声優好きな人のスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
前スレ
声優好きな人のスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1284182948/
22:2010/12/04(土) 04:37:11 発信元:219.67.161.88
>>前スレ685からの続き

今日は立石凉子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

立石凉子 1951年 12月4日

立石凉子さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 死との約
束」で、ポイントン夫人役の声を吹き替えていたのが記憶に新しいですな。アニメでは、かなり
以前に「ドタンバのマナー」というミニ番組でナレーション役を務めていましたな。

眞理ヨシコさんの本業は動揺歌手ですが、声優としての実績もお持ちですので、ついでにお祝い
してしまいます。

眞理 ヨシコ 1938年 12月4日
 
眞理ヨシコさん、誕生日おめでとうございます。NHK人形劇「プリンプリン物語」のヘドロ、
バルンバ帝国編のインコ、ケントッキー編のドロバンバの役は、いまでも鮮明に覚えている。特
に、ヘドロがネチアで唄う「世界お金持ちクラブの歌」は素晴らしかった。
32:2010/12/04(土) 04:39:58 発信元:219.67.161.88
井上瑤さんと言えば、アニメでは「科学忍者隊ガッチャマン2」のパイマー、「機動戦士ガンダ
ム」のセイラ・マスとキッカとハロ、「伝説巨神イデオン」のフォルモッサ・シェリルとパイパ
ー・ルウ、「うる星やつら」のラン(初代)、「さすがの猿飛」の出門葉子、「プラレス3四郎」
のシーラ・ミスティ、「ダーティペア」の子供セールスマン、「機動戦士ガンダムΖΖ」のセイ
ラ・マス、「シティーハンター」のおかまボス、「おそ松くん」(1988年版)のおそ松、「らん
ま1/2」の格闘新体操試合の実況アナとカートレーサー輪子、「バオー来訪者」のソフィーヌ、
「機動警察パトレイバー」シリーズの香貫花・クランシー、「うる星やつら 完結篇」のカルラ、
「幽☆遊☆白書」の乱童、「天地無用! 真夏のイヴ」の由厨葉、「PROJECT ARMS」のメアリー・
カッツなどの役が印象的だった。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ポワ
ロのクリスマス」でステラ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。それから、かの「スネークマ
ンショー」にも関係していたんだよなぁ。

寺島幹夫さんへのコメントは、9月にも書いた覚えがあるんだけど、まぁいいでしょう。まずは
アニメから。「科学忍者隊ガッチャマン」のベルク・カッツェ、「ルパン三世」2ndシリーズの
ジャガーと国家警察長官とガッペルト長官等、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの山崎機関長、「ベ
ルサイユのばら」のド・ゲメネ公爵、「あしたのジョー2」の玄曹達、「宇宙戦艦ヤマト3」の
ヒステンバーガー将軍、「戦国魔神ゴーショーグン」の真田博士とゼニガスキー博士、「タイム
スリップ10000年プライム・ローズ」のタイムパトロール長官、「カムイの剣」の島林源十郎、
「銀河英雄伝説」のリッテンハイム侯爵、「青いブリンク」のロックベラー「機動戦士ガンダ
ムF91」のレズリー・アノー、「ヨコハマ買い出し紀行 vol.1」のおじさん、「MASTERキートン」
のスワン卿、「銀河英雄伝説外伝」のリッテンハイム3世などの役が印象的だった。海外ドラマ
では、「ドクター・フー」でベスブリッジ将軍役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

突然容量オーバーの表示が出たので焦ってしまった(^^; どうも皆様、失礼致しました。

それでは、落ちます。
42:2010/12/04(土) 04:47:14 発信元:219.67.161.88
あ、落ちるわけにいかんわ。とりあえず前スレの本日分のレスを転載しておきます。

683 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 01:00:08 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

尾張 由美子 1984年 12月4日
井上 優 1981年 12月4日
星河 舞 1972年 12月4日
宮村 優子 1972年 12月4日
吉野 貴宏 1972年 12月4日
はらさわ 晃綺 1971年 12月4日
茶風林 1961年 12月4日
大中 寛子 生年不明 12月4日
田代 有紀 生年不明 12月4日

既に亡くなった方…。
井上 瑤 1946年12月4日生、2003年2月28日没

今日が命日の方…。
寺島 幹夫 1931年9月4日生、2008年12月4日没
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 04:49:36 発信元:219.67.161.88
684 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 01:01:38 発信元:119.171.146.105
>>前スレ674
どもども。上村貴子は「無敵王トライゼノン」樹 雫、「G-onらいだーす」アイ、「妄想科学シリーズ ワンダバスタイル」サチコ、とか…。
川上貴史は「れでぃ×ばと!」轟 慎吾、「天元突破グレンラガン」ゾーシィ・カナイ、とか…。
有田麻里、補足感謝です。
>>前スレ674>>前スレ680
平田絵里子は俺もフランカの印象。他には「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」千葉さな子、とか…。
内田夕夜は俺もシュタイン、二十面相、松吉等の印象。他には「グイン・サーガ」アルド・ナリス、「狼と香辛料U」リゴロ・デドリ、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」麟児、とか…。
>>前スレ675
仁後真耶子、アニメには2000年から出てるようだから、今年でもう10年目なんだな…。
>>前スレ678
森田成一?BLEACHの映画絡みかな?激辛ラーメン大食いとかそんな罰ゲームみたいな事やらされるのかw
>>前スレ679
水瀬いのり、確か予告挿入歌で名前伏字にされてて声優誰だよ?ってスレで話題にされてたっけw
>>前スレ681
昨日の屍鬼、石井康嗣演じる酒屋のおやじが化物過ぎて吹いたw
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 04:50:47 発信元:219.67.161.88
685 :2:2010/12/04(土) 04:28:48 発信元:219.67.161.88
>>前スレ683-684
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

宮村優子さん、誕生日おめでとうございます。「新世紀エヴァンゲリオン」の惣流・アスカ・ラ
ングレー、「エルフを狩るモノたち」シリーズの律子、「はいぱーぽりす」の笹原夏姫、「剣風
伝奇ベルセルク」のキャスカ、「るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の高槻朱鷺、「EAT-MAN'9
8」のマイラ、「名探偵コナン」シリーズの遠山和葉などの役が印象的。未見だけど、菅野美穂
さん主演の映画「守ってあげたい!」にも出演していたっけ。何やら、近年は役者としての活動
を休業中と聞いているけど、この先声優業の方はどうなるんだろう? いまのオイラが宮村さん
の声を聴けるのは「名探偵コナン」だけなのに…。

はらさわ晃綺さん、誕生日おめでとうございます。「ラーゼフォン」の四方田洋平役と、「HUNT   
ER×HUNTER GREED ISLAND」のビノールト役しか記憶にありませんが。以前の芸名は「原沢勝広」  
でしたな。

茶風林さん、誕生日おめでとうございます。「シティーハンター」シリーズでは、端役でよくお
名前を見かけたもんだw それはともかく、「YAWARA!」の鴨田、「ちびまる子ちゃん」の永沢
君男とヒデじい、「銀河英雄伝説」のハルバーシュタット、「きんぎょ注意報!」の警ちゃん、
「クレヨンしんちゃん」の団羅座也、「機動戦士Vガンダム」のロメロ、「とっても!ラッキー
マン」の身仁育三と世直しマン、「行け!稲中卓球部」の末松カオルと校長、「ドラゴンボール
GT」の二星龍、「名探偵コナン」シリーズの目暮警部、「るろうに剣心」の黒尉、「剣風伝奇
ベルセルク」のユービック、「サイレントメビウス」のアバランシェ・ウォン、「ベターマン」
の阿嘉松滋、「GREGORY HORROR SHOW」の僕とグレゴリー、「地獄少女」の江黒、「結界師」の
ウロ様などの役が印象的だった。
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 04:51:54 発信元:219.67.161.88
とりあえず、こんなもんでしょうか。それでは、落ちます
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 11:38:19 発信元:219.67.161.94
あげておく。
92:2010/12/04(土) 21:33:35 発信元:219.67.161.111
前スレでは誘導すらできず、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

念のためにもう一度あげて置きます。
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 22:10:26 発信元:123.216.224.127
>>1
アニメスレからきますた。乙です。
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 22:20:29 発信元:114.153.17.84
んで、全然人いないけどやる気あんの?
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/04(土) 22:24:29 発信元:59.159.107.113
アニメスレカラキマシタ
132:2010/12/04(土) 22:42:05 発信元:219.67.161.111
>>10-12
ようこそ、おいでくださいました。歓迎致します。

>>11
日によって、レスの量にムラがあるスレなんです。
それに加えて、昨晩私の手違いで前スレからの誘導ができなかったもので、
書き込みできないでいる住人もいるかも知れない。

何はともあれ、今後ともよろしくおつきあい願います。
142:2010/12/05(日) 00:10:01 発信元:219.67.161.111
日が変わったので上げるついでに。

昨日、「ウルトラマン80」を観ていたら、秋元洋介さんがゲスト出演していて、思わず「若いな
ぁ…」と呟いてしまった。メインゲストはガッツ石松さんだったんだけどw

お誕生日さん、うまく辿りついてね…。
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 00:22:06 発信元:118.8.243.73
>>1

>>11
参加する気、なし?
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 00:36:27 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

伊藤 静 1980年 12月5日
高橋 伸也 1978年 12月5日
松本 ヨシロウ 1972年 12月5日
渕崎 ゆり子 1968年 12月5日


>>1
2さんスレ立て乙です!
>>6 (前スレ685)
どもども。宮村優子は俺もアスカ、夏姫、キャスカ等の印象。他には「VS騎士ラムネ&40炎」パフェ、「南海奇皇ネオランガ」島原 海潮、「NieA_7」ニア、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」白鳳院 綾乃エリザベス、
「愛天使伝説ウェディングピーチ」珠野ひなぎく(エンジェルデイジー)、「星方武侠アウトロースター」エイシャ・クランクラン、「勇者警察ジェイデッカー」レジーナ、フェイ、「舞-HiME」アリッサ・シアーズ、とか…。
はらさわ晃綺は「ファンタジックチルドレン」ヒースマ、「マジカノ」針生ハジメ、「瀬戸の花嫁」マグ郎、「ぺとぺとさん」加藤 竜太、とか…。
茶風林は俺も目暮警部、ウロ様等の印象。他には「ひぐらしのなく頃に」大石 蔵人、「黄金勇者ゴルドラン」カーネル・サングロス、アドベンジャー、「シャングリ・ラ」ロリ爺、「こち亀」寺井 洋一(初代)、「GS美神」厄珍、
「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」吸血鬼ピー、「BLEACH」グランドフィッシャー、「ロスト・ユニバース」紅蓮翁、とか…。
>>2
立石凉子、眞理ヨシコ、補足感謝です。
>>3
井上瑤は俺もセイラ・マス、香貫花・クランシー等の印象…。
>>4-5
転載感謝です!
>>11
おいおい、俺が書き込み始めた2月頃なんて3日間くらい書き込みが俺一人だけの時だって有ったんだぜwその時と比べりゃよっぽど人居るってw
>>14
どもども、一瞬前スレ書き込めなくて焦ったけどwおかげ様で辿り着けました。
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 00:39:21 発信元:114.153.17.84
>>15
参加する気ありますが、初めて来たので雰囲気を読み取ろうと思って待機してました
182:2010/12/05(日) 01:35:50 発信元:219.67.161.111
>>16
あー、良かった。お誕生日さんが無事に来てくださった。これで一安心。
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

因みに、オイラがこのスレに参加したのは、5月の半ばあたりからだったかなぁ。

伊藤静さん、誕生日おめでとうございます。「ガラスの仮面」(平成版)の乙部のりえ、「地獄
少女」の林紀子、「風のスティグマ」の久遠七瀬(あの番組のエンディングテーマは何バージョ
ンかあったけど、そのうちの1バージョンに参加していましたね)、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のシャーリーとオットーとディード、「ヤッターマン」(リメイク版)のヤッターマ
ン2号ことアイちゃんその他などの役が印象に残っている。

松本ヨシロウさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「松本吉朗」でしたな。「こど
ものおもちゃ」の小島正平、「HUNTER×HUNTER」のハンゾーとフィンクス、「グラップラー刃牙」
の山本稔などの役が印象に残っている。
192:2010/12/05(日) 01:36:52 発信元:219.67.161.111
渕崎ゆり子さん、誕生日おめでとうございます。以前にも触れたことだけど、映画「台風クラブ」
で、豪雨の中、真夜中の校庭で唄い踊りまくっていた場面は鮮烈だった。ラジオたんぱ(現:ラ
ジオNIKKEI)では、遠藤真希さんと磯川菜穂子さんと一緒に「ラジオ花組」というユニットを組
んで、「どんなもんだハウス!」のパーソナリティーを務めていた(その当時の芸名は「渕崎有
里子」だった)。当然、オイラはハガキ職人をやっていたw 「月刊テープログイン」のナレー
ションでは、3歳下の弟がいると言っていたな。それはさて置き、まずはアニメの方から。「魔
法の妖精ペルシャ」の篠川紀信、「機甲界ガリアン」のチュルル、「銀河鉄道の夜」のただし、
「めぞん一刻」の八神いぶき、「魔法のアイドルパステルユーミ」のケシ丸、「シティーハンタ
ー」の松村渚、「AKIRA」のカオリ、「トップをねらえ!」のヒグチ・キミコ(少女時代)とア
カイ・タカミ、「魔女の宅急便」のケット、「エスパー魔美」の桃井のり子、「青いブリンク」
のラクルル、「ちびまる子ちゃん」のひろあき、「シティーハンター'91」の朝香麻美、「美少
女戦士セーラームーン」のサキコと夢野ユメミ、「美少女戦士セーラームーンS」のシプリン、
「るろうに剣心」の相楽左之助(少年期)、「少女革命ウテナ」の姫宮アンシー、「GUNSLINGE
R GIRL」のパトリツィア、「MONSTER」のチャペック少年などの役が印象に残っている。海外ド
ラマ「新・大草原の小さな家」で、ナンシー・オルソン役の声を吹き替えていたのも懐かしい。

今日は大山豊さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

大山豊 1928年 12月5日

大山豊さん、誕生日おめでとうございます。こりゃまた大御所さんですな。しかも、「笑ゥせぇ
るすまん」の怠け者役が微かに記憶に残っているだけという手強い存在。ただ、オイラが小学生
時代に買ったテレビ漫画事典(当時はアニメという言葉も普及していなかったのだよ)に寄れば、
「宇宙エース」なる番組に重要な役で出演されていたようだから、Kさんなら色々とご存知かも
知れないw

それでは、落ちます。
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 05:24:06 発信元:59.135.38.155
伊藤静オメ!
月姫の遠野秋葉、まほらばのオカ研部長
シャナのヴェルヘルミナ・カルメル、Dグレのリナリー、パンシザのアリス、エルカザドのナディ、藍蘭島のちかげ、ハヤテのヒナギク
セキレイの紅翼、とあるの神裂火織、タユタマの如月美冬、アマガミの森島はるか、オオカミさんの大神涼子、俺妹の伊織フェイト刹那、刀語の汽口慚愧、ストパンのハンナ、べるぜのヒルダ等々が印象に残ってる
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 05:28:31 発信元:59.135.38.157
伊藤静と言えばかなりの酒好き
酔った挙げ句関係者にジャンピングニーを喰らわしてた等々武勇伝も多い
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 09:48:38 発信元:202.229.176.156
スパロボ出せ出せ騒いでた人?伊藤静って
この人姉貴キャラメインと思ってたんだがロックマンゼクスのパンドラ声聞くとこっち方面のがいいんじゃね?と思う
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/05(日) 13:18:53 発信元:218.41.79.75
昔冬馬由美がやってたようなキャラは今なら伊藤静になるのかな。
と声の出ないPSPのタクティクスオウガやりながら思った。
SS版の冬馬由美は実に良かった。
24:2010/12/05(日) 23:11:45 発信元:180.1.132.232
あー、新しいスレになっていることに、今気づいた。
伊藤静さんは来年一月からはじまる、日本テレビ系日曜午前七時の「べるぜバブ」のヒルダ役でレギュラー出演!
「ヤッターマン」のアイちゃん以来の、日曜朝に御帰還です。

ところで今日の「スタードライバー 輝きのタクト」に、ミズノ・マリノ姉妹の母親役で日のりこさんが登場!
男に捨てられて心を病んでいる母親とは、かなり珍しい役柄だったのでは。うーん、すてき。
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/06(月) 00:31:25 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

島ア 信長 1988年 12月6日
岡田 栄美 1984年 12月6日
平井 花海 1984年 12月6日
安田 美和 1977年 12月6日
満仲 由紀子 1976年 12月6日
大原 さやか 1975年 12月6日
佐藤 せつじ 1974年 12月6日
高橋 直純 1971年 12月6日
センルイ トオル 1970年 12月6日
木原 正二郎 1935年 12月6日
溝邉 祐子 生年不明 12月6日


>>18
どもども。松本ヨシロウは「School Days」澤永 泰介、「BECK」高野 拳児、とか…。
>>18>>20-24
伊藤静は俺もヒナギク、森島はるか、大神涼子等のどっちかと言うとお姉さん系キャラの印象。最初に聞いたのは「TEXHNOLYZE」蘭、だったかなぁ。
挙がってないのでは「ゾイドジェネシス」コトナ・エレガンス、「スカイガールズ」一条 瑛花、「ブラスレイター」アマンダ・ウェルナー、「ToHeart2」向坂 環、「スターシップ・オペレーターズ」香月シノン、「あさっての方向。」野上 椒子、「咲-Saki-」竹井 久、
「月面兎兵器ミーナ」甲州 翠怜(大月ミーナ)、「xxxHOLiC」九軒ひまわり、「初恋限定。」江ノ本 慧、「君が主で執事が俺で」久遠寺 森羅、「バスカッシュ!」セラ・D・ミランダ、「レンタルマギカ」黒羽まなみ、「マリア様がみてる」支倉 令、
「のだめカンタービレ」タチヤーナ・ヴィシニョーワ、「天元突破グレンラガン」ブータ、ダリー、「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」東雲ななみ、「魔法先生ネギま!」柿崎 美砂、「ツバサ・クロニクル」チュニャン、「ガラスの艦隊」シルア、とかたくさん…。
>>19
渕崎ゆり子は俺も姫宮アンシー、パトリツィア等の印象。他には「魔探偵ロキRAGNAROK」ロキ、「サクラ大戦」李 紅蘭、「ああっ女神さまっ」森里 恵、とか…。
大山豊、補足感謝です。「ゲゲゲの鬼太郎(第4作)」万年竹、「新世紀エヴァンゲリオン」にも端役で出てた人だったんですね…。
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/06(月) 00:42:50 発信元:119.171.146.105
そうそう、高橋伸也に誰も触れて無いので、印象にあるのは「喰霊-零-」飯綱 紀之、「デュラララ!!」デニス、「空を見上げる少女の瞳に映る世界」高森カズヤ、とか。しかし何と言っても「屍鬼」の村迫 正雄。あのムカツクうえにヘタレで笑えるキャラが印象的w
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/06(月) 00:43:50 発信元:118.8.243.73
>>19
渕崎ゆり子さん
「少女革命ウテナ」のアンシーが有名ですかねえ
個人的には、アニメ数年はなれてて久しぶりに見た
「りりかSOSナースエンジェル」fでみた
デューイの印象が強いです
いまだにアニメキャラとしてはベスト10!

台風クラブ
かなりみょーな映画だった記憶だけあり
どっかにVHSでも落ちてないかな・・・
282:2010/12/06(月) 01:47:55 発信元:219.67.161.71
>>24
Kさんも無事にご到着。これで、もう一安心。
292:2010/12/06(月) 01:48:48 発信元:219.67.161.71
>>25-26
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。しかし、個人的に馴染みの無い名前がズラッと並ぶと辛い
ですな。誕生年を見ると「ウワチャーッ!」と思ってしまうw

安田美和さん、誕生日おめでとうございます。「BLUE GENDER」のアリシア・ウィッスル役と、   
「HAND MAID メイ」のイカリヤ役しか記憶にありませんが。   

大原さやかさん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の白井ゆりと石川茂子、「宇
宙海賊ミトの大冒険」シリーズの宏子、「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の白鳥沙羅、「ヴァ
ンドレッド」シリーズのエズラ・ヴィエーユ、「あずまんが大王」の木村の妻、「怪物王女」の
ミカサ、「風のスティグマ」の橘霧香、「ぼくらの」の半井美子などの役が印象的だった。

佐藤せつじさん、誕生日おめでとうございます。アニメ関連では、「∀ガンダム」のジョゼフ・
ヨット役と「結界師」の赤亜役しか記憶にありませんな。海外ドラマでは、「ドクター・フー」
(2005年版)でミッキー・スミス役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

センルイトオルさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「泉類亨」でしたな。「赤ず
きんチャチャ」のセラヴィー役しか記憶にありませんが。   

木原正二郎さん、誕生日おめでとうございます。これまた大御所さん。「機動戦士ガンダム」の
シャリア・ブル、「宇宙戦艦ヤマト3」のフラウスキー、「戦国魔神ゴーショーグン」のカット
ナル(しかし、カットナル、ケルナグール、ブンドルという命名はどうなのさ?w)、「伝説巨
神イデオン」のダラム・ズバ、「プラレス3四郎」のウォーマー博士、「シティーハンター」の
鬼頭と銀次、「シティーハンター3」のギネス、「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」の
ヨハン・フリードリッヒ・フォン・ヘルゼンなどの役が印象に残っている。そう言えば、数ヶ月
前にCSで「ウルトラマン80」を観ていたら、異星人の声が木原さんだったなぁw
302:2010/12/06(月) 01:50:34 発信元:219.67.161.71
雷門ケン坊さんは本業は落語家でしたが、声優としての実績もお持ちですので、ついでにお祝い
してしまいます。

雷門 ケン坊 1956年 12月6日

雷門ケン坊さん、誕生日おめでとうございます。「サスケ」の主人公サスケ役の声は、いまでも
鮮明に記憶に残っている。他には、「ダメおやじ」のタコ坊、「おじゃまんが山田くん」の山田
のぼるなどの役が印象的だった。以前に、オイラが初めて覚えたアニメソングは「紅三四郎」の
主題歌(堀江美都子さんのデビュー曲)だと書いたけれど、その「紅三四郎」でもケン坊という
役を演じていたらしい。もっとも、ご本人はとっくの昔に芸能界から足を洗ったそうだけど。
312:2010/12/06(月) 01:51:39 発信元:219.67.161.71
>>27
オイラの年齢的に、渕崎ゆり子ちゃんの代表的な役は「めぞん一刻」の八神いぶきになります。
「台風クラブ」が妙な映画だったというのはその通りw

それでは、落ちます。
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/06(月) 05:22:34 発信元:59.135.38.153
大原さやかさんオメ!
花田少年史の花さんで最初に知ったかな?
これ主の沢渡瑞穂、シャナのベルベオル、うたわれのウルトリィ、ちょこシスの綾乃
ひぐらしの梨花ママ、クイブレのメルファ、黒神の茜、超電磁砲の木原、セキレイの大家さん、とらぶるの林檎等々が印象に残ってる
既婚……
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/06(月) 15:49:08 発信元:220.147.126.88
1日遅れたけど
森羅様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>23
レナスが御前ボイスになるのか(; ・`д・´)
34:2010/12/06(月) 16:16:34 発信元:180.1.132.232
>>25
大原さやかさん、大好きです。はじめて注目したのは「カレイドスター」の「レイラさんにあやまれ」でおなじみのレイラさん。
当時は声の印象からベテランかと思ってたけど、年齢を知って驚きました。
「xxxHOLiC」の侑子さん、「もやしもん」の長谷川遥、「おとめ妖怪 ざくろ」の突羽根、
「四畳半神話大系」の景子さん、とすてきな年上の女性役が多いですけど、
「スケッチブック ?full color's?」の梶原青みたいな少年役もあり。
今は「FAIRY TAIL」のエルザがいいですね。男前の最強女戦士でありながら、セクシーな女らしさも忘れないエルザ、最高です。
それから「ライブオン CARDLIVER翔」のプリンセス・プライマリー。手塚治虫先生がデザインしたような高貴にして妙に艶めかしい鳥のお姫様。たまりません。
35:2010/12/06(月) 16:19:14 発信元:180.1.132.232
高橋直純さんは「デジモンアドベンチャー02」のワームモン、デジモンセイバーズ(カメモン)で、
ワームモンとデジモンカイザー賢ちゃんとのドロドロした関係がたまらない。

雷門ケン坊さんは、40代後半以上の人にとっては、キャロライン洋子さんと並ぶ子役の大スターですよね。
私も「サスケ」は大好きだったなあ。今だったらサスケはショタ人気がでると思う。女装する話もあったはず。
特撮というか着ぐるみ劇の「チビラくん」のチビラの声や、「快獣ブースカ」にも出演してる。
80年代前半で芸能界を引退したそうだけど、そうすると「おじゃまんが山田くん」で山田のぼるを演じたすぐ後くらいに、やめてるんだなあ。
36:2010/12/06(月) 16:21:10 発信元:180.1.132.232
>>19
私が保育園のときに使っていた弁当箱が「宇宙エース」のイラストで、
確かにアニメも再放送で見ていたけど、内容の記憶がないんですよねー。
光の輪に乗って、宇宙を飛ぶことだけは覚えてる。
大山豊さんは「ペリーヌ物語」のビルフラン様の執事のセバスチャンとして印象が残ってます。
372:2010/12/07(火) 00:40:15 発信元:219.67.161.115
>>35-36
キャロライン洋子! 何だかとっても懐かしい名前を聞いた気がする。

雷門ケン坊さんは、チビラ君の声を演じていたのですか? つい最近までCSで放送していたか
ら、観ておけばよかった…。

そうですか。Kさんでも「宇宙エース」の話は無理でしたか。50代の人なら大丈夫かな…って、
そんな人がこのスレに降臨してくれたら大喝采ですなw

では、ちょっくら散歩してきます。
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/07(火) 01:26:32 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

間宮 康弘 1981年 12月7日
藤本 たかひろ 1973年 12月7日
鈴木 琢磨 1961年 12月7日
宮坂 俊蔵 生年不明 12月7日


>>29
どもども。今期深夜アニメでは平成生まれの女性声優が結構多く活躍してるくらいですから…。
安田美和は俺もイカリヤの印象。他には「学園アリス」乃木 流架、「機動新撰組 萌えよ剣 TV」青龍、とか…。
佐藤せつじは他には「四畳半神話大系」相島、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」カンダチ、とか…。
雷門ケン坊、補足感謝です。
>>29>>32>>34
大原さやかを認識したのは「ヴァンドレッド」エズラ、あたりかなぁ。レイラ、侑子、ウルトリィとかやっぱりお姉さん的なキャラの印象が強い。
挙がってないのでは「ARIA」アリシア・フローレンス、「うみねこのなく頃に」ベアトリーチェ、「光と水のダフネ」本城レナ、「スクラップド・プリンセス」ラクウェル・カスール、
「戦場のヴァルキュリア」セルベリア・ブレス、「朝霧の巫女」御堂 志津歌、「ヒットをねらえ!」城ヶ崎ヒカル、「ハチミツとクローバー」原田 理花、「となグラ!」有坂 初音、
「とらドラ!」高須 泰子、「バスカッシュ!」はるか・グレイシア、「おねがい☆ティーチャー」水澄 楓、「ブラスレイター」ベアトリス・グレーゼ、「ちゅーぶら!!」水野 環、
「戦う司書」レナス=フルール/オリビア=リットレット、「のだめカンタービレ」孫Rui、「ギャラクシーエンジェル」メアリー少佐、「コードギアス 反逆のルルーシュ」ミレイ・アッシュフォード、
「鉄のラインバレル」緒川 結衣、「英國戀物語エマ」グレイス・ジョーンズ、「スクールランブル」姉ヶ崎 妙、「GIRLSブラボー」マハル・セナ・カナカ、「Project BLUE 地球SOS」エメリー、「えむえむっ!」砂戸 智子、とか多過ぎw。
>>35
高橋直純は「遙かなる時空の中で」シリーズに出ているけど見ていない…。「金色のガッシュベル!!」モモン、くらいかな…。
392:2010/12/07(火) 03:27:31 発信元:219.67.161.115
>>38
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

間宮康弘さん、誕生日おめでとうございます。「怪物王女」のサロメ役しか記憶にありませんが。

藤本たかひろさん、誕生日おめでとうございます。「ONE PIECE」の空島の神兵とビリーとサッ
トンとオニグモ(2代目)とケルベロスなどの役が印象に残っている。個人的に、こういう人は
珍しいなぁw   

鈴木琢磨さん、誕生日おめでとうございます。「クレヨンしんちゃん」の本田悟史(2代目)、
「はれときどきぶた」の 岩田さんとギャングの子供、「アキハバラ電脳組」の花小金井トキ次
郎とパラケルススその他、「宇宙海賊ミトの大冒険」シリーズのオワリ、「エクセル・サーガ」
の岩田績文、「犬夜叉」の月夜丸、「魁!!クロマティ高校」の林田慎二郎、「ONE PIECE」のミ
ンチーとホッケラ、「名探偵コナン」の辻村監察医と八川弘司などの役が印象的だった。  

今日は大栗伸慶さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

大栗 伸慶 生年不明 12月7日

大栗伸慶さん、誕生日おめでとうございます。「コジコジ」のムーア役しか記憶にありませんが。
402:2010/12/07(火) 03:28:30 発信元:219.67.161.115
今日は北村昌子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

北村 昌子 1931年 12月7日

北村昌子さん、誕生日おめでとうございます。これまた大御所さんですな。でも、アニメの方で
は「ベルサイユのばら」のマリア・テレジア役と、「MASTERキートン」のワーグナー夫人役しか
記憶に残っておりませんな。「まんが日本絵巻」に出演していたという話も聞いたことがあるけ
れど、観たことが無いから分からない…。

それでは、落ちます。
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/08(水) 00:18:34 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

角 研一郎 1976年 12月8日
井上 美紀 1967年 12月8日
三石 琴乃 1967年 12月8日
神宮司 弥生 1965年 12月8日
島本 須美 1954年 12月8日
巴 菁子 1945年 12月8日
摩味 生年不明 12月8日

既に亡くなった方…。
名古屋 章 1930年12月8日生、2003年6月24日没


>>39
どもども。間宮康弘は「バスカッシュ!」アラン(フローラ)の爺や、「灼眼のシャナU」“嵐蹄”フェコルー、「スカイガールズ」クリシュナム博士、「鉄腕バーディー DECODE」バチルス、とか…。

藤本たかひろは俺も「ONE PIECE」によく出てる印象。他には「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」阿部ヨシヲ、「エリア88」フーバー・キッペンベルグ、とか…。

鈴木琢磨は俺もオワリ、ひばり父等の印象。他には「ゼロの使い魔」ジャン・コルベール、「快傑蒸気探偵団」強力、パスタ、「ながされて藍蘭島」たかたか、とげ太、
「ゾイド -ZOIDS-」ジーク、オコーネル、「白鯨伝説」アカデミアス、「スーパーロボット大戦OG」サカエ・タカナカ、「あさっての方向。」磯貝 正、とか…。

大栗伸慶、北村昌子、補足感謝です。
422:2010/12/08(水) 01:49:27 発信元:61.116.180.241
>>41
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。今日は何となく嬉しい顔ぶれw

井上美紀さん、誕生日おめでとうございます。「エアマスター」の石毛まさみ役しか記憶にあり
ませんが。

三石琴乃さん、誕生日おめでとうございます。オイラが三石さんの名前を知ったのは、「ハイス
クールミステリー学園七不思議」を観た時。オイラとしては珍しいことに、一発で記憶の中に入
ってしまった。三石さんが「美少女戦士セーラームーン」でブレイクしたのは、その翌年のこと
だった。…てなことはさて置き、三石さんの印象的だった役は、「エースをねらえ!ファイナル
ステージ」の友代、「ハイスクールミステリー学園七不思議」の河合ゆかり、「美少女戦士セー
ラームーン」シリーズの月野うさぎ、「銀河英雄伝説」のカリン、「BLUE SEED」の沢口小梅、
「新世紀エヴァンゲリオン」の葛城ミサト、劇場版「X -エックス-」の八頭司颯姫、「エルフ
を狩るモノたち」シリーズのセルシア、「少女革命ウテナ」の有栖川樹璃、 「はいぱーぽりす」
のフォンヌ・ウォークレイ、「はれときどきぶた」の和子先生、「HAUNTEDじゃんくしょん」の
遥都の母、「カードキャプターさくら」の松本真樹、「クレヨンしんちゃん」の上尾先生、「吸
血姫美夕」の高梨真弓、「エクセル・サーガ」のエクセル、「陽だまりの樹」のお品、「名探偵
コナン」の紺野由理とキール、「ちっちゃな雪使いシュガー」のジンジャー、「NOIR」のミレイ
ユ・ブーケ、劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のグレイシア、「ドラえもん」(テ
レビ朝日版)ののび太のママ(2代目)、「エンジェル・ハート」の河本麗子などになるかな。
432:2010/12/08(水) 01:50:33 発信元:61.116.180.241
島本須美さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメの方から。「ルパン三世」2ndシリ
ーズの小山田マキ、「ルパン三世 カリオストロの城」のクラリス、「うる星やつら」の水乃小
路飛鳥、「さすがの猿飛」の千秋、「夢戦士ウイングマン」の松岡先生、「風の谷のナウシカ」   のナウシカ、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の白い帽子の少女、「うる星や
つら3 リメンバー・マイ・ラブ」のラーラ、「ザ・超女」のスー、「めぞん一刻」の音無響子、
「シティーハンター」の氷室真希、「キテレツ大百科」の木手美智子、「となりのトトロ」の草
壁ヤス子、「ママは小学4年生」の山口佐和子、「赤ずきんチャチャ」のうらら園長とランラン
とシロネコ、「るろうに剣心」の関原妙と関原冴、「もののけ姫」のトキ、「吸血姫美夕」の神
魔・艶儒、「名探偵コナン」の工藤有希子、「EAT-MAN'98」のココ、「MASTERキートン」のアン
ナ・ブラマー、「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」のアイリーン・アドラー、「高橋留美子劇
場 日帰りの夢」の志摩聖子、「人魚の森」の神無木登和、「ポルフィの長い旅」のアネーク・
パタゴス、「地獄少女 三鼎」の御景小夜子などの役が印象的だった。洋画では、「スター・ウ
ォーズ」旧三部作でレイア姫役の声を吹き替えていたのが忘れ難い。海外ドラマでは、ジョーン・
ヒクソン版「ミス・マープル カリブ海の秘密」でモリー・ケンドル役の声を吹き替えていたの
が懐かしい。

巴菁子さん、誕生日おめでとうございます。「シティーハンター3」の海野雪、「YAWARA!」の
富士子の母、「とっても!ラッキーマン」のです代の母、「ドラえもん のび太の創世日記」の
ヒメミコ、「人魚の森」の七生の祖母、「名探偵コナン」の龍尾盛代、「ザ・シンプソンズ」の
エドナ・クラバーペルなどの役が印象的だった。海外ドラマ「ツイン・ピークス」でマーガレッ
ト・ランターマン役の声を吹き替えていたのも懐かしい。
442:2010/12/08(水) 01:52:06 発信元:61.116.180.241
摩味さん、誕生日おめでとうございます。「銀河英雄伝説」のケンプの長男、「ちびまる子ちゃ
ん」のブー太郎(2代目)、「ドラゴンボールGT」のフトパの妻、「PROJECT ARMS」のオスカ
ー・ブレンテン、「MONSTER」のシュメル、「ONE PIECE」のホイケルなどの役が印象的だった。

今日は高橋ひろ子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

高橋 ひろ子 1948年 12月8日

高橋ひろ子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「名探偵コナン」の上森美
智役と出月映子役しか記憶に残っていない。海外ドラマでは、「探偵レミントン・スティール」
でバニース役の声を吹き替えていたのが懐かしい。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 白昼
の悪魔」のクレジットにも名前があったけど、役名は忘れてしまった。

名古屋章さんと言えば、ウルトラシリーズファンにとっては、「帰ってきたウルトラマン」のナ
レーションと「ウルトラマンタロウ」のZATの朝日奈隊長役(あまり出演しなかったけどw)
で御馴染みであり、オイラのような石立鉄男ドラマファンにとっては、「水もれ甲介」の酒井忠
助役や「秘密のデカちゃん」の旭日奈署長役などが非常に懐かしいわけだが、それはさて置き、
名古屋さんの声優の仕事となると、アニメでは「まんが世界昔ばなし」の男性役全般と「ものの
け姫」の牛飼いの長役、人形劇では「ひょっこりひょうたん島」(リメイク版)のドン・ガバチ
ョ役、外画ではジェイムズ・ガーナーの声の吹替えぐらいしか記憶に無いな。ところで、石立さ
んと共演したWEBドラマ「1+1」を視聴し損ねたことを思い出した。因みに、「ウルトラマン
タロウ」で荒垣副隊長役を演じた故・東野英心さんは、海外ドラマ「名探偵ダウリング神父」で
ダウリング神父役の声を吹き替えている。   

それでは、落ちます。
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/08(水) 07:15:58 発信元:59.135.38.154
ミサトおめ!
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/08(水) 16:17:13 発信元:202.229.177.5
島本さんオメ
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/09(木) 01:04:27 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

中嶋 アキ 1987年 12月9日
中嶋 ヒロ 1987年 12月9日
牧口 真幸 1984年 12月9日
長谷 優里奈 1981年 12月9日
日下 ちひろ 1978年 12月9日
AKIKO 1977年 12月9日
合野 琢真 1975年 12月9日
向殿 あさみ 1954年 12月9日
祭田 絵理 生年不明 12月9日


>>42
どもども。井上美紀は「SHUFFLE!」麻弓=タイム、「ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜」芳野 春香、「らき☆すた」桜庭ひかる、「勇者王ガオガイガー」平田 昭子、とか…。
>>42>>45
三石琴乃は俺もセーラームーン、葛城ミサト、ミレイユ等の印象。他には「機動戦士ガンダムSEED」マリュー・ラミアス、「GEAR戦士電童」ベガ/草薙 織絵、「MAZE☆爆熱時空」女メイズ/斑鳩 萌衣、
「ONE PIECE」ボア・ハンコック、「烈火の炎」陽炎/影法師、「住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー」岼根 沙由里/ヒヤシンス、「GTO」神崎 麗美、「スパイラル 〜推理の絆〜」鳴海まどか、「CLAYMORE」ジーン、とか…。
>>43>>46
島本須美は俺もナウシカ、クラリス等の印象。他には「小公女セーラ」セーラ、「らき☆すた」泉かなた、「英國戀物語エマ 第二幕」オーレリア・ジョーンズ、「AVENGER」ウェスタ、
「爆れつハンター」ビッグ・マム、「天空戦記シュラト」調和神ヴィシュヌ、「銀魂」沖田ミツバ、「BLEACH」志波 都、「深海伝説マーメノイド」ナレーション、ルースミラー、とか…。
>>43
巴菁子は「銀魂」お岩、お滝、「LAST EXILE」ファット・チキン、とか…。
>>44
摩味は「機動戦士ガンダムSEED」ニコル・アマルフィ、「ビックリマン」電Q助、おしゃぶり小助、とか…。
高橋ひろ子、補足感謝です。「マシンロボ クロノスの大逆襲」ディオンドラ、の人だったのか…。
482:2010/12/09(木) 02:38:24 発信元:219.67.161.97
>>47
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。80年代生まれの人が並ぶと、オジサン疲れちゃうなw

中嶋アキさんと中嶋ヒロさん、誕生日おめでとうございます。このお二人はたぶん双子でしょ?
非常に珍しいパターンを目にしたような気がする。残念ながら、仕事のほうについては何も知識
が無いのだけれど。   

長谷優里奈さん、誕生日おめでとうございます。この人がかの「落合祐里香」さんですな? 一
時期、ニュース速報板でやたらと「可愛そうです」と言われていたがw 仕事に関しては、「風
のスティグマ」に端役で出ていたことぐらいしか覚えていない。

日下ちひろさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「佐々木静香」でしたな。「妖し
のセレス」の司珠呂役しか記憶にありませんが。

AKIKOさん、誕生日おめでとうございます。岩田光央さんの妹さん。ということは、たぶんオイ
ラの高校時代のクラスメートだった岩田君の妹さんでもあるわけだが、お仕事の方では、「地獄
少女 二籠」の小牧聡子役ぐらいしか印象に無いんだよね。  

合野琢真さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「機動警察パトレイバー」シリーズ
のバド役が強烈に印象に残っている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 
ミューズ街の殺人」の吹替えに、浪川大輔君と一緒に参加していたが、二人とも役名は無かった
ような覚えが…。それと、ちょっと面白いモノを見つけてあるんで貼っておきますね。オイラは
アカウントしてないので、まだ聴いていないのだがw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1434288
492:2010/12/09(木) 02:40:49 発信元:219.67.161.97
向殿あさみさん、誕生日おめでとうございます。「巨神ゴーグ」のアロイ、「重戦機エルガイム」
のリィリィ・ハッシー、「プロジェクトA子」の亜弓先生、「めぞん一刻」の八神いぶきの母、
「シティーハンター」のユカ、「妖獣都市」の魔界の女などの役が印象に残っている。考えてみ
ると、どれも80年代の作品ばかりだな。近年では、「十二国記」や「蒼穹のファフナー」で久し
ぶりに声を聴いたような気がするのだが、何の役だったのか覚えていない。
 
それでは、落ちます。
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/09(木) 08:56:14 発信元:220.147.126.88
ゆりしーきたーw
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/10(金) 00:53:54 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

根本 圭子 1979年 12月10日
木村 郁絵 1978年 12月10日
遠藤 章史 1964年 12月10日
唐沢 潤 1960年 12月10日
紗上 唄菜 生年不明 12月10日
堀江 真理子 生年不明 12月10日

それと声優としての活動もある、我修院 達也、が1950年12月10日生。佐藤 ひろ美、が1970年12月10日生。


>>48
どもども。しかし女性声優は80年代生まれがたぶん一番多いというw
中嶋アキ、中嶋ヒロはその通り双子だそうで、確か東京アニメーター学院のCMにも顔出しで出てました。役では「えむえむっ!」や「おおかみかくし」に端役で出てたらしいが声が思い出せない…。
日下ちひろは「アイドルマスター XENOGLOSSIA」ごじょう、「テガミバチ REVERSE」キミドリ、とか…。
AKIKOは「銀魂」魔破のり子、魔理鈴、「月面兎兵器ミーナ」リプル星人、とか…。
合野琢真は俺もグリフォンパイロットのバド、しか。声優は引退してしまったらしい…。
動画はFlash Playerのバージョンが古いとか何とかで見れませんでした…。
>>48>>50
長谷優里奈は「ToHeart2」柚原このみ、「双恋」雛菊らら、「ヒャッコ」早乙女 雀、「ドージンワーク」ブルマくん、とか。何かブログ内容がメンヘラっぽかったり色々あったらしいw
>>49
向殿あさみは「鋼の錬金術師(1期)」ブラッドレイ夫人、「ビックリマン」明星クイーン、とか…。
522:2010/12/10(金) 02:12:49 発信元:61.116.180.203
>>51
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。動画(?)は観れませんでしたか。それは残念。他に視聴
した人いないんかな…?

根本圭子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ガラスの仮面」(平成版)
で脇役多数と「地獄少女」の湊五月役ぐらいしか印象に無いですな。海外ドラマでは、デビッド・  
スーシェ版「名探偵ホワロ ホロー荘の殺人」に出演しているんだけど、役名が思い出せない。

木村郁絵さん、誕生日おめでとうございます。「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン」のトッ   
タルニャン役しか記憶にありませんが。

遠藤章史さん、誕生日おめでとうございます。「HUNTER×HUNTER」のセドカン役しか記憶にあり
ませんが。

唐沢潤さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメの方から。「名探偵コナン」の池田知
佳子と銀ギツネのボス、「デビルマンレディー」のハーピー、「MONSTER」のリヒャルトの元妻
などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「ハイテク武装車バイパー」でサリー・ジェラ
ロ刑事役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

堀江真理子さん、誕生日おめでとうございます。アニメの方に関しては、何一つ記憶がありませ
んな。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 死との約束」でウェストホルム
卿夫人役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

我修院達也さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「若人あきら」。郷ひろみさんの物真
似を得意としていた。例の失踪事件を覚えている人はどれだけいるかな? それはさて置き、我
修院さんの声優の仕事というと、「千と千尋の神隠し」の青蛙役と「ハウルの動く城」のカルシ
ファー役が印象に残っている。
532:2010/12/10(金) 02:14:56 発信元:61.116.180.203
今日は高林由紀子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

高林 由紀子 1945年 12月10日

高林由紀子さん、誕生日おめでとうございます。アニメの方では「MASTERキートン」のパトリシ
ア役しか記憶にありませんな。海外ドラマでは、「大草原の小さな家」でシムズ先生役、「チャ
ーリーズ・エンジェル」(第1シーズン)でサブリナ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。因
みに、サブリナ役の吹替えの後任は進千賀子さん。このスレでは名前は出ない人だろうからw
 
それでは、落ちます。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/11(土) 00:28:12 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

吉本 元喜 1979年 12月11日
石母田 史朗 1973年 12月11日

今日が命日の方…。
森川 公也 1932年3月17日生、1989年12月11日没


>>52
どもども。根本圭子は「NARUTO -ナルト-」シズネ、トントン、「さらい屋 五葉」誠之進、「銀魂」村田 鉄子、とか…。
木村郁絵は「SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール」御剣 涼子、「フルメタル・パニック!」常盤 恭子、「キディ・グレイド」リッキィ、とか…。
遠藤章史は「まほろまてぃっく」郡司 義彦、「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」坂本 龍馬、とか…。
唐沢潤は「BLACK LAGOON」エダ、「ガラスの艦隊」B.B、とか…。
>>53
高林由紀子、補足感謝です。
552:2010/12/11(土) 01:47:22 発信元:219.67.161.114
>>54
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

今日は兒玉彩伽さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

兒玉彩伽 生年不明 12月11日

兒玉彩伽さん、誕生日おめでとうございます。確か、以前の芸名は「児玉孝子」。よく、リベル
タの化粧品のCMで声を聴くんだよね。ま、リベルタ所属の声優さんだからねw アニメでは、
「妖しのセレス」の雄飛の母、「ギャラリーフェイク」のマドモワゼル・ルージュ、「エンジェ
ル・ハート」のイリーナなどの役が印象に残っている。

声優業の経験もある井手らっきょさんの誕生日も今日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

井手 らっきょ 1959年 12月11日

井手らっきょさん、誕生日おめでとうございます。ご存知「たけし軍団」のメンバー。旧芸名は
「井手ひろし」。「笑っていいとも」のレギュラー出演者として、毎週モノマネを披露していた
頃が懐かしい。アニメでは「HUNTER×HUNTER G・I Final」のドゥーン役が印象に残っている。

森川公也さんと言えば、ロバート・デュヴァルの声で有名な人でしたね。リチャード・バートン
の声を吹き替えた「メドゥーサ・タッチ」も恐い映画だった。アニメでは「鉄腕アトム」(1980
年版)のプルートウ役しか記憶に無いなぁ。
 
それでは、落ちます。
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/11(土) 14:49:37 発信元:59.135.38.157
もしもエヴァの放送が今なら、宣伝用のWebラジオとかやったんだろうか
そしたら林原と宮村の……
まあ、それは言うまい……
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/11(土) 16:24:07 発信元:210.136.161.108
今日オイラの誕生日だが声優ではあまりいないのね…
加賀まりこ
黒谷友香
とかいるけど…

つーことは、明日は折笠さんの誕生日ね
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/12(日) 00:11:10 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

曽田 光星 1984年 12月12日
井上 奈々子 1983年 12月12日
うえだ 星子 1981年 12月12日
小嶋 一成 1977年 12月12日
桑島 法子 1975年 12月12日
菅原 祥子 1968年 12月12日(1966年?)
馬場 澄江 1967年 12月12日
永野 広一 1966年 12月12日
折笠 愛 1963年 12月12日
志村 知幸 1963年 12月12日
坪井 木の実 1963年 12月12日
石野 竜三 1962年 12月12日
安井 邦彦 1960年 12月12日
坂東 尚樹 1957年 12月12日
喜多川 拓郎 1949年 12月12日
滝 雅也 1936年 12月12日
今井 和子 1932年 12月12日
中野 さゆり 生年不明 12月12日
山本 圭一郎 生年不明 12月12日
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/12(日) 00:11:50 発信元:119.171.146.105
>>55
どもども。兒玉彩伽、補足感謝です。1970年生という情報がありました。「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」ニコル・エデルマン、
「ガイスターズ」リリティーナ・ソスピタ、ロンタイ・シャマレル、「Phantom 〜Requiem for the Phantom〜」ツヴァイの母、の人だったのか…。
井手らっきょ、補足感謝です。「GANTZ」鈴木星人、やってたんだなぁ…。
>>56
宮村優子、「魔神英雄伝ワタル外伝ピュアピュアヒミコ」ってラジオをやってたらしいが、林原めぐみがゲストに来た事とか無いのかな…?聞いてなかったからわからないけど…。
>>57
声優で12月11日は余りいないね…。今日(12月12日)は声優最多?って位いるんだが…。何故こんなに偏るのか…。
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/12(日) 01:30:55 発信元:118.8.243.73
>>44
名古屋章さん・・・惜しい方が・・・

>>42>>45
三石琴乃さんといえば
初めて見たのは「愛天使ウェディングピーチ」の
ポタモス
そして・・・作戦部長ですなー
612:2010/12/12(日) 02:26:46 発信元:219.67.161.85
>>58-59
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。本当に何なんだろう、今日の多さは?w

桑島法子さん、誕生日おめでとうございます。「MASTERキートン」の平賀百合子、「BLUE GEND
ER」のマリーン、「ベターマン」の都古麻御とへーちんとチャンディー、「無限のリヴァイアス」
の蓬仙あおいとエリナ・リグビー、「犬夜叉」の珊瑚、「NOIR」の夕叢霧香、「PROJECT ARMS」   
のキース・バイオレット、「あずまんが大王」の神楽、「十二国記」の祥瓊、「ラーゼフォン」
の如月久遠、「人魚の森」の鱗、「名探偵コナン」の塚本数美、「MONSTER」の双子の母、「ほ
とり〜たださいわいを希う。〜」の碓氷晶、劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のロ
ゼ、「エンジェル・ハート」のスジョン、「結界師」の春日夜未、「地獄少女 二籠」の倉吉弥
生、「ブラック・ジャック21」の小蓮、「ONE PIECE」のクラバウターマンとシンドリーとマル
ガリータ、「ルパン三世 霧のエリューシヴ」のイセカ、「名探偵コナン 戦慄の楽譜」の秋庭怜
子、「マクロスF」の松浦ナナセ、「ハートキャッチプリキュア!」の明堂院いつき、「銀河英
雄伝説外伝」のフレデリカ・グリーンヒル(少女期)などの役が印象に残っている。「機動戦艦
ナデシコ」について触れない理由は、もうお分かりですね?w

菅原祥子さん、誕生日おめでとうございます。「万能文化猫娘」の柴田リエ、劇場版「カードキ
ャプターさくら」の李緋梅、「ヴァンドレッド」(第二期)のヴァロアなどの役が印象に残って
いる。

馬場澄江さん、誕生日おめでとうございます。「吸血姫美夕」の巡礼の娘、「はれときどきぶた」
の平賀きみよ、「MASTERキートン」のアンナ(少女期)などの役が印象に残っている。

永野広一さん、誕生日おめでとうございます。「新世紀エヴァンゲリオン」のゼーレのメンバー、
「ONE PIECE」のヘルメッポ、「天地無用! GXP」のバリー、「名探偵コナン」の飯合拓人な
どの役が印象に残っている。
622:2010/12/12(日) 02:28:05 発信元:219.67.161.85
折笠愛さん、誕生日おめでとうございます。やはり、この人の代表的な役といえば、「天地無用
!」シリーズの魎呼になるんでしょうな。その他には、「機動戦士ガンダムF91」のドロシー・
ムーア、「ちびまる子ちゃん」のはまじ(初代)と上杉まりとその他、「幽☆遊☆白書」の桑原
静流と小兎、「きまぐれオレンジ☆ロード」(OVA版第3期)のミチ、「機動戦士Vガンダム」
のファラ・グリフォンとネス、「BLUE SEED」の竹内涼子、「少女革命ウテナ」の鳳香苗、劇場
版「ブラック・ジャック」のエレン・シュライア、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のサノ、
「炎の蜃気楼」の武田由比子、「犬夜叉」の蛇骨、「高橋留美子劇場」の東雲の妻と小暮松子、
「人魚の森」の砂、「ギャラリーフェイク」のマリアン、「名探偵コナン」の浅井成実と目暮み
どりと円谷光彦(代役)他、「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」のノアズ・アークとサワダ・
ヒロキ、「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」の占い師などの役が印象に残っている。洋画では、
「ホーム・アローン」の1と2でケビン役、海外ドラマ「ドクター・フー」(2005年版)では、
猫のシスター役の声を吹き替えていたのが懐かしい。個人的に、折笠さんの色っぽいお姉さん系
の声には弱いんだよなぁ、これがw

志村知幸さん、誕生日おめでとうございます。アニメの方では、「陽だまりの樹」の福沢諭吉、
「魁!!クロマティ高校」のマサと藤本貴一、「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」のミニミ、「鋼の
錬金術師 シャンバラを征く者」のハイマンス・ブレダ、「結界師」の黒須先生などの役が印象
的だった。海外ドラマでは、「トゥルー・コーリング」のガルデス役の声を吹き替えていたのが
懐かしい。

坪井木の実さん、誕生日おめでとうございます。アニメ方面についてはさっぱり記憶が無いけど、
洋画では、リヴ・タイラーやリタ・ヘイワースの声の吹替えを担当しつつあるようだね。
632:2010/12/12(日) 02:30:46 発信元:219.67.161.85
石野竜三さん、誕生日おめでとうございます。「機動戦士Vガンダム」のゲトル・デプレ、行け
!稲中卓球部」のタカシ、「クマのプー太郎」の幽霊の山田、「きこちゃんすまいる」の三吉、
「はいぱーぽりす」のトミィ藤岡、「はじめの一歩」の神谷、「書家」のダルマ、「名探偵コナ
ン」の児玉柳介などの役が印象的だった。

安井邦彦さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の白川紀之役と、「グラップラ
ー刃牙」の烈海王役しか記憶にありませんが。

坂東尚樹さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「美味しんぼ」の南、「YAW
ARA!」の富士子の父、「クレヨンしんちゃん」の石坂純一、「銀河英雄伝説」のヴェルナー中佐、
「機動戦士Vガンダム」のオーティス、「こどものおもちゃ」の津、「剣風伝奇ベルセルク」の
オーウェン、「はいぱーぽりす」の無駄神、「ベターマン」のオフィサー、「陽だまりの樹」の
ワーグマン、「MONSTER」のヤナチェクなどの役が印象的だった。海外ドラマ「13日の金曜日」
で、ジョニー・ベンチュラ役の声を吹き替えていたのも懐かしい。

喜多川拓郎さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ルパン三世」3rdシリー
ズで端役多数、「機動戦士Ζガンダム」のチャン・ヤー、「めぞん一刻」の小林、「メガゾーン
23 part2」のウッズマン大尉、「アキハバラ電脳組」のシゴーニュ・ラスパイユと東十条鴨之
助などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「女刑事キャグニー&レイシー」でジョニー・  
ニューマン巡査役、「L.A.ロー 七人の弁護士」でスチュアート・マーコイッツ役、「探偵レミ
ントン・スティール」でマーフィー役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

滝雅也さん、誕生日おめでとうございます。「機動戦士ガンダム」のバロム大佐とジンバ・ラル、
「ななこSOS」の五反田、「名探偵コナン」の棒名三郎と福西などの役が記憶に残っている。
642:2010/12/12(日) 02:31:37 発信元:219.67.161.85
今井和子さん、誕生日おめでとうございます。ソフィア・ローレンとキャサリン・ヘプバーンの
声の吹替えで有名な人。海外ドラマでは、「名探偵ダウリング神父」でマリー役の声を吹き替え
ていたのが懐かしい。

山本圭一郎さん、誕生日おめでとうございます。「ONE PIECE」のベリーグッド大佐役しか記憶
にありませんが。  
  
それでは、落ちます。
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/12(日) 15:04:08 発信元:59.135.38.156
桑島法子さんオメ!
軽くググってみたけど、キャリア凄いな
でも俺が知ってるのはユリカとミヤミヤしかいないなあ
あんまりエロ萌えには出ないみたいだな

宮澤賢治の朗読会がライフワーク
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/12(日) 17:22:38 発信元:124.146.175.6
折笠さんはショタから熟女までオールラウンダーだね
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/13(月) 01:18:38 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

五十嵐 裕美 1986年 12月13日
山口 茜 1981年 12月13日
岬 風右子 1974年 12月13日
石川 英郎 1969年 12月13日
古本 新乃輔 1969年 12月13日


>>61
どもども。菅原祥子は「ときめきメモリアル」虹野 沙希、が有名だけど、俺「ときメモ」やったこと無い…。
馬場澄江は俺も平賀きみよの印象。他には「こみっくパーティー」塚本 千紗、「銀河戦国群雄伝ライ」蘭々、とか…。
永野広一は俺もヘルメッポの印象。他には「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」ポルタ、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」睦 拓郎、とか…。
>>61>>65
桑島法子を最初に認識したのは「機動戦艦ナデシコ」ミスマル・ユリカ。他には「CLAYMORE」クレア、「スレイヤーズTRY」フィリア、「Z.O.E Dolores, i」ドロレス、「薄桜鬼」雪村 千鶴、「どっきりドクター」小泉みゆき、「機巧奇傳ヒヲウ戦記」ヒヲウ、
「鋼鉄天使くるみ」神維 仲人、「忘却の旋律」ボッカ・セレナーデ、「CLANNAD -クラナド-」坂上 智代、「MADLAX」マーガレット・バートン、「アルジェントソーマ」ハリエット・バーソロミュー、「ガン×ソード」ウエンディ・ギャレット、
「電脳コイル」イサコ、「探偵学園Q」美南 恵(メグ)、「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」ベステモーナ・ローレン、「魔法少女隊アルス」シーラ、「超重神グラヴィオン」リィル・ゼラバイア、「BLACK LAGOON」鷲峰 雪緒、「ソウルイーター」メデューサ、
「戦場のヴァルキュリア」イサラ・ギュンター、「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」紫苑・パブリチェンコ、「BLEACH」砕蜂(代役)、チルッチ・サンダーウィッチ、「ケロロ軍曹」日向 冬樹(代役)、「STAR DRIVER 輝きのタクト」オカモト・ミドリ、とか多過ぎw。
しかし作中で死亡する役が多いw特に「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのフレイ・アルスター、ナタル・バジルール、ステラ・ルーシェ、とか酷過ぎるw
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/13(月) 01:19:56 発信元:119.171.146.105
>>62>>66
折笠愛は俺も魎呼の印象。他には「キャッ党忍伝てやんでえ」プルルン、「プラネテス」フィー・カーマイケル、「サクラ大戦」藤枝あやめ、「屍鬼」桐敷 千鶴、「機動新撰組 萌えよ剣」近藤 勇子、「鋼鉄天使くるみ」天城博士、
「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」浅倉 奈緒子、「史上最強の弟子ケンイチ」白浜さおり、「ぬらりひょんの孫」鉤針女、「BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜」アザナエル、とか…。
>>62
志村知幸は「KURAU Phantom Memory」ダグ、「スターシップ・オペレーターズ」ピーター・スパイクス、「DARKER THAN BLACK」斎藤 雄介、「ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜」来須 銀河、とか…。
>>63
石野竜三は「戦国BASARA」長曾我部 元親、「ゾイドフューザーズ」バートン、「課長王子」鈴木(ラファエル)、とか…。
安井邦彦は俺も烈 海王の印象。他には「ゾイド -ZOIDS-」レオン、「ガサラキ」速川 保、とか…。
坂東尚樹は「黄金勇者ゴルドラン」シルバリオン等、「太陽の勇者ファイバード」ガードスター、「陸上防衛隊まおちゃん」徳川 徳三郎、とか…。
喜多川拓郎は「蒼天航路」公孫さん、「GANTZ」古田 義一、「ソウルイーター」フィッシャーキング、とか…。
>>64
今井和子は「ワイルドアームズ トワイライトヴェノム」ライラ・マーガレット、くらいしか…。
山本圭一郎は「戦場のヴァルキュリア」ヌッティ・コンダ、くらいしか…。
692:2010/12/13(月) 01:52:07 発信元:61.116.180.248
>>67-68
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

石川英郎さん、誕生日おめでとうございます。「万能文化猫娘」の池波栄一、「ONE PIECE」の
フルボディとスタンセン、「逆境無頼カイジ」の船井、「地獄少女 三鼎」の丹下英人、「ポル
フィの長い旅」のクロードなどの役が印象に残っている。
 
古本新乃輔さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「古本新之輔」でしたな。「らん
ま1/2」のパンスト太郎、「ジャングル大帝」(1989年版)のレオ、「うる星やつら いつだって
マイ・ダーリン」のリオ、「紅の豚」のマルコ、「クマのプー太郎」のプー太郎、「HAUNTEDじ
ゃんくしょん」の龍堂和御などの役が印象に残っている。ところで、「爆れつハンター」という
番組の主題歌を、林原めぐみさんとデュエットで歌っていましたな。あの番組は観ていた記憶が
あるのだが、内容も出演者もいまではすっかり忘れてしまったw

今日は木村聡子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

木村 聡子 1976年 12月13日

木村聡子さん、誕生日おめでとうございます。どうも、木藤聡子さんと名前がごっちゃになりそ
うですなw 既に舞台経験は10年以上ある人なんだけど、声優デビュー作となった映画「魔法に
かけられて」が、つい10日前にテレビ放映されたばかり。エイミー・ハミル演ずる主人公ジゼル
姫役の声を吹き替えるだけでなく、ジゼル姫が歌う劇中歌も吹き替えて歌っていた。アニメ関係
では、「名探偵コナン 戦慄の楽譜」で千草らら(演:水谷優子)の歌の部分を担当している。
今後は吹替えの仕事も積極的に行う(いまのところは、ディズニー関連の仕事が殆どのようだ)
そうだから、個人的には要注目の人だね。
702:2010/12/13(月) 01:52:57 発信元:61.116.180.248
木下あゆ美さんも声優活動の実績をお持ちなので、ついでにお祝いしてしまいます。

木下 あゆ美 1982年 12月13日

木下あゆ美さん、誕生日おめでとうございます。「ガラスの仮面」(平成版)の青木麗役しか記
憶にありませんが。  
 
それでは、落ちます。
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/13(月) 02:13:56 発信元:221.71.27.154
火曜深夜42時のバイクアニメに出てるよ
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 00:12:37 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

桃井 はるこ 1977年 12月14日
近藤 隆幸 1973年 12月14日
南 杏子 1962年 12月14日
品川 徹 1935年 12月14日
北川 智繪 1933年 12月14日
福井 美樹 生年不明 12月14日


>>69
どもども。石川英郎は俺もフルボディの印象。他には「探偵学園Q」遠山 金太郎、「NARUTO -ナルト-」うちはイタチ、「BLEACH」浮竹 十四郎、「Phantom 〜Requiem for the Phantom〜」アイザック・ワイズメル、
「イノセント・ヴィーナス」司馬 虎二、「テガミバチ」サンダーランドJr.、「DEATH NOTE」伊出 英基、レイ・ペンバー、「無敵王トライゼノン」牧ノ原 刃、とか…。

古本新乃輔は俺もレオ、プー太郎、龍堂 和御、「爆れつハンター」キャロット・グラッセ等の印象…。

木村聡子、木下あゆ美、補足感謝です。木下あゆ美、「ツバサ・クロニクル」に端役で出てたようだけど全く記憶に無い…。

>>71
水曜18時の「遊☆戯☆王5D's」の事かw遊戯王シリーズって見た事無いが、カードゲームアニメと思ってたがいつの間にバイクアニメになったんだ?w
732:2010/12/14(火) 01:57:44 発信元:219.67.161.81
>>72
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

桃井はるこさん、誕生日おめでとうございます。「ブラック・ジャック21」のスージー役しか記
憶にありませんが。月刊アスキー誌の「桃井はるこ新聞」が懐かしいな。

品川徹さん、誕生日おめでとうございます。本日の大御所さん。でも、アニメの方では、「攻殻
機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の今来栖尚役と「ルパン三世 盗まれたルパン 〜コピーキャット
は真夏の蝶〜」のドルクルス役しか記憶にありませんなぁ。    
 
北川智繪さん、誕生日おめでとうございます。これまた大御所さんですな。確か、以前の芸名は
「北川智恵子」だったはず。「リボンの騎士」のプラスチック、「ろぼっ子ビートン」のトン子、
「ドラえもん」(テレビ朝日版)のミニドラ(初代)、「エスパー魔美」の狭間可代(魔美が描
かれた絵に1000万円も払った婆さん)、「シティーハンター」の鷲尾一郎、「らんま1/2」の表
格闘茶道三婆の松、「クレヨンしんちゃん」の野原つる、「名探偵コナン」の島袋弥琴などの役
が記憶に残っている。

福井美樹さん、誕生日おめでとうございます。「ONE PIECE」のモズ役(初代)しか記憶にあり    ませんが。  
 
それでは、落ちます。
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/14(火) 12:59:07 発信元:59.135.38.154
燦ちゃんオメ!
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/15(水) 00:35:01 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

高口 公介 1978年 12月15日
池澤 春菜 1975年 12月15日
松下 こみな 1975年 12月15日
松本 美和 1971年 12月15日
青山 勝 1961年 12月15日
チョー 1957年 12月15日
桑原 たけし 1936年 12月15日
相馬 幸人 生年不明 12月15日

既に亡くなった方…。
清水 敏孝 1968年12月15日生、2003年11月1日没


>>73
どもども。品川徹は今来栖 尚の他には「Project BLUE 地球SOS」トーマス・スチムソン、とか…。
北川智繪は「おもひでぽろぽろ」タエ子の祖母、くらいしか…。
福井美樹は俺もモズ、くらいしか…。
>>73-74
桃井はるこは瀬戸 燦の他には「The Soul Taker 〜魂狩〜」中原 小麦、「FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜」アイ・ハヤカワ、「藍より青し」水無月ちか、
「テイルズ オブ ジ アビス」アニス・タトリン、「RAGNAROK THE ANIMATION」マーヤ、「D.C. 〜ダ・カーポ〜」うたまる、「PRISM ARK」フィーリア、「CODE-E」小松菜 圭子、「超重神グラヴィオン」トリア、とか…。
762:2010/12/15(水) 02:13:53 発信元:61.116.180.236
>>75
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

池澤春菜さん、誕生日おめでとうございます。ギリシャ生まれの超お嬢様ですねw 以前は、千
葉繁さん主宰の「劇舎バーストマン」に所属していた。「人魚の森」の神無木佐和(若年期)、
「名探偵コナン」の安西絵麻、「高橋留美子劇場 Pの悲劇」の美津江などの役が印象に残って
いるが、それだけでは寂しいから、「金田一少年の事件簿」の金田一二三役も追加しておきます
か。CSの番宣で登場場面をさんざん観せられたから、確実に印象には残っているのだ。あの小
娘は、あの猫ッ被りぶりがいいよなw

松本美和さん、誕生日おめでとうございます。「るろうに剣心」の新井伊織と朱羅(少女期)、
「コジコジ」のフー、「カードキャプターさくら」の三原千春などの役が印象に残っている。

チョーさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「長島雄一」でしたな。まずはアニメ
の方から。「ちびまる子ちゃん」の藤木の父、「魔法陣グルグル」のワンチンとデリダ、「行け
!稲中卓球部」の柴崎と北里と岡田と星野とその他、「十兵衛ちゃん」の大隈甚左、「犬夜叉」
の邪見、「OH!スーパーミルクチャン」の大統領、「風まかせ月影蘭」の長島雄一、「はじめの
一歩」の三上トレーナー、「ONE PIECE」のヘンゾとブルックとサムライ・リューマ、「GUNSLI
NGER GIRL」シリーズのマリオ・ボッシ、「ギャラリーフェイク」の知念護人、「結界師」の妖
曲斎などの役が印象的だった。海外ドラマでは、「L.A.ロー 七人の弁護士」でトミー・マレー
ニー役の声を吹き替えていたのが懐かしい。そう言えば、この番組関連で書き忘れてしまった人
が結構いるんだよね。シーラ・ブラックマン役の真柴摩利さんとか、ゾーイ役とグエン役の水谷
優子さんとか、ベニー役の広瀬正志さんとか。もう少し気を引き締めなければ。
772:2010/12/15(水) 02:14:50 発信元:61.116.180.236
桑原たけしさん、誕生日おめでとうございます。本日の大御所。「巨人の星」の大内山左右太郎、
「あしたのジョー」のハリー・ロバート、「侍ジャイアンツ」のウルフ・チーフ、「ドカベン」
の賀間剛介、「鉄腕アトム」(1980年版)のアトムのパパ、「ドラえもん ぼく、桃太郎のなん
なのさ」のオランダ人、「シティーハンター」のジェリー・スミス、「銀河英雄伝説」のアイヘ
ンドルフ少将、「逮捕しちゃうぞ」の警察庁長官などの役が印象に残っている。

清水敏孝さんの話題には、正直なところ、あまり触れたくなかったんだけど。あの歳で何で自殺
せにゃあかんの? それはさて置き、まずはアニメから。「グラップラー刃牙」の花田純一役し
か印象に残っていないな。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ アクロイド
殺人事件」の吹替えに参加していたけど、こちらの方も役名が無かったみたいだし…。
 
それでは、落ちます。
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/16(木) 01:00:16 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

合田 彩 1988年 12月16日
金元 寿子 1987年 12月16日
菊地 美香 1983年 12月16日
犬山 イヌコ 1965年 12月16日
堀川 仁 1962年 12月16日
藤 夏子 1939年 12月16日
塚田 正昭 1938年 12月16日


>>76
どもども。池澤春菜はギリシャ生まれと最初見た時びっくりした記憶がw金田一 二三の他には「ケロロ軍曹」西澤 桃華、「キミキス pure rouge」水澤 摩央、「超重神グラヴィオン」城 琉菜、「銀装騎攻オーディアン」ネル・マクマハウゼン、
「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」アマビエ、「金色のガッシュベル!!」リィエン、「機巧奇傳ヒヲウ戦記」華、「マリア様がみてる」島津 由乃、「ONE PIECE」ケイミー、「機動新撰組 萌えよ剣」沖田 薫、とか…。

松本美和は三原 千春の他には「愛天使伝説ウェディングピーチ」じゃ魔ピー、「絶対少年」須河原 晶、「しにがみのバラッド。」宮崎ワコ、とか…。

チョーは俺もブルック、マリオ・ボッシ等の印象。他には「サイボーグ009(新版)」007(グレート・ブリテン)、「ウエルベールの物語」ジラノ・ド・ボルジュラック、「HEROMAN」デントン、「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」磯部 強(キャシャリン)、
「ひだまりスケッチ」校長先生、「GTO」内山田ひろし、「パンプキン・シザーズ」ハンクス、「無敵王トライゼノン」神威 権太郎、「キャシャーン Sins」オージ、ボルトン、「荒川アンダー ザ ブリッジ」高井 照正、「ケロロ軍曹」ダソヌ☆マソ、「シグルイ」ナレーション、
「D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜」朝倉 純一、「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」ラオン、「アストロボーイ・鉄腕アトム」ハム・エッグ、「バクマン。」真城 二三男、「ぬらりひょんの孫」袖モギ様、「BLEACH」荒巻 真木造、とかたくさん…。
そして何と言っても「たんけんぼくのまち」のチョーさんw

>>77
清水敏孝は「シャーマンキング」シルバーテイル、ラジム、グリーン・ガラム、「魔法少女猫たると」ルテーム、とか。しかし俺より若いのに自殺とは…。
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/16(木) 01:43:47 発信元:59.135.38.153
イカちゃんオメ!
802:2010/12/16(木) 01:44:25 発信元:219.67.161.96
>>78
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

犬山イヌコさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「犬山犬子」でしたな。実のとこ
ろ、アニメ関係では「東京ゴッドファーザーズ」の胡桃沢役しか記憶に残っていないのだけれど、
それだけでは寂しいから、「みどりのマキバオー」のミドリマキバオー役も加えておきましょう。
CSのCMでさんざん台詞を聴かされたから、胡桃沢役よりも印象は遥かに強いかも知れないw

藤夏子さん、誕生日おめでとうございます。これまた大御所さんなんだけど、印象に残っている   
役はと言うと、「らんま1/2」の表格闘茶道三婆の梅、「ふしぎの海のナディア」のジャンの叔
母、「∀ガンダム」のアニス・ベル、「犬夜叉」の地念児の母、「MONSTER」のフランカ、「名
探偵コナン」の設楽雅子(この回には上戸彩ちゃんがゲスト出演していたw)など、比較的近年
のものが多い。謎だ。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ABC殺人事件」の
吹替えに参加しているのだが、役名を忘れてしまった。これも謎だ。

堀川仁さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「名探偵コナン」の桜庭裕一役
と「十二国記」の柴望役しか記憶にありませんな。海外ドラマでは、バフィー 〜恋する十字架
〜」でスパイク役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

塚田正昭さん、誕生日おめでとうございます。野沢雅子さんの旦那さんですな。近年のアニメで
は(段々手抜きになりつつあるなw)、「ベルサイユのばら」のダグー大佐、「ルパン三世 ヘ
ミングウェイ・ペーパーの謎」のアントニオ、「魔法陣グルグル」のドキド、「名探偵コナン」
の岩田重吉と青野木亮蔵と麦田秀邦、「ONE PIECE」のトト、「MONSTER」のホルス、「ギャラリ
ーフェイク」のブラン、「ポルフィの長い旅」のガスパロなどの役が印象的だった。海外ドラマ
では、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 雲をつかむ死」の吹替えに参加していたが、役名
が思い出せない。
 
それでは、落ちます。
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/16(木) 02:40:56 発信元:219.179.242.19
元々声優出身で俳優に転進したか手をひろげた人っていうと
どんな人がいます?
822:2010/12/17(金) 00:14:16 発信元:61.116.180.227
>>81
およそ10年前に、女優に転向すると宣言して、その後の動向がわからない、小西寛子さんという
声優さんがいましたねw

それでは、ちょっくら散歩に行ってきます。
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/17(金) 01:22:13 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

山端 零 1985年 12月17日
青木 麻由子 1975年 12月17日
津々見 沙月 1974年 12月17日
松倉 羽鶴 1968年 12月17日
福島 桂子 1965年 12月17日
TARAKO 1960年 12月17日
秋元 千賀子 生年不明 12月17日
桂川 千絵 生年不明 12月17日
澤田 将考 生年不明 12月17日
古原 奈々 生年不明 12月17日
森 岳志 生年不明 12月17日
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/17(金) 01:23:07 発信元:119.171.146.105
>>79
金元寿子は俺もイカ娘の印象。他には「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」カナタ(空深 彼方)、「宙のまにまに」江戸川みく、「セキレイ」葛城、とか…。
>>80
どもども。犬山イヌコは「マキバオー」も「ポケモン」も見てないので、「シャーマンキング」小山田まん太、くらいしか…。

藤夏子は俺もジャンの叔母さん、アニス・ベル、の印象。

堀川仁は「はじめの一歩」実況アナウンサー、「B'T X」B'T X、「ゾイド -ZOIDS-」ロブ・ハーマン、「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」ジャッジマン、ナレーション、ラインバック、
「スーパーロボット大戦OG」テツヤ・オノデラ、「MAR -メルヘヴン-」カペル・マイスター、「まほろまてぃっく」佐倉 泰造、とか…。

塚田正昭は「BLEACH」山本 元柳斎重國、「BLACK LAGOON」ワトサップ、「旋風の用心棒」トンボのマスター、「銀魂」狐火の長五郎、「パタパタ飛行船の冒険」エドワード・バクストン、「屍鬼」村迫 宗秀、「学園アリス」蜜柑のじーちゃん、とか…。
>>81
元から劇団所属だったり、舞台俳優やってたりする人も多いので、元々声優だけだったかはよく知らないのだけど、
初期には声優活動もあったけど現在は完全に俳優な仲間由紀恵とか、昔は声優の仕事も多かったけど最近は俳優業がメインの戸田恵子とか、
前は声優活動も結構あったけど最近は活動弁士の方が有名な山アバニラとか…?。
あ、最近だと声優よりもバラエティ番組出演が多い平野綾とか…。
>>82
丹下桜は10年振りにTVアニメに復活したけど、小西寛子はその後消息不明になっちゃいましたね…。
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/17(金) 01:32:30 発信元:119.171.146.105
渡部猛 氏が2010年12月13日に亡くなったそうです。ご冥福をお祈り致します…。
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/17(金) 02:30:26 発信元:118.8.243.73
>>61
でもやっぱり
桑島法子さんといえばミスマルユリカ・・・

>>62
折笠愛さんあちこちで見るけど
特に印象に残るキャラというと・・・?
872:2010/12/17(金) 02:34:07 発信元:61.116.180.227
>>83-84
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。ほとんど俳優業にシフトしてしまった人というと、伊武雅
刀さんあたりもそうですかねぇ。

津々見沙月さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の骨太郎役しか記憶にありませんが。

福島桂子さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の森園百合江役と綾瀬弥生役し
か記憶にありませんが。

TARAKOさん、誕生日おめでとうございます。「うる星やつら」のしゅがあと桃の精、「キャッツ・
アイ」の勇一くん、「めぞん一刻」の麻美(八神の友人)、「11人いる!」のトト、「天空の城
ラピュタ」のマッジ、「機動警察パトレイバー」の進士多美子、「ちびまる子ちゃん」のさくら
ももこ(一度、「さくらももこのオールナイトニッボン」を聴く機会に恵まれたが、声が本当に
よく似ていた)、「コジコジ」のスージー、「HUNTER×HUNTER」シリーズのセンリツ、「NOIR」
のアルテナなどの役が印象に残っている。ところで、この人をシンガーソングライターだと覚え
ている人はどれだけいるかな?w

秋元千賀子さん、誕生日おめでとうございます。秋元さんもかなりのベテランさんだったはず。
昔はこの人が「サザエさん」の花沢さん役を演じていたような記憶がある。近年のアニメでは、
「名探偵コナン」の佐藤美和子の母と新名香保里の母、「MASTERキートン」の新庄のおばさん、
「∀ガンダム」のジェシカ、「ちっちゃな雪使いシュガー」のレジーナなどの役が印象的だった。  海外ドラマ「狼女の香り」でエルサ叔母さん役の声を吹き替えていたのも懐かしい。 

森岳志さん、誕生日おめでとうございます。「ちびまる子ちゃん」のひろあきとあけみの父親役
(2代目)しか記憶にありませんが。 
882:2010/12/17(金) 02:36:41 発信元:61.116.180.227
>>85
「銀河英雄伝説」のレンネンカンプの人ではないか。
心よりご冥福をお祈り致します。
892:2010/12/17(金) 02:42:17 発信元:61.116.180.227
>>86
ナデシコは観ていなかったの! 主題歌ぐらいなら知っているけど。歌ってた人が別のところで
無茶苦茶やってたからw それから、折笠さんと言えば、やっぱり「天地無用!」の魎呼を最初
に思い出す。今月もCSで劇場版が2作放送されるのだ。

それでは、落ちます。
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/17(金) 02:44:38 発信元:118.8.243.73
>>67
そうか菅原さんは虹野 沙希さんの人!?

ましかし桑島法子さんは一時期
「この人がやるキャラは死ぬ」
という伝説が一時期あったなー

>>69
古本新乃輔さん
爆れつハンターの主人公の声
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/17(金) 18:43:03 発信元:202.229.177.51
ポチたまの犬山イヌコの声がTARAKOだと思ったよ・・・
結構似てる

>>86
最初に折笠愛さんを知ったのが天外魔境真伝の八雲かな・・・
だから八雲のイメージがある
922:2010/12/18(土) 00:33:56 発信元:219.67.161.81
スレ違いだが、ブレーク・エドワーズ監督が亡くなってしまった。最近、寂しいなぁ…。

>>90
もう、「爆れつハンター」のことは忘れることにしましたw これまでに、そうして記憶を封印
してきた作品がいくつあったことか…。

それでは、ちょっくら散歩してきます。
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 01:00:26 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

大亀 あすか 1987年 12月18日
出口 茉美 1985年 12月18日
小山 力也 1963年 12月18日
柴本 浩行 1955年 12月18日
福田 信昭 1950年 12月18日
笠井 律子 生年不明 12月18日
狛乃 ハルコ 生年不明 12月18日
山 ゆうこ 生年不明 12月18日
松本 忍 生年不明 12月18日
水落 幸子 生年不明 12月18日

既に亡くなった方…。
北村 弘一 1931年12月18日生、2007年10月2日没

>>87
どもども。津々見沙月は骨太郎の他には「ゾイド -ZOIDS-」ローザ、とか…。
福島桂子は「ケンコー全裸系水泳部 ウミショー」蜷川モネ(あむろ祖母)、「忘却の旋律」ボッカの母、とか…。
TARAKOは俺もマッジ、アルテナ、センリツ、進士 多美子などの印象。「ちびまる子ちゃん」はまともに見た事無いし…。他には「まじかる☆タルるートくん」タルるート、「NG騎士ラムネ&40」ヘビメタコ、とか…。
秋元千賀子は俺もジェシカ、レジーナの印象…。
森岳志は「ONE PIECE」や「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」に端役で多く出てた…。
>>88
渡部猛、つい最近「NARUTO -ナルト- 疾風伝」ガマブン太、で出演していたのに…。
>>89
主題歌というと松澤由美?ナデシコOPやゲートキーパーズOP/EDの印象があるけど、どんな無茶をやっていたのだろう…?
>>90
「ガンダムSEED」の3人の他にも「戦場のヴァルキュリア」イサラ、「BLACK LAGOON」鷲峰 雪緒、とか何か幸薄い印象がw「薄桜鬼」千鶴ちゃんもあれじゃ最期どうなったか…。
>>91
俺が折笠愛を最初に認識したのは「桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND」ポチ、あたりだったかな…。
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 01:53:50 発信元:202.229.176.52
>>93
柴本さん超愛してるおめでとう
エスパー魔美を観て、子供心にも「高畑さんと結婚してえ…」と思ったものだ
952:2010/12/18(土) 02:54:08 発信元:219.67.161.81
>>93
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。  

小山力也さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメ関連から。「るろうに剣心 追憶編」
の土方歳三、「はじめの一歩」の鷹村守、「フィギュア17 つばさ&ヒカル」のD・D、「ふしぎ
遊戯 -永光伝-」の朱天童、「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」のクゼ・ヒデオ、「蒼穹のファフナ
ー」の要誠一郎、「MONSTER」のペーター・ユルゲンス、「ギャラリーフェイク」のチャーリー・
ニコル、「闘牌伝説アカギ」の南郷、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のルドルフ・ヘス、
「名探偵コナン」の桜田泰造とイーサン・本堂と毛利小五郎(2代目)、「名探偵コナン 探偵
たちの鎮魂歌」の竜阿茶、「009-1」のサム、「風のスティグマ」の神凪厳馬、「逆境無頼カイ
ジ」の中山、「真救世主伝説 北斗の拳 ケンシロウ伝」のジュガイ、「ヤッターマン」(リメイ
ク版)のチャック・パウアー(笑)、「銀河英雄伝説外伝」のウォリス・ウォーリックなどの役
が印象的。洋画では、ジョージ・クルーニーの声を吹き替えることが多いようだ。海外ドラマで
は、「ER緊急救命室」や「24 -TWENTY FOUR-」シリーズが代表作なのだろうが、オイラは未見
なので除外。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ナイルに死す」でファーガスン役、「超感
覚刑事ザ・センチネル」でジェームズ・エリソン役、「BONES」第4シーズンでナカムラ・
ケン役の声を吹き替えていたのが、懐かしかったり記憶に新しかったり。

福田信昭さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメの方から。「銀河英雄伝説」のカル
ナップ中将、「魔法のプリンセス ミンキーモモ」(海モモ)の妖精ハンターランドル、「幽☆
遊☆白書」のエンマ大王と羅愚毘と室田繁、「とっても!ラッキーマン」のわき役星人A、「ふ
しぎ遊戯」の倶東国皇帝、「名探偵コナン」の中井晃と近石鉄夫と城元英彦と護田秀男と土門康
輝、「MASTERキートン」のトムスキー、「闘牌伝説アカギ」の石川などの役が印象に残っている。
海外ドラマでは、「ダークエンジェル」でノーマル役の声を吹き替えていたのが懐かしい。デビ
ッド・スーシェ版「名探偵ポワロ メソポタミア殺人事件」にも出演していたが、役名を忘れて
しまった。
962:2010/12/18(土) 02:55:23 発信元:219.67.161.81
柴本浩行さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「柴本広之」でしたな。田中真弓さ
んの元旦那さん。以前、三ツ矢雄二さん主宰の劇団(あの時は「フリーアトム」だったかな?)
の公演を観に行ったら、真ん前の席に夫婦並んで座っておられたので驚いた。それはさて置き、
まずはアニメ関係から。「機動戦士Ζガンダム」のアポリーとトーレス、「ザ・超女」のゴキブ
リ、「機動戦士ガンダムΖΖ」のトーレスとクレーユ、「機甲戦記ドラグナー」のケニー・ダン
カン、「エスパー魔美」の高畑和夫、「T・Pぼん」の鉄男、「夢魔子」の晴彦、「ママは小学4
年生」の未来の山口大介、「機動戦士Vガンダム」のカズー・ミウラ、「るろうに剣心」の安斎
十郎兵、「名探偵コナン」の加藤彰と庵野、「のび太の結婚前夜」の高木さん、「銀河英雄伝説
外伝」のキーツ中将などの役が印象的だった。海外ドラマ「新・フェーム」で、ブルーノ役の声
を吹き替えていたのも懐かしい。
 
水落幸子さん、誕生日おめでとうございます。「ローゼンメイデン オーベルテューレ」のサラ
の母役しか記憶にありませんが。
972:2010/12/18(土) 02:56:24 発信元:219.67.161.81
北村弘一さんは、アニメの方では「ふしぎなメルモ」のワレガラス、「ワンサくん」の幸太の父、
「小さなバイキングビッケ」のウローブ、「ルパン三世」2ndシリーズで脇役多数、「ベルサイ
ユのばら」の宝石商べメール、「うる星やつら」の面堂の祖父、「ドラえもん のび太の宇宙開
拓史」のメス、「超時空世紀オーガス」のゴーヴ、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)の陰摩羅鬼、
「タッチ」の西尾茂則、「カムイの剣」の伊賀の頭領、「時空の旅人」の隊長とオルガンチーノ、
「シティーハンター」の情報屋のケン、「陽あたり良好!」の監督、「AKIRA」のミヤコ、「う
る星やつら 完結篇」のラムのおじいさん、「ドラえもん のび太の日本誕生」の長老、「銀河英
雄伝説」のレイモンド・トリアチ、「幽☆遊☆白書」の妖駄、「魔法陣グルグル」のフェイフェ
イ、「NINKU -忍空-」のガウニー、「ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密」のブルトカ
リー巡査、「るろうに剣心」の柏崎念至、「はじめの一歩」のなんば拳闘会会長、「ルパン三世
お宝返却大作戦!!」のトカレフ、「MONSTER」のヘルムート・ヴォルフ、「ONE PIECE」のクロ
ーバー博士などの役が印象に残っている。洋画の方では、007シリーズでQの声をよく吹き替え
ていたな。「ザ・シンプソンズ」のバーンズ社長役にも、よく笑わせてもらった。

それから、松澤由美さんの件については、彼女の誕生日(3月29日)の時に書かせて貰います。
彼女も声優業の経験があるらしいし。しかもナデシコ関係でw
 
それでは、落ちます。
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 04:10:51 発信元:59.135.38.155
小山さんおめ
柚姉との結婚は番組内のネタだと思っていたけどマジだったのね
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 04:18:14 発信元:59.135.38.154
大亀あすかさんおめ!
おまひまリズレットLチェルシーはまだ記憶に生々しい

今はそらおとのダイダロス役してるね

後はキスシスの三日月しか知らないな
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 14:33:46 発信元:219.21.189.74
エコポイント狂騒曲が終了した今、液晶テレビの価格はどうなっているのか?

http://gigazine.net/news/20101218_ecopoint_tv_price_dec/

地デジや録画した番組をいつでもどこでもスマートフォンやPCで視聴できる「Slingbox PRO-HD」
http://gigazine.net/news/20101218_slingbox_pro_hd/
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/18(土) 18:23:55 発信元:202.180.59.152
柴本さん誕生日おめでとう!近年は裏方仕事がメインになって寂しいが
ファンとしてはいつまでも末永く元気でいらっしゃることが一番の幸せだ。
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/19(日) 01:36:41 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

清水 彩香 1987年 12月19日
山崎 幸 1977年 12月19日
平 勝伊 1973年 12月19日
佐藤 麻子 1966年 12月19日
わくさわ りか 1966年 12月19日
小杉 十郎太 1957年 12月19日

それと声優活動もある、佐藤 江梨子が1981年12月19日生。
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/19(日) 01:37:29 発信元:119.171.146.105
>>94>>96>>101
柴本浩行は俺も高畑 和夫の印象。他には「キャッ党忍伝てやんでえ」風のレッカア(初代)、「ガンバリスト!駿」斉藤 栄、とか…。
>>95
どもども。福田信昭は羅愚毘等の他には「NARUTO -ナルト-」秋道チョウザ、「MOONLIGHT MILE」ウォーレン・スミス、「はじめの一歩 New Challenger」板垣父、「Devil May Cry」マイク・ヘイゲル、とか…。
>>95>>98
小山力也は俺も鷹村 守、D・D、クゼ等の印象。他には「うたわれるもの」ハクオロ、「仮面のメイドガイ」コガラシ、「RAINBOW-二舎六房の七人-」桜木 六郎太(アンチャン)、「ソウルイーター」死神様、「ウィッチブレイド」鷹山 澪士、「天保異聞 妖奇士」アビ、
「武装錬金」ヴィクター・パワード、「刀語」左右田 右衛門左衛門、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」ヤマト、「蒼天航路」呂布、「RIDEBACK -ライドバック-」岡倉 天司郎、「アベノ橋魔法☆商店街」ユータス、「青い文学シリーズ「こゝろ」」K、「シゴフミ」美川キラメキ、
「BLEACH」コヨーテ・スターク、「獣神演武 -HERO TALES-」虎楊 蒙骸、「荒川アンダー ザ ブリッジ」市ノ宮 積、「伝説の勇者の伝説」リューラ・リュートルー、「Fate/stay night」衛宮 切嗣、とかたくさん…。ところで柚木涼香と結婚って本当なのか!?
>>96
水落幸子は「東京マグニチュード8.0」日下部 和代、「ロミオ×ジュリエット」ペンヴォーリオの母、とか…。
>>97
北村弘一は俺も柏崎 念至、クローバー博士等の印象。他には「こち亀」両津 勘兵衛、「LAST EXILE」アナトレー皇帝、とか…。
>>99
大亀あすかは俺もリズ、桐生 三日月、ダイダロスの印象。他には「鋼殻のレギオス」メイシェン・トリンデン、「はなまる幼稚園」苺花、とか。身長142cmで声優界で二番目に低いようだ…。
1042:2010/12/19(日) 03:03:46 発信元:61.116.180.200
>>102-103
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

わくさわりかさん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「涌澤利香」でしたな。劇場版「カ
ードキャプターさくら」の李黄蓮役しか記憶にありませんが。

小杉十郎太さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメ関連から。「タッチ」の寺島、
「機動戦士Ζガンダム」のヘンケン・ベッケナーとナレーション、「昭和アホ草紙あかぬけ一
番!」の奥志賀道成、「機甲戦記ドラグナー」のマイヨ・プラート、「妖魔」の不知火、「銀河
英雄伝説」のカスパー・リンツ、「ドラえもん のび太とアニマル惑星」のニムゲ組長、「クレ
ヨンしんちゃん」のイーグルヘッド、「幽☆遊☆白書」の痩傑、「機動戦士Vガンダム」のブロ
ッホ、「魔法騎士レイアース」のザガートとランティス、「NINKU -忍空-」の橙次、「ふしぎ遊
戯」(OVA版)の天こう、「るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の田母野鋭敏、「少女革命
ウテナ」の鳳暁生、「青の6号」のJJ バ−ネル、「人形草紙あやつり左近」の九条孝栄、「陽
だまりの樹」の勝海舟、「ONE PIECE」のアーロンとスコーピオン、「名探偵コナン 天国へのカ
ウントダウン」の風間英彦、「PROJECT ARMS」のナイト、「タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」
のホセ、「天地無用! GXP」の平田兼光、「ルパン三世 ファーストコンタクト」のブラッド、
「蒼穹のファフナー」の日野洋治、「名探偵コナン」の前田剛と竹内浩明と吉野明夫と丹沢純作、
「BLOOD+」のデヴィッドなどの役が印象的。洋画では、ダニエル・クレイグのジェームズ・ボン
ド役の担当は、この分だと小杉さんで決まりそうな感じ。海外ドラマでは、「トップモデル諜報
員 カバー・アップ」でマック・ハーパー役、「ザ・シークレット・ハンター」でミッキー・コ
ストマイヤー役、「X-ファイル」でフォックス・モルダー役、「ハイテク武装車バイパー」で
ジョー・アスター役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ メソポタミア殺人事件」でリチャ
ード・ケアリー役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
1052:2010/12/19(日) 03:04:45 発信元:61.116.180.200
佐藤江梨子さん、誕生日おめでとうございます。ちょうど、昨晩の読売新聞夕刊「愛書探訪」の
コーナーに記事を書いていましたな。ところで、佐藤さんの声優の仕事と言うと、「聖闘士星矢
冥王ハーデス十二宮編」の春麗役しか記憶にありませんなぁ。あれは永遠に記憶から抹殺しよ
うと思っていた作品なのだが、こんな形で思い出させてくれるとはw 天秤座の童虎の変身には
苦笑したなぁw そう言えば、主題歌を松澤由美さんが歌っていたっけ。それから、もう一言。
あんなのは「キューティーハニー」とは認めないぞ。分かったか、庵野秀明!

今日は柳澤愼一さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

柳澤 愼一 1932年 12月19日     

柳澤愼一さん、誕生日おめでとうございます。今年亡くなった女優の池内淳子と結婚して、3ヶ
月足らずで離婚したという話は、池内さんの訃報があった時にお袋から聞かされた。それはさて
置き、外画では、ボブ・ホープの声の吹替えを数多く担当。海外ドラマでは、「I Love Lucy」
のリッキー・リカード役と、「奥さまは魔女」のダーリン・スティーブンス役の声を吹き替えて
いたのが懐かしい。実写版「のだめカンタービレ 最終楽章」でも吹替えを担当していたらしい
から、まだまだ大丈夫だろう。まだまだ大丈夫でいて欲しい。   

今日は故・原田一夫さんのご命日でもあります。1932年6月7日生 - 1998年12月19日没。
原田一夫さんと言えば、真っ先に思い浮かぶのは「ど根性ガエル」の梅さんの声というか、もう
それだけで語るには十分という気もするのだが、そういうわけにもいかないので、もう少し真面
目に書いておくと、アニメでは「巨人の星」の小宮、「みなしごハッチ」のキリヤン、「あした
のジョー」の笑い屋、「カバトット」のナレーション、「ふしぎなメルモ」の校長先生、「ど根
性ガエル」と「新・ど根性ガエル」の佐川梅三郎、「侍ジャイアンツ」の私設応援団長、「プロ
ゴルファー猿」の黄金仮面、「シティーハンター」の正木瑛三、「シティーハンター2」の高森
金造とマルキド将軍、「シティーハンター ベイシティウォーズ」のノートンなどの役が記憶に
残っている。海外ドラマでは、「ツイン・ピークス」でアール捜査官役の声を吹き替えていたの
が懐かしい。
1062:2010/12/19(日) 03:06:24 発信元:61.116.180.200
何か書き残した気がしたのだが、まぁいいか。

それでは、落ちます。
107:2010/12/19(日) 22:19:01 発信元:180.12.61.150
>>102
わくさかりかさんは「極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション」で白鳥麗華という東北風訛りの少女を演じてたけど、
ご本人が岩手県出身なのね。

小杉十郎太さんといえば「キャッ党忍伝てやんでえ」のスカシー。
「RPG伝説ヘポイ」の超聖機神キングキャッスル。キッズアニメなのに悲劇的な最後が心に残る佳作でした。キャッスル・プリンセスー!
「疾風!アイアンリーガー」のトップジョイ、「覇王大系リューナイト」のイズミ、
「鬼神童子ZENKI」のZENKI、「YAT安心!宇宙旅行」の星渡ダイゴ、
「Get Ride! アムドライバー」のガン・ザルディ、「コロッケ!」のカラスミ、
「ふたりはプリキュア Splash Star」のキントレスキー、「マリー&ガリー」のヘルツ、
「デジモンクロスウォーズ」の ダークナイトモン、と多数のキッズアニメで善悪両方のキャラクターを好演してます。
でも声質のためか、主役はやらないんだよなあ。
108:2010/12/19(日) 22:29:28 発信元:180.12.61.150
「キューティーハニー」の実写版といえば、原幹恵さんがハニーを演じた「キューティーハニー THE LIVE」がすばらしいです。
日本のトップスタントマンを集めた驚異のアクションドラマ。
アイドルを鍛えあげて、あそこまでアクションができるようにしたのもすごい。
でも日本では、アクションができる女性タレントが活躍する場がないんですよ。残念。
ちなみに白ハニーことシスターユキを演じた竹田真恋人さんは、おジャ魔女kidsで瀬川おんぷちゃんを演じてました。

「奥さまは魔女」のダーリンは柳澤愼一さんだったのか。
なんとなく近石真介さんだと思ってました。
109:2010/12/19(日) 22:33:09 発信元:180.12.61.150
17日の「ドラえもん クリスマススペシャル」では、
こおろぎさとみさんがゲストの少女ルミちゃんを演じました。
こおろぎさんがまともにしゃべる人間を演じるのを、ひさしぶりに聞いた気がします。

今日の「ハートキャッチプリキュア」で、坂本千夏さん演じる花咲薫子おばあちゃんが、
ついに先代プリキュアであるキュアフラワーに(劇中では50年ぶりに)変身!
キュアムーンライトの久川綾さんを越える、最高齢プリキュア声優になりました。
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/20(月) 00:49:33 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

寺島 拓篤 1983年 12月20日
小泉 智朗 1979年 12月20日
梯 篤司 1978年 12月20日
横山 智佐 1969年 12月20日
葛城 七穂 1966年 12月20日
冬馬 由美 1966年 12月20日
はやみ けい 1958年 12月20日
沢 りつお 1935年 12月20日
内田 泰喜 生年不明 12月20日

今日が命日の方…。
田中 和実 1951年8月11日生、2007年12月20日没


>>104
どもども。柳澤愼一、原田一夫、補足感謝です。
>>104>>107
わくさわりか、は「タイドライン・ブルー」イスラ、「女神候補生」レッカ・トーシング、「The Soul Taker 〜魂狩〜」橘 沙也佳、とか…。
小杉十郎太は俺もスカシー、鳳 暁生、アーロン、デヴィッド等の印象。他には「金田一少年の事件簿」剣持 勇、「絶対可憐チルドレン」桐壺 帝三、「ハヤテのごとく!」タマ、「史上最強の弟子ケンイチ」岬越寺 秋雨、
「MAR-メルヘヴン-」アラン、「覇王大系リューナイト」イズミ、「うえきの法則」神様、「SHUFFLE!」神王、「巌窟王」フェルナン・ド・モルセール、「NARUTO -ナルト-」猿飛アスマ、
「機動戦艦ナデシコ」ゴート・ホーリー、「奥さまは魔法少女」浅羽 保、「天空のエスカフローネ」ドライデン・ファッサ、「うみねこのなく頃に」右代宮 蔵臼、「ひぐらしのなく頃に解」小此木、とかたくさん…。
>>109
こおろぎさとみ、最近では「祝福のカンパネラ」フィオーレ・ベルリッティ(カリーナ母)で人間役だった。まあ兼役のタンゴは猫のヌイグルミだったけどw
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/20(月) 00:57:17 発信元:119.171.146.105
あ、小杉十郎太の「覇王大系リューナイト」イズミは>>107でKさんが既に挙げてました。失礼しました…。
しかしスカシーは現在主に演じる渋い役とは全く違う軽い役(声の出し方とかも)だったのが印象深い…。
1122:2010/12/20(月) 03:24:18 発信元:219.67.161.95
>>108
日本のアクション女優としては、森永奈緒美さんに期待していたんですけどね。結局、最後は
花開かずに引退してしまったし…。
1132:2010/12/20(月) 03:26:33 発信元:219.67.161.95
>>110-111
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

寺島拓篤さん、誕生日おめでとうございます。もしかして、「創聖のアクエリオン」の番宣で、
「アクエリオーン!」と叫んでいたのはこの人ですかね? 番組を観ていなかったから、さっぱ
り分からんのだけど。それでは、合体して「気持ちいい〜」と酔いしれていた女の子の声は、あ、
あれはかかずゆみさんの声か。…てなことはさて置き、「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」の  
ねがねばしとその他脇役だけ印象に残っている。

梯篤司さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の中目黒役しか記憶にありませんが。

横山智佐さん、誕生日おめでとうございます。およそ19年前、今は亡きテアトル池袋での「老人
Z」の舞台挨拶の後に、偶然1メートル弱まで接近してしまったのだが、間近で見る彼女は非常
に可愛らしいお嬢さんだった。無論、干渉はしなかったけれど。それはさて置き、まずはアニメ
から。「21エモン」のトッヂ、「老人Z」の三橋晴子、「魔法のプリンセスミンキーモモ」(海
モモ)のルピピ、「機動戦士Vガンダム」のネネカ、「幽☆遊☆白書」のムルグ、「魔法陣グル
グル」のフリル、「クマのプー太郎」の温暖前線ちゃん、「ドラえもん」(テレビ朝日版)のド
ラ・ザ・キッド、「天地無用!」シリーズの砂沙美と津名魅、「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」の
エメラ、「るろうに剣心」の御沙薙、「GUNSLINGER GIRL」のフランカなどの役が印象的だった。
なお、「サクラ大戦」はゲームで遊んだことも無いし、アニメ作品を観たことも無いが、「檄!
帝国華撃団」だけはソラで歌えるw その他にも、確か「ブラックマジック M-66」やら「鬼神
童子ZENKI」やらの作品があって、横山さんがヒロイン役を演じていたことは覚えているのだが、
それ以外の記憶はすっかり消し飛んでしまったw 海外ドラマでは、「トゥルー・コーリング」
でエイブリー役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
1142:2010/12/20(月) 03:27:37 発信元:219.67.161.95
葛城七穂さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメ関係から。「エアマスター」の早瀬
実緒、「蒼穹のファフナー」の羽佐間容子、「ガラスの仮面」(平成版)の円城寺まどかなどの
役が印象に残っている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 鳩のなかの猫」
でブレイク役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

冬馬由美さん、誕生日おめでとうございます。「聖闘士星矢」のアキラとキグナス氷河(少年期)
とアンドロメダ瞬(少年期)、「キテレツ大百科」の乙梨(2代目)とおちゃっぴい、「シティ
ーハンター2」の美佐、「YAWARA!」の日陰今日子、「獣神ライガー」の早苗とアキ、「シティ
ーハンター 百万ドルの陰謀」の日奈子、「機動戦士ガンダムF91」のセシリー・フェアチャイル
ド、「21エモン」のルナ、「クレヨンしんちゃん」の木村、「機動戦士Vガンダム」のカリンガ・
ウォーゲル、「美少女戦士セーラームーンR」のアン、「らんま1/2 学園に吹く嵐!アダルトチ
ェンジひな子先生」の二ノ宮ひな子、「魔法騎士レイアース」のフェリオ(幼少期)、「ふしぎ
遊戯」シリーズの本郷唯、「名探偵コナン」の佐々木瞳とジョディ・スターリング(少女期)と
笠倉那海、「カードキャプターさくら」のスピネル・サン、「カウボーイビバップ」のウェン、
「MASTERキートン」のナタリア先生、「∀ガンダム」のテテス・ハレ、「NOIR」のシルヴァーナ・
グレオーネ、「犬夜叉」の冬嵐、「十二国記」の廉麟、「.hack//SIGN」のヘルバ、「ブラック・
ジャック21」の紅蜥蜴、「名探偵コナン」の笠倉那海などの役が印象的。

はやみけいさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「速見圭」。何か近年、芸名を平
仮名に変える人が多いような気がする。それはさて置き、「シティーハンター3」の神村愛子、
「クレヨンしんちゃん」のまつざか竹、「名探偵コナン」の黒岩令子と市川一重、「人形草紙あ
やつり左近」の三条静、「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」のハドスン夫人、「天地無用! G
XP」のナテュール・カウナックなどの役が印象に残っている。
1152:2010/12/20(月) 03:29:15 発信元:219.67.161.95
沢りつおさん、誕生日おめでとうございます。おお、「仮面ライダーアマゾン」の十面鬼の声の
人だ。その他にも、ライダーシリーズでは様々な怪人の声を担当しておりますな。アニメ関連は
と言うと、「魔法のマコちゃん」のダバゴン先生、「ドラえもん」(テレビ朝日版)の先生(初
代)、「あしたのジョー2」のガイコツ、「うる星やつら」シリーズのラムの父、「ルパン三世」
3rdシリーズのロン、「獣神ライガー」の大牙龍造、「るろうに剣心」の浜風親方と義右衛門、   
「MASTERキートン」のキャロルなどの役が印象に残っている。

今日は森貞文則さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

森貞 文則 1973年 12月20日
 
森貞文則さん、誕生日おめでとうございます。藤田記子さんの旦那さんでしたな。「るろうに剣
心」の権造役しか記憶にありませんが。

田中和実さんと言うと、オイラが最近になって唯一真面目に観ていた「ポルフィの長い旅」が遺
作になってしまった人だな。「夢戦士ウイングマン」の神矢麗人、「北斗の拳」の汚物は消毒だ
〜!の男、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)の脇役多数、「聖闘士星矢」のブラックスワンとレダ、
「銀河英雄伝説」のエド、「キテレツ大百科」の脇役多数、「ひみつのアッコちゃん」(1988年
版)の源太郎、「妖魔」の甲賀者、「ドラゴンボールZ」のジース、「ハイスクールミステリー
学園七不思議」の担任教師と道祖神、「人魚の森」(OVA)版の椎名(青年期)、「ドラゴン
ボールGT」の学者ロボ、「ブラック・ジャック」の優一、「ポルフィの長い旅」のトマス(初
代)などの役が印象的だった。

それでは、落ちます。
1162:2010/12/20(月) 03:46:04 発信元:219.67.161.95
>>114
「名探偵コナン」の笠倉那海を2回も書いている。寝ぼけているといかんな…。

それでは皆様、おやすみなさい。
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/20(月) 21:41:00 発信元:118.8.243.73
>>76
どうやら花澤香菜さんと
ごっちゃになっていたらしい、
と今日判明した

池澤春菜さんは超昔から
見かける人ですのー

チョーさん
ビーストウォーズとSMJが脳裏に浮かび
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 01:13:13 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

清和 祐子 生年不明 12月21日

それと声優活動もある、三重野 瞳が1977年12月21日生。


>>112
森永奈緒美って「アニーにおまかせ」の人じゃないか!「シャイダー」でパンチラしまくってましたなぁw
>>113
どもども。寺島拓篤はその通り「創聖のアクエリオン」アポロの人です。他には「プリンセスラバー!」有馬 哲平、「シゴフミ」野島 要、「アマガミSS」梅原 正吉、「探偵オペラ ミルキィホームズ」ストーンリバー、
「まかでみ・WAっしょい!」佐久間 榮太郎、「ウエルベールの物語」ジン、「会長はメイド様!」更科 郁斗、「伝説の勇者の伝説」スイ・オルラ、「BLEACH」瑠璃色孔雀、とか…。
梯篤司は「BLACK CAT」クランツ=マドゥーク、とか…。
横山智佐は俺も砂沙美、フランカ、真宮寺さくら等の印象。他には「NG騎士ラムネ&40」ミルク、「桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND」キーコ、「機動戦艦ナデシコ」スバル・リョーコ、「機動新撰組 萌えよ剣」坂本 竜之介、
「ケロロ軍曹」カトヤマ・キコ、「超魔神英雄伝ワタル」ドルク、「快傑蒸気探偵団」紅サソリ、とか…。
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 01:14:13 発信元:119.171.146.105
>>114
葛城七穂は早瀬 実緒、羽佐間 容子の他には「神様家族」神山ビーナス、「魔法先生ネギま!」天ヶ崎 千草、「金色のガッシュベル!!」ザバス、とか…。
冬馬由美は本郷 唯、スピネル・サンの他には「英國戀物語エマ」エマ、「ああっ女神さまっ」ウルド、「ロードス島戦記(OVA)」ディードリット、「ナジカ電撃作戦」柊 七虹香、「まじかる☆タルるートくん」河合 伊代菜、
「スレイヤーズ」シルフィール、「深海伝説マーメノイド」ミスティ・ジョー、「神様家族」神山 美佐、「もやしもん」A・オリゼー、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」ゴメちゃん、エイミ、「ぴたテン」ニャー、「黒神 The Animation」プニプニ、七瀬 忍、
「スーパーロボット大戦OG」アヤ・コバヤシ、「伝説の勇者ダ・ガーン」レディ・ピンキー、「黄金勇者ゴルドラン」レジェンドラ王、「鋼鉄天使くるみ」ミハエル、「魔神英雄伝ワタル2」EXマン、ユリア、スケバーン、とかたくさん…。
はやみけいはナテュール・カウナックの他には「超者ライディーン」鷲崎まりえ、とか…。
>>115
沢りつおはラムの父、大牙 龍造の他には「魔神英雄伝ワタル」忍部オジジ、「勇者特急マイトガイン」旋風寺 裕次郎、とか…。
森貞文則、補足感謝です。「MOONLIGHT MILE」和彦(明美の夫)やってた人だったのか…。
田中和実は前にも書いた気がするけど、ジース、「鬼太郎(第3作)」風神、つるべ火、等の印象…。
>>117
池澤春菜は声優紹介番組「渋谷でチュッ!」の初代アシスタントやってたのも印象深い…。
1202:2010/12/21(火) 02:49:36 発信元:61.116.180.216
>>118-119
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。今日はまた、偉く少ないですなぁw ところで、安宅陽子
さんという新人さんも、今日が誕生日らしいですよ。

清和祐子さん、誕生日おめでとうございます。海外ドラマ「BONES」シリーズでパーカー役
(シーリー・ブースの息子)の声を吹き替えているのが記憶に新しい。

三重野瞳さん、誕生日おめでとうございます。生憎、この人を声優と認識したことが無いんだよ
ね。声優としての仕事についても知らないし。近年では、「地獄少女」シリーズで脚本や歌詞の
提供に関わっていたことが印象に残っている。

それでは、落ちます。
121K:2010/12/21(火) 23:04:09 発信元:180.12.61.150
>>118
三重野瞳さんはアニソン歌手だけど、「GEAR戦士電童」のエリスのママを演じてるのね。
しかし歌手でデビューして、ラジオ番組の構成作家になり、ついにはアニメの脚本家になる人は珍しい。
赤尾でこ名義で「プリキュア」シリーズや新作「ヤッターマン」「地獄少女」「夏のあらし」の脚本を書き、
「荒川アンダー・ザ・ブリッジ」ではシリーズ構成になりました。
122K:2010/12/21(火) 23:06:23 発信元:180.12.61.150
横山智佐さんは「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃんがいる芸能事務所のゆりあ社長役で、
今もレギュラーやってます。
前に教育テレビのプロデューサーがインタビューで、主役の福原遥ちゃんが小学校を卒業したら「まいん」は終わる、
と言ってたけど、遥ちゃんには声優をつづけていただきたい。
123K:2010/12/21(火) 23:09:44 発信元:180.12.61.150
扶桑社から今月出た「ネクストブレイクアイドル1 2011」というアイドルインタビュー集に、
アイドルデュオのゆいかおりも出てます。
声優でもある小倉唯さんと石原夏織さんのユニットなんですが、
インタビューの内容が二人とも声優としてどんな役をやりたいかということばかりで、
ここだけ声優雑誌か! と思わず盛り上がってしまいました。
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/21(火) 23:52:02 発信元:202.229.176.2
清和祐子の文字を見て、フジのアナウンサー武田祐子を思い浮かんだ・・・
本名は清水祐子(武田は旧姓)で、旦那がフジのディレクターの清水泰貴
旦那は笑っていいともとか担当してます
にしても、武田祐子の声は声優を彷彿とさせる声ですね
普通の声や馬の王子様ともしもツアーズとかの声が好き
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/22(水) 00:17:38 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

安済 知佳 1990年 12月22日
鹿野 優以 1983年 12月22日
岡本 麻見 1974年 12月22日
佐山 陽規 1950年 12月22日
井上 富美子 生年不明 12月22日
ちふゆ 生年不明 12月22日
山中 真尋 生年不明 12月22日


>>120
どもども。安宅陽子、補足感謝です。一人もいない日が本当にありそうで怖いw
清和祐子は「咲-Saki-」土屋 由理、くらいしか…。
>>120-121
三重野瞳はやっぱり歌手のイメージで、「覇王大系リューナイト」の「瞳にDiamond」「風の翼」とか印象深い。赤尾でこって三重野瞳だったのか!!
>>123
ゆいかおりというと真っ先に「kiss×sis」EDの印象で、二人とも声優として「会長はメイド様!」に出てたけど、小倉唯は「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」黒猫の妹、やってたのか!
>>124
名前が被るというと、西原久美子が結婚して姓が渡辺に変わり、本名が渡辺久美子と被っちゃってると言う…。
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/22(水) 00:27:33 発信元:118.8.243.73
>>78>>79>>84
1月のカナタ、10月のイカ娘
極論すれば金元さんに侵略された
一年であったとさ

>>91
ある西友を最初にきいたキャラの印象が強い
ってのはある
戸田恵子さん=オソノさん、とか
1272:2010/12/22(水) 02:25:02 発信元:219.67.161.73
>>125
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

鹿野優以さん、誕生日おめでとうございます。「リリとカエルと(弟)」の係のお姉さん役しか記
憶にありませんが。

岡本麻見さん、誕生日おめでとうございます。「ポルフィの長い旅」のクリステル役しか記憶に
ありませんが。

佐山陽規さん、誕生日おめでとうございます。海外ドラマ「シークエスト」でマンハイム大佐役
の声を吹き替えていたのが懐かしい。

ところで、昨日の午後に映画「ラストコンサート」が放送されていたようで、観られないのが非
常に残念だった。ステラ役の女優さんがとても可愛くてね。声の吹替えは、確かよこざわけい子
さんだったはず。リチャードの声の吹替えが誰だったのかが思い出せない。

それでは、落ちます。
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/22(水) 10:14:30 発信元:59.135.38.152
ほう、今日はクイブレイルマと九頭竜もも子の誕生日か
おめでとう!!
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/22(水) 18:05:08 発信元:110.162.179.194
鹿野さんおめでとうございます
ゴッドイーターで、あいぽんとモブの中に放り込まれていてしょんぼりとなった

次回作には出番あるのかな?
130K:2010/12/22(水) 22:47:23 発信元:180.12.61.150
>>125
安済知佳さんは「あにゃまる探偵キルミンずぅ」の御子神ナギサでデビューして、
新人らしからぬ演技で驚嘆しました。
しかしその後、聞かないんだよなあ。もったいないなあ。

鹿野優以さんはいろいろやってるけど、
「すもももももも 地上最強のヨメ」の九頭竜もも子しか印象がないなあ。
あっ、「銀魂」のエロメスがあったか。
このキャラの名前だけ聞くと、とても「電車男」のパロディとはわからないですよね。
131K:2010/12/22(水) 22:49:08 発信元:180.12.61.150
>>126
実況でも、デビュー初期のころに印象的な役を演じた声優は、キャラクター名で呼ばれてますね。
花澤香奈さんはカミナギ、小見川千明さんはマカ、
伊藤かな恵さんはあむちゃん、藤村歩さんはえんらいは(キャラ名ですらないけど)などなど。
金元寿子さんも確実にイカちゃんと呼ばれつづけるでしょう。
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/23(木) 00:12:47 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

中西 裕美子 1970年 12月23日
田中 総一郎 1964年 12月23日
野村 須磨子 1953年 12月23日
並木 伸一 生年不明 12月23日

既に亡くなった方…。
つかせ のりこ 1945年12月23日生、1989年5月15日没

今日が命日の方…。
大宮 悌二 1928年11月22日生、1994年12月23日没


>>126>>131
最初の印象で、花澤香菜なんか未だに棒子棒子言われてるんだもんなぁwもう棒だなんて呼べない位になったのに…。
金元寿子はソラヲトはそれ程でも無かったようだけど、イカ娘で一躍有名になった、かな…?
>>127
どもども。岡本麻見は「センチメンタルジャーニー」星野 明日香、くらいしか…。
佐山陽規は「こち亀」大原部長(2代目)の印象…。
>>127-130
鹿野優以は俺も九頭竜もも子、イルマの印象。他には「我が家のお稲荷さま。」佐倉 美咲、「鋼殻のレギオス」ダルシェナ・シェ・マテルナ、「戦場のヴァルキュリア」イーディ・ネルソン、「ひまわりっ!」モモ太、わび助、とか…。
>>130
安済知佳は俺も御子神ナギサの印象。他には「生徒会役員共」海辺ナナコ、「魔法先生ネギま!(魔法世界編OVA)」リン・ガランド、とか…。
1332:2010/12/23(木) 02:01:07 発信元:61.116.180.205
>>132
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

中西裕美子さん、誕生日おめでとうございます。「エクセル・サーガ」の百道役と、「∀ガンダ
ム」のポゥ・エイジ役しか記憶に残っておりませんが。

田中総一郎さん、誕生日おめでとうございます。「デビルマンレディー」の霞頂太役しか記憶に
ありませんが。   

並木伸一さん、誕生日おめでとうございます。この人、オイラより一学年上だったような記憶も
あるけど。「はじめの一歩」の松田役と「グラップラー刃牙」の千葉兄弟の弟役しか記憶にあり
ませんな。

つかせのりこさんと言えば、「キューティーハニー」のアルフォンヌ先生、「てんとう虫の歌」
の金太郎、「魔女っ子メグちゃん」の郷ノン、「アルプスの少女ハイジ」のチネッテ、「ゲッタ
ーロボ」の早乙女ミユキ、「宇宙海賊キャプテンハーロック」のますさんとメゾーン多数、「銀
河鉄道999」のツルー、「未来少年コナン」のテラ、「あしたのジョー2」のチュー吉、「逆転
イッパツマン」のハル坊と今井モモエ、「プラレス3四郎」の山口章太、「BIRTH」のイノガニ
ック・ベイビー、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)のあかなめ、「シティーハンター2」のルシフ
ァー麗、「ひみつのアッコちゃん」(1988年版)のガンモとゴマなどの役が印象に残っている。
それから、NHK「できるかな」のナレーションも忘れ難いですな。
1342:2010/12/23(木) 02:02:11 発信元:61.116.180.205
大宮悌二さんと言えば、特撮の「人造人間キカイダー」シリーズで、よく声を聴いていたような
覚えがあるな。アニメの方では、「マッハGoGoGo」(初版)の三船大介、「巨人の星」の金田正
一、「あしたのジョー」の大高会長、「科学忍者隊ガッチャマン」シリーズのアンダーソン長官、
「野球狂の詩」の火浦政、「ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ」の鬼、「ルパン三世 バビ
ロンの黄金伝説」のICPO長官、「銀河英雄伝説」の総大主教、「ふしぎの海のナディア」のメイ
ビル艦長、「老人Z」の皆川部長などの役が印象に残っている。吹替えの方では、映画「007/
ロシアより愛をこめて」のケリム・ベイ役や、ドラマ「I Love Lucy」のエセルの父親役などの
声が懐かしい。前スレから、そのままコピペしてしまった(^^;

それでは、落ちます。
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/23(木) 06:26:00 発信元:59.135.38.154
神凪綾乃ちゃんはやれば出来る子
1362:2010/12/23(木) 13:46:35 発信元:61.116.180.220
しまった! 10日前が故・城達也さんの誕生日だということを忘れてた…。

城 達也 1931年12月13日生、1995年2月25日没

城達也さんも、亡くなってからもう15年ですか。まだ生きておられれば、来年には80歳なんだ。
洋画では、グレゴリー・ペックやロバート・ワグナーの声の吹替えで有名な人。吹替え以外では、
ラジオとナレーションの仕事しかしていなかったような気がする。特にアニメ関連では、劇場版
「銀河鉄道999」でのナレーションが印象的だった。そして、忘れてはならないのが、ラジオの  
深夜番組「ジェットストリーム」。昔はこの番組を聴きながら、よく眠りについたものだった。
機長としてのイメージを壊さないために、顔出しの仕事は避けているという話も聞いていたし、
番組を降板してすぐに訃報を聞いた時は流石にショックだった。とにかく、ぎりぎりまで役目を
果たした“名優”の一人だったと思う。

2月まで待つという手もあったんだけど、また忘れてしまうと何だし、10日遅れだけど一応ね。
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/23(木) 23:03:24 発信元:202.229.177.24
>>125
西原久美子はワンピのペローナでしたね
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/24(金) 00:54:09 発信元:118.8.243.73
>>104>>107
おや、小杉十郎太さんといえば
天空のエスカフローネの
あの人では??
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/24(金) 01:04:05 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

柿原 徹也 1982年 12月24日
一色 まゆ 1980年 12月24日
葛城 里美 1980年 12月24日
小橋 知子 1980年 12月24日
松下 美由紀 1969年 12月24日
佐々木 勝彦 1944年 12月24日
中村 正 1929年 12月24日
瀬戸 奈保子 生年不明 12月24日

既に亡くなった方…。
志賀 真理子 1969年12月24日生、1989年11月23日没


>>133
どもども。中西裕美子はポゥ・エイジの他には「GetBackers-奪還屋-」螺堂レン、「OVERMANキングゲイナー」ミイヤ・ラウジン、「Z.O.E Dolores, i」レベッカ・ハンター、「E'S OTHERWISE」シェリー、とか…。
田中総一郎は「RAVE」タンチモ、ベリアル、「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」アルタイル、ダークジャッジマン、「ガラスの艦隊」ジョン・フォール伯爵、「SAMURAI DEEPER KYO」波夷羅、とか…。
つかせのりこは俺も「できるかな」の印象が強い。他には「つるピカハゲ丸くん」ハゲ丸(初代)、とか…。
>>134
大宮悌二は俺もメイビル艦長の印象…。
>>135
藤村歩が剣士役やったのって「風のスティグマ」神凪 綾乃が最初だったかなぁ。それ以降「隠の王」清水 雷鳴、「聖剣の刀鍛冶」セシリー、とか剣士や竹刀振るう気の強い役のイメージが強い…。
>>136
城達也、補足感謝です。
>>137
あの「ホロホロホロ」って独特な笑い声ってかなり言いにくいけどスラスラ言ってるのは流石だな〜と思った。
>>138
>>110で挙げてる通り商人のドライデンですな…。
1402:2010/12/24(金) 03:57:22 発信元:61.116.180.249
>>138
だから〜、エスカフローネは観てねーってばよw
1412:2010/12/24(金) 03:58:32 発信元:61.116.180.249
>>139
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

柿原徹也さん、誕生日おめでとうございます。ドイツ生まれのドイツ育ちだそうで。道理でドイ
ツ語の上手い声優さんがいるなぁと思ったんだ(オイラも一応、第二外国語では「ドイツ語」を
選択したのだが、いまではさっぱり…w)。というわけで、印象に残っている役は、「魔法少女
リリカルなのは」シリーズのレヴァンティンとグラーフアイゼン。「StrikerS」では、加えてラ
ッド・カルタスといったところかな。まぁ、日本語で話す役の方が遥かに多いんだろうけどねw
ところで、レイジングハート役を演じたドナ・バークさんの誕生日がわからないな。「ほしのこ
え」でリシテア艦オペレーター役を演じたり、新幹線の英語車内アナウンスを務めるなど、色々
と面白いシンガーソングライターなんだけど。

松下美由紀さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「十二国記」を峯麟役しか記憶に
ありませんな。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ もの言えぬ証人」の吹
替えに参加しているが、これも役名を覚えていない。可哀相です。

佐々木勝彦さん、誕生日おめでとうございます。東宝の特撮映画で見慣れたお方ですな。アニメ
では、「MASTERキートン」のピエトロ・モラーリ役と「MONSTER」のヘニッヒ役しか記憶にあり
ませんな。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ エッジウェア卿の死」でブ
ライアン・マーチン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
1422:2010/12/24(金) 03:59:46 発信元:61.116.180.249
中村正さん、誕生日おめでとうございます。「東京俳優生活協同組合」(略して「俳協」)の創
立メンバーの一人らしい。海外ドラマ「奥さまは魔女」の、「奥さまの名前はサマンサ。そして、
旦那様の名前はダーリン。ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。
でも、ただひとつ違っていたのは……奥さまは魔女だったのです!」というオープニングナレー
ションを覚えている人は、まだまだ少なくないだろう。あとは、洋画でのデヴィッド・ニーヴン
の吹替えと、海外ドラマ「チャーリーズ・エンジェル」のチャーリー役の声の吹替えを加えれば、
個人的にはお腹いっぱいという大御所さん。それだけで終わるわけにもいかないので、もう少し
書き加えると、洋画ではその他に、レックス・ハリスン、エロール・フリン、マイケル・ケイン
などの吹替えを数多く担当している。海外ドラマではその他に、「ナイトライダー」でデボン・
シャイアー役、「タイムマシーンにお願い」でアルバート役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポ
ワロ アクロイド殺人事件」でドクター・シェパード役の声を吹き替えていたのが懐かしい。人
形劇「サンダーバード」では、ジェレミー・ホッジ卿役の声を吹き替えていた。アニメの方では、
「巨人の星」の川上哲治、「ドラえもん のび太の魔界大冒険」の満月博士、「ルパン三世」3
rdシリーズのボナパルト長官、「らんま1/2 熱闘編」のオープニングナレーション(明らかに、   
「奥さまは魔女」のパロディーw)、「銀河英雄伝説」のフランツ・フォン・マリーンドルフ、
「ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!」のアーチャー卿、「サマーウォーズ」の陣内万作など
の役が印象に残っている。「時をかける少女」でも声を聴いたけど、どんな役だったか忘れてし
まった。オイラの方が先にボケているなw

瀬戸奈保子さん、誕生日おめでとうございます。「ガラスの仮面」(平成版)の吉川みどり役し
か記憶にありませんが。   

今日は渡辺穣さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

渡辺 穣 1967年 12月24日

渡辺穣さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」のハル・バックナー役と、「結界
師」の蜈蚣役しか記憶にありませんが。
1432:2010/12/24(金) 04:01:10 発信元:61.116.180.249
志賀真理子さんと言えば、「魔法のアイドルパステルユーミ」の花園ユーミ役なんだけど、番組
の成り行きといい、志賀さん本人といい、本当に不運としか言いようが無かったね。

今日は故・寄山弘さんの誕生日でもあります。1909年12月24日生 - 1995年4月11日没。
寄山弘さんと言えば、オイラが小学生時代に買ったテレビ漫画事典に寄れば、どうも「ハリスの
旋風」に出演しているようなのだが、オイラはリメイク版の「国松さまのお通りだい」しか観て
いないので、よくわからないのだ。海外ドラマでは、「奥さまは魔女」でドクター・ボンベイ役、
「大草原の小さな家」でハンソン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。ドクター・ボンベイ役
の声の吹替えは、確か富田耕生さんの後任だったと思う。あとは、西部劇でワード・ボンドの声
をよく吹き替えていたようだ。

それでは、落ちます。
144:2010/12/24(金) 22:06:48 発信元:180.12.61.150
>>139
柿原徹也さんを最初に注目したのは、やはり「天元突破グレンラガン」のシモンですね。
でもその前に「プリンセス・プリンセス」の豊実琴があった。好きだったなあ。
2007年日本放送版「ミュータント タートルズ」のレオナルド、
「鉄のラインバレル」の早瀬浩一、「FAIRY TAIL」のナツ、「バトルスピリッツ ブレイヴ」のユース、
「ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ」のクリス / Wish、とヒーロー役が多い。
そういや「リルぷりっ」ではWishになることがなくなってきてるような。
145:2010/12/24(金) 22:08:32 発信元:180.12.61.150
一色まゆさんといえは「ライブオン カードライバー翔」のマユちゃん、部下B、
園田大勢、ガトリングース、カブル、タテコモールなどなど脇役いろいろ。
ライブオンのしゃべるモンスターたち大好きだなあ。

小橋知子さんといえは「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」の竜野マルム。
日曜朝のアニメはいい!
146:2010/12/24(金) 22:09:44 発信元:180.12.61.150
中村正さんは洋画の吹き替えやナレーションで有名だけど、
アニメだと今川監督の「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」の諸葛亮孔明や
「鉄人28号」のビッグファイア博士の知的ないやらしさは誰にもまねできませんなあ。

寄山弘さんといえは「帰ってきたウルトラマン」のブラック星人。それかい。
147:2010/12/24(金) 22:13:37 発信元:180.12.61.150
ところでキャストで並木伸一さんの名前を見るたびに、
超常現象ライターの草分けである並木伸一郎さんが頭に浮かんでしかたありません。
うーむ、声優関係ない。
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/25(土) 00:38:06 発信元:119.171.146.105
本日誕生日おめでとうございます。

粕谷 雄太 1985年 12月25日
中村 大樹 1962年 12月25日
酒井 敬幸 生年不明 12月25日
佐藤 ゆうこ 生年不明 12月25日

既に亡くなった方…。
水鳥 鐵夫 1938年12月25日生、2010年7月14日没


>>141
どもども。松下美由紀は峯麟の他には「愛天使伝説ウェディングピーチ」宮川エリカ、とか…。
佐々木勝彦は「BLACK LAGOON」タケナカ、「蒼天の拳」北大路 剛士、とか…。
>>141>>144
柿原徹也は俺もシモン、早瀬 浩一、豊 実琴、グラーフアイゼン等の印象。他には「みなみけ」藤岡、「PRISM ARK」ハヤウェイ、「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」タチバナ・カズキ、「かんなぎ」秋葉 巡、「シャングリ・ラ」メデューサ、「BLEACH」ジオ=ヴェガ、とか…。
>>142>>146
中村正は俺もビッグファイア博士、陣内 万作の印象。他には「バブルガムクライシス TOKYO 2040」クインシー・ローゼンクロイツ、とか…。
>>142-143
渡辺穣、寄山弘、補足感謝です。
>>145
小橋知子は「伝説の勇者の伝説」シオン(幼少期)、団子屋のおばちゃん、とか…。
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/25(土) 01:00:32 発信元:118.8.243.73
>>131>>132
金元寿子さんは一部で
「イカナタ」と呼ばれていたり
1502:2010/12/25(土) 01:24:49 発信元:219.67.161.108
>>148
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。ついでに、皆さんメリー・クリスマス!

粕谷雄太さん、誕生日おめでとうございます。「地獄少女 三鼎」の蒲生高道役と、「ONE PIECE」  
のバオ役しか記憶に残っておりませんが。

中村大樹さん、誕生日おめでとうございます。声優ユニット「NG5」の元メンバーでしたな。
「鎧伝サムライトルーパー」は観ていないけどw それはさて置き、「クレヨンしんちゃん」の
川口、「幽☆遊☆白書」の魁、「とっても!ラッキーマン」の運動会マン、「はれときどきぶた」
の山田さん、「はじめの一歩」の伊藤貴明、「PROJECT ARMS」の兜光一、「犬夜叉」のオロチ太
夫、「魁!!クロマティ高校」のプータンの相棒とケン、「名探偵コナン 迷宮の十字路」の竜円、
「ブラック・ジャック」のタカオ、「名探偵コナン」の染井彰吾と国分建彦、「銀河英雄伝説外
伝」のシュタイエルマルク、「ザ・シンプソンズ」のクランシー・ウィガム(2代目)とドルフ
などの役が印象に残っている。

酒井敬幸さん、誕生日おめでとうございます。「ガラスの仮面」(平成版)の演劇界会長役と、
「風のスティグマ」のヘルハウンド役しか記憶にありませんが。

佐藤ゆうこさん、誕生日おめでとうございます。「ブラック・ジャック」と「ブラック・ジャッ   
ク21」の写楽役と、「タカネの自転車」の篤史役しか記憶に残っていない。「銀河英雄伝説外伝」
でも何度か名前を見かけたけど、どんな役だったか忘れてしまったw  

今日は藤本教子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

藤本 教子 生年不明 12月25日

藤本教子さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 鳩のなか
の猫」でジェニファー役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。
1512:2010/12/25(土) 01:26:30 発信元:219.67.161.108
水鳥鐵夫さんと言えば、ジャック・パランスの声の吹替えが印象的な人でしたな。アニメでは、
「ど根性ガエル」のモグラ、「ジャングル黒べえ」のパオパオ、「グレートマジンガー」の超人
将軍ユリシーザー(2代目)、「ろぼっ子ビートン」のガキレンジャー、「女王陛下のプティア
ンジェ」のアルフレッド、「ルパン三世」2ndシリーズのフェニックス国王子と只乗利兵とホー
プのダイヤの悪魔、「未来少年コナン」のオイトンとクズウとルカ、「あしたのジョー2」の東
野解説者、「Dr.スランプ アラレちゃん」の栗頭先生、「北斗の拳2」のゲイラ、「シティーハ
ンター」のサンチェス、「おそ松くん」(1988年版)の父さんとベシ、「シティーハンター3」
のオールマン、「ドラゴンボールZ」のゾルド、「銀河英雄伝説」のブロンズ中将、「名探偵コ
ナン」の桐下、「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」の田所ツトムなどの役が印象に残っている。

それでは、落ちます。
152カービィ:2010/12/25(土) 17:33:22 発信元:219.114.18.64
マリオ倶楽部に平野綾様出ました
コメントしました
マリオ学校に出ていたそうです
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/26(日) 01:11:06 発信元:119.171.131.35
本日誕生日おめでとうございます。

桑原 敬一 1980年 12月26日
中川 里江 1978年 12月26日
平野 義和 1959年 12月26日

既に亡くなった方…。
松尾 銀三 1951年12月26日生、2001年8月25日没

それと声優活動もある、小栗 旬が1982年12月26日生。


>>149
カナタもまだ忘れられてなかったかw
>>150
どもども。粕谷雄太は「あそびにいくヨ!」普久原 聡、「戦場のヴァルキュリア」ウェルキン(幼少期)、とか…。
中村大樹は俺も兜 光一、「サムライトルーパー」伊達 征士、の印象。他には「勇者特急マイトガイン」ガイン、「横山光輝 三国志」劉備 玄徳、「機甲警察メタルジャック」アグリ・亮、「勇者エクスカイザー」スカイマックス、「天元突破グレンラガン」ダヤッカ・リットナー、
「AWOL」クリス・シェリダン、「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」スティーブ・トロス、「赤い光弾ジリオン」デイブ、「NARUTO -ナルト-」山中いのいち、「ケロロ軍曹」ウェットルキング、「メルヘヴン」レスターヴァ王、「ゾイド -ZOIDS-」ロッソ、とか…。
酒井敬幸は「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」ベンジャミン、「ロミオ×ジュリエット」ハーマイオニの父、とか…。
佐藤ゆうこは写楽の他には「シャーマンキング」麻倉 葉、「GAD GUARD」如月タクミ、「鋼の錬金術師」ラスト、「アストロボーイ・鉄腕アトム」ケンイチ、「銀魂」おりょう、「ゾイドジェネシス」ガボール、とか…。
藤本教子、補足感謝です。
>>151
水鳥鐵夫は俺も栗頭先生の印象。他には「キン肉マン」ブロッケンJr.、与作さん、とか…。って何か前にも書いたような…。
>>152
そういえば平野綾、「ぬらりひょんの孫」終わったらアニメ出演無いんじゃないか?と思ったが、来期は「君に届け 2ND SEASON」があったか…。
1542:2010/12/26(日) 03:00:23 発信元:61.116.180.216
>>153
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

中川里江さん、誕生日おめでとうございます。「GUNSLINGER GIRL」シリーズのフェッロ役しか
記憶にありませんが。

平野義和さん、誕生日おめでとうございます。ここ20年ほど、アニメの仕事はしていないみたい
ですな。「Dr.スランプ アラレちゃん」のライス・カレー、「ナイン」の山中二郎、「超時空騎
団サザンクロス」のサイフリート・ヴァイス、「機動戦士Ζガンダム」のノーマン、「エスパー
魔美」の富山高志、「銀河英雄伝説」のアジズ・シェイクリなどの役が印象に残っている。

小栗旬さん、誕生日おめでとうございます。声優としての仕事では、「鋼の錬金術師 シャンバ   
ラを征く者」のアルフォンス・ハイデリヒ役しか記憶にありませんが。

松尾銀三さんは、自分のプロダクションを持ったりしなければ、もっと長生きできただろうに。
もったいない…。「エスパー魔美」の魔美の祖父と他多数、「シティーハンター」の未亡人・真
澄の執事・工藤と他多数、「ひみつのアッコちゃん」(1988年版)の大将の父、「YAWARA!」の
ユーゴスラビアのタクシー運転手、「クレヨンしんちゃん」の野原銀の介(初代)、「機動戦士
Vガンダム」のジン・ジャハナム(最後に急に格好良くなるんだよな)、「行け!稲中卓球部」
の上原、「クマのプー太郎」のヒーン親父とおこる象、「2112年 ドラえもん誕生」のドクター、
「地獄先生ぬ〜べ〜」の金田勝と校長先生、「名探偵コナン」の風岩戸、「犬夜叉」のかごめの
爺さん(初代)、「ONE PIECE」のスモーカー(初代)などの役が印象的。まだ若かったのに、
本当にもったいない…。   

それでは、落ちます。
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/26(日) 07:34:44 発信元:118.8.243.73
>>136
城達也さんというと
ヤマトの語りが印象に残ってますのー

>>140
もったいない・・・
156K:2010/12/26(日) 23:39:20 発信元:180.12.61.150
>>153
中川里江さん「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のラストを飾る記憶編のヒロインキサラがデビューなんですね。
「おねがいマイメロディシリーズ」の暗黒の女王マイメロディママ、「バトルスピリッツ 少年突破バシン」のアイボウ、と傾向がバラバラだなあ。
優しいママというサンリオのキャラクターを、完膚なきまでに破壊したマイメロママはすごすぎる。

小栗旬さんは「獣王星」のサードのときは、正直のところ、まー、下手くそでしたね。
それが「RAINBOW-二舎六房の七人」の水上真理雄はすっかり上手くなっていてびっくり。

松尾銀三さんは「キューティハニーF」の団兵衛、「おジャ魔女どれみ」のオヤジーデ、
「スクライド」のビフと、おっぱりおっさんの役が多いかな。
157K:2010/12/26(日) 23:41:43 発信元:180.12.61.150
来年の「スイートプリキュア」の声優が発表!
小清水亜美さんと折笠富美子さん! ナージャが日曜八時半に帰ってきた!
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/26(日) 23:53:37 発信元:118.8.243.73
>>148
BLACK LAGOONって
年末にMXで一揆放送するやつで?

>>153
松尾 銀三さんもなくなられていたですか

カナタは金元さん初主演キャラですから
イカ娘の記憶が残るうちに次のキャラを・・・!
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/27(月) 00:24:46 発信元:119.171.131.35
本日誕生日おめでとうございます。

増川 洋一 1978年 12月27日
折笠 富美子 1974年 12月27日
酒井 哲也 1972年 12月27日
飛鳥井 豊 生年不明 12月27日
杉山 育美 生年不明 12月27日
広中 雅志 生年不明 12月27日


>>154
どもども。平野義和は「キャプテン翼」次藤 洋、の印象…。
>>154>>156
中川里江は俺もフェッロの印象。他には「タユタマ」鵺、「Saint October」ニケ、「涼風」新聞勧誘員のお姉さん、とか…。
小栗旬は俺も水上 真理雄、サードの印象。「獣王星」は堂本光一のトールはまあまあ良かったのに、小栗旬のサードは……。
松尾銀三は俺もスモーカー大佐、ビフの印象。他には「エデンズボゥイ」オルトラン、「勇者警察ジェイデッカー」チーフテン、ボブ・稀井、「南海奇皇ネオランガ」竹末 芳幸、とか…。
>>157
プリキュアシリーズって見た事は無いけど、ずいぶん年齢が離れた二人だな…。
>>158
MX、ブラクラ一期二期全話放送するのか。タケナカは一期最後の話で出てきたはず…。
1602:2010/12/27(月) 04:25:02 発信元:219.67.161.111
>>155
ヤマトのナレーターは木村幌さんではなかったかな?
1612:2010/12/27(月) 04:25:44 発信元:219.67.161.111
>>159
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

増川洋一さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の秋津秀役しか記憶にありませんが。

折笠富美子さん、誕生日おめでとうございます。「∀ガンダム」のドナ・ロロイ、「ヴァンドレ   
ッド」シリーズのメイア・ギズボーン、「ブラック・ジャック」 (OVA版)の月子、「陽だま
りの樹」のおせきと案内者(顔出し)、「逮捕しちゃうぞ」シリーズの中嶋瀬奈、「フィギュア
17 つばさ&ヒカル」の椎名ヒカル、「ONE PIECE」のミス・バレンタイン、「ラーゼフォン」の
キム・ホタル、「千年女優」の藤原千代子(少女期)、「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の浅葱、「ガ
ラスの仮面」(平成版)の水無月さやか、「地獄少女」の氏家祈里、「タカネの自転車」の高澄
珠貴、「名探偵コナン 漆黒の追跡者」の本上なな子、「犬夜叉 完結編」の瞳子などの役が印象
に残っている。「陽だまりの樹」で顔を見たときには、ごく普通の女性という感じだったな。何
か、プリキュアって声が聞こえたけど、きっと幻聴だろう。聞かなかったことにしておこうw  

飛鳥井豊さん、誕生日おめでとうございます。「機動戦士Vガンダム」のレイ・ブラッド役しか
記憶にありませんが。

広中雅志さん、誕生日おめでとうございます。「夢戦士ウイングマン」の正木、「軽井沢シンド
ローム」の恩田二郎、「北斗の拳2」のロック、「銀河英雄伝説」のキルヒアイス、「MONSTER」
のクリストフ・ジーヴァーニッヒなどの役が印象に残っている。  

それでは、落ちます。
162K:2010/12/27(月) 23:24:43 発信元:180.12.61.150
>>159
増川洋一さんは「NARUTO」のロック・リーなんですけど、
じつは私は「NARUTO」を見てません。
それなのに「アニソ~ンぷらす」や「ジャンBANG」のナルトのゲーム紹介コーナーで、
やたらと増川さんを見るんですよね。ゲームマニアなんだそうですが、
アニメは見てないのに、声優の顔は知っているという珍しい例でした。
163K:2010/12/27(月) 23:28:18 発信元:180.12.61.150
折笠富美子さん、プリキュア発表の翌日が誕生日とはすばらしい。
「デジモンテイマーズ」のかっこいいヒロイン牧野留姫、「あたしンち」の立花みかん、「キン肉マンII世」の二階堂凛子、
「明日のナージャ」のシルヴィー(おお、次のプリキュアはダンデライオン一座の歌姫と舞姫ですよ)、
「GAD GUARD」の篠塚アラシ、「カレイドスター」のマリオン、
「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」のメイベル・ウエスト、
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のメイリン・ホーク、「苺ましまろ」の松岡美羽、
「ぱにぽにだっしゅ!」の片桐姫子、マホッ、「天保異聞 妖奇士」のアトル、
「銀魂」の柳生九兵衛、「電脳コイル」のヤサコ、「ライブオン CARDLIVER翔」の小芹アイ、
「スティッチ! ?いたずらエイリアンの大冒険?」のサエ、
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のリザ・ホークアイ、「リストランテ・パラディーゾ」のニコレッタ、
そして現在放送中の「BLEACH」の朽木ルキア、「イナズマイレブン」の地味マネこと木野秋と、
まあ幼児から大人まで多彩なキャラクターを見事にこなす名優でしょう。
なかでも選ぶとするとニコレッタと小芹アイちゃん。
164K:2010/12/27(月) 23:30:17 発信元:180.12.61.150
広中雅志さんといえば「ビデオ戦士レザリオン」の香取仁とマーチ大佐ですね。
好きだなあ、レザリオン。
とくにマーチは第一部の敵のボスのゴッドハイド博士の部下でありながら、
ジャーク星人に「きみは太陽系のエンペラーだ」とそそのかされてゴッドハイドを暗殺して、
その後は宇宙人にいいように操られる情けなさがたまらない。
165K:2010/12/27(月) 23:33:49 発信元:180.12.61.150
>>153
書き忘れてたけど、平野綾さんが出てる「FAIRYTAIL」は来年の秋まで放送するはず。
1662:2010/12/28(火) 00:34:48 発信元:61.116.180.244
昨日の午後の映画は「007/For Your Eyes Only」だったみたいで、観られないのが非常に残念
だった。ボンドガールの声の吹替えは、キャロル・ブーケが戸田恵子さん、リン・ホリー・ジョ
ンソンが潘恵子さんの「W恵子」。敵のクリスタトスの声は穂積隆信さんだったはず。何より、
故・広川太一郎さんのジェイムズ・ボンドの声を久しぶりに聞いてみたかった。

それでは、ちょっくら散歩してきます。
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/28(火) 00:51:37 発信元:119.171.131.35
本日誕生日おめでとうございます。

村井 かずさ 1975年 12月28日
豊嶋 真千子 1971年 12月28日
田野 めぐみ 1968年 12月28日
相生 千恵子 1934年 12月28日
山口 隆行 生年不明 12月28日


>>161
どもども。
>>161-162
増川洋一は俺もロック・リーの印象。他には「仙界伝 封神演義」四不象(スープーシャン)、「ごくせん」内山 春彦、「銀河鉄道物語」フランツ、とか…。
>>161-163
折笠富美子を最初に聞いたのは「GTO」冬月あずさ、だったな。ほとんど挙げられているけど、それ以外では
「最終兵器彼女」ちせ、「スクラップド・プリンセス」パシフィカ・カスール、「HELLSING」セラス・ヴィクトリア、「SAMURAI 7」キララ、「ドルアーガの塔」カーヤ、「ヒャッコ」上下山 虎子、
「ストラトス・フォー」菊原 香鈴、「西の善き魔女」フィリエル・ディー、「灰羽連盟」ヒカリ、「ぷちぷり・ユーシィ」ベス、「Devil May Cry」レディ、「コードギアス 反逆のルルーシュ」シャーリー・フェネット、
「宇宙のステルヴィア」藤沢やよい、「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」エステル、「こばと。」沖浦 清花、「金色のガッシュベル!!」シェリー・ベルモンド、「BPS バトルプログラマーシラセ」柚木 頼子、
「JINKI:EXTEND」津崎 青葉、「TOKKO 特公」六条さくら、「心霊探偵 八雲」後藤 敦子、「あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ」春日野道 聖子、「魔法戦士リウイ」セレシア、とか多過ぎw
BPS柚木頼子の小学生なのに「濡れちゃった…」発言には度肝を抜かれたなぁw
>>161-164
広中雅志は俺もクリストフ・ジーヴァーニッヒの印象。他には「ジャングルの王者ターちゃん」アイアンマスク、カラマゾフ、「鉄コミュニケイション」フライヤー、とか…。
>>165
そういえば「FAIRY TAIL」ってまだ続いてましたね。これは一話切りしちゃったんだよなぁ…。
1682:2010/12/28(火) 02:55:06 発信元:61.116.180.244
>>167
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

村井かずささん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメの方から。「デビルマンレディー」  
の滝浦和美、「逮捕しちゃうぞ」2ndシーズンの蓮見由香、「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」
の清水レポーターなどの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「トゥルー・コーリング」で
リンジー・ウォーカー役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

豊嶋真千子さん、誕生日おめでとうございます。「美少女戦士セーラームーンSuperS」のセーラ
ーパラス、「地獄先生ぬ〜べ〜」の中島法子、「宇宙海賊ミトの大冒険」シリーズの大久保都、
「ONE PIECE」のくいな、「高橋留美子劇場 専務の犬」の由布子、「人魚の森」の藤吉、「エン
ジェル・ハート」の立木早百合(幼少期)などの役が印象に残っている。

田野めぐみさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「田野恵」でしたな。別名は「九
龍小姐」。まずはアニメから。「YAWARA!」の田川、「三つ目がとおる」のオサム、「クレヨン
しんちゃん」のマコト、「ちびまる子ちゃん」の野口さんと城ヶ崎さん(初代)と小杉の母親、
「はじめの一歩」の宮田一郎(幼少期)などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「冒険
野郎マクガイバー」でママ・ロレイン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

相生千恵子さん、誕生日おめでとうございます。こりゃまた難しい大御所さんのご登場。アニメ
では、「名探偵コナン」の小泉貞子役と「茄子 スーツケースの渡り鳥」のおばさん役しか記憶
に残っていない。海外ドラマでは、「ドクター・フー」(2005年版)でサイバーマンが襲来した
回にゲスト出演していた記憶がある。

山口隆行さん、誕生日おめでとうございます。「HAND MAID メイ」の早乙女和也役と「ガラスの
仮面」(平成版)の吉沢ひろし役しか記憶にありませんが。  

それでは、落ちます。
169:2010/12/28(火) 23:56:51 発信元:180.12.61.150
>>167
村井かずささんといえば「とっとこハム太郎」のリボンちゃん、
地上波で放送した貴重なフランスアニメ「トータリー・スパイズ!」のクローバー、
「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!シリーズ」のヤマネ、「しゅごキャラ!」の日奈森あむちゃんのママみどりさん。
こう見ると女児アニメの長期シリーズが多いですね。
170:2010/12/28(火) 23:57:59 発信元:180.12.61.150
豊嶋真千子さんは「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」のルルママのエルトリカ・アージェス、
「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」の恋するろくろ首のろく子、「怪談レストラン」のいろんな意味で怖いミチコ先生ですが、
じつは一番印象が強いのは今もレギュラーの「ダーウィンが来た! ?生きもの新伝説?」のナレーターですね。

田野めぐみさんは「イナズマイレブン」の小心な三枚目の壁山塀吾郎とクールな二枚目の佐久間次郎を同時にやってるからすごい。
171:2010/12/29(水) 00:02:47 発信元:180.12.61.150
昨夜で「おとめ妖怪ざくろ」が終わりましたが、中原麻衣さんが久しぶりに主役で、しっかり堪能させていただきました。
この年代の声優がヒロインを演じられるアニメがもっとあるといいんですけどねえ。
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 00:38:03 発信元:119.171.131.35
本日誕生日おめでとうございます。

松尾 佳 1983年 12月29日
秋田 まどか 1979年 12月29日
西川 宏美 1972年 12月29日
山田 礼子 1948年 12月29日


>>168
どもども。山口隆行は俺も早乙女 和也の印象。他には「デュアル!ぱられルンルン物語」四加 一樹、「ぷちぷり・ユーシィ」アルク、「SAMURAI DEEPER KYO」真達羅、「まぶらほ」山口 隆史、とか…。
>>168-169
村井かずさは俺も滝浦 和美の印象。他には「灰羽連盟」ネム、「パンプキン・シザーズ」ロゼッタ(尿瓶看護婦w)、「ゼーガペイン」イゾラ、「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」ロゼッタ・ハミルトン、
「魔法使いTai!」沢野口 早紀、「フルメタル・パニック!」碧川 祥子、グレース・ワイズマン、「おとめ妖怪 ざくろ」総角 千代子、「ヨスガノソラ」一葉の母、「英國戀物語エマ」アリス、とか…。
>>168-170
豊嶋真千子は俺もろく子、くいな、大久保 都の印象。他には「センチメンタルジャーニー」杉原 真奈美、「ロケットガール」三原 素子、「陸上防衛隊まおちゃん」3人姉妹のオペレーター、とか。そしてこれまた俺もNHK「ダーウィンが来た!」のナレでしか最近聞いてないな…。
田野めぐみは「SAMURAI 7」オカラ、「ジャングルの王者ターちゃん」ロザリン、「マスターモスキートン'99」天之川キララ、とか…。
>>171
一時期栄華を誇った1980〜1981年生まれ女性声優も最近は1985〜1986年組や平成組に押されてしまった印象……。
1732:2010/12/29(水) 01:44:43 発信元:219.67.161.98
>>172
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

西川宏美さん、誕生日おめでとうございます。「BLUE GENDER」のミン、「エンジェル・ハート」
の福留裕介(幼少期)、「名探偵コナン」の道田巡子巡査長などの役が印象に残っている。

山田礼子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「サザエさん」の伊佐坂軽と
裏のおばあさん(何代目?)と浜夫人とその他、「はいからさんが通る」の如月、「うる星やつ
ら」シリーズのラムの母、「ママは小学4年生」の小野教頭先生などの役が印象に残っている。
海外ドラマでは、「ツイン・ピークス」でネイディーン・ハーリー役の声を吹き替えていたのが
懐かしい。

今日は明平鉄平さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

明平 鉄平 1976年 12月29日

明平鉄平さん、誕生日おめでとうございます。CSのチャンネルNECOで放映中の「おすぎの
シネバラ!」で構成をしている人なんだよね。声優としての仕事では、「結界師」の章樹役しか
記憶に無いなぁ。何の為に追加したんじゃ!
 
それでは、落ちます。
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 08:15:48 発信元:118.8.243.73
>>171-172
中原麻衣さんすら過去の人なのか・・・
うーむ
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 21:37:57 発信元:202.229.176.53
>>139
私もペローナを演じてる西原さん好き
ペローナと言えば
にしはらくみこ(声)

にしおかすみこ(容姿等)
だよね^^


そうですか、折笠富美子も今月が誕生日だったのか…折笠愛さんと近いし
176:2010/12/29(水) 22:22:55 発信元:180.12.61.150
>>174
いや、中原麻衣さんは、今年でもざくろの他にも、「刀語」の七実姉さん、
「FAIRY TAIL」のジュビア、「ベイブレード 爆」のメイメイ他いろいろやってます。
しかしかつてヒロインを演じていた三十代前後の声優が、今やほとんど脇にまわっているのがさびしいですね。
アニメのヒロインは十代のキャラが多いから、やはり若手にまわるのがしかたないかもしれないけど。
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 00:19:33 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

吉倉 万里 1982年 12月30日
白倉 麻 1977年 12月30日
宇和川 恵美 生年不明 12月30日
八木 かおり 生年不明 12月30日

今日が命日の方…。
巖 金四郎 1911年9月24日生、1994年12月30日没


>>173
どもども。西川宏美はミンの他には「下級生2 〜瞳の中の少女たち〜」横溝ふみ、「機動天使エンジェリックレイヤー」稲田 夕子、とか…。
山田礼子はラムの母の他には「魔神英雄伝ワタル」ヨメ・ハーン、とか…。
明平鉄平、補足感謝です。
>>174>>176
中原麻衣、そういえば今年は「れでぃ×ばと!」セルニアもやってたね。でも2004年とか凄かった。「舞-HiME」鴇羽 舞衣、「光と水のダフネ」水樹マイア、
「美鳥の日々」春日野 美鳥、「神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON」葵 杏奈、「DearS」ミゥ、とか主役級ゴロゴロやってた…。
本当に女性声優の世代交代の速さは異常……。
>>175
にしおかすみこ、ワラタw
1782:2010/12/30(木) 02:34:34 発信元:61.116.180.214
>>177
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

白倉麻さん、誕生日おめでとうございます。以前は「白倉麻子」と名乗っていましたな。「吸血
姫美夕」の井上千里役と、「天地無用! GXP」の翠蓮役しか記憶にありませんが。

宇和川恵美さん、誕生日おめでとうございます。「地獄先生ぬ〜べ〜」の菊池静、「美少女戦士
セーラームーンセーラースターズ」で端役多数、「ONE PIECE」のリカ、「ジャングルはいつも
ハレのちグゥ」のアディなどの役が印象に残っている。

八木かおりさん、誕生日おめでとうございます。「ぼくらの」のキリエの母役しか記憶にありま
せんが。

今日は今井悠貴くんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

今井 悠貴 1998年 12月30日

今井悠貴くん、誕生日おめでとうございます。来年から中学生ですか。先月にCSで漸く「サマ
ーウォーズ」を観賞できました。陣内真悟役、しっかりと記憶に刻みつけましたよ。たぶん。

巖金四郎さんには、あまり声優というイメージが湧かないな。とりあえず、海外ドラマ「大草原
の小さな家」のオールデン牧師役の声の吹替えぐらいしか記憶に無いんだよね。前にも同じこと
を書いたけど。
 
それでは、落ちます。
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 06:41:11 発信元:59.135.38.159
下手な訳でも無いのに埋没しつつある新人もいるわけだし、なるべく沢山の声優にチャンスを回すのも間違いではない

何が言いたいのかと言うと、そろそろ大亀あすかにヒロイン役を……
180:2010/12/30(木) 23:08:42 発信元:180.12.61.150
>>177
巖金四郎さんは「ペリーヌ物語」のビルフラン・パンダボアヌ様です。
秘書のオーレリーが孫娘のペリーヌだとわかったときの名演は忘れられません。よくものまねしました。
ところでペリーヌが、紡績工場の女工の生活のレベルを教えるために、
ビルフラン様を夜中に女子寮に忍びこませる話は、見つかったらビルフラン様がド変態と思われそうで、
何度見てもハラハラする。
「アルプス物語 わたしのアンネット」でペギン爺さんを演じられているけれど、
すぐに見なくなっちゃったんですよねえ。アンネット、暗くて。
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 00:42:47 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

中川 慶一 1980年 12月31日
沼波 輝枝 1923年 12月31日


>>178
どもども。白倉麻は井上 千里、翠蓮の他には「魔術士オーフェン」エリス、「.hack//黄昏の腕輪伝説」マギ、「D4プリンセス」栗奈のずる、とか…。
宇和川恵美は菊池 静、リカの他には「まもって守護月天!」七梨 那奈、「地球少女アルジュナ」白河きみとし、「君が望む永遠」美紀、とか…。
八木かおりはキリエ母の他には「ブラスレイター」ヒルダ、とか…。
今井悠貴、補足感謝です。
>>179
若い新人はギャラも安いだろうし、これからも新人プッシュは続くと思うけど、最近のプッシュ対象が平成生まれに移行してるように見える中で、
1987〜1988年組という何となく谷間な世代はどうなるだろう…?。でも金元寿子のイカちゃんみたいに当たり役が出れば…。
と思ったけど、70年代生まれが意外と活躍してたりするんだよね。今期やってたアニメでも、
柚木涼香(1974年1月10日)は「心霊探偵 八雲」七瀬 美雪、「もっとTo LOVEる」籾岡 里紗、セリーヌ、「神のみぞ知るセカイ」桂木 麻里、「とある魔術の禁書目録U」オリアナ=トムソン、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」山中いの、
田中理恵(1979年1月3日)は「侵略!イカ娘」相沢 千鶴、「えむえむっ!」鬼瓦みちる、「荒川アンダーザブリッジ×2」島崎、
堀江由衣(1976年9月20日)は「おとめ妖怪 ざくろ」鬼灯、「ぬらりひょんの孫」雪女、「テガミバチ REVERSE」ロダ、
などなど…。
1822:2010/12/31(金) 01:13:43 発信元:219.67.161.82
>>181
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。大晦日なのに、少し人数的に寂しいかな。ただし、元旦
生まれの声優さんは、結構多いみたいだけど。オイラが知っているだけでも8人はいますねw

それと、個人的にはまったく知らない人なんだけど、羽田千尋さんや永瀬江美弥さんの誕生
日が今日らしいです。 

沼波輝枝さん、誕生日おめでとうございます。もう引退なさったようだけど。「007/ロシア
より愛をこめて」で声を吹き替えた、ローザ・クレッブ役は凄まじかったですな。因みに、
オイラが最初に映画館で観た洋画はこの作品。アニメの方で印象に残っている役は、「魔法の
マコちゃん」の学園長、「アルプスの少女ハイジ」のペーターの祖母(2代目)、「ルパン三
世」2ndシリーズのマダム・ピッコロとルクレチア・ボルジア四世、「らんま1/2」の裏格闘
茶道家元と裏格闘茶道三婆の猪、「銀河英雄伝説」のビュコック夫人、「殺人切符はハート色」
のお菊さん、「BLUE SEED」のおばば様といったところかな。海外ドラマでは、デビッド・スー
シェ版「名探偵ポワロ もの言えぬ証人」でジュリア・トリップ役の声を吹き替えていたのが懐
かしい。他にも長編2作の吹替えに参加している。とにかく、長年のご活躍、お疲れ様でした。

今年の書き込みは、これで最後。
皆様、来年も良いお年を迎えますように。
それでは、落ちます。
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 14:08:04 発信元:124.146.175.46
宇田川恵美は「シルシルミシル」のナレーションのイメージ
184:2010/12/31(金) 19:42:22 発信元:180.12.61.150
2010年は1月31日までアニメの放送があるという珍しい年でしたが、
「水母姫」も「屍鬼」もいい作品でした。

「水母姫」の花澤香菜さんのかわいいあたふたぶりはよかった。
岡村明美さんやくまいもとこさんのうざいオタクっぷりは、私も自覚があるだけにグサグサと痛い。
そして千葉繁さんの久しぶりのはっちゃけぶりがたまりません。
諏訪部順一さんの珍しい堅物役もよかった。
185:2010/12/31(金) 19:44:28 発信元:180.12.61.150
「屍鬼」はもうすべてのキャストによる地獄絵図の演出がすごすぎます。まさに地上波アニメの限界に挑戦。
戸松遥さんの断末魔の叫びなど、もう二度とあんな死に方をするアニメキャラなんて現れないでしょう。
正雄役の高橋伸也さんの自覚なきウザさの演技が愛しい。
興津和幸さんの静信の深く静かな狂い方もいい。静信こそ、人でも屍鬼でもない、生れながらの怪物だったのでしょう。
恐怖の殺戮マシーン親父を豪快に演じた石井康嗣さん。
近来類のないかっこいいヒーロー高木渉さん。
今や吸血鬼美少女声優の名をほしいままにする悠木碧さん。
珍しくセクシー熟女な折笠愛さん。
そしてガクトさん上手すぎる!
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/01(土) 00:50:11 発信元:119.171.155.32
あけましておめでとうございます。

本日誕生日おめでとうございます。

菊池 いづみ 1969年 1月1日
原 ミユキ 1969年 1月1日
伊崎 寿克 1968年 1月1日
槇 大輔 1946年 1月1日
伊井 篤史 1939年 1月1日
池田 昌子 1939年 1月1日
坪井 章子 1937年 1月1日
関根 信昭 1934年 1月1日
翠 準子 1933年 1月1日
大里 雅史 生年不明 1月1日
西 宏子 生年不明 1月1日
宮永 麻衣 生年不明 1月1日


>>182
大晦日と元日、一日違いで何故こうも人数が違うのか?やっぱり元日に産みたい人が多かったのかw
羽田千尋、永瀬江美弥、補足感謝です。
沼波輝枝は俺も「BLUE SEED」おばば様の印象…。
>>183
TVアニメよりナレーションやゲームに多く出てるみたいね…。
>>185
恵は悲惨な死に方だったなぁw
1872:2011/01/01(土) 05:38:25 発信元:61.116.180.236
皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も5月いっぱいまでお世話になる予定です。
どうぞ、よろしくお付き合い願います。

>>186
お誕生日さん、元旦早々からお疲れ様です。
 
伊崎寿克さん、誕生日おめでとうございます。「クマのプー太郎」の双子の兄(2代目)、「HA   
UNTEDじゃんくしょん」の鈴木ジンコツ、「シスター・プリンセス」の皆井などの役が印象的。

伊井篤史さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「北斗の拳2」のジョセフ、
「シティーハンター2」のガリ、「青いブリンク」のじっちゃん、「名探偵コナン」の平田和明
と岡山県警の津山刑事と伴場創吾、「るろうに剣心」のルーデル公司、「サザエさん」の裏のお
じいさん(何代目?)と伊佐坂難物(すぐに降板してしまったような気が…)と中島くんのおじ
いさん(たぶん2代目)などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「ツイン・ピークス」
でピート・マーテル役(ローラ・パーマーの遺体の第一発見者)の声を吹き替えていたのが懐か
しい。
1882:2011/01/01(土) 05:39:36 発信元:61.116.180.236
池田昌子さん、誕生日おめでとうございます。少しご年配の映画ファンには、オードリー・ヘプ
バーンの声の人、オイラと同じ世代のアニメ少年だった人には、メーテルの声の人とさえ言えば、
それだけで通じてしまうだろう。まぁ、それで終わるわけにも行かぬから、もう少し書き加える
と、アニメ関連では、「エースをねらえ!」と「新・エースをねらえ!」の竜崎麗香、「ルパン
三世」2ndシリーズのモニカ・イワノフ、「銀河鉄道999」シリーズのメーテル、「パタリロ!」
のエトランジュ、「幻魔大戦」の東三千子、「カムイの剣」のオヤルル、「火の鳥 鳳凰編」の   
火の鳥、「らんま1/2」シリーズの早乙女のどか、劇場版「X -エックス-」の司狼斗織、「サイ
レントメビウス」の巫由伽・リキュール、「エンジェル・ハート」の堀田の母、「名探偵コナン」
の幸田文江(この回は上戸彩ちゃんがゲスト出演していたw)、「刀語」のナレーション(偶然、
一回だけ観てしまった)、「銀河英雄伝説外伝」のヨハンナ・フォン・バーゼルなどの役が印象
的。洋画の吹替えでは、メリル・ストリープの声も数多く担当。海外ドラマでは、「ルーシー・
ショー」でクリス役、「スパイ大作戦」でダナ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。「ファイ
ヤーマン」に団地の奥さま役で出演したのを観た時には、ごく普通のご婦人であった(そりゃそ
うだw)。

坪井章子さん、誕生日おめでとうございます。元旦早々大御所さんが多いですな。誠にめでたい
ことで。「アパッチ野球軍」の岩城千恵子、「デビルマン」のチャコ、「バビル2世」(初版)
の由美子の母、「ミラクル少女リミットちゃん」の乙姫先生、「アルプスの少女ハイジ」のブリ
ギッテ(初代)、「宇宙戦艦ヤマト」の古代の母、「一休さん」の一休の母(初代)、「宇宙海
賊キャプテンハーロック」のクレオ、「銀河鉄道999」の鉄郎の母、「うる星やつら」の面堂の
母(初代)、「風の谷のナウシカ」のラステルの母、「北斗の拳2」のカイオウの母、「めぞん
一刻」の七尾こずえの母、「美味しんぼ」の海原雄山の妻、「機動戦士ガンダムF91」のナディ
ア・ロナなどの役が印象的。
1892:2011/01/01(土) 05:41:17 発信元:61.116.180.236
関根信昭さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ジャングル大帝」(初版)
のケン一(この番組は、とにかくエンディングテーマが最高)、「クマのプー太郎」のおでん好
きな神様、「MASTERキートン」のアンディ、「名探偵コナン」の設楽重吉、「NOIR」のソルダの
使者ぐらいしか覚えていないなぁ。大御所さんなのに。NHK人形劇「プリンプリン物語」では
アクタ共和国編のヘムラー大佐、パリ編の怪盗ロールパン、ドオンブリカ編のブリカ殿下が愉快
だった。洋画では、サル・ミネオの声を吹き替えることが多かったみたい。海外ドラマでは、デ
ビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ もの言えぬ証人」の吹替えに参加していたが、役名を忘れ
てしまった。  

翠準子さん、誕生日おめでとうございます。エヴァ・ガードナーの声の吹替えで有名な人。アニ
メでは、「ルパン三世」3rdシリーズのハッチャー首相(明らかにサッチャー元首相のパロディ
ーキャラw)役しか記憶に無い。それより何より、個人的に重要なのは、デビッド・スーシェ版
「名探偵ポワロ」シリーズでのミス・レモン役の声の吹替え。でも、最近の作品では出番が無い
んだよなぁ…。
     
西宏子さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「ポルフィの長い旅」のエヴァ役しか
記憶に無い。それより、海外ドラマ「トップモデル諜報員 カバー・アップ」でグレチェン役の
声を吹き替えていたのが懐かしいですなぁ。

今日は新道乃里子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

新道 乃里子 生年不明 1月1日

新道乃里子さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは「リボンの騎士」の王妃役しか記憶
にないなぁ。むしろ、人形劇の方面で有名みたい。例えば、NHK「プリンプリン物語」の印象
が強烈。マンガン王国編の王妃、デルーデル編の女王、ガランカーダ編の王妃、そして、プリン
プリンの母など、重要な役を演じていた。近年では、「死者の書」で身狭乳母役を演じている。
そう言えば、「死者の書」の作者である川本喜八郎氏も、昨年お亡くなりになったばかりだね。
1902:2011/01/01(土) 05:42:10 発信元:61.116.180.236
今日は故・大泉滉さんの誕生日でもあります。1925年1月1日生 - 1998年4月23日没。
大泉滉さんと言えば、「ナンタルチア、サンタルチア」のネタで有名な、髭に特徴のある、一度
見たら忘れられないコメディ怪優さんだけれど、声優としても意外なところで活躍していた人。
アニメでは、「スカイキッドブラック魔王」のビックリ、「ダメおやじ」の雨野ダメ助、「ルパ
ン三世」2ndシリーズの平家の末裔の若君、「おじゃまんが山田くん」のオカダ教授とオカダ夫
人とオカダツトムなどの役が印象的だった。人形劇では、「サンダーバード」でブレインズ役の
吹替えを担当している。

それでは、落ちます。
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/01(土) 10:55:35 発信元:118.8.243.73
>>187
5月ってカナダかどっかに転勤ですか??
1922:2011/01/01(土) 15:59:28 発信元:61.116.180.252
>>191
あれ、質問が来ている。それでは、お答えしましょう。

私がこのスレに参入したのが昨年の5月半ば。それから今年の5月いっぱいまでで1年以上が
経ちます。その間、お誕生日さんの誕生日データに沿って、昔話を垂れ流してきたわけですが、
1年経ってしまうと昔話のネタも尽きてしまうわけです。かと言って、私はKさんとは違って、
今後の新番組や若手声優さんの話題についていける程のバイタリティも持ち合わせていません
し、要するに書き込むことが無くなってしまうわけですな。そんなわけで、5月末での引退は
前々から決めていたのです。もちろん、その後もROMは続けるつもりだし、たまに書き込み
をすることもあるかも知れませんが。お分かり頂けたでしょうか?

それでは、落ちます。
193:2011/01/02(日) 00:03:15 発信元:180.12.61.150
あけましておめでとうございます。
えー、日が変わるまで時間がないので、ひとつだけ。
紅白歌合戦の水樹奈々さん、すごかったですねえ。
はじまってすぐのキャラクター歌合戦で、明堂学園中等部の制服姿で、
「Alright!ハートキャッチプリキュア!」をAKB48の三人といっしょに合唱。
アニメファン兼アイドルファンの私は大喜び。周囲の十代のアイドルのなかで一人だけ31歳の水樹さんが、
かわいさでまったく負けないのがすばらしい。
その後も自分の歌のときのロングドレス以外は、ずっとアイドルらしいミニスカートで通したのもすばらしいです。
でも「プリキュア」の後が、熊倉一雄さんご本人による「ゲゲゲの鬼太郎」だったのには、もっと驚きました。
1942:2011/01/02(日) 00:20:17 発信元:219.67.161.81
>>193
熊倉さんまでご登場ですか? それは凄い。
オイラは夕方から酒かっくらって、寝込んでしまったもんで、目が覚めたらとっくに年が明けて
おりました。くっそー…(^^;

それにしても…

たまには地上波のテレビも観てみるもんだねぇ。久々に谷山浩子さんと井上順さんの顔を見た。
ここ何年か、都合がつかなくて谷山さんのコンサートからは足が遠のいていたからなぁ。井上順
さんをテレビで見るのは本当に何年ぶりだろう。因みに、谷山浩子さんは岩男潤子さんにもよく
楽曲を提供していた人。藤田淑子さん、小山茉美さん、間嶋里美さん、雪野ゆきさん(一時期、
JUDY AND MARYのYUKIさんではないかと噂された人w)の歌が収録された、「はみだしっ子」の
イメージアルバムをプロデュースしたりもしていた。映画「アタゴオルは猫の森」ではテマリ役
を演じている。井上順さんは「ジャーニー!」のネタが懐かしい人。「ピタゴラスイッチ」で、
テレビのジョン役の声を演じていた。オイラは未見なのだが、以前NHKで放送された「ダンボ」
で、ティモシー役の声を吹き替えたりもしている。何とか、声優ネタに繋げられたなw

ちょっくら、散歩してきます。

195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 01:24:48 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

明坂 聡美 1988年 1月2日
豊口 めぐみ 1978年 1月2日
佐々木 瑶子 1975年 1月2日
宗形 智子 1947年 1月2日(1942年?)
大木 民夫 1928年 1月2日

既に亡くなった方…。
はせ さん治 1936年1月2日生、2002年3月8日没

今日が命日の方…。
市川 治 1936年6月21日生、2009年1月2日没

それと声優活動もある、中嶋 ミチヨが1973年1月2日生。
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 01:25:45 発信元:119.171.155.32
>>187
どもども。伊崎寿克は鈴木ジンコツの他には「仙界伝 封神演義」黄倉、とか…。
伊井篤史はルーデル公司の他には「HEROMAN」スタン、「最終兵器彼女」カワハラ、とか…。
>>188
池田昌子は俺もメーテル、刀語の語り等の印象。他には「サクラ大戦TV」真宮寺 若菜、「ながされて藍蘭島」すずらん、「Myself ; Yourself」菜々香の伯母、「アイドルマスター XENOGLOSSIA」テル・ロ・ウ、とか…。
坪井章子は俺も鉄郎の母、ラステルの母の印象。他には「ゲゲゲの鬼太郎(第3作)」鬼太郎の母、「星方武侠アウトロースター」銀河の龍脈、とか…。
>>189
関根信昭は「ヒートガイジェイ」マウロ、「コードギアス 反逆のルルーシュR2」高亥、とか…。
翠準子は「RD 潜脳調査室」蒼井洋子(ミナモの祖母)、「NARUTO -ナルト-」うたたねコハル、「ストライクウィッチーズ」秋本 芳子(芳佳の祖母)、とか…。
西宏子は「サムライチャンプルー」お初、「成恵の世界」成美の姉、とか…。
新道乃里子、大泉滉、補足感謝です。
>>192
あら〜、5月までとは残念です。とは言え俺も2月頃には誕生日書き込み始めてから1年経つので、ネタ切れすると思います…。
>>193
俺も水樹奈々の「PHANTOM MINDS」だけ見ましたwプリキュアの方は時間がわからなかったので見なかった…。
1972:2011/01/02(日) 02:50:15 発信元:219.67.161.84
>>195-196
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。誕生日情報は何年繰り返してもいいんじゃないですか?
新しい客がつくかも知れないし。そう言えば、Kさんはいつ頃から参入したんだろう?

豊口めぐみさん、誕生日おめでとうございます。「無限のリヴァイアス」のラン・ラックモルデ
と市川レイコとシャーロット・ラキュナスとサンディ・アレンとアンナ・ド・ポンパドゥール、
「ヴァンドレッド」シリーズのパルフェ、「十二国記」の禎衛、「.hack//SIGN」のミミル、
「蒼穹のファフナー」の真壁一騎(幼少期)と真壁紅音、「ガラスの仮面」(平成版)の春日泰
子、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のウィンリィ、「地獄少女」の赤坂詩織、「BLOOD+」
のイレーヌ、「マクロスF」のクラン・クランなどの役が印象的だった。

佐々木瑶子さん、誕生日おめでとうございます。「タッチ Miss Lonely Yesterday あれから、
君は…」のマキ、「タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」のジェーン、「陽だまりの樹」の海香
などの役が印象に残っている。

宗形智子さん、誕生日おめでとうございます。海外ドラマ「バフィー 〜恋する十字架〜」では、
やたらとこの人の声を聴いていたな。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 愛国殺人」でグラ
ディス役の声を吹き替えていたのも懐かしい。洋画では、「007/サンダーボール作戦」でドミ
ノ役の声を吹き替えた時の、少し抑えたセクシーぶりが良かった。アニメでは、「ベルサイユの
ばら」のノワイユ伯夫人、「ブレーメン4 地獄の中の天使たち」のトリオの母、「ルパン三世」
3rdシリーズのマダム・ルイサ、「青いブリンク」のブリンクの母、「ガラスの仮面」(平成版)
の北島春などの役が印象に残っている。
1982:2011/01/02(日) 02:53:09 発信元:219.67.161.84
大木民夫さん、誕生日おめでとうございます。これまた大御所さんで。まずはアニメの方から。
「巨人の星」の水原茂、「あしたのジョー」の押しかけドクター、「赤胴鈴之助」の金野鉄之助、
「星の子チョビン」のブルンガ、「ルパン三世」2ndシリーズのガブリエル13世その他、「ベル
サイユのばら」のネッケル大臣、「あしたのジョー2」の白木会長、「フウムーン」のフランケ
ン、「宇宙戦艦ヤマト3」のフラーケン、「鉄腕アトム」 (第2版)の天馬博士、「うる星やつ
ら」の菅原道真、「キャッツ・アイ」シリーズの永石、「プロジェクトA子」の地球防衛軍司令
長官、「シティーハンター」の不律乱寓(かすみ初登場の回)、「トップをねらえ!」のタシロ
艦長、「妖獣都市」のホテル支配人、「シティーハンター3」のセロー博士、「ルパン三世 バ
イバイ・リバティー・危機一発!」のルースター、「銀河英雄伝説」のロボス元帥、「ルパン三
世 ナポレオンの辞書を奪え」のマルチンベック、「老人Z」の立花教授、「機動戦士ガンダムF
91」のシオ・フェアチャイルド、「ルパン三世 ロシアより愛をこめて」のラスプートン、劇場
版「攻殻機動隊」シリーズの荒巻大輔、「名探偵コナン」の落合館長、「剣風伝奇ベルセルク」
のミッドランド国王、「EAT-MAN'98」のオールドマン、「カウボーイビバップ」のパオ、「MAS
TERキートン」のデビッド・マルケスと贋作画家ダグラス、「人形草紙あやつり左近」の九条秀
明、「陽だまりの樹」の伊武谷千三郎、「ルパン三世 ファーストコンタクト」のダラハイド、
「人魚の森」の英二郎、「魁!!クロマティ高校」のじいや、「ブラック・ジャック」の山田野、
「MONSTER」のニナの養父フォルトナー、「009-1」のバート、「地獄少女 三鼎」の芦谷利三郎
などの役が印象的。洋画の吹替えでは、マックス・フォン・シドーやロバート・デュヴァルの声
を担当することが多い。故・千葉耕市さんの持ち役だったピーター・カッシングやクリストファ
ー・リーの声の担当も引き継いだ。海外ドラマでは、「四次元への招待」でホスト役のロッド・
サーリング、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 雲をつかむ死」でダニエル・クランシー役の
声を吹き替えていたのが懐かしい。
1992:2011/01/02(日) 02:54:18 発信元:219.67.161.84
中嶋ミチヨさん、誕生日おめでとうございます。かつての清純派アイドル・中嶋美智代さんです
な。「らんま1/2」で一時期、彼女の歌がエンディングに使われたこともあった。しかし、声優
業の経験もあるとは、知らなんだ。気になってググってしまったら、あ、こりゃ知らないわけだ。
でも、その約10年前にも同じような声優さんたちがいましたなw

今日は元声優の川路夏子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

川路 夏子 生年不明 1月2日

川路夏子さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「アルプスの少女ハイジ」のクララ
のおばあさん役が懐かしい。海外ドラマでは、人形劇「サンダーバード」でグランマ役、「奥さ
まは魔女」でお向かいのグラディスさん役の声を吹き替えていたのが更に懐かしい。因みに、グ
ラディスさんの夫のアブナーさん役の声を吹き替えていたのは、塩見竜介さん(1933年8月29日
生 - 1983年9月14日)。「コンバット!」でリトルジョン役の声を吹き替えていた人。

今日は岡雅子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

岡 雅子 生年不明 1月2日

岡雅子さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「岡真佐子」。実写映画「火の鳥」で火の
鳥の声を演じた人。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の原作で、何度もネタに使われていたと
かw アニメでは、「ルパン三世」2ndシリーズの浜中ナミ、「100万年地球の旅 バンダーブッ
ク」のマリーナ姫、「シティーハンター3」の伊達加奈子などの役が印象に残っている。長らく
休業していたようだが、昨年になって、久々に4枚目のシングルをリリースしたらしい。
2002:2011/01/02(日) 02:55:18 発信元:219.67.161.84
はせさん治さんと言えば、「ひらけ!ポンキッキ」の初代お兄さんとして御馴染みの顔だった。
長男は声優だった故・長谷有洋さん。アニメでは、「サザエさん」の伊佐坂難物(初代)、「ピ
ュンピュン丸」のコリャリャン、「アパッチ野球軍」のコウモリ、「ハゼドン」のトビッチョ、
「魔女っ子メグちゃん」のチョーサン、「一休さん」の秀念、「野球狂の詩」の唐部大樹、「サ
イボーグ009」(1979年版)の張々湖、「怪物くん」(テレビ朝日版)のキザオ、「夢戦士ウイ
ングマン」のドクターラーク、「ゲゲゲの鬼太郎」(第3期)の倉ぼっことひでり神とグレムリ
ン、「赤ずきんチャチャ」の鐘之介などの役。NHK人形劇「プリンプリン物語」では、オサゲ
の役が印象に残っている。実写では、1982年の「ねらわれた学園」(TV版)で原田知世さんや
伊藤かずえさんと共演しているのが、ちょいと羨ましかった。そう言えば、共演者の轟二郎さん
が怖くて触れなかった蛇を、伊藤かずえさんが平気で掴んでいたという裏話もあってねw

市川治さんと言えば、やはり「仮面ライダー」シリーズの方に目が、もとい耳が向いてしまうの
だが、それはさて置き、アニメの方へ目を向けると、「魔法のマコちゃん」の茂野アキラ、「ろ
ぼっ子ビートン」のノーベルさん、「エースをねらえ!」の千葉鷹志、「ドカベン」の不知火守、
「ルパン三世」2ndシリーズのキョウランスキー、「科学忍者隊ガッチャマン2」のマーストラ、
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」と「宇宙戦艦ヤマト2」のミル、「銀河鉄道999」の化
石の戦士ユリウス、「ベルサイユのばら」のオルレアン公、「超時空要塞マクロス」のボドルザ
ー、「シティーハンター ザ・シークレット・サービス」の日影、「ベターマン」の梅崎、「名
探偵コナン」の諸角明、「ブラック・ジャック」のクローネン博士などの役が印象的だった。海
外ドラマでは、「コンバット!」でビリー二等兵役の声を吹き替えていたのも懐かしい。
 
それでは、落ちます。
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 08:57:26 発信元:59.135.38.157
豊口めぐみさんオメ
いちごの西野つかさ、マリみての佐藤聖、萌え剣の小雪、ブラキャのサヤ、ブラクラのレヴィ、メイドガイのフブキ、バンブレのキリノ
そして聖剣のアリア、ニードレスの離瑠
とらぶるにもゲストで出てたね

めだかボックスはヴォミックのままのメンバーでアニメ化する事を祈ってるけど、声優陣が豪華過ぎて無理かも知れん
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 09:18:18 発信元:59.135.38.156
本間棗オメ
OVA絶対衝激はいろんな意味で衝撃的だった

作画の酷さに一巻で見限った人は最後までの視聴をオススメする

レンタルでな
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 18:08:46 発信元:126.220.53.106
小見川千明ちゃんののどをお守りしたいのです〜
204:2011/01/03(月) 00:24:34 発信元:180.12.61.150
>>195
明坂聡美さんは「家庭教師ヒットマンREBORN!」の不幸内臓欠損少女クローム髑髏で注目しました。
そしてあまり酷いできにかえって忘れられない「キスダム -ENGAGE planet-」の失格妖精ヴァルダ。
最近では、去年の「トランスフォーマー アニメイテッド」の、アメリカ版TF初のロボ娘サリ・サムダックが魅力たっぷりでした。
しかしまだ22歳だったのね。びっくり。

豊口めぐみさんも多彩なキャラクターを演じていますが、
わたしはやはり「ポケットモンスター ダイヤモンド&パールの「ヒカリ」。
だいじょうぶ! て決め台詞は流行らなかったなあ。
205:2011/01/03(月) 00:25:46 発信元:180.12.61.150
佐々木瑶子さんは「飛べ!イサミ」の高木はるか先生、「学園戦記ムリョウ」の磯崎公美先生、
とNHKアニメのわけあり女教師ですね。

大木民夫さんは「超電磁マシーン ボルテスV」のスパルタの鬼左近寺博士、
「闘将ダイモス」のナレーター、リオン大元帥、なにより極右の鬼三輪長官。
アニメでこれほど酷い地球防衛軍司令官はいませんな。
「爆転シュート ベイブレード」の大転寺会長なんてのもやってました。
206:2011/01/03(月) 00:27:06 発信元:180.12.61.150
市川治さんといえば、「スーパージェッター」のジェッター。いやもう小学生のころに再放送で何度見たことか。好きだったなあ。
とはいえ市川さんは「勇者ライディーン」のプリンス・シャーキン、そして長浜ロボットロマン三部作の大将軍ガルーダ、プリンス・ハイネル、リヒテル提督、最高です。
しかし左近寺博士と三輪長官の誕生日とハイネル、リヒテルの命日が同じとは。

中嶋美智代さんは「飛べ!イサミ」だけで、アニメの歴史に燦然と輝いています。
今でもイサミの人気は根強いですよね。正直、あのまま声優になられたほうがよかった気がしないでもないような。
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 00:57:54 発信元:118.8.243.73
>>189
川本喜八郎さんといえば
人形劇三国志

>>192
なるほど〜
まあ去年と同じ話の繰り返しでも
いいような気はしますが
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 01:20:54 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

山本 和臣 1988年 1月3日
橋本 まい 1984年 1月3日
田中 理恵 1979年 1月3日
フルヤ ミツアキ 1978年 1月3日
飯塚 雅弓 1977年 1月3日
五十嵐 誠 1975年 1月3日
伊藤 健太郎 1974年 1月3日
草野 とおる 1968年 1月3日
津賀 有子 1956年 1月3日(1961年?1936年?)
藤波 京子 1935年 1月3日
小幡 記子 生年不明 1月3日
田宮 トモエ(民安 ともえ) 生年不明 1月3日

既に亡くなった方…。
鈴木 富子 1956年1月3日生、2003年7月7日没
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 01:23:50 発信元:119.171.155.32
>>197
どもども。
>>197>>201>>204
豊口めぐみは俺もウィンリィ、クラン、レヴィ、紀梨乃などの印象。他には「ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜」火乃香、「プリンセスラバー!」シルヴィア=ファン・ホッセン、
「爆裂天使」メグ、「AVENGER」レイラ・アシュレイ、「マイアミ☆ガンズ」桜小路 妖、「BURN-UP SCRAMBLE」甲子園 利緒、「デュアル!ぱられルンルン物語」ミス・ラー(羅螺みつき)、
「ガンパレード・オーケストラ」石田 咲良、「.hack//Roots」タビー、「宇宙のステルヴィア」町田 初佳、「心霊探偵 八雲」土方 真琴、「D.Gray-man」ミランダ・ロットー、
「機動戦士ガンダムSEED」ミリアリア・ハウ、「RIDEBACK -ライドバック-」上村しょう子、「シムーン」アルティ、「RAINBOW-二舎六房の七人-」横須賀メグ、「ケロロ軍曹」メロディー・ハニー、
「ちょびっツ」大村 裕美、「CODE-E」ミリス・ブリンベルケ、「一騎当千 XTREME XECUTOR」孟優、とかたくさん。ラジオ「広井王子のマルチ天国」で鞭で叩かれて喘ぐ演技を毎回やらされてたのも懐かしいw
>>197>>205
佐々木瑶子は磯崎公美の他には「こち亀」本田 伊歩、「ココロ図書館」岡嶋みどり、「ストラトス・フォー」中村 修平、とか…。
>>198>>205
大木民夫は俺もミッドランド国王、ニナの養父などの印象。他には「戦う司書」楽園管理者、「牙 -KIBA-」ジーコ、「ロードス島戦記(OVA)」ウォート、「交響詩篇エウレカセブン」ケンゴー、クゼミ、
「神秘の世界エルハザード」ストレルバウ、「おおかみかくし」櫛名田 重三、「うたわれるもの」ワーベ、「ファンタジックチルドレン」タイタス、とか…。
>>199>>206
中嶋ミチヨは「D・N・ANGEL」時の秒針、くらいしか…。
>>199
川路夏子、岡雅子、補足感謝です。
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 01:24:38 発信元:119.171.155.32
>>200
はせさん治は俺もひでり神、倉ぼっこ、白山坊とか「鬼太郎(第3作)」でよく聞いた印象。他には「キン肉マン」中野さん、カニベース、「ビックリマン」シャドウ魔、とか…。
>>200>>206
市川治は梅崎の他には「伝説の勇者ダ・ガーン」郷上大佐、「鎧伝サムライトルーパー」剣舞卿、「うえきの法則」ザック、「ヤミと帽子と本の旅人」不知火 烈堂、「宇宙のステルヴィア」セルゲイ・ロスコフ、とか…。
>>202>>204
明坂聡美はヴァルダの他には「みつどもえ」丸井ふたば、「錬金3級 まじかる?ぽか〜ん」鉄子、「ギャラクシーエンジェる〜ん」ナノナノ・プディング、「探偵オペラ ミルキィホームズ」アンリエット・ミステール(アルセーヌ)、
「今日の5の2」浅野ユウキ、「涼風」藤川 美穂、「ひまわりっ!」風間 椿、「恋風」安西 双葉、とか…。
CMでしか見た事無いけど「絶対衝激」ってそんなに酷かったのかw 「キスダム」もホント酷い出来だったw
>>203
小見川千明、「龍角散 のどすっきりガム」のCMに顔出しで出演してるらしいね。一度も見た事無いんだよなぁ…。
2112:2011/01/03(月) 03:38:05 発信元:61.116.180.208
>>207
正直言って、疲れました。1年経つとそれだけ記憶も劣化していくし、この辺で堪忍しておいて
くださいw
2122:2011/01/03(月) 03:40:22 発信元:61.116.180.208
>>208-210
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。
 
田中理恵さん、誕生日おめでとうございます。「あずまんが大王」の水原暦、「.hack//SIGN」   
のモルガナ、「ローゼンメイデン」シリーズの水銀燈、「マクロスF」のミランダ・メリンとモ
ニカ・ラングなどの役が印象に残っている。
 
飯塚雅弓さん、誕生日おめでとうございます。「耳をすませば」の絹代、「新・天地無用!」の
神代佐久耶、「HAUNTEDじゃんくしょん」の鏡野鏡子、「逮捕しちゃうぞ」シリーズの佐賀沙織
(2代目)、「ガラスの仮面」(平成版)の麻生舞などの役が印象的だった。他にも確か、「魔
法使いTai!」という作品があって、飯塚さんが重要な役を演じていたような記憶があるのだが、
いまでは全てが忘却の果てw OVA版もテレビ版も含めて全話観ていた筈なんだけどなぁ…。
    
伊藤健太郎さん、誕生日おめでとうございます。「銀河英雄伝説」のローレンツ大尉、「妖しの
セレス」の梧雄飛、「タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」のウイル、「エアマスター」の北枝
金次郎、「アズサ、お手伝いします!」の殿村匠(そう言えば、泰勇気さんの誕生日にコメント
するのをさぼってしまったw 泰さんは同作品に春巻春平役で出演しております)、「BLOOD+」
の岡村昭宏などの役が印象に残っている。

津賀有子さん、誕生日おめでとうございます。「まんがはじめて物語」のモグタンの声しか覚え
ていないけれど。
2132:2011/01/03(月) 03:41:53 発信元:61.116.180.208
藤波京子さん、誕生日おめでとうございます。昔、「チビラくん」で声の出演をしていたと聞い
たが、観たことが無いのでよく分からない。アニメでは、「MONSTER」のリーベルト夫人役が印
象に残っている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ひらいたトランプ」
でオリヴァ夫人役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。明日にテレビ東京系で放送される
映画「サウンド・オブ・ミュージック」で、修道院長役の声を吹き替えているみたい。共演が
井上和彦さん、戸田恵子さん、チョーさん、藤村歩さん…肝腎のマリア役はアテレコ初経験の
人……なぁんか、微妙な感じw

今日は根本ひさのりさんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

根本 ひさのり 生年不明 1月3日   

根本ひさのりさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「根本央紀」でしたな。「BLUE    GENDER」のベン・デイヴィス役しか記憶にありませんが。
 
鈴木富子さんと言えば、「一休さん」の黙念、「北斗の拳」のリン、「聖闘士星矢」のη星ベネ
トナーシュのミーメ(幼少期)、「ガルフォース ETERNAL STORY」のトイル、「ドラゴンボール」
のタンメン、「ドラゴンボールZ」のデンデ(少年期)とクリリンの娘、「ちびまる子ちゃん」
の石原やすこ(初代)、「地獄先生ぬ〜べ〜」の木村愛美、「ドラゴンボールGT」のクリリン
の娘などの役が印象に残っているが、大御所さんの話題が続いていただけに、47歳でお亡くなり
とは、あまりに早すぎる感じがするな…。
2142:2011/01/03(月) 03:43:01 発信元:61.116.180.208
ところで、「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」でマナ役を演じた村田彩さんの誕生日が今日だとの
データを、以前にネット上で見た覚えがあるのだが、いま検索してみたらデータが見つからない
…。オイラが見たものは、いったい何だったんだろう…? 冬の怪談話w
 
それでは、落ちます。
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 05:55:01 発信元:210.153.84.47
てす
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 07:01:26 発信元:59.135.38.151
誕生日さん毎日乙です
橋本まいさんオメ
とらぶるの凛しか知らなかったけど…
桃井はるこのラジオ番組でアシやってたのか
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 07:18:00 発信元:59.135.38.158
田中理恵さんオメ
こち亀にも出てたんだね
ローゼンの水銀燈、ハヤごとのマリア、ストパンのミーナ隊長、初限の山本岬、クイブレのニクス、イカ娘の相沢千鶴……
優しさとSっけが共存してる役がよく似合う印象
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/03(月) 17:46:39 発信元:219.125.148.3
田中理恵といえば最初に浮かぶのはちぃだな
次にミーナ隊長とラクスクライン
2192:2011/01/04(火) 00:44:47 発信元:61.116.180.248
昨日の読売新聞朝刊に、八王子市の了法寺の看板のイラストを手がけた、声優のとろ美さんの
ことが書かれていたけど、この人は生年月日を公表していないんだよね。この際、お誕生日さん
が直に掛け合って、ドロを吐かせるしか無いねw

それから、今日の夜にテレビ東京系で放送される映画「サウンド・オブ・ミュージック」なんだ
けど、テレビ東京がやけに意気込んでいるのが逆に気がかり。テレビ局が映画の放映で変に力を
入れると、碌な結果に終わらないということを、かつて「スター・ウォーズ」がテレビで初放映
された時に見てきているからね。さらに、了見が狭いことは分かっているけど、「サウンド・オ
ブ・ミュージック」と言えば、マリアの声は武藤礼子さん、トラップ大佐の声は若山弦蔵さんで
ないと、どうもしっくり来ないんだなぁ。でも、修道院長が歌う「すべての山に登れ」は名曲。
ラストにもコーラスで流されている。作品自体も素晴らしいよ。

では、ちょっくら散歩してきます。
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 00:45:45 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

本橋 尚土 1982年 1月4日
安斉 一博 1981年 1月4日
桐生 かえみ 1977年 1月4日
泉 裕子 1966年 1月4日
堂ノ脇 恭子 1965年 1月4日
立野 香菜子 生年不明 1月4日
山口 繭 生年不明 1月4日


>>212
どもども。飯塚雅弓は俺も神代 佐久耶、鏡野 鏡子、佐賀 沙織、「魔法使いTai!」中富 七香の印象。他には「魔術士オーフェン」クリーオウ・エバーラスティン、「天空のエスカフローネ」ミラーナ・フレア・アストン、
「ハーメルンのバイオリン弾き」フルート、「チャンス 〜トライアングルセッション〜」水嶋アカリ、「Kanon」沢渡 真琴、「To Heart」松原 葵、「スターオーシャンEX」レナ・ランフォード、
「プリンセスナイン 如月女子高野球部」渡嘉敷 陽湖、「ながされて藍蘭島」ぱな子、「天使になるもんっ!」ミルル、「屍姫 赫」御咲 君、とか…。
伊藤健太郎は北枝 金次郎、岡村 昭宏の他には「超者ライディーン」鷲崎 飛翔(ライディーンイーグル)、「地球防衛企業ダイ・ガード」赤木 駿介、「BLEACH」阿散井 恋次、「NARUTO -ナルト-」秋道チョウジ、
「STRANGE DAWN」シャル、「NEEDLESS」照山 最次、「機神咆吼デモンベイン」大十字 九郎、「機動戦艦ナデシコ」アオイ・ジュン、「Soul Link」相澤 秀平、「ゾイド -ZOIDS-」トーマ・リヒャルト・シュバルツ、
「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」八幡平 司、「BRIGADOON まりんとメラン」丹膳 隆、レレ、「ギルガメッシュ」藤崎イサム、「海月姫」すぎもっちゃん、「ゾイドフューザーズ」ツルギ、「鋼鉄三国志」太史慈 子義、とか…。
津賀有子はモグタンの他には「リングにかけろ1」石松の母、「センチメンタルジャーニー」真奈美の母、とか…。
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 00:51:05 発信元:119.171.155.32
>>212>>217-218
田中理恵は俺も水銀燈、マリア、ミーナ、ラクス等の印象。挙がってないのでは「鋼鉄天使くるみ」サキ、「花右京メイド隊」マリエル、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」キンギョのラン、「働きマン」松方 弘子、
「デュアル!ぱられルンルン物語」真田 三月、「CANAAN」リャン・チー、「爆裂天使」セイ、「ティアーズ・トゥ・ティアラ」オクタヴィア、「アスラクライン」黒崎 朱浬、「円盤皇女ワるきゅーレ」真田さん、
「キミキス pure rouge」二見 瑛理子、「りぜるまいん」八千草 響子、「宇宙のステルヴィア」栢山 晶、「舞-乙HiME」トモエ・マルグリット、「エア・ギア」シムカ、「BURN-UP SCRAMBLE」多摩川 祭、「えむえむっ!」鬼瓦みちる、
「宇宙をかける少女」クサンチッペ、「MOONLIGHT MILE」池内 理代子、「君が主で執事が俺で」九鬼 揚羽、「リングにかけろ1」高嶺 菊、「あかね色に染まる坂」椎名 観月、「ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜」フィラ・マリーク、
「西の善き魔女」レアンドラ・チェバイアット、「荒川アンダー ザ ブリッジ」島崎、とかたくさん…。
>>213
根本ひさのり、補足感謝です。
鈴木富子は俺もデンデ、マーロン(クリリン娘)の印象。他には「ビックリマン」ヤマト王子、「がんばれ!キッカーズ」大地 翔、「ドクタースランプ(新版)」王城 恋太(キンタマン)、とか…。
>>216
どもども。橋本まいは九条 凛の他には「CODE-E」「Mission-E」海老原 千波美、「もっけ」久佐子、とか…。
>>219
そんな無茶なwしかし月日くらい公表してくれてもいいのに、誕生日すら祝えない…。
2222:2011/01/04(火) 03:14:51 発信元:61.116.180.248
>>220-221
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。何か、人数が揃っている割には知らない人ばかりw

安斉一博さん、誕生日おめでとうございます。「GUNSLINGER GIRL」(第二期)のコジモ役を、
辛うじて覚えていた。

立野香菜子さん、誕生日おめでとうございます。「ONE PIECE」のロンゴ役と「ポルフィの長い
旅」のルネ役を、辛うじて覚えていた。

今日は安武みゆきさんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

安武 みゆき 生年不明 1月4日 

安武みゆきさん、誕生日おめでとうございます。何故か、名前と誕生日は知っていたのだが、出
演作を知らなかったので、少し前に試しにググってみたところ、wikiから項目が削除されていた。
「特筆性」を欠いているのが理由だそうだ。可哀相です…TT 別ルートで調べたら、やっぱり、
オイラにとっては知らなくて当然の人だったw でも、これからも頑張ってねー。
2232:2011/01/04(火) 03:15:53 発信元:61.116.180.248
このままだと、何となく寂しいので、3ヶ月遅れではあるけれど、上戸彩さんのお祝いをしてし
まいます。

上戸 彩 1985年 9月14日

上戸彩さん、3ヶ月遅れだけど、誕生日おめでとうごさいます。いつの間にか、もう25歳なんだ。
アニメの仕事では、「名探偵コナン」の上戸彩役と「ピアノの森」の一ノ瀬海役が印象に残って
いる。外画の吹替えも、何度かやっているみたいだね。正直に言って、当時の声優としての力量
はまだまだという感じだった。でも、これからも果敢に挑戦してゆけば、芝居の幅は確実に広が
ると思う。温かい目で見守ってゆきたいもんだ。本来なら9月まで待つべきなんだけど、5月末
に引退すると決めちゃったし、せっかちな性格なもので、皆様、どうもすみませんでした。 

それでは、落ちます。
2242:2011/01/04(火) 22:38:24 発信元:219.67.161.121
いやぁ、仕事始めはやっぱりしんどいわ。幾つになっても仕事嫌いのスチャラカ中年。若い人た
ちは、こんな風になってはいけませんw で、今日は「ウルトラセブン」と「ウルトラマン80」
の放送があるので、さっさと帰ってきてしまった。普段なら放映は土曜日なんだけどね。年末年
始の日程調整ってやつですか。それで、「ウルトラセブン」の方は「盗まれたウルトラアイ」の
回。この話は好きなんだよね。それこそ大怪獣も異形の星人も登場しない地味な内容ではあるも
のの、せつない余韻が残って、個人的にはシリーズ中でも5本の指に入る佳作だと思っている。
その後の「ウルトラマン80」に、故・高木均さんがゲスト出演していたので驚いた。前からそう
いう話は耳にしていたのだが、まさか今日の放送だとは思わなかったもので。子供電話相談室の
丸井先生役だった。そして、ナレーションの屋良有作さんが、いきなり「説明しよう!」と言い
出すから、「あんたは富山敬さんかい!」と思わず突っ込みたくなった。放送の直前に「銀河英
雄伝説」の番宣が流れていたので、ヤン・ウェンリー役の故・富山敬さんのことを薄ぼんやりと
考えていたのだ。そう言えば、「銀河英雄伝説」のナレーションも屋良さんなんだよな。次回は
久々にバルタン星人の登場らしいから、これも楽しみ。

それでは、日が明けるまで落ちます。
225:2011/01/04(火) 23:45:14 発信元:180.12.61.150
>>220
今日は、私がわかるのは立野香菜子さんだけですね。
「おとぎ銃士 赤ずきん」の白雪姫。好きたったけど、あとにつづかなかったなあ。

それはそうと飯塚雅弓さんで「ポケットモンスター」のカスミが出ないなんて。

それと最近人気の体操選手田中理恵さんを画像検索すると、先に声優の田中理恵さんのコスプレ写真が出てくる罠。
なんといっても「ふたりはプリキュア Max Heart」のシャイニールミナスこと九条ひかり。
他にも「働きマン」の松方弘子、「RED GARDEN」のルーラ、「ドラえもん のび太の人魚大海戦」のソフィアもよかった。
正統派のヒロインからハチャメチャな怪女まで演じられる職人ですね。
226:2011/01/04(火) 23:57:13 発信元:180.12.61.150
「サウンド・オブ・ミュージック」のマリア役の新妻聖子さん、とてもよかったです。
ワンシーンだけ、歌声を吹き替えているところがあったのですが、
声がジュリー・アンドリュースによく似てるのに驚き。
井上和彦さんは、これまでのトラップ少佐に比べて甘い声で、違和感があったかもしれません。
しかーし恐ろしいほどに二枚目声!
これほどかっこよくてセクシーな声で語りかけられたら、恋に落ちずにはいられないでしょう。
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/05(水) 00:22:25 発信元:118.8.243.73
>>199
中嶋ミチヨさんといえば
未来少年コナン2とはなんだったのやら?
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/05(水) 00:51:36 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

MIKI 1984年 1月5日
阿川 りょう 1983年 1月5日
細野 雅世 1978年 1月5日
浅沼 晋太郎 1976年 1月5日
藤本 隆行 1976年 1月5日
天野 由梨 1966年 1月5日
佐久間 レイ 1965年 1月5日


>>222
どもども。俺もわかるのは3人くらいしか…。本橋尚土は「スクールランブル」梅津 茂雄、くらい…。
堂ノ脇恭子は「電脳コイル」マイコ先生、「こち亀」電極 冷、とか…。
安武みゆき、補足感謝です。出演作があるなら削除すること無いのに…。
>>222>>225
立野香菜子は俺も白雪姫の印象。他には「RAVE」チーノ、メロディア、リリス・ニーナ、「Ergo Proxy」ガタリ、ポリスニャール、「成恵の世界」工藤 杏子、とか…。
>>223
上戸彩の声の仕事を聞いた事が無い…。
>>224
長い休み明けはだるいですなぁ…。
>>225
ポケモンは見てなかったので…。田中理恵、音響の人もいるし、ピアニストにもいるし…。
>>227
オリジナルの「未来少年コナン」はよく懐かしの〜とかで見掛けるけど、2があったなんて知らなかった…。
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/05(水) 01:34:15 発信元:218.42.35.42
>>226
「ドレミの歌」の一節ですね>新妻さんの歌声

彼女は去年の自身のライブ(DVD化済)でジュリー・アンドリュースメドレーをやっていて、
今回の「The Sound Of Music」も歌っていました。

台詞も声優初挑戦にしては闊達な役どころと合ってて良かったですね。
2302:2011/01/05(水) 02:59:54 発信元:61.116.180.192
つい一昨日、「まんがはじめて物語」の話をしたばかりなのに、「ロングおじさん」こと吉村光
夫さんが、ちょうどその日にお亡くなりになったそうだ。まったく、オイラは疫病神だな。「夕
やけロンちゃん」も大好きな番組だったのに…。

謹んで、ご冥福をお祈りします。
231ぴょん基地 ◆PIYON82lac :2011/01/05(水) 03:00:23 発信元:202.229.178.143
平野綾ちゃん!
2322:2011/01/05(水) 03:00:59 発信元:61.116.180.192
>>226
「サウンンド・オブ・ミュージック」をお楽しみになられたようで、とりあえず宜しゅうござい
ました。でも、映画以外の部分は如何でしたか? 池上彰さんの解説とか。

>>226>>229
新妻さんは今後も期待大ということですね。それは宜しゅうございました。
2332:2011/01/05(水) 03:02:22 発信元:61.116.180.192
>>228
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

細野雅世さん、誕生日おめでとうございます。「デジガールPOP!」のルナ役しか記憶にありませ
んが(そう言えば、山口君役の奥島和美さんの誕生日に、コメントをつけるのをさぼってしまっ
た。肝腎のデジガール役だった和希沙也さんは、「結界師」が終わった後、アニメの仕事はして
いないのだろうか?)。

浅沼晋太郎さん、誕生日おめでとうございます。「ぼくらの」のキリエ役しか記憶にありません
が。

藤本隆行さん、誕生日おめでとうございます。「グラップラー刃牙」の刃牙の飼い犬役と、「逮
捕しちゃうぞ」(第二期)の鮫島巡査役しか記憶にありませんが。   
 
天野由梨さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ちびまる子ちゃん」の野村
ゆうことプサディー、「三つ目がとおる」のモエギ、「ハイスクールミステリー学園七不思議」
の桐生あゆみ、「銀河英雄伝説」のシャルロット、「機動戦士ガンダムF91」のジェシカ、「ク
レヨンしんちゃん」の本田ひとし、「幽☆遊☆白書」の雪村螢子、「美少女戦士セーラームーン
R」の振り子のベルチェ、「魔法騎士レイアース」のアルシオーネ、「魔法陣グルグル」のジュ
ジュ・クー・シュナムル、「天地無用!」シリーズの清音、「美少女戦士セーラームーンSS」の
セーラーセレス、「ふしぎ遊戯」(OVA版)の神代魅、「きこちゃんすまいる」の吉永さおり、
「シティーハンター ザ・シークレット・サービス」の新庄安奈、「名探偵コナン」の沖野ヨー
コ(初代)、「エルフを狩るモノたち2」のプラナ、「はいぱーぽりす」のポー・ド・ロックフ
ォール、「SHADOW SKILL -影技-」のリルベルト・ル・ビジュー、「万能文化猫娘」の石山桃子、
「人魚の森」の苗、「犬夜叉」の月黄泉、「地獄少女」の閻魔あいの母などの役が印象的だった。  
海外ドラマでは、「V」でエリザベス役の声を吹き替えていたのが懐かしい。 
2342:2011/01/05(水) 03:04:34 発信元:61.116.180.192
佐久間レイさん、誕生日おめでとうございます。水島裕さんの元奥さん。結婚よりかなり前に、
テレビ東京の報道バラエティ番組で水島さんと一緒に司会をしていて、それを観ていてこの二人
はいずれ結婚するなと予想していたら、案の定そうなったので個人的には喜んでいたのだが…。
それはそれとして、まずはアニメの方から。「機動戦士ガンダムΖΖ」のルチーナ、「ラブ・ポ
ジション ハレー伝説」の由美(この作品には、ラミーナ役で長山洋子さんが出演していた。主
題歌は、長山洋子さんの「素顔のままで」)、「美味しんぼ」の花村典子、「それいけ!アンパ
ンマン」のバタコさん(増岡弘さんの時にジャムおじさん役を書くのを忘れたような気がする。
あの2人の関係は、結局なんなんだ?w)、「トップをねらえ!」のアマノ・カズミ、「らんま  
1/2」シリーズのシャンプー、「T・Pぼん」のリーム、「魔女の宅急便」のジジ、「ファイブス
ター物語」のクローソー、「天地無用!」シリーズの柾木船穂樹雷、「人魚の傷」の美沙、「ド
ラえもん」(テレビ朝日版)のミニドラ(2代目)、「2112年 ドラえもん誕生」のセワシの母、
「クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」のリング・スノーストーム、「MASTERキートン」のジャ
ネット・ハート、「カードキャプターさくら」の光と闇、「無限のリヴァイアス」のネーヤとモ   
リエラ、「GREGORY HORROR SHOW」のエンジェルドッグとデビルドッグ、「名探偵コナン」の笠
間菊代、「ブラック・ジャック」の律子、「ガラスの仮面」(平成版)の水城冴子、「タカネの
自転車」の蛍子などの役が印象的。海外ドラマでは、「パトカーアダム30」でステイシー・シェ
リダン巡査役の声を吹き替えていたのが懐かしい。この番組でも、水島さんと共演していたな。
当然、結婚前の話。ところで、かなり以前に、NHK教育テレビの幼児向け番組に顔出しで出演
していたのを観たのだが、番組名が思い出せない。ご存知の方はいませんか?
2352:2011/01/05(水) 03:06:49 発信元:61.116.180.192
今日は永田博丈さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

永田 博丈 1948年 1月5日

永田博丈さん、誕生日おめでとうございます。「犬夜叉」の神泉和尚、劇場版「APPLESEED」の   
七賢老、「BLOOD+」のヴォリス、「ルパン三世 the Last Job」のヤコペッティ局長などの役し
か記憶に残っておりませんが。 

それでは、落ちます。
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/05(水) 03:24:15 発信元:202.229.176.17
佐久間レイさん、天野由里さんお誕生日おめでとうございます。
237:2011/01/05(水) 21:57:32 発信元:180.12.61.150
>>228
浅沼晋太郎さんは舞台俳優であり、舞台の演出家でもあったけど、
「ZEGAPAIN -ゼーガペイン-」の十凍京ちゃんで鮮烈な声優デビューをして、たちまち人気声優になりましたね。
「グイン・サーガ」のイシュトヴァーンや現在放送中の「遊☆戯☆王5D's」のクロウもいいけど、
なんといっても「四畳半神話大系」の「私」。一人称アニメなので、「私」がひたすらしゃべりまくる。
とくに第10話は、すべてのレギュラー登場人物を、浅沼さん一人で演じるという快挙でした。
238:2011/01/05(水) 21:58:35 発信元:180.12.61.150
藤本隆行さんは「クラッシュギアNitro」のさすらいのギアファイター国府田猛ですね。

天野由梨さんが出演しているアニメはたくさん見てるのに、意外と主役がないんですね。
印象に残ってるのは「機動武闘伝Gガンダム」のレイン・ミカムラ。
239:2011/01/05(水) 22:01:44 発信元:180.12.61.150
佐久間レイさんを最初に注目したのは「愛の若草物語」のエイミーです。
他にも「わたしとわたし ふたりのロッテ」のロッテ、「とっとこハム太郎」のマフラーちゃんみたいな少女から
「AIKa」の皇藍華さん、「SDガンダムフォース」のマーガレット市長のようなお姉さんまで幅広い。
とはいえ最大の当たり役は四年つづいた「おねがいマイメロディ」のマイメロディでしょう。
佐久間さんはアニメが始まる前からずっとマイメロを演じています。
アニメはキティちゃんと並ぶサンリオの古参キャラクターを、
悪気はないけど他人をトラブルに巻きこむ『白い悪魔』にしたのはすごい。
その分、マイメロ本人もけっこう酷い目に会っててます。
人間のパパが、生きているぬいぐるみのマイメロを風呂用のスポンジだと思って、股間を洗う話は、テレビの前で顎がはずれました。
看板のファンシーキャラをこんなあつかいするアニメを許すサンリオは、懐が深い。
240:2011/01/05(水) 22:03:07 発信元:180.12.61.150
>>234
ちなみにジャムおじさんとバタコさんの関係は、アンパンマン公式サイトの質問コーナーによると
「親子や血縁ではないけど、いっしょに住んでいる近しい関係」とあるので、
やはりバタコさんは住みこみの従業員でしょうね。
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 01:02:44 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

三上 枝織 1989年 1月6日
大橋 隆昌 1975年 1月6日
ゆかな 1975年 1月6日
根本 泰彦 1958年 1月6日
安西 英美 生年不明 1月6日
戸川 絵美 生年不明 1月6日

それと「名探偵ポワロとマープル」のみだけど声優活動もある、八千草 薫が1931年1月6日生。


>>230
ご冥福をお祈り致します…。
>>231
そういえば、つい先日始まった「君に届け 2ND SEASON」は梅ちゃん回だったな…。
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 01:03:33 発信元:119.171.155.32
>>233
どもども。細野雅世は「NARUTO -ナルト-」アヤメ、「ガイスターズ」クリス・ウェスタ、ターラ・シャマレル、「最遊記RELOAD」沙悟浄(少年期)、とか…。
>>233>>237
浅沼晋太郎は俺も十凍 京、「私」等の印象。他には「にゃんこい!」高坂 潤平、「生徒会役員共」津田タカトシ、「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」桜内 義之、「ムシウタ」薬屋大助(かっこう)、
「初恋限定。」楠田 悦、「オオカミさんと七人の仲間たち」浦島 太郎、「みなみけ」タケル、「明日のよいち!」鳥谷 恵太、「青い花」澤乃井 康、「のだめカンタービレ」フランク・ラントワーヌ、とか…。
>>233>>236>>238
藤本隆行は「一騎当千」郭嘉 奉孝、「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」レムス、「RAVE」スレイド、とか…。
天野由梨は俺も雪村 螢子、アルシオーネ、真備 清音の印象。他には「無責任艦長タイラー」ユリコ・スター、「神秘の世界エルハザード」イフリータ、「セイバーマリオネットJ」ミス・ローレライ、「こどものじかん」九重 秋、
「奥さまは魔法少女」谷嶋 由貴(ヴァレンタイン・ヴァレンティー)、「天空のエスカフローネ」エリーズ・アストン、ナリア、「姫様ご用心」椿えびね、「ストライクウィッチーズ」宮藤の母、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」サラ・ロックベル、とか…。
>>234>>236>>239
佐久間レイは俺もアマノ・カズミ、ジジ、ネーヤ、皇 藍華などの印象。他には「楽しいムーミン一家」ミイ、「ああっ女神さまっ」ペイオース、「セラフィムコール」凛堂あやか、「魔法使いTai!」深山 瑞葉、
「おねがい☆ティーチャー」江田島このは、「とある魔術の禁書目録U」リドヴィア=ロレンツェッティ、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」タチアナ・グリゴリエフ、「奇鋼仙女ロウラン」屍解仙女、「白鯨伝説」リサ、とか…。
>>235
永田博丈、補足感謝です。「巌窟王」ノワルティエ老、やってた人だったのか…。
2432:2011/01/06(木) 03:09:44 発信元:61.116.180.245
>>240
結局、血縁者ではないということが、はっきりしているだけなんですねw
2442:2011/01/06(木) 03:10:49 発信元:61.116.180.245
>>241-242
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

ゆかなさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「野上ゆかな」でしたな。「行け!稲
中卓球部」の相馬紀子、「魔法陣グルグル」のプリン、劇場版「X -エックス-」の猫依護刃、   
「吸血姫美夕」のモル(この回は、故・野沢那智さんとの共演だった筈)、「カードキャプター
さくら」の李苺鈴、「青の6号」の紀之真弓、「犬夜叉」の神無、「十二国記」の蓉可、「エア
マスター」の中ノ谷美奈、「蒼穹のファフナー」の遠見弓子、「名探偵コナン」の松中ユリコと
上宮桃子、「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」の女装ロック、「エンジェル・ハート」
のスゥチン、「地獄少女 二籠」の湯元百合江、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のリイン
フォースIIとルキノ、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」のうららなどの役
が印象に残っている。

根本泰彦さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ」シリーズ
の、「ホロー荘の殺人」でエドワード・アンカテル役、「死との約束」でジェファーソン・コー
プ役の声を吹き替えていたのが記憶に新しいですな。

八千草薫さん、誕生日おめでとうございます。この人も、ついに八十歳なのか。「アガサ・クリ
スティーの名探偵ポワロとマープル」は未見だけど、もし原作者のアガサ・クリスティーがまだ
生きていて、日本のアニメに理解を示してくれなかったら、企画倒れになっていた番組だろうね。
幸いにも遺族側が承諾してくれて、好評のうちに終了したようなので、結果的には宜しゅうござ
いましたって感じかな。八千草さんの出演作の中で、特に気に入っているのは、日本テレビ系列
で放映された「ちょっとマイウェイ」。桃井かおりさん演じるヒロイン・浅井なつみの、ちょっ
とおっとりとしたお姉さん役を演じていた。故・緒形拳さん演じる男やもめで子持ちのシェフと
の微妙な関係も面白かったし、主題歌の「夜明けのマイウェイ」や挿入歌の「ラジコン・ブルー
ス」なども良かったなぁ。歌っていたPALはどうしているんだろう?

それでは、落ちます。
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 05:48:46 発信元:59.135.38.154
テレサ、リンス、真白、メリロ、風花、くーちゃん、ナム師匠オメ!
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 00:01:12 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

本名 陽子 1979年 1月7日
伊藤 舞子 1975年 1月7日

それと声優活動もある、水木 一郎が1948年1月7日生、吉田 日出子が1944年1月7日生。

>>244
どもども。根本泰彦は「STRANGE DAWN」シュラ、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」スクネ、とか…。
>>244-245
ゆかなは俺もリインフォースU、テレサ・テスタロッサ、風花などの印象。他には「コードギアス 反逆のルルーシュ」C.C.、「アマガミSS」七咲 逢、「愛天使伝説ウェディングピーチ」谷間ゆり、
「ぴたテン」紫亜、「天使になるもんっ!」鈴原 夏海、「テイルズ オブ ジ アビス」ティア・グランツ、「奏光のストレイン」ロッティ・ゲラー、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」ウサギのミカ、
「宇宙をかける少女」獅子堂 高嶺、「くじびき・アンバランス」如月 香澄、「絶対可憐チルドレン」蕾見 不二子、「Sci-Fi HARRY」ジノリ、「ちょびっツ」琴子、「ドルアーガの塔」サキュバス、
「BLEACH」虎徹 勇音、「シムーン」ドミヌーラ、エリー、「キディ・ガーランド」トロワジェイン、「ヒロイック・エイジ」ニルバール・ネフュー、「SAMURAI DEEPER KYO」朔夜、とかたくさん…。


それにしても今期は見るアニメが25本しか無い。明らかに新作アニメ本数が減っている。
放送が終わったばかりの深夜アニメが再放送される事は今までそれほど無かったが、今期
「ストライクウィッチーズ2」、「神のみぞ知るセカイ」、「世紀末オカルト学院」等再放送がいくつも有るのは
放送枠を埋める新作アニメ本数が足りてないのが原因ではなかろうか……。
2472:2011/01/07(金) 01:48:03 発信元:219.67.161.94
>>246
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。オイラとしては、深夜帯にアニメ番組が30本以上もある方
が異常事態なんですけどね(^^;

本名陽子さん、誕生日おめでとうございます。「耳をすませば」の月島雫役を演じていたのが、
まだ最近のことのように感じられる。他には、「ガラスの仮面」(平成版)の沢渡美奈、「結界
師」の加賀見リサなどの役が印象に残っている。

伊藤舞子さん、誕生日おめでとうございます。オイラの世代だと、その名前の響きを聞くと、ど
うしても「不良少女とよばれて」の人が思い浮かんでしまうねw それはそうと、伊藤さんの演
じた役では、「GREGORY HORROR SHOW」のマイサンと「ベターマン」のハセチンしか記憶にあり
ませんなぁ。

水木一郎さん、誕生日おめでとうございます。堀江美都子さんが「アニメソングの女王」なら、
この人は「アニメソングの帝王」。ただ、近年では「アニキ」の愛称が定着しているように、オ
イラにとっても歌のお兄さん的存在だな。堀江さんのライブを観に行った時に、ゲスト出演した
水木さんがすぐ目の前を通り過ぎていったので、思わず緊張してしまった覚えもあるw それは
さて置き、水木さんの声優としての仕事というと、「宇宙空母ブルーノア」に出演していたこと
ぐらいしか覚えていないのだけれど、あの番組自体、個人的には観ていないことになっているの
で、これ以上のコメントはパス!w ところで、昨年末の「ダウンタウンのガキの使いやあらへ
んで!!」の罰ゲームスペシャルで出番はあったのかしらん?

吉田日出子さん、誕生日おめでとうございます。個人的には、「ゲバゲバ90分!」や「カリキュ
ラマシーン」や必殺シリーズで御馴染みの人なんだけど、声優としての仕事では、「迷宮物語
ラビリンス*ラビリントス」の少女役が印象に残っている。
2482:2011/01/07(金) 01:51:23 発信元:219.67.161.94
今日は牧野和子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

牧野 和子 1936年 1月7日   

牧野和子さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「魔法のマコちゃん」の太郎と次郎
のママ、「ワンサくん」のリリーおばさん、「スヌーピーとチャーリー・ブラウン」(谷啓版)
のマーシー、「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」の読経老婆などの役が記憶に残っている。因みに、
「スヌーピーとチャーリー・ブラウン」(谷啓版)でのチャーリー・ブラウンの役は、もちろん
故・谷啓さん。ルーシー役は“ケロンパ”ことうつみ宮土理さんだった記憶がある。「ウルトラ
セブン」の「ウルトラ警備隊西へ」に登場したドロシー・アンダーソン役の声も牧野さんだった
筈。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ナイルに死す」でアラートン夫人
役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

今日は柳生博さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

柳生 博 1937年 1月7日

柳生博さん、誕生日おめでとうございます。二階堂有希子さんの旦那さん。かの柳生一族の末裔。
ただし、エモノは刀ではなくゴールデンハンマー。洋画では、ジェームズ・スチュアートの声の
吹替えを数多く担当。海外ドラマでは、「刑事コジャック」でマクニール警部役、「悪魔の手ざ
わり」でホスト役のアンソニー・クエイルの声を吹き替えていたのも懐かしい。

それでは、落ちます。
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 16:06:45 発信元:219.125.148.38
声優板が酷いことに
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 17:49:30 発信元:124.146.174.67
声優好きとかアイドル好きよりキモイ
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/07(金) 18:35:04 発信元:219.125.148.5
>>241
三上枝織ってラジオビッグバンのBGPだった子か
同期(第7期BGP)はほとんど消えた感じだから頑張って欲しいものだけど、
ブーストがかかるような役が来ないと生き残るのは難しいんだろうなー
とはいえBGPって期に1人は生き残る感じ(今井麻美、大橋歩夕、藤田咲、佐藤聡美)だからまだまだこれからかな
252:2011/01/07(金) 23:00:40 発信元:180.12.61.150
>>246
ゆかなさんと本名陽子さん、すなわちキュアホワイトこと雪城ほのかと
キュアブラックこと美墨なぎさの初代プリキュアの誕生日が連続しているは、まさに天の配剤。

ゆかなさんは最近も「アマガミSS」の七咲逢をやり、
昨日からの新番組「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」のセシリア・オルコットを演じているんだからすごい。
あと「陰陽大戦記」の上善寺モモちゃんと柊のホリンはどうしても挙げておかないと。
モモちゃんは、ときどき見かける「〜はいませんか」と叫ぶAAになったキャラです。
253:2011/01/07(金) 23:02:42 発信元:180.12.61.150
本名陽子さんは「機動戦士ガンダム00」のスメラギ・李・ノリエガもいいけど、
一番すてきなのは「のらみみ」の魔女っ娘キャラのメリィーさん。
たった一回のゲストキャラだけど、見る人のすべてを虜にするすばらしいキャラクターです。

伊藤舞子さんは「勇者王ガオガイガー」の天海護くんです。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のエスパー絽場をやってたのはびっくり。
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 00:25:52 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

後藤 沙緒里 1987年 1月8日
最上 嗣生 1980年 1月8日
矢澤 喜代美 1980年 1月8日
佐藤 政道 1961年 1月8日
上 恭ノ介 1950年 1月8日
井本 恵子 生年不明 1月8日

既に亡くなった方…。
初井 言榮 1929年1月8日生、1990年9月21日没


>>247
どもども。あ、俺が見てるアニメの本数は朝や夕方にやってるジャンプ系アニメ等も合わせた本数で、深夜アニメだけではないです……。
水木一郎は声の演技は聞いた事無い…。実写出演の「ボイスラッガー」は見た事あるけど…。
>>247>>253
本名陽子は俺も月島 雫、スメラギさんの印象。他には「はなまる幼稚園」桜、「英國戀物語エマ」サラ、アニー、「RAY THE ANIMATION」美里、「鉄のラインバレル」森次 百合子、とか…。
伊藤舞子は俺も天海 護、ハセチンの印象。他には「プラネテス」エーデルガルド・リヴェラ、「ウィッチブレイド」奈月マリ子、「ウエルベールの物語」ズシカ、とか…。
>>248
牧野和子、柳生博、補足感謝です。
>>249
最近は声優総合板とか余り見てないけど何かあったのかな…?パッと見た限りよくわからなかったが…。
>>251
三上枝織は「けんぷファー」西乃ますみ、「咲-Saki-」門松 葉子、とか。それと「農業ムスメ!」で主役らしいのだが、アニマックスでパイロット版が流れただけらしく見た事が無い…。
>>252
あのイギリス人の金髪巻毛、最初キャラ絵を見た第一印象でおっとりした感じのキャラかと思ってたら全然違ってたw
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 00:42:44 発信元:219.125.148.5
>>254
スクリプト荒らしによって以下のスレが埋められた
()は埋められたスレ数

大橋歩夕(4)井口裕香(3)竹達彩奈(3)下田麻美(2)門脇舞以(2)明坂聡美(2)
阿澄佳奈・金元寿子・矢作紗友里・平野綾・堀江由衣・藤田咲
中原麻衣・小見川千明・日笠陽子・佐藤聡美・田村ゆかり
東山奈央・花澤香菜・早見沙織・桑島法子・小林ゆう
坂本真綾・寺本來可・高森奈津美・牧野由依・水橋かおり


2562:2011/01/08(土) 03:05:20 発信元:61.116.180.231
>>254
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。それでも、20本以上は多過ぎw 体、壊さんようにね。

後藤沙緒里さん、誕生日おめでとうございます。「ローゼンメイデン」シリーズの薔薇水晶役し
か記憶にありませんが。いまさら言うのも何だが、この世代の声優さんの話題になると、オイラ
にはもうついていけないわw その点では、Kさんが本当に羨ましい。

最上嗣生さん、誕生日おめでとうございます。「ガラスの仮面」(平成版)の田部はじめ役と
「ギャラリーフェイク」のレンブラント調査委員ラストマンの父役しか記憶にありませんが。

佐藤政道さん、誕生日おめでとうございます。「アニメ三銃士」のポルトス、「銀河英雄伝説」
のディルクセン准将、「機動警察パトレイバー」の海の家シンパ・犬走、「名探偵コナン」の前
原剛と柴田健一と村上靖夫、「フィギュア17 つばさ&ヒカル」のつばさの父、「千年女優」の
立花源也(青年期)などの役が印象に残っている。

上恭ノ介さん、誕生日おめでとうございます。「伝説巨神イデオン」のミラクリン役しか記憶に
ありませんが。

今日は永井寛孝さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

永井 寛孝 生年不明 1月8日

永井寛孝さん、誕生日おめでとうございます。「Witch Hunter ROBIN」の「Harry's」のマスター
役しか記憶にありませんが。以前は、「中華一番!」で色々な脇役を演じたこともあるらしい。
因みに、「中華一番!」は何度か観た覚えがあるのだが、田中真弓さんが主役を演じていたこと
以外は、全てさっぱり忘れてしまった(^^;
2572:2011/01/08(土) 03:06:25 発信元:61.116.180.231
木野花さんは顔出しと演出のお仕事が主ですが、声優業の経験もお持ちなので、ついでにお祝い
してしまいます。

木野 花 1948年 1月8日

木野花さん、誕生日おめでとうございます。「こどものおもちゃ」の倉田実紗子役の印象は強烈
でした。因みに、「魔法遣いに大切なこと」の実写版映画に出演しているんだよねw

初井言榮さんと言えば、「ティファニーで朝食を」でパトリシア・ニールの声を吹き替えていた
のが忘れ難い人。テレビドラマでは、「ヤヌスの鏡」でのヒロインの祖母役が怖かったし(ヒロ
イン役の杉浦幸さんはどうしているだろうね)、「秘密のデカちゃん」の隣のおばさん役は笑え
た。アニメでは、「天空の城ラピュタ」のマ=ドーラ役が印象的なのだが、「クレオパトラ」と
いう作品にも出演しているらしい。ガキンチョの頃に観た記憶はあるのだが、いまでは全てが忘
却の果て。

それでは、落ちます。
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 07:08:11 発信元:59.135.38.156
セツナ、シャルナ、加賀愛、服部半蔵、桜子オメ!
259:2011/01/08(土) 20:23:35 発信元:180.12.61.150
>254
後藤沙緒里さんは、私も薔薇水晶と「ギャラクシーエンジェル」の烏丸ちとせと「大正野球娘。」の菊坂胡蝶しか見てませんよ。

上 恭ノ介さんといえば、やはり「装甲騎兵ボトムズ」のイプシロンでしょうか。
「恐竜大戦争アイゼンボーグ」の立花善、「恐竜探険隊ボーンフリー」の小山三郎と、円谷プロの恐竜シリーズにも出てます。
やたらと印象に残ってるのが「プロゴルファー猿」の斉明寺高麿。ミスターX配下の影のプロゴルファーです。
お公家さんの恰好で、おじゃる言葉でしゃべる、どう見ても怪しい人物なのに、
夜中にいきなりプロゴルファー養成所にやってきたときに、監督が普通に対応していたのを見て、
テレビの前で「どんな世界なんだ、ゴルフ界って」と笑ってしまいました。
260:2011/01/08(土) 20:24:57 発信元:180.12.61.150
初井言榮さんは「クレオパトラ」に出てたのか。
「クレオパトラ」は手塚治虫先生と虫プロが、大人向けのアニメ映画として、
1969年〜73年に製作した意欲作アニメラマ三部作の二作目です。
三作とも大胆な性描写があり、今では地上波キー局では放送は無理かもしれない。
でも子供のころの私が見てるのだから、昔は休日の昼間に放送してたんですよね。
手塚作品ではない漫画のキャラがチラッと出てくる遊びを、当時からやってるのもすごい。
261:2011/01/08(土) 20:25:43 発信元:180.12.61.150
昨夜の新番組「GOSICK」と「魔法少女まどか★マギカ」はともに悠木碧さんが主演だけど、まったく演技が違う!
「ポケモンベストウィッシュ」のアイリスもふくめて、本当にすごい。
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 21:33:19 発信元:202.229.176.6
スレタイからアンチだらけの山本麻里安が可愛そうだなぁ〜
私は彼女の名前は知ってるが、実態や功績が知らないとは言えひどいなぁ
とは言え、ラジオの「はにわマイハウス(だっけ?)」を聞いてた覚えがある・・・
顔は可愛いとも思った
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 00:39:17 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

水沢 史絵 1980年 1月9日
片浦 寛子 1974年 1月9日
野瀬 育二 1974年 1月9日
五十嵐 麗 1963年 1月9日
をはり 万造 1948年 1月9日
近野 真昼 生年不明 1月9日


>>255
個人板の方か。今は収まってるようだが、相当スレ埋められたようだね。女性声優の個人スレ全てが標的になってるのか。
さっさと規制されろと思うが、こういったスクリプトって自動的に串とか探し出してくるんだろうな……。
>>256
どもども。2006年頃の40本以上とかに比べたら余裕で、かえって物足りなく感じるほどですw
最上嗣生は「オオカミさんと七人の仲間たち」豚田 広、「キスダム」マルコム、ハリス艦長、「うたわれるもの」カンホルダリ、「ゾイドジェネシス」ガゼル、「グイン・サーガ」ベック公、とか…。
佐藤政道は俺もポルトス、椎名 英夫(つばさ父)の印象。他には「シャーマンキング」リアム・ダイゼル、「ケメコデラックス!」三志摩 宗一郎、とか…。
永井寛孝、木野花、補足感謝です。
>>256>>258-259
後藤沙緒里は俺も薔薇水晶、烏丸ちとせ、セツナ、服部 半蔵などの印象。他には「スカイガールズ」園宮 可憐、「みなみけ」ケイコ、「とらドラ!」インコちゃん、
「まりあ†ほりっく」稲森 弓弦、「ときめきメモリアル Only Love」椎名あやめ、「デ・ジ・キャラットにょ」ビクトリア・エリザベス、「PRISM ARK」オルツィ、とか…。
>>257>>260
初井言榮はやっぱり俺もドーラの印象。ラピュタ公開の僅か4年後に亡くなってたって知った時はショックだったな…。
>>261
前期の「百花繚乱」十兵衛の変貌ぶりとかも凄いと思った。「GOSICK」はまだ見てないから楽しみ。
>>262
山本麻里安ってそんなにアンチ多いのか?最近アニメでは余り聞かないが、何か有ったのだろうか…?
2642:2011/01/09(日) 02:04:52 発信元:219.67.161.113
>>260
そうです。そうです。何か妖しげな雰囲気の作品だったのと、手塚治虫先生が関わっていたこと
だけは覚えています。三部作だったのですか。もう一作、「千夜一夜物語」を観た記憶はあるん
だけど、あとのもう一作は何だったんでしょう?
2652:2011/01/09(日) 02:05:49 発信元:219.67.161.113
>>263
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。週40本以上ですか? こりゃ参ったわw

水沢史絵さん、誕生日おめでとうございます。「お伽草子」の源光とヒカル、「地獄少女 二籠」
のたみと藍田伊智子、「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」の一輝(前スレ>>295の、あおきさや
かさんへのコメントで触れた修二くんのお兄さん)、「ハートキャッチプリキュア!」のキュア
マリンなどの役が印象的。プリキュア関係はこれで終わりにするぞぉ!w

五十嵐麗さん、誕生日おめでとうございます。速水奨さんの奥さまで、速水秀之さんのおばさま。
まずはアニメから。「SHADOW SKILL -影技-」のフォルスティース・ロー、「犬夜叉」の百足上
臈、「魔法少女リリカルなのはA's」のプレシア・テスタロッサ、「ルパン三世 お宝返却大作戦
!!」のミーシャ、「地獄少女 二籠」の茂木和子、「EX MACHINA」のニケなどの役が印象に残っ
ている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 葬儀を終えて」でスザンナ・
ヘンダーソン役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。   
 
今日は畠中洋さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

畠中 洋 1966年 1月9日  

畠中洋さん、誕生日おめでとうございます。海外ドラマ「アナザー・ライフ〜天国からの3日間
〜」でジョーンズ役の声を吹き替えていたのが懐かしいですな。

伴都美子さんも声優業の経験をお持ちなので、ついでにお祝いしてしまいます。

伴 都美子 1979年 1月9日

伴都美子さん、誕生日おめでとうございます。映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の奏姫役と主題歌
が、まだ記憶に新しいですな。また、声優の仕事に挑戦してみては如何?
2662:2011/01/09(日) 02:10:12 発信元:219.67.161.113
タイムリーなことに、「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」は今日の晩にも、キッズステーションで放映さ
れるんだなw

ところで、昨晩は故・野沢那智さんの追悼ラジオ番組があったのに、オイラとしたことが聴き逃
してしまった。だんだんアンテナの感度が落ちているな。もう少し、気を引き締めないと。

それでは、落ちます。
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 02:33:58 発信元:202.229.176.55
>>262
本人が酷い発言を繰り返した結果だよ
ぐぐるか本スレ覗けばわかるのでソッチで頼む

マギカの水橋が可愛えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
特に幼児が最高ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 03:24:09 発信元:118.8.243.73
>>228
「未来少年コナン2」というわりに
中身に関連性がなかったりして
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 07:04:08 発信元:219.125.148.39
>>264
悲しみのベラドンナだっけ、DVD出てる作品もあった様な。
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 08:16:42 発信元:121.115.183.58
mixiでこんなの書いているのがいた。
見る目があるのか無いのかわからないのだがわかるヤツいる?

・2011年ブレイクするかも?要チェック声優一覧 この中の声優を8人以上知っていたら重度の声ヲタ


佐倉綾音・・・現役女子高生。11年は年初から夢メリでヒロイン抜擢
寺本來可・・・現役女子高生にして元モデル。これまで目立った役はないが今年は高校を卒業して仕事が増える?
茅野愛衣・・・禁書五和役抜擢他、端役はチョイチョイ。11年は夢メリでレギュラー抜擢。
吉岡さくら・・・超ラジRでパーソナリティを務めた期待の新人。10年4月に81にジュニア所属後は端役で露出あり。
東山奈央・・・神知るで中山かのん役で$売りもしている新人。
折戸マリ・・・日笠陽子と同期のアイムの若手。芸人っぷりでも日笠に負けていない逸材。
山ゆうこ・・・地味に男の子役で露出しているアイムの新人。田村睦心とかぶるのが難点か?
磯村知美・・・バカテスで注目を浴びた。実はデビューはずいぶん前にしていたりする。
平田真菜・・・小清水・三瓶と同じ劇団若草出身の子役上がり。アニメ声優としては09年から露出が見られる。
山村響・・・元ラムズ(ノ∀`)脱ラムズから徐々に仕事が増えた?
藤田麻美・・・(ゴメンこっからはコメント省略で勘弁してくださいm(__)m
高森奈津美・・・
阿久津加菜・・・
五十嵐裕美・・・
松永真穂・・・
真中桂子・・・
葉山いくみ・・・
堀川千華・・・
井上ひかり・・・
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 13:54:15 発信元:59.135.38.160
ヘンリエッタとかのんは分かった

富坂晶ちゃんはブレイクしないのかね
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/09(日) 14:10:43 発信元:219.125.148.39
>>270
名前だけなら5人……
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 01:32:25 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

市来 光弘 1982年 1月10日
福圓 美里 1982年 1月10日
三橋 加奈子 1978年 1月10日
前田 剛 1975年 1月10日
柚木 涼香 1974年 1月10日
高田 裕司 1960年 1月10日
仲野 裕 1951年 1月10日
火野 カチコ 1943年 1月10日
田口 計 1933年 1月10日
天田 有希子 生年不明 1月10日
伊藤 葉純 生年不明 1月10日
岩村 琴美 生年不明 1月10日
早坂 愛 生年不明 1月10日


>>265
どもども。水沢史絵は俺も源 光の印象。他には「ロミオ×ジュリエット」ジュリエット、「ダイバージェンス・イヴ」キリ・マリアレーテ、「交響詩篇エウレカセブン」ギジェット、リンク、
「シムーン」ワポーリフ、「ケメコデラックス!」南野リョータ、「スカイガールズ」九堂じゅりあ、「ブラスレイター」ヨハン、「PERSONA -trinity soul-」田坂 悠美、「狂乱家族日記」桃草 愛智、とか…。
五十嵐麗は俺もプレシア・テスタロッサ、フォルスティースの印象。他には「シャングリ・ラ」鳴瀬 涼子、「東のエデン」白鳥・ダイアナ・黒羽、「最遊記RELOAD」観世音菩薩、
「エデンズボゥイ」エネフェア、「伝説の勇者ダ・ガーン」高杉 美鈴、「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」カーラ、「serial experiments lain」岩倉 美穂、とか…。
畠中洋、伴都美子、補足感謝です。Do As Infinityは「ゾイドジェネシス」OPの「夜鷹の夢」をフルで聞いた時の歌詞の暗さにびっくりしたなぁ…。
>>267
うん、アンチスレかと思うようなスレテンプレ見ただけでもう見る気力が無くなったw
>>268
関連性がほとんど無いのに何故2と付けたのか?知名度を借りただけなのか…。
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 01:35:09 発信元:119.171.155.32
>>270
誰がブレイクするかなんてさっぱりわからんw中には主役やレギュラーやってる人もいるんだけどなぁ…。

佐倉綾音・・・「夢喰いメリー」メリー・ナイトメア、で初めて知った…。
寺本來可・・・「生徒会役員共」中里チリ、くらいしか…。
茅野愛衣・・・「とある魔術の禁書目録U」五和、くらいしか。「夢喰いメリー」橘 勇魚ってどのキャラだかまだわからん…。
東山奈央・・・「神のみぞ知るセカイ」中川かのん、「STAR DRIVER 輝きのタクト」スガタメ・タイガー、とか…。
折戸マリ・・・「銀河鉄道物語」ドリス、くらいしか…。
山ゆうこ・・・「みつどもえ」杉崎 龍太、「バカとテストと召喚獣」中林 宏美、「タユタマ」泉戸 裕理(子供時代)、とか…。
磯村知美・・・「バカとテストと召喚獣」霧島 翔子、くらいしか…。
平田真菜・・・「ぬらりひょんの孫」鳥居 夏実、「バカとテストと召喚獣」島田 葉月、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」セイヤ、とか…。
山村響・・・「みつどもえ」虻川、田渕、「けいおん!!」瀧エリ、とか…。
藤田麻美・・・「はなまる幼稚園」健一、くらいしか…。
高森奈津美・・・「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」支倉 孝平(幼少期)、「伝説の勇者の伝説」レミル・ノールズ、とか…。
阿久津加菜・・・「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」ヘンリエッタ、くらいしか…。
五十嵐裕美・・・「会長はメイド様!」兵藤 葵、「バカとテストと召喚獣」小山 友香、とか…。
松永真穂・・・「はなまる幼稚園」柚菜、くらいしか…。
真中桂子・・・「バカとテストと召喚獣」三上 美子、竹内先生、くらいしか…。
葉山いくみ・・・「みつどもえ」松岡 咲子、「屍鬼」汐見 雪、とか…。
堀川千華・・・「空を見上げる少女の瞳に映る世界」小野イチコ、「キディ・ガーランド」ベル、とか…。
井上ひかり・・・「戦場のヴァルキュリア」アイシャ・ノーマン、くらいしか…。
2752:2011/01/10(月) 03:33:58 発信元:61.116.180.232
>>269
これはどうも。
その作品は観た記憶がありませんね。

>>270
パッと見ただけで目に留まったのは、阿久津加菜さんと井上ひかりさんぐらいかな。
2762:2011/01/10(月) 03:35:21 発信元:61.116.180.232
>>273-274
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。
 
福圓美里さん、誕生日おめでとうございます。「蒼穹のファフナー」の立上芹役と、「MONSTER」
のマルティン・レースト(幼少期)役しか記憶にありませんが。

三橋加奈子さん、誕生日おめでとうございます。遊佐浩二さんの奥さんですな。「はいぱーぽり
す」のグレイ・サマンサ、「HUNTER×HUNTER」シリーズのキルア、「GUNSLINGER GIRL」のリコ
などの役が印象に残っている。意外に知っている役が少なかったな…。

前田剛さん、誕生日おめでとうございます。「陽だまりの樹」の大鳥圭介と吉田松蔭、「タッチ
CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」のジョー、「GUNSLINGER GIRL」のアマデオ、「十兵衛ちゃん2」
の喜多歩郎、「ギャグマンガ日和」シリーズのクマ吉と聖徳太子と曽良とその他などの役が印象
に残っている。

柚木涼香さん、誕生日おめでとうございます。「カードキャプターさくら」のルビー・ムーン、
「スーパーミルクチャン」シリーズのテツコ(そう言えば、飛田展男さんの時にアイパッチ博士
役を加えるのを忘れていたな)、「犬夜叉」の露姫、「シスター・プリンセス」の鞠絵、「フィ
ギュア17 つばさ&ヒカル」の唐沢飛鳥、「名探偵コナン」の野之宮悦子、「魔法少女リリカル
なのは」シリーズのシャマル、「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」の雄太(>>295の、あおきさ
やかさんへのコメントを参照)の母親、「GUNSLINGER GIRL」(第二期)のイルマ、「地獄少女
三鼎」の真山梓などの役が印象に残っている。    

高田裕司さん、誕生日おめでとうございます。「シティーハンター・緊急生中継!?凶悪犯冴羽リ
ョウの最期」のジャック・ダグラス、「名探偵コナン」の森園菊人と天堂享と内藤司少年の父と
大和敢助警部、「PROJECT ARMS」のヒューイ・グラハム、「人魚の森」の七生の実の父などの役
が印象に残っている。
2772:2011/01/10(月) 03:36:58 発信元:61.116.180.232
仲野裕さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「攻殻機動隊」シリーズのイシ
カワ、「ふしぎ遊戯」の奥田永之助、「EAT-MAN」のレックス、「名探偵コナン」の白木大介、
「カウボーイビバップ」のボブ、「デビルマンレディー」のアスカの父、「ガンドレス」のイブ
ン・ハッサン、「∀ガンダム」のアジ大佐、「ギャラリーフェイク」の常磐館長、「銀河英雄伝
説外伝」のヴァーンシャッフェ大佐などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「ダークエ
ンジェル」でサム・カー医師役の声を演じていたのが懐かしい。

火野カチコさん、誕生日おめでとうございます。確か、旧芸名は「火野捷子」。納谷悟朗さんの
奥さんで、納谷六朗さんのお義姉さん。オイラがガキンチョだった頃から洋画の吹替えの仕事が
多かった人だが(「濡れた欲望」なんて映画もあったなw)、特別な持ち役は無かったみたい。
というわけで、近年のアニメ関係の仕事に絞れば(また手抜きだw)、「ダーティペア」のシャ
ノン、「機甲戦記ドラグナー」のアオイ・ワカバ、「らんま1/2」の浦吉小春などの役が印象に
残っている。それでも、20年以上前の作品ばかりではないか!w それから、ルーザ・ルフトの
名前が出ていないのでお腹立ちの方もいるかとは思いますが、オイラは断じてあの番組は観てお
りませんので、そこのところをご了承ください。

田口計さん、誕生日おめでとうございます。時代劇の悪徳商人のイメージが強い人。アニメでは、
手持ちの資料によると「スーパジェッター」に出演しているようだが、観たことが無いからよく
分からない。洋画では、マーロン・ブランドやリチャード・バートンなどの声を吹き替えること
が多かった。海外ドラマでは、「ラット・パトロール」でモフィット軍曹役、「V」でジョン役
の声を吹き替えていたのが懐かしい。

早坂愛さん、誕生日おめでとうございます。特定の役名は覚えていないものの、「地獄少女」シ
リーズと「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」では、やたらとこの人の声を聴いた覚えがある。
 
それでは、落ちます。
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 05:37:39 発信元:59.135.38.151
エルルウ、斗貴子、桂馬ママ、里紗、セリーヌ、メイドガイの巫女さん、カトレア、柳迫碧美、オリアナ=トムソンオメ
桂馬ママは最初分からずに最後キャストロール見てビックリしたよ
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 05:55:36 発信元:59.135.38.151
BOYS BE…の栗原綾、イヴ、ティアーユ、我が嫁金色の闇、土御門舞夏、芳佳、胡夢オメ!
少年役もよくやるみたいだね
2802:2011/01/10(月) 12:43:18 発信元:61.116.180.251
>>276
えーと、柚木涼香さんへのコメントの部分に訂正があります。

×「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」の雄太(>>295の、あおきさやかさんへのコメントを参照)の母親

○「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」の雄太(>>前スレ295の、あおきさやかさんへのコメントを参照)の母親

でした。大変失礼を致しました。

それでは、落ちます。
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 13:03:58 発信元:202.229.177.75
>>270
その人たちは誰も知らない…
顔と名前と代表作が一致するのは、悟空の人とキン肉マンの人と水樹奈々と平野綾だけかな。
自分はテレビで見るくらいだから、一般人の認識もそんなものだろうなぁ。
声とキャラは知ってても、声優の名前を分からないのは結構いるけど。
2822:2011/01/10(月) 13:18:12 発信元:61.116.180.251
まだ、落ちていませんでしたw
もう一つ訂正箇所を発見。

>>277の田口計さんへのコメント。

×手持ちの資料によると「スーパジェッター」に出演しているようだが、

○手持ちの資料によると「スーパージェッター」に出演しているようだが、

でした。

重ね重ね、失礼致しました。

今度こそ落ちます。
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 22:46:04 発信元:202.253.96.241
若本御大大好き
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 23:16:08 発信元:202.229.177.44
斉藤千和ってとても戦場ヶ原の声とは思えん。
キャピキャピした子供の声のイメージが強い。
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 00:28:43 発信元:118.8.243.73
本名陽子さん
けっこういろいろでてるんですねー

>>246
再放送が多いのも、
まあそれもいいかと
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 00:37:58 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

鈴木 智晴 1979年 1月11日
氷上 恭子 1969年 1月11日
岡崎 展久 1960年 1月11日
小野 健一 1958年 1月11日
諸角 憲一 1955年 1月11日
外波山 文明 1947年 1月11日
加藤 治 1936年 1月11日
小林 清志 1933年 1月11日
石森 達幸 1932年 1月11日
宇乃音 亜季 生年不明 1月11日
陰山 真寿美 生年不明 1月11日
中田 順子(草柳 順子) 生年不明 1月11日

それと声優活動もある、持田 真樹が1975年1月11日生。宮下 直紀が1972年1月11日生。


>>276
どもども。三橋加奈子は俺もキルア、リコなどの印象。他には「涼風」朝比奈 涼風、「絶対少年」深山 美紀、「こち亀」清正 奈緒子、「スターオーシャンEX」レオン・D・S・ゲーステ、とか…。
前田剛はアマデオ、喜多歩郎の印象。他には「涼風」宮本 総一、「Saint October」エルロック、とか…。
高田裕司はヒューイの他には「SPEED GRAPHER」雑賀 辰巳、「アルジェントソーマ」フランク、「ガサラキ」豪和 一清、「スクライド」マーティン・ジグマール、
「コードギアス 反逆のルルーシュ」藤堂 鏡志朗、「BRIGADOON まりんとメラン」鴇田 正、パイオン・シルヴァー、とか…。
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 00:42:08 発信元:119.171.155.32
>>276>>279
福圓美里は俺も宮藤 芳佳、イヴ、金色の闇などの印象。他には「夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜」槍桜ヒメ、「DARKER THAN BLACK」銀(イン)、「BPS バトルプログラマーシラセ」天野 美紗緒、
「UG☆アルティメットガール」小春野 白絹、「Devil May Cry」パティ・ローエル、「魔探偵ロキRAGNAROK」えっちゃん、「働きマン」渚マユ、「ひだまりスケッチ」夏目、
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」ユミナ、「デュラララ!!」三ヶ島 沙樹、「シュヴァリエ」ベル(頭蓋骨…)、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」エリシア・ヒューズ、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」貝塚さとみ、
「ソウルイーター」エルカ=フロッグ、「新白雪姫伝説プリーティア」初、「MEZZO -メゾ-」可奈子、とかたくさん…。
>>276>>278
柚木涼香は俺もシャマル、鞠絵、エルルゥ、津村 斗貴子などの印象。他には「星方天使エンジェルリンクス」李 美鳳、「プリンセスラバー!」シャルロット=ヘイゼルリンク、「NARUTO -ナルト-」山中いの、
「舞-HiME」珠洲城 遥、「心霊探偵 八雲」七瀬 美雪、「ちょびっツ」清水 多香子、「素敵探偵ラビリンス」和泉さなえ、夕緋、「ジーンシャフト」レミィ・レヴィストロース、「BRIGADOON まりんとメラン」真乃みどり、
「ZOIDS新世紀スラッシュゼロ」クリス・タスカー、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」李 走影、「夏目友人帳」燕、「極上生徒会」竜王院 令華、とかたくさん…。
>>277
仲野裕は俺もイシカワ、ボブの印象。他には「とある魔術の禁書目録」カエル医者、「テイルズ オブ ジ アビス」ファブレ公爵、「天空のエスカフローネ」マハド・ダル・フレイド、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」まるほしコスケ、とか…。
早坂愛は「シムーン」ヴューラ、の他には「うえきの法則」、「CODE-E」等に端役で出てた…。
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 00:43:24 発信元:119.171.155.32
>>281
実のところ俺も声と名前と演じたキャラは一致しても顔は知らない人が結構いるんだよね。声優雑誌買ってるわけでも無いし、イベントとか全く行かないし…。
>>283
若本規夫で一番最近聞いたのは「戦国BASARA弐」の織田 信長だなぁ…。
>>284
「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら、はひたぎ系の声だったな。確かにルッキーニ等の子供キャラとは違い過ぎるw
>>285
再放送する事自体は歓迎なんだけど(今まで深夜アニメはほとんど再放送無かったし)、新作アニメが減っている結果と考えると何となく寂しい…。
2892:2011/01/11(火) 06:16:05 発信元:219.67.161.96
>>286-288
お誕生日さん、今日もお疲れ様です。しかし、何なんだろう。今日の多さと重さは?w

氷上恭子さん、誕生日おめでとうございます。「とっても!ラッキーマン」の目立真千子、「魔
法陣グルグル」のグリエル(初代)、「行け!稲中卓球部」の女教師(あの先生は結局、何とい
う名前だったのだろう?)、「HAUNTEDじゃんくしょん」の青はんてん子、「ブラック・ジャッ
ク」(OVA版)のカティナ、「火魅子伝」の香蘭、「ベターマン」の彩火乃紀、「無限のリヴ
ァイアス」のユイリィ・バハナとカレン・ルシオラと尾瀬カオリ、「はじめの一歩」の千堂武士
(幼少期)、「HAND MAID メイ」のサイバドール・サラ、「シスター・プリンセス」の山神眞深
美、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」の摩耗ともよ、「Witch Hunter ROBIN」の堂島百合香、
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のカナビ委員長、「名探偵コナン 銀翼の奇術師」の酒井
なつき、「MONSTER」のロッテ・フランクなどの役が印象に残っている。

小野健一さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「銀河英雄伝説」のスーン・
スール、「ザ・ボーグマン ラストバトル」のハンターボーグマン、「青いブリンク」のヨー、
「殺人切符はハート色」のウェイター、「とっても!ラッキーマン」のわき役星人B、「名探偵
コナン」の宇田裕一、「エルフを狩るモノたち2」のウサギ仮面、「万能文化猫娘」の山形先生、
「はじめの一歩」の藤井稔、「ONE PIECE」のギンとドルトンとMr.11、「グラップラー刃牙」の
加納秀明、「天地無用! GXP」のバルタ国王、「逆境無頼カイジ」のバランス理論のハイエ
ナなどの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「L.A.ロー 七人の弁護士」でジョナサン・
ローリンズ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
2902:2011/01/11(火) 06:17:32 発信元:219.67.161.96
諸角憲一さん、誕生日おめでとうございます。海外ドラマ「バフィー 〜恋する十字架〜」でバ
フィーの父親役、「超感覚刑事ザ・センチネル」でサイモン・バンクス警部役の声を吹き替えて
いたのが懐かしい。ところで、「シャーロック・ホームズの冒険」でホームズ役の声を吹き替え
ていたのは、「太陽にほえろ!」の山さんこと露口茂さんだったのだが、DVD完全版では、テ
レビ放映時にカットされた部分のホームズの声を諸角さんが吹き替えているとか。カットするん
じゃねーよ、NHK!

加藤治さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「加藤修」でしたな。「怪獣王ターガン」
のポーポー、「チキチキマシン猛レース」のタメゴロー、「あしたのジョー」のウルフ金串、
「国松さまのお通りだい」の佐々木、「ルパン三世」1stシリーズのお子様ランチ、「マジンガ
ーZ」のゴーゴン大公、「新造人間キャシャーン」のサグレー参謀、「ドラえもん」(日本テレ
ビ版)のがなり先生(初代)、「ワンサくん」のブル、「グレートマジンガー」のゴーゴン大公
とヌケ、「となりのたまげ太くん」のゴリラ、「キャンディ・キャンディ」のレナード副院長、
「ルパン三世」2ndシリーズのアル・カモネとアル・カバネ、「銀河鉄道999」の化石強盗団の
ボス、「100万年地球の旅 バンダーブック」のサイクロップス、「ドラえもん」(テレビ朝日版)
の担任の先生(2代目?)とスネ夫の父親、「あしたのジョー2」の大高会長、「ゴッドマジン
ガー」のドラド、「機甲戦記ドラグナー」のグン・ジェム大佐、「シティーハンター」の赤いペ
ガサスのガルシアと高円寺三姉妹の父親と八九三(その名の通りのヤクザの爺さんw この回は
銀河万丈・高島雅羅夫妻が共演している)、「ドラえもん のび太の魔界大冒険」の悪魔、「ド
ラえもん のび太と鉄人兵団」のザンダクロス、「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」のカ
シム、「美味しんぼ」の富井精一、「機動戦士Vガンダム」のロベルト・ゴメス、「銀河英雄伝
説」のワグナー、「21エモン」のチャンフー、「平成狸合戦ぽんぽこ」の林、「ドラえもん の
び太の創世日記」の王弟などの役が印象深い。
2912:2011/01/11(火) 06:19:16 発信元:219.67.161.96
外波山文明さん、誕生日おめでとうございます。「HUNTER×HUNTER」シリーズのネテロ会長役と
「R.O.D -READ OR DIE-」のジェントルメン役しか記憶にありませんが。

小林清志さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「大魔王シャザーン」のシャ
ザーン、「巨人の星」のアームストロング・オズマ、「妖怪人間ベム」(初版)のベム、「あし
たのジョー」の稲葉粂太郎、「ルパン三世」シリーズの次元大介、「赤胴鈴之助」の鬼面党首領、
「スペースコブラ」のクリスタル・ボーイ、「メガゾーン23」の夢叶影弦、「アリオン」のポセ
イドン、「シティーハンター」のクラーク、「銀河英雄伝説」のルビンスキー、「機動戦士ガン
ダムF91」のクリューガー大佐、「ドラえもん のび太と雲の王国」の密猟者、「NINKU -忍空-」
の麗朱、「NOIR」のベルトニエ、「タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」のボーモント、「名探
偵コナン ベイカー街の亡霊」のモリアーティ、「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」の馮
二斉、「名探偵コナン」のビリーなどの役が印象的。洋画では、ジェームズ・コバーン、リー・
マーヴィン、フランコ・ネロなどの吹替えで有名。海外ドラマでは、「ナイトライダー」のナレ
ーションと、「ザ・シークレット・ハンター」でコントロール役、デビッド・スーシェ版「名探
偵ポワロ 愛国殺人」でアンベリオティス役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

宇乃音亜季さん、誕生日おめでとうございます。「地獄少女 二籠」の倉吉睦美と尾崎温子と中
島幸恵などの役が印象に残っている。

陰山真寿美さん、誕生日おめでとうございます。「ONE PIECE」のヘンゾ(少年期)役と、「HUN   
TER×HUNTER G・I Final」のアスタ役しか記憶にありませんが。
2922:2011/01/11(火) 06:20:11 発信元:219.67.161.96
石森達幸さん、誕生日おめでとうございます。またも大御所さんですな。前述した島美弥子さん
と同じく、劇団「テアトル・エコー」の創立メンバーの一人らしい。まずはアニメから。「巨人
の星」の王貞治、「侍ジャイアンツ」の王貞治、「伝説巨神イデオン」のジルバル・ドクとドバ・
アジバ、「超時空世紀オーガス」のロベルト、「機動戦士Ζガンダム」のカミーユの父、「機動
戦士ガンダムΖΖ」のカラハン、「シティーハンター」の鬼怒川大造(この次の回に野上麗香が
初登場するのだ)、「シティーハンター2」のマルメス大臣とバカロ(ナリオ王子の叔父だった
w)、「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」の金角、「美味しんぼ」の針沢朝雲、「銀河英
雄伝説」のアップルトン、「暗黒神話」の小泉、「クレヨンしんちゃん」のにがりや京助、「魔
法騎士レイアース」のチャンアン(2代目)、「るろうに剣心」の月岡津南の絵草紙屋、「名探
偵コナン」の塩田平八郎と高木長介と蒲生良造、「MASTERキートン」のカリム・ムハマド、「人
形草紙あやつり左近」の深見潤一郎、「ONE PIECE」のセンゴク、「千年女優」の番頭などの役
が印象に残っている。洋画では、007シリーズでよくM役の声を吹き替えていた(M役がバーナ
ード・リーの場合は、故・今西正男さんの後任)。流石にジュディ・デンチの声までは無理だろ
うけどw 海外ドラマでは、「狼女の香り」でイアン・マシスン教授の父役、「スタートレック
:ディープ・スペース・ナイン」でジョセフ・シスコ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

持田真樹さん、誕生日おめでとうございます。ドラマ「高校教師」の相沢直子役が話題を呼んだ
人。ただ、オイラの世代だと、「高校教師」と言われれば、加山雄三さんが主演していた、東京
12チャンネル(現:テレビ東京)系の同名ドラマを先に思い浮かべてしまうのだがw それはさ
て置き、持田さんに声優の仕事の経験があるとは知らなかった。

宮下直紀さん、誕生日おめでとうございます。声優の仕事については知らないけれど、「藤子不
二雄の夢カメラ」には、何となく覚えがあるような…。
2932:2011/01/11(火) 06:22:16 発信元:219.67.161.96
今日は佐々木誠二さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

佐々木 誠二 生年不明 1月11日

佐々木誠二さん、誕生日おめでとうございます。「はじめの一歩」の篠田トレーナー、「犬夜叉」
の瓦丸、「十二国記」の靖共、「茄子 アンダルシアの夏」のザメンホフ、「ONE PIECE」のマー
レイ兄とCP9ブルーノ、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のシグ・カーティス、「茄子 スー
ツケースの渡り鳥」のザンコーニなどの役が印象に残っている。

今日は故・佐古正人さんのご命日でもありましたな。1946年11月9日生 - 2003年1月11日没。
佐古正人さんと言えば、旧芸名は「佐古雅誉」でしたな。佐古真弓さんのお父君。アニメでは、
「ドタンバのマナー」のドタンバ、「名探偵コナン」の遠山銀司郎刑事部長(初代)、「銀河英
雄伝説外伝」のドリンカー・コープ中将、「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」の柄本正などの役が印
象に残っている。洋画では、ゲイリー・オールドマンの声を吹き替えることが多かった。海外ド
ラマでは、「ラブ・ボート」でバール・スミス役、「ミレニアム」でピーター・ワッツ役の声を
吹き替えていたのが懐かしい。11月にも同じコメントをしているけど、念の為ということで。
 
行数制限のせいで、かなり順番が入れ替わってしまった。
それでは皆さん、よい一日を。
これで、落ちます。
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 21:31:20 発信元:210.136.161.111
>>267
多少の失言くらい…
ま、寛容な私は許してやるぞ
この世ぬは短気・せっかちな奴がいるから仕方ないか


そうか、小林さんか…
筋肉番付のナレが特徴
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 01:51:51 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

須藤 絵里花 1983年 1月12日
村田 あゆみ 1982年 1月12日
クリステル・チアリ 1976年 1月12日
芳野 美樹 1971年 1月12日
パンチユーホー 1967年 1月12日
麻生 侑里 1965年 1月12日
橋本 晃一 1953年 1月12日
小宮山 清 1937年 1月12日
高田 べん 生年不明 1月12日


>>289
どもども。ベテランが固まってますな…。
氷上恭子は俺も彩 火乃紀、山神 眞深美などの印象。他には「デ・ジ・キャラット」ラ・ビ・アン・ローズ、「愛天使伝説ウェディングピーチ」花咲ももこ、「FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜」リサ・パツィフィースト、
「VS騎士ラムネ&40炎」カカオ、「トラブルチョコレート」デボラ、「ひとひら」西田 理咲、「To Heart」姫川 琴音、「プリンセスナイン 如月女子高野球部」森村 聖良、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」ヘビのユキ、
「女子高生 GIRLS-HIGH」姫路 京子、「サクラ大戦TV」高村 椿、「タイドライン・ブルー」ジョゼ、「ガンパレード・オーケストラ」古関 里美、「はなまる幼稚園」土田の母、「ヨスガノソラ」悠の母、とか…。
小野健一は俺も藤井 稔、ギン、ドルトンなどの印象。他には「機動戦艦ナデシコ」プロスペクター、「学園戦記ムリョウ」ジルトーシュ、川森アツシ、「スーパーロボット大戦OG」ゼンガー・ゾンボルト、
「天空戦記シュラト」日帝アンテラ、「蒼天航路」典韋、「ジャングルの王者ターちゃん」マット・コーガン、「B'T-X」B'Tファルコン、「ゾイド -ZOIDS-」ドーセット、とか…。
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 01:53:00 発信元:119.171.155.32
>>290
諸角憲一は「蒼天航路」関羽、「怪 〜ayakashi〜」秋山 長兵衛、「魍魎の匣」清野、とか…。
加藤治は俺もグン・ジェム大佐、の印象…。
>>291
外波山文明は「こち亀」月光刑事、「ジパング」山本 五十六、「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」千葉 定吉、とか…。
宇乃音亜季は「英國戀物語エマ」イライザ、「地球へ…」シロエのママ、とか…。
陰山真寿美はヘンゾ(少年)の他には「けいおん!!」近田 春子、とか…。
>>291>>294
小林清志はやっぱり俺も次元 大介の印象。他には「勇者王ガオガイガー」ナレーション、「DEATH NOTE」ワタリ(キルシュ・ワイミー)、「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」甲賀 弾正、とか…。
>>292
石森達幸は俺もセンゴク、チャンアンなどの印象。他には「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」司祭、「交響詩篇エウレカセブン」ゴンジイ、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」クセルクセス王、「バーテンダー」来島 泰三、
「紅」崩月 法泉、「学園戦記ムリョウ」統原 阿僧祇、「THE ビッグオー」ティモシー・ウェインライト、「精霊の守り人」ヒビ・トナン、「喰霊 -零-」諫山 幽、「ゾイドジェネシス」ララダ3世、とか…。
>>293
佐々木誠二、佐古正人、補足感謝です。
佐々木誠二は俺も篠田トレーナー、ブルーノ、シグ・カーティスなどの印象。つい最近も「侵略!イカ娘」ハリス、「ONE PIECE」スクアード、等で聞いてたのに忘れるとは不覚…orz
2972:2011/01/12(水) 03:50:52 発信元:61.116.180.218
>>295-296
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。今日は変り種が何名かいるようでw

クリステル・チアリさん、誕生日おめでとうございます。オイラの世代なら名前だけで分かる、
クロード・チアリさんのお嬢さんですな。声優としての仕事では、「お茶犬」のナレーションし
か心当たりが無いのだが、あの番組自体が何だったのか、今になってもよく分からないw

パンチUFOさん、誕生日おめでとうございます。「クマのプー太郎」のまくわうりデカ役しか記   
憶にありませんが。

麻生侑里さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「名探偵コナン」の旗本夏江(本当
は、旗の上に竹かんむりが付いていた筈)役しか記憶にありませんな。海外ドラマでは、デビッ
ド・スーシェ版「名探偵ポワロ 杉の柩」でエリノア・カーライル役の声を吹き替えていたのが
記憶に新しい。
 
橋本晃一さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「三橋洋一」でしたな。「野球狂の
詩」の千藤光(2代目)、「ドラえもん」(テレビ朝日版)の野比のび太(青年期)、「伝説巨
神イデオン」のマルス・ベント、「超時空世紀オーガス」のスレイ、「夢戦士ウイングマン」の
セイギイエローこと渡辺広黄、「くりいむレモン 亜美シリーズ」の河野隆二、「STAR TRAP」の
ジョーク東郷、「蒼き流星SPTレイズナー」のボーン、「メガゾーン23 part2」のナカオ、「聖
闘士星矢」のキグナス氷河、「銀河英雄伝説」のギュンター・キスリング、「るろうに剣心」の
金倉楓の父、「サイレントメビウス」のロバート・デ・ヴァイス、「ONE PIECE」のキャプテン・
クロ、「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」の原佳明などの役が印象に残っている。
2982:2011/01/12(水) 03:51:40 発信元:61.116.180.218
小宮山清さん、誕生日おめでとうございます。本日の大御所さん。「ウルトラマン」の再生ピグ
モンの声の人。アニメでは、「巨人の星」のアームストロング・オズマ(少年期)、「サザエさ
ん」の三河屋の三平、「あしたのジョー」の青山まもる、「チキチキマシン猛レース」の新兵と
甚平、「国松さまのお通りだい」の小山、「天才バカボン」のタケナカくん、「スヌーピーとチ
ャーリー・ブラウン」(谷啓版)のライナス、「キャンディ・キャンディ」のニール、「ドカベ   
ン」の大河内光、「銀河鉄道999」のホイール・ロック、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)のかわ
うそなどの役が印象的に残っている。そう言えば、「天才バカボン」のバカボンのガールフレン
ド役が沢田和猫さんだったことを、いまになって思い出した。思い出すのが約4ヶ月遅かったw
 
高田べんさん、誕生日おめでとうございます。かなり以前に、「ばくはつ五朗」という自主映画
を撮って、それがテレビでも紹介されて、自主映画界ではちょっとした有名人だったんだけど、
声優の仕事をしているとは、まったく気がつかなかったんだよなぁ、「犬夜叉」を観るまでは。
ということで、「犬夜叉」の無男役しか記憶に残っておりませんな。
 
それでは、落ちます。
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 07:24:21 発信元:220.211.12.146
>>262
山本は井上喜久子を16歳から17歳にしたのが最大の仕事ですな。
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/12(水) 23:02:00 発信元:123.108.237.5
横レスごめんなさい

私は平野文さんと島津冴子さんの声大好きです。
【うる星】つながりです
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/13(木) 00:18:32 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

三澤 紗千香 1993年 1月13日
三宅 淳一 1980年 1月13日
大浦 冬華 1978年 1月13日
佐古 真弓 1978年 1月13日
米倉 あや 1978年 1月13日
金子 幸伸 1973年 1月13日
岩居 由希子 1972年 1月13日

既に亡くなった方…。
野沢 那智 1938年1月13日生、2010年10月30日没

今日が命日の方…。
田の中 勇 1932年7月19日生、2010年1月13日没

それと声優活動もある、平山 あや、が1984年1月13日生。
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/13(木) 00:19:15 発信元:119.171.155.32
>>297
どもども。クリステル・チアリは「薬師寺涼子の怪奇事件簿」リュシエンヌ、くらいしか…。
パンチユーホーは俺もまくわうりデカ、しか…。
橋本晃一は俺も氷河、ロバート・デ・ヴァイス、クロの印象。他には「キャプテン翼(第1作)」若林 源三、「マシンロボ クロノスの大逆襲」ロッド・ドリル、「新ビックリマン」聖ピカギリ、ヘッドロココ、「まじかる☆タルるートくん」明日香 龍、とか…。
>>298
小宮山清はかわうその他には「悪魔くん」トン・フーチン、とか…。
高田べんは「ゲートキーパーズ」や「奇鋼仙女ロウラン」に端役で出てた…。
>>299
ラジオで山本麻里安の自己紹介を真似て言い出したのが今に続く17歳教の始まりだったらしいねw
>>300
俺もその二人だとラム、しのぶがまず思い浮かぶかな…。
3032:2011/01/13(木) 02:59:51 発信元:219.67.161.72
>>300>>302
そう言えば、約20年程前に新宿の映画館で劇場版「うる星やつら」シリーズの特集上映があって、
その時、舞台挨拶に立った平野文さんの口から、「うる星やつら」を実写ドラマ化する企画があ
ったという発言が出た途端に、会場全体にゲンナリした空気が漂ったのを覚えているw 考えて
みれば、平野さんがご自身が結婚したことを公表したのは、あの時が最初じゃなかったかなぁ。
3042:2011/01/13(木) 03:01:22 発信元:219.67.161.72
>>301-302
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

大浦冬華さん、誕生日おめでとうございます。看護婦免許を持っている声優さんといえば、林原
めぐみさんが有名だけど、この人の場合は声優と看護婦の二束の草鞋だったというから驚きだ。
とりあえず、「地獄少女 二籠」の飯合蛍、「怪物王女」の日和見日郎、「真救世主伝説 北斗の
拳 ユリア伝」のユリア(少女期)、「ぼくらの」のアンコの母、「地獄少女 三鼎」の百鬼花緒
里などの役が印象に残っている。しかし、保育士免許を持っている声優さんは少なくないそうだ
が、看護婦免許を持っている声優さんは、どれだけいるのだろうか?

佐古真弓さん、誕生日おめでとうございます。故・佐古正人氏のお嬢さんですな。吹替えと舞台
活動を中心にしている人のようで、アニメでは、「千と千尋の神隠し」のクレジットで名前を見
かけた意外に記憶が無いな。洋画では、メアリー=ケイト・オルセンの声の担当が多いみたい。

金子幸伸さん、誕生日おめでとうございます。「るろうに剣心」では杉本乙菊役を始め、よく名
前を見かけたような気がする。あとは「HUNTER×HUNTER」のフランクリン役(初代)しか記憶に
残っていないな。   

岩居由希子さん、誕生日おめでとうございます。よく考えたら、「行け!稲中卓球部」の星野純
子役と、「名探偵コナン」シリーズの吉田歩美と中森青子(初代)と桃井恵子役しか記憶に残っ
ていない。何せ、最近よく聴いている女児役の声の主と言えば、この人と林原めぐみさんしかい
ないからなぁw コナンでは他にも色々と脇役を演じているけど、今さらどうでもいいやという
感じがする(←明らかな手抜き)w

平山あやさん、誕生日おめでとうございます。いままで、何となく「平山綾」の名前の方が頭に
あったんだけど、そうだった。改名してたんだった。「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」
のミドリ役と、「アタゴオルは猫の森」のツキミ姫役が印象に残っている。
3052:2011/01/13(木) 03:08:14 発信元:219.67.161.72
野沢那智さんと言えば、野沢聡さんのお父君。元「劇団薔薇座」の主宰者。野沢さんの演技指導
は異常に厳しいもので、薔薇座は野沢さんの名をとって、「ナチ収容所」と呼ばれていたとかw 
やはり、多くの大御所さんと同じく、「声優である前に俳優」という姿勢の人。「声優」と呼ば
れることを嫌いはしないが、自分はその言葉をあまり使わないようにしていたらしい。昔、芸人
の野沢直子さんが野沢那智さんの姪だと知った時には、驚愕した覚えがある。それはさて置き、
まずはアニメ。「悟空の大冒険」の玄奘三蔵法師、「巨人の星」の牧場春彦、「海底少年マリン」
のガラリン、「どろろ」の百鬼丸、「チキチキマシン猛レース」の実況、「新・エースをねらえ
!」の宗方仁、「海底超特急マリン・エクスプレス」のブラック・ジャック、「ベルサイユのば
ら」のフェルゼン、「ヤマトよ永遠に」のアルフォン、「ブレーメン4 地獄の中の天使たち」
のブラック・ジャック、「Dr.スランプ アラレちゃん」のDr.マシリト(2代目)、「スペース
コブラ」のコブラ、「ガラスの仮面」(平成版)の速水真澄(初代)、「綿の国星」のラフィエ
ル、「アイ・シティ」のライデン、「ルパン三世 ルパン暗殺指令」のジョン・クローズ、「ク
レヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王」のハイグレ魔王、「ルパン三世 トワイライ
ト☆ジェミニの秘密」の貞千代、「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」のクライシス、「吸血姫美夕」
の曽根浩志、「ブラック・ジャック」の琵琶丸、「MONSTER」のクラウス・ポッペ、「名探偵コ
ナン」の力石健吾、「結界師」の松戸平介、「銀河英雄伝説外伝」のリューネブルクなどの役が
印象的だった。洋画の吹替えでは、アラン・ドロン、アル・パチーノ、ロバート・レッドフォー
ド、ジュリアーノ・ジェンマ、ダスティン・ホフマン、クリストファー・ウォーケン、ブルース・
ウィリスなどが持ち役だったけど、オイラも含め、世間ではやはりアラン・ドロンの声の印象が
格段に強かったみたい。クリント・イーストウッドの声の担当も、納谷悟朗さんとともに故・山
田康雄さんから引き継いでいた。「スター・ウォーズ」旧三部作でC-3PO役の声を吹き替えてい
たのも忘れ難い。(続く)
3062:2011/01/13(木) 03:09:14 発信元:219.67.161.72
(続き)海外ドラマでは、「0011ナポレオン・ソロ」でイリヤ・クリヤキン役、「砂漠鬼部隊」
でヒッチコック二等兵役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

田の中勇さんも一周忌ですか。考えてみれば、「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの目玉おやじ役で40
年ももってしまった凄い人だったんですな。その他には、「ハクション大魔王」の与田山与太郎、
「アパッチ野球軍」のマリの父、「国松さまのお通りだい」のおでこ、「天才バカボン」の本官
さん、「マジンガーZ」のムチャ、「ワンサくん」のロロ、「ガンバの冒険」の長老ネズミ(初
代)、「ポールのミラクル大作戦」のドッペ(ゆっくぞ ドッペと 闘い続けるぞ♪)、「銀河
鉄道999」の花子の父とデルムカデ大統領(宇宙一の卑怯者)とウォーターブレス、「サイボー
グ009」(1979年版)のロキ、「うる星やつら」の願い星、「新竹取物語 1000年女王」のラーメ
ン屋のおじさん、「Dr.スランプ アラレちゃん」のガラとトリヤマ、「魔法のプリンセスミンキ
ーモモ」のシンドブック、「らんま1/2」のニクマン、「うる星やつら いつだってマイ・ダーリ
ン」の隊長、「ドラゴンボールZ」のビビディ、「エルフを狩るモノたち」のミリアの爺さん、
「ONE PIECE」のショウジョウ、「墓場鬼太郎」の目玉おやじなどの役が印象的だった。海外ド
ラマでは、「スタートレック:ディープ・スペース・ナイン」でゼク役の声を吹き替えていたの
が懐かしい。

今一つよく分からぬ行数制限のせいで手間取ってしまった。  
それでは、落ちます。
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/13(木) 07:12:28 発信元:59.135.38.156
ルン&レン、鷹野三四幼女期、桐島瑶子、ジータオメ!
プライベートだと仙台エリと仲がいいとか、週四泊まりなんてもう通い妻じゃね?
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/13(木) 18:50:10 発信元:202.229.176.6
野沢那智氏と言えば、「ダイ・ハード」のブルース・ウィリス
「ヒート(テレ東)」のアル・パチーノが格好よかった
DVDの「ヒート」のパチーノは青野さんなんで合わなかったな
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 00:28:41 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

甲斐田 裕子 1980年 1月14日
脇坂 京子 1950年 1月14日


>>303
実写化でゲンナリwいつの時代もアニメ・漫画等の実写化は誰得企画なんですなぁw
>>304
どもども。佐古真弓は「PERSONA -trinity soul-」山咲まゆり(橘花 沙季)、くらいしか…。
金子幸伸は「下級生2 〜瞳の中の少女たち〜」雨堂 刃、とか…。
岩居由希子は俺も吉田 歩美の印象。他には「月は東に日は西に」仁科 恭子、「Gift 〜ギフト〜」里緒 奈美、「GIRLSブラボー」ナナエ・クウ・ハルカ、「史上最強の弟子ケンイチ」姫野 真琴、
「GetBackers-奪還屋-」筧 朔羅、「The Soul Taker 〜魂狩〜」椎名 霞、「RAGNAROK THE ANIMATION」月夜花、とか…。
>>304>>307
大浦冬華は俺も日和見 日郎、ルン&レンの印象。他には「さらい屋 五葉」おたけ、「伝説の勇者の伝説」キファ・ノールズ、「ふたつのスピカ」近江 圭、「絶対可憐チルドレン」宿木 明、
「鋼殻のレギオス」ナルキ・ゲルニ、「うみねこのなく頃に」ラムダデルタ、「バスカッシュ!」サウザント、「屍姫」犬彦 瑞樹、「青い花」花城 千津、「タクティカルロア」鮎原 水萌、磯村 早瀬、
「魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜」佐藤みちる、とか…。仙台エリとそんなに仲良しなのかw「鋼殻のレギオス」で共演してたな…。
>>305>>308
野沢那智は俺もマシリト、松戸 平介などの印象。他には「HELLSING」アレクサンド・アンデルセン神父、「RAGNAROK THE ANIMATION」ゼフェル、「花田少年史」花田 徳路郎、「Devil May Cry」シド、とか…。
>>306
田の中勇は俺も目玉おやじ、ガラ、トリヤマ、ショウジョウなどの印象。他には「悪魔くん」ヨナルデパズトーリ、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」ブラス、
「PERSONA -trinity soul-」イゴール、「BRIGADOON まりんとメラン」藍庵 秀太、とか…。
3102:2011/01/14(金) 01:45:35 発信元:219.67.161.108
しかし、森功至さんも妙なことで新聞取材を受けることになっちゃったな。例のタイガーマスク
関連ニュース。ご本家の富山敬さんが、既に故人だからなぁ…。あぁ、何かしみじみしてきた。
3112:2011/01/14(金) 01:46:37 発信元:219.67.161.108
>>309
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

甲斐田裕子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「BLOOD+」のジュリア・シ
ルヴァスタイン、「地獄少女 二籠」の根来歌江、「009-1」のボルゾフのアンドロイド、「怪物
王女」のリザ、「真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝」のトウ、「名探偵コナン」の庄堂唯佳など
の役が印象に残っている。洋画の吹替えでは、アン・ハサウェイやレイチェル・ワイズを持ち役
にできるかも知れない。海外ドラマでは、「バフィー 〜恋する十字架〜」でタラ・マックレー
役、「トゥルー・コーリング」でトゥルー・デイビーズ役、「BONES」でレベッカ(シーリ
ー・ブースの元恋人でパーカーの母親)役の声を吹き替えていたのが懐かしかったり記憶に新し
かったり。

脇坂京子さん、誕生日おめでとうございます。東海道新幹線の車内アナウンスの声で有名な人な
んだけど、この人が出演した作品は記憶に無いなぁ。

今日は高杉Jay二郎さんと大橋世津さんの誕生日でもあるようです。

高杉 Jay 二郎 1967(?)年 1月14日

大橋 世津 生年不明 1月14日

どちらも知らない人だけど、とりあえず誕生日おめでとうございます。
3122:2011/01/14(金) 01:47:58 発信元:219.67.161.108
漫画の実写化で思い出したんだけど、その時の平野文さんの舞台挨拶で、ジョージ秋山先生が、
自作の「恋子の毎日」の実写版(映画とドラマとあるけど、どちらの方を指していたかは忘れて
しまった)には不満があったけど、アニメ版の方には納得していたようだという話も出ましたね。
オイラはどれも未見ですけどね。あと、「YAWARA!」が浅香唯さん主演で実写映画化されたこと
もあった。一説によると、浅香唯さんはアニメが嫌いらしいんだよね。まぁ、他人の好みはどう
でもいいけど。
 
それでは、落ちます。
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 01:57:53 発信元:118.8.243.73
>>276>>287
福圓美里さん
といえば、やっぱソラノヲトの
ユミナさんですねー

>>288
アニメの本数半分にして
じっくり2クールやってほしいでし
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 07:12:26 発信元:59.135.38.153
リスティ、光、吉備津桃子、呂蒙子明、リザ、田原坂沙希、月詠、北条水華魅、黄泉川愛穂オメ!
舞台俳優と結婚してるのか…

初恋はDBの悟空だとか、機会があればチチの役とかやってもらいたいもんだ
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 19:16:40 発信元:59.135.38.186
中の人美人だし中出ししたいお
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/15(土) 01:04:09 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

代永 翼 1984年 1月15日
茂木 たかまさ 1982年 1月15日
山ア バニラ 1978年 1月15日
藤本 喜久子 1968年 1月15日
田中 真弓 1955年 1月15日
井口 成人 1951年 1月15日
岡 和男 1948年 1月15日
土井 隆彦 生年不明 1月15日
山岸 功 生年不明 1月15日

既に亡くなった方…。
小林 勝彦 1937年1月15日生、2005年5月6日没


>>310
森功至というとつい最近も「ぬらりひょんの孫」隠神刑部狸、で声を聞いてたけど、まさか顔出しでニュースに出るとは思わなかったw当のご本人も思ってなかっただろうけど…。
>>311
どもども。高杉 Jay 二郎、大橋世津、補足感謝です。
>>311>>314
甲斐田裕子は俺も呂蒙 子明、リスティ、リザ、月詠などの印象。他には「ガラスの艦隊」ミシェル、「東京マグニチュード8.0」日下部 真理、「光と水のダフネ」朴ゆう、「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」生駒 祐未、
「獣神演武 -HERO TALES-」麟盟 詔韓、「四畳半神話大系」羽貫 涼子、「ぽてまよ」高見盛 京、「大正野球娘。」月映 巴、「キスダム -ENGAGE planet-」沙々羅 樹、「戦国BASARA」まつ、「とらドラ!」狩野すみれ、
「アスラクライン」橘高 冬琉、「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」ヴェラトゥース、「ジーンシャフト」ソフィア・ガルガリン、「神魂合体ゴーダンナー!!」シャドウ、「咲-Saki-」井上 純、
「まりあ†ほりっく」石馬 隆顕、「レンタルマギカ」ダフネ、「D.Gray-man」ヘブラスカ、「スターシップ・オペレーターズ」神谷イマリ、「トリニティ・ブラッド」シスター・パウラ、「グイン・サーガ」リギア、
「ヒャッコ」幕之内 潮、「姫様ご用心」ミス・ヨーコ、「英國戀物語エマ 第二幕」ナネット、「ツバサ・クロニクル」蘇摩、とか多過ぎw
>>313
俺も1クールものが多過ぎるとは思う。12〜13話でもストーリーに区切り付けてるのもあるけど、
登場人物が多いのにそれぞれのキャラの掘り下げも出来ないまま終わったりとか…。
3172:2011/01/15(土) 01:44:22 発信元:61.116.180.244
>>316
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

代永翼さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」
の内田役しか記憶にありませんなぁ。洋画では、つい先日放映された「サウンド・オブ・ミュー
ジック」で、トラップ家の長男フリードリッヒ役の声を吹き替えていたようですな。   

山崎バニラさん、誕生日おめでとうございます。活動弁士と言えば、声優業の走りとも考えられ
るお仕事ですな。アニメの仕事では、いまは「ドラえもん」(テレビ朝日版)のジャイ子役を演
じているようで。ごくたまに観てしまうんだよね、わさドラw

藤本喜久子さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ナイル
に死す」でコーネリア・ロブスン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
3182:2011/01/15(土) 01:45:12 発信元:61.116.180.244
田中真弓さん、誕生日おめでとうございます。柴本浩行さんの元夫人。ラジオ番組「アニメトピ
ア」の2代目パーソナリティーの片割れ。相方は島津冴子さん。3代目パーソナリティー時代の
終盤に近づいて、4代目のパーソナリティーは誰がいいか聴取者アンケートをおこなったところ、
田中真弓さんという答えがダントツに多かったらしい。さすがに実現はしなかったけど。3代目
(高橋美紀さんと坂本千夏さん)の時期に故・梨元勝氏をゲストに呼んだことで一悶着が起きた
のだが、その話は前にも書いたからいいよね。それでは、まずアニメから。「Dr.スランプ アラ
レちゃん」の則巻良太、「さすがの猿飛」の忍豚(番組後半からED曲も歌っている)、「イタ
ダキマン」のイタダキマンこと孫田空作、「うる星やつら」シリーズの藤波竜之介、「Gu-Guガ
ンモ」の佃半平太、「巨神ゴーグ」の田神悠宇、「ダーティペア」のヒース王子、「プロゴルフ
ァー猿」のカンクロウ、「銀河鉄道の夜」のジョバンニ、「アリオン」のセネカ、「天空の城ラ
ピュタ」のパズー、「ドラゴンボール」シリーズのクリリンとヤジロベーと占いババ(2代目)、
「アニメ三銃士」の裸足のジャン、「おそ松くん」(第2版)のチビ太、「魔神英雄伝ワタル」
の戦部ワタル(実は、最初の間だけ観ていた。a・chi-a・chiの主題歌が好きだった)、「獣神
ライガー」の大牙剣、「ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!」のマイケル、「青い
ブリンク」のチッピ、「ドラえもん のび太とアニマル惑星」のチッポ、「幽☆遊☆白書」のコ
エンマ、「とっても!ラッキーマン」のラッキーマンこと追手内洋一、「ルパン三世 ハリマオ
の財宝を追え!!」のヘルマン総統、「るろうに剣心」の塚山由太郎、「ONE PIECE」のルフィ、
「結界師」の雪村時子とガッチョと志々尾限(幼少期)、「ピアノの森」の白石雪枝、「ポルフ
ィの長い旅」のグイードなどの役が印象的。「Gメン'75」や「Gメン'82」の香港ロケシリーズ
では、現地の少年役や女拳士役の声を吹き替えていた。それから、劇団「プロジェクト・レビュ
ー」の公演で歌っているのを聴いたが、実にいい歌声をしている。四半世紀以上も前に「美・銀
座・Begin」というアルバムを出しているけど、復刻してくれないかな…。
3192:2011/01/15(土) 01:46:47 発信元:61.116.180.244
井口成人さん、誕生日おめでとうございます。今ではすっかりTVリポーターの印象が定着して
しまった感じだけど、声優としてもやることはやっていたんだよな。オイラが26年前に購入した
「月刊アニメージュ」の付録だった声優名鑑にも、ちゃんと井口さんの名前は載っておるんよ。
とりあえず、「ベルサイユのばら」のラサール、「さすがの猿飛」のスパイナー高校教頭、「平
成狸合戦ぽんぽこ」のニュースリポーターなどの役が印象に残っている。ジャッキー・チェンの
映画「ドランク・モンキー/酔拳」でも、井口さんの声を聴いた覚えがある。店のウェイター役
なんだけど、どの店のどのウェイターも井口さんの声なのだ。あれには笑ったw 実はこの人、
一昔前のカンフー映画には割と縁があったらしい。

岡和男さん、誕生日おめでとうございます。「北斗の拳」のギュウキ、「メガゾーン23 part2」
の提督、「北斗の拳2」のザルジ、「クマのプー太郎」のたぬきの父(そう言えば、たぬきの娘
役は現ドラミちゃんの千秋さんだったな)、「ベターマン」の彩幹生、「名探偵コナン」の渡嘉
敷警部と釈蓮和尚と恩田和美などの役が印象的だった。
  
小林勝彦さんと言えば、大映のニューフェイスだった人ですな。テレビの時代劇などでも、よく
お顔を拝見したものだったが、それはさて置き、まずはアニメから。はっきり言って、「ルパン
三世」2ndシリーズのストーンマン役と、「MASTERキートン」のクリス役しか覚えていないな。
洋画の吹替えの仕事は結構多かったみたいだけど。海外ドラマでは、「俺たち賞金稼ぎ!!フォー
ル・ガイ」でコルト・シーバス役の声を吹き替えていたのが懐かしい。保釈代理店という企業が
あることを、あの番組で初めて知った。
 
それでは、落ちます。
320カービィ:2011/01/15(土) 11:55:54 発信元:219.114.18.64
野沢さんと言えばFF
7シリーズで北条
KHシリーズでヴィクセン
かいださんはFF4DSでローザ
担当しています
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/15(土) 13:50:31 発信元:124.146.174.232
ライガー、ドラゴンボール、ワタルで育った俺には田中真弓さんは俺のあこがれ
ガイキングもおもしろかったからまた少年主人公やってほしい
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 00:31:36 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

井上 ひかり 1994年 1月16日
増田 隆之 1984年 1月16日
内海 慶子 1981年 1月16日
高橋 研二 1981年 1月16日
寺本 勲 1978年 1月16日
日野 由利加 1963年 1月16日
有馬 瑞香 1948年 1月16日


>>317
どもども。代永翼は「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」州倭 慎吾、「グイン・サーガ」レムス、「いちばんうしろの大魔王」三輪ヒロシ、
「えむえむっ!」日村 雪之丞、「CHAOS;HEAD」将軍、「シゴフミ」町屋 翔太、「PERSONA -trinity soul-」玖珠 若桜、玖珠 椎葉、とか…。
山崎バニラは「しあわせソウのオコジョさん」ちょろり、「ぱにぽにだっしゅ!」メソウサ、「月詠 -MOON PHASE-」ハイジ、「IGPX」ルカ、「瀬戸の花嫁」アバンナレーション、とかほとんど動物系w
>>318>>321
田中真弓は俺もルフィ、クリリン、ヤジロベー、ワタル、パズー、チビ太、コエンマなどの印象。他には「サクラ大戦」桐島カンナ、「花田少年史」花田 寿枝、「機動新撰組 萌えよ剣」猫丸、
「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」ぬりかべ女房、とか。そういえばラジオ「広井王子のマルチ天国」だったかで桐島カンナと自身を比べて「年齢は倍なのに身長は半分じゃん」みたいな自虐ネタを言ってたなw
>>319
岡和男は「勇者警察ジェイデッカー」東 一門、「リストランテ・パラディーゾ」マルツィオ、とか…。
>>320
野沢那智、結構ゲームにも出演されてたんだね…。
3232:2011/01/16(日) 01:42:29 発信元:219.67.161.109
「名探偵コナン」の放送は、たまに過去のエピソードをリプレイすることがあって、昨夜の放送
もそうだったのだが、これが割と捨てたものでもない。何せ、昨日の回は折笠愛さんと三石琴乃
さんがゲストだった上、目暮警部の過去に迫る、シリーズ中でも佳作の1本であった。このスレ
の書き込みにも、しっかりと反映されているわけだが、惜しむらくは、故・佐古正人さんも出演
していたのを失念していたこと。コナンの佐古さんと言えば、遠山銀司郎刑事部長役のイメージ
が強いもので……というのは言い訳にならないねぇ…(^^; 次回は後編ですぜ。
3242:2011/01/16(日) 01:44:07 発信元:219.67.161.109
>>322
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

井上ひかりさん、誕生日おめでとうございます。確か、数年前にアニマックスの全日本アニソン
グランプリに出場して、何かの賞を貰っていたお嬢さんですな(因みに、その年の優勝者はHIME
KAさんだった筈)。ただ、声優の仕事もしていたとは知らなんだ。

日野由利加さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「EAT-MAN」のラティシア、
「名探偵コナン」の大木綾子と三好麻子と白石扶美子、「カウボーイビバップ」のカテリーナ、
「グラップラー刃牙」の朱沢江珠と松本絹代とジェーンなどの役が印象的だった。海外ドラマで
は、「7デイズ/時空大作戦」でオルガ博士役(そう言えば、森田順平さんの時にフランク・パ
ーカー役を書くのを忘れたような気がする。主役なのに)、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワ
ロ ホロー荘の殺人」でヘンリエッタ・サバナーク役の声を吹き替えていたのが懐しかったり記
憶に新しかったり。

有馬瑞香さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「有馬瑞子」だったような覚えが…。
近年のアニメでは、「獣神ライガー」の女帝ザーラ、「クレヨンしんちゃん」のふさえおばさん、
「犬夜叉」の黒巫女椿(老婆)、「はじめの一歩」のヴォルグの母、「ブラック・ジャック」の
天堂一郎の母などの役が印象的。またまた手抜きだw 海外ドラマでは、「ワンダーウーマン」
でトレバーJr. 部長の秘書のイブ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
3252:2011/01/16(日) 01:45:14 発信元:219.67.161.109
今日は山本健翔さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしたいと思います。

山本 健翔 1958年 1月16日   

山本健翔さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の碧闇役しか記憶にありませんが。

最後に。14日に亡くなられた細川俊之さんの、ご冥福をお祈りしたいと思います。数多い出演作
の中でも、映画では「飛ぶ夢をしばらく見ない」、テレビドラマでは「ムー」と「ムー一族」、
バラエティ番組では「ブラックワイドショー」と「ルドイア☆星惑三第」が好きでしたが、声優
としては、劇場版「あしたのジョー」で力石徹役を演じたことが印象的でした。本当に長い間、
お疲れ様でした。ありがとうございました。
 
それでは、落ちます。
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:16:00 発信元:59.135.38.155
井上ひかりさんオメ
声優初出演でEDまで歌うのか……
えらいプッシュだなあ
まあ、プッシュが無くなってからが勝負だよなあ
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 11:39:44 発信元:118.8.243.73
>>289>>295
氷上恭子さんといえば
「ウェディングピーチ」の
印象が強いですねえ
328カービィ:2011/01/16(日) 18:43:46 発信元:219.114.18.64
音楽日本に水樹様出ました
コメントしました
ライブしました
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:20:57 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

吉田 愛理 1972年 1月17日
小山 茉美 1955年 1月17日
村上 あかね 生年不明 1月17日

今日が命日の方…。
郷里 大輔 1952年2月8日生、2010年1月17日没

それと声優活動もある、りょう、が1973年1月17日生


>>324
どもども。日野由利加は俺も朱沢 江珠、松本 絹代、ジェーンなどの印象。他には「戦国BASARA」濃姫、「魔法少女隊アルス」ヨーコ、「魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜」緑川豪太の母、とか…。
有馬瑞香は「勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING」ロゼ・アプロヴァール、とか…。
>>324>>326
井上ひかりは今のところ「戦場のヴァルキュリア」アイシャ・ノーマン、だけしか…。そして「戦場のヴァルキュリア」のED2に使われたのが
井上ひかりの歌った「ひとつの願い」。ちなみにOP1がHIMEKAの初CDデビュー曲となった「明日へのキズナ」。
>>325
山本健翔、補足感謝です。
細川俊之 氏のご冥福をお祈り致します…。
>>327
俺も最初に認識したのは「ウェディングピーチ」花咲ももこ、だったと思う…。
>>328
俺もMUSIC JAPANの「アニソンスペシャル第4弾」、リアルタイムで見てたw
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:24:57 発信元:202.229.177.84
アラレちゃん、誕生日おめでとう
3312:2011/01/17(月) 04:50:26 発信元:61.116.180.235
>>329
お誕生日さん、今日もお疲れ様です。

小山茉美さん、誕生日おめでとうございます。古谷徹さんの元嫁さん。以前の芸名は「小山まみ」
だった。まずはアニメの方から。「一休さん」の桔梗屋弥生、「キャンディ・キャンディ」のア
ニー・ブライトン、「ドカベン」の小林稔子、「ろぼっ子ビートン」のうらら、「新・巨人の星」
の左門京子、「宇宙海賊キャプテンハーロック」のローラ、「はいからさんが通る」のラリサ、
「100万年地球の旅 バンダーブック」のミムル、「海底超特急マリンエクスプレス」のミリー、
「機動戦士ガンダム」のキシリア・ザビ、「銀河鉄道999」のウラトレスのラセン、「Dr.スラン
プ アラレちゃん」のアラレ、「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」のクレム、「戦国魔神ゴーシ
ョーグン」のレミー島田、「うる星やつら」の面堂了子と天照大神、「魔法のプリンセスミンキ
ーモモ」のモモ、「さすがの猿飛」のモモ、「幻魔大戦」のルナ姫、「ドラえもん のび太の魔
界大冒険」の満月美夜子、「カムイの剣」のお雪、「聖闘士星矢」のシャイナ、「ドラゴンボー
ル」のランチ、「ザ・超女」のマリス、「アイ・シティ」のK2、「シティーハンター」シリー
ズの美樹、「キテレツ大百科」のコロ助(初代)、「ルパン三世 風魔一族の陰謀」の峰不二子、
「AKIRA」のケイ、「銀河英雄伝説」のジェシカ・エドワーズ 、「吸血姫美夕」(OVA版)の
瀬一三子、「美少女戦士セーラームーンR」の翠のエスメロード、劇場版「X -エックス-」の
夏澄火煉、「名探偵コナン」のベルモット、「デビルマンレディー」のサトル、「サイレントメ
ビウス」の磯崎真奈、「MASTERキートン」のマルグリット、「ルパン三世 1$マネーウォーズ」
のシンシア、「メトロポリス」のエンミィ、「千年女優」の藤原千代子(女優時代)、「十二国
記」の舒栄、「エアマスター」の皆口由紀、「MONSTER」のエヴァ・ハイネマン、劇場版「APPLE
SEED」のアテナ、「エンジェル・ハート」のミキなどの役が印象的。洋画の吹替えでは、特別な
持ち役は無いようだけど、キム・ベイシンガー、ミシェル・ファイファー、シャロン・ストーン
など、色々と担当しているみたい。(続く)
3322:2011/01/17(月) 04:52:04 発信元:61.116.180.235
(続く)海外ドラマでは、「チャーリーズ・エンジェル」でクリス役、「フェーム」でジュリー
役、「特攻野郎Aチーム」でエンジェル役、「ナイトライダー」でボニー役、「冒険野郎マクガ
イバー」でニッキ役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ゴルフ場殺人事件」でベラ・デュ
ビーヌ役、「ドクター・フー」(2005年版)でイヴォンヌ・ハートマン役の声を吹き替えていた
のが懐かしい。

今日は飯島杏子さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

飯島 杏子 1964年 1月17日

飯島杏子さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「飯島京子」でしたな。「名探偵コナン」
の下笠穂奈美役(長沢美樹さんの時に、下笠美奈穂役を入れるのを忘れたような気がする)だけ
記憶に残っている。勤め先で必ず事件に巻き込まれてしまう、不幸な双子のメイドさんだったw
   
今日は大和田りつこさんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

大和田 りつこ 生年不明 1月17日

大和田りつこさん、誕生日おめでとうございます。どちらかというと、アニメソングや子供向け
の歌など、音楽関係の方で有名な人ですな。そう言えば、「ろぼっ子ビートン」の主題歌や「夕
やけロンちゃん」内の1コーナーの主題歌を唄っていた。声優としての仕事では、「うる星やつ
ら」のマコ役しか記憶にありませんな。
3332:2011/01/17(月) 04:53:06 発信元:61.116.180.235
郷里大輔さんは今日が一周忌なのか。旧芸名は「長堀芳夫」。まずはアニメから。「機動戦士ガ
ンダム」のドズル・ザビ、「あしたのジョー2」のチンピラ吉、「戦国魔神ゴーショーグン」の
ケルナグール、「逆転イッパツマン」のヒゲノ濃造、「伊賀野カバ丸」の白川、「魔法の天使ク
リィミーマミ」の星井守、「ゴッドマジンガー」のデリヤ、「魔法の妖精ペルシャ」のシンバ、
「巨神ゴーグ」のオドンネル、「北斗の拳」のダイヤとウイグルとブルとダルカ等、「蒼き流星
SPTレイズナー」のカークス・ダニー、「機動戦士Ζガンダム」のバスク・オム、「魔法のスタ
ーマジカルエミ」の小金井滋、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)の閻魔大王、「聖闘士星矢」のヘ
ラクレス星座のアルゲティ、「ドラゴンボール」シリーズの牛魔王と海亀と閻魔大王とコルド大
王とミスター・サタン等、「ザ・超女」のエチゴヤジュウベエ、「プロジェクトA子」の真理、
「シティーハンター」の五郎兵衛、「北斗の拳2」のバズ・ハーンと赤鯱、「魁!!男塾」の江田
島平八(それ以外の登場人物が思い出せない)、「機動警察パトレイバー」の山崎ひろみ、「シ
ティーハンター2」の銀の字、「獣神ライガー」のドル・アーミー、「銀河英雄伝説」のオフレ
ッサー、「T・Pぼん」のドノバ、「風の名はアムネジア」のリトルジョン、「ドラえもん のび
太のドラビアンナイト」の魔人、「クレヨンしんちゃん」の双葉商事部長、「クレヨンしんちゃ
ん アクション仮面VSハイグレ魔王」のTバック男爵、「とっても!ラッキーマン」のスポーツ
マン、「カウボーイビバップ」のファッティ・リバー、「デビルマンレディー」のキムボール、
「MASTERキートン」のデービス、「陽だまりの樹」の多紀誠斎、「PROJECT ARMS」のガシュレー、
「ONE PIECE」のドリー、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のマルコ・アモレッティ、「エ
アマスター」の長戸、「犬夜叉」の凶骨、「人魚の森」の大眼、「ギャラリーフェイク」のフロ
イド・サンダース、「エンジェル・ハート」のマックス、「真救世主伝説 北斗の拳」の山のフ
ドウ、「結界師」の扇一郎などの役が印象的。海外ドラマでは、「白バイ野郎ジョン&パンチ」
でジーン・フリッツ役、「ツイン・ピークス」でハンク・ジェニングス役の声を吹き替えていた
のが懐かしい。
3342:2011/01/17(月) 04:55:14 発信元:61.116.180.235
小山茉美さんについて、余分なことを書かせてもらいます。このスレ的にはどうでもいいことな
ので、ウザかったら読み飛ばすように。茉美さんはオイラが最初に握手してもらった声優さん。
前にも書いたことだけど、オイラが声優さんに興味を抱き始めたのは、この人の存在が大きい。
「チャーリーズ・エンジェル」に出演していたシェリル・ラッドが大好きで、その声を吹き替え
ている小山茉美さんとはどんな人かに関心が向き、たまたまラジオ欄で目にした「小山茉美のオ
ールナイトニッポン JJミュージック」を聴いたのが、そもそもの始まり。気がつけば、番組の
ハガキ職人をやっていて(笑)、その他の声優さんたちにも徐々に興味が広がり出していった。
茉美さんのANNは、基本的に洋楽のリクエスト番組。ハガキを読むコーナーもあって、読みハ
ガキが採用されると、「JJセット」なるオリジナル便箋の詰め合わせとニッポン放送社名入りの
サインペンのセットが贈られて来た。便箋はかなり使ってしまったけれど、まだ少しは手許に残
っている。当時のオイラが所有していたマイコンは「PC-8801」だったけど、茉美さんは「アッ
プルV」を所有していて羨ましかった。一時は一年ばかり休業していたこともあるけど、近年の
仕事でも相変わらず力強い存在感が出ているし、なるべく長く元気に活躍してくださればそれで
いい。茉美さんの代表的な出演作を、強いて1つだけ挙げるとするなら、「戦国魔神ゴーショー
グン 時の異邦人」になるかな。あの映画でのレミー島田は素晴らしかった。桑名晴子さんの歌
もお気に入りだし、特に挿入歌の「真夜中のメリーゴーランド」は、今でも眠れない夜などに聴
いて、ホロっとしていることがある。読んでしまってウザかったと後悔している人へ、ごめんw

それにしても、行数制限が忌々しい。 
それでは、落ちます。
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 06:50:17 発信元:59.135.38.157
パラライカ姉御オメ
336カービィ:2011/01/17(月) 09:22:43 発信元:219.114.18.64
今日の亀梨和也君の
スポーツ番組で皆口裕子
さんがナレーションしました
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:02:00 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

つちやみえこ 1981年 1月18日
小島 幸子 1979年 1月18日
木藤 聡子 1962年 1月18日
水島 裕 1956年 1月18日
平尾 明香 生年不明 1月18日

既に亡くなった方…。
鈴木 誠一 1947年1月18日生、1997年3月8日没

今日が命日の方…。
和久井 節緒 1932年3月5日生、1981年1月18日没
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:02:48 発信元:119.171.155.32
>>330-331>>335
小山茉美は俺もアラレ、シャイナ、美樹、バラライカなどの印象。他には「地球防衛家族」大地 聖子、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」タリア・グラディス、
「キャシャーン Sins」レダ、「女神候補生」リル・クロフォード、ナレーション、「テガミバチ REVERSE」ニッチ姉、「ゲゲゲの鬼太郎(第3作)」紅子(脂粉仙娘)、
「シャーマンキング」リリララ、「RAINBOW-二舎六房の七人-」山内 菜緒子、とか…。そういえば家の近所の盆踊りで今でも「アラレちゃん音頭」がよく流れているw
>>331
どもども。飯島杏子、大和田りつこ、補足感謝です。
>>333
郷里大輔は俺もドズル、閻魔大王、牛魔王、ミスター・サタン、山崎ひろみ、などの印象。他には「キン肉マン」ロビンマスク、「BLEACH」ドンドチャッカ・ビルスタン、
「史上最強の弟子ケンイチ」白浜 元次、「ゲゲゲの鬼太郎(第4作)」朱の盆、「墓場鬼太郎」鬼太郎の父(ミイラ男状態)、「太陽の勇者ファイバード」宇宙皇帝ドライアス、
「スレイヤーズ」シャブラニグドゥ、「TOKYO TRIBE2」ビッグ・仏波、「スーパービックリマン」スーパーデビル、「ドラゴンクエスト」ドドンガ、「ONE PIECE」ジンベエ(初代)、
「勇者エクスカイザー」ホーンガイスト、「勇者警察ジェイデッカー」キャトー・ノリヤス、とかたくさん…。
>>334
俺が声優に興味持ったのはいつからだろう?中学生になった頃には既に声優と演じた役の一覧表みたいなのを紙に書いて作ってた気がするw
>>336
皆口裕子はつい最近も「海月姫」月海の母、「ONE PIECE」ポートガス・D・ルージュ(エースの母)、で聞いてすっかりお母さん声優の印象…。
3392:2011/01/18(火) 04:40:17 発信元:219.67.161.119
>>337-338
お誕生日さん、今日もお疲れ様です。
アラレちゃん音頭は懐かしすぎw 最近のアニメでは、音頭とかは無いんですかね。「新・ドラ
えもん音頭」ぐらいは、あっても良さそうなもんだけど。

水島裕さん、誕生日おめでとうございます。佐久間レイさんの元旦那さん。一時は芸名を「水島
裕允」にしていた。まずはアニメの話から。「100万年地球の旅 バンダーブック」のバンダー、
「ドカベン」の高代智秋、「タイムパトロール隊オタスケマン」のオタスケマン1号こと星野ヒ
カル、「ときめきトゥナイト」の真壁俊、「タイムスリップ10000年プライム・ローズ」の胆原
凱、「魔法の天使クリィミーマミ」の大伴俊夫、「Gu-Guガンモ」の藤田カシオ、「魔法の妖精
ペルシャ」の室井力、「魔法のスターマジカルエミ」の結城将、少年ジャンプ版「きまぐれオレ
ンジ☆ロード」の春日恭介、「聖闘士星矢」の蜥蜴星座のミスティとζ星ミザールのシドとζ星   
アルコルのバド、「魔法のアイドルパステルユーミ」の三沢恭平、「迷宮物語 工事中止命令」
の杉岡勉、「ブラック・ジャック」(OVA版)の白拍子医師、「銀河英雄伝説」のミュラー、
「T・Pぼん」のトト、「名探偵コナン」の高杉俊彦、「.hack//SIGN」の青年剣士などの役が印
象的。「六神合体ゴッドマーズ」は、よく水島さんのラジオ番組でネタにされていたけど、オイ
ラは観たことがないので除外。ところで、聞いた話によれば、アニメ版のレインボーマンでは水
島さんがレインボーマン役だったとかw アニメ以外では、NHK人形劇「プリンプリン物語」
のオサラムームー編でミイ王子役、ネチア編でネチアン役を演じていたのも楽しかった。外画の
吹替えでは、サモ・ハン・キンポーが持ち役。「スター・ウォーズ」旧三部作でルーク・スカイ
ウォーカー役の声を吹き替えていたのも忘れ難い。海外ドラマでは、「ナイトライダー」でRC
3役、「パトカーアダム30」でビンス・ロマノ巡査役の声を吹き替えていたのが懐かしい。それ
と、サモ・ハンが主演している米国製のドラマがあったのだが、番組名すら忘れてしまった。
3402:2011/01/18(火) 04:41:23 発信元:219.67.161.119
小島幸子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメ関連から。「デビルマンレディー」
の今日子、「名探偵コナン」の武田絵未、「グラップラー刃牙」の松本梢江、「アズサ、お手伝
いします!」の結城みずほ、「結界師」の藍緋、「ぼくらの」のココペリの妻などの役が印象に
残っている。洋画では、ミーナ・スヴァーリ、アンナ・パキン、クリスティーナ・リッチなどの
声を吹き替えることが多いようだ。

木藤聡子さん、誕生日おめでとうございます。よく、木藤玲子さんと名前がごっちゃになるんだ
よねw アニメでは、「吸血鬼ハンター"D"」(OVA版)のラミーカ、「美少女戦士セーラー
ムーン」の西園寺瑠衣、「炎の蜃気楼」の成田譲の母などの役が記憶に残っている。海外ドラマ
では、「L.A.ロー 七人の弁護士」でデニス役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

鈴木誠一さんと言うと、実のところ、「機動戦士ガンダム」のスレンダー軍曹役ぐらいしか記憶
に無いんだよね。嘆息…。

和久井節緒さんと言えば、どちらというと特撮番組の方で有名だった人かな。アニメでは、「あ
したのジョー」の紀ちゃんの父親、「小さなバイキングビッケ」のウルメ、「ルパン三世」2nd
シリーズの葬儀屋(ルバンの墓碑の文句には笑った)とナンジャなどの役が印象に残っている。
3412:2011/01/18(火) 04:43:37 発信元:219.67.161.119
2日連続になってしまうけど、水島裕さんについて、余計な部分を書かせてもらいます。昨日で
懲りた人は読み飛ばすように。水島さんと言えば、「安永憲司」名義で「愛の戦士レインボーマ
ン」の主題歌を歌っていたことは、往年の特撮ファンなら知っている。NHK「連想ゲーム」の
レギュラー解答者だった。対戦相手は中井貴恵さん(映画デビュー作「女王蜂」を観て一目惚れ
してしまった)。ラジオたんぱ(現:ラジオNIKKEI)の夕刻の公開生放送番組で、長らくパーソ
ナリティーを務めていた。オイラが聴き始めたのは「どんなもんだハウス!」の時から。最初は
相方だった冨永み〜なさんが目当てだったのだが、冨永さんが降板した後も面白いので聴き続け
ていた。ハガキ職人をやっていたことは言うまでもないw 番組中にマヨネーズ掛けご飯が好物
と発言して、セミレギュラーの坂上忍くんから、本当に美味しいご飯を食べたことが無いんじゃ
ないのかと突っ込まれていた。NHK教育の「あそぼ」という幼児向け単発番組(その後の流れ
から考えて、あれは一種のパイロット番組だったんだな)に単独出演して、そのことで相当いじ
られていた。幼児番組と言えば、「三つ目がとおる」の主題歌を歌っていた徳垣とも子ちゃんと、
日本テレビの「とんでけグッチョンパ」の司会もしていた。ラジオでは、「ペアペア・アニメー
ジュ」にもレギュラー出演していたが、相方が誰だったのかが思い出せない。当時の水島さんの
コンサート会場は、だいたいの場合「こまばエミナース」だった。水島さんの本名が「野田憲司」
なので、レインボーマンの主題歌を歌うと、「♪だから、行くのだ」の直後に「憲司」の合いの
手が入るのがお約束だった。このままだと収拾がつかなくなるので、強引に締めにかかるけど、
坂上忍くんと言えば、「大草原の小さな家」でアルバート・インガルス役の声を吹き替えていた
のが懐かしいね。彼には彼で、映画「魔の刻」の撮影をしていた時の面白い裏話があるのだが、
それについては省略。2日続きでウザくてゴメンw

行数制限対策の為に、少し順序を入れ替えました。
それでは、落ちます。
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 05:59:37 発信元:59.135.38.157
今のアニメでハルナ音頭とかアリア音頭とか……
イカ娘音頭は作風に合いそうだ
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:17:46 発信元:202.229.177.90
るーみっくワールドの「超女」は豪華だったな
小山茉美vs島本須美でさ・・・

>>341
ラジオ日経で思い出した
声優みたいなハスキーボイスの大橋照子は健在なのだろうか・・・
元文化放送の小俣雅子もいい声してたな・・・
344カービィ:2011/01/18(火) 21:11:25 発信元:219.114.18.64
スクウェア・エニックス
イベントに櫻井さん出ました
345カービィ:2011/01/18(火) 21:46:13 発信元:219.114.18.64
これありに戸田恵子様出ました
今月から美咲ナンバーに出ています
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:58:17 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

久野 美咲 1993年 1月19日
牧野 由依 1986年 1月19日
井関 佳子 1970年 1月19日
相沢 正輝 1965年 1月19日
佐久間 純子 1964年 1月19日
森 伸 生年不明 1月19日

既に亡くなった方…。
岩田 安生 1942年1月19日生、2009年10月24日没


>>339
どもども。水島裕は「Bugってハニー」高橋原人、「ツバサ・クロニクル」サクラの父(クロウ)、「白鯨伝説」ホー将軍、とか…。
>>340
小島幸子は俺も松本 梢江、藍緋などの印象。他には「魔法少女隊アルス」アルス、「バンブーブレード」桑原 鞘子、「電脳コイル」フミエ、
「最終兵器彼女」ゆかり、「ガンパレード・オーケストラ」田上 由加里、「青い花」花絵、「Ergo Proxy」リアル・メイヤー、とか…。
木藤聡子は「愛天使伝説ウェディングピーチ」ひとみ、くらいしか…。
>>341
水島裕のアニメ以外の話だと「吉野石膏 タイガーボード」のCMを思い出す。「僕はタイガー♪」って歌も歌ってたな…。
>>342
イカちゃんは季節的にも有ってるw
>>343
小山茉美と島本須美の共演って俺聞いた事が無いかも。凄い組み合わせだなぁ。
>>344
櫻井孝宏の事かな?スクエニのイベントって何の関連でだろ、黒執事かな…?
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:00:14 発信元:119.171.155.32
×季節的にも有ってる
○季節的にも合ってる

変換間違えに気付かず送信してしまった、トホホ……。
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:12:40 発信元:118.8.243.73
>>316
代永 翼さん
夢パテの次はヴァンガード・・・

さあそして田中真弓さん!?
ラピュタはもう25年も前!

森功至さんは
ミッターマイヤーですねえ
3492:2011/01/19(水) 03:14:53 発信元:61.116.180.231
>>342
う〜む…。ただ、午前中や夕方に放送される番組でないと、盆踊り大会では流してくれないかも。

>>343
今になって、「炎トリッパー」も「笑う標的」も観ていたことに気づきましたよ。癪だから、観
ていないことにしておこうw 大橋照子さんは、「ラジオはアメリカン」をよく聴いていました
ね。キャンディーズの解散記念本に寄稿していたのを読んだところでは、「エグレ」と呼ばれて
いたらしい。何がエグれているのかは知らないけどw 今は、ラジオNIKKEIで「私が書いたポエ
ム」という番組を続けているみたい。小俣雅子さんは、「吉田照美のやる気MANMAN!」で、吉田
さんにもリスナーにも突っ込まれてばかりなのが気の毒だったけど笑ったw そう言えば、小俣
さんは吉田照美さんと一緒に、ゴジラ映画にも出演していましたなぁ。
3502:2011/01/19(水) 03:15:53 発信元:61.116.180.231
>>346
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。「僕はタイガー♪」のCMは懐かしい。

牧野由依さん、誕生日おめでとうございます。「風のスティグマ」のラピス役と「ぼくらの」の
アンコ役しか記憶にありませんが。

井関佳子さん、誕生日おめでとうございます。「HUNTER×HUNTER」のパクノダ、「ヨコハマ買い
出し紀行 vol.2」のおばさん、「ピアノの森」の担任の先生などの役が印象に残っている。

相沢正輝さん、誕生日おめでとうございます。「銀河英雄伝説」のラッツェル、「とっても!ラ
ッキーマン」のスライムマン、「逮捕しちゃうぞ」シリーズの杉原刑事、「人形草紙あやつり左
近」の橘智則、「MASTERキートン」のアル・フレア、「はじめの一歩」の伊達英二、「十二国記」
の尚隆、「ONE PIECE」のワイパー、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のゼスト、「地獄少
女 三鼎」の及川、 「名探偵コナン」の並木段児などの役が印象に残っている。
   
佐久間純子さん、誕生日おめでとうございます。松本保典さんの奥さん。アニメでは、「ふしぎ
遊戯」の夕城美朱の母親役しか記憶にありませんな。もっとあっても良さそうなもんだけど。海
外ドラマでは、「新・フェーム」でホーリー役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

岩田安生さんと言えば、やはり舞台俳優というイメージが強いのだけれど、アニメでは、「銀河
英雄伝説」のブレンターノ憲兵副総監、「EAT-MAN'98」のジョナサン、「ルパン三世 愛のダ・
カーポ 〜FUJIKO'S Unlucky Days〜」の大統領、「名探偵コナン」の東田、「陽だまりの樹」の
安島帯刀、「サザエさん」の伊佐坂難物(3代目)などの役が印象的。海外ドラマでは、「シー
クエスト」で何度か異なる脇役の声を吹き替えていた。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ
エッジウェア卿の死」のクレジットでも名前を見かけたけど、肝腎の役名を忘れてしまった。
3512:2011/01/19(水) 03:16:44 発信元:61.116.180.231
>>348 
森功至さんと言えば、ガッチャマン1号・大鷲の健ですな。

それでは、落ちます。
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:08:46 発信元:59.135.38.187
>>351
お前いい加減うざいよオッサン
353カービィ:2011/01/19(水) 20:40:35 発信元:219.114.18.64
羽扉に平野綾様出ました
346さんFFです
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 21:26:26 発信元:124.146.175.52
>>346
「超女」は面白いっすよ

>>349
「笑う標的」は観たことがない・・・

大橋照子は「しゃべりばびでぶ〜」を聴いたことがあり綺麗な声と思いましたね
番組終わってから聴いてない
小俣雅子は「やる気大学」とかの作り声が可愛くて好きでした
最近だとフジの「知りたがり」に通販コーナーに登場
大橋照子&小俣雅子のコラボでラジオやったら
小山茉美&島本須美みたいになりそう・・・
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 00:43:19 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

田谷 隼 1990年 1月20日
井上 麻里奈 1985年 1月20日
榎本 智恵子 1963年 1月20日
玉川 砂記子 1962年 1月20日
天田 益男 1958年 1月20日
近石 真介 1931年 1月20日
力丸 乃りこ 生年不明 1月20日

それと声優活動もある、長谷川 太(長谷川 のび太)、が1966年1月20日生。


>>348
代永翼を最初に認識したのは「ギガンティック・フォーミュラ」だったな。「おお振り」は見てなかったし…。「ヴァンガード」は一話切りしてしまった…。
>>350
どもども。牧野由依はラピス、アンコの他には「ツバサ・クロニクル」サクラ、「N・H・Kにようこそ!」中原 岬、「スケッチブック 〜full color's〜」鳥飼 葉月、
「大正野球娘。」桜見 鏡子、「NEEDLESS」未央、「ゼーガペイン」美雨(メイウー)、「宇宙をかける少女」河合ほのか、「明日のよいち!」燕つばさ、「Angel Beats!」遊佐、とか…。
井関佳子はパクノダの他には「ジパング」桃井 佐知子、とか…。
相沢正輝は俺も伊達 英二、ワイパー、ゼストなどの印象。他には「X -エックス-」志勇 草薙、「ゾイドジェネシス」ラージ・ファミロン、「Gift 〜ギフト〜」天海 壮一、
「DEATH NOTE」アンソニー・レスター、ロッド・ロス、樹多 正彦、「蒼天航路」孫堅、「魍魎の匣」川島 新造、「双恋」千草 宣之、「BLACK LAGOON」ローワン、とか…。
佐久間純子は「ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜」壬生屋 未央、「宇宙のステルヴィア」音山 陽子、とか…。
岩田安生は「LAST EXILE」マリウス・バシアヌス、「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」大山 敏郎、「天空のエスカフローネ」アソナ、とか…。
>>353
情報どうもです、FF関連でしたか。そういえば櫻井孝宏、FF関連でヴェネツィア国際映画祭に招待されてレッドカーペットを歩いたらしいね。
>>354
「ザ・超女」機会があれば見てみようかな…。
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 03:17:50 発信元:111.86.142.143
>>355
牧野由依思ったより声優の仕事してるんだねー
歌が上手い人、くらいの認識しかしてなかったw
ソウルイーターリピートショウのEDは結構好き

2月にYouTubeで配信される放課後のプレアデスは期待してますわ
3572:2011/01/20(木) 04:24:50 発信元:219.67.161.91
一応調べてみたところ、新しいドラえもん音頭もあるみたい。我が家の近所では盆踊り大会が無
いので、ちっとも気がつかなかった。それよりも、のび太のママが三石琴乃さんで、スネ夫のマ
マが高山みなみさんだというのは知っていたけど、しずかちゃんのママが折笠愛さんだというの
は知らなかった。三石さんに高山さんに折笠さん…オイラにとっては何というママ萌えアニメw

>>354
大橋照子&小俣雅子は豪華ですね。小森まなみ&斉藤洋美のコラボも面白いかも知れない。
3582:2011/01/20(木) 04:25:59 発信元:219.67.161.91
>>355
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

井上麻里奈さん。誕生日おめでとうございます。「地獄少女」の来島薫子、「エンジェル・ハー
ト」の凪砂、「009-1」の009-7、「ぼくらの」の矢村三太、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」
のエリオとチンクとウェンディなどの役が印象に残っている。

榎本智恵子さん、誕生日おめでとうございます。喜劇王“エノケン”こと故・榎本健一さんのお
嬢さん。アニメでは、「名探偵コナン」の上条秀子役と籔内広美役しか印象に残っていない。海
外ドラマでは、「名探偵ダウリング神父」でシスター・ステファニー役、「スタートレック:デ
ィープ・スペース・ナイン」でリータ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。因みに、「名探偵
ダウリング神父」でダウリング役の声を吹き替えていたのは、最初がドリフターズの元メンバー
でおなじみの故・荒井注さん。後任は「ウルトラマンタロウ」のZATの副隊長役でおなじみの
故・東野英心さん。東野英心さんは、「緊急指令10-4・10-10」の人喰いナメクジが登場する回
で、子役時代の鶴ひろみさんと共演している。

今日は半谷きみえさんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

半谷 きみえ 生年不明 1月20日

半谷きみえさん、誕生日おめでとうございます。「キテレツ大百科」の野々花みよ子のママ役と
瀬川たか子役しか記憶にありませんが。暫く声を聴いていないから、もう引退したのかも。
3592:2011/01/20(木) 04:27:55 発信元:219.67.161.91
玉川砂記子さん、誕生日おめでとうございます。池田秀一さんの現夫人。夫婦揃って「劇団こま
どり」(グループこまどり)のご出身ですな。ところで、玉川砂記子? いつの間に芸名を元に
戻したんだ? 一時期は「玉川紗己子」に変えていたのに。アニメでは、「さすがの猿飛」の千
秋、「ルパン三世」3rdシリーズのフローラ・ハースト、「シティーハンター」のロードスマフ
ィアのデナイ、「美味しんぼ」の周梅美、「ドラえもん のび太の日本誕生」のタラネ、「らん
ま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!」のライチ、「ジャングル大帝」(1989年版)の
ライヤ、「銀河英雄伝説」のフィーア・クラインゲルト、「ブラック・ジャック」(OVA版)
の池端家の姫、「クレヨンしんちゃん」の風間くんのママ、「BLUE SEED」の山咲桜、「ドラえ
もん のび太の創世日記」の源しず代、「逮捕しちゃうぞ」シリーズの辻本夏実、「美少女戦士
セーラームーン セーラースターズ」の火球皇女、「アキハバラ電脳組」のデスクロウ、「EAT-
MAN'98」のエイミー、「名探偵コナン」の宮野明美と竹内麻里子、「宇宙海賊ミトの大冒険」シ
リーズの双房、「はじめの一歩」の伊達愛子、「天地無用! GXP」の柾木アイリ、「炎の蜃
気楼」の門脇綾子、「攻殻機動隊」シリーズのタチコマとトグサの妻、「高橋留美子劇場 Pの
悲劇」の羽賀裕子、「蒼穹のファフナー」の近藤彩乃、「サマーウォーズ」の陣内理香などの役
が印象的。洋画では、テータム・オニール、ソフィー・マルソー、フィービー・ケイツ、ダイア
ン・レインなどの声をよく吹き替えていたし、海外ドラマでは、「V2/ビジターの逆襲」でエ
リザベス役、「新・大草原の小さな家」でローラ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

力丸乃りこさん、誕生日おめでとうございます。「ローゼンメイデン」シリーズの桜田のり役し
か記憶にありませんが。
3602:2011/01/20(木) 04:29:09 発信元:219.67.161.91
天田益男さん、誕生日おめでとうございます。「ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!」のゲー
リング、「名探偵コナン」の村沢周一と大鷹和洋と西矢忠吾と間船昭と浜田幸成、「剣風伝奇ベ
ルセルク」のピピン、「EAT-MAN」の範ノワール、「ルパン三世 ワルサーP38」のホーク、「ト
ライガン」のモネヴ・ザ・ゲイル、「人形草紙あやつり左近」の岸川肇、「MONSTER」のガンツ
刑事、「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 純愛の章」の冥王、「攻殻機動隊 STAND ALONE COM
PLEX Solid State Society」のカ・ゲルなどの役が印象に残っている。コナン多過ぎw

近石真介さん、誕生日おめでとうございます。ついに八十路ですか。洋画では、ジェームズ・キ
ャグニーやジェリー・ルイスの吹替えで有名な人。「猿の惑星」シリーズでコーネリアス役の声
を吹き替えていたのも忘れ難い。「モンティ・パイソン」のジョン・クリーズの声も近石さんだ
った。アニメの方では、「サザエさん」のフグ田マスオ(初代)、「悟空の大冒険」のナレーシ
ョン、「リボンの騎士」のガリゴリ、「老人Z」の長谷川良彦(久々にアニメで声を聴いたので
驚いた)、「MONSTER」の森の老人などの役が印象的。NHK人形劇「紅孔雀」のフラワー万次
郎役も印象深い(実は、この番組は全話欠かさず観ていたけど、三波豊和さんと水沢アキさんが
主役を演じていたこと以外、何も覚えていないのだ。盲目の味のある登場人物がいたような気も
するのだが。三波豊和さんが歌うエンディングテーマは好きだった)。     

長谷川太さん、誕生日おめでとうございます。「ノン子とのび太のアニメスクランブル」が今も
続いているのは驚き。声優としての仕事は、確か「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のクレジットに名前
があったような覚えが…。
3612:2011/01/20(木) 04:31:47 発信元:219.67.161.91
今日は東美江さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

東 美江 1941年1月20日

東美江さん、誕生日おめでとうございます。まずアニメから。とりあえず、記憶に残っているの
は「銀河鉄道999」のレドリル(別の999でもう一人のメーテルと旅をしていた少年)役と、「Y
AWARA!」の四品川小百合役ぐらいだろうか。海外ドラマでは、「新スタートレック」でガイナン
役の声を吹き替えていたのが懐かしい。そう言えば、ガイナン役を演じていたウーピー・ゴール
ドバーグも、最近は見かけないな。

今日は故・吉沢久嘉さんのご命日でもありますね。1929年1月26日生 - 1979年1月20日没。
吉沢久嘉さんも、亡くなり方が衝撃的だったんだよなぁ…。とりあえず、アニメから。「科学忍
者隊ガッチャマン」のレッドインパルス隊長、「ルパン三世」2ndシリーズのフォワード・ヒー
スとドミノ(3日前には割愛したけど、ドミノの娘のニーナ役は小山茉美さんだった)などの役
が印象に残っている。海外ドラマでは、「宇宙大作戦」でドクター・マッコイ役、「バイオニッ
ク・ジェミー」でジム・エルジン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

それと、声優さんではないのだけれど、かつて声優を目指す人たちが必読書としていた「俳優の
音声訓練」(未來社刊)の著者である、故・富田浩太郎さんの誕生日が、wikiでは1月20日、別
のサイトでは1月30日になっていますな。富田さんは「劇団民藝」の役者さんだったんだけど、
特撮の方面ではちょっとした有名人で、ウルトラシリーズにも何度か出演していた。一番有名な
のは、「ウルトラマン」の「怪獣殿下」の回の教授役かな? ま、ちょっとした参考までに。

行数制限のことを考えると、どうしても順番が狂うんだよね…。
それでは、落ちます。
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 07:30:36 発信元:59.135.38.157
井上麻里奈さんオメ
木津千里、橘ワタル、月海、まかでみのマリエラ、けんぷの瀬能ナツル、ISのラウラ、おに好きの土浦彩葉等々美少女から少年、ストーカーまで幅広い

月詠でも耕平の少年時代やってたんだね

ラブプラス好きなのか
363カービィ:2011/01/20(木) 11:32:45 発信元:219.114.18.64
ファミ通のみずしな先生
に鈴村さんと下田さん
乗っていました
みずしな先生とゲーム
トークしました
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 20:03:43 発信元:27.132.59.72
麻里奈さん、お誕生日おめでとう
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 20:07:39 発信元:124.146.175.22
>>355
島本須美は珍しく悪役?ですんで新鮮ですよ

>>357
そちらも中々豪華ですな


玉川砂記子さんは今では「イ・サン」でキム尚宮の吹き替えやってるね
3662:2011/01/21(金) 01:15:16 発信元:61.116.180.201
坂本真綾さん、アルバム部門オリコン首位獲得おめでとう。

ちょっくら、散歩してきます。
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/21(金) 01:49:26 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

原 由実 1985年 1月21日
貝原 怜奈 1981年 1月21日
水樹 奈々 1980年 1月21日
川津 泰彦 1966年 1月21日
恵比寿 まさ子 1945年 1月21日
小林 美奈 生年不明 1月21日
峰岸 由香里 生年不明 1月21日

既に亡くなった方…。
嶋 俊介 1932年1月21日生、2003年11月11日没

それと声優活動もある、清水 宏、が1966年1月21日生。

>>356
牧野由依、2008年はほとんどTVアニメに出てなくて歌の方にでも行くのかな?と思ったらその後出演が増えたね。
>>357
新ドラえもんはほとんど見た事無いけど、スネ夫ママが高山みなみ、なのか!声がイメージ出来ないw
>>358
どもども。榎本智恵子は「怪盗セイント・テール」羽丘 映美、くらいしか…。
半谷きみえ、補足感謝です。
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/21(金) 01:51:43 発信元:119.171.155.32
>>358>>362>>364
井上麻里奈は俺もエリオ、木津 千里、月海、瀬能ナツルなどの印象。他には「天元突破グレンラガン」ヨーコ・リットナー、「みなみけ」南 夏奈、「月面兎兵器ミーナ」佃 美奈(月城ミーナ)、
「戦場のヴァルキュリア」アリシア・メルキオット、「図書館戦争」笠原 郁、「Rio RainbowGate!」リオ・ロリンズ、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」宮本 麗、「コゼットの肖像」コゼット・ドーヴェルニュ、
「うみねこのなく頃に」右代宮 朱志香、「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」上原むつき、「フリージング」シフォン=フェアチャイルド、「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」浅葱ほのみ、
「ゼーガペイン」ミナト、「地球へ…」セキ・レイ・シロエ、「牙 -KIBA-」レベッカ、ピーノ、「まりあ†ほりっく」汐王寺 茉莉花、「あかね色に染まる坂」霧生つかさ、「魔法先生ネギま!」犬上 小太郎、
「灼眼のシャナU」“彩飄”フィレス、「素敵探偵ラビリンス」古賀 楽太、「絶対可憐チルドレン」ユーリ(ファントム・ドーター)、とか多過ぎw
>>359>>365
玉川砂記子は俺も辻本 夏実、タチコマ、トグサの妻、ライヤ、山崎 桜などの印象。他には「NG騎士ラムネ&40」アララ・ココア、「爆れつハンター」ドーター、「東のエデン」ジュイス、「創聖のアクエリオン」ソフィア・ブラン、
「ロードス島戦記(OVA)」ピロテース、「交響詩篇エウレカセブン」ダイアン・サーストン、「シムーン」オナシア、「D・N・ANGEL」丹羽 笑子、「.hack//黄昏の腕輪伝説」神威、「ガンパレード・オーケストラ」村田 彩華、
「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」アンナ・グレース、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」メオ・ニスのルージュ、「火の鳥 黎明編」ヒナク、「SAMURAI DEEPER KYO」招杜羅、「機動戦士ガンダム00」ルイスの母、
「神霊狩/GHOST HOUND」古森 美樹、「ウィッチブレイド」西田りえ、「覇王大系リューナイト」イエロー、ラーラ、「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」ピアス、とかたくさん…。
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/21(金) 01:52:35 発信元:119.171.155.32
>>359
力丸乃りこは桜田のり、の他には「タユタマ -Kiss on my Deity-」泉戸ましろ、「ToHeart2」小牧 愛佳、「瀬戸の花嫁」委員長、「11eyes」橘 菊理、インヴィディア、「IZUMO -猛き剣の閃記-」白鳥 明日香、
「クロノクルセイド」シスタークレア、「マジカノ」本郷 哲子、とか…。
>>360
天田益男はピピンの他には「みつどもえ」丸井 草次郎、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」ダリウス、「テガミバチ」ジェイコブ、「蒼天の拳」沐大洪、張、「トライガン」モネヴ・ザ・ゲイル、
「聖痕のクェイサー」クロア(ガス・チェンバー)、「BLACK CAT」ギャンザ=レジック、「コードギアス 反逆のルルーシュ」草壁 徐水、「蒼天航路」顔良、「一騎当千 XTREME XECUTOR」木鹿大王、とか…。
近石真介は「こち亀」御曲 大作、とか…。
長谷川太は「ひまわりっ!」禿飛ハンゾウ、「プリンセスナイン 如月女子高野球部」アナウンサー、「いぬかみっ!」ジジ、とか。「ノン子とのび太のアニメスクランブル」も時間帯が午前4時30分に変わる前までは結構長い間聴いてたな…。
>>361
東美江、吉沢久嘉、富田浩太郎、補足感謝です。
>>363
鈴村健一と下田麻美かな?ファミ通って何の関連でだろう?鈴村健一はスパロボとかゲーム好きらしいが…。
>>366
坂本真綾、今までシングルでもオリコン1位は無かったそうですね、意外だ…。
3702:2011/01/21(金) 03:27:47 発信元:61.116.180.201
>>367-369
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

川津泰彦さん、誕生日おめでとうございます。「ちびまる子ちゃん」の小杉の父、「∀ガンダム」
のコレン・ナンダー、「ONE PIECE」の三日月のギャリー、「PROJECT ARMS」のキース・シルバ
ー、「Witch Hunter ROBIN」の守衛、「名探偵コナン」の加藤祐司と福井刑事と中村刑事と目出
し帽の男と遠田陣也、「ポルフィの長い旅」のマリオ、「ドラゴンボール改」のミスター・ポポ
(約2ヶ月前に、偶然1回だけ観てしまったのだw)などの役が印象に残っている。
    
水樹奈々さん、誕生日おめでとうございます。「シスター・プリンセス」の亞里亞、「天地無用   
! GXP」のネージュ、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のラース、「魔法少女リリカル
なのは」シリーズのフェイト、「地獄少女」シリーズの柴田つぐみ、「名探偵コナン 漆黒の追
跡者」の吉井リサ、「ハートキャッチプリキュア!」のキュアブロッサムこと花咲つぼみ(また
この番組か!w)などの役が印象に残っている。さて、今年の紅白歌合戦出場は如何に?

恵比寿まさ子さん。誕生日おめでとうございます。「サザエさん」の波野タイコ(2代目?)、
「となりのたまげ太くん」のヨッコとヘルメ子、「ドラえもん」 (日本テレビ版)の源しずか、
「ジャングル黒べえ」のたかね、「銀河鉄道999」の昆虫惑星の螢子、「幻魔大戦」の東丈(幼
年期)などの役が印象に残っている。

小林美奈さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ マギンテ
ィ夫人は死んだ」で、スウィーティマン夫人役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。
3712:2011/01/21(金) 03:28:37 発信元:61.116.180.201
清水宏さん、誕生日おめでとうございます。たまに日本テレビで深夜映画を観ようとすると、こ
の人が本編前にミニコントをやっているんだよねw でも、声優の仕事については記憶にありま
せんなぁ。

嶋俊介さんと言えば、アニメでは「ハゼドン」のイカ亭、「ガンバの冒険」のツブリ、「機甲戦
記ドラグナー」のジム・オースチン、「美味しんぼ」の谷村秀夫、「機動戦士ガンダム 逆襲の
シャア」のアデナウアー・パラヤ、「三つ目がとおる」の犬持教授、「銀河英雄伝説」のルグラ
ンジュ中将などの役が印象的だった。海外ドラマでは、「コンバット!」でカーター衛生兵役、
「ラブ・ボート」でスチュービングJr.船長役、「白バイ野郎ジョン&パンチ」と「白バイ野郎
パンチ&ボビー」でギトレア警部役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

それでは、落ちます。
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/21(金) 06:39:17 発信元:59.135.38.158
モカちゃんオメ!
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 00:58:59 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

宮本 侑芽 1997年 1月22日
滝原 祐太 1992年 1月22日
中道 美穂子 1981年 1月22日
太田 衣美 1980年 1月22日
松田 健一郎 1978年 1月22日
朴 ロ美 1972年 1月22日(ロは王偏に「路」の漢字)
土家 里織 1969年 1月22日
岩尾 万太郎 1966年 1月22日
中原 茂 1961年 1月22日
谷 昌樹 1959年 1月22日
堀越 省之助 生年不明 1月22日

既に亡くなった方…。
斉藤 庄子 1963年1月22日生、1994年没


>>370
どもども。川津泰彦はコレン・ナンダー、キース・シルバーの他には「H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-」穂積 輝夫、「ゲゲゲの鬼太郎(第4作)」夜行さん、「スーパービックリマン」魔肖ネロ、
「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-」テンザン・ナカジマ、「機動戦士ガンダムSEED」フレドリック・アデス、ヘルマン・グールド、「BLACK CAT」マロ、「スクライド」ダース、「勇者特急マイトガイン」ディッヒ、ジャーマネー、とか…。
恵比寿まさ子は「機巧奇傳ヒヲウ戦記」ナレーション、くらいしか…。
小林美奈は「とある科学の超電磁砲」あすなろ園の園長先生、「REIDEEN」末長レポーター、とか…。
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 00:59:54 発信元:119.171.155.32
>>370>>372
水樹奈々は俺もフェイト、赤夜 萌香、柴田つぐみ、亞里亞などの印象。他には「ニニンがシノブ伝」忍、「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」朧、「RIDEBACK -ライドバック-」尾形 琳、「七人のナナ」鈴木ナナ、「牙 -KIBA-」ロイア、
「もっけ」檜原 瑞生、「WHITE ALBUM」緒方 理奈、「NARUTO -ナルト-」日向ヒナタ、「瓶詰妖精」くるる、「RAGNAROK THE ANIMATION」ユーファ、「AYAKASHI」夜明エイム、「テガミバチ」シルベット・スエード、「HAPPY★LESSON」六祭みなづき、
「獣王星」ティズ、「みなみけ」南 冬馬、「エレメンタル ジェレイド」シスカ、「いちご100%」南戸 唯、「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」霧原 未咲、「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」ユギリ・ペルセルテ、「まじかるカナン」水城さやか、
「シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド」椎名 夏音、「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」ジークリンデ・バウムガルド、「けんぷファー」カンデンヤマネコ、「ラブひな」ニャモ・ナーモ、「シムーン」モリナス、「プリンセスチュチュ」るう、
「ウィッチブレイド」まりあ、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」ランファン、「キスダム -ENGAGE planet-」流姫那 由乃、「超重神グラヴィオン」マリニア、「狂乱家族日記」OASIS、「シャーマンキング」玉村たまお、コロロ、「tactics」江戸川すず、とか多過ぎw
>>371
清水宏は「Saint October」カフカ、「こち亀」佐殺気小次郎、とか…。
嶋俊介は「アルジェントソーマ」マカロフ議長、「パーマン」小池さん、とか…。


挙がって無い人では、
貝原怜奈は「スーパーロボット大戦OG」シャイン・ハウゼン、とか…。
峰岸由香里は「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」東儀 白、「ヨスガノソラ」倉永 梢、とか…。
3752:2011/01/22(土) 02:48:12 発信元:61.116.180.240
>>373-374
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

松田健一郎さん、誕生日おめでとうございます。CSのヒストリーチャンネルの番組でよく声を
聴く人なんだけど、それ以外の仕事についてはよく知りませんな。

朴路美さん、誕生日おめでとうございます。本当は「路」に王偏を付けたいんだけど、そうする
と文字化けするんだよね。まずはアニメから。「名探偵コナン」の宮崎千夏、「∀ガンダム」の
ロラン、「天地無用! GXP」のコマチ、「ラーゼフォン」の一色真(少年期)、「ルパン三
世 ファーストコンタクト」のエリナ、「エアマスター」の相川摩季、「鋼の錬金術師 シャンバ
ラを征く者」のエドワード・エルリック、「BLOOD+」のクララ、「MONSTER」のヘレーネ、「ル
パン三世 the Last Job」の摩耶などの役が印象に残っている。洋画の吹替えでは、ルーシー・
リューやヒラリー・スワンクなどの声の担当が多いみたい。海外ドラマでは、「バフィー 〜恋
する十字架〜」でグローリー役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ひらいたトランプ」で
ローダ・ドーズ役の声を吹き替えていたのが懐かしかったり記憶に新しかったり。

土家里織さん、誕生日おめでとうございます。俳優の江原真二郎さんと中原ひとみさんのお嬢さ
ん。昔は、家族全員で出演しているCMをよく観たものだ。アニメでは、「青いブリンク」のブ
リンク役が印象に残っている。

岩尾万太郎さん、誕生日おめでとうございます。「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid Sta
te Society」のラジ・プート役しか記憶にありませんが。番組名が長過ぎる!w
3762:2011/01/22(土) 02:49:27 発信元:61.116.180.240
中原茂さん、誕生日おめでとうございます。こおろぎさとみさんの元旦那さん。まずはアニメの
方から。「超時空要塞マクロス」の町崎健一、「アリオン」のアリオン、「炎のアルペンローゼ」
のヨハン、「聖闘士星矢」のスカイクロス翔とδ星メグレスのアルベリッヒ、「ルパン三世 風
魔一族の陰謀」のガクシャ、「ひみつのアッコちゃん」(1988年版)のキーオ、「銀河英雄伝説」
のフランツ・ヴァーリモント、「きまぐれオレンジ☆ロード」(OVA版)のバンドリーダー・
秀、「ドラゴンボール」シリーズの人造人間17号、「幽☆遊☆白書」の妖狐蔵馬、「カウボーイ
ビバップ」のマッケンタイア、「MASTERキートン」のラディ、「名探偵コナン」の籏本武と西谷
宏明とロバート・テイラーと間熊篤と深町真二と龍尾景などの役が印象に残っている。海外ドラ
マでは、「ダークエンジェル」の第一期でベン役、第二期でアレック役の声を吹き替えていたの
が懐かしい。
   
谷昌樹さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の志々尾鉄斎役しか記憶に無い。これだ
けキャリアの長そうな人なら、他にも思い当たる役がありそうなものなのに…。何故なんだ?

今日は瑳川哲朗さんの誕生日でもあるので、ついでにお祝いしてしまいます。

瑳川 哲朗 1937年 1月22日

瑳川哲朗さん、誕生日おめでとうございます。ウルトラシリーズファンにとっては、「ウルトラ
マンA」のTACの竜五郎隊長役や、「ウルトラマンタロウ」と「ウルトラマンレオ」のナレー
ションで御馴染みの人。アニメでは、「銀河英雄伝説外伝」のアルフレッド・ローザス中将(老
年期)役が印象に残っている。劇場版アニメ「ゴルゴ13」でデューク東郷役を演じたのは有名だ
が、残念ながら、オイラは未見のまま。洋画では、ヘンリー・フォンダの声を吹き替えることが
多いようだ。海外ドラマでは、「スペース1999」でジョン・コーニッグ指揮官役の声を吹き替え
ていたのが懐かしい。
3772:2011/01/22(土) 02:50:22 発信元:61.116.180.240
斉藤庄子さんと言えば、「シティーハンター2」の関東吉祥組組長の未亡人・芹沢綾子、「YAWA
RA!」の小田真理、「クレヨンしんちゃん」のネネちゃんのママ(初代)などの役が印象に残っ
ている。それにしても、31歳とはあまりに若すぎるな…。

ところで、「河童のクゥと夏休み」は未見なんだけど、舞台になっている東久留米市は、オイラ
が昔住んでいた場所の近くなんですな。何故、こういう話が出たかは、わかる人にはわかる筈。

それでは、落ちます。
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 06:14:59 発信元:59.135.38.160
コマチ、エド、斎藤歩、鴉羽、エーブ、ハミュッツ オメ!
よく骨折等の大ケガするとか
線が細くて胸が大きいからバランス悪いのかもね
男にはたまらないプロポーションだけど本人はたまったもんじゃないわな

強い女性や少年役をよくやるのは反動かな?
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 09:03:56 発信元:202.229.177.41
伊藤かな恵ちゃんが好き
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 12:13:14 発信元:114.165.239.153
>>357>>367
高山みなみさんがドラえもんに・・・?

>>368
アリシアときくと、いまはプレシアさんの
子女の方思い出しちゃうのです

ドーターちゃん
「たまには思い出してね」と言って消えたっけなあ・・・
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/23(日) 01:38:10 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

水森 志寿香 1982年 1月23日
峯 香織 1979年 1月23日
船木 真人 1974年 1月23日
長谷川 智子 1971年 1月23日
高戸 靖広 1968年 1月23日
駒谷 昌男 1967年 1月23日
前田 真里 1960年 1月23日
宮崎 優子 生年不明 1月23日


>>375
どもども。土家里織は俺もブリンク、くらいしか…。
岩尾万太郎はラジ・プートの他には「かみちゅ!」三枝 光雲、「東のエデン」森美 良介、「舞-乙HiME」シャルル・ギュネール・ロイ・デ・フロリンス八世、「黒神 The Animation」坪田、とか…。
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/23(日) 01:41:11 発信元:119.171.155.32
>>375>>378
朴ロ美は俺もエド、ロラン、相川 摩季、ハミュッツなどの印象。他には「うえきの法則」植木 耕助、「NANA」大崎ナナ、「シャーマンキング」道 蓮、「SAMURAI 7」岡本 カツシロウ、
「CLAYMORE」テレサ、「BLEACH」日番谷 冬獅郎、「戦国BASARA」上杉 謙信、「ブレンパワード」カナン・ギモス、「プリンセス・プリンセス」四方谷 裕史郎、「学園戦記ムリョウ」守山 那由多、
「RAINBOW-二舎六房の七人-」スッポン(前田 昇)、「学園アリス」日向 棗、「GR-GIANT ROBO-」アレックス・マッケンジー、「あまつき」朽葉、「RIDEBACK -ライドバック-」片岡 珠代、
「電脳コイル」ハラケン(原川 研一)、「NARUTO -ナルト-」テマリ、「WHITE ALBUM」篠塚 弥生、「魔探偵ロキRAGNAROK」ヘイムダル(東山 和実)、「ゼーガペイン」マオ・ルーシェン、
「創聖のアクエリオン」クルト・クーリック、クロエ・クーリック、「大江戸ロケット」お伊勢、「素敵探偵ラビリンス」古賀 幸太、「獣王星」カリム、「亡念のザムド」クジレイカ、
「魔人探偵脳噛ネウロ」怪盗X、「機動戦士ガンダム00」リジェネ・レジェッタ、「宇宙のステルヴィア」ナジマ・ゲブール、片瀬 真人、「蒼天航路」貂蝉、「イノセント・ヴィーナス」ヒジン、とか多過ぎw
>>376
中原茂は俺も人造人間17号、妖狐蔵馬などの印象。他には「戦国BASARA」毛利 元就、「キャプテン翼」井沢 守、「勇者警察ジェイデッカー」カゲロウ、「NG騎士ラムネ&40」ゼンザイン、
「トラブルチョコレート」パパイヤ、「金田一少年の事件簿」遠野 英治、「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」ニック・ヒルマン、とか…。
谷昌樹は志々尾 鉄斎の他には「魔法少女隊アルス」ジダン、とか…。
瑳川哲朗、補足感謝です。
>>379
伊藤かな恵、そういえば前期はエルシィ、早苗、ナナとよく聞いたが今期はまだ聞いてない気が…。
>>380
アリシアと聞くと俺はまず「あらあら、うふふ」の人を思い出すw
3832:2011/01/23(日) 03:09:50 発信元:219.67.161.116
昨晩の「ウルトラマン80」で、怪獣テツオンとテツオ少年の声を、故・高橋和枝さんが演じてい
たので驚いた。
3842:2011/01/23(日) 03:10:45 発信元:219.67.161.116
>>381-382
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

水森志寿香さん、誕生日おめでとうごさいます。「地獄少女 三鼎」の滋田加世の母親役しか記
憶にありませんが。

峯香織さん、誕生日おめでとうございます。「バフィー 〜恋する十字架〜」でモリー役の声を
吹き替えていたのが懐かしい。

船木真人さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ナイルに
死す」で声を聴いたけど、肝腎の役名が思い出せない。

高戸靖広さん、誕生日おめでとうございます。「ちびまる子ちゃん」の佐々木晴彦と山崎(少年
期)、「機動戦士ガンダムF91」のサム・エルグ、「美少女戦士セーラームーン」シリーズのア
ルテミス、「行け!稲中卓球部」の田中、「クマのプー太郎」のカビ王子、「HAUNTEDじゃんく
しょん」の分校、「人形草紙あやつり左近」の亀田浩二、「HUNTER×HUNTER」シリーズのシャル
ナーク、「ONE PIECE」のMr.9と神官サトリとアオビレとワンゼ、「ジャングルはいつもハレの
ちグゥ」のヨハン、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のグラトニー、「結界師」の雷蔵、
「名探偵コナン」の猿川久巳などの役が印象に残っている。

駒谷昌男さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の緋水役しか記憶にありませんが。

このままだと何か寂しいので、松永真穂さんの誕生日をお祝いしたいと思います。

松永 真穂 1993年 1月23日

松永真穂さん、誕生日おめでとうございます。オイラは未見なんだけど、「はなまる幼稚園」と
いう番組で柚菜役を演じたらしい。これからも声優の仕事に挑戦してくれると嬉しいですな。

それでは、落ちます。
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/23(日) 10:07:56 発信元:59.135.38.154
伊藤かな恵か…
売れっ子だけどさらに下の世代も戸松遥とかあおちゃんとかたつみんとか台頭してきてるからなあ

そんな中、更に中途半端な小清水がヒロインゲット出来た意義はデカイ

小清水、川澄綾子、田村ゆかり、堀江由衣は好きなんでこの先も生き残って欲しい
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 00:20:20 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

寺門 仁美 1989年 1月24日
宮原 永海 1978年 1月24日
吉田 理保子 1949年 1月24日
朝香 雅恵 生年不明 1月24日
石黒 千尋 生年不明 1月24日


>>384
どもども。水森志寿香は「君が主で執事が俺で」久遠寺 夢、くらいしか…。
峯香織は「かみちゅ!」四条 光恵、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」小南(少女時代)、「神無月の巫女」ミサキ、とか…。
船木真人は「うみねこのなく頃に」呂ノ上 源次、「BLEACH」ガンテンバイン・モスケーダ、とか…。
高戸靖広は俺もアルテミス、グラトニー、サトリなどの印象。他には「フォーチュン・クエストL」キットン、「BPS バトルプログラマーシラセ」アメリカ王(尾瀬 倫太郎)、「ビックリマン」聖フェニックス、「神様家族」スグル、「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」傘化け、
「GEAR戦士電童」Dr.井上、G・ウィッター、「BLACK BLOOD BROTHERS」赤井リンスケ、「金色のガッシュベル!!」ビョンコ、「機動戦士ガンダムSEED」カズイ・バスカーク、ロメロ・パル、「Ergo Proxy」ティモシー、「魔法使いTai!」リンプン、コージン、とか…。
松永真穂、補足感謝です。柚菜の人だったのか…。
>>385
小清水亜美はプリキュアに抜擢されたんだっけ?俺はプリキュアは見てないので今期だと「STAR DRIVER 輝きのタクト」ニチ・ケイト、「テガミバチ REVERSE」アリア・リンク、などの理知的なキャラが多い印象…。
川澄綾子、田村ゆかり、堀江由衣の3人は1976年生まれで今も活躍してるから、そう簡単に消える事はないと思うけど…。
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 00:23:47 発信元:114.165.239.153
>>370
水樹奈々さん
新人Aだったのにいつの間にやら
ビッグネームに
アニソン初を色々やらかす存在になろうとは
こりゃびっくり
3882:2011/01/24(月) 01:51:10 発信元:219.67.161.79
>>386
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

吉田理保子さん、誕生日おめでとうございます。「アニメトピア」の初代パーソナリティーの片
割れ。相方は麻上洋子さん。他にも「ペアペア・アニメージュ」に出演していたが、この時の相
方が誰だったのかは忘れてしまった。まずはアニメから。「ルパン三世」1stシリーズのリーサ、
「ワンサくん」のユキコ、「ミラクル少女リミットちゃん」の竹下光子、「侍ジャイアンツ」の
番場ユキ、「キューティーハニー」の夏子、「魔女っ子メグちゃん」の神崎メグ、「ゲッターロ
ボ」と「ゲッターロボG」の早乙女ミチル、「はじめ人間ギャートルズ」のピーコ、「アルプス
の少女ハイジ」のクララ、「一休さん」の桔梗屋弥生(2代目)、「爆走バギー大レース」のピ
ンキー、「宇宙海賊キャプテンハーロック」のエメラーダ、「銀河鉄道999」のワルキューレの
三姉妹のキャロル、「新・エースをねらえ!」の宝力冴子、「はいからさんが通る」の北小路環
とおひきずりさん、「未来少年コナン」のモンスリー、「サイボーグ009」(1979年版)のフレ
イヤ、「ベルサイユのばら」のロザリー、「ルパン三世」2ndシリーズのブリリアとクラウディ
ア、「うる星やつら」のクラマ姫、「ルパン三世 バビロンの黄金伝説」のザクスカヤ、「超時
空世紀オーガス」のティナ、「Gu-Guガンモ」の半平太のママ、「小さな恋のものがたり チッチ
とサリー初恋の四季」のトンコ、「風の谷のナウシカ」のトエト、「炎のアルペンローゼ」のフ
ランソワーズ、「ウインダリア」のクンドリー、「シティーハンター」のエンジェル・ハート、
「美味しんぼ」のテルコと輝子と曲垣先生、「銀河英雄伝説」のケンプ夫人、「きんぎょ注意報
!」の千歳のママ、「ママは小学4年生」のみらい、「名探偵コナン」の芦屋暎子、「ザ・シン
プソン」のモナ・シンプソンなどの役が印象的。NHK人形劇「プリンプリン物語」のオサラム
ームー編でピコピコ役、ドオンブリカ編でマイヨー役を演じていたのも忘れ難い。洋画では、シ
ガニー・ウィーバーの声を担当することが多かった気がする。(続く)
3892:2011/01/24(月) 01:52:09 発信元:219.67.161.79
(続き)
海外ドラマでは、「フェーム」でグラント先生役、「女刑事キャグニー&レイシー」でクリス・
キャグニー役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ABC殺人事件」でメアリ・ドローワー役の
声を吹き替えていたのが懐かしい。

寺門仁美さん、誕生日おめでとうございます。「GUNSLINGER GIRL」のアンジェリカ役しか記憶
にありませんが。

行数制限の仕組みがさっぱり分からん…。

それでは、落ちます。
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 01:58:12 発信元:118.159.133.200
ここまでおぼえた

尾田栄一郎1975?0101
高山みなみ19640505
まめぐ0605
田中真弓19670116?
柴本浩行1218
大谷育恵0816
山口勝平19550523
矢尾一樹0617
ナミの人0302
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 00:36:54 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

黒河 奈美 1980年 1月25日
佐々木 望 1967年 1月25日
ならはし みき 1960年 1月25日
牛山 茂 1952年 1月25日
樋浦 勉 1943年 1月25日
我妻 正崇 生年不明 1月25日
石原 浩樹 生年不明 1月25日


>>387
水樹奈々、最初の頃は「シスプリ」亞里亞、「ラブひな」ニャモ、とかセリフの少ないキャラばっかだったのにw
あの頃を思い出すと紅白連続出演とか凄い存在になったもんだ…。
>>388
どもども。吉田理保子は「まいっちんぐマチコ先生」麻衣マチコ、「おぼっちゃまくん」ミボリン、「愛天使伝説ウェディングピーチ」ジュラ、とか…。
>>389
寺門仁美は俺もアンジェリカしか…。

挙がって無い人では、宮原永海は「キャシャーン Sins」リューズ、「魔法使いTai!」J、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」アーイシャ・アルドーラ、
「まもって守護月天!」山野辺 翔子、「うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜」唄者、「聖ルミナス女学院」イリーナ・ゴワノブ、とか…。
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 00:37:53 発信元:119.171.155.32
>>390
声優でない尾田栄一郎以外を追記・訂正すると…。

高山 みなみ 1964年 5月5日
中島 愛 1989年 6月5日
田中 真弓 1955年 1月15日
柴本 浩行 1955年 12月18日
大谷 育江 1965年 8月18日
山口 勝平 1965年 5月23日
矢尾 一樹 1959年 6月17日
岡村 明美 1969年 3月12日


それとワンピの主要声優も追加…。

中井 和哉 1967年 11月25日
平田 広明 1963年 8月7日
チョー 1957年 12月15日
山口 由里子 1965年 11月21日
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 01:09:38 発信元:119.171.155.32
ここ最近のワンピの出演声優の豪華さが凄いw(上記で挙げた以外)

森田 成一 1972年 10月21日(マルコ)
野田 順子 1971年 6月29日(たしぎ)
三石 琴乃 1967年 12月8日(ボア・ハンコック)
檜山 修之 1967年 8月25日(Mr.3)
岩田 光央 1967年 7月31日(イワンコフ)
子安 武人 1967年 5月5日(青キジ)
掛川 裕彦 1964年 10月11日(ジュラキュール・ミホーク)
立木 文彦 1961年 4月29日(赤犬)
大場 真人 1961年 3月4日(スモーカー、ナレーション)
中 博史 1960年 11月29日(ガープ)
大塚 明夫 1959年 11月24日(ティーチ(黒ひげ))
伊倉 一恵 1959年 3月23日(戦桃丸)
土井 美加 1956年 8月4日(コビー)
堀 秀行 1954年 3月23日(バーソロミュー・くま)
千葉 繁 1954年 2月4日(バギー)
菅生 隆之 1952年 8月1日(シリュウ)
大友 龍三郎 1952年 5月18日(サー・クロコダイル)
石塚 運昇 1951年 5月16日(黄猿)
田中 秀幸 1950年 11月12日(ドンキホーテ・ドフラミンゴ)
宝亀 克寿 1946年 10月30日(ジンベエ、ゲッコー・モリア)
古川 登志夫 1946年 7月16日(エース)
有本 欽隆 1940年 2月11日(白ひげ)
石森 達幸 1932年 1月11日(センゴク)
3942:2011/01/25(火) 02:27:12 発信元:219.67.161.115
>>391-393
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

佐々木望さん、誕生日おめでとうございます。声優ユニット「NG5」の元メンバー。まずはア
ニメから。「機動戦士ガンダムΖΖ」のルナン、「エスパー魔美」の竹長悟、「ホワイトシャド
ゥ」の祥太、「シティーハンター」の拓也、「北斗の拳2」のタオ、「AKIRA」の鉄雄、「メガ
ゾーン23 part3」のバド、「暗黒神話」の武、「銀河英雄伝説」のユリアン・ミンツ、「シテ
ィーハンター'91」のハンス、「うる星やつら 霊魂とデート」の守、「機動戦士ガンダム 逆襲
のシャア」のハサウェイ・ノア、「21エモン」の21エモン、「幽☆遊☆白書」の浦飯幽助、「ブ
ラック・ジャック」(OVA版)のジュン、「魔法騎士レイアース」のクレフ、「少女革命ウテ
ナ」の土谷瑠果、「るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の高槻厳達、「カードキャプターさく
ら」の柊沢エリオル、「デビルマンレディー」の北野祐一、「るろうに剣心」(OVA版)の雪
代縁、「蒼穹のファフナー」の堂馬広登、「MONSTER」のヨハン、「ガラスの仮面」(平成版)
の聖唐人、「BLOOD+」のカール・フェイオンなどの役が印象的だった。金子修介監督の映画「19
99年の夏休み」では、島田和彦役で声の出演をしていましたな。海外ドラマでは、「バフィー
〜恋する十字架〜」でダニエル・オズボーン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

ならはしみきさん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「ちびまる子ちゃん」のみぎわ
さんとよし子さんとその他多数、「銀河英雄伝説」のラインハルト(少年期)、「クレヨンしん
ちゃん」シリーズの野原みさえ、「天地無用!魎皇鬼」の正木太老、「はいぱーぽりす」の九尾
の狐、「ふしぎ遊戯 -永光伝-」の夢明、「十二国記」の座長の妻、「レモンマン」のレモンマ
マなどの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「L.A.ロー 七人の弁護士」でメリーナ・パ
ロス役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
3952:2011/01/25(火) 02:28:58 発信元:219.67.161.115
牛山茂さん、誕生日おめでとうございます。相沢恵子さんの旦那さん。まずはアニメから。「機
動戦士ガンダムΖΖ」のメッチャー・ムチャ、「機甲戦記ドラグナー」のパウルスとパーキンズ
とブリード、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のオクトバー・サラン、「NINKU -忍空-」の
マキ隊長、「るろうに剣心」の桜丸、「名探偵コナン」の大畑先生と町田修と南田優一と前川浩
一、「ONE PIECE」のDr.ヒルルク、「陽だまりの樹」の伊東玄朴などの役が印象的だった。洋画
の吹替えでは、ビル・パクストンなどの声を担当している。海外ドラマでは、「新スタートレッ
ク」でローア役、「ハイテク武装車バイパー」でフランキー役、「バフィー 〜恋する十字架〜」
でイーサン・レイン役、「名探偵ポワロ 五匹の子豚」でメレディス・ブレイク役の声を吹き替
えていたのが懐かしかったり記憶に新しかったり。

樋浦勉さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「ルパン三世」2ndシリーズの偽ルパ
ンと四代目ねずみ小僧次郎吉、「MASTERキートン」のケンドルなどの役が印象に残っている。洋
画では、リチャード・ドレイファスの声の吹替えで有名。海外ドラマでは、「新エアーウルフ
復讐編」でジェイソン・ロック役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ スタイルズ荘の怪事
件」でジョン・カベンディッシュ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

今日は都築香弥子さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

都築 香弥子 1963年 1月25日

都築香弥子さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「香月弥生」でしたな。「ものの
け姫」のキヨ、「デビルマンレディー」の小暮泉、「名探偵コナン」の黒江奈緒子、「ハウルの
動く城」のレティーなどの役が印象的だった。
3962:2011/01/25(火) 02:30:48 発信元:219.67.161.115
今日は黒須薫さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

黒須 薫 1957年 1月25日

黒須薫さん、誕生日おめでとうございます。個人的には、「新・ど根性ガエル」の京子ちゃん役   (2代目)で有名な人。他には、「野球狂の詩」の岩田武司役と「はいからさんが通る」の伊集
院忍(少年期)役が記憶に残っている。もう、とっくに引退しちゃったみたい。 

今日は江守徹さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

江守 徹 1944年 1月25日

江守徹さん、誕生日おめでとうございます。ドラマ「パパと呼ばないで」で故・石立鉄男さん演
ずる安武右京の同僚の内田役を演じていたのが思い出深い(なお、この番組には黒須薫さんも出
演していたらしいのだが、再放送を観ても確認できなかった)。声優としての仕事では、「さよ
なら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」の黒騎士、「幻魔大戦」の宇宙戦士ベガ、「東京ゴッド
ファーザーズ」のギンちゃん、「パプリカ」の乾精次郎などの役が印象に残っている。今敏監督
が亡くならなければ、次回作での起用も期待できたのに残念だ。実は、もう1つだけ書いていな
い作品があるのだが、それは観ていないことになっているw マッハ文朱さんや早見優さんや林
家木久扇師匠や九代目・林家正蔵師匠が共演していたけど。それと、人形アニメーション「死者
の書」で恵美押勝役を演じていたのも忘れ難い。

「ONE PIECE」は凄い顔ぶれですね。でも、日曜の朝になんか起きれない…(^^;
それでは、落ちます。
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 04:51:49 発信元:59.135.38.151
猫美、関羽オメ!
デビューは少年声だったのか
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 01:55:30 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

月本 皇子 1982年 1月26日
小林 沙苗 1980年 1月26日
成田 紗矢香 1980年 1月26日
樹元 オリエ 1979年 1月26日
森川 智之 1967年 1月26日
よしき くりん 1965年 1月26日
奥田 民義 1956年 1月26日
田中 亮一 1947年 1月26日
中田 浩二 1939年 1月26日
佐藤 佑暉 生年不明 1月26日
月 希海 生年不明 1月26日


>>394
どもども。佐々木望は俺も浦飯 幽助、クレフ、柊沢エリオル、ヨハンなどの印象。他には「鎧伝サムライトルーパー」毛利 伸、「桃太郎伝説」桃太郎、「シグルイ」伊良子 清玄、
「おぼっちゃまくん」柿野 修平、「ガンバリスト!駿」内田 稔、「火の鳥 復活編」レオナ、「B'T-X」高宮 鋼太郎、「DEATH NOTE」メロ、「ネクスト戦記エーアガイツ」ハル、
「ながされて藍蘭島」大牙(北のぬし)、「マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ」ゼン小川、「天空戦記シュラト」火帝クビラ、「NARUTO -ナルト-」月光ハヤテ、とか…。
ならはしみきは「ジャングルの王者ターちゃん」ヂェーン、「勇者王ガオガイガー」スワン・ホワイト、孤森レイコ、初野あやめ、「キャプテン翼」立花 政夫、
「ミスター味っ子」山岡しげる、「屍鬼」伊藤 郁美、「NG騎士ラムネ&40」キリマン、とか…。
>>395
牛山茂は俺もDr.ヒルルクの印象。他には「火の鳥 復活編」ロビタ、「R.O.D -THE TV-」金さん、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」タズナ(2代)、「フォーチュン・クエストL」ウッドワード、とか…。
都築香弥子、黒須薫、江守徹、補足感謝です。
>>397
黒河奈美は「聖痕のクェイサー」仙道 六実、「D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜」胡ノ宮 環、「夜明け前より瑠璃色な」穂積さやか、
「ななついろ★ドロップス」小岩井フローラ、「機神咆吼デモンベイン」ライカ・クルセイド、とか…。

挙がって無い人では、我妻正崇は「REIDEEN」才賀 淳貴、「機動戦士ガンダム00」リヒテンダール・ツエーリ、とか…。
3992:2011/01/26(水) 03:18:43 発信元:61.116.180.224
>>398
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

小林沙苗さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「はじめの一歩」の間柴久美、
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」の大人のグゥのイメージ、「クレヨンしんちゃん」のアス
ピリン、「スチームボーイ」のエマ、「蒼穹のファフナー」のカノン・メンフィス、「ガラスの
仮面(平成版)の北島マヤ、「魔法少女リリカルなのはA's」の闇の書の意志、「マクロスF」
のキャサリン・グラスと次回予告ナレーションなどの役が印象的。洋画では、セレーナ・ゴメス
やミーシャ・バートンなどの声をよく吹き替えている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版
「名探偵ポワロ アクロイド殺人事件」でメイド役の声を吹き替えていたのが懐かしい。  

成田紗矢香さん、誕生日おめでとうございます。「地獄少女 二籠」の来生洋子役しか記憶にあ
りませんが。  

樹元オリエさん、誕生日おめでとうございます。「ポルフィの長い旅」のマチルド役しか記憶に
ありませんが。

森川智之さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ちびまる子ちゃん」のヨッ
ちゃん、「幽☆遊☆白書」の呂屠と死々若丸、「機動戦士Vガンダム」のメッチェとキル・タン
ドンとクッフ、「とっても!ラッキーマン」の勝利マン、「クマのプー太郎」のホロホロ鳥の息
子、「天地無用! in LOVE」の信幸、「クレヨンしんちゃん」の須毛駒志郎、「地獄先生ぬ〜べ
〜」の玉藻京介、「剣風伝奇ベルセルク」のグリフィス、「ヨコハマ買い出し紀行」のアヤセ、
「MASTERキートン」のニコライ、「シティーハンター 緊急生中継!? 巨悪犯冴羽りょうの最後」
のマッド・ドッグ、「火魅子伝」の紫香楽、「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」の友成真、「は
じめの一歩」のヴォルグ・ザンギエフ、「ONE PIECE」のはっちゃんとエネル、「犬夜叉」の奈
落、「炎の蜃気楼」の下間頼竜、「ガラスの仮面」(平成版)の速水真澄、「ギャラリーフェイ
ク」の藤田玲司、「闘牌伝説アカギ」の鈴木、「009-1」のロキ、「銀河英雄伝説外伝」のベン
ドリング少佐などの役が印象的。海外ドラマでは、「ダークエンジェル」でスケッチー役の声を
吹き替えていたのが懐かしい。
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 03:21:44 発信元:61.116.180.224
奥田民義さん、誕生日おめでとうございます。一瞬、奥田民生かと思ったw バラエティー番組
などのナレーションでよく声を聴く人ですな。オイラが最近観た中では、「たけしの誰でもピカ
ソ」で島津冴子さんと一緒にナレーターを努めていたり(そんなに最近でもないかw)。ただ、
吹き替え方面の仕事についてはよく知りませんなぁ。

佐藤佑暉さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「佐藤浩之」。「キテレツ大百科」
の野々花みよ子の父、「銀河英雄伝説」のザンデルス、「機動戦士ガンダムF91」のケーン・ソ
ン、「美少女戦士セーラームーン」シリーズの元基お兄さん、「ドラゴンボールGT」のネージ、  
「BLUE GENDER」のトニー・フロストなどの役が印象的だった。

月希海さん、誕生日おめでとうございます。「バフィ〜恋する十字架〜」でアンヤ・ジェンキ
ンズ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

田中亮一さん、誕生日おめでとうございます。故・田中和実さんのお兄さんですな。まずはアニ
メから。「タイガーマスク」の高岡拳太郎、「アパッチ野球軍」のハッパ(みんな集まれ 集ま
らね〜と ハッパかけぇるぜ♪)、「さるとびエッちゃん」の大山、「デビルマン」の不動明、
「ミクロイドS」の田中丸栄、「ドカベン」の中二美夫、「ドラえもん」(テレビ朝日版)の先
生、「夢戦士ウイングマン」のザ・デルビー、「北斗の拳」のコウリュウ(青年期)、「聖闘士
星矢」の蟹座のデスマスク、「ドラゴンボール」の占いババの宮殿のオバケ、「キテレツ大百科」
の平吉(2代目)、「シティーハンター2」の岩館刑事、「銀河英雄伝説」のベルゲングリュー
ン、「ちびまる子ちゃん」の校長先生、「シティーハンター'91」の郷田の秘書・小池、「2112
年 ドラえもん誕生」の先生ロボット、「名探偵コナン」の長門光明と宮部耕太、「デビルマン
レディー」の真紀猛、「ONE PIECE」のムーア大佐、「ポルフィの長い旅」のザイミスの父(2
代目)などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「宇宙大作戦」でミスター・加藤役の声
の吹替え(3代目)をしていたのが懐かしい。ところで、何年か前にCSで「行け! 牛若小太
郎」を観ていて、牛若小太郎の声が田中さんだったことに漸く気がついたw 
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 03:23:13 発信元:61.116.180.224
中田浩二さん、誕生日おめでとうございます。本日の大御所さん。個人的には、「サンダーバー
ド」のスコット・トレーシー役の声で洗礼を受けた人。まずはアニメから。「ルパン三世」1st
シリーズのウクライナ男爵と泥棒島のジンベエ、「エースをねらえ!」の宗方仁、「サイボーグ
009」(1979年版)のガンダール、「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」のメルダーズ、「メガゾ
ーン23 part3」のウォン・ダイ、「MASTERキートン」のジェームス・ウルフ、「からくりの君」
の狩又貞義(そう言えば、若本規夫さんの誕生日のコメントに、睚弥三郎役を書くのを忘れたよ
うな気がする)、「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」と「名探偵コナン 天空の難破船」の小田切
敏郎、「PROJECT ARMS」のホワイト・ラビット、「ルパン三世 盗まれたルパン 〜コピーキャッ
トは真夏の蝶〜」のマルコヴィッチ、「闘牌伝説アカギ」の竜崎、「名探偵コナン 水平線上の
陰謀」の海藤渡船長、「銀河英雄伝説外伝」のバーゼル退役中将などの役が印象的。洋画では、
ジェフリー・ハンターやアラン・ラッドなどの声を吹き替えることが多かった。

今日は中村紀子子さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

中村 紀子子 1923年 1月26日

中村紀子子さん、誕生日おめでとうございます。本日の大御所さん。中村さんと聞くと、真っ先
に思い出してしまうのが、海外ドラマ「大草原の小さな家」のオルソン夫人の声なのだが、それ
以外には何も頭に浮かんで来ないのが難儀なことで…。でも、まだお元気そうなので何より。
      
今日は故・千葉順二さんの誕生日でもあります。1926年1月26日生 - 1988年2月17日没。
千葉順二さんと言えば、海外ドラマ「じゃじゃ馬億万長者」のジェド役の声は、やはり千葉さん
じゃなかったかなぁと思うのだけど、いまだに確証が得られない。アニメでは、「ルパン三世」
1stシリーズの泥棒島の爺様、「みなしごハッチ」のピッコロ爺さん、「ルパン三世」2ndシリ
ーズの自然風太郎と平家の残党の爺さん、「北斗の拳」のリュウケン(初代)、「ゲゲゲの鬼太
郎」(第三期)のさざえ鬼などの役が記憶に残っている。

それでは、落ちます。
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 21:43:48 発信元:114.165.239.153
>>375
朴ロミさんはいまだに
「ロランの人」とついつい言ってしまう
∀は偉大だった

>>385
そうですなあ
まあ田村ゆかりさんが
最後まで生き残りそうな・・・?
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 01:24:33 発信元:119.171.155.32
亀岡 真美 1981年 1月27日
こやま きみこ 1979年 1月27日
石川 正明 1975年 1月27日
奥田 啓人 1972年 1月27日
鈴木 正和 1971年 1月27日
江森 浩子 1961年 1月27日
堀本 等 1961年 1月27日
大久保 利洋 生年不明 1月27日


>>399
どもども。小林沙苗は俺も間柴 久美(1代)、カノン・メンフィス、キャサリン・グラスなどの印象。他には「エルフェンリート」にゅう(ルーシー)、「MADLAX」マドラックス、「D.Gray-man」アレン・ウォーカー、
「E'S OTHERWISE」明日香=篤川、「ヤミと帽子と本の旅人」リリス、「いちご100%」北大路さつき、「旋風の用心棒」田野倉 美雪、「ダイバージェンス・イヴ」スサーナ・ブルースタイン、「少年陰陽師」藤原 彰子、
「忘却の旋律」遠音・レクイエム、「京極夏彦 巷説百物語」おぎん、「ヒットをねらえ!」桂木 洋子、「創聖のアクエリオン」紅 麗花、「舞-HiME」尾久崎 晶、「英國戀物語エマ」エレノア・キャンベル、「PERSONA -trinity soul-」二階堂 映子、
「デュラララ!!」矢霧 波江、「N・H・Kにようこそ!」柏 瞳、「ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜」パイフウ、「夏目友人帳」夏目レイコ、「ヒートガイジェイ」アントニア・ベルッチ、「Ergo Proxy」デダルス・ユメノ、「地球へ…」フィシス、
「.hack//Roots」エンダー(パイ)、「BACCANO! -バッカーノ-」エニス、「アストロボーイ・鉄腕アトム」庭野 ミドリ、「会長はメイド様!」兵藤なぎさ、「ギルガメッシュ」御室 風子、「ブギーポップは笑わない」如月 真名花、
「ナジカ電撃作戦」海槻 玲奈、「RIDEBACK -ライドバック-」依田 恵、「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」石崎 香那美、「げんしけん」北川、「レンタルマギカ」石動 朔夜、とか多過ぎw
成田紗矢香は「藍より青し」美幸 繭、「アキカン!」メロン、「銀魂」結野アナ(結野クリステル)、「地球へ…」ニナ、ペスタチオ、「ガンパレード・オーケストラ」渡部 愛梨沙、「桜蘭高校ホスト部」秋鹿 百合子、北御門 梢、「まぶらほ」久藤 摩琴、とか…。
樹元オリエは「ひとひら」麻井 麦、「ながされて藍蘭島」しのぶ、「奥さまは魔法少女」後藤 小百合、とか…。
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 01:25:59 発信元:119.171.155.32
>>403に「本日誕生日おめでとうございます。」って入れ忘れた……orz

>>399
森川智之は俺もグリフィス、はっちゃん、エネル、玉藻 京介などの印象。他には「Devil May Cry」ダンテ、「LAST EXILE」アレックス・ロウ、「今日からマ王!」コンラート、「コスモウォーリアー零」ウォーリアス・ゼロ、「創聖のアクエリオン」頭翅(トーマ)、
「スーパーロボット大戦OG」キョウスケ・ナンブ、「金田一少年の事件簿」明智 健悟、「黄金勇者ゴルドラン」ワルター・ワルザック、「D.Gray-man」ティキ・ミック、「SPEED GRAPHER」水天宮 寵児、「キャシャーン Sins」ディオ、「戦国BASARA」片倉 小十郎、
「BLEACH」黒崎 一心、東仙 要、「BLACK LAGOON」張 維新、「魍魎の匣」榎木津 礼二郎、「フォーチュンクエストL」クレイ、「勇者警察ジェイデッカー」騎士刑事デューク、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」波風ミナト、「SHUFFLE!」魔王(フォーベシィ)、
「天上天下」高柳 光臣、「X -エックス-」蒼軌 征一狼、「スカルマン」神代 正樹、「南海奇皇ネオランガ」鉄 隼人、「神八剣伝」ジンライ・ハズキ、「NANA」一ノ瀬 巧、「少年陰陽師」青龍、「ドルアーガの塔」ウラーゴン、「機動戦艦ナデシコ」月臣 元一朗、
「幻想魔伝 最遊記」焔、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」青龍のゴウ、「まもって守護月天!」宮内 出雲、「RAVE」ゲイル・グローリー、「おとめ妖怪 ざくろ」恵永、「鋼鉄天使くるみ」ブランドー博士、「奇鋼仙女ロウラン」オニマル、
「薄桜鬼 碧血録」松平 容保、「DTエイトロン」ローディ、「ゾイド-ZOIDS-」ハインツ、とか多過ぎw

>>400
佐藤佑暉は「スーパービックリマン」ザイクロイド・アノド、「ビックリマン」アルミ之助、「ゴクドーくん漫遊記」鄭、とか…。
田中亮一は俺もドラえもんの先生、デスマスクなどの印象。他には「キン肉マン」ウォーズマン(初代)、「恋風」佐伯 善三、とか…。
>>401
中田浩二はホワイトラビットの他には「バトルアスリーテス 大運動会」グラン・オールドマン、「AWOL」デュラン・ガッシュ、とか…。
中村紀子子、千葉順二、補足感謝です。
>>402
朴ロ美を最初に聞いたのは「ブレンパワード」カナン・ギモスだったけど、今だとエドとかやっぱり少年声が思い浮かぶ…。
4052:2011/01/27(木) 02:16:33 発信元:219.67.161.77
>>402
オイラも、朴さん=ロランの人でありんすw
4062:2011/01/27(木) 02:18:00 発信元:219.67.161.77
>>403-404
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

亀岡真美さん、誕生日おめでとうございます。「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のアギト役
しか記憶にありませんが。

こやまきみこさん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「古山きみこ」。「コジコジ」
のピロロ役と、「ちびまる子ちゃん」の村田夏美(2代目?)役しか記憶にありませんが。

石川正明さん、誕生日おめでとうございます。「るろうに剣心」の新井青空、「こどものおもち
ゃ」の恩多武蔵(初代)、「HUNTER×HUNTER」のシャッチモーノ・トチーノなどの役が印象に残
っている。

奥田啓人さん、誕生日おめでとうございます。「風のスティグマ」の結城慎治役しか記憶に残っ
ていませんが。あとは「ルパン三世」のTVスペシャルシリーズで、何度か名前を見かけたよう
な気がする。

鈴木正和さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ガンドレス」のケルベロス
役と「GUNSLINGER GIRL」(第二期)のベルゴンツィ役が印象に残っている。海外ドラマでは、
「BONES」シリーズでジャック・ホッジンズ役の声を吹き替えている。第5シーズンの放送
開始が今から楽しみ。「スタートレック:ディープ・スペース・ナイン」ではジェイク・シスコ
役の声を吹き替えていたらしいが、オイラは浪川大輔くんの代で観るのをやめたから、鈴木さん
の演技までは聴くことができなかったのだ。
4072:2011/01/27(木) 02:20:01 発信元:219.67.161.77
江森浩子さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「江守浩子」でしたな。「夢戦士ウイン
グマン」のゆかり役と「蒼き流星SPTレイズナー」のアンナ役で名前と声を覚えたのだが、その
直後に「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)の砂かけばばあ役の声を聴いて、あまりの声のギャップに
驚愕した覚えがあるw 以後は、「北斗の拳」のリョウとレムとカン、「聖闘士星矢」の貴鬼と
星矢(幼少期)、「エスパー魔美」の間宮幸子、「ドラゴンボール」シリーズの餃子、「シティ
ーハンター」の萩尾道子(冴羽は、この回で初めて男性からの依頼を受けている)と鹿島悦子、
「銀河英雄伝説」のエルウィン・ヨーゼフ2世、「ちびまる子ちゃん」の静岡のおばあちゃん、
「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」のジャック、「21エモン」の星野ハルカとマルス、
「キテレツ大百科」のお杉さん、「のび太の結婚前夜」のおばあさんとスタイリスト、「高橋留
美子劇場 百年の恋」の星野りさ、「名探偵コナン」の沢口圭子と浜崎ミツ、「ブラック・ジャ
ック21」のスージーの母などの役が印象に残っている。

堀本等さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の松代刑事役しか記憶にありませ
んが。

今日は翔香さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

翔香 1963年 1月27日     

翔香さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「岡本章子」。アテレコよりは吹替えの仕事
の方が多いイメージ。アニメでは、「小さな恋のものがたり チッチとサリー初恋の四季」の京
子役と、「GREGORY HORROR SHOW」のグレゴリーママ役が記憶に残っている。

それでは、落ちます。
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 06:54:58 発信元:59.135.38.156
マリアンヌ、マジョーリカ、月詠せんせえオメ!
きみきみという芸名で芸人もやってるのか
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 00:58:58 発信元:119.171.155.32
本日誕生日おめでとうございます。

佐藤 泉美 1984年 1月28日
儀武 ゆう子 1981年 1月28日
木村 まどか 1980年 1月28日
神谷 浩史 1975年 1月28日
岩坪 理江 1963年 1月28日
池崎 リョウ 生年不明 1月28日
小平 有希 生年不明 1月28日
齊藤 真紀 生年不明 1月28日
服巻 浩司 生年不明 1月28日

既に亡くなった方…。
塩沢 兼人 1954年1月28日生、2000年5月10日没

それと声優活動もある、乙葉、が1981年1月28日生。
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 00:59:39 発信元:119.171.155.32
>>406
どもども。亀岡真美はアギトの他には「一騎当千」馬謖 幼常、「ギャラクシーエンジェる〜ん」コロネ、とか…。
石川正明は「Soul Link」シン=クロサキ、「神八剣伝」ヒル、とか…。
奥田啓人は「すもももももも 地上最強のヨメ」虎金井 天我、「女子高生 GIRL'S-HIGH」マッチョ松尾(松尾 薫)、「BLEACH」阿近、「スーパーロボット大戦OG」ジャーダ・ベネルディ、「NARUTO -ナルト-」ゾウリ、とか…。
鈴木正和はベルゴンツィの他には「パタパタ飛行船の冒険」ジョージ・バクストン、とか…。
>>406>>408
こやまきみこは俺も月詠 小萌、マジョーリカなどの印象。他には「陸上防衛隊まおちゃん」鬼瓦まお、「ゾイドジェネシス」レ・ミィ、フリ・テン、「HAPPY★LESSON」四天王うづき、
「ドージンワーク」北野ソーラ、「祝福のカンパネラ」カリーナ・ベルリッティ、「こみっくパーティー」立川 郁美、「魔法先生ネギま!」鳴滝 風香、「PRISM ARK」リッテ・ラートゥス、
「アスラクライン」佐伯 玲子、「極上生徒会」久川まあち、「まぶらほ」エリザベート、「護くんに女神の祝福を!」丸山 友香、「REIDEEN」才賀 倉夏、「藍より青し〜縁〜」小宮 夏樹、
「隠の王」南 十字、「MAR-メルヘヴン-」アクア、トロベ、「らいむいろ戦奇譚」黄糸、とかたくさん。芸人もやってたとは知らなかった…。
>>407
江森浩子は俺も砂かけばばあ、餃子などの印象。他には「ビックリマン」サタンマリア、オーロラ王神、「悪魔くん」サシペレレ、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」ずるぼん、マリン、
「絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク」ガーマ、「金色のガッシュベル!!」ヨポポ、とか…。
翔香、補足感謝です。
4112:2011/01/28(金) 02:08:25 発信元:219.67.161.122
>>409-410
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

佐藤泉美さん、誕生日おめでとうございます。「BLOOD+」のチェン役しか記憶にありませんが。

儀武ゆう子さん、誕生日おめでとうございます。「真救世主伝説 北斗の拳」のケンシロウ(少
年期)役しか記憶にありませんが。

木村まどかさん、誕生日おめでとうございます。「地獄少女 二籠」の伊神和香役しか記憶に残
っていませんが。

神谷浩史さん、誕生日おめでとうございます。アニマックス10周年記念番組「テレビアニメ45年
史」のナレーターをしていた人だなw 「キテレツ大百科」のみよ子の兄(2代目)、「ちびま
る子ちゃん」のひろし君(2代目)、「ドラゴンボールGT」のポペル(初回に登場したパンの
ボーイフレンド。その後の展開が…w)、「トライガン」のザジ・ザ・ビースト、「MASTERキー
トン」の船瀬慎介、「NOIR」のドミニクス、「炎の蜃気楼」の伊達小次郎、「マクロスF」のミ
ハエル・ブランなどの役が印象に残っている。 

岩坪理江さん、誕生日おめでとうございます。「ちびまる子ちゃん」のとし子ちゃんの母親(初
代)、「十兵衛ちゃん」の小猿(そう言えば、「十兵衛ちゃん2」で小猿役を演じた新子夏代さ
んの生年月日が分からない)、「犬夜叉」の小春などの役が印象に残っている。

小平有希さん、誕生日おめでとうございます。「ガラスの仮面」(平成版)の植草葉子役しか記
憶にありませんが。

服巻浩司さん、誕生日おめでとうございます。田村ゆかりさんの従兄ですな。「ONE PIECE」の
バスカビルの左頭役しか記憶にありませんが。

乙葉さん、誕生日おめでとうございます。「GetBackers-奪還屋-」の水城夏実役があまりに下手
っぴで、思わず一話切りしてしまったのも、今となっては良い思い出w
4122:2011/01/28(金) 02:09:14 発信元:219.67.161.122
塩沢兼人さんといい、昨年の谷啓さんといい、初期ウルトラシリーズの脚本家として有名な金城
哲夫さんといい…。凡才のオイラが階段から転落した時には、傷一つ負わずに済んだのに、才能
ある人たちは亡くなってしまう…。気をとり直して、塩沢兼人さんの思い出。まずアニメから。
「ドカベン」の国定忠治、「銀河鉄道999」の砂山武、「機動戦士ガンダム」のマ・クベ大佐、
「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」のゴドー、「フウムーン」のロック、「伝説巨神イデオン」
のイラ・ジョリバとナレーション、「戦国魔神ゴーショーグン」のブンドル、「ナイン」の倉橋
永二、「幻魔大戦」の江田四郎、「ななこSOS」のスーパーボーイななお、「タイムスリップ
10000年プライム・ローズ」のタロ、「プラレス3四郎」の村尾伸次、「夢戦士ウイングマン」
のシャフト、「Gu-Guガンモ」の西郷としみつ、「北斗の拳」の南斗水鳥拳のレイ、「タッチ」
の黒木武、「蒼き流星SPTレイズナー」のル・カイン、「プロゴルファー猿」の変奇プロ、「吸
血鬼ハンター"D"」(OVA版)のD、「軽井沢シンドローム」の相沢耕平、「メガゾーン23」
と「メガゾーン23 part2」のB.D. 、「聖闘士星矢」の牡羊座のムウ、「陽あたり良好!」の
美樹本伸、「ルパン三世 風魔一族の陰謀」の石川五ェ門、「シティーハンター」の高円会の若
頭、「きまぐれオレンジ☆ロード」の松岡先生、「うる星やつら 完結篇」のルパ、「吸血姫美
夕」(OVA版)のラヴァ、「シティーハンター2」の麻生崇司、「妖魔」の魔狼、「銀河英雄
伝説」のオーベルシュタイン、「ヴイナス戦記」のドナー、「ふしぎの海のナディア」のネオ皇
帝、「らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!」のキリン、「クレヨンしんちゃん」
のぶりぶりざえもん、「美少女戦士セーラームーンR」のプリンス・デマンド、「魔法騎士レイ
アース」の海のパパ、「ドラえもん のび太と銀河超特急」のボーム、「ドラゴンボールGT」
の三星龍、「サイレントメビウス」のガノッサ、「人形草紙あやつり左近」の一色星治、「名探
偵コナン」の白鳥警部(初代)などの役が印象的。海外ドラマでは、「白バイ野郎ジョン&パン
チ」でバリグザー巡査役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

それでは、落ちます。
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 06:23:12 発信元:59.135.38.159
ありゃりゃぎさんの誕生日か
まあ、男はどうでもいいけどとりあえずオメ!
月詠の耕平でもあるのか
414カービィ:2011/01/28(金) 18:58:06 発信元:219.114.18.64
任天堂夢に小清水様
乗っていました
ルーンの話しました
乙葉女神様と言えば
映画の動物の森でぺりこ
の声担当しました
現在は名医にQに出ています
先週犬映画の川藤先生編に出ましたよ
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/28(金) 21:37:53 発信元:114.165.239.153
>>388
吉田理保子さんというと、
モンスリーとマジョリーナさま♪

>>393
気のせいかすごいなー
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 01:17:25 発信元:119.171.128.130
本日誕生日おめでとうございます。

佐倉 綾音 1994年 1月29日
杉本 ゆう 1975年 1月29日
中山 さら 1974年 1月29日
堀井 真吾 1958年 1月29日
寺内 よりえ 1953年 1月29日

既に亡くなった方…。
加藤 正之 1932年1月29日生、1993年3月18日没


>>411
どもども。佐藤泉美は「アマガミSS」夕月 琉璃子、「キミキス pure rouge」夕月 薫子、とか…。
儀武ゆう子は「青い花」奥平あきら、「えむえむっ!」間宮 由美、「吉永さん家のガーゴイル」菊一文字、石田 歳三、「かりん」内藤 福美、「うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜」鈴木、
「B型H系」赤井先生、「伝説の勇者の伝説」イルナ・リュートルー、「ファイト一発!充電ちゃん!!」りん子、とか…。
木村まどかは「魔法先生ネギま!」明石 裕奈、「乙女はお姉さまに恋してる」菅原 君枝、「Myself ; Yourself」日高 佐菜(幼少時代)、「西の善き魔女」ロゼリット、とか…。
岩坪理江は小猿の他には「臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ」リスキー、セフティ、「太陽の勇者ファイバード」天野ハルカ、「魔法少女プリティサミー」河合ほのか、とか…。
小平有希は「半分の月がのぼる空」谷崎 亜希子、「ちゅーぶら!!」三島 紗絵、「屍姫」祥太、とか…。
服巻浩司は「エリア88」ラウンデル、「陸上防衛隊まおちゃん」鬼瓦 陸吉、「GEAR戦士電童」重機獣フィーラー、ガルファ素体C、「GetBackers-奪還屋-」赤目 小絃太、とか…。
>>411>>414
乙葉は俺もその水城 夏実しか…。
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 01:18:12 発信元:119.171.128.130
>>411>>413
神谷浩史は俺も阿良々木 暦、森丘 耕平、ミハエル・ブランなどの印象。他には「さよなら絶望先生」糸色 望、「夏目友人帳」夏目 貴志、「荒川アンダー ザ ブリッジ」リクルート(市ノ宮 行)、
「Angel Beats!」音無 結弦、「ハチミツとクローバー」竹本 祐太、「機動戦士ガンダム00」ティエリア・アーデ、「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」タタラ・フォロン、「デュラララ!!」折原 臨也、
「WORKING!!」相馬 博臣、「ブレイク ブレイド」ゼス、「ドラゴンクライシス!」オニキス、「プリンセス・プリンセス」有定 修也、「リングにかけろ1」河井 武士、「ぱにぽにだっしゅ!」犬神つるぎ、ネコ神様、
「Fate/stay night」間桐 慎二、「CODE-E」アドル・ブリンベルケ、「こばと。」堂元 崇、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」大黒 眞人、「ONE PIECE」トラファルガー・ロー、「GANTZ」北条 政信、
「ガンパレード・オーケストラ」岩崎 仲俊、「ゼーガペイン」ハヤセ・トウヤ、「ぬらりひょんの孫」千羽様、「ツバサ・クロニクル」キーファ、とか多過ぎw
>>412
塩沢兼人は俺もマ・クベ、ブンドル、ムウ、ネオ皇帝、白鳥警部などの印象。他には「新ビックリマン」ベリー・オズ、「LEGEND OF BASARA」揚羽、「キン肉マン」ジェロニモ、スクリュー・キッド、
「星界の戦旗」ドゥサーニュ、「天空のエスカフローネ」ゾンギ、「烈火の炎」魔元紗、とか…。
>>414
ルーンファクトリーって奴か。小清水亜美ってwiki見たらゲームにも相当出演してるんだね。知らなかった…。
>>415
他に>>393で挙げてない重要キャラも、↓のように大御所ばかりw

池田 秀一 1949年 12月2日(シャンクス)
柴田 秀勝 1937年 3月25日(モンキー・D・ドラゴン)
大塚 周夫 1929年 7月5日(ゴール・D・ロジャー)

声優陣が豪華と言えば「スーパーロボット大戦OG」もベテラン揃いなんだよなぁ…。
4182:2011/01/29(土) 01:58:13 発信元:61.116.180.240
>>416-417
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

杉本ゆうさん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「名探偵コナン」の宮本由美、「ラ
ーゼフォン」のエルフィ・ハディヤット、「ローゼンメイデン」の柏葉巴の母などの役が印象に
残っている。最近は、コナンに由美さんがあまり出てこない…。洋画の吹替えでは、うまくする
とミシェル・ロドリゲスの専任になれるかも知れない。最近はそういうパターンが少ないから、
是非見てみたいものだ。ただ、ミシェル・ロドリゲスはトラブルの多い人物なので、そちらの方
が気がかり…(^^; 

中山さらさん、誕生日おめでとうございます。「ちびまる子ちゃん」の望月ゆり役と、「ONE PI
ECE」のポルチェ役しか記憶にありませんが。 

寺内よりえさん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の虎倉悦子、「はじめの一歩」
の幕之内一歩の母、「十二国記」の女官・玉葉などの役が印象に残っている。

加藤正之さんと言えば、「行け! 牛若小太郎」の入道の声の人。アニメでは、「エースをねら
え!」の竜崎理事、「小さなバイキングビッケ」のスベン、「ドラえもん」(テレビ朝日版)の
のび太のパパ(初代)、「ルパン三世 カリオストロの城」のゴート札印刷主任、「ドラえもん
のび太の恐竜」のタイムパトロール隊隊長、「北斗の拳」のジャッカル、「巨神ゴーグ」のサ
ミュエル、「シティーハンター2」の暮林虎吉と神宮寺保安局長、「美味しんぼ」の快楽亭ブラ
ックの父、「銀河英雄伝説」のクロプシュトック侯爵家の家臣、「シティーハンター 愛と宿命
のマグナム」のボンダル、「ドラえもん のび太とアニマル惑星」の警察隊長、「ドラえもん の
び太と雲の王国」の裁判官などの役が印象に残っている。

それでは、落ちます。
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 02:11:31 発信元:202.229.177.171
藤原けいじの泣きの演技うめぇな〜
420:2011/01/29(土) 23:02:09 発信元:180.12.61.150
>>416
佐倉 綾音さんは16歳だったのか!
一月からの新番組「夢喰いメリー」のメリー・ナイトメアが初主役ですね。
新人らしい初々しい演技がたまりません。

杉本 ゆうさんは「おねがいマイメロディ」シリーズの藤崎真菜とマリーランドの王妃ルミちゃん、
「銀魂」のキャサリン、と変な役が多いです。

中山 さらさんといえば「エレメントハンター」のかわいすぎるロボット少女ユノ。
ああ、もう思い出すだけでもせつなくなるロボット少女の鑑です。
421:2011/01/29(土) 23:06:14 発信元:180.12.61.150
今週の気になるゲスト声優さん。
「ヴァンガード」の主人公先導アイチの妹の先導エミ役に榎本温子さん登場。
独特の澄んだ声が、お嬢様学校に通う大人びた小学生役にぴったり。

「たまごっち」は、メロディっちが故郷メロディランド王国に帰省する話。
メロママっち役に國府田マリ子さん。いや、もう魂が蕩けるほどの美しく優しいママ声に痺れまくり。
メロディランド女王役にかかずゆみさん。今や、しずかちゃん以外の役は珍しい。こちらも気品のある美声でした。
422:2011/01/29(土) 23:12:45 発信元:180.12.61.150
「スティッチ!」に驚きのリロ登場。
正式に「リロ&スティッチ」の後の話と判明しました。
リロ(の娘)役に小学生声優諸星すみれちゃん。

「ポケモンベストウィッシュ」のジムリーダーのアーティ役に古谷徹さん!
おもしろナルシスト役は、大ベテランにして新たな演技を開発してる感じがしますね。

そして「ジュエルペットてぃんくる」はすごい。
ジュエルスターグランプリのミリア・ガーネット組VSアンドラグル・アメリ組の対決は、
竹達彩菜さん・平野綾さん対MAKOさん・悠木碧さんという好カード。
さらにミリアママの堀江由衣さん、アンの姉の釘宮理恵さんも登場。ゴージャスです。
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/29(土) 23:53:48 発信元:111.86.142.167
いま電車の中で、どうやら新人声優に手を出そうとしている偉い人が、
一生懸命「手取り足取り教えてやる」とか言っている。女の子泣いてる。酷い。誰だ?

http://twitter.com/KuvoreGordon/status/31330976189652992




泰勇気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%B0%E5%8B%87%E6%B0%97
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 01:13:16 発信元:119.171.128.130
本日誕生日おめでとうございます。

中村 有岐 1988年 1月30日
下田 麻美 1986年 1月30日
樋口 智恵子 1981年 1月30日
笹本 優子 1973年 1月30日
鈴木 麻里子 1970年 1月30日
青山 穣 1965年 1月30日
津田 匠子 1963年 1月30日
熊倉 一雄 1927年 1月30日
榎本 祥子 生年不明 1月30日
川庄 美雪 生年不明 1月30日
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 01:14:10 発信元:119.171.128.130
>>418
どもども。寺内よりえは俺も幕之内 寛子(一歩母)、玉葉の印象…。
加藤正之は俺も野比のび助(のび太父)の印象…。
>>418>>420
杉本ゆうは俺もエルフィ・ハディヤット、キャサリンなどの印象。他には「最終兵器彼女」アケミ、「カレイドスター」アンヌ・パッセル、「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」ベロニカ、「続 夏目友人帳」巳弥、とか…。
中山さらは「D・N・ANGEL」原田 梨紅、「グリーングリーン」千歳みどり、「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」呼子、
「GTO」鱶田 久美子、「狼と香辛料U」ヘレーナ、「Mission-E」戸隠 美雪、「涼宮ハルヒの憂鬱」財前 舞、「DTエイトロン」ファーナ、とか…。
>>419
藤原啓治の泣きの演技というと、俺は「RAINBOW-二舎六房の七人-」バレモト、が思い浮かぶ…。
>>420
Kさん復活!佐倉綾音は俺もメリー・ナイトメアで初めて知った…。
>>421
かかずゆみは最近だと「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-」ゼオラ、で聞いたな…。
>>422
「ジュエルペットてぃんくる」って見た事は無いけど、竹達彩菜、悠木碧の今最も活躍している若手に、堀江由衣、釘宮理恵を揃えているとは侮れないなw
>>423
声優自身が自分の名前出して言ってるってのはただ事では無いな…。
4262:2011/01/30(日) 03:46:41 発信元:219.67.161.94
>>420-422
おや、Kさんがご降臨。相変わらず生気が漲っているようで、羨ましい限りですw
4272:2011/01/30(日) 03:47:36 発信元:219.67.161.94
>>424-425
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。
 
下田麻美さん、誕生日おめでとうございます。鏡音リンとレンの声の人ですな。それ以外のこと
は知りませんが。

樋口智恵子さん、誕生日おめでとうございます。「HUNTER×HUNTER」のビスケ(初代)、「あず
まんが大王」の滝野智、「ガラスの仮面」(平成版)の田沼美紀などの役が印象に残っている。

笹本優子さん、誕生日おめでとうございます。「はれときどきぶた」のイノシシ娘、「宇宙海賊
ミトの大冒険」の光国葵(幼少期)、「ちっちゃな雪使いシュガー」のジャンとグレタの母親、
「MONSTER」のトゥンなどの役が印象に残っている。

鈴木麻里子さん、誕生日おめでとうございます。「PROJECT ARMS」のシャーリー、「天地無用!
GXP」の雨音・カウナック、「エアマスター」の滝川ユウ、「名探偵コナン」の姫宮展子と
中川千明などの役が印象に残っている。

青山穣さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「剣風伝奇ベルセルク」のサム
ソン、「ガンドレス」のスメラギ大尉、「ギャラリーフェイク」のムハマド、「ポルフィの長い
旅」のカルロスなどの役が印象に残っている。洋画の吹替えでは、スティーヴ・ブシェミを持ち
役にしているようだ。渋いね。海外ドラマでは、「7デイズ/時空大作戦」でジョン・バラード
博士役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

津田匠子さん、誕生日おめでとうございます。「はじめの一歩」のトミ子、「十二国記」の達姐
と碧霞玄君玉葉、「千年女優」の島尾詠子、「蒼穹のファフナー」の春日井諒子、「鋼の錬金術
師 シャンバラを征く者」のイズミ・カーティスなどの役が印象に残っている。
4282:2011/01/30(日) 03:51:16 発信元:219.67.161.94
熊倉一雄さん、誕生日おめでとうございます。本日の大御所さん。劇団「テアトル・エコー」の
現代表取締役。オイラがガキの頃には「ケペル先生の人」と呼んでいたw やはり、「ゲゲゲの
鬼太郎」の主題歌も熊倉さんが歌わないと、いまひとつ締まりが無いわな。まずはアニメ関係の
話から。「ポパイ」のブルート、「海底少年マリン」のアッケラン博士、「長靴をはいた猫」の
父親ねずみ、「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」のサルタ、「鉄腕アトム」(1980年版)のヒゲ
オヤジ、「うる星やつら」のパラソルの妖精、「悪魔島のプリンス 三つ目がとおる」の雲名警
部、「ドラえもん のび太と鉄人兵団」の博士、「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」のトネス殿下、
「MONSTER」の赤ん坊などの役が印象的。洋画では、ルイ・ド・フュネスの声をよく吹き替えて
いた。海外ドラマでは、「ヒッチコック劇場」シリーズのホスト役アルフレッド・ヒッチコック
と、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ」シリーズのエルキュール・ポワロ役の声を吹き替え
ていることで有名。熊倉さんには、あと20年は現役で頑張ってもらいたい。「名探偵ポワロ」は
まだまだ続くし、ポワロの声はもはや熊倉さん以外に考えられないのだから。

川庄美雪さん、誕生日おめでとうございます。「ONE PIECE」のピーマン(2代目)、「結界師」
の墨村利守、「ポルフィの長い旅」のナタリーなどの役が印象に残っている。
 
今日は村田博美さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

村田博美 1965年 1月30日 

村田博美さん、誕生日おめでとうございます。「ボビーに首ったけ」の中原咲美、「時空の旅人」
の早坂哲子、「銀河英雄伝説 黄金の翼」のアンネローゼなどの役が印象に残っている。金子修   
介監督の映画「1999年の夏休み」では、直人役で声の出演をしていましたな。

それでは、落ちます。
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 04:49:36 発信元:202.229.177.43
声優好きだなんて誰にも言いたくなかったのに
ひょんなことからバレた…
普通の人は引きますか?
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 07:54:28 発信元:59.135.38.156
どっかの大学駅伝Tの答えた「好きな女性有名人」では殆んどが声優の名を挙げたそうだ
普通のアイドルの名を挙げたのはたった1人
時代は動いてるよ
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 11:36:22 発信元:114.165.239.153
>>409
塩沢兼人さんが亡くなられてから
もうそんなするんですねー
ヤンvsオーベルシュタイン
銀英見てないけど

しかし神谷浩史さんも端役だけだったのが
いつの間にかスターダムに
432:2011/01/31(月) 00:08:57 発信元:180.12.61.150
>>424
樋口智恵子さんはデビューは「水色時代」の高幡多可子です。私もこの役好きでした。
当時樋口さんは高校生で、そのイメージが今もあるけど、もう29歳なんですね。
「ケロケロちゃいむ」のヒロインのミモリもかわいかった。
「遊☆戯☆王5D's」のアンジェラは、途中で出なくなったなあ。

青山穣さんといえば「銀魂」の狂気の剣客岡田似蔵、
「真マジンガー 衝撃!Z編 on television」のガンマンのジャンゴ、
現在放送中の「FAIRY TAIL」のジュラ、と渋いおっさん(けっしておじさまではない)がイメージです。
433:2011/01/31(月) 00:10:32 発信元:180.12.61.150
熊倉一雄さんになると、もちろん声優としても大活躍ですが、
子供のころに教育テレビでよく見た愉快なおじさんというイメージですね。懐かしいなー、ケペル先生。

川庄美雪さんは超傑作SFコメディ「ファイアボール」のロボット貴族ドロッセルお嬢様です。
高貴にして妙な演技はすばらしすぎる。
新シリーズもはじまるので、今から楽しみ!
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 02:16:25 発信元:119.171.135.131
本日誕生日おめでとうございます。

原田 晃 1976年 1月31日
今村 恵子 1974年 1月31日
武虎 1974年 1月31日
新 千恵子 1968年 1月31日
目黒 光祐 1954年 1月31日
山下 亜矢香 生年不明 1月31日
渡辺 智美 生年不明 1月31日


>>427
どもども。下田麻美はリン・レンの他には「今日の5の2」小泉チカ、「タユタマ -Kiss on my Deity-」河合アメリ、「IS(インフィニット・ストラトス)」凰 鈴音、
「生徒会役員共」津田コトミ、「B型H系」山田 千夏、とか。それと「THE IDOLM@STER」のとかちw
笹本優子は俺も葵(幼少期)、ジャンなどの印象。他には「くじびきアンバランス」榎本 忍、「エレメンタル ジェレイド」リィリア=ティグレス、「メルヘヴン」パノ、「トラブルチョコレート」抹茶、「ゾイドフューザーズ」ファン、
「桜蘭高校ホスト部」石蕗 雛子、「英國戀物語エマ 第二幕」ポリー、「アルジェントソーマ」エレイン・シモンズ、「クロノクルセイド」シェーダ、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」コニール・アルメタ、「MEZZO -メゾ-」綾、とか…。
鈴木麻里子は俺も雨音・カウナック、滝川ユウなどの印象。他には「Xenosaga THE ANIMATION」KOS-MOS、「センチメンタルジャーニー」沢渡ほのか、「グリーングリーン」飯野 千種、「魔探偵ロキRAGNAROK」ウルド、
「RAGNAROK THE ANIMATION」ジルタス、「DearS」幾原 晴海、「ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜」ウイチタ更紗、とか…。
津田匠子は俺もイズミ・カーティス、トミ子などの印象。他には「錬金3級 まじかる?ぽか〜ん」スーパーDr.K子、「GAD GUARD」真田キョウ子、「BLACK CAT」アネット=ピアス、「魍魎の匣」楠本 君枝、「のだめカンタービレ」ニナ・ルッツ、
「天保異聞 妖奇士」松江ソテ、「アストロボーイ・鉄腕アトム」クリス、「いちご100%」真中淳平の母、「シゴフミ」リサーラ、とか…。
村田博美、補足感謝です。
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 02:17:08 発信元:119.171.135.131
>>427>>432
樋口智恵子は俺も滝野 智、ビスケット=クルーガーの印象。他には「To Heart」長岡 志保、「ぱにぽにだっしゅ!」綿貫 響、「プリンセス・プリンセス」河野さやか、とか…。
青山穣は俺も岡田 似蔵、サムソンなどの印象。他には「NARUTO -ナルト- 疾風伝」サソリ(ヒルコ)、「学校の怪談」坂田先生、「鉄腕バーディー DECODE」ルー・メギウス、「英國戀物語エマ 第二幕」ヴィルヘルム・メルダース、
「探偵学園Q」遠山 金三郎、「GANTZ」JJ、「ガラスの艦隊」コンラッド、「RIDEBACK -ライドバック-」ヒュー・ガトーム、「オオカミさんと七人の仲間たち」ハーメル、「戦う司書 The Book of Bantorra」ヴーエキサル=メリオト、
「シグルイ」丹波 蝙也斎、「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」イツァーク、とか…。
>>428>>433
熊倉一雄は俺も赤ん坊、鬼太郎のOPの印象…。
川庄美雪は俺も墨村 利守、ピーマンの印象。他には「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」ヒリング・ケア、「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」サキ、とか。「ファイアボール」は残念ながら見た事無いのです…、面白そうなんだけど…。
>>429-430
箱根の山の神が好きな女性タレントで花澤香菜を挙げていて吹いたw
>>431
もう10年以上も経ったんだなぁ。階段から落ちた事故でってのはショックだったな…。
4362:2011/01/31(月) 03:06:43 発信元:61.116.180.232
>>434-435
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

今村恵子さん、誕生日おめでとうございます。「ゴジラvsモスラ」のコスモスの人ではありませ
んか。声優の仕事については知りませんが。

武虎さん、誕生日おめでとうございます。「アズサ、お手伝いします!」の家康、「ガラスの仮
面」(平成版)の田村一也、「風のスティグマ」の大神武哉、「ぼくらの」のダイチの叔父など
の役が記憶に残っている。

新千恵子さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の半田夏穂役しか記憶にありま
せんが。

目黒光祐さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「目黒裕一」でしたな。まずはアニ
メから。「超時空要塞マクロス」のカムジン・クラヴシェラとコンダ・ブロムコ、「超時空騎団
サザンクロス」のアンジェイ・スラウスキー、「夢戦士ウイングマン」のセイギブルーこと楠冨
青三、「機動戦士ガンダムΖΖ」のランス・ギーレン、「黒猫館」の村上正樹、「聖闘士星矢」
の一角獣星座の邪武、「シティーハンター」の狩押忍党郎の翔吾、「銀河英雄伝説」のシュナイ
ダー、「名探偵コナン」の野中一樹と矢吹敦、「MASTERキートン」のアトキンズ助教授、「十兵
衛ちゃん2」の柳生十兵衛、「MONSTER」のマルティン刑事、「名探偵コナン 戦慄の楽譜」の堂
本弦也、「ザ・シンプソンズ」のラブジョイ牧師とウィリーとウルフキャッスルとスミサーズな
どの役が印象的。海外ドラマでは、「L.A.ロー 七人の弁護士」でイライ役の声を吹き替えてい
たのが懐かしい。

山下亜矢香さん、誕生日おめでとうございます。「ヤッターマン」(リメイク版)にガンちゃん
の母親が登場したのは驚きだった。
4372:2011/01/31(月) 03:08:21 発信元:61.116.180.232
渡辺智美さん、誕生日おめでとうございます。「スカイ・クロラ」の娼婦役しか記憶にありませ
んが。

今日は松原ひろのさんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

松原 ひろの 1967年 1月31日

松原ひろのさん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の桂木幸子役しか記憶にあり
ませんが(ちょうど、服部平次初登場の回なんだな)。

今日は石井敏郎さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

石井 敏郎 1933年 1月31日

石井敏郎さん、誕生日おめでとうございます。「魔法のプリンセスミンキーモモ」のベリリッチ、
「エスパー魔美」の源じいさん、「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」のヒーローマシンの
コンピューター、「名探偵コナン」の駒塚宏などの役が印象に残っている。

それでは、落ちます。
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 21:57:00 発信元:114.165.239.153
>>417
神谷浩史さんは「ジバクくん」でみたのが最初・・・
いや「コレクターユイ」にも出てるか

塩沢兼人さん
天空のエスカフローネ「ゾンギ」は
悲しいキャラだった・・・

スーパーロボット大戦OGも
意図的新人排除砲でも
発射したかのようなキャスト
439:2011/01/31(月) 23:07:23 発信元:180.12.61.150
>>434
今村恵子さんは平成の小美人のコスモスのおひとりですね。
刑事ドラマや二時間サスペンスでよく見る女優だけど、声優もやっていたとは知りませんでした。

目黒光祐さんは「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」の田原耕造博士、
「秘密 ?The Revelation?」の岡部靖文など、苦労人のおじさん役が印象にあります。
440:2011/01/31(月) 23:09:12 発信元:180.12.61.150
今日、公開終了ギリギリになって「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観てきました。
アナライザー役の緒方賢一さんがすばらしい。久しぶりにアナライザーの声を聞いて泣けた。

「ウルトラマンゼロ 超決戦!ベリアル銀河帝国」もつい三日前に観ました。
ウルトラマンゼロの宮野真守さん、ミラーナイトの緑川光さん、グレンファイヤーの関智一さん、
ジャンボットの神谷浩史さん、全員が見事にキャラクターが立っていてすばらしい。
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 01:19:26 発信元:119.171.154.5
本日誕生日おめでとうございます。

井澤 詩織 1987年 2月1日
佐藤 有世 1984年 2月1日
小野塚 貴志 1974年 2月1日
大本 眞基子 1973年 2月1日
斎藤 恵理 1973年 2月1日
山田 義晴 1968年 2月1日
堀川 りょう 1958年 2月1日


>>436
どもども。武虎は大神 武哉の他には「スカイガールズ」源さん、「狂乱家族日記」スィーア=レクレスネス、「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」李、
「BLACK CAT」アッシュ、「ゼロの使い魔」スティックス、「グイン・サーガ」ヴロン、とか…。
新千恵子は「まもって守護月天!」車騎、「機動天使エンジェリックレイヤー」若月 京子、とか…。
山下亜矢香は「テガミバチ」サンドラ、「アルジェントソーマ」ツィノーバ、とか…。
>>436>>439
目黒光祐は俺も柳生 十兵衛、邪武、田原 耕造などの印象。他には「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」皇田 力、「E'S OTHERWISE」ドレイク、「桜蘭高校ホスト部」野武、とか…。
>>437
渡辺智美は「true tears」黒部 朋与、「桜蘭高校ホスト部」倉賀野 百華、とか…。
松原ひろの、石井敏郎、補足感謝です。
>>438
「スーパーロボット大戦OG」は声優のギャラだけで凄い事になってるんじゃないかと、いらん心配してしまうw
ゲームやった事無いから詳しく知らないけど、オリジナルキャストをちゃんと揃えてるって事なのかな…。
>>440
「ウルトラマンゼロ」はCMは見るんですが、疑問に思うのはウルトラマンって人が変身する(俳優がいる)のに変身後は声が変わるって事なんですかね…?
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 01:36:21 発信元:59.135.38.159
井澤詩織さんオメ
とあるの園児役でデビューか…
これからの活躍を期待してます
4432:2011/02/01(火) 02:51:04 発信元:219.67.161.102
>>441
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

小野塚貴志さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「攻殻機動隊」シリーズのパズ役
が印象的。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ マギンティ夫人は死んだ」
でジェームズ・ベントリー役を声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

大本眞基子さん、誕生日おめでとうございます。「地獄先生ぬ〜べ〜」の佐藤よしえ、「ちびま
る子ちゃん」の山田かよ子、「ONE PIECE」のマキノとたまねぎとミス・マンデー、「PROJECT
ARMS」のジェフと巴麻耶、「クレヨンしんちゃん」の役津栗優と鳩ヶ谷ミッチー(2代目)、
「天使な小生意気」の花華院美木(この番組は初回しか観ていなくて、林原めぐみさんと大本さ
ん以外の出演者は全く覚えていないw ただ、北原愛子さんの主題歌は好きだった)、「人魚の
森」の実の七生、「人魚の傷」の真人、「ブラック・ジャック」のミカ、「名探偵コナン」の好
井ルミ子と久住舞子、「エンジェル・ハート」のジョイ・ロウ、「名探偵コナン 紺碧の棺」の
馬淵千夏などの役が印象に残っている。

斎藤恵理さん、誕生日おめでとうございます。「BONES」第4シリーズでロキシー・ライア
ン役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

山田義晴さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の広松広役と秋津益彦役しか記
憶にありませんが。
4442:2011/02/01(火) 02:51:56 発信元:219.67.161.102
堀川りょうさん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「堀川亮」。野々村亜美…じゃなかっ
た、及川ひとみさんの旦那さん。「夢戦士ウイングマン」のウイングマンこと広野健太、「北斗
の拳」のケンシロウとサウザーの少年期とコウ、「Dr.スランプ アラレちゃん」のチャーミー山
田、「ボビーに首ったけ」の久保田幸雄(当作品では、「帰ってきたウルトラマン」の加藤隊長
役や第二期仮面ライダーシリーズの谷源次郎役でおなじみの故・塚本信夫さんが、野村保役を演
じている)、「タッチ」の吉田剛(2代目)、「聖闘士星矢」のアンドロメダ瞬、「時空の旅人」
の森蘭丸、「シティーハンター」の日向敏夫、「北斗の拳2」のヒョウ(少年期)、「めぞん一
刻 完結篇」の二階堂望(テレビシリーズでは、存在が完全に消されていたなw)、「ドラゴン
ボール」シリーズのベジータ、「ファイブスター物語」のレディオス・ソープ、「銀河英雄伝説」
のラインハルト、「幽☆遊☆白書」の鴉、「吸血姫美夕」の守護神魔一座の学生、「名探偵コナ
ン」シリーズの服部平次、「トライガン」のマイン・ザ・EGマイン、「ブラック・ジャック」の
タクなどの役が印象的だった。

それでは、落ちます。
445:2011/02/01(火) 22:51:36 発信元:180.12.61.150
>>441
大本眞基子さんは「キューティーハニーF」のハニーのクラスメイト秋夏子、
「爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX」のネロ・ステラ・ボルゾイ、「ゾイド -ZOIDS-」のフィーネちゃん、
「激闘!クラッシュギアTURBO」の大川キシン、「星のカービィ」のカービィ、
「パワパフガールズZ」の北沢ケン、「バトルスピリッツ 少年突破バシン」のバイトさん、
とキッズアニメにはかかせない声優さんです。
446:2011/02/01(火) 22:52:55 発信元:180.12.61.150
堀川りょうさんはやっぱりアンドロメダの瞬とベジータ。
そして「GS美神」の横島忠夫も代表作だけど、なぜかほとんど見てなかったんですよね。
「新ビックリマン」のヤマトウォーリア、どっちゃきー。
「疾風!アイアンリーガー」のキアイリュウケン、「ナースエンジェルりりかSOS」のブロス、
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」の「コウ・ウラキ」とあらゆるタイプのキャラクターを演じているのがすごいです。
「聖闘士星矢」の映画はすべて劇場で見てますが、場内はすごい熱気でしたね。
447:2011/02/01(火) 22:55:31 発信元:180.12.61.150
>>441
ウルトラマンは、初代ウルトラマン・帰ってきたウルトラマン、エース、タロウのようにウルトラ族が人間と融合しているタイプと、
ウルトラセブン、レオ、メビウスのようにウルトラ族本人が人間に変身しているタイプがあります。
ゼロは融合タイプなので、変身前と変身後が違う声でも問題ありません。
融合タイプのウルトラ族も、人間から別れて光の国に帰った後にまた地球に来たときには、
過去の思い出をたいせつにして、融合していた人間に似せた姿に変身することが多いです。
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/02(水) 00:48:14 発信元:119.171.129.128
本日誕生日おめでとうございます。

チャン・リーメイ 1982年 2月2日
西野 真人 1975年 2月2日
サエキ トモ 1973年 2月2日
遊魚 静 1968年 2月2日
西村 朋紘 1961年 2月2日
水野 龍司 1952年 2月2日
堀 絢子 1942年 2月2日


>>442
井澤詩織は他にも「かなめも」、「海月姫」とかモブ・端役で出てるみたいだけど、声のイメージが浮かばない…。これからに期待。
>>443
どもども。小野塚貴志は俺もパズの印象。他には「ちゅーぶら!!」小町の兄、とか…。
斎藤恵理は「りぜるまいん」岩城 真理子、「女子高生 GIRL'S-HIGH」佐藤 史乃、「ごくせん」熊井さゆり、「NARUTO -ナルト-」犬塚 ハナ、とか…。
>>443>>445
大本眞基子は俺もフィーネ、花華院 美木、マキノ、ミス・マンデーなどの印象。他には「白鯨伝説」アトレ(2代目)、「奇鋼仙女ロウラン」神子上まほろ、
「史上最強の弟子ケンイチ」泉 優香、「ゴクドーくん漫遊記」一休、「美鳥の日々」塚本 牧絵、「君に届け」ちづの母、「ガン×ソード」カロッサ、「スクライド」初夏、とか…。
>>444>>446
堀川りょうは俺もベジータ、アンドロメダ瞬、横島 忠夫、服部 平次などの印象。他には「まじかる☆タルるートくん」原子 力、「史上最強の弟子ケンイチ」谷本 夏(ハーミット)、
「ゲゲゲの鬼太郎(第3作)」地獄童子、「ドラゴンクエスト」アドニス、「金色のガッシュベル!!」ザルチム、「ケロロ軍曹」ゲリリ少佐、とか…。
>>447
「ウルトラマンゼロ」ってつまりウルトラマン時と人間時は別人なのですね。だからウルトラマン時の声優がいると、納得…。

挙がって無い人では、佐藤有世は「機動戦士ガンダム00」クリスティナ・シエラ、「ストライクウィッチーズ」山川 美千子、「はなまる幼稚園」まもる、とか…。
4492:2011/02/02(水) 03:03:01 発信元:61.116.180.216
>>448
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

サエキトモさん、誕生日おめでとうございます。何か、持病で長らく苦労しているそうだけど、
早く本格復帰できるといいですな。「コジコジ」のタヌキ君、「ちっちゃな雪使いシュガー」の
ソルト、「GUNSLINGER GIRL」のエミリオなどの役が印象に残っている。ところで、「アベノ橋   
魔法☆商店街」のサッシ役はサエキさんでいいのだろうか? あの番組は欠かさず観ていた筈な
のに、林原めぐみさんが主題歌を歌っていたこと以外は、すっかり記憶から消し飛んでしまった
もので…(^^; 

西村朋紘さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「西村智博」。声優ユニット「NG5」
の元メンバー。「うる星やつら」のチビ(初代)とこたつ猫、「イタダキマン」の猪尾八ツ男、
「メガゾーン23 part2」のラッコ、「炎のアルペンローゼ」のジド、「超神伝説うろつき童子」
の天邪鬼、「美味しんぼ」の宮井、「夢魔子」の道雄、「機動戦士ガンダムF91」のジョージ・
アズマ、「平成狸合戦ぽんぽこ」の狸の族長、「クマのプー太郎」のカラオケざる、「るろうに
剣心」の真田忍群の戒太、「剣風伝奇ベルセルク」のコルカス、「トライガン」のミッドバレイ・
ザ・ホーンフリーク、「グラップラー刃牙」の柴千春と千葉兄弟の兄、「名探偵コナン」の矢倉
麻吉と垂水亘と大嶺良介、「逆境無頼カイジ」の岡林、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケ
ツだけ爆弾!」のUNTI隊員カバ、「名探偵コナン 漆黒の追跡者」の深瀬稔などの役が印象に残
っている。
     
水野龍司さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ふしぎ遊戯」の倶東国皇帝、
「剣風伝奇ベルセルク」のユリウス、「名探偵コナン」の下田耕平、「∀ガンダム」のミーム・
ミドガルドなどの役が印象に残っている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワ
ロ ヒッコリー・ロードの殺人」でコリン・マックナブ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
4502:2011/02/02(水) 03:03:45 発信元:61.116.180.216
堀絢子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「マッハGoGoGo」の三船くりお、  
「巨人の星」の星飛雄馬(幼少期)、「カバトット」のトット(2代目)、「新オバケのQ太郎」
のQ太郎、「ど根性ガエル」の周作、「ドラえもん」(日本テレビ版)のガチャ子、「ジャング
ル黒べえ」のガック(初代)とオカラ、「ワンサくん」のゴンベ、「ガンバの冒険」のイカサマ、
「妖怪伝 猫目小僧」(最先端のゲキメーション作品w)の猫目小僧、「ルパン三世」2ndシリ
ーズの弁天菊子、「怪物くん」(テレビ朝日版)のクロー婆や、「あしたのジョー2」のキノコ、
「新・ど根性ガエル」の五郎、「忍者ハットリくん」のハットリカンゾウ、「パタリロ!」のα
ランダム、「タイムスリップ10000年プライム・ローズ」のブンレツ、「銀河鉄道の夜」のザネ
リ、「シティーハンター」の千寿院、「美味しんぼ」の栗田たま代、「名探偵コナン」の宗田光
江と山村ミサエ、「高橋留美子劇場 Pの悲劇」の筧ひろし、「人魚の森」の人魚の里の長老、
「ザ・シンプソンズ」のバート・シンプソンなどの役が印象に残っている。未見だが、「ピンク
レディー物語 栄光の天使たち」という番組があって、堀さんがケイちゃん役を演じたらしい。
ミーちゃん役は野村道子さんだったそうだ。NHK人形劇「プリンプリン物語」のカセイジン役
も忘れ難い。他にも、デルーデル編のモンキッキ、タンガラトントン編の老婆などが興味深い役
だった。洋画では、「チャイルド・プレイ」でチャッキー人形の声を吹き替えていたのが…怖い
じゃないか、バッキャロイ!w

今日は原亜弥さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

原 亜弥 生年不明 2月2日   

原亜弥さん、誕生日おめでとうございます。「名探偵コナン」の安永雪子役しか記憶にありませ
んが。

それでは、落ちます。
451:2011/02/02(水) 23:20:30 発信元:180.12.61.150
>>448
チャン・リーメイさんは日本と台湾のハーフなんですが、
ついついハリウッド俳優のリー・アーメイ(「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹)と間違えてしまいます。
「家庭教師ヒットマンREBORN!」のイーピン、「遊☆戯☆王5D's」のカーリー渚です。カーリーかわいいぜっ!

西村朋紘さんといえば、やはり「鎧伝サムライトルーパー」の金剛のシュウ。
「マクロス7」のギギル、「極上!!めちゃモテ委員長」でセクシー委員長に改造された佐藤先生もやってましたね。
452:2011/02/02(水) 23:22:12 発信元:180.12.61.150
堀絢子さんも子供のころに見ていたアニメにのきなみ出てる声優です。
「ガンバの冒険」のイカサマの「ヘヘッ」というかっこつけた笑い方は忘れられない。
他にも「ゲームセンターあらし」の石野あらしの弟の石野とんがらし。人間にこんな名前をつけるんだから、すごい話です。
「太陽の子エステバン」のタオ、「チンプイ」のチンプイ。藤子ヒロインでは、エリ様が一番好きです。
「デルトラクエスト」や「あたしんち」にも現役で出てるんだからすごい。
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/03(木) 01:01:05 発信元:119.171.129.128
本日誕生日おめでとうございます。

須藤 祐実 1988年 2月3日
小河 正史 1977年 2月3日
濱 百合亜 1976年 2月3日
宮島 依里 1974年 2月3日
岡本 麻弥 1967年 2月3日
田中 完 1964年 2月3日
遠藤 大智 生年不明 2月3日
永見 はるか 生年不明 2月3日
三浦 七緒子 生年不明 2月3日


>>449
どもども。サエキトモは俺もサッシ(今宮 聖志)、ソルト、エミリオなどの印象。他には「デ・ジ・キャラット」クウ=エアハルト、「ぷちぷり*ユーシィ」キューブ、
「ギャラクシーエンジェル」マリブ・ペイロー、「MOUSE」月岡マチコ、「忘却の旋律」ソロ(モンスターキング)、とか。確かあかほりさとるのラジオで、ほとんど男の子役ばかりの中、
女子高生の月岡マチコを演じた事について「アカン…、アカン…」と自分にダメ出ししまくってたって話が印象的w「アベノ橋魔法☆魔法商店街」のパチスロとか少しずつ復帰してるらしい…。
水野龍司は俺もユリウス、ミーム・ミドガルドなどの印象。他には「B'T-X」B'Tライドウ、「Hellsing」ヒュー・アイランズ卿、「NARUTO -ナルト-」ギイチ、とか…。
>>449>>451
西村朋紘は俺も金剛のシュウ、カラオケざる、コルカスなどの印象。他には「覇王大系リューナイト」サルトビ、「桃太郎伝説」クマゴロー、白魔鬼、「神八剣伝」ギョウ・エンジョウ、
「カレイドスター」サイモン・パーク、「DEATH NOTE」渋井丸 拓男、マット、「天保異聞 妖奇士」花井 虎一、とか…。
>>450
原亜弥、補足感謝です。
>>450>>452
堀絢子はやっぱり俺もハットリくんの印象。他には「亡念のザムド」天心様、「ゴクドーくん漫遊記」占いバーサン、とか…。
>>451
チャン・リーメイは「宙のまにまに」羽鳥 晴子、くらいしか…。
4542:2011/02/03(木) 03:03:45 発信元:219.67.161.119
>>453
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

須藤祐実さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「逮捕しちゃうぞ」シリーズ
のまほ(初代)、「デビルマンレディー」の高島レミ、「ONE PIECE」のアビ、「ルパン三世 sw
eet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜」のドリュー(少女期)などの役が印象に残っ
ている。外画では、エマ・ワトソン(「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニーの人)の
声の吹替えで知名度がぐっと上がりそう。  

宮島依里さん、誕生日おめでとうございます。金子修介監督の映画「1999年の夏休み」で、主役
を演じた頃が懐かしい。共演していた深津絵里ちゃんも、とても可愛らしかった。アニメでは、
「風のスティグマ」の石蕗真由美役が印象に残っている。 
 
岡本麻弥さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「機動戦士Ζガンダム」のエ
マ・シーン、「魔法のスターマジカルエミ」の弘田ユキ子、「機動戦士ガンダムΖΖ」のリィナ・
アーシタ、「超神伝説うろつき童子」の天野恵、「シティーハンター」の亜月夕子と皆川由貴、
「ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!」のダイアナ、「名探偵コナン」の松本小百合、「EAT-
MAN」のアニーナ、「サイレントメビウス」の彩弧由貴、「名探偵コナン 14番目の標的」の小山
内奈々、「ガラスの仮面」(平成版)の鷹宮紫織、「ポルフィの長い旅」のエミリアなどの役が
印象に残っている。海外ドラマでは、「冒険野郎マクガイバー」でペニー・パーカー役、デビッ
ド・スーシェ版「名探偵ポワロ ひらいたトランプ」でアン・メレディス役の声を吹き替えてい
たのが懐かしかったり記憶に新しかったり。

田中完さん、誕生日おめでとうございます。「るろうに剣心」の長崎県令、「NOIR」のソン、
「ガラスの仮面」(平成版)の黒岩などの役が記憶に残っている。

それでは、落ちます。
455カービィ:2011/02/03(木) 09:27:24 発信元:219.114.18.64
DDFFで平野綾様が
プリッシュの声担当
ソースはFFウィキ
456:2011/02/04(金) 00:03:32 発信元:180.12.61.150
>>453
岡本麻弥さんといえば「ガンダム」シリーズが代表作でしょうが、
「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」のジャッキー、「魔法少女プリティサミー」の裸魅亜、
「サクラ大戦 轟華絢爛」のソレッタ・織姫、「機動戦艦ナデシコ」の遥ミナトとかありつつ、
私が一番好きなのは「宇宙船サジタリウス」のアン教授ですね。
かわいいよねー、アン教授。カバっぽいけど。
ところで岡本麻弥さんはテレビの映画番組の解説をやってた気がするんだけど、記憶違いかなあ?
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/04(金) 01:18:45 発信元:119.171.129.128
本日誕生日おめでとうございます。

戸松 遥 1990年 2月4日
新名 彩乃 1988年 2月4日
日野 未歩 1982年 2月4日
松浦 有希子 1978年 2月4日
戸田 亜紀子 1973年 2月4日
落合 弘治 1966年 2月4日
千葉 繁 1954年 2月4日
貴家 堂子 1941年 2月4日
富田 耕生 1936年 2月4日
菅谷 勇 生年不明 2月4日


>>454
どもども。須藤祐実は俺もまほ、高島レミなどの印象。他には「IGPX」ヒマワリ・アオイ、「LAST EXILE」ドゥーニャ・シェーア、とか…。
宮島依里は石蕗 真由美の他には「灰羽連盟」カナ、「獣神演武 HERO TALES」燕紀、「HEROMAN」キーシャ・ジャクソン、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」紅蓮、とか…。
田中完は「ああっ女神さまっ」角田教授、「スーパーロボット大戦OG」ショーン・ウェブリー、「D.Gray-man」タップ・ドップ、「スカイガールズ」大戸 代治、「灼眼のシャナU」“啓導の籟”ケツアルコアトル、
「狂乱家族日記」去渡 去彦、「ジーンシャフト」エーヴェルス、「スターシップ・オペレーターズ」ハンズ・ゲオルグ・ヘルマン、「ゾイドジェネシス」ジンゴ、「グイン・サーガ」カースロン、とか…。
>>454>>456
岡本麻弥は俺も彩弧 由貴、アン教授、遥ミナト、裸魅亜などの印象。他には「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」レイ・オルドリッジ、「銀魂」阿音、「こち亀」小野小町(初代)、
「無責任艦長タイラー」ハルミ伍長、「そらのおとしもの」ハーピー2、「働きマン」荒木 雅美、「D.Gray-man」エリアーデ、「B'T X」B'Tミラージュ、とか…。
>>455
DDFFってファイナルファンタジーシリーズのゲームなのかな?平野綾、最近アニメでは俺は「君届」でしか聞かないけど、ゲームにはちゃんと出演してるんだなぁ…。

挙がって無い人では、永見はるかは「SHUFFLE!」ネリネ、「School Days」加藤 乙女、「タユタマ -Kiss on my Deity-」綺久羅美守毘売、とか…。
4582:2011/02/04(金) 02:59:12 発信元:61.116.180.230
>>456
岡本麻弥さんの映画解説は、どこかで観たような気もするんですけどねぇ。
いかんせん、番組名が思い出せない…。
4592:2011/02/04(金) 03:02:39 発信元:61.116.180.230
>>457
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。今日は重たいな…w
日野未歩さん、誕生日おめでとうございます。「ハリーポッター」シリーズでニンファドーラ役
の声を吹き替えている人ですな。

戸松遥さん、誕生日おめでとうございます。「ぼくらの」の双葉役しか記憶にありませんが。

落合弘治さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ルパン三世 くたばれ!ノ
ストラダムス」のハイジャック犯役と、「ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密」の仮面
の男役が記憶に残っている。海外ドラマでは、「X-ファイル」と「ローン・ガンメン」でラン
グリー役(そう言えば、フロハイキー役の広瀬正志さんと、バイヤーズ役の稲葉実さんのことを
すっかり忘れていた)、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 青列車の秘密」でロッシュ伯爵
役の声を吹き替えていたのが懐かしかったり記憶に新しかったり。

貴家堂子さん、誕生日おめでとうございます。学生時代に買った「月刊アニメージュ」の付録に
ついていた声優名鑑を読むまでは、この人の名前の呼び方(さすがたかこ)が分からなかったw
「リボンの騎士」のチンク、「サザエさん」のフグ田タラオ、「ハクション大魔王」のアクビ、
「幽霊城のドボチョン一家」のミミー、「天才バカボン」と「元祖天才バカボン」のハジメちゃ
ん、「ハゼドン」のイッチンなどの役が印象に残っている。最近では、日産自動車の「のってカ
ンガルー」のCMですな。
4602:2011/02/04(金) 03:04:04 発信元:61.116.180.230
千葉繁さん、誕生日おめでとうございます。かつては声優業界きっての絶叫男。特に、「北斗の
拳」の次回予告ナレーションは凄まじく、後に本人曰く、毎回脳震盪寸前だったそうだw 「銀
河鉄道999」の足立太、「あしたのジョー2」の青山まもる、「うる星やつら」のメガネと地底
のプリンス、「Dr.スランプ アラレちゃん」の摘突詰とニコチャン大王の家来とドンベ、「逆転
イッパツマン」の今市と熟年さん、「さすがの猿飛」のハックちゃん、「魔法のプリンセスミン
キーモモ」のカジラ、「伊賀野カバ丸」の目白要、「機甲界ガリアン」のレッド・ウィンドゥ、
「Gu-Guガンモ」の佃家の父とデジャブー、「北斗の拳」のひでぶ多数、「魔法の妖精ペルシャ」
のゲラゲラ、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)のシルクハット狸、「タッチ」の上杉信吾とパンチ、
「魔法のスターマジカルエミ」の国分寺、「メガゾーン23 part2」のライトニング、「聖闘士
星矢」のスパルタン、「魔法のアイドルパステルユーミ」の国光、「ドラゴンボール」シリーズ
のピラフとラディッツとガーリックjr.、「めぞん一刻」の四谷と犬の惣一郎さん、「アニメ三
銃士」のロシュフォール、「北斗の拳2」のジャコウと黒夜叉とあびば多数、「のらくろクン」
の沢口お梅、「ルパン三世 風魔一族の陰謀」の風見刑事、「シティーハンター」の立花、「機
動警察パトレイバー」の斯波繁夫、「おそ松くん」(1988年版)の本官さんとニャロメとレレレ
のおじさん、「らんま1/2」の猿隠佐助、「平成天才バカボン」の本官さんとレレレのおじさん、
「幽☆遊☆白書」の桑原和真、「とっても!ラッキーマン」の努力マン、「美少女戦士セーラー
ムーンSuperS」のクルミワリオ、「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の清掃局員、「MEMORIE
S 彼女の想いで」の青島、「吸血姫美夕」のトンビ、「サイレントメビウス」のグロヴァー翁、
「名探偵コナン」の幸田正夫と木島大作、「MASTERキートン」のモリス、「ONE PIECE」のウー
プ・スラップ(初代)とバギー、「ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜」の
ナザロフ、「タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」のピンチ(続く)
4612:2011/02/04(金) 03:07:45 発信元:61.116.180.230
(続き)「メトロポリス」のランプ、「ブラック・ジャック」の安東医師、「MONSTER」のギュ
ンター・ミルヒ、「地獄少女 二籠」の根来哲郎、「ザ・シンプソンズ」のハーマンなどの役が
印象的。

富田耕生さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「アパッチ野球軍」の岩城校
長、「さすらいの太陽」の熊五郎、「ルパン三世」1stシリーズのハンマーの岩鉄とジョージ滝
川、「マジンガーZ」のDr.ヘルとヌケ、「キューティーハニー」の早見団兵衛、「ドラえもん」
(日本テレビ版)のドラえもん(初代)、「ゲッターロボ」と「ゲッターロボG」の早乙女博士、
「小さなバイキングビッケ」のハルバル、「星の子チョビン」のクマンどん、「ジェッターマル
ス」のヒゲオヤジ、「ルパン三世」2ndシリーズのオリベラ・ネットとコナイゾー警部、「ルパ
ン三世 ルパンVS複製人間」の警視総監、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」と「宇宙戦艦
ヤマト2」のザバイバル、「100万年地球の旅 バンダーブック」のボルボ7世、「宇宙戦艦ヤマ
ト 新たなる旅立ち」のデーダー、「海底超特急マリンエクスプレス」のヒゲオヤジ、「サイボ
ーグ009」(1979年版)のギルモア博士、「ブレーメン4 地獄の中の天使たち」のヒゲオヤジ、 
「うる星やつら」の柳の精、「ルパン三世」3rdシリーズの陳怪とニハロフ、「プロゴルファー
猿」のおっちゃん、「めぞん一刻」の響子の父、「美味しんぼ」の唐山陶人、「手塚治虫物語
ぼくは孫悟空」のヒゲオヤジ、「銀河英雄伝説」のビュコック、「平成天才バカボン」のバカボ
ンパパ、「ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎」のコンサノ、「カウボーイビバップ」
のドクター・バッカス、「MASTERキートン」のオッター警視、「名探偵コナン」の三上武男と綿
貫義一と藤枝幹雄、「メトロポリス」のヒゲオヤジ、「ブラック・ジャック」シリーズのヒゲオ
ヤジ、「ザ・シンプソンズ」のDr.モンローなどの役が印象的。(続く)
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/04(金) 03:07:53 発信元:111.86.142.141
とまっちゃんおめ
バスカッシュのルージュ、輝きのタクトのサカナちゃん大好きです
4632:2011/02/04(金) 03:08:35 発信元:61.116.180.230
(続き)洋画では、ロッド・スタイガー、リー・J・コッブ、アーネスト・ボーグナインなどが
持ち役。「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」でアーネスト・ボーグナインが演じたドミニク役の
声は、富田さんが吹き替えている。他の海外ドラマでは、「奥さまは魔女」でドクターボンベイ
役、「チャーリーズ・エンジェル」でボスレー役、「ジェシカおばさんの事件簿」でタッパー保
安官役、「探偵ハード&マック」でハードキャッスル役、「アナザー・ライフ〜天国からの3日
間〜」でオテニエル判事役、「新・夜の大捜査線」でギレスピー署長役の声を吹き替えていたのが懐
かしい。

今日は右手和子さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

右手 和子 生年不明 2月4日
 
右手和子さん、誕生日おめでとうございます。「悟空の大冒険」の悟空役が強烈に印象的だった。

ところで、押井守監督の実写映画「紅い眼鏡」はお奨めの一作。千葉繁さんと玄田哲章さんの怪
演と兵藤まこさんの美しさは、声優好きなら観ても損は無いと思う。

行数制限はもう少し何とかならんのかな…。
それでは、落ちます。
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/04(金) 07:33:16 発信元:59.135.38.156
ララ、ヘティエ、否定姫、ナギ、コーディカルテ、あやめ、真奈美、ひとは、湾内絹保オメ!

ガンダムにも生徒会の一存にも出てたんだね
歌も結構出してる
オリコン10位以内に入った事もあるとか、オリコンてアニメイトとかその手の店で購入された数はカウントされないとか聞いたけど、大したもんだな
465カービィ:2011/02/04(金) 10:19:18 発信元:219.114.18.64
457さんそうです
スーパーナチュラルイベント
に日高さん出ました
千葉さんと言えばDFF
でケフカ担当していますよ
466:2011/02/04(金) 22:48:41 発信元:180.12.61.150
>>457
いまをときめく人気声優とまっちゃんこと戸松遥さんですが、
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」のミレイナ、
「絶対可憐チルドレン」の三宮紫穂、「イナズマイレブン」のふゆっぺこと久遠冬花、
「おとめ妖怪 ざくろ」の百緑、「刀語」の否定姫、「屍鬼」の清水恵、
「STAR DRIVER 輝きのタクト」の サカナちゃん、「それでも町は廻っている」の西先生と、
やはり私は時間の早い番組が多くなりますね。
可憐なふゆっぺ、狡知に長けた否定姫、狂気のヒロイン恵ちゃん、と若いのに役の幅が広い。
467:2011/02/04(金) 22:52:29 発信元:180.12.61.150
新名 彩乃さんさんは今「STAR DRIVER 輝きのタクト」のこども銀行頭取ワタナベ・カナコ(女子高生人妻)ですが、
私のイメージは今も「おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ」のマコ です。
マコのカートゥーン的なかわいいセクシーさがたまらない。

日野 未歩さんは「イナズマイレブン」の栗松鉄平とウルビダ。
三枚目の少年と謎めいたクールな美少女という、同じアニメで正反対のキャラなのがすごい。
「たまごっち!」のアカスペっちもそうでやんす。

落合弘治さんといえば「スティッチ!」のルーベン。
すごい能力を持っているはずなのに、やる気のないとぼけたしゃべりがたまらない。
「BLUE DRAGON」のミノタウロス、「遊☆戯☆王5D's」の牛尾哲と、牛にちなんだ役が……偶然ですね。
468:2011/02/04(金) 22:55:35 発信元:180.12.61.150
千葉繁さんはひとつ選ぶと「うる星やつら」のラムさん親衛隊最高幹部会議長のメガネ。
「うる星」放送当時、私は大学生で、メガネに一番感情移入しました。
だから今でもラムちゃんではなく、自然にラムさんと呼んでいます。
「いぬかみっ!」の河原崎直己は、スタッフがめがねの再現をしてましたね。
「うる星」世代が制作者側になってるんだなあ、としみじみ思いました。
私がプレイした数少ないゲームのひとつ「サクラ大戦2」では、
千葉さんがなんと画面に映るテキストにない台詞をしゃべってて驚きました。

右手和子さんは声優としては「悟空の大冒険」の悟空だけなのかな。大好きでした。
調べてみると、今は紙芝居の活動をされてるんですね。
4692:2011/02/05(土) 01:37:55 発信元:219.67.161.111
>>468
千葉繁さんは、「アブトロニックX2 北斗の拳モデル」のCMで、また長々と絶叫していました。
大丈夫なのかしらん?w

右手和子さんは、「ピンチとパンチ」というミニ番組にも出演されていたようです。観た覚えは
ありませんか?

ちょっくら、散歩に言ってきます。
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/05(土) 01:40:23 発信元:119.171.128.60
本日誕生日おめでとうございます。

小林 ゆう 1982年 2月5日
相馬 康一 1982年 2月5日
木村 拓 1979年 2月5日
木内 秀信 1973年 2月5日(1969年?)
生駒 治美 1970年 2月5日
荘 真由美 1965年 2月5日
中尾 隆聖 1951年 2月5日
秋元 羊介 1944年 2月5日
高倉 有加 生年不明 2月5日
村田 知沙 生年不明 2月5日


>>459
どもども。貴家堂子はやっぱり俺もタラちゃんの印象。他には「かんなぎ」上森シゲ、とか…。
>>459>>467
日野未歩は「テイルズ オブ ジ アビス」サフィール(ディスト幼少時)、「IGPX」エリサ・ドゥーリトル、とか…。
落合弘治は「絶対可憐チルドレン」真木 司郎、くらいしか…。
>>459>>462>>464>>466
戸松遥は俺もララ、ナギ、三宮 紫穂、ルージュ、清水 恵などの印象。他には「ケメコデラックス!」エムエム、「GA 芸術科アートデザインクラス」キサラギ(山口 如月)、「もえたん」黒威すみ、
「アスラクライン」水無神 操緒、「宙のまにまに」蒔田 姫、「にゃんこい!」桐島 朱莉、桐島 琴音、「狂乱家族日記」乱崎 千花、「戦う司書 The Book of Bantorra」ノロティ=マルチェ、
「WHITE ALBUM」観月マナ、「CANAAN」ユンユン、「魍魎の匣」柚木 加菜子、「いちばんうしろの大魔王」照屋 栄子、「夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜」岸 桃華、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」マリア、とか…。
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/05(土) 01:41:50 発信元:119.171.128.60
>>460>>468
千葉繁は俺も桑原 和真、メガネ、斯波 繁夫、バギー、ピラフ、ラディッツ、本官さん、レレレのおじさん、などの印象。他には「ゲゲゲの鬼太郎(第4作)」ねずみ男、「新ビックリマン」ディオ・コッキー、
「ハイスクール!奇面組」一堂 零、「ハーメルンのバイオリン弾き」オーボウ、「海月姫」根岸 三郎太、「GS美神」ドクター・カオス、「どっきりドクター」雪之丞、水越 一、「BLEACH」ドン・観音寺、
「金色のガッシュベル!!」ベルギム・E・O、Dr.M2、「うえきの法則」植木 源五郎、「それでも町は廻っている」松田 旬作、とか…。
>>461
富田耕生は俺もバカボンのパパ、ヒゲオヤジの印象。他には「名探偵ホームズ」ワトソン、とか…。
>>463
右手和子、補足感謝です。
>>465
ググってみたらGacktが日高のり子と対面して感激してたっていう記事があったw
>>467
新名彩乃は俺もワタナベ・カナコの印象。他には「11eyes」リゼット・ヴェルトール(リーゼロッテ・ヴェルクマイスター)、「うみねこのなく頃に」マモン、「乙女はお姉さまに恋してる」上岡 由佳里、とか…。
4722:2011/02/05(土) 02:08:22 発信元:219.67.161.111
>>470-471
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

小林ゆうさん、誕生日おめでとうございます。「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の橙、「ギャラリーフ
ェイク」の友美、「ブラック・ジャック」の村岡映児などの役が印象に残っている。

木内秀信さん、誕生日おめでとうございます。「るろうに剣心」の白尉、「HUNTER×HUNTER」の
バショウ、「陽だまりの樹」の佐野竹之助、「R.O.D -READ OR DIE-」のデイビッド、「GUNSLIN
GER GIRL」のジョゼ、「MONSTER」の天馬賢三、「雲のむこう、約束の場所」の有坂、「ONE PIE
CE」のネロなどの役が印象に残っている。

生駒治美さん、誕生日おめでとうございます。「こどものおもちゃ」の松井風花役と「十兵衛ち
ゃん」の丸山翔子役しか記憶にありませんが。
 
荘真由美さん、誕生日おめでとうございます。難波圭一さんの奥さんですな。「機動戦士Ζガン
ダム」と「機動戦士ガンダムΖΖ」のクムとハロ、「メガゾーン23」の夢叶舞、「ドラえもん」
(テレビ朝日版)の伊藤つばさ(初代)、「ドラゴンボール」シリーズのチチ(初代)、「めぞ
ん一刻」の音無郁子、「きまぐれオレンジ☆ロード」の小田久美子、「シティーハンター」の稚
姫(ここに絡むのが3日前の千寿院w)、「ルパン三世 風魔一族の陰謀」の墨縄紫、「キテレ
ツ大百科」の野々花みよ子とおみよ(どちらも初代)、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の
チェーミン・ノア、「美味しんぼ」の栗田ゆう子、「メガゾーン23 part3」のヤコブの秘書、
「ブラック・ジャック」(OVA版)の都築摩知子、「吸血姫美夕」の美夕の母、「コジコジ」
のかつブーとひな子とナレーション、「ブラック・ジャック」の花村和恵、「名探偵コナン」の
遠野ゆり子などの役が印象に残っている。
4732:2011/02/05(土) 02:10:02 発信元:219.67.161.111
中尾隆聖さん、誕生日おめでとうございます。旧芸名は「竹尾智晴」。かつてFM横浜でアニメ
情報番組のパーソナリティーを努めたことがある。アシスタントは斉藤満喜子さんだったはず。
当時は、FMでアニメ関係の番組が聴けるとは思わなかったので驚いた。その中で昔、スナック
を経営していたのだが、役者仲間が飲み代を払ってくれないので潰れてしまったと語っていたw
「ペアペア・アニメージュ」のパーソナリティーもしていたな。相方は戸田恵子さん。途中から
田中真弓さんに交代。それはさて置き、まずはアニメから。「大魔王シャザーン」のチャック、
「ルパン三世」2ndシリーズの錠太郎、「あしたのジョー2」のカーロス・リベラ、「伊賀野カ
バ丸」のカバ丸、「タッチ」の西村勇、「プロゴルファー猿」の闇兵衛、「聖闘士星矢」のクラ
ーケンのアイザック、「陽あたり良好!」のモミアゲ、「それいけ!アンパンマン」のばいきん
まん、「美味しんぼ」のジェフ・ラーソン、「ドラゴンボール」シリーズのタンバリンとフリー
ザ、「ファイブスター物語」のデコース、「シティーハンター3」の風間とおる、「T・Pぼん」
のルイ、「銀河英雄伝説」のルイ・マシュンゴ、「ドラえもん」(テレビ朝日版)のエル・マタ
ドーラ(3代目)、「カウボーイビバップ」のロコ・ボナーロ、「名探偵コナン 14番目の標的」
の沢木公平、「デビルマンレディー」のジェイソン・ベイツ、「るろうに剣心 追憶編」の飯塚、
「ONE PIECE」のエリック、「ガラスの仮面」(平成版)の姫川貢、「エンジェル・ハート」の
朱雀の殺し屋、「怪物王女」のシガラ、「ゆめだまや奇談」のコタローなどの役が印象的。NH
K関係では、「おかあさんといっしょ」内のコーナー「にこにこぷん」のぽろりや、人形劇「プ
リンプリン物語」のデルーデルのケ〜チャップ役が忘れ難い。海外ドラマでは、「新・スパイ大
作戦」でニコラス役、「ツイン・ピークス」でディック・トレメイン役、デビッド・スーシェ版
「名探偵ポワロ もの言えぬ証人」でチャールズ・アランデル役の声を吹き替えていたのが懐か
しい。でも、世間的に知名度が高いのはトッポ・ジージョの声なんだろうなぁ、やっぱりw
4742:2011/02/05(土) 02:11:55 発信元:219.67.161.111
秋元羊介さん、誕生日おめでとうございます。つい2ヶ月前に、「ウルトラマン80」でガッツ石
松さんと一緒にゲスト出演しているのを観たばかりw まずはアニメから。「タッチ」の上村監
督、「シティーハンター」のスネークと友村刑事、「機甲戦記ドラグナー」のロイ・ギブソン、
「北斗の拳2」の青光のボルツ、「シティーハンター2」の高原幸一郎、「機動戦士ガンダム
逆襲のシャア」のムサカ艦長、「銀河英雄伝説」のヒルデスハイム伯爵と憂国騎士団リーダー、
「雲のように風のように」の亥野、「ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え」の海辺首相、「行
け!稲中卓球部」の一条雄大、「ブラック・ジャック」(OVA版)のミシェル・プチのマネー
ジャー、「名探偵コナン」の早瀬達夫と武田信一と八坂清と門脇弁蔵と範田力と山中敏彦、「ド
ラえもん のび太と銀河超特急」のヤドリ、「EAT-MAN」のデサルヴォ、「EAT-MAN'98」のトラヴ
ィス、「パーフェクトブルー」の手嶋、「はじめの一歩」の田中運輸社長、「NOIR」のカノラ将
軍、「デジガールPOP!」のドクター・ヒール、「MONSTER」のマウラー記者、「攻殻機動隊 S.A
.C. 2nd GIG」の内務大臣、「ギャラリーフェイク」のビル・トラヴァース、「ルパン三世 セブ
ンデイズ・ラプソディ」のダノン、「ブラック・ジャック21」のローゼンバーグ、「逮捕しちゃ
うぞ フルスロットル」の伊刈寅之助などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「ラブ・
ボート」でバーテンダーのアイザック役、「女刑事キャグニー&レイシー」でイスペッキー刑事
役、「ツイン・ピークス」でベンジャミン・ホーン役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ
満潮に乗って」でイノック・アーデン役の声を吹き替えているのが懐かしかったり記憶に新しか
ったり。

今日は坂本大地さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

坂本 大地 1946年 2月5日

坂本大地さん、誕生日おめでとうございます。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ」シリーズ
で、ポワロの執事ジョージ役の声を吹き替えているのが記憶に新しいですな。
4752:2011/02/05(土) 02:13:24 発信元:219.67.161.111
今日は声優の実績もある小田靜枝さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

小田 靜枝 1964年 2月5日
 
小田靜枝さん、誕生日おめでとうございます。「こどものおもちゃ」の倉田紗南役は強烈でした
な。

それでは、落ちます
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/05(土) 22:37:26 発信元:59.135.38.153
美刃オメ!
北条さとしみたく男の子役が多い印象
ガヤ役長い人はやっぱり器用だな
477:2011/02/05(土) 23:23:46 発信元:180.12.61.150
>>470
小林ゆうさんというと「魔法先生ネギま!」の桜咲刹那ことせっちゃん、「銀魂」の猿飛あやめことさっちゃん、
「武装錬金」の楯山千歳とウマカバーガー店員、「プリンセス・プリンセス」の坂本夏流、
「咲-Saki-」の加治木ゆみ、「会長はメイド様!」の加賀しず子、「世紀末オカルト学院」の川島千尋、
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のリオ、「荒川アンダー ザ ブリッジのアマゾネスと女役が多い。
でも「爆丸バトルブローラーズ」のダンこと 空操弾馬のせいで、私には少年役声優のイメージが強いですね。
「おおかみかくし」の九澄博士、「フラクタル」のクレイン、と少年の主役も増えてます。
478:2011/02/05(土) 23:25:14 発信元:180.12.61.150
木内秀信さんは「Dr.リンにきいてみて!」の大阪弁ストーカー月丘エディ、
「おねがいマイメロディ」のキング・オブ・ダメキャラクターのゾウの王様、
「シュガシュガルーン」の魔界通販のジョー、「ジュエルペット」のキングだす、
「GOSICK -ゴシック-」のグレヴィール・ド・ブロワ、と変なキャラが多いのに、
最高にかっこいい「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」の黒(ヘイ)さんをやってるんだよなー。
479:2011/02/05(土) 23:26:49 発信元:180.12.61.150
荘真由美さんは「愛の若草物語」のベス、「しあわせソウのオコジョさん」のゆうたのママと隣の漫画家、
「ふたりはプリキュア」のなぎさのママ美墨理恵、「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」のバビと、
若手のころは可憐な少女、今はママやお姉さん役が多いです。
でも私のイメージは「戦え!!イクサー1」の加納渚、「破邪大星ダンガイオー」のミア・アリス、
「大魔獣激闘 鋼の鬼」のリーズ、「冥王計画ゼオライマー」の幽羅帝と、
80年代にガンガン作られたロボットものOVAのヒロインです。
まさにあの時代を代表する声優ですね。
480:2011/02/05(土) 23:28:44 発信元:180.12.61.150
中尾隆聖さんは、今となっては意外でしょうが、若いころは「ゼロテスター」の荒石ゴウ、
「あしたのジョー2」のカーロス・リベラ、「百獣王ゴライオン」の銀貴、とヒーロー役が多かった。
ばいきんまんで変わったというべきでしょうか。
「学校の怪談」のカーヤ、「デジモンフロンティア」のルーチェモン、「冒険王ビィト」のシャギー、
「BLEACH」の涅マユリ、「出ましたっ!パワパフガールズZ」のカレ、「モノノ怪」の海坊主編の源慧、
「神のみぞ知るセカイ」の児玉先生、そして「特捜戦隊デカレンジャー」の悪の華エージェント・アブレラという感じになっちゃいました。
481:2011/02/05(土) 23:31:27 発信元:180.12.61.150
秋元羊介さんといえば、なんといっても「機動武闘伝Gガンダム」の東方不敗でしょうなあ。
でもよく考えたら、香港映画「スウォーズマン」シリーズのキャラクターの名前を、
そのままテレビアニメに使っちゃうのもすごい。
「若草物語 ナンとジョー先生」のフリッツ・ベア先生、名劇で一番好きなジョーと結婚したうらやましすぎる男です。
現在は「イナズマイレブン」のサッカーを利用して世界征服をたくらむラスボスのガルシルド・ベイハンを熱演中。

高倉有加さんは「獣の奏者 エリン」の関西弁の少女ユーヤンですね。

小田靜枝さんが演じた「こどものおもちゃ」の倉田紗南ちゃん、本当―――に好きでした。
小田さんには声優をつづけてほしかったなあ。
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 02:44:30 発信元:119.171.132.80
本日誕生日おめでとうございます。

能登 麻美子 1980年 2月6日
松元 恵 1977年 2月6日
吉野 裕行 1974年 2月6日
中西 としはる 1968年 2月6日
小林 優子 1961年 2月6日
泉 晶子 1947年 2月6日
津嘉山 正種 1944年 2月6日
上岡 麻佳 生年不明 2月6日
野宮 一範 生年不明 2月6日

既に亡くなった方…。
大久保 正信 1922年2月6日生、1987年3月31日没

今日が命日の方…。
戸谷 公次 1948年7月12日生、2006年2月6日没
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 02:46:03 発信元:119.171.132.80
>>472
どもども。生駒治美は丸山 翔子の他には「こち亀」花山 小梅、とか…。
>>472>>476-477
小林ゆうは俺もクレイン、九澄 博士、リオ、桜咲 刹那、加治木ゆみなどの印象。他には「まりあ†ほりっく」祇堂 鞠也、「Saint October」聖 三咲(赤ロリ)、「今日の5の2」佐藤リョータ、
「百花繚乱 サムライガールズ」後藤 又兵衛、「さよなら絶望先生」木村カエレ、「にゃんこい!」一ノ瀬 凪、「ひぐらしのなく頃に」北条 悟史、「うみねこのなく頃に」嘉音、「B型H系」金城 京香、
「スクールランブル」ララ・ゴンザレス、「桃華月憚」六条 章子、「バスカッシュ!」クローリー、「生徒会役員共」横島ナルコ、「BACCANO! -バッカーノ!-」ニース・ホーリーストーン、「セキレイ」秋津、
「ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜」リ・ア=ドラグネール、「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」カケイ・リョウコ、「PRISM ARK」ユング・フォン・フェルディナント、アイラ、
「奥さまは魔法少女」桂 裕貴、「あまつき」紅鳶、「仮面のメイドガイ」平野 美和、「まかでみ・WAっしょい!」シンクラヴィア・ザ・セイレーン、「スターシップ・オペレーターズ」篠原ミナセ、
「TOKYO TRIBE2」スンミ、「はじめの一歩 New Challenger」板垣 菜々子、とか多過ぎw
>>472>>478
木内秀信は俺も黒(ヘイ)、天馬 賢三、ジョゼ、ブロワ警部などの印象。他には「ケモノヅメ」桃田 俊彦、「魍魎の匣」関口 巽、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」泉田 準一郎、「NANA」本城 蓮、
「RIDEBACK -ライドバック-」片岡 龍之介、「こち亀」竜千士 氷、「蒼天航路」郭嘉、「DEATH NOTE」宇生田 広数、とか…。
>>472>>479
荘真由美は俺もチチ、ゆうたの母、隣の漫画家などの印象。他には「ビックリマン」如面善薩、「金田一少年の事件簿」鳥丸 奈緒子、「金色のガッシュベル!!」シェリーの母、
「ナイトウィザード」くれは母(赤羽 桐華)、「ラブ★コン」海坊主嫁、とか…。
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 02:46:44 発信元:119.171.132.80
>>473>>480
中尾隆聖は俺もフリーザ、カーヤ(天の邪鬼)、涅マユリなどの印象。他には「京極夏彦 巷説百物語」又市、「王ドロボウJING」キール、「楽しいムーミン一家」スニフ、「AWOL」ビート・キュルテン、
「しおんの王」神園 修、「蒼天航路」ナレーション、「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」Dr.インディゴ、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」イーサー・アリー・ハッダード、
「ジャングル大帝(新)」トット、「もっけ」イズナ、「銀魂」陀絡、とか…。
>>474>>481
秋元羊介は俺も東方不敗マスター・アジア、ロイ・ギブソンなどの印象。他には「巌窟王」ジェラール・ド・ヴィルフォール、「ティアーズ・トゥ・ティアラ」オガム、「うたわれるもの」ニウェ、
「聖剣の刀鍛冶」ハンニバル・クエイサー、「ジャングルの王者ターちゃん」王き、ミスターR、「ウエルベールの物語」ランバノフ・ハン、「ストライクウィッチーズ」マロニー大将、「プリンセスラバー!」アルフレッド、
「LAST EXILE」デーヴィッド・マドセイン、「機動戦士ガンダムSEED」シーゲル・クライン、「いぬかみっ!」ドクトル、「MOONLIGHT MILE」パオロ・デ・ロッシ、「ストラトス・フォー」ロバート・レイノルズ、
「蒼天の拳」黄 西飛、「マシンロボ クロノスの大逆襲」ガルディ、「エリア88」ボリス、「プラネテス」ハリー・ローランド、「RAGNAROK THE ANIMATION」ダークロード、「スレイヤーズ NEXT」セイグラム、
「鉄人28号(2004年版)」スリルサスペンス、「銀魂」ホウイチ、「テイルズ オブ ジ アビス」ヘンケン、「伝説の勇者の伝説」カーラル・フロワード、「ガサラキ」空知、「ミスター味っ子」源一、「魔動王グランゾート」世界樹、とか多過ぎw
>>475
坂本大地、小田靜枝、補足感謝です。

挙がって無い人では、村田知沙は「伝説の勇者の伝説」イリス・エリス、とか…。
4852:2011/02/06(日) 03:42:25 発信元:61.116.180.227
>>482-484
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

能登麻美子さん、誕生日おめでとうございます。「犬夜叉」シリーズのりん、「天地無用! G
XP」の山田吉子、「GUNSLINGER GIRL」のエルザ、「東京ゴッドファーザーズ」のギンの娘、
「アズサ、お手伝いします!」のアズサ、「MONSTER」のニナ、「地獄少女」シリーズの閻魔あ
い、「ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜」のソフィ、「ぼくらの」のコモ、
「怪物王女」の嘉村令裡、「GUNSLINGER GIRL」(第二期)のパトリツィアなどの役が印象的。
ところで、「能登かわいいよ能登」というのは何だったのだろうか?

松元恵さん、誕生日おめでとうございます。「ローゼンメイデン」の柴崎一樹役しか記憶にあり
ませんが。

吉野裕行さん、誕生日おめでとうございます。「ヴァンドレッド」のヒビキ、「犬夜叉」の銀太、
「あずまんが大王」の大山、「はじめの一歩」の茂田晃、「アズサ、お手伝いします!」の山田
一郎、「HUNTER×HUNTER G・I Final」のサブ、「BLOOD+」の宮城カイ、「結界師」の墨村良守、
「ブラック・ジャック」のジョーズ、「ヤッターマン」(リメイク版)のヤッターマン1号こと
ガンちゃんなどの役が印象的。

泉晶子さん、誕生日おめでとうございます。水谷豊さんの「浅見光彦ミステリー」で、義姉の浅
見和子役を演じた人ではないですか。声優の仕事では、「機甲界ガリアン」でジョジョの母親役
と「シティーハンター」の森居和枝役が懐かしいですな。デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ
白昼の悪魔」にも出演していたけれど、役名が…思い出せない…(^^;
4862:2011/02/06(日) 03:46:51 発信元:61.116.180.227
津嘉山正種さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ドカベン」の影丸隼人、
「宇宙戦艦ヤマト 完結編」のルガール・ド・ザール、「時空の旅人」のセドウド・ジン、「銀
河英雄伝説」のアイゼナッハ、「ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!」のジミー・
カンツ、「ルパン三世 ワルサーP38」のドクター、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!
オトナ帝国の逆襲」のケン、「Witch Hunter ROBIN」のジュリアーノ神父、「千年女優」の特高
の男、「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」のトマス・シンドラー、「スチームボーイ」のレイ
の父、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」のハウスホーファー、「闘牌伝説アカギ」の鷲巣、  
「ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ」のガズ・キューイック、「真救世主伝説 北斗の拳
ユリア伝」のナレーション、「逆境無頼カイジ」の兵藤和尊、「ルパン三世 the Last Job」の
モルガーナなどの役が印象的。洋画では、ケビン・コスナーやリーアム・ニーソンなどの声を吹
き替えることが多い。海外ドラマでは、「刑事コジャック」でクロッカー部長刑事役、「新エア
ーウルフ 復讐編」でセント・ジョン・ホーク役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 白昼の
悪魔」でケネス・マーシャル役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
4872:2011/02/06(日) 03:47:37 発信元:61.116.180.227
小林優子さん、誕生日おめでとうございます。星野充昭さんの奥さんですな。「ときめきトゥナ
イト」の小塚かえで、「魔法の天使クリィミーマミ」の堺久美子、「らんま1/2」のコロン(若
年期)とランランと今条マリ子、「ちびまる子ちゃん」の山田のぞみ、「シティーハンター ベ
イシティウォーズ」のルナ、「ドラゴンボールZ」のマロン、「シティーハンター'91」のリカ
王妃、「魔法のプリンセスミンキーモモ」(海モモ)のブレンダ(初代)、「うる星やつら 霊
魂とデート」の舞子、「機動戦士ガンダムF91」のリア、「クレヨンしんちゃん」の越谷順子、
「天地無用!」シリーズの鷲羽、「機動戦士Vガンダム」のジュンコとカレル、「魔法騎士レイ
アース」の鳳凰寺空、「行け!稲中卓球部」の鬼頭先生、「はじめの一歩」の山口先生、「名探
偵コナン」の吉野千恵と橋垣幸子と庄堂胡桃、「ガラスの仮面」(平成版)の夏江梨子、「ONE
PIECE」のニコ・ロビン(代役)などの役が印象に残っている。

大久保正信さんと言えば、海外ドラマ「フェーム」で、ショロフスキー先生役の声を吹き替えて
いたのが、いちばん印象に残っている。「ナイトライダー」でウィルトン・ナイト役の声を吹き
替えたのも大久保さんだったな。初回にしか登場しないけど。アニメの方では、「ルパン三世」
2ndシリーズのマッド博士、「銀河鉄道999」の神の造りたまいし星のブリッテン族長老、「巨
神ゴーグ」のホツ・マツア、「アリオン」のゼウス、「北斗の拳」のオウガイなどの役が印象的
だった。
4882:2011/02/06(日) 03:54:00 発信元:61.116.180.227
次スレです。

声優好きな人のスレ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1296931904/
4892:2011/02/06(日) 03:55:09 発信元:61.116.180.227
戸谷公次さんと言えば、「キャンディ・キャンディ」のジョルジュ、「銀河鉄道999」の機関車
の声、「機動戦士ガンダム」のウラガン、「サイボーグ009」(1979年版)のピュンマとシヴァ、
「Dr.スランプ アラレちゃん」の空豆クリキントンと警察署長とパーザン、「巨神ゴーグ」のベ
ーム、「重戦機エルガイム」のハッシャ・モッシャとバラ、「北斗の拳」のジャギとリュウケン
(青年期)、「蒼き流星SPTレイズナー」のマース、「ダーティペア」のクロッカー、「機動戦
士Ζガンダム」のトラジャ・トラジャとカクリコン・カクーラーとガディ・キンゼー、「機動戦
士ガンダムΖΖ」のトラジャ・トラジャとオウギュスト・ギダンとゴットン・ゴー、「聖闘士星
矢」の山羊座のシュラ、「ドラゴンボール」のドラキュラマン、「シティーハンター」のアーノ
ルドと黒川、「北斗の拳2」のハン、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」のチャリチャンミ、「妖
獣都市」のジン、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のトゥース、「シティーハンター2」の
吉祥組の政一、「銀河英雄伝説外伝 わが征くは星の大海」のメックリンガー、「ドラゴンボー
ルZ」のキュイ、「獣神ライガー」のドル・ネイビー、「銀河英雄伝説」のシュトライト、「ク
レヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」のまたたび猫ノ進とカンタムJr.、「ドラゴンボールGT」の
ドン・キアー、「名探偵コナン」の吉沢正と川治健作などの役が印象的。

それでは、落ちます。
490カービィ:2011/02/06(日) 10:06:33 発信元:219.114.18.64
宮村優子さんが御懐妊しました
夏出産だそうです
エヴァンゲリオンのアスカさんですね
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 10:17:24 発信元:114.165.239.153
>>448
大本眞基子さんといえば
やっぱコレクターユイでしょ♪
DVD出してくりー

しかし西村さんも同じ誕生日
おそるべしIR

>>459
戸松さんは
ソラノヲトED曲ですなあ
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 10:27:15 発信元:59.135.38.153
今日は能登の誕生日だったのか
香坂しぐれ、小山田耕太、トモエ、エルザ、汐音、ティファニア、姫神秋沙、お静、藤堂リリシア、村雨志摩子、まほろまてぃっくにもお母さん役で出演、今年に入ってからもサテライザーの他沢山のレギュラーをかかえてる
売れっ子だなあ
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 17:48:43 発信元:59.135.38.185
孤独】整形水樹奈々アンチスレ53【豚監視員
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1296758058/289

中島愛アンチスレ67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1296086548/666

494:2011/02/07(月) 00:06:00 発信元:180.12.61.150
>>482
松元恵さんは「激闘!クラッシュギアTURBO」の真理野コウヤで主役デビュー。
キッズホビーアニメの主人公で、後にも先にもホビー勝負で猿に負けたのはコウヤくんだけ!
「出撃!マシンロボレスキュー」のレスキューチーム一番の美少年の美波ケン、
「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」の古代リュウタ。
女性も演じているけど、私が見てるのはキッズアニメの少年ばかりでした。

吉野裕行さんは「機動戦士ガンダム00」のアレルヤと/ ハレルヤで二枚目ヒーローをやってますが、
近年の傑作はなんといっても「四畳半神話大系」の小津でしょう。
主人公の私をふりまわしまくる悪魔のごとき根性曲りのイタズラ者にして純愛男、じつに複雑なキャラクターでした。
495:2011/02/07(月) 00:07:21 発信元:180.12.61.150
津嘉山正種さんはアニメでは、やはり「オトナ帝国の逆襲」のケン、「アカギ」の鷲頭が印象に残っていますが、
やはり洋画の吹き替えの渋い演技が耳に残ります。俳優としてドラマでもよく見ます。最近では「ギルティ」の悪徳法務大臣。

泉晶子さんは「機甲界ガリアン」のフェリア・ボーダー王妃。
生きたまま自分の夫を殺した男マーダルの壁飾りにされているというすごい役でした。
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 00:10:50 発信元:114.165.239.153
>>460-461
千葉繁さんといえば
ハイスクール奇面組と
ビーストウォーズですかねぇ?

497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 02:09:40 発信元:119.171.147.244
本日誕生日おめでとうございます。

松元 環季 1999年 2月7日
石毛 佐和 1979年 2月7日
園崎 未恵 1973年 2月7日
大野 エリ 1971年 2月7日
松本 保典 1960年 2月7日
藤本 はるか 生年不明 2月7日

今日が命日の方…。
新山 志保 1970年3月21日生、2000年2月7日没


>>485>>488
どもども。次スレのスレ立て感謝です。
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 02:14:51 発信元:119.171.147.244
>>485>>492
能登麻美子は俺も閻魔あい、ニナ・フォルトナー、サテライザー=エル=ブリジット、トモエ、小山田 耕太、嘉村 令裡などの印象。他には「君に届け」黒沼 爽子、「ウィッチブレイド」天羽 雅音、「乃木坂春香の秘密」乃木坂 春香、
「成恵の世界」七瀬 成恵、「ヤミと帽子と本の旅人」東 葉月、「苺ましまろ」アナ・コッポラ、「sola」四方 茉莉、「鉄のラインバレル」城崎 絵美、「なるたる」佐倉 明、「ケロロ軍曹」アンゴル=モア、「ヒットをねらえ!」生田 美月、
「妄想代理人」鷺 月子、「いちご100%」東城 綾、「大正野球娘。」宗谷 雪、「女子高生 GIRLS-HIGH」佐藤 綾乃、「スクールランブル」塚本 八雲、「トリニティ・ブラッド」エステル・ブランシェ、「魔法先生ネギま!」宮崎のどか、
「CLANNAD -クラナド-」一ノ瀬ことみ、「GIRLSブラボー」佐々木 雪成、「海月姫」ジジ、「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」長谷川めぐみ、「灼眼のシャナ」“頂の座”ヘカテー、「エルフェンリート」ユカ、「BURN-UP SCRAMBLE」リリカ・エベット、
「うえきの法則」鈴子・ジェラード、「キミキス pure rouge」祇条 深月、「CANAAN」ハッコー、「もやしもん」武藤 葵、「青い文学シリーズ(人間失格)」美子、「B型H系」小須田 香月、「フルメタル・パニック!」風間 信二、「シムーン」リモネ、
「戦場のヴァルキュリア」コーデリア姫、「アイドルマスター XENOGLOSSIA」宗方 名瀬、「けんぷファー」チッソクノライヌ、「NARUTO -ナルト-」カツユ、「ああっ女神さまっ」三嶋 沙夜子、「舞-HiME」菊川 雪之、「X -エックス-」桃生 小鳥、
「戦国BASARA」お市、「大魔法峠」エリィ、「夢使い」茶川 三時花、「PERSONA -trinity soul-」アヤネ、「スケッチブック 〜full color's〜」大庭 月夜、「スターシップ・オペレーターズ」若菜サンリ、「神魂合体ゴーダンナー!!」桃園 桃子、
「Solty Rei」アクセラ・ウォリック、「鉄腕バーディー DECODE:02」ヴァイオリン、「戦う司書 The Book of Bantorra」ニーニウ、「月面兎兵器ミーナ」灰原 水面、「迷い猫オーバーラン!」村雨 四摩子、「キディ・グレイド」ヴァンドルディ、(続く)
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 02:16:31 発信元:119.171.147.244
(続き)「魔探偵ロキRAGNAROK」ヴェルダンディー、「ムシウタ」鮎川 千晴、「神無月の巫女」レーコ、「タクティカルロア」ハクビ、「藍より青し〜縁〜」相澤 千鶴、「銀魂」パンデモニウム、「青い花」杉本 姿子、「MEZZO -メゾ-」長谷川 愛子、
「神様家族」橘 愛、とかめちゃくちゃ多過ぎw
>>485>>494
吉野裕行は俺もヒビキ・トカイ、墨村 良守、アレルヤ・ハプティズム、宮城カイ、小津などの印象。他には「牙 -KIBA-」ゼッド、「となグラ!」神楽 勇治、「カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-」西條 拓巳、「閃光のナイトレイド」三好 葵、
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」ブリーフ、「true tears」野伏 三代吉、「薄桜鬼」藤堂 平助、「ケモノヅメ」桃田 一馬、「女神候補生」クレイ・クリフ・フォートラン、「魔人探偵脳噛ネウロ」吾代 忍、
「To LOVEる -とらぶる-」猿山ケンイチ、マロン、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」キンブリー、「魔法少女隊アルス」シグマ、「ラブひな」灰谷 真之、「ダイバージェンス・イヴ」バーナード・ファイアスター、
「BACCANO! -バッカーノ!-」フィーロ・プロシェンツォ、「初恋限定。」有原 有二、「ヒロイック・エイジ」アタランテス・アズ・ユーノス、「迷い猫オーバーラン!」菊池 家康、「こばと。」瑞祥、「これはゾンビですか?」織戸、
「みなみけ」南ナツキ、「ぬらりひょんの孫」牛頭丸、「銀魂」タカチン(高屋 八兵衛)、「図書館戦争」手塚 慧、「ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜」アガン・マードル、「シャングリ・ラ」チャン、
「ギャラクシーエンジェル」ジョナサン、「ときめきメモリアル Only Love」加山 優介、「ソウルイーター」オックス・フォード、「うたわれるもの」ヌワンギ、「スクールランブル」冬木 武一、「ゼーガペイン」カワグチ・ケンタ、
「とらドラ!」春田 浩次、「青い文学シリーズ(走れメロス)」セリヌンティウス、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」白虎のガイ、「スターオーシャンEX」ピー、「CLAYMORE」シド、「ぺとぺとさん」橘 光至、
「ストラトス・フォー」池田 空、「スカルマン」宇佐神 明、「最終兵器彼女」シンゴ、とか多過ぎw
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 02:17:21 発信元:119.171.147.244
>>485>>494
松元恵は柴崎 一樹の他には「シュヴァリエ」ロビン、「キディ・ガーランド」パウーク、「涼宮ハルヒの憂鬱」国木田、「RIDEBACK -ライドバック-」内田すずり、「SHUFFLE!」土見 稟(幼少期)、「ヨスガノソラ」悠(幼少期)、
「喰霊-零-」三途河カズヒロ、「ひぐらしのなく頃に」富田 大樹、「スターオーシャンEX」ユキ、「はじめの一歩 New Challenger」鷹村 渡、「空を見上げる少女の瞳に映る世界」トーチェ、とか…。
>>486>>495
津嘉山正種はカール・ハウスホーファー、特高の傷の男の他には「沈黙の艦隊」海江田 四郎、「魔人探偵脳噛ネウロ」春川 英輔/HAL、とか…。
>>487
小林優子は俺も鷲羽、マロンなどの印象。他には「楽しいムーミン一家」ミムラ姉さん、「デュアル!ぱられルンルン物語」山野 茜、「MAZE☆爆熱時空」サリス・レイピア、「シャーマンキング」不動、とか…。
>>489
戸谷公次は俺も空豆クリキントン、ドル・ネイビーなどの印象。他には「キン肉マン」五分刈のダンナ、「魔神英雄伝ワタル」ドン・ゴロ将軍、「太陽の勇者ファイバード」ガードウィング、「ビックリマン」魔人フック、怪鬼日食、とか…。
>>490
へぇー宮村優子も二人の子のお母さんか…。
>>491
「コレクター・ユイ」は1〜2話くらいしか見てなかったんだよなぁ…。
戸松遥は最近だと「もっとTo LOVEる」のEDも歌ってたね。それとサカナちゃんの「モノクローム」だなぁ…。
>>493
俺はアンチになるほど嫌いな声優はいないし、さりとてアンチスレに突撃するほど熱心なファンになった声優もいない…。
5012:2011/02/07(月) 02:59:20 発信元:61.116.180.195
>>497-500
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

松元環季さん、誕生日おめでとうございます。「地獄少女 三鼎」の滋田加世役が印象に残って
いる。それより、「宇宙ショーへようこそ」を早くCSで放送してくれんかな。アニマックスの
「創ったヒト」で「宇宙ショーへようこそ」特集をやった時に、この子もゲスト出演していたか
ら、顔や話し方はまだはっきりと覚えているのだ。10年後にどう成長しているのか楽しみw

石毛佐和さん、誕生日おめでとうございます。「ヴァンドレッド」シリーズのパイウェイ、「ち
っちゃな雪使いシュガー」のノーマ、「犬夜叉」の千代、「地獄少女」の渋谷みなみなどの役が
印象に残っている。

園崎未恵さん、誕生日おめでとうございます。エリシャ・カスバートの声の吹替えで有名な人で
すな。エリシャ・カスバート主演の「蝋人形の館」は、少し古風だけど面白いホラー映画ですぞ。

大野エリさん、誕生日おめでとうございます。何となく、「攻殻機動隊」シリーズで9課のオペ
レーター役を演じ続けてきたような感があるw
5022:2011/02/07(月) 03:00:25 発信元:61.116.180.195
松本保典さん、誕生日おめでとうございます。佐久間純子さんの旦那さんですな。まずはアニメ
から。「超音戦士ボーグマン」の響リョウ、「銀河英雄伝説」のリュッケ、「きまぐれオレンジ
☆ロード」(OVA版)の早川みつる、「ふしぎの海のナディア」のエーコー、「幽☆遊☆白書」
の凍矢、「とっても!ラッキーマン」のラッキー星と元祖ラッキーマンとシンパンマン、「クマ
のプー太郎」の車掌、「NINKU -忍空-」の黄純、「エルフを狩るモノたち2」の脱がし屋会長、
「るろうに剣心」の大久保鉄馬、「SHADOW SKILL -影技-」のヴァイ・ロー、「サイレントメビ
ウス」のラルフ・ボーマーズ、「サザエさん」の波野ノリスケ(3代目?)、「火魅子伝」の帖
佐、「ちっちゃな雪使いシュガー」のポール、「十二国記」の桓たい、「炎の蜃気楼」の千秋修
平、「高橋留美子劇場」より「鉢の中」の利根川の夫と「百年の恋」の高根沢と「ポイの家」の
広岡良夫、「名探偵コナン」の須貝克路と津瀬、「人魚の森」の英二郎(青年期)、「犬夜叉
天下覇道の剣」の刹那猛丸、「お伽草子」の酒呑童子、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
のジャン・ハボック、「ドラえもん」(テレビ朝日版)の野比のび助(3代目)、「ブラック・
ジャック」の久磨、「ブラック・ジャック21」のビル・バート、「逆境無頼カイジ」の古畑武志、
「地獄少女 二籠」の紅林栄一などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「シークエスト」
でオーティス主任役、「X-ファイル」でクライチェック役、「超感覚刑事ザ・センチネル」で
ブレア・サンドバーグ役、「ダークエンジェル」でマット・サン役の声を吹き替えていたのが懐
かしい。 

新山志保さん、亡くなるの早すぎ。この人と安永沙都子さんのことを思い出すと、いまでも胸が
痛くなってくる。とりあえず、「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」のセーラース
ターファイター、「はいぱーぽりす」の真緒、「吸血姫美夕」の神魔・妄蜘、「パーフェクトブ
ルー」のレイなどの役が印象に残っている。

それでは、落ちます。
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 06:56:22 発信元:59.135.38.157
松元環季ちゃん12歳?
随分若いな
アニメも出てるんだね
みゆきちとかあみっけとかそれ悠木〜とか子役出身も沢山いるから期待してるよ
504:2011/02/07(月) 23:48:07 発信元:180.12.61.150
>>497
松元環季ちゃんが一番有名なのは「仮面ライダー電王」のコハナちゃんですね。
他にも「科捜研の女」の若村真由美さんの娘役もかわいい。いや、本当に演技上手い。
アニメでは「コードギアス」の天子様。天子様まじ天使。
そして現在の「ケロロ軍曹」のエンディングも歌ってます。
俳優と声優両方で活躍する将来の楽しみな小学生です。

石毛佐和さんは「おジャ魔女どれみ」の春風ぽっぷがデビューだそうです。
「デジモンフロンティア」の織本泉も。
505:2011/02/07(月) 23:50:29 発信元:180.12.61.150
園崎未恵さんは「ウィッチブレイド」の蘇峰玲奈、「BLEACH 斬魄刀異聞篇」の袖白雪、みたいな大人の知的な美女。
「祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン」の聖太子ジェロみたいな中性的な美少年。
クライマックスで、ジェロが相棒の少年の聖光ゲンキへの思いを発露して、女に変身したときは、テレビの前で顎がはずれました。
でも今は「毎日かあさん」のぶんじなのにびっくり。
エリシャ・カスバート主演の「蝋人形の館」は映画館とテレビで見ました。
名優ビンセント・プライス主演の怪奇映画の古典的名作「肉の蝋人形」の何度目かのリメイクですが、
ラストの大スペクタクルはすごいです。
506:2011/02/07(月) 23:55:04 発信元:180.12.61.150
松本保典さんを初めて知ったのは、アニメではなく、昼のバラエティ番組「ライオンのいただきます」のレギュラーの「お花畑トリオ」でした。
新人声優の三人、「ベンジャミン松本」こと松本保典さん、「シクラメンちえ」こと神代知衣さん、「ラッパスイセン菜桜子」こと松井菜桜子さんが、
おそろいのブレザーを着て、立ったままコントっぽいやりとりをするコーナーでした。
はじまった当初は松本さんは噛み噛みでしたね。私は「この人、神谷明に声が似てるなー」と思ってました。
そんな松本さんも今や、のび太のお父さんだからすごい。
507:2011/02/07(月) 23:57:15 発信元:180.12.61.150
春のキッズアニメ新番組第一段として、昨日「スイートプリキュア」がはじまりました。
去年のうちに発表された北条響の小清水亜美さん、南野奏の折笠富美子さん、ハミィの三石琴乃さん。
三人に加えて、アフロディテ女王に日高のり子さん、メフィストに堀内賢雄さん、セイレーンに豊口めぐみさん。
まさに盤石のキャスティングです。一年間、楽しみだなあ。
一年ものが多いキッズアニメのファンにとっては、春は期待の季節です。
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/08(火) 01:40:22 発信元:119.171.154.157
本日誕生日おめでとうございます。

平間 樹里 1984年 2月8日
國分 優香里 1983年 2月8日
木部 祥太 1981年 2月8日
川島 得愛 1973年 2月8日
土田 大 1972年 2月8日
川上 未遊 1969年 2月8日
桂 玲子 1940年 2月8日
久米 明 1924年 2月8日
白鳥 修馬 生年不明 2月8日

既に亡くなった方…。
郷里 大輔 1952年2月8日生、2010年1月17日没

今日が命日の方…。
円谷 文彦 1942年3月31日生、2005年2月8日没
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/08(火) 01:41:11 発信元:119.171.154.157
>>501
どもども。大野エリは9課オペレーターの他には「ギルガメッシュ」セプテム、「巌窟王」フランツの母、とか…。
>>501>>503>>504
松元環季は俺も天子様やケロロEDの「くっつけくっつけ♪」の印象。他には「シャングリ・ラ」マジカルギーナ、とか…。
>>501>>504
石毛佐和は俺もパイウェイ・ウンダーベルク、ノーマなどの印象。他には「住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー」桜咲 小鈴(タンポポ)、「紅」柔沢 紅香、
「魔法先生ネギま!」早乙女ハルナ、「ぱにぽにだっしゅ!」柏木優麻、柏木優奈、「女子高生 GIRLS-HIGH」小川 育恵、「メルヘヴン」ロコ、「もえたん」いんくママ、
「魔法使いTai!」高倉 貴子、「月詠 -MOON PHASE-」アルト、「ストラトス・フォー」岩崎ショーグン、「SoltyRei」メリル・タイラー、とか…。
>>501>>505
園崎未恵は俺も蘇峰 玲奈、袖白雪などの印象。他には「ストライクウィッチーズ」ゲルトルート・バルクホルン、「鋼鉄天使くるみ2式」皇うるか、「下級生」飯島 美雪、「こみっくパーティー」長谷部 彩、
「HAPPY★LESSON」八桜はづき、「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)」雪女・葵、「メルヘヴン」キメラ、「RIDEBACK -ライドバック-」尾形 遊紀、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」薬師寺 絹子、とか…。
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/08(火) 01:42:21 発信元:119.171.154.157
>>502>>506
松本保典は俺も響リョウ、エーコー、ヴァイ・ロー(スカーフェイス)などの印象。他には「スレイヤーズ」ガウリイ=ガブリエフ、「太陽の勇者ファイバード」火鳥 勇太郎(ファイバード)、
「横山光輝 三国志」曹操 孟徳、「プリンセスチュチュ」猫先生、「覇王大系リューナイト」月心、「熱沙の覇王ガンダーラ」ユウキ・サイジョー、「ゾイドジェネシス」ザイリン・ド・ザルツ、
「機動戦士ガンダム00」アレハンドロ・コーナー、「E'S OTHERWISE」勇基=篤川、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」カーティス・ローソン、「ラブひな」瀬田 記康、「テイルズ オブ ジ アビス」ガイ・セシル、
「鋼鉄天使くるみ」神維 神人、「GetBackers-奪還屋-」王 波児、「しおんの王」安岡 信次、「神霊狩/GHOST HOUND」駒玖珠 孝仁、「神無月の巫女」ツバサ、「天空戦記シュラト」不動明王アカラナータ、摩利支天マリーチ、
「機動戦艦ナデシコ」秋山 源八郎、「HEROMAN」ドクターミナミ、「キャッ党忍伝てやんでえ」闇のザンカア、「交響詩篇エウレカセブン」ストナー、「DARKER THAN BLACK」久良沢 凱、
「スターオーシャンEX」ボーマン・ジーン、「ロスト・ユニバース」闇を撒く者、「ひぐらしのなく頃に」前原 伊知郎、「シュヴァリエ」サン・ジェルマン、「機巧奇傳ヒヲウ戦記」クロガネ、
「NG騎士ラムネ&40」クイーンサイダロン、「勇者特急マイトガイン」ブラックガイン、とか多過ぎw
>>502
新山志保は「白鯨伝説」アトレ(初代)、「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」ディードリット(初代)、とか…。
>>507
深夜アニメは現在1クール(三ヶ月)が多いので、4クール(一年)は声優としてもやりがい有るでしょうなぁ。
5112:2011/02/08(火) 02:15:02 発信元:219.67.161.73
>>509-510
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

川島得愛さん、誕生日おめでとうございます。まずアニメから。「ガラスの仮面」(平成版)の
細川悟、「怪物王女」のシエル、「ぼくらの」の多々良惣二などの役が記憶に残っている。海外
ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 青列車の秘密」でコークス・タンプリン役
の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

土田大さん、誕生日おめでとうございます。「忍者戦隊カクレンジャー」のニンジャブルーの声
の人ですな。「魁!!クロマティ高校」の佐田正志、「名探偵コナン」の広井昭、「ONE PIECE」
のカポーティ、「怪物王女」のアレク、「真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝」の風のヒューイ、   
「GUNSLINGER GIRL」(第二期)のエンツォとアルトマイヤーなどの役が印象的だった。

桂玲子さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「サザエさん」のイクラちゃん
とカオリちゃんとリカちゃん、「新オバケのQ太郎」のO次郎(2代目)、「赤胴鈴之助」の波
野大助、「ハゼドン」のタミィ、「ジャングル黒べえ」の赤べえ、「ドロロンえん魔くん」のハ
ルミ、「一休さん」のさよちゃん、「タイムボカン」のチョロ坊、「ろぼっ子ビートン」のビー
トン(初代)、「ヤッターマン」(初版)のオモッチャマ、「Dr.スランプ アラレちゃん」のチ
ビルなどの役が印象的。海外ドラマでは、「奥さまは魔女」でタバサ役の声を吹き替えていたの
が懐かしい。最近は、日産「のってカンガルー」のCMでタラちゃんと一緒に歌ってますなw

久米明さん、誕生日おめでとうございます。洋画では、ハンフリー・ボガートの声で有名な人。
かつて、久米宏氏が「ニュースステーション」のキャスターをしていた時に、久米明さんがナレ
ーターを努めていて、両者を親子だと勘違いした人が少なからずいたとかw アニメでは、「銀
河英雄伝説」の歴史ビデオのナレーター役と「ドラえもん のび太の結婚前夜」のしずかちゃん
のパパ役が記憶に残っている。
5122:2011/02/08(火) 02:16:08 発信元:219.67.161.73
郷里大輔さんは、旧芸名が「長堀芳夫」。まずはアニメから。「機動戦士ガンダム」のドズル・
ザビ、「あしたのジョー2」のチンピラ吉、「戦国魔神ゴーショーグン」のケルナグール、「逆
転イッパツマン」のヒゲノ濃造、「伊賀野カバ丸」の白川、「魔法の天使ク リィミーマミ」の
星井守、「ゴッドマジンガー」のデリヤ、「魔法の妖精ペルシャ」のシンバ、「巨神ゴーグ」の
オドンネル、「北斗の拳」のダイヤとウイグルとブルとダルカ等、「蒼き流星SPTレイズナー」
のカークス・ダニー、「機動戦士Ζガンダム」のバスク・オム、「魔法のスターマジカルエミ」
の小金井滋、「ゲゲゲの鬼太郎」(第三期)の閻魔大王、「聖闘士星矢」のヘラクレス星座のア
ルゲティ、「ドラゴンボール」シリーズの牛魔王と海亀と閻魔大王とコルド大王とミスター・サ
タン等、「ザ・超女」のエチゴヤジュウベエ、「プロジェクトA子」の真理、「シティーハンタ
ー」の五郎兵衛、「北斗の拳2」のバズ・ハーンと赤鯱、「魁!!男塾」の江田島平八、「機動警
察パトレイバー」シリーズの山崎ひろみ、「シティーハンター2」の銀の字、「獣神ライガー」
のドル・アーミー、「銀河英雄伝説」のオフレッサー、「T・Pぼん」のドノバ、「風の名はアム
ネジア」のリトルジョン、「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」の魔人、「クレヨンしん
ちゃん」の双葉商事部長、「クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王」のTバック
男爵、「とっても!ラッキーマン」のスポーツマン、「カウボーイビバップ」のファッティ・リ
バー、「デビルマンレディー」のトッド・キムボール、「MASTERキートン」のデービス、「陽だ
まりの樹」の多紀誠斎、「PROJECT ARMS」のガシュレー、「ONE PIECE」のドリー、「攻殻機動
隊 STAND ALONE COMPLEX」のマルコ・アモレッティ、「エアマスター」の長戸、「犬夜叉」の凶
骨、「人魚の森」の大眼、「ギャラリーフェイク」のフロイド・サンダース、「エンジェル・ハ
ート」のマックス、「真救世主伝説 北斗の拳」の山のフドウ、「結界師」の扇一郎などの役が
印象的。海外ドラマでは、「白バイ野郎ジョン&パンチ」でフリッツ巡査役とターナー巡査役、
「ツイン・ピークス」でハンク・ジェニングス役の声を吹き替えていたのが懐かしい。
5132:2011/02/08(火) 02:17:09 発信元:219.67.161.73
円谷文彦さんと言えば、NHK大河ドラマなどで御馴染みの顔だったけど、声優としての仕事で
は、「銀河英雄伝説」のラートブルフ男爵役と、「名探偵コナン」で毛利小五郎の同窓会が開か
れた旅館の主人役しか思い当たらないなぁ。

それでは、落ちます。
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/08(火) 23:06:53 発信元:114.165.239.153
>>470>>472
小林ゆうさん
今注目される声優の一人・・・
かな?
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/09(水) 00:07:06 発信元:119.171.146.245
本日誕生日おめでとうございます。

小田 美智子 1975年 2月9日
増田 ゆき 1973年 2月9日
小山 裕香 1968年 2月9日

それと声優活動もある、田中美里が1977年2月9日生。


>>511
どもども。川島得愛は「英國戀物語エマ」ウィリアム・ジョーンズ、「天保異聞 妖奇士」小笠原 放三郎、「大江戸ロケット」赤井 西之介、「屍姫」送儀 嵩柾、「心霊探偵 八雲」石井 雄太郎、
「仮面のメイドガイ」乳ファンクラブリーダー、「学園アリス」今井 昴、「刀語」飛騨 鷹比等、「二十面相の娘」黒崎、「金色のガッシュベル!!」ガリオント、とか…。
土田大は「スカルマン」スカルマン、「TEXHNOLYZE」大西 京呉、「魁!!クロマティ高校」佐田 正志、「ハチミツとクローバー」山崎 一志、「NEEDLESS」ザカート、
「ソウルイーター」妖刀マサムネ、「テガミバチ REVERSE」ホーダイ・フランクリン、「ゾイドジェネシス」レ・イン、「NARUTO -ナルト-」並足ライドウ、「武装錬金」金城、とか…。
桂玲子は俺もイクラちゃん、チビルくんの印象…。
>>512
郷里大輔は>>338に書いたので…。
>>513
円谷文彦は「無責任艦長タイラー」ドナン提督、「ワイルドアームズ トワイライトヴェノム」セルジオ、とか…。
>>514
小林ゆうは少年役と猿飛あやめ、アマゾネス、横島ナルコみたいな変な女性キャラの印象が強いw
5162:2011/02/09(水) 02:11:58 発信元:61.116.180.217
>>515
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

増田ゆきさん、誕生日おめでとうございます。「魔法陣グルグル」のグリエル(2代目)、「エ
ルフを狩るモノたち」のマンドラゴラエルフ、「エルフを狩るモノたち2」の神官エルフとサリ
ナ、「犬夜叉」の絵理と春嵐と胡蝶、「ヴァンドレッド」シリーズのベルヴェデール、「デジガ
ールPOP!」のネイル、「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の萌黄、「地獄少女 三鼎」の浅羽須美などの
役が印象に残っている。  

小山裕香さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「小山祐香」でしたな。「キテレツ
大百科」の桜井妙子(2代目)、「天地無用!」の満奇、「あずまんが大王」の栄子などの役が
記憶に残っている。

田中美里さん、誕生日おめでとうございます。「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」の主演女優
ですな(ナレーションが屋良有作さんなんだw)。アニメでは、「ルパン三世 sweet lost nigh
t 〜魔法のランプは悪夢の予感〜」のドリュー役が記憶に残っている。それと、オイラは最近ま
で全く知らなかったんだけど、韓流に嵌ってしまっている知人の話によると、チェ・ジウの声を
吹き替えているらしい。

今日は辻萬長さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

辻 萬長 1944年 2月9日
 
辻萬長さん、誕生日おめでとうございます。故・市川崑監督の映画“金田一耕助シリーズ”の常
連さんだった人。声優としては、外画の吹替えが中心。アニメの仕事も、海外アニメにしか関わ
っていないんじゃないかな。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ ひらいた
トランプ」でウィーラー警視役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

それでは、落ちます。
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/09(水) 23:01:52 発信元:114.165.239.153
>>481
あのさなちゃんはすごかったー

>>482
能登 麻美子さん
ないようでくせのあるお声です
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/10(木) 01:11:04 発信元:119.171.146.245
本日誕生日おめでとうございます。

西 明日香 1988年 2月10日
山村 響 1988年 2月10日
澤乃 彩 1982年 2月10日
細谷 佳正 1982年 2月10日
環 有希 1980年 2月10日
山崎 みちる 1978年 2月10日
秋山 久美 1976年 2月10日
松熊 つる松 1967年 2月10日
鈴木 弘子 1944年 2月10日
坂口 候一 生年不明 2月10日
谷古 美玲 生年不明 2月10日


>>516
どもども。増田ゆきは俺もベルヴェデール・ココ、マンドラゴラエルフなどの印象。他には「あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ」天和ひびき、「烈火の炎」佐古下 柳、
「魔装機神サイバスター」上条ミズキ、「Soul Link」永瀬 沙佳、「サクラ大戦」榊原 由里、「地球へ…」スウェナ・ダールトン、おヤエさん、ツェーレン、
「剣風伝奇ベルセルク」エリカ、「クロノクルセイド」シスターアンナ、「ゾイドジェネシス」ミン・ファミロン、「ストラトス・フォー」本庄 麗華、「今日からマ王!」ニコラ、とか…。
小山裕香は「ONE PIECE」サディちゃん、「紅」九鳳院 和子、「ちょこッとSister」碧、「彼氏彼女の事情」宮沢 都香、とか…。
田中美里は「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」グエンダ・リード、くらいしか…。
辻萬長、補足感謝です。
>>517
能登麻美子というと「フリージング」のサテライザー演じてるけど、戦った相手でカンナヅキ=ミヤビを演じてる桑谷夏子とは「魔法先生ネギま!」では親友同士、
イングリッド=バーンシュタインを演じてる小清水亜美とは「スクールランブル」では姉妹、ライバルキャラ?のラナ=リンチェンを演じてる花澤香菜とは「海月姫」で
アパートの住人同士だったなぁ、とふと思い出した…。
5192:2011/02/10(木) 01:33:56 発信元:219.67.161.82
>>518
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

細谷佳正さん、誕生日おめでとうございます。「GUNSLINGER GIRL」(第二期)のアマデオ役と
「刀語」の鑢七花役しか記憶にありませんが。

環有希さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「玉木有紀子」でしたな。「HUNTER×
HUNTER」のポックル、「地獄少女」の室井の母親などの役が印象に残っている。 

山崎みちるさん、誕生日おめでとうございます。「009-1」のミュータントの少女役が印象的。 

松熊つる松さん、誕生日おめでとうございます。以前の芸名は「松熊明子」でしたな。「名探偵
コナン」の芝崎美江子役が記憶に残っている。

鈴木弘子さん、誕生日おめでとうございます。洋画ではジャクリーン・ビセットの声で有名な人。  「007/ロシアより愛をこめて」(オイラが最初に映画館で観た洋画)でダニエラ・ビアンキの
声を吹き替えていたのも良かった。アニメ関係では、「ドラドラ子猫とチャカチャカ娘」のサン
デー、「ミクロイドS」のアゲハ、「ルパン三世」2ndシリーズのリンダとマダムX、「銀河鉄
道999」の亡霊トンネルのイローゼ、「平成狸合戦ぽんぽこ」の女たぬき、「名探偵コナン」の
宮野エレーナ、「名探偵コナン 迷宮の十字路」の山倉多恵、「ルパン三世VS名探偵コナン」の
サクラ・ヴェスパランドなどの役が印象的。海外ドラマでは、「スパイ大作戦」でケイシー役、
「特攻野郎Aチーム」でマギー・サリヴァン役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ」の「愛
国殺人」でガーダ・グラント役、「青列車の秘密」でタンプリン夫人役の声を吹き替えていたの
が懐かしかったり記憶に新しかったり。そう言えば、007シリーズでも御馴染みの作曲家ジョン・
バリー氏が先月末にお亡くなりになってしまった。何だか、とても寂しい…。   
5202:2011/02/10(木) 01:35:50 発信元:219.67.161.82
坂口候一さん、誕生日おめでとうございます。「グラップラー刃牙」のジャック・ハンマー、
「NOIR」のロシュマンとルナールとデュポワ、「名探偵コナン」の伴場幸哉、「ガラスの仮面」
(平成版)の堀田太一、「マクロスF」のジョージ・山森などの役が印象的だった。

それでは、落ちます
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/10(木) 01:40:24 発信元:110.163.8.70
>>514
去年就活のときに、とらのあなの説明会に行ったら
小林ゆうから就活生へのメッセージが聴けたな。元気でたわ
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/11(金) 00:54:55 発信元:119.171.146.245
本日誕生日おめでとうございます。

田内 裕一 1978年 2月11日
寺田 はるひ 1973年 2月11日
川本 克彦 1966年 2月11日
八十川 真由野 1965年 2月11日
神保 なおみ 1953年 2月11日
有本 欽隆 1940年 2月11日
中西 妙子 1931年 2月11日
成瀬 未亜(野々瀬 ミオ) 生年不明 2月11日

今日が命日の方…。
高木 均 1925年2月26日生、2004年2月11日没


>>519
どもども。細谷佳正は俺も鑢 七花、アマデオの印象。他には「レベルE」筒井 雪隆、「会長はメイド様!」黒崎 龍之介、「戦国BASARA」三好三人衆 兄、とか…。
環有希はポックルの他には「コヨーテ ラグタイムショー」メイ、「金色のガッシュベル!!」ニコラウス、「鉄コン筋クリート」アサ、とか…。
山崎みちるは「金色のガッシュベル!!」レオパルドン・パピプリオ、とか…。
鈴木弘子は「鉄人28号(2004年版、第4作)」ナレーション、平田屋女将、「藍より青し」繭の母、とか…。
>>520
坂口候一は俺もジャック・ハンマー、ジョージ・山森などの印象。他には「銀魂」ハタ皇子、多毛さん、「MAR -メルヘヴン-」エドワード、ポコ、「ゾイドジェネシス」ホー、ゴザイル、
「ゾイド -ZOIDS-」マルクス、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」マルコ、「シャーマンキング」山田 光司、「王ドロボウJING」クラッシュ・ド・アイス、とか…。
>>521
小林ゆう、とらのあなのラジオのパーソナリティやってたのか。その繋がりで会社説明会関連の仕事もやってるんだろうか…?
5232:2011/02/11(金) 02:49:18 発信元:61.116.180.196
>>522
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

寺田はるひさん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「ONE PIECE」のピーマン
(初代)、「ガラスの仮面」(平成版)の山下杉子、「ゆめだまや奇談」のなほとジュンの母、
「名探偵コナン」の林薫などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「バフィー 〜恋する
十字架〜」でドーン・サマーズ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

川本克彦さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「ギャラリーフェイク」の矢野役と
「結界師」の左金役しか記憶にありませんな。海外ドラマでは、「バフィー 〜恋する十字架〜」
でライリー・フィン役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

八十川真由野さん、誕生日おめでとうございます。アニメでは、「ハウルの動く城」のファニー
役と「犬夜叉」の由加の母役しか記憶にありませんな。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版
「名探偵ポワロ 鳩のなかの猫」でアイリーン・リッチ役、「BONES」第4シーズンでプリ
チャード警部役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

神保なおみさん、誕生日おめでとうございます。「Dr.スランプ アラレちゃん」の木緑葵と空豆
ピースケとニコチャン大王の子供、「魔法の天使クリィミーマミ」の日高守、「巨神ゴーグ」の
サラ(初代)などの役が印象に残っている。早々と引退しちゃったようだけど、その後はお元気で
いるのだろうか?
5242:2011/02/11(金) 02:50:38 発信元:61.116.180.196

有本欽隆さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメ関係から。「シティーハンター」シ
リーズの野上警視総監、「銀河英雄伝説」のシャフト技術大将、「機動戦士Vガンダム」のカテ
ジナの父、「逮捕しちゃうぞ」シリーズのFOX和尚、「名探偵コナン」の旗本祥二と曽我操夫
と上島長郎、「青の6号」の伊賀徳洋艦長、「ガンドレス」のゴウマン、「陽だまりの樹」の緒
方洪庵、「カウボーイビバップ 天国の扉」の本部長、「ONE PIECE」の白ひげ、「PROJECT ARMS」
の高槻巌、「十二国記」の院白沢、「人魚の森」の鱗の父、「MONSTER」のミハエル・リーベル
ト、「名探偵コナン 水平線上の陰謀」の新見謙介、「ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは
殺しの香り〜」の国防長官、「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」のグッドマン、「エン
ジェル・ハート」の李謙徳と李堅強、「ルパン三世 sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の
予感〜」の脳外科医などの役が印象的。海外ドラマでは、「L.A.ロー 七人の弁護士」でブラッ
クマン・Jr.役、「トップモデル諜報員 カバー・アップ」でヘンリー・トオラー役の声を吹
き替えていたのが懐かしい。その他に、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ」シリーズの長編
3本にも出演しているのだが、いずれも役名が思い出せないのが悔しい。ウガー!  

中西妙子さん、誕生日おめでとうございます。気がついたら八十路ですか。まずはアニメから。
「アルプスの少女ハイジ」のデーテ叔母さん、「小さなバイキングビッケ」のイルバ、「キャン
ディ・キャンディ」のポニー先生とエルロイ大おば様、「銀河鉄道999」の花子の母と次元航海
惑星のエゴテリーナとワルキューレ、「新竹取物語 1000年女王」のラーレラ、「超人ロック」
のレディー・カーン、「ガラスの仮面」(昭和版)の月影千草、「ファイブスター物語」のナレ
ーション、「MASTERキートン」の白鳥幸子などの役が印象に残っている。洋画では、フェイ・ダ
ナウェイやジャンヌ・モローなどの吹替えが有名。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名
探偵ポワロ 杉の柩」でウェルマン夫人役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。
5252:2011/02/11(金) 02:52:50 発信元:61.116.180.196
今日は里内信夫さんの誕生日なので、ついでにお祝いしてしまいます。

里内 信夫 生年不明 2月11日

里内信夫さん、誕生日おめでとうございます。「ドラゴンボールGT」のギル、「ONE PIECE」
のカルネ、「名探偵コナン 迷宮の十字路」の鷲尾七郎、「名探偵コナン」の水井純一などの役
が印象に残っている。

高木均さんと言えば、個人的には声優よりも時代劇俳優としてのイメージが強い人。年始に観た
「ウルトラマン80」には、子供電話相談室の丸井先生役でゲスト出演していた。最後に所属して
いた「81プロデュース」の、ある辰年の新年会か何かで、「昇り竜もあれば、下り竜もある」と
挨拶して、出席者をずっこけさせたという伝説は、いまも密かに語り継がれているw アニメで
は、「銀河鉄道999」のナレーションに味があった。その他には、「ルパン三世 パイロットフィ
ルム」(TV版)の明智小五郎、「メガゾーン23」のココ、「となりのトトロ」のトトロ、「銀
河英雄伝説」のラング(初代)、「ふしぎの海のナディア」のイリオン、「GREGORY HORROR SHO
W」のミイラパパ、「NOIR」のエドリンガーなどの役が印象的。NHK「おかあさんといっしょ」
内のコーナー「にこにこぷん」の樫の木おじさんの声も忘れてはならない。洋画では、「スター・
ウォーズ」旧三部作でヨーダ役の声を吹き替えていたのが忘れ難い。海外ドラマでは、「ジェシ
カおばさんの事件簿」でイーサン・クラッグ役の声を吹き替えていたのが懐かしい。

そろそろ、容量的に危なくなってきたかな。
それでは、落ちます。
5262:2011/02/11(金) 03:18:27 発信元:61.116.180.196
あぁ、そう言えば、鈴木弘子さんは海外ドラマ「ザ・ルーキーズ」で、ジル・ダンコ役の声を吹
き替えていたのを失念していたw

それでは皆様、おやすみなさい。
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/11(金) 09:41:12 発信元:114.165.239.153
>>497>>502
松本保典さん
初見は「ジバクくん」の炎でしたかのー

ああ安永沙都子さん・・・
リボンヌ(謎)

>>500
某有名西友のアンチでーす
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/11(金) 18:00:30 発信元:202.229.177.46
昨日の2月10日は、ゲームで声優やってる市川由衣の誕生日でもある
市川由衣誕生日おめでとう
5292:2011/02/11(金) 22:05:13 発信元:219.67.161.75
堀江由衣ちゃんが、オリコンで粘ってますな。

それはそれとして、もう一度誘導をして置きます。

次スレ。

声優好きな人のスレ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1296931904/

それでは、また後ほど。
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/12(土) 01:52:43 発信元:119.171.146.245
本日誕生日おめでとうございます。

明石 香織 1982年 2月12日
斉藤 貴美子 1977年 2月12日
川崎 恵理子 1973年 2月12日
水樹 洵 1973年 2月12日
さとう あい 1955年 2月12日
廣田 行生 1951年 2月12日
石丸 博也 1941年 2月12日
中山 大吾 生年不明 2月12日


>>523
どもども。寺田はるひは「東京アンダーグラウンド」ルリ・サラサ、「しあわせソウのオコジョさん」ナレーション、「リストランテ・パラディーゾ」オルガ、「金色のガッシュベル!!」ワイフ(中田 鯖江)、ジェム、
「フルーツバスケット」草摩 佳菜、杞紗の母、「エレメンタル ジェレイド」イヴ(プリエイル・ヴェルン)、「NARUTO -ナルト-」綱手(幼少時代)、「一騎当千」賈ク(初代)、「天上天下」五十鈴 絵美、
「ゾイドフューザーズ」リーリン、「牙 -KIBA-」モーリマ、「みなみけ」熊田先生、「夜明け前より瑠璃色な」鷹見沢 春日、「天元突破グレンラガン」シベラ・クトー、とか…。
川本克彦は「NARUTO -ナルト- 疾風伝」デイダラ、「STRANGE DAWN」ヂョーグ、とか…。
八十川真由野は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」ナオミ、くらいしか…。
神保なおみは俺も空豆ピースケ、木緑 葵などの印象…。
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/12(土) 01:54:04 発信元:119.171.146.245
>>524
有本欽隆は俺も白ひげ(エドワード・ニューゲート)、高槻 巌、FOX和尚などの印象。他には「DTエイトロン」クラスター、「ゲートキーパーズ」時渡 哲也(イージス極東支部司令)、「機動戦士ガンダムSEED」パトリック・ザラ、
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」ノックス、「獣王星」オーディン、「BACCANO! -バッカーノ-」セラード・クェーツ、「エルフェンリート」角沢長官、「牙 -KIBA-」ディミトリ・カーン、ヴェンダー、
「MOONLIGHT MILE」スティーブ・オブライエン、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」ダニエル・ピーターソン、「覇王大系リューナイト」ビルフォード、「機巧奇傳ヒヲウ戦記」源内、「鉄人28号(2004年版)」ドラグネット博士、
「舞-HiME」ジョセフ・グリーア神父、「蒼天航路」張譲、「BLEACH」朽木 銀嶺、「LAST EXILE」ネストル・メッシーナ、「ガサラキ」豪和 義猛、「シャーマンキング」ガス、とかたくさん…。
中西妙子は「英國戀物語エマ」ケリー・ストウナー、「小公女セーラ」マリア・ミンチン院長、「新ビックリマン」異聖メディア、とか。セーラでは大変な目に逢われたようですね…。
>>525
高木均は俺もトトロ、イリオンなどの印象…。
里内信夫、補足感謝です。

挙がってない人では、成瀬未亜は「H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-」音羽(神楽ひなた)、「はぴねす!」柊 杏璃、タマちゃん、「祝福のカンパネラ」サルサ・トルティア(柚原有里名義)、とか…。

>>527
俺は松本保典を最初に認識したのは「ボーグマン」響リョウ、だったかな…?
アンチやってるのかw俺は広く浅くだから声優個人に対しては好き嫌いどちらもそれ程の思い入れが無いなぁ…。
>>528
そういえばアニメでは小林ゆうがやってたリ・ア=ドラグネールをゲームでは市川由衣がやってるって聞いたな…。
>>529
そろそろ容量が500KBに達しそう…。
5322:2011/02/12(土) 02:31:37 発信元:219.67.161.75
>>530-531
お誕生日さん、今晩もお疲れ様です。

斉藤貴美子さん、誕生日おめでとうございます。「結界師」の二月、「名探偵コナン」の田端菊
代と藤森朝子、「ONE PIECE」のギョロなどの役が印象に残っている。

川崎恵理子さん、誕生日おめでとうございます。「エルフを狩るモノたち」のミケ、「万能文化
猫娘」の宮沢みゆきと右子、「009-1」のメアリーなどの役が印象的。

水樹洵さん、誕生日おめでとうございます。「HAND MAID メイ」の早乙女みどり、「フィギュア
17 つばさ&ヒカル」の村上潤子と鈴木卓也などの役が記憶に残っている。

さとうあいさん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「シティーハンター2」の
アンジェラ王女、「YAWARA!」のクリスティン・アダムス、「ブラック・ジャック」(OVA版)  
のサランダ・アラニス、「赤ずきんチャチャ」の王妃、「はれときどきぶた」の中華マダム福建   
省とぶたママ、「MASTERキートン」のアンナの母(石畳に石鹸水を撒くと、キャタピラが空転し
て戦車は進めなくなる?)、「NOIR」のマルグリット、「フィギュア17 つばさ&ヒカル」の茨
城凜、「十二国記」の中嶋律子、「名探偵コナン」の亀田昌子、「蒼穹のファフナー」の小楯千
沙都などの役が印象に残っている。海外ドラマでは、「トップモデル諜報員 カバー・アップ」
でダニエル・レイノルズ役、デビッド・スーシェ版「名探偵ポワロ 青列車の秘密」でドロレス
役の声を吹き替えていたのが懐かしかったり記憶に新しかったり。
5332:2011/02/12(土) 02:32:56 発信元:219.67.161.75
廣田行生さん、誕生日おめでとうございます。まずはアニメから。「名探偵コナン」のテキーラ、
と長門秀臣、「カウボーイビバップ」のウダイ、「∀ガンダム」のクワウトル、「人狼 JIN-ROH」
の室戸文明、「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」の海上庁長官、「お伽草子」の虎熊童子、「ぼく
らの」の豊田などの役が印象的に残っている。海外ドラマでは、デビッド・スーシェ版「名探偵
ポワロ 死との約束」でグレビル・ボイントン卿役の声を吹き替えていたのが記憶に新しい。

石丸博也さん、誕生日おめでとうございます。ジャッキー・チェンの声の人と言えば、知らない
人の方が少ないような気もするw 「ウルトラマンレオ」では、冨永み〜なちゃんと同じ回に、
円盤生物に殺されてしまった。まずはアニメから。「マジンガーZ」と「グレートマジンガー」
の兜甲児、「ルパン三世」2ndシリーズのドン・マルチーノの手下、「宇宙戦艦ヤマト2」のナ
スカ、「未来少年コナン」のオーロ、「銀河鉄道999」の水の国のジェロニモ、「あしたのジョ
ー2」のタイガー尾崎、「ブレーメン4 地獄の中の天使たち」のアレグロ、「さすがの猿飛」
のスパイナー高校教頭(2代目)、「伊賀野カバ丸」の遠野、「ゴッドマジンガー」のギロン、
「シティーハンター」の初回の射殺魔、「シティーハンター2」のデビッド・クライブ、「銀河
英雄伝説」のシュタインメッツ、「シティーハンター 百万ドルの陰謀」のダグラス、「ルパン
三世 くたばれ!ノストラダムス」のハイジャック犯、「吸血姫美夕」の神魔・幻汰、「∀ガン
ダム」のマリガン中佐とアグリッパ、「NOIR」のジョルジュ・マドラン、「PROJECT ARMS」のキ
ース・ブルー、「東京ゴッドファーザーズ」の泰男、「ザ・シンプソンズ」のライオネル・ハー
ツなどの役が印象的。海外ドラマでは、「幽幻道士」で浩雲役、「新エアーウルフ復讐編」でマ
イク・リバース役、「冒険野郎マクガイバー」でアンガス・マクガイバー役の声を吹き替えてい
たのが懐かしい。

それでは、落ちます。
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/12(土) 11:58:16 発信元:114.165.239.153
次スレどうします?

>>521
おめでとう♪
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/12(土) 15:30:39 発信元:219.67.161.75
>>534
次スレ立ってますけど。>>529で誘導済み。
5362:2011/02/13(日) 01:14:57 発信元:219.67.161.122
昨晩の「ウルトラマン80」に、倉田まり子さんがゲスト出演していたなぁ。以前からそのことは
知っていたけど。因みに、倉田まり子さんは「ナイン2 恋人宣言」でヒロインの中尾百合役を
演じて、番組主題歌も唄っていた。

では、また後ほど。
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね
                                     __
                              -‐ニ ┤
                       _  -‐ ´ /   }
                 __ /´        `ヽ、  j
             _ -‐二 ─ァ         (:.r:.) ヽノ
            く  ̄   /   (:.r:.)          ヽ\  このスレは終わりだよ
                  \  / /         、_,    } ヽ
                   ヽ/   {       ー´       ノ  ヽ
               /   ハ               イ     ヽ
               ,′   | ゝ           / l     ヽ_┐
          _    l    ├─`ー ┬-    l´   l     ヽ //
         \ヽミヽ/     !     l        !    l     /ヘ
   /⌒     ヽ\〃ミヽ、 j     ,'      l\  ∧_ // ゚ \
  /  (       `ノ    \、    l       \/レ-< 、 ゚、_ _ )
 /   \     /o      ノヽ\  ハ  i     ヾ、:..ヽ \゚`ヽ、  \
 {    r‐` ̄ / o  o / `ー┘ { {  |       `"ヽ `ヽ、_)`ー--'
 、    ゝ-/   /  /         ! 丶 {          ヽ
  \    'ー─/__ /       / l  ∨    /       }
    \     ´      _ -‐ ´    l  {   ∧       ノ
     ` ー─--  -─ ´       ((l,  H   ト、ゝ─ ´ /
                        〉 ハ / (r  , '´
                       ゝノ/ ノ   ̄'
                              ̄