱だわぁ。
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/20(木) 18:59:07.49 発信元:126.210.25.221
おーし、エンジンかかった。

222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/20(木) 22:31:14.63 発信元:182.249.242.165
明日龍神行く予定がおじゃんだ。あーあ他に就ける仕事もないけど辞めたいよー
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/21(金) 06:30:10.15 発信元:180.1.2.33
東京、降ってきた。
明日までに止んでくれぃ。
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/21(金) 18:27:36.33 発信元:117.55.68.167
このところ愛機CB223が楽しい。
ええ、買ってしばらくはパワーの無さと、オンともオフともつかないバランスにイラッとしましたがね。
やっぱりキャブ車は面白いなと。
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/21(金) 18:33:23.95 発信元:206.223.150.45
激安バッテリーを使ってる人が居たらインプレお願いします。
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/21(金) 20:56:02.28 発信元:220.214.185.80
223ってどうなの
アレだったらGB250でイイかな?
とか思ってる俺にもわかるように魅力を教えれ
やっぱヘッド軽いと捗るとかか
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/21(金) 22:46:27.81 発信元:223.134.130.150
CB223はCB400SSみたいにツインショックだったらよかったのにって思う
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/22(土) 14:31:52.61 発信元:123.220.200.174
新車が手に入る
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/22(土) 20:24:42.41 発信元:210.153.84.143
>>228
おめ!何乗るの?

久しぶりの連休で東北へ一泊ツーリング中。
涼しいっていうか寒いくらい。
高速道路の温度表示、16℃だったw
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/22(土) 21:17:09.46 発信元:220.109.128.49
CB223の魅力が新車で買えるってことじゃないの?
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/22(土) 21:58:09.11 発信元:202.229.177.129
ああ、そういうことか。
前レス読まずにスマソ。
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/23(日) 01:25:45.78 発信元:126.13.93.141
セカンドにトリッカーIYHするか
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/23(日) 17:36:36.45 発信元:223.134.130.150
雨上がらないかな
秋晴れの空の下トコトコ田舎道行きたい
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/23(日) 19:18:08.67 発信元:182.249.242.149
すでに田舎に住んでる俺には死角なし!
しかし、寒くなってきたなー
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/23(日) 21:42:46.08 発信元:202.229.177.134
ツーリングから帰宅。
午後から土砂降り。
グローブもブーツもグチャグチャ。
でもツーリングはやめられねえw

今度はどこ行こ。
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/23(日) 23:41:30.88 発信元:206.223.150.45
今日のしゃぼん玉祭は駐車場も会場も雨で地面がぬかるんで最悪だったなー。

来週末はニッポンバイクミーティングに行くぜ。
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 01:37:10.93 発信元:126.13.93.141
>>235
オフ車海苔には至高のシチュエーションだ
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 10:07:36.66 発信元:117.55.68.185
オフ車でも掃除の手間は変わらんので雨の日は避けたい。
むしろ、スポークの分だけ面倒かも。
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 12:26:27.90 発信元:182.249.242.131
介護保険の支払いがきたー
もうだめぽ
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 12:35:07.88 発信元:126.229.190.124
>>238
雨の日のオフロードは楽しいけど、その後のチェーン清掃とスポーク磨きが鬼畜だよな
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 13:16:17.40 発信元:61.214.91.163
リム磨くのめんどくさいです^q^
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 15:24:38.73 発信元:182.249.240.87
【二輪車】ホンダ鈴木氏「今、日本は第3次バイクブーム」[12/09/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348461576/
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 16:38:40.84 発信元:206.223.150.45
ホンダのくせに苗字は変態なのかよ。
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 20:40:31.18 発信元:126.193.173.22
楽器屋よりましや!って地下研究所にあるオヤジ型アシモが言ってた
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/24(月) 21:05:52.46 発信元:221.24.59.140
>>240
俺は高圧洗浄機で余裕。乾燥後に注油もするぜ。
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 14:13:39.13 発信元:126.159.83.113
休み明日しかないのに、なんで台風来てんだよ

どっかいけよ・・・
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 19:20:30.46 発信元:223.134.130.150
みんなライダーブーツとかちゃんと履いてる?
ちゃんとしたオフロードブーツはどうにもゴツくてなんか...って感じだった所に
ワークマンの安全靴がなかなかいいと聞いて見て来た
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/4364a23be492079136eac9e4f6c9dac6.jpg
2900円だったからいいかな?って試着してみたけど結局止めた
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 20:28:55.11 発信元:206.223.150.45
ツーリングの時はショートブーツでそこらを走る時はスニーカーだよ。
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 21:35:20.84 発信元:124.146.174.225
>>247
ああ、それ自分も購入を考えたけどやめたw

グローブとかブーツの小物スレでは、爪先の部分の鉄が入ってる部分が危ないとか話題になってた。
転けた時とか、足がちょん切れるらしい。

バイク用のブーツには鉄補強入ってないよね、たぶん。
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 22:44:49.36 発信元:116.254.85.184
>>249
バイク用品店にあるエンジニアブーツには大抵入ってる。
鉄芯じゃなくてプラ芯だったとしても指とかはやばいと思うけど・・・
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 23:31:48.91 発信元:223.134.130.150
バイク用にスチールトゥってあんまりよくないのか...
なんとなく足先が潰れずいい感じって思ってたんだけど
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/30(日) 00:36:06.90 発信元:112.68.71.2
週末雨だとどうしようもない
台風だとなおさらどうしようもない

みんな風対策はしっかりね…
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/30(日) 07:01:46.56 発信元:206.223.150.45
高速道路上で動かなくなったぜ・・・・詰んだな。
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/30(日) 19:39:40.01 発信元:202.229.176.163
>>253
エンジントラブル?
無事帰宅できたか?
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/30(日) 20:14:31.45 発信元:206.223.150.45
>>253

心配ありがとね。急に火花が飛ばなくなったような感じだったので放っといてもどうにもならんと判断して直ぐにレッカー呼んだよ。家も近くだったからそんなに時間も掛からなかったしね。

ヒューズかと思ったが切れてないし暫くしてエンジンを掛けてみたら掛かるでやんの。何だかなあ・・・予定通りツーリングに行ってたら帰った頃には台風直撃だったから結果オーライと考えるよ。
256254:2012/09/30(日) 20:58:11.94 発信元:202.229.177.141
>>255
おお、無事で何よりです。

バイクはショップでみてもらった方が良いね。
人間と違って、自然治癒はないからね。

ツーリング行きたいなあ。
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/02(火) 12:52:40.29 発信元:58.89.106.206
学校にバイクばれて謹慎になったよ(´;ω;`)
ぼっちツーリングしてただけなのに(´;ω;`)ウッ…
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/02(火) 17:51:58.34 発信元:182.249.241.69
3ナイ運動・・・
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/02(火) 19:59:49.11 発信元:219.167.113.165
金ない 仕事ない 友達いない
俺のことか
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/02(火) 21:53:39.96 発信元:202.229.177.133
>>257
それは、お前が悪い。







どうして、俺らも誘わない?
謹慎解けたら
卒業したら
一緒にツーリング行こうぜいw
261 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:30) :2012/10/03(水) 10:21:42.52 発信元:126.214.59.156
行き着く先は、スーパーカブ。
262ひみつのプロアクティブ:2024/06/26(水) 08:26:04 ID:MarkedRes
このレスは監視されています。
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/03(水) 19:02:54.72 発信元:117.55.68.154
台風、それてくれるかな。。。
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/04(木) 21:37:11.90 発信元:223.134.130.150
みんな〜乗ってるかい〜♪
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/04(木) 21:44:56.43 発信元:182.249.242.151
いえー!

通勤にね
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/04(木) 23:17:48.39 発信元:206.223.150.45
通勤に原付を使うぐらい。ツーリング用バイクは滅多に乗らないからってもう七年ぐらい同じタイヤを履いてるな。
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/04(木) 23:45:12.49 発信元:202.229.177.135
>>257
朗報かも知れんぞ。
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/04(木) 23:46:29.41 発信元:202.229.177.135
ああ、貼り忘れた。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1349321047/i
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/05(金) 21:06:08.75 発信元:182.249.241.70
バイクはHONDA車はTOYOTA
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/05(金) 21:58:39.77 発信元:182.249.242.133
わからん人に薦めるならそうだけど、なんか面白味がなくてやだ。
カブとハイエースのぞく。
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/05(金) 23:22:13.24 発信元:126.12.132.7
AF20のオートバイスターターが廃盤だったorz
流用パーツ、どこか、頼む
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/06(土) 01:53:50.39 発信元:182.249.238.69
>>267-268
法の下の平等に真っ向から逆らってたよなー<3無い運動
法律で16歳になったら免許取れるってなってんのに、たかが学校如きが何の権限があって免許取るのを邪魔してんだっつー話だわな
学校に通わない16歳は免許取れて、学校に通う16歳は免許取れないとか、どう考えてもおかしいよ
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/07(日) 01:18:48.48 発信元:223.134.130.150
AF18のオートバイスターターならヤフオクで出てるね
Dio用でもいけるんじゃないの?
知らんけど
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 12:17:18.54 発信元:49.96.41.237
>>273
PL見たら取り付け金具が共通だったので
キャビーナかジョーカーのバイスターター頼んでみようと思う
ハーネスの長さを直せば使えそうな予感がする
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 17:27:40.70 発信元:206.223.150.45
昼間凄いの見た。カブエンジンを載せたディオw
フットボードの所からシリンダーが飛び出てて上にモンキーのガソリンタンクをちょこんと載せてた。
車検が無いからって無茶する奴居るよな俺は好きだがw
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 19:03:47.96 発信元:182.249.221.200
明日納車だ!
楽しみだぁぁぁぁぁぁ
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 20:06:46.59 発信元:202.229.177.144
>>276
良いねー。
今夜は興奮してなかなか寝つけないとかw


今日はぷらっと山方面行ってきた。
ごく一部だけど、紅葉が始まりつつあった。

「秋は夕暮れ」
昔の人も、秋の夕暮れにもの悲しさと美しさを感じていたのだろうね。

頭の中の印画紙に記憶の映像を写しながら、一杯つ日
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 15:56:02.67 発信元:182.249.221.223
慣らししてきた!
全然前のバイクとフィーリングが違うから楽しいや

でもちょっと窮屈な感じもする
250だとこんなもんなのかな?
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 18:33:43.23 発信元:223.134.130.150
何乗ってるかわからないのに答えられないよ
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 18:50:27.58 発信元:182.249.242.135
CBRかな
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 23:52:22.28 発信元:123.108.239.231
4000回転か?
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/11(木) 12:48:23.95 発信元:126.162.147.197
XLRのフェールホースが詰まりやがった・・・

代車でトゥデイがきたけど、馬力ないしスピードも出ないからゲンナリするわ・・・
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/11(木) 14:01:05.54 発信元:220.111.210.38
トダイはよく代車で乗るけど たしかに遅いな
55キロ前後で加速しなくなるから調子悪いのかと思えばそうでもないみたいだし
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/11(木) 22:15:49.66 発信元:182.249.241.110
向かい風の時なんかは挫けそうになるよな
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/11(木) 22:54:19.40 発信元:116.254.85.184
減速プーリーが標準装備なのか、坂道で加速しないし、アフターファイアするし・・・

少なくとも山路が通勤路だと泣ける・・・
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/12(金) 12:47:49.51 発信元:182.249.222.29
チョイノリ「」
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/12(金) 17:21:25.20 発信元:111.168.52.118
CBR400マダー?
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 09:26:38.42 発信元:182.249.242.168
休日の代休日きたー いい天気だ!どこいこうかな?

なぜボクは会社にいるのですか?
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/15(月) 00:05:37.64 発信元:182.249.225.157
山寒い
朝寒い
夜寒い

でもグリップヒーターは付けたら負けな気がする
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/15(月) 09:53:55.15 発信元:182.249.241.89
グリップヒーター装備してないほうが負けてる気もする
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/15(月) 11:40:28.74 発信元:126.169.143.171
ヤフオクでマフラー買おうか悩む
程度を気にするならやめたほうがいいのよね
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/15(月) 18:58:45.85 発信元:182.249.222.150
マフラーなんか空き缶でも付けときなよ
何付けたってどうせ一緒だよ
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/15(月) 21:02:59.84 発信元:116.254.85.184
>>291
社外だとレストア覚悟だな
熱でグラスウール逝ってると思うし。

純正なら穴が空いてたりしない限り問題ないと思われるが
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2012/10/17(水) 00:22:42.60 発信元:126.129.31.221
春に神奈川〜北海道でロングツーリングを予定しててついでに愛車の買い替えを検討してるんだけど何がいいかな
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/17(水) 02:54:23.21 発信元:111.168.52.118
まずはバイクの傾向ぐらい教えろよ
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/17(水) 03:53:56.28 発信元:182.249.242.133
オンロード寄り、オフロード寄り、排気量、中古、新車、予算。
最低でも知りたい。

297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/17(水) 09:51:52.20 発信元:182.249.241.110
無難にHONDA CB1300ST
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/17(水) 13:14:20.47 発信元:206.223.150.45
FJRかGTRだな
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 11:26:00.58 発信元:126.210.9.29
今はSRX600乗りだけど車買ってちょい経済的にキツイので250希望
予算は40だけど諸事情あってローン組まなあかん
んで最近はオフにも興味ある

こんな条件で見繕ってくれ
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 12:05:23.69 発信元:118.15.61.55
ロングツーリング用に小排気あんどオフ車かよ!
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 12:12:42.00 発信元:118.15.61.55
ドジュベルか
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 13:11:32.08 発信元:126.129.31.221
>>300
やっぱきついかな?とことこいくつもりなんだがww
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 14:59:33.18 発信元:182.249.242.146
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 15:38:26.17 発信元:182.249.229.118
夕方空いてるからどっか流しに行くか!

と思ったら雨降りそうな雰囲気やないですかウェザーニュースさん…
せめて明日は晴れてくれよ
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 17:44:52.46 発信元:206.223.150.45
TDR250なんてどうよ
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 19:16:10.21 発信元:126.129.31.221
>>303>>305
二台とも系統にてるけど渋くていいな
d
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 19:51:13.33 発信元:111.168.52.118
新車買おうぜ
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 23:54:35.06 発信元:116.254.85.184
>>299
新車だから値は張るけどCRF250とかは?
アレならオフ寄りだけどオフの中じゃオンロード仕様だし・・・
長距離走走行が楽だって
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/18(木) 23:55:30.42 発信元:116.254.85.184
書き途中で申し訳ない

楽だって夢屋の人が言ってた
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/19(金) 15:13:51.84 発信元:182.249.241.3
最近やたらPCXばかり見かけるな
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/19(金) 17:22:27.16 発信元:182.249.242.155
原2MTいいよ原2
今日はどっちで出勤しようかなー


312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 02:03:56.20 発信元:117.55.65.134
逆に今俺は原二に乗ってるから250以上に乗りたいな
250四気筒に乗ったことが無いから、
次買うならホーネットやらカタナ250やらにしてみようと思ってるけど
VTRやGSR250などの二気筒も気になるし、2スト系やオフ系も気になるしで困ったもんです

>>299
ロンツー用途も視野に入れてオフ車買うならジェベル250オヌヌメ
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 06:40:11.78 発信元:206.223.150.45
GSR250は外装に比べてエンジンがボリューム不足に感じるな。
今250クラスはシングルやツインがメインだけどこれは四気筒で作ってほしかったね。
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 10:30:01.67 発信元:182.249.241.38
確かに!
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 11:24:52.12 発信元:117.55.65.133
確かにエンジンの見た目と車体の大きさがややミスマッチではあるね
GSR750と同等のサイズの車体に250のエンジンだし当然っちゃ当然か

GSR250が250四気筒なら俺も中古を物色しなくて済むんだけど、
現行の規制をクリアしつつ出力を稼ぐのは250四気筒じゃ厳しいって説が有力だし難しいところだね
三気筒ならギリギリいけそうな気がするけどどこか作らないかなw
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 13:08:06.62 発信元:206.223.150.45
まああのクラスはもうパワーや性能を追求する時代でもないから規制だけでなく単純にコストアップに繋がるのを嫌った結果かもね。
なるべくシリーズの末弟だという所を強調してほしかったよ。
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/21(日) 08:44:43.66 発信元:126.193.83.222
NRの開発を続けていたらVTの流れがカッコいい変態バイクになってたかもしれない運転
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/21(日) 10:15:01.20 発信元:117.55.65.136
楕円ピストンのVT系だと…
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/22(月) 11:47:12.83 発信元:182.249.109.88
一人旅が楽しいわ〜
道の駅寄ったらご当地名物にありつけるしルートも気まぐれにあっちこっち行ける

マスツーは楽しかったけど一人が気楽でいいね
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/22(月) 12:04:50.62 発信元:182.249.241.116
オレは三台くらいでのツーリングが丁度よいわ
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/22(月) 13:29:49.81 発信元:182.249.109.88
知り合いの仲いいメンバーなら楽しそうなんだけどなぁ〜
周りにバイク仲間いないんだよねぇ…

いたら数人がやっぱり楽しそう羨ましい
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/23(火) 23:05:13.15 発信元:180.1.2.33
何台かまとまってると流れを制御して走れるから楽なんだけど
楽しいのはソロ
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/24(水) 22:12:04.11 発信元:182.249.241.81
自由な時間がなかなか取れねぇ 
ちくしょう! 
ツーリング行きてぇ 
(´・ω・`)
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/25(木) 08:14:25.49 発信元:182.249.241.19
ピンクナンバー増えたな
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/25(木) 20:49:10.60 発信元:116.254.85.184
>>319
おまえ、わかってるな
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/26(金) 22:43:57.43 発信元:206.223.150.45
ソロで走っててツーリング軍団に追い付いてしまうとどうやって抜くか悩む
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/26(金) 22:54:52.95 発信元:126.193.34.140
前方にロンツー軍団がいるなーと思ったら後ろからも合流ロンツー軍団が来て挟み撃ちにされる
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/27(土) 09:42:48.93 発信元:182.249.241.50


地方から東京の講習会にくるのは絶対にやめてほしい。
ジムカーナの練習会場と思ってる奴は絶対に来ないでほしい
男ばかりだと女性が引くので、男は絶対に来ないでほしい。
女が居ると股間が疼くので絶対に来ないでほしい。
年寄りばかりだと若者が来づらいので、40歳以上は絶対に来ないでほしい。
若者は向う見ずで怖いので絶対に来ないでほしい。
皮パンはキモく暑苦しいので、絶対に来ないでほしい。
2ストは臭いので絶対来ないで欲しい。
マフラー改造はうるさいので車検対応でも絶対来ないで欲しい。
たまに来る初心者はテクニックを磨く意思が弱い表れなので絶対来ないで欲しい。
良く来る初心者はそれだけ来ても上手くならないなら絶対来ないで欲しい。
たまに来る上級者は常連の心を折るので絶対来ないで欲しい。
いつも来る上級者はそんなに上手いなら絶対来ないで欲しい。
高級車は自慢しに来てるようなので他の参加者に配慮して絶対来ないで欲しい。
ボロいバイクは周りのバイクまでボロに思われてしまうので絶対来ないで欲しい。
フルフェイスはヲタっぽいので絶対に来ないで欲しい。
ジェットヘルは安全軽視なので絶対に来ないで欲しい。
ネラーはキモイので絶対来ないで欲しい。
東京在住在勤者はいつも講習会に参加できるので絶対に来ないでほしい。
ジムカーナ出場しない人は向上心がないので絶対に来ないでほしい。
プロテクター類を着けない人は安全意識が無いので絶対に来ないでほしい。
バイクは環境に悪いので絶対に来ないでほしい。
目標制動でジャックナイフする人はエクストリームに行ってほしい。
上級を見て心が折れるやつは絶対に来ないで欲しい。
赤ゼッケンでスニーカーは絶対に来ないで欲しい。
ここに来るやつは絶対に来ないで欲しい。

※注)講習会では幅広い層からの参加をお待ちしています。
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/27(土) 17:17:45.52 発信元:182.249.242.169
調子悪いバイク直す金がねー
金が金が金が
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/27(土) 23:59:36.27 発信元:206.223.150.45
トライクの遭遇率が増えてないか?俺だけなのかな・・・。
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/28(日) 01:02:38.33 発信元:126.12.132.7
トライクは金をドブに捨ててる感バツグンだよね
セレブのやる事は理解に苦しむよ
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/28(日) 16:21:36.46 発信元:117.55.65.133
バイクと車の悪いとこどりして何がいいんだろうな…
バンク出来ないから、曲がる時はいちいちバイクのままのハンドルを腕で捻らないといけなくて大変だし、
身体むき出しなのにメット被らなくてもいいって理由でほんとに被ってない人いるし
車重増加でエンジンやクラッチにも負担かかるだろうし
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/31(水) 12:44:48.78 発信元:182.249.241.66
コマジェのトライク使用をドヤ顔で乗ってる奴を見かけたぜ!
 
 
 
 
 
・・・・・・。
334 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:30) :2012/10/31(水) 12:54:51.95 発信元:122.17.32.33
スクーターベースのトライクとか形に無理ありすぎだろう
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/31(水) 15:51:36.08 発信元:126.193.51.243
かといってハレのトライクも横幅が自動車並みだったりして悲しい見た目
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/31(水) 17:20:48.28 発信元:182.249.242.173
アッキーナがスクトラ乗ってるな
もう見なくなったが
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/01(木) 00:06:18.04 発信元:117.55.65.133
>>333
……

コマジェを今現在所有してる俺からすればコマジェのトライク使用なんて正気かとry
ただでさえホイールベース1500mm、装備重量約145kgと125ccとしてはかなり大きく、
服込みで体重70kgの俺が乗ったら合計215kg、
この時点でパワーウェイトレシオ、トルクウェイトレシオ的には軽自動車と同等以下
そこに更に重量増加+車幅アップ+小回り犠牲なんてしたら……
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/01(木) 07:49:22.40 発信元:182.249.241.15
まぁ、
自己満足という事で  
(´・ω・`)
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/02(金) 23:52:42.77 発信元:180.1.2.33
コマジェかあ、懐かしいやら物悲しいやら。。。
買って2週間でツマンネェなと思って売っぱらった記憶が。
新車でもカウルの内側全点検が必須って程度の造りで、正直なところ怖かったし
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/03(土) 20:15:10.26 発信元:182.249.241.103
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/04(日) 19:43:08.03 発信元:202.229.176.138
晴れた秋空の休日。
寒さに負けて、一日中家の中にいてしまった。
ツーリング日和だったのにもったいないことした。

体はともかく、寒さで指先が痛くなるのを何とかしたい。
熱線グローブ、ハンカバ以外で有効な策あったら紹介して。
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/04(日) 21:46:27.45 発信元:182.249.241.109
>>341
つグリップヒーター
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/04(日) 22:34:55.45 発信元:180.1.2.33
>>341
軽自動車
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/05(月) 09:57:51.30 発信元:114.149.216.36
ハンドルカバーを捨てるなんて勿体無い
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/06(火) 03:18:37.45 発信元:112.68.71.2
久々にシベリア

こんな時間に眠れないまま…
夏なら走り出すところだが冬だからなぁ…寒さはいいとして路面温度低いから楽しくないし…
しかも朝は雨らしいから…眠りたい…
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/07(水) 16:05:18.20 発信元:206.223.150.45
>>341

オフ車用ナックルガードをロードモデルに装着してる奴をたまに見掛ける。
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/08(木) 18:53:05.59 発信元:126.61.231.100
CB400sf revo乗ってんだけど
LEDのウインカー入れるかバックステップ入れるかどっちか悩んでる
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/08(木) 18:56:03.17 発信元:126.214.164.131
>>347
先になら走りに直結するバックステップじゃない?
最終的には両方なんだろうけどw
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/08(木) 22:09:05.78 発信元:126.61.231.100
>>348
NSRから乗り換えたからやっぱりポジションが微妙なんだよね
バックステップ→ウインカーの順に触ろう(´・ω・`)
ありがとね(°▽°)
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 11:03:28.85 発信元:117.55.65.129
ああ…次はセパハンだ…
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 20:27:16.89 発信元:111.217.9.113
ハンドルの交換って結構グリップとか外すのに苦労して面倒だよね
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 20:30:56.39 発信元:126.209.216.161
バーハンからセパハンってトップブリッジから交換でしょ?
すごい大変そう
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 20:43:35.88 発信元:210.135.100.132
シベリアバイクスレってpart1は何年前?
もしかして俺が立てたかもしれない気がしないでもない。
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 20:45:26.25 発信元:116.254.85.184
>>348
この時期はバッテリーに優しいLEDウィンカーもアリかも。
明るさもぜんぜん違うし、オススメだよ
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 21:25:03.08 発信元:126.209.223.246
むしろまだ乗ってます?
俺はタイヤ温まらないからバッテリー外して冬眠に入ろうか迷ってます(汗)
寒い寒い怖いなヘタレで申し訳ない
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 21:51:00.68 発信元:116.254.85.184
通勤もバイクだし、晴れてる休みの日はバイクです(笑)
寒くたって乗りますさ
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 21:51:37.02 発信元:126.61.231.100
明日乗ろうと思ってたけど雨予報だ
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/11(日) 01:05:59.54 発信元:182.249.241.104
>>356
ナカーマ
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/12(月) 18:46:49.05 発信元:211.4.125.149
新型CBRシリーズはカラーリング統一するのね
イナズマトリコ、赤、黒

正直微妙だと思います!
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/14(水) 10:01:54.00 発信元:126.205.216.245
赤は全体的にかっこいいのばつかだと思う
トリコは・・・
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/15(木) 02:00:24.77 発信元:122.22.7.53
ああ、今日久々にフルバンク停車やってしまったorz
クラッチレバーとシフトペダルポッキリやっちまった…下手でごめんよ・・・
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/16(金) 20:33:21.16 発信元:206.223.150.45
だ・・・誰得?

細部までこだわり抜いた造形が大人をも虜にしているミニカーメーカーのミニチャンプス。
実は彼らは、1/12スケールの「史上最強のライダー」バレンティーノ・ロッシのフィギュアも多くリリースしています。

もちろん同スケールのミニチュアバイクに乗せるために、ライディングポーズをとっているものが多いのですが・・・。
まさか2009年の第3戦スペインGPウイニングラン時に見せた、仮設トイレに駆け込むシーンを立体化するとは・・・。


Kotaku JAPAN(2012.11.16 13:40)
http://www.kotaku.jp/2012/11/motogp_valentino_rossi.html
http://www.kotaku.jp/photo/121115-kj-7307_1-r.jpg

ロッシ、トイレに直行
http://www.youtube.com/watch?v=qHEDJ14oPAw
wwww
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/19(月) 12:29:43.53 発信元:182.249.241.95
最近のホンダは攻撃的ですな 
噂のCB1100Rが出るらしいね他メーカーもガンバれー
(特にスズキ)
ttp://silodrome.com/honda-cb1100r/

http://www.dream-kantou.co.jp/campaign/cb1100custom/
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/19(月) 12:56:34.61 発信元:182.249.241.74
失礼CB1100Rは誤報でした
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/19(月) 13:10:18.68 発信元:182.249.242.19
>>364
えっ出ないの?

真剣に買おうと思ったのに
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/20(火) 15:19:39.60 発信元:126.61.231.100
>>363
このサイトのURLのっけてツイートしたらこの会社からフォローされたはw w w
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/20(火) 18:18:26.55 発信元:182.249.241.78
CBR250R-REPSOL600台限定カラーって 
予約の開始日に完売してたのね・・・
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/21(水) 20:11:31.48 発信元:219.66.147.231
全塗装がんばってな
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/22(木) 03:13:23.00 発信元:126.210.56.202
現行250CBRに興味無いから知らないけどヤフオクとかにレプリカ中華カウル無いの?
無くてもこれだけCBR売れてればレプソルなんて人気カラーだしすぐ出るでしょ
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/23(金) 02:40:09.62 発信元:111.168.52.118
ショップが塗装したレプソルはけっこう見る
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/23(金) 10:54:04.14 発信元:126.129.75.225
日本車はどうしても街に溶け込むようなルックスに纏まっちゃうからな。まあ鈴菌はあれだけど
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/25(日) 20:01:13.19 発信元:182.249.241.103
「キリン」見たぜ 
 ひっでえ映画だわ
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/26(月) 22:30:27.90 発信元:206.223.150.45
アニメや漫画の実写化なんて碌なの無いよ。


寒いわ風が強いわで原チャリ通勤が苦しくなってきたな。
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/27(火) 20:39:09.31 発信元:116.254.85.184
XLR125Rでも通勤が厳しいわ
エルボーガードがあるから多少はマシなんだろうけど、その他の部分の冷えが半端じゃない
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/29(木) 18:26:48.61 発信元:220.212.11.66
金がないならとりあえずブレキーレバーとクラッチレバーに何か巻いて金属に直接触れないようにしたらいいと思うよ
貧乏学生の時は布テープみたいなの巻いてたわw

グローブしても金属は冷たいからね
効果は多少有る程度だけどw
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/29(木) 19:36:16.23 発信元:113.197.250.213
OFF車はハラの辺りから冷気が入ってくるんだよなあw
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/30(金) 11:08:25.93 発信元:118.15.94.128
バイク板伝統の最強防寒着新聞紙に手をだそう
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/01(土) 08:34:38.15 発信元:180.1.2.33
>>377
EVAで腹巻きつくったら?
転んだときも安信だぞ。
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/07(金) 10:01:47.38 発信元:182.249.241.77
何だよ、いつの間にcub110モデルチェンジしたんだよ 
しかも中国製かよ 
来年買おうと思ってたのにガッカリだわ
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/07(金) 22:17:22.08 発信元:126.36.62.210
面構えが最悪だよなw
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/08(土) 16:07:58.62 発信元:117.55.65.133
いつの間にって、もう数ヶ月前だな
クロスカブが発売されるの待ってみたら?
http://www.pecope.com/blog/archives/2012/11/cc110.html
個人的にはカスタマイズコンセプトのデザインで出てくれたらいいんだけど
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/08(土) 17:58:41.81 発信元:116.254.85.184
やっぱりカブは丸目じゃないとな。

現行はいかにも中華な感じ。
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/08(土) 23:03:25.73 発信元:124.146.174.5
いつ頃からかホンダは格好悪くなったよな
ドリーム50欲しいけど
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/08(土) 23:51:58.65 発信元:117.55.65.136
まあ現行カブ110は元々タイホンダのドリーム110なんだけどね
http://www.endurance.co.jp/thai_list_dream110i.htm

タイで生産してるモデルをわざわざ中国でも生産してるのが激しく謎
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/09(日) 19:29:08.86 発信元:182.249.241.78
>>381
やっぱカブは日本製で丸目が良いわ
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/14(金) 17:48:41.60 発信元:121.117.55.65
バイク駐車場で屋外屋根付き月6000円って高くね?
置きたいのになぁ
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/17(月) 22:35:57.31 発信元:206.223.150.45
どの地方か知らないけどその値段がその辺の相場だというなら割り切るしかないよ。
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/18(火) 09:12:49.31 発信元:182.249.241.89
http://livedoor.2.blogimg.jp/tonchamon/imgs/0/b/0b981f17.jpg

  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/18(火) 19:10:48.18 発信元:180.59.101.201
>>388 
 
今時の珍走て・・・
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 21:24:54.93 発信元:116.254.85.184
>>388
ここまでナチュラルにツッコミどころの多い画像は珍しい
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 22:22:52.98 発信元:202.229.178.133
─★☆ 第 3 回 ☆★─
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         ( ^ω^)〜♪  oMerry Christmas♪o   。 http://www.youtube.com/watch?v=MBagqdscIdQ
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o   愛を届けるおー!! 。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
シ ベ リ ア 超 速 報 X’m a s P a r t y 2012

★☆独りじゃない!!みんなで遊ぼうクリスマス☆★
     ★☆ 会 場 ☆★
シベリアイベント広場6
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1346416449/ ※スレ移転に注意
    ☆開催予定日時☆
 12/23(日) 20:00 〜 12/25(火) 深夜24:00
(※時間帯により飲食店舗の担当不在や対応が遅れる場合があります)
   ☆イベント概要☆
☆シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり店舗”クリスマス屋台出店!! カラオケ大会などその他企画!!屋台出店大歓迎です!!
★☆規制、観光、住人、コテ、名無し──どなた様でも大歓迎!!☆★
☆★企画、出店大歓迎!!自由に飛び入りでシベリアのクリスマスを一緒に盛りあげ遊びましょう!★☆

  ☆★質問やお問い合わせに出店はお気軽に↓↓まで★☆
シベリア商工会議所 2号棟
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1281595803/
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/23(日) 14:30:53.83 発信元:1.79.13.116
新型ニンジャ買う人ー
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 10:51:18.21 発信元:182.249.241.92
今、交差点で左折中の隼が横断歩道の白線上で何故かいきなり
アクセルをガバ開けして思いっきりホイールスピンて転倒してた 
 
ああ、もったいねぇ
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 14:56:06.14 発信元:1.66.100.97
くしゃみでも出たのかな?
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 16:40:29.71 発信元:202.229.178.148
>>392
旧型とは全く違う随分思い切った路線変更だよな。
カワサキのロードスポーツはいつまで昆虫顔デザインを続けるんだよ。購買意欲が全然湧きやしねえ。
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 16:59:16.45 発信元:1.79.29.61
>>395
おれは両方アリって思ってる派だからどっちでもいい

けど新型は現行より顔がでかいのが嫌かなw
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 17:21:00.79 発信元:126.241.2.142
寒い通り越して痛いな
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/25(火) 22:29:45.71 発信元:1.79.29.61
爬虫類顔と昆虫顔が有名だよな。
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/27(木) 21:05:58.87 発信元:116.254.85.184
>>397
風呂に入るまで震えが止まらんな・・・
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 15:05:42.56 発信元:1.79.19.85
お前ら、乗りはじめは何時だ?
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/01(火) 23:09:10.10 発信元:180.1.2.33
>>400
明日は朝9時くらい、普段は朝8時くらいかな。
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/05(土) 16:48:53.77 発信元:126.36.63.189
高2の夏だったなー
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/13(日) 12:02:05.27 発信元:1.78.30.50
ズーマー乗りいねーかな?
404(広島県):2013/01/15(火) 21:00:26.54 発信元:111.64.244.25
http://up3.viploader.net/news/read.cgi/vlnews065385.jpg/l50
寒すぎてここから進まない・・・
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 21:55:43.66 発信元:124.146.174.71
VTR250?
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/15(火) 22:25:26.77 発信元:183.74.195.6
何かと思えばフレームだけでワロタ
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 16:48:09.27 発信元:183.74.198.149
ういーっす
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 19:27:04.53 発信元:116.254.85.184
ういーす
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 20:22:29.71 発信元:183.74.198.149
dion軍規制だぜーい
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/17(木) 23:38:20.86 発信元:206.223.150.45
円高の時はほぼ無反応のくせに円安の時は機敏にガソリン代を上げて行くなあ。
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 13:46:25.32 発信元:182.249.241.77
>>410
ロシアからの原油購入が始まったけど価格は下がらんもんなのかな
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/18(金) 23:24:56.88 発信元:116.254.85.184
質がよければどこ産でも構わんけど・・・
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/19(土) 23:30:34.45 発信元:126.36.63.189
もうディーゼルのバイク出してくれ
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 02:36:58.32 発信元:126.110.181.144
エンフィールドロビン

あとはヤマハがなんかやってる
http://hellforleathermagazine.com/2009/07/yamaha-patents-turbodiesel-motorcycle-engine/
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 06:22:47.20 発信元:124.210.71.12
規制発動したからこっちにきたお…
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/20(日) 15:54:34.32 発信元:116.254.85.184
>>413
エンジンを大きくしないと、トルクが細くなっちゃいそう・・・
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/21(月) 05:40:08.74 発信元:124.210.71.12
XT400アルティシア
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/24(木) 12:56:42.03 発信元:133.9.4.11
グラディウス650って国内正規販売されないのかな
400より650が欲しいんだけど
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 10:12:41.05 発信元:182.249.241.80
KTM200DUKEを予約をしに昨日バイク屋に行ってきたが  
200dukeはしばらく入荷の予定が無いらしい 
 
 
なんだかなぁ・・・・・・。
(><) 
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/25(金) 23:55:29.92 発信元:124.210.71.12
単テネほしす
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 08:38:27.56 発信元:1.78.32.239
2年ぐらい動かしてないバイクを復活させようと思ってるんだけど

動かす前に注意事項ある?
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 10:54:27.13 発信元:126.36.63.189
しまいこむ前にタンクは空にしてあった?バッテリーは降ろしてあった?キャブは清掃した?
何もやってないなら多分動かんぞ
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 14:32:16.58 発信元:126.110.181.144
2年ぐらいなら何もせずにエンジンかけるわ
キャブ清掃はかからなかった時だな

シリンダーにオイル垂らして1日放置してもいいかも
424番長:2013/01/26(土) 21:54:22.69 発信元:220.25.222.201
今日はBSでマッドMAXやってるな

空冷Zが沢山見れるよ
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:01:43.07 発信元:182.249.241.21
ナァーイト!ライダー!ヒーハー!!
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:04:50.44 発信元:116.254.85.184
>>421
スーパーカブなら2年は放置とは言わない。
10年からを放置という。
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 22:14:41.40 発信元:221.189.176.155
カブ4年くらい放ったらかしてたけど普通に動いたわ
2時間くらいでパンクしたけど
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/26(土) 23:54:03.62 発信元:124.210.71.12
クランク割ったまま放置してるカブも動くかな
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/27(日) 06:33:44.46 発信元:116.254.85.184
>>428
エンジンオーバーホールだなw
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/01/28(月) 07:34:54.34 発信元:182.249.241.76
>>427
現行支那カブには 
出来そうに無い芸当だな
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/01(金) 13:43:27.51 発信元:182.249.240.93
バイク受け取り行こうと思ったら今日雨じゃないですかー!!
取りに行くのに電車なうなのに雨具忘れたんよ…
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/01(金) 22:14:21.09 発信元:220.25.222.201
かなり前に原付き納車した日に雨の中走り回っててこけたの思い出した

一週間後にエンジン落として廃車したトラウマ

ドンマイ!
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/01(金) 22:56:15.77 発信元:116.254.85.184
>>432
俺なんてバイクの納車の日は必ず雨なんだよな・・・
VTRの時もCBの時もそうだった・・・
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/01(金) 23:25:05.50 発信元:182.249.241.17
カワサキからZ250が新たに出るらしいね
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/02(土) 04:58:18.65 発信元:218.251.16.88
http://www.autoby.jp/blog/2013/02/z250.html
これか

Z250FTの再販かと思ったのに
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/02(土) 05:07:52.87 発信元:126.110.181.144
Zシリーズにはオッサン臭さを残して欲しい
Z1300はよかったよ 事故って消えたが
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/02(土) 07:38:19.09 発信元:202.229.178.148
おもちゃ屋でたまたま目にした900ニンジャのプラモ・・・・おい!ニンジャのどこがネイキッドなんだよ!
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/02(土) 22:08:48.22 発信元:182.249.241.19
>>435
白カッコイイね
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/02(土) 23:33:31.84 発信元:220.25.222.201
火曜日に初めてユーザー車検に行ってくるわ
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/03(日) 00:19:14.34 発信元:219.164.84.23
光軸だけ陸運局の壁で合わせるべし
光軸で6回落ちた俺もさすがに7回目は成功した
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/03(日) 21:08:29.49 発信元:182.249.241.109
>>439
新車で購入してからの初車検なら楽勝だよ 
ノーマルの状態ならだけど
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/04(月) 20:13:43.63 発信元:113.145.228.18
車体を押した時小さい音ではあるが後輪からキーキー聞こえることがある
ブレーキ引きずりはないし何かが干渉してるとかでもない
ホイールベアリングかな
1つ1400円*3
^q^
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/05(火) 10:30:55.75 発信元:206.223.150.45
>>434
紛らわしい名前の使い回しはいい加減止めてくれないかなあ。
オクやグーグルの検索で余計な物まで引っ掛かってしょうがない。
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/05(火) 11:51:29.26 発信元:126.253.100.192
439です
警笛ならず涙ながらに車検場から帰還します

ふえええ&#8252;&#8252;
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/05(火) 12:47:28.98 発信元:182.249.240.114
2つ付いてるのを分けてもらえよ
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/05(火) 22:57:59.63 発信元:116.254.85.184
>>444
せつねえ・・・
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 00:15:03.64 発信元:1.78.32.145
バイクの免許欲しい。
PCX125乗りたいんだが、小型を取るかどうせなら普通取っとくか、どっちがいいかな?
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 00:53:24.25 発信元:211.4.125.149
普通取るのも小型取るのも時間、金額でそんなに変わらないし取れるなら普通の方が
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 00:58:14.53 発信元:1.78.32.145
ありがとう。普通取ってみる

MT難しそう…
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 01:49:25.64 発信元:116.254.85.184
>>449
そんなに難しくない
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 08:25:34.85 発信元:182.249.240.78
車の免許があるなら実技教習だけだから  
速攻で普通二輪免許取得できる
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 09:58:41.10 発信元:1.78.32.145
車の免許持ってる

頑張ってくるぜ
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 10:10:22.07 発信元:219.97.155.82
ATは1本橋やスラロームとか難しそうだな
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/09(土) 14:43:40.53 発信元:122.30.226.103
AT教習あるぜ
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/10(日) 04:04:42.79 発信元:116.254.85.184
AT教習のメリットがいまいちよくわからん。
MTの方がいい気がする
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/12(火) 11:28:48.34 発信元:220.25.222.201
車検リベンジしたよホーンと再検査で5Kぐらいかな?
http://imepic.jp/20130212/411370
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/12(火) 11:34:49.13 発信元:222.158.162.106
なんかすげー見覚え有るんだけど広島の検査場?
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/12(火) 15:30:29.69 発信元:182.249.241.94
パソコン遠隔操作犯人のバイク 
  

参考画像
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/t/nitosokusinn/l0hgV6D.jpg
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/12(火) 20:34:29.04 発信元:126.253.103.10
バイク海苔は総じてブサイク
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/12(火) 21:51:51.41 発信元:220.25.222.201
>>457
しょうだ小早川ホプキンス
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/14(木) 18:12:43.09 発信元:182.249.240.74
>>456
Kawasaki Z1うらやましい
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/17(日) 13:48:40.74 発信元:124.103.114.101
少々先人の方々にお伺いしたいことがあります
技術を磨きたくフィセロに乗って早一年半ほどになりフロントのタイヤ交換をしたのですが
交換前に勤め先の社長(現GL乗り)に横使ってねーじゃねーかドヘタクソなどと言われ凹み気味です
コーナー責めないからだの直線しか走ってねーからだのなんだの言われます
僕はマップルに乗ってない山中の未舗装道路や道かどうかも少し妖しい所でよく遊んでます
フラットダートやマップルに乗っている林道は対向車が来たりすると面倒なので避けてます
あとは3、4泊ほどキャンプしながら遠出したりするので横なんてそう使う機会が少ないような気がするのですが…
確かに上手い人の動画を見て未熟と感じることは多々ありますが、真に受けなくてもいい事なんでしょうか
長文すみません
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/17(日) 14:14:04.92 発信元:222.158.162.106
サイドがどうたらって言う奴はほっとくのがベスト
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/17(日) 14:44:46.59 発信元:210.135.100.132
GLでタイヤの端っこまで使ってるんだったらその社長を認めてあげようじゃないかw
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/17(日) 15:47:51.29 発信元:124.103.114.101
>>463
ありがとうございます、もうほっときます。
今日流石にしつこくてイラっとして「はい、もう、めんどくさいです」と言ってしまいましたが…
>>464
リミットカットして高速で240まで出したわーとか言ってます、高速ばっか使ってます
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/17(日) 16:53:02.06 発信元:122.18.42.32
それは近いうち死ぬわ
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/18(月) 21:53:48.60 発信元:1.79.71.15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361185103/

酷い話だ。
バロンそんなに悪いイメージなかったのに。
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/19(火) 16:01:16.70 発信元:118.1.73.74
廃車はしょうがないけど、損害賠償はキッチリしてもらわないとなあ
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/19(火) 18:36:18.73 発信元:126.36.63.189
購入特典のクソダサいジャケットなんかにこだわってる場合じゃないだろ赤男爵
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/19(火) 21:15:16.01 発信元:116.254.85.184
>>462
バイクはセンターが減って当然。むしろ、センター以外の場所が減ってるとしたら、それは相当危険な乗り方か、ホイールがまっすぐはまってない。

オフロードバイクなんて特にセンターから減りやすい。タイヤも柔らかいし。アスファルトでアクセルターンの練習とか、凄まじい事をしない限りサイドが目に見えて減ることはあり得ない。
その社長、バイク乗りかもしれないけど、バイクのこと、特にオフロードを全く知らない人だね。
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/20(水) 20:18:56.64 発信元:220.25.222.201
髭が無くならない俺は気にしない
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/21(木) 18:29:13.25 発信元:124.146.174.65
タイガー宗和もつまらない真似で晩節を汚したな
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/22(金) 16:33:01.07 発信元:182.249.241.116
>>467
ひでぇ話だよな 
客のバイク事故で壊して 
立ちゴケしたとかウソついて 
文句あるなら弁護士雇え 
とか信じられんわ
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/23(土) 15:34:52.88 発信元:182.249.241.70
S1000RRに負けて隼って
直線副番長に成り下がってたのね 
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/23(土) 16:22:08.53 発信元:219.164.84.23
結構古いしこの前カワサキにも負けてたはず
そろそろフルモデルチェンジしろよな
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/23(土) 21:41:57.72 発信元:180.59.101.201
S1000RRはええ何これ?

http://youtu.be/YkFMFEYIu4I
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/24(日) 23:52:39.76 発信元:124.210.71.12
大規模規制発動でここが賑わうといいな
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/25(月) 07:49:52.78 発信元:111.168.39.230
また規制だよファック
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/25(月) 11:58:53.32 発信元:126.36.63.189
相変わらずここは賑わわんなw
セカンドのトリッカー納車してきた
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/26(火) 01:51:48.79 発信元:118.243.110.231
ここが規制中のバイクスレでいいの?
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/26(火) 01:59:04.80 発信元:126.36.63.189
>>480
VIPPERか?当たり前だけどVIPのバイクスレの数十倍は過疎ってるから結構大使館でバイクの話してるやつも多いぞ
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/26(火) 02:07:06.72 発信元:118.243.110.231
>>481
有難う御座います。vip自体最近見始めたのでこの板も初めてなんですが、
毎日ずっと見ていた矢先の本日の規制、中毒症状が出てました
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/28(木) 03:59:13.52 発信元:182.167.123.2
>>473
レッドバロンがこの事件で刀乗りに要求したことを客の立場で実践すると
・店頭で欲しいのを壊し「倒したっぽいから表示価格で買い取る」と言って合意
・数日後「家族があの6割程の金額が限界と言うからそうする」と一方的に連絡
・だめ押しで「6割の値で売る気がないなら弁護士でもつけて来い、じゃぁの」
以上で傷はあっても実売価格の4割引でバイクが買えるってことだからな

すぐに同車種の同等車両の再取得価格相当額を賠償しておけばよかったものを…
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/02/28(木) 04:25:32.39 発信元:111.168.39.230
刀狩り男爵の異名を
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/01(金) 01:52:28.66 発信元:1.78.28.96
バイク乗りたいけど寒さ暑さ雨に耐えられるかな…
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/01(金) 02:27:33.51 発信元:118.243.110.231
昨日は気温が高かったよ
3月になれば暖かくなりそう

雨は合羽着れば大丈夫
暑さは走ってれば涼しい

というか外出るのさえ面倒くさい
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/01(金) 07:58:34.47 発信元:182.249.241.67
暑さ寒さも彼岸まで
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/01(金) 11:33:29.38 発信元:222.9.99.251
昨日今日は暖かいなぁ

走りに行きたいなぁ
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/01(金) 11:57:33.88 発信元:126.253.138.40
てす
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/01(金) 12:20:33.16 発信元:1.79.68.147
バイクで出勤したけど曇ってる…
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/03(日) 03:17:55.11 発信元:123.108.239.228
バイクで釣り行っちゃう方、釣り?ナニソレ?な方、お暇なら来てよねアタシ寂しいわあ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1362246074/
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/07(木) 13:16:35.91 発信元:61.199.143.176
パンク修理してもらったところからエイリアンベイビーみたいなのが
飛び出しててちょっと怖いんだが、平にはならないもんなの?
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/07(木) 18:49:10.07 発信元:1.79.28.107
タイヤ交換しろよ…
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/08(金) 20:20:33.64 発信元:116.254.85.184
>>492
溶けてタイヤに溶着する。しばらくもっこりしてるだろうけど、そのうちに平になるよ。
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/08(金) 20:21:32.87 発信元:118.243.110.231
いよいよあったかくなってきたね
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/09(土) 16:25:49.24 発信元:182.249.102.14
>>494
聞いて安心しました
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/10(日) 22:48:21.96 発信元:118.109.210.202
暖かくなったが、風と花粉と黄砂が辛い
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/11(月) 21:15:21.71 発信元:126.48.172.31
一昨日洗車したのに、カバーかけなかったら黄砂でコーティングされてたぞwwww
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/12(火) 00:12:14.29 発信元:118.243.110.231
規制解除したね
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/16(土) 14:32:14.73 発信元:126.214.168.250
バイク好きの特権は他の人のマフラーの音をうるさく感じずいい音と思えることだな
まあDQNの下痢便サウンドとか例外ももちろんあるけど
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/16(土) 20:50:47.19 発信元:206.223.150.45
V型の音は好き嫌いが別れるようだな

車検に出したら来週は陸運局が予約で一杯・・・・この陽気で乗れないなんてあんまりだぜ。
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/18(月) 21:51:19.10 発信元:123.108.239.232
ビグスクのぶばばば音がどうにも好きになれん
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/19(火) 06:52:50.10 発信元:116.254.85.184
>>502
今一番聞きたくない音だ・・・
お腹痛い・・・
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/19(火) 12:23:13.22 発信元:210.135.100.132
>>503
自分のケツからブババババって音がするのか・・・・がんばれ・・・・
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/19(火) 20:56:39.93 発信元:206.223.150.45
シングル乗りって何でこぞってスパトラ付けたがるんだろうなあ
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/20(水) 18:35:44.06 発信元:111.235.49.99
オイル交換した!
手とドレンボルトがオイルまみれに・・・
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/20(水) 18:49:22.13 発信元:116.254.85.184
>>506
パーツクリーナーは必須だよ
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/20(水) 19:03:41.33 発信元:111.235.49.99
>>507
次回から準備します
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/20(水) 21:07:18.63 発信元:182.249.241.82
>>506
台所用のゴム手袋使えばいいのに
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/20(水) 21:14:53.43 発信元:125.54.216.238
砂糖で手を洗うのおすすめ
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/20(水) 21:35:33.31 発信元:111.235.49.99
>>509
今思えばそうだね
>>510
砂糖付けたよ!
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/24(日) 12:18:03.52 発信元:49.96.53.136
ピンクの粉おすすめ
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/24(日) 14:01:14.84 発信元:116.254.85.184
>>512
工業用石鹸な
あれ、研磨剤入ってるから手の油が凄く落ちる
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/25(月) 16:46:54.46 発信元:111.235.49.99
>>512
最近までチョークの粉だと思ってました
515(広島県):2013/03/26(火) 02:38:40.72 発信元:111.64.244.176
モノタロウのオレンジ色オススメ
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/31(日) 17:31:52.55 発信元:206.223.150.45
今月は日曜に限って雨が降りやがる
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/02(火) 17:51:41.43 発信元:27.142.161.98
バイク店の試乗車だったバイクが売りに出てるんだけど
お買い得なのかなあ?
室内保管だし、距離も少ないし、整備はされてるだろうけど
人によっては試乗車だからっていきなりブン回したり、空ぶかししたりしてるかもしれないよな
そんなの店員に聞いてもわかんないだろうし
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/02(火) 19:45:17.59 発信元:1.75.235.233
>>517
それこそ試乗させてもらえば
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/02(火) 21:17:14.59 発信元:27.142.161.98
>>518
そだね
でも素人が試乗して判るくらいだと相当なもんだろうから
あてにならんやね
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/04(木) 16:49:01.07 発信元:1.114.129.237
工場用手洗い石鹸は時々妙にくすぐったくて困るのは俺だけ
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/05(金) 00:04:11.97 発信元:116.254.85.184
>>520
くすぐったいというより痒いのでは?
洗浄成分が強すぎて肌が荒れるから・・・
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/05(金) 15:06:30.14 発信元:126.214.105.28
CBR125R国内仕様まだかなー
レプソルカラーでて欲しいな
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/05(金) 22:44:38.86 発信元:1.78.21.78
雨上がりにUターンしようとしたら後輪ロックしてガシャーニングしそうになる

酷使し続けるママチャリで
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/06(土) 10:46:12.28 発信元:112.68.55.99
久々に規制されて戻ってきた

とりあえずなんJは閉鎖でいいんじゃないですかね?
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/06(土) 14:59:55.88 発信元:126.36.63.189
仲間と休みを合わせてツーリング行こうとすると雨が降るwwwこの野郎www
526 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:30) :2013/04/06(土) 15:03:33.83 発信元:182.249.227.44
寧ろ和解したよ
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/09(火) 22:32:27.07 発信元:112.68.55.99
そういえば日曜日に雨だと思って外出しなかった奴多かったんだろうなー
むしろツーリング日和だったのに
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/10(水) 06:44:06.53 発信元:124.210.71.12
W800ほしいなぁ単テネレでもいいしなぁ
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/12(金) 21:44:39.39 発信元:112.136.110.82
明後日は晴れらしいしどこへ走りに行ったもんか…
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/14(日) 16:40:56.58 発信元:1.78.24.22
cbr1000rr購入三年計画してるが三年後は08
モデルの新型ないよなぁ・・・ぐぬぬ
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/14(日) 18:59:32.28 発信元:206.223.150.45
有ったとしても不動の期間が長い物はちょっとね
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/18(木) 20:32:40.04 発信元:126.162.151.56
SSは最新のを買った方がいいぞ
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/18(木) 23:27:41.80 発信元:116.64.59.65
Z800ってなんでZ750より安いの?
装備は豪華になってるのに
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 06:09:56.12 発信元:126.210.115.7
タイで作ってるから
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 09:03:05.49 発信元:182.249.241.91
CB750−RC42みたいなオートバイが出ないかなぁ 
また近未来的なオートバイばかりでシラケてきた・・・
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 13:32:47.18 発信元:49.98.158.108
えー
じゃあもう全部東南アジアでつくろうぜ
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 14:40:22.05 発信元:1.75.153.68
丸目ネイキッド出して欲しいわ
80年代寄りのデザインでね
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 16:13:59.91 発信元:49.98.130.94
ないわけでもないじゃん?
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 19:09:15.07 発信元:182.249.242.6
CB1000Rの格好良さに気づいた
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 21:34:49.30 発信元:223.219.227.99
ライトの下にあるおちょぼぐちが気に入らねぇ
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/19(金) 22:01:50.16 発信元:125.54.216.238
>>540
あれがいい
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 04:06:21.51 発信元:111.191.117.154
いいの?
見ようによっては、尿道口に見えなくもないと思うのだが。
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 08:06:35.07 発信元:116.64.59.65
ねーよ!
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 08:52:30.93 発信元:219.194.32.77
あるある
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 13:36:47.97 発信元:1.78.1.77
Z400FXの見た目で現代のシステム搭載したバイクでないかな
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 15:15:01.63 発信元:123.230.184.2
Gooseの見た目でRMX250のエンジン搭載したバイクでないかな
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 15:56:37.93 発信元:1.75.22.106
CBX400F復活はよ
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 16:13:13.49 発信元:49.98.148.29
4ストでいいからストマジ復活頼む
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 17:53:47.35 発信元:60.143.223.21
DR125SMってどうなん?
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 19:00:07.32 発信元:61.91.89.29
いいよ
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 22:50:13.25 発信元:126.246.30.33
わかった買うわ
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/20(土) 23:39:43.04 発信元:1.113.67.10
>>545
ちょっと前になるけど、ゼファーがそれだったよね。
まんまFXは無理だろうね、どうしてもゼファーの形になってしまう。
タンクだけなら似せられるだろうけど、ゼファーにFXのタンクだと似合わないと思うし。
バイクのデザインってのは、その時代の性能次第で決まるというか。
30〜40年前のバイクに最新の高性能タイヤを付けるとグリップ性能が良過ぎて、
高速の繋ぎ目でのショックを悪い意味で全部拾ってしまうので跳ねるとかって記事を、
20年くらい前のバイク雑誌で読んだ事がある。
昔のバイクには、ある程度ユルいタイヤの方が合うんだとかなんとかって記事。
ホイール、フレーム、サスペンション、車体サイズ、それを総合的に具現化したのがデザインなんだろうね。
FXも、あの時代では最先端の性能とデザインだったわけで、デザインだけ昔のままでの復活ってのは合理的じゃないみたいだよ。
可能なのは、ゼファーを改良してFI化したバイクって事になるんだろうけど、今の時代の流れ的にはそれすら出そうもないよね。
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 00:51:07.67 発信元:206.223.150.45
ゼファー用のFXコスプレ外装キットが売ってたでしょ。
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 02:38:39.32 発信元:49.251.216.81
FX仕様でggればいろいろ見れるよな
555ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/04/21(日) 02:58:25.08 発信元:1.78.33.178
555だけども
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 09:04:21.03 発信元:116.64.59.65
俺も雑誌で読んだけど、
昔風のネイキッドって日本人にしか人気がないから、メーカーは作りたくないんだってさ
日本のメーカーも、今は国内市場は全然期待してないってさ
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 13:18:23.24 発信元:126.36.63.189
時代はオフ車に
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 21:10:24.88 発信元:49.98.138.230
オフ車は積載と高速が頼りないのが難点
複数所有する人向けな飢餓する
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 22:02:19.32 発信元:126.36.63.189
トリッカー1台で北海道一周してきた俺に謝れ!
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/21(日) 23:25:23.60 発信元:126.111.99.252
時代はデュアルパーパス
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/22(月) 01:17:45.80 発信元:126.120.10.78
観光案内所が500KB到達のため、新スレに移行します。
改めてスレ案内をご登録いただきますようお願いいたします。

シベリア観光案内所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1366558516/
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/22(月) 09:20:01.23 発信元:1.75.154.175
559
おう、俺は自転車で回ってた

トリッカーってオフ車か?
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/22(月) 19:26:18.49 発信元:123.230.132.89
>>558
TDR250乗ろうぜ!
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/22(月) 19:48:38.75 発信元:49.98.149.46
オフ車詳しくないけど、シェルパかっこいいと思うんだけどどうよ?
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/22(月) 22:08:36.16 発信元:126.36.63.189
トリッカーはガチガチのオフ車じゃないけどダートは相当得意だよ
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/22(月) 22:43:56.22 発信元:202.229.178.132
>>556
懐古調バイクを出すよりZカタナCBの部品を作り続けてくれた方が嬉しい人の数の方が多いでしょ。
その人達は姿形に惚れ込んで一生乗りたいと思わせる物が現行車からは感じられないんだろうね。
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/23(火) 20:17:09.54 発信元:182.249.241.88
騒音、排ガス規制がなぁ・・・
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 00:42:04.64 発信元:49.98.140.124
2st規制はまだわかるが4stの排出ガス規制はマジクソ

トラックとかに比べりゃかなりエコロジーなのにな
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 06:09:21.89 発信元:49.98.171.182
2ストも250くらいまでは
せめて125までは許してほしい
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 16:32:09.58 発信元:114.49.25.145
大型排気量の方が規制から逃れやすいとか、本末転倒だよなあ。
高速道路と同じで、バイクで、しかも小型排気量なら尚更、排ガス規制とか意味無い数値だろうに。
本気で排ガスをどうにかしたいなら、自動車からバイクへ乗り換える事を行政が進めるとかすべきなのに。
バイクへの移行じゃなくても、電車やバスへの公共交通機関への移行とかでも良い。
結局、本音は環境の為じゃなく、規制をきっかけに新型規制車(自動車)への買い替えや販売促進なんだよな。
騒音とかも理由にしてるけど、これから出る新車よりも、今現在うるさいマフラーで走ってるビグスクとか検挙してほしいわ。
車乗ってても、パンパン車内へ伝わって来る程のうるさいビグスクとか、捕まえて欲しいわ。
絶対に規制をクリアしてないであろう社外マフラーとか、取り締まって欲しいわ。
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 18:14:12.33 発信元:118.157.148.122
自民党オートバイ議連、二輪車ETC導入支援を求める声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000013-rps-soci

ユーザーの立場から小坂氏は、バイク駐車場不足を指摘。
さらにETCについても、「安全のためにも、補助金というか、何らかの形で装着を勧奨するような助成が必要だ」と、語った。

初当選の黄川田仁志代議士は普通二輪免許を所持する。
「欧州では排気量600ccまでがミドルクラスだが、日本では400ccと特別。
世界標準に変えていくことが必要。車体が同じなのにパワーが足りなくて、
日本の道路事情だとミドルクラスがちょうどいいと考えている」と、国内制度の国際協調を訴えた。
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 18:22:31.96 発信元:49.98.170.253
中型は400でちょうどいいと思うけどな
町乗りメインで600だとでかくない?
250がふえるのかな
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 22:12:17.12 発信元:111.188.75.119
国内の400仕様と、国外の600仕様は、見た目が同じモデルなら大きさも同じ、排気量が違うだけ。
つまり、日本仕様の400を、わざわざ作らないで済むメリットがメーカーにあるわけやね。
国内向けのラインが要らなくなるからね。
海外では600が昔から普通に出てるし、それを400にダウンして国内仕様として今まで出して来てた。
だから、どっちかというと、400だと重過ぎなのね(重いわパワー不足だわ)。
一回600を知ってしまったら、もう400には戻れない。
軽いのが欲しいのなら250か、それ以下になっちゃうよ。
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/24(水) 22:17:15.98 発信元:111.188.75.119
2ストが消えて、規制が色々変わったんだから、排気量によるカテゴリーなんかも、今の時代に改めるのが良いと思う。
250を、350までにして欲しい、それでパワー不足が補える感じだと思う。
実際に350目一杯のマシンじゃなくても良いからね、300でも良いのよ。
250と300でも、50の違いって確実に感じられると思うし。
それくらいなら燃費もそんなに変わらないしなあ。
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/25(木) 00:23:09.49 発信元:126.36.63.189
改定されたら車検の基準も変わるのかな
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/25(木) 03:30:50.33 発信元:111.188.13.245
結局、何にも改定されないと思う。
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/25(木) 07:23:33.30 発信元:49.98.170.253
前も、自動車免許で125までみたいな案が浮かんだけど
結局変わらないね
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/25(木) 21:54:16.44 発信元:118.109.244.214
最近バイク関係のスレに必ず
「排気量とかどうでもいいから駐輪場を何とかしろ」
とカキコんでいる
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/25(木) 23:21:06.63 発信元:124.146.174.43
名古屋の大須商店街にはバイク駐車場が出来たが利用者があまりに少ないという理由で閉鎖された
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/26(金) 06:38:11.12 発信元:49.96.22.172
でも、中免で600に乗れるようになったら
外車との競争も激しくなりそうで
メーカーもいいことばかりじゃないんじゃない?
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/26(金) 10:04:13.49 発信元:206.223.150.45
競争が無いと停滞するか衰退するだけ
法改正されてもここに書き込む免許持ちには関係ないよ。
現状で普通二輪免許持ってる人は免許証に400ccまでという条件が書かれるだけだしな。
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/26(金) 10:43:42.79 発信元:49.96.22.172
いやいや、競争相手が増えるって意味で
今だって競争がないわけじゃないでしょ
軽自動車制度を廃止したくないのと一緒だよ
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/26(金) 13:34:19.18 発信元:206.223.150.45
現状じゃヤマハはSR400の継続生産で静観の構えのようだし競争と呼べるレベルじゃないな。カワサキは頑張ってる方だけど。
競争相手が増えれば開発競争が加速して結果としてユーザーの満足度が上がるならそれは良い事だと思うがな。
軽自動車を無くしたくないのは政府やメーカー以上に軽自動車乗ってる人達が思ってるんじゃね?
普通車に乗る経済的余裕が有る人なら全ての人とは言わないが普通車に乗ってるのでは?
外国メーカーが軽自動車を造らないのはわざわざ日本の為だけにそんなのを造るメリットが全くないからなんだし引き合いに出す方がおかしい。
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/26(金) 14:06:30.05 発信元:206.223.150.45
軽自動車枠を撤廃した所で自動車税が高くて燃費が悪い狭い道が通れないアメ車が売れる訳じゃないのにな。ガソリン代も高いってのによ。

仮に軽自動車枠を撤廃して新規開発が無くなったとしてもどうせ車格と排気量を少し大きくしたアンダー1リッターの開発が始まるだけだよ。
軽自動車の継続車検は不可能だと政府が決めない限り日本から軽自動車を一掃するは無理。
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/26(金) 21:08:50.49 発信元:60.35.126.200
>>564
前に乗ってたけど良かったよ
足つきもいいし何気にパワーあったし無駄に6速だったし
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/27(土) 04:45:09.00 発信元:114.48.131.123
>>580
海外では600クラスで日本メーカーと海外メーカーが、既に競っている。
メーカー間の競争があって、そこから生まれた新発想等は日本国内のバイクにもフィードバックされている。
脱丸目や、マッチョなデザインなんかもそう。
今は、ゼファーみたいなバイクが、日本から海外へは行かない時代。
革新的なバイクは海外から先んじて、遅れて国内へ来るばっかなんだよ。
日本市場だけが世界から取り残されている感じかな(ガラパゴス携帯電話に近い状態かもね)。
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/27(土) 08:35:36.65 発信元:116.64.59.65
うーん
コストダウンにつながるとは言え、独占状態の400cc市場を放棄したいとは思えないけどなあ
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/27(土) 09:09:40.09 発信元:114.152.188.82
もし600まで普通二輪で乗れるようになったらzx-6rを買って今乗ってるDトラXと二台態勢の夢が叶うな…ウヘヘ
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/27(土) 11:44:39.10 発信元:1.79.14.201
KTMが390ccっての出してきたぞ。55万。

正直すげえ欲しい。
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 00:12:58.10 発信元:124.210.71.12
二気筒でいいし音とかどうでもいいからFXのタンクテールサイドカバーを装備したなにかを出してくれ
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 01:23:35.16 発信元:126.36.63.189
>>589
中古40で出回りだしたら真面目に考えるわそれ
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 08:49:55.69 発信元:126.111.99.252
日本メーカー以外の中古はちょっと怖い
KTMは大丈夫そうだけど
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 09:10:33.71 発信元:49.98.156.96
なんで外国のバイクメーカーって少ないんだろう
小型専門とかばっかりで
日本人よりバイク乗ってそうなのに
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 10:02:29.96 発信元:126.36.63.189
日本メーカーが強すぎるからだろ
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 11:18:47.32 発信元:206.223.150.45
見事なまでに良い天気だな
ツーリングライダーだらけだぜ
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/28(日) 13:25:34.74 発信元:49.98.156.96
日本車人気ないって言ったりあるって言ったり
どっちやねん
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 11:29:13.49 発信元:114.144.135.182
昨日、大阪南港から多くのライダーがフェリーに乗っていくの見たな
ツーリング楽しそう!
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 20:40:10.78 発信元:61.22.90.103
ようやく教習所申し込んできた
待ってろ赤男爵で整備・調整中のgsx250ssちゃん
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 20:48:08.26 発信元:126.36.63.189
よくこのタイミングでバロンに整備出せるな
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 20:56:53.53 発信元:1.113.51.165
例の騒動、知らねーんじゃね?
ま、カタナ程のプレミア無いし、万が一の時には買い取ってくれた方が、逆に良かったりして。
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/30(火) 04:48:23.54 発信元:124.210.71.12
ビーナスラインの道路状況キボン
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/30(火) 12:29:03.90 発信元:126.170.155.85
>>601
国道299号の十石峠を迂回する林道(御巣鷹山のあたり)と野辺山のあたりを走ってきたけど、雪は無かったよ。

ただ、ビーナスラインは行ってない。
日当たり良さそうだから、雪はないと思うけど、標高高いからなぁ・・・
あと、規制解除になっているかがわからん。

役に立てなくて申し訳ない・・・
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/01(水) 01:50:54.52 発信元:116.64.59.65
明日納車だ!
雨降るなよ!
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/01(水) 20:09:45.52 発信元:1.78.34.190
碓氷バイパス事故で通行止め
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/01(水) 23:14:42.76 発信元:220.33.156.69
燃費スレに書き込めないよー(;ω;)
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/01(水) 23:24:51.90 発信元:114.166.125.244
諦メロン
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/03(金) 02:58:29.94 発信元:122.210.119.97
バイクのことよく知らないけどトライクバイクに興味を持ってしまった
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/03(金) 03:45:15.94 発信元:219.200.146.213
立ちごけしてウィンカーがカウルに陥没した
足首ひねって捻挫したし最悪や
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/03(金) 04:10:21.93 発信元:114.49.20.191
コケた時、後続車に頭ひかれて首無し死体にならなくてラッキーだろ。
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/03(金) 07:14:55.39 発信元:202.229.178.139
カタナかニンジャだと予想してやる
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/03(金) 07:30:11.00 発信元:220.157.211.108
400ドラスタれっどばろんに整備に出しちゃった??
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/03(金) 15:01:27.39 発信元:182.249.247.21
バスの時間間違えて教習所遅刻や
一段階終わるのが遠のくorz
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 00:11:30.50 発信元:116.64.59.65
教習所でもっともっと練習すればよかった
倒してもお構いなしなんだから
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 19:44:12.15 発信元:220.157.211.108
バイク探してるんだがちょっといいか。
250ccのスクーターtypeで小さめの奴で(全幅600mmくらい)20万ちょっとで程度のいい物手に入んないかな。
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 20:02:54.99 発信元:182.249.241.96
>>614
gooバイク
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 20:25:59.15 発信元:114.48.60.197
本人の希望とそわない答えだけど、PCXの150の新車でも買った方が間違い無い気はする。
中古はなんやかんやで、結局後から余計な金がかかったりする場合もあるし。
なんというか、金かけて直した割には、結局くたびれた中古車である事には変わり無いというか。
614がバイク初心者でないなら、本当に余計なおせっかいなレスをして、申し訳ない。
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 21:53:26.43 発信元:220.157.211.108
pcxねー新車30万しょ。中古も変わらないもんな
125でもいいけど高いなー
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 22:06:45.53 発信元:114.149.31.22
>>614
ちょっと古いけどフォーサイトなんてどうだろうか?
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 22:45:07.07 発信元:182.249.241.107
>>616
そういやマジェスティ150も販売するんだったよね 
 
あ、いや、単に思い出しただけなんで・・・
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 09:22:46.27 発信元:116.64.59.65
150ってどんなユーザーに需要があるんだろう
あれで高速乗るのかな?
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 14:31:11.64 発信元:206.223.150.45
元々日本向けのモデルじゃないでしょ
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 16:52:01.89 発信元:111.191.189.173
>>620
もしかしたら高速にも乗る事態もあり得るが、普段は主に一般道、という位置づけだろうね。
とんでもなく強い横風が吹いてる時以外は、特段問題は無いと思うよ。
普段の用途が99%一般道で、残りの1%が高速を使う可能性、みたいな感じだろうなあ。
今日は面倒だから高速でノンストップで金使ってでも帰ろう、みたいな感じじゃねーかな?
確実に年に数回は高速使うなら、250を選ぶんじゃねーかな。
でも、年に数回使うかどうかわからない、もしかしたらゼロかもしれない、なら150も十分、
そんな感じじゃないかな?
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 16:55:39.48 発信元:1.79.24.239
流れをぶったぎって申し訳ないのだが、ヘルメットをXR-1100にするかQWESTにするかで迷ってる・・・
ほぼ毎日使うからXRの方が良いのかな?
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 17:24:03.83 発信元:111.191.189.173
XR-1100 QWEST
でググると、比較見当してるサイトが結構沢山あるよ。
1つのサイトだけで決めないで、色々見た方が良いと思ふ。
でも最後は自分の意思で決めないと、絶対に後悔する(特に値段だけで決めた場合とか)。
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 17:27:45.77 発信元:49.98.157.117
自賠責保険の解約ってバイク買ったとこでできるの?
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 19:25:39.96 発信元:114.48.162.112
保険屋のサイトに解約について書いてあると思うが。
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 20:03:57.39 発信元:122.133.20.67
メッシュホース化しようか、思案中。
けど、用品店で聞いたら二万はかかるって言われたし純正でいい気がするなあ
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/05(日) 23:59:38.03 発信元:116.254.85.184
>>627
そんなにかからなかったよ。
もっとも、お店でやってもらったらわからないけど、自分でやると1万ぐらいですむ。

タッチが変わるから楽しくなるぜ
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 08:17:29.24 発信元:126.130.136.110
>>627
ノーマル300`巡航できるスポーツツアラーだってメーカーはメッシュなんてつかわないだろ?
つまり全く必要ないってこと。機能的にはね、気分的には知らんけど。
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 13:15:14.76 発信元:49.98.166.14
出先でバイク板に書けないのは詰まらんのう。
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 13:26:05.90 発信元:123.218.180.42
昔族やってた頃、メッシュつけてた先輩いたけど気分つってたよ。
あと走り重視の先輩は、乗る奴のテク次第だって言ってた。
結局、自分の好きなようにしたほうが幸せになれると思う。
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 15:16:37.76 発信元:125.4.120.170
ストックしてた部品も少なくなった
NSRどうしようか悩む 光輪の耐久カウルとか新品であるけど付けるかな〜
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 15:51:56.55 発信元:122.133.20.67
そうかそうか。メッシュホースは、気分なのか。結果的制動力は、純正もメッシュホースも変わらないしなあ。

レスありがとう。
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 16:02:46.19 発信元:114.48.38.252
メッシュホースをどうこう考えるより、ブレーキキャリパーを外して(分解しろって事じゃない)、
ピストン周りの汚れとか落として綺麗にする方が、なんか良いんじゃないかと思う。
ブレーキオイルも交換して、もちろんブレーキパッドも減っているなら交換する。
地味なメンテを細かくやった方が、バイクは喜ぶ気がするね。
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 16:23:38.84 発信元:49.98.174.174
>>630
ほんとこれ
636 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/06(月) 18:55:55.69 発信元:220.157.211.108
てす
637 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/06(月) 19:02:53.60 発信元:49.98.163.138
てす
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 21:25:10.91 発信元:126.60.127.111
もうね、マフラーもノーマルでいいんだよ。
カーボンだのチタンだの軽量化云々言う奴いるけどさ
白バイなんてあの重装備でノーマルだからね。
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/06(月) 23:01:53.74 発信元:111.191.35.43
つか、よくメンテするのが、一番確実に効果が現れるって事かもしれんね。
チューンしても、タイヤの空気圧が駄目なら意味無いしなあ。
さらに、チェーン、オイル、サス、エンジン本体等、常に性能をキープし続けるのって、
地味に面倒だからなあ、まあ、白バイは仕事だから、趣味でバイク乗ってる感覚と比較しても無意味だけども。
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 00:31:48.30 発信元:126.60.127.111
パニアケースの便利さは異常
カッコ悪さを超える便利さ
気軽に米だって買って来れちゃう
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 06:24:28.17 発信元:1.75.243.45
初めてジェットヘルメット買ったんだけど
OGKのBOBってやつ
巻き込み風がすごくて目を開けてらんない
ジェットってみんなそうなの?
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 12:31:38.64 発信元:1.114.195.191
>>641
アライとかのハイテクっぽい感じのはそうでもない
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 12:48:39.21 発信元:182.249.235.43
>>641
ショウエイのJF3を推してみる
そこまで巻き込みは酷くは無い…と思うよ

アライは被った事無いから知らん
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 14:32:29.23 発信元:153.177.126.21
夢店でオイルとフィルター交換してもらったらスタンド立てて傾けた状態でオイル見てみたら確認窓の規定値上回ってたわん
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 15:19:33.21 発信元:206.223.150.45
>>640

箱とハンドルカバーは最初に付けるのは抵抗有るんだよなー
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 15:31:28.49 発信元:49.98.175.199
>>642、643
やっぱりAとSは別格かー
グラフィックのデザインで選んじゃったから仕方ないんだけど
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 17:55:14.31 ID:xFcEr6nF
IDにER-6nきたー
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 20:24:13.04 ID:ifnNc41n
>>646
ASでもシールドをスナップ止めする奴だと似たような感じだと思うよ。
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 20:26:13.74 ID:ifnNc41n
>>644
以前オイル入れすぎて、オイルシール破損させ
愛車を一月近く入院させた私が通りますよ。
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 22:45:37.26 発信元:116.64.59.65
>>648
ですよねー
でも、シールド付でも涙が止まらないんだから
半キャップとかでイケイケで走ってる人って、実はスゲェなと思った
いろいろ麻痺してんだろうな
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/07(火) 22:55:04.83 発信元:126.111.99.252
あれいつからIDになったの
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 00:19:03.38 発信元:126.27.59.41
ビビってぜんぜん寝かせられないからタイヤの端っこの溝が新品
そのくせモタードとか乗ってるおれですよ
リヤがちょっと滑っただけでビビリミッター全開ですよ
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 00:36:32.24 発信元:49.251.216.81
>>650
常時ハンボーだが実は凄く辛いぞ
たまにホコリとかの影響で涙とまらなくなるし虫の恐怖もある


そろそろフルフェイスに乗り換える予定だわ
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 12:38:10.37 発信元:49.252.243.238
半キャップで夏の夜の田んぼ道で
大きな口開けて歌うたいながらバイク乗ると楽しいよ。
カナブンとか口の中入ると転けそうになるけど。
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 12:49:57.87 発信元:114.152.188.82
ブサメンだからフルフェ被らないとバイクが可哀想だわ
モタードだからオフヘルの方が合いそうだけどフルフェが快適過ぎて中々手が出ない…
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 13:12:13.29 発信元:126.58.221.87
おれもモタド、ゴーグルとかめんどくさいんでシールドのついたオフヘル
でもおれはイケメン
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 16:16:57.72 発信元:180.57.12.248
2年ぶりにオイル交換したぜ。
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 18:31:52.45 発信元:153.137.126.62
XJR400Rほしいけど高くて手がでない・・・
皆はバイク現金一括買いですか?
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 18:34:39.76 発信元:182.250.185.208
余計な金は払いたくないから一括だよ
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 18:34:48.93 発信元:1.75.27.88
分割最強伝説
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 18:36:47.34 発信元:153.137.126.62
やっぱローンで買うのかな・・・
この年だと任意も高いし、バイトじゃ苦しいかな?
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 18:55:16.12 発信元:116.64.59.65
バイクはガソリン代の他に、オイルやタイヤなんかの消耗品や
ツーリング行った時の高速代、昼食代や
万が一のときの修理費も考えておかないといけないから
背伸びしたバイクは幸せになれないお(。・ω・。)
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 19:27:29.82 発信元:111.188.64.218
金が無いなら、大人しく250以下にした方がいいよ。
車検の事も考えないと。
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 19:53:58.90 発信元:153.137.126.62
>>663
車検って2年に一度だったけか。それなら大丈夫かなーとか思ってるわw
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 20:43:40.52 発信元:220.25.222.201
250で最強はなんだ?俺はNSRを推す
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 20:51:59.30 発信元:116.64.59.65
WRに一票
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 20:59:01.76 発信元:126.111.99.252
何において最強なのか
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 21:20:40.31 発信元:1.75.27.91
nsr上げてる辺り最速の話なんじゃね?
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 21:34:09.30 発信元:116.64.59.65
え、250を一台所有するならって話じゃないの?
そんでWRって言ったんだけど
速さならNSRだわ
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 22:35:43.62 発信元:49.251.216.81
信頼と安心のVT一族に一票
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/08(水) 22:38:37.68 発信元:210.136.161.66
近所のバイク屋兼自転車屋で、チョッパーのDAX見つけましたが価格は16万円で黄色ナンバーがついてました。
排気量を上げて小型で登録してるんだな。と思って「原付免許はダメですよね」って言ったら、「原付免許しかないんだったら原付で登録してあげるよ」って返ってきました。それって書類チューン?違法じゃんか。
ちなみに愛車はCB750FCとXL80です。
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 10:32:28.48 発信元:116.64.59.65
書類チューンは確かに違法だが、誰に迷惑がかかるって訳でもないんだよね
50の車体は、30キロで走ることを前提に作られてるわけだが、60キロで止まらないという訳じゃないし
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 10:39:54.94 発信元:210.135.100.132
実際ボアアップしてその他ノーマル状態よりも安全だしねw
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 14:25:07.78 発信元:126.214.104.171
モトコンポの黄色見たことある
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 22:10:45.63 発信元:124.146.174.75
俺の伯母さん、ロードパルに乗ってる。
正確に言えば、ロードパルLだ。
昔、原付免許を取った時に試験場の講習会で乗ったから同じのを買ったらしい。
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 22:12:33.58 発信元:126.241.61.242
ロードパル現役って凄いな35年位前の原付じゃん
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 22:28:45.35 発信元:124.146.175.206
ロードパル、買ってすぐに車の免許を取って車を買ったから、長い間納屋にしまってたらしいです。
錆は無いし高く売れるよ、って言ってるけど売る気は無いらしいです。
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 03:09:55.88 発信元:49.251.216.81
盗んだバイクで走りまわっていた 14歳の少年達を逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368112520/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 00:15:20.39 ID:Mfuk4M7mT● ?2BP(2525)
http://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
“ギャング中学生”「単車いこか」でバイク連続窃盗…10人摘発 大阪府警

ミニバイク8台を盗んだとして、大阪府警少年課は8日、窃盗容疑で、
いずれも泉佐野市内の中学3年で14歳の少年8人を逮捕、1人を書類送検し、
当時13歳だった少年を府岸和田子ども家庭センター(児童相談所)に通告したと発表した。

少年らは「バイクに乗りたかった」と容疑を認めている。

府警によると、少年らは幼なじみで10人中8人は同じ公立中学校の同級生。
中学校名を冠して「一家」「ファミリー」とグループを名乗り、同市内で盗んだバイクを乗り回していた。

リーダー格の少年(14)が「単車いこか」と声をかけ、手ごろなバイクを物色。
自転車のサドルでバイクの鍵穴を壊し、ドライバーをねじ込んでエンジンをかけていたとみられる。
ガソリンがなくなると空き地や川に捨てていた。

逮捕、送検容疑は昨年12月〜今年1月、同市の民家のガレージなどから
原付きバイク計8台(計40万円相当)を盗んだとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7657463/

>ガソリンがなくなると空き地や川に捨てていた。
川に捨てていた。川に捨てていた。川に捨てていた。

乗りたいだけのバカガキの場合は物の価値もわからんのだな
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 06:56:50.99 発信元:220.157.211.108
自分だって悪ガキだったんだろどうせ
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:13:43.79 発信元:49.98.133.235
14くらいんときは、ウォークマン買ってもらって
テープ10本くらいリュックに入れて徘徊してたわ
ワルだろ?
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:43:46.18 発信元:126.58.178.100
14くらいんときは、山に隠したエロ本見に行って
ジョギングのふりして山でオナニーしてたわ
ワルだろ?
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 12:29:13.21 発信元:126.241.28.48
原付8台で40万円とか1台あたり安すぎだろ。
買い取りの相場とかそんなもんかも知れんが。
モンキー新車で30万円超える時代だよね?
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 14:54:56.59 発信元:126.111.99.252
中古のスクーターならそんなもんだと思うよ
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 06:42:08.94 発信元:126.57.59.4
てすてす
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 07:38:32.30 発信元:126.159.19.3
おまわりさん>681です。
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 07:51:13.68 発信元:122.133.20.67
nhkで小鹿野町のライダースハウスみたいな特集してる
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 09:26:23.21 発信元:182.250.184.47
小鹿野ってなんもなくね
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 19:38:42.24 発信元:49.98.155.131
いやぁ規制ヤバすぎるまじで
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 19:43:13.17 発信元:49.98.165.132
もう2chやめて移住してもいいと思ってるけど
いい移住先ある?
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 21:22:45.67 発信元:116.64.59.65
規制うざいね

バイクに乗ってる人に、原付のマナーについて言われるのは腑に落ちないなあ
すり抜け否定派ならまだわかるけど
車から見たら、バイクも原付もすり抜けは同じでしょ
狭い道のすり抜けは、小回りのきく原付には勝てないよ
目障りなら信号で置いてけばいいんだし
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:40:38.51 発信元:119.240.137.86
圧縮されそうになってるので保守しときます
丸一日書き込みが無いと結構下まで行くので気をつけてください
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:50:48.08 発信元:49.251.216.81
>>691
thx
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 18:36:19.32 発信元:114.51.166.30
>>687
数年前バイクの町にするなんて張り切ってた気がするがどうなったのかな。
小鹿野はワラジカツしか思い付かない。
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:06:19.44 発信元:202.229.178.144
毎年5月終わりか6月初めにカタナミーティングをやってるよ。
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:25:38.58 発信元:116.64.59.65
カタナ見かけなくなったなあ
前の職場に通勤するとき、黒ずくめで黒いカタナに乗った、「黒刀さん」とよくすれ違ったのを思い出した
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:37:07.12 発信元:124.146.174.42
おいらのカタナはGSX250Eの赤だぞ。
星形キャストホイールにチューブ入りタイヤだぞ。
ハリケーンのハンドルにマックレーンのバックステップ、デイトナのスタビライザー、OVERのマフラーだぞ。
おじさんが高校の時に乗ってた30年前のだぞ。
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:47:02.54 発信元:180.10.198.162
前のデザインでスーパーカブ110が作られないかなあ
買いたいのに今のデザインが好きじゃない
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 22:55:36.62 発信元:49.251.216.81
>>696
珍にゴキだとかザリだとか酷いあだ名で呼ばれる不遇のマシン
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 22:58:41.68 発信元:125.4.120.170
不人気 3型刀はあるけど・・・
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 23:17:21.67 発信元:202.229.178.129
当時のスズキって、ほとんどがカタナデザイン?だったんですね。
GSXシリーズのスポーツタイプ?は全部、GSシリーズでは、125や650までが似たようなタンクですね。
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 23:25:27.42 発信元:218.45.177.115
>>693
細々とやってるよ。
アクセス悪いし見所無いしでもう空気だけどね。
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 23:53:37.95 発信元:114.51.133.136
GSX400Xインパルスのデザインこそ鈴菌の真骨頂!!
俺の通ってた教習所に教習車でVFRの中に混ざって一台だけあったな。
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:20:10.95 発信元:49.251.216.81
400Xってよくバカにされてるけど俺は悪くないと思うのだが
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:45:12.15 発信元:202.229.178.142
インパルスはヨシムラマフラーのFSでしょう。
なぜかリアブレーキがドラムに退化しましたが。
兄貴はFS買ってヨシムラサイクロンに替えるって贅沢やってました。
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:47:57.26 発信元:126.121.111.118
EX-4乗りだけど400Xはすごく興味ある
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 20:37:50.05 発信元:116.64.59.65
>>702
感染者じゃないがわかる気がする
俺の中では鈴木と言えばΓだが
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 21:11:29.91 発信元:210.136.161.75
2型の250Γにスガヤのチャンバーは良かったな。
排気音が乾いた金属音で好きだったよ。
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:26:04.15 発信元:206.223.150.45
400Xにはジンプライズのターボキットが必要だなw
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:20:26.78 発信元:114.51.41.95
スズキと言ったら俺はイナズマ1200
何故なら俺の愛車だったから。
スズキ車は他にアドレスしか所有したことがない。
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:29:49.53 発信元:49.251.216.81
俺の中ではサンパチだな
あの音がたまらん
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:33:54.85 発信元:114.51.41.95
サンパチと聞くと湘南爆走族思い出す。
でもサンパチの実車見た事無い。
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:33:35.32 発信元:49.251.216.81
>>711
同じく
たぶん見れたらしばらくはいい事あると思う
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 19:11:35.61 発信元:122.30.160.213
GSR750はカッコイイのに250はモッサリとしてて残念
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 20:46:17.12 発信元:124.146.174.46
やっぱスズキが一番でしょ。
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 21:30:17.68 発信元:126.193.149.142
腐って錆び錆びのサンパチならスクラップヤードでみた…
なんか死んだら名車も普通のそこら辺にあるバイクも同じだな……
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 21:58:46.64 発信元:124.146.174.6
ガレージの片隅で眠ってる、いや、正確には死んでるRG250E。
動かなくなりナンバーを返し、処分しようとしてから何年経つかな?
でも捨てられない。
酔いつぶれて帰った時は、いつもお前の横で寝てるな。
いつかは、生き返らせてやるから一緒に走ろうな。今度はもちろん安全運転でな。
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 22:15:50.46 発信元:116.64.59.65
そこまで愛されてるとは
変態の称号は伊達ではないな
718s211108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2013/05/15(水) 22:25:52.09 発信元:220.157.211.108
アドレス125新車で込21諭吉ってどよ
box付きで
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:44:51.61 発信元:202.229.178.140
完熟のアドレスV100持ってるから、若いピチピチの125には興味無い。
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 02:17:15.75 発信元:202.229.178.144
俺のV100は13歳。
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 06:22:23.40 発信元:116.64.59.65
アドレスはヒーター付き以外に魅力を感じないなあ
次はあれにするかも
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 07:36:13.85 発信元:126.58.220.125
おまえらお爺さんかよ
そんなのスクーターだろ
バイクじゃねーよ
便利さの追求って貧乏な国の乗り物だろ
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 09:21:05.15 発信元:211.4.125.149
手首骨折で一ヶ月ギプスして、ようやく外れたと思ったら手首が動かん

こりゃーしばらくバイクも乗れんなぁ
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 09:49:08.99 発信元:116.64.59.65
大型での通勤はランニングコスト的に無理
原二最強
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 17:35:00.37 発信元:114.152.188.82
自転車漕いでるJKの太ももが眩し過ぎて事故りそうになった、まったくけしからんね
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 19:33:42.83 発信元:1.114.181.44
>>725
JKガン見するためにヘルメットのシールドミラーとかにするタイプでしょ?
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 20:10:38.17 発信元:122.30.160.213
SYMのT2が安くて良さげ。
ヒューソンやメガリが自滅した今、頑張って欲しい。
KTMは高いしなw
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 20:29:40.41 発信元:114.152.188.82
>>726
スモークシールドのフルフェイスですwww
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 21:02:25.09 発信元:124.146.174.75
いい季節になってきたな。
太もも丸出しの原付娘をチラ見しながら並走してる。
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 21:26:19.28 発信元:220.25.222.201
さあおいらのバイクのキャブ直して走りますかね

いい季節になりましたな
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 22:06:53.78 発信元:153.180.176.174
>>723
初めて遊んだモトクロスコースでCRM250Rで転けて右手首骨折したなあ。
とにかくリハビリが面倒くさくて、何で自分のパーツの一部なのにこんなに動かねーんだヨ!ってキレそうになった( ^ω^)
でもリハビリきちんとやって普通に乗れるようになりますた。若干つっぱりやらしびれは残るけど、余程のことがない限り気にならない程度まで回復。
プレート抜くのがまたちょっと痛かったけど。

縫っった跡はこんな具合です。傷口なので閲覧注意です
http://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up1002.jpg
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 09:22:18.96 発信元:116.64.59.65
バイクが好きだ!
733s211108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2013/05/17(金) 11:07:05.04 発信元:220.157.211.108
oe----!
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 12:47:56.30 発信元:125.4.120.170
>>723
CRC
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 22:42:12.18 発信元:116.254.85.184
>>731
知り合いの目の前で事故った女の子思い出した

生死の境を数度となく彷徨ったらしいが、今はなんとか回復してるらしい。
少しだけ胸が痛くなった。
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 23:12:10.09 発信元:124.146.174.74
昔も今も短パンにサンダル等の軽装のバカが沢山いますね。
でも一番のバカは、自分にはフルフェイスヘルに革ジャン革手袋でビシッと決めてるのに、タンデムの彼女は原付ヘルメットに太もも丸出しスタイル。
軽くコケただけで顔から足から全身ズルムケ。一生傷が沢山できます。
まあ、そんな事は考えてないんだろうな。
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 23:58:14.98 発信元:114.152.188.82
バイクは独りになるために乗るもんだ
クソみたいなタンデマーなんぞいらん
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 00:34:38.05 発信元:116.64.59.65
トンネルとか走ってると、後ろに誰か乗ってるような気がする時あるよね
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 13:15:47.19 発信元:126.241.24.1
>>737
強がらなくてもいいんだよ。
(‥、)ヾ(^^ )
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 14:16:42.90 発信元:49.251.216.81
>>738
そういう話はやめるんだ!
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 16:57:12.24 発信元:123.108.237.121
タンデムなんてかわいいもんだぞ
田舎じゃ中高生が原一で四人乗りしてたりするからな…
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 17:24:51.59 発信元:126.111.99.252
どこのタイだよ
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 19:29:47.52 発信元:153.137.126.62
高校生バイク乗りとかいるのかここ
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 19:53:17.40 発信元:126.215.43.245
俺は厨房の頃原付5人乗りしたことがある。まともに走らなかった。
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 20:00:38.29 発信元:124.146.174.48
俺も中坊の時は田舎でXL125や四駆の軽トラを乗り回してたよ。
但し、俺んとこの山の中だけどね。
免許を取る時、親に「運転ができるだけで基本ができてないから教習所に行け」と言われて教習所に行ったけど、癖が抜けなくて苦労したよ。
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 21:05:57.56 発信元:153.137.126.62
このスレで購入相談とかってアリ?
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 21:14:13.85 発信元:218.45.177.115
がれ場がなくなってると聞いて国道299行ったら通行止なのな。あそこ永遠に通れるようにならねぇだろ。迂回路はひでぇし。素直に上信越使うのが正しいのね。
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 21:34:28.54 発信元:116.64.59.65
グロムって売れてんの?
すぐ消えそう
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 22:05:19.47 発信元:125.4.120.170
>>748
おいらなら125クラスならKLX買うと思うが
お洒落なCMなんぞして売るつもりなんじゃね
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 22:21:42.59 発信元:122.133.20.67
大型に乗り換えてーってググってみたが、乗りたいバイクがなかった
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 22:24:18.57 発信元:125.4.120.170
>>746
さあ 一応聞いてみてはどうだ
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 22:37:53.29 発信元:219.194.32.12
CBR125R発売だってね
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 23:03:21.35 発信元:153.137.126.62
>>751
では一応・・・
初バイクを探しているんだが意見を聞かせてほしい。
400ccのネイキッドが希望です。

今候補に挙がっているのが
XJR400R、CB400SFの2つ。

XJR 総支払 38.5
1998年製 28327km 車検満期付 ノーマル

SF SPEC3 総支払 42
2005年製 28275km 車検あと少し ノーマル

用途は主に街乗り、月1,2回のツーリングくらいかな

16歳で一括購入は不可能なのでローンを親に組んでもらうつもりです。

何かありましたらアドバイスお願いいします。


こんな感じなだけど、形的にはXJRが頭出てる感じ。

でも年式も古いし、ちょっと心配な面もあります。

お店に問い合わせたところ、エンジン状態非常に良好とのことです。
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 23:12:09.60 発信元:219.194.32.12
形の好きな方を買ったほうがいいのは間違いないぞ。妥協は後悔しか残らん
16だと任意がかなり高額そうだな。入らない香具師もいるけど。若いのは普通入らないか。
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 23:25:20.05 発信元:153.137.126.62
>>754
やっぱりほしいバイクに乗るのが良いですよね・・・
任意保険は必ず入りますよ!
バイクに乗るための最低限のマナーだと思ってます、はい。
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 23:38:33.97 発信元:202.229.178.148
15年前だぞ。
壊れやすい部品が残ってるか確認したほうがいいぞ。
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 23:47:02.45 発信元:125.4.120.170
XJRが頭にあるならそっちだな
親に借りて親ローン出来たらそっちのが金利無くていいと思う
758s211108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2013/05/18(土) 23:51:19.55 発信元:220.157.211.108
バイク屋って儲かるの?SUZUKI屋やってるとこ家わりとでかいしキレイだけど…
儲からんやろ?
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 23:57:52.46 発信元:153.137.126.62
>>755
15年前って言われると結構古く感じるなw
部品は店に聞けばいいかな
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 00:22:12.00 発信元:210.135.100.132
どっち選んでもバイク王で査定3〜5万円だけどね
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 04:25:40.38 発信元:114.48.136.168
金額だけで考えると、中古の割に高いね、オレなら新車買う。
見た目でどんだけ中古の方が気に入ってても、新車の中からどうにか選んで決める。
まあ、400の4気筒なら、スズキかホンダしかないけどね。
見た目重視ならホンダのCB、パワー重視ならスズキのGSR。
見た目ではCBでパワーがGSRのが欲しいなら。GSRを買うのが良いな。
結局、バイクなんて乗ったえば見た目なんて自分じゃわからんのよ、暴論だけど。
でもまあ、そういうのは、中古のバイクを買ってみたければわからない事なんだけどね。
人間は自分で後悔した事からでしか学べないアホな生き物なのかもしれんので。
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 05:10:26.63 発信元:125.4.120.170
頭の悪そうな長文でござる
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 05:47:12.08 発信元:116.64.59.65
数年で買い換えるつもりなら中古でいいんじゃない?
長くのるなら新車で

あと、中古は隅々までチェックして、バイク歴長い人と一緒に選んでもらいな
俺も初めて中古買ったとき、素人だと足元見られて、ぼったくられたよ
整備手数料しっかりとって、オイル交換すらしてないんだぜ
○富オートめ
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 07:20:28.98 発信元:126.215.21.23
身近にバイク詳しい人がいるとか質問者自体が自分で整備出来る位の人ならXJRでもいいけど、
古いバイクは色々買ってからもお金かかるよ。
好きなバイクに苦労しながら付き合うのもバイクの楽しみかたの一つではあるけどね。
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 08:44:54.93 発信元:206.223.150.45
どんなトラブルを抱えているか判らないから初心者に旧車は勧めないなあ

身近に旧車に詳しい人、出来れば同じXJRに乗ってる人が居れば良いんだが
766753:2013/05/19(日) 11:45:08.29 発信元:153.137.126.62
オヤジがバイク乗りなのでたぶん中古でもなんとかなると思います。

自分でも新車が良いのはわかってるんだけど
どうしても金銭的問題が出てくるし
オヤジは初バイクで新車なんてって考えの人なんでローンを組んでもらえるかさえ怪しいです。
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 12:03:53.98 発信元:126.215.21.23
だったらまずお父さんと良く話し合って見る方がいいよ。
父親が首を縦に振らないとローンも組めないだろうし。
768753:2013/05/19(日) 12:11:13.48 発信元:153.137.126.62
>>767
やっぱりそうですよね・・・
もう少し考えてみますわ
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 12:29:32.79 発信元:126.130.134.110
>>761
そう、その恥ずかしいレスをもう一度読み直し、後悔し、そして日本語を学ぶのだ
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 12:33:53.79 発信元:125.4.120.170
出かけようとしたら雨が・・・・
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 01:05:24.53 発信元:110.133.246.124
ところで、バイク板にある「ヤマザキ」スレ。
参加表明したい人とか現地で連絡したい人とか
自分のケータイとかスマホが規制でカキコできない
場合、みんなどーしてるんだろうな…?
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 15:51:08.59 発信元:116.64.59.65
急スレとか避難所作ってくれないと参加できんね
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:26:40.81 発信元:111.235.49.99
>>771
代行使ってるんじゃない?
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 21:41:59.47 発信元:125.4.120.170
SOSはもう機能しないだろうなってか ここ最近のバイク板酷すぎるだろ
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 21:54:52.72 発信元:153.161.118.157
テス
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:40:00.14 発信元:210.136.161.68
鈴菌達はどこへ行ったの?
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:48:08.45 発信元:202.229.178.147
第二のカタナ事件が勃発したのだよ
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:50:46.52 発信元:122.133.20.67
なかなか規制解除されない。

そういや、エアクリボックス止めてるネジ穴が割れてた。次エアクリ交換のときは、ボックスも交換か…
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:54:58.38 発信元:125.4.120.170
一部だけなら修正きかないか
780 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/22(水) 00:27:34.87 発信元:153.137.126.62
みんなはバイク乗る時何履いてる?
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 01:12:30.35 発信元:125.4.120.170
そんな事よりバイク買えそうなのかね
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 01:48:39.99 発信元:153.137.126.62
>>781
今オヤジが出張行っちまって話せないんだよね・・・
多分大学に行っても同じバイク乗り続けてそうだし
高年式のバイクにしようと思ってる。
新車のSFかか06年以上のXJRかなーと考えてる。
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 07:40:55.65 発信元:126.130.151.76
まぁ、ばくおん!でも読むとか
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 08:32:30.51 発信元:126.241.3.107
>>780
トランクス
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 08:38:04.59 発信元:220.157.211.108
大学生の彼女が二輪免許取ろうとしてる…なぁーに乗るの?聞いたら
「あのカワサキの緑のやつ!オフロードの。」

そのロリ体型でか… カ ワ サ キ
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 10:28:06.53 発信元:114.180.110.27
昨日スズキGSX-R400が店頭であってスゲエ欲しくなった
俺が昔欲しかったバイクだからなーでもタマ数が極端に少ない上程度もよくなさそうだな

あと昔ヤマハXJ400Dに乗ってたがヤマハのエンジンは最高だね
カッチリしていて固めで乗り味も固めで良い。飽きない乗り味だ
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 12:19:18.53 発信元:117.55.68.31
テストだよ
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 15:39:29.23 発信元:126.111.99.252
ホンダ頑張ってるな
怒涛の原2ラッシュ
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 15:50:02.03 発信元:125.4.120.170
>>788
原二オフ車出したら完璧だったな
グリムで林道はきついだろうし
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 21:12:57.28 発信元:116.254.85.184
>>785
kwskは大抵ミドリ・・・というかライムグリーンだろ・・・
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 21:13:38.72 発信元:116.254.85.184
>>780
スク水は履くモノに入りますか?
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 22:44:50.49 発信元:202.229.178.131
親父からバイクのイロハを教わるなんて羨ましい親子だな。
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 23:55:13.54 発信元:126.130.151.76
まるで藤原とうふ店だな
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 00:15:33.90 発信元:202.229.178.136
無茶な運転はしない、必ず洗車してキレイにする、たまに親父が乗る、を条件に親父ローンをしてもらう事になった。
あっさりとOKだってので母親に聞くと数枚の写真を持ってきた。
鈴鹿のパドックでゼッケン付のCBXと一緒に若い頃の親父が写ってる。
親父は四耐のライダーだった。
他にもイシイのチャンバー付きのRZ350でツーリングらしき写真もある。
ちょっと親父がカッコよく見えた。
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 03:04:08.12 発信元:180.32.230.150
ヘルメットGT-airかRX-1100で迷ってるんだよなぁ
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 07:49:03.21 発信元:126.215.130.0
イロハを教えてくれる親父が元珍走だったら嫌だな。
コールのやり方とかパトカーの巻き方とか教えてくれる親父…
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 08:23:14.63 発信元:126.130.158.220
それじゃ、「あのカワサキの緑のやつ!オフロードの。」バイクで会社行ってくるわ
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 13:13:04.69 発信元:153.180.176.174
>>794
いい親父さんだなあ
羨ましいよ(´・ω・`)
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 13:59:07.44 発信元:125.4.120.170
>>795
XR1100
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 20:47:20.51 発信元:125.4.120.170
ttp://blog.goo-net.com/yokorin/archive/1950#BlogEntryExtend

オプションでTAKEGAWAのマフラーとかあるんだな
クロスカブ 中国生産じゃなけりゃな・・・でも欲しい
グロムも欲しいし
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 20:55:19.74 発信元:126.193.77.48
(ハンターカブじゃ)いかんのか?
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 21:13:34.70 発信元:125.4.120.170
川崎重工、中型二輪生産を国内移管 円安で採算改善
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO55338160S3A520C1TJ2000/

KAWASAKIなんか動き早いな〜
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 21:22:53.00 発信元:116.64.59.65
カブ系は窃盗が怖くて乗れないな
会社の営業用のカブが一晩のうちに7台盗まれたことあるしな
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 21:46:09.28 発信元:126.27.74.216
バイク・カワサキ・バイク
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 08:01:29.97 発信元:117.55.68.147
CBR250買うかな
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 13:33:46.08 発信元:126.27.39.176
おれのビビリミッターは解除不可能
怖がりで寝かせられないからタイヤ交換まで溝は新品のまま
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 15:01:30.27 発信元:202.229.178.144
タイヤのセンターだけスリックになるセンズリってやつだな。
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:48:35.30 発信元:116.64.59.65
>>806
自転車で8の字を目をつぶってもできるくらいやり込むと
寝かせるのがこわくなくなるらしい
俺はこわい
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 23:08:47.28 発信元:125.4.120.170
近くを見過ぎてるのではないか
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 23:48:36.85 発信元:126.58.181.39
モタドで街乗りのみだから
そんなに寝かす必要もないのだ
と言う自己弁護
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 00:00:08.26 発信元:202.229.178.131
友人と一緒にタイヤ交換に行く。
アイツは店員とタイヤ談義。
俺は…すみません、ノーマルでお願いします。
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 04:43:52.43 発信元:116.64.59.65
深く寝かせても大丈夫なのは、わかってる
でも寝かせてる最中に、ギャップや石ころ踏んだらと思うとこわい
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 09:01:56.85 発信元:60.132.35.132
タイヤって言うのは昨今のSSのような風船みたいな極太がいいかと思えば、
オートレースなんてママチャリのようなタイヤであの倒しこみだからねぇ
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 12:28:32.33 発信元:126.193.120.160
止めなさいよ!ホーネット君が泣いてるでしょ!
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 13:44:50.07 発信元:125.4.120.170
CBR250Rかりて乗ったけど意外とよく走るな〜
下りとか楽しい
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 20:34:37.91 発信元:116.64.59.65
今日初めてロイヤルエンフィールド乗ってるヤツ見た
ピカピカだったし、最近のFiのやつかな
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 20:59:08.61 発信元:153.137.126.62
レッドバロンに行ってみたけど
初バイクは中古のやっすいやつで良いって言われたんだけど
やっぱり最初はコケるから?
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:08:46.35 発信元:60.132.35.132
>>817
たいへん残念な真実をお伝えしますよ。
例えばですね、宇梶剛二がベンツに乗ってレッドバロンに来てですよ。
「初めてバイクを買うんだが」と言ったら
「初バイクは中古のやっすいやつで良い」って言えないですよね。
「どんなタイプがお好きですか?」の質問から新車を勧めますよね。

アニメ大好きそうなフリーターだか学生だかまともに金払えなさそうな奴が来て
「初めてバイクを買うんです」と言ったら
「初バイクは中古のやっすいやつで良い」って言われそうですよね。
最初はコケるからと思いたい気持ちもわかりますけど、違いますね。

店員があなたをどう見たのかがわかりますね、とても悲しいお知らせでした。
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:11:08.68 発信元:206.223.150.45
>>814
250はパワーが低いせいで太いタイヤが抵抗になってるんだよな
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:24:12.09 発信元:125.4.120.170
>>817
普通にレッドバロンで買うのはやめとけ色々な意味で

最初に新車買おうが中古買おうが本人の意志だ
普通に走るだろうし
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:30:34.41 発信元:220.157.211.108
ニンジャだかカタナだかぶっ倒しておいて糞みたいな対応したらしいぞレッドバロンは!!
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 00:54:59.22 発信元:116.64.59.65
バロンも含めて、何軒も回るのがいいと思う
人によって全然違うこと言うから

250のカウル付きを探してるって言ったら
ある店の店員は 「高年式のバイクを探した方がいい、昔のより細部の進化が全然違う」 と言い
他の店の店員は 「今の250はコストダウンのため、細いフレームにしたり見かけ倒し。昔のはレーサーレプリカで、今のはコスプレ」 と言ってた
実に面白い
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 01:30:00.13 発信元:60.132.35.132
>>822
後者の意見に賛成できる。
各メーカー90年初期は馬力自主規制はもとより、ダブルディスク、ガルアーム、倒立ホーク、ラムエアまで
今思えば機械として見ても面白い部品を使ってたよなぁ・・・
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 01:38:14.35 発信元:125.4.120.170
コーナリングマシンのヤマハを250でもう一度だな
NSR乗ってたし今も持ってるけどにTZRも好きだったぞ
スズキのvγみたいなじゃじゃ馬も良いし

そういやあの頃KAWASAKIだけは中免用あんまりだったな
ZXRとか重いだけとだったしGPZはツアラーで良かったけど
KR-1は売れなさ過ぎた
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 01:40:51.77 発信元:126.193.11.1
マッハでパワーダウンの引き金引いた本人だし
2st怖かったんじゃね?
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 01:46:52.09 発信元:125.4.120.170
>>825
GP出てなかったのもあるけどスーパーバイク出てるわりに
マルチも大型しか力入れてなかったような
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 07:30:19.12 発信元:116.64.59.65
今と逆だね
ヤマハ、いいバイク出してるのに何で売れてないんだろ
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 11:03:11.16 発信元:49.251.216.81
スクーターもヤマハが一番!
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 11:12:06.14 発信元:153.137.126.62
初バイクで通販はやめた方がいいかな
近くのバイク店と言ったら座間バロンとu-mediaしかないんだが
座間バロンって刀事件の所だよな
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 11:20:38.69 発信元:206.223.150.45
>>824
レプリカブームの頃は我関せずって感じでツアラーに力を入れてたよね
最後発で参入したレプリカの方はデザインがなあ、ZX-4とか
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 11:24:50.63 発信元:125.4.120.170
座間市 バイク屋でググるだけで結構出てくるんだが
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 11:52:49.87 発信元:117.55.65.133
>>819
その割りにホーネットは
250マルチでも一番燃費がいい
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 12:27:44.93 発信元:126.27.83.12
>250マルチでも一番燃費がいい
こういう突っ込みどころ満載の物議をかもし出すこと言うと・・・
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 14:57:20.55 発信元:126.241.11.230
ホーネットってクセが強くて馴れないと乗りづらいよね。
ちょっと倒すとすぐタンク凹むし。
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 19:29:13.67 発信元:126.27.83.12
最近のZ1000とかGSR750とかホーネット600とかガンダムちっくなデザインがカッコイイなぁ
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 19:54:34.38 発信元:116.64.59.65
カワサキはジオンっぽい
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:16:07.92 発信元:126.193.11.1
今、王蟲っていった?
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:48:17.83 発信元:126.253.40.100
>>833
ちょっと言い方がテキトーすぎた
俺が色んなインプレとかレビュー見たり、スレで燃費報告とか色々確認した時に、
バリオス、バンディット、ジールなどの250cc4気筒のネイキッドと比較して
ホーネットの方がいい数値が書かれていることが多かったんだ

>>835
CB1000Rのトリコのガンダム感は異常
http://www.star-passage.com/12cb1000r/color.html
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 21:57:32.15 発信元:124.146.174.77
燃費良くてもタイヤ代で台無しw
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:31:49.95 発信元:125.4.120.170
GSR250のマフラー交換手伝ったけど
ノーマル二本出しだけあって糞重いな交換しただけでだいぶ違う
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 00:46:12.07 発信元:124.146.174.36
軽量化とかパワーウエイトレシオがどうだとか言ってる奴の中にはデブが多い。
お前が軽量化しろ。
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 01:36:01.03 発信元:126.241.25.177
グラム単位で軽量化したSSに不摂生デブが乗る悲劇。
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 04:41:29.64 発信元:114.48.1.40
>>840
GSR250は、あの糞重いマフラーが、糞重い車体&エンジンと絶妙のバランスを取ってるらしいので、
マフラー交換でがっかりする人も居るそうな、重心が変わって乗り心地が全く違うモンになるとかなんとか。
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 04:55:12.41 発信元:153.181.45.199
いい意味で『化ける』って感じじゃないのね
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 05:03:40.79 発信元:114.48.1.40
そもそもエンジンが非力なので、化けようがないらしいのよね。
マフラー変えるくらいなら、他のバイク買うべきたった、みたいな。
どうにもならない「どっしり感」に惚れた人が、遅くても良いと割り切って乗るバイクだとかなんとか。
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 07:33:23.26 発信元:60.132.62.65
おれの友人で中免の頃に250刀を無改造で乗り、いろん失笑やバッシングを浴びた仕返しに
大免取って1100刀を買い、無改造で絶賛を浴びていた。そんな友人をおれは凄いと思った。
847ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/27(月) 10:36:49.49 発信元:111.86.142.169
バイク買おうか迷ってるんだが、誰か背中押してくれないか・・・・・・・・・・
 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
 つ
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 10:48:28.10 発信元:126.205.91.45
やめとけ
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 12:39:53.70 発信元:126.253.167.208
ホーネット買った!!
周りの反対を押し切って・・・
850ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/27(月) 13:11:24.35 発信元:111.86.142.170
>>849
おめ!

 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
 つ
私も>>848の反対を押し切って買っちゃおう
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 18:16:31.77 発信元:211.4.125.149
先月自爆して壊れたバイクを直した

直したが・・・梅雨入り真近・・・
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 18:32:03.53 発信元:126.111.99.252
>>850
ようこそ男の世界へ

免許持ってるの?
853ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/27(月) 19:54:46.66 発信元:111.86.142.165
>>852
大型持ってるょ
以前はビューエル乗ってたが、また乗りたくなった・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
 つ
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 20:54:27.96 発信元:124.146.175.103
倉庫で眠ってたトリコロールカラーのCB750FC、中古で無傷のノーマルマフラーが見つかり、車検通して復活させた。
やっぱり750はサイコーだわ。
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 21:30:23.55 発信元:60.132.56.75
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>853くん!ドカが買いたいとか言わないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 21:39:15.36 発信元:125.4.120.170
インド向けスクーター第2弾「CYGNUS RAY Z (シグナス レイ ズィー)」発売 スポーツモデルSZシリーズの新製品も市場投入
ttp://global.yamaha-motor.com/news/2013/0527/cygnus-ray-z.html
販売計画
「CYGNUS RAY Z」 5万台、 「SZ-RR」「SZ-S」5万台(シリーズ合算)
(発売から1年間、インド国内)

インド売り方の規模が違うな
857ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/27(月) 21:54:57.22 発信元:111.86.142.165
ドカなんか買うか!
 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
 つ
スズキ最高
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 21:56:26.60 発信元:124.146.175.100
鈴菌さん登場です。
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 22:14:30.03 発信元:153.181.45.199
スズキ製バイクの最高傑作って何よ
個人的にはTL1000Sかな
860ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/27(月) 22:15:18.80 発信元:111.86.142.172
はい、感染しとります
 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 22:17:31.49 発信元:111.235.49.99
>>857
その顔文字なんだよ

>>859
XN85
異論は認める
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 22:20:05.81 発信元:49.251.216.81
gt380
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 22:25:18.90 発信元:125.4.120.170
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 23:20:07.72 発信元:60.132.56.75
>>859
めんどくさいから早めに言っとくけど、やっぱ刀だろ
変なタイヤの大きさとか、漫画になった回数とか、当時日本人が受けた衝撃とか、
新世代たちのアンチとかいろんな意味でやっぱ刀なんだよ。
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 23:20:40.33 発信元:126.215.167.153
>>859
公道では十分過ぎるパワー
大型にしては安い価格
スズキ伝統の油冷インライン4
初心者でも乗りやすい手頃なサイズ
タンクからサイドカバーにかけた野暮ったいライン

イナズマ1200
866ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/27(月) 23:39:32.68 発信元:111.86.142.174
500Γがスズキの至高

 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
乗った事ないけど
 
油冷最終1100R見積もってもらったが悩む
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 23:51:52.84 発信元:202.229.178.132
オイラが最後に乗った鈴菌は250γのU型、HBカラーだわ。
これを最後に鈴菌ワクチンが効いてホンダ乗りになったよ。
次も2ストでMVX250だったけど。
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 01:27:51.12 発信元:117.55.65.136
>>859
GS1200SS
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 01:48:38.56 発信元:126.253.129.76
バイクはやっぱりヤマハ
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 04:16:14.94 発信元:114.48.8.138
しかし住んでるのは葉山
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 07:28:25.51 発信元:60.132.55.76
>>866
コテはずせ
ウザイわ
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 08:40:29.96 発信元:206.223.150.45
>>859
俺はカタナ乗りだからカタナと言いたいが初代GSX-R750を挙げる。
レースシーンを一変させたからね。
借りて乗った事が有るが凄く乗り易かったよ。
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 09:52:34.02 発信元:125.4.120.170
チャック・チャック・イェーガー
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 12:03:41.33 発信元:126.193.147.1
ガムは無いか?
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 12:41:16.38 発信元:125.4.120.170
マン島TTレース、日本人選手が事故死 松下ヨシナリ氏 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201305280004.html
公式
Statement issued on behalf of the ACU - The official Isle of Man TT website
ttp://www.iomtt.com/News/2013/05/27/Statement-issued-on-behalf-of-ACU.aspx

合掌
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 13:02:12.41 発信元:157.110.14.7
03年の赤いホーネットを46万で買った!
タイヤ新品でoverのマフラー、ビキニカウル付きだったから決めたけどやっぱり高いのかなぁ?
距離は16000
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 13:09:04.68 発信元:126.193.147.1
>>876
そんだけあるならホネ以外も買えたろうに

ホネが好きならいい買い物だろうが
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:13:33.27 発信元:124.146.174.12
10年落ちの250マルチにしては高いと思うがもう新機種も出ないだろうしなあ
NSR250はもっと高い強気の値段設定だよな
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 16:03:56.46 発信元:153.181.45.199
今年の8耐にシュワンツ出るとか今知ったぞ!こりゃ行かない理由が無くなったわ!!
ttp://response.jp/article/2013/05/01/197180.html
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 16:33:07.99 発信元:125.4.120.170
ゼッケンは34もらえるのかなー 
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 16:35:15.05 発信元:126.205.214.56
>>878
やっぱそうだよな
価格はもっといろんなところで比較すればよかったかな
買うつもりなかったけど勢いで買ってしまったからな( ; ; )
でも気に入ったバイクだし納車楽しみだぜ!!

みんなはどこでバイク買ってるの??
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 19:11:29.80 発信元:125.4.120.170
はばんびぼん
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 20:57:51.58 発信元:60.132.55.76
夜不御苦
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 22:42:03.96 発信元:116.64.59.65
保菌者的に隼ってどうなの?
全然名前が挙がらないけど
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 22:45:24.49 発信元:153.181.45.199
カローラみたいなもんだよ
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:35:43.46 発信元:124.146.175.106
学生時代、みんながモンキーのカスタムに夢中だった時、俺はEPOに乗っていた。
もちろんノーマルで。
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:50:17.30 発信元:125.4.120.170
ヤンマシに載るはずだったのに載せるの忘れてて無料で見れる記事
相変わらず妄想も入ってるけど
http://www.naigai-p.co.jp/youngmachine/common/data/YM07scoop.pdf

GSX-R
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 08:22:56.28 発信元:126.58.239.253
30万のポンコツ買って改造費や交換品で50万、合計80万なら
新型で90万を買う、こう言う考えに至った。だからもう安物は買わない。
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 08:51:32.70 発信元:153.181.45.199
バイク乗ってるといつかは安物の法則にブチ当たるよね
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 13:22:56.83 発信元:126.58.239.253
カスタムなんてドSとドMの変態の世界だからね

ショップ「みっともない子ね、どうして欲しいの?」
オーナー「僕をメチャクチャにしてください」
ショップ「じゃ、望みどおり、こうして、ああして、これも取って・・」
オーナー「うわ〜すごい、たまらな〜い」
ショップ「どう?うれしい?」
オーナー「さすがです。○○様〜、マジうれしいです〜」
ショップ「じゃ、改造費100万もってきなさい、わかったわね?」
オーナー「はい!ありがとうございました!」

こんな感じだろ?
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 14:57:50.92 発信元:211.124.9.74
そして売るに売れなくなる 買取値叩かれまくるからな
NSRも刀も売るに売れない何か買おうと思ってもどっちか売らないと買うなと言われるしまつ。。。。
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 15:00:33.32 発信元:153.181.45.199
NSRならバラした方が売れまっせ
センターシール生きてるエンジンは走行距離次第では高値つくと思うわ
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 18:34:33.73 発信元:126.27.58.146
基本的にバイク海苔なんてコスプレ変態の癖がある
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 22:26:04.27 発信元:116.64.59.65
そもそも売る気はない
エンジンが止まるまで乗り続ける
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:03:03.08 発信元:126.27.58.146
なんだよ、その区切りは?
そんなに好きなら直すなり積み替えるなりするだろハゲ
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:18:10.31 発信元:153.181.45.199
積み替えかー…NSRのエンジンの部品って出るのかね?ホンダは名車・凡車・問題児問わず旧車には厳しいからな
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:31:04.37 発信元:126.27.58.146
>>896
おれは>894に言ってるので、おまえの環境破壊NSRなんて知らんわ
海に沈めて魚のお家にすれば?
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:42:27.14 発信元:153.181.45.199
なにこのカミツキガメ
保健所に連絡しておくぞ
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:54:02.28 発信元:126.27.58.146
じゃおれは環境省に連絡してやるよ
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:59:05.59 発信元:206.223.150.45
売る時は人気が有るからと言って高く売って買い取る時は年式だけを見て安く買い叩くんだよなー・・・・
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 00:06:29.63 発信元:116.64.59.65
>>895
エンジンが動かなくなったら、休ませてやるのさ
今までありがとう、ってな
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 00:08:20.48 発信元:125.4.120.170
なんだか池沼がいるようだ
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 00:32:16.27 発信元:124.146.174.76
田舎の叔父の家でヤマハGR80を見つけた。
数年前まで乗ってたとの事で、交渉したら「やるよ」と、あっさりOKだった。
でも調べてみたら、もうタイヤが売ってない。どうしよう…
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 00:35:26.09 発信元:126.27.82.60
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 01:00:44.96 発信元:125.4.120.170
softbank
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 02:21:50.27 発信元:114.48.129.141
>>903
GR80 タイヤ交換
でググると、IRCのTR-1 というタイヤがあるみたいだよ。
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 07:33:40.60 発信元:126.58.180.36
EXCELのモタードホイール入れたほうがタイヤも選べるしかっこよさそう
セパハンとかも似合いそうだし
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 23:23:23.80 発信元:202.229.178.148
昔、スズキのマメタンにスワローハンドルをつけて、自作溶接でバックステップにしたのを思い出した。
昔は色々と名車がたくさんあったよね。
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 23:36:17.28 発信元:211.124.9.73
パッソルにジョグエンジンとかはやったなフレーム補強入れないとしなりまくったけど
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 00:01:55.08 発信元:126.27.81.110
明日は梅雨の間の晴れ間らしいからバイクで通勤するか
そろそろレザージャケットが暑くなってくるなぁ
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 01:47:05.70 発信元:114.51.20.152
ハイアールと言ったら今時は中華家電メーカーだと思うヤツが多いのだろうが、
40オヤジのおれはスズキのスクーター思い出してしまう。
だがセピアと言ったら一世風靡だ。
そう言えば一世風靡セピアは確かLOVE3のCMに出てたな。
HiのCMはさんまだった。今思うと何気に豪華。
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 07:03:38.52 発信元:126.27.51.200
そんで愛読書はバリバリ伝説か・・・
913ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/05/31(金) 11:07:27.55 発信元:111.86.142.168
バリ伝派とララバイ派があったね
 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)
 つ
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 11:49:16.52 発信元:125.4.120.170
あの世で鬼でもぶっちぎれ!
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 12:16:38.93 発信元:49.252.32.249
俺は風を抜けが好きだったな。
80年代はバイクマンガ多かったね。
不思議とジャンプにはバイクマンガの大作無かったけど。
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 13:18:23.16 発信元:126.27.51.200
朝、偶然にも巨摩郡CB750F見たわ
セパハンじゃなかったんで残念だ
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 13:48:49.91 発信元:126.193.43.167
ワイルド7…
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 18:38:55.12 発信元:126.205.144.72
爆走ハイスクールとロードランナー派だった俺は少数派なんだと自覚してる
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 23:45:19.18 発信元:126.27.43.170
ロードランナーって何だよ?
ルームランナーとぶら下がり健康機は邪魔者あつかい
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 23:57:43.47 発信元:124.146.175.105
ぶらさがり健康器 持ってるよ。
今はハンガー掛けとして使ってます。
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 00:05:33.95 発信元:122.26.179.48
ライフハックってやつだな
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 02:51:25.31 発信元:111.188.41.183
AppleUを買って、ロードランナーで遊んでいた頃が懐かしい。
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 06:51:07.65 発信元:114.51.169.206
ロードランナーってメカドックの人が書いてたマンガじゃない?
2巻くらいで打ち切りになったやつ。
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 10:37:02.55 発信元:125.4.120.170
ふたり鷹も忘れられてるな
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 10:41:00.49 発信元:126.27.58.230
ここはアラフォー天国か?
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 20:29:09.69 発信元:116.64.59.65
バイクで岬からダイブしながら、「フェードイーーーン!!」って叫ぶ遊び流行ったよな
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 21:53:40.42 発信元:116.254.85.184
飛ぶといえば、静岡県内のバイク乗りに「キリンが飛んだトコ」って言えば、だいたいわかる不思議
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 22:09:51.08 発信元:126.241.4.72
ロッシももう過去の人だな
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 22:20:14.81 発信元:153.181.45.199
いやーまだもつでしょ
またドゥカティへ行くような事になったら、多分4輪レースに転向するんじゃないかな
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 22:31:40.83 発信元:126.58.224.10
MOTO3が面白いな。
250単気筒でMAX210`オーバーとかさすがすぎる。
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 01:56:43.37 発信元:126.58.224.10
おれのDトラは130キロ超えると爆発してしまいそうになるよ
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 08:12:42.91 発信元:206.223.150.45
免許の更新の行列ウゼエ
早く始まってくれよ
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 08:16:34.88 発信元:153.181.45.199
>>932
どこも一緒なんだなあ…京都もいつ行っても満員だわ
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 10:00:09.49 発信元:206.223.150.45
やっと更新が終わったぜ。
金色の免許証が眩しいw
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 10:02:27.05 発信元:153.181.45.199
ちょっとコインでこすってみろよ、違反を1回だけチャラにできるパスコードが表れるって噂だぜ
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 16:54:00.13 発信元:114.48.60.244
MOTO3とMUTEKIって、なんとなく似てるなとオモタ。
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 20:23:44.13 発信元:117.55.65.134
よろしくお願いします。
【スレッドのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369153837/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>620
それ何年か前のモーターショーでコンセプトモデルとして出てた奴で、
エンジンはVツインだったはず
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 20:24:26.19 発信元:117.55.65.134
おおう、誤爆した
すまぬ
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 21:50:19.81 発信元:125.4.120.170
ロレンソがシュワンツの記録に並ぶなんて許せねえええ
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 00:10:12.70 発信元:126.27.25.197
ハイオク入れると早くなるのか?
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 18:12:14.97 発信元:180.57.12.248
ローダウンしとった車高、戻したったw
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 18:55:53.71 発信元:49.240.17.78
でっかいカワサキの看板が掛かってるくっせー店の前を通ったら
赤いにんちゃが置いてあってすげーかっこよかった
新型の250なのかなあれ
ときめいたんだけど
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 20:28:09.15 発信元:116.254.85.184
>>940
早くはならないが、エンジンに優しい。
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 20:47:52.46 発信元:126.58.200.36
>>943
じゃ、燃費がよくなるのか?
まぁ、とりあえずハイオク満タンにしたからいろいろテストしてみるわ
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 22:35:38.72 発信元:206.223.150.45
良い物は使い続けてこそ意味が有る
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:24:16.37 発信元:124.146.174.44
レギュラー仕様のバイクにハイオク入れても効果があるかな?
オクタン価が高いから点火のタイミングが変わってくるだろ。
昔のバイクで、しかも熟練のオヤジみたいな人がコツコツと調整してこそ効果が出るって思うんだが。
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:31:26.57 発信元:126.193.14.85
コンピューターが勝手に学習するんじゃね?
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:46:28.42 発信元:124.146.174.44
今のバイクには、どの程度のコンピューターが入ってるの?
四輪みたいに学習能力はあるの?
俺は旧車乗りだから今のバイクの事はわからない。
誰か教えて下さいませ。
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:47:38.90 発信元:125.4.120.170
レギュラーハイオク論争に持って行こうとする奴は荒らしたいだけの屑
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 00:27:12.03 発信元:126.58.200.36
元ネタおれ
バイク Dトラ98ノーマル(一番初期型の30馬力)
街乗り信号ポールポジションからの猛ダッシュタイプ
今までレギュラーでリッター20` MAX132`

とりあえずハイオク入れてみて、ダッシュも伸びも全く変わらない
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 00:31:56.93 発信元:116.64.59.65
信号無視してくる奴とか、フライング右折に気をつけてね
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 01:08:30.84 発信元:111.191.123.189
レギュラーで問題無いエンジンならハイオクは要らない。
レギュラーで問題があるなら、ハイオクに変えてみるのも手。
レギュラー入れてたら、1時間以上乗るとエンストしやすくなるバイクに前に乗ってて、
ハイオクに変えたらエンストしなくなった(キャブ車だったけどね)。
細かい事なんて考える必要ないよ、自分で入れて試してみれば良い。
効果を感じないならレギュラーに戻せば良い、そんだけ。
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 01:18:17.32 発信元:180.11.32.81
ハイオク使うとレギュラー仕様のゴムパーツが劣化するんじゃなかった?
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 01:23:40.87 発信元:126.121.111.118
ハイオクは入れん方がいいぞ
添加剤(不純物)の影響で"燃えにくい"のがハイオクだから。
燃焼スピードなんかも違うんで、指定のガソリン入れるのを勧める。

って言うかレギュラー指定にハイオク入れると燃えカスが残ったりするぞ
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 01:27:15.35 発信元:126.121.111.118
そうそう、逆にハイオク車にレギュラーはもっとダメだぞ。
デトネイション起こしてガッツンガッツンノッキングするし、最悪バルブやコンロッドイカれるから。


ところで、ハイオクに混じってる添加剤って基本燃えないか燃えにくいかなんだから、
混合気内に含むと排気量当たりの燃焼エネルギーは落ちね?
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 08:11:21.99 発信元:126.27.45.175
>>952
それって車種なに?

それぞれ車種年式まちまちなんだから一般論なんて聞いてないから
経験談だけレスくれればいいんだけど
ちなみに98のDトラももちろんキャブ車だからね
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 22:38:45.05 発信元:124.146.175.106
ハイオクの悪評ばかりだけど、それって昔の「有鉛ハイオク」の事だよね。
今の「無鉛ハイオク」は、入れ間違えてもエンジンには悪くないよ。
ハイオク仕様にレギュラーを入れても壊れないよ。
何回かに1回、ハイオクを入れればいい。
本調子は出ないけどね。
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 23:20:06.58 発信元:126.27.45.175
ここバイクスレだからバイクに限った話しでいいよめんどくさいから
少なくともハイオク指定なんて一部の逆輸入モデルとか外車ぐらいだろ?

車種も限定しないで壊れるとか壊れないとか時間の無駄だからやめてくれや
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 23:59:10.14 発信元:116.64.59.65
時間の無駄ってほど流れ速くないような
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/05(水) 00:28:55.39 発信元:126.27.45.175
そういうのもいらん
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/05(水) 07:18:29.27 発信元:60.132.60.132
スクランブル交差点でのサポーターの盛り上がりぐらいどうでもいい
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/05(水) 16:57:11.15 発信元:206.223.150.45
ガソリンとオイルの話はどこも荒れるよな。
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/05(水) 20:54:03.84 発信元:124.146.174.36
昔に乗ってたHBγはカストロール入れてたな〜。
今 思えば、純正で十分だったと思う。
だって、メーカーのテストは純正でやるんでしょ。
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/05(水) 23:54:01.50 発信元:125.4.120.170
好きなの入れたら良いんだよ
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 11:58:52.12 発信元:126.193.39.24
臭いで選ぶもんだろ2stオイルは
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 16:20:05.67 発信元:153.137.126.62
次スレいつ建てる?
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 16:22:57.32 発信元:219.97.143.202
いまでしょ!

バイクショップ「シベリア」4号店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1370503330/
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 16:52:40.52 発信元:126.111.99.252
>>967
乙おつ
埋め
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 18:24:04.51 発信元:153.137.126.62
>>967
お疲れ様です
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 18:26:56.59 発信元:126.27.45.225
>>967
おまえが4号店の店長
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 18:53:32.28 発信元:125.4.120.170
>>967
おつ
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 19:43:56.35 発信元:49.251.216.81
>>967
おつんぽ
973ヌコラ ◆yo8YHI0KkI :2013/06/06(木) 20:09:32.13 発信元:111.86.142.166
>>967
 ヘノノヘ
(´ΘдΘ)おつ
 つ
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 21:23:40.95 発信元:116.64.59.65
ライダー4号、セタップ!
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 21:42:20.90 発信元:153.137.126.62
ちょっと相談したいんだけど
CB400SF SPEC3 16000km 2005年 総支払50を買おうと思ってるんだけど
50万出せるならもう少し貯めてrevoにした方がいいのかな?
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 22:46:30.35 発信元:124.146.175.100
後で「やっぱりrevo買って置けば良かった」と後悔するのが嫌ならお金を貯めれば良い。

実車を前にして本気で買うと決めた時はこれに乗って何処に行こうかとか車体の色に合わせたウェア類を買おうとか考えるけど今検討している車体ではまだそこまでの強い気持ちになれないから迷ってるんだよね?
これでなければ駄目だという気持ちが強い方を選べば多分大丈夫だよ。
まあ、大きな買い物をした後って「本当にこれで良かったのか?」と暫く悩むよな。
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 23:01:03.64 発信元:126.215.167.149
SFって高いんだな。8年落ちの中古で50万て。
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 23:04:10.37 発信元:126.27.45.225
>2005年 総支払50を買おうと思ってるんだけど
これは自分自身がそう考えてるんだろ?

>50万出せるならもう少し貯めてrevoにした方がいいのかな?
これは他人がそう思うんじゃないかと勝手に想像してるんだろ?

revoにした方がいいのかな?と思う理由は何?
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/06(木) 23:59:11.56 発信元:153.137.126.62
>>978
今回が初バイクになるんだ
他の人も言ってる通り、2005年なんて言ったら8年も前だし
年式的な不調も出てくるのかなと思った
俺のバイクの知識なんてネットで観ただけのなんの経験のないものだし
それなら少しでもリスクの少ない物も悪くないと思って聞きました

わかりづらくてごめんね
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 00:08:38.18 発信元:125.14.10.129
>>975
キャブに興味あるならスペ3だな。
ただ、メンテ状況にもよるけど16000km走ってたら
タイヤ前後、プラグ、ブレーキパッド、チェーンで5〜6万はみといた方がいいね。
FフォークOHとリアサス 交換も視野に入れたら3〜4万は必要か。
値段が安いからって理由だけなら、新車revoの方がいいかも。
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 00:22:23.10 発信元:202.229.178.139
8年落ちの人気車ならもっと走行距離が伸びている方が自然だよな。
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 00:33:05.09 発信元:153.137.126.62
>>980
タイヤ交換は痛いな
次観に行ったら整備士を質問攻めにしてみる

>>981
大手でもメーター巻き戻しとかあるのかな?
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 01:03:44.78 発信元:1.114.196.110
>>982
タイヤは溝が残ってても古くなるとグリップ落ちるから気を付けてね。
それから走行距離は程度を量る1つの目安程度で。
8年落ちともなると、低走行だからいいとは限らないから。
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 01:22:36.68 発信元:125.4.120.170
親父バイク乗りならついてきて貰ったらどうだ
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 01:49:28.55 発信元:153.137.126.62
>>983
バイク選びって難しいな・・・
中古のバイク買うときってどこ観て選ぶ?

>>984
そうだな
ローンで買うことになりそうだから
オヤジが付いてくるのは必須だわ
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 02:14:05.57 発信元:124.146.174.18
今、中古のバイクって高いんだな。
通勤と遊びの併用で250を探してたら、人気車種って当時の定価より高いんだな。
昔は もっと安かったし、四輪に転向した先輩から格安で譲ってもらったりしてたよ。
前オーナーを知ってる事で安心して乗れたし、代々、乗り継がれてるバイクってのもあったな。
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 08:08:26.26 発信元:126.27.38.188
初バイクでCB400SFなんて教習車からの定番選択パターンだなぁ・・別にいいけど。
8年ぐらい何でもないぞ、おれの15年落ちで10年間消耗品交換のみでノントラブルでキャブなんか一度も
開けたことないし・・・ くじ運じゃないか?
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 13:22:15.68 発信元:125.4.120.170
教習車はVFRだった
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 13:39:12.68 発信元:126.121.111.118
教習車なんて買った
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 13:39:53.29 発信元:126.121.111.118
教習車なんて無かった、だチクショー
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 13:43:38.30 発信元:116.64.59.65
CB400と1300って、ぱっと見で見分けられる?
なんか一回り小さいなって感じにしかわからないよね
グラディウスとか、FZ-1とFZ-8に至っては・・・
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 13:56:21.48 発信元:180.57.12.248
>>991
嫁さんに内緒で乗り換えるのに最適。
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 14:30:20.08 発信元:211.4.125.149
CB400はちと小柄すぎる
かといって1300は重い、デカイ

中間くらいのツアラーが欲しいよ
ホンダはミドルクラスが微妙なのしか無い。NCとかいらんねん
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 14:39:29.18 発信元:126.193.12.63
NR750買おうか
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 17:17:10.22 発信元:114.51.23.159
>>993
逆車で日本では超レアだけどCBFとか
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 20:19:45.50 発信元:206.223.150.45
ホーネット600か900にカウル付きが無かった?
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 20:25:00.51 発信元:126.27.38.188
梅1000RR
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 20:25:55.29 発信元:114.51.23.159
>>996
600にはあった
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 20:26:59.90 発信元:126.27.38.188
埋めたい
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/07(金) 20:56:54.57 発信元:49.251.216.81
1000なら2st復活
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://toro.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: