足利将軍家による招請が尾張侵攻の大義名分だったろ。
信長包囲網だっけ?
なんか長篠の戦い直前の勝頼って「花の慶次」の朝鮮出兵する時の秀吉と似てる気がする…
347 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 14:46:39 発信元:118.159.131.25
信玄って勝てない戦はしない慎重派なんだよな
信玄生きてたら徳川が滅んでた
その後美濃尾張辺りで信長と対決か信長はうまく逃げるかだな
348 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 14:52:15 発信元:219.125.148.48
349 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 14:56:28 発信元:124.146.174.41
まあ山梨だから無理なんだよなんとなく
350 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 15:11:32 発信元:219.125.148.8
>>347 三方ヶ原の戦いの後、信玄はどーゆー戦略を取るつもりだったかだよな。
まあ、そのまま織田領に侵攻して可能なら上洛ってのは夢見過ぎだとして、
徳川領のどこら辺にとどまって、徳川を潰す気だったんだろう?。
そして信長は、本当に家康を見殺しにするつもりだったんだろうかね?。
351 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 15:17:38 発信元:210.153.84.6
信玄は来る者拒まずでなかったか?
圧迫して寝返るなら、徳川まるごと吸収でね?
徳川家の膨れあがり方って異常だよな。
353 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 15:55:23 発信元:219.125.148.21
核兵器使えば
354 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 17:05:14 発信元:124.146.174.227
どだい甲斐の田舎猿に天下獲りなんて無理だったのさ。
山奥の盆地の奥底で慎ましく暮らしてれば、滅びる事もなかったろうに。
355 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 22:37:39 発信元:118.159.131.26
百万石を越えた大名って数少ないよ
356 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 22:43:57 発信元:220.209.196.1
「本能寺の変がなかったら信長は(以下誇大妄想妄想)」
「天目山の戦いがなかったら武田勝頼は天下をとった」
同レベル
357 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/28(金) 22:46:42 発信元:124.146.174.43
まずはダルビッシュを追い出さないと
もう売って手元にないが信長の野望で武田家プレイまたしたくなってきた
>>344 北条は武田と結んでるから無理
>>350 そもそも財政が圧迫してたあの状況で大軍を維持したまま留まれるかどうか
あの甲斐や諏訪の兵に果たして国単位で拠点を移すなんて考えが出来るかどうか(信玄は考えても将兵が従うかどうか)
謙信は信玄が生きてる限り襲ってくるだろうし
勝頼が長篠で大勝するしかないと思う
361 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/29(土) 20:30:32 発信元:220.209.202.97
>>357 「天下をとっていたら」って妄想するヲタが大勢いるんだから、
信長はヲタにすら天下人とは認定されていないよ。
362 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/29(土) 21:00:32 発信元:210.153.84.240
頭おかしいんじゃねーか?まだ、そんな小説信じてんの?
戦国時代って、殿様なんかに誰もついていかなかった
野武士の略奪だけの時代だったんだよ。
最近になって全部つくったでたらめな創作なんだよ。
ほれ、100年以上前から残っている建設物って
姫路と島原くらいしかしらない。
誰か知ってる人いんの?
昭和時代にGHQが全部つくったもんだろ。
あほだろ。(笑)
363 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/29(土) 23:45:38 発信元:220.209.199.220
>>362 戦国時代があったという根拠はあるんですか?
野武士が掠奪した証拠はあるんですか?
あほだろ
364 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/30(日) 00:22:08 発信元:210.153.84.82
>>363 証拠じゃないよ根拠があるからだよ。
人間は力と金にしかついていけないだろ。
下剋上なんてあたりまえのようにやっちゃうからだろ?
つまり力と金についていきその力と金に近づけば
さらに欲がわきおこる、スパイラル欲望だね。
ま。そんなもんだよ。
金と暴力がなければ、わけのわからない屁理屈をつけ
支配したがるんだね。
そんなもんだろ。きもちわるいね。
画数が悪いんじゃね知らんけど
>>362 馬鹿じゃないの?
年代測定で当時のものだっていうのは書状とかゴロゴロあるぞ
創作を信じすぎるとここまで頭悪くなるのか
367 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/30(日) 14:17:38 発信元:114.51.35.41
あのー
ウチの会社の初代、400年以上前から頑張ってたんですけど
野武士だけの略奪なら今頃ウチの会社は存在してないわけで・・
368 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/30(日) 14:24:23 発信元:124.146.175.130
今日先発やね
369 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/30(日) 22:26:54 発信元:183.72.177.67
210.153.84- の話は面白いけどタダのif読みすぎのアホウかと思う。
知識薄くても時間あるたびにあちこち史跡回って遺物を確かめつつ、また本を読んでる者にとっては。
370 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/30(日) 22:39:37 発信元:121.111.227.73
>>362 面白い考え方だとは思うけど、集団がお互いにどんどん淘汰を行っていくと最終的には名門もできてくるもんじゃないかな?
例えば、現代の不良グループだって暴走族ルーツや愚連隊ルーツなどの旧派とチーマールーツとギャングルーツの新派分かれるけど、残る組織は残り、伝統化もするでしょう?
371 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/30(日) 22:41:36 発信元:111.86.141.133
こんな無名の武将がてんかとれるほど甘くない
無名じゃなくて無知の間違いだよ お前の
小学生でも知ってるぞ
信長秀吉元就よりも、はるかに恵まれたスタート地点で
英才教育受けてるんだが…
無知だったら軍神信玄が溺愛しないし、もっと早く潰されてたな。
374 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/31(月) 23:35:06 発信元:210.153.84.5
スタートが恵まれてる・・・?
領土だけ見たらそうかもしれないがはっきり言って引き継いだ状況は最悪だぞ
信玄が無駄に家康信長に喧嘩売ったから戦い続けなきゃいけないし
ただでさえ財政圧迫してたのに信玄が遠征とかやっちまっておまけに正式な跡継ぎじゃないから強く言えない
それでも勝頼は頑張った方 長篠も遠因は信玄 一族に強い力を持たせた為に家臣が自分勝手な状態にさせてしまった
信長みたいにさっさと息子に譲っておいて功績をあげさせ正式な跡継ぎにしとけばあんな風にはならなかったはず
後の商業奨励や戦手腕見ても勝頼>信玄は明らかなんだよ 徳川の持ち上げがなけりゃ信玄なんて駄目武将だよ
甲斐以外信長に献上して従属、家康の如く時を待つ
多分信長に誅殺されて終わるけど
376 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/31(月) 23:57:57 発信元:210.136.161.227
いくら領地が広いと言っても、あんな山間僻地の痩せ地をなんぼ持っていても仕方がない
377 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 00:00:53 発信元:210.136.161.231
>>367 ソースは?頭のいい人の作った教科書で知ってるとか?
378 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 00:07:27 発信元:210.153.84.171
ん。平泉の目的とかさ。みんなで仲良く米を作ってたらさ
収穫のときなんて、10人の基地外が集まりゃまるごと奪って逃げるでしょ。
しかもカワユス女をさらって、暇潰しに火を放って帰るでしょ。
だって、一回やれば慣れるからさ。
379 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 00:12:41 発信元:210.153.84.162
で、やらなきゃ誰かがやってしまうから、
略奪しなきゃ死んでしまうから
やりまくる。
水飲み百姓ってのは年貢ってものじゃない。
作れば片っ端から略奪されるから
何もたべられなかった。
つまり平泉や仙台、あと福島あたりは
蝦夷からの流入を完璧に阻止するための
防衛ラインだったんだね。
380 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 00:23:14 発信元:210.153.84.237
あと戦国っのは、今の政権交替ってことじゃない。
自民党が民主党に負けたから
また今度の選挙でがんばればいいが
政権交替により、敗北すれば、その地元の所有物、
家族、家来すべて殺されるということだよ。
逃げても、水飲み百姓になるしかない。
私はもとなになにだからといっても
百姓たちが一生世話なんてしてくれない。
飽きたら、犯されて使えなくなったら裏山に捨てられるだけだってこと。
戦争なんかになったら、まず、夜中に敵の城の近くまで行って放火しちゃうだろ。
つまり、何もなかったというけとが、悲しい現実だったってことだ。
正直つらかったけどしかたがない。好きでいってるわけではないけど
現実が不定し続けているうちは
前に向かって歩むことが難しいと思ってさ。
381 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 00:31:06 発信元:210.153.84.227
つまり、豪族っていう時代だったわけだ。
其の土地を力で押し付け欲しいものは手にいれなきゃ
気が済まないバカが集まってた時代だったってこと。
で、喧嘩でまけりゃ無茶苦茶になるから
勝てばその支配していた国?を無茶苦茶にするしかないだろ?
戦国時代ってのは、畑も何もない焼きの原が永遠に広がっていた時代だったってこと。
だから、頭のいい信長が一瞬で統一できたんだ。
382 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 00:40:48 発信元:210.153.84.68
日本史世界史、なんてものは、自国の誇りをもつためには
絶対的に必要だったわけだ。
だから愛国心というものを植え付けていく教育で統制をはかっていたわけだね。
自由とは好き勝手に行動させるものではなく
制約の範囲内で自由を謳歌しようということだね。
制約ってものがなくすべてを欲しがれば、努力をしなくなり
怠惰になり、勤勉というものが不定されていくようになっていった。
その怠惰の精神こと、共産主義だったといっても過言ではないと考えているけど?
383 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/01(火) 02:26:26 発信元:124.146.175.74
信玄が生きてる間に松姫?と織田信忠が結婚してたら…by女風林火山
>>381 堤とかあるんですが
治水にも気を配ってる的な資料なら沢山あるし
というかそんな事したら農民が蜂起して領主殺すのが戦国クオリティ
385 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/02(水) 07:34:34 発信元:124.146.175.7
武田勝頼が仮面ライダーになれば余裕
>>377 ,-ー─‐‐-、
,!|| |
!‐-------‐
.|:::i./ ̄ ̄ヽi
,|:::i| ||
|::::i| 中濃 ||
|::::i|..ソ ー ス ||
\i`-----'/
 ̄ ̄" ̄
設楽ヶ原での大敗は戦場設定で織田方に遅れをとったがため。
事実織田方も苦戦しており、大損害を出してる。ここがターニングポイント。
長篠では力押しを避け、駿河の縦深に織田徳川を引きずりこむ。
甲斐一国くらいは小山田に渡して、以後覇道を進める。
勝頼自身は信長の娘を嫁にしてるが、相互不可侵協定程度のもので
亡くしてからは事実上破棄。
リアルな歴史では、信長は容赦なく孫を討ちとる。
長篠で負けた後に降伏しとけば信長はあっさり受け入れてると思うけどなぁ
あ、甲斐一国安堵程度ね その後武勲たてて信濃ぐらいは貰えそうだけど
んで信長が全国統一して海外出兵でも活躍して明を支配
そこでさらに武勲をたて日本を丸ごと貰う
みろ、武田の天下だ!
389 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/02(水) 15:00:24 発信元:183.72.124.146
お坊ちゃまに天下は取れないよ・・・
390 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/02(水) 15:02:26 発信元:124.146.175.74
山は動かんぞ
>>389 一応諏訪の血筋だから外様扱いで苦労続きだぞ・・・
デブを1000人ぐらい織田に送りこめば兵糧つきて壊滅するはず
393 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/04(金) 21:00:35 発信元:114.51.153.113
20人目くらいから不採用になるだろ
てかさ、ここまでいろんな意見出て盛り上がった中なんだけど
結論として、やっぱどうあがいても無理なんじゃね?
394 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:
ハトといい、安倍といい、勝頼といい、
マザコンに将来はないよ。