弱者救済と進化論の逆境する真理を探究するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
335こおろぎ
あー、それから本スレのスクナヒコの話

原文はアレなのか。
本当にアレしかないのか!?

なぜなら私の持ってる本では(日本神話の訳となってる本なんだけど)スクナヒコさん、活躍してるんです・・
私の持ってる本の作者が神話を愛するあまりに意訳しすぎてる可能性もあるけど、私もまともに読んだのが2冊ぐらいしかないので、
どっちが正しいとも言えんですが、一応本に載ってる事を書いておきます
336こおろぎ:2011/02/13(日) 00:58:52 発信元:60.44.125.13
スクナヒコのしたお仕事

大国主と一緒に国作りに励みます。
植林、河川の整備、畜産の知識、温泉の活用(整備して引き入れて湯治とする方法)
毒虫やマムシへの対処法

と言うのがかなりアバウトに載ってますが、歴史的にみると実際はスクナヒコが来る前から行われてた事もあるかもしれぬ。
てか、田畑の整備にまつわる用水路などは、スサノオの時代にはあったわけだ。
多少の新知識を持ってきてくれたと考えるあたりが妥当な所だろうか・・?

でも、「何しに来たのか分からん神」では無いようですw