シベリアにラノベ含む読書の話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記憶喪失した男
をするところがあってもいいんじゃまいか。
2記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:32:30 発信元:122.31.180.60 BE:1107912645-2BP(791)
ごめん、入院してたんだ。
みんな、おれのことなんて嫌いかもしれないけど、
入院中に読書ばかりしてたんだ。
でも、入院中に外泊できたらアク禁でさ。
ここに、新しい「読んだ小説を全部ランキングするスレその4」用の
ランキングをのさせてもらうよ
3記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:36:11 発信元:122.31.180.60 BE:2215824285-2BP(791)
日本語小説

1位 甲賀忍法帖
2位 魍魎の匣
3位 戦争を演じた神々たち
4位 ドグラ・マグラ
5位 イリヤの空、UFOの夏(全4巻)
6位 ハイブリッドチャイルド
7位 姑獲鳥の夏
8位 SFマガジンセレクション’87
9位 0の殺人
10位 狂骨の夢
11位 絡新婦の理
12位 塗仏の宴(全2巻)
13位 どすこい仮
14位 恋空
15位 ALL YOU NEED IS KILL
16位 墨攻
17位 斜陽
18位 晏子(全4巻)
19位 ブギ―ポップは笑わない
20位 SFマガジンセレクション‘81
21位 江戸川乱歩集
22位 世界SF全集・星新一
23位 日本SFの逆襲
24位 神様のメモ帳
25位 AURA〜魔竜院光牙最後の戦い〜
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 19:37:54 発信元:202.11.120.219
わりと図書館にこもってます。
5記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:38:56 発信元:122.31.180.60 BE:886330728-2BP(791)
26位 七回死んだ男
27位 失楽園(渡辺淳一、全2巻)
28位 羊をめぐる冒険(全2巻)
29位 ノルウェイの森(全2巻)
30位 四畳半神話大系
31位 夜は短し歩けよ乙女
32位 ウロボロスの偽書
33位 十角館の殺人
34位 水車館の殺人
35位 スレイヤーズ!(〜8巻)
36位 怪人二十面相
37位 封神演技(全3巻)
38位 第四間氷期
39位 言語破壊官
40位 X電車で行こう
41位 百器徒然袋・雨
42位 スレイヤーズすぺしゃる(〜5巻)
43位 処女少女マンガ家の念力
44位 総門谷
45位 ゴルディアスの結び目
46位 沈黙
47位 風の歌を聴け
48位 インストール
49位 邪馬台国はどこですか?
50位 後宮小説
6記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:41:43 発信元:122.31.180.60 BE:830934353-2BP(791)
51位 宮本武蔵
52位 匣の中の失楽
53位 self-reference engine
54位 人間そっくり
55位 孤島の鬼
56位 鉄鼠の檻
57位 8の殺人
58位 グッドバイ
59位 迷路館の殺人
60位 蜘蛛男
61位 万延元年のフットボール
62位 沈まぬ太陽(〜3巻)
63位 こころ
64位 堕落論
65位 銀河英雄伝説(全10巻)
66位 コインロッカーベイビーズ(全2巻)
67位 人間失格
68位 パラサイトイブ
69位 魔界水滸伝(〜11巻)
70位 地球はプレインヨーグルト
71位 社長室直属遊撃課
72位 マリオネットの罠
73位 五体不満足
74位 斜め屋敷の犯罪
75位 不連続殺人事件
7記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:44:25 発信元:122.31.180.60 BE:443165524-2BP(791)
76位 邪眼
77位 <卵王子>カイルロッドの苦難(全9巻)
78位 時代小説
79位 時をかける少女
80位 七瀬ふたたび
81位 七人の武器屋(1巻だけ)
82位 長い夜
83位 小説十八史略(全6巻)
84位 猫の地球儀(全2巻)
85位 空ノ鐘の響く惑星で(全12巻)
86位 虐殺器官
87位 魔界転生
88位 人形館の殺人
89位 上弦の月を喰べる獅子
90位 邪魅の雫
91位 トロッコ
92位 二分間の冒険
93位 妖星伝(〜3巻)
94位 高野聖
95位 幽霊列車(赤川次郎セレクション3)
96位 白夜行
97位 風の中のマリア
98位 前巷説百物語
99位 1973年のピンボール
100位 チグリスとユーフラテス(全2巻)
8記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:47:27 発信元:122.31.180.60 BE:1772660148-2BP(791)
101位 ひとめあなたに……
102位 ロードス島戦記(全7巻)
103位 八つ墓村
104位 閉じ箱
105位 夏の庭
106位 湖畔・ハムレット・久生十蘭作品集
107位 楽毅(全4巻)
108位 アイの物語
109位 燃えよ剣(全2巻)
110位 三毛猫ホームズの冒険
111位 世界の中心で愛をさけぶ
112位 アヒルと鴨のコインロッカー
113位 老ヴォールの惑星
114位 さようなら、ギャングたち
115位 分解
116位 永遠の0
117位 カラフル
118位 容疑者Xの献身
119位 アンダカの怪造学(1巻だけ)
120位 空ノ鐘の響く惑星で(1巻だけ)
121位 今日からマのつく自由業!(2巻まで)
122位 グリーン・レクイエム
123位 黄金仮面
124位 タイムリーパー
125位 ウロボロスの波動
9記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:51:10 発信元:122.31.180.60 BE:664747834-2BP(791)
126位 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(全2巻)
127位 犬神家の一族
128位 時計館の殺人
129位 さよならピアノソナタ(1巻だけ)
130位 笑壷
131位 童話物語(全2巻)
132位 デュラララ!!(〜2巻)
133位 家族八景
134位 果てしなき流れの果てに
135位 グインサーガ(〜5巻)
136位 太陽風交点
137位 久生十蘭短編薦
138位 挟み撃ち
139位 とらんぷ譚
140位 子産(全2巻)
141位 グラン・ヴァカンス
142位 ラギット・ガール
143位 天空の舟(全2巻)
144位 VSイマジネーター(全2巻)
145位 百億の昼と千億の夜
146位 黒い家
147位 忍法八犬伝
148位 ミミズクと夜の王
149位 旅のラゴス
150位 金閣寺
10記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:54:17 発信元:122.31.180.60 BE:1994241694-2BP(791)
151位 永遠の仔(全5巻)
152位 レボリューションbR
153位 残像に口紅を
154位 殺戮にいたる病
155位 SFマガジンセレクション‘80
156位 SFマガジンセレクション‘82
157位 SFマガジンセレクション‘83
158位 SFマガジンセレクション‘84
159位 SFマガジンセレクション‘86
160位 SFマガジンセレクション‘88
161位 SFマガジンセレクション‘89
162位 SFマガジンセレクション‘90
163位 陰摩羅鬼の瑕
164位 妖異金瓶梅
165位 電波的な彼女
166位 クビキリサイクル
167位 戦闘妖精雪風改
168位 神狩り
169位 枯木灘
170位 日本以外全部沈没―パニック短編集
171位 玩具修理人
172位 未来視たち
173位 クビシメロマンチスト
174位 一人で歩いていった猫
175位 銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ
11記憶喪失した男:2010/12/14(火) 19:57:38 発信元:122.31.180.60 BE:1661868656-2BP(791)
176位 霧越邸殺人事件
177位 ヴィーナスシティ
178位 宝石泥棒
179位 黒猫館の殺人
180位 キノの旅(1巻だけ)
181位 半分の月がのぼる空(1巻だけ)
182位 閉鎖病棟
183位 メビウスの殺人
184位 言壺
185位 火車
186位 テロリストのパラソル
187位 学校を出よう!(〜2巻)
188位 伊賀忍法帖
189位 黒死館殺人事件
190位 砂の女
191位 虚無への供物
192位 ガダラの豚(全3巻)
193位 ルーガルー
194位 白き日旅立てば不死
195位 大菩薩峠(1巻だけ)
196位 ボックス(全2巻)
197位 しゃばけ
198位 削除ボーイズ0326
199位 巷説百物語
200位 百期徒然袋・風
12記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:01:42 発信元:122.31.180.60 BE:332374223-2BP(791)
201位 戦争を演じた神々たち2
202位 蹴りたい背中
203位 日輪の遺産
204位 ウロボロスの基礎論
205位 独白するユニバーサル横メルカトル

以上、205作品、312冊。
13記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:04:42 発信元:122.31.180.60 BE:1329495146-2BP(791)
翻訳小説・SF以外

1位 ブラウン神父の童心
2位 木曜日の男
3位 そして誰もいなくなった
4位 深夜勤務
5位 Xの悲劇
6位 赤衣の紅士コルム(全6巻)
7位 百年の孤独
8位 緋色の研究
9位 ラブクラフト全集(〜4巻)
10位 シャーロック・ホームズの冒険
11位 水滸伝(全3巻)
12位 チャパーエフと空虚
13位 カリギュラ
14位 モンキーハウスへようこそ(全2巻)
15位 母なる夜
16位 ブラウン神父の不信
17位 オズの魔法使い
18位 モルグ街の殺人
19位 ローズウォーターさん、あなたに神の祝福を
20位 モンテ・クリスト伯(全7巻)
21位 老人と海
22位 エジプト十字架の謎
23位 深夜プラス1
24位 星の王子さま
25位 怪奇小説傑作選(全5巻)
14記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:09:07 発信元:122.31.180.60 BE:1994242166-2BP(791)
26位 10・1/2章でかかれた世界の歴史
27位 エルリックサーガ(〜6巻)
28位 Yの悲劇
29位 三つの棺
30位 カラマーゾフの兄弟(全5巻)
31位 ワイルドスワン(全3巻)
32位 プリンセス・ブライド
33位 ハムレット
34位 ロミオとジュリエット
35位 赤と黒(全2巻)
36位 氷と炎の歌(〜10巻)
37位 タイタスグローン
38位 ウロボロス
39位 ウッドストック行最終バス
40位 南総里見八犬伝(全2巻)
41位 赤毛のアン
42位 リア王
43位 高慢と偏見とゾンビ
44位 長いお別れ
45位 幽霊たち
46位 ライ麦畑でつかまえて
47位 ミザリー
48位 オリエント急行殺人事件
49位 若きウェルテルの悩み
50位 女王陛下のユリシーズ号
15記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:11:40 発信元:122.31.180.60 BE:2714384977-2BP(791)
51位 ローズマリーの赤ちゃん
52位 ブラウン神父の秘密
53位 ブラウン神父の知恵
54位 ゼロ時間へ
55位 トウモロコシ畑の子供たち
56位 呪われた町(全2巻)
57位 モモ
58位 ABC殺人事件
59位 鏡の国のアリス
60位 怪盗紳士リュパン
61位 悪童日記
62位 影との戦い
63位 柔らかい月
64位 不思議な国のアリス
65位 朗読者
66位 ファウスト
67位 ナインストーリーズ
68位 フラニーとゾーイ
69位 ジキル博士とハイド氏
70位 魔道師の掟(全5冊)
71位 カメレオンの呪文
72位 レ・コスミコミケ
73位 アクロイド殺人事件
74位 死の接吻
75位 ギリシャ棺の謎
16記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:14:32 発信元:122.31.180.60 BE:1661868656-2BP(791)
76位 グリーンマイル(全6巻)
77位 帽子収集狂殺人事件
78位 マクベス
79位 ポンド氏の逆説
80位 ねじの回転(ジェイムス)
81位 真夜中は別の顔(全2巻)
82位 三銃士(全3巻)
83位 水いらず
84位 吸血鬼ドラキュラ
85位 鷲は舞い降りた
86位 競売ナンバー49の叫び
87位 シブミ(全2巻)
88位 死者の書(キャロル)
89位 異邦人
90位 シャーロック・ホームズの回想
91位 香水
92位 エノーラ・ホームズの事件簿(1巻だけ)
93位 バーティミアス(全3巻)
94位 コナン全集(〜2巻)
95位 族長の秋他6篇
96位 不死鳥の剣
97位 オセロー
98位 車輪の下
99位 寒い国から帰ってきたスパイ
100位 骸骨乗組員
17記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:18:12 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
101位 神々のワードプロセッサー
102位 黒後家蜘蛛の会(〜3巻)
103位 ブラウン神父の醜聞
104位 ぺガーナの神々
105位 ボヴァリー夫人
106位 ふたりの証拠
107位 第三の嘘
108位 魔法の庭
109位 裸のランチ
110位 死の舞踏
111位 すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた
112位 二十日鼠と人間
113位 スケッチブック
114位 宿命の交わる城
115位 見えない都市
116位 ホビットの冒険
117位 チーズはどこへ消えた?
118位 風の影(全2巻)
119位 折れた魔剣

以上、119作品、170冊。
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 20:19:19 発信元:210.163.16.152
ガリア戦記が面白すぎてヤバイ
そこらへんの小説より興奮する
19記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:21:32 発信元:122.31.180.60 BE:997121636-2BP(791)
翻訳小説・SF長編

1位 ファウンデーション
2位 タイタンの妖女
3位 エンダーのゲーム
4位 宇宙船ビーグル号
5位 われはロボット
6位 猫のゆりかご
7位 果てしなき河よ、我を誘え
8位 時間衝突
9位 幼年期の終わり
10位 ソラリス
11位 非Aの世界
12位 地球の長い午後
13位 イシャーの武器店
14位 虎よ、虎よ
15位 都市
16位 ハイペリオン
17位 ユービック
18位 月は無慈悲な夜の女王
19位 分解された男
20位 トリフィドの日
21位 死者の代弁者(全2巻)
22位 順列都市(全2巻)
23位 アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
24位 時間線を遡って
25位 ストーカー
20記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:24:27 発信元:122.31.180.60 BE:775539427-2BP(791)
26位 夜の翼
27位 星からの帰還
28位 光の王
29位 武器製造業者
30位 ファウンデーション対帝国
31位 砂漠の惑星
32位 スラン
33位 永遠の終わり
34位 虚空の眼
35位 非Aの傀儡
36位 キャプテンフューチャー全集1巻
37位 アルジャーノンに花束を
38位 バベル‐17
39位 発狂した宇宙
40位 流れよわが涙、と警察官は言った
41位 結晶世界
42位 星を継ぐもの
43位 ノヴァ
44位 火星年代記
45位 死の迷宮
46位 カエアンの聖衣
47位 銀河ヒッチハイクガイド
48位 クリスマスキャロル
49位 永劫回帰
50位 パーマー・エルドリッチの三つの聖痕
21記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:27:10 発信元:122.31.180.60 BE:1938846375-2BP(791)
51位 ノーストリリア
52位 人間以上
53位 火星人ゴーホーム
54位 ターミナルマン
55位 第二ファウンデーション
56位 ハイペリオンの没落
57位 高い城の男
58位 タイムパトロール
59位 チャンピオンたちの朝食
60位 泰平ヨンの航星日誌
61位 華氏451度
62位 泰平ヨンの未来学会議
63位 宇宙創世記ロボットの旅
64位 恋人たち
65位 アインシュタイン交点
66位 浴槽で発見された手記
67位 ニューロマンサー
68位 タフの方舟(全2巻)
69位 メトセラの子ら
70位 かもめのジョナサン
71位 失われた世界
72位 独裁者の城塞
73位 闇よ、つどえ
74位 スキズマトリクス
75位 ノパルガース
22記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:29:42 発信元:122.31.180.60 BE:1329494483-2BP(791)
76位 竜を駆る種族
77位 竜の卵
78位 火星のタイムスリップ
79位 グレイベアド
80位 宇宙戦争
81位 コンピュータ・コネクション
82位 偶然世界
83位 10月1日では遅すぎる
84位 スローターハウス5
85位 階層宇宙の創造者
86位 夢見る宝石
87位 惑星魔女のカレス
88位 ソフトウェア
89位 泰平ヨンの回想記
90位 ブラッド・ミュージック
91位 へびつかい座ホットライン
92位 ゴールデン・フリース
93位 ガラパゴスの箱舟
94位 中継ステーション
95位 キリンヤガ
96位 夏への扉
97位 闇の左手
98位 ハローサマーグッドバイ
99位 さよならダイノサウルス
100位 宇宙嵐のかなた
23記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:32:29 発信元:122.31.180.60 BE:1107912645-2BP(791)
101位 銀河パトロール隊
102位 宇宙兵ブルース
103位 調停者の鉤爪
104位 歌う船
105位 リングワールド
106位 20億の針
107位 タイムクエイク
108位 スタータイドライジング(全2巻)
109位 警士の剣
110位 時間封鎖(全2巻)
111位 リプレイ
112位 ヴァリス
113位 鋼鉄都市
114位 山椒魚戦争
115位 終わりなき戦い
116位 異世界の門
117位 タウ・ゼロ
118位 禅銃
119位 ケルベロス第五の首
120位 ヴァーミリオン・サンズ
121位 永劫(全2巻)
122位 沈んだ世界
123位 時間泥棒
124位 無限アセンブラ
125位 拷問者の影
24記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:36:02 発信元:122.31.180.60 BE:1551077647-2BP(791)
126位 地底旅行
127位 緑の眼
128位 凍月
129位 ターミナル・エクスペリメント
130位 竜の戦士
131位 創世記機械
132位 ゼノサイド(全2巻)
133位 宇宙のランデヴー
134位 楽園の泉
135位 禁じられた惑星
136位 334
137位 月は地獄だ!
138位 プレイヤーピアノ
139位 都市と星
140位 アミ・小さな宇宙人
141位 キャンプコンセントレイション
142位 所有せざる人々
143位 暗闇のスキャナー
144位 わが名はコンラッド

以上、144作品、150冊。
25記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:39:05 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
翻訳小説・SF短編集アンソロジー

1位 世界のSF・現代篇
2位 九百人のお祖母ちゃん
3位 ブルーシャンペン
4位 愛はさだめ、さだめは死
5位 夜来たる
6位 時の門
7位 残像
8位 時の声
9位 タンジェント
10位 二十世紀SFA
11位 タイムトラベラー
12位 時間飛行士のささやかな贈り物
13位 鼠と竜のゲーム
14位 一角獣多角獣
15位 冷たい方程式
16位 蝉の女王
17位 パーキーパットの日々
18位 二十世紀SFB
19位 二十世紀SFC
20位 マイノリティリポート
21位 バービーはなぜ殺される
22位 故郷へ10000光年
23位 虚数
24位 世界のSF・古典篇
25位 終点:大宇宙!
26記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:41:47 発信元:122.31.180.60 BE:498560933-2BP(791)
51位 大きな前庭
52位 伝道の書に捧げる薔薇
53位 宇宙市民
54位 レベル3
55位 SFカーニバル
56位 ミラーシェイド
57位 クローム襲撃
58位 天の向こう側
59位 模造記憶
60位 心の鏡
61位 人間の手がまだ触れない
62位 世界の中心で愛を叫んだけもの
63位 老いたる霊長類の星への讃歌
64位 永遠へのパスポート
65位 ラッカーの奇想博覧会
66位 前哨
67位 まだ人間じゃない
68位 永久戦争
69位 スポンサーから一言
70位 シェイヨルという名の星
71位 影が行く(アンソロジー)
72位 第81Q戦争
73位 太陽からの風
74位 危険なヴィジョン@
75位 未来世界から来た男
27記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:45:10 発信元:122.31.180.60 BE:1329494764-2BP(791)
上、番号ミスった。51〜75を訂正。26〜50です。

51位 聖者の行進
52位 伝奇集
53位 二十世紀SF@
54位 SFベストオブベスト上
55位 バケツ一杯の空気
56位 ゴールデンマン
57位 戦争熱
58位 SFベストオブベスト下
59位 地球巡礼
60位 無伴奏ソナタ
61位 風の十二方位
62位 不死の人
63位 祈りの海
64位 ゲイルズバーグの春を愛す
65位 不思議なひと触れ
66位 タイムマシン
67位 たったひとつの冴えたやり方
68位 ウは宇宙のウ
69位 スペースマン
70位 スローバード
71位 輪廻の蛇
72位 完全な真空
73位 グローバルヘッド
74位 天使と宇宙船
75位 80年代SF傑作選下
28記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:48:16 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
76位 溺れた巨人
77位 死亡した宇宙飛行士
78位 二十世紀のSFD
79位 影が行く(キャンベル)
80位 終着の浜辺
81位 地球の静止する日
82位 アジアの岸辺
83位 時の娘
84位 影よ、影よ、影の国
85位 地図にない町
86位 二十世紀SFE
87位 停滞空間
88位 ジョナサンと宇宙クジラ
89位 つぎの岩につづく
90位 タクラマカン
91位 ロボットの時代
92位 動乱2100
93位 どろぼう熊の惑星
94位 時間都市
95位 あなたの人生の物語
96位 スはスペースのス
97位 失われた遺産

以上、97作品、97冊。
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 20:51:11 発信元:111.90.82.60
すまん、ちっと昔の作品について聞きたいんだけど、いい?
ここで
30記憶喪失した男:2010/12/14(火) 20:59:09 発信元:122.31.180.60 BE:2991362696-2BP(791)
とりあえず、SFマニアとして、「アルジャーノンに花束を」の長編を
ようやく読み終わった。まあ、短編で読んだ方が百倍面白いと思うよ。

あと、「ワイルドスワン」を推薦してくれたながもん、ありがと。
面白かったよ。

ラノベとしては「空鐘」を読了した。萌えるね。独創性はないけど。
好きなキャラ、一位パンプキン、二位ブラドー、三位ウルク!

魔術士オーフェンを読みたいんだけど、売ってない。
魔法なら、スレイヤーズかオーフェンだと聞いたので。

あと、青チンコ。
「赤と黒」に性的描写がないのはやはり十九世紀的抑圧ゆえだろうか。
聞きたいな。こいつら、いちゃつくだけで何もしてないと思ったら、
終盤、突然、妊娠してるし。ぶったまげたぜよ。

合計、655作品、729冊?かな。

>>29 いいよ。
31記憶喪失した男:2010/12/14(火) 21:09:33 発信元:122.31.180.60 BE:332374223-2BP(791)
ちがった。合計、565作品、729冊だ。
32記憶喪失した男:2010/12/14(火) 21:17:25 発信元:122.31.180.60 BE:1163308537-2BP(791)
一個、忘れてた。

「三姉妹探偵団」(1巻だけ) 赤川次郎
86位/206作品。
はらはらした娯楽性の高いミステリだと思う。
33記憶喪失した男:2010/12/14(火) 21:38:50 発信元:122.31.180.60 BE:1163308537-2BP(791)
>>29 なんだよ、おれ、もう寝ちゃうかもよ。

ところで、11月にネットから盗作した読書感想文が金賞とったらしいな。
それ、おれの「小中学生読書感想文おすすめ本」のスレのやつかどうか、
わかるかな。おれ、かなり今年の読書感想文には自信があったんだけど。
入院中で、ニュースが見れなかったorz
善意でやってるんだ、本当に。
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 21:39:52 発信元:202.253.96.246
あらら
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 21:43:31 発信元:111.90.82.60
>>33昔ので、
「星クズ英雄伝」ての、少し読んでみたいんだが、評価ってどう?
「家族砲」と同じ作者と知って、ちょっとためらってるんだけど。
あとあれ全9巻?
36記憶喪失した男:2010/12/14(火) 21:46:55 発信元:122.31.180.60 BE:1772659384-2BP(791)
>>35 まったく聞いたこともないでござるな。
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 21:48:40 発信元:111.90.82.60
あ、そうですか。2000年前後の作品だし、知らんかもしれませんね
どうも
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/16(木) 20:39:42 発信元:218.124.13.71
205作品中31作品しか読んでない
「とらんぷ譚」「湖畔・ハムレット・久生十蘭作品集」読みかけ
とりあえず「オズの魔法使い」から
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/16(木) 23:23:24 発信元:123.226.84.35
はいはいかがみんぺろぺr、、、あれ?
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 09:50:32 発信元:114.149.244.159
俺妹のアニメは面白く観てるんだが、ラノベはスレ読んだところ
なんだかストレス溜りまくりそうで躊躇する
面白さとストレスが共有してるというか
読んでる人、どう?
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 11:30:52 発信元:218.124.13.71
ラノベは All You Need Is Kill しか読んだことないな
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 19:42:58 発信元:58.90.12.209
>>40
文学少女とかやばいね
おれいももだらだら延ばしてアニメ展開に備えてるだけにみえて残念だ。
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/19(日) 21:16:14 発信元:126.119.135.139
        _ ,'⌒
       '´,ヘ^´ ヽ⌒        >>40 アニメは結構面白い
      rxァ!リ从リ))ァ             あやせが全然出てこないけど
.  /⌒`ノハ(|!゚ ヮ゚ノi|、⌒\ バッサバッサ     ラノベは微妙
  /    '(( (と」介iつ))   ゝ        アニメの京介は、なんかかっこいい
 (⌒Y´ ⌒rく/_j_〉ゝ⌒Y⌒)         
        `ー'ー'
44記憶喪失した男:2010/12/21(火) 10:59:14 発信元:122.31.180.60 BE:1329494764-2BP(791)
「オペラ座の怪人」ガストン・ルルー
73位/121作品 翻訳小説・SF以外
大人気演劇の原作。仮面の男の下の顔は醜い。
小説としては、あまり面白いとは思わなかった。演出力不足。
やはり、見たことはないが、演劇でこそ真価を発揮する物語なのだろう。

「私が殺した少女」原寮
86位/206位 日本語小説
90年代ミステリの二位だというから読んでみた。
結論、平凡なミステリの上手な作品。これよりは赤川次郎の「マリオネットの罠」を推す。

「グレート・ギャッツビー」フィッツジェラルド
101位/121作品 翻訳小説・SF以外
実はおれは今では古書となった「華麗なるギャッツビー」を所有している。
やっと読んだ。旧訳だから訳が下手なのか、超どうでもいい物語だった。

「庸兵ピエール」佐藤賢一
133位/206作品 日本語小説
読むまでわからなかったが、ジャンヌ・ダルクものである。
ピエールがジャンヌ・ダルクの処女を奪っていたらもっと高評価だったろうが、
このままではただの分厚い凡人劇である。
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 11:23:50 発信元:122.145.44.82
>>40
4巻?までは面白い
ゲーム部が出てきてから、リアリティが無くなって来た
ラノベでリアリティとか(笑)とか出そうだけど許容範囲があるんだよね
人それぞれだけど、俺はオーバーした。
5巻から実は兄死んでて妄想の世界って感じに違和感がある
それでも面白く無いわけでは無い。けど7巻微妙…
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 15:27:44 発信元:218.124.13.71
佐藤賢一ってレイプシーン多すぎね?
47記憶喪失した男:2010/12/21(火) 16:02:36 発信元:122.31.180.60 BE:3102154278-2BP(791)
>>46
多いね。
女は引くかもしれん。「庸兵ピエール」にも多いが、ちら読みの「王妃の離婚」も
そんな感じっぽい。処女膜を破るのに熱中してたとか書いてある。
どんなモテやねん。

しかも、エロいのに抜けない二重苦。春樹のが抜けると思う。
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 16:25:48 発信元:218.124.13.71
つーか退院したっぽいね
オメ
49記憶喪失した男:2010/12/21(火) 16:33:35 発信元:122.31.180.60 BE:332374223-2BP(791)
外泊中というやつで、また、一ヶ月ぐらいは、
病院と家をいったりきたりしなければならない。

ちなみに、悩んでいる。SFのアイデアがあと二件ほどあるが、
書かざるべきか、書いてネット投稿か、書いて公募投稿か、
どうするべきか。
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 16:38:11 発信元:218.124.13.71
書いて公募投稿。落ちたらネット公開
何を悩むか。複数作投稿のことか
51記憶喪失した男:2010/12/21(火) 16:43:47 発信元:122.31.180.60 BE:553956252-2BP(791)
書いて公募投稿には、一月十日締め切りという期限と、
ネット公開まで半年以上待たないといけないという
リスクがあるのだ。
悩む。
もう、本命は応募したから、二作目の応募は印象が悪いともいえる。
そういうことで、とても、悩むのだ。
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 16:49:53 発信元:218.124.13.71
ぎりぎりまで書いて、一作目よりよく書けたと思ったら投稿してみてはどうか
しんどいけど
53記憶喪失した男:2010/12/21(火) 16:55:21 発信元:122.31.180.60 BE:2326615867-2BP(791)
うん。そんなところかな。
とりあえず、ネット投稿を目標に書いてみることにするよ。
やっぱ、複数投稿は怖い。

前回は5作も応募して全滅だったのだ。ひかえねば。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/22(水) 08:51:54 発信元:218.124.13.71
それじゃあ出かけてくるわ
春樹で抜けるのか
55記憶喪失した男:2010/12/24(金) 12:25:24 発信元:122.31.180.60 BE:1107912454-2BP(791)
火から金までが外泊期間なのだ。
土日にはいないので、どうせアク禁だけど、本スレにはいけないので。
よろしく。

キャッチ=22をちょっと読んでみたけど、かなりつまらなそうだったよ、
青チンコ。
やはり、文学評価の再編集をしなければならないと思うなあ。
56記憶喪失した男:2010/12/28(火) 10:13:21 発信元:122.31.180.60 BE:1938846757-2BP(791)
「量子回廊」
117位/209作品 日本語小説。
「星魂転生」が傑作。なぜか、これがランキングから抜けてた。
新旧間違えて更新したかも。別の抜けがあるかも。怖い。

「原色の想像力」
137位/209作品 日本語小説
総評して、地味。
いまだ前時代的なSFをやってる気がする。
1930年代から進化しないのかと疑問をもつ。
おいらは、この流れに抵抗しようと、
荒唐無稽なビッグバンとか起こるSFを応募してるのだけど。
「うどん、キツネつきの」いちばん安心して読めるSF。ひとまず、納得。
「猫のチュトラリー」ロボットものに斬新さを求める。おれは思いつかないから、ロボットは書かない。
「時計じかけの天使」いじめ問題に対しては疑問。二人同時にいじめられることはある。
だが、アイデンティティものとしては面白かったかも。
「人魚の海」これでありなのかよ。もっと荒唐無稽なのも頼む。平凡だが、耽美。
「かな式 まちかど」傑作。言語遊戯の幻想文学。
「ママはユビキタス」だから、ロボと宇宙開発の試行錯誤が1930年代と同じ。
「土の塵」すごく平凡な幻想文学だと思った。なぜ受賞?
「盤上の夜」すごく平凡なサイボーグSFだと思った。なぜ受賞?
「さえずる宇宙」すごく下手で物語として破綻している。なぜ受賞?
「ぼくの手の中でしずかに」高度な理系知識があるのはわかるが、オチてない。
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/28(火) 19:10:55 発信元:61.198.132.230
記憶は世界の支配者だのえいがだのが妄想だったってそろそろ気づいた?
58記憶喪失した男:2010/12/28(火) 21:08:25 発信元:122.31.180.60 BE:830934353-2BP(791)
シベリアでその話はしないよ。大法官スレで聞いてくれ。
59記憶喪失した男:2010/12/29(水) 11:42:04 発信元:122.31.180.60 BE:1329494764-2BP(791)
「宇宙怪獣ラモックス」ハインライン
126位/145作品 翻訳小説・SF長編
ハインラインの有名なジュブナイルSF。読みやすくて面白いのだけど、
平凡すぎるから、評価を落とさざるを得ない。独創性ゼロだね。
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 23:20:04 発信元:219.189.146.122
ここでフルメタの話しを熱く語ってはいかんかね
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 23:27:32 発信元:218.124.13.71
どうぞどうぞ
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 10:17:59 発信元:219.189.146.122
そういう話しもおkなのか、なんか空気的に駄目なのかと
63記憶喪失した男:2010/12/30(木) 18:34:46 発信元:122.31.180.60 BE:1495682339-2BP(791)
早く熱く語れよ。
前置きだけして帰るやつなんなのよ。
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 19:02:20 発信元:218.124.13.71
ジキル博士のトリックって今から考えるとありえないよな
65記憶喪失した男:2010/12/30(木) 19:59:55 発信元:122.31.180.60 BE:498560933-2BP(791)
>>64
なんで? そんなに面白いと思わなかったから印象薄いけど。
別にありえないほどのこともないんじゃない。

ありえないのは、今の日本のラノベ界だよ。
男の娘とかが流行って、キャラ人気一位が女装の男子。
今「アンシーズ」っての読みかけだけど、
「お前は童貞か」の一行から始まって、童貞がいちもつを抜刀して戦う話とか
やってるよ。男のいちもつを抜刀すると女になっちゃうんだ。すげえ奇想。
ただ、主人公が強すぎて、ちょっとつまらないかなあと思って、読むの止まってる。
66記憶喪失した男:2010/12/30(木) 20:05:05 発信元:122.31.180.60 BE:775539427-2BP(791)
ただ、おれは本番エロの書けないラノベに行くのはやめて、
やっぱりSFで行こうと思ってる。
村上春樹とか読んで、やっぱり、セックスのない話は退屈かなあと
思ったんだ。「風の歌を聴け」という村上春樹のデビュー作は、
セックスを書かない作家鼠をセックスを書く作家ぼくが褒める話でね。
嫌味だけど、あんまり嫌味にならないように、
ぼくは醜い女と付き合ってるんだ。そこが良いかな。

だから、おれは本番のあるSF作家を目指そうかと思ってるよ。
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 10:53:02 発信元:202.129.179.141
SFって本番エロ書いていいの?
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 11:34:55 発信元:218.124.13.71
「アンシーズ」買ってきたぞw
69記憶喪失した男:2010/12/31(金) 12:15:54 発信元:122.31.180.60 BE:2215824858-2BP(791)
>>67
いいんじゃないの? 
創元SF短編賞の応募作アンソロジー「原色の想像力」
には、本番エロのある「人魚の海」が収録されてるし。
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 13:54:07 発信元:202.129.179.141
そのSFのストーリーにエロが必要ならいいけど。星新一だってセックスしまくる話あるし。
71記憶喪失した男:2010/12/31(金) 14:20:00 発信元:122.31.180.60 BE:1495681193-2BP(791)
>>70
成人の儀式の話だから、セックスして大人になるという必然的思考が
働いても不思議ではないな。
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 14:39:30 発信元:202.129.179.141
>>71
成人の儀式の話書いてるの?
でもその儀式がセックスじゃあSFでないんじゃ?
73記憶喪失した男:2010/12/31(金) 15:30:03 発信元:122.31.180.60 BE:1384890555-2BP(791)
>>72
「人魚の海」はSF的な大人になる儀式があって、
そこで必然的に結婚相手を決める話だよ。それで、性描写もある。
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 15:55:39 発信元:114.48.230.165
2ch ヘッドラインニュース新着閲覧サイト
http://headline.2ch.net/bbynews/
難しいニュースもねらーのカキコミで一発理解。
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 18:57:21 発信元:218.124.13.71
アンシーズ一巻読んだ すげえww 本格的に百合展開になるの?
ラノベはしにがみのバラッドでつまんないと思ってからあんま読んでいないのだ
76記憶喪失した男:2011/01/04(火) 09:59:03 発信元:122.31.180.60 BE:1107912645-2BP(791)
「池袋ウエストゲートパーク」石田
140位/213作品 日本語小説
読みやすくてよかったんだけど、内容は平凡で、独創性ゼロだね。
とくに演出が上手だとも思わなかった。
いや、ある若者に「あなたはもっと面白い本を読むといい。例えば」といって、
紹介された本なんだけどね。
まあ、おれのが本に詳しいのは当たり前だな。彼には漫画の寄生獣を教えたよ。

「九十九十九」舞城王太郎
60位/213作品 日本語小説。
読みにくい。主人公に魅力がない。の欠点を補って十分なとんでも説が、
この小説にはあった。第七話の推理と謎解きには、本当に爆笑した。
おれは清涼院流水の本は一冊も読んだことないけど、この本でお腹いっぱいです。

そして、今回の目玉は次の小説。
77記憶喪失した男:2011/01/04(火) 10:05:42 発信元:122.31.180.60 BE:1772659384-2BP(791)
「世界は密室でできている」舞城王太郎
14位/213作品。日本語小説。
ミステリ文学の傑作。推理小説としては二流だろうけど、
文学としては超一流の人物描写がなされていると思う。
なるほど、これが一時期時代の寵児だった舞城王太郎か。
今までこんな傑作に気づかずにごめん、舞城。
おれも子供の頃、旅に出たかった。
そういう若者のすれちがった願望を上手に描いた傑作。
読んで、読後、落涙したよ。
「不連続殺人事件」とともに、ミステリ文学の双璧をなす傑作である。
この二冊は推理小説好きよりも、文学好きにおすすめする。

というよりも、うわーん。こんな傑作があるなら、誰かもっと早く教えてよ。
78記憶喪失した男:2011/01/04(火) 20:36:43 発信元:122.31.180.60 BE:997120692-2BP(791)
「スバル星人」大原まり子
58位/214作品 日本語小説
おれは大原まり子ファンである。あまりの高順位に読者はズッこけるかもしれない。
よくある聖霊的なオカルト小説である。
宇宙人がやってきて、恋人とハッピーエンドに終わる物語である。
しかし、これが「わたしは処女懐胎します」といっていた作家の処女喪失物語だと
思うと、感動するのである。
「処女少女マンガ家の念力」の続編で、間にもう二冊ぐらい本があるはずだけど、
まあ、最初と完結だけ読んで評価してしまう。
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 21:00:22 発信元:218.124.13.71
「アラビアの夜の種族」はどうか
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 21:30:37 発信元:218.124.13.71
この本知ってる?
http://www.amazon.co.jp/dp/459112245X
81記憶喪失した男:2011/01/04(火) 22:14:30 発信元:122.31.180.60 BE:1551077074-2BP(791)
>>79
ネタバレしていいので、面白さを語ってくれ。

>>80
パソコンが調子悪くて、リンクを見れない。
本の題名と作者を教えてくれ。
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 23:24:20 発信元:218.124.13.71
「アラビアの夜の種族」
後半まるまる、ウィザードリィのゲームブックじゃねえか?!
ってくらい、ゲームっぽい。そこが面白かった。ダンジョン攻略と町の人の会話とか
それもそのはず、作者は昔ウィザードリィのノベライズやってた人でした
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 23:27:35 発信元:218.124.13.71
「KAGEROU」齋藤智裕
ポプラ社のデキレース疑惑で有名になった本だよ
金払ってまで読みたくない本ベストワン
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/05(水) 00:38:19 発信元:124.84.206.178
>>83
本屋の山積み具合は凄かった

85記憶喪失した男:2011/01/05(水) 07:20:59 発信元:122.31.180.60 BE:997122029-2BP(791)
>>83
古本屋で100円で見つけたら読むよ。KAGEROU。
アラビアの夜の種族は面白そうな予感がしない。
セカチューも100円だったから買ったんだしね。
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 00:49:43 発信元:123.217.3.215
アラビアの夜の種族よりはベルカ、吠えないのか?の方がいいよねえ
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 06:18:36 発信元:114.159.41.56
村上龍の「歌うクジラ」読んでるんだけど面白すぐる。
やっぱ龍はいつも期待の数段上を行くなあ。
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 07:59:09 発信元:202.229.177.91
部屋を綺麗にするついでにラノベを大量に売ってくる…。
シリーズで20冊越えるものだけでも禁書、ゼロ使、マリみて、シャナ、オーパーツとまーあるある…。
何百冊あるかわからんけど、500円ぐらいにはなって貰いたいもんだーね。
89記憶喪失した男:2011/01/07(金) 11:40:46 発信元:122.31.180.60 BE:3489923197-2BP(791)
>>88
それだけ読む時間があったら、
おれのランキングの上位50位くらいまで読めそうなのにな。
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 13:59:21 発信元:202.229.177.74
三島由紀夫の禁色と仮面の告白をぶっ通しで読んだ
綺麗な日本語だなあ

内容は至極きしょかったです
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 23:10:22 発信元:124.84.206.178
>>88
俺が1000円で買い取る
9288:2011/01/08(土) 09:58:46 発信元:202.229.177.85
売ってきたよ、片っ端から。
ラノベ600冊、(エロ)小説300冊、漫画とその他100冊。
23000円になったわ、個人的には満足してる。
>>89
オススメタイトルを教えなさいw
>>91
すまんね、そしてありがとうw

部屋から出して仕訳して…http://imepita.jp/20110108/355210
段ボール箱や紙袋や収納boxに片っ端からつめる。
http://imepita.jp/20110108/354780

車の後輪が弛んだのははじめてだわ…w
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 10:02:03 発信元:111.234.116.88
1冊23円……
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 12:49:01 発信元:202.229.177.84
ラノベだからなぁ、仕方ないぉ('・ω・`)
一冊23円よりも、定価購入額が軽く新車のクラウンハイブリッドが買える額だ…w

95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 13:15:13 発信元:218.124.13.71
すごい 決断力
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 21:16:23 発信元:124.84.206.178
9sとバッカーノ!だけでも欲しかった…
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 22:01:03 発信元:124.146.175.18
>>96
良く見てるなw そう、バッカーノと9Sも売ってしまったよ。
ざっと電撃文庫で、禁書、シャナ、ナインエス、妖怪王女、レジンキャスト、いぬかみ、座敷わらし
キーリ、殿様気分、先輩と僕、時の湯、撃墜魔女、メイド様、麒麟一途、ドッコイダー、…他にも沢山www
つーかあれだね、川上稔、時雨沢作品とれでぃばと、三十三間堂、ヴぁんぷ、
針山さん、ヘヴィーオブジェクト、お稲荷様、おおかみさん以外は全部売った筈w
他の文庫も残ってるのはアキカン、マリみて、あそびにいくヨ、鋼鉄の白兎、羽月りおんの帝国、ぐらいか?
今思ったんだが、エロと漫画以外市立図書館に寄贈とかしても良かったかもねw
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 00:41:30 発信元:124.84.206.178
orz
99記憶喪失した男:2011/01/09(日) 15:36:17 発信元:122.31.180.60 BE:775539427-2BP(791)
「熊の場所」 舞城王太郎
190位/215作品 日本語小説
舞城の初短編集。オチもなく、ただ事件が描写されるだけ。
薄くて読みやすいけど、つまらないなあ。
独創性がないよ。
100記憶喪失した男:2011/01/09(日) 15:42:14 発信元:122.31.180.60 BE:1495681193-2BP(791)
世界は密室でできているが面白かったんで、
舞城の初期作品に期待してしまったが、裏切られた。
「煙と土と食い物」「好き好き大好き超愛してる」を積んでる。

「青が散る」(全2巻)宮本輝
142位/215作品 日本語小説
バッドエンド恋愛青春小説。失恋ものと扱ってもいいかもしれないが、
いくらなんでも、みんなのマドンナがボンボンに寝取られる展開は、
不愉快すぎる。主人公が別の女性と関係を持ったり、
最後には主人公とマドンナがくっつきそうな雰囲気を残して終わるとしても、
不愉快すぎる。テニスがどうだとかどうでもいい。
女は動物だよ、押し倒せ、といってる意味では評価できるかも。
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 18:25:17 発信元:202.229.177.15
あ〜、キノの旅の新刊早く出ないかな。
メグセロや学園はこの際飛ばしてさ〜。
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 00:40:55 発信元:124.84.206.178
10月10日を待つんだ

時雨沢スレの住人は変態通り越して犯罪者に近いから気をつけろ
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 01:18:07 発信元:219.125.145.25
舞城はドライブ感を楽しむもの
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 02:27:50 発信元:111.86.143.234
地元の本屋はどこもハヤカワ系SFが少ない
ただ、ネットで買うのはなんか「買った満足感」が無くていやなんだよなぁ
欲しい本を本屋で買ってほくそ笑んで帰りたい
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 05:07:29 発信元:202.229.177.7
>>102
普通に声出してワロタw 気長に待つしかないね、特濃のスレ住民と。
羽月りおんの帝国が今年はブレイクしそうな予感w
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 16:18:57 発信元:202.229.177.165
癌病船 西村寿行
800人の癌患者を乗せた病院船の旅路を綴ったアドベンチャーロマンの傑作…らしいのだが
文章が異様に単調、かつ心理描写はほぼない。場面の描写も不足気味、大雑把で、リアリティに欠ける。
病院船という設定はあるものの、そこを期待して読むとかなり肩透かしをくらう事請け合い

ただし、エロシーンでは突然描写が丁寧になり生々しくなる。
中でもそこに書かれた一文は地の文というより作者の全てと言えるような異様な力強さで、思わず感動してしまった
とあるレビューで「船長が男らしくてかっこいい」とあったが作者の方が10倍はかっこいい
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 17:14:15 発信元:218.124.13.71
なにそれ興味ある
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 23:20:46 発信元:124.84.206.178
>>106
それ作者が官能小説書いたらヒットするんじゃ…
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/13(木) 21:40:34 発信元:202.229.177.27
官能と言えばフランス書院文庫、御堂乱作品が大好きだぉ(∪^(i)^)
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 17:20:36 発信元:219.108.157.78
いままで読んだラノベの中で1番面白かったのって何?
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 20:07:04 発信元:58.90.11.207
そういうのはまず自分からだろ、閃光のハサウェイ
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 21:27:28 発信元:124.84.206.178
そもそも数読んでないし最近のばかりだからなぁ…
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 23:04:59 発信元:219.189.146.122
最近だとコップクラフトが一番良かったかな
ドラグネットの復刻みたいなものだったけど3巻目が出るみたいだし
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 23:36:14 発信元:218.124.13.71
ラノベかな? 「NHKにようこそ!」は衝撃だった
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/15(土) 22:04:47 発信元:124.84.206.178
ラノベなのか疑問だけども
NHKは結構滅茶苦茶の割には良かった
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/15(土) 22:39:30 発信元:123.226.76.133
記憶は結局書き込めずに死んでしもうたん?
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 02:59:12 発信元:219.108.157.74
>>111
悪いな、ラノベは全然読んだことなかったから、どういうのが面白いのかわからなくてな

ここで教えてもらったのを読んでみようと思って
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:59:33 発信元:124.146.174.130
>>117
押井守の「アヴァロン 灰色の貴婦人」がオススメw
有川浩の小説も準ラノベみたいなもんだから奨めたいけどハードカバーだから高いw
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:25:02 発信元:124.84.206.178
押井守は攻殻が神アニメ
有川浩は文庫の自衛隊三部作がいいよ
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:51:29 発信元:202.229.177.77
>>119
塩と空が個人的にはマズーだったわ。
キケン!やシアターが好きだな、有川作品は。
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:08:05 発信元:122.145.234.62
たまに来ると規制とか悲しくなるわ

大学生かその辺りの年齡の主人公。男がいい
ジャンルは何でもいい。ライトな感じの。
恋愛がサブ的にでも入っているといいかも

明日買ってくるからおすすめを教えてくれ!


インシテミル
神様のパズル
灰色のダイエットコカコーラ
この辺りのをイメージしてくれるといい
有名な奴とかでもいいから何冊か勧めてくれると嬉しい
122記憶喪失した男:2011/01/17(月) 14:40:47 発信元:122.31.180.60 BE:3988483698-2BP(791)
今週は、シンセミアの1巻だけ読んだ。正直、微妙。
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 15:26:56 発信元:124.146.175.1
電撃で大久保町書いてた人は今どーしてるん?
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:23:30 発信元:219.108.157.78
ゴシックの角川版の表紙の少女はヴィクトリカだよな・・・
なんか違くね
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 04:00:08 発信元:27.142.33.172
何か最近、やる気が出なくて困っています
自己啓発的な匂いはないんだけれど、奮い立たせるものであれば教えていただけませんでしょうか
小説もいいけれど、自分はどっちかといえば物語仕立てよりもそれをテーマにした論文みたいなのが好きみたいです
注文多くてすいません、それでもしゃねーなって人はどうか私に救いの手を
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 08:58:21 発信元:218.124.13.71
>>125
思考の整理学 ちくま文庫

かなー、ワカンネけど
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 09:00:56 発信元:218.124.13.71
>>121
インシテミル
神様のパズル
灰色のダイエットコカコーラ

この3冊ぜんぶ読んでない\(^o^)/
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 11:01:24 発信元:202.229.177.13
>>125
森博嗣のWEB日記のシリーズなんかどうだ
MORI LOG ACADEMY とか
日記的ではあるけどほぼ堅苦しさのない論文みたいなもんだし
毎日を「頭を使って」「確実に進めていく」気分にさせてくれる
感情的な励まし物よかずっと効く。理系の思考が嫌いでなけりゃオススメ
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 22:15:59 発信元:218.124.13.71
しかしやる気がないわな
自己啓発系のうさんくさいやつでいいからやる気でる本あったら教えてほしいよ

日本離島センター刊行のシマダスって本が好きだよ
島という島が網羅されているよ
シマシマだよ
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 22:34:10 発信元:60.32.42.54
夢をつかむ象wwwwwwww
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/21(金) 08:54:15 発信元:218.124.13.71
(´;ω;`)
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/23(日) 20:58:21 発信元:210.135.100.132
最近本すら読んでない…
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 00:16:56 発信元:124.84.226.177
沖方丁は話題に登らないかな?
マルドゥックとか天地明察
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 00:28:18 発信元:202.229.177.2
『ピルクス』『ソラリス』『ヨン』と立て続けに再読したんだが…








頭痛え
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 08:33:31 発信元:218.124.13.71
>>133
ネズミが可愛いらしいから、読んでみようと思ってる
136記憶喪失した男:2011/01/24(月) 09:47:39 発信元:122.31.180.60 BE:221582922-2BP(791)
「シンセミア」(全4巻) 阿部和重
143位/216作品 日本語小説
文学板で人気だというので読んでみた現代日本文学の頂点らしい。
結論、つまらん。美意識がないので読んでいてエロくないし、
UFOやらドラッグが面白さにつながってるとはいいづらい。
というか、平凡な話がリズムよくつづいたというだけ。読む価値なし。
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 09:55:44 発信元:43.244.33.41
全4巻じゃなければ読んだ
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 10:47:01 発信元:111.234.116.215
そこまで酷評されると呼んでみたいけど全4巻は無理だな
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 12:46:42 発信元:202.229.177.23
所詮こいつの主観でしかないし
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 18:27:16 発信元:218.124.13.71
>主人公が耳も聞こえないし声も出せないから台詞が全然無いラノベとかもあるので一概には言えない

このラノベ知ってる?
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 03:52:39 発信元:43.244.28.40
月1万5000円の小遣いの半分をラノベに投入してるヤシが知り合いにいる……
別にラノベを否定する気はないけれど、飽きたときの精神的打撃がきつそう。
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 03:55:10 発信元:110.134.0.98
ブスは情報が古い
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 03:55:54 発信元:110.134.0.98
おまけにダサい
ブスは大抵ダサい
死んでくれ無能
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 22:36:24 発信元:60.46.31.210
ラノベ買うときはまず刊行スピードと評判と作者の経歴・過去作と値段とシリーズの冊数を見て考えて買う
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 14:58:06 発信元:111.86.143.12
あなた積み本なさそうね
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 21:55:31 発信元:221.185.225.182
今二冊積んでる
貧乏人は考えて買うしかないからな
いつも本欲しいなー本屋欲しいなーという状態
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 07:23:31 発信元:43.244.28.40
ブクオフは?
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 19:16:56 発信元:58.91.140.7
田舎には(笑)の規模しかない
状態見て買ってつまらなかったら積む
本棚の上に
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 14:25:47 発信元:210.136.161.104
うちは田舎だがブコフは結構充実してるぜw
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 18:38:12 発信元:221.189.8.209
いいなー
マンガはあった気もするけどやっぱり小さい
普通の本屋は多い気がする
4店舗だけだけど
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 21:05:16 発信元:111.234.114.151
ちょっと関係ないけど古本屋は検索機置くべきだよな
ぶらりと見てまわるのも嫌いじゃないけど目当て物もがあるかさっと見て帰りたい時のほうが多いし
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 00:29:50 発信元:218.124.13.71
新刊書店で、検索機が使用不能になっていた
本を探しているが、見つからない
○○ありますか? って店員さんに聞いても、要領を得ない
頼りすぎもいかんな
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 07:12:48 発信元:111.234.112.106
店員に聞いても駄目は論外だろ
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 07:15:04 発信元:210.153.86.21
>>151
激しく同意、暇な時は良いんだがハシゴする際はやはりあるといいね。
>>152
あー、あるあるw つーか店員さんに聞いてもわからないか、調べ方がわからないがオチだからなぁ。
逆にレジ付近にPC弄ってる店員さんがいる場合は期待出来るけど。
最近はAmazonの商品ページを見せると判明率高いな、ISBN明記されてるし。
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 11:27:34 発信元:43.244.33.41
まあ探してる本にもよるけどな正直
ある程度まで新しいとかメジャー出版社の刊行とかならともかく、普通に考えて出てる本全部把握とか無理だし、店員にもバイトから店長まで能力差あるだろうからな
検索機があるなら検索機が使えれば店員的には問題ないわけで、その道何十年出た本すべて覚えてますみたいなのを期待してもダメだろ
パッと聞いてこの店員はだめそうだなと思ったら別の店員に聞くのが吉
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 21:55:21 発信元:58.91.128.38
最初から店員見極めればおk
157記憶喪失した男:2011/02/01(火) 18:26:46 発信元:122.31.180.60 BE:1551077074-2BP(791)
「まおゆう魔王勇者」
61位/217作品、日本語小説。
ネットで読んだ。
魔王「この我のものとなれ、勇者」勇者「断る!」
という2ちゃんねる小説である。書籍化されたらしいが、たぶん、1巻だけ読んでいる。
検索すれば、サイトで読める。
最初の出だしは感動的である。序盤の面白さは抜きん出て面白いといえよう。
勇者と魔王と女騎士の萌えも満足する。しかし、後半はだれてきた感じがあり、
場合によっては、もっと低評価にいっきに落とす。だが、読んでよかった。
基本的には面白かった。
158記憶喪失した男:2011/02/01(火) 18:28:25 発信元:122.31.180.60 BE:997120692-2BP(791)
ちなみに、書籍化された1巻、2巻が発売中だが、
現在アマゾンランキング、20位とバカ売れである。
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 23:09:39 発信元:124.85.5.111
何かのラノベで
魔王「貴様の望みをかなえてやろう」
主人公「なら頼む」
仲間「え」

こんなのがあった気がする
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 23:25:01 発信元:111.234.112.136
VIPのSSでならある
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 23:39:51 発信元:43.244.33.41
まあ誰もが考え付くネタで、誰かはやりそうなネタだしな
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/04(金) 23:37:59 発信元:221.189.15.146
オイレンシュピーゲル うぶ(変換不可)方 丁 
文庫 550円前後 富士見ファンタジア文庫
ライトノベル SF 近未来 グロ

近未来のオーストリアの都市ミリオポリス(ウィーン)で警察組織で凶悪犯罪に立ち向かう三人の少女の戦いの話。
…なのはいいんだけど1ページ目で喫煙シーン
18ページ目でCTやMRIもビックリな人体の輪切りと過激とよっぽどお前たちの方が凶悪です。
タイトル通りの”死に至る悪ふざけ”
でも戦闘シーンは熱いですよ。力が圧倒的だったり高機動戦闘の展開はおもしろい
近未来設定のはずなのに技術的には超未来
実体転送技術や戦闘用義肢とかいろいろ、中国が変態技術を手にしていたりする。
日本の国家は壊滅(?)漢字名を名前にすると保証費が支払われる制度がある位ヤバい状況。
一体何が…
スプライトシュピーゲルとテスタメントシュピーゲルとつながっているのでそれもオススメ
ちなみに笑えるところもあれば恋愛ものの展開もありますよ。

天地明察以外のうぶ方作品でもオススメ
メカ好きの人にも特甲のデザインは気に入ってくれるはず。
163記憶喪失した男:2011/02/08(火) 14:37:05 発信元:122.31.180.60 BE:1772659384-2BP(791)
「影武者徳川家康」(全3巻) 隆慶一郎
107位/218作品。日本語小説。
長い。長すぎるので、低評価。冗長である。
序盤と終盤が面白いだけという、よくある欠点をかかえた作品。
影武者の二郎三郎が主人公だが、徳川家康を殺した甲斐の六郎の方がすげえ。
風魔を過大評価なのも気になる。終盤の真田雪村に感動し、戦わなかった親友の話に
感動し、たたみかけるような柳生の襲撃にも興奮した。
164記憶喪失した男:2011/02/12(土) 14:00:19 発信元:122.31.180.60 BE:1772660148-2BP(791)
「煙か土か食い物」舞城王太郎
145位/219作品。日本語小説。
舞城王太郎のデビュー作にして、代表作。
リズムよく読めたけど、正直いって、つまんねえよ。
何の独創性もないし、ミステリとしては二流だし、胸を打つ物語もなかった。
舞城ファンは、こんな作品を褒めるのではなく、
「世界は密室でできている」を褒めてほしい。舞城に推理小説は無理だ。
見立てとか、順番の誤誘導のない見立てなんて超つまんねえよ。
正直いって、あまりの平凡さにびっくりしている。
これが噂の舞城の代表作? ちがうだろ。題名の意味以外に独創性はない。
165記憶喪失した男:2011/02/12(土) 19:19:48 発信元:122.31.180.60 BE:1107912454-2BP(791)
「好き好き大好き超愛してる。」舞城王太郎
123位/220作品。日本語小説。
舞城が「世界の中心で愛をさけぶ」のような白血病で死ぬことに感動する安易な
小説に対抗して、本格的な小説を書こうとして書いた作品だとどっかで聞いた気がする。
でも、これより「世界の中心で愛をさけぶ」のが面白いや。
舞城、残念! 感動するというより笑える話だったな。
小説家が登場するんだけど、その小説家が読者に文句をいわれてるのが、
まるで舞城が本当に文句をいわれたみたいで面白かった。
というか、そこしか面白くない。
舞城は「世界は密室でできている。」で感動してから、注目してるけど、
あれがピークだったと思うね。「ディスコ探偵水曜日」は長そうだから、
読むのをためらっている。

今さらながら、いわしてもらいます。これより「セカチュー」のが面白いです。
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/12(土) 19:36:48 発信元:124.154.167.93
好き好き大好き超愛してるはタイトル負けしてると思う
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 02:15:07 発信元:210.135.100.132
記憶さん規制でしたか
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 03:08:54 発信元:124.84.158.222
獣の樹>山ん中の獅見朋成雄=ディスコ探偵水曜日>ビッチマグネット

記憶に薦めるとしたらこんな幹事かな
169記憶喪失した男:2011/02/13(日) 13:53:10 発信元:122.31.180.60 BE:443165142-2BP(791)
「アンシーズ 刀侠戦姫血風伝」宮沢周
104位/221作品 日本語小説
奇想の童貞ファンタジー。
童貞が男のいちもつを抜刀して戦う(抜刀すると女になる)物語。
アイデアは抜群に面白いんだけど、強すぎる主人公の能力が物語をねじまげてる。
描写はうまく、構成は下手。しかし、奇想としては高く評価する。
170記憶喪失した男:2011/02/13(日) 14:07:30 発信元:122.31.180.60 BE:1551077647-2BP(791)
>>168
「世界は密室でできている。」と「煙か土か食い物」のあなたの感想はどう?
171記憶喪失した男:2011/02/13(日) 20:16:02 発信元:122.31.180.60 BE:443165142-2BP(791)
サンデル教授の「これからの正義の話をしよう」を読破したが、
これを読んでも、正義とは何かわからない。

サンデル教授は、最大多数の最大幸福も、選択の自由に基づく政治も、
本質だとは支持しない。
それでいて、涵養することと共通善に基づくべきだというあいまいな結論を出す。

正直、こんな本がこんなに売れたのはただの流行であり、
この本に価値があるからではないと思うが、
(ネットで宣伝してたのはおれだ)
ハーバード大学の政治哲学の教授の内容がこの程度のものならば、
不満足だとして、おれはおれ独自の正義についての考えをすすめようと思う。
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 20:21:51 発信元:210.149.120.71
>>171
その本っていうか、サンデルの話ってサンデルのバイアスがかなりかかった話でしょ?
サンデルの思想がどれかは忘れたけど。

だから、単なる流行で私読みましたよってドヤ顔するのはいいけど、
お前サンデルの思想に共感したの?っていう突っ込みをしていいのか迷うというね。
173記憶喪失した男:2011/02/13(日) 20:31:34 発信元:122.31.180.60 BE:2492802959-2BP(791)
>>172 具体的な事例が多いのは嬉しいけど、
正義とは何かについて、結論を出した本ではないね。
サンデルの意見というものは少なく、結論はあいまいだ。
正義はこれであってはいけないという指摘が多く、
これが正義だ、と肯定する内容は少ないような気がする。

カント、ロールズ、ときて、どちらの意見にも共感できず、
それでは最新の意見は何と読んでいったら、アリストテレスに戻るからね。
目的とするものが正義だなんてのは、中学生の頃から知ってるよ。
174記憶喪失した男:2011/02/13(日) 20:38:09 発信元:122.31.180.60 BE:2215824858-2BP(791)
で、なんだっけ、目的が正義でない場合として、
結局、カント、とロールズを出すけど、
カントは、個人の自由を完全にすることとして、リバタリアンと呼ばれる。
いわゆる平等な自由主義をいう。
ロールズはもっとえげつなく、結果を出した者も、結果を出せたのは
幸運だったからであり、その者が利益をとるべきでないと主張する。
おれはサンデルの述べたロールズにはまったく賛同できない。
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 20:40:03 発信元:210.149.120.71
>>173
そうなんですか。
サンデルの思想も出てないのか…
でも読まなきゃ批判もできないので、読まないとなあ。
176記憶喪失した男:2011/02/13(日) 20:42:03 発信元:122.31.180.60 BE:997121636-2BP(791)
それで、読んでおれの考えた正義とは、
人類を生存させることであり、生存した者たちはいかなる手段によって
たどりついてもよいとする。
ただし、生存した者たちの知恵が常に増大し整理されるのでなければならない。
だな。
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 20:46:51 発信元:210.149.120.71
>>176
たどりつくってのはいかなる手段を用いても人類を生存させるってこと?
178記憶喪失した男:2011/02/13(日) 20:52:38 発信元:122.31.180.60 BE:1163307773-2BP(791)
>>177
正義とは、人類の知恵の増大と整理のために必要な政策である。

知恵を増大させ、整理するためには、
人類に、平等な機会と、若者救済的な福祉政府が、必要だ。
そして、知恵の継承のために社会の維持が必要になる。

以上。
で、世の中まわるんじゃないかな。

結論はいまのところ、こうなった。
知恵の増大のために、万民に救済の機会が与えられるなら、
人類の存続のためにはいかなる手段をもちいても許すよ、おれは。
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/14(月) 00:44:10 発信元:124.84.158.222
>>170
「世界は密室でできている。」の方が加減がいいという印象かな
「煙か土か食い物」はなんというか張り切って滑ってしまった感じ
読んでるうちに流れを忘れてしまうから構造とかについては言えないが
全体に漂う雰囲気はそう思った
180記憶喪失した男:2011/02/22(火) 10:53:12.95 発信元:122.31.180.60 BE:775539427-2BP(791)
「跳躍者の時空」 フリッツ・ライバー
88位/98作品。翻訳SF短編集・アンソロジー
つまらん。意外性のある話、まとまった話がひとつもない。
奇想コレクションとはこれほどにも水準の低い作品集だったのか。
こんなものが奇想コレクションの上位だとはとても信じられない。
以下収録作。
「跳躍者の時空」SFベストオブベストの訳とちがって、時空ワープしないね。
「猫の創造性」猫ガミッチものの第二作。猫から見た日常。
「猫たちの揺りかご」ガミッチものの第三作。宇宙船の話がちょっと出る。
「キャットホテル」ガミッチもの第四作。平凡な猫から見た日常。
「三倍ぶち猫」ガミッチもの第五作、完結。平凡な猫から見た日常。
「ハムレットの四人の幽霊」演劇団で、ハムレット上演中のドタバタ喜劇。ちょっと笑った。
「骨のダイスを転がそう」宇宙時代だが、ただのサイコロゲームの物語。つまらん。
「冬の蠅」ゴッドと客たちの会話。神学的深さがない。つまらない。
「王侯の死」ハレー彗星の話。ハレー彗星から宇宙人が来ていたかか、善意で解釈するなら。
「春の祝祭」7に関する連想ゲームの話がえんえんつづく。つまらん。
181記憶喪失した男:2011/02/24(木) 05:43:26.97 発信元:122.31.180.60 BE:498560933-2BP(791)
「太陽の塔」 森見登美彦
124位/222作品。日本語小説。
文章はうまい。しかし、肝心の失恋する場面が序盤だけにしかなく、
終盤にないのは、物語として面白さを欠く。
失恋恋愛小説として、たいして面白いとは思わなかった。
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/08(火) 02:04:28.19 発信元:124.84.158.222
記憶さんも最近は顔見せなくなってたんだなage
183記憶喪失した男:2011/03/12(土) 13:52:07.54 発信元:122.31.180.60 BE:2326615867-2BP(791)
ここ二週間、一冊も本、読んでないからね。
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/12(土) 23:46:11.56 発信元:59.143.239.165
かのこんは割と面白かった
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/13(日) 00:26:47.45 発信元:118.111.242.207
本スレ立たないみたいだから上がらせてもらうよ
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/13(日) 01:53:50.69 発信元:114.163.14.227
ちくま学芸文庫の青い表紙の数学シリーズを購入
だが全然わからん
あれで大学教養程度らしいが随分と高度なことを勉強してるんだな…
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/13(日) 02:09:39.19 発信元:180.17.74.43
>>186
難しいのは難しいが(数学の教員を読者層にしているのもあるし)
『数学がわかるということ』みたいなエッセイ風味のとか、数学史を扱ったものは分かり易いしおもしろい
でもやっぱり理系向き
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/13(日) 04:06:48.57 発信元:114.163.14.227
読み物としてはハヤカワの数理を愉しむシリーズの方が好みかな
最終的には数式が出てきてもなんなく読めるようにはなりたいが
どこから手を付けてもいいのかわからないというのもある
数学は分野が多いし互いに関連があるけどまず初めにこれ読もうってのがわかればなぁ
189記憶喪失した男:2011/03/13(日) 17:12:47.51 発信元:122.31.180.60 BE:664748126-2BP(791)
「植物図鑑」有川浩
144位/218作品。日本語小説。
YAHOO知恵袋で大絶賛されていたので読んでみた。
結果、当たり障りのない恋愛小説だということがわかった。
というか、同棲しているのに、何の恋愛の発展もしないで半年を暮らす
主人公たちは不自然すぎる。だから、共感を覚えない。
これは、草食系カップルの恋愛小説だと帯に書いてあるが、
まちがいである。
これは、雑草を料理して食べるカップルの恋愛小説である。
ふざけるなといいたい。
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/20(日) 15:05:26.18 発信元:220.221.48.167
 〜( ̄ ")
   .〓〓
  ( ・∀・)
忍法超システムってよくわからないのが導入されてるね
どんな意味があるんだろうこれ

読んだ本
- 『世界SF全集 レム』(スタニスラフ・レム)
霊夢じゃないよ。ていうかレムを霊夢って変換するIMEとかなんなの?
収録作は『砂漠の惑星』と『ソラリスの陽のもとに』の2作品。
どちらも知識と推理を重ねてストーリーが明らかになっていく傑作SFだが、その分やや難解でもある。
砂漠の惑星に住む”ハエ”とは何者か、知性を持つソラリスの海に人類がどう対処するか。
思わず自分自身を作品の中に飛び込ませて考えてしまう。そんな作品だった。
どちらの作品世界も恐怖と困難まみれなので、『絵本入り込み靴』があっても絶対飛び込みたくないが。

-『はやぶさ そうまでして君は』(川口潤一郎)
生みの親が初めて明かすプロジェクト秘話。
はやぶさ、またはMUSES-Cプロジェクトの立案から帰還までを克明に追った一冊。
計画を担当した川口氏の、はやぶさに対する愛情―というか親ごころが強く伝わってくる本でした。
説明もわかりやすく、NASAや文部省との駆け引きなど面白い側面が見えてくる。
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/20(日) 15:06:31.34 発信元:220.221.48.167
 〜( ̄ ")
   .〓〓
  ( ;・∀・)
よく見たらこっちはシベリアだった…
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/21(月) 09:44:05.63 発信元:124.85.2.153
でも意味不なシステムだよな
193記憶喪失した男:2011/03/22(火) 14:40:04.54 発信元:122.31.180.60 BE:2326615867-2BP(791)
>>191
シベリアでも気にせず利用してよ、マシュマロ。
194名無し募集中。。。:2011/03/26(土) 14:40:39.68 発信元:220.211.79.17
わかつきひかるのふたかた 買ってきた
ゆっくり読んでみます
195記憶喪失した男:2011/03/27(日) 22:29:20.87 発信元:122.31.180.60 BE:1772659384-2BP(791)
「死神の精度」 伊坂幸太郎
109位/224作品 日本語小説
死神が事故死、事件死する人の最後の八日間を調査する話。
連作短編集。ひとつひとつの短編にひねりが必ずひとつあり、面白い。
伊坂幸太郎の仲では抜群に面白いと一部で紹介されていたので読んだ。
伊坂幸太郎は、飛びぬけたものはないが、散りばめられた作品の背景に
共感することが多い。
それは、「アヒルと鴨のコインロッカー」の
「政治家がまちがっているなら逆らってもいいんだ」ということばや、
この小説の、「最も良いものはミュージックで、最も悪いのは渋滞だ」などだ。
あえて、おれの意見を書くなら、最も良いのは「顔か声」だ。
196記憶喪失した男:2011/03/31(木) 17:55:10.93 発信元:122.31.180.60 BE:553956825-2BP(791)
「涼宮ハルヒの憂鬱」 谷川流
30位/225作品 日本語小説
超有名作品である。アニメ化され、オタク界で00年代を代表する作品として
大ヒットしたラノベを義務的に読んでみた。すでに内容は漫画で読んでしっていたにも
関わらず、結論、めちゃくちゃ面白い、である。
テンポがよく、爆発力があり、哲学的であり、人物描写も優れており、
ハッピーエンドで終わる学園コメディである。文句のつけようがない。
続編を読む気はないが、今まで心の中でたいしたことないだろうと思っていた
ことを謝らなければならない。大ヒットしただけのことはあります。
読んでいて本当に楽しかったです。
197記憶喪失した男:2011/04/04(月) 09:44:29.01 発信元:122.31.180.60 BE:1495682339-2BP(791)
「バッテリー」 あさのあつこ
201位/226作品。日本語小説。
有名な中高生向け小説を読んでみた。読みやすいのだが、何の見せ場もなく、
非常に退屈だった。部活と塾の両立がどれほどの大問題なのか知らないが、
それを訴えかけている作品であり、その具体的解決も何も書いてない。
天才投手の心境を描くには不足であると思った。
野球をやる子供たちの間では、誰が投手をやるのかもめると思うが、
そういう葛藤も一切描いてなく、天才投手は投手をやる主役と決まったような
位置にずっといるのも不満だった。選民思想的なものを感じる。
この作品からは、野球の楽しさは伝わってこない。よって、かなりの低評価。
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/04(月) 10:19:50.70 発信元:220.145.246.10
忍法帳って荒らし以外得しないんじゃないのか
199記憶喪失した男:2011/04/07(木) 06:53:44.85 発信元:122.31.180.60 BE:3102154278-2BP(791)
「天使の卵」 村山由佳
203位/217作品、日本語小説。
100万部を売ったベストセラーらしいが、非常につまらない平凡な恋愛小説だった。
おりは恋愛小説の型を分析していて、二股して誰かが死ぬ、というのがパターンである。
この話は、二股はしないが、三角関係の中で、人が死ぬ。
ネタバレすると、姉妹と僕が三角関係になって、彼女役が死ぬのである。
出会って、告白して、セックスして、死ぬ。非常によくある平凡な恋愛小説だと思う。
この本の何が人気だったのかまったくわからない。超平凡な話だと思った。
200記憶喪失した男:2011/04/07(木) 21:36:38.19 発信元:122.31.180.60 BE:2326615676-2BP(791)
「きつねのはなし」 森見登美彦
127位/228作品。日本語小説。
読みやすい。爆発力はないが、上手な文章で退屈しない。
これという見せ場はない。語らずの手法をとったホラーなのだろうが、
それほど怖くもないし、意外性も、娯楽性もない。
嘘ばかりついている大学生の話が最も印象に残っている。
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/08(金) 02:33:57.22 発信元:219.109.224.31
>>198
ためしにCookie消してレベル下げてみたら超ストレスたまるわ
巻き込みを避けるための策だろうし、それなりに効果あるんじゃないか?
202記憶喪失した男:2011/04/09(土) 11:19:45.12 発信元:122.31.180.60 BE:830934353-2BP(791)
「新釈 走れメロス 他四篇」 森見登美彦
91位/229作品。日本語小説。
五つの名作日本文学作品を下敷きにした京都の大学生の物語。
元にした作品は、五つ。
「山月記」「藪の中」「走れメロス」「桜の森の満開の下」「百物語」
面白いのは、「走れメロス」だけだが、これがかなり笑わせてもらった。
他の作品も、無駄な文章がなく読みやすいのは、いつもの森見であり、
一日で読んでしまった。なんというか、おすすめである。
ぜひ一読いただきたい娯楽作品。
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/09(土) 12:12:05.02 発信元:118.111.248.54
ニコ動で無料配信されてるほうの「シュタインズ・ゲート」一話、
結局記憶は見たのかい?
204観察者 ◆KANSAMz63M :2011/04/09(土) 18:30:52.78 発信元:202.162.112.36 BE:1281900454-2BP(4501)
ダン・ブラウンみたいなミステリー・サスペンス小説ってないかなー
ちょっとためになるけど難しすぎないやつ
205記憶喪失した男:2011/04/11(月) 20:08:30.55 発信元:122.31.180.60 BE:3489923579-2BP(791)
>>203 それは見れなかったけど、アニメとゲームを比較する動画を見た。
たぶん、一話目はだいたいおさえていると思う。
面白かったよ。

>>204
ダン・ブラウンは一冊も読んだことがないなあ。
「邪馬台国はどこですか?」とか読んでみたら。
愉快なとんでも歴史推理だよ。
206記憶喪失した男:2011/04/11(月) 20:10:30.06 発信元:122.31.180.60 BE:1107912645-2BP(791)
今、先週の課題図書の「美しい星」読んでるけど、面白い。

三島由紀夫を再評価するわ。まだ五分の一くらいだけど、
50位以上狙えそうな気配。

ちなみに、「美しい星」とは、三島由紀夫が書いたSF小説ね。
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/11(月) 21:41:40.55 発信元:202.229.176.19
三島の書いたハードボイルド風な小説なかったっけ?
モーニングステーキのナイフで銃弾摘出するシーンがあったと思うが
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/11(月) 22:30:47.55 発信元:118.111.249.74
>>205
シュタインズ・ゲート 第1話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1302085709

これ見れない?

>>204
ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」が系統的に近い
209記憶喪失した男:2011/04/12(火) 22:13:01.06 発信元:122.31.180.60 BE:443165524-2BP(791)
>>208 ありがと。
シュタインズゲート、第一話、見てない最後の場面が見れたわ。
見逃していた部分があった。マジ、ありがと。

シュタインズゲートは、今、深夜アニメで放送中の神アニメです。
エヴァ、ハルヒ並にヒットすると思われます。
みなさん、急いでチェックしましょう。
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/12(火) 22:23:52.97 発信元:219.109.225.116
シュタインズゲートは良かったね
詰め込みすぎとか意味わからないとか見たけど
俺はこれくらいのほうがダレずに20分間楽しめていい
211記憶喪失した男:2011/04/16(土) 07:56:23.54 発信元:122.31.180.60 BE:2658989568-2BP(791)
「美しい星」 三島由紀夫
92位/230作品。日本語小説。
三島由紀夫のSF小説。自分たちを宇宙人だと信じる一家が、
人類を救済しようとしている話。
なんというか、めちゃくちゃ文章が上手だね。
「金閣寺」の時は全然思わなかったけど、「美しい星」の三島由紀夫の
文章はすごく上手だ。これが三島由紀夫の流れるような比喩かと感心した。
物語は、無駄がなく、思想的にも深いのだが、決定打に欠ける。
よって、この順位になった。だが、この小説はコレクションしておくことにした。
今までバカにしていた三島由紀夫を再評価する。「豊饒の海四部作」も読んでみようと思う。
212記憶喪失した男:2011/04/17(日) 13:45:41.10 発信元:122.31.180.60 BE:1107912454-2BP(791)
「誠実な詐欺師」 トーべ・ヤンソン
66位/122作品。翻訳小説SF以外
VIPの読書スレの課題図書。文章に無駄がなく、200ページと短いので
読みやすく、テーマは面白いのだが、オチが弱い。
だから、低評価になってしまった。
お金持ちで、誰でも信じてしまうアンナと、丁寧に商談交渉と帳簿をつけるカリンという
登場人物は魅力的だ。嘘でもいいから優しい夢を与えたいアンナと、
現実を誠実に教えるカリンの葛藤は、ムーミンという大ヒットを書いた
ベストセラー作家である作者トーベ・ヤンソンの心の葛藤なのかもしれない。
トーベ・ヤンソンのもとには、世界中から、アンナと同じように、
友だちにいじめられる、親にいじめられるという悩みが手紙で送られてきたのであろうし、
それにトーベ・ヤンソンがアンナのように、決して希望を失わないように、
友だちと親の愛の存在を返書したのかもしれないが、その真相は、
実際にムーミンの作者にファンレターを出して返事が来た人にしかわからないだろう。
いじわるな友だち、裏切るべき親が存在することを教えるべきだというカリンの
意見はおれには正しく思える。
読書感想文には向いてるんじゃないだろうか。
だが、オチがつまらないので、おすすめはしない。
213記憶喪失した男:2011/04/17(日) 13:49:12.06 発信元:122.31.180.60 BE:2991362696-2BP(791)
カリンじゃないや。まちがえた。カトリだ。

「誠実な詐欺師」 トーべ・ヤンソン
66位/122作品。翻訳小説SF以外
VIPの読書スレの課題図書。文章に無駄がなく、200ページと短いので
読みやすく、テーマは面白いのだが、オチが弱い。
だから、低評価になってしまった。
お金持ちで、誰でも信じてしまうアンナと、丁寧に商談交渉と帳簿をつけるカトリという
登場人物は魅力的だ。嘘でもいいから優しい夢を与えたいアンナと、
現実を誠実に教えるカトリの葛藤は、ムーミンという大ヒットを書いた
ベストセラー作家である作者トーベ・ヤンソンの心の葛藤なのかもしれない。
トーベ・ヤンソンのもとには、世界中から、アンナと同じように、
友だちにいじめられる、親にいじめられるという悩みが手紙で送られてきたのであろうし、
それにトーベ・ヤンソンがアンナのように、決して希望を失わないように、
友だちと親の愛の存在を返書したのかもしれないが、その真相は、
実際にムーミンの作者にファンレターを出して返事が来た人にしかわからないだろう。
いじわるな友だち、裏切るべき親が存在することを教えるべきだというカトリの
意見はおれには正しく思える。
読書感想文には向いてるんじゃないだろうか。
だが、オチがつまらないので、おすすめはしない。
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/22(金) 16:34:01.33 発信元:218.124.13.71
トーベ・ヤンソンさんはレズビアンなんだよね
215記憶喪失した男:2011/04/23(土) 10:08:58.64 発信元:122.31.180.60 BE:3102154278-2BP(791)
>>214 マジか?
衝撃!
216記憶喪失した男:2011/04/24(日) 19:43:04.10 発信元:122.31.180.60 BE:886330728-2BP(791)
おれの読んでる日本語小説229作品全部では、

ラノベ:28
ミステリ:68
SF:46
恋愛小説:16
歴史小説:15
その他一般小説:56

おれの読んでる229作品の日本語小説のうち、上位20%の五つ星には、

ラノベ:8
ミステリ:15
SF:10
恋愛小説:7
歴史小説:2
その他一般小説:4

ちなみに、229作品中、下位20%の一つ☆の作品は、

ラノベ:6
ミステリ:13
SF:15
恋愛小説:1
歴史小説:0
その他一般小説:11
217記憶喪失した男:2011/04/24(日) 19:43:57.73 発信元:122.31.180.60 BE:664747643-2BP(791)
229作品全部でのセックスあるなしは

セックスあり:47
セックスなし:182

229作品中の上位20%のセックスあるなし。

セックスあり:10
セックスなし:36
218記憶喪失した男:2011/04/24(日) 19:45:39.49 発信元:122.31.180.60 BE:997121636-2BP(791)
面白さとジャンルは関係ないという結果になった。
セックスがあるかないかも、面白さと関係ない。
219記憶喪失した男:2011/04/25(月) 01:02:42.82 発信元:122.31.180.60 BE:2714384977-2BP(791)
「プリズム」 神林長平
53位/231作品。日本語小説。
神林のマイナーな傑作SF。すごく思索的に深い。
言葉を操るものと、想いを操るものが争っている。作中で明確な勝敗は決まらないが、
その発想と、論理を組み立てる空想力はすごい。
おれの神林の評価を一変させる傑作だった。
前半の幻想小説っぽい話と、後半のディック的なアンドロイドの話に別れている。
どちらも面白いが、突き抜けるものはない。
しかし、未来から来たものが過去を破壊できるという論理を始めとして、
常人には思いつかない空想的世界である。素晴らしいのひとことだ。
同じような作品をつくろうと心がけているおれにたいへん参考になった。
というか、またしても、おれがどんな世間知らずで、とっくの過去に
おれの書くより数段上の作品が書かれていることを思い知らされた。
物語の基本は、人類の心を読みすべてをデータ化して、最幸福社会をつくることが
できるようになった未来が舞台だ。
その未来に、空想という異世界が存在しえることを提示した傑作。
220記憶喪失した男:2011/04/26(火) 07:39:01.05 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
プリズムの順位、ちょっと下げた。まあ、それは余談で、今回の読んだ本。

「月の影 影の海」(2巻) 小野不由美
十二国記シリーズの最初の2巻。異世界トリップというのは、
プロの作品では読むのが初めてなのだけど、
最初はそれがものすごく違和感があった。おれは基本的に異世界トリップが
好きではない。現実逃避に思えてしまうからだ。
しかし、作中の主人公の人を信じるか、裏切られるべきかという葛藤が面白く、
意外に楽しめた。
十二国では、人が木になるらしいが、それはたいして面白いアイデアだとは
思わなかった。
221記憶喪失した男:2011/04/26(火) 08:34:04.35 発信元:122.31.180.60 BE:498560933-2BP(791)
順位書き忘れた。

「月の影 影の海」(2巻) 小野不由美
115位/232作品。日本語小説。
十二国記シリーズの最初の2巻。異世界トリップというのは、
プロの作品では読むのが初めてなのだけど、
最初はそれがものすごく違和感があった。おれは基本的に異世界トリップが
好きではない。現実逃避に思えてしまうからだ。
しかし、作中の主人公の人を信じるか、裏切られるべきかという葛藤が面白く、
意外に楽しめた。
十二国では、人が木になるらしいが、それはたいして面白いアイデアだとは
思わなかった。
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/28(木) 21:21:34.21 発信元:218.124.13.71
>>記憶喪失した男
思考盗聴スレに小説の感想がついてるよ
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/05(木) 11:31:57.51 発信元:210.131.1.21
古本屋で、一般の雑誌や小説より
エロ小説の方が若干買取値が高かった。
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/05(木) 19:33:34.68 発信元:125.172.218.230
シベリアにもかがみんスレあったのか・・・初めて知った
225記憶喪失した男:2011/05/07(土) 10:43:46.60 発信元:122.31.180.60 BE:1994241694-2BP(791)
「神を見た犬」 ブッツァーティ
63位/99作品。翻訳SF短編集。
イタリア幻想文学の大家、ブッツァーティの代表的な短編を集めた
日本オリジナル短編集。訳がうまいのか、語り口は非常に上手で読みやすかった。
しかし、決定打となるオチをもった作品がひとつもない。
「七階」の展開の面白さと「グランドホテルの廊下」の笑えるくだらなさが好きかな。
確認していないが、同名の別短編集がある可能性もある。
しかし、決定打がないので、読む価値は低いだろうね。
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/07(土) 10:49:17.99 発信元:125.13.166.195
何でごまかしてんの?
あまさかまさか旦那のピンチにしゃしゃってんの?ねえしゃしゃってるよね今?
実話だよ実話
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/07(土) 11:01:30.65 発信元:111.86.143.9
誰かおすすめの自己啓発書教えてくれ
228記憶喪失した男:2011/05/08(日) 10:16:08.49 発信元:122.31.180.60 BE:886330728-2BP(791)
>>227 自己啓発書は一冊も読んだことがない。
あるいは、読んでもおすすめなのは一冊もない。

「風の海 迷宮の岸」 小野不由美
115位/232作品。日本語小説。
十二国記の三巻。主人公が、2巻までとちがって、まったくの別人が主人公。
正直いって、まだ前ふりの段階であり、これだけでは読む価値があるとはいえない。
この一冊、単独の順位なら、150位からそれ以下だろう。
ただし、この話の続きは気になる。天啓がないのに王に任命してしまった麒麟の運命。
主人公は大きな罪を背負ったまま、物語は終える。続編で、本物の王がでてくるなら、
超面白そう。
229記憶喪失した男:2011/05/09(月) 16:01:41.19 発信元:122.31.180.60 BE:498560933-2BP(791)
「嗤う伊右衛門」 京極夏彦
161位/233作品。日本語小説。
京極夏彦版四谷怪談。悪人の伊右衛門がいいやつになってる。
しかし、伊右衛門がお岩だけでなく、お梅との結婚しているので、純愛とはいえず、
皿を割った話も、うらめしや、うらめしや、もないのでは、評価を落とさざるをえない。
あまり、感動しなかった。狙いはわかるし、結婚した二人がハッピーエンドを迎えるのは、
いいけど、どうもそれだけでは、面白くないね。
京極夏彦は全部読もうかと迷うほどのファンだが、駄作は駄作。
230記憶喪失した男:2011/05/09(月) 16:04:32.28 発信元:122.31.180.60 BE:886330144-2BP(791)
ここまでで、776冊。
231記憶喪失した男:2011/05/11(水) 07:17:32.91 発信元:122.31.180.60 BE:2991362696-2BP(791)
「名探偵に薔薇を」 城平京
93位/233作品。日本語小説。
序盤の妖しげな怪奇な雰囲気はすごくよかった。
しかし、この題名であるため、おれはもっと名探偵の悲劇を描いた作品かと思ってた。
結果として、その期待は裏切られた。名探偵に薔薇をあげるような場面はなく、
名探偵に薔薇をあげたくなるほどの悲劇も起きなかった。
あったのは、ただの推理ミスだ。読んでいて楽しかったけど、決定打に欠ける。
232記憶喪失した男:2011/05/11(水) 17:26:02.75 発信元:122.31.180.60 BE:3545318988-2BP(791)
「風の万里 黎明の空(上)」 小野不由美
115位/232作品。日本語小説。
十二国記の4巻が読み終わった。主人公がほとんどでてこなくて、
脇役の話ばっかり。しかも、つまらん。
この一冊だけなら、180位ぐらいじゃなかろうか。
まあ、次の巻は盛り上がるっぽいが。ここからがいよいよ本番だ。
今のところ、十二国記は不当に過大評価されているとしかいいようがない。
これが700万部を売った大ヒットファンタジーとはとても思えないつまらなさ。
233記憶喪失した男:2011/05/12(木) 01:09:37.59 発信元:122.31.180.60 BE:2714384977-2BP(791)
「風の万里 黎明の空(下)」 小野不由美
115位/232作品。日本語小説。
十二国記の5巻読み終わった。とりあえず、主人公が王として悪人をやっつけた。
だが、いってしまえば、陳腐でつまらない話だね。
なぜ、こんな高順位にしてあるんだろう。140位くらいでもおかしくない。
だって、つまらないんだもの。このまま終わったら、順位落ちると思う。
234記憶喪失した男:2011/05/13(金) 14:30:21.00 発信元:122.31.180.60 BE:1938846375-2BP(791)
十二国記の順位130位にした。

「言葉使い師」 神林長平
156位/234作品。日本語小説。
神林長平の代表的短編集。
「スフィンクスマシン」人のことをよく知らない火星の機械に心理療法受ける話。つまらない。
「愛娘」娘が妻の記憶を持って生まれてくる話。つまらない。
「美食」食人もの。つまらない。
「イルカの森」イルカが知性体で支配者になってる話。地上で知性が育つわけないと。つまらない。
「言葉使い師」テレパシーを使う社会で、言葉を使う男に会う。やや面白い。
「甘やかな月の錆」不老不死もの。人はみな、子どものまま不老不死となる。親の正体は謎。やや面白い。
総評して、つまらない。努力は買うが、面白さに至っていない。
235記憶喪失した男:2011/05/14(土) 06:35:56.87 発信元:122.31.180.60 BE:1551077074-2BP(791)
やばい。5月になってから本買いすぎた。

漫画「鈴木先生」全11巻
「悲しき熱帯」2巻
「言葉使い師」

漫画「吸血鬼ハンターD」5巻
「女医が教える本当に気持ちよいセックス」
「魔性の子」
「文鳥・夢十夜」
「トム・ジョウンズ」4巻
「砂糖の世界史」

漫画「度胸星」3巻
「アラブから見た十字軍」
「ジャンヌ・ダルク」ミシェル
「銃・病原菌・鉄」2巻

全部で3万円を超える。
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 07:17:47.24 発信元:114.174.91.126
>>227
「自己の啓発に役立つ本」※という意味であれば・・・・・・

『自由からの逃走』(エーリッヒ=フロム著 日高六郎訳)
ttp://www.amazon.co.jp/自由からの逃走-新版-エーリッヒ・フロム/dp/4488006515

がオススメですよ。

かなり昔の本ですけど、
現在においても広範でアクチュアルな
「自己を啓発する書」ですね。


※ 多分ですが「自己啓発本」のコーナーには置いてません。
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 07:37:38.96 発信元:114.174.91.126
最近、知り合いの女子高生に
『これからの「正義」の話をしよう』(マイケル・サンデル)↓をすすめたら、
ttp://www.amazon.co.jp/これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学-マイケル・サンデル/dp/4152091312

驚くほど好評でしたね。

サンデルなどが主唱する「コミュニタリアリズム」というのは、
ある意味袋小路に入った理論だと思っていましたが、

彼女のような反応やリベラリズムの閉塞感を目の当たりにすると、
ある意味時代の要請に応える理論なのかも知れないとも思います。

実際私も共和主義とリベラリズムのよりより結婚が、
今の時代の処方箋になるのではないかと思い始めています。
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 08:00:03.88 発信元:114.174.91.126
ベストセラーになるだけあって、
『正義』は、かなり読みやすく、かつ「分かりやすい」読み物なのですが、

この書にある背景は、解説書↓が出てくるほど、
ttp://www.amazon.co.jp/サンデルの政治哲学−-正義-とは何か-平凡社新書-小林/dp/4582855539
複雑なものがあります。

しかも、この良心的な解説書をつかっても、なお、
東西の文化的な背景の違いを埋めることは難しいように思います。

女子高生にはすすめませんが、
サンデルを日本風に理解するのに、次の二書が面白いのではないかと
思っています。

井上達夫の『現代の貧困』↓と
ttp://www.amazon.co.jp/現代の貧困――リベラリズムの日本社会論-岩波現代文庫-井上-達夫/dp/4006002491

佐伯啓思の『自由とは何か』↓
ttp://www.amazon.co.jp/自由とは何か-講談社現代新書-佐伯-啓思/dp/4061497499

前者はつい最近読んだのですが、なんというか「頭のよい人はいるものだ」
と素直に感心しました。文章の隅々に知性と精神性があふれている。

後者は、言っては何ですが、救いがたい俗悪性を含んだ本です。

リベラリズムを軸に意見において対立し、その精神性において対極にある良書ですが、
前者が、その説得力において後者を圧倒しているわけではない。

そのような日本の精神の割れ目を実感してもらえれば、
サンデルのオルタナティヴの有効性が見えてくると思います。
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 08:03:48.73 発信元:111.234.112.182
女子高生だと?
誰か!!!誰か警察呼んでください!!!!
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 08:09:14.91 発信元:114.174.91.126
あ、一応言い訳のように付記しておきますが、

井上達夫という人は、自らの言説を「リベラリズムの標準」かのように
語っていますが、多分そうとは言えないと思います。

かなりの急進性というか極端な部分を含んでおり、
「リベラリスト」を自認する人の中にも同意しない人は多いと思います。
(実際、わたしは同意しません)

しかし、だからこそ、佐伯の極端で悪意に満ちた
リベラリスト批判に呼応するのです。

対比の面白さという意味でこの二書を選びました。
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 08:18:12.27 発信元:114.174.91.126
>>239
いや、別に法に触れるようなことはしてませんよ(^^;)

しかし、女子高生ってのは凄いなと思いますね。

驚くほどの知的好奇心を秘めていたり、
世界観を持っていたり、感性を表したりする。

しかも、どれにもとどまらず、どれにもこだわらない。

それは、最終的には
欠点にも成りかねない資質ではありますが・・・・・・

INGの姿としては「女子高生には敵わない」と思わせる
鮮烈な魅力がありますね。


とりあえず、彼女(ら)を
この方面においてガッカリさせないようにしたいと思っています。
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/14(土) 08:41:30.50 発信元:114.174.91.126
そうそう、小説の話もしておきますね。
ちょっと前に東野圭吾の『秘密』という小説を読みました。

映画化やドラマ化がされた位有名な作品なんだそうですが※、
私には正直、まったく価値がわかりません。

文学性とか、そういう話をしたいわけでなく、
単純に、「理解できない+不愉快」でした。

まず、ジャンルがよく分からない。
ミステリーでもなければサスペンスでもない、
かといってハートフルでも思索的でもない。

何を目的に読み進めるのか分からない。

そして、不愉快きわまりないラストというかオチ。
ハッキリ言って本を投げ捨てたくなりましたね。

主人公は、男を殴ってケリをつけたようですが、
私が同じ立場なら、出刃包丁でも持ち出して新郎新婦を
八つ裂きにしてやりたくなりますね。

別れの場面で終わっていたら、
また別の読後感があったんですがねぇ・・・・・・

「不可解」という言葉が心にのこった現代小説でした。


※ 有名らしいので、作品の説明は省略しました。
243記憶喪失した男:2011/05/14(土) 13:51:30.77 発信元:122.31.180.60 BE:332374032-2BP(791)
東野圭吾って本当になんで人気あるんだろうな?
まったく理由がわからない。伊坂幸太郎もわからないけど。

「砂糖の世界史」川北稔
VIPの読書スレで面白い新書として紹介されてた本だが、
あまり面白いとは思わなかった。もっと、奴隷問題について、
えぐく書いてほしかったが、非常にあっさりしている。
まあ、もともと知ってはいたが、カリブ海で砂糖を生産するために、
一千万人のアフリカ黒人が連れ去られたこと。まあ、この本読んでると、
砂糖のためかと思うが、綿花のためというのが一般認識だと思うけど。

注意深く、面白かったのは、日本に砂糖が初めて輸入されたのは六世紀の
中国からだそうだが、本格的には、1600年頃のポルトガルからで、
琉球を支配した薩摩藩によって、砂糖きび栽培が行われたらしい。
薩摩藩、島津藩は、砂糖で儲けたため、明治維新を成功させたという
非常に珍しい見解を示している。
また、やはり、名将軍八代将軍吉宗は、各地に砂糖が生産できるか試して、
ある程度の成功をみたという。
そのあたりだな、面白かったのは。特にこの本をおすすめはしない。
244記憶喪失した男:2011/05/18(水) 15:56:00.21 発信元:122.31.180.60 BE:3988483698-2BP(791)
テストおおお
245記憶喪失した男:2011/05/21(土) 23:20:36.24 発信元:122.31.180.60 BE:3489923197-2BP(791)
「赤朽葉家の伝説」 桜庭一樹
157位/235作品。日本語小説。
正直、つまらなかった。面白かったのは、赤朽葉家、黒菱家という家の苗字くらいだ。
人間ドラマはそれなりに一定水準にあるのだが、
突き抜けたものがない。
何より、最後のオチが、平凡。この小説を褒める人の価値観がわからない。
鳥取レディースが島根県を雑魚扱いしているのは笑った。
どこでも過小評価される島根県。
山口県は強いのは、幕末の活躍があるからだろうな。
246記憶喪失した男:2011/05/22(日) 19:06:45.16 発信元:122.31.180.60 BE:3545318988-2BP(791)
「蒼空時雨」 綾崎隼
133位/236作品。日本語小説。
すっごいせつない恋愛小説。これは、恋愛小説をすすめるといわれたら、
出しても恥ずかしくない小説だね。
ただなあ、最後の選択が、おれの中では、ちがうんだよなあ。
もったいねえ。なんで、そっち選ぶかなあ。逆を選んでいたら、おれは
この作品を81位くらいにあるいはそれ以上にランキングしただろう。
なんというかなあ、本当に好きな人と、実際に付き合っていた人のどちらを
選ぶかという選択を迫られるんだけど、この女が選んだのは、それは
現実的な判断だと思うよ。現実的に、そっちのがうまくいくと思う。
でもなああ、恋愛物語の幻想の中では、逆であってほしかったんだよなあ。
どこまでも一途な恋、決して壊れない大切な思い出、それが、この結末では、
軽くなってしまうんだよなあ。それが残念だあ。もったいねええ。
逆だったら、すっげえ、おれは感動したと思う。
247記憶喪失した男:2011/05/23(月) 22:46:20.02 発信元:122.31.180.60 BE:1107912454-2BP(791)
「ツァラトゥストラはこう言った」(全2巻) ニーチェ
37位/124作品。翻訳小説SF以外。
有名な「神は死んだ」ということばのでてくる小説である。
そのことばは確かに衝撃的であり、見せ場となっている。
だが、後は何が語られるかというと、
ニーチェの善人に対する妬みみたいなものだったりする。
老法王とか、魔術師とかが出てくるのも評価を上げた。
ただ、おれにとって、どうしても許せないのは、
神を殺した者を「最も醜い者」として、蔑んで扱っていることだ。
これはニーチェが神に敬意を払っていることを表わしている。
おれとしては、神殺しこそ、目標であり、ニーチェは神と同等であることが目標であった、
そのちがいがでた。
この小説は、「神は死んだ」以外に対して面白い小説ではないが、
作者の情熱だけはばしばし伝わってくる。
おれは最も優れた詩人をニーチェだと呼ぶことにする。おれの知る限り、
この小説より詩的な情熱をもった作品はおれは知らない。
哲学書としては、キリスト教を否定した本として、歴史的価値は極めて高いと思うが、
今の思想についてこれるかというと、問題点はいっぱいある。
細部について、ツァラトゥストラの価値観に文句をいうことはたやすい。
ツァラトゥストラもまた、イエスのように特権を求めており、
新たな宗教の始まりをにおわせるからだ。
ニーチェは、神を死んだものとして、人として優れたもの、すなわち、超人を
次の時代の中心に選んだようだが、それはニーチェの失敗であろう。
ニーチェを論ずるのに超人が重要だとは思わない。
248記憶喪失した男:2011/05/24(火) 09:34:42.79 発信元:122.31.180.60 BE:3988483889-2BP(791)
「銀河鉄道の夜」(角川文庫) 宮沢賢治
209位/237作品。日本語小説。
宮沢賢治の短編集。銀河鉄道の夜が載ってる中ではいちばん文字が大きいと思う。
有名な作品だが、はっきりいって、どこが面白いんだ、これ。
銀河鉄道に乗りました。はい、どっかで降りました。
それだけです。オチとか何にもないの。
きれいな銀河の描写も何もないの。銀河鉄道という美しい造語をつくりだしたのは、
評価していいと思うけど、それ以外に褒める要素のない退屈な話だよ。
これを読むと泣くとかいってる太田光なんか、死ねばいいと思うよ。
こんなつまらない本をテレビやラジオで宣伝するなよ。
読む価値はないと思うよ。
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/24(火) 13:57:31.04 発信元:219.112.76.183
酷評されてるの見ると言い返してやりたくなるな
銀河鉄道の夜読むか
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/24(火) 18:27:52.07 発信元:114.174.91.126
>>249
言い返す必要はない気がするが・・・・・・
読むことはオススメするよ。

作品と共に
>>248の読解のレヴェルもよく分かる。

ちなみに、『銀河鉄道の夜』には、
「ブルカニロ博士版」と呼ばれる初期ヴァージョンがある。

最終稿とはかなり毛色が違っていて、
別作品として評価されており、演劇化されてたりするね。

双方が掲載されている文庫本もあるので、
読み比べてみるのも一興かと。

一例 「宮沢賢治全集 第七巻」↓
ttp://www.amazon.co.jp/宮沢賢治全集-7-ちくま文庫-宮沢-賢治/dp/448002008X/ref=cm_lmf_tit_7
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/24(火) 18:43:44.62 発信元:114.174.91.126
個人的には宮沢賢治の作品の中では
『グスコーブドリの伝記』が一番好きかな。

これもたくさんの初期作品というか、
異稿があるんだが・・・・・・

その一つ『ペンネンネンネン・ネネムの伝記』と
ワンセットで読むと、

両者の劇的な変化と薄暗い呼応に
深く心を打たれる。
252記憶喪失した男:2011/05/24(火) 22:43:34.16 発信元:122.31.180.60 BE:830934353-2BP(791)
まあ、宮沢賢治なんかつまんねえってことで。
過去の人だね。
今から読ませる本じゃないだろ。
253記憶喪失した男:2011/05/25(水) 11:24:27.65 発信元:122.31.180.60 BE:4487044199-2BP(791)
「図南の翼」 小野不由美
130位/237作品。日本語小説。
十二国記の第七巻。今度は、普通に昇山して王になる人の話が書いてある。
4巻を飛ばして読んでいたことに気づいたので、次は第四巻を読む。
どっちにしろ、十二国記、つまんねえ。
なんで、こんなのみんな褒めてるんだ?
254記憶喪失した男:2011/05/25(水) 18:22:39.14 発信元:122.31.180.60 BE:1163308537-2BP(791)
「東の海神 西の滄海」 小野不由美
130位/237作品。日本語小説。
十二国記の第四巻。名君の話。
しかし、つまらないなあ。十二国記。世間はこれの何を褒めてるんだ?
十二国記ファンは恥さらしだよ。
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/26(木) 05:25:05.99 発信元:118.0.62.74
>>252
詩は気に入るかもしれんぞ案外
尾形亀之助の方が向いてるという可能性も・・・
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/26(木) 10:10:13.34 発信元:221.67.235.184
銀河鉄道の夜は、うろ覚えだが>>248同様つまらないと思ったと思う。

ただ、鉄道などでめったに行かない所へ行ってみると世界が違って見えたりするのかもと思わせてくれた。

小説としての評価はそれをどう表現したかだと思うので、話が面白いかどうかは関係ないんだろうなと思った。
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/26(木) 21:32:24.20 発信元:114.174.91.126
話の面白さというのは、
作者と読者との内性の呼応の中に生まれるものであって、

その呼応がなければ、
面白くないのは当然のこと。

(それは>>242の「理解できない」という、
私の読書評にも通じることだけどね)


もっとも、私自身は
テキスト文化に純然たる娯楽性は求めないので
「面白い」「面白くない」なんて評価はしないが。
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/27(金) 07:00:09.58 発信元:221.67.235.184
>>257
なんだ童貞か
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/27(金) 07:15:07.94 発信元:114.174.91.126
>>258
いや、オレは妻帯者だぜ。

まぁ、「妻帯者で童貞」という人もいるかもしれないが、
オレの場合、そういうものでもない。

なんというか、
読解同様、思考や言説も粗雑だねぇ(-_-)
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/27(金) 07:38:53.50 発信元:114.174.91.126
>>255
韻文は守備範囲外なんだけど、
「永訣の朝」は、何度読んでも泣けるね。

あの「トシ」の言葉の意味を
「発見」するまでの緊張感。

言葉の意味に気付いた時の
作者の幸福と悲哀。そして、

全ての感情を昇華させるかのような
清澄な祈り。

文章と感性が織りなす芸術の
ひとつの極致だとおもうね。
261記憶喪失した男:2011/05/27(金) 17:03:33.75 発信元:122.31.180.60 BE:1495681193-2BP(791)
「黄昏の岸 暁の天」 小野不由美
137位/237作品。日本語小説。
十二国記の第八巻。最大の見せ場となるかと思ったら、
たいしたこと起きないでやんの。
本来の話「魔性の子」とひょっとしたらからんでるのかもしれないが、
超つまんねえ。超がつくほど、つまんねえ。十二国記ファンは生き恥さらし。
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/27(金) 19:04:24.79 発信元:111.86.147.178
おまえ、思考盗聴スレに帰れや
263記憶喪失した男:2011/05/27(金) 19:59:15.15 発信元:122.31.180.60 BE:1661868465-2BP(791)
>>262 アク禁なんだよ。

「華胥の幽夢」 小野不由美
137位/237作品。日本語小説。
十二国記の第九巻。今のところの最新刊。
まあ、短編集だが、全部、どうでもいい話だ。真新しいことは何もない。
十二国記は、超つまんなかった。
これから、アンチ十二国記として、活動しようと思う。
十二国記ファンは生き恥だよ。
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/27(金) 20:02:11.06 発信元:111.86.147.165
じゃあもう黙ってろや
キチガイのくせに生意気だぞ、おまえ
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/27(金) 20:05:34.67 発信元:219.109.224.148
十二国記って9巻しか出てなかったのかよ
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/28(土) 02:39:06.90 発信元:118.0.62.74
>>260
突如現れるアルファベットで書かれた文字に何か感ずるところがあるんだな
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/28(土) 07:56:45.90 発信元:114.174.91.126
>>266
「Ora Orade Shitori egumo」ね。

あの演出も確かに趣深いね。

人の言葉からの転化。
意味の解体と再結晶、象徴性と宗教性の獲得・・・・・・

無数の可能性がちりばめられている。


「これって、なんでしょうね?」
昔、無駄話のついでに一人の若い女性にたずねたことがある。

すると彼女は、ためらいがちにこういった。
「私は・・・・・・天使の声だと思います」

女の子っての感性ってのはすごいね。
時としてそれは、全てのものを簡単に飛び越してしまう。
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/28(土) 08:24:10.25 発信元:114.174.91.126
『南京事件論争史』↓( 笠原十九司著 平凡社新書)
ttp://www.amazon.co.jp/南京事件論争史―日本人は史実をどう認識してきたか-平凡社新書-笠原-十九司/dp/4582854036

特に理由がないかぎり、同じ本は何度も読まないのだが、
この本は今回で三度読んだことになる。

件の「論争」にかかわる様々な経緯や立場を俯瞰できるという意味で、
有意義な一冊である。

それと同時に、「日本人の罪をどう克服していくのか」
という課題に対する、人それぞれの意識のありようがあぶり出されていて、
非常に感慨深い。
269記憶喪失した男:2011/05/30(月) 16:59:25.03 発信元:122.31.180.60 BE:4487044199-2BP(791)
「龍盤七朝 DRAGONBASTER」(1巻だけ) 秋山瑞人
131位/238作品。日本語小説。
まだ未完の話で、これだけではまだ面白くも何もないのだけれど、
期待値を示して、高順位においてしまった。
漢字が読みづらいのは勘弁してほしいのだが、ヒロインの本名、読めねえし。
なんつうか、気分しだいで二十位くらい落下しそうな作品である。
なんというか、小技はうまくて、興味をそそられるというのはある。
五行剣がよかったな。五相生、五相克の剣の論理が面白くて、ただそれだけで、
独創性一と点数をつけてしまった。
まあ、総評すれば、まだ続編が出るまで読む必要はまったくない話であろう。
270記憶喪失した男:2011/05/31(火) 08:07:27.04 発信元:122.31.180.60 BE:997122029-2BP(791)
「龍盤七朝 ケルベロス」(1巻だけ) 古橋秀之
129位/239作品。日本語小説。
まだ未完だし、評価するのは難しいけど、DORAGONBASTERよりは
遥かに面白い。発けいの巧ふうを戦闘の背景にして戦っているのが、
面白い。貴種流離譚でもある。
敵が強すぎて、近づいただけでも死ぬと聞いていたけど、そこまで強くは
なさそうだったのが、残念なところだった。まあ、覇王に迫力は充分だけど。
登場人物の魅力は、かなり高いと思う。
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 13:04:53.51 発信元:111.86.147.178
おい、記憶。
おまいは禁書は読んだのか?
272記憶喪失した男:2011/05/31(火) 13:36:45.52 発信元:122.31.180.60 BE:1661868656-2BP(791)
>>271 読んでないし、読まないよ。
アニメで二話まで見たけど、すげえつまらなそうだったし。
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 13:45:32.35 発信元:219.112.76.234
詰まんねエから読まなくていいなあれは
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 13:52:24.71 発信元:221.67.235.184
>>272
ふざけんな。
確かに禁書目録は定番ハーレムで魔術とか科学とか言う言葉場出てくる以外は
中二病作品だが、
天才少女でシスターで処女で14歳の清らかでかわいいインデックスちゃんを愛でる禁書目録をつまんないだと?

そんな清らかな美少女と同棲して花びらを散らすことが出来る主人公を見てなんとも思わないのかよ。
自分が欲しくてたまらないものを不運だけが取り柄のあんな男に奪われるのを指を銜えて見てるだけのそんな退屈な人生でいいのかよ。
立ち上がろうぜ。
そして、ほれた女をものに出来る主人公になろうじゃないか。
禁書目録を見ればそれがかなうんだよ。簡単なことじゃないか。
今すぐ財布を握り締めてその足でビデオレンタル店に向かうんだ。さあ、早く。
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 14:07:27.23 発信元:111.86.147.175
記憶、
インデックスたんがおるんだから嫁よ、どあほうが
ざんげはインデックスたんの抱き枕持ってたぞ
276記憶喪失した男:2011/05/31(火) 14:57:36.17 発信元:122.31.180.60 BE:1938846375-2BP(791)
インデックス、かわいくねえよ。
おれの趣味じゃない。
ざんげは本当は男の抱き枕がほしいんだろう。かわいそうなやつだ。
上条さんの抱き枕をつくってもらえばよかったのに。
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 15:04:59.70 発信元:111.86.147.168
え?
ざんげはホモだったんか?
まぢでww
278記憶喪失した男:2011/05/31(火) 15:51:55.21 発信元:122.31.180.60 BE:3988483698-2BP(791)
そうだ、ざんげはホモだったんだ。
証拠の写真もうpしていた。
アナルに挿入されてたよ。
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:06:54.98 発信元:111.86.147.177
最悪だなw
どこでうpしてたん?
ツイッター?
お前、持ってたらうpせれww
280記憶喪失した男:2011/05/31(火) 16:08:02.39 発信元:122.31.180.60 BE:1994242649-2BP(791)
画像サイトの使い方教えてくれたら、うpするんだが、
いい画像サイトと使い方を教えてくれないか。
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:13:15.85 発信元:111.86.147.175
ついったーだったら、まだ残ってるだろ?
まだアカウント残ってるし
画像のurl教えれ
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:14:48.56 発信元:111.86.147.175
いいわ、お前はバカだからあてにならんし
自分で調べるわ

おらあワクワクしてきたぞwwww
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:28:50.67 発信元:111.86.147.171
ねえよ
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:30:00.00 発信元:221.67.235.184
>>280
定番は斧アップローダーだな。画像掲示板としてはそうでもないが。

画像なら2MB以下だろうからこの鯖だ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/
285記憶喪失した男:2011/05/31(火) 16:41:20.45 発信元:122.31.180.60 BE:553956825-2BP(791)
これがざんげのホモ挿入画像だ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/239984
286記憶喪失した男:2011/05/31(火) 16:44:11.83 発信元:122.31.180.60 BE:997120692-2BP(791)
>>284
この画像サイト、使いづらいよ。
ダウンロードじゃなくて、普通に画像が見えるサイトないの?

あったら、おれの自画像ものせるよ。
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:46:06.17 発信元:221.67.235.184
>>285
かわいいじゃないか。え?男?うそだろ?
288記憶喪失した男:2011/05/31(火) 16:52:15.26 発信元:122.31.180.60 BE:1495682339-2BP(791)
>>287
まあ、ぶっちゃければ、ざんげは自称美少女の二十七歳だ。
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 16:53:00.84 発信元:221.67.235.184
290記憶喪失した男:2011/05/31(火) 16:58:26.78 発信元:122.31.180.60 BE:997121636-2BP(791)
>>289
ありがと。

これが、おれのお散歩画像だ。
http://www.gazo.cc/up/40391.jpg
291記憶喪失した男:2011/05/31(火) 17:02:50.87 発信元:122.31.180.60 BE:664748126-2BP(791)
おれとざんげでは、画像の魅力からして、おれの圧勝であるな。
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 17:06:25.83 発信元:221.67.235.184
2枚とも見たことある
しかもざんげちゃんの画像は10年前に見たことある。
293記憶喪失した男:2011/05/31(火) 17:07:36.42 発信元:122.31.180.60 BE:3102154278-2BP(791)
ダイエットしなきゃと思ってるんだ。
太ってる方がおれね。隣に映ってるのはお姉さんさ。
294記憶喪失した男:2011/05/31(火) 17:10:01.68 発信元:122.31.180.60 BE:775539427-2BP(791)
>>292
ざんげが何枚も同じ顔の人物の写真を、いわれたタイミングでうpしてたから、
画像の日付からして、本物だろうということになった。
画像解析職人によると、ざんげの画像は本物らしい。

まあ、おれはざんげが美女だろうが、手を抜くつもりはいっさいない。
295記憶喪失した男:2011/05/31(火) 17:12:17.64 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
ざんげ、この女の画像、すごい何枚ももってるぞ。
一時期、ツイッターの画像写真にも使ってた。
だから、本物じゃないかな?
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 17:38:09.41 発信元:221.67.235.184
秋葉原で線路に突き落とされた俺を助けてくれた女に似てるんだよな。
他人の空似かも知れんが、その画像をその当時に見た覚えがある。
297記憶喪失した男:2011/05/31(火) 17:43:32.50 発信元:122.31.180.60 BE:2492802195-2BP(791)
>>296
気のせいだ。しっかりしろ。
おまえには統合失調症の疑いがある。そんなことではダメだ。
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 17:46:20.85 発信元:60.35.134.76
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 18:23:39.43 発信元:218.41.64.210
むちゃくちゃかわいいな。
俺、チンコついててもいいわ。

で、ざんげって誰なんだ?
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 18:26:56.50 発信元:218.41.64.210
でもおまえ、こんなにかわいいんだったら、優しくしてやれよ。
女の子だったらなおさらだろうが。
301道化:2011/05/31(火) 19:20:08.07 発信元:61.117.128.65
おーい、記憶よ。
おまい、オカ板アク禁は解けたかあ?
302記憶喪失した男:2011/05/31(火) 19:38:20.02 発信元:122.31.180.60 BE:1163308537-2BP(791)
>>300 ざんげの方がちょうしにのってるから、あまやかせないんだよ。

>>301 まだアク禁解けないね。他の板の雑談スレに行ってる。
「気づかれぬままに神性の交換が行われた」
読破することをおすすめするよ。もう、涙涙の大感涙作。
というか、ぽにょっちはおれの異世界トリップ、読む気まるでなさそうだね。
女主人公じゃないとダメだったのか。
女も時々、活躍するから、よかったらよろしくいっておいて。
303道化:2011/05/31(火) 19:42:02.48 発信元:61.117.128.65
>>302
俺は多少は読んだけどね。
最後から数えて5〜6話くらいは読んだ。
ポニョッちは読んでないと言うより、”つかみ”が良くないんじゃないかな。
1〜2話が読みにくいから、そっから先を読んでないてのはあるだろ。
ポニョッチが読んで、記憶に色々指摘してたじゃん。
304道化:2011/05/31(火) 19:44:14.70 発信元:61.117.128.65
ぽにょっちの感想出てるじゃん

【魁!オカルト研究所】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302925052/453

453 名前:ぽにょ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 20:19:42.51 ID:gXWZBuZQ0
>>447
読んで来たー(・_・)ノ

先ず気になったのはリーゼの「めかけ」という一人称。
物語はスムーズに読ませてナンボの部分があるでしょ?
つまんないところで引っ掛かりを持たせず
特別な理由が無いなら「わたし」等すんなり馴染める物にした方が良いと思うなぁ

アイデアについては、よくあるチート、よくあるハーレム…。
こういうのって沢山あるけど、評価の高い物にはそれなりの理由があるはず。
そこのところをもう少し研究して、
どうしたらエンターテイメントとして楽しんでもらえるか考える必要があると思う。
なんか独自の路線を探してみたら良いのになぁって思います。
あと、景色の細かい描写。
容姿の細かい描写。
服装の細かい描写など、細部をもっと書き込むと
イメージが掴みやすく楽しめると思います。

305道化:2011/05/31(火) 19:47:29.40 発信元:61.117.128.65
あと、記憶の新作、平凡がどうのこうのとかいうの、読んだけど、アレは良くないよ。
特殊能力と言ってるだけで、それがどのように作用するのか、一切描かれていない。
てか戦闘シーンを描かないなら、戦闘形式なんて止めた方が良いよ。
無意味だから。
306道化:2011/05/31(火) 19:49:54.65 発信元:61.117.128.65
あの話、基本的に嫌いな路線じゃないんだけどね。
こないだの神性よりははるかに読める。

そりゃそうと、ラピス復活してたぞ。

【日本の未来を熱く語りましょう! その2】神秘の宝石騎士団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1304457142/48

【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1290423597/557

【イエス】神秘の宝石騎士団XX【キリスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1298192967/905
307記憶喪失した男:2011/05/31(火) 20:05:06.79 発信元:122.31.180.60 BE:1329494764-2BP(791)
なに、ラピスと遊んでくるか。
「世界が平凡なわけがなかった」は作者やる気低下のため、
あさってぐらいで更新が途切れる予定です。
308道化:2011/05/31(火) 20:06:13.60 発信元:61.117.128.65
>>307
・・・別に良いけどさ。
急いでアップしないで、ライトノベルとしても十分通用する描写を練ってから上げたら?
あれじゃあ、あらすじみたいだよ。
309記憶喪失した男:2011/05/31(火) 20:43:41.19 発信元:122.31.180.60 BE:3102154087-2BP(791)
描写が足りないっていうけど、
描写を増やしても、人気が出るなんてことは絶対にないと思うよ。
310記憶喪失した男:2011/05/31(火) 21:02:57.45 発信元:122.31.180.60 BE:3988483698-2BP(791)
ぽにょっちは6話までしか読んでないんだな。
道化は、最後の辺、読んだんだろ。
アイザとシュナイク将軍の戦いは、ぽにょっちの気を引けると思う?
311道化:2011/05/31(火) 21:05:08.66 発信元:61.117.128.65
>>309
……人気がないのは描写が足りないからでもあるだろう。
大体、戦闘シーンを一行で終わらすことが間違ってる。

>>310
無理だと思う。だって戦いに魅力がないから。
312道化:2011/05/31(火) 21:16:07.51 発信元:61.117.128.65
だっておまい、ラストバトルがコレだろ?

>「そこまでいわれては、仕方あるまい」
> スニーク皇帝が重い腰をあげた。
>「決闘を受けよう、ロザミア姫」
> スニーク皇帝が剣を抜いた。
> スニーク皇帝は戦いにおいて、まるで素人だった。魔族を利用し、利用されるのが、彼の特技だったのだ。剣術は守備範囲外だ。
>「逆徒スニーク皇帝の首を討ちとったり。この大陸は、今、再び、バッシュ帝国がこれより統治することとする」
> ロザミアが斬り倒したスニーク皇帝を、侮蔑の目で見ると、降伏するものを募り始めた。

戦闘を一行も書かず、ラスボスの最後も一切言及しないって……。


313道化:2011/05/31(火) 21:23:19.99 発信元:61.117.128.65
これがポニョッチに気に入られるかどうかは分からないが……ちょっとテンポ悪いねえ。

「えいっ、やあっ、とおっ」
 アイザがフェイントをまじえて、シュナイク将軍に斬りこむ。シュナイク将軍はフェイントに引っかかったようだ。だが、ぎりぎりで受けられる。
 おれは二人の試合の邪魔になる敵兵を全部、倒しながら、じっくりと二人の戦いを見ていた。
「ただの女剣士ではないようだな」
「その通りだ。わたしはロザミア姫の懐刀、アイザだ」
「だが、その腕ではまだ、このシュナイクには適わんな」
「知れたこと。あなたのような名将と戦う機会が来ようとは思っていなかった」
「わたしを倒せなければ、ロザミア姫の戴冠はないぞ」
「なぜ、スニークについたシュナイク将軍。返答しだいでは許さない」
 シュナイク将軍が顔をしかめた。
「魔族の女に惚れた。のだ」
 アイザの剣が一瞬、止まった。そして、ちらっと、おれを見た気がした。
「剣士が色恋沙汰で道を違えるなど、愚かだとは思わないのか」
「本当に。心の底から、魔族の女に惚れたのだ。あれはいい女だ。我が剣を捧げるに足る」
「なるほど。面白い」
 アイザが剣を振りながら、語る。
「この旅で、わたしも恋をしたぞ、シュナイク将軍」
「わははははっ、そうか、もう小娘ではなかったか」
「ふっ、その男はあなたより強い」
「見てみたいな、その男とやらを」
「あなたより数段強い」
 アイザが身を捨てて、相討ち狙いで剣を突いた。
 シュナイク将軍は、おそらく、わざと、剣を止めた。おれにはそう見えた。心が、アイザを認めたのだ。
 すさっ、とアイザの剣がシュナイク将軍の胸に刺さる。
「ぐほっ、見事だ、女剣士よ」
 シュナイク将軍は倒れた。
「敵将シュナイク将軍を討ち取ったり」
 アイザが叫んだ。
314道化:2011/05/31(火) 21:27:58.10 発信元:61.117.128.65
プチな指摘で悪いが「えい、やあ、とお」は止めた方が良いと思うの……
315忘八 ◆8HACHIqWlI :2011/05/31(火) 21:36:07.01 発信元:202.229.177.36

道化に記憶さんが此所に居るって聞いて、遊びに来たよーん

記憶さん、久し振り&今晩はー( ̄Å ̄)ノ
316道化:2011/05/31(火) 21:37:18.27 発信元:61.117.128.65
>>315
おや、忘れ。ばんばん
317忘八 ◆8HACHIqWlI :2011/05/31(火) 21:49:09.27 発信元:202.229.177.37
>>316
道化、晩ばん…( ̄Å ̄)ノ

当の記憶さんは何処け?
318道化:2011/05/31(火) 21:54:22.18 発信元:61.117.128.65
>>317
たぶん、寝たんじゃないかなあ。
記憶は俺よりも早寝だったように覚えてる。
319忘八 ◆8HACHIqWlI :2011/05/31(火) 21:59:36.89 発信元:202.229.177.36
>>318
そか、寝たのか…( ̄Å ̄)

じゃあ俺も巣に帰ろう、記憶さんまたねーノシ
320記憶喪失した男:2011/05/31(火) 22:07:26.99 発信元:122.31.180.60 BE:997120692-2BP(791)
ああ、忘れどん、来てくれたのか。久しぶり。
まあ、オカ板に戻れないのは寂しいけど、それなりににぎやかにやってるよ。
321こおろぎ:2011/06/01(水) 00:09:42.91 発信元:125.173.68.120
あっちに直に感想書いてもいいんだけど、今日も途中までしか読んでない。
読むたびに感想を書くと、一つの話に対して何回も感想書くことになってしまう。
で、こっちに感想書きに来た。

神性の交代は、今日、21まで読んだ。
風呂のシーン。
そんな深いところまで普通は洗いません!
膜の話だけは削ったほうがいいと思うw

その他は面白かったんで、静かに笑いながら読んだ。

つまるところ、今日の部分も面白かった。

それではおやすみなさい。
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/01(水) 00:19:51.42 発信元:219.109.225.60
シベリアなのに珍しく勢い早いな
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/01(水) 03:41:54.01 発信元:122.130.247.137
気持ち悪いコテがいつぱいいるよ、お姉ちゃん
324記憶喪失した男:2011/06/01(水) 09:48:36.82 発信元:122.31.180.60 BE:1163308537-2BP(791)
「本所深川ふしぎ草子」 宮部ゆみき
175位/240作品。日本語小説。
本所七不思議を題材にした時代ミステリ。
面白い話は一個もなく、読む価値はまったくないと思う。
325記憶喪失した男:2011/06/01(水) 09:53:51.66 発信元:122.31.180.60 BE:1994241694-2BP(791)
>>321
ああ、読んでくれて本当にありがとね、こおろぎさん。
おれも風呂の描写は難しくて、超緊張したんだけど、不自然か。
まあ、変更はしないでさらしものになっておくよ。
326記憶喪失した男:2011/06/03(金) 13:34:24.06 発信元:122.31.180.60 BE:3489923579-2BP(791)
すまん、ざんげの画像は、東京カステラという七年以上前のネットアイドルの
写真だったことがわかった。
ざんげ、男で確定。あやうくだまされるところだった。

ざんげが自画像に偽者写真を使っていたことで、ざんげの罪は多大。
まあ、死んでるかもしれないけど、死ねばいいんじゃないって感じだね。
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/03(金) 14:01:20.78 発信元:221.67.235.184
>>326
ああ、出てきた

>- いつごろからいつごろまで、ホームページを運営されていましたか?
>ネトアブームのちょっと前から

ネトアブームの前と言えばちょうど2000年かその前でしょう。やっぱり記憶どおりだ。

>東京カステラは平岡雅子です。

ああ、俺の姉だったわ。
道理で俺と顔がよく似てると思った。
328記憶喪失した男:2011/06/03(金) 14:22:41.34 発信元:122.31.180.60 BE:1329494483-2BP(791)
>>327 おまえ、東京カステラの弟か。
平岡っていうのか。
おまえの姉のせいで、こっちが迷惑しているって伝えてくれよ。
それと、全裸画像送るようにいってくれ。
329記憶喪失した男:2011/06/03(金) 15:41:02.55 発信元:122.31.180.60 BE:221582922-2BP(791)
ざんげちゃんは、男だったという証人も現れました。
ネカマざんげちゃんは、見つけたら蹴ってやりましょう。
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/03(金) 20:21:45.45 発信元:218.41.64.210
おまえ・・・
ひでぇな
331記憶喪失した男:2011/06/03(金) 21:02:07.89 発信元:122.31.180.60 BE:1938846375-2BP(791)
ざんげちゃんは男らしい。ほぼ確定。
なら、福岡のフリーター集団の一人だろ。
まあ、どうなろうとしったことじゃないね。
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/03(金) 21:05:54.89 発信元:221.67.235.184
> なら、福岡のフリーター集団の一人だろ。

ああ、やり口が俺を集団ストーカーしてたやつに似てると思ったらやっぱり福岡か。
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/03(金) 21:13:48.18 発信元:221.67.235.184
だとすると俺が目ん玉えぐって食ったのがざんげかもしれんな。
俺は片目しか食ってないけど。

それに、俺が目ん玉食ったやつはボクサー崩れなんだよ。
俺がカウンターアッパーで倒したのが原因で引退するはめになった元プロボクサー。
等質(学生ボクサー)とリアル知り合いなのはボクサーつながりかもな。
334記憶喪失した男:2011/06/04(土) 12:47:32.10 発信元:122.31.180.60 BE:997122029-2BP(791)
>>333 何をいってるんだ。そんなわけないだろ。
糖質ですが氏とざんげが会うのは、2ちゃんでのことだ。
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/04(土) 13:14:51.71 発信元:111.86.147.171
>>334
ここまでたどり着いたんなら、もういいだろ
ほんとのことを教えてやるよ

ざんげと糖質のなかの人間は同じだ
糖質の本体がざんげだと言ったほうがいいな
糖質はざんげの壮大なネタだ
糖質本人に聞いてみれ
俺もそれ聞いたときたまげたわ


ざんげ、すまんな
ネタばらししちゃったw
336記憶喪失した男:2011/06/04(土) 15:31:28.99 発信元:122.31.180.60 BE:664747362-2BP(791)
「天使」 佐藤亜紀
226位/241作品。日本語小説。
VIPの読書スレの課題図書。ニャル子のおすすめなのだが、正直、めちゃくちゃ
つまらなかった。まず、難解である。解説に、第一次大戦を舞台にした超能力もの
とあるから、そうなのかと思って読んでいたが、その解説がなければ、
超能力ものであることに普通の人は気づかないんじゃないだろうか。
それに、舞台が第一次大戦前であることにも、物語の三分の二がたたないと、
気づかないんじゃないだろうか。
これは難解であるとともに、その小道具が物語でうまく使われていないこと
にも原因がある。物語は、ドイツ人なのか、オーストラリア人なのか、
わからないが、その主人公が生まれて、軍の特務任務につき、特務任務に
裏切られるまでである。正直、どこに見せ場があるのかわからない。
途中、子どもも生まれるが、別に感想もない。特に心を打たれる内省もない。
まったく、見るべき価値のない凡作であるとしかいいようがない。
こんな本を読んで時間を無駄にした。これから読もうと思っている人は、
この小説は読まない方がいい。まったく、内容のない空っぽの物語である。
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 00:35:35.96 発信元:121.111.231.12
えっ?ホライゾンがアニメ化?しかもサンライズ制作?

とち狂ってんだろ
338道化:2011/06/06(月) 19:34:49.14 発信元:61.117.128.65
さて、記憶。
オマイの小説(?)、第一話がおかしいって、俺の指摘はそんなに変か?
よく読んだ方が良いぞ。
339道化:2011/06/06(月) 19:37:03.58 発信元:61.117.128.65
他のもざっと読んだけど……
あれだろ、歴史を題材にした、記憶小説って事だろ?
史実と呼んで良いとは思うことはおおかったけど、イエスの下り、
ロンギヌスの辺りなんて、完璧に記憶の創作だしな。

まあ、今回のはそんなに嫌いじゃないけどね。
あの「神性」とかいうのよりは、まだ読める。
340記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:37:51.11 発信元:122.31.180.60 BE:2492802959-2BP(791)
おかしいよ。当時のインドで食料があふれたから、
修行者が増えたということは、中学生の歴史の教科書にも書いてあるだろ。
その辺を道化は見落としている。

あと、ヒンドゥーの教祖が実際にはわからず、創作された人物であることは
かんちがいしてないよな。

というよりも、おれはヨーロッパが世界を征す後半の感想が聞きたいのだが。
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 19:38:07.99 発信元:202.216.158.56
331 名前: 記憶喪失した男 投稿日: 2011/06/03(金) 21:02:07.89 発信元:122.31.180.60 ?2BP(791)
ざんげちゃんは男らしい。ほぼ確定。
なら、福岡のフリーター集団の一人だろ。
まあ、どうなろうとしったことじゃないね。

342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 19:39:09.44 発信元:202.216.158.56
おかしいよ。当時のインドで食料があふれたから、
修行者が増えたということは、中学生の歴史の教科書にも書いてあるだろ。
343記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:40:38.59 発信元:122.31.180.60 BE:664748126-2BP(791)
>>339 道化は、神性をあまく見ていると思う。
あれは、道化の趣味じゃないのかもしれないが、
かなりよくできた異世界トリップファンタジーだと思う。
ラスボスは、スニーク皇帝だけど、最大の敵が魔王なのは、
読んでればわかるだろうが。
それをかんちがいしている時点で、道化の読み方はおかしい。
344道化:2011/06/06(月) 19:41:05.03 発信元:61.117.128.65
>>340
擬人化だってのはりかいしてるけど、俺が指摘してるのはそこじゃないぞ?
シャカが世界の再創造を知らなかった、としてるのがおかしいと言ってるんだよ。
シャカはヒンドゥの教典を知らないわけがない。
345道化:2011/06/06(月) 19:41:47.11 発信元:61.117.128.65
>>343
勘違いでも何でも良いよ。そう思ってれば良いさ。
描写の無いファンタジーなんて読みたくないし、これからも読まない。
346道化:2011/06/06(月) 19:43:13.79 発信元:61.117.128.65
実際、シャカがどれくらいヒンドゥ哲学に沿っていたのかいたのか、
そういう具体的なことは想像するしかないが、
少なくとも当時のヒンドゥ教の事を「知らない」というのはあり得ないだろう。
347記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:44:20.28 発信元:122.31.180.60 BE:830934353-2BP(791)
>>344 ヒンドゥの教典に、世界の再創造は書いてないんだが。
それで、ウィキペディアが書きかえられないので、おれはむしろ困っている。
シッダルタが読んでると考える道化がおかしい。

>>345 描写が好きだなあ。一度、描写しまくった異世界ファンタジーの超短編でも
書いてやろうか。絶対にたいして面白くならないよ。
348道化:2011/06/06(月) 19:44:38.22 発信元:61.117.128.65
揚げ足取りか、あら探しとか別に興味ないけどさ、
一応聞くだけ聞いておくよ。

>修行者が増えたということは、中学生の歴史の教科書にも書いてあるだろ。

どの中学の歴史の教科書を読んだの?
出版社教えて。
349道化:2011/06/06(月) 19:46:42.99 発信元:61.117.128.65
>>347
んじゃ、まずヒンドゥの聖典を名を上げてくれろ。
てか、思い込み激しいのは結構だけど、シャカ族の王子シッダルタは、
ヒンドゥー教徒じゃなかったとしたら、何教を信仰してたと言うんだい?

>書いてやろうか。絶対にたいして面白くならないよ。

いや、けっこう。
好きなことを好きなだけ書いた方が良いよ。
350記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:46:50.26 発信元:122.31.180.60 BE:1772660148-2BP(791)
>>346
道化は、シッダルタが修行していた頃のインド哲学が、
凡我一如の一神教に近いものだったって知ってるの?

シッダルタの時代に、世界の再創造なんて発想もってれば、
かなり革新的な思想家だと思うんだが。
351道化:2011/06/06(月) 19:47:47.98 発信元:61.117.128.65
>>350
だからさ、記憶がそういう風に思う根拠は何処にあるのって事。

>凡我一如の一神教に近いものだったって知ってるの?

オマイ、コレ、どっから出てきたの?
ちゃんと学んだ根拠があるでしょ。
自分が学んだ教科書なり、資料なりを提示してよ。
352記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:48:35.80 発信元:122.31.180.60 BE:664747643-2BP(791)
>>349 道化は、シッダルタの修行した時代の宗教を、
ヒンドゥー教ではなく、バラモン教と呼ぶことをあまり知らないらしいな。
353道化:2011/06/06(月) 19:48:59.64 発信元:61.117.128.65
世界の創造に関して、リグ・ヴェーダとかで、創造神が登場してる。
ただし、その叙述は一神教的ではない。
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 19:49:19.75 発信元:202.216.158.56
>>ヒンドゥの教典に、世界の再創造は書いてないんだが。

じゃあなんで「ヒンドゥ」さんがそんなことを語るんだい?
355道化:2011/06/06(月) 19:50:39.53 発信元:61.117.128.65
>>352
あー、そうだな。
バラモン教とヒンドゥ教はごっちゃにしていた。
バラモン教の成立年代と、ヒンドゥの成立年代をよくわかっとらんわ。
356道化:2011/06/06(月) 19:52:30.14 発信元:61.117.128.65
で、釈迦がバラモン(orヒンドゥ)の信徒だったとして、
その当時、世界の再創造とか語られてないというのは、どっから出てきたんだ?
357道化:2011/06/06(月) 19:53:11.74 発信元:61.117.128.65
てか、釈迦ってバラモン教だったっけ?
俺もそこらはよく分かってないな。
ちと調べてみよう。
358記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:53:33.99 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
とりあえず、ウィキ。世界の再創造がいわれるのは近世の教義だと書いてあるだろう。


紀元後4 - 5世紀に当時優勢であった仏教を凌ぐようになった[4]。その後インドの民族宗教として民衆に信仰され続けてきた。

神々への信仰と同時に輪廻や解脱といった独特な概念を有し、四住期に代表される生活様式、身分(ヴァルナ)・職業(ジャーティ)までを含んだカースト制等を特徴とする宗教である。

三神一体(トリムルティ)とよばれる近世の教義では、中心となる3大神、すなわち

ブラフマー:宇宙の創造を司る神
ヴィシュヌ':宇宙の維持を司る神
シヴァ:宇宙の寿命が尽きた時に世界の破壊を司る神
は一体をなすとされている。 しかし現在では、ブラフマー神を信仰する人は減り、ヴィシュヌ神とシヴァ神が二大神として並び称され、
多くの信者がいる。ヴィシュヌ神を信仰する派をヴィシュヌ教、またシヴァ神を信仰する派をシヴァ教と呼ぶ[5]。

ヒンドゥー教の神や祭祀は一部形を変えながらも、日本の仏教に影響を与えている。以下にヒンドゥー教の特徴を解説する。
359道化:2011/06/06(月) 19:55:34.92 発信元:61.117.128.65
>>358
>三神一体(トリムルティ)とよばれる近世の教義では、中心となる3大神、すなわち

トリムルティが近世の教義、と書いてあるけれど?
360記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:56:28.32 発信元:122.31.180.60 BE:1163307773-2BP(791)
はい、バラモン教とヒンドゥー教を混同していたことに気づいたら、
次は、十章のうちの後半の話をしてくれるとうれしい。
361記憶喪失した男:2011/06/06(月) 19:58:25.45 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
>>359 トリムルティってのが、世界の破壊を述べていて、
おれの勝手な解釈である世界の再創造という教義に通じるんだわ。
ちなみに、近世というのは、根拠がないだけで、一世紀頃と推定されてる。

わかったか。
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 19:58:50.21 発信元:202.216.158.56
前半の章はどうでもいいのか
どうでもいいものを読ませようとしているのか
363道化:2011/06/06(月) 19:59:18.08 発信元:61.117.128.65
で、さ。
まあ、どうでもいいかもしれないけど、一応突っ込んでおくけど、
「世界の再創造」が「近世の教義」であるのだとしたら、
釈迦が生きてるときには、その教義を知りようがないんだけれど?
そこら辺、分かってる?

俺が言ってるのは、当時のヒンドゥ教(バラモンでも良いよ、同じようなモンだ)
の事であれば、釈迦が知らないはずがない、と言う事を指摘してるのだよ。

世界の再創造、永遠の輪廻の思想がいつからあったか分からないが、
当時のヒンドゥorバラモンの教義に、釈迦は詳しかったと推測できる。
なぜなら出家して、苦行するという、当時の宗教人が行ってることを行っていたのだから。
364道化:2011/06/06(月) 20:01:23.69 発信元:61.117.128.65
>>361
>おれの勝手な解釈である世界の再創造という教義に通じるんだわ。

まあ、何でも良いけどさ。別に。
どっちにしたってヒンドゥと釈迦が出会って初めて教えて貰いました、
てのは順番的におかしいよ。
釈迦は悟る前、王家にいたことから当時の宗教に触れ続けていたのだから。
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:01:30.98 発信元:202.216.158.56
>>361
で教科書はどうなったの?嘘?
366道化:2011/06/06(月) 20:02:32.82 発信元:61.117.128.65
ところで、記憶。

>>修行者が増えたということは、中学生の歴史の教科書にも書いてあるだろ。

どの中学の歴史の教科書を読んだの?
出版社教えて。


コレに関して、コメントがないのだが、オマイは何の教科書を読んだのだ?
367記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:03:21.06 発信元:122.31.180.60 BE:2714384977-2BP(791)
>>363 だから、永遠の輪廻の思想は当時あったが、
シッダルタの時代に、世界の再創造という発想はない。
これは一世紀頃につくられたヒンドゥー教の世界観だといってるだろ。

インドで、仏教が負け、ヒンドゥー教が勝った様子を、シッダルタの時代に、
タイムワープしてヒンドゥーの思想家を出すことで、説明しているんだよ。

世界の再創造ってのは、世界中の世界観で、ヒンドゥー教にしかない。
とても独特の発想であり、キリスト教より優れているのだよ。
ここが、脱ヨーロッパ世界史観なわかだ。
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:04:24.79 発信元:202.216.158.56
>タイムワープしてヒンドゥーの思想家を出すことで、説明しているんだよ。

つじつまが合わなくなったからってデタラメな言い訳すんなよw
369道化:2011/06/06(月) 20:04:45.36 発信元:61.117.128.65
>>367

・・・・タイムワープ?
おい、そんなの何処にもオマイの小説には書かれてないよな。
370記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:05:29.56 発信元:122.31.180.60 BE:2991362696-2BP(791)
>>366 知らん。組織調べは、ソースは示せないが、けっこうツボをつくことが多い。
おれの勉強した中学生の教科書でも書いてあったと思うが、
出版社は知らん。
371道化:2011/06/06(月) 20:05:45.66 発信元:61.117.128.65
ロンギヌスが予知能力者ッテの方がまだましだな。
何せヒンドゥがタイムスリッパーだって、本文中に一言も出てないのだから。
372道化:2011/06/06(月) 20:07:15.89 発信元:61.117.128.65
>>370
知らんことを言うなよw
そういうのを思い込みって言うんだよwww

あと、さっきも言ったが「組織調べ」なんてものは、一切客観性がない。
そんなモン持ち出すようなら、オマイとの話は一切成立しないって事になる。
組織調べ、とやらがベースになってるのなら、俺はもうお前と交わす言葉は何もないぞ。
マジで。
373記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:07:35.56 発信元:122.31.180.60 BE:1163308537-2BP(791)
>>369
とにかく、道化がまちがってるのは、
世界の再創造という思想が、シッダルタの時代にあったという歴史の順番のまちがえ。
おれは、シッダルタを後世の思想家と戦わせてるんだよ。
374記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:08:55.46 発信元:122.31.180.60 BE:1329494483-2BP(791)
後半の話はいつ始まるんだ?
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:10:21.21 発信元:202.216.158.56
>>世界の再創造という思想が、シッダルタの時代にあったという歴史の順番のまちがえ。

お前の小説の順番がおかしいのに何で他人のせいにするんだよ。
376道化:2011/06/06(月) 20:10:52.85 発信元:61.117.128.65
>>373
なるほど。そういう意味ではそうかもしれない。
その点は俺も認めよう。
成立年代を把握していなかったしな。

ただし、記憶よ、オマイの書き方は根本的に問題があるぞ。
タイムワープで現れた、後世の思想とぶつかる、と言う事を一切書いていない。
だから、俺のような「当時のヒンドゥ教徒との対話」という勘違いが生まれる。
いや、勘違いでも何でも無い。そうとしか読めない。

オマイが、世界の再創造とやらが、後世の思想であり、
それを語るタイムワープしてきた人間がヒンドゥなのだとしたいのならば、
その事を書かないのはおかしい。

その説明(タイムワープ)の事を物語の中で行わないのは、致命的におかしい。
377道化:2011/06/06(月) 20:12:33.37 発信元:61.117.128.65
何度も言うが、当時のヒンドゥやバラモンのことをシャカが知らないわけがないのだ。
ならば、未来のヒンドゥにおいて、シャカの知らないヒンドゥの世界がある、
と記していかなければ、根本的におかしくなるんだよ。

ここら辺の叙述の話は、理解できる?
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:13:13.39 発信元:202.216.158.56
そもそも「ヒンドゥ」って誰だよ?
擬人化された存在でしかないものがタイムワープすんの?
379記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:14:33.72 発信元:122.31.180.60 BE:443165142-2BP(791)
>>376 あのね、タイムワープというのは方言で、
正確には、シッダルタの時代に名もなきヒンドゥーの思想家がいたかもしれない
という歴史創作によっている。タイムワープでつまづく人いないよ?
世界史板の人にも読んでもらったけど、こちらの創作意図はちゃんと伝わってたけど。

道化の方の知識が不足しているのかもしれない。
どこがわからないのか、聞いているとわかってくるが、とにかく、
当時のインドの様子について全然詳しくないのはわかる。
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:14:53.27 発信元:202.216.158.56
現在のインドでは仏教ではなくヒンドゥ教が主流だっていいたいだけなら、ワープしてくる意味ないし
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:16:15.42 発信元:202.216.158.56
>>379
>>世界史板の人にも読んでもらったけど、こちらの創作意図はちゃんと伝わってたけど。

うそつけw
382記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:16:40.43 発信元:122.31.180.60 BE:2326615867-2BP(791)
>>377
そこか。
>未来のヒンドゥにおいて、シャカの知らないヒンドゥの世界がある、
なんてのは、おれにとって、常識でわかる範囲だったから、
そこの説明が足りなかったとは思わなかった。
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:17:04.18 発信元:202.216.158.56
>>376 あのね、タイムワープというのは方言で、
正確には、シッダルタの時代に名もなきヒンドゥーの思想家がいたかもしれない
という歴史創作によっている。タイムワープでつまづく人いないよ?

わけわかめ
もしかしてこの人って頭おかしいの?
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:18:44.60 発信元:202.216.158.56
385道化:2011/06/06(月) 20:19:22.00 発信元:61.117.128.65
>>379
……方言w
オマイがゆうたんじゃねえか、タイムワープってwww

>という歴史創作によっている。タイムワープでつまづく人いないよ?

何この架空の人物創造wwww
オマイ、自分の記述がおかしいことを指摘されたからってw



>当時のインドの様子について全然詳しくないのはわかる。

俺は当時のインドの様子について詳しいといった覚えはない。
同時に、記憶がインドの様子に詳しいとも思えない。

インドは豊かさでうんたらかんたらとか、修行僧が増えたとか、
そこらの根拠となるを明らかにしないで話を進めてるんだし。
386道化:2011/06/06(月) 20:20:44.54 発信元:61.117.128.65
>>382
……オマイ。
自分が分かってるからって、端折りまくって書いてたくせに。

だから、オマイの小説には描写不足と言われるんだ。
自分だけが分かってるだけで、読者に説明しようという気が毛頭無い。
387記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:21:22.09 発信元:122.31.180.60 BE:4487044199-2BP(791)
>>385 まず、ヒンドゥー教が一世紀頃に成立したのわかる?
これがわかってれば、シッダルタより未来の思想家と話しているのはすぐわかるはずだけど。

それから、後半の話はいつだ?
388忘八 ◆8HACHIqWlI :2011/06/06(月) 20:21:59.31 発信元:202.229.177.45

方言…方便で無くて( ̄Å ̄)?
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:22:40.69 発信元:202.216.158.56
>>385 まず、ヒンドゥー教が一世紀頃に成立したのわかる?
>これがわかってれば、シッダルタより未来の思想家と話しているのはすぐわかるはずだけど。

わかるかよw
390記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:24:30.61 発信元:122.31.180.60 BE:3489923197-2BP(791)
>>386
世界史板のコテには通じてたよ。
世界史雑談スレでも見てみな。

おれは後半の場面で、ヨーロッパがいかに理不尽に圧倒的な力を手にしたかを
描いたつもりなんだが。
そこの感想はないのかな? 世界史板の人にいわせると、既存のものばかりらしいけど。
391道化:2011/06/06(月) 20:24:35.15 発信元:61.117.128.65
>>387
おまい、ついさっきだろ。
「トリムリティの成立」は1世紀ぐらいじゃないか、と自分で言ったのはwwww
なんで三神一体の教義と同時にヒンドゥ教が成立するんだよ。
オマイの大好きなwikiを見ろよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E6%95%99

ヒンドゥー教はバラモン教から聖典やカースト制度を引き継ぎ、
土着の神々や崇拝様式を吸収しながら徐々に形成されてきた多神教である。
紀元前2000年頃にアーリア人がイランからインド北西部に侵入した。
彼らは前1500年頃ヴェーダ聖典を成立させ、これに基づくバラモン教を信仰した。
紀元前5世紀ごろに政治的な変化や仏教の隆盛がありバラモン教は変貌を迫られた。
その結果 バラモン教は民間の宗教を受け入れ同化してヒンドゥー教へと変化して行く。
ヒンドゥー教は紀元前5 - 4世紀に顕在化し始め、
紀元後4 - 5世紀に当時優勢であった仏教を凌ぐようになった[4]。
その後インドの民族宗教として民衆に信仰され続けてきた。
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:24:39.09 発信元:202.216.158.56
>>387
そもそもお前なりの歴史解釈を書いているのに、通常の歴史解釈を前提に話を進めるのが
おかしい。
393道化:2011/06/06(月) 20:25:16.60 発信元:61.117.128.65
>>390
あのね。きおく。

「オ マ イ の 小 説 の 話 」

をしてるんだよ(−−)
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:25:24.28 発信元:202.216.158.56
>>390
脱西洋なんてすでに陳腐な概念だよ。
395道化:2011/06/06(月) 20:26:15.18 発信元:61.117.128.65
後半?
別に興味ないけど。
突っこみ入れる程読み込んでないし。
396記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:27:54.33 発信元:122.31.180.60 BE:1329495146-2BP(791)
>>391
三神一体がヒンドゥー教だとわからないのか?
ヴィシュヌ、シヴァが出てくる一世紀より前は、ブラフマンを唯一神として、
信仰していたんだよ。

おまいが、インドに詳しくないのはわかったから、
早く後半の章にいけ。
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:29:40.57 発信元:202.216.158.56
>>390
通じてねえじゃん。うそつき。

201 名前: 記憶喪失した男 投稿日: 2011/06/05(日) 22:54:24.91 0 ?2BP(791)
>>200 感動のあまり号泣するということはなかったのですか?

202 名前: オツガイ ◆EAbyJft1LY 投稿日: 2011/06/05(日) 22:59:37.85 0
>>201
別にそこまでは・・・。話としてはそれなりに面白く読める文章だけど、
どの文章も感動して号泣するようなタイプの話ではないからね。
203 名前: 記憶喪失した男 投稿日: 2011/06/05(日) 23:03:53.52 0 ?2BP(791)
それでは、創作意図を失敗したかと思いますねえ。
この話を読んで、世界史の新しい視点がつくられることとか
あると思いますか?
398道化:2011/06/06(月) 20:29:41.04 発信元:61.117.128.65
>>396
はあ?
ヒンドゥの成立は起源前からですが?
オマイが三神一体をヒンドゥと見なしてるだけだろうが。
ヒンドゥ教自体は、バラモン教を受け継ぐ形で、過去から存在しとる。

あと、何度も言うけど、後半は興味ないから。
イエスとロンギヌスのやりとりで「ああ、サロメとゆみだな」と思っただけだ。
後は飛ばし読みぐらいしかしてない。
399記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:29:49.62 発信元:122.31.180.60 BE:2326615676-2BP(791)
>>395
後半の話しねえなら、帰るわ。
なんで、ヒンドゥー教の成立について、世界中の学者がよってたかっても
未解明なものに対して、おれがソースを示さないといけないんだよ。
400道化:2011/06/06(月) 20:30:05.06 発信元:61.117.128.65
>>397
wwwwwwwwwww
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:31:06.92 発信元:202.216.158.56
204 名前: オツガイ ◆EAbyJft1LY 投稿日: 2011/06/05(日) 23:13:46.65 0
>>203
こんな短いショートショートぐらいの文章で「世界史の新しい視点」は、
難しいと思うよ。率直な感想としてはさっきも述べたようにわりと面白く、
読めたけど、あなたが言ったような意図にそえてるかというと悪いけど、
Noと言わざるを得ないかなぁ


Noってはっきり言われているのに通じたことになってる・・・・・・
やっぱり頭がおかしい人のようだ。
402道化:2011/06/06(月) 20:32:29.39 発信元:61.117.128.65
>>399
いや、オマイの大好きなwikiにちゃんと書いてあるじゃん
バラモン → ヒンドゥ の流れの中で、ヒンドゥの成立は紀元前5〜4世紀だって。
それがソースで十分だろうが。

そういやさ、三神一体説が紀元後1世紀位いって、オマイ言ってるけど、
どっからソース持ってきたの?
俺も読んでみたいから、そのソース教えてくれろ。
403道化:2011/06/06(月) 20:33:26.66 発信元:61.117.128.65
俺も世界史板見てこようっと
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:33:41.04 発信元:202.216.158.56
209 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 01:44:53.09 0
「世界史の新しい視点」ではなくて、「作者個人の視点」ですね。
つまり、一個人が好きなように解釈した世界史であって、
普遍的な視点、普遍的な解釈にはなり得ません。
スレの最初の流れを見ると「小説」扱いされていますので、
あくまでも「個人の創作」ととらえるのが妥当でしょう。

世界史板でもダメだしされてますが・・・・・・
405記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:35:52.50 発信元:122.31.180.60 BE:2492802195-2BP(791)
>>402 おれがわざわざ、「近世の」と書かれたところを書き写してやったのが
わからないの?
近世は一世紀頃だよ、とも説明してやったよな。

道化が悪い!
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:37:17.31 発信元:202.216.158.56
>近世は一世紀頃だよ、とも説明してやったよな。

一世紀ごろを「近世」とはいいません。
407道化:2011/06/06(月) 20:39:06.94 発信元:61.117.128.65
コレか
☆★☆ 世界史板雑談スレ Part3 ★☆★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1305354706/

・・・レス番2から、記憶の小説。マジかよwwwww
つーか、初っぱなから酷評受けてないか・・・?

4 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 16:10:54.82 0
とりあえず、おまいが10代ならもっと本をたくさん読め。
小説も歴史の本も。
20代半ばを過ぎているのなら、趣味レベルでも人に見せる出来のものではない。


5 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 16:14:12.40 0
あと自分が歴史に詳しいと思って人に語ってるのなら、
いつか恥かくから今は止めたほうがいい。
中学のクラスメイトレベルなら感心してる奴はいるかもしれんけどね。

6 名前:4[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 16:28:36.97 0
スマソ。
読み返したら大分酷評になってしまっていた。
悪気はない。

しかし、現段階でのおまいの文章、ストーリー構成、知識を鑑みるに
まだ人に見せるレベルではないと思う。
小説というのは書くだけなら誰でも書けるが、
人を楽しませるレベルに達するのは、絵を描くよりも音楽を作るよりも難しい。

文面から伺える、色々な『思いこみ』を捨てれば
SS書きとしても、歴史好きとしても伸び代はあると思う、ガンガレ
408道化:2011/06/06(月) 20:40:23.22 発信元:61.117.128.65
>>405
記憶、その場合は「近世」ではなく「後世」と言わないとおかしい。
近世ってwikiで引いてみ?

で、紀元後1世紀頃にトリムリティの教義が成立した、というのを、
記憶はどの文章を読んで知ったんだい?
そのソースを教えてくれないかな。
409記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:41:41.80 発信元:122.31.180.60 BE:997122029-2BP(791)
>>407
道化が十大事件を世界史から選ぶなら何にする?

と、

神の発見は読んだ? 感想はどう?

ぐらいしか聞くことないな。
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:42:23.31 発信元:202.216.158.56
>>407
それが「世界史板のコテには通じた」ってことになるんですかね?
あなたはこの人の知り合いですか?
この人、ぶっちゃけ精神病じゃないですか?
411記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:43:30.63 発信元:122.31.180.60 BE:886329582-2BP(791)
>>408 知るか。おまいが、世界史板で、ヒンドゥー教の成立年代について聞いてこれば?
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:44:52.63 発信元:202.216.158.56
>>411
知るかってあんたが書いたんでしょw
413道化:2011/06/06(月) 20:46:18.94 発信元:61.117.128.65
>>411
おいwww>知るか

また適当物故いてたのか
んなこったろうと思ってたけどよ
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:46:30.35 発信元:202.216.158.56
>>409
会話が成立してないよ
415道化:2011/06/06(月) 20:47:00.67 発信元:61.117.128.65
>>409
オマイと話す気力が失われつつあるので、記憶小説の感想は又今度にする。
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/06(月) 20:47:30.50 発信元:202.216.158.56
201 名前: 記憶喪失した男 投稿日: 2011/06/05(日) 22:54:24.91 0 ?2BP(791)
>>200 感動のあまり号泣するということはなかったのですか?

出鱈目書いて感動して号泣しろって言われても。
417記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:48:21.19 発信元:122.31.180.60 BE:221582922-2BP(791)
>>413 どうでもいい話でスレが埋まってくんで、おれは悲しいよ。
おれの小説の話しに来たんじゃないのか?
おれの質問には全然答えないし。

第一章しか読んでねえなら、この話は終わりでいいよ。
418道化:2011/06/06(月) 20:48:43.20 発信元:61.117.128.65
>>410
何が通じたんでしょうねw
記憶には皮肉も通じないのにねえw
419道化:2011/06/06(月) 20:50:12.14 発信元:61.117.128.65
>>417
どーせスレ立てするんだろうがww
つか、オマイが「道化は分かってない」とか言ったから、こういう話しになったって分かってる?
別に記憶小説の感想交換会を行うために、俺はここに来たわけじゃないんだが。
420道化:2011/06/06(月) 20:50:39.56 発信元:61.117.128.65
>おれの質問には全然答えないし。

たった今気がついた。
何コレ??
421記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:52:26.42 発信元:122.31.180.60 BE:1551077074-2BP(791)
>>418 皮肉が通じねえのは、道化もじゃ。
おまえ、おれにさんざん、ダメ出しされてるの、わかってるのか?
ヒンドゥー教の成立年代を聞きに行って、紀元前500年とか答えてたら、
おれなら×にするね。
信頼できる文献はないが、一世紀頃らしいと学者たちであたりがつけられてるんだ。
ソースの提示は面倒くさいんでできないよ。
422道化:2011/06/06(月) 20:53:19.31 発信元:61.117.128.65
>>421
>一世紀頃らしいと学者たちであたりがつけられてるんだ。

へー。
学者の名前を教えてよ。
423道化:2011/06/06(月) 20:56:02.15 発信元:61.117.128.65
俺はwikiのソースを提示しただけ。
ヒンドゥ教の成立が紀元後1世紀であるのならば、
そのソースを教えてくれと言ってるだけ。

ただ、これだけのことなのに、なんで記憶は「知るか」って言葉が出てくるのか。
424記憶喪失した男:2011/06/06(月) 20:56:24.14 発信元:122.31.180.60 BE:830934353-2BP(791)
>>422
>ソースの提示は面倒くさいんでできないよ。
おまえ、これ読んでる? おまえの思考を先取りして答えてやってるんだけど。

おれの小説に興味ないのね。
425道化:2011/06/06(月) 20:57:23.52 発信元:61.117.128.65
>>424
めんどくさいなんて理由にもならん。
wikiでもなんでも、だせばいいのに。
自分の根拠を提示できないなんて、どういうこっちゃいw
426道化:2011/06/06(月) 20:58:11.82 発信元:61.117.128.65
オマイねー。
俺がお前の小説を読んでるからこそ、色々とやりとりが成立してるってわからんの?
427道化:2011/06/06(月) 20:59:15.07 発信元:61.117.128.65
まあ、いいや。
ヒンドゥ教の成立は紀元後1世紀ってのは、ソースが明示できないのね。
わかったよ。
これ以上は聞かん。聞いても無駄だ。
428道化:2011/06/06(月) 20:59:57.15 発信元:61.117.128.65
んじゃ、オカ板戻るわ。
またな〜。
429記憶喪失した男:2011/06/06(月) 21:00:37.23 発信元:122.31.180.60 BE:2658989186-2BP(791)
>>425
>信頼できる文献はないが、
この話をずっとしているのだが、わかってるのか。
全部の歴史が解明されてるわけねえだろ。アホが。
なんでも、ソース聞けばいいってもんじゃねえんだよ。
ヒンドゥー教については、文献が足りずに、研究不足なんだ。
それがわかってねえみたいだから、いちいちおれごときが説明できることはないよ。
430道化:2011/06/06(月) 21:02:11.72 発信元:61.117.128.65
>>429
はいはい。記憶は正しい、記憶は正しい。
おやすみ〜♪
431道化:2011/06/06(月) 21:04:01.15 発信元:61.117.128.65
>>429
あ、一つだけ言い忘れた。

>>信頼できる文献はないが、
>この話をずっとしているのだが、わかってるのか。

おま、こんなこと、ひとっっっkことも言ってなかったよな。
後から突然言い出すなって。
それと、信頼できる、できないはともかく、典拠となる文献を一切上げてないぞ、お前。

じゃね〜。
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/07(火) 00:39:36.67 発信元:221.67.235.184
俺が現実に関して小説にするときは一応歴史をざっと確認して
背景と登場人物やその人格を軽く脳内シミュレーションして
事実を修正してから物語を作る。

だから俺の作る物語は史実よりもより事実に近いものとなっている。

しかし、事実を誤認して構築した場合は当然来るって来るんで、必ずしも正しいとは限らない。

だから作り話程度で史実と違うとかいう議論はしてもいいけど主題じゃないだろ。
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/07(火) 08:58:25.73 発信元:111.86.147.175
記憶とまともな話ができるわけないだろ。
道化も道化だ。
434道化:2011/06/07(火) 19:04:05.09 発信元:61.117.128.65
>>433
まあね。
どうしても記憶を「健常者」と考えて、話をしたくなってしまうんだよな。
これからは、もっと気を使うようにするよ。

ちなみに、記憶よ。
円は二次曲線の一種だからね。
435記憶喪失した男:2011/06/08(水) 09:05:36.04 発信元:122.31.180.60 BE:830934735-2BP(791)
>>434 円は二次曲線なのか。勉強になった。
436記憶喪失した男:2011/06/08(水) 09:11:18.08 発信元:122.31.180.60 BE:664747643-2BP(791)
「今夜、すべてのバーで」 中島らも
93位/242作品。日本語小説。
非常に上手な小説だった。アル中で入院して退院するまでが書いてあるんだけど、
特に感動するわけでもないんだけど、細かいところが興味深く面白いね。
隔離されている患者が、退院すると、医者に対して怒り出すなんて、
精神病院そっくりだしね。
期待していたのとはちがう面白さがあったかな。内容も退屈させない充実した一冊。
437記憶喪失した男:2011/06/08(水) 15:23:58.79 発信元:122.31.180.60 BE:1384890555-2BP(791)
「空飛ぶ馬」 北村薫
215位/243作品、日本語小説。
人の死なない推理小説である<円紫ししょうと私>シリーズの第一巻である。
短編集になっている。全五話あるが、すべてを正しく理解したとはいわないが、
それくらい軽く読み飛ばしてしまったが、非常につまらない小説である。
オチとトリックが強引すぎるし、ひとひねりはあるのだが、単純すぎるひねりで、
誰でも思いつきそうなネタばかりである。
このシリーズを5巻まで全部買ってしまったが、後悔している。
残り四冊は読まないかもしれない。それくらい、つまらなかった。
438記憶喪失した男 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 15:17:08.99 発信元:122.31.180.60 BE:443165142-2BP(791)
レベル
439記憶喪失した男:2011/06/10(金) 15:17:44.04 発信元:122.31.180.60 BE:1329495146-2BP(791)
あがらんのう。
440 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 15:45:38.91 発信元:118.0.62.74
シベリアでもレベル上がるんだな
441記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:00:12.37 発信元:122.31.180.60 BE:221582922-2BP(791)
「スラップスティック」 カート・ヴォネガット
82位/125作品。翻訳小説SF以外。
ヴォネガットの第8冊目の長編。SFじゃない。自伝と書いてあるが、
主人公は序文以外はヴォネガットじゃないし、途中で大統領になっている。
なんというかつまらない話だ。ヴォネガットの語りは読みやすいのだが、
やはり決定打に欠けると評価を落とさざるを得ない。
この作品の唯一のアイデアは、ミドルネームを共有することで、みんなが、
みんな家族になるというものだ。日本人のおれはミドルネームをつける気は
さらさらないので、言語同断の低評価だ。
442記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 11:14:52.71 発信元:122.31.180.60 BE:1163307773-2BP(791)
「嵐が丘」(全2巻) エミリー・ブロンテ
105位/126作品。翻訳小説SF以外。
モームの十大小説のひとつ。恋愛小説の極北らしい。
なんというか、文章がすごく下手だ。読みにくくわかりにくい。
物語は、要は、資産家の主人を殺すまでの過程なのだが、どこが恋愛小説
なのかよくわからない。恋愛で誰を好きだ、嫌いだという話はあったが、
なんせ、文章が下手で内容がわからないので、その仕掛けを楽しめない。
というか、仕掛けなんかないんじゃないだろうか。語り手が主人公のようだが、
語り手は時々、交替するし、話の時期も数十年ずれる。いったい何がいいたいのか
よくわからないまま読み終わり、特に読み解こうという感心もない。
もう捨て去られてもしかたない駄作であろう。
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/14(火) 13:28:45.62 発信元:111.234.113.103
あれ、嵐が丘って身分さの恋愛だと思ってたけどそうじゃないんだな
444 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/14(火) 15:11:43.14 発信元:118.0.62.74
文章が下手なのは翻訳のせいで原著で読むと全然違うんだけどなあ…
英語くらいは原著で読もうぜ!
445記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:32:35.31 発信元:122.31.180.60 BE:4487044199-2BP(791)
「ミナミノミナミノ」 秋山瑞人
126位/244作品。日本語小説。
読みやすいのはさすがだと思う。本番のないエッチな場面があって、
ドキドキする。なんというか、誰とでも結婚できる権利というのがエロい。
裸見た場面よりエロい。最後の一行のオチは、こういうのはよくある話だと
思うのだが、好印象だった。「美しい星」に比べれば、全然、たいしたことないけど、
面白かったなあ。
446記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:35:10.00 発信元:122.31.180.60 BE:2215824858-2BP(791)
>>443 >>444
「嵐が丘」読んでも、身分さなんていっさい理解していないよ。
というか、誰と誰が恋をしたのかわからない。
ネタバレして語ってくれると嬉しい。
正直、あらすじがわからんかった。
447記憶喪失した男 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:59:37.10 発信元:122.31.180.60 BE:664747834-2BP(791)
パソコンVISTA
448記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 17:46:23.54 発信元:122.31.180.60 BE:1107912454-2BP(791)
「デイヴィット・コパーフィールド」(全4巻) チャールズ・ディケンズ
52位/122作品。翻訳小説SF以外。
いちばん面白かったのは書きだし。面白いところは主に二場面であり、
それは書きだしと、スティアフォースの駆け落ち。
スティアフォースの駆け落ちの後の話は長く冗長であると思う。
ドーラはまだしも、アグニスって誰だっけ? 覚えてないや。教えてほしい。
スティアフォースが若くして死んだのは、ひょっとして幼なじみとくっつく
伏線かと思ったが、全然そんなことはなかった。
つまりは結局は、振られて人生を送ったという「若きウェルテムの悩み」と
同じ構想の物語ということになる。それは、面白かったが、
冗長だよなあ。長すぎる。読むのが苦痛なぐらい長い。終わる気がしなかった。
三年間かけて読んだのだと思うが、こんな長い小説を多くの人が読んでいるというのが
信じられない。あえて、これから読もうという人には、「長すぎるからやめとけ」
といいたい。
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/19(日) 20:30:20.74 発信元:218.124.13.71
「すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた」おもしろかったよ
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアって文章うまいのな
450記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 07:15:21.63 発信元:122.31.180.60 BE:2215824285-2BP(791)
>>449 くそつまらんわ。内容ゼロの超平凡な話じゃ。
451記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 07:21:31.04 発信元:122.31.180.60 BE:886330728-2BP(791)
「好色一代男」 井原西鶴
168位/245作品。日本語小説。
古文だった。だから、意味がぼんやりとしかわからないのよ。
当然、エロ描写なんかも、さっぱりわからず、ちぎった、と書いてある
のを読みとれる程度である。主人公は、世乃介。
途中で、男傾城、という装飾がしてあったのが印象的だが、
まあ、読むには読んだけど、ほとんど意味がわからなかった。
日本文学の分析をしようとしたけど、そんなの無理なぐらいに意味が
わからない。男色とかも書いてあるらしいけど、さっぱりわからない。
遊女ということばがたくさんでてきて、要は遊女と遊んでいるらしい。
素人女を口説く場面が読みたいおれには興味薄である。
読む前に、これは難解らしいと警告されていたが、警告通りであった。
読むものは、古文だと覚悟して読むこと。
452記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 09:57:08.51 発信元:122.31.180.60 BE:886330144-2BP(791)
「盲目物語・春琴抄」 谷崎潤一郎
207位/246作品。日本語小説。
マゾヒズムの官能的な物語を書いたといわれる谷崎潤一郎の代表作「春琴抄」を
読み終わったが、実に平凡なつまらない物語だった。
あの過去の時代にはっきりと性行為をしたことが書いてあるのが新しいのだろうか、
とにかく、そんなことは「好色一代男」にも書いてあるし、何の価値もない。
この物語の男女関係はおれの好みではない。そそられない。萌えない。
よって、低評価。また文学板のやつらをバカにしてやろう。
453糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 03:41:39.58 発信元:125.203.173.133
記憶さん。マーダーケースブックに「ホーリー・クリッペン」という猟奇的殺人鬼が
出てくるのですが、このクリッペンのマゾヒズムに関して谷崎はコメントを残していました。
当時日本でも報じられて、谷崎も興味をもったんでしょうね。
454糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 03:54:12.14 発信元:125.203.173.133
「嫉妬」という感情は政治学的には「全人類の平等」を志向する感情だ。
俺のルーツに資金を流す根拠は、この研究にもとづくものだ。
俺のルーツが俺の「突出」を容認するためには、やはり資金を流さざるを得ないのではないか
という結論に到達し、一応、同窓会・親族・アメリカの基盤の3つに分類したのだ。
哲学は「俺の突出の感情的な容認」に「資金を流さざるを得ない」ということなんだよ。
いろいろ研究してみた結果これを実行することにした。
455 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 03:56:05.96 発信元:220.220.46.42
test
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/21(火) 03:59:45.73 発信元:183.76.91.104
「ハサミ男」殊能将之

美濃牛読んでから読んだ。
あの探偵が出てくるもんだと思って読み始めたからおもいっきり見事に仕掛けにかかった。
457糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 04:24:53.48 発信元:125.203.173.133
一応、人選やいろいろな調査を経て、来年度本予算で通してから、来年春に
資金を流し始める予定だ。
個人資産管理会社(SPC)から出すのではなく、もはや「国家の政策」として説明可能な
資金であることから、「来年春」は可能だと考えている。
俺は自分の学問をやるだけだよ。
ただ、周囲の不満がちょっと予想外だったからね。
いろいろ研究した。
458糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 04:30:51.21 発信元:125.203.173.133
私のルーツにしたがって、親睦会を3つに分類してみました。
基本的に「資金メカニズム」なんですが、いやらしい話はこの際やめましょう。
名前だけ考えておきました。細かい運用は当局と詰めていきます。

・PURPLE JERRY(パープルジェリー):俺の同窓会関連の親睦会
 「東京大学文T・文U二組E」「東大ボクシング部」「横浜市立南高校」「横浜市立日限山小・中学校」
・SEVEN SEAS (セブンシーズ):小野家親睦会(鉄之助の子供は7人です)
・BRILLIANT WHITE(ブリリアントホワイト):アメリカ留学時の交流メンバー。AYUSA、「クラマスユニオンハイスクール」

一応この枠組みで資金を流してみようかと考えています。
459糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 04:36:37.96 発信元:125.203.173.133
「パープルジェリー」というのはブランキージェットシティの曲なのだが、
なぜこの名前を選んだかというと「3104丁目のダンスホール」(俺の家は3丁目)
の近くにたまたまあった曲だからだ。
つまり、「たまたま俺とのめぐりあわせがあった」という趣旨からこの名前を付けた。
460糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 04:41:31.10 発信元:125.203.173.133
「SEVEN SEAS」というのはQueenの曲「SEVEN SEAS OF RHYE」からつけた。
鉄之助には7人の子供がおり、そこから子孫が出ていることが由来だ。
しかし「SEVEN BOWS」(七色の虹)と呼ぶほど「輝いてはいない」という
皮肉を込めさせてもらった。
俺を今まで批判し続けた連中だったからだ。
しかし「七つの海」から子孫が繁栄したという事実は動かせないのだ。
461糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 04:44:01.69 発信元:125.203.173.133
「Brilliant White」というのは俺が十代の頃に聴いていた工藤静香の曲からつけた。
紀宮のイメージカラーをアメリカに押し付けるという意味だw
アメリカは俺のアスリートとしての素質を鍛えた国であり、非常に俺はお世話になった。
しかし、紀宮との出会いがなければ思い出すことのない記憶だったのだ。
だからこの名称をつけさせてもらう。
462糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 04:56:26.19 発信元:125.203.173.133
「嫉妬」の根拠は「その良きもの」が「自分にも与えられる可能性があった」ことから引き起こされる。
つまり、パープルジェリーは「天皇という地位がまかり間違ったら自分に与えられる可能性があった」
という感情に配慮したものだ。
セブンシーズは、まあ、嫉妬も根拠にはあるだろう。横浜小野家を本家と位置付ける対価
でもある。いろいろ趣旨は考えられるが、やはり「感情への配慮」だと言っていい。
ブリリアント・ホワイトは、感情への配慮ではなく、単純に「感謝の気持ち」という色合いが
強いのだ。
463糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 05:01:11.75 発信元:125.203.173.133
このような説明を内閣府担当官が財務省主計官に説明するのが今年の秋だ。
来年の通常国会で予算が通れば、4月から資金が流せる。
そう理解してもらいたい。
464糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 09:45:58.04 発信元:125.203.173.133
いろいろやり方はあると思うよ。地方税の雑損控除(事実上の免除)を認めるとか、
いきなり口座に資金を打ち込むとかいろいろある。
あと、アメリカ人には政府が資金を打ち込むわけにはいかないと思う。
信託なり基金なりを利用するしかない。民間におカネをプールしないと
アメリカには流せないと思う。
465糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:07:48.15 発信元:125.203.173.133
横浜市立南高校は1990年に俺が東大文Tに合格して以来、21年間(今年に至るまで)
東大合格者を出していない。
つまり、俺が南高史上最後の東大合格者なのだ。
このことから「南高はアホでも一浪すれば東大に行ける」プロジェクト(南から東へ「ゴーイーストプロジェクト」)
を代ゼミと組んで作ろうと思う。
ここに資金を投入することが可能かを担当部署と検討したい。
466糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:11:23.62 発信元:125.203.173.133
つまり、代ゼミのクラス分けに「GE文系」「GE理系」が加わることになる。
このクラスへの参加資格が南高校卒ということだ。
代ゼミは民間の専修学校であることから、そのような制度設計は可能だ。
そこに政府の資金を打ち込むこともできると思う。
何高には個人的には友人が少ないことから、南高の人気を高める政策として
このようなことも検討している。
467糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:20:09.78 発信元:125.203.173.133
もちろん、このクラス編成は「代ゼミ横浜校限定」クラスだ。
天皇が歩んだ道が「正当化」されるのは当然であり、また、問題点も俺が
把握している。
南高校は学区3番手校であり、進学校ではない。
その特質は今後も変わらないだろう。学内での足の引っ張り合いも厳然としてある。
しかし、それで人生を間違えさせてはならない。
「浪人すれば東大に行ける」
という救済ルートに資金を打ち込むのだ。
年間55万円の学費から、まず30万円の補助金を打ち込んで、中間テストで残り25万円は
審査する仕組みだ。
468糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:26:22.43 発信元:125.203.173.133
「GE」クラスにはやはり選抜試験が必要だろう。
俺の経験上、代ゼミの選抜試験は易しいのだ。
「選抜」を受ける気持ちがあるかないかだけを試しているのが実態なのだ。
だから選抜試験はやらせてもらう。
469糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:28:55.21 発信元:125.203.173.133
これも代ゼミの方で早ければ来年スタートで検討してもらうことにする。
「南高を出たからこんな講師に教えてもらえる」という気持ちが大事なのだ。
470糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:33:35.77 発信元:125.203.173.133
「GE」クラスはみんな同じ講義を聴くのは11月末までだ。そこで講義は打ち切って
各自でスプリントに入る。教材は最新情報を与えて、自習に入るのだ。
「みんな仲良く合格するわけではない」のが東大だということもここに反映されている。
俺が一番詳しいのだ。
471糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:43:14.26 発信元:125.203.173.133
毎年、3月10日の午後二時に、俺の部屋の電話が鳴る仕組みだ。
電話の呼び出し音が何回鳴ったかで合格者数が分かる。
俺が死ぬ頃には30回ぐらい鳴るだろう。
それで「恩返し」は終了だ。
472糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:45:27.16 発信元:125.203.173.133
ま、間違えて電話に出ちゃったら、一言「○○人です」と言ってくれw
473糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 11:55:10.06 発信元:125.203.173.133
補足:「GE]クラスに入る条件は、現役では東大を不合格になっているということだ。
実戦こそが最高の模擬テストであるということだ。
この仕組みは「敗北を恐れない」仕組みを構築することであり、非常に意味がある。
474糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 12:05:30.55 発信元:125.203.173.133
「横浜市立南高校対策」の資金は「パープルジェリー」に分類され、内閣府ー宮内庁
から担当官が出ると思う。
475糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 12:24:12.30 発信元:125.203.173.133
「ブリリアント・ホワイト」資金は、アメリカオレゴン州クラマスフォールズに俺の「記念館」
を作り、そこを拠点に活動する職員を数名もうける。
あくまでも「町への感謝」をするシステムだ。
シアトルにも滞在したが、シアトルは大都市なので、それは留学プログラム「アユサ・インターナショナル」
をかませるしかないだろう。
アユサからは俺の後継者が一人すでに誕生している(東大文T合格者)。
こちらの方も考えなければならない。
476糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 12:32:06.06 発信元:125.203.173.133
「セブンシーズ」は「大人の対応」をする予定だ。
つまり、親睦の旅行とかはやりたい人がやればよく、そこに資金は出すけれど、
基本は「各自の活動支援」が基本政策だ。
そのためには「口座への資金の打ち込み」しかないだろうな。
あと、やりたい活動の支援はいろいろな方法があると思う。
セブンシーズ資金の運用も宮内庁担当官を一人出そうかと思う。
477糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 13:16:41.01 発信元:125.203.173.133
俺が留学したシステムはこれだ。「アユサインターナショナル日本事務局」
http://www.ayusajapan.org/about.php

高校生の交換留学は、俺の出自であることから、現在はアメリカ国務省がその
存在意義を認めている。
ここに、いろいろな研究を背景に「ブリリアント・ホワイト」資金も絡むことになる。
当時、300万円以上した留学資金が、200万円程度で、しかも、コーディネーター
がいろいろなプログラムを組んでくれた。
なぜかというと、レーガンと中曽根がこのプログラムを支援していたのだ。
いまは、政治的支援は行われていない。
俺は赤坂TBRとかランディック平河町ビルに高校時代から出入りしていたのだ。
そのかわり、選抜試験は過酷を極める。
俺の「成績表改ざん」というのは冗談であり、中学校の成績の提出も求められたことから、
先生に会いたくなくて、自分で中学の成績は作ったのだ。
高校の成績や先生の報告書はガチでなければ選抜には通らない。
「評点4.8」「学年3位」というのが俺の高校時代の成績の真実だ。
478糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 13:24:17.17 発信元:125.203.173.133
アユサインターナショナル日本事務局へのからみ方の方針は、資金援助だけだ。
「アユサは試験が苛酷だけど安い」
これが当時からブランドだったのだ。
方針は「とにかく修行して来い。ひどい目に遭ってこい。最後にみんなと握手して帰って来い」
ということだけなのだ。
このシステムでは300人に1人天才が生まれることを期待するしかないのだ。
俺はどうしようもない連中に囲まれていたのは事実だからね。
「思春期に異国の地で異性トラブルを起こす奴」「場を仕切ろうとしてはぶられる奴」
大多数は「ひたすら愛想笑いでごまかす」しかないのが高校留学の実態だ。
俺はレスリングで最終的にチーム残留を決めている。
日本に帰ってきたらみんながあまちゃんに見えた。
そういう経験になる可能性をもっているから、俺はここに資金を流すことにした。
479糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 13:33:01.14 発信元:125.203.173.133
高校留学で生き残るのは簡単だよ。「どうしょうもない奴にならないこと」だけなんだ。
それができるかできないかだよ。
高校に入ったら運動部に所属するしか生き残る道はないんだ。
それは明らかになっている。
日本人でつるんで異国の地で女の尻を追いかけている自分に気がついたら、
自分は「その他大勢」だということだよ。
480糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 13:43:05.12 発信元:125.203.173.133
アユサインターナショナルは「日本の4月1日から始まる年度制」にアメリカの「9月から始まる仕組み」
をうまくマッチングさせていた。
4月にアメリカ入りして、夏まで都会で20名ほどの日本人グループがアメリカ人教師に
英語を教わる。もちろんアメリカの家庭にホームステイをするのだ。
そうやって、9月のハイスクール入学への準備期間が与えられる。
ハイスクール入学までに英語力が不安な奴ほど必死になる。
そうやって、8月に各自が全米に散らばるのだ。
俺はシアトルで日本人グループで勉強し、オレゴンに移動した。
9月にアメリカのハイスクールに入学すると、3月帰国では「途中打ち切り」で高校を
去ることになるが、そのほうが別れを惜しむ人が多いのだw
481糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 13:45:22.68 発信元:125.203.173.133
俺が資金を打ち込むのはこの仕組みだけであり、他の制度は研究不足だから、
今後の課題とさせてもらう。
アユサインターナショナル日本事務局には、この「ジャユサ」という4月渡米制度
の復活を条件に資金を出すのだ。
482糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 13:52:03.31 発信元:125.203.173.133
この、4月渡米制度は「贅沢な観光もできるし勉強もできるけどお金がかかる」
仕組みだ。だから今はほとんど行われていない。
まさに資金を打ち込むのに最適な制度なのだ。
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/21(火) 14:43:09.36 発信元:219.109.225.159
お、おう
484糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/21(火) 15:27:21.63 発信元:125.203.173.133
この、9月から3月までのアメリカのハイスクール在籍ということから考えなければならないのが、
所属可能なスポーツクラブが「バスケ」「レスリング」に限定されてしまうのだ。
バスケが得意でないのなら、体力勝負のレスリングしかなくなる。
これはつまり、このプログラムは「男仕事」であることが分かる。
しかし、選抜試験をやってみると圧倒的に女子生徒の方が成績がよく、
プログラムは三分の二が女子生徒で占められる。
不幸なことに、女子生徒は「日本人の集団学習での秘書」みたいな存在になる。
バスの乗り降りなどに役に立つのだ。
女子には女子のアメリカの楽しみ方はあるだろうが、このプログラムは「強い日本男児」
に企画側も注目しており、寡黙に英語に取り組む男子生徒をアメリカ人も優遇する。
女子は「トラブルメーカー」が多かった。
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/22(水) 17:58:27.69 発信元:202.229.177.9
買った
http://www.youtube.com/watch?v=xB20Tba-5_4&sns=em
( ´▽`)うれしそう
486糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/22(水) 19:17:23.36 発信元:125.203.172.138
「光クラブ事件」
東大生の山崎晃嗣が始めた闇金であるが、結局、この事業は一世を風靡したのちに
失敗し、山崎は自殺している。
しかし、彼の死は闇金の終わりではなく、まさに始まりだった。
昭和24年に彼は自殺しているが、昭和25年から28年にかけての時期、
「保全経済会」という匿名組合形態での闇金融が跋扈したため、税務当局は
利益の源泉徴収義務を負わせる立法を講じた。しかし、匿名組合や任意組合について
正面から課税ルールを立法化することはなく、現在に至るまで、所得算定の一般規定は
若干の通達によって運用している。
なお、当時、このようなインテリ集団の犯罪は「アプレーゲル犯罪」と呼ばれて知られるようになった。
俺の母方の叔父の名は山崎の下の名をもらったことになるようだ。
祖父母は他界しているのでもはや証言は得られないが、「インテリになってほしい」という
願いがあったようで、世論は犯罪への批判よりも「頭の良さへの賞賛」という風潮が
強かったことをうかがわせる。
487糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/22(水) 19:43:16.88 発信元:125.203.172.138
日本にはいろんな法人形態があるが、どのくらいの利益を主な法人が上げているかというと、
会社が32兆円。
医療法人が7千億円。
農協が4千億円。
生協が1千億円。
とイメージするとわかりやすい。
多くの日本人のサラリーマンが「会社」勤めというのも納得できる数字となっている。
488糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/22(水) 19:46:46.45 発信元:125.203.172.138
なお、規模は小さくなるが、
漁協が138億円。
森林組合が63億円。
という点も、政治家は「資金源」として念頭に置いておいていいだろう。
489糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/22(水) 20:09:54.33 発信元:125.203.172.138
なお、見逃してはならないのが
公益法人は2千億円。
という事実である。
これには宗教法人や学校法人、社会福祉法人なども含まれているのだろう。
日本ではかなり力をもった集団がこの資金をもっている。
490糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/22(水) 20:45:43.41 発信元:125.203.172.138
「ゴミ処理の基本哲学」
ゴミは分別されて回収されるが、すべてを燃やせるわけではないだろう。
つまり「熱回収」だけで後始末はつけてはいないことを意味する。
基本は「ゴミの量を減らす」ことだが、「リサイクル」という発想もある。
これを図にすると、
発生抑制>循環的利用(再使用>再生利用>熱回収)>適正処分
というのが基本的な発想なのだ。
ゴミの分別は、この仕組みをどれだけ簡単に行うかという問題である。
491糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/22(水) 21:05:00.01 発信元:125.203.172.138
「事業を営む者が出すゴミ」
ゴミにはそのまま焼却に向かう一般廃棄物というのがあり、我々市民は決められた
曜日に無料で回収してもらうことができる。
しかし、私は、近くの美容院が全く異なる曜日にゴミや段ボールを表に出しているのを
不思議に思っていたのだ。
事業者が出すゴミは、たとえそのまま焼却に向かうものであっても、おカネを払って
処理してもらっていたのだ。
そのために、一般市民とは異なる曜日に違う仕組みでゴミ出しを行っていたようだ。
492糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 09:19:15.50 発信元:118.19.15.177
なお、気になるのが
外国法人は4千億円。
となっているところだ。
かつては自由民主党の支持基盤として語られた農協と同じ金額の資金力を
外国法人がもっているのだ。
当然、日本の政治家と結びつく可能性はある。
ほとんどが、会社だと思うが、中には朝鮮総連みたいのがあるのは容易に想像できる。
493糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 10:11:43.61 発信元:118.19.15.177
「子供のころの記憶〜4丁目の墓地反対運動」
俺は地元の3丁目の住民だったのだが、4丁目の方に行くと、住宅地のいたるところに
「墓地建設反対!」という看板があったのだ。俺は「墓地(ぼち)」を当時「基地(きち)」と
読んでおり、反米運動か何かだろうと思っていたのだが、実はこれは興味深い問題
だったのだ。
墓地というのは、俺が住んでいた鉄道沿線に鉄道会社が造成した住宅地には、
最後に亡くなる人がいる以上必要な施設ではあるが、国の法律は「墓埋法」により、
地方によって地理的条件、宗教的慣習、風俗が異なることから包括的な規定にとどめている。
横浜市では条例で決められているのだ。
墓地というのは端的に言うと「その地域の住宅環境を破壊する嫌悪施設」とみなされており、
これは日本人の死生観の変化や都市化を背景にする墓埋法制定当初は想定していない
ことだった。
しかし、最大の理由は生活に根差したものだった。「悪臭がする」「害獣鳥虫の発生」「雨水・汚水の滞留」
「周辺への浸水」などがあるとされたのだ。
そのため、参拝者の出すゴミの適正処理や、トイレなどの水回りの設備、排水路の完備、
違法駐車がなされないような駐車場の完備、管理事務所の設置などが条例で定められた。
住宅からの距離制限も定められたようである。
俺が子供の頃、広大な敷地を保有する4丁目で見かけた看板「墓地建設反対!」というのは
横浜を中心に広く市民に共有されていた問題だったのだ。
494糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 18:14:21.75 発信元:118.19.15.177
正直言って、俺も驚いているのだ。
「みんなはこんなことを考えていたのか」
ということが明らかになったからだ。
俺は「国益メカニズム」を追求して研究活動を行ってきており、
すでに自分の完全勝利を信じていたのだ。
世論は俺の発想を全く見通していなかったことに驚いている。
結局、世論に適合する形で勝利を収めることにもなった。
ありがとう、わが妻よ。
495糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 18:48:31.82 発信元:118.19.15.177
「子供の名前の難解さ」
戸籍法には「子の名には、常用平易な文字を使わなければならない」という定めがある。
それにもとづいて、ひらがな、カタカナ、常用漢字表、および別表第二、が定められている。
これは、子供の名前に「常用平易性」があったほうが社会生活を送るうえで都合がいいという理由がある。
国・社会の利益という側面が命名に求められていたのだ。
沿革上、国民の生活能率向上のための国語政策として「当用漢字表」というのがあったが、
その後継に位置づけられるのが「常用漢字表」であり、社会の利益を強く志向している。
しかし、このような制限列挙式も、親の要望に応える形で徐々に拡大してきたのだ。
また「読み方」には何の規制もないことから、この側面ではすでに混乱が見られる。
「稀星」と書いて「きらら」と読ませる名前を認める自治体と認めない自治体があったりした。
2010年には、パブリックコメントでは「ふさわしくない」とされていた「呪・怨・淫・蔑」などが
名前に使用できるようになったりもしている。
496糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 20:10:30.64 発信元:118.19.15.177
俺は「万世一系」とは戦わなかった。
天皇・皇太子・秋篠宮の三人を標的にして撃ち落していった。
そうすれば万世一系は落ちる。
伝説を相手には戦えないよ。人間を相手にした。
論者も「俺を含めた人間たち」を論じてほしい。
「万世一系」は、戦前に作られた「おはなし」であるというのが法律学の世界の主流派だ。
人間が国を治める以上、人間を論じなければならない。
497糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 20:17:05.04 発信元:118.19.15.177
「万世一系」は形而上学であり、頭の体操で理論は高度化できるが、
人々に実体験をともなって訴えかけるには「人間を語る」ことなのだ。
皇室のメンバーの人間像をどこまで明らかにするかが「議論する」ということだ。
それを知らない言論界は俺は無視する。
498糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 21:02:07.99 発信元:118.19.15.177
俺の立案では、皇室の人間像を語ることで、「万世一系」を語る人間を売国奴に貶める
という言論の流れを作ることになっている。
いや、皇室に近い人間ほどこのような言論の無意味さを知っている現状を正確に
理解し、対抗言論の参照価値を低下させることだ。
憲法学の世界では「君主制概念」からたたき直す必要があるのが「天皇」であり、
それは官僚にも浸透している。政治には浸透しきれないだろうが、それでも
圧勝は可能なのだ。
「中枢」を抑えることが大事なのだ。
499糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 21:12:04.61 発信元:118.19.15.177
官僚は「天皇に話が通るのか通らないか」だけに関心をもっている。
そこに目をつけて法学教室・ジュリストを潰していったのが有効だった。
これは、東大法学部の学術資産を基盤にすることであり、
アジアナンバーワンの統治理論を身に着けることでもある。
学習院大学の「ごきげんよう」の世界から修羅の世界へと皇室は変貌する。
日本は今後40年間で人口変動期を抜け出し、人口8千万人の国家として
存続可能だ。いかにそれを君主として有効に行うかという学問をやるだけだ。
このことを「民族の永遠」と呼んでおり、過去の万世一系もこの人口変動を
円滑に進めるのに天皇がどのような役割を果たすのかを説明しないといけない。
500糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 21:14:47.93 発信元:118.19.15.177
つまり、「皇太子・秋篠宮」が、この「民族の永遠」とどのように向き合うつもりなのかを
研究・取材しなければ議論にもならないのだ。
501糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 21:26:54.41 発信元:118.19.15.177
日本経済の今のテーマは「日中韓FTA」にいかに有利な条件を相手国に押し付けるか
にかかっている。その背景には「技術力・資金力・政治的安定性」がなければならない。
君主は「政治的安定性」「成熟した政治文化」を理解し、その縁の下の力持ちの
役割を果たす。
政治的安定性は日本の外交力の基盤でもある。
502糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/23(木) 21:33:46.40 発信元:118.19.15.177
経済発展には「資本・労働力・技術革新」が必要であるとされる。
基幹産業は「鉄・自動車・通信」である。
この基本を踏まえて、日本経済は動いていくのだ。
503糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 08:42:49.12 発信元:114.186.66.174
中国の名前の付け方の決まりが面白い。
劉翔という二文字の陸上選手がいたが、中国共産党中央委員の名前は軒並み
三文字だ。実は「二文字以上、六文字以下」という決まりがあるそうだ。
あまり長い名前は見たことがないが、六文字までは可能だそうだ。
504糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 09:49:41.22 発信元:114.186.66.174
「国家の目的」
ゲオルク・イェリネクは、国家の目的を「国民の安全」「外国の侵略からの防衛」「国内法秩序の構築」
の三つであるとした。一方で「自由」「安全」「福祉」と割り切る見解もある。
国家に目的はあるだろうか。
目的のない人生だってあるのだから、ただ「自己保存」「国家の存続」だけを目的とした
国家だってある。
いろんな目的はある。世界征服を目的とする国家と、権利保護を目的とする国家は明らかに
性質を異にする。
生活を送っていても「安全」「外国からの侵略の防衛」の必要性は明らかだし、「国内法秩序」
を学習するのは俺のライフワークでもある。
国内法秩序の研究は、人々が私的領域で団結したり、文化を形成したりする上での、基本的な
発想を提供してくれる。「2ちゃんねるは文化の縮図」とも言え、日本国は、国民の共同生活を
円滑に進めることを守っている。
「警察への通報」「名誉棄損の仮処分」なども国内法秩序に包摂される。
俺は今のところ「日本人が共同生活を送るうえでの国内法秩序の学習」に力を割いている。
505糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 10:04:16.52 発信元:114.186.66.174
俺は日本に存在するボクシング用語から「超越論」の排除という作業を少しばかり
行ったことがある。
「デンプシーロール」を「ジャック・デンプシーの荒らしのような連打」と説明したり、
「コークスクリューパンチ」を「頭部へのチョッピングライト」と説明したりした。
実際に、ボクシングをやっている人にとって、
超越論は「ボクシングの現実を冷静に見つける」ことにはつながらず、
日本人好みの「お客さんに夢をもたせる」役割を果たしつつ、ボクサーは超越論を排除している。
ボクシング界だけでも「現場にいる人」と「周りでそれを見ている人」では発想が違う。
メジャースポーツは「結果の予測不能性」「高度な競技性」で「人間力」を他人に感化させる
のを本質とするが、日本の文化はさらに複雑なものをもっている。

506糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 10:21:12.58 発信元:114.186.66.174
俺は「万世一系」に「東大法学部の統治理論」を背景に戦争を仕掛けるつもりだ。
一応、現在の力関係ではそういう設定がフェアなゲームとなる。
3年程度を目安に修業を積んでみようと思う。
最後に「紀宮」という要素を加算して決着がつくと思う。
現在のところ、それがもっとも国家の利益になるゲーム構成となる。
507糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 10:45:49.09 発信元:114.186.66.174
俺の天皇としての治世は常に「万世一系」との戦いであり、常に批判にさらされる。
もし落第点が押されれば元の体制に戻るし、及第をもらえば、俺の長男に血統が
流れる。仕組みとしてはそういう構造になると思われる。
だから、東宮家も秋篠宮家も「あきらめるな」という気持ちが大事だ。
決して堕落しないことだ。
508糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 11:06:34.43 発信元:114.186.66.174
ドイツ第二帝国に「ラーバント=ギールケ論争」というのがあった。
プロイセンにも国王がいたが、バイエルンにはプロイセンよりも家格の高い王がいて、
どのようにこのような国を「連邦国家」「帝国」と説明するのだろうかと議論された。
国家のあり方の議論はどの国でもあるものであり、それだからこそ、
「統治作用が国民の利益になる」ことを説明しなければならない。
次世代天皇制も、いろいろな議論が展開されつつ、それが国民の利益につながる
ものでなければならないのだ。
509糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 11:27:56.66 発信元:114.186.66.174
俺の治世においても「万世一系」という虚構を動力源として生かさなければならない。
それは俺の統治作用への批判として位置付けられ、このような自己矛盾を動力源とするのは
近代国家におけるしたたかさともいえる。
510糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 11:40:16.05 発信元:114.186.66.174
NHKでさかんに放送される「時代劇」には意味がある。特に戦国時代であろうが、
我が国の「自然状態」は暴力の歴史であるとし、その暴力装置を国家が独占的に「管理」し、
適正に行使する。法秩序の意味を学習する哲学をNHKは共有しており、
それが国民に支持を得ているのだ。
511糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 12:01:56.69 発信元:114.186.66.174
暴力装置を管理しているのは国内においては憲法である。
それでは、国際関係では暴力が蔓延してしまう。これを封じ込めているのが近代国際法だ。
大戦や人道的介入などを経て確立したものだ。
各国の憲法が争いを始めたら暴力が蔓延する。共産主義憲法は結局放棄される形で
解消されたが、「生き残りのための殲滅戦」が展開される可能性もあったのだ。
現在は、先進国は「ならず者国家」や「悪の枢軸」といったものと敵対しているが、
結局は、「近代憲法の共有」しか解決法はないとされる。
512糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 12:05:54.32 発信元:114.186.66.174
各国家・各民族にはそれぞれの「魂」があり、単一世界国家をつくることは「魂のない国家」
を作ることに他ならない。そのために、現在は、各国が国境の壁を高くして「国防」という
ものを行っているのだ。日本も例外ではない。「国境線を引く」というのはそういう意味だ。
513糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 14:17:02.49 発信元:223.218.163.179
ここで、なぜ人は「共同体」を必要とするかについて語りたい。
マイケル・サンデルによれば、自我は完全に独立した主体によって形成されるものではなく、
アイデンティティの構成要素となっている構成的共同体が共有する「善」の観念に依存している。
構成的共同体が重要なのはそれが愛着を提供するからである。
愛着は選びうるものではなく、発見されるものであり、他者の善に対する接近を可能にし、
それを通じて自己の善き生き方を再構成をする契機を得ることによって、自我を基礎づけ、
同時に、自己の道徳的判断が恣意に陥らないことを保証してくれる。
俺にとって、この共同体は、日本国の法律家共同体であり、彼らの情報にのみ情報を
依存していることから、彼らの提示する「善」への愛着の発見が行われ、ひたすら
国家統治の研究を行ったのだ。
皇室のメンバーを分析するうえで「どのような共同体の善に愛着をもっているか」
という分析はまさに最重要テーマであり、その共同体が彼らの道徳的判断の客観性
を基礎づけるものでなければならない。
俺はたまたま東大法学部をその「保証」としているわけだ。
それが皇室コミュニティーにどこまで通じるかという問題になるが、
日本の統治機構で東大が占める力は絶大なものがあり、もはや天皇の判断では動かない確かさがある。
514糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 17:41:11.04 発信元:223.218.163.179
いくら教えても情報への嗅覚が鈍すぎると思ったら、あいつ麻薬やってたのか。
ちょっと俺としては脳医学の観点から戦力外と判断せざるを得ない。
515糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 18:01:25.57 発信元:223.218.163.179
明日、ガンバ大阪の橋本英郎モデルのネックレスが届くよ。
これで俺のキングとして街を歩けるな。
516糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 18:03:27.11 発信元:223.218.163.179
「俺の」→「俺も」
517糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 18:13:57.10 発信元:223.218.163.179
俺は血統などどうでもよかったのだ。
「誰が官僚と話ができるのか」
という点を重視しており、頭脳を測定していたのだ。
壊れた連中は相手にしないよ。
俺が名実ともにキングだ。
518糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 18:32:48.78 発信元:223.218.163.179
学習院大学は言ってみれば「ノーマルヒル」であり、土台としては限界がある。
しかし、東大もハーバードも「ラージヒル」どころか、人によっては「フライングヒル」に化けることがある。
そのことから、あいつの飛距離だけが俺にとっては問題だったのだ。
土台がぶっ壊れていたのではもはや相手はいないわけだよ。
519糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 19:20:53.97 発信元:223.218.163.179
「自由と安全のトレードオフ」
日本ではあまり生々しくは語られないが、アメリカに在住するイスラム系の連中が
「危険視」されることは9・11テロ以降、当然想定できるだろう。
飛行機が離陸する直前にアラーの神に祈っている人がいたら飛行機から引きずりおろされるとしよう。
他の乗客は、自分の「安全」と、そのイスラム教徒の「自由」を天秤にかけたことになる。
基本的には、このような「テロ対策」は行政が情報を握っている以上、行政が
判断すべきことだ。
日本でも入管というのは「犯罪を水際で阻止する」という警察目的で法務省が行っている。
そこに裁判官が入る余地はないだろうか。
裁判官はテロに関する情報は持っていないが、法理論を語ることはできる。
そのことから「どのような風が吹いているか」という気象予報士程度の役割は果たすべきだと
たとえられている。
520糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/24(金) 19:22:58.42 発信元:223.218.163.179
注)「トレードオフ」とは「同時に満足することのできない物事の取捨選択」という意味だそうだ。
521糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/06/25(土) 09:03:39.50 発信元:125.203.174.254
一般に国家任務としての「防衛」は、伝統的に、領土・領海・領空の確保が主たる任務であり、
その対抗すべき相手は国家ないし国家群である。しかし、冷戦の終結により、旧ソ連やワルシャワ条約機構
のような対抗国家や国家群が存在しなくなったため、そこにおける紛争は、U・ベックが
「わが仮想戦争」とよぶ「新しい世界内政治のタイプ」に変化してきた。
天然資源や市場、それへのアクセスが「死活的安全保障利益」と観念され、それを地球規模で
確保することが軍の主たる任務とされる。「国土」防衛から「国益」防衛への重点移行である。
522記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:37:59.18 発信元:122.31.180.60 BE:1329495146-2BP(791)
「春の雪」 三島由紀夫
113位/247作品。日本語小説。
豊饒の海四部作の第一巻。主人公の男が男ツンデレだ。
「あなたの威嚇に対してこんな手紙を書かなければいけないのははなはだ遺憾なことです」
な手紙を女に出したりする。そこが面白くて、高評価。
まだ転生は始まってないので、次巻が楽しみだ。
523記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:14:53.72 発信元:180.197.208.207 BE:1368708645-2BP(0)
日本語小説

1位 甲賀忍法帖
2位 魍魎の匣
3位 戦争を演じた神々たち
4位 ドグラ・マグラ
5位 イリヤの空、UFOの夏(全4巻)
6位 ハイブリッドチャイルド
7位 姑獲鳥の夏
8位 SFマガジンセレクション’87
9位 0の殺人
10位 狂骨の夢
11位 絡新婦の理
12位 塗仏の宴(全2巻)
13位 どすこい仮
14位 世界は密室でできている。
15位 恋空
16位 ALL YOU NEED IS KILL
17位 墨攻
18位 斜陽
19位 晏子(全4巻)
20位 ブギ―ポップは笑わない
21位 SFマガジンセレクション‘81
22位 江戸川乱歩集
23位 世界SF全集・星新一
24位 日本SFの逆襲
25位 神様のメモ帳
524記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:17:49.91 発信元:180.197.208.207 BE:4379866188-2BP(0)
26位 AURA〜魔竜院光牙最後の戦い〜
27位 七回死んだ男
28位 失楽園(渡辺淳一、全2巻)
29位 ノルウェイの森(全2巻)
30位 涼宮ハルヒの憂鬱
31位 羊をめぐる冒険(全2巻)
32位 四畳半神話大系
33位 夜は短し歩けよ乙女
34位 ウロボロスの偽書
35位 十角館の殺人
36位 水車館の殺人
37位 スレイヤーズ!(〜8巻)
38位 怪人二十面相
39位 第四間氷期
40位 言語破壊官
41位 X電車で行こう
42位 百器徒然袋・雨
43位 スレイヤーズすぺしゃる(〜5巻)
44位 処女少女マンガ家の念力
45位 総門谷
46位 ゴルディアスの結び目
47位 沈黙
48位 風の歌を聴け
49位 インストール
50位 邪馬台国はどこですか?
525記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:20:55.91 発信元:180.197.208.207 BE:547483542-2BP(0)
51位 後宮小説
52位 宮本武蔵
53位 匣の中の失楽
54位 self-reference engine
55位 人間そっくり
56位 孤島の鬼
57位 スバル星人
58位 鉄鼠の檻
59位 8の殺人
60位 グッドバイ
61位 まおゆう魔王勇者
62位 九十九十九
63位 迷路館の殺人
64位 蜘蛛男
65位 万延元年のフットボール
66位 沈まぬ太陽(〜3巻)
67位 プリズム(神林長平)
68位 こころ
69位 堕落論
70位 銀河英雄伝説(全10巻)
71位 コインロッカーベイビーズ(全2巻)
72位 人間失格
73位 パラサイトイブ
74位 魔界水滸伝(〜11巻)
75位 地球はプレインヨーグルト
526記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:23:43.81 発信元:180.197.208.207 BE:1642450346-2BP(0)
76位 社長室直属遊撃課
77位 マリオネットの罠
78位 五体不満足
79位 斜め屋敷の犯罪
80位 不連続殺人事件
81位 邪眼
82位 <卵王子>カイルロッドの苦難(全9巻)
83位 時代小説
84位 時をかける少女
85位 七瀬ふたたび
86位 七人の武器屋(1巻だけ)
87位 長い夜
88位 小説十八史略(全6巻)
89位 猫の地球儀(全2巻)
90位 空ノ鐘の響く惑星で(全12巻)
91位 新釈 走れメロス 他四篇
92位 美しい星
93位 今夜、すべてのバーで
94位 名探偵に薔薇を
95位 私が殺した少女
96位 三姉妹探偵団(1巻だけ)
97位 虐殺器官
98位 魔界転生
99位 人形館の殺人
100位 上弦の月を喰べる獅子
527記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:26:34.93 発信元:180.197.208.207 BE:3353335177-2BP(0)
101位 邪魅の雫
102位 トロッコ
103位 二分間の冒険
104位 妖星伝(〜3巻)
105位 高野聖(集英社文庫)
106位 幽霊列車(赤川次郎セレクション3)
107位 白夜行
108位 風の中のマリア
109位 アンシーズ 刀侠戦姫血風伝
110位 前巷説百物語
111位 1973年のピンボール
112位 チグリスとユーフラテス(全2巻)
113位 春の雪
114位 ひとめあなたに……
115位 影武者徳川家康(全3巻)
116位 死神の精度
117位 ロードス島戦記(全7巻)
118位 八つ墓村
119位 閉じ箱
120位 夏の庭
121位 湖畔・ハムレット・久生十蘭作品集
122位 楽毅(全4巻)
123位 アイの物語
124位 燃えよ剣(全2巻)
125位 三毛猫ホームズの冒険
528記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:29:35.52 発信元:180.197.208.207 BE:1710885555-2BP(0)
126位 世界の中心で愛をさけぶ
127位 ミナミノミナミノ
128位 アヒルと鴨のコインロッカー
129位 老ヴォールの惑星
130位 さようなら、ギャングたち
131位 量子回廊
132位 龍盤七朝 ケルベロス(1巻だけ)
133位 太陽の塔
134位 蒼空時雨
135位 龍盤七朝 DRAGONBASTER(1巻だけ)
136位 きつねのはなし
137位 好き好き大好き超愛してる
138位 永遠の0
139位 カラフル
140位 容疑者Xの献身
141位 アンダカの怪造学(1巻だけ)
142位 <十二国記>(9巻まで)
143位 グリーンレクイエム
144位 今日からマのつく自由業!(2巻まで)
145位 黄金仮面
146位 タイムリーパー
147位 ウロボロスの波動
148位 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(全2巻)
149位 犬神家の一族
150位 時計館の殺人
529記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:32:38.78 発信元:180.197.208.207 BE:2395239375-2BP(0)
151位 さよならピアノソナタ(1巻だけ)
152位 笑壷
153位 童話物語(全2巻)
154位 庸兵ピエール(全2巻)
155位 デュラララ!!(〜2巻)
156位 家族八景
157位 原色の想像力
158位 池袋ウエストゲートパーク(1巻だけ)
159位 青が散る(全2巻)
160位 植物図鑑
161位 言葉使い師
162位 赤朽葉家の伝説
163位 シンセミア(全4巻)
164位 煙か土か食い物
165位 果てしなき流れの果てに
166位 グインサーガ(〜5巻)
167位 太陽風交点
168位 空飛ぶ馬
169位 嗤う伊右衛門
170位 好色一代男
171位 久生十蘭短編薦
172位 挟み撃ち
173位 とらんぷ譚
174位 子産(全2巻)
175位 グラン・ヴァカンス
530記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:35:40.10 発信元:180.197.208.207 BE:4311430979-2BP(0)
176位 ラギット・ガール
177位 天空の舟(全2巻)
178位 VSイマジネーター(全2巻)
179位 百億の昼と千億の夜
180位 黒い家
181位 忍法八犬伝
182位 ミミズクと夜の王
183位 旅のラゴス
184位 金閣寺
185位 永遠の仔(全5巻)
186位 レボリューションbR
187位 残像に口紅を
188位 殺戮にいたる病
189位 分解
190位 SFマガジンセレクション‘80
191位 SFマガジンセレクション‘82
192位 SFマガジンセレクション‘83
193位 SFマガジンセレクション‘84
194位 SFマガジンセレクション‘86
195位 SFマガジンセレクション‘88
196位 SFマガジンセレクション‘89
197位 SFマガジンセレクション‘90
198位 陰摩羅鬼の瑕
199位 妖異金瓶梅
200位 電波的な彼女
531記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:39:02.90 発信元:180.197.208.207 BE:1642450346-2BP(0)
201位 クビキリサイクル
202位 戦闘妖精雪風改
203位 神狩り
204位 枯木灘
205位 日本以外全部沈没―パニック短編集
206位 玩具修理人
207位 未来視たち
208位 クビシメロマンチスト
209位 盲目物語・春琴抄
210位 本所深川ふしぎ草子
211位 一人で歩いていった猫
212位 銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ
213位 霧越邸殺人事件
214位 ヴィーナスシティ
215位 宝石泥棒
216位 黒猫館の殺人
217位 キノの旅(1巻だけ)
218位 銀河鉄道の夜(角川文庫)
219位 熊の場所
220位 バッテリー
221位 半分の月がのぼる空(1巻だけ)
222位 天使の卵
223位 閉鎖病棟
224位 メビウスの殺人
225位 言壺
532記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:41:52.23 発信元:180.197.208.207 BE:3695511896-2BP(0)
226位 火車
227位 テロリストのパラソル
228位 学校を出よう!(〜2巻)
229位 伊賀忍法帖
230位 黒死館殺人事件
231位 砂の女
232位 天使
233位 虚無への供物
234位 ガダラの豚(全3巻)
235位 ルーガルー
236位 白き日旅立てば不死
237位 大菩薩峠(1巻だけ)
238位 ボックス(全2巻)
239位 しゃばけ
240位 削除ボーイズ0326
241位 巷説百物語
242位 百期徒然袋・風
243位 戦争を演じた神々たち2
244位 蹴りたい背中
245位 日輪の遺産
246位 ウロボロスの基礎論
247位 独白するユニバーサル横メルカトル

以上。
533記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:06:27.05 発信元:180.197.208.207 BE:2463675449-2BP(0)
翻訳小説SF以外

1位 ブラウン神父の童心
2位 木曜日の男
3位 そして誰もいなくなった
4位 深夜勤務
5位 Xの悲劇
6位 赤衣の紅士コルム(全6巻)
7位 百年の孤独
8位 緋色の研究
9位 ラブクラフト全集(〜4巻)
10位 シャーロック・ホームズの冒険
11位 水滸伝(全3巻)
12位 チャパーエフと空虚
13位 カリギュラ
14位 モンキーハウスへようこそ(全2巻)
15位 母なる夜
16位 ブラウン神父の不信
17位 オズの魔法使い
18位 モルグ街の殺人
19位 ローズウォーターさん、あなたに神の祝福を
20位 モンテ・クリスト伯(全7巻)
21位 老人と海
22位 エジプト十字架の謎
23位 深夜プラス1
24位 星の王子さま
25位 怪奇小説傑作選(全5巻)
534記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:09:32.98 発信元:180.197.208.207 BE:821225726-2BP(0)
26位 10・1/2章でかかれた世界の歴史
27位 エルリックサーガ(〜6巻)
28位 Yの悲劇
29位 三つの棺
30位 カラマーゾフの兄弟(全5巻)
31位 封神演技(全3巻)
32位 ワイルドスワン(全3巻)
33位 プリンセス・ブライド
34位 ハムレット
35位 ロミオとジュリエット
36位 赤と黒(全2巻)
37位 ツァラトゥストラはこう言った(全2巻)
38位 氷と炎の歌(〜10巻)
39位 タイタスグローン
40位 ウロボロス
41位 ウッドストック行最終バス
42位 南総里見八犬伝(全2巻)
43位 赤毛のアン
44位 リア王
45位 高慢と偏見とゾンビ
46位 長いお別れ
47位 幽霊たち
48位 ライ麦畑でつかまえて
49位 ミザリー
50位 オリエント急行殺人事件
535記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:12:15.52 発信元:180.197.208.207 BE:4927349298-2BP(0)
51位 若きウェルテルの悩み
52位 デイヴィット・コパフィールド(全4巻)
53位 女王陛下のユリシーズ号
54位 ローズマリーの赤ちゃん
55位 ブラウン神父の秘密
56位 ブラウン神父の知恵
57位 ゼロ時間へ
58位 トウモロコシ畑の子供たち
59位 呪われた町(全2巻)
60位 モモ
61位 ABC殺人事件
62位 鏡の国のアリス
63位 怪盗紳士リュパン
64位 悪童日記
65位 影との戦い
66位 柔らかい月
67位 不思議な国のアリス
68位 朗読者
69位 誠実な詐欺師
70位 ファウスト
71位 ナインストーリーズ
72位 フラニーとゾーイ
73位 ジキル博士とハイド氏
74位 魔道師の掟(全5冊)
75位 カメレオンの呪文
536記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:14:48.32 発信元:180.197.208.207 BE:1094966382-2BP(0)
76位 レ・コスミコミケ
77位 オペラ座の怪人
78位 アクロイド殺人事件
79位 死の接吻
80位 ギリシャ棺の謎
81位 グリーンマイル(全6巻)
82位 帽子収集狂殺人事件
83位 スラップスティック
84位 マクベス
85位 ポンド氏の逆説
86位 ねじの回転(ジェイムス)
87位 真夜中は別の顔(全2巻)
88位 三銃士(全3巻)
89位 水いらず
90位 吸血鬼ドラキュラ
91位 鷲は舞い降りた
92位 競売ナンバー49の叫び
93位 シブミ(全2巻)
94位 死者の書(キャロル)
95位 異邦人
96位 シャーロック・ホームズの回想
97位 香水
98位 エノーラ・ホームズの事件簿(1巻だけ)
99位 バーティミアス(全3巻)
100位 コナン全集(〜2巻)
537記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:17:59.52 発信元:180.197.208.207 BE:1437143573-2BP(0)
101位 族長の秋他6篇
102位 不死鳥の剣
103位 オセロー
104位 車輪の下
105位 寒い国から帰ってきたスパイ
106位 嵐が丘(全2巻)
107位 グレート・ギャッツビー
108位 骸骨乗組員
109位 神々のワードプロセッサー
110位 黒後家蜘蛛の会(〜3巻)
111位 ブラウン神父の醜聞
112位 ぺガーナの神々
113位 ボヴァリー夫人
114位 ふたりの証拠
115位 第三の嘘
116位 魔法の庭
117位 裸のランチ
118位 死の舞踏
119位 すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた
120位 二十日鼠と人間
121位 スケッチブック
122位 宿命の交わる城
123位 見えない都市
124位 ホビットの冒険
125位 チーズはどこへ消えた?
126位 風の影(全2巻)
127位 折れた魔剣

以上。
538記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:19:01.83 発信元:180.197.208.207 BE:958096627-2BP(0)
翻訳SFはほとんど変わらないので、省略。
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/02(土) 18:19:05.08 発信元:218.124.13.71
前から疑問だったんだけど、このリスト、母数は何冊くらいなの?
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/02(土) 18:50:36.84 発信元:218.124.13.71
ところでうっかりして大事な雑誌捨てちゃったよ
雑誌は書籍より買い戻しに苦労するのに
541記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/03(日) 07:13:14.95 発信元:180.197.80.216 BE:1231837463-2BP(0)
母数は、全ジャンル合わせて、780冊くらいだよ。
542記憶喪失した男 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/07(木) 09:45:48.57 発信元:180.197.40.50 BE:2395239375-2BP(0)
「ブギポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」」 上遠野浩平
184位/248作品。日本語小説。
ブギーポップシリーズの第四巻。中高生の話がだらだら書かれているだけで、
何一つ面白くない。薬物売人が悪らしいのも陳腐。
ブギーポップは一巻だけで完結した物語だと再確認した。
その後の続編はどれも面白くない。
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/08(金) 10:02:26.42 発信元:111.86.147.170
「神様のメモ帳」はどうよ?
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/08(金) 16:31:00.99 発信元:118.111.248.176
記憶は読書メーターやらんの?
545記憶喪失した男 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/11(月) 09:50:21.86 発信元:115.39.252.184 BE:1368708454-2BP(0)
読書メーター、使い方がわからんし、面倒くさい。
今のところ、やる気はない。
なんというか、読書メーターの機能は、おれを満足させるものではない。
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/11(月) 11:03:12.59 発信元:114.182.176.252
読書メーターは買う前に本の評判がわかって良い
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/11(月) 19:01:07.51 発信元:218.124.13.71
前評判わかるとつまんなくない?
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/11(月) 20:49:28.27 発信元:118.111.244.203
>>545
そうか、面倒なら仕方ない。
「最近顔見ないな」ってまぐなが心配してたぞ。
549記憶喪失した男 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/14(木) 11:27:07.44 発信元:180.197.62.156 BE:4311430979-2BP(0)
みなさん、知ってる人もいるかもしれませんが、おれはおかしな組織体験というのを経験していました。
それを、脳腫瘍が原因だったと考え直そうと思います。

99 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/14(木) 00:23:45.08 ID:m+MOQQ4A0 ?2BP(0)
糖質ですが氏。この過去ログの、

>糖質ですが氏、ここで、昨日、おれとハンゲ麻雀で対戦してなければ、思考盗聴は幻覚ですよ。

この日、ハンゲ麻雀でおれと対戦していたのか、教えてください。
対戦していなければ、思考盗聴など幻覚です。


100 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/14(木) 00:25:50.38 ID:m+MOQQ4A0 ?2BP(0)
糖質ですが氏が沈黙し、答えないということは、
おそらく、ハンゲ麻雀でおれと対戦などしていないのであり、

つまり、思考盗聴は幻覚である。

おれは脳腫瘍でもできて、脳の働きがおかしくなっていたのだろう。
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/14(木) 18:44:05.05 発信元:218.124.13.71
規制いつ解けるんだろ
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/15(金) 17:18:15.97 発信元:218.124.13.71
『緑の家』冒頭で挫折
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/29(金) 02:12:59.54 発信元:218.124.13.71
記憶〜!
記憶喪失した男ー!!
いるか〜?
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/31(日) 15:03:33.69 発信元:118.0.62.74
アリスがABC殺人事件より下なのは気になるな
ぜひ理由をお伺いしたい
族長の秋、見えない都市が下位にあるのも記憶にしては意外だった
そして何より赤毛のアンが43位とは!
554記憶喪失した男:2011/08/02(火) 07:27:53.37 発信元:115.39.246.174 BE:1231838429-2BP(0)
>>552 なんだい?
555記憶喪失した男:2011/08/02(火) 07:34:44.77 発信元:115.39.246.174 BE:2395239757-2BP(0)
「恋文の技術」 森見登美彦
97位/249作品。日本語小説。
森見の八冊目の小説。書簡体の小説。モテない男性の恋の顛末を書く
作風は相変わらずで、作中には、主人公の文通相手として、
森見登美彦自身も登場するメタな展開である。
読みやすくて、面白かったのだけど、これだという決定打には欠けるかな。
主人公の恋が最後、うまくいったかわからないのもちょっと残念。
556ストーカー:2011/08/02(火) 23:45:29.58 発信元:218.124.13.71
>>554
いたっ!

印象うすいでしょうけど、私ですよ。
「記憶喪失者が精神病院から脱走しようとする話」を書いてた者です。
落選しました。アハハハハ。
それで、今読み返してみたらめっちゃツマラナカッタ。
いい加減、もう分かったわ。才能もないし、需要もない。
多分二度と書かない。てか、書けない。

記憶さん、これ読みますかー?
「小説家になろう」かどっかにあげましょうか。
557ストーカー:2011/08/03(水) 00:03:01.62 発信元:218.124.13.71
いやまあ、「なろう」向きでは全然ないので上げたくないけど。
とにかくもうダメ。小説なんて書こうと思わなかった方がよかった。
558ストーカー:2011/08/03(水) 00:09:50.73 発信元:218.124.13.71
いやもうダメだ。一次落選でつまらないのは確定だからな。
とにかく前話してあった小説は落選。リタイア決定。そういうこと。
559ストーカー:2011/08/03(水) 19:46:20.05 発信元:218.124.13.71
記憶のくせにスルーかよ
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/04(木) 00:09:40.99 発信元:60.43.95.119
どうだっていいけどランキング作品で一巻だけとかはもったいないなー
561記憶喪失した男:2011/08/04(木) 13:05:09.27 発信元:115.39.245.198 BE:547483924-2BP(0)
>>559 読みたいから、ぜひ小説家になろうにうpしてくれたまえ。
とても読みたい。
返信送れてすまないね。
562記憶喪失した男:2011/08/04(木) 13:24:35.63 発信元:115.39.245.198 BE:2463674966-2BP(0)
「スティーヴ・フィーヴァー」アンソロジー
63位/100作品。翻訳SF短編集
ポストヒューマンSF傑作選。
「死がふたりをわかつまで」遺伝子が数百年を超えて出会い別れる。面白い。
「技術の結晶」義眼の話。まあまあ。
「グリーンのクリーム」人間のデータ化。まあまあ。
「キャサリン・ホイール」ロボットものかなあ。よくわからんが、つまらん。
「ローグ・ファーム」人間培養ものかな。よくわからんし、つまらん。
「引き潮」ヴァーチャルにひたり精神障害する話。いまいち。
「脱ぎ捨てられた男」自分のアンドロイドをつくりそれに人権を渡した人物。まあまあ。
「ひまわり」ゴッホのひまわりの絵について語った文学的作品。どこがSFなのかわからん。
「スティーヴ・フィーヴァー」ナノマシンの人権。まあまあ。
「ウェディング・アルバム」ヴァーチャル人間のあれこれ。いまいち。
「有意水準の石」虚構データの人権問題。いまいち。
「見せかけの生命」数千万年後に未来の人類が数千万年前の人類の結婚指輪のデータを再生する。いまいち。
563ストーカー:2011/08/04(木) 18:25:05.30 発信元:218.124.13.71
>>561
おお、記憶さん。暴言を吐いてすまない。
読みたいといってくれて感謝します。
「なろう」にうpしました。

「狂気の鏡」作・ゆきどり
http://ncode.syosetu.com/n5034v/

名前違うけど、これです。
やっぱりどうしようもなくツマラナイかも。
でも何でもいいので何か言って下さい、頼む!
564記憶喪失した男:2011/08/04(木) 19:06:43.99 発信元:115.39.245.198 BE:1847755793-2BP(0)
まだ第二章が終わったところだけど、とりあえず、いっておくよ。
本名は伏せろといったはずだが、おれの名前は出てもいいのか?
まあ、今のところ、事故だと受けとっておく。
565記憶喪失した男:2011/08/04(木) 19:15:09.04 発信元:115.39.245.198 BE:1437143573-2BP(0)
第三章が終わった。
ひとこと、声を大にしていわしてもらえば、
おれのなった世界の支配者は、神より上である。神を下に見ていた。
それくらいを想像してもらわなければ、おれのたどりついた境地は想像できまい。
566ストーカー:2011/08/04(木) 19:27:06.22 発信元:218.124.13.71
>>564-565
うぅ… すみません…
それって幾つかあるペンネームの一つだと思ってたんですよ
それにイメージがぴったりでしたので使ってしまいました

>それくらいを想像してもらわなければ、おれのたどりついた境地は想像できまい。
うーん、確かにそこまでは想像できなかったですね。難しい
何かとても後悔してきたのでもう削除してしまってもいいですか?
567ストーカー:2011/08/04(木) 19:37:06.81 発信元:218.124.13.71
いやちょっと待って下さい!
「組織体験の話」と、その「記憶喪失者が病院から脱走する話」は全くの別物ですよ!

これ紛らわしいんで、「記憶喪失者が病院から脱走する話」は「病院の話」としておきます。
「病院の話」は、記憶喪失した男氏がモデルではないですよ。組織体験も出てきません。
何か誤解させてしまったら申し訳ないです。ただ、世界の支配者に対する観点はためになります。
568記憶喪失した男:2011/08/04(木) 19:37:39.07 発信元:115.39.245.198 BE:2053062656-2BP(0)
読み終わった。
なかなかいいんじゃないかな。
名前出されたけど、まあ、気にしないことにするよ。
ちょっと、オカ板に宣伝してくる。
569ストーカー:2011/08/04(木) 19:45:19.16 発信元:218.124.13.71
読むの早っ!!
私はずーっとアク禁なので、シベリア以外ではレスできないのですが、
オカルト板もチェックすることにします。

名前の件は申し訳ありませんでした。
イメージがぴったりすぎて、他の名前だとどうもキャラが動かないくらいでした。
570ストーカー:2011/08/04(木) 19:48:40.31 発信元:218.124.13.71
しかし宣伝って。有り難いけど、胃が痛いです……。
結局つまらないのか、そこそこなのか、どうなんでしょう?
571記憶喪失した男:2011/08/04(木) 20:01:30.58 発信元:115.39.245.198 BE:4927349298-2BP(0)
まず、一般人はジュリストといわれても何がなんだかわからないだろうね。
おれはそこで笑えるけど、一般人はそこでつまづくんじゃないかな?
ジュリストについてひとこと説明があった方がよかったね。

全体として、狂気か現実かというのはウケのいい題材なので、そこそこなんじゃないかな。
病院の話も読みたいね。
572ストーカー:2011/08/04(木) 20:13:35.67 発信元:218.124.13.71
>>571
ああ、なるほど。
思考盗聴スレネタに笑ったということですか。了解しました。
ジュリストについては仰る通りですね。反省します。

「病院の話」→「狂気の鏡」ですよ。
「組織体験の話」は、まだメモ書き程度です。

私はこの「病院の話」にめったやたらに執着していまして、
落選なんていつものことなのに、もう数ヶ月も落ちこんでいたのですよ。
でも思いきって晒してみて、よかったです。ふっきれました。

記憶さんありがとー!

しかし正体バレバレ……いいのか……
573記憶喪失した男:2011/08/04(木) 20:17:20.36 発信元:115.39.245.198 BE:2053062465-2BP(0)
「組織体験の話」を書くつもりか。
ぜひがんばってください。なお、そこでは犬塚は禁止です。
574ストーカー:2011/08/04(木) 20:24:27.46 発信元:218.124.13.71
>>573
はい、わかりました!
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/04(木) 23:12:17.24 発信元:114.159.154.185
上にあがってるものの内
日本語小説は沈黙、こころ、人間失格、トロッコ、金閣寺、銀河鉄道の夜、蹴りたい背中
翻訳小説はオズの魔法使い、老人と海、星の王子様、カラマーゾフの兄弟、ハムレット、ツァラトゥストラはこう言った、
南総里見八犬伝、赤毛のアン、リア王、ライ麦畑でつかまえて、モモ、不思議な国のアリス、ファウスト、ジキル博士とハイド氏
バーティミアス、車輪の下、魔法の庭、ホビットの冒険、チーズはどこへ消えた?を読んだことある

576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/04(木) 23:13:42.21 発信元:114.159.154.185
ここのところめっきり小説を読んでない
夏休みに読みたい
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/04(木) 23:18:48.13 発信元:114.159.154.185
一番最近に読んだので5か月前の光あるうち光の中を歩めと最後の将軍
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/09(火) 23:33:58.04 発信元:218.124.13.71
表紙絵がきれいな「プシュケの涙」
構成は面白いかもしれないけど、死んだ理由はそりゃないぜベイベな

>>573
すまん前向きなこと書いてみたけど、組織小説書くのやっぱ無理だわ
体調の悪化がひどすぎる。まあこれも運命だと思ってくれ。さらば
579記憶喪失した男:2011/08/17(水) 13:56:22.17 発信元:180.197.119.207 BE:1847755793-2BP(0)
そういえば、別スレで、読書感想文おすすめ小説のせていたんだけどね。

おいらの読書感想文を十個ぐらいのっけてあるスレ
http://unkar.org/r/book/1249178111

短くて良い本を選んだ。
小学四年生:星の王子さま
小学五年生:オズの魔法使い
小学六年生:怪人二十面相

中学一年生:老人と海
中学二年生:斜陽
中学三年生:ハムレット

高校一年生:神様のメモ帳
高校二年生:エンダーのゲーム
高校三年生:インストール

大学生推薦本:風の歌を聴け
       百年の孤独
580記憶喪失した男:2011/08/17(水) 14:04:14.25 発信元:180.197.119.207 BE:2874287276-2BP(0)
リンクがおれのパソコンではでないなあ。
「小中学生読書感想文おすすめ本」でググるとあるよ。
581記憶喪失した男:2011/08/17(水) 14:07:13.36 発信元:180.197.119.207 BE:1437143573-2BP(0)
と思ったら、トラップがしかけてあった。
「小中学生読書感想文おすすめ本 記憶喪失した男」でググるとある。
582記憶喪失した男:2011/08/17(水) 15:03:52.08 発信元:180.197.119.207 BE:3353335177-2BP(0)
と思ったら、
トラップだと思った「小中学生読書感想文おすすめ本」漫画サロンは、
正真正銘のおれの書きこんだ誤爆だった。
おれが名無しで解答している。
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/17(水) 15:58:14.65 発信元:202.229.177.13
こんなところにメンヘラ男がいるwww
584記憶喪失した男:2011/08/17(水) 16:10:39.29 発信元:180.197.119.207 BE:3353335177-2BP(0)
なんだお、珍しいのかお。メンヘラ板にいけば、百人以上いるお。
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/17(水) 16:20:24.51 発信元:202.229.177.12
いや最近見ないコテだったので失礼
586記憶喪失した男:2011/08/21(日) 19:41:07.50 発信元:180.197.117.68 BE:547483924-2BP(0)
「ビッチマグネット」 舞城王太郎
136位/250作品。日本語小説。
舞城の純文学。高校生の女の子が大学四年生になるまで。
なんというか、十代でテレフォンセックスをする弟とか、
弟がいじめられている時に弟に殴りかかる姉とか、強姦された側が四十万払い、
それが五十万になって戻ってくるとか、そういう展開は無理があると思う。
不自然だ。それ以外のところは楽しく読めたのだけど、そういう不自然さ、
が欠点となって、あまりおすすめではない。
でも、読みやすくて、面白かった。二時間で読んでしまった。
587記憶喪失した男:2011/08/21(日) 22:37:05.91 発信元:180.197.117.68 BE:3695511896-2BP(0)
「オジいサン」 京極夏彦
176位/251作品。日本語小説。
京極夏彦が短い話を書き始めたというので、読んでみた。
まあ、純文学であろうか。簡単にいうと、地デジ小説である。
七十二歳の老人が地デジをすすめられるそれだけの話である。
最後のハッピーエンドを褒めてるネット書評家が多かったが、
おれはこんなものをハッピーエンドなどとはとても思わない。
簡単にいえば、この小説はつまらない。
京極夏彦の老いていくさまを眺めるのは非常につらいのだけど、
シリーズものを書きつづけるかのような商業主義には身をゆだねなかったようで、
それはとても尊敬している。
次は、「虚言少年」を読む。「オジいサン」はまったく読む価値がないと思う。
588記憶喪失した男:2011/08/22(月) 01:14:35.55 発信元:180.197.117.68 BE:3079593195-2BP(0)
「やむなく覚醒!!邪神大沼」 川岸殴魚
136位/252作品。日本語小説。
パロディ調のラノベ。学園ファンタジーだろうか。
声を出して笑ったところはないのだが、終始、笑える展開で、
ボケ倒しなので、とても読みやすく面白かった。
ロトとか、オルテガとか、海賊王とかが出てくる。
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/23(火) 21:06:06.32 発信元:119.230.85.117
『ダンタリアンの書架』図書館で借りたったwwwww
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/24(水) 14:50:33.35 発信元:202.239.246.63
あ・・・う・・
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/25(木) 11:09:41.07 発信元:121.111.231.19
えむえむっ!の新刊が出ないな
592記憶喪失した男:2011/08/27(土) 11:13:07.27 発信元:180.197.234.81 BE:1094967528-2BP(0)
「山ん中の獅見朋成雄」 舞城王太郎
139位/253作品。日本語小説。
舞城の文体が楽しいが、これだというネタがない。
いちばん面白かったのは、しゅこりき、しゅこりき、という擬音だけど、
まあ、構想の煮詰まってない行き当たりばったりな殺人が起きるだけの謎のないミステリである。
うーん、舞城は才能はあるんだけど、やっぱ、アイデアが難しいのかな。
593記憶喪失した男:2011/08/27(土) 13:02:24.68 発信元:180.197.234.81 BE:1368708454-2BP(0)
「プシュケの涙」 柴村仁
215位/254作品。日本語小説。
読みやすくて、いいんだけど、オチがすぐわかってしまって、
しかも、よくあるネタだから、低評価となりました。
由良のつく嘘はところどころ面白かったけど、必然性とかを考えると、
物語として、しっくりこない。ので、低評価となりました。
まあ、ぎこちない学園ものだったなあ。不思議要素はいっさいない学園もの。
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/02(金) 23:31:21.40 発信元:119.230.85.117
図書館で『ぼっちーズ』予約したwww
楽しみwwwwww
595記憶喪失した男:2011/09/08(木) 16:37:02.93 発信元:180.197.38.84 BE:2737416858-2BP(0)
ここまで、814冊。
596ストーカー:2011/09/12(月) 00:11:26.15 発信元:218.124.13.71
>>記憶喪失した男
こんちは、記憶さん
突然だが、おれ失明するかもしれない
原因はわかってる
なので、極力改善に努める
だけど治るかどうかは分からない
組織小説を書こうとやってみてるが、遅々として進まないな
体のこともあるが、記憶さんをモデルとした人物を一人称で書くのが難しいのだ
三人称で書くと迫力が失われるし
だからさ、記憶さん自身が組織小説を書けばいいと思うのだなあ
「ジャム」「その神は脆弱だ」で色々言ってたけど、やはり組織のことは自分で書くのがベストだと思うよ
まあ断片化した2dhのテキストで楽しめばいいというのも一理あるけど
おれもこのテーマを書きたいのは書きたいんだ

長々と書いたが、>>563の小説をすぐ読んで感想書いてくれてありがとね
記憶さんはいい人だと思うよ
糖質氏とのすれ違いのようでいて通じあってる友情も面白い

記憶喪失した男はSF

だと思ってるよ
597記憶喪失した男:2011/09/18(日) 17:55:00.05 発信元:180.197.138.200 BE:410613023-2BP(1)
>>596
失明するとは、たいへんだね。
現代の医療では治らないのかね。
こちらこそ、読ましてもらって面白かったよ。
ちゃんと、「狂気の鏡」の結末がおれの主張が正しい形で終わってたのは、
とてもうれしかった。

早く治るといいね。じゃあね。
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/22(木) 20:03:22.85 発信元:1.114.179.96
ジェノサイド読んだ。
エンタメとしては非常に面白い。
中盤からの、ルーベンス視点で、脅威がひしひしと伝わってくるし、主人公二人の覚悟からの行動もわくわくさせる。
ただ、ほんとうに惜しいのは、作者の頭が変に左に寄ってるとこ。
南京やら東京大震災の話は、全く意味がないし、話のコシを折ってまで入れる話じゃない。
あとがきに、韓国の人の名前が挙がってるから、その辺の影響なんだろうが、ほんともったいない。
だったら、アボリジニ虐殺やナチのホロコーストも、チラッとだけじゃなしにしっかり書いて欲しかった。
参考文献にすらせずに、これで「中立」ってのは、どうかと思う。

はがないの新刊で頭を柔らかくしなくては。
腰履きって、みんなしないのか。最近のっつーか、28才以下の人間は、9割ぐらいがしてると思ってた。
599記憶喪失した男:2011/09/27(火) 14:47:16.88 発信元:180.197.112.232 BE:684354252-2BP(1)
「結晶星団」小松左京
137位/255作品。日本語小説。
小松左京の宇宙SFの代表作を集めた短編集。
まあ、結論として、斬新なアイデアはないな。
単発短編集「長い夜」のが面白かった。
表題作「結晶星団」のオチは、確かに衝撃的だけど、結晶星団とは必然性がないな。
他の作品はどれもありきたり、あるいは別の代替作品があると思う。
「神への長い道」は「銀河ヒッチハイクガイド」の劣化版でしかないな。
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/01(土) 07:54:57.42 発信元:202.229.177.155
「赤死病」/ジャツク・ロンドン/古典SF
まだ読んでる途中でパニック物の話なんだけど設定が「5分後の世界2 ヒュウガ・ウイルス」にどことなく似ている気がした。
村上氏も読んだ事があるのかもしれない。
後、病気の発生した年が2013年・・・
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/02(日) 04:44:51.85 発信元:114.186.97.239
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1315260102/701-800

この在日ラノベ作家を不買しよう。
我々はゲーム作りを心から楽しんでいる。

黙れ!
602記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/13(木) 09:57:24.07 発信元:180.197.173.25 BE:1231838429-2BP(1)
「パンク侍、斬られて候」 町田康
137位/256作品。日本語小説。
猿まわしが面白かった。猿がいい。
時代小説なのに、ロックなどの音楽の話をしていて、時代考証がめちゃくちゃ
なのがナンセンスとして売りなんだろう。文体も軽い。
しかし、猿以外は、あまり面白さに結びついているとは思わないな。
603記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/13(木) 10:00:14.22 発信元:180.197.173.25 BE:1642449964-2BP(1)
「龍盤七朝 ケルベロス 壱」
を97位にした。
604記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/13(木) 14:40:45.25 発信元:180.197.173.25 BE:3079593195-2BP(1)
「虚言少年」 京極夏彦
116位/257作品。日本語小説。
小学六年生の日常の話。まあ、おれが読むには一向にかまわないのだが、
小学六年生が読むには漢字が難しすぎるだろうなあ。
おれは小中学生が読む純文学が求められていると思っているが、
漢字が難しい以外は、合格する作品かもなあ。
三回くらい笑った。
605記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/13(木) 18:15:00.14 発信元:180.197.173.25 BE:1847756939-2BP(1)
「脇役の分際」 猫田蘭
98位/258作品。日本語小説。
ネットで読んだ。10月31日発売のフェザー文庫第一弾のひとつである。
高校生編だけ読み終わった。その順位。
まず、主人公が脇役という設定が大好き。あまりにも好きなのでパクって小説を書こうと思う。
口語体の文章は読みやすく、喜劇調で楽しい。後半はちょっとネタギレ気味かと思った。
設定を生かしきれていない、もっと遥かに面白くなる話な気がするので、
とにかく、読んで空想が広がったことを高く評価した。

似たような話で、おれも「夏色の嘘」という短編を書いているんだけど、人気は全然ない。
この小説は、ネット小説では、かなりの人気作である。
606記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/20(木) 15:03:28.98 発信元:180.197.232.29 BE:1094966944-2BP(1)
「攻撃魔術の使えない魔術師」絹野帽子
255位/259作品。日本語小説。
ネットで十歳編の終わりまで読んだ。フェザー文庫第一弾のひとつである。
小説家になろうの累計ランキングの8位である。
2ちゃんねるでの会話でも好評だったファンタジー小説である。
実際に読んでみて、ひどく失望した。まず、この小説には戦闘がない。
だから、攻撃魔術が使えようが、補助魔術を使おうが、意味がないのである。
あとは、異世界で料理しましたとか、王都を歩きましたとかいう日常が書いてあるだけである。
事件がないのである。
漫画の「ARIA」とか「よつばと」とかが好きな人向けなのだろうか。
こういう異世界の日常を書いただけのほのぼのファンタジーは女性にでも人気があるのだろうか。
どちらにせよ、おれにはまったく面白くもなんともなかった。
面白いのは題名だけである。これが8位というのだから、小説家になろうのランキングなど、
まったくあてにならないと思うのである。
超つまらない。久しぶりのワースト5更新である。
607記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/20(木) 15:05:31.46 発信元:180.197.232.29 BE:1368708454-2BP(1)
ちなみに、小説家になろうで評価の高い「骨の王の物語」も読んだが、
超つまらなかった。
書籍化しないので、ランキングはしないが、順位は、250位以下であろう。
608記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/20(木) 16:26:30.59 発信元:180.197.232.29 BE:1437143573-2BP(1)
「ウォルテニア戦記」 ホー
250位/260作品。日本語小説。
ネットで第二章まで読み終わった。フェザー文庫第一弾。
なんというか、文章がぎこちない。主役があまり活躍しない。
独創性がない。意外性がない。萌えない。
というわけでかなりの低評価となった。
小説家になろうの7位の作品なのだが、くそつまらんである。
小説家になろうから宝石を探すのはかなり難しそうである。
おれとしては、三国志演義のように、百万人の兵にただ一騎で立ちふさがるぐらい
やってもいいのではないかと思うのだが、この物語は劇的性に欠ける。
一年以上前に読んだ「黒い剣の異世界譚」のがまだ面白いと思うのだが。
小説家になろうのランキングは狂っているとしかいいようがない。
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 23:59:39.54 発信元:121.117.192.29
脇役の分際が面白かったならライトノベルの『世界の中心、針山さん』とかどうだろう
↑の小説で「こういうことやってほしかったんだよ」ということをちゃんとやってる作品だと思う
610記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/22(土) 12:33:11.98 発信元:180.197.87.32 BE:547483924-2BP(1)
「ここがウィネトカなら、きみはジュディ」 アンソロジー
40位/101作品。翻訳SF短編集アンソロジー
SFマガジン50周年記念アンソロジー時間編。
「しばし天の祝福を遠ざかり」がやっぱり面白い。
初めて読んだ時に比べて衝撃は小さいが、毎日ふられる主人公に悲哀と笑いが漂う。
あとは、再読の「ここがウィネトカなら、きみはジュディ」がちょっと面白かったかな。
でも、この題名で、ヒロインがジュディじゃなくてエレーンだというのが、
おれには完全に外しているようにしか思えない。
だから、評価は低いし、理解しづらい。
他に面白いものはなかった。本当に面白い時間SFはこんなもんじゃないぞ。
611記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/22(土) 12:46:05.70 発信元:180.197.87.32 BE:684354825-2BP(1)
>>609
興味深いけど、今はやめておくよ。教えてくれてありがとう。
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/22(土) 12:59:07.91 発信元:111.191.15.31
ラノベに手を出そうと思ったが手を出せそうなのが無かった件

嫌いなジャンルベスト3が
1.学園物
2.ファンタジー
3.SF(古典を除く)
の時点で厳しいとは思っていたが
613記憶喪失した男 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/26(水) 15:39:22.17 発信元:115.39.229.178 BE:958095672-2BP(1)
「地味な青年の異世界転生記」(ネット小説、第二章まで) 鵜 一文字
250位/261作品。日本語小説。
ネットで読んだ。フェザー文庫第一弾のひとつ。
なんつうか、平凡。特に語ることがない。
主人公の男の名前がケイトで、幼馴染の名前がクルスなのだが、どっちが男か女か最初迷った。
それ以外に特に語ることがない。
「小説家になろう」の13位の作品なのだが、つまらなすぎる。
「小説家になろう」の読者はよっぽど刺激に鈍感なのか、順位工作でもされてるのだろうか。
フェザー文庫第一弾の四作中、面白かったのは、最も順位の低い「脇役の分際」。
「小説家になろう」の読者はポイントの付け方にもうちょっと考えなおした方がいいだろう。
でなければ、負け犬サイトになってしまうだろう。
614記憶喪失した男 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/31(月) 19:31:51.13 発信元:180.197.205.234 BE:821225243-2BP(1)
「エンダーのゲーム」と大原まり子が品切れになった。
ショックだ。

「シャーロック・ホームズの冒険」がボヘミアの醜聞のない新潮文庫が売れてるのが悲しい。
絶対に、光文社で買うべき。
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/16(水) 10:28:46.16 発信元:219.107.95.52
「僕は友達が少ない」というタイトルが許せない男の話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16179932

面白い。
本スレにはとてもニコニコのURLなんて貼れないけれども。
616記憶喪失した男:2011/11/19(土) 20:47:25.77 発信元:180.197.229.73 BE:821225726-2BP(1)
>>615
面白いなあ。おれが本スレで紹介してやるよ。

思ったのは、おれのネット小説「気づかれぬままに神性の交換が行われた」
は、気づかれてるなあ、ということだな。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619記憶喪失した男:2011/11/29(火) 07:13:24.77 発信元:180.197.109.215 BE:1094967528-2BP(1)
「ワイオミング生まれの宇宙飛行士」 アンソロジー
86位/102作品。翻訳SF短編集。
「主任設計者」がいちばん面白かった。宇宙開発史を本当に読んでいるようで、
感激で涙が出る。
残りの「サターン時代」「電送連続体」「月をぼくのポケットに」「月その六」
「献身」は全部つまらないどうでもいい話だった。
「ワイオミング生まれの宇宙飛行士」は章題だけ面白い。
620記憶喪失した男:2011/11/29(火) 12:59:43.66 発信元:180.197.109.215 BE:1847755793-2BP(1)
「白痴」(坂口安吾、新潮文庫) 坂口安吾
117位/262作品。日本語小説。
戦後文学の代表作家坂口安吾の代表的短編集。
「いずこへ」不埒。無頼派安吾の作風か。これはあまり好きになれなかった。
「白痴」戦争文学。白痴らしさはあまりない。空襲される中で愛し合う男女。
「母の上京」よくわからなかった。
「外套と青空」おっさんの友情。
「私は海をだきしめていたい」随想かな。
「戦争と一人の女」傑作。大好き。浮気性の女の本命の男への愛を描く。
「青鬼の褌を洗う女」美女が男たちを抱いてやりながら、老父の妾になる。老父は浮気を許す。
総評として、純潔などというものは、まったく軽視されており、
登場人物は基本的に浮気する。それが無頼派安吾なのかとすごく納得した。
純文学にしては不思議と読ませるものがある。
今では堅いとしか思えない文章なのに、なぜかとりつかれて、半日で読んでしまった。
「戦争と一人の女」は本当に傑作だと思い、おすすめ。女性心理の描写がうまい。
621記憶喪失した男:2011/11/29(火) 16:43:35.70 発信元:180.197.109.215 BE:2053062656-2BP(1)
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」滝本竜彦
70位/263作品。日本語小説。
傑作。現代青春文学の代表作として読んでもらってもいいんじゃないだろうか。
薄っぺらな人物設定とど下手な文章で始まるこの物語は、
文学として当たり前のものをもちつつ、感動的にまとまっている。
男女の出会い、若者の死、事件。その三つの当たり前の要素で構成された
典型的な文学作品だと思う。
能登が熱い。最初っから交通事故で死んだ人物として登場する能登が熱い。
ライトノベルにまた、傑作青春物語を見つけた。
小道具は薄っぺらだが、魂を感じる。
622記憶喪失した男:2011/11/30(水) 09:10:36.00 発信元:180.197.165.92 BE:1916191474-2BP(1)
「さよなら妖精」 米澤穂信
150位/264作品。日本語小説。
序盤で、二か所くらい笑った。序盤での出だしは面白いのだが、
物語として、この結末はあまりにも軽薄で平凡で単調ではないだろうか。
よくある話にすぎない。あまり楽しめなかった。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624記憶喪失した男 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/10(土) 22:45:10.27 発信元:180.197.181.147 BE:4927349489-2BP(1)
「数学的にありえない」を読書中。なかなか読めない。
625記憶喪失した男 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/12(月) 15:28:45.01 発信元:180.197.224.74 BE:1916191474-2BP(2)
「魔法少女まどか☆マギカ」を10話まで見た。
号泣した。
満足だ。
おれが支払った対価は返してもらった。

おれが世界を救ったかいがあった。
もう、それを後悔したりはしない。
例え、余生をみじめにすごそうとも。

時間ループの最高傑作は「魔法少女まどか☆マギカ」
「しばし天の祝福を遠ざかり」を超えた。
626記憶喪失した男 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/12(月) 23:28:00.47 発信元:180.197.104.19 BE:3695511896-2BP(2)
SF小説300冊読んでるSFオタですが、
「魔法少女まどか☆マギカ」が時間ループもの最高傑作だと認めます。

「しばし天の祝福を遠ざかり」も
「ALL YOU NEED IS KILL」も
「シュタインズゲート」も
超えました。
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/14(水) 16:29:44.84 発信元:118.111.251.194
スレ一周年おめ
628記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:55:39.77 発信元:115.39.250.104 BE:2737416858-2BP(2)
>>627
ありがとう。
629記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/17(土) 17:00:23.17 発信元:115.39.250.104 BE:2874287276-2BP(2)
「数学的にありえない」(全2巻) アダム・ファウアー
43位/128作品。翻訳小説SF以外。
題名が秀逸。挿入される統計学の知識も興味深い。
主人公が統合失調症という小説を読んだのは、初めてではないだろうか。
精神病の登場人物の出てくる小説にディックの「火星のタイムスリップ」とかあるけど。
この作品は、統合失調症を遺伝的要因があるとして、双子を用意する。
そして、ドーパミン仮説に基づいている。韻を踏むというのは、あまりうまい症状には思えない。
話がだらだらと長いので、一冊にまとめれたら、もっと面白くなっただろう。
致命的欠点は、主人公が幻覚だと思っているナヴァが現実だとわかる場面が
ないことである。本当に致命的である。
630記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/21(水) 04:36:10.77 発信元:180.197.150.193 BE:410613023-2BP(2)
「冷たい方程式」(新版) アンソロジー
56位/103作品。翻訳SF短編集。
「冷たい方程式」の名を冠した新アンソロジー。正直、これは外れ。
とてもSF入門書には推薦できない。そもそも、旧版「冷たい方程式」は、
「接触汚染」と「大いなる祖先」が優れていたからおすすめしていたのであって。
この短編集にそれらに匹敵する作品はない。
以下収録作。
「徘徊許可証」前に読んだのと別ヴァージョンである。結末がちがう。
以前のは、トムが市長を殺しにかかるところで結末だったのだ。
原作がたくさんのヴァリエーションがあるのだろうか。よくわからない。
が、この話は面白い。
「ランデブー」話を理解できなかった。
「ふるさと遠く」つまらない。
「信念」以前、読んでるので読んでない。
「冷たい方程式」以前、読んでるので読んでない。
「みにくい妹」まあまあ。
「オッディとイド」平凡。
「危険! 幼児逃亡中」平凡な超能力SF。
「ハウ=2」面白かった。
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/21(水) 05:11:13.97 発信元:182.249.55.106
(´・ω・`) 85まあまあ落ち着いて。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ
(´・ω・`) いろんな人がいるもんさ
632記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/21(水) 05:51:45.21 発信元:180.197.150.193 BE:4311430979-2BP(2)
9S全12巻を読み始めた。
十二国記全9巻を読むのに、一か月ぐらいかかったので、
今回も一カ月くらいで読み終えたいものだ。

途中で脱線する可能性高し。
633記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/21(水) 09:21:04.86 発信元:180.197.224.72 BE:2053062656-2BP(2)
「9S」(1巻だけ) 葉山透
114位/265作品。日本語小説。
題名の意味はまだ紹介されないので、不満。
物語は、独創性はないが、テンポよく格好よく進むので、面白い。
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/21(水) 11:02:40.70 発信元:111.86.147.172
このスレでざんげに勝てますか?記憶さん
635記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/21(水) 14:16:49.77 発信元:180.197.224.72 BE:3284899968-2BP(2)
「9S」(〜2巻) 葉山透
114位/265作品。日本語小説。
まだ題名の意味は明かされない。
物語は、相変わらず、独創性はないが、テンポよく迫力あり、駆け引きありで、
非常に面白い。
ただ、敵が強くなった分、主人公たちの強さがちょっとかげるかも。
636記憶喪失した男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/22(木) 16:22:51.85 発信元:180.197.52.94 BE:2463675449-2BP(2)
「9S」(〜3巻) 葉山透
114位/265作品。日本語小説。
まだ題名の意味は明かされない。
3巻はつまらなかったなあ。長くなるんで、3、4巻に分割したっていってるけど、
無理やりにでも、1巻にまとめるようにした方がよかっただろうな。
3巻を読む価値を感じられない。
ヒロインの由宇が風間に負けてるのも、興ざめした。
637記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/24(土) 23:56:37.70 発信元:180.197.215.158 BE:1026531735-2BP(2)
再度、今年の十冊。(今年発売はほとんどありません)

「世界は密室でできている。」 人物描写がむっちゃくちゃ上手い。文学の極み。
「スバル星人」 宇宙人の正体が意外性があった。
「九十九十九」 読みづらいが、ここまで暗号にはまった単語は他に知らない。
「まおゆう魔王勇者」(5冊) 書き出しが泣ける。たぶん、今年の作品。ネットで読んだので、売ってるのはちょっとちがうはず。
「涼宮ハルヒの憂鬱」 超有名作だが、一文字の無駄もないのではないかという充実作。
「新訳 走れメロス」 短編「走れメロス」が笑える。
「美しい星」 課題図書で知った。以後。三島由紀夫の評価を急上昇させた。文章が上手い。
「プリズム」 マシュマロおすすめ本。洗練された未来描写。一歩先をいってる。
「ツァラストラはこう言った」(全2巻) 最も情熱的な詩であると思う小説。
「ネガティヴハッピー・チェンソーエッヂ」 文学の典型が描かれた佳作。
638記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/26(月) 18:25:04.53 発信元:180.197.157.94 BE:547483924-2BP(2)
「9S」(〜4巻) 葉山透
114位/265作品。日本語小説。
まだ題名の意味は明かされない。
9Sつまんねえ。もう、つまらなくなったので、全12巻買ったけど、
読まずに売る。最強の主人公コンビ二人があっさりとマジシャン、風間に
やられたのが大きく評価を落とした。
639記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/26(月) 21:02:57.76 発信元:180.197.157.94 BE:684354252-2BP(2)
「世界の中心、針山さん」 成田良悟
115位/266作品。日本語小説。
全4章からなる。第一章で爆笑した。第三章の裏徳川家、裏織田家、裏豊臣家で、
爆笑した。二回爆笑できたので、評価は高い。
だが、ヤクザを格好よく書きたがる風潮には、嫌悪感を感じる。
針山さんというオチは、あまり面白くなかった。
脇役が活躍する話として勧められたものだけど、脇役としての話は面白くない。
640記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/26(月) 22:51:40.11 発信元:180.197.157.94 BE:3353335177-2BP(2)
三島由紀夫の「不道徳教育講座」を読んでいるのだが、なかなかどうして面白い。
処女と童貞について熱く語る三島は、思わず笑わずにはいられない傑作であるね。
三島由紀夫は童貞を捨てるのが遅くて、人生の一大痛恨事になっていると述べているが、

これと、坂口安吾の「恋愛論」を読んで思ったのは、
三島と坂口安吾とおれの到達した恋愛論というものが、実に似ているということだな。
三人とも、童貞を捨てたのは二十代だが、なかなかどうして、
おれの思い描いていた恋愛論についての主張など、書く必要もないのかもしれないね。
641記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/27(火) 11:29:07.74 発信元:180.197.69.149 BE:1026531735-2BP(2)
「不道徳教育講座」 三島由紀夫
52位/267作品。日本語小説。
処女と童貞について熱く語る三島由紀夫が面白い。笑える。
具体的事例の多い読んでいてためになるし、考察も深く、楽しい一冊だった。
三島由紀夫の代表作だと思ってもいいと思っている。
当時の風俗も散見されるのも、面白い。
642記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 00:55:07.52 発信元:180.197.159.253 BE:2737416858-2BP(2)
日本語小説

1位 甲賀忍法帖
2位 魍魎の匣
3位 戦争を演じた神々たち
4位 ドグラ・マグラ
5位 イリヤの空、UFOの夏(全4巻)
6位 ハイブリッドチャイルド
7位 姑獲鳥の夏
8位 SFマガジンセレクション’87
9位 0の殺人
10位 狂骨の夢
11位 絡新婦の理
12位 塗仏の宴(全2巻)
13位 どすこい仮
14位 世界は密室でできている。
15位 恋空
16位 ALL YOU NEED IS KILL
17位 墨攻
18位 斜陽
19位 晏子(全4巻)
20位 ブギ―ポップは笑わない
21位 SFマガジンセレクション‘81
22位 江戸川乱歩集
23位 世界SF全集・星新一
24位 日本SFの逆襲
25位 神様のメモ帳(1巻だけ)
643記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 00:57:41.32 発信元:180.197.159.253 BE:4311430979-2BP(2)
26位 AURA〜魔竜院光牙最後の戦い〜
27位 七回死んだ男
28位 失楽園(渡辺淳一、全2巻)
29位 ノルウェイの森(全2巻)
30位 涼宮ハルヒの憂鬱
31位 羊をめぐる冒険(全2巻)
32位 四畳半神話大系
33位 夜は短し歩けよ乙女
34位 ウロボロスの偽書
35位 十角館の殺人
36位 水車館の殺人
37位 スレイヤーズ!(〜8巻)
38位 怪人二十面相
39位 第四間氷期
40位 言語破壊官
41位 X電車で行こう
42位 百器徒然袋・雨
43位 スレイヤーズすぺしゃる(〜5巻)
44位 処女少女マンガ家の念力
45位 総門谷
46位 ゴルディアスの結び目
47位 沈黙
48位 風の歌を聴け
49位 インストール
50位 邪馬台国はどこですか?
644記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:00:09.72 発信元:180.197.159.253 BE:1368708454-2BP(2)
51位 不連続殺人事件
52位 不道徳教育講座
53位 後宮小説
54位 宮本武蔵
55位 匣の中の失楽
56位 self-reference engine
57位 人間そっくり
58位 孤島の鬼
59位 スバル星人
60位 鉄鼠の檻
61位 8の殺人
62位 グッドバイ
63位 まおゆう魔王勇者
64位 九十九十九
65位 迷路館の殺人
66位 蜘蛛男
67位 万延元年のフットボール
68位 沈まぬ太陽(〜3巻)
69位 プリズム(神林長平)
70位 こころ
71位 堕落論
72位 ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
73位 銀河英雄伝説(全10巻)
74位 コインロッカーベイビーズ(全2巻)
75位 人間失格
645記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:02:35.92 発信元:180.197.159.253 BE:3695512469-2BP(2)
76位 パラサイトイブ
77位 魔界水滸伝(〜11巻)
78位 地球はプレインヨーグルト
79位 社長室直属遊撃課
80位 マリオネットの罠
81位 五体不満足
82位 斜め屋敷の犯罪
83位 邪眼
84位 <卵王子>カイルロッドの苦難(全9巻)
85位 時代小説
86位 時をかける少女
87位 七瀬ふたたび
88位 七人の武器屋(1巻だけ)
89位 長い夜
90位 小説十八史略(全6巻)
91位 猫の地球儀(全2巻)
92位 空ノ鐘の響く惑星で(全12巻)
93位 新釈 走れメロス 他四篇
94位 美しい星
95位 今夜、すべてのバーで
96位 名探偵に薔薇を
97位 私が殺した少女
98位 三姉妹探偵団(1巻だけ)
99位 龍盤七朝 ケルベロス(1巻だけ)
100位 脇役の分際(ネット小説、高校生編まで)
646記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:05:21.70 発信元:180.197.159.253 BE:3079593195-2BP(2)
101位 恋文の技術
102位 虐殺器官
103位 魔界転生
104位 人形館の殺人
105位 上弦の月を喰べる獅子
106位 邪魅の雫
107位 トロッコ
108位 二分間の冒険
109位 妖星伝(〜3巻)
110位 高野聖(集英社文庫)
111位 幽霊列車(赤川次郎セレクション3)
112位 白夜行
113位 風の中のマリア
114位 アンシーズ 刀侠戦姫血風伝
115位 9S(〜4巻)
116位 世界の中心、針山さん
117位 前巷説百物語
118位 1973年のピンボール
119位 チグリスとユーフラテス(全2巻)
120位 春の雪
121位 白痴(坂口安吾、新潮文庫)
122位 虚言少年
123位 ひとめあなたに……
124位 影武者徳川家康(全3巻)
125位 死神の精度
647記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:08:06.13 発信元:180.197.159.253 BE:1368708645-2BP(2)
126位 ロードス島戦記(全7巻)
127位 八つ墓村
128位 閉じ箱
129位 夏の庭
130位 湖畔・ハムレット・久生十蘭作品集
131位 楽毅(全4巻)
132位 アイの物語
133位 燃えよ剣(全2巻)
134位 三毛猫ホームズの冒険
135位 世界の中心で愛をさけぶ
136位 ミナミノミナミノ
137位 アヒルと鴨のコインロッカー
138位 老ヴォールの惑星
139位 さようなら、ギャングたち
140位 量子回廊
141位 太陽の塔
142位 蒼空時雨
143位 やむなく覚醒!!邪神大沼
144位 パンク侍、斬られて候
145位 結晶星団
146位 ビッチマグネット
147位 龍盤七朝 DRAGONBASTER(1巻だけ)
148位 山ん中の獅見朋成雄
149位 きつねのはなし
150位 好き好き大好き超愛してる
648わふー ◆wahuu..wDY :2012/01/01(日) 01:08:30.30 発信元:122.20.252.72
され竜面白いよな!
649記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:10:50.94 発信元:180.197.159.253 BE:1437143573-2BP(2)
151位 永遠の0
152位 カラフル
153位 さよなら妖精
154位 容疑者Xの献身
155位 アンダカの怪造学(1巻だけ)
156位 <十二国記>(9巻まで)
157位 グリーンレクイエム
158位 今日からマのつく自由業!(2巻まで)
159位 黄金仮面
160位 タイムリーパー
161位 ウロボロスの波動
162位 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(全2巻)
163位 犬神家の一族
164位 時計館の殺人
165位 さよならピアノソナタ(1巻だけ)
166位 笑壷
167位 童話物語(全2巻)
168位 庸兵ピエール(全2巻)
169位 デュラララ!!(〜2巻)
170位 家族八景
171位 原色の想像力
172位 池袋ウエストゲートパーク(1巻だけ)
173位 青が散る(全2巻)
174位 植物図鑑
175位 言葉使い師
650記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:15:18.32 発信元:180.197.159.253 BE:3079593195-2BP(2)
176位 赤朽葉家の伝説
177位 シンセミア(全4巻)
178位 煙か土か食い物
179位 果てしなき流れの果てに
180位 グインサーガ(〜5巻)
181位 太陽風交点
182位 空飛ぶ馬
183位 嗤う伊右衛門
184位 好色一代男
185位 久生十蘭短編薦
186位 挟み撃ち
187位 とらんぷ譚
188位 オジいサン
189位 子産(全2巻)
190位 グラン・ヴァカンス
191位 ラギット・ガール
192位 天空の舟(全2巻)
193位 VSイマジネーター(全2巻)
194位 百億の昼と千億の夜
195位 黒い家
196位 忍法八犬伝
197位 ミミズクと夜の王
198位 旅のラゴス
199位 ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」
200位 金閣寺
651記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:18:07.60 発信元:180.197.159.253 BE:1231838036-2BP(2)
201位 永遠の仔(全5巻)
202位 レボリューションbR
203位 残像に口紅を
204位 殺戮にいたる病
205位 分解
206位 SFマガジンセレクション‘80
207位 SFマガジンセレクション‘82
208位 SFマガジンセレクション‘83
209位 SFマガジンセレクション‘84
210位 SFマガジンセレクション‘86
211位 SFマガジンセレクション‘88
212位 SFマガジンセレクション‘89
213位 SFマガジンセレクション‘90
214位 陰摩羅鬼の瑕
215位 妖異金瓶梅
216位 電波的な彼女
217位 クビキリサイクル
218位 戦闘妖精雪風改
219位 神狩り
220位 枯木灘
221位 日本以外全部沈没―パニック短編集
222位 玩具修理人
223位 未来視たち
224位 クビシメロマンチスト
225位 プシュケの涙
652記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:21:30.52 発信元:180.197.159.253 BE:1231837463-2BP(2)
226位 盲目物語・春琴抄
227位 本所深川ふしぎ草子
228位 一人で歩いていった猫
229位 銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ
230位 霧越邸殺人事件
231位 ヴィーナスシティ
232位 宝石泥棒
233位 黒猫館の殺人
234位 キノの旅(1巻だけ)
235位 銀河鉄道の夜(角川文庫)
236位 熊の場所
237位 バッテリー
238位 半分の月がのぼる空(1巻だけ)
239位 天使の卵
240位 閉鎖病棟
241位 メビウスの殺人
242位 言壺
243位 火車
244位 テロリストのパラソル
245位 学校を出よう!(〜2巻)
246位 伊賀忍法帖
247位 黒死館殺人事件
248位 砂の女
249位 天使
250位 虚無への供物
653記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:23:43.93 発信元:180.197.159.253 BE:2189933748-2BP(2)
251位 ガダラの豚(全3巻)
252位 ルーガルー
253位 白き日旅立てば不死
254位 大菩薩峠(1巻だけ)
255位 ボックス(全2巻)
256位 地味な青年の異世界転生記(ネット小説、第二章まで)
257位 ウォルテニア戦記(ネット小説、第二章まで)
258位 しゃばけ
259位 削除ボーイズ0326
260位 巷説百物語
261位 百期徒然袋・風
262位 戦争を演じた神々たち2
263位 攻撃魔術の使えない魔術師(ネット小説、十歳編まで)
264位 蹴りたい背中
265位 日輪の遺産
266位 ウロボロスの基礎論
267位 独白するユニバーサル横メルカトル

以上。
654記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:26:32.60 発信元:180.197.159.253 BE:2737416285-2BP(2)
翻訳小説SF以外

1位 ブラウン神父の童心
2位 木曜日の男
3位 そして誰もいなくなった
4位 深夜勤務
5位 Xの悲劇
6位 赤衣の紅士コルム(全6巻)
7位 百年の孤独
8位 緋色の研究
9位 ラブクラフト全集(〜4巻)
10位 シャーロック・ホームズの冒険
11位 水滸伝(全3巻)
12位 チャパーエフと空虚
13位 カリギュラ
14位 モンキーハウスへようこそ(全2巻)
15位 母なる夜
16位 ブラウン神父の不信
17位 オズの魔法使い
18位 モルグ街の殺人
19位 ローズウォーターさん、あなたに神の祝福を
20位 モンテ・クリスト伯(全7巻)
21位 老人と海
22位 エジプト十字架の謎
23位 深夜プラス1
24位 星の王子さま
25位 怪奇小説傑作選(全5巻)
655記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:29:02.80 発信元:180.197.159.253 BE:2395239375-2BP(2)
26位 10・1/2章でかかれた世界の歴史
27位 エルリックサーガ(〜6巻)
28位 Yの悲劇
29位 三つの棺
30位 カラマーゾフの兄弟(全5巻)
31位 封神演技(全3巻)
32位 ワイルドスワン(全3巻)
33位 プリンセス・ブライド
34位 ハムレット
35位 ロミオとジュリエット
36位 赤と黒(全2巻)
37位 ツァラトゥストラはこう言った(全2巻)
38位 氷と炎の歌(〜10巻)
39位 タイタスグローン
40位 ウロボロス
41位 ウッドストック行最終バス
42位 南総里見八犬伝(全2巻)
43位 数学的にありえない(全2巻)
44位 赤毛のアン
45位 リア王
46位 高慢と偏見とゾンビ
47位 長いお別れ
48位 幽霊たち
49位 ライ麦畑でつかまえて
50位 ミザリー
656記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:31:31.24 発信元:180.197.159.253 BE:3284899586-2BP(2)
51位 オリエント急行殺人事件
52位 若きウェルテルの悩み
53位 デイヴィット・コパフィールド(全4巻)
54位 女王陛下のユリシーズ号
55位 ローズマリーの赤ちゃん
56位 ブラウン神父の秘密
57位 ブラウン神父の知恵
58位 ゼロ時間へ
59位 トウモロコシ畑の子供たち
60位 呪われた町(全2巻)
61位 モモ
62位 ABC殺人事件
63位 鏡の国のアリス
64位 怪盗紳士リュパン
65位 悪童日記
66位 影との戦い
67位 柔らかい月
68位 不思議な国のアリス
69位 朗読者
70位 誠実な詐欺師
71位 ファウスト
72位 ナインストーリーズ
73位 フラニーとゾーイ
74位 ジキル博士とハイド氏
75位 魔道師の掟(全5冊)
657記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:34:14.14 発信元:180.197.159.253 BE:3695512469-2BP(2)
76位 カメレオンの呪文
77位 レ・コスミコミケ
78位 オペラ座の怪人
79位 アクロイド殺人事件
80位 死の接吻
81位 ギリシャ棺の謎
82位 グリーンマイル(全6巻)
83位 帽子収集狂殺人事件
84位 スラップスティック
85位 マクベス
86位 ポンド氏の逆説
87位 ねじの回転(ジェイムス)
88位 真夜中は別の顔(全2巻)
89位 三銃士(全3巻)
90位 水いらず
91位 吸血鬼ドラキュラ
92位 鷲は舞い降りた
93位 競売ナンバー49の叫び
94位 シブミ(全2巻)
95位 死者の書(キャロル)
96位 異邦人
97位 シャーロック・ホームズの回想
98位 香水
99位 エノーラ・ホームズの事件簿(1巻だけ)
100位 バーティミアス(全3巻)
658記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:37:13.34 発信元:180.197.159.253 BE:1916192047-2BP(2)
101位 コナン全集(〜2巻)
102位 族長の秋他6篇
103位 不死鳥の剣
104位 オセロー
105位 車輪の下
106位 寒い国から帰ってきたスパイ
107位 嵐が丘(全2巻)
108位 グレート・ギャッツビー
109位 骸骨乗組員
110位 神々のワードプロセッサー
111位 黒後家蜘蛛の会(〜3巻)
112位 ブラウン神父の醜聞
113位 ぺガーナの神々
114位 ボヴァリー夫人
115位 ふたりの証拠
116位 第三の嘘
117位 魔法の庭
118位 裸のランチ
119位 死の舞踏
120位 すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた
121位 二十日鼠と人間
122位 スケッチブック
123位 宿命の交わる城
124位 見えない都市
125位 ホビットの冒険
126位 チーズはどこへ消えた?
127位 風の影(全2巻)
128位 折れた魔剣

以上。
659記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:40:00.55 発信元:180.197.159.253 BE:1642450346-2BP(2)
翻訳SF小説・長編

1位 ファウンデーション
2位 タイタンの妖女
3位 エンダーのゲーム
4位 宇宙船ビーグル号
5位 われはロボット
6位 猫のゆりかご
7位 果てしなき河よ、我を誘え
8位 時間衝突
9位 幼年期の終わり
10位 ソラリス
11位 非Aの世界
12位 地球の長い午後
13位 イシャーの武器店
14位 虎よ、虎よ
15位 都市
16位 ハイペリオン
17位 ユービック
18位 月は無慈悲な夜の女王
19位 分解された男
20位 トリフィドの日
21位 死者の代弁者(全2巻)
22位 順列都市(全2巻)
23位 アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
24位 時間線を遡って
25位 ストーカー
660記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:42:33.16 発信元:180.197.159.253 BE:958095672-2BP(2)
26位 夜の翼
27位 星からの帰還
28位 光の王
29位 武器製造業者
30位 ファウンデーション対帝国
31位 砂漠の惑星
32位 スラン
33位 永遠の終わり
34位 虚空の眼
35位 非Aの傀儡
36位 キャプテンフューチャー全集1巻
37位 アルジャーノンに花束を
38位 バベル‐17
39位 発狂した宇宙
40位 流れよわが涙、と警察官は言った
41位 結晶世界
42位 星を継ぐもの
43位 ノヴァ
44位 火星年代記
45位 死の迷宮
46位 カエアンの聖衣
47位 銀河ヒッチハイクガイド
48位 クリスマスキャロル
49位 永劫回帰
50位 パーマー・エルドリッチの三つの聖痕
661記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:45:16.15 発信元:180.197.159.253 BE:1642450346-2BP(2)
51位 ノーストリリア
52位 人間以上
53位 火星人ゴーホーム
54位 ターミナルマン
55位 第二ファウンデーション
56位 ハイペリオンの没落
57位 高い城の男
58位 タイムパトロール
59位 チャンピオンたちの朝食
60位 泰平ヨンの航星日誌
61位 華氏451度
62位 泰平ヨンの未来学会議
63位 宇宙創世記ロボットの旅
64位 恋人たち
65位 アインシュタイン交点
66位 浴槽で発見された手記
67位 ニューロマンサー
68位 タフの方舟(全2巻)
69位 メトセラの子ら
70位 かもめのジョナサン
71位 失われた世界
72位 独裁者の城塞
73位 闇よ、つどえ
74位 スキズマトリクス
75位 ノパルガース
662記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:48:08.12 発信元:180.197.159.253 BE:3832383078-2BP(2)
76位 竜を駆る種族
77位 竜の卵
78位 火星のタイムスリップ
79位 グレイベアド
80位 宇宙戦争
81位 コンピュータ・コネクション
82位 偶然世界
83位 10月1日では遅すぎる
84位 スローターハウス5
85位 階層宇宙の創造者
86位 夢見る宝石
87位 惑星魔女のカレス
88位 ソフトウェア
89位 泰平ヨンの回想記
90位 ブラッド・ミュージック
91位 へびつかい座ホットライン
92位 ゴールデン・フリース
93位 ガラパゴスの箱舟
94位 中継ステーション
95位 キリンヤガ
96位 夏への扉
97位 闇の左手
98位 ハローサマーグッドバイ
99位 さよならダイノサウルス
100位 宇宙嵐のかなた
663記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:50:58.46 発信元:180.197.159.253 BE:3832383078-2BP(2)
101位 銀河パトロール隊
102位 宇宙兵ブルース
103位 調停者の鉤爪
104位 歌う船
105位 リングワールド
106位 20億の針
107位 タイムクエイク
108位 スタータイドライジング(全2巻)
109位 警士の剣
110位 時間封鎖(全2巻)
111位 リプレイ
112位 ヴァリス
113位 鋼鉄都市
114位 山椒魚戦争
115位 終わりなき戦い
116位 異世界の門
117位 タウ・ゼロ
118位 禅銃
119位 ケルベロス第五の首
120位 ヴァーミリオン・サンズ
121位 永劫(全2巻)
122位 沈んだ世界
123位 時間泥棒
124位 無限アセンブラ
125位 宇宙怪獣ラモックス
664記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:54:45.76 発信元:180.197.159.253 BE:615919133-2BP(2)
126位 拷問者の影
127位 地底旅行
128位 緑の眼
129位 凍月
130位 ターミナル・エクスペリメント
131位 竜の戦士
132位 創世記機械
133位 ゼノサイド(全2巻)
134位 宇宙のランデヴー
135位 楽園の泉
136位 禁じられた惑星
137位 334
138位 月は地獄だ!
139位 プレイヤーピアノ
140位 都市と星
141位 アミ・小さな宇宙人
142位 キャンプコンセントレイション
143位 所有せざる人々
144位 暗闇のスキャナー
145位 わが名はコンラッド

以上。
665記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:57:54.09 発信元:180.197.159.253 BE:1094967528-2BP(2)
翻訳小説SF短編集

1位 世界のSF・現代篇
2位 九百人のお祖母ちゃん
3位 ブルーシャンペン
4位 愛はさだめ、さだめは死
5位 夜来たる
6位 時の門
7位 残像
8位 時の声
9位 タンジェント
10位 二十世紀SFA
11位 タイムトラベラー
12位 時間飛行士のささやかな贈り物
13位 鼠と竜のゲーム
14位 一角獣多角獣
15位 冷たい方程式(旧版)
16位 蝉の女王
17位 パーキーパットの日々
18位 二十世紀SFB
19位 二十世紀SFC
20位 マイノリティリポート
21位 バービーはなぜ殺される
22位 故郷へ10000光年
23位 虚数
24位 世界のSF・古典篇
25位 終点:大宇宙!
666記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 02:00:33.39 発信元:180.197.159.253 BE:2463675449-2BP(2)
26位 大きな前庭
27位 伝道の書に捧げる薔薇
28位 宇宙市民
29位 レベル3
30位 SFカーニバル
31位 ミラーシェイド
32位 クローム襲撃
33位 天の向こう側
34位 模造記憶
35位 心の鏡
36位 人間の手がまだ触れない
37位 世界の中心で愛を叫んだけもの
38位 老いたる霊長類の星への讃歌
39位 永遠へのパスポート
40位 ここがウィネトカなら、きみはジュディ
41位 ラッカーの奇想博覧会
42位 前哨
43位 まだ人間じゃない
44位 永久戦争
45位 スポンサーから一言
46位 シェイヨルという名の星
47位 影が行く(アンソロジー)
48位 第81Q戦争
49位 太陽からの風
50位 危険なヴィジョン@
667記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 02:03:11.84 発信元:180.197.159.253 BE:1437143573-2BP(2)
51位 未来世界から来た男
52位 聖者の行進
53位 伝奇集
54位 二十世紀SF@
55位 SFベストオブベスト上
56位 冷たい方程式(新版)
57位 バケツ一杯の空気
58位 ゴールデンマン
59位 戦争熱
60位 SFベストオブベスト下
61位 地球巡礼
62位 無伴奏ソナタ
63位 風の十二方位
64位 不死の人
65位 スティーヴ・フィーヴァー
66位 神を見た犬
67位 祈りの海
68位 ゲイルズバーグの春を愛す
69位 不思議なひと触れ
70位 タイムマシン
71位 たったひとつの冴えたやり方
72位 ウは宇宙のウ
73位 スペースマン
74位 スローバード
75位 輪廻の蛇
668記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 02:06:02.06 発信元:180.197.159.253 BE:3832383078-2BP(2)
76位 完全な真空
77位 グローバルヘッド
78位 天使と宇宙船
79位 80年代SF傑作選下
80位 溺れた巨人
81位 死亡した宇宙飛行士
82位 二十世紀のSFD
83位 影が行く(キャンベル)
84位 終着の浜辺
85位 地球の静止する日
86位 アジアの岸辺
87位 ワイオミング生まれの宇宙飛行士
88位 時の娘
89位 影よ、影よ、影の国
90位 地図にない町
91位 二十世紀SFE
92位 停滞空間
93位 跳躍者の時空
94位 ジョナサンと宇宙クジラ
95位 つぎの岩につづく
96位 タクラマカン
97位 ロボットの時代
98位 動乱2100
99位 どろぼう熊の惑星
100位 時間都市
669記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 02:06:58.03 発信元:180.197.159.253 BE:2737416285-2BP(2)
101位 あなたの人生の物語
102位 スはスペースのス
103位 失われた遺産

以上。
670記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 02:12:04.00 発信元:180.197.159.253 BE:1710885555-2BP(2)
合計
643作品。
835冊。
671記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/01(日) 11:10:58.43 発信元:14.132.77.141 BE:1368708454-2BP(2)
「老人と宇宙」 ジョン・スコルジー
109位/146作品。翻訳小説SF長編。
ひどく平凡な話だった。作品の中核となるアイデアである別個体への精神転移が不自然すぎる。
別個体に精神を転移しても、元の個体に意識は残せるのではないだろうか。
戦闘描写が少なく、機知に富んだ場面は皆無であり、読む価値があるとは思えない。
戦争SFとしては、駄作の部類に入ると思う。
672記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/01(日) 18:51:04.75 発信元:14.132.77.141 BE:1437144337-2BP(2)
「ジェイルバード」 カート・ヴォネガット
90位/129作品。翻訳小説SF以外。
ヴォネガットの後期の長編。SFではない。
キルゴア・トラウトの短編が一個だけある。あまり面白くはない。
この物語は、平凡な物語で、読みやすいのだが、特に見せ場がない。
だから、低評価とならざるを得ない。読む必要はないだろう。
673記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/02(月) 03:59:51.15 発信元:14.132.77.141 BE:1231837092-2BP(2)
「ログ・ホライズン」(ネット小説) 橙乃ままれ
172位/268作品。日本語小説。
ネットゲーム小説の代表作だろうか。二章ぐらいまではわりと楽しく読んだが、
途中から非常につまらなくなった。
なぜ、土地の買い占めによることで、会議を脅迫できるのかまったくわからない。
だから、主人公の策というものが非常に陳腐で、つまらない。
そこから先の、脇役たちの冒険は流し読みだった。興味もない。平凡だったと思う。
飯が水道水の味だとか、冒険者は生き返るのにノンプレイヤーキャラは生き返らないとか、
まったくネットゲーム設定を生かした題材だとは思わない。
総評して、アイデアの練りこみがあまい。
674記憶喪失した男:2012/01/05(木) 16:37:41.21 発信元:115.39.238.51 BE:4311430979-2BP(2)
「初恋彗星」 綾崎隼
31位/269作品。日本語小説。
泣いた。恋愛小説をお求めの人には、この小説を勧めようと思う。
とても切なくて、すれちがい、儚い、恋愛だ。
おれは、恋愛論について話していて、「幸せにならない恋愛のために死ぬ」という
恋愛小説を書こうと思っていた。書く前にすでにあった。
それがこの小説と、「魔法少女まどか☆マギカ」であり、まどか☆マギカのキャラに
小説を小道具として持たせたいなら、この小説を持たせたいと思う。
「世界の中心で愛を叫ぶ」の評判を聞いた時、想像したような恋愛小説の
理想形のひとつがこの小説だと思う。
最初は、下品なことば使いする女だなあと思ったヒロインも、だんだんかわいくなる。
おすすめだ。
この小説を勧めてくれたオプーナに絶大な感謝を捧げる。
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/05(木) 16:59:11.33 発信元:219.160.117.99
この年末年始ひさしぶりにSFを読んだ。ジョン・リンゴーの大戦前夜 上・下 早川文庫
凶悪な異星種族と戦う人類の話なんだが結構奥が深そう。古き良きハード戦争SF物って
いう感じで続きも読む予定。
676記憶喪失した男:2012/01/05(木) 18:15:24.82 発信元:115.39.238.51 BE:2463675449-2BP(2)
「マダム・エドワルダ/目玉の話」 ジョルジュ・バタイユ
47位/130作品。翻訳小説SF以外。
官能的なフランス文学で有名な話。エロい。
だが、オナニーのオカズになるほどではない。
哲学的にはまったく深くない。が性の解放とは関係あるのだろうか。
自慰やおしっこの多い話である。
677記憶喪失した男:2012/01/06(金) 18:26:14.02 発信元:180.197.57.56 BE:5543267999-2BP(2)
) ソ    ,.    .'  /^^⌒^へ
´) ( )ソ   .'  ,.  / (0\)》)ノ) .' V    
 ).'  ) )丶 .   ξミ   ̄ ⌒∞\.'´W.'  /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( .  ' 彳ゞ:》  |\____)..'’: .:┏┓  ┏━━┓        ┏┓巛
 (: ')) ,. .': ゞ》ソ/   | ∨VVVV∨   ┏┛┗┓┃┏┓┃        ┃┃ <
(   ノ. , 彳》ゞ/    |  (`・ω・´) < ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃  巛
  .'/| .'.) ゞ》ゞ/     \/VVVVV)   ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃  <
 //.';   : 彳シ    \  ̄ ̄ ̄/   ┗┓┏┛┗┛┃┃        ┗┛  巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ   \ ⌒\  .| ⌒\  ┃┃      ┃┃        ┏┓ <
 ヽ  ´⌒⌒ 入(  ソ `VVV  ノ)`VVV  ┗┛      ┗┛        ┗┛巛
 ).'\     (   ノーー-、_/ーー-、   \巛\巛\巛\巛\巛\巛
    `ーー-(     (\\\   (\\\
          ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒   ̄^⌒⌒
「プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦」 第2回戦 対局者決定!!
船江恒平四段(第1回加古川青流戦優勝)
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/01/post-509.html

羽生「私がコンピュータと指す場合には、条件があります。対局を1年前に決定してください。
   1年間棋士とは指さず、ソフトを研究します」(米長談)
→タイトル等を失うことになるので、対局料7億円とした

米長邦雄永世棋聖 講演会 2012.1.4  (5分過ぎあたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=apzT4uTUvec
678記憶喪失した男:2012/01/07(土) 14:50:10.96 発信元:180.197.224.44 BE:3832382887-2BP(2)
「紫色のクオリア」 うえお久光
102位/270作品。日本語小説。
一冊完結のライトノベルである。
かなり面白いアイデアをもったSF小説だと思った。
アイデアは主に二つある。ネタバレしないために、それは書かないが、
二つとも、もっと面白い物語となる可能性をもったアイデアだ。
この小説にインスパイアされて物語をつくることは有益であろう。
必ずしも、完成度が高いとはいえない物語だが、独創性の高さを評価する。
当たり前に使われまくっているシュレディンガー方程式などの量子物理に
題材をとった優れたSFであると思う。
679記憶喪失した男:2012/01/13(金) 18:06:40.83 発信元:115.39.240.207 BE:958096627-2BP(2)
明日は、午前10時から、米長対将棋ソフトの電王戦です。
ぜひ見ましょう。

おれは用事で、午後からしか見れませんが、みなさん序盤の妙技をご観戦ください。
熱いです。
680記憶喪失した男:2012/01/14(土) 19:32:39.17 発信元:14.132.63.64 BE:1642449683-2BP(2)
) ソ    ,.    .'  /^^⌒^へ
´) ( )ソ   .'  ,.  / (0\)》)ノ) .' V    
 ).'  ) )丶 .   ξミ   ̄ ⌒∞\.'´W.'  /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( .  ' 彳ゞ:》  |\____)..'’: .:┏┓  ┏━━┓        ┏┓巛
 (: ')) ,. .': ゞ》ソ/   | ∨VVVV∨   ┏┛┗┓┃┏┓┃        ┃┃ <
(   ノ. , 彳》ゞ/    |  (`・ω・´) < ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃  巛
  .'/| .'.) ゞ》ゞ/     \/VVVVV)   ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃  <
 //.';   : 彳シ    \  ̄ ̄ ̄/   ┗┓┏┛┗┛┃┃        ┗┛  巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ   \ ⌒\  .| ⌒\  ┃┃      ┃┃        ┏┓ <
 ヽ  ´⌒⌒ 入(  ソ `VVV  ノ)`VVV  ┗┛      ┗┛        ┗┛巛
 ).'\     (   ノーー-、_/ーー-、   \巛\巛\巛\巛\巛\巛
    `ーー-(     (\\\   (\\\
          ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒   ̄^⌒⌒
米長会長、惜敗。
来年の電王戦、急遽予定変更。
五人のプロ棋士対五つの将棋ソフト
に変更。
681記憶喪失した男:2012/01/17(火) 08:33:19.86 発信元:180.197.222.225 BE:4379866188-2BP(2)
「対話篇」 金城一紀
186位/271作品。日本語小説。
三つの作品からなる純文短編集。ところどころに、ちょっとうんと思うところは、
あるけど、全体として、特にこれといった見せ場のない単調な話。
三つの短編全部平凡。
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/17(火) 19:40:31.04 発信元:125.197.51.26
最近本屋に行ってない
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/23(月) 19:29:50.59 発信元:125.197.51.26
過疎ってるなー
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/27(金) 15:57:06.35 発信元:183.74.0.97
アニメのAnotherって面白いぞ
原作を図書館で借りてきて読んでみるか
685記憶喪失した男:2012/02/04(土) 13:25:01.24 発信元:180.197.237.101 BE:3079593959-2BP(2)
「結晶銀河」 アンソロジー
230位/272作品。日本語小説。
年刊日本SF傑作選である。第二回創元SF短編賞大賞受賞作「皆勤の徒」が
収録されているが、まったく平凡なSFであり、読む価値はないだろう。
その他、大勢のSF作家が執筆しているが、この収録作には特に読むべきものはない。
山本弘と長谷敏司が、二人とも、児童性保護の問題を扱っているのが注目に値した。
決して、安易な児童性愛の肯定ではないが、都条例への反発だと思われる。
長谷敏司は人気ラノベで有名な「円環少女」の作者で、
「あなたのための物語」の作者らしいので、この本は買ってあるので読もうかと思った。
686記憶喪失した男:2012/02/12(日) 05:37:15.66 発信元:14.132.77.226 BE:2737416285-2BP(3)
「とある飛行士への追憶」 犬村小六
151位/273作品。日本語小説。
切ないね。子供の頃に会ってるってのが、たまらなく切ない。
最後に砂金撒いた場面は共感できない。
続編で二人がどうなるのかは知らないが、終章のとおりの気持ちである。
総評して、平凡な物語。だが、みずみずしさがある。
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/12(日) 14:42:44.06 発信元:121.2.114.9
「とある飛空士への追憶」は1巻完結じゃない?
とある飛空士への恋歌はまた別の2人の話だしさ
688記憶喪失した男:2012/02/12(日) 16:22:14.12 発信元:14.132.75.122 BE:1437143573-2BP(3)
1巻完結だと思ってるけど、恋歌が別人の話とはしらなんだ。
689記憶喪失した男:2012/02/12(日) 20:50:11.42 発信元:14.132.75.122 BE:1026531353-2BP(3)
「ロックンロール大将(18禁)」「続ロックンロール大将(ノクタヴァージョン」 ホラーロリマックス(ごはんライス)
16位/274作品。未完。ネット小説。
笑える。京極夏彦のどすこいと同じくらい笑える。まだアマチュアのネット作家だが、
あえて、十八禁ヴァージョンを読むことにより、刺激も増え、
正直、一般出版には足るエロさの範囲で、みごとに物語を展開している。
ごはんライス先生はわたしが前から目をつけていたネット作家で、
今回、長編を執筆しているのだが、あまりにも面白いため、ランキングすることにした。
ぜひ、一人でも多くの人に読んでもらって楽しんでほしいと思う。
ごはんライス先生はわたしの知る限り、最も優れたネット作家である。
690記憶喪失した男:2012/02/12(日) 20:54:11.56 発信元:14.132.75.122 BE:1710885555-2BP(3)
ごはんライス先生、記念上げ。
続ロックンロール大将の25部まで読んだ。
691記憶喪失した男:2012/02/12(日) 20:54:39.44 発信元:14.132.75.122 BE:410613023-2BP(3)
さげ。
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/12(日) 22:21:55.97 発信元:202.229.176.30
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/12(日) 23:10:42.92 発信元:124.110.62.224
シャングリラと裸者と裸者からの三部作は本当に傑作だと思う
皆に読んで欲しい本no1
694記憶喪失した男:2012/02/26(日) 09:03:28.08 発信元:14.132.64.2 BE:3695511896-2BP(3)
「あなたのための物語」 長谷敏司
250位/275作品。日本語小説。
人工知能ものSF。
小説を書く人工知能の物語だが、特に興味を引かれる箇所もなく、
深い哲学もない。まったく平凡な物語だと思う。おまけに文体が堅い。
「円環少女」は面白そうだが、この物語は駄作であろう。
良質な日本SFはなかなか見つからない。
695記憶喪失した男:2012/02/27(月) 13:02:53.64 発信元:180.197.57.56 BE:1437144337-2BP(3)
「GUNNNING FOR NOSFERATUS」(1巻だけ) 水無神知宏
243位/276作品。日本語小説。
吸血鬼退治の西部劇。登場人物に魅力はないし、演出は凡庸だし、
人物描写も平凡だし、戦いに刺激も爽快感もないし、何の魅力もない。
独創性もない。
1巻だけで面白いラノベとしてすすめられたので読んだものだが、
つまらなかった。
696黒米 祐馬:2012/02/29(水) 02:35:01.60 発信元:72.14.176.204
東方緋想天におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-000089.html

黄昏フロンティアの提供する東方緋想天には、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
黄昏フロンティアの提供する東方緋想天は、通信対戦が可能な PC 用のゲームソフトです。
東方緋想天には、通信対戦におけるデータ処理に問題があり、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、
JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
報告者: 黒米 祐馬 氏

http://twitter.com/#!/mayahu32
http://d.hatena.ne.jp/mayahu32/1330450496
697記憶喪失した男 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/01(木) 18:15:24.92 発信元:180.197.48.150 BE:1847755793-2BP(3)
「蒼穹のカルマ」(1巻だけ) 橘公司
147位/277作品。日本語小説。
百合コメディ。SF的な世界観の中に、魔王とか魔人とか神とかがごっちゃまぜに
なったコメディである。主人公最強。序盤はつまらないなあと思ってたけど、
あまりの適当さに笑えてきた。けっこう楽しい喜劇ではないだろうか。
ただし、続編を読む気はまったくない。
698記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/04(日) 09:38:41.01 発信元:180.197.65.137 BE:5543267999-2BP(3)
「グミ・チョコレート・パイン グミ編」 大槻ケンヂ
97位/278作品。日本語小説。
青春物語。オナニーをしていることは恥ずかしくないと言い切った点は、
高く評価できる。しかし、主人公が他の三人に抜け駆けし、クラスの中心の美少女と
仲良くなるのは、腑に落ちない。結末で、主人公は振られるけど、腑に落ちない。
主人公だけ得しているじゃないか。なんだかんだと主人公贔屓の都合のよくつくった話だ。
大量の実在する映画や音楽の名前が出てきて、そのほとんどは見たことがないのだけど、
ダン・エイクロイドを尊敬するおれは、その存在が書いてあるだけでも評価に値する。
しかし、大槻ケンヂにいいたいのは、ジョン・ベルーシよりダン・エイクロイドのが
ギャグが面白いことである。
699記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/04(日) 17:56:14.87 発信元:180.197.65.137 BE:3695512469-2BP(3)
あのさ、おれが「初恋彗星」をすごい高評価しているけど、
世間ではすごい低評価なのはさ、
おれは内容を知らないのだが、「初恋彗星」はひょっとして、
泣きゲーの元祖といわれる「KANON」と物語がかぶっているのではないだろうか。

そうだとしたら、すごく恥ずかしいことをした。
ネットで、ネタバレをざっと見ただけでも、「KANON」の物語は、
上位20位以内に入りそうなできであり、場合によっちゃ、京極越えもありえる。
とても面白そうだった。

というわけで、誰か、「KANON」の物語を知っている人がいたら、
ツッコンでください。
700記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/04(日) 18:23:47.20 発信元:180.197.65.137 BE:1847756939-2BP(3)
「半分の月がのぼる空」をおれはすごい低評価しているけど、
この物語を褒める人は、逆に、「KANON」とかぶってるから褒めてるんじゃないかなあと。
701記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/04(日) 18:28:38.25 発信元:180.197.65.137 BE:3832382887-2BP(3)
SFなら専門だけど、恋愛ものはまだおれは未熟だといわざるをえない。

読んでいて、恋愛ものを高く評価しているのは事実だ。
恋愛ものの切なさはおれにはとても面白くて。恋愛ものが人気なのもわかるんだなあ。
正直、自己宣伝だが、「夜は短し歩けよ乙女」をすごく高い順位にして、
大絶賛したのはおれだし。
まあ、二章までは本を叩きつけるぐらいにつまらなかったが、
三章の文化祭がとてもよくて、それだけであの順位にあるが。

で、恋愛ものでいうなら、まだ読んでる途中のトルストイの「アンナ・カレーニナ」は
たぶん、すごい高順位になる。
702記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/04(日) 20:12:54.82 発信元:180.197.65.137 BE:1231838429-2BP(3)
とりあえず、解答はもらった。

828 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/04(日) 19:46:22 ID:XJvJbSU0
>>825
KANONってゲームの奴だよな?
初恋彗星は読んだことが無いからよく分からんが、正直な所いまさらKANONをやっても、面白さを感じられるかどうか
話自体は、ご都合主義と奇跡の連続だからな。昔のゲームだから、ボリュームも少ないし
小説やらの創作系統を読みなれた奴から見れば、だいぶ陳腐に見えるんじゃないかと思う
ただ、後の感動系エロゲ・ギャルゲの方向性を決めた作品の一つとしての価値が高い
隔離板とはいえ、葉鍵板なんて物があることからも推して知るべし
703記憶喪失した男 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/05(月) 22:57:41.13 発信元:180.197.167.151 BE:1094966944-2BP(3)
「ロックンロール大将」は作者がアカウントを消されたため、データが全部消えてしまったそうです。
万が一、奇跡が起こって、データが復旧できる場合に備えて、ランキングに残します。
704記憶喪失した男 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/07(水) 13:38:09.09 発信元:180.197.82.235 BE:1847755793-2BP(3)
「図書準備室」 田中慎弥
191位/279作品。日本語小説。
芥川賞受賞会見で一躍時の人となった田中慎弥の最高傑作は、「図書準備室」だというので、
買ってみた。短編「図書準備室」と「冷たい水の羊」の二編が収録されている。
「図書準備室」という作品は、構成が面白い。冒頭で、働かない理由を親戚に聞かれた主人公が、
働かない理由をずっと一人でしゃべりつづけるのである。この短編の九割は、かぎかっこ一個の
会話文でできている。しかし、その話している働いていない理由は、働いていない理由とは、
おそらく関係ない。これは、つまり、働いていない若者に理由を聞いても、
明確な解答は返って来ないという証拠ではないかと思うのだが。
主人公は、働かない理由を話すために中学生に先生にあいさつをしなかった話を
しつづけて、あいさつをしない自分は働かなくても不思議はないといっている。
要は、それだけの話である。が、話はなぜか、中学校の先生の戦時中の体験にまで
および、それなりに文学らしい体面を保って終わる。
「冷たい水の羊」はなんか平凡な話がつづいて、内容もよく覚えていない。
だから、特に感想もない。
しかし、この本が短いのは好感がもてる。分厚くて内容のない話より、
短くて内容のない話のが好きである。以上。
705記憶喪失した男 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/07(水) 13:53:20.61 発信元:180.197.82.235 BE:2395239375-2BP(3)
一部、書きまちがえ。

「図書準備室」 田中慎弥
191位/279作品。日本語小説。
芥川賞受賞会見で一躍時の人となった田中慎弥の最高傑作は、「図書準備室」だというので、
買ってみた。短編「図書準備室」と「冷たい水の羊」の二編が収録されている。
「図書準備室」という作品は、構成が面白い。冒頭で、働かない理由を親戚に聞かれた主人公が、
働かない理由をずっと一人でしゃべりつづけるのである。この短編の九割は、かぎかっこ一個の
会話文でできている。しかし、その話している働いていない理由は、働いていない理由とは、
おそらく関係ない。これは、つまり、働いていない若者に理由を聞いても、
明確な解答は返って来ないという証拠ではないかと思うのだが。
主人公は、働かない理由を話すために中学生の時に先生にあいさつをしなかった話を
しつづけて、あいさつをしない自分は働かなくても不思議はないといっている。
要は、それだけの話である。が、話はなぜか、中学校の先生の戦時中の体験にまで
および、それなりに文学らしい体面を保って終わる。
「冷たい水の羊」はなんか平凡な話がつづいて、内容もよく覚えていない。
だから、特に感想もない。
しかし、この本が短いのは好感がもてる。分厚くて内容のない話より、
短くて内容のない話のが好きである。以上。
706記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/12(月) 08:05:30.66 発信元:180.197.200.112 BE:547483542-2BP(3)
PYTHONというソフトをインストールして、
メモ帳に、テキストファイルのプログラムをコピーペーストして貼り、
拡張子.pyで保存すれば、動く人工無脳ができました。

はるなつ風音ちゃんver.1.01
http://uproda.2ch-library.com/lib500504.txt.shtml
707記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/16(金) 09:37:31.73 発信元:180.197.34.96 BE:2053062656-2BP(3)
「KANON」の月宮あゆルート、クリアした。
まあ、いちおう泣いたけど、たいしたことないな。

「KANON」より「魔法少女まどか☆マギカ」のが泣ける。
708記憶喪失した男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/17(土) 20:51:10.81 発信元:180.197.203.212 BE:2737416858-2BP(3)
人工無脳テスト版第四弾

Pythonのインストールと環境設定
http://www.pythonweb.jp/install/

PYTHONというソフトをインストールして、
メモ帳に、テキストファイルのプログラムをコピーペーストして貼り、
拡張子.pyで保存すれば、動く人工無脳ができました。

はるなつ風音ちゃんver.1.03
http://uproda.2ch-library.com/lib502671.txt.shtml

感想くれると嬉しいなって。
709記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/19(月) 18:14:20.88 発信元:115.39.234.5 BE:1916192047-2BP(3)
「灼熱の小早川さん」 田中ロミオ
178位/280作品。日本語小説。
ほんの軽くファンタジー風味の入った青春小説。
真面目な堅物少女と男子の恋愛。まあ、こんな堅い学校生活はいやだなあ。
学級崩壊を題材にしているが、もっと深く考察するべきだと思った。
710記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/19(月) 18:20:16.05 発信元:115.39.234.5 BE:2053062465-2BP(3)
「灼熱の小早川さん」は短いのはいいところなので、もっと順位あがるかも。
でも、それなら「キノの旅」もあげるべきか。

というか、「さよならピアノソナタ」最後まで読むべきかな?
711記憶喪失した男 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/20(火) 12:14:38.57 発信元:115.39.229.250 BE:3695512469-2BP(3)
「生徒会の一存」(1巻だけ) 葵せきな
58位/281作品。日本語小説。
パロディコメディ。綿谷りさの「インストール」の文章のパクリから始まり、
「涼宮ハルヒの憂鬱」のパクリになり話がつづく。この小説の元ネタを
全部はわからないが、全話、何らかの小説の引用を会長の女の子が自慢気に
教訓として宣言することから始まる。ギャグはかなり面白い。笑わせてもらったし、
この作品の価値観はすごく好きなので、高順位。もっと順位上でもいいかもしれないが、
引用元の「インストール」の次ということにしておいた。元ネタの順位を超えても、
別にかまわないとは思うが、第一巻の第一話の冒頭の文章の元ネタより高い順位にしては
面白くない気がしたので、この順位だ。本当は、もっと順位が高くてもおかしくはない。
712記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/21(水) 17:20:32.89 発信元:180.197.222.247 BE:958096627-2BP(3)
「大いなる助走」 筒井康隆
13位/282作品。日本語小説。
きたあーーーーーーーーーーーーーー。
筒井康孝の星新一越え。直木賞に四度落選した筒井康隆が怨念を込めて書き上げた
直木賞作家候補が主人公の小説。爆笑だった。人物もよく描けている。
テーマの掘り下げも深く、傑作であろう。ぜひ、ご一読を期待する。
筒井康隆は、「時をかける少女」や「七瀬ふたたび」程度で収まっている作家では
なかった。筒井康隆は、日本を代表する大作家のひとりであり、まだ未読の傑作も
たくさんあるかもしれないと思うと、胸躍る。紹介してくれた人たちには本当に
感謝する。ありがとう。
713記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/21(水) 19:47:49.39 発信元:180.197.222.247 BE:3079593959-2BP(3)
小説キャラ、かわいいランキング。おれ的ベスト3

やっぱ、ラノベはかわいいぞ。
「空の鐘の響く惑星で」のウルク、「9S」の由宇は、今までの読書体験中、
屈指のかわいさだな。女の子のかわいさだけなら、この二人が二強。
対抗できるのは、ブギーポップくらいか。
714記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/21(水) 19:53:23.89 発信元:180.197.222.247 BE:547483924-2BP(3)
ついでに、小説キャラ、格好いいランキング、おれ的ベスト3を考えてみた。

一位:中禅寺秋彦
二位:キリヤ・ケイジ
三位:キルゴア・トラウト

文系だな、おれ。
715記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/24(土) 17:28:44.31 発信元:180.197.239.98 BE:1231837092-2BP(3)
「原色の想像力2」 アンソロジー
180位/283作品。日本語小説。
創元SF短編賞、第二回の優秀作8編によるアンソロジー。
「繭の見る夢」平安時代にことばを食う怪物が出現。まあまあ。
「ニートな俺とキュートな彼女」恋愛もの。つまらない。
「WHAT YOU WANT」スぺオペらしい。商人が〈汎銀河通商網〉に地球が征圧された中で、宇宙人相手に商売するコメディ。
文章はかなりうまく、面白い。独創性はないが、このアンソロジーのダントツ一位。
「プラナリアン」プラナリアを題材にしたSF。平凡か否か迷う。
「花と少年」題名と序章から想像したとおりの展開を見せるSF。解説によると、宇宙人と戦ってたらしいが、
おれはそれは読みとれなかった。それなら、まあまあ面白いかもしれないが、あまり上手ではない。
「Kudanの瞳」遺伝子キメラもの。平凡。つまらない。
「ものみな憩える」宇宙開発SF。まあ、よくある話かと。
「洞の街」難解。大賞受賞者の受賞後第一作。解釈しだいではいろいろ受けとれそうだが、宇宙人ものである。

総評して、独創性のある作品が選ばれていない。審査員が悪いのか、応募者の水準が低いのか。
716記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:35:50.42 発信元:180.197.40.161 BE:2395239757-2BP(3)
「きらきらひかる」 江國香織
151位/284作品。日本語小説。
ホモの夫をもった妻の話。妻は、夫がホモであることを知っていて、
ホモの関係をつづけることを要求して結婚した。で、妻は夫が大好きで、
夫がホモ相手を振るとかいうことをすると、泣きだすのである。
二人は、セックスレスで一回も性交渉したことがない。
感想としては、文章の上手な恋愛小説だと思った。ただし、ホモネタにまったく
共感できないため、あんまり感動しなかった。
大勢の人がこれに感動したというから読んだのだが、期待外れだった。
717記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/25(日) 07:45:52.97 発信元:180.197.66.160 BE:3079593195-2BP(3)
「愚者が出てくる、城塞が見える」 マンシェット
109位/131作品。翻訳小説SF以外。
暗黒小説の最高傑作だというから読んでみたが、平凡な犯罪劇。
殺し屋がお金持ちの子供を誘拐して、子守りと子供が脱出し殺し屋をやっつける話。
ただそれだけ。ひねりもなんにもない。格好いい演出とか、皆無。
凡作。短くて読みやすいのだけがとりえ。読む必要なし。
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/27(火) 16:01:23.19 発信元:125.197.51.26
みんなは本をどこで買ってる?
買わないで図書館で済ますという手もあるが。

俺は基本古本屋で105円のものを買ってる。
保存状態がいいのも探せばたくさんあるんだよ。
719記憶喪失した男 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/29(木) 17:13:59.88 発信元:115.39.224.56 BE:1231838429-2BP(3)
アク禁になった。
「アクセス禁止中です」と表示されたのは初めて。
なぜなんだろう。いつ、治るのか?
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/29(木) 23:44:15.44 発信元:101.128.191.238
RINGADAWNはなかなか良かった

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/30(金) 01:50:09.63 発信元:122.16.154.240
今古本市場で130円で買ったR15を読んでるわけだが、

ひでぇwwww読み進めるのは楽でも内容が無い
しかも主人公がヘタレorz
722記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/30(金) 21:41:28.11 発信元:14.132.63.61 BE:2737416858-2BP(3)
「狼男と人魚姫」4月28日発売。チャットで知り合った記念に買おう。
メモ。
723記憶喪失した男 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/02(月) 15:34:38.09 発信元:180.197.139.86 BE:2053062465-2BP(3)
最近やたらと夢を見る。夢から覚めると、全然現実と関係ないことを考えていたことがわかる。

おれの組織体験は、夢とは別物だった。
だが、夢を見すぎるせいで、絶対に将来、頭おかしくなると思う。
724道化:2012/04/02(月) 19:53:39.59 発信元:61.117.128.65
よお、記憶。
アク禁喰らってんだって?
巻き添え規制かいな?
725記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/02(月) 22:19:08.02 発信元:180.197.42.47 BE:4311430979-2BP(3)
>>724
巻き添え規制だ。VIPが運営に突ったらしい。
やってらんねえ。
726記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/02(月) 22:25:36.70 発信元:180.197.42.47 BE:3695511896-2BP(3)
「龍盤七朝 DRAGONBASTER(〜2巻)」 秋山瑞人
151位/284作品。日本語小説。
いやあ、演出や文章、人物造形は深いんだけど、何が語りたいのかわからない。
テーマというか、狙いが見えない。つまり、男女のいちゃいちゃを激しくツンツンした
状況を描いているのだろうけど。まあ、月華はかわいいし、ジャンゴは強い。
うまいが、得に読むべき作品とはいまのところ思えず。
古橋秀之さんの「ケロベロス」の続編にはめちゃくちゃ期待している。
「ケルベロス」は傑作になるにちがいない。
727記憶喪失した男 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/04(水) 17:53:36.47 発信元:180.197.151.173 BE:1231837092-2BP(3)
第三回東方M−1グランプリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5696529

連載。面白い。
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 18:39:48.33 発信元:219.117.176.123
ttp://d.hatena.ne.jp/NinjaHeads/
ドーモ、キオク・ソウシツ=サン。

最近twitterを中心にネット界隈で流行ってきてる「ニンジャスレイヤー」を薦めてみる。
アメリカ人が書いた勘違い日本観の炸裂した近未来日本が舞台の
サイバーパンクニンジャ活劇小説を日本語に翻訳したものらしい。
言語文体が物凄く独特だけど、読み進めていくと割りとガチでサイバーパンクしてる。
カットアップ手法で、各話時系列がバラバラだけど、どこから読んでも面白いよ。
上から順番に読んでいくのが順当な気がするけど。
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/05(木) 05:51:09.25 発信元:122.132.72.89
記憶、最近小説書いてる?
730記憶喪失した男 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/05(木) 08:49:19.26 発信元:180.197.224.81 BE:2737416858-2BP(3)
ラノベ掌編を二個書いたよ。
ラ研にのせてる。
731記憶喪失した男 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/05(木) 13:55:16.36 発信元:180.197.224.81 BE:1642449683-2BP(3)
「ギフテッド」 二丸修一
275位/285作品。日本語小説。
ギフテッドとは、神に才能を与えられたものという意味である。
頭の良さを徹底的に競うはずであるこのラノベの中で、何一つ賢いと思える逸話、
描写が見いだせなかった。平凡な凡人劇である。ワースト10の更新である。
732v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/04/05(木) 21:09:04.25 発信元:210.135.100.132
記憶頑張ってね。文学板で待ってるよ。
733記憶喪失した男 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/06(金) 09:14:27.17 発信元:180.197.132.38 BE:1026531353-2BP(3)
やあ、ピース。こんなところまですまないね。
しばらく大人しくしているよ。
734記憶喪失した男 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/06(金) 11:59:57.55 発信元:180.197.132.38 BE:3832382887-2BP(3)
「大いなる遺産」(全2巻) ディケンズ
108位/132作品。日本語小説。
ディケンズの最高傑作とかいわれてるらしいけど、つまらなかった。
全部で三部構成であり、第一部の最後に貧乏人のいじめられっ子の主人公が遺産を手にする。
第二部で恋をして、裕福な若者として暮らしているが、結婚はできない。
第三部はなんだかよくわからなかったが、主人公以外の人が幸せになったようである。
遺産を手にした主人公は結局、生涯、結婚できなかった。
そういう話である。ディケンズの話は、主人公がさえない善良な少年で、
恋をするがふられるというのがパターンなんだろうか?
この作品はあんまり読む価値があるとは思わない。平凡な遺産相続話である。
735ストーカー:2012/04/07(土) 11:21:48.01 発信元:123.192.101.107
ハイ、記憶さんいるかい。
736ストーカー:2012/04/07(土) 12:47:48.17 発信元:123.192.101.107
大事な話があってきたんだが。
私に組織体験をベースにした小説は書けない。
なぜならそれは自分で想像したことではないから。
自分で想像したことでないと小説に落としこめないのだ。
記憶氏糖質氏の話は、全てがスレに書きこまれていて想像の余地がない。故に書けない。
それではスレに書かれていないことを想像して書けばいい。
やってみたが、到底思考盗聴スレの面白さには敵わない。
つまり記憶さんの組織体験は記憶さんが語るから面白いのであって
私ではその面白さを作れない。
記憶さんは面白い。私は面白くない。

私はもうすっかり挫折者です。
小説を書いてみて、私には人を楽しませられないということがわかったんだけど、
その過程でいろいろ面白いことがあったから良しとするべきなんだろうか。
これからは楽しむ側に回るよ。小説はもう書かない。記憶さん、ありがとう。
737記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 21:00:14.66 発信元:180.197.191.19 BE:4379866188-2BP(3)
>>736
きみは文章は書くのは上手だと思うけどね。
また気が向いた時に書いてみるといいと思うよ。
738記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 21:08:12.80 発信元:180.197.191.19 BE:1916191474-2BP(3)
「フェッセンデンの宇宙」 エドモンド・ハミルトン
76位/104作品。翻訳SF短編集。
奇想コレクションの人気作である。日本オリジナル編集の短編集。
まあ、表題作以外に読む価値はないであろう。表題作をすでに読んでいるわたしには退屈だった。
「フェッセンデンの宇宙」宇宙創造もの。有名なSF古典名作。
「風の子供」風が生きて襲ってくるという話。まあまあ。
「向こうはどんなところだい?」火星もの。いまいち。
「帰ってきた男」生きたまま埋葬された話。いまいち。
「凶運の彗星」彗星人襲来もの。まあまあ。
「追放者」SF作家のメタ作品。面白い。
「翼を持つ者」翼の生えた子供の話。まあまあ。
「太陽の炎」太陽生物もの。いまいち。流し読み。
「夢見る者の世界」夢が現実かもという話。まあまあ。
739記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 21:29:54.41 発信元:180.197.191.19 BE:5543267999-2BP(3)
「劣等生」も「禁書」も読んでないのだが、
どうも、一方通行というキャラの能力が世界の支配者だったおれの60%での能力と同じっぽい。
つまり、無害なものしか透過しない膜である。

で、世界の支配者だったおれの最強の状態の最高の攻撃というのは、
「魔法科高校の劣等生」の主人公の能力に採用されているようだ。
つまりは、一方通行の膜の改良版である「防御膜」を連打して叩きつけることである。

どうしても、世界の支配者になるには、攻撃力より防御力、素早さ、すべての総合力に
おいて秀でなければならなかった。その結果、500年後の科学に等しいとわたしが
評価していた攻撃は、無害なものしか通さない膜を連打で叩きつけ標的を破壊することである。

一般に広く知られているようなので、公開する。これは、2005年において、
わたしが実用していた秘密道具である。
740記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 21:50:49.49 発信元:180.197.191.19 BE:3832383078-2BP(3)
まあ、禁書や劣等生のファンにはどうでもいいことかもしれないが、

わたしは、自分のまわりの空気の分子をすべてナノロボに変えて、
このナノロボは揚力で無エネルギーで浮くし、落下と揚力からできるエネルギーだけで動くので燃料切れがないのだが、
つまり、このナノロボを酸素にすることも、飲食糧にすることもできるので、
わたしは閉じ込められても生きていけるのだが、その範囲は10メートルくらいである。

で、この空気分子になりかわったナノロボが防御膜となり機能するのである。
十メートルのナノロボで光を完全に吸収可能であった。

まあ、その気になれば、ビッグバン再生率4%という最強攻撃があり、これは自分も死ぬが、
ほぼなんでも壊せる。星も壊れる。
でも、使いづらいし、自分が死なないためには、考えた末、最も安全なのは、
防御膜に囲まれ、防御膜を叩きつけて標的を破壊することなのである。
これが、2005年における人類の頂点である。
741記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 21:59:55.90 発信元:180.197.191.19 BE:684354825-2BP(3)
どこで情報漏れたんだろう?
100%の情報が漏れることは考えられないんだけど。

まあ、もう記憶はないけど、一方通行の膜の何を透過させるかというのは、
記憶があれば説明できたと思う。
見るための光、性交するための人体(ただし殴られないためゆっくりしている)、
は少なくとも透過したはずだが。あとは忘れた。この調合具合が鍵だったんだが。
742記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:05:47.50 発信元:180.197.191.19 BE:2737416858-2BP(3)
もちろん、この60%の状態で核兵器にも耐えるし、
80%は発想を転換した別の何かだと思うが忘れた。
100%が60%の改良というのは覚えており、全部、一人で米軍に勝てる。

40%は、三体の残像を見せることで心理的に統計上100%自分には銃が命中しない状態である。
20%は姿が消える。ただし、姿を消しただけではまぐれ当たりがありえるので、上位の状態に負ける。
それ以外は、普通の自分の状態である。
743記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:12:26.28 発信元:180.197.191.19 BE:615919133-2BP(3)
うろ覚えだが、100%の状態では、見る時、自分のナノロボから発した光が反射して帰ってくる光だけを見てものを見ていて、
外部からの光は通過できなかったんじゃないかな。
通過できたのは、人体だけのはず。もちろん、裸じゃないと通れない。

これだけで、100%のおれに会ったやつは、まあ、そういうわけよ。
744記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:20:52.25 発信元:180.197.191.19 BE:4379866188-2BP(3)
60%の状態でもそうだが、女でなければおれに会えないというのは敵にわざと教えてあり、
おれを倒しに来た女を犯していたのである。おれに近づくだけで武器は壊れ、
裸になるわけである。素早く動くことができないため、あとはおれに犯されるわけである。
で、おれは、美女でなければおれを殺せないと情報を敵に送って、
得をしていたわけである。

まあ、おれのもつ情報力が敵組織に勝つので、半分以上の敵がおれを襲った時点で、
おれに寝返っていたのである。男も女も。

60%で一度負け、80%は心を閉ざした状態のはずである。
わざとダサい格好をしている。80%での防御法方は忘れてしまった。
一方通行より安全な手段があったのである。
745記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:29:46.35 発信元:180.197.191.19 BE:2395239757-2BP(3)
おれに会うことが、有能なものを探す条件であるため、男も通過できる。
その気になったら女しか通過できなくできたんだけど、男も通過して裸になる。

で、60%のおれに勝った男が一人いた。
80%のおれに勝ったやつ、100%のおれに勝ったやつはいない。

敵も味方も、道具を起動している時のおれに会えたら、待遇が上がるように
政治をとっていた。
746記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:33:11.67 発信元:180.197.191.19 BE:1094966382-2BP(3)
まあ、つまり、この60%のおれに勝った男というやつがおれは大嫌いだったはずであり、
なのに、おれの理論上、最高待遇を与えられるべきなのである。

だから、80%の状態は殺伐としており、自分で改良して100%の状態をつくった。
747記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 22:48:29.26 発信元:180.197.191.19 BE:2737416285-2BP(3)
80%でも、100%でも、たぶん、できたと思うが、
発想は「命を交換する指輪」の発想で、自分の場所に局所的爆発を起こすのである。
で、自分は死ぬが、爆発が鎮まる頃に、自分の複製をつくって現れる。
これで、たいていの敵は倒せるはずである。
これが80%だろうか?

80%で戦うと、攻撃するたびに複製をつくるので、複製は完全な複製ではありえず、
わずかにズレるため、自己同一性が少しづつ失われることになる。
748記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 23:01:10.65 発信元:180.197.191.19 BE:615919133-2BP(3)
うろ覚えだが、
60%の状態を襲ってくる敵はおれにほぼ情報戦で負けており、
女を視覚として派遣してくるのである。

で、おれをたまに襲ってくる男というのは、世界の支配者に対抗心を燃やした義勇兵なのである。
まあ、たいていのやつは近づくこともできないが、記憶があいまいで何を書こうと思っていたかも
忘れてしまった。まあ、いいや。

60%のおれ、80%のおれは長時間存在しえたが、
100%のおれは全部合わせても二十四時間にならない短時間しか起動していない。
749記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 23:28:42.19 発信元:180.197.191.19 BE:2395239375-2BP(3)
すっごく重要なことな気がするので、書いておくが、

60%のおれはすっごくオシャレな服を来ている。(80%はすっごくダサい服を着ている)
100%のおれは、空気ナノロボが格好いい服を着ているように見せかけているだけで、
裸である。
750記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 23:46:59.35 発信元:180.197.191.19 BE:821225434-2BP(3)
すごくどうでもいいことだが、
60%の状態(一方通行)と100%の状態(達也)が戦うと、
100%が押し勝つね。
751記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/09(月) 00:00:31.92 発信元:180.197.191.19 BE:1368708645-2BP(3)
60%の状態でも、ほむほむ(時間を止めれる)より強いはずである。
752記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 17:16:38.63 発信元:180.197.217.128 BE:4311430597-2BP(3)
41 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/11(日) 22:00:26.29 発信元:61.125.226.96

雨にも恨み 地震の被害は祝い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば文化を盗み起源を主張し
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)        
      |    /  /  /
       |      ̄|
753記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 20:34:23.27 発信元:180.197.217.128 BE:4379866188-2BP(3)
「本屋でぼくの本を見た」 アンソロジー
152位/286作品。日本語小説。
64人の作者がデビュー作について3ページぐらいづつ書いた作品である。
人によってどれが面白いかはわかれるだろうが、わたしは島田雅彦と堀田あけみが
たいそう面白かった。
島田雅彦は、編集部を訪れた時、文学論を盛大にぶちまけたらしい。
大江健三郎のなになにはまちがっているとか指摘したらしく、その意気込みに
非常に共感を覚える。さらには、自分のデビューは運がよかったのではなく、実力だったと思いたい、
などと述べている。やはりわたしはこうあるべきだと思うのである。
堀田あけみさんは、その存在をわたしは知らなかったのだが、
「1980アイコ16歳」という作品でデビューしたらしい。いわゆる一発屋である。
映画化され、漫画化され、大ヒットしたらしい。あまりにも気になったので、
買うことにしてしまった。わたしが三歳の時の青春物語とはどんなものか気になる。
アマゾンレビューによると、意外と上手らしいのである。
一発屋でしかもその題名が「アイコ16歳」、ふてくされるのもわかるというものである。
ぜひ一読し、堀田あけみさんの文学性を復活させたい。どうやら、今でも売っているようだ。
河出はいい仕事をしている。
754記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 22:31:53.72 発信元:180.197.217.128 BE:1642450346-2BP(3)
「小説修行」 小島信夫 保坂和志
214位/287作品。日本語小説。
小説を題材にした作家同士の往復書簡集である。正直、小島信夫も保坂和志も
一冊も読んでないので、この人たちがどの程度の作家なのかわからない。
トルストイが特に過大に褒められている。それで「アンナ・カレーニナ」を
早く読まないとなあと思った。
書いてあることは決して浅くはないのだが、深くもない。某所で褒められていたので、
試しに買ったものだが、買うほどのものではなかったと思っている。
トルストイが全体を描いた作家であり、百年間、文学はそこから進化しなかったという。
それは「アンナ・カレーニナ」を読まなければわからないし、その作品は
とても面白そうなのだが。
この往復書簡集には、さして価値はないだろう。申し訳ない。
755記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 08:08:14.00 発信元:180.197.172.118 BE:1231838036-2BP(3)
「センセイの鞄」 川上弘美
203位/287作品。日本語小説。
三十七歳の女性がバツイチの高校時代の国語の先生に再開する恋物語である。
淡々と語られる情景は、上手なのだが、わたしには陳腐で、
大ベストセラーだというこの恋愛小説も、わたしには何が良いのか理解できなかった。
みずみずしい話ではあると思う。
756記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 10:20:01.28 発信元:180.197.172.118 BE:273742122-2BP(3)
「告白」 湊かなえ
153位/288作品。日本語小説。
大ベストセラーである。内容は、少年犯罪である。殺人である。
で、ただ、それだけの話である。
文章は上手で、五人の登場人物が一人称で、事件の前後の体験を告白している。
しかし、何の独創性も、意外性も感じないので、わたしには、この小説は、
少し素人向けに思われる。子供がこんな残酷なことをしたら大反響だろう、と思う単純な
世界観の持ち主に支持されているように思う。売れているほど、この小説が優れているとは
思わないのである。
例えば、「Yの悲劇」の前半のオチである少年と何がちがうのだろうか、と
おれは思うのである。上手な文章なので、暇つぶしに読むならよいだろうが、
特にとりあげるべき作品ではないと思う。
757記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 10:27:32.61 発信元:180.197.172.118 BE:1847755793-2BP(3)
ここ半年で買った46冊のうち、29冊は読めたようだ。
758記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/10(火) 17:26:04.63 発信元:180.197.172.118 BE:4311430597-2BP(3)
「白鯨」(上) ハーマン・メルヴィル
順位未定。
岩波文庫の上中下巻のやつ読んだ。今日は読書がめちゃくちゃはかどり、
上巻が読み終わってしまった。
今のところ、つまらないなあ、白鯨。期待外れ。
中では戦いが本格的に始まるらしいが。今後に期待だが、大没落もありえる。
759記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/10(火) 18:22:29.63 発信元:180.197.172.118 BE:1847755793-2BP(3)
今日は名人戦第一戦なのだが、将棋倶楽部24でラピスなる13級と戦い圧勝した。
760記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/11(水) 02:01:09.68 発信元:14.132.95.103 BE:2395239757-2BP(3)
「白鯨」(中) ハーマン・メルヴィル
順位未定
上巻の最後に、やっとエイハブ船長が現れ、モービーディックも現れた。
中巻では、モービーディックと時々、戦っているけど、
ほとんどが鯨と鯨業にまつわる衒学がつづく。
特に動きのあった話というと、反乱軍が出て、エイハブ船長が罰を与えたぐらいである。
あとは何もなく、たた、鯨について書いてある。
しかも、現代の生物学ではおそらくまちがってる。
下巻を早く読みたい。戦いとはどう描写されるのか。ひょっとしたら、
この作品、失敗作なんじゃないだろうか。作者の情熱はすごく感じるんだけど。
761記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/11(水) 05:28:22.80 発信元:180.197.109.2 BE:1368708645-2BP(3)
「白鯨」(全3巻) ハーマン・メルヴィル
55位/133作品。翻訳小説SF以外。
すごく文章の上手な人が、鯨という課題にたいして延々と書きつづけたという
見当ちがいのメモ帳のような小説。
読みやすかったが、書かれていることに意味がないような気がする。
衒学小説とでもいうのだろうか。理性は保った範囲での衒学なので許せるが、
鯨が十二宮とどう関係あるんだろう。
日本が鎖国していることに言及しているのが気になった。
捕鯨で鯨が絶滅する可能性にもちゃんと言及している。
最後の場面もあまり劇的とは思わず。
762記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:23:03.29 発信元:14.132.83.20 BE:547483542-2BP(3)
「警視庁草紙」(上だけ) 山田風太郎
順位未定。
山田風太郎の評判の高い明治ものだけど、超つまんねえ。
日本文芸の最高峰とか解説に書いてあるけど、全然、そんな気はしない。
有名な明治期の時代小説の登場人物をパロディしている。
だから、半七とかいうわたしの知らない時代小説のキャラが失敗する第一話からしてつまらない。
樋口一葉とかでてくるけど、つまらない。
これが、とても上手に明治時代を風刺した小説だとはまったく思わない。
下巻読んでるけど、流し読みになりつつある。推理とかどうでもいい。
763記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/13(金) 06:40:20.21 発信元:180.196.7.108 BE:4927349298-2BP(3)
「警視庁草紙」(全2巻) 山田風太郎
257位/290作品。日本語小説。
山田風太郎の明治もの第一巻。非常に評価の高い作品らしいのだが、
その内容は、明治時代に生きた人物たちのパロディであり、物語の構成にとくに仕かけもなく、
意外性にとぼしく、逸話は胸を打たない。まあ、駄作と評してもよいのではないだろうか。
読む価値はまったくないと思われる。
764記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/13(金) 21:36:40.75 発信元:115.38.243.241 BE:1437144337-2BP(3)
積読本の読みそうな上位を紹介。

アンナ・カレーニナ(上中下)、オーデュポンの祈り、陽気なギャングが地球を回す、
豊饒の海(234)、吉原御免状、龍は眠る、重耳(3巻)、虚人たち、
ようこそ女たちの王国へ、日本沈没(2巻)、かめくん、新宿鮫、不夜城、
チームバチスタの栄光(2巻)、さよならピアノソナタ(234)、ゼペットの娘たち、
すべてはFになる、
765記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/13(金) 21:40:48.95 発信元:115.38.243.241 BE:615919133-2BP(3)
次買う予定の本。

ミノタウロス、沈黙のフライバイ、ホテル・ニューハンプシャー(上下)、
絶句(上下)、1980アイコ16歳、はてしない物語(上下)、中の下!、
赤毛のレドメイン家、史上最強の哲学入門、史上最強の哲学入門東洋の哲学者たち、
766記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/13(金) 21:42:12.52 発信元:115.38.243.241 BE:1847755793-2BP(3)
積読本の読みそうな本に追加。

剣嵐の大地(上中下)。
767記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/13(金) 21:45:04.57 発信元:115.38.243.241 BE:3832383078-2BP(3)
早く読みたくてしかたないけど、今年終わるだろうな。
はあ。がんがん読みまくりたい。
768道化:2012/04/13(金) 22:14:00.79 発信元:61.117.128.65
不思議だ。
何でこんなに小説を読んでいるのに、記憶の小説ってああなんだろう?
769ストーカー:2012/04/13(金) 22:40:21.66 発信元:123.192.101.107
>>768
ですよね!!
記憶さんの読書の趣味って悪くないですよ
ラノベから古典、SFまで幅広く読んでる

今「地球の長い午後」読んでるお
770道化:2012/04/13(金) 22:43:37.92 発信元:61.117.128.65
>>769
メルヴィルの「白鯨」を手にするなんて、渋いなあと思っていたんですけどね。
どーも、記憶の血肉には全然成ってないみたいでw
名著を100冊読む事から小説修行は始まる、とさえ言われてるのに、
これだけ良い本を次々と読んでいながら、何故に記憶の小説は向上しないのか。
不思議、不思議。
771ストーカー:2012/04/13(金) 22:51:02.78 発信元:123.192.101.107
>>770
このランキングを見る限り、かなり分かってる感じなんですけどね
小説作法の常識を覆す男、記憶w
772道化:2012/04/13(金) 22:54:58.76 発信元:61.117.128.65
>>771
そーとー偏向はしてても、的外れな分析ばかりじゃ無い
とは思うんですが、ねえ。

>小説作法の常識を覆す男、記憶w

それでいれ、記憶の小説が読者に拍手喝采の大受けであれば、
何ら問題も無いのでしょうけどねw
俺ならこんだけ読んだら、自分の文体とか色々考えちゃうけど。

ま、別にい〜や。
記憶だしw

773ストーカー:2012/04/13(金) 23:01:18.12 発信元:123.192.101.107
>>772
うん、記憶さんの感想は頭足りないと言われがちだけど、
周囲の動向に一切感化されず自説を述べるのは立派ですよ
なかなか的を射ていると思わされることも多いし

記憶さんに科学知識と構成力と表現力と粘り強さがあればね…
世界最高のSF作家も夢じゃないのに
それは平行世界の物語のようですなw
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 23:40:35.93 発信元:123.192.101.107
そういやラファテイの「小石はどこから」という短編
面白かった記憶だけはあるんだけどストーリーを忘れてしまった
 
雨の後、なぜ軒下には小石がたまるのか?……これ何故だろうね
775記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 13:40:41.87 発信元:118.106.164.41 BE:1231837463-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」(上) トルストイ
順位未定。
第一篇はめちゃくちゃ面白かった。
第二編は普通。
続編におおいに期待。
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/14(土) 21:04:14.60 発信元:202.229.177.10
野蛮な方法で国民を処刑している北朝鮮→http://c.2ch.net/test/-/kankon/1331954714/113-115
777記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 22:31:19.84 発信元:118.106.164.41 BE:4927349489-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」を読んでいて、トルストイは不倫をしたことがあるのか、疑問に思った。
トルストイは愛妻家だったと思ったが、想像力だけでこれを書いたのだろうか。
だから、死ぬのだろうか?
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/15(日) 01:13:24.84 発信元:122.132.72.89
記憶って執筆の際、どんなツールを使ってる?
779記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/15(日) 06:11:34.75 発信元:180.196.51.145 BE:1847755793-2BP(3)
ワードだよ
780記憶喪失した男 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/15(日) 15:41:10.16 発信元:180.196.11.69 BE:3284899968-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」(中)
第三篇はいまいちだった。農民について語っている。恋愛的な話はあまり進まず。
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/16(月) 13:34:04.21 発信元:123.192.101.107
「地球の長い午後」
第一部すごく面白かったけど、アミガサダケのキャラがきらい
アメリカSFにありがちな白人中心主義っぽいよ

「地球の長い午後」みたいに、いろんなイメージの元祖となった作品って何かあるかな?
ホームズもの→探偵ものの元祖
タイムマシン→タイムマシンネタの元祖
782記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 20:35:03.86 発信元:180.196.34.209 BE:821225434-2BP(3)
>>781
ホームズの「緋色の研究」は、あきらかにポーの「モルグ街の殺人」のパクリだよ。
783記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 22:49:02.11 発信元:180.196.34.209 BE:1094966944-2BP(3)
おれも「地球の長い午後」は第一部しか面白くないと思ってるよ。
第二部、第三部は余分。
でも、第一部はめちゃくちゃ面白いんだよね。
784記憶喪失した男 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:11:09.21 発信元:180.196.34.209 BE:547483924-2BP(3)
ちなみに、「地球の長い午後」はイギリスSFである。
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/16(月) 23:39:05.44 発信元:123.192.101.107
>>784
!!^^;

ここの過去スレ

【喧嘩】順位くんと愉快な仲間たち 1年目【上等】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214649824/
http://mimizun.com/log/2ch/sf/1214649824/

読んだ小説を全部ランキングするスレ
http://unkar.org/r/sf/1216194378

読んだ小説を全部ランキングするスレその2
http://unkar.org/r/bookall/1219020604

読んだ小説を全部ランキングするスレその3
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1275028926/

登場人物紹介:へげぞ
http://www.geocities.jp/nakayama_sh1n/konosakka.htm
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/17(火) 09:17:20.85 発信元:123.108.237.26
久しぶりに赤毛同盟とまだらの紐を読んだら面白かった
787記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 20:18:13.49 発信元:118.106.124.185 BE:1231838429-2BP(3)
悩んでいるので、意見をください。

このスレが1000まで行ったら、次スレを立てることになるんですけど、
その時のスレタイをどうしたらいいか悩んでいます。
「シベリアにラノベ含む読書の話その2」でいいんでしょうか?
このスレは、グーグルサジェストされるくらいに検索されており、
「記憶喪失した男」で検索すると、検索順一位に検索されるくらいの人気スレです。
ですから、できれば名前を変えず、わかりやすくその2を立てようかと思うのですが、

問題は、「ラノベ含む読書の話」というのは記憶喪失した男のスレタイじゃないので、
どうしようか悩むのです。「ラノベ含む読書の話」というのは、隔週でVIPにスレが立つスレで、
かがみんが考えだしたスレタイです。2008年くらいからずっと使ってるはずです。
それで、わたしが勝手に「シベリアにラノベ含む読書の話」というスレを継続して立てていいものか、
悩むのです。
このスレは、もともと退院した時、規制されていて「ラノべ含む読書の話」スレに行けなかったわたしが、
避難所の存在を死ならかったというか、使いづらかったと感じていたため、
規制者のみんなに使ってもらおうと思って立てたものです。
ですが、実際には「ラノベ含む読書の話」スレの避難所は非常に使い勝手がよく、
現在はわたしもそれを利用していますし、シベリアスレを使う人はいません。
次スレはどうしたらいいでしょうか?
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/17(火) 21:13:01.55 発信元:123.192.101.107
>>787
実際には「ラノベ含む読書の話」スレ住人が来ていないのに
「ラノベ含む読書の話」のスレタイを冠してもいいのかという問題ですか

……シベリアにこのような内容のスレを立ててもいいのかという議論になれば、
きっと分が悪いだろうね……

てか、この避難所↓に次スレ立てさせてもらえば?

「柊かがみとラノベ含む読書の話とか」 避難所
http://kossie.net/kagami/
789記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 21:28:34.75 発信元:118.106.124.185 BE:958095672-2BP(3)
>>788
避難所にスレ立てるのは、シベリアにスレ立てるよりひどいな。
やっちゃいけないと思う。

いいよ。シベリアに、その2でスレ立てるよ。
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/17(火) 21:33:08.01 発信元:123.192.101.107
>>789
そうかい、じゃあ次スレ立てはよろしく
791記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 04:25:09.39 発信元:180.196.1.79 BE:3695512469-2BP(3)
「デスパフォーマンス」読み終わる。
性的倒錯について、さまざまな事例を集めた興味深い本だった。
いちばん興味を引いたのは、性倒錯ではなく、自己頭蓋貫通だった。
なぜ、そんな理論を信じたのか、まったくわからない。
792記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:04:30.42 発信元:115.39.3.61 BE:2189933748-2BP(3)
2011年に買った93冊中、66冊は読んでる。
5冊は未読のまま売った。

やっと、アマゾンの履歴の見方わかった。
793記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:12:02.85 発信元:115.39.3.61 BE:615919133-2BP(3)
2010年は、68冊中、55冊は読んでいる。
6冊は未読のまま売った。
794記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:18:10.88 発信元:115.39.3.61 BE:2395239375-2BP(3)
2009年はひどい。50冊買って、30冊読んでる。
12冊は未読のまま売ってる。
795記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:24:52.75 発信元:115.39.3.61 BE:1094966944-2BP(3)
2008年は、65冊買って、61冊読んだ。
2冊は未読のまま売った。
796記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:31:43.98 発信元:115.39.3.61 BE:1916192047-2BP(3)
2007年は、27冊買って、27冊読んでいる。

2006年は、20冊買って、10冊読んでいる。
2冊は未読のまま売った。

2005年は、4冊買って、3冊読んでる。
1冊は未読のまま売った。

2004年は、小説、一般書はなし。漫画、CDだけ。
797記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:37:00.11 発信元:115.39.3.61 BE:3832382887-2BP(3)
やっぱり、無職になった2008年から買う量が急増している。
障害年金の降りた2011年からはさらに増えている。

2012年も、すでに、36冊買って、24冊読んでいる。
798記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:43:59.28 発信元:115.39.3.61 BE:2874287276-2BP(3)
あとは古本で同じくらいの量を買ったり売ったりしているはず。
古本のが外れは多い気がするが、ちゃんと数えたわけではない。
799記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:47:16.28 発信元:115.39.3.61 BE:1094966944-2BP(3)
もともと、おれは日本起業のBK1を利用していて、かなり買っていた。
2004年にアマゾンに移ったのは、BK1が輸送代がかかることになったからだ。
一回150円だか、300円ぐらいだったと思う。
それで、アマゾンは1500円以上買えば輸送量無料だったので、アマゾンに移った。
800記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 13:57:23.96 発信元:115.39.3.61 BE:1368708454-2BP(3)
2011年に読んだ95冊のうちの、25冊は古本、5冊はネット小説。

古本の比率は思ったより、かなり低いなあ。
読みたい本を素直に新刊で買った方が速いってことかな。
801記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 15:29:23.05 発信元:115.39.3.61 BE:410613023-2BP(3)
「性欲の科学」を読んでいる途中なんだが、
まず、この本の序盤は、すごくどうでもいい。
17歳から80歳までの女性のどの年齢が検索されるか調べて、
一位が17歳だったという結果が述べられている。

あったり前じゃああああああああああああああああああ!

しかし、それは置いておいて、検索されるアダルト単語は、80%が二十個の単語だけらしいのだが、
その二十個が何か書いてない。ふざけんな。それを知りたくて買ったのに。

だが、驚くべき数字も書いてある。
歴史上、子供を産んだ女性は80%だが、子供をつくった男性は40%にすぎないという。
男性のが競争が激しいらしい。だが、その根拠についてはまったく書いてない。
802記憶喪失した男 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/18(水) 18:56:08.70 発信元:115.39.3.61 BE:1026531353-2BP(3)
「へげぞ超短編小説集第二期」を始めた。六話までのせた。
今回は第一期とちがって、連載形式だ。
もう、超短編小説会は使わないかもしれない。
803記憶喪失した男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 21:21:59.59 発信元:115.39.3.61 BE:1642449683-2BP(3)
「性欲の科学」読了。
あれだ。イギリスでは、18000人の子供のうち、父親の子ではなかった子供が
3%(30人に一人)いたというけど、本当だろうか。
大問題だ。それが、気になってしかたない。
804記憶喪失した男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 23:02:41.31 発信元:115.39.3.61 BE:958095672-2BP(3)
ちょいまちがい。
アングロサクソン系の9つの国で24000人に調査したところ、
3%(30人に一人)父親がちがう子供がいたらしい。
本当だろうか。大問題だと思うんだけど。
805記憶喪失した男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/19(木) 07:58:52.83 発信元:180.196.12.100 BE:1710885555-2BP(3)
漫画「ねじまきカギュー」を買おうと思う。
気になってた作品だ。表現がツボ。
806記憶喪失した男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/19(木) 13:02:38.47 発信元:118.106.121.11 BE:1368708645-2BP(3)
「ねじまきカギュー」あんまり面白くなかった。
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 21:22:10.56 発信元:125.195.78.235
ネット依存を直したい…
808記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/21(土) 17:24:23.23 発信元:180.196.0.169 BE:1916192047-2BP(3)
鏡音リンオリジナル曲 「右肩の蝶」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6609407

これはいい歌だった。
809記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/23(月) 20:42:12.91 発信元:115.39.31.211 BE:615919133-2BP(3)
今日、午後8時20分頃、ニコニコ動画で政治アンケートがあった。
回答した者は12万人。この人数がこの時間にリアルタイムでニコニコ動画を見ているのである。
それで、まあ、自民党支持の強い結果が出たのだが、
おれの支持する民主党はボロボロであるが、
8分ある動画を10分で編集してうpする運営の能力もすごいなあと思った。
これ、チェックしてないよね、絶対。一発勝負か、やるなあ。
810記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/23(月) 20:47:17.27 発信元:115.39.31.211 BE:2874287276-2BP(3)
ちなみに、次の選挙予想だが、
自民党支持がニコニコ動画では多い(昔から)が、
消費税増税反対が多いことから、単純な自民党復活にはならないと思う。
だが、維新の会も増税だとなると、自民、民主、全部増税なので、
まあ、ぶっちゃけ、公務員改革を進めて増税する以外に選択肢はないですね。
となると、まあ、結局、各政党の出すマニフェストが重要だという当たり前のことになるわけです。
マニフェストを見るまではまだ先は見えませんが、
維新の会、自民党、ともにマニフェストの草案はボロボロに貶されているのが実態。
民主が断固としたマニフェストを打ち出せば、民主支持復活もありえるでしょうけどねえ。
維新の会は、民主党より人材がいないでしょうねえ。
かといって、自民党に調子ののられるのは嫌なんですけどねえ。
811記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/24(火) 01:26:15.73 発信元:115.39.31.211 BE:1916191474-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」(中)
第三篇はいまいちだった。農民について語っている。恋愛的な話はあまり進まず。
第四編もいまいちだった。普通の不倫小説な気がする。
リョービンとキチイが婚約するのに、特に事件はなかった。
正直、前評判に比べて肩すかし。第一篇しか面白くない。

中巻はまだ第五編が残ってる。
812記憶喪失した男!ninja:2012/04/24(火) 04:58:31.39 発信元:180.196.18.175 BE:1437144337-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」(中)
第三篇はいまいちだった。農民について語っている。恋愛的な話はあまり進まず。
第四編もいまいちだった。普通の不倫小説な気がする。
第五編もいまいちだった。
リョービンの結婚生活で、結婚生活におけるすべての悩みが語られるなどということはなかったし、
浮気相手ブロンスキーが夫カレーニンの高潔さに誇りを傷つけられることもなかった。
不倫小説としては上手だと思うが、これだという決定打はない。
いまのところ「アンナ・カレーニナ」が全体を描いた物語だとは思わない。
813記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/24(火) 06:01:03.00 発信元:180.196.18.175 BE:2395239757-2BP(3)
トルストイが「アンナ・カレーニナ」で展開する文明論には大きな間違いがいくつもある。
トルストイは根本的に社会の流れを見誤っていたとしか思えない。
トルストイが称賛する社会は、農村社会である。
そのため、農村社会を破壊する鉄道や金融などは敵視されている。工業や都市化も敵視されている。
これは、ソビエト連邦を築いた思想の背景なのかもしれないけど、
二十一世紀から検証するに、トルストイはまちがっていたといわざるをえない。
また、トルストイは学校の普及に反対であったようだ。農村には不必要なものだからである。
しかし、日本が明治維新以降、次々と産業を発展させ、先進国の仲間入りを果たしたのは、
欧米より高かった識字率と算数の普及に原因があるのはまちがいない。
戦後、多くの国が日本の発展に学び、小中学校の普及を推進している。
日本の大学教育には問題点は多々あると思うが、小中学校の教育の重要性を
世界に先だって示したのは日本であり、その立場からすれば、
トルストイの学校軽視は、まちがっていたといわざるをえない。
民主平等けでは、文明はまわらないのだ。
814記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/24(火) 09:13:20.33 発信元:180.196.18.175 BE:1231838429-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」(下) トルストイ
第六編は、いまいち。選挙について書いてある。離婚別居中。

下巻は第八編で終わりである。
815記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/24(火) 09:18:02.10 発信元:180.196.18.175 BE:1710885555-2BP(3)
離婚別居中じゃないや。別居中。離婚調停中。
816記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/24(火) 13:26:24.82 発信元:180.196.18.175 BE:1642450346-2BP(3)
「アンナ・カレーニナ」(3巻) レフ・トルストイ
48位/134作品。翻訳小説SF以外。
第一篇だけ読めば充分だと思われる。第八篇まであるが、長い。
無駄ではなく、不倫小説の完成形がここにひとつの到達点として示されているのだろうが、
まあ、予想通りのことが予想通りに起きるだけである。
第一篇には意外性があったので、評価は高いが、第七篇でアンナの結末を読むことが
果たして充実した恋愛思考に必要か疑問である。不倫をして破滅するただそれだけの物語。
わたしは恋愛小説の典型を、三角関係になって誰かが死ぬことだとしているが、
この作品も基本的に、三角関係になり、二股した人が死ぬ。
その形式では、「アンナ・カレーニナ」より「赤と黒」のが上ではないかと思う。
817記憶喪失した男 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/25(水) 09:01:19.71 発信元:180.196.47.174 BE:1847755793-2BP(3)
すごく面白い夢を見た。

MMORPGみたいなのに参加していて、隠し技を全部集めたら、目が覚めた。
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 15:46:27.49 発信元:123.192.101.107
『闇の奥』コンラッド
なんか常に作中で述べられていないことについて延々語ってるような小説
「第672夜のメルヘン」よりモヤモヤする話だ
819記憶喪失した男 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/25(水) 17:07:13.79 発信元:118.106.179.57 BE:3284899586-2BP(3)
将棋板に出現するこのAAはラピスなんだろうか?

128 :名無し名人:2012/04/25(水) 16:03:51.31 ID:Put8WocB
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   私と比べたら、恵梨子は品位がないわね
   .` l\`ー‐'/    しゃべりすぎだわ。
        /^  `ヽ    おしとやかさがないわね
     / 人 ・ ・)    私の人気を超えるのは不可能だわ
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 18:55:34.25 発信元:123.192.101.107
>>819
そのAAやめれ
821記憶喪失した男 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/25(水) 21:17:45.98 発信元:118.106.179.57 BE:4311430979-2BP(3)
ラピスが女なのはほぼ確定なんだけど、
将棋板に現れる同じAAがラピスなのか気になってるんだ。
ラピス、将棋大好きなのかなあ?
将棋板では、かなり積極的。
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 07:28:39.91 発信元:123.192.101.107
>>821
なにそれ。記憶はラピスさんのことが好きなのかい
ハッ、勝手にしろい
823記憶喪失した男 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/26(木) 17:25:21.33 発信元:118.106.127.192 BE:2463675449-2BP(3)
ランキングから漏れてた。

「蝿の王」 ウィリアム・ゴールディング
114位/135作品。翻訳小説SF以外。
大学時代に読んでいるが、ランキングから漏れていたようだ。
少年たちが無人島に行き、なんか背徳的なことをする話らしいんだが、
実際に読んだ時は背徳的なことがほとんど書かれていなかった。
ので失望した覚えがある。悪意を描くことがこの程度かと思った。
やはり、キリスト教社会の抑圧がたいして悪くもないことを大罪かのように
思わせていた旧時代の産物であろう。
824記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 20:57:22.83 発信元:115.39.233.241 BE:684354252-2BP(3)
「さよならピアノソナタ」(〜2巻) 杉井光
176位/290作品。日本語小説。
ふつう。ただそれだけな2巻。一巻での前ふりの起こりうるべき事件が描かれず、
平然と過ぎ去ったまま、つづく2巻。合宿である。ただそれだけ。
だが、今、3巻の半分くらいまで読んでおり、泣いたため、90位くらいまで上がると思う。
825記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 21:01:02.67 発信元:115.39.233.241 BE:4379866188-2BP(3)
パソコンの調子がすこぶる悪いが、

みなさん、おまちかねの「はるなつ風音ちゃん」のプログラムが大幅改良されました。
パイソンのインストールなしで起動できるうえ、抽出されなかった文章に対して出力するようになりました。
よって、VER2.00にヴァージョンアップしました。
現在、ver2.01が最新です。
希望があれば、うpします。ぜひお楽しみください。
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 22:07:22.56 発信元:123.192.101.107
>>825
ほおおおう〜?
分裂氏といづて氏名無し氏の助けなしにプログラムを改良しただと?
是非うpしてみてくれたまえ!
827記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:31:06.29 発信元:115.39.233.241 BE:1437143573-2BP(3)
ほい。

はるなつ風音ちゃんver2.01
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine91913.zip.html
828記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:32:11.27 発信元:115.39.233.241 BE:2874287467-2BP(3)
ちょっとエッチな人工無脳です。
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 22:42:04.78 発信元:123.192.101.107
げげっ、ちゃんと起動してる……
記憶が……
記憶が分裂さん並みのプログラムを作ってちゃんとうpしてる……
830記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:42:13.71 発信元:115.39.233.241 BE:2737416858-2BP(3)
感想くれると嬉しいなって。
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 22:43:05.85 発信元:123.192.101.107
どうでもいいけど、これエロワードでしか会話が成立しないのかい?
832記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:45:46.56 発信元:115.39.233.241 BE:4311430597-2BP(3)
ほぼ、そうですね。
833記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:47:14.92 発信元:115.39.233.241 BE:273742122-2BP(3)
思考盗聴スレに転載してくれるととっても嬉しいなって。
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 22:55:18.55 発信元:123.192.101.107
会話に空白部分が多すぎるけど……

き、記憶が!?
一人でプログラムを作ったァ〜!?
いつの間にそんなっ、上達したんだあああっ!?
『記憶さんは学習しない人(斬氏談)』というのが定説だったじゃないかっ!!
どうやって作ったんだっ!?
ウソだっ、ウソ……
人工無脳スレのメタクソぶりからは考えられないっ!!
こんなのオレの知ってる記憶さんじゃない!!!><

>>833
私も規制です。レス代行をお頼みすればよろしいでしょう。
きっと皆さん驚きますよ。
835記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:59:28.77 発信元:115.39.233.241 BE:821225434-2BP(3)
まあ、駄目人間って人が協力してくれたんだけどね。
レス代行を頼んでおこう。配達してくれるといいな。
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 23:07:22.91 発信元:123.192.101.107
>>835
>まあ、駄目人間って人が協力してくれたんだけどね。
>まあ、駄目人間って人が協力してくれたんだけどね。

ハァ? どこのスレでのことですか……教えてほしいね……

……私の感動が……

道化氏なんか、記憶の成長ぶりに感動して泣いちゃうかもよとか思ってたのに……
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 23:09:21.58 発信元:123.192.101.107
「風音ちゃん」って呼びかけても空白なのはいかがなものかと思うよ
838記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 23:17:24.23 発信元:115.39.233.241 BE:1231837092-2BP(3)
ああ、風音ちゃんは、どういう環境で動かすか決まってなかったから実装してないんだ。
しかし、パソコンの調子が絶不調なので、レス代行はあきらめるよ。なんか、入力位置がうまく動かない。
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 23:22:31.59 発信元:123.192.101.107
>>838
はあ、それじゃ私が代行頼んでおきますよ
適当に紹介しておきますから

だけど次スレ立ては記憶さんがして下さいね
パソコンが不調ならそれまでスレ埋めないでおきますから
840記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/28(土) 23:24:03.94 発信元:115.39.233.241 BE:4311430979-2BP(3)
よろしく頼むよ。
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/29(日) 00:27:00.10 発信元:123.192.101.107
>>840
ほい、代行してもらいましたよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1331456302/803

…オレは何やってんの? いくら規制されてるからって
このキチガイの王さまと馴れ合って楽しいの?…
強烈な自己嫌悪。死にそう。さすが記憶さんだよ!
842記憶喪失した男 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/29(日) 07:57:13.01 発信元:14.132.73.164 BE:2737416858-2BP(3)
ありがとね。
843記憶喪失した男 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/29(日) 13:47:36.25 発信元:115.39.4.122 BE:821224962-2BP(3)
以前のファイルはちょっと手ちがいでまちがってたようだ。
これが本当の最新版。

はるなつ風音ちゃんver2.01真
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine91916.zip.html
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/29(日) 15:30:25.03 発信元:123.192.101.107
>>843
へえ、よくできたね

人工無脳スレの名無しさんじゃないか
手取り足取り……別にいいですけど
http://8226.teacup.com/poo/bbs/t10/l50
http://8226.teacup.com/poo/bbs/t11/
http://8226.teacup.com/poo/bbs/t8/l50

「記憶」と入力すると、そこだけシリアスな回答が返ってくるのがワラタ

ていうか、別にエロ会話に興味はないんだけど

これで「記憶ちゃんver2.01真」とか作ればいいよ
思考盗聴スレのカキコミと小説の断片を入力しまくるんだ
そしたら記憶喪失ワールドを楽しめるプログラムのできあがり
845記憶喪失した男 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/29(日) 16:07:12.13 発信元:115.39.4.122 BE:1368708645-2BP(3)
うーん、感想を聞くとエロチャットソフトとしてはまだ不満が多いようだね。
またVIPにでもスレ立てて、反応を知りたいんだけど。

完成したら、男版の「秋冬木枯らしくん」をつくらないといけない。
こっちはちょっと恥ずかしい。
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/29(日) 18:44:28.66 発信元:123.192.101.107
この芸術的な話の噛みあわなさは好きだ
847記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/30(月) 14:40:40.22 発信元:180.196.55.77 BE:1916192047-2BP(3)
「1980アイコ16歳」 堀田あけみ
152位/291作品。日本語小説。
十六歳の作者が書いた青春小説。綿谷りさの「インストール」と同じように、
若者が考えていることを知りたい人にはおすすめである。
特にこれといって感動する場面がなかったが、平均的な水準はとても高く、
よくできていると思う。読んで損はない。「ライ麦畑でつかまえて」みたいな
青春小説である。いや、そこまでいうと大袈裟か。主人公は、中学時代に彼氏と
付き合い別れている。だが、それについて、深くは書かれない。
おれは恥ずかしながら、十代では彼女はいなかったので、そういう感覚は
わからない。彼氏と別れても、別れた方が充実していたと書いてある。
女子同士で遊んでいた方が充実していたと書いてある。そういうものなのだろうか。
まあ、そういうことを読みたい人にはおすすめである。
主人公のアイコは、頭は良い。もちろん、おれと対抗できるほどではないが、
宇宙とか命とかについて考えている。
ただ、作中で、おれからすれば、悪役紅子が可哀相な気がした。
女子に愛想悪くて、男子に愛想いい女の子がそんなに悪い存在だろうか。
ううん、そうは思えないが、立場を逆にし、女子にばかり愛想のいい男子に愛想の悪い男子が
いたら、すげえムカつくと思ったので、やはり、この描写はありなのだろうか。
あと、ノーブラの女子高生を非難しているけど、おれは大好きです。
ノーブラの女子高生は素晴らしい。絶品である。世間はミニスカとかどうでもいいことを
で騒いでいるけど、ノーブラの女子高生のが絶対に重要である。
848記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/30(月) 16:19:40.01 発信元:180.196.55.77 BE:547483542-2BP(3)
>>765の本が届いたので読んでいる。
「1980アイコ十六歳」が読み終わったので、次に、最大のメインであった
「ホテル・ニューハンプシャー」を読んでいる。二十世紀文学の最高峰と称されることもあり、
アメリカ文学の最高峰と称されることもあり、村上春樹のパクリ元だといわれている作品である。
第一章を読んだ限りでは、たいして面白くないけど、これからどうなるか楽しみ。
「ホテル・ニューハンプシャー」を書いたジョン・アーヴィングはヴォネガットの弟子らしく、
SFではなく一般小説を書いており、村上春樹とも仲がいい。
おれからすれば、おまえらヴォネガットに勝てるのかとこの本を読んで判断したい。
849記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/30(月) 17:07:22.77 発信元:180.196.55.77 BE:3832382887-2BP(3)
ジョン・アーヴィングに会ったら「あなたはもっとヴォネガットを読むといい」
といってやりたいなあ。
850記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/01(火) 05:59:07.29 発信元:115.38.214.250 BE:1026531353-2BP(3)
「ホテル・ニューハンプシャー」第四章まで読んだけど(四分の一)、
とても二十世紀文学の代表作ではないな。
また、村上春樹のネタ元でもない。
851記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 16:09:47.03 発信元:115.38.214.250 BE:1847756939-2BP(3)
「ホテル・ニューハンプシャー」(全2巻) ジョン・アーヴィング
92位/136作品。翻訳小説SF以外。
二十世紀最高傑作の評価もある本作であるが、まったくその評価は不適切な
ものであると思う。村上春樹の元ネタといわれるゆえんは、「グレートギャッツビー」
を褒めている点だろうか。わたしは「グレートギャッツビー」の何が面白いのか、
さっぱりわからないのだが、この本ではその作品の書き終わりを非常に褒めていた。
理解できない。
強姦された姉がヒロインであり、弟である主人公と近親相姦する。その他、
ホモとレズがいる。だが、この作品の性に対する価値観はあまり適切ではないと
思う。強姦された姉は、輪姦した三人の男のうち一人が好きだったので、
手紙を送りつづける。それでその気になった男のもとを訪れ、姉が男に気を引かれない
ように、主人公である弟は苦心する。まあ、そんな話だが、すごく参考にならない
と思う。この作品よりは、村上春樹の「風の歌を聴け」「羊をめぐる冒険」「ノルウェイの森」の
解放的な性表現のが上であろう。村上春樹の方がみずみずしい。
「ホテル・ニューハンプシャー」は下種である。熊が出てくるが、あまりわたしの趣味な熊ではない。
面白かったのは、過激派だ。ホテルの客である過激派、なぜか、アメリカではなく
オーストリアでテロに臨むが、その場面は愉快で風刺が効いており、よかった。
過激派の出てくる小説をわたしも書こうと思ったほどである。
だが、全体として、駄作であると思う。まったく読むのはおすすめではない。
852記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 17:21:48.24 発信元:115.38.214.250 BE:1437144337-2BP(3)
「さよならピアノソナタ」(〜3巻) 杉井光
107位/291作品。日本語小説。
「ロックを演ろう」という台詞に音楽魂を感じて泣いた。
それ以外は、お約束通りの学園ラブコメを展開している。
つまりは、1巻でもちネタ、2巻で合宿、3巻で恋敵のショタ少年の登場である。
こっちはどうでもいい。この作品は、普通の学園ラブコメであり、
特徴的なのは音楽バンドを題材にした学園ラブコメである点だ。
最近は漫画原作のアニメ「けいおん!」とかが流行って、
この作品の民族音楽研究会や、「けいおん!」の軽音楽部などを題材とした
オタクも流行ってしまった後だが、
もちろん、この作品が書かれたのは「けいおん!」が流行る前だが、
上手にできた作品ではあるが、あまり魂を感じない。
が、読んでいて音楽に詳しくなる効果はある。作者は音楽に詳しい。
ただ、音楽の話となると、おれにはおれの趣味があるわけで、
自称音楽アルバムを150枚聞いたおれとしては、もっと個人的な音楽趣味を
出してしまうものではないだろうかと懸念する。いや、
この作者の場合、音楽趣味がクラシックだということだろうか。
この作者と年齢はほとんど変わらないのだが、クラシックの知識は杉井光のが
遥かにあると思う。が、音楽ラノベといわれると、おれが勝手に身構えているのだろうか、
出てくる音楽の趣味に対抗しようという気がばんばんあり、どうも素直に褒めれない。
普通の学園ラブコメなんて読んだことないけど、想像していたとおりのラブコメである。
音楽としては合格だが、ラブコメとして不満である。
853記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 18:34:07.71 発信元:115.38.214.250 BE:1916191474-2BP(3)
音楽アルバム150枚聞いたとか自称しているけど、
これはちゃんと数えた数字ではないので、あまり当てにならない。
小説850冊、漫画1800冊、映画400本は本当に全部数えていってるので、
確かである。その証拠に、漫画は、大学時代1700冊だったが、十年たっても100冊しか
増えてない。100冊くらいしか読んでないのだ。最近の漫画、つまらん。
かといって小説が面白くなったとはいわないけど。漫画全盛期はすぎたなあと落胆している。
話がズレたが、今から、自分が聞いた音楽アルバムに数を数えてくる。
概算する。
854記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 18:41:51.65 発信元:115.38.214.250 BE:4379866188-2BP(3)
数えるの面倒くさいんで、やめだあ。
たぶん、150枚は聞いてる。
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 18:46:02.37 発信元:125.195.78.235
記憶ってどんな音楽聴くの?
856記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 21:08:02.18 発信元:115.38.214.250 BE:3284899586-2BP(3)
好きな音楽は、山嵐、椎名林檎、イエローモンキー、サザン。
でも、飽きたから最近はポルノと矢井田瞳とソールドアウトとか聞いてる。
あと、中島みゆきと、YOUTUBEでアニソン聞いて、車ではSPEEDアニメトランス7聞いてる。
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 21:28:42.93 発信元:123.192.101.107
>>856
車? ドライブでもしてんの?
858記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 21:57:35.25 発信元:115.38.214.250 BE:958095672-2BP(3)
病院に行くんだよ。あと、コンビニに立ち読みに行く。
859記憶喪失した男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/01(火) 22:18:33.64 発信元:115.38.214.250 BE:2463675449-2BP(3)
こっちにも書いておくか。

543 名前:記憶喪失した男 投稿日:2012/05/01(火) 22:15:40 ID:qVhLZ2o0
アク禁解けないんで、ここで始めちゃうけど、
村上春樹の元ネタといわれるジョン・アーヴィングを読んでみた。
それで、なんで元ネタといわれるかわかった。
ジョン・アーヴィングの「ホテル・ニューハンプシャー」は
作中で「グレートギャッツビー」を褒めているのだ。
あと、ヴォネガットつながりもあるだろうけど、たぶん、それはほとんど関係ない。
ただ、「グレートギャッツビー」を褒めているという一点において、
村上春樹の元ネタ扱いなのである。
周知の通り、「ノルウェイの森」の主人公は「グレートギャッツビー」を
愛読している。共通点は、「グレートギャッツビー」とヴォネガットだが、
二人とも、ヴォネガットの思想とはまったくちがう。
二人とも、文学肌であり、ヴォネガットの壮大でユーモアのある視点とは、
まったく異なる。
くだらない。実にくだらない。「グレートギャッツビー」を愛読しているだけで、
パクリとか元ネタとかいうのはくだらない。実にくだらない。
たぶん、ジョン・アーヴィングより村上春樹のが面白い。
ジョン・アーヴィングは二度と読まない。
860記憶喪失した男 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/03(木) 18:34:31.26 発信元:115.39.5.215 BE:1026531353-2BP(3)
うおおおお!
今日はコンピュータ将棋選手権の一日目。
上位通過の「技巧」というソフトの開発者いわく、
数は少ないが「初手96歩の勝率が高い」
おれの端角中飛車だああああああああ!!!!!!!!!!!
「技巧」がんばれ。
861記憶喪失した男 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/03(木) 22:51:01.85 発信元:115.39.5.215 BE:1368708645-2BP(3)
父親が交通事故で、手足が動かなくなった。
集中治療室にいるらしい。
たいへんだ。
早い回復を望み。
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/03(木) 23:15:04.21 発信元:123.192.101.107
>>861
え? マジか?
病院行かなくていいのか?
863記憶喪失した男 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/04(金) 14:39:13.03 発信元:180.196.1.201 BE:1642450638-2BP(3)
今日の午後五時から八時まで面会できるらしい。
いろいろな手続きは、母親と兄貴がやってる。

正直、やばいらしい。
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/04(金) 14:42:45.63 発信元:123.192.101.107
>>863
何にしても面会には行くことだな

記憶、だいじょぶか?
865記憶喪失した男 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/04(金) 15:16:21.28 発信元:180.196.1.201 BE:2395239757-2BP(3)
>>864
おれは大丈夫だけど。
父親はかなりやばそう。
あまりにも突然のことだよ。
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/04(金) 15:18:41.15 発信元:123.192.101.107
>>865
なんでまたそんな事故を
ぶつけられたのか?
867記憶喪失した男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/04(金) 20:00:25.97 発信元:14.132.64.138 BE:1231838429-2BP(3)
>>866
どうも、どっかの家の車庫の壁に突っ込んだらしい。
相手に怪我を負わせなくてよかった。

だが、親父は、今晩、峠らしい。
峠を越えても、手足が動かせる可能性はゼロに近いそうだ。

人工呼吸器をつけないことを決めてきた。
母親が決断した。一度つけると、二度と話もできないまま延命されるらしい。
つけると、呼吸器能が回復するまでは医者は人工呼吸器を外せないらしい。
それは父親にとっても苦しいだけだろうから、やめた。
延命している薬を減らしていくこともできるといっていたが、それは断った。
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/04(金) 20:35:26.91 発信元:123.192.101.107
>>867
おかえり
そうなのか…
何といっていいかわからないが
869記憶喪失した男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/04(金) 20:43:32.44 発信元:14.132.64.138 BE:2737416285-2BP(3)
死なない希望はあるが、寝たきりになるのは確実っぽい。
兄貴と母親は病院に残ってる。

万が一の時は、
葬式に着るスーツを貸衣装屋に頼むことにしたが、
カッターシャツを買わないといけない。
あ、ネクタイ、葬式用のないわ。
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/04(金) 20:51:17.86 発信元:123.192.101.107
なんか冷静だな…

黒ネクタイか?
コンビニか駅のキオスクに売ってるよ
871記憶喪失した男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/05(土) 13:00:14.31 発信元:180.196.45.24 BE:4311430979-2BP(3)
親父はちょっともちなおしたようだ。
峠は越したようだ。
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/05(土) 13:06:34.95 発信元:123.192.101.107
そっか!
よかったな
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/05(土) 15:14:15.75 発信元:60.38.25.113
記憶のお兄ちゃんってまぐななのかなー
874記憶喪失した男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/05(土) 17:20:59.51 発信元:180.196.45.24 BE:4927349298-2BP(3)
世界コンピュータ将棋選手権、終わった。
優勝は、GPS。
以下、プエラα、ツツカナ、ポナンザ、習甦。までが電王戦出場。
以下、激指、YSS、ブレンダー。

>>873 まぐなは会ったことない。
875記憶喪失した男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/06(日) 20:34:19.89 発信元:115.38.222.226 BE:821225243-2BP(3)
一位交替。

「フェルマーの最終定理」 サイモン・シン
一位/137作品。翻訳小説SF以外。
また安易に一位にしてしまったが、これは面白い。ぜひ読むべき必読の書である。
十七世紀にいたずらのようにフェルマーが出題した定理の証明を300年以上かけて、
証明する数学者たちの波瀾万丈の物語である。
アレクサンドリア大図書館の炎上には爆笑した。
また、日本の数学者である谷山豊の自殺と、それを後追い自殺する婚約者には感動した。
この恋愛観は古いが美しい。このノンフィクション小説は、恋愛についても、
高く評価するに値するものだと思う。「アンナ・カレーニナ」よりよっぽどか面白い。
また、証明することに対しての功績を奪い合う駆け引きなども書かれており、
一流の戦略書である。どの歴史小説より、作戦を練る参考になるだろう。
前回、「シャーロック・ホームズの冒険」を一位にして、しばらくして順位を落としているため、
また、この一位は安易には約束できないが、この書は万書に先だって読むべき理想の書であろう、
と今は評価しておく。
876記憶喪失した男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/06(日) 23:30:54.22 発信元:115.38.222.226 BE:1094966944-2BP(3)
一日で二つ目の一位交替。

「史上最強の哲学入門」 飲茶
1位/292作品。日本語小説。
第一章の「真理の真理」が熱い。これは本当に面白かった。
哲学などくだらない戯言だとあまく見ていたが、
この本で初めて哲学者が自分より賢いかもしれないと思えた。
第二章「国家の真理」、第三章「神様の真理」、第四章「存在の真理」には、
やや刺激が足りなかった。すでに知っている想定内のことが書いてあっただけの
ような気がする。
しかし、第一章は面白い。再読し、四つの真理について、自分で考える良い材料に
なりそうだ。現代人必読の書である。
877記憶喪失した男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/06(日) 23:36:24.17 発信元:115.38.222.226 BE:1026531735-2BP(3)
「史上最強の哲学入門」では、二十世紀最大の哲学者といわれるハイデガーが、
あまり詳しく書いてない。のは、作者の飲茶さんが理解できていないからなのかもしれない。
失礼な推測だが。
東浩紀が「ハイデガーより難しいことを考えるなんてできないんじゃないの」とか
いってるらしいので、いっちょ、考えてやろうかと思うのだが、
この本ではハイデガーについてはわからなかった。

全体としては、作者は哲学者のそれぞれの思想を非常に深く理解して、
咀嚼して書いているようであり、実に深淵かつわかりやすかった。

「史上最高の哲学入門東洋の哲学者」も早いうちに買って読みたいものである。
878記憶喪失した男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/07(月) 00:16:37.90 発信元:115.38.222.226 BE:2737416858-2BP(3)
うーん、小説ではない「史上最強の哲学入門」を一位にするのは、再考の余地がある。
まず、この既存の哲学者を紹介しただけの本が、
不死身を論理的に殺した「甲賀忍法帖」より上なのか悩む。
「魍魎のはこ」と比べてどうか。あの見事な憑き物落としの爽快感に負けるのではないか。
「戦争を演じた神々たち」と比べてどうか。反作用というアイデアの独創性をもつ「天使が舞い降りた」に勝てるのか?
「イリヤの空 UFOの夏」より娯楽性に富んでいるとはいいがたいのではないか?
「ドグラ・マグラ」には勝てそうだが、この四作との比較は、よく考えねばならないところである。

だが、「史上最強の哲学入門」の第一章「真理の真理」で述べられているうちの誰が正しいと思うのか、
では、非常に読者は悩むのではないだろうか。
そういう意味で、非常に考えさせるに良い土台だ。
まあ、わたしの解答はカントの物自体を支持するのだが。
ということは、わたしはデリダも実存主義にも反対なのである。賛意を示さない。
ということは、わたしなりの答えはでているのである。
いずれ、アク禁が解けたら、じっくり検証しようと思う。
少なくとも、サンデルの「これからの「正義」の話をしよう」よりは十倍深い哲学書だった。
879記憶喪失した男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/07(月) 07:06:09.63 発信元:118.106.171.14 BE:4927349489-2BP(3)
「愛を告げるということは、そういうことだ。恐ろしいことなんだ」
「人を人として人間たらしめている理性の幻想すべてを、愛は奪う」
            杉井光「さよならピアノソナタ」4巻
880記憶喪失した男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/07(月) 08:41:37.54 発信元:118.106.127.245 BE:3079593959-2BP(3)
「さよならピアノソナタ」(全4巻) 杉井光
107位/291作品。日本語小説。
一巻でもちネタ、二巻で合宿、三巻で恋敵の登場、そして、四巻はもちネタに戻って終わる。
神楽坂先輩の告白場面は好きだなあ。無敵の神楽坂先輩も恋には弱いっぽくて。
恋愛小説というのは、最後の一章が急に時間の流れが加速して未来を描くのは
よくある展開だ。そういう意味でも、これはよくある学園ラノベだ。
881記憶喪失した男 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/07(月) 17:32:42.83 発信元:14.132.54.225 BE:2189932984-2BP(3)
「銃・病原菌・鉄」を読んでるけど、
ピサロに殺されたインカ帝国皇帝アタワルパの後を継いだのは皇帝マンコというんだな。
882道化:2012/05/07(月) 18:41:40.62 発信元:61.117.128.65
記憶、お父さんはその後どうなの?
883記憶喪失した男 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/07(月) 20:38:03.89 発信元:115.38.253.23 BE:547483542-2BP(3)
ずっと集中治療室だよ。
危篤だが、声は聞こえているらしい。
話しかけると血圧があがる。
884忘八 ◆8HACHIqWlI :2012/05/07(月) 21:07:13.42 発信元:206.223.150.45
パグから親父さんの事聞いて来たよ…記憶さん大丈夫け?
心配だろうし親父さんの身の回りの世話で大変だろうけど、記憶さんもしっかり休養取ってね

体調崩さない様、気を付けてなぁ…( ̄Å ̄)
885記憶喪失した男 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/07(月) 22:03:18.48 発信元:115.38.253.23 BE:1710885555-2BP(3)
忘れどん、ありがとね。
難しい状態が5日間つづいているねえ。
886道化:2012/05/07(月) 22:31:12.83 発信元:61.117.128.65
いまだに集中治療室入ったままなのか。
お父さん、今が一番大変な時だな。
記憶も辛く大変だろうけれど、側にいて声をかけて上げると、
お父さん喜ぶと思うよ。
887ハマ作:2012/05/07(月) 23:46:12.20 発信元:126.210.5.107
パパさん持ち堪えてくれろ。・゜・(ノД`)・゜・。

記憶さん側にいておやりょー。・°°・(>_<)・°°・。
888といづて:2012/05/08(火) 06:06:38.24 発信元:61.198.133.175
父親が危篤なのにまるで他人事だな。
2ちゃんやってる場合かよ親不孝者!
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 06:54:50.53 発信元:61.198.133.242
お父さんがそんな状態なら、記憶は自立するしかないぞ。
これから莫大な治療費がかかる。
記憶を養う金など残らないだろう。
のんびり2ちゃんやってる場合じゃないな。働け。
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 09:57:39.07 発信元:61.204.5.30
父親が死ぬか寝たきりになるかもしれないのに、記憶はのんきに小説のランキングやってんの?
本当に記憶ってまともな人間の心を持ってないんだなー。ドン引きしたわ。
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 13:18:58.54 発信元:61.198.132.210
記憶は無職で暇なんだから、こういう時はオヤジの看病してる母の代わりに家事くらいこなせよな。
892記憶喪失した男 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/08(火) 14:16:58.76 発信元:180.197.210.188 BE:547483542-2BP(3)
うーん、作者の独創性を考えると「史上最強の哲学入門」はもっと二十位くらい下なんだけど、
読者にどの本を読んでほしいですか、と聞かれれば、
一位は「史上最強の哲学入門」かなあ。
893ハマ作:2012/05/08(火) 15:26:29.00 発信元:126.210.5.107
父ちゃんかわうそ(´;ω;`)
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 17:54:14.30 発信元:61.198.248.159
>>892
お前って父親よりもお前のしょーもないランキングが大事なん?
お前の個人的なランキングなんて、他人様にはこれっぱかしの興味もないから、
一位でも二十位でも勝手にしろ。
つーかいちいちそんな独り言書き込まんでいい。
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 18:18:53.19 発信元:61.198.135.120
小説が毎回落選の分際で偉そうにプロの作家の小説に順位付けしてんじゃねえよ。
くだらねえ。
896といづて:2012/05/08(火) 19:27:20.34 発信元:203.141.117.150
記憶は父親や家族のために何かしようとは思わないのかねえ?
思わないんだろうなあ。
897記憶喪失した男 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/08(火) 20:18:17.19 発信元:180.197.210.188 BE:1642449964-2BP(3)
おれの書評を参考にしている応援の声を募集中です。
898といづて:2012/05/08(火) 20:27:19.54 発信元:203.141.117.150
あーあダメだこの人
899記憶喪失した男 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/08(火) 23:44:51.11 発信元:180.197.210.188 BE:684354252-2BP(3)
「はてしない物語」(全2巻) ミヒャエル・エンデ
39位/138作品。翻訳小説SF以外。
予想外の物語だった。映画「ネヴァーエンディングストーリー」の1だけ見ていたので、
この物語を、上巻だけの部分しか知らなかった。だから、長いこと逃避文学かと勘ちがいしていた。
いじめられっ子の現実逃避物語だと思ってたら、異世界主人公最強トリップだったでござる。
名作だというには、まだ押しが弱いかと思うが、異世界トリップファンタジーの過去の到達点を
示していると思い、高評価である。
そもそも、子供だましのいじめられっ子が物語に逃げ込む物語だと思ってたから、
まさか、望むものがすべて叶う空想力の限界に挑んだ物語だとは思わなかった。
これは、ファンタジーとしてはすごく基礎を網羅しているのではないだろうか。
今まで映画を1だけしか見ずにバカにしていたことを反省しなければならない。
英雄に裏切られる主人公の展開には、かなり感心させられた。
いや、これは、確かに、ファンタジーでは必読書であろう。
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 05:56:37.45 発信元:61.198.134.27
ふーん
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 06:54:21.64 発信元:61.198.134.131
記憶はいつも会話が噛み合ってないし、
アニメですら話を理解してなくてデタラメ言ってたし
(めんまが生き返った)
小説はヘタクソで素人以下
そんな無能がつけたランキングなんて参考にならないよ
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 07:29:20.48 発信元:61.204.5.209
めんまが生き返った!?
何をどう見たらそんな勘違いするんだ?
アニメがそれじゃあ小説だってまともに読めてないわな
記憶使えねえ
903ハマ作:2012/05/09(水) 10:59:20.07 発信元:126.210.5.107
記憶さんのがボクよりマシかも(´・ω・`)
何もしてないのに疲れちゃう(´Д` )
何もしたくないm(_ _)m
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 12:15:24.29 発信元:61.198.248.119
記憶は作業所にも通ったことが無く、就活もしてない。
小説家めざすとかは働かない言い訳。記憶の方がだんぜんダメ人間。
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 12:19:16.89 発信元:1.72.2.209
記憶さん断固支持!
しかし書評は読んでいない。
906ひれん:2012/05/09(水) 13:47:39.41 発信元:122.152.73.22
親父さん集中治療室に入ってたのか…
後悔しないようになあ。
書評はいつでもできるからね。
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 13:54:32.29 発信元:61.198.248.252
書評ったって、ほとんどおもしろかったかつまらなかったって書いてるだけじゃん。
記憶のセンスはズレてるから役に立たない。
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 14:00:44.49 発信元:125.28.17.221
>>897
参考にして欲しかったらネタバレすんなよ。
>>899なんてお前が驚いたってことを全部書いちまったら、
これから読む人は驚けないじゃねえか。
ちったあ相手の立場になって考えろ。
909記憶喪失した男 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/09(水) 17:19:35.05 発信元:180.197.91.38 BE:547483542-2BP(3)
「狼男と人魚姫」(1巻だけ) 渡邊裕多郎
155位/293作品。日本語小説。
チャットで知り合ったので読んでみた。あとがきにおれが登場しないのが残念だが、
読んでランキングするといってある。正直、つまらなかったら、次からチャットで会う時、
どうしようと思っていたが、けっこう面白かった。
作者は、チャットで会うといつもベロンベロンに酔っているので、作中に登場する近所の小説家は
おそらく作者がモデルである。なんか、いいキャラしている。
この作者は、なんというか、おれの判断する限り、わかっている人なのである。
つまりは、ある程度は独創性を入れるべきなことや、ラブコメでは奥手でいるべきことや、
特に読んでいて思ったのは、肝心の台詞を五回くりかえすというところである。
うっかり、名場面を読み飛ばさないように、読みやすい小説に仕上げるように
気を使っているのである。五回くり返せば、さすがに印象に残る。
で、総評としては、いちばんよかったのは核兵器の使用で異世界との通路が開くことである。
つまり、ネタバレすると、1945年の広島、長崎で異世界との扉が開いたという極めて面白い世界観をしている
ので、高評価となった。美少女が三人登場するが、本命が最初に出会った一人ではないのも変化に富んでいる。
おれが邪推するに、広島長崎の後は、核実験の行われた時に扉が開いているはずであり、
核戦争が起こる時、異世界とこの世界が大交流することになるはずである。
まあ、それはいいといして、小ずるい作者だなあと思う。物語は、よくあるラノベにすぎないのに、
ちゃんとひと工夫だけは入れるということを知っている。それがいいところなのかもしれない。
下手に物語の全部を独創的な話にしようと思うと、おれの「この神は脆弱だ」みたいな、
完成度の低い話になってしまうのである。とりあえず、感想として、読んで良かった、
面白かった、ので安心している。
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 18:29:10.12 発信元:61.198.132.157
ネタバレするなって言われてるのに、またネタバレするのは悪意があるんだよね。
もう記憶の書評は読まない。記憶ってサイテーな奴だ。
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 19:12:18.69 発信元:61.204.2.66
俺は最初から読んでないがなw
自分は落選ばかりのくせに上から目線なのが何様で、読む気がおきない。
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 21:21:29.60 発信元:123.192.101.107
>>876
飲茶さんは株式投資一般板でボロ負けした人として有名だよ
いつもボロボロに負けるから=ドラゴンボールの飲茶

>>881
父親の危篤時に皇帝マンコなんて言っちゃう記憶さんが好きだよ

>>899
ライオンと色彩の森のエピソードが好きだな

>>909
チャット? お友だちなの? イラストは正直微妙だね
913記憶喪失した男 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/09(水) 22:46:57.32 発信元:180.197.91.38 BE:821224962-2BP(3)
>>912
飲茶さんはそうなのかあ。意外だなあ。

狼男さんは、今、チャットで話してきたところだよ。
べろんべろんに酔ってるので、みもふたもないことをいわれた。
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 23:00:36.49 発信元:123.192.101.107
>>913
記憶さん、チャットなんてしてるんだ…
生粋の2chねらーかと思ってたよ

身もふたもないことって?
915記憶喪失した男 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/09(水) 23:05:43.36 発信元:180.197.91.38 BE:410613023-2BP(3)
>>914
飲茶さんのブログで株関係があるらしいんで、それのことかな。

狼男さんに、核実験について調べたか聞いたら、
「調べてません」「テキトーに書きました」と。
西洋鎧と日本刀のどちらが強いか聞いたら、「全部テキトーな嘘です」と。
おっしゃっておられました。
西洋鎧と東洋刀のソースは、空手バカ一代の余白に書いてあったことだとか
いってましたね。
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 23:19:13.25 発信元:123.192.101.107
>>915
おやおや。それは身もフタもない。

飲茶さんは丸石を全力買いしてコケたので有名だよ
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/k5.html#k13
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/k6.html#k16

株日記も面白いよ
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/kabu.html
917記憶喪失した男 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/09(水) 23:30:26.65 発信元:180.197.91.38 BE:2053062465-2BP(3)
飲茶さん、過去に苦労しているなあ。

でも、2010年に「史上最強の哲学入門」発売してバカ売れ。
2012年に「史上最強の哲学入門東洋の哲学者たち」を発売してバカ売れ。

東洋はまだ買ってないけど、京極の「鉄鼠の檻」より深い本だと紹介されてるね。
逆転勝ちじゃないかな。飲茶さん。
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 05:04:30.14 発信元:61.204.2.138
記憶はずっと負け続けだね。
お父さんが寝たきりになったら記憶の家はかなり貧乏になるだろうね。
ネットやケータイ代はもちろん記憶が払ってるんだよね?
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 06:56:57.00 発信元:61.198.133.197
記憶のランキングを参考にしてる人の数→0
現実逃避だと思っている人の数→暗黒スレのコテ
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 07:13:35.96 発信元:61.198.248.109
ボクは記憶さんの大ファンです!
でも最近の記憶さんはつまらないです。
しょーもないランキングなんてチラシの裏にでも書いて、
爆笑組織体験を書いてください!
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 11:42:55.98 発信元:61.198.132.96
記憶のお父さんの容態はどうなの?
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 12:49:45.70 発信元:123.192.101.107
記憶さん
お父さんにもしものことがあったら、ていうか、
助かっても寝たきりは確実、未だに集中治療室なんだから、
ちょっとくらいはしっかりしなくちゃいけないよ…
923記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:29:01.80 発信元:118.106.175.162 BE:1847755793-2BP(3)
2012年5月10日午後2時10分、親父が死んだ。
今日は一日中、ごたごたしていた。
明日、通夜。
漁って、葬式。

今日、今、なぜか、左手の動きが悪い。キーボードをなめらかに打てなくなってる。
父が死んで、ごたごたが終わって、パソコンに向かったら、急にだ。
おかしい。左手の薬指と小指の動きがなめらかでない。異常だ。
何が起きたんだ? 本当に異常だ。父親の死とは無関係に、今日、おれの左手が
おかしくなった。
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 22:59:54.94 発信元:123.192.101.107
>>923
そうか。お悔やみ申し上げる

左手のことは私には分からないな
整形外科へ行くのがオーソドックスな対応だと思う
925記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:06:19.27 発信元:118.106.175.162 BE:3695511896-2BP(3)
タイピングテスト。なれれば普通に打てそうかなあ。
ちょっとリハビリでキーボード叩いていれば、治るかも。
不安だ。
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 23:11:11.14 発信元:123.192.101.107
>>925
いやちょっと待て。
以前私も手がしびれたことがあったが、
タイピングなどしない方がいい。

温めた方がいいのか冷たくした方がいいのか、
医者でないとわからないから、とりあえず何もしないで手を休めろ。
落ちついた頃にまだ痺れが残ってたら医者へ行け。

ていうか今日は早く寝ろ。
927記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 00:22:07.97 発信元:180.197.202.89 BE:410613023-2BP(3)
タイピングテスト。
いつもどおりにほとんど治ったかな。
まだ、若干、違和感があるが、回復傾向にある。
小指を動かしずらい。
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 00:31:39.36 発信元:123.192.101.107
>>927
おまえ、ほんと、アッパレなほど人の話を聞かないよな
929記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 03:37:51.54 発信元:118.106.119.237 BE:821224962-2BP(3)
>>928
参考になることは参考にしているぞ。
一日具合が悪いぐらいで病院行くことはないだろう。
930記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 03:42:16.10 発信元:118.106.119.237 BE:615919133-2BP(3)
「ゼペットの娘たち」(1巻だけ) 三木遊泳
260位/294作品。日本語小説。
ロボットもの。主人公を変態呼ばわりするところが面白かったが、
それ以外は特にこれといってとりあげる部分はない。
平凡なロボット人権賛歌。ロボット愛護物語。ありきたりで、平凡。
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 05:52:58.11 発信元:61.204.5.118
父親が死んでも2ちゃんねる。
父親が死んだことより自分の左手。
アドバイスしてくれても無視。
記憶は人間のクズ。
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 06:56:07.11 発信元:61.198.134.210
父親が死んだらその分年金が減る。
記憶は障害年金を家に入れるか、独立するしかないね。
気落ちした母親までぽっくり逝ったら、記憶のお望み通り野垂れ死にだ。
もう今までどおりのダラダラした生活は出来ないよ。覚悟しな。
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 07:01:01.74 発信元:61.198.134.210
左手が動くにくいのは軽く脳梗塞してる可能性があるな。
または運動せずネットばかりやってると頸椎がおかしくなってるかもな。
または記憶は心が弱いからヒステリーおこしているか。
どれをとってもタチの悪い病気だな。
934予言者:2012/05/11(金) 07:16:17.07 発信元:61.204.2.159
予言する。
記憶は通夜も葬式もまともに参列しない。
親戚と一緒にいると説教されるから逃げる。
父親の通夜だろうが葬式だろうが、自分が嫌なことからは逃げる。
それが記憶クオリティだ。
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 07:28:03.29 発信元:125.28.17.32
記憶はメンタルが弱いからなあ。
たぶん葬式の最中にうんこ漏らすぜ。
936道化スマホ:2012/05/11(金) 07:59:50.46 発信元:182.249.240.90
>>923
そうか、お父さんの事は残念だったね。
お悔やみ申し上げると共に、ご冥福をお祈りします。

記憶も色々疲れたろうから、ゆっくり休んでな。
無理すんなよ。
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 09:55:49.97 発信元:61.204.5.91
記憶は葬式が終わったら自立することを考えなきゃな。
もう今までどおりの甘えた生活は続けられないからね。
938忘八 ◆8HACHIqWlI :2012/05/11(金) 12:12:54.23 発信元:206.223.150.45
>>923
親父さんに御悔やみを

記憶さん、其の指の痺れはストレスからでもなるし、
誰かが教えてくれてたみたいに脳の疾患前兆としても出るよ

今は色々遣ることあるから時間無いだろうけど、一段落したら診察して貰った方が良い

何にせよ休める時は休んで負担軽減して、お母さんを支えてあげてね

939記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 14:09:30.25 発信元:115.38.236.213 BE:273742122-2BP(3)
指は一日で治ったよ。
心配かけてごめん。

親父のこと、気にかけてくれてありがとう。
940記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 15:01:01.46 発信元:115.38.236.213 BE:1437143573-2BP(3)
ハイデガーを読んでみようかと思ったが、
ハイデガー全集は100巻以上あって、創文社から刊行されているらしい。
誰かが、一生をハイデガーに捧げなければ、解析は無理だ。
941ハマ作:2012/05/11(金) 15:25:01.20 発信元:126.116.134.98
記憶パパ…(´Д⊂
うちのおとんもたまにいきなり逆走とかしちゃうから気をつけてもらわなきゃ(´;ω;`)
942ハマ作:2012/05/11(金) 15:35:11.81 発信元:126.116.134.98
何この発信元って( ; ゚Д゚)
ID遊びができなくなちゃた。・゚・(ノД`)・゚・。
943ハマ作:2012/05/11(金) 15:37:56.82 発信元:126.116.134.98
あぁ、ここだけなんだ…(´・ω・`)安心したぽ
944記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 17:06:32.33 発信元:115.38.236.213 BE:1642450346-2BP(3)
ハマちゃんもありがとね。
うちの親父も喜んでいるだろう。
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 18:31:39.61 発信元:61.198.135.169
>>940
親が死んだのにくだらない雑談してんじゃねえよ
今日が通夜なんだろボケが
946記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 20:11:48.43 発信元:180.196.22.138 BE:4311430979-2BP(3)
通夜も終わった。
親父はおれよりも立派な大人だったなあ。
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 20:16:26.56 発信元:123.192.101.107
>>946
>通夜も終わった。

おつかれさん

>親父はおれよりも立派な大人だったなあ。

当たり前だ!!!!!!!!!!!!
948忘八 ◆8HACHIqWlI :2012/05/11(金) 20:38:31.18 発信元:206.223.150.45
>>946
記憶さん、お疲れ様

線香番はお袋さんがやるのかな?
もし体調良いなら途中で代わってあげて、お袋さんを少し休ませてあげてな
949道化:2012/05/11(金) 20:50:26.15 発信元:61.117.128.65
最近の通夜は線香番というのは無いはず。
ご遺体をセレモニーホールとかに預けっぱなしで、
親族は帰り、次の日そのまま葬式ってのが多い。
950忘八 ◆8HACHIqWlI :2012/05/11(金) 20:55:32.28 発信元:206.223.150.45

ほお、そうなんか…( ̄Å ̄)

俺金無いから、棺やら火葬場やら祭壇の手配やら全部自分でやったぜ
通夜は集会所借りてやったさ…
951道化:2012/05/11(金) 21:01:21.80 発信元:61.117.128.65
>>950
んまあ、そこらは予算との相談だろうなあ。
ウリの言え及び、親族、知り合いの通夜に参列したけど、
「線香番」ってスタイルでやってるのって、もう見た事無いぞな。
ウリのお婆ちゃんの葬儀を家でやった時が最後だな。
後はみんなセレモニーホールでやってるし〜。
952忘八 ◆8HACHIqWlI :2012/05/11(金) 21:05:18.05 発信元:206.223.150.45
>>951
…プチブルめが( ̄Å ̄)
953道化:2012/05/11(金) 21:06:36.50 発信元:61.117.128.65
>>952
いやいや、まてまて。
これ、凄く普通の葬儀スタイルだからww
954記憶喪失した男 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/11(金) 21:27:56.51 発信元:115.39.226.88 BE:958095672-2BP(3)
御心配をおかけしております。
なんとか、通夜の焼香は無事終わりました。
母もがんばったようです。

焦ったのは、スーツの靴が太って履けなくなってたことだ。
慌てて、今、靴を買ってきた。
サイズの合う横に広いのを探すのに苦労した。
五個くらい靴履いた。
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/11(金) 21:31:25.23 発信元:61.198.132.165
父の死より靴のサイズかよ
956:2012/05/11(金) 21:34:51.77 発信元:61.204.2.94
>>946
お前よりダメな人間を探す方が難しいわデブ。
957ハマ作:2012/05/12(土) 10:37:28.12 発信元:126.210.5.107
年金の級上げてもらって
家にお金入れることだょ

記憶さん(´・ω・`)
958ストーカー:2012/05/12(土) 13:06:15.05 発信元:123.192.101.107
>>957
ハマ作さん、はじめまして。
テコでも働かない記憶にとっては理想的な解決策でしょうが、
年金の級を上げてもらうことなど可能なのでしょうか?
959ハマ作:2012/05/12(土) 14:16:01.82 発信元:126.210.5.107
>>958
母子家庭とかだと一級もらえてたりするょ
パパさんが亡くなって暮らしが立ち行かなくなったら可能かも
でも記憶さんが家にお金入れなきゃ意味ないぬ
960ハマ作
母子家庭で生ポの家ね