Silent Hunter inシベリア *2隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10年前の発売以来、息の長い人気を誇る潜水艦シミュレーター「SilentHunter」シリーズ。
UBIから2005年3月に発売。
2007年3/22にはSilent HunterIVが発売済み。
また日本語マニュアル付属英語版が
イーフロンティアから2007年4/27に発売済み。
http://www.f-groove.com/on_line/070314_sh4/index.html

「Silent HunterV」について・・・
プレイヤーはドイツ潜水艦「Uボート」の艦長となって、連合側の輸送船団・護衛艦 相手にゲリラ戦を展開する。
-映画を見ているかのようなグラフィックとサウンド
-広大な海を舞台に1939年から終戦までを戦い抜く自由度の高いダイナミックキャンペーン
-クルーは一人一人名前と異なる能力を持ち、航海のたびに成長していく
-初心者から元艦長まで楽しめる幅広い難易度設定 -マルチプレイではウルフパック(Coop)が楽しめる
-DVD版かダウンロード販売のみ。-日本語マニュアル付英語版 発売済み
http://www.f-groove.com/on_line/060526silentHunte/index.html

「SilentHunterIV」は太平洋編 (米軍メイン2007年3/22発売済み)
http://silenthunter4.uk.ubi.com/ (公式オフィシャルサイト、トレイラームービー公開中)
http://www.subsim.com/radioroom/forumdisplay.php?f=202 (subsim SH4フォーラム)

add on ソフト Silent Hunter 4 : U-boat Missions 2008年3月発売済み
(ペナン基地などインド洋作戦がメイン)
http://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/6421019045/m/7511037206
http://shop.ubi.com/Prod_ExtDesc.asp?catalogid=661&id=25
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/29(土) 16:03:21 発信元:118.3.80.133
関連サイトなど

V公式:http://www.silent-hunteriii.com/uk/home.php
IV公式:http://silenthunter4.uk.ubi.com/
V公式:http://silent-hunter.uk.ubi.com/silent-hunter-5/
公式フォーラム http://forums.ubi.com/eve/forums/a/cfrm/f/543104453
 V:http://forums.ubi.com/eve/forums?a=frm&s=400102&f=857101043
 W:http://forums.ubi.com/eve/forums?a=frm&s=400102&f=6421019045

巨大ファンサイト(subsim):http://www.subsim.com/ (日本人向けフォーラムあり)
豊富なMOD数あり(u-boot.realsimulation.com): http://u-boot.realsimulation.com/ (ダウンロードには要log in)
WiKiサイト(V・IV、現在休止中?):http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?SH_FAN.jp
実際のUボート関係資料( uboat.net) : http://uboat.net/

U-774氏の新WiKi:http://wikiwiki.jp/silent/
Silent Hunter フォーラム:http://atbb.jp/ocean_blue/index.ph
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/29(土) 16:17:55 発信元:121.101.103.55
ゲームの個別スレが立ち過ぎている感があります
シベリアは避難板でもないですし、ゲーム専用の板でもありません

レス代行で本スレに書くなり、下記のスレを利用するなりしてくださいませんか?
ご協力お願いします

ゲーム総合inシベリア10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1274364984/
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/29(土) 23:02:55 発信元:125.14.11.31
>>1さん、乙
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/31(月) 23:53:20 発信元:119.150.42.130
いちおつ これどうするんだ 落ちるまで使っておく?
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/02(水) 23:28:02 発信元:110.165.150.52
とりあえず立っちゃってるし落ちるまで有効利用したら
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/03(木) 19:08:06 発信元:119.150.42.130
本スレ>>881
>場合によってはチャット等で連絡しながら、連携して大型コンボイを襲撃するんだよ。
複数人だから船団の速度とか正確な数字が出るのもいいよね
手詰まりで潜った味方の上の護衛艦を処理して救出できるのも熱かった
Numlock押し忘れてチャットしようとしたとか、ヒューマンエラーでゲームが台無しになることもあるけど
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/08(火) 10:15:15 発信元:210.197.184.22
本スレ>>981
もう動画でSH3とHoi2を組み合わせてる人は居るよ。
なんといっても、Hoi2の地図は便利だよね。
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/08(火) 13:11:18 発信元:119.150.42.130
>>8
それをお手軽にやってくれるもん無いかなって・・・
いやしかし、解除後一瞬で規制されるとは正直びっくりだ
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/14(月) 04:48:16 発信元:121.107.209.134
10
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね
また規制だ・・・