【技術力の結晶】シベリア武器兵器産業【まだまだ続く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョンソンスキー
シベリア武器兵器産業、
ここはシベリアの武器製造会社のなりきりスレです。


一、パクリ禁止
一、マターリ
一、初心者叩き禁止

入社希望は>>2辺りの入社届けに記入して下さい。
2アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/16(水) 21:54:35.09 発信元:221.170.100.16

【入社届け】
名前:
配属先:以下の課から選んでください。兼部、兼課は可能です。

執行部 (経営課、会計課、取引課、人事課、 広報課)
武器開発部 (拳銃課、短機関銃課、散弾銃課、ライフル課、機関銃課、重火器課、運用試験課)
小型武器生産部 (拳銃課、短機関銃課、散弾銃課、ライフル課)
大型武器生産部 (機関銃課、重火器課)
兵器生産部 (車両課、航空機課、船舶課、最新兵器開発課、運用試験課)
3アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/16(水) 22:01:34.03 発信元:221.170.100.16
>>1乙です。
ぎりぎりにスレ立てする事態になってしまって本当に申し訳ないです。
4ジョンソンスキー:2012/05/16(水) 22:05:29.83 発信元:61.46.106.44
>>2

(・ω・)

入社し直しますね・・・・・

兵器生産部の最新兵器開発課と武器開発部全般と運用試験課に所属します。他にも色々やります

つ【入社届】

名前 ジョンソンスキー

どうぞ

∧w∧
ミ*゚ー゚彡私も、

【入社届】

名前  フッサリーノ

配属先  大型武器生産部二つとも&警備兵
5ニュスキー・コムール&ジャック・フリントマン:2012/05/16(水) 22:12:03.69 発信元:202.169.190.241
>>1乙です

課が分化したので、それに際して改めて入社届を
【入社届】
名前:ニュスキー・コムール
配属先:執行部(取引課、人事課)、兵器生産部(車両課、航空機課、最新兵器開発課)

名前:ジャック・フリントマン
配属先:武器開発部(ライフル課、機関銃課、重火器課)、兵器生産部(車両課、航空機課、最新兵器開発課)
6アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/16(水) 22:13:02.06 発信元:221.170.100.16
( `ハ´)y−~~
私も所属をはっきりさせないとね。

執行部経営課・会計課・人事課
7サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/16(水) 22:26:42.31 発信元:61.202.46.190
>>1乙です

念の為、入社届を出しておきます
【入社届】
名前:サントアスクスキー
配属先:執行部(取引課)・兵器生産部(航空機課、最新兵器開発課、運用試験課)
8サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/16(水) 22:45:45.75 発信元:61.202.46.190
ところで、前スレ>> 992の依頼は引き受けても構いませんか?
(中の人の都合で、5/20(日)〜5/23(水)の間は来れないのですが…)
9電話:2012/05/16(水) 22:47:12.51 発信元:110.163.223.178
とぅるるるるン!
とぅるるるるン!
10ニュスキー・コムール:2012/05/16(水) 22:48:39.41 発信元:202.169.190.241
>>8
よろしいとおもいますぞ
まだ、ほかに条件があるかもしれませんがな
11ニュスキー・コムール:2012/05/16(水) 22:50:15.67 発信元:202.169.190.241
>>9
ガチャッ
こちらシベリア武器兵器産業ですぞ
どちら様でしょうかな?
12アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/16(水) 23:20:13.57 発信元:221.170.100.16
>>8
( `ハ´)y−~~
どうぞ。やって下さい。
13クモガニコフ:2012/05/16(水) 23:51:26.30 発信元:1.78.20.17
>>11

電話

『あ、どうもクモガニコフです。無事に前スレが1000までいったようですのでお祝いの言葉をと思いまして。依然としてこちらは外出禁止ですので品物の受け取りはまだ先になりそうです。』
14ニュスキー・コムール:2012/05/16(水) 23:53:53.32 発信元:202.169.190.241
>>13
ああ、クモガニコフ様でしたか
それは有り難い。お手数をおかけいたしましたな
幸い、倉庫にはまだ空きがありますからな。いつになってもかまいませぬぞ
落下傘のように落としてもよいとは思いますがな
15ジョンソンスキー:2012/05/17(木) 17:59:38.19 発信元:61.46.106.44
サブマシンガン・・・・・・MAC10が倉庫に100丁くらいあったんですがどうします?

  ,石ヘ__皿__________ ,ー―┐
     「。 =======         /    |
   ┌─L  =======       /      |   
   └─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |
      Lo ⊂〇full                   ・   |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ノノ^|| ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ ̄ ̄ 
             ヾ、___||     |\      
                ̄ ̄ ̄´|     | ヽ
                   |    |  ヽ
                   |    |  |
                   |    |  |
                    |____|__| 
                    | ^ ^ |
                    |    |
                    |    |
                    |    |
                    |    |
                    |    |
                    |    |
                    |    |
                    |____.|
16ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 18:16:14.29 発信元:202.169.190.241
>>15
M10・・・そうですな
社長に聞かねばわかりませぬが、軍に売ってみては
老練兵なら、うまく使いこなすでしょうしな
17ジョンソンスキー:2012/05/17(木) 20:40:30.17 発信元:61.46.106.44
>>16

(・ω・)

そうですねぇ・・・・・・・・売ってみましょう


(新しいテロリストグループとか誕生しないもんかねぇ・・・・・ここでも、特殊部隊スレでもいいから)
18ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 20:51:47.02 発信元:202.169.190.241
>>17
うむ

(いや、それなら革命の方が大義もあるしよろしいかと。大義があった方が援助しやすいし)
19 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/17(木) 21:51:32.54 発信元:1.72.4.186
毎度!
ホームセンターシベリアです。
ジョンソンスキー様に料理道具一式をお持ちしました。
厨房に搬入しておきましたのでよろしくお願いします。
ありがとうございました〜。
20 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/17(木) 22:00:54.47 発信元:1.72.4.186
え?アチコチェンコさんがもう来てるって?(前スレ>>891)
取り寄せてる間に先を越されちゃったよ・・・
21電話:2012/05/17(木) 23:24:43.31 発信元:117.55.65.149
トゥルルル…トゥルルル…
22ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 23:28:31.20 発信元:202.169.190.241
>>21
ガチャッ
こちらはシベリア武器兵器産業ですぞ
どちら様ですかな?
23シルバール二等兵:2012/05/17(木) 23:35:52.31 発信元:117.55.65.151
>>22
以前、戦闘機の改良を依頼したシルバールと言う者です。
依頼に付け加えたい事が有るのですが、よろしいでしょうか?
24ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 23:39:04.82 発信元:202.169.190.241
>>23
シルバール殿、どのような追加ですかな?
ただ、多少日が経っている故、あまり大きな改造は難しいかもしれませぬな
25シルバール二等兵:2012/05/17(木) 23:42:11.50 発信元:117.55.65.151
塗装なら大丈夫ですか?
26ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 23:44:04.15 発信元:202.169.190.241
>>25
それなら大丈夫ではないかと
担当の者がきたら、確認をとってみますぞ
27シルバール二等兵:2012/05/17(木) 23:46:16.69 発信元:117.55.65.149
ありがとう御座います
28サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/17(木) 23:46:36.29 発信元:61.202.46.240
>>24
実はまだ、あまり機体の改造には取りかかれていないので、根本が変わらない限り大丈夫です
ところで、エンジンは以前ここで作ったらしいSE-1を改良して作っても構いませんか?
29ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 23:46:57.11 発信元:202.169.190.241
>>27
いえいえ
他にはありますかな?
30シルバール二等兵:2012/05/17(木) 23:49:43.55 発信元:117.55.65.149
>>28,29
流石に機体のステルス加工は出来ませんよね?
31ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 23:52:05.27 発信元:202.169.190.241
>>30
標準的な?
それならば可能ではないかと
塗装時に電波吸収塗料を混ぜればよいですからな
32ニュスキー・コムール:2012/05/17(木) 23:52:22.00 発信元:202.169.190.241
>>28
おお、サントアクスキー殿
もちろんよろしいですぞ
33シルバール二等兵:2012/05/18(金) 00:00:51.09 発信元:117.55.65.148
>>31
是非お願い致します
塗装の色はネイビーブルーを基調として、ライン等はスカイブルーでお願いします
34ニュスキー・コムール:2012/05/18(金) 00:02:36.02 発信元:202.169.190.241
>>33
カリカリカリ
わかりましたぞ
お任せくだされ
35ニュスキー・コムール:2012/05/18(金) 00:07:02.49 発信元:202.169.190.241
【追加依頼書】
サントアクスキー様宛
シルバール様の依頼、Su-33の軽量化等
追加として塗装の変更
メイン:ネイビーブルー
ライン:スカイブルー
塗料に電波吸収素材を混合すること

署名者:ニュスキー・コムール
36サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/18(金) 00:07:09.77 発信元:61.202.46.240
>>33
確かに承りました
今の時点でのそちらの要求は、
・Su-33の軽量化(装甲の厚さ・材質の変更は問わない)、エンジンの改良(軽量化)
・ステルス能力の付加
・機体の塗装(ネイビーブルーを基調とし、ラインカラー等はスカイブルー)
以上ですか?
37シルバール二等兵:2012/05/18(金) 07:21:37.58 発信元:117.55.65.150
>>36
はい
よろしくお願いします
38サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/18(金) 19:06:56.72 発信元:61.202.45.85
>>35      
確かに受け取りました
それでは、少し物資を仕入れてきます

>>36
完成に一週間と少し掛かると思いますが、大丈夫ですか?
39シルバール二等兵:2012/05/18(金) 19:15:40.62 発信元:117.55.65.147
>>38
大丈夫です
40ニュスキー・コムール:2012/05/18(金) 19:35:04.79 発信元:202.169.190.241
>>38
シベリア資源開発(株)は安いですぞ
41サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/18(金) 19:51:56.29 発信元:61.202.45.85
>>40
たった今、物資を調達して貰うように依頼してきました
42ジョンソンスキー:2012/05/18(金) 21:52:41.42 発信元:61.46.106.44
(・ω・)

私の私兵に、ほわっちょ相田という男がいるのですよ・・・・・・。こいつがものすごく強くてですな

┃  (・ω・`) かまきり拳法一の型
┃ νヽν |
┃   < <

┃  (・ω・`) 1.背中を丸める
┃ νヽν )
┃   < <

Σ┃ヘ(・ω・ ) 2.反動を使って右腕をすごい勢いであちょ!
  ┃ズボヽν |
  ┃    < <

  :  ( ゚д゚ )
 ┃ νヽν )
 ┃    < <

かまきり拳法の使い手です

こいつになにかやらせる事ありますか?

43ニュスキー・コムール:2012/05/18(金) 22:50:03.48 発信元:202.169.190.241
「で、SF1は改良するのか?」
ああ。世界唯一のミサイル機だしな
IRBMの改良とポッドの強化、機体の耐久性向上を目指す
「暇だから、やっておくぜ」
ありがとうジャック
44サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/19(土) 10:37:48.74 発信元:61.202.45.85
よし…じゃあ装甲は必要最低限な部分を厚くし、ほかの部分はやや薄く…
エンジンはSE-1を軽量化して、出力も落とさないようにしないとな…

…大体、こんな感じかな…
45ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 10:48:04.67 発信元:202.169.190.241
>>44
仕事は上々ですかな?
そういえば、開発した機関で登録してあったのはSE-1のみでしたな
ほかにもSEシリーズならSE-5までやSE-S1もありましたな・・・
46サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/19(土) 10:59:46.90 発信元:61.202.45.85
>>45
はい。お陰様で上々です
機関は他にもあったんですか!?出来れば、『重量が軽く、出力の大きいもの』
を幾つかリストアップしていただけませんか?
47ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 11:13:49.99 発信元:202.169.190.241
>>46
そうですなぁ
SE-3は確か乾燥重量987kgだったはず
ただ、使っているのがアルミニウム合金のため出力を上げると解けてしまうのですな
SE-4はちょうど1000kgですが、出力は常時100kg/hだったはず
48サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/19(土) 11:40:33.45 発信元:61.202.45.85
>>47
SE-3の冷却機能を強化し、熱に強い金属を織り込めば大丈夫でしょうか?
49ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 11:43:22.44 発信元:202.169.190.241
>>48
冷却機能は最大まで改良したけれども、解けるのですな・・・
ただ、熱に強い金属を織り込むのはよいかもしれませんな
ニオブあたりがよいかもしれませんな
50ジョンソンスキー:2012/05/19(土) 16:18:47.79 発信元:61.46.106.44
(・ω・)

空気を読まずにすいませんが、私が独自に改良した、Mi-17戦闘ヘリの輸出型を改良したモデルを

空母シベリアに自分ひとりで売ったんですが、よかったですかね?

ちなみに儲けたのは『100万ルーブル』です

材料などは戦場から拾ってくるので・・・・・・材料費は抜いてあります

それと、テラワロか、クソワロでLAV―25の改良型の試作機を使っていました。何ででしょう?

一応それも鹵獲しましたが

仕事は順調のようですね
51ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 18:56:04.14 発信元:202.169.190.241
>>50
アポイントは必要ではありませんかな?
あと、その際に報告書を出した方がよろしいかもしれませぬぞ

LAV-25?
強襲水陸両用装甲車?
なぜでしょうかな・・・
52ジョンソンスキー:2012/05/19(土) 19:37:02.21 発信元:61.46.106.44
>>51 では報告書
【空母シベリアに新型ヘリ 発展Mi−17の改良型を販売しました。その際100万ルーブルの収入がありました】
短い・・・・・
すいませんでした・・・・・ね
これ、LAV-25の改良型です
                  __
           ,.;;‐-;;-:;=;=:=':'--、._
          ':;##://i]| i   \.ンニ━━━━━=
      ___,,,..........二.ニュ========'".,_    _
    ,.-''==="===''-:ヽ""" ̄ ̄''''''h)二ニ)=ュ.   ij
    / i ̄~~i i ̄~.i '\           __ヽpq」
   ム.__.|''  |.|  ''|ゞ__>.....---‐‐‐'''''' ̄ ̄―ゥフ
    i;=|:;|,,  ll|.|ll  ,,| i l|:|;;;:::::""" ̄... , ,-‐、〃''ヽ
    ~ ':;l___.l.l___.l」ij|;|9〃"ヽ.〃 ヽ:i   i.   i
      ~'''''――---''  i i:   ;:i    iヽ._.ノ` ‐ '
       `゙‐"      ヽ;.__ノ ` - ' 
恐らく、どこぞの悪徳武器兵器商人と軍人が秘密裏に実戦向けフィールドテストの一環として試験供与で送り込まれたものと思われます
これは、武装搭載量を控え、その分のキャパシティを兵員輸送能力、重装甲化に割り振ったバリアントのようです
主砲が無くなり、後は20mm機関銃が主砲の代わりに一丁のみ搭載されているだけのようです
一機のみ鹵獲が成功しました
(元ネタはMGS PWのあの(以下略) (フィールドテストが多いけど、気にしないでください)
53ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 20:28:24.33 発信元:202.169.190.241
>>52
報告書は社長に渡せばよろしいですな

大した脅威ではないように思いますな
T-80やT-90で撃破可能なような気がしますな
(戦車と装甲車を比べるな、ヴォケが!と思ったあなた。仰るとおりです)
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/19(土) 21:47:07.85 発信元:180.27.53.166
(機関拳銃と狩猟用の単発拳銃を比べるようなモンか)
55ジョンソンスキー:2012/05/19(土) 21:54:15.95 発信元:61.46.106.44
>>53
>>54

(・ω・)

T−80やT−90の主砲を2発直撃で耐えられえるうえ、非常に走行速度が速いようです
56ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 23:19:18.26 発信元:202.169.190.241
>>55
そんなバカな
M1エイブラムズ戦車級というのですかな?
RPG-7はおろかTOWすら、効かないかもしれない・・・

(エイブラムズ戦車の装甲は120mm滑空砲や三個重ねたAT地雷ですら破壊できないと言われている)
(T-80の主砲は125mm滑空砲。それに2発耐えるということは、よっぽど防御力が高くないと不可能である)
57ジョンソンスキー:2012/05/19(土) 23:31:34.44 発信元:61.46.106.44
>>56

(;・ω・)

こればかりは私も理解不能です・・・・・

(天空の城 ラOュタの衛兵ロボのセラミック合金のようなものと思っていただければ)

(は?そんなもん実在死ねぇよ。アフォめ。と思われた方。仰る通りです。ただのネタです)

(ちなみにあの合金は400mmくらいの要塞砲を喰らっても装甲がへこんだくらいで何の支障も無く起動した)

(それを薄く延ばしたようなもの)
58サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/19(土) 23:37:30.30 発信元:61.202.45.85
>>57
(「天空の城 ラOュタ」の[ラOュタ]を[ラプター]と呼んでいたのは良い思い出)
59ニュスキー・コムール:2012/05/19(土) 23:43:10.69 発信元:202.169.190.241
>>57
私にも理解できませんな・・・

(実在のセラミックは殴ると割れます。ファインセラミックはなんとも)
(まあ、ネタですね)

>>58
(猛禽類・・・。ある意味あってる?)
60アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/19(土) 23:45:46.92 発信元:221.170.100.172
>>50
( `ハ´)y−~~
ほう、売り込みに成功したんですか。それは良かった。
ただ、これからそういったことをするならなるべく事前に報告を、ね。

( `ハ´)y−~~
テラワロか、クソワロで、ですか。
クソワロのとある組織が近々行動にでるかもしれないので、もしかしたら……。
61ジョンソンスキー:2012/05/19(土) 23:47:54.26 発信元:61.46.106.44
>>59

(・ω・)

まぁ、その化け物を一機鹵獲したのは不幸中の幸いでした。どうやら一機のみ給与されていたらしいです

いや、部隊長がバカな奴で、手榴弾一発喰らわせてやっただけで、『よくもぉ!』とか言ってハッチからアサルトライフル撃って来るもんですから

簡単に狙撃して倒せました。アメリカでは一台しか製造していないらしいですよ

(あってるあってる。)

(これほどの装甲とか、旧時代の兵器とか考えつける宮崎先生ってすごいよな)

(実際、あの機関銃とかライフルとかあったし。ルベルライフルかな?)
62ジョンソンスキー:2012/05/19(土) 23:49:22.08 発信元:61.46.106.44
>>60

すまんです。

>>59

(間違い。多分、kar98kか、リー・エンフィールドだと思う。ライフルは)
63ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 00:02:10.03 発信元:202.169.190.241
>>61
まず、製造されるのに困りますな
TOWが効かないなら、携行型ATミサイルのジャベリン程度、あっさり防御できるはずですな

(装甲→ともかく硬くしようぜ、話題の素材で。これで思いつきます。私も物理法則を無視できるなら300mmライフル砲とか作りたいです)
(あまり見ていないので細部までわからない・・・)
64 ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 03:25:54.26 発信元:116.89.194.21
【投函された新聞】
-米オリビエリ・ライフ・インシュアランス社、マーティネズ・セキュリティー社に強制捜査-

FBIは19日、オリビエリ・ライフ・インシュアランス社(以下OLI社)と国際テロ組織
「ヴァラヒア」の協力が濃厚となったとして強制捜査を行った。これに際し…

…また、今回の件には国際軍事企業大手、マーティネズ・セキュリティー社
(以下MS社)の一部幹部役員も関与しているとされ、同様に強制捜査が…

…協力した国際保険監査機構(IIAO)のルブランク氏も情報源を明かしていない。…

…が、OLI社CEOのオリビエリ容疑者とMS社の役員数名は現在も行方不明となっている。
65ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 08:26:05.93 発信元:202.169.190.241
>>64
ん?

ほう・・・
アスター殿、やり遂げましたな
後はPMCの正体さえわかれば・・・
66???:2012/05/20(日) 12:55:47.70 発信元:61.46.106.44
>>65

名前変更

ジョンソンスキ― → ???

(1キロメートル離れた山の山腹で)


          ∧∧
     (    (,,゚Д゚) _ | 三 |    _
    ⊂ ̄ ̄ ̄ 「ニニ二二二二]=======ニコ
      ̄ ̄ ̄丶と つ    ‖          │

                  ̄ ̄ ̄         「」

あいつが標的か・・・・・・楽勝だな
67ジョンソンスキー:2012/05/20(日) 13:36:03.20 発信元:61.46.106.44
(また勝手に売り込みに行っちゃいました。すいません)

【告書 空母シベリアに新報鋭アサルトライフル AK−12を売り込みに行った】
68ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 20:39:11.00 発信元:202.169.190.241
>>67
(ジョンソンスキーさん、中の人が堅っくるしいのもあるのだけれど、せめて取引課にはいるべきかと)
(あと、交渉の鉄の掟の一つに[絶対にクライアントの過去をほじくらない][クライアントは依頼の話以外は持ちかけない]って言うものがあります)
(それだけは守ってください。商売は信用が命、私の居酒屋やってる祖母の教えです。頼みます)
69ジョンソンスキー:2012/05/20(日) 20:43:39.12 発信元:61.46.106.44
>>68

(了解ですお。では、入り直す事にしますお。)

つ【取引課掛け持ち】

(やっぱあれは駄目だったか)
70アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/20(日) 21:35:15.54 発信元:125.199.57.15
>>69
( `ハ´)y−~~
受理致しました。


【人事布告】
ジョンソンスキーを取引課の配属する。
71ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 22:10:02.45 発信元:202.169.190.241
>>69
(頼みます)

依頼も今のところはなし
暇ですな。惰眠でもむさぼりますかな
72シルバール二等兵:2012/05/20(日) 22:26:15.97 発信元:117.55.65.151
>>71
(あれ?私の依頼は?)
73ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 22:36:46.38 発信元:202.169.190.241
>>72
(担当はサントアクスキーさんなんです。それ以前に材料が届いていませんが)
74シルバール二等兵:2012/05/20(日) 22:38:32.44 発信元:117.55.65.147
>>72
(SU-33の改良なので、そちらにSU-33はあるはずです)
75アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 22:39:39.00 発信元:116.89.194.21
>>71
(建物内に入ってくる)
暇なところ申し訳ありませんが、最後の依頼をさせて頂かなくてはならないようです
76アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 22:40:25.27 発信元:116.89.194.21
(おっと、更新してなかったらタイミングが不味かったか)
77ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 22:47:54.21 発信元:202.169.190.241
>>74
(エンジンと装甲を軽くするため、材料を可変するそうです。詳しくは過去ログへ)

>>75
どうしましたかな?
78ライデン准将 ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:00:31.63 発信元:116.89.194.21
>>77
マスコミの報道でもご存じかと思いますが、
オリビエリ・ライフ・インシュアランス社とマーティネズ・セキュリティー社、
それぞれの容疑者は現在行方不明になっています
やっと行方をつかみましたが、少し問題が…
前者のオリビエリは法で裁けますが、問題は後者、
PMCという立場上、ヴァラヒアに協力していても「どの団体に協力してもその企業の自由である」
という論が存在し、完全に裁くことが出来ないのではないか、と言う疑念があるようです
それに今回の計画、…これは公には言われていないのですが、アメリカ政府内にもごく少数の協力者がおり、
そこが問題をややこしくもしています
79ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 23:05:50.09 発信元:202.169.190.241
>>78
確かに
PMCは金さえあればどのような団体にも協力する
戦争の犬ではなく、金の犬ですからな
それで、問題とは
80ライデン准将 ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:11:10.03 発信元:116.89.194.21
>>79
問題は、これらの要因で今回の件がなあなあで終わってしまう事です
彼らを野放しにしてはまた同じような事が起こってしまうかも知れない
そこで、最終手段。法で裁けなければ……そういうことです
81アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:13:54.06 発信元:116.89.194.21
(おっと名前が)
82ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 23:14:31.24 発信元:202.169.190.241
>>80
なるほど

・・・希望は?
83アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:21:32.91 発信元:116.89.194.21
>>82
(地図と写真を差し出す)
これが主犯の6人です。そして彼らはここに。簡単に言えば彼らを消して戴きたいです
武装して立てこもっていると考えられますが、
兵士は居るとしてもヴァラヒアの残党やPMCからのお抱えが少数のはず
気づかれないように接近し、逃げる隙を与えないようにすれば簡単にやれるはずです
84ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 23:26:40.86 発信元:202.169.190.241
>>83
あなたはアイアンマンというコミックを知ってますかな?
私は大好きでしてな。なんどか作ろうとしたもの
しかし、失敗しましてな

だが今ならパワードスーツならばできるかもしれませんな
それがあれば、逃げる間もなくあっさりと・・・でしょうな
85アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:31:35.16 発信元:116.89.194.21
>>84
詳しくは知りませんが、大体は知っています
アレを作るんですか?
86ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 23:34:54.46 発信元:202.169.190.241
>>85
近いものをですな
むしろウォーマシンよりかもしれませんがな

ともかく、それか新型戦車を作るか。ですな
87アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:44:19.41 発信元:116.89.194.21
>>86
確かに、それなら容易に遂行できそうですね
それにパワードスーツとはなかなかロマンがあっていい話です
88ニュスキー・コムール:2012/05/20(日) 23:47:19.38 発信元:202.169.190.241
>>87
ただ、着た後は精神科に直行する羽目になりますな
昔、目の前で敵兵が死んだ若い兵は敵見方構わず殺し、自殺したらしい
パワードスーツも間近で殺す羽目になり得ますからな。精神力が強くなくては
89アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/20(日) 23:54:48.85 発信元:116.89.194.21
>>88
自分は一回死にかかった身、
それにひどい光景はここ最近よく見てるんで多少は人より強いかもしれません
…といっても終わったら多分精神科は行くことになりますね

でも、やるだけの覚悟はあります
90ニュスキー・コムール:2012/05/21(月) 00:19:05.92 発信元:202.169.190.241
>>89
なに、あなたが着ろとはいってませんぞ

私が着なければ。あなたは暴く仕事がある
91アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/21(月) 00:28:32.57 発信元:116.89.194.21
>>90
ああ、てっきり自分が着るのかと…
(残念と思う反面、少し安心しちゃったよ…)
では、そちらの方はお任せします
こちらも、しっかりと仕事をさせて頂きますので
92ニュスキー・コムール:2012/05/21(月) 00:32:53.03 発信元:202.169.190.241
>>91
(顔に安心したってでてるな・・・)
わかりましたぞ
時間はさして掛からない気がしますがなぁ
93アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/21(月) 00:40:35.25 発信元:116.89.194.21
>>92
では、完成まではこの付近で待機しておきます。何かあれば連絡を。
今回は私も作戦に直接参加するので準備もしておきます
94ニュスキー・コムール:2012/05/21(月) 00:44:47.98 発信元:202.169.190.241
>>93
わかりましたぞ


ピッ
私だ。ほしいものがある
RSのHAL、M202A1、ベネリM4、バレットM107、M134ミニガンを頼む
・・・知らなくていい
わかった、そのくらいなら払える。ああ、わかった
ピッ
95アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/05/21(月) 00:55:53.42 発信元:116.89.194.21
>>94
では、自分はそろそろ戻ります
連絡はこちらに
(電話番号を手渡す。(実際は、こちらに連絡している旨の書き込みをこのスレにして頂ければ結構です))
それにまだ気になることもいくつかあるので、そちらも調べておきます
それでは。
96ニュスキー・コムール:2012/05/21(月) 00:57:32.20 発信元:202.169.190.241
>>95
わかりましたぞ
(紙をもらう)
では。
97 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 あづさらぶ:2012/05/21(月) 02:47:55.21 発信元:1.72.4.38
すみませーん、F-14はありますか?
98 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 あづさらぶP:2012/05/21(月) 03:32:51.80 発信元:1.72.4.38
むぅ、無いですよね・・・
じゃあsu-33下さい。仕様は>>22と同一で。カラーリングはこれで。
ttp://www.1999.co.jp/m/item.aspx?It_c=10139598
(>>25でピーンときた。)
99ニュスキー・コムール:2012/05/21(月) 16:14:16.09 発信元:202.169.190.241
>>97-98
対応が遅れて申し訳ない
F-14?一から作るならありますぞ
安全のため、武装は搭載不可にしますがな
100 ◆FB22gJ55Zs :2012/05/21(月) 20:57:19.72 発信元:116.89.194.21
(今回の空母の一件は、私のこのスレでの行為とそれに対する説明不足が原因なので、
ご迷惑を被られた方、不快に思われた方々に謝罪いたします)
(私は本来、このスレで展開している内容を外部に持ち出さないように説明し、
持ち出された場合には警告するべき立場にありましたが、その役割を怠り、
あろう事か持ち出された内容に参加するという愚を犯してしまいました)
(その点について反省し、今後はこのようなことが起こらないように努力いたします)
101 忍法帖【Lv=13,xxxPT】  あづさらぶP:2012/05/22(火) 00:07:27.58 発信元:1.72.4.198
>>99
じゃあトムキャットのカラーリングはこれで。
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=HAS51970
su-33はもう出来てますね、ありがとうございます。
つ[札束]
102ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 00:11:29.22 発信元:202.169.190.241
つ[Su-33(武装撤去版)]

では、雄猫は少しお待ちくだされ
連絡先を教えていただけるとありがたい
103ブロッサム財閥”管理”下輸送部隊:2012/05/22(火) 00:33:06.14 発信元:117.55.65.146
すみません。シルバールの依頼の為の材料を持って来ました
104ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 00:43:00.51 発信元:202.169.190.241
>>103
材料は資源開発に頼んでおりましてな
申し訳ないが、お引き取り願う
105ブロッサム財閥”管理”下輸送部隊:2012/05/22(火) 00:48:37.72 発信元:117.55.65.151
あ、そうなんですか
お邪魔しました〜
106ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 00:51:33.45 発信元:202.169.190.241
>>105
すみませんな
では、お気をつけて
107ブロッサム財閥”管理”下輸送部隊:2012/05/22(火) 00:54:18.53 発信元:117.55.65.146
>>106
完成までどれくらいかかります?
108ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 00:56:07.83 発信元:202.169.190.241
>>107
担当者が水曜に戻ってきますからな
その際に、空母に連絡を入れましょうぞ
109ブロッサム財閥”管理”下輸送部隊:2012/05/22(火) 00:58:31.02 発信元:117.55.65.146
>>108
ありがとうございます

失礼しました(ヘリに乗り、帰る)
110あづさらぶP二等兵:2012/05/22(火) 20:14:54.75 発信元:49.98.11.107
あれ?シルバール殿の機体は>>74でできあがってたはず。
んで、さっそく着水したと思われ。
それで>>98で代わりを持っていった…
というプロットだったけど。
111ジョンソンスキー:2012/05/22(火) 20:17:43.45 発信元:61.46.106.44
>>108

(・ω・)

PMCか・・・・・・パワードスーツに一部のPMC部隊に投与されたナノマシン・・・・・金で動く戦争屋・・・・戦争は変わったと思いませんか?

ねぇ、ニュスキーさん

112ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 20:23:40.83 発信元:202.169.190.241
>>110
(ローマは一日にしてならず。兵器もすぐには作れないのでしてね)
(それに変更も数カ所あるのでそれに対応した期間かかるという感じです)
(なので持っていった物はこちらでは少なくともあなた様の依頼の物・・・となります)
(ご理解していただけたでしょうか)

>>111
戦争が変わったのではない
時代と政治が変わったのだ・・・
私たちも所詮職人と言い張りながらThe Dog Of Warなのかもしれませんぞ
113ジョンソンスキー:2012/05/22(火) 21:00:13.01 発信元:61.46.106.44
>>112

(・ω・)

そうですねぇ。・・・・・変わったと言えば、戦車部隊の部隊長の戦士としての・・・・・なんというか、心が変わったと思いますな

例えば、随伴していた兵士が瀕死になって、助けもせずに自分から戦車で味方を轢き殺したという事件が、最近あったような気がします

それで、自分は負けそうになるとさっさと帰って行ってしまったんです
114ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 21:03:25.71 発信元:202.169.190.241
>>113
アフガンの米海兵隊なんかも戦士の誇りを捨てていますな
戦士に有らざることを普通にする・・・。戦争とはいえ人道的な面で失ってはならないものがあると思いますな
115ジョンソンスキー:2012/05/22(火) 21:17:07.01 発信元:61.46.106.44
>>114

戦争に人道・・・・それは別として、ルールが気に入らない。戦争にルールなんて無いはずだ。

ショットガンは駄目って言ってる割には米軍は兵器で使ってるし、民間人や衛生兵に手を出すなと言ってる割には、アメリカはすぐに今でも民間人や医者を巻き込んで爆撃している

ルールなんて奴らが戦争を有利に運ばせたいから作っただけ。アメリカ軍に人道なんて無い

・・・・・ふぅ。失礼しました

(本当に、元女優だった逃げ惑う女の子を、空軍が笑いながら機関銃を撃ちまくったそうです)
116ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 21:46:58.07 発信元:202.169.190.241
>>115
ショットガンはマスターキーと呼ばれているのはご存知ですな?
米軍の使用理由としてはこれもあるのでしょうな
あと、私はアメリカ単体にいってはおりませんぞ
世界の紛争、戦争、軍事介入とかとかとか・・・そのすべてに向けて人道の面を守れ、と言いたいのです

(米陸軍のAH-64Dは民間人に向けて空対地ミサイルヘルファイアを撃ったり、死んだタリバン兵を晒すことが良くありましてね)
(唯一まともなのは特殊部隊くらいでしょう。露軍、旧日本軍、米軍、独軍などは非人道的なことをしていますからね)
117ジョンソンスキー:2012/05/22(火) 22:11:31.63 発信元:61.46.106.44
>>116

まぁそうですけどね・・・・・・そうだ。

私、プラモデルが大好きなんですよ。特にオワプラが

これです

オワタム オワタンク オワキャノン
        オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ

どうでしょう?(中の人はプラモデルはあんまり好きじゃないよ)

(ですよねぇ。AH−64Dは性能は世界最強ですが、使ってる人がね・・・・・)
118ニュスキー・コムール:2012/05/22(火) 22:39:25.39 発信元:202.169.190.241
>>117
私はプラモデルは好きではありませんな
むしろ、銃のクリーニングの方が好きですな

(Mi-24Dと勝負したらいい感じになるかも。まあ、性能のいい道具も使い方次第ですから)
119クモガニコフ:2012/05/23(水) 15:13:16.03 発信元:110.163.7.16
すいませーん。
特殊部隊のクモガニコフです。
外出禁止が解かれたので以前頼んでた品を受け取りに来ました
120ニュスキー・コムール:2012/05/23(水) 18:17:18.78 発信元:202.169.190.241
>>119
おお、クモガニコフ殿
これでしたな
つ[サプレッサー内蔵のガバメント]
契約書にサインと拇印を頼みます
121クモガニコフ:2012/05/23(水) 18:25:15.61 発信元:110.163.227.142
>>120
お……どれ。
(一丁手に取り出来を確かめる。)

うん、悪くないですね。
いい腕してます。

さて、サインでしたね。
(サインを書く。)

………実はですね、1つ話しがあるんですよ。
122ニュスキー・コムール:2012/05/23(水) 18:31:39.10 発信元:202.169.190.241
>>121
腕のいいガンスミスが仕上げましたからな

なにでしょうかな?
123クモガニコフ:2012/05/23(水) 18:33:23.79 発信元:110.163.227.142
>>122
依頼ではなくてですね。


つ【入社届け】

124ニュスキー・コムール:2012/05/23(水) 18:34:39.79 発信元:202.169.190.241
>>123
ほう

どのような課を担当いたしますかな?
(>>2を参照してください)
125クモガニコフ:2012/05/23(水) 18:39:48.79 発信元:110.163.227.142
>>124
小型武器生産で拳銃課を。

とはいいましてもリボルバーにしか造詣がなくてですね。
主にリボルバー拳銃のみの対応となってしまいます。
それと特殊部隊が本籍ですので主にこちらでは電話でやり取りをさせていただきます。
126ニュスキー・コムール:2012/05/23(水) 18:44:13.43 発信元:202.169.190.241
>>125
わかりましたぞ

ほう。なるほど
ではそのように書いておきましょう


【辞令】
クモガニコフを小型武器生産部の拳銃課に配属する
なお、リボルバーのみを担当とし、基本的には電話にて依頼を知らせるものとする
127クモガニコフ:2012/05/23(水) 18:47:58.98 発信元:110.163.227.142
>>126
ありがとうございます。

では、これにて。

(基本このスレも巡回してるので電話をかけるときとかもこのスレの中で行なっていただいて大丈夫です)
128ニュスキー・コムール:2012/05/23(水) 18:50:15.01 発信元:202.169.190.241
>>127
では、また

(了解いたしました)
129アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/05/23(水) 20:28:01.74 発信元:60.239.189.22
【人事布告】

>>126の辞令を追認する。

ニュスキー・コムールを兵器生産部長に任命する。
130サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/23(水) 20:40:48.46 発信元:61.202.45.206
只今戻りました
計画書は完成しているので、後は部品の完成・機体への換装のみです
131ニュスキー・コムール兵器生産部長:2012/05/23(水) 22:12:15.02 発信元:202.169.190.241
>>129
拝命いたしましたぞ

大した変わりはないきがしますがなぁ
132ニュスキー・コムール兵器生産部長:2012/05/23(水) 22:46:25.18 発信元:202.169.190.241
お、荷物が
これで制作に取りかかれますな
ジャック、専用輸送機を頼む。形はグライダーみたいでいい
「了解。一週間で終わらすぜ」
133 ◆FB22gJ55Zs :2012/05/25(金) 01:06:25.64 発信元:116.89.194.21
(ジョンソンスキーさん、空母にはなるべく自分がここで展開している
一連のネタを持ち込まないようお願いします)
(登場した「ヴァラヒア」とかの名前を使う場合は、なるべくこのスレの
ものと匂わせない、関係性がない様な感じで使って頂きたいです)
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/25(金) 18:59:45.80 発信元:58.183.114.128
こんちわー
          ,_________,_,___________________,_,
           |=   _,.-|__|-.,_    =| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
           |_, -''"i   ||   i "''- ,_| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
           |l    l   ||   l     l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
     ,.___|l__l__||__l___,.  l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ,_/´------------ ,'´------ヽ..:l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ,|  i ∧_∧. Of ̄~i.f ̄ ̄'i.||~i |.:l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l | l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~.l l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i |
   i: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i | i'''"~フ =.!_|.|.l l               l l               l |
   |、 l;三=(-)=三;l ∠l..:'ー'~‐'二、__i,!」,l_________,l_l,_________l_|
   |‐-.,ニニiニiニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i''!!=イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||ー、―‐oー||v__//⌒ヽヽ;;;;;;;」 !;i  (ニ(]
    ! ̄=.[二].= ̄~ !二|」i ($)i ;;;l==!!========!!========!!==|ii ($).i;;;|二二二二二l]
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄      .ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノ~           ≡3
シベリア資源開発の者です。
超々ジュラルミン◎◎kgとチタニウム合金○○kg、セラミック××kg、ニオブ▲▲kgお持ちしました
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/25(金) 19:22:15.28 発信元:61.46.106.44
>>133

(了解です)
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/25(金) 19:34:28.23 発信元:61.46.106.44
(あ。そういや、CIA傭兵とか出してたな。)

(今後それはやめるか)
137ニュスキー・コムール兵器生産部長:2012/05/25(金) 21:03:25.98 発信元:202.169.190.241
ガシャガシャン!
よし、これのモーターを強力にした後、電池の改良。そして武装と装甲の搭載、AIの導入と・・・
これで上手くいくはず
138サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/26(土) 11:09:15.87 発信元:61.202.46.213
>>134
あ、有り難う御座います
商品はそこに置いてって下さい
139ニュスキー・コムール:2012/05/28(月) 22:37:06.16 発信元:202.169.190.241
ふむ、このモーターならば・・・
大まかな外殻はできてきましたな
電池は、っとあったあった。つないでみますかな
ヴィーーー
よし、停止
140Beasley:2012/05/29(火) 20:47:40.35 発信元:27.91.77.50
ごめんくださ〜い
アルバトロスキー軍事のビーズリーと申しますけれども・・・

ECM車を引き取りにまいりました
141ジャック・フリントマン:2012/05/29(火) 22:07:37.25 発信元:202.169.190.241
お、やっときたか
つ[ECM車]
これで間違いないな

では、契約書にサインと拇印をたのむ
142Beasley :2012/05/29(火) 23:25:43.81 発信元:183.74.4.114
>>141
ちょっと、仕事で国外へ行っててな。
既に納入分の車両を使用したが、特に大きな問題はなさそうだ

カリカリ(契約書にサイン)

今後ともよろしく頼む。
警備や襲撃代行等の用命は、ぜひわが社まで。

(車両搬出は省略します)
143ジャック・フリントマン:2012/05/29(火) 23:28:52.24 発信元:202.169.190.241
>>142
なるほど。問題なしか、そりゃ良かった

もちろん。新兵器でも何でも言ってくれよ

(了解いたしました)
144サントアスクスキー ◆.jMGTy6iYI :2012/05/30(水) 00:54:59.58 発信元:61.202.45.207
〜報告書〜
シルバール氏の依頼、Su-33の改修について

装甲: 全体は超々ジュラルミン、操縦席や燃料タンク、エンジン付近を
   チタニウム合金、セラミックで補強     

機体仕様:空虚重量  …15,100kg
     運用時重量 …26,640kg
     最大離陸重量…27,200kg

機体性能:巡航速度  …M1.1
     最高速度  …M2.415
     離陸滑走距離…100.5m

その他はSu-33に準ずる

署名者:サントアスクスキー
145ジャック・フリントマン:2012/05/31(木) 16:45:35.54 発信元:202.169.190.241
おーぅい、ニュスキー?
あれ?買い出しにでも行ってるのか?せっかく輸送機が出来たのに
まあいいや、待っていよう
146電話:2012/06/04(月) 12:59:19.94 発信元:117.55.65.151
とぅるるるん!とぅるるるん!
147ニュスキー・コムール:2012/06/04(月) 13:55:34.85 発信元:202.169.190.241
>>146
ガチャッ
こちらはシベリア武器兵器産業ですぞ
どちら様ですかな?
148シルバール=ブロッサム兵長:2012/06/04(月) 18:07:37.80 発信元:117.55.65.150
もしもし、シルバールです

先週の水曜日に連絡致しますと言われていたのですが、連絡が来ないので心配になって………………
149ニュスキー・コムール:2012/06/04(月) 18:16:17.91 発信元:202.169.190.241
>>148
おっと・・・

申し訳ない。こちらの不手際で連絡をし損ねておりました
あなたのご注文の機体は完成しましたでな
150シルバール=ブロッサム兵長:2012/06/04(月) 18:55:14.98 発信元:117.55.65.148
>>149
お手数ですが、空母まで届けてもらってもよろしいですか?
151ニュスキー・コムール:2012/06/04(月) 19:59:27.42 発信元:202.169.190.241
>>150
わかりましたぞ
では(電話を切る)

ジャック。スーツを守っておいてくれ
「もちろん」
社長殿に一応伝えておかねば。サントアクスキー殿にも

【メモ帳】
シルバール・ブロッサム嬢の依頼された戦闘機を空母まで送り届けてきます

さて。久々のフライトですな
152aisingerev ◆SgFgfArAOM :2012/06/06(水) 16:51:27.47 発信元:125.196.4.10
( `ハ´)y−~~
おや、メモだ。
153ニュスキー・コムール:2012/06/07(木) 20:57:19.96 発信元:202.169.190.241
【電信】
ジジョウニヨリ キカンオクレル
ヨテイハミテイ
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/09(土) 21:42:39.62 発信元:126.163.53.192
こんちゃー
部品の納品にきましたー

散弾銃用ストック 68本
155ニュスキー・コムール:2012/06/14(木) 16:27:27.96 発信元:202.169.190.241
(戦闘機着陸)

さて。サントアクスキー殿と多少なりと議論いたしますかな
156アイシンゲーレフ ◆SgFgfArAOM :2012/06/14(木) 20:53:29.93 発信元:125.196.6.144
>>154
( `ハ´)y−~~
はいはい、確かに受け取りました。

>>155
( `ハ´)y−~~
おや、お帰りなさい。
157ニュスキー・コムール:2012/06/14(木) 21:20:48.29 発信元:202.169.190.241
>>156
先ほど、戻りました
またしばらくしたらいくことになりますがな
158洋楽:2012/06/18(月) 15:56:35.68 発信元:203.165.28.106

高圧酸素爆弾 受注できますか?
159ニュスキー・コムール:2012/06/20(水) 00:26:06.04 発信元:202.169.190.241
パワードスーツと戦闘機の入れ替えは完了・・・と
報告書、書き換えてサントアクスキー殿の手柄にしてしまおう

カリカリ・・・
160スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/20(水) 23:35:48.60 発信元:1.78.39.149
ジリリリリリン!!
161ニュスキー・コムール:2012/06/20(水) 23:54:37.78 発信元:202.169.190.241
>>160
ガチャッ
こちらはシベリア武器兵器産業ですぞ
どちら様ですかな?
162スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/20(水) 23:59:57.52 発信元:1.78.39.149
初めまして。
空母シベリア海兵隊所属の
スキヤキスキー兵長と申します。

現在海兵隊は装備の強化を行っているのですが、
そこで御社に対空戦車を開発して頂きたいのです。
仕様は全てお任せします。



163ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 00:03:05.93 発信元:202.169.190.241
>>162
私は武器生産部長のニュスキー・コムールですぞ

ふむ。ツングースカやシルカなら倉庫にあると思いますが・・・
やはり一から開発いたしますかな?
164スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 00:21:27.47 発信元:1.78.39.149
>>163
よろしくお願いします。

ツングース力にシルカですか!いいですね
それなら性能的にも問題ありません

ただ水陸両用で運用しますので
それらの車両を水陸両用に改造して頂くことは可能でしょうか?
165ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 00:23:42.16 発信元:202.169.190.241
>>164
もちろん
スピードに希望はありますかな?
166スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 00:29:51.14 発信元:1.78.39.149
>>165
ありがとうございます

出来れば速い方がいいのですが、
なにぶん故障などは怖いので
ほどほどでお願いします
167ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 00:32:53.23 発信元:202.169.190.241
>>166
では10km/hほどにいたしますぞ
よろしいですかな?
168スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 00:36:07.57 発信元:1.78.39.149
>>167
ちょっと…遅いですね…

最大35km/hぐらいでお願いできますか?
169ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 00:40:09.03 発信元:202.169.190.241
>>168
ほ、ほう。少しお待ちを

なあジャック。BTR-90の水上最高速度は?
「あ?10キロくらいだろ?」
だよな、よかった。大抵十キロくらいだよな
「おう」

お待たせしましたぞ
未踏のスピードとなりそうですな
170スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 00:43:43.00 発信元:1.78.35.251
あ、違います違います!
さっきのは「平地」での速度です!

…すみません
171ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 00:45:58.14 発信元:202.169.190.241
>>170
あ、なるほど
平地ならもっとだせますぞ
少なくとも不整地で40km/h、整地で65km/hは出せるでしょうな
172スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 00:51:34.02 発信元:1.78.35.251
>>171
そんなに出せるんですね…
ティーガーやチャーチルなんかとは比べものになりませんね、流石はソ連製だ
(中の人はww2戦車好きなのです)

とりあえずそれくらいでお願いします
173ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 00:54:20.04 発信元:202.169.190.241
>>172
装輪式なら100km/h出せるものもあるようですな
(私は冷戦から現代の武器兵器が好きです)

わかりましたぞ
どのように受け渡しをいたしますかな?
174スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 01:13:21.75 発信元:1.78.35.251
>>173
こちらから輸送機を出しますので、
それで受け取ります

ただ入港間際なので数日かかります…すみません
175ニュスキー・コムール:2012/06/21(木) 08:07:40.57 発信元:202.169.190.241
>>174
構いませんぞ

できれば、シルバール嬢のSu-33も積めますかな?
176スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/21(木) 19:22:34.63 発信元:1.78.35.251
>>175
了解しました。
用意ができたらまた来ます!
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/21(木) 20:39:35.48 発信元:126.163.78.204
こんちゃー部品納入にきましたー

つ メープル材エングレーブ加工済み高級ストック 7本
つ エングレーブ加工済み縦2連銃身
つ Tー72用履帯 3セット
178ニュスキー・コムール:2012/06/22(金) 20:34:15.97 発信元:202.169.190.241
さて、と
作りますかな

ツングースカ、とりにいこう
179スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/26(火) 20:03:21.51 発信元:1.78.39.227
【ゴォォォォォ】
【一機の輸送機が着陸する】

お待たせしてすみません、
受け取りにきました!
180ニュスキー・コムール:2012/06/26(火) 22:15:27.55 発信元:202.169.190.241
>>179
ようこそ
つ[水陸両用ツングースカ][シルバールのSu-33]
では契約書に名前と拇印を
181スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/26(火) 22:33:48.81 発信元:1.78.39.227
>>180
カリカリカリ…
ポンっと。

ありがとうございます
つ代金600万ルーブル
182ニュスキー・コムール:2012/06/26(火) 22:44:37.39 発信元:202.169.190.241
>>181
確かに受け取りましたぞ

(スペック表とかいります?いるなら明日か明後日あたり空母スレにFAXで送りますが)
183スキヤキスキー兵長 ◆/Pbzx9FKd2 :2012/06/26(火) 23:43:46.57 発信元:1.78.39.227
>>182
(そうですね、お願いします!)

ありがとうございました!
何か必要になればまた来ます!
184ニュスキー・コムール:2012/06/26(火) 23:50:16.88 発信元:202.169.190.241
>>183
(了解です)

わかりましたぞ
ではお気を付けて

アスター殿に連絡を入れねば
185アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 21:10:29.90 発信元:116.89.194.21
>>184
おや?電話だ…

もしもし?
186ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 22:07:33.40 発信元:202.169.190.241
>>185
おお、アスター殿
パワードスーツ、完成ですぞ
187アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 22:17:35.78 発信元:116.89.194.21
>>186
了解しました。すぐに伺います

(数分後、武器兵器産業に到着する)
おお、これがその「アイアンマン」ですね
188ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 22:21:53.12 発信元:202.169.190.241
>>187
不格好ですがな

(ゴ○ゴ13の「あれ」みたいなものがおいてある)
189アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 22:29:26.25 発信元:116.89.194.21
>>188
でも凄いじゃないですか…これだけの短時間に
190ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 22:35:09.65 発信元:202.169.190.241
>>189
ちなみにこれに使っている装甲は、120mm滑空砲の直撃、80mm迫撃砲の爆発、M18A1クレイモアにも耐えられるように設計しましたぞ
武装はM202A1を左肩に、
M134MG、M4SG、M107AMライフルを左腕に、
AK-47を持てるように、そしてSWI-MM3小型連発ミサイルを右肩に。という武装ですな
191アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 22:39:52.98 発信元:116.89.194.21
>>190
ガンシップに襲われても耐えられますね
火力も十分…これの前にはメイトリクスもびっくりですよ
192ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 22:41:03.42 発信元:202.169.190.241
>>191
もちろん。まあ理論上ですがな
いつ投入いたしますかな?
193アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 22:55:02.55 発信元:116.89.194.21
>>192
敵の拠点はこの前同様カザフスタンにありますが、
今度はかなり東の山中、ロシアやモンゴルがかなり近い地域です
幸いにも敵は我々については情報を掴めていないためか、
こちらに近づいてきているため移動にはさほど時間を要しないかと考えています
そこで今夜辺りから出発し、付近で待機(日中を移動に当てたことにすればいいので)
そして明日の夜辺りに一気に奇襲をかけるのはどうでしょうか?
194ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:10:49.11 発信元:202.169.190.241
>>193
そうですな
では、特殊運搬グライダーを使いますかな
LZ(ランディングゾーン)は、カラガンダから東に100kmいったところでどうですかな?
RZ(リカバリーゾーン)はザイサン湖から東へ150km地点にグライダーをおいていただきたい
グライダーは投下後SWIに自動的に戻りますからな
195アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 23:19:03.98 発信元:116.89.194.21
>>194
了解です
帰ってきたグライダーをザイサン湖の東150kmに設置すればいいんですか?
196ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:20:03.77 発信元:202.169.190.241
>>195
それでよろしいですぞ
197アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 23:26:36.98 発信元:116.89.194.21
>>196
グライダーは帰還時以外、人間が操縦を?
198ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:28:45.45 発信元:202.169.190.241
>>197
UAVですから、人は乗りませんな
199アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 23:33:44.39 発信元:116.89.194.21
>>198
なるほど。となると、いかにしてRZにグライダーを設置するんですか?
200ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:37:30.50 発信元:202.169.190.241
>>199
SWIについた後、作戦終了後こちらのスーツから衛星通信により始動許可を出しましてな
それにより、離陸しRZへ向かうという感じですな
201アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 23:40:38.37 発信元:116.89.194.21
>>200
なるほど、つまるところ自分がLZとRZの確保さえしていれば後は自動で行われるわけですね
202ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:42:21.80 発信元:202.169.190.241
>>201
まあ、そうですな
特にRZは確保していただきたい。LZはまだ敵がいても攻撃手段はありますからな
203アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 23:45:55.76 発信元:116.89.194.21
>>202
その点に関してはご心配なく
付近の敵戦力は監視していますし、現地の仲間も揃えてあります
それに、緊急時用の避難路も確認済みです
204ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:50:19.00 発信元:202.169.190.241
>>203
それはよかった
安心できますな

もし、私が帰ってこなかった場合、作戦エリアを跡形もなく消していただきたい
SWI-PS.ptを奪われるわけにはいきませんからな
205アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/27(水) 23:54:32.84 発信元:116.89.194.21
>>204
(少し驚いた顔をした後)
…了解です。爆発物についても、なるべくたくさん準備させておきます
206ニュスキー・コムール:2012/06/27(水) 23:56:45.20 発信元:202.169.190.241
>>205
頼みますぞ
(そういうと、パワードスーツを着用し始める)
ガチャガチャ、ギュルル、ウィーーン

『では、いきましょうかな』
207アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/28(木) 00:03:13.87 発信元:116.89.194.21
>>206
了解です
LZは味方に確保させてあります。合流後、彼らと敵拠点を目指して下さい。
RZには自分が向かいます。ニュスキーさんの離陸を確認した後拠点を調査、
その後自分も帰還します
208ニュスキー・コムール:2012/06/28(木) 00:04:48.57 発信元:202.169.190.241
>>207
『わかりましたぞ』
(グライダーのエンジンを入れ、離陸する)

《指示があれば、無線でたのみますぞ》
209アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/28(木) 00:07:43.82 発信元:116.89.194.21
>>208
<<了解です。ではRZで会いましょう。幸運を!>>

(空を見上げ無線で話しつつ、どこからかやってきた輸送機に乗り、飛び去る)
210アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/28(木) 00:16:28.60 発信元:116.89.194.21
(戦闘地帯へ)
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/30(土) 22:24:11.27 発信元:111.86.142.140
本社付近の路上にて

おじいさん「あずささんや、>>102はまだかのう?」
あずさ「もう、おじいちゃんたら。ごはんはさっき食べたばかりでしょ?」
あずさ「さっ、帰りますよ、おじいちゃん。」
キッズケータイつきお年寄り退場。

212アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 22:34:21.47 発信元:116.89.194.21
滑走路が見えた、着陸する

ゴゴゴゴゴゴ…
213ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 22:52:43.60 発信元:202.169.190.241
シューン、キキキッ
プシューガチャ
ガリガリ、キュラキュラ、ウィィン

ふう。スーツは修理ですな
214アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 22:57:14.45 発信元:116.89.194.21
>>213
(戦闘機から降りながら)
これだけ壊れてしまったとは言え、恐ろしく頑丈でしたね
215ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 23:02:16.51 発信元:202.169.190.241
>>214
そうですな
M1エイブラムスの複合装甲とその上にRHAの二枚装甲ですからな
そう簡単には壊れますまい
216アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 23:06:36.94 発信元:116.89.194.21
>>215
それにニュスキーさんの腕が良いのもありますよ。製作も操縦も

さて、それにしてもこいつは一体何なんでしょう?
(戦闘機を振り向きながら)

                                                   ,.. --──,─--- ..,
  __                                          ,.. - '"       "' ー-_"'--'"-= 、
   "' - .,"' - .,                         ─.,' - ..,,,    ,. - '"               "'- .,-.,ヽ_ヽ、
      "' - ., " ' - .,    ____,,,,,,..............................,,,,,,,,,,,,,,"'_-_.,  "'  ー- .....,,,, =  =二 ・         "'--.,<
       ,. --─=二二二二-_-_-_-_----─────,-,====> 、''''''' ""_"",. "-'''=ー- ...,,,,        , --─"' ..,,
     ,. '",.  '"     ヽ------──^─^ '',.""-'"" /:::::::::::::::/--- .,--i-,-,-,-,-,-,-,-,.─-,ー- ...,,,",',,ー ..,,/       \
   /., '"          \ゝ___,,.- ' "  ,. - '"ヽ::::::::,-'"ヾ--,   ) ヽ:::,─-_、;∠_  \    /""'''' ー~-===---"'
   " '               .\ / /',.....  - ',."  ,,. - '" ̄    ` ̄ ̄ ,,.. - '"~      ̄ "' ー-/.,,
                    .`| ̄|∧,. - '",. -', ̄ ̄",'-─.,'"""" ̄"' - .,,  ',──────────'.
                     ` -|l‖─ '"    ',___,'   "' ----ヽヽ'" i..,"' -,.,.....,..,,,,,,,,_,,.,.-,;:;:;'-"' "
                     ,'"ヾヽ                 'i"ヾ丶'<'"ヾヽ      ^  ̄
                     '.,,,.ノ,ノ                  "-'ー' =.,_ノ_ノ
217ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 23:14:34.93 発信元:202.169.190.241
>>216
ふむ
VTOL機なのはわかりますな
しかし食らったミサイルはどちらも空対地・・・ハリアーではない
F-35か?いや、まさかYak-141?うーむ・・・
218アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 23:20:27.55 発信元:116.89.194.21
>>217
エンジンは3基、
うち中央の1基が下方へ偏向し、また、機首下のインテークの左右にも吹き出し口があり
これらによってVTOLの機能を果たしている…形としてはYak-141に近いとは言えますね
219ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 23:26:57.18 発信元:202.169.190.241
>>218
VTOLにはあまり詳しくありませんからな
ただみる限りF-35に近いメカニズムのようですな
220アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 23:34:22.98 発信元:116.89.194.21
>>219
それと、この機体にはCOFFINシステムが備わっています
以前ライデンがお見せしたYR-302、アレに搭載されていた技術で、
コックピットを装甲で覆い、カメラによって外部の視界を得るというシステムです
これは我々のいたPMCと協力関係にあった企業の持つ技術…
つまりその企業が作った、ないし協力した機体であることは間違いなさそうです
221ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 23:38:15.01 発信元:202.169.190.241
>>220
ふむ・・・
調べてみなければわからないが・・・
ただ、そのPMC。代表がいなくても存続できるとしたら?
悪夢はまだ続きますな
222アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 23:45:13.33 発信元:116.89.194.21
>>221
その件に関しては、私の知り合いが代表を務める事になったのでご心配なく
現場が好きな人間ですが今回の件で、代わりが居なければ致し方なしと決心したようです
事業の大幅拡張予定も撤回しました
これまでは大幅に成長する企業と期待を寄せられていた分、これから先厳しいものと思いますが、
彼には頑張ってもらいたいものです
223ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 23:48:28.32 発信元:202.169.190.241
>>222
三本目のたばこに気をつけて

アメリカの言い伝えでしてな
そのままの意味ですぞ
ともかく、私はこの戦闘機の解析をしてみますでな
224アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/06/30(土) 23:54:14.99 発信元:116.89.194.21
>>223
よろしくお願いします。こちらでもいろいろ調べてみるので
まあ、彼にはいつでも目を光らせておきますよ、友人とはいえ

ああ、そうだ。この機体の名前、無くては不便なので考えてみます
そうだな…F、F、F…Fenrir…
Fenrir(フェンリア)なんてのはどうでしょう?
225ニュスキー・コムール:2012/06/30(土) 23:56:20.45 発信元:202.169.190.241
>>224
そうですな、よろしいかと
ではまた逢いましょうぞ
いつになるかはわかりませんがな
226アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/07/01(日) 00:02:11.50 発信元:116.89.194.21
>>225
何というか、本当にありがとうございました
自分一人では、間違いなく今回の野望を阻止できていなかったでしょうから…
空母の奴らも代表して、改めてお礼を言わせて戴きます

では、また会いましょう
227ニュスキー・コムール:2012/07/01(日) 00:03:33.99 発信元:202.169.190.241
>>226
否、できる限りのことをしたまでですぞ

ええ。今度は笑って逢いましょうな(敬礼をしながら見送る)
228アスター ◆FB22gJ55Zs :2012/07/01(日) 00:05:28.68 発信元:116.89.194.21
>>227
(笑顔で空軍式の敬礼をして答える)

(2、3度手を振り夜の町へ消えていった)
229Beasley:2012/07/14(土) 19:20:17.01 発信元:27.91.77.50
【御連絡】
突然のお願いとなり大変恐縮ですが、
弊社の作戦行動に臨時参加していただける方を募集しています。

作戦詳細:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1312895918/149-154
会場:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1312895918/

本日22時頃から開始できればと思います。途中参加でも構いません。
スレ汚し失礼しました。
230ニュスキー・コムール:2012/08/03(金) 23:19:34.46 発信元:202.169.190.241
あれ・・・?
おかしい、Mig-39の設計図が・・・
「何捜してんだ?」
いや、俺の最高傑作のMig-39の設計図が無くなっているんだ
「なに?そいつの攻撃力は?」
20機もあればロシア海空両軍を壊滅できる可能性がある
「おい、どんだけ危険なものを・・・」
いや、よっぽど金がないと無理だ。MiG社の機材も使わせてもらったから向こうにもデータがある
ただ、あまりにもコストが高くて一機を除いて生産されなかった
「それが空母シベリアにある奴か。ユニットコストは?」
米ドルにして16億ドルだ
「怪物じゃねぇか」
ああ・・・。一応元帥を通して連絡を入れないと
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/04(土) 10:28:59.85 発信元:49.132.174.249
マグネティックアナール
232 ◆Ltx/tW6aa2 :2012/08/07(火) 21:52:00.41 発信元:220.213.152.116
(爆弾足りん事わかったwwww)
(創設者として言いたい)
233電話:2012/08/10(金) 00:44:17.23 発信元:117.55.68.32
とぅるるるるるん!
234ニュスキー・コムール:2012/08/10(金) 00:58:59.96 発信元:202.169.190.241
>>233
ガチャッ
こちらSWIですぞ
どなた様かな?
235シルバール准尉:2012/08/10(金) 02:04:30.48 発信元:117.55.68.32
>>234
ニュスキーさんですか?

空母シベリアのシルバール准尉です
236ニュスキー・コムール:2012/08/10(金) 03:15:33.41 発信元:202.169.190.241
>>235
そうですぞ

また何かありましたかな?
メンテナンス等なら、現在私どものチームではちと難しいですな
サントアクスキー殿のチームならたぶん可能だとは思いますぞ
237シルバール准尉:2012/08/10(金) 12:13:23.52 発信元:117.55.68.141
>>236
Su系の次世代機(Mig-39みたいな感じ)とSu-35のカスタムバージョンを作っていただきたいのです。

ユニットコストは両方とも15億くらいでお願いします
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/10(金) 12:15:22.03 発信元:117.55.68.134
>>237
×15億 ○15億ドル
239ニュスキー・コムール:2012/08/10(金) 12:41:59.11 発信元:202.169.190.241
>>237
(Mig-39はスホーイじゃなくMIG社製ですよ)

次世代機・・・とはいえ、Mig-39は次世代機ではないですぞ
あれは、オーバーテクノロジーの試験機ですからな
どちらにせよ、希望するスペックを提示していただけなければ
まあ、Su系の次世代機であればSu-37が存在しますからな。それでよろしいでしょう
Su-35については、スペックを提示していただかなくては

(真似しようとするのはわかっていたけどね・・・)
240シルバール准尉:2012/08/10(金) 19:12:18.71 発信元:117.55.68.17
>>239
Su-37、Su-35ともに
巡航速度 M1.8
最高速度 M10.2
航続距離 8800km
上昇限度 75km

(ニュスキー=リューシャ?)
241ニュスキー・コムール:2012/08/10(金) 20:52:45.10 発信元:202.169.190.241
>>240
(IPアドレスを比べると良い)

それは無理ですな
可変翼機でないものがその速度を出せるわけがないですし、通常のエンジンがそんなスピードを出せるわけがない
Su-37とSu-35自体、実在機ですしな
242シルバール准尉:2012/08/10(金) 21:33:20.29 発信元:117.55.68.21
>>241
考えうる中で最高のエンジンを搭載した場合、どのくらいのスピードが出せますか?
243ニュスキー・コムール:2012/08/10(金) 21:40:15.57 発信元:202.169.190.241
>>242
機体形状等から考えて、M3あたりが限界ですな。もちろん、多少調節しますがな
まあ、アルミニウム合金の場合、機体と周囲が7℃の環境で使用したとしても前面は511℃になりますな。この場合、強度が著しく下がるので決して実用には向きませんがな
それでもよろしいかな?
244シルバール准尉:2012/08/10(金) 21:56:35.61 発信元:117.55.68.21
>>243
実用に向かないのは痛いですね・・・・・
245ニュスキー・コムール:2012/08/10(金) 22:12:03.47 発信元:202.169.190.241
>>244
M2.5程度にすればかなり変わりますがな
まあ、空母運用機にそこまで速度を求める必要はないと思いますぞ
246シルバール准尉:2012/08/10(金) 22:14:38.56 発信元:117.55.68.16
>>245
ですよね・・・・

Su-35とSu-37はどちらが強いですかね?
247プロデューサーさん:2012/08/10(金) 22:54:00.60 発信元:49.107.91.232
スピードを求めすぎてもいけません。耐久力と攻撃力が下がります。
スピード→軽量化→搭載火器減少のスパイラルは分かりますよね?
RPGゲームの職業選択のようにタイプがあります。
打たれ強いA-10タイプかミサイルが沢山載るトムキャットか運動性能のよいラプターか。
ただ漠然と「強い飛行機」と聞かれても…。
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/10(金) 22:57:10.97 発信元:116.89.194.21
(野暮な話ですがSu-35ってそもそもどのSu-35なんですかね…?)
249プロデューサーさん:2012/08/10(金) 23:00:15.29 発信元:49.107.91.232
スピードを求めすぎてもいけません。耐久力と攻撃力が下がります。
スピード→軽量化→搭載火器減少のスパイラルは分かりますよね?
それでもスピードならこちら。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114678196
戦闘機にもRPGゲームの職業選択のようにタイプがあります。
打たれ強いA-10かミサイルが沢山載るトムキャットか運動性能のよいラプターか。
ただ漠然と「強い飛行機」と聞かれても…。
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/10(金) 23:01:44.62 発信元:117.55.68.23
>>247
あづさらぶさんオッスオッス

>>248
開発なうの機体です
251プロデューサーさん:2012/08/10(金) 23:02:17.59 発信元:49.107.91.232
>>247は途中送信。スマソ。
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/10(金) 23:11:10.74 発信元:116.89.194.21
>>250
Su-35SはSu-37の改造素体であるSu-27Mの技術を生かして作られた物と思います
またSu-35Sの方が電子機器も新しいですし、おそらく運用出来る兵器も多いかと
特にレーダーはSu-35Sの方が優れ、27Mでは15目標が追尾可能なのに対し、35Sでは30目標が可能です
そういうわけで純粋にSu-35SはSu-27M≒Su-37の進化形と自分は捉えていますが…
253シルバール准尉:2012/08/10(金) 23:14:35.26 発信元:117.55.68.39
>>252
ありがとうございます
254ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 00:07:33.98 発信元:202.169.190.241
(正直、強いってなにが強いのか分からない。格闘戦が得意な機体は機動性は高いが、そこまでの速度はいらないし、一撃離脱なら機動性より速度とレーダーだし、対地攻撃なら爆弾搭載量と汎用性だし・・・)
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/11(土) 00:38:38.10 発信元:116.89.194.21
>>254
(そもそも37ってテスト機体ですからね…35Sは量産型ですが)
(比較対象として成立するんでしょうか?)
256ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 00:53:33.86 発信元:202.169.190.241
>>255
(しませんね。比較しようにも機動性に関してのデータはあっても実戦のデータは存在していないはず)
(それに、機動性がいくら高くても、パイロットの腕がよくなければ無用の長物になり得ます)
(Su-35 VS Su-33ならまだしも)
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/11(土) 01:18:13.20 発信元:116.89.194.21
>>256
(強いてありがちな要素で比べるなら、燃料搭載量、航続距離、最大推力は35Sが上)
(速度では37が勝る。兵装搭載量は互角、電子機器は35Sが新しい)
(機動性とSTOL性についてはデータがないのでなんとも…といった感じですね)
258ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 01:25:16.61 発信元:202.169.190.241
>>257
(そうですね。ただ、燃料や航続距離は高度によって違いがでますから、絶対ではありませんが)

というか、ここに入ってみません?
基本過疎スレですが、仕事がある時はかなり忙しいですよ
ちなみにお得意先も一応
・空母シベリア
・連邦軍
・シベリア特殊部隊(頻度はそこまででもないけれど)
・一般の方々

強要はしませんから、ご自分の意志でどうぞ
259 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 01:34:20.94 発信元:116.89.194.21
>>258
(お気づきでない…?酉くらいはつけておくべきでした)
260ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 01:48:18.85 発信元:202.169.190.241
>>259
(; ・・)<全く気づかなかった
261 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 01:53:16.72 発信元:116.89.194.21
>>260
自分も次の機体を決めたんで「順番待ち」といった状況になってます
だから協力すれば早く終わるかなぁ…なんて思ってみたわけです

でも空母・炭坑以外のキャラを作ってここに入社させるのもアリかと思ってしまったwww
キャラは他のスレでも使えそうですし
262ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 02:00:30.47 発信元:202.169.190.241
>>261
戦闘機を作ることのできるのは私のほかにサントアクスキー(多分知ってる人)さんもいますから
その方に頼むことも可能ですよ

Welcome!
実は船舶を作れるキャラが居ません
あと、私は人事課にも入っているので辞令は出せますよ
263 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 02:09:07.61 発信元:116.89.194.21
>>262
待っている間にサントアクスキーさんがいらっしゃったら頼んでみます
不在なら順番を待つので大丈夫です。准尉と比べればさほど難しい内容ではないので

前向きに検討させていただきます…が、
船舶は…というか船舶に限らずまだ勉強中なので入っても「見習い」の形になりそうです
空母であんなこと書いてましたが、所詮まだ本の丸写し状態なんで…
意外と大事な知識がまだすっぽ抜けてたりもします
264ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 02:12:14.85 発信元:202.169.190.241
>>263
呼べますよ
空母にいますし
これ以上言うと、本人に嫌われるので・・・

私はカラッキシですから
ちょっとでも知識があるのはありがたい
265 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 02:16:20.76 発信元:116.89.194.21
>>264
(IPをよく見たら…そういうことか…酉は違うの使ってらっしゃるんですね…)

なら大丈夫そうですね
キャラについてもいろいろ考えておきます。名前さえまだ浮かんでないので
266ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 02:19:15.88 発信元:202.169.190.241
>>265
(そのようです)

了解しました
お待ちしております
267 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 02:21:37.79 発信元:116.89.194.21
>>266
了解です

(そういえばここで「アスター」としてやってた一連の騒動、)
(元ネタバレちゃいましたね…別に隠してはいませんでしたが)
268ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 02:34:26.28 発信元:202.169.190.241
>>267
(まあそうですね。でも、気にしなくてもよろしいですよ)
(完璧にパクった訳じゃないのですし)
269 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 02:37:53.83 発信元:116.89.194.21
>>268
(正直なところむしろ誰か気づいてエスコンを始めてくれるんじゃ…と)
(期待してやった部分もあるので大丈夫です)

(なのでこれがきっかけだったりするとちょっとうれしかったりします)
270ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 02:40:17.08 発信元:202.169.190.241
>>269
(実はきっかけです。楽しそうだな、と思って買ったらかなりはまりました)
271 ◆FB22gJ55Zs :2012/08/11(土) 02:44:10.41 発信元:116.89.194.21
>>270
(ああ、それはよかった)
(これでも多少はやってるので何か困ったら言ってください)
(あと、X2をやったならXもオススメです。むしろこっちが本命のレベルなんで)
272ニュスキー・コムール:2012/08/11(土) 02:51:48.47 発信元:202.169.190.241
>>271
(探してみます。暇なときにでも)
273三河屋:2012/08/11(土) 07:21:57.73 発信元:1.73.84.2
航空機高価買い取ります。
くわしくは▲△▽▼-援-BAまで。
274デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/12(日) 00:11:15.34 発信元:116.89.194.21
(改めまして)
失礼します。アスターから話を聞いてきました

【入社届け】
名前 デニソフ
配属先 兵器生産部 航空機課

未熟者ですが、よろしくお願いします
275ニュスキー・コムール:2012/08/12(日) 00:40:50.75 発信元:202.169.190.241
>>274
わかりましたぞ
デニゾフさんですな

【辞令】
デニゾフを兵器生産部、航空機課へ配属する
276デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/12(日) 00:44:35.92 発信元:116.89.194.21
>>275
了解です
これから忙しくなるものと思いますので、全力でサポートします
277ニュスキー・コムール:2012/08/12(日) 00:50:50.40 発信元:202.169.190.241
>>276
頼みますぞ
278デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/12(日) 02:25:22.57 発信元:116.89.194.21
【デスク】
サンダー隊もフランカー系の新機体を予定しているらしいからな…
准尉の機体と共通の物にするとして考えてみるか
あっと、そうだ。サンダー隊の注文分を書類にまとめておかないと
書類作成も大事な仕事だ

【VFA-1新機体計画書】
・Su-39K(Su-25TK)
Su-25の新型をUTG型同様に艦載可能な物に改造
・Su-33M(Su-35K)
Su-35を艦載仕様にする、ないしSu-33を素体にアップグレードを実施
ただしVFA-6も類似の機体を採用予定のため、共通機体の開発が現実的か
・Su-24MRK
Su-24の偵察型を艦載仕様に変更。ただし少量の兵器の搭載能力を付加
F-111Bが艦載可能であったことから可能な計画と考える
・Su-24MPK
Su-24の電子戦機型を艦載仕様に変更。兵器搭載能力はあらかじめ存在するものの、
艦載化に伴い搭載量を制限する必要がある可能性あり
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/12(日) 10:33:11.91 発信元:126.192.11.125
金持ちすなぁ
ミグ21あたりでアフリカ無双も遠い昔になりつつあるなぁ

金持ちの国とそうでない国の装備の差がひどくなる一方だ
280デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/12(日) 22:50:19.84 発信元:116.89.194.21
>>279
ラプターをバンバン飛ばしてる国がある一方で、
F-5やフロッガーで防空してる国は泣きたくなりますね

【デスク】
さて、フランカーの新機体と言ってもホントに何を重視していいやら…
准尉のことを聞いてる限りでは、やっぱりマルチロールを欲しがるかな
マルチロールと仮定すればSu-35Sでほぼ問題ないはず…これでちょっと考えるか
281ニュスキー・コムール:2012/08/12(日) 23:28:12.62 発信元:202.169.190.241
>>280
つ[ブラジルコーヒー]

なにせ用途を提示していませんからな
マルチロールにするべきでしょうな
282デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/12(日) 23:36:56.99 発信元:116.89.194.21
>>281
ああ、これはどうも
強いと言ってもどう分かりませんからね…
速いのか、機動性が良いのか、たくさん兵装を積めるのか
機動性に至っては運用する速度や高度でも変わってきますし
それに「何でも出来る」というのも強さと言えば強さですし…うーん…
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/12(日) 23:56:30.20 発信元:122.249.104.144
自衛用なのか侵略戦争用なのか
機動力で圧倒するのか、火力でゴリ押しするのか・・・
バレんように進軍するのが目的なのか

戦況や使いドコロによって兵器の「良いトコロ」ってのは変わるものですからねえ。何が欲しいかに尽きるかと
284デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/13(月) 00:05:42.11 発信元:116.89.194.21
>>283
次来たときにスパッと言ってもらわないとどうにもなりませんね
次世代機も同様です…まあ、F-117みたいなのを所望してくるとは思いませんが
285ニュスキー・コムール:2012/08/13(月) 00:11:41.70 発信元:202.169.190.241
>>282
現代の戦略でいくなら、やはりバレないように敵に接近して、ミサイルを撃ち込む
いわば、ステルス戦闘機が主流ではありますな
ただ、よく落とされているらしいので耐久性も求めなければ
となると、機動性と速度が確実に減少しますな

>>283
全くです
だから、用途が曖昧なクライアントは困ってしまう
286デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/13(月) 22:52:49.28 発信元:116.89.194.21
【Su-33M(Su-35K) (仮称)計画書 1/2】
全幅:14.7m
全長:21.9m
全高:5.9m
翼面積:62.04m^2
離陸重量(通常):25300kg
離陸重量(最大):34500kg
空虚運用重量:19600kg
機内燃料搭載量:11500kg
兵装搭載量:8000kg
エンジン:AL-41F1S*2
最大推力(A/B使用時):14500kg*2
最大推力(ドライ時):8800kg*2
最大速度(海面高度):1400km/h
最大マッハ数:2.25
着陸速度:235-250km/h
実用上昇限度:18000m
G制限:9
航続距離(海面高度):1580km
航続距離(高高度):3600km
固定武装:GSh-301 30mm機関砲*1
兵装ステーション数:12
乗員:1
287デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/13(月) 22:56:36.00 発信元:116.89.194.21
【Su-33M(Su-35K) (仮称)計画書 2/2】
・エンジンについては換装の余地あり
・テイルコーンについては可能な限り短縮を図る
・アレスティングフックの装着
・以上の2要因からテイルコーンのセンサー類の移動、ないし除去が必要と考えられる
・主脚・腹脚を強化
・自動離艦/着艦システムの搭載を検討
288デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/18(土) 22:51:38.34 発信元:116.89.194.21
う〜ん、相変わらずSu-24とSu-25の資料が見当たらない…どこにあるのかな
はやく進めたいが見つからなくては何ともなぁ
Su-33Mの作業ばっかり進んでいく…
289デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/19(日) 00:52:18.46 発信元:116.89.194.21
【Su-33M最終計画案】     ./',               /',
               .   ⊆ ',      . .      < . ',
                   ヨ.  ',             ヨ   ',
                .  ├、  ',        .    ├、.  ',
                  .  l. i   ',       .      l. i   ',
            .  .    l  .i.  .',           .  l  .i.  .',           ,. - ''''''=..、
                   l.  .i . ',     .         l.  .i . ',    ,,...  -─< i  /   \
                     l   i .  ',          l   i  ,. -' '"~      ` ̄""'''ー- ...i二0ヽ.,
                      l.   i.    ',        __l_, - '"                   ̄, -'─- .,
..________,,,,,....   --'----───── ''''''''''' ヽ_______ =            /     "' 、
ヽ___>───────--、--------─'''',,,. -'" i- ''''"ヽ ,,.. - '" .___   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   i         ヽ
    _,,,,,,.........   -----──i──ゝ,.. --i'/__/   ヽノ   /  / ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄7--- ...,,,,,,, ヽ         >- ..,,,,,__
..''''''""      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ./  .i   | |        /  /    ヘ _   i      """'''' ── '''''"~
                      l  /─--"''-.| |....,,,,,,,___l__l....,,,,,,,,,,,_l_lEi ̄""
                     `-'    ,、-.| |             ロ |,--、  =li」
                            i,' ', ',]             ≡|. ', ', __ll__
                           l l l               ', ノ ノ .l ll_.l
                          '-'-.'               ."''''  .l__ll_.l
290デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/19(日) 00:53:14.63 発信元:116.89.194.21
Su-35Sをベースとし、
・脚構造の強化
・ロンチバーの追加
・テイルブームの短縮とアレスティングフックの追加、それに伴うレーダー警戒受信機、電子情報収集装置の移動
・レーダー警戒受信機と電子情報収集装置は新型のものを垂直尾翼上方に装着
・これに伴い、R-800通信機アンテナは小型の物に換装し、前述の装置を搭載するスペースを確保
・主翼、水平尾翼の折り畳み機構追加、それに伴うフラップの二分化
・フラップをダブル・スロッテド式に変更
291ニュスキー・コムール:2012/08/19(日) 11:33:46.37 発信元:202.169.190.241
>>290
進んでいるようですな
何か手伝うことはありますかな?
292デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/19(日) 15:42:05.96 発信元:116.89.194.21
>>291
Su-33Mについては、後はエンジン周りの改造を計画しているので、何かアイデアをいただきたいです
まだ新入りなんでこの会社の製品を把握しきれていないもので…
あと、シルバール准尉の第5世代機についても何かご助力していただけると助かります

Su-24とSu-25については近いうちに資料をなんとかするので、それからになりそうです
293ニュスキー・コムール:2012/08/19(日) 17:59:51.38 発信元:202.169.190.241
>>292
どのようなコンセプトですかな?
それによって、現在ここにあるエンジンが使えるかもしれませんからな
294デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/19(日) 22:04:49.73 発信元:116.89.194.21
>>293
准尉の人柄を考えて、
機動性が少しそがれても良いので、速度が出るものがいいかと考えています
295ニュスキー・コムール:2012/08/19(日) 22:47:11.69 発信元:202.169.190.241
>>294
機動性はエンジンより羽に左右されますからな
出力のあるエンジンといえばR-15BD-300はいかがかな?
Mig-25にも搭載された、マッハ3を越えられるエンジンですぞ。倉庫に4基ほど保管されていた記憶がありますな
もし使うなら、チタニウム合金に変えねばなりませんが、1,500,000,000ドルも有れば可能でしょうな
296デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/19(日) 23:20:35.67 発信元:116.89.194.21
>>295
おそらくそこまでのスピードは必要ないかと
…考えてみると、イマイチさじ加減が分からないので一回本人を呼ぶべきですかね…?

あとちなみに、2機製作の予定ですが、VFA-1の方はエンジンの換装は考えていません
細かい仕様についてはライデンと連絡を取りつつ調整していくつもりです
297ニュスキー・コムール:2012/08/19(日) 23:58:36.17 発信元:202.169.190.241
>>296
私が思うにM2.5位とは思っておりますがな
まあ、なんでそうスピードを求めるのか元戦闘機乗りとしては疑問ですな
現にF/A-18はドッグファイトはマッハ1程でしか行われないということで最高速度はマッハ2に達しませんしな
とまあ、やはり本人に聞いてみるのが一番と思いますぞ

ふむふむ
対地作戦が主な任務であれば、低空飛行が可能な機体がいいとおもいますぞ
なにせ、低空飛行は燃料は食うがレーダーに写りづらくなりますからな
(それのミサイル版が化け物のS-700。30発程でニミッツ級空母を迎撃されずに沈められる非常にスマートなミサイルです)
298デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/20(月) 00:25:46.50 発信元:116.89.194.21
>>297
低空飛行はライデンとシンデンが担当で、2人がSu-25の改造型を使うとのことです
一応匍匐飛行は2人の専門ですからね
そういうわけで低空飛行能力はそこまで重視していません
ですが、一応考慮に入れてみます
299ニュスキー・コムール:2012/08/20(月) 00:32:12.66 発信元:202.169.190.241
>>298
なるほど
兵器生産長としてはこの程度ですかな
また、何か困ったことがあれば聞いてくだされ
300デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/20(月) 00:34:11.78 発信元:116.89.194.21
>>299
ご協力ありがとうございました
近いうちに仕様を決定して製作に入ります
301デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/21(火) 02:46:07.82 発信元:116.89.194.21
さて、宿舎で寝る前にもう一度資料を探してみるか…

…そういえばこの部屋はまだ探してなかったな、探してみよう

(数分後)
やっとSu-24の資料が見つかった…でも相変わらずSu-25の分は見つからないなぁ
まあでもまだ探してない所があるからきっとそこにあるだろう
302デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/22(水) 02:46:30.82 発信元:116.89.194.21
【Su-24MPK/MRKに向けた共通改修案】
Su-34の電子機器を搭載、レーダーも最新化
操縦桿は簡素なものに変更、タッチパネルスクリーンを採用し入力手段をそちらに変更する
機体後方下面、エンジン2機の間にある電子機器は垂直尾翼上部に搭載し新たに搭載する他の電子機器と合わせてEF-111様に
電子機器を除去した部分にアレスティングフックを搭載
足回りの強化、前脚の泥よけを排除しロンチバーを追加
主翼内部の設備を最新型に変更し簡略化、主翼内にも燃料の搭載を可能に
(主翼内側パイロンには機関砲ポッドを搭載する前提。)
(MRKには胴体下部に偵察ポッドを、MPKには電子戦ポッドを搭載、ただしそれ以外も搭載可能な仕様にしておく)
(代わりに空中給油の機構を無くす)
(主翼外側パイロンにはマルチラックでAAMを2発ずつ搭載)
303ニュスキー・コムール:2012/08/23(木) 00:08:34.49 発信元:202.169.190.241
>>302
ふむ
主翼内に燃料は不味くありませんかな?
たとえば、戦闘中に主翼に被弾した場合は同量の爆薬の十倍のエネルギーを持つジェット燃料が爆発しますからな
せめて増槽する程度にとどめるべきと思いますぞ
あと、極端な簡略化はやる部位によりますな。あまり操縦幹を簡略化するのは仕方にもよりますがよろしくないのではないかな?
一瞬の判断で戦況は変わりますからな。近くにトリガーがあった方が押しやすいと思いますぞ
304デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/23(木) 00:51:42.11 発信元:116.89.194.21
>>303
Su-24はどうしてもF-111よりも設計的に航続距離に劣るというデータがあります
それを改善しなるべく航続距離を伸ばしたいので、燃料の主翼内搭載を考えました
F-111が主翼内どころか垂直尾翼まで燃料を搭載してることも考えれば、さほど問題は無いかと
主翼の構造も、今なら当時より小さいスペースに納めることが可能でしょうし

トリガーについてはその通りですがソ連機特有のスイッチ満載のトリガーは必要以上に複雑で、
操縦に慣れるのに時間を要するという自分の判断です。…正直悩みどころですが
…やはりここは今一度考え直してみます
305デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/24(金) 21:31:27.47 発信元:116.89.194.21
                                                    ,ー- ..,.......,,,,__
                      _          ,.                   /   .l    _'_,
                 ,.. -ー '"  ""'''' ー--ッ- ..∠l,>' 7"'' - 、           /    l    ', ',
               ,. '"ヾ         ,. '"   /::::::/     "' - .,       /    . l      ', '.,
        ,______,. .- '"    ヾ __,,.... -─'"     /::::::::/          "' ー .,_ ./      l  .   ',. '.,
    _,,.. -9ー '"  ̄""'''''' ー'''"~          /::::::::::::/____         ~"'' ー- .,_.l      ',  '.,
 -=ニ-── '''''''""""""""""""""'''、ー---  ...,,,,,_ ̄ ̄ ̄ ̄"""''ー-ッ-- .....,,,,__            l    .    ',.  '.,
   "' - ..,,_               ` 、     ~"""'''''''' ー,-'-"...,,,,,___   ~""''''' ー- ..,,,,__l.....,,,,,__ .   ',,_ .',==i.,,_
       "' - .,,_             ` 、       ,---/....,,,,,,____  ~""''''' ー--  ..,,,,,__  ~"''''' ー"-' = -..,,二,   i"' 、
            "' -l"'ー-,--- ...........,,,,  ` 、   / /      ""'''''' --,----、    ~""'''ー--  ..,,,,,____ "'' ー '-, '"
              '-,--i─-- ....,,,,,__l─--、- `..,ヽ_/            lゝ、  ヽ         __,,,.._,,.... -,== ー- "'..,ー..____
               kt/            \/_ :::::フ""""'''''''''_,. =-----<k/i__|--─ ''' "" ~~.    "' -'
               ,.<, -、            ~`--'-''''''""""~       y/ ⌒ヽ
              ∠-( 0 )                           く i  0 i
                ` -'                            ヽ...,,,.ノ
306デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/24(金) 21:36:40.25 発信元:116.89.194.21
【VFA-6主力戦闘機 Yak-133MKK(仮称)】
・Yak-133を元に大幅な改造
・エンジンは単発化、パドル式偏向ノズルを搭載
・エンジンの左右にはテイルコーンを配置
・エアインテークは上面左右と下面中央に配置
・これに伴いインテークがあった位置をコンフォーマルタンク化。一部はウエポン・ベイに
・垂直尾翼は2枚に変更、内側に傾けて配置。ラダーはエアブレーキを兼ねる
・キャノピー前方右側に赤外線追尾センサーを搭載
・脚部を強化。前脚はダブルタイヤ化し、ロンチバーを追加
・全格納式アレスティング・フックを追加
307デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/24(金) 21:48:29.84 発信元:116.89.194.21
・主翼はデルタ翼。水平尾翼は廃し、主翼後縁を水平尾翼の位置まで延長
・主翼には半埋め込み式のハードポイントが各2カ所、計4カ所存在
・パイロンを付ければハードポイントはウエポン・ベイを含め合計8カ所
・単座型を検討。後部座席は廃し、電子機器を追加搭載
・背面のエアブレーキは撤去
308ニュスキー・コムール:2012/08/25(土) 00:35:40.97 発信元:202.169.190.241
(こりゃ、知識量じゃ負けましたね)

>>304
ならば、高効率なエンジンに換えてはいかがかな?
やはり、防弾性の低い主翼内に燃料は恐ろしい

少なくとも、武装は素早く撃てるべきですぞ


あと、空母周辺で運用するのならばそこまでの航続距離は求める必要はないと思いますぞ
もちろん、作戦の中には航続距離が長くなるものもあると思いますがな
309デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/25(土) 01:02:05.41 発信元:116.89.194.21
>>308
(実はこの機会にそれぞれの戦闘機に関する書籍を一気に購入しました)
(なんで知識的には付け焼き刃なんてもんじゃないです、ハイ)
(特にYak-133MKKについては他と比べてもかなりインチキ全開嘘八百なんで…)

やはりそうですね…
運用上、増槽が装着しにくいとはいえ可変翼にはやはり危険が大きいようです
あくまで攻撃隊に随伴できればいいだけなので、そこまで燃料も必要なさそうですし

ただ、やはりトリガーのスイッチは多すぎる…両手の指ほどの数はさすがに扱いづらい
兵装と肝要な操作を残し、他は別の方法での操作を検討します
310ニュスキー・コムール:2012/08/26(日) 11:11:49.99 発信元:202.169.190.241
>>309
(いいですね。私なんかウィキペディアとお気に入りの軍事サイトから情報を引っ張ってます)
(まあ、付け焼き刃だろうが焼き付け刃だろうが、知識はあると楽ですね)

最終的な決定はあなたに任せますぞ
参考程度に聞いていただければよいのですからな
311デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/27(月) 23:00:03.42 発信元:116.89.194.21
>>310
(調べたところ、ロシアは可変翼戦闘機の主翼にはなぜか燃料を搭載したがらない
らしいので、やっぱり搭載しない方向で行きます)

了解です。でも、やはり勉強になりますよ

【Yak-133MKK】
乗員:1名
全長:13.35m
全幅:8.56m
全高:3.58m
翼面積:65.4m^2
空虚重量:6,600kg
運用重量:8,350kg
エンジン:AL-41F1S-UV(AL-41F1Sの推力変更装置を3枚のパドルに変更したもの)
最大速度(海面高度):1,220km/h
最大マッハ数:1.7
航続距離:2,840km
兵装ステーション数:8
固定武装:GSh-301 30mm機関砲

Yak-133を大幅に改造した機体。エンジンは単発に、翼形は無尾翼デルタにそれぞれ変更。
単発のエンジンはパドル式3次元偏向ノズルを備え、赤外線を抑えるとともに良好な機動性を実現している。
ベースが軽戦闘攻撃機であるためにウエポンベイの搭載兵装量は非常に少ないが、主翼には半埋め込み式の
ステーションが4つ設けられている。また、その機体の小ささはステルス性の向上にも貢献している。
エアインテークは機体上面に大型のものが2つ、下面に小型のものが1つ存在する。その位置や大きさから
高機動での格闘戦の際には補助インテークを開く必要があり、ステルス性が低下する弱点がある。

(数字等かなり適当なのでご勘弁を)
312デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/08/29(水) 01:24:38.02 発信元:116.89.194.21
さてここでご案内

★☆ 第 4 回 ☆★
シ ベ リ ア 超 速 報 夏 祭 り 2012'

コ レ を や ら な き ゃ 始 ま ら な い !!
★☆これぞシベリア飲めや歌えの大騒ぎ!!!☆★

     ★☆ 会 場 ☆★
シベリアイベント広場5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1314529220/ ※スレ移転に注意
    ☆開催予定日時☆

 8/31(金) 20:00 〜 9/1(土) 24:00
(※時間帯により飲食店舗の担当不在や対応が遅れる場合があります)

   ☆イベント概要☆
☆シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり店舗”屋台出店!!
☆夏祭り名物花火大会!!!
☆カラオケ大会などその他企画!!屋台出店大歓迎です!!
★☆規制、観光、住人、コテ、名無し──どなた様でも大歓迎!!見て楽しめる,
参加して楽しめる恒例シベリア名物夏祭り!!お楽しみください☆★

☆★企画、出店大歓迎!!自由に飛び入りでシベリアの夏祭りを一緒に盛りあげ遊びましょう!AA職人大歓迎!!★☆

  ☆★質問やお問い合わせに出店はお気軽に↓↓まで★☆
シベリア商工会議所 2号棟
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1281595803/
313デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/02(日) 23:04:38.15 発信元:116.89.194.21
【Su-24MPK】
     r-----、
     l__    l
     ⊂== "' .,
      ヽ .ヽ   "' .,
        ヽ .ヽ   . "' .,
         ヽ   ヾ      "' .,
        =     ヽ        "'=
        <i二二 ,─-- .,      "'  .,_____r-----、____ri__r-、_ll,,,,..... --,.、
     _,,,,,...r、,-、--ヽ__ "' - .,_    ---->-─,.'''ニ " ̄~フ  =====i-, --- ....,|__|lヽ、
        ̄i i i三 i=    ̄ ̄ ̄~     ∠ - ' "~ー-----i三三',   l l    | |       ̄ ̄|"'' ー- .,_
         '.,∧ノ三ノ                    ___   .     ̄ ̄ ̄| |          |  -    "''  .,_,__
     .         ""''''i=--` ニニ二""'''''''''''フ---------ニ‖ラ-----, ---------'-',-,------,----i.........,........,..... - '  '
                 ̄‖""''' -~.フ'''''''"    ‖|'",..‖ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞノ ̄ ̄ ` ニニ/
                 ‖            , -ー'、' ,'",''ヾ                     ,,||
         .          ‖       .     i   ノ ヽ...'ノ                     ((O)ゝ
                `             `''''"                         "'"
314デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/02(日) 23:08:25.44 発信元:116.89.194.21
全幅(後退角16度):17.64m
全幅(後退角69度):10.37m
全長:22.59m
全高:6.27m
翼面積(後退角16度):55.2m^2
翼面積(後退角69度):61.0m^2
離陸重量(最大):39700kg
空虚重量:22300kg
機内燃料搭載量:11700L
機外兵装類搭載量:8000kg
エンジン:AL-21F-3A*2
最大推力(A/B使用時):109.8kN*2
最大推力(ドライ時):75.0kN*2
最大マッハ数:1.35
実用上昇限度:17500m
航続距離:1349nm
固定武装:なし
兵装ステーション数:6(主翼2*2、胴体2)
乗員:2
315デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/02(日) 23:10:17.66 発信元:116.89.194.21
 .__
 |__  "' .,
 .⊂== ."' .,
   .' ,  ヽ   ."' .,
    .' ,  .ヽ     ."' .,
     .' ,  ヾ      "' .,
  .   ,,,,' ,_ . ヽ        =、          _,......,,,_      ,、  ____,,,...ll................. ,..、
   .  >二二 ̄""''''>      "'  ,,,.... __--─┴─┴ '''''''''"""" ̄ ̄ ___    |_|l' .,__
     ヽ,、_,、-,ニ '-"-~---------,.---- '''''''"___,,,,.... --───,─ '''''"~~~ | |       ̄ =-"''' ー-i ..,_
    ̄ ̄l .ii .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"' ---── ''' "=~三== ∠二二二二i        .| |      ロ  |       "'' ,-l----
       ',∧ノ           二    -        iニニニニニi___,,,,..... -'.-'_______.|____,,,.. - ''"
       ̄""''''' ー---、-------------,-──┬┬─ilメ/── ''''""~      `-'   ヽii
               ‖ ̄""'''''' ー--'" , -ー 、ソ,-ー-、ゞ                  ,.-<
              ‖          .i .i  .i .i i .O.i                  (((O)ゝ            
               `           `'''''"  `'''''"                   ``''"
316デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/02(日) 23:12:04.00 発信元:116.89.194.21
全幅(後退角16度):17.64m
全幅(後退角69度):10.37m
全長:22.59m
全高:6.20m
翼面積(後退角16度):55.2m^2
翼面積(後退角69度):61.0m^2
離陸重量(最大):39700kg
空虚重量:22300kg
機内燃料搭載量:11700L
機外兵装類搭載量:8000kg
エンジン:AL-21F-3A*2
最大推力(A/B使用時):109.8kN*2
最大推力(ドライ時):75.0kN*2
最大マッハ数:1.35
実用上昇限度:17500m
航続距離:1349nm
固定武装:なし
兵装ステーション数:6(主翼2*2、胴体2)
乗員:2
317デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/02(日) 23:13:41.59 発信元:116.89.194.21
さて、後はSu-25だけ
でもそろそろ計画が出揃った分は製造に入るか…
空母がシベリアに帰港する前に仕上げなくては
318デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/10(月) 02:26:35.26 発信元:116.89.194.21
【Su-25SMK】

.                             ||
.                             ||
.                               |.|
.                                | |
.                        ,.......,_______|,,,|_______,.......,
                       ̄~"''''',' | ヽ'''"~ ̄
    ,..., __,,,,,,,........   ---── '''''''""""",'-−-',""""''''''' ──---   ........,,,,,,,__ ,...,
  r '"r ' .--──────────ヲ__ヽi., -,-,- ,.i7.__、──────────--. ' .i"' .i
   ̄"                 .   i'";;;"'l l lロl l l'";;;"'i  .               " ̄
                          |;;;;;;;;;;|l l l_l l l|;;;;;;;;;;|
                          ";--'i '" .  "' i'--;"
                .      |_|='l      l'=|_|
                          |.     .|
                           |.      |
                          |..  ・  .|
                        ',l.l. .   .l.l,'
                           =l.l=.......,_l.l
                            | '.,□/ |
                             |     . |
319デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/10(月) 02:31:48.20 発信元:116.89.194.21
・Su-25SMをSu-25K様に改造、ロンチバーとアレスティング・フックを追加
・電子機器類はSM同様に最新鋭のものを使用。よって主立った仕様の変更は少ない
・胴体下面に半埋め込み型でアースシェイカー対地攻撃用地形解析ポッドを装備
・また、アースシェイカー運用のためのソフトウェアもインストール

全幅:14.36m
全長:15.33m
全高:5.20m
主翼面積:30.1m^2
最大離陸重量:19500kg
エンジン:R-195Sh*2
燃料容量:4820L
最大水平速度:513kt
実用上昇限度:10000m
固定武装:AO-17A 30mm 2砲身機関砲
兵装類機外最大搭載量:6000kg
戦闘行動半径:675nm
乗員:1名
320デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/10(月) 02:32:43.08 発信元:116.89.194.21
さて、明日からはSu-25も製造に入ろう
なるべくはやく完成させないと…
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/10(月) 21:44:09.54 発信元:220.213.156.127
317 名前: ◆Ltx/tW6aa2 [sage] 投稿日:2012/09/10(月) 21:42:47.55 発信元:220.213.156.127
裏で売ってたハンバーグロボを買ってきました

  ┌──┐  
  ├──┤┓ 
  │II,,,┌──┐   
  │ ;;;;|::━◎┥>=⊂
  (只(88)  __ |叮   
  └/◎|ミ|:[ ]|ミ|
  . (◎;◎|ミ|'─''|ミ|
    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
                                  
   ┌─ー┐        
   ├ー─┤┓      
   │II,,,┌--〜┐     
   .[::];;;;〉━◎┥>==<|
   (只(88)#;;.__ i叮   
   └/◎|ミ|:[ ]|ミ|         
    (◎;◎|ミ|'─''|ミ|    
     ̄ ̄ ̄  ̄ ̄


上方画像 http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/HamRobo2.html


322デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/11(火) 01:08:02.11 発信元:116.89.194.21
>>321
ああ、これはこれは
でもこれをどのようにするんですか?
323 ◆Ltx/tW6aa2 :2012/09/12(水) 21:30:39.43 発信元:220.213.156.127
>>322
改造して頂ければ良いです。
324ニュスキー・コムール:2012/09/12(水) 21:35:00.48 発信元:202.169.190.241
告知のためにも

>>322
改造して製造ラインの一部自動化を目指してはいかがかな?
ジャックならそういうのは得意ですからな
325 ◆Ltx/tW6aa2 :2012/09/12(水) 21:39:40.94 発信元:220.213.156.127
>>324
おおそれがいい
そういう手もありますが…おそらく『あの機能』は残っていると思われます
326デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/12(水) 23:28:55.40 発信元:116.89.194.21
>>324
いいですね。空母が戻ってくるまでに作業を終わらせたいので、ぜひお願いしたいですね

>>325
もちろん取っ払います(即決)
327ニュスキー・コムール:2012/09/13(木) 00:12:46.84 発信元:202.169.190.241
>>325-326
では
「ロボの改造終わったぞ。例の機能もとっぱらった。プログラムも改変したし」
・・・もう終わったようですな
328デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/13(木) 00:20:52.12 発信元:116.89.194.21
>>327
おお、さすがに速いですね…
では、ロボット君にはさっそく働いてもらいましょう
Su-33を、前方の赤外線センサーを除いて製作に入ってもらいます
センサー部分は前にライデンが持ってきたパーツの中から使えそうなものを装着してみるつもりです
ダメなら設計図の方も当たってみるつもりです
329ロボットクンイチゴウ:2012/09/13(木) 20:41:45.06 発信元:202.169.190.241
(AAが無いのはご了承を。PSPで作れるかも知れませんが)

>>328
ワカリマシタ。メイレイヲジッコウニウツシマス
(キャタピラで倉庫の方へ移動していく)
330デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/15(土) 22:47:12.04 発信元:116.89.194.21
さて、良い物も見つかったのでSu-33Mの最終的な決定をしますかね

Su-33MF(マルチロール型)/VFA-1向け
・墜落抑止補正システムを搭載し、低空飛行をアシストする

Su-33ME(制空戦闘型)/VFA-6向け
・ガルムズアイ赤外線対空索敵・照準システムを搭載し、空対空能力を更に強化
331ニュスキー・コムール:2012/09/16(日) 01:02:05.63 発信元:202.169.190.241
>>330
墜落抑制補正システムはON/OFF可能にするべきと思いますぞ
332デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/16(日) 02:03:27.65 発信元:116.89.194.21
>>331
それはもちろん
副操縦士席側からのスイッチで変更することを想定してます
333デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/16(日) 02:17:08.93 発信元:116.89.194.21
あ、間違えた
それはSu-24の別の機能の話でした
件の機能は操縦席で普通に操作します
334デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/18(火) 00:06:07.12 発信元:116.89.194.21
…よし、これでおおむね全機完成か(ご都合主義)

明日から急ピッチで試験を行わないと
335ニュスキー・コムール:2012/09/18(火) 23:32:39.37 発信元:202.169.190.241
>>334
手伝いましょうかの?
336デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/18(火) 23:49:47.43 発信元:116.89.194.21
>>335
是非お願いします
もう空母が戻ってくるまでzまり時間がないので
(本当は戦闘地帯を使いたかったんですが、使用中なのでここで文面のみの実施とします)
337ニュスキー・コムール:2012/09/18(火) 23:51:36.29 発信元:202.169.190.241
>>336
わかりましたぞ
(了解です)
338デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/20(木) 01:07:09.77 発信元:116.89.194.21
さて、あと残すはYak-133MKKとSu-33MEか…
明日中にはすべてやってしまわないと
339ニュスキー・コムール:2012/09/20(木) 16:42:40.03 発信元:202.169.190.241
>>338
Su-33MEは乗ってみましたが全く支障はありませんでしたぞ
340デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/20(木) 17:44:29.47 発信元:116.89.194.21
>>339
ありがとうございます。今し方Yak-133MKKも終わりましたが、
ちょっとスティックを重くした方が良さそうなんで調整して終わりにします
341ニュスキー・コムール:2012/09/20(木) 18:23:10.39 発信元:202.169.190.241
>>340
そうですな
昔、間違ってスティックを蹴って墜落した友人がいましたな・・・

私はMig-39とSu-33を多少改良してほしいとの依頼がありましたでな
それの準備をしてきますぞ
342デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/20(木) 19:21:06.13 発信元:116.89.194.21
>>341
うへぇ…
Yak-133に比べてYak-133MKKはかなり機動性が高いんで、
スティックを重めにしておかないとそういうハプニングの時に怖いんですよね

了解です。終わり次第手伝いに行きます
343ニュスキー・コムール:2012/09/20(木) 21:24:48.47 発信元:202.169.190.241
>>342
ですな
ちなみにその友人は今ではロシア空軍の教官をやっているそうですぞ

優秀なスタッフもいますでな
よっぽど困らない限りは呼ばないとおもいますぞ
ただ、困ったら助けを呼ぶかもしれませんな
344デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/21(金) 00:43:26.49 発信元:116.89.194.21
>>343
了解です。ではお言葉に甘えてこちらに専念します
345デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/22(土) 18:18:04.34 発信元:116.89.194.21
さて、空母の到着が事前の通達より遅れるそうだから、
ちょっとした「おもちゃ」でも造っておいてみるかな…
346デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/23(日) 21:17:48.42 発信元:116.89.194.21
これでよし、っと
機銃のないフェンサーにはちょうどよかったか

【SPPU-6SM】
主にSu-24用のガンポッドであるSUUP-6の機銃をGSh-30-2に換装した物。
本来搭載されているGSh-6-23は事故が多いための措置である。
砲身は可動式だが、多少制限があり動かせるのは機体軸線と同角度から下方に40°まで。
                         __,____,_
                    <二二l^l7====ヽ]l二>             _____
    ,.  -ー '"^~ ̄ ̄|二二二二二二二| | |      || | 二二二二二二二| ̄"' フ"       |
 ,. '"|           | l l l l l l   .  | | |_____.‖ .|         .   |    ~^""'''' ー- ..,i、
  ー- l.,         _|_______| |,  . .     |_| .|________|[|]  __,,,....  -─  ''i'
     ~^"' ー-=二Εll三三三三|__<|□ l二二l -  |__|________|_,,,.. \______.|
.                         `─────'
347デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/23(日) 21:48:29.40 発信元:116.89.194.21
よくみたら説明文が「SPPU」じゃなくて「SUUP」になっていたでござるの巻
348電話:2012/09/27(木) 13:16:11.67 発信元:117.55.68.170
とぅるるる、とぅるるる
349デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/27(木) 20:56:56.99 発信元:116.89.194.21
あ、電話だ

>>348
もしもし?
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/28(金) 14:37:51.92 発信元:117.55.68.39
>>349
もしもし、空母シベリアのシルバールです

機体を受け取りに伺っても、大丈夫でしょうか?
351ニュスキー・コムール:2012/09/28(金) 15:40:15.15 発信元:202.169.190.241
ブロロッ
α「おろせやおろせー」
η「あらほらさっさー」

【品物】
Mig-39×1
Su-33×1

さて改造に移りますかな
352デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/28(金) 20:20:29.80 発信元:116.89.194.21
>>350
どうぞ。ちょうどVFA-1の方は受け渡しが終わったところです
353シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/28(金) 21:26:51.26 発信元:117.55.68.16
>>352
[十数分後・・・]

お待たせしました
354デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/29(土) 01:01:03.93 発信元:116.89.194.21
>>353
ようこそいらっしゃいました
まずはSu-33MEのところへご案内します

(ハンガーに入っていく)
355シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/29(土) 01:03:50.00 発信元:117.55.68.47
>>354
・・・(黙ってついていく)
356デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/29(土) 01:22:07.75 発信元:116.89.194.21
>>355
(スイッチを押し、照明を付ける)
こちらがSu-33MEです。今回は同様の機体をVFA-1が使用するとのことなので、
VFA-1と基本的に同様の機体を製作することとなりました
ただ、VFA-6の任務内容を考え、風防前のOLS-27を「ガルムズアイ」というのに変更してみました
これにより元のそれ、ひいてはVFA-1のSu-33MFより空対空能力が強化されています
357シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/29(土) 01:39:33.81 発信元:117.55.68.16
これは何機ありますか?
358デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/29(土) 01:44:13.63 発信元:116.89.194.21
>>357
(実のところそこを聞き忘れてたんで、
必要な数を言って頂ければその数だけ作ったって事にしておきます)
359シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/29(土) 03:07:17.41 発信元:117.55.68.18
(3機でおねがいします)
360シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/29(土) 03:15:45.76 発信元:117.55.68.46
(Su-33MEとYak-133MKKは第何世代機ですか?)
361クラサイチョフ二等:2012/09/29(土) 03:22:21.29 発信元:126.193.161.47
MiGー23 27のアップデートってまだやれますか?

MiG-21ならランサーとかあるみたいですが……
なにこの冷遇…
362ニュスキー・コムール:2012/09/29(土) 16:47:34.33 発信元:202.169.190.241
>>361
少し時間がかかってもよろしいのなら出来ますぞ
アップデートだけではなくオーダーメイドのように改造も可能ですからな
363デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/29(土) 18:50:53.99 発信元:116.89.194.21
>>359-360
ご注文通り3機、しっかり仕上げています
性能的にSu-33MEは4.5、Yak-133MKKは5…と言いたいところですが、
第5世代と言い張るには苦しいので4.75と言ったところでしょうかね

>>361-362
フロッガーは残念ながら貧乏な国で運用してるのが大半なんでアップデート型は出にくいですからね
そういう事情がないここであれば、十分な改造が出来るとは思いますよ
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/29(土) 22:27:31.22 発信元:221.24.59.140
21世紀にもなってMig21とか23とか貧乏すぎるだろう。
自衛隊ですらファントムUをF35Aに更新するのに。

もうね、とっととフランカーに替えなさいよと。
365デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/29(土) 23:02:11.16 発信元:116.89.194.21
>>364
ついこの前まで開発国のロシアでさえ輸出型の方が性能が良いなんて有様だったわけで…
MiG-21、23やSu-24、25なんかはまだこれからも貧乏な国で長く活躍するかと

でもそういう国があるからいつまでも素敵な機体たちは生き残れるんですよね
366シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/29(土) 23:04:23.82 発信元:117.55.68.152
>>363
さすがですね

あと、このSu-33MEを第5世代機まで性能を引き上げる事は出来ますか?
367デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/29(土) 23:11:55.94 発信元:116.89.194.21
>>366
もうそこまで来ると機体を一から作る羽目になりますね
言うなればF-4をF-15にして欲しい、と言っているのと大差ないです
役割も材料も電子機器も、そしてそこから来る性能も全て変更する、ということですから
PAK-FAの完成を待ってそれに乗った方が良いレベルになってしまいますね
368シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 15:53:06.64 発信元:117.55.68.133
>>367
つかぬ事をお聞きしてすみませんでした(ペコリ)
369デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 16:00:39.37 発信元:116.89.194.21
いえいえ
ただ、やはり第5世代は難しいんですよね
高度なステルス性や高性能な機器といっても第4世代までのそれとはレベルが違いますから
370シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 16:07:48.93 発信元:117.55.68.183
>>369
今、完成しているのはF-22ぐらいですし・・・・

やはり、第5世代機は常軌を逸した機体のようですね・・・・
371デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 16:18:25.11 発信元:116.89.194.21
>>370
遙か遠くから敵を見つけ、見つからないうちにミサイルを撃ち、
敵はこちらの存在も分からず落ちていく…
そのうち格闘戦も考慮されなくなり、機銃や短AAMも消えるかもしれませんね
372シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 17:12:26.46 発信元:117.55.68.174
>>371
・・・もはや、戦争は単なる国家同士のゲームになってきているのですね
373デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 17:32:02.71 発信元:116.89.194.21
>>372
いや、こういう戦いの形になるのはごく自然な流れでしょう
自国の兵士は極力死なせたくない、殊に育成費がバカにならないパイロットに関しては
それにパイロット自身ももちろん死にたくないわけです
だから単純かつリスクが少ない戦いにシフトするのはふつうでこれからもそうなり続けていくでしょうね
374ニュスキー・コムール:2012/09/30(日) 18:13:46.64 発信元:202.169.190.241
>>371
いうなれば、冷戦時代に逆戻りですな
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/30(日) 19:07:55.60 発信元:122.249.104.144
そのうち冷戦も行われなくなり、競技用の空戦コロシアムができる?
376デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 19:43:16.52 発信元:116.89.194.21
>>374
でも確かに一度通った道ですし、何らかの形で格闘戦が復活することもあり得ますね

…そのときに人が操縦してるとは限りませんがね

>>375
さすがにそれは無いんじゃないですかね?
もし仮に戦争が無くなっても、航空機は高価かつ危険なんでやる人が限られすぎる気も
377シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 20:19:15.45 発信元:117.55.68.158
戦争から戦死という悲惨さが無くなれば、戦争は際限無く続きます

・・・っとそうでした
Yak-133MKKを見せてもらってもよろしいですか?
378デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 20:32:38.63 発信元:116.89.194.21
>>377
悲惨でもそうでなくても起こるときには起きます
相手が攻めれば一方はどんな不利益を被っても守らざるを得ないわけですし
やりたくなくても外交でもダメなら戦争しかない、ということも…

了解です
隣のハンガーなんで、こちらへどうぞ
379シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 22:36:50.65 発信元:117.55.68.176
>>378
これが我が隊の主力機・・・
軽戦闘機ならではの軽快な機動を期待出来ますね
(Yak-133MKKを見て)
380デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 22:54:56.18 発信元:116.89.194.21
性能は第5世代までは届きませんが、第4世代機相手に優位に立つには十分でしょう
自分なりの自信作です
Yak-133とはほぼ別物なので新たに名前を設け、名前は「アヴローラ(オーロラ)」
NATO風に呼びたいならそうですね…フィンガーボウルとでもしておきましょうか
381シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 23:01:46.62 発信元:117.55.68.179
>>380
良い名ですね

Su-33MEはフランカーミーというのはどうでしょう?
382デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 23:08:30.10 発信元:116.89.194.21
>>381
慣例的にはフランカー+製造順にアルファベットを割り振ることになってます
なのでフランカーIくらいでよさそうですが、
すぐIは本物が出そうなんでKかLくらいでいいかもしれませんね
ですが、隊内で呼ぶ分にはもちろん好きなように呼んで頂いて結構ですよ
383シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 23:19:37.74 発信元:117.55.68.166
>>382
分かりました

しかし、この短期間で3機のフランカーLと
12機のアヴローラを作り上げるとは・・・・・さすがです
384デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 23:28:57.16 発信元:116.89.194.21
>>383
どちらも幸い原型はありましたから
でも、非常にやりがいのある仕事でしたね
385シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 23:39:45.09 発信元:117.55.68.149
>>384
あなたたちのおかげで私たちは空で舞えます
これからも頑張ってください!(握手をしようと左手を差し出すが、慌てて右手に変える)
386デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 23:45:03.99 発信元:116.89.194.21
>>385
ん……(なるべく気に留めないよう右手を出す)
ええ。そう言って頂けると苦労も報われます
387シルバール・ブロッサム准尉:2012/09/30(日) 23:50:43.45 発信元:117.55.68.185
>>386
私、米陸軍時代に任務の時に左腕を失ってしまって・・・・

情けない話ですw
388デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/09/30(日) 23:54:50.99 発信元:116.89.194.21
>>387
ここを紹介してくれた奴がいるんですがね、
射出の時にやらかして戦闘機は乗れないんですよ
まあ負担が少ない小型機とかは乗れますが
389シルバール・ブロッサム准尉:2012/10/01(月) 00:01:41.36 発信元:117.55.68.147
>>388
今、出来ることをすればおのずと道は開けます
私は戦い続けます。それが私に出来ることですから

・・・何はともあれ、ありがとうございました
390デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/10/01(月) 00:05:01.01 発信元:116.89.194.21
>>389
まあ、もっともそいつはやり過ぎなくらいいろいろやってますがね

ええ、ご利用ありがとうございました。また会いましょう
391シルバール・ブロッサム准尉:2012/10/01(月) 00:09:21.73 発信元:117.55.68.167
>>390
すごいお人なのですね

機体を運び出して(外の隊員と運搬員に向かって)

また会いましょう
392デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/10/01(月) 00:36:52.06 発信元:116.89.194.21
【Yak-133MKK】
乗員:1名
全長:13.35m
全幅:10.56m
全高:3.58m
翼面積:52.4m^2
空虚重量:6,600kg
運用重量:8,350kg
エンジン:AL-41F1S-UV(AL-41F1Sの推力変更装置を3枚のパドルに変更したもの)
最大速度(海面高度):1,220km/h
最大マッハ数:1.7
航続距離:2,840km
兵装ステーション数:8
固定武装:GSh-301 30mm機関砲*1
(絵なんか描いたこと無かったですが簡単に3面図をば)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3472897.png.html
393デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/10/01(月) 00:37:50.83 発信元:116.89.194.21
【Su-33ME/MF】
全幅:14.7m
全長:21.9m
全高:5.9m
翼面積:62.04m^2
離陸重量(通常):25300kg
離陸重量(最大):34500kg
空虚運用重量:19600kg
機内燃料搭載量:11500kg
兵装搭載量:8000kg
エンジン:AL-41F1S*2
最大推力(A/B使用時):14500kg*2
最大推力(ドライ時):8800kg*2
最大速度(海面高度):1400km/h
最大マッハ数:2.25
着陸速度:235-250km/h
実用上昇限度:18000m
G制限:9
航続距離(海面高度):1580km
航続距離(高高度):3600km
固定武装:GSh-301 30mm機関砲*1
兵装ステーション数:12
乗員:1
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/04(木) 22:43:52.54 発信元:119.228.134.46
まとめwikiにあるYak-133MKKの三面図が見れません
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/05(金) 01:11:03.53 発信元:116.89.194.21
>>394
うpろだの画像には期限があるので…
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/07(日) 18:07:20.34 発信元:126.110.96.74
ホームセンターシベリアからきますた。
地底戦車ありますか?
397ニュスキー・コムール:2012/10/07(日) 18:50:02.95 発信元:202.169.190.241
>>396
さすがにありませんな・・・
少なくとも穴を自分で掘るものは

ただ地下鉄の線路を使うなら車輪を変えれば可能ですぞ
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 11:14:22.59 発信元:1.73.87.73
地底戦車はあらかじめ塹壕を掘ってフタをする。
そこを移動して地上に現れるいわゆる準備と作戦の勝利。
399369:2012/10/08(月) 17:11:49.99 発信元:126.110.96.74
>>398なるほどな。
______<−フタ
□>
△ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<−塹壕

地底戦車        こういう事か?
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 18:35:32.44 発信元:126.36.125.30
こんにちは、○○共和国中央軍事委員会の者ですがそちらで製造、販売
をしているモデル「KBP 5.56A-91」を将来我が国の陸軍の一部部隊での運用を見据え
選考、データ収集、仮運用などを考えており我が国への30丁の販売を希望します
401ニュスキー・コムール:2012/10/08(月) 21:12:21.25 発信元:202.169.190.241
>>400
ふむふむ
現在、一丁42000ルーブル(相場を探しても見つからないので適当です)ほどですが
この値段でよろしいですかな?
よろしければ、契約書にご記入後、業者に頼み空運または陸運でお送りいたしますぞ
送料に関しては、聞いてみなければなんともいえませんな
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 00:16:55.42 発信元:126.36.125.30
>>401
1ロシア・ルーブルを1アメリカ・ドルで換算0.03米ドルに換算30丁分の合計37800米ドル
を2012/10/15までにシベリア武器兵器(執行部、取引科)の口座に振り込ませて頂きます
商品は空運にて2012/12/22までに発送願います、送料はこちらが負担します

発送先‥

金 日南
○○共和国中央軍事委員会執行部取引科
68-87-44
??? (敏浦洞)
North Korea 3166-1

つ契約書
403ニュスキー・コムール:2012/10/09(火) 11:14:37.34 発信元:202.169.190.241
>>402
(契約書を受け取る)
ああ。時間があるのなら製造ライン等の見学をしては如何ですかな?
私は案内できませぬが、案内役を一人付けますでな
では、22日までに送り届けるように手配いたしますぞ
(奥に引っ込み、とあるところに電話をかける)
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 16:28:04.77 発信元:126.36.16.206
>>403
なるほど、製造ライン見学の日付はそちらに任す
こちらからは陸軍中将1名、技術者5名、記録3名、通訳1名の合計10名
の調査団をシベリア武器兵器(小型武器生産部)に派遣する。
この製造ライン見学で得た情報も今後の発展の参考にさせてもらう
405作業員A:2012/10/09(火) 16:36:24.12 発信元:202.169.190.241
>>404
わかりました
では、10/12(金)あたりは如何でしょうか?
5時以前又は深夜でない限り、私がご案内いたしますので、お好きな時間にいらっしゃってください
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 17:41:14.36 発信元:126.36.16.206
>>405
はい、10/11(木)に製造ライン見学のために調査団を現地入りさせます
製造ライン見学当日:10/12(金)に現地時間AM11:00〜PM03:00
までにシベリア武器兵器(小型武器生産部)到着を目処にしております
407作業員A:2012/10/09(火) 17:44:52.67 発信元:202.169.190.241
>>406
わかりました
そのようにしておきましょう
408ニュスキー・コムール:2012/10/10(水) 11:23:39.63 発信元:202.169.190.241
α「おーい。もう戦闘機は」
ああ倉庫にある
コンテナに積めてあるから、運んでいいぞ
β「了解ー」
あと
つ[スペック表等]
α「オーケー」
ブロロロロ・・・
ふぅ
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/10(水) 18:17:51.71 発信元:126.36.16.206
突然すみませんsaiga mk-03ってまだ在庫ありますか?
口径は7.62mm×39mmのモデルですが、有る分だけで構わないです。
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/11(木) 17:44:43.38 発信元:126.110.96.74
オブイェークト775かT64かオブイェークト279、
くれ。
411ニュスキー・コムール:2012/10/11(木) 23:26:12.78 発信元:202.169.190.241
>>409
お待たせいたしましたな
2丁ほどしか見つかりませんでしたな
もっとほしいのなら、製造いたしますぞ

>>410
安全のため、武装は取り払いますがよろしいかな?
民間人でなく、軍などに所属しているのなら武装は取り払いませんがな
412警備員:2012/10/12(金) 09:55:34.62 発信元:49.96.20.17
(玄関前に二台の車が停まり、中から数人警備員が降りてくる)

警備員「すみません、ニュスキー・コムールさんはおられますか?」
413ニュスキー・コムール:2012/10/12(金) 18:05:05.95 発信元:202.169.190.241
>>412
私ですぞ
みなさまが、連邦軍の方々かな?
414警備員:2012/10/13(土) 09:13:51.71 発信元:49.98.16.93
>>413
ええ、八原海軍中佐より警備命令を受けて出向してきました。
415ニュスキー・コムール:2012/10/13(土) 17:04:48.05 発信元:202.169.190.241
>>414
よろしくお願いいたしますぞ

しかし武器工場の見学にくるといっていたが・・・
忙しいのかもしれませんな
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 20:04:48.00 発信元:126.36.16.206
武器工場見学まだやってますかね(´・ω・`)
417ニュスキー・コムール:2012/10/13(土) 21:47:19.14 発信元:202.169.190.241
>>416
(やってますよ。十二時くらいには中が就寝しますが)
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 21:55:33.84 発信元:126.36.16.206
それではさっそく生産工程の解説お願いできますかな(´・ω・`)
419作業員A:2012/10/13(土) 22:10:52.06 発信元:202.169.190.241
>>418
(といっても、特に決まっているわけじゃないのですが)

では、ご案内します
こちらのガラスから下を覗かれると、ちょうどAKMに使われる機関部の部品を作っておりまして
現在はプレス加工の部品を作っていますね。たしかこれは周辺国のためでしたかね
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 22:33:18.83 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)AK系統の小銃は我が国でも大規模なライセンス生産をしてますね。
この銃の特性上大量配備にはとても良い小銃ですな
421作業員A:2012/10/13(土) 22:43:05.24 発信元:202.169.190.241
>>420
ええ。西側でも使われますしね
隣のラインは、ストックやハンドガード用のラインとなっています。とはいえ、まだまだ完成品とは呼べませんが
隣のガラスを覗いていただけると、SVDなどの機関部を製造しています
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 22:54:30.08 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)我が国でも陸軍を中心に一部に配備してます。
整備もしやすい上に連射も利きますので中距離での戦闘には役に立ちます
423作業員A:2012/10/13(土) 22:59:31.22 発信元:202.169.190.241
そうでしょうね。市街地ではやはり役にたつのではないかと・・・
少しお進みしていただくと、RPKやPKMなど軽機関銃のラインとなっています
隣のガラスのしたではNSVやKordなどの重機関銃も作っておりますね
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 23:09:16.65 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)RPKもPKMも我が国で長年生産、使用されてきた信頼に置ける武器です。
Dshk38も更新が進みNSVやKord機関銃を見る機会も増えましたな
425作業員A:2012/10/13(土) 23:12:10.31 発信元:202.169.190.241
そうですね。確かに、信頼性は高いです
と、おもにこの程度が小型武器製造ラインでしょうかね
銃弾等は安全のため、別の建物内で製造しておりますが・・・
みて行かれますか?
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 23:18:20.22 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)はい、是非
427作業員A:2012/10/13(土) 23:22:37.80 発信元:202.169.190.241
では、外は近頃寒いので
つ[コート]

【移動課程は省略いたします】

【銃弾製造ライン棟ロビー】
こちらとなっております
ああ、そうだ。ライターや護身用の拳銃等ありましたら、こちらの金庫にお入れください
なにせ火薬だけでなく、雷管や爆薬も扱っておりますので、火気厳禁となっていますから
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 23:24:46.01 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)つマカロフ、Zippo
429作業員A:2012/10/13(土) 23:29:58.88 発信元:202.169.190.241
お預かりいたします
終わればお返ししますので
ガチャッ
では行きましょう

(階段を上る)

こちらはおもに拳銃弾を作っています
箱詰めはもっと奥のラインで行っております。現在は・・・9mmパラや9mm×18弾等を製造しているようですね
ちなみに外国へ輸出もしておりますよ
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 23:36:01.37 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)我が国では9mm×18は警察、9mm×19は軍を中心に使用されてますね。
一昔前では薬莢は鉄製が多かったのですが、もう殆ど見かけませんな
431作業員A:2012/10/13(土) 23:41:28.58 発信元:202.169.190.241
現在、試験として鉛アンチモン合金の薬キョウも試しているのですが
やはり溶けてしまいますね・・・

隣では、7.62mmや5.56mmのライフル弾を製造していますよ
(すいません。少し居なくなります)
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 23:52:31.20 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)我が国では5.45mmや7.62mm×54Rが主役ですね。
一部では5.56mmや7.62NATOも使用してます

余談ですが訓練で使用した弾薬の空薬莢を一つ残らず回収する軍隊があるらしい
ですな、何でも武器弾薬の不法流出を防ぐためだとか
433作業員A:2012/10/14(日) 00:19:24.64 発信元:202.169.190.241
(戻りました)
なるほどなるほど

それは珍しい。聞いた話では我が国の軍は薬キョウは放置と聞きましたね
隣のエリアからは、対戦車ライフル弾やHEAT弾などの大型弾頭ですが・・・
そちらもみて行かれますか?
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/14(日) 00:23:52.06 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)ええ、おながいます。
その軍隊は極東に位置する島国ですお
435作業員A:2012/10/14(日) 00:31:59.31 発信元:202.169.190.241
では。ガチャッ
(ゲートオープン)

こちらになります
極東の島国ですか・・・ザパンという国ですかね?
現在、HEAT弾とサーモバリック弾を製造しております
ほとんどがRPG系列で使用されるものですね。隣のガラスでは迫撃砲弾や対人りゅう弾を製造しています
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/14(日) 00:50:54.74 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)我が国ではRPG-7対戦車携行弾は7号発射管の名でライセンス生産
をしています。最近はPG7VL、PG7VR、TBG-7V、OG-7Vなどの弾頭が主流です
437作業員A:2012/10/14(日) 01:01:40.08 発信元:202.169.190.241
そうでしたか。そういえば、ノースコリアという国では最近隣国のコリアに亡命する兵士が多いそうですね
最近も1名亡命をしたとか・・・。我が国では聞いたことがありませんがね

最後です。ここではATミサイルや携行型SAMなどを製造しております
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/14(日) 01:14:08.54 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)共和国から脱走する人などいませんよ。皆さん幸せに暮らしております
我が国ではSA16、18などを使用しており、独自に研究もしております
439作業員A:2012/10/14(日) 01:17:14.74 発信元:202.169.190.241
人民の幸せのための軍ですからね
独自研究ですか・・・。上手くいくとよろしいですね

正門までお送りいたします
あと
つ[マカロフ][ジッポー]
お返ししておきます。出口はそちらになりますので
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/14(日) 01:23:58.56 発信元:126.36.16.206
(´・ω・`)到着時間外の突然の訪問から夜分遅くへの懇切丁寧な対応に軍部
を代表して心から感謝すると同時に
今後も貴国と我が国との友好発展を強く願う所存であります。
それではまたいつか会う日まで
441作業員A:2012/10/14(日) 01:25:49.45 発信元:202.169.190.241
いえいえ。お客様は神様ですから
ええ。そちらもお元気で
442デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/10/14(日) 02:16:07.53 発信元:116.89.194.21
北の国から、ですか
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/14(日) 10:40:39.91 発信元:126.110.96.74
>>411,遅くなってスマソ。じゃあ、オブイェークト279を2台、
シベリア防衛軍あてで送ってくれ。
444ニュスキー・コムール:2012/10/14(日) 11:06:48.60 発信元:202.169.190.241
>>443
わかりましたぞ
(連邦軍スレに書き込めばよろしいでしょうかね?)
一台48000000ルーブルですので、96000000ルーブルですな

※T-90戦車を参考に計算。まともな値段を知っていらっしゃるのであればその価格に変えますのでお申しつけを
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/14(日) 19:12:05.43 発信元:126.36.16.206
(・∀・)どうもこんにちは、突然の訪問失礼します。
シベリア武器兵器産業執行部の方はいらっしゃいますかね。
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/15(月) 17:08:19.69 発信元:126.110.96.74
>>444、連邦軍スレじゃなくてシベリア超速報のシベリア防衛軍に書き込
んでくれ。
447ニュスキー・コムール:2012/10/15(月) 17:24:58.67 発信元:202.169.190.241
>>446
(了解)
448シベリア防衛軍将校:2012/10/17(水) 17:41:08.35 発信元:126.110.96.74
対戦車火器のオススメを教えてくれ。
449ニュスキー・コムール:2012/10/17(水) 23:16:50.36 発信元:202.169.190.241
>>448
対戦車火器ですな

安価かつ高威力ならば、やはりRPG-7ですな
ただ、T-80以上やM1エイブラムス、メルカヴァ戦車にはあまり効果が期待できませんな
携行可能といえば、命中確率90%の9M111-2も良いですな
また、軽量なものとしては9K-115ですな
もし、ロシア製武器に縛られないのならばFGM-148をおすすめしますぞ。少しコストは高いですがな
よろしければオブイェークト279と共に、納品いたしますぞ
450ニュスキー・コムール:2012/10/19(金) 00:26:11.13 発信元:202.169.190.241
さて、と
金様に送らなければ・・・
(電話帳を調べる)
空運、空運・・・あった。ノースコリアトランスポート(注:架空の会社です)を使おう
ピッピッピッ
【商談中】
ガチャッ

よし、明日にはきてくれるらしいな
良かった良かった
451ニュスキー・コムール:2012/10/21(日) 09:59:39.64 発信元:202.169.190.241
少し遅れたが、明日までには届くだろう・・・
あとは防衛軍にオブイェークト279の納品か・・・
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/25(木) 18:45:07.87 発信元:126.13.99.81
どうも商品を確かに受け取りました。
また取引の機会があればよろしくお願いします
453ニュスキー・コムール:2012/10/31(水) 16:55:45.50 発信元:202.169.190.241
>>452
それはよかった
わかりましたぞ。これからも頼みますな
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/08(木) 13:36:26.74 発信元:59.85.239.35
今までの戦闘地帯スレがdat落ちのため
新しく立て直しましたのでお知らせ致します

シベリア戦闘地帯10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1352342450/
455シべリア防衛軍将校:2012/11/08(木) 18:07:42.83 発信元:126.110.96.74
>>449、おくれてスマソ。じゃあ、9M111−2をたのもうかな。
456ニュスキー・コムール:2012/11/08(木) 20:30:07.33 発信元:202.169.190.241
>>454
(お疲れさまです)

>>455
わかりましたぞ
近日中にお送りしますな
(もちろんの如く、AAを作るので多少時間がかかりますがご了承を)
457シベリア防衛軍将校:2012/11/18(日) 17:39:57.55 発信元:126.110.96.74
T35重戦車・・・、ある?
458ニュスキー・コムール:2012/11/18(日) 23:33:08.95 発信元:202.169.190.241
>>457
さすがに古いですからな・・・
設計図が見つかれば、作れないこともないかとは思いますがな・・・
ただ、もし作れたとしても、割高となりますぞ

それに多砲塔戦車はあまり実用に向かないと聞きますからな・・・
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/18(日) 23:40:39.47 発信元:121.1.188.216
例えば、ベースT35で現代戦向きにするなら・・・どうするんだ?
460ニュスキー・コムール:2012/11/19(月) 00:27:16.15 発信元:202.169.190.241
>>459
少なくとも、存在した時点より高馬力なエンジンが存在しますからな
まずはそれを搭載しますな
また複合装甲などにより軽量化と防御力の強化
さらに足周りの耐久度もあげねば

とはいえ、T-35と現在の戦車運用のされ方が違うのは事実でありますからな
T-35では現代戦であれば、強化を施したところで、標的になりえますぞ
現代では、機動性重視ですからな・・・。重戦車で速度を出すのは、やはり至難の技ですな
461シベリア防衛軍将校 :2012/11/22(木) 14:01:55.41 発信元:126.110.96.74
>>458
うーん、じゃあ他の同時期の戦車でもない?
462ニュスキー・コムール:2012/11/22(木) 20:43:51.44 発信元:202.169.190.241
>>461
無いですな。まだ1950年代あたりなら見つかるとは思いますぞ
過去には設計図を持ってきた方もおりましたな。ともかく、設計図さえあれば近代改修を施してお渡しすることができますぞ
463役人:2012/11/23(金) 07:23:32.41 発信元:114.17.158.197
武器産業の皆様お早うございます
ここの顧客のひとつ連邦軍とも関係が深い連邦議会では現在選挙を実施しております
是非皆様も参加下さいませ

一応選挙告知をどうぞ

シベリア議会総選挙告知

今、世界で選挙がアツい!
アメリカ、日本、そしてシベリア!
まずはシベリアで決められない政治を終わらせよう!

シベリア議会総選挙は11月22日、
奮ってご参加下さい!

シベリア議会 5議席目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1325664082/
464ニュスキー・コムール:2012/11/23(金) 08:55:42.97 発信元:202.169.190.241
>>463
ポスター、お疲れさまですぞ
465デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/23(金) 16:08:13.70 発信元:124.108.226.158
航空機の注文はさっぱりだなあ・・・
防衛軍にフルクラムの前の型でも安く提案してみようか
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/23(金) 16:45:40.47 発信元:126.193.20.98
ジャスミンからのゴタゴタでMiG-23 27が流れてこんかな〜
チラッ
467ニュスキー・コムール:2012/11/23(金) 18:42:02.18 発信元:202.169.190.241
>>465
または連邦軍や空母、特殊部隊に、売り込みにいってもよろしいかもしれませんな
経年劣化で使えなくなった航空機があれば、それの改修を承るなんていうのも手でしょうな

しかし社長がお見えになりませんな・・・
468デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/23(金) 23:40:20.81 発信元:124.108.226.158
>>467
特殊部隊は少数精鋭。そのため個人が使う機体もおおむね決まっている・・・
空母は新しい航空隊が出来るとか出来ないとか
何かその辺りで聞こえてきたら売り込みをかけますかね

まあとりあえず防衛軍に顔を出してきます。あそこはまだ全てが不足してる状態なんで
469ニュスキー・コムール:2012/11/23(金) 23:55:52.09 発信元:202.169.190.241
>>468
そうですな
まあ、気長に待つのもよろしいですかな

分かりましたぞ。戦車は多少あるとはいえ、航空戦力は無ですからな
470シベリア防衛軍パシリ:2012/11/25(日) 17:26:45.71 発信元:126.110.96.74
         おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
471シベリア防衛軍パシリ:2012/11/25(日) 17:30:18.77 発信元:126.110.96.74
      
     \\あ、任務忘れてた       //
 +   + \\MiG29の現物見に来ますた//+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
   +    (つ  つ (つ  つ (つ  つ   +
      ((  ) ) )   ) ) )   ) ) )  ))
         (_)_) (_)_) (_)_)
472デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/26(月) 18:44:35.24 発信元:124.108.226.158
>>471
(また随分古いキャラを・・・)
ようこそいらっしゃいました。お約束のMiG-29SDはこちらになります

      ,. -、
  .   E--"'~,ヽ
     l-、    ' ', ,                        _____
     l ',  ・  ヽヽ                 _,. - iニl"   "'l - .,
     l_',     \\       _,,..  -─ ' "~・     ̄ ̄ ̄ ̄""''_ー=o.,_
      |    001 ゚  ̄"' ー_- ' "~________,,,,,,,,_,,,,,   ==    。l~"' ー- .,
  _,,,,.....l -─ ニ=-=ニニ二二 --─''''''i'''"""  l     --,.=ニニニ,ニニニニニニニニニl,,,,,... - ''" ̄ ̄
-ニ........... -i''"~ll  |       ̄~ヽ--i ニ二二」     ,. '"_ll- '"
       `─''─┴----------- ゝ' 、、──── '"  ,、<l
                 .   i O iノ         ○'
                    `'''"
473シベリア防衛軍将校:2012/11/27(火) 17:48:15.10 発信元:126.110.96.74
    \\おおッ、カコイイ(・∀・)!      //
 +   + \\すごいですねッ!     //+
        \\これは中古ですか?//    +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
   +    (つ  つ (つ  つ (つ  つ   +
      ((  ) ) )   ) ) )   ) ) )  ))
         (_)_) (_)_) (_)_)

ちなみになぜおにぎりかというとトリオのAAだから〜。
474シベリア防衛軍将校:2012/11/27(火) 18:06:12.67 発信元:126.110.96.74
>>473で中古って言ってくれてたのに質問してスマソ。
475デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/27(火) 20:17:56.77 発信元:124.108.226.158
>>473
中古ですが、こちらとしても出来る限りの整備等はしております
別途料金はかかりますが多少の改修等もできますよ

あと、他にも色々あるので見て回られますか?
東側だけでなく西側機体も古いものなら多少は揃えてますよ
476ニュスキー・コムール:2012/11/27(火) 20:25:20.84 発信元:202.169.190.241
>>475
倉庫をあけておきますぞ
一応、陸上兵器のところもあけておきますでな
477デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/27(火) 20:37:34.75 発信元:124.108.226.158
>>476
お願いしますね
ひとまずお客様の要望に合わせていろいろ紹介しておきます
478ニュスキー・コムール:2012/11/27(火) 20:57:48.77 発信元:202.169.190.241
>>477
わかりましたぞ
(居なくなる)
479シベリア防衛軍将校:2012/11/28(水) 17:29:27.00 発信元:126.110.96.74
   \\>>475おおっ!もちろん!         //
 +  +\\見させていただきますよ!     //
      \\改修ってどんなものですか?//    +
      +   /■\  /■\  /■\  +
        (´∀` ∩.(´∀` ∩.(´∀` ∩
   +  (( (つ  丿(つ  丿 (つ  丿 )) +
         ( ヽノ  ( ヽノ   ( ヽノ
         し(_)  し(_)  し(_)
480デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/28(水) 19:35:59.90 発信元:124.108.226.158
>>479
早い話が古いパーツを新しいものに取り替えるわけです
新しい兵器を運用出来るようにしたり、コックピットの機器をアナログからデジタルに切り替えたり・・・

他には規格などの変更もありますね
空中給油の方式やIFFの変更などが最たる例です

あ、あそこに見えるのがSu-24Mです
                           l
                     =||=
              .      .   ||
              . .        ||
                   . .    |.|
                        ll | |
                    ,.- ' "ll" ' -.,
                 __/   ll   ',__
            ,.  -─'l~~ll l---'"・"'---l ll~~l'─-  .,
     ,.   -ー ' "~_.l l__l:::::ll l          l ll:::::l__l l._~" ' ー-   .,
 =ニ '"- ' "l l ~  ̄ l l   l:::::ll l    。 . ..l ll:::::l   l l  ̄ ~ l l" ' -"' ニ=
     . └l┘  .└l┘   l:::::ll l          l ll:::::l   └l┘  .└l┘
                <',二llヽ____ノll二/>
            .   ////¥┤33├¥\\ ',',
             .  __l l_/   ̄ .'''l__l''' . ̄.  \_l l__
              llll0llll       __[]__     . llll0llll
              llll0llll       llllvllll  .  . llll0llll
              ~~ ~~     .llll .llll     ~~ ~~
                     . ~~ ~~
481シベリア防衛軍将校:2012/11/29(木) 17:43:09.41 発信元:126.110.96.74
      >>480、Su24ですか。
       \\たしか可変翼ですよね?      //
   +   + \\給油機にもなるらしいですね。//+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
        じゃあ、改修したのをもらいましょうかね。
482デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/30(金) 01:07:05.65 発信元:124.108.226.158
>>481
改修には多少時間がかかりますがね
今のところ改修箇所はそこまで多くはなさそうなので、近いうちに仕上げておきます
といってもあまり高額にならない範囲で、ですがね

Su-24ですが偵察型のMRもご用意できますよ
あと、MR型は空母シベリアで運用している物と同プランでの改造がお安くなりますよ

あ、あそこにあるのがMiG-27Kです
                                                     ,. '""' =。
                                                  ,.  '"  . /~7゚
                  _,、___            ,   .     __,,,,....  - '"   ☆. / ,'
               _,. '"ヽ__],,,....二二二ニニ ──--'--  '''' ""~        .__/_,'
         ,,..  - =='"" ̄ ̄     l::::l    ロ ̄ ̄"'=二二<二二 '''' ー--  ..,,,,__`-------ヲ
 ─l─,- ''"~        =  95   l::::l    ロ         ┌==、 ̄ ̄""''''' ー-- 二二 ''' ー--- ...,,,__
     ヽ- ...,,,,,,,l二l __三_,--------,  ̄"""''''''''' ─--  ...,,,,,___/  ‖>       .  二二l ̄ノ"""''''''" ̄
                  .l l───┴----------'''""---ゝ-,-「-,-ゞヽ__三____,,....l-'"
                <<_                 ヽ( --<  ./,    "'-"''
                 (O)                  `--'ヽ/、 ノ
                 ~                        ~
483シベリア防衛軍将校:2012/11/30(金) 18:08:52.72 発信元:126.110.96.74
    \\Su24MPはありますか?     //
 +   + \\OV10のようなCOIN機は //+
        \\ありますか?     //    +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
   +    (つ  つ (つ  つ (つ  つ   +
      ((  ) ) )   ) ) )   ) ) )  ))
         (_)_) (_)_) (_)_)
484デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/30(金) 18:43:17.15 発信元:124.108.226.158
>>483
MP型は元の数が少ないんでちょっと厳しい部分がありますね
M型を改造してそれっぽいものにすることは出来ますが、結構大がかりなものになります
いくらフェンサーが安いと行っても値段の方は覚悟していただかないと・・・

COIN機なら、この前流れてきたEMB-312が何機かありますよ
あまり良い状態とは言えませんが、出来る限りの整備はしておきます
485デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/11/30(金) 23:32:37.32 発信元:124.108.226.158
あ、あそこにあるのがEMB-312です
                                              /"', ̄~',-
                                            . /  =  .',
                                            / ☆ l   l
   ||              _,.  -ー ''"" ̄~__ー,- .,_               ./  -- l  .l
   .| |          ,. - '"  /77i二l┐_,. .'─'"ロ <="'ー- .,‖_,. --─ ' "  HG =__.l-
   l | _,,,...  --─ '' "~ヽ二 -─ ''""~ ̄   ▽ lニニl          ____,,,...  --'─.,
  ,. - 'ヽ <ニO   ・      ▽      _,. -─=ニニ=---,  ☆  . T01   ̄"'' - ─',''"~
  ` - ,/,      ロロ  ☆    _,. - ''"~       __/    :  HG     。=   _,,',.
  // ' ,' ,    --   ロ  ,- '"~    ┌┐__,,. '"   _,,,,,.......  ---───''"~
 .//   ' ,'ー--,-------──┬┬─ . ''"| .|  ヽ  ̄ ̄ ̄~
     <ll ""''''         ゝll 、    ,.|_|
      (O)            ', 9 ノ   i .○ i
      ~~     .       ~~ .    `ー-"
486シベリア防衛軍将校:2012/12/01(土) 18:26:44.20 発信元:126.110.96.74
     \\Su24のアタッチメントとか      //
 +   + \\オプションはありますか?   //+
        \\規格の変更いがいの。 //+
.   +   /■\  /■\.  /■\ +
      ∩´∀` ∩∩´∀` ∩∩´∀` ∩
 +     ヽ    ノ ヽ    ノ ヽ   ノ   +
.     ((  ) ) )  ) ) )   ) ) ) ))
       (_)_)  (_)_)  (_)_)
487デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/02(日) 00:19:15.53 発信元:124.108.226.158
>>486
仮にSu-24Mなら、PNS-24航法システムを新型のものに換装、
さらにグラスコックピット化、操縦桿の改良や主翼、垂直尾翼内部への燃料搭載、
それ以外には主翼下の胴体側面にコンフォーマルタンクを設置する等ですね

以前ここでSu-24系の機体を改造したときに製作したパデーニャ12照準システム、
これをカーイラ24の代わりに搭載することも出来ますよ

あと、アタッチメントとしては主翼付け根上面にチャフ・フレアディスペンサーの付いたフェンスを搭載する、
といった感じですかね
488シベリア防衛軍将校:2012/12/02(日) 17:51:07.22 発信元:126.110.96.74
     \\それを全部やると、    //
 +   + \\いくら位かかります?//+
                           +
.   +   /■\  /■\.  /■\ +
      ∩´∀` ∩∩´∀` ∩∩´∀` ∩
 +     ヽ    ノ ヽ    ノ ヽ   ノ   +
.     ((  ) ) )  ) ) )   ) ) ) ))
       (_)_)  (_)_)  (_)_)
      そのパデーニャ12照準システムは
      カーイラ24より優れているんですか?
489デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/02(日) 20:54:47.17 発信元:124.108.226.158
>>488
いくらくらいかかるか・・・そうですね・・・
何とも言えませんが元がX億ルーブルなので、おおむねXX億ルーブルといったところでしょうか

当社開発のパデーニャ12は、従来のカーイラ24より優れています
カーイラ24はテレビ・レーザー誘導の照射・探知源が平面の窓の奥に収納されており、その精度には限界がありました
そこで機体から半球型の窓を突き出す形にし、その中にジンバル式の照射・探知源を搭載することによって
より現代的な兵器の運用に適した形にしたものがこのパデーニャ12です
490シベリア防衛軍将校:2012/12/03(月) 17:53:45.44 発信元:126.110.96.74
     \\   >489さすがですね!       //
 +   + \\でもパデーニャ12に変えて   //+
        \\抵抗は増えないんですか?//    +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
   +    (つ  つ (つ  つ (つ  つ   +
      ((  ) ) )   ) ) )   ) ) )  ))
         (_)_) (_)_) (_)_)
           
491デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/03(月) 20:18:11.17 発信元:124.108.226.158
>>490
まあ多少は増加しますが・・・
MPの機体下面のレドーム増設などの例もありますし、
それより体積的にも小さいので、これまで大きな障害があったという報告は無いですね
492汗鳴  ◆Rv9lSFqDuk :2012/12/08(土) 14:02:41.16 発信元:121.87.3.197
米国ではM1911をダブルアクション化するシーキャンプシステムというのがあるそうです。
シベリアでもトカレフを最低限の改造でダブルアクション化できないでしょうか?
493パブェル・シグマヴィッチ ◆hFpqL./VbZXT :2012/12/14(金) 20:41:09.39 発信元:126.110.96.74
          ,,,,,,,,,,,,,,,                           
          [,|,,,,★,,|]                         
          ミ  ・∀・ ミ <名前変えました。隊員が集まってきたので複数の防衛軍将校が
          (  Y つでてくる恐れがあったので。  
          |||  じゃあフェンサーを1個小隊分、おねがいします。       
          (__)___)  遅れてすいません。
494デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/14(金) 22:59:13.92 発信元:124.108.226.158
>>493
了解しました。では、Su-24M2(仮称)を4機ほど用意させて頂きます
495ニュスキー・コムール:2012/12/15(土) 22:27:27.60 発信元:202.169.190.241
>>492
ようこそ。お久しぶりですな

ふむ。決して新しい物ではありませんからな・・・
ただ、ガバメントに似た機構を利用しておりますからな
似たようなキットは出来るかもしれませんぞ
496汗鳴  ◆Rv9lSFqDuk :2012/12/16(日) 20:12:09.76 発信元:121.87.21.163
45口径が打撃力に対してトカレフは貫通力と対照的ですが、
シングルアクションというのは共通してます。
ダブルアクションになるとすぐ撃てる反面トリガーも軽くなるので
セフティも追加する必要があります。グリップパネルも改良したら持ちやすくなりそうです。

PPShも軽量化できてドラムマガジンも扱いやすいのができたら
インドアでは最新のに負けないはずです。
497ニュスキー・コムール:2012/12/16(日) 23:22:09.63 発信元:202.169.190.241
>>496
トカレフ氏がガバメントを参考に作ったものですからな
ふむふむ。試作品を一度作ってみてもいいかもしれませんな

なるほど。計画してみますかな
498パブェル・シグマヴィッチ ◆hFpqL./VbZXT :2012/12/17(月) 16:52:36.29 発信元:126.110.96.74
   ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]
  .ミ  ・∀・ミ < ところでデニゾフ殿、お値段はどうしましょうか?
  ( ロY☆つ   シベ銀に振り込めばいいですか?
  │ │ │
  (__)_)
499デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/18(火) 01:09:52.99 発信元:124.108.226.158
>>498
そちらの方がよろしいのであればそのようにして頂いて構いません
人によって支払い方法もバラバラなので
500パブェル・シグマヴィッチ ◆hFpqL./VbZXT :2012/12/18(火) 18:05:10.05 発信元:126.110.96.74
   ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]
  .ミ  ・∀・ミ <じゃあシベ銀の口座にふりこんどきます。
  ( ロY☆つ
  │ │ │
  (__)_)
501デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/18(火) 21:07:04.78 発信元:124.108.226.158
>>500
ああ、それとお値段。4機で計X億X千万ルーブルですね
億も2桁突入かと思いましたが、やはり低価格が売りのフェンサーだけあって安く済みました
502デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/19(水) 23:11:45.96 発信元:124.108.226.158
                         ___                       "' ー- ...,,_
                    _,,.. - '"~ ヽ ヽニ、ー-''.,_,-、    __              ,ヾ,,__i
       __,,,,....  --── ヾ'''""""''== ー--='ニ.l    "'' ー- //_             /  //
 、- '''"~ ̄           l                .| ̄| ̄|"'''ーニ.,ー==-.,_ ll"''' -,/ .☆/./
  "'' - .,_            l    O> SLADF  ☆  |  |  | _,,... -=ニニニニll 、─'-,...,,,,/../、
      "'' - .,_      . l ロ  _  -  °°    . |  |  |lニlヽ、==   ll--"-=-- ニニニニニ= ─--  ..,,,__
          "''ー-----."i==i ----- ........,,,,,,,,,,,,_____ .|_|_|,,___ "'' --、- ...二ニ --' "'> "'''''''lニニニl ̄""'''' ー- ==--
                 l_/ ̄"'<<‖ ̄ ̄ ̄""""'''''''''===ニニニ二ヽニニl-ヽ__ヽ─--- ...,,,,,__ノ
                      []」                <ヾ、   ヾヽヽ''"~"'ヽ_,. - '
                      l k--、               `-',-、   `-ヽ-、
                      ( ( OH               ( ((O)    ( ((O)
                       `` "                       `` "
503デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/19(水) 23:31:27.41 発信元:124.108.226.158
【Su-24M2】
コクピット計器の一部グラス化
照準装置をパデーニャ12に換装
主翼内側フェンスをチャフ・フレアディスペンサー機能付のものに換装
レーダーをフェイズドアレイ式のザスロン24に換装
背面に先進衛星通信装置と新型ミサイル発射警戒装置を追加
エアインテーク横、主翼下部にコンフォーマルタンクを追加
垂直尾翼上面に発展型自衛用ECM装置を追加
機首下面に新型IFF用アンテナを追加
ベントラルフィンの間に赤外線後方警戒装置を追加
機首両側面に赤外線追尾センサーを追加
胴体下面ハードポイントからのミサイル発射を可能に
504名無し店長:2012/12/21(金) 18:47:42.56 発信元:126.13.99.81
(´・ω・`)
どうもシベリア銃火器店の者です
PKM機関銃 70丁
RGD5手りゅう弾 200個
12.7×108mm徹甲焼夷弾 70000発

金額と納期を教えて欲しい
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/21(金) 21:22:07.64 発信元:124.146.174.38
─★☆ 第 3 回 ☆★─
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         ( ^ω^)〜♪  oMerry Christmas♪o   。 http://www.youtube.com/watch?v=MBagqdscIdQ
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o   愛を届けるおー!! 。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
シ ベ リ ア 超 速 報 X’m a s P a r t y 2012

★☆独りじゃない!!みんなで遊ぼうクリスマス☆★
     ★☆ 会 場 ☆★
シベリアイベント広場6
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1346416449/ ※スレ移転に注意
    ☆開催予定日時☆
 12/23(日) 20:00 〜 12/25(火) 深夜24:00
(※時間帯により飲食店舗の担当不在や対応が遅れる場合があります)
   ☆イベント概要☆
☆シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり店舗”クリスマス屋台出店!! カラオケ大会などその他企画!!屋台出店大歓迎です!!
★☆規制、観光、住人、コテ、名無し──どなた様でも大歓迎!!☆★
☆★企画、出店大歓迎!!自由に飛び入りでシベリアのクリスマスを一緒に盛りあげ遊びましょう!★☆

  ☆★質問やお問い合わせに出店はお気軽に↓↓まで★☆
シベリア商工会議所 2号棟
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1281595803/
506ニュスキー・コムール:2012/12/21(金) 22:58:25.56 発信元:202.169.190.241
>>504
価格はそうですな、650000ルーブルですな。10%引いてありますぞ
納期としては、ほぼ在庫があるので明後日には納入できると思いますぞ
507名無し店長:2012/12/21(金) 23:23:57.75 発信元:126.13.99.81
(´・ω・`)
なるほど
では明後日にまた来るよ
508ニュスキー・コムール:2012/12/21(金) 23:33:55.42 発信元:202.169.190.241
>>507
わかりましたぞ
お待ちしておりますでな
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 00:53:44.39 発信元:61.198.113.27
ブロロキッ............γ_⌒_ 、 ........................    
.....................___ U ・ω・)_<郵便でーす 
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O)) 

【シベリア銀行よりの手紙】
シベリア防衛軍のパブェル・シグマヴィッチ様より
シベリア武器兵器産業様の口座へ
X億X千万ルーブルのお振込みがありましたことをお知らせ致します
シベリア銀行永久凍土支店
510ニュスキー・コムール:2012/12/22(土) 00:57:14.40 発信元:202.169.190.241
>>509
この寒い中、お疲れさまですぞ
手紙は受け取っておきますでな

さて、デニソフ氏がお見えになったら渡さねば
511デニソフ ◆FB22gJ55Zs :2012/12/22(土) 20:23:53.85 発信元:124.108.226.158
>>509-510
おや、防衛さんから入金あったみたいですね
では、確認したところで注文のものを納入してきます
512ニュスキー・コムール:2012/12/22(土) 21:13:36.43 発信元:202.169.190.241
>>511
わかりましたぞ
では、いってらっしゃいませ
513名無し店長:2012/12/23(日) 08:32:39.41 発信元:126.13.99.81
(´・ω・`)つ650000
どうも
注文した品の受け取りと代金の支払いにきました
514ニュスキー・コムール:2012/12/23(日) 12:00:05.12 発信元:202.169.190.241
>>513
確かに料金、受け取りましたぞ
では、ご確認くださいませ
[PKM×70(新品)]
[RGD-5手榴弾×200(新品)]
[12.7×108mm徹甲焼夷弾×70000(ほぼ新品)]
よろしければ、部下のものにお店まで配達させますぞ
515名無し店長:2012/12/23(日) 15:36:38.81 発信元:126.13.99.81
(´・ω・`)
いやトラックで来たから問題ない
ありがとう
516ニュスキー・コムール:2012/12/23(日) 15:55:51.50 発信元:202.169.190.241
>>515
わかりましたぞ
では、お気をつけて
517名無し店長:2012/12/23(日) 17:53:20.75 発信元:126.13.99.81
(´・ω・`)
CZ52のファイアリングピンが折れちまった…
518名無し店長:2012/12/23(日) 17:55:22.52 発信元:126.13.99.81
すまん、誤爆
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね
                 ||_____||_____||_____||_
              /| ._________ ,________
            /  ||     |      .| |        |
          .||/   ||//.. |//  .| |//... |//
         /     ||/   |/    .| |/.   |/
        /      ||     |      .| |        |
     .||/        ||     |      .| |     .|
     /           .!_|,_____|______| |____|____
   /            ./____________/_______,/|
              |i [工]! ||__。,,,|i――|| o ||iiiiiiiiiiiiiiii|:::::;;;; | ⊂⊃
    /:!         |i [工]! ||__。,,,|i――|| ̄ ̄||iiiiiiiiiiiiiiii|----| .|::::..|
    i,//|       .|i [工]! ||__。,,,|i――||//||三三三|__| .i_,|
    /  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄
    .i|..  |    /
    .i|:::: .. |   /          r====-、  ̄ ̄ ̄ r====-、. ̄ ̄ ̄ ̄/|
    .i|::::: : | /           ||__,|||___ ..||___,|| | ____,//|
    .i|::::::/            / !-―-E!、    / i-―-'E!、   /レ'゛
    .i|/          /   /三三/∪ ,/  /三三/∪ ,//||
   /           || ̄ i|~ ̄|  ̄ ̄||| ̄ i|~ ̄|. ̄ ̄||/
  /            || ̄ ̄ 末´  ̄ ̄||| ̄ ̄ 末´. ̄ ̄||

(社内巡回中)
カツーンカツーンカツーン(足音)
警備員「営業部は異常なしと」
カツーンカツーンカツーン