ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
★これまでの流れ
【1】はちま奇行のRSSに、関係ない記事が載る。エントリーはすぐに削除される。
【2】はちまのツイッターにもその記事を紹介するつぶやきがのる。
【3】はちまは自分はつぶやいてないとつぶやく。
【4】その記事を配信している会社をしらべると・・・

はちまが誤爆した記事をググると・・・
ttp://bit.ly/c1qMV6

はちま起稿は総合自動車ニュースサイト「レスポンス」と関わりがあるようです
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20100808/p1

レスポンスとはゲーム情報を配信するインサイドのところと関係があるらしい。
ttp://www.iid.co.jp/media/index.html

インサイドの会社概要を見ると…  株式会社イード(IID, Inc.)
http://www.iid.co.jp/company/
役員 取締役会長 藤原 洋
(株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長)
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 13:14:45 発信元:114.164.115.109
インターネット総合研究所の経歴を見ると…
http://www.iri.co.jp/jp/company/fujiwara.html
平成五年 6月 株式会社アスキー取締役

http://asciimw.jp/
アスキーメディアワークスは電撃系です。ファミ通のebと同じく角川系メディア
そして角川にはクタ、おこちゃま佐伯が重役でいます。

角川+ソニー→アスキー→インサイド→レスポンス→はちま
というラインが浮かび上がってきた?
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 13:14:58 発信元:114.164.115.109
佐藤辰男   元・株式会社メディアワークス代表取締役社長 
         現・株式会社「角川」グループホールディングス代表取締役社長

久夛良木 健 元・ソニー株式会社副社長・最高執行責任者、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント会長・最高経営責任者 
         現・株式会社「角川」グループホールディングス取締役

浜村弘一   現・株式会社エンターブレイン代表取締役社長
         現・株式会社「角川」コンテンツゲート代表取締役社長

佐伯雅司   元・ソニー・コンピュータエンターテイメント)のコーポレートエグゼクティブ
         現・株式会社「角川」コンテンツゲート代表取締役副社長

安田善巳   元・テクモ株式会代表取締役社長 
         現・株式会社「角川」ゲームスの代表取締役社長

角川→アスキー→インサイド→レスポンス→はちま というラインが浮かび上がってきた?
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 13:15:11 発信元:114.164.115.109
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 13:15:58 発信元:114.164.115.109
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267787542/
530 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 21:02:01 ID:AxT+vBIsP
魚拓取っといた。アフィが全部同じだし、jugemというurlが多いし
作成日が全部4月以降のブログだね
ttp://megalodon.jp/2010-0808-2040-35/yaplog.jp/tokyopartyinfo/archive/2416
ttp://megalodon.jp/2010-0808-2042-01/news24news365.dtiblog.com/blog-entry-3.htm
lttp://megalodon.jp/2010-0808-2054-03/newsflash365.blog106.fc2.com/?mode=m&no=127
ttp://megalodon.jp/2010-0808-2051-41/dailynews24hh.jugem.jp/?eid=13762
ttp://megalodon.jp/2010-0808-2052-46/twitternews.jugem.jp/?eid=6876
ttp://megalodon.jp/2010-0808-2056-54/newsprovider.jugem.jp/?eid=3051

前原国交相に関しては、Yahoo! かGoogleで検索してよく確かめてみたいと思います。
って日本語もおかしいわけだけど、なんなんだろ。自動生成のブログ?

だとしても、それがはちまに載ること自体がやっぱおかしいよなw
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 13:16:08 発信元:114.164.115.109
あと一番肝心なのがこれ(本人の発言)これだけは事実

発端となったはちまきさんのブログ←→Twitter連動ツイート
http://twitter.com/htmk73/status/20528156668

気が付いたはちまきさん、うろたえる
http://twitter.com/htmk73/status/20559145206

はちまきさんの名言「ライブドアのポストミス」
http://twitter.com/htmk73/status/20624082504
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 13:16:23 発信元:114.164.115.109
781 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 10:41:07 0
>>766
角川は、オタ関係のメディア、出版、流通を大部分抑えているので、
ここと繋がっていると全面的な広告バックアップが得られる。
というより角川に貢がないとアニメ、ゲームの業界では(任天堂みたいなところ以外)メディアに露出すらしないのが現実。

同時に、角川関係は「ブーム」を扇動していあtところがあって、
ハルヒやらきすたに限らず、ミクなんかも角川が噛んでる。

ここで何が問題なのかというと、角川とSCEが繋がっているのは割と有名だったが、
そのSCEの競合他社を組織的にネガキャンしてたという事実。


> そのSCEの競合他社を組織的にネガキャンしてたという事実。
> そのSCEの競合他社を組織的にネガキャンしてたという事実。
> そのSCEの競合他社を組織的にネガキャンしてたという事実。

8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 22:13:55 発信元:118.243.36.211
こっちにも立ってたのか。
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 08:44:19 発信元:210.153.84.68
なんで通報先にライブドアがないの?
角川とかインサイドは下手したら関係者かもしれないからまともな回答してくれるわけない
なら先ずライブドアにポストミスの事実があったのかどうかを問うべき
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 10:32:30 発信元:122.145.237.189
ゲハでスレが伸びてるから言いにくいけどここで問題にすべきはSCE云々じゃないと思うんだよなあ
ニュー速のスレは全然伸びる気しないし
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 10:45:57 発信元:123.108.237.25
オリックスが出資してるみたいだけど
IPをどうする会社なんだ?やってることがいまひとつわからない
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 10:46:04 発信元:118.159.133.29
えっ、またソニーがネット工作してたの?
しかも今度は角川やゲハブログと組んで工作してた事までバレたって?
本当恥ずかしい企業だな

一般人になりすまして他社製品やユーザーを叩いてたソニー社員ことGKも懲りないねぇ
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/15(日) 14:46:58 発信元:202.125.53.16
やっぱりこっちは伸びないよねw
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/17(火) 07:50:29 発信元:202.229.176.151
どうなってんだかなあ…
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/18(水) 19:05:04 発信元:124.45.36.149
規制されてるんでこっちに

アニメーターの労働環境の悪さは人間の尊厳が失われるレベル
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282094471/

以前からこの手のスレで「労働環境が悪いのは自業自得!」等の主張してる奴が結構いて
いくらなんでも日本でトップクラスに悪い待遇なのにアニメーターをそこまで叩くのも酷だなあと思ってたけど
もしかしてここら辺角川とかの工作もあったのかなと思ったり
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね
次はゲーマガですか