考えさせられる漫画・アニメについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
考えさせられたアニメとか漫画についてシベリアで語ろうぜ
どんどん語ってください
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 06:15:15 発信元:114.48.149.8
バナナブレッドのプディング
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 12:58:38 発信元:210.135.98.43
規制中でアニメ系の板に行けない人集合〜2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1253415501/

重複、お仲間がいる場所でネタふりどうぞ。
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 21:14:37 発信元:124.146.175.11
汚死魔栗男(よごしまくりお)
という救いようの無い名前のキャラが出てくる環境アニメって何だっけ?
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 23:16:34 発信元:119.150.149.13
不二子・F 御大の「ミノタウロスの皿」
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 08:33:56 発信元:59.135.38.218
シゴフミ
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 23:44:00 発信元:112.70.109.63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1262520918/l50

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   運営全員死にますように、、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 00:58:32 発信元:124.146.175.130
ドラえもんの50円&100円アイスの話
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 01:06:36 発信元:210.136.161.174
エヴァンゲリオン
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 01:21:06 発信元:124.146.174.6
田中ユタカの愛人
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 04:24:41 発信元:218.227.47.107
やはり「妖怪人間ベム」でしょ。
最終回が悲しすぎる
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 18:03:31 発信元:124.146.175.18
誰かホントに>>4知らん?
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 18:04:39 発信元:60.39.70.135
ムーミンは哲学してるってうちのじっちゃがよく言う
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 18:26:30 発信元:124.146.175.141
ターンエー
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 18:32:52 発信元:60.39.70.135
ムーミンとバカボンは大人になってから見ると考えさせられるとよく聞くが、
まさか巨人の星までとはな・・・
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 19:20:04 発信元:124.146.175.146
ぼのぼの
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 19:28:14 発信元:219.125.148.53
アンパンマンのおっさんがおくるほのぼのアニメ【チリンの鈴】

心温まるハートフルストーリーです。家族団らんのひとときにどうぞ^^
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 19:31:37 発信元:210.153.84.1
じゃりんこチエ

鉄しっかりせえ!
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 19:53:09 発信元:210.136.161.97
みなみけ一期
もう100回以上見てるが、飽きない
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:00:46 発信元:219.125.148.39
>>19
それはスレタイとは真逆の「何も考えないアニメ」じゃん
21棺担ぎのクロ。 ◆g03A2b2GiU :2010/01/05(火) 20:04:04 発信元:124.146.175.136
ムーミン、ぼのぼのは為になる話が結構ある
スナフキンとスナドリネコさんって似てるよね
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:07:37 発信元:220.25.60.28
マンガアニメを情報源としてあてにしてる時点で情報弱者だろ
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:11:15 発信元:59.106.88.247
宇宙家族カールビンソン
24真紅は俺の嫁 ◆JUM/4Y6b56 :2010/01/05(火) 20:11:19 発信元:210.153.84.77
小さい頃はヤマト>999だったけど歳をとると999>ヤマトな気がしてきた今日この頃
25棺担ぎのクロ。 ◆g03A2b2GiU :2010/01/05(火) 20:15:59 発信元:124.146.175.162
>>22
情弱は関係無いよね
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:33:27 発信元:222.5.63.211
>>20
アニメ自体が思索的でなくとも、思索的に読むことが可能であれば
それは考えさせるアニメと呼べるのではないかー
「哲学してるよ!」という作品が思索的に面白いか怪しい
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:35:53 発信元:219.125.148.37
でも同じアニメを100回見る奴は病気
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:40:48 発信元:222.5.63.212
それは話がズレてるよね。むしろ突っ込むべきは
「じゃあ思索的に読めない作品って何?」でないか。
哲学しようと考えたら、ウンコだろうが可能じゃん。
考えさせる/考えさせないの区別をどうつけてるの?みたいな
29棺担ぎのクロ。 ◆g03A2b2GiU :2010/01/05(火) 20:45:07 発信元:210.153.84.162
楽しみ方の問題
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:51:47 発信元:222.5.63.68
考えさせられるアニメって妄想代理人とかAVENGERとかペルソナとか視聴者が考えるようなもののことか?
あんまり面白いもの無い気がするな…
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:55:03 発信元:222.5.63.211
まぁ人それぞれだよね。
心の琴線に触れたら、それが考えさせる作品なんだよ!みたいな。
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 20:59:32 発信元:210.136.161.163
ジーンダイバー
恐竜惑星
カレイドスター
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:01:55 発信元:124.146.175.102
シベリアで語るなら規制獣だろ
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:10:26 発信元:210.153.86.113
ポリフォニカ
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:10:41 発信元:61.120.165.13
「考えさせられた」やつは結局何を考えたのか言ってみろ
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:20:17 発信元:219.108.157.53
はまったアニメは何が魅力的なのか考えるけどなあ
はまったアニメ自体は少ないけどね
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:26:43 発信元:222.5.63.212
規制獣は野生生物としての自分を見つめる事で
人間としての自分を再確認するみたいな話だよね。
ただ基本的に個人の話になっていて
集団としての人間に関しては弱かった気がする。
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:29:32 発信元:123.220.211.87
サウスパークとか皮肉を含んでるのは?
最近あったイルカを殺しまくる日本人の回とか結構論争になったし
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 21:37:55 発信元:118.159.131.11
サウスパークは単純に、アニメを憾んでるんだよ。
ポケモンが大ヒットした時と同じように。

まあ確かに、最近のポケモンと萌えアニメに死んで欲しいと思う気持ちも、わからなくはない
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 22:50:02 発信元:210.153.84.70
>>32
一番下はともかく、上二つはまあ分かる
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 22:58:44 発信元:114.51.58.56
北斗の拳

こんな適当に行き当たりばったりのその場のテンションで書いても
売れさえすりゃ億万長者になれるんだなぁと考えさせられる
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 00:46:37 発信元:60.45.53.210
灰羽かなぁ・・・
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 10:06:00 発信元:222.5.63.218
>>34
ポリフォニカは二期連続でどうしてあそこまで崩壊したのかと色々考えさせられる
売り上げ爆死はGKと中の人の呪いなんだろうけどw
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 12:11:34 発信元:219.125.145.29
エデンの檻だな

ストッキングの大切さがわかった
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 14:48:45 発信元:219.125.148.6
>>24
俺は逆だな、原作者にあれだけ痛い行動取られると全て見事に幻影と消し飛んだわ。

ヤマトは作画監督が当時の人使ってるから男気を感じるよ、もう銃刀法違反した事は許してやる
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 22:58:24 発信元:210.153.86.46
夏空カナタってエロゲには感動した
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 23:08:16 発信元:210.153.84.66
サウスパークはアメリカの風土、風俗、国民性、ノリ明日の朝飯何かな
48謎の住人&だんじり(^^; ◆TB63ErHpEM :2010/01/09(土) 23:14:07 発信元:210.136.161.5
古い作品だが『ウィンダリア』。
人間の愚かさについて考えさせられたなぁ…。
しかし…見終わった後に涙が止まらなかったな、この作品…。
ああ…純粋だった1X年前の俺…(T_T)
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 23:16:01 発信元:222.5.63.165
ケンシロウが18歳とは…
考えさせられた
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 23:17:47 発信元:210.136.161.77
ブライトさんの17歳もね
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 23:41:25 発信元:121.111.231.28
手塚治虫のブッダと火の鳥
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 02:23:45 発信元:192.251.226.206
【欲しがりません】割れ厨 イン ナイトメア【買うまでは】

《お品書き》
【盗用から】冬休みだ!ニコニコだ!トレントだ!★2【割れまで】
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262711134/
Ruiまとめwiki - トップページ
tp://www31.atwiki.jp/ruitorrent/
【盗用から】冬休みだ!ニコニコだ!トレントだ!【割れまで】
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262596389/
またアホがブログで違法ダウンロードを告白 3日目
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1253016561/

《戦績》
★100108 siberia 「〜秒をお伝えします」誘導コピペマルチポスト
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1262936298/

NULLPO:bf72ac02d988907dd58569a46820042475c1c381cdb7689dd3ad6b2667c87f0a
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 02:27:44 発信元:124.146.175.165
手塚治のブッダは感動と同時に考えさせられた。生きる意味、人はなぜ生まれ死んでいくのか
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 02:38:24 発信元:114.48.84.251
狂四郎2030の亜田ジュークはトラウマ
55蕎麦:2010/01/10(日) 05:24:56 発信元:124.146.175.49
『ガラスの仮面』は結末をどうするのか
考えさせられる
というか完結するんかいな
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 05:51:59 発信元:219.125.148.5
>>55
あれはドラマ版の最終回辺りで終わらせてれば良かったのに的なファン多いな、もう全く期待してない。

漫画もビジネスで引っ張る時代になったから綺麗に終われる作品が少なくなったな、長ければいいという物でもないし。

結局完結しなかった超長編小説の作者も引き延ばし理由は生活費みたいな感じだったらしいしねぇ…
57蕎麦:2010/01/10(日) 06:29:39 発信元:124.146.175.36
大菩薩峠?
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 07:00:39 発信元:220.107.219.125
>>12
それはNHKでやってた「地球SOS それいけコロリン」だ。
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 07:29:33 発信元:68.56.33.236
>>38
サウスパークは90年代ころからも変わらず皮肉とコメディの融合だよ
普段は自虐ネタが多いし、見ている人が良識ある普通の人だったらシリアスに捉えることはないが。
ただ捕鯨の時は、バカなやつが多くてアメリカのmixiみたいなやつ(facebook)にアンチコミュが増えたなー。悲しいけど

個人的に、他のエピソードは結構皮肉とか面白くて見てるよ
他の米アニメも皮肉まじりが多くて好きだけどなあ
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 13:01:24 発信元:121.111.227.51
>>59
シンプソンズとか?
アメは大人向け・子供向けがハッキリしてるからな。

好きか嫌いかなら紅の豚が好きだなー。ジブリの中では一番好き。
考えさせられた漫画は故・岡田史子の「柳の木の下で」
薄幸のヘルパーに淡い恋心を抱くニートの話。
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 10:49:13 発信元:59.135.38.174 BE:1399724238-2BP(0)
>>58

長年思い出せなかったものを思い出した。ありがとう。
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 11:11:38 発信元:210.153.84.22
カムイ伝が完結するのかいつも考えさせられる
ゴルゴとはまた違った意味でドキドキ
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 11:24:06 発信元:59.135.38.141
エンドオブエバ

初見は不満に思う所が多いけど何回も見るにつれ納得と狂気と深さを感じる。
あれを日テレは金曜ゴールデンでやってくれないかな。
多少のカットは許す。
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 11:51:12 発信元:219.26.231.191
あれをゴールデンでやるには多少のカットではすまない気が
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 11:58:44 発信元:59.135.38.148
>>53
手塚のブッダは名作


提供:創価学会だけどなw
あと横山三国志も
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/12(火) 07:03:51 発信元:121.111.231.23
昨日プラナスガールとかいう漫画を読んだんだが…
オカマの方は分かるとして男の方は何だありゃw

運動、学力トップでイケメンとかチートすぎるだろ?
作者はあれを通して何を伝えたいんだろう?
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/12(火) 07:59:20 発信元:210.136.161.74
あれ?ここまでクレしん無しかぁ。
68(^ω^) ◆Crd0DIXyIU :2010/01/12(火) 09:20:56 発信元:210.153.84.164
オラの花嫁(^ω^)
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 23:32:55 発信元:114.51.49.84
むしろ漫画やアニメ見るときくらい、何も考えずに素直に楽しみたい
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 06:09:23 発信元:219.125.148.5
わざわざ考えるスレにまで来て考えたくないと発言するとは
実に考えるべき議題だね
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 06:45:29 発信元:219.108.157.60
聖教新聞に連載されてたほうのガリガリ君
非信者にはわけわからなすぎて
考えさせられまつた
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 07:11:31 発信元:210.153.86.97
誰かホントに>>4知らん?
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 07:44:29 発信元:222.5.63.216
感性のみに拘泥して、まったく考えない態度がある。
これでは「自分が何を見たのか」すらわかってないのではないか。
つまり認識すらできていない。そもそも完璧な認識は不可能だが
それにしても面白いのかね、そういう態度
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 07:46:58 発信元:222.5.63.210
考えることは、必ずしも否定することじゃなくね。
素直にみて、素直にしゃべればいいじゃん
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 08:35:09 発信元:210.153.84.88
寄生獣
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:24:49 発信元:114.51.154.191
小難しいこと言って見下してみたい年頃の子なのかな?
格好ばかりつけてるとそのうち誰もいなくなるよ
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:50 発信元:124.146.175.131
ローゼンメイデンはなんか考えさせられる……
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:27:41 発信元:222.15.68.209
>>4
地球SOSそれいけコロリン?
794:2010/01/17(日) 00:34:47 発信元:210.136.161.173
>>78
おお、それだ!ありがとう。
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:06 発信元:124.146.175.142
ウシジマくん見ると次の日仕事したくなくなる
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 18:22:03 発信元:210.136.161.168
ガンスリはガチ
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 16:29:55 発信元:219.125.148.5
>>81
一期しか見てないけど二期って不評らしいがどうなの?
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 16:47:42 発信元:124.146.175.99
愛の墓標
人間不信になりそうだった
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 17:51:23 発信元:114.51.182.78
>>80
俺はむしろ普通に毎日金を稼げる事に喜びを感じるがw
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 17:53:55 発信元:210.153.84.100
図書館戦争で抜いた
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 17:56:04 発信元:210.153.86.97
>>85
kwsk
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 18:02:29 発信元:210.153.84.9
>>86
kwskもなにもそのままなんだぜ
ハッ…!オナニーしてるところは恥ずかしいから見せられないよ///
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 18:27:11 発信元:123.108.237.227
幸村誠の「プラネテス」

フィーのおいちゃんの話なんか特に…
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 18:35:08 発信元:118.11.247.182
serial experiments lain
考え過ぎて知恵熱出そうでした。ネット中毒から脱出しないといけないと思い始めた
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 19:22:23 発信元:219.125.148.55
幼少期に見たアニメ
【チリンの鈴】が…
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 19:27:08 発信元:222.5.63.216
らきすた
人気が理解できなかったので考えざるを得なくなった。
ニコ動やネットの働き、行き過ぎた逃避的側面とか
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 23:30:44 発信元:124.99.163.21
欝展開を貫き通す漫画ってすごいよね
と、なるたる読んで思った
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 00:36:10 発信元:124.146.175.132
School Days
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 00:54:53 発信元:124.146.175.39
BOY A と扉を叩く人
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 01:15:15 発信元:210.136.161.172
>>91
らき☆すたやけいおん!は異常なまでに流行った
ひだまり、かなめもはそこまでブームにならない

答えは一つだよね。結局、作品自体なんて関係無いんだよ。
アニメ化した際についた付加価値で決まる。すげー違和感あるわ。
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 01:29:12 発信元:116.81.130.141
空手バカ一代(アニメ)

正義と力の兼ね備え、男の生き方について
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 01:50:50 発信元:121.111.227.25
>>95
あぁいう系で大事なのは作画やキャラの依存性だ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 01:51:42 発信元:210.141.231.65
救いのない漫画が大好き
黒沢、プンプン、なにわ金融道、なるたる、ザンボットなど
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 01:57:16 発信元:124.146.175.53
聖痕のクェイサーは玉テレカットが酷い。
充電ちゃん以上だ。
深夜の地方局なんだから、おっぱいくらい見せろ。
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 18:29:23 発信元:114.51.192.243
>>98
ファフナーをオススメします
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 18:44:19 発信元:210.136.161.5
俺は俺を肯定する
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 18:49:34 発信元:219.125.145.67
ミスミソウ、なるたる、ブラッドハーレーの馬車は読んだ
これクラスのやつを教えてエロい人
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 19:18:13 発信元:210.141.231.65
>>100
ありがとう
ちゃんと見てます
ロボットものはバッドエンド多くていいね、スパロボから知ったのばっかだけど
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 22:35:11 発信元:219.125.148.39
ロボじゃなくBLOOD+やKURAUや喰霊-零-みたいなタイプってもっと増えて欲しい
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 23:09:19 発信元:114.163.37.195
>>102
ヤサシイワタシなんてどうでしょうか?
生と死と若さゆえのあれこれについて考えさせられる名作です。
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 23:11:30 発信元:221.34.115.224
おやすみぷんぷんはまじでやばいだろ
あれは衝撃だった
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 23:15:06 発信元:118.11.247.182
それでも虹ヶ丘ホログラフのキチガイ振り程ではないと思う
浅野いにおの臨界点ってアレだと思ってる
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 07:59:41 発信元:124.146.175.4
四丁目の夕日

知ってる人いる?
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 08:18:10 発信元:118.152.214.210
性的描写がある奴だな
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 08:33:34 発信元:222.5.62.212
自分的にはNARUTO・ヨイコノミライ・ONE PIECEかな
111あなこ:2010/01/21(木) 08:42:07 発信元:218.225.234.208
☆111ゲット☆
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 09:04:02 発信元:219.125.148.10
>>110
素朴な疑問なんだがワンピースで何を考えるの?
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 09:10:07 発信元:124.146.175.44
>>1
びんちょうタン
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 11:14:49 発信元:121.111.227.53
CLOTH ROADの最初の方
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 17:54:33 発信元:114.51.20.152
>>105
あれは読み返すと捕まる漫画だな
一度さらっと読んで、二度目読み返して引っかかり、三度目で捕まるって感じじゃない?
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 19:24:53 発信元:219.125.148.56
>>112
天竜制度廃止と
エラ民族差別反対と
テロリズムの肯定
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 23:55:09 発信元:219.125.148.10
>>112
一応チョッパーのエピソード位までならまだ熱くなれた気がするな、ビビ辺りからクドく感じ出したけど。
今は全く見てない
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 17:52:11 発信元:210.153.84.16
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れ
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 21:26:44 発信元:124.86.115.108
彼氏彼女の事情のDVDをレンタルしてきたんだが、おもしろすぎる
俺も明日から見栄張って生きようかな

ところでこれの原作は面白いんだろうか?
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 22:08:58 発信元:118.9.22.165
>>119
前半は面白いが、後半はクソつまらなくなる。
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 01:34:52 発信元:124.86.115.108
>>120
thx
とりあえず1巻だけ注文してきた
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 04:59:01 発信元:59.135.38.145
>>117
熱くなれただけで考える事は何もないだろ。
ワンピで良かったのは、サンジのクソありがとうございました!とチョッパーの桜とベラミーぶちのめしたとこだけだったな。
考えるのはびんちょうタンとかエヴァだな。
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 05:15:25 発信元:222.5.63.65
エヴァは考えたつもりにさせるだけだから
124麦 ◆mugi.hno46 :2010/01/23(土) 05:21:52 発信元:210.136.161.65
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ 京アニの作品観たいです
特にクラナド

遠くで〜♪遠くで〜♪揺れてる〜♪稲穂の海〜♪
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 05:26:12 発信元:219.125.145.71
火の鳥
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 05:30:14 発信元:219.125.145.74
BMネクタールと天使な小生意気
あとは寄生獣くらいかな

個人的にはパタリロとかバジル氏の優雅な生活とかめっちゃ考えたけど
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 05:30:40 発信元:59.135.38.145
>>123
それは重要な事?その技術は簡単なことじゃない。
庵野自身そういってるけど俺は半分照れ隠しな気もする。


と、ここでも考えさせられるな…
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 05:31:28 発信元:59.135.38.145
?はいらんかった。
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 06:43:49 発信元:219.125.145.25
考えさせる○○、じゃなくて、そこで自分が考えるか考えないかでしょ?

ドラゴンボール(アニメ含、前者は作者の葛藤込み)とちびまる子(原作のみ)は神。
130麦 ◆mugi.hno46 :2010/01/23(土) 11:16:16 発信元:124.146.174.8
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ 京アニの作品観てる人いないかなぁ

お話聞きたいなぁ
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 11:33:05 発信元:219.125.148.37
>>127
実際にエヴァが発想の起点となって生まれたと思える作品がいくつもあるわけだしな
「考えた気にさせる作品」でも実際に考えた奴が多いだろうことは確かだな
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 11:42:14 発信元:122.29.193.97
以外に鋼錬
みんなどう?
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 19:20:18 発信元:210.153.84.199
快楽天
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 19:25:55 発信元:118.152.214.212
雪の夜のマドンナ
をググッて頂きたい

お分かり頂けただろうか?
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 19:29:45 発信元:219.125.145.54
姉、ちゃんとしよう!
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 13:16:22 発信元:61.210.163.117
「おおかみかくし」はゲンドウ声の医者の新薬開発てのがよくわからん
博士は八朔エキスを体内に入れると原子変換でモテ薬になる体質なのかw
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 13:42:36 発信元:124.146.174.15
南Q太

だんだん深みに…作者のメンタルが伝染ってしまった。
似たような経験したからかも知れんが
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/26(火) 00:06:18 発信元:125.31.104.35
ヒメアノールさっさと終わらんかな
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/31(日) 20:24:01 発信元:114.51.36.159
かいじ
140善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2010/01/31(日) 21:12:42 発信元:121.84.173.223
めだかボックス

なぜ落書きが商業誌に連載できたのか

それが不思議

なぜ西尾維新は自分の無知を世間にさらけ出して恥ずかしくないのか

それが不思議
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/31(日) 21:19:07 発信元:114.154.81.21
PEANUTS
142慶応大学は薩長連合大学:2010/01/31(日) 21:31:25 発信元:113.36.44.202
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。
■坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
■織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
■自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
■明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
■総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
■日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
■アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
■薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
■アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
■日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。
今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 14:55:09 発信元:114.157.113.27
昔ジャンプで、元気やで!って漫画あったな
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 15:28:42 発信元:210.153.84.164
しゅごキャラかな
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 16:19:18 発信元:59.135.38.146
始解予想

厳霊丸―相手めがけて雷撃
肉雫ロ妾―相手の感覚を逆にする(痛み⇔快感など)
凍雲―相手の血流を遅くする
射場丸―ブーメラン
夜一丸―猫化


卍解予想

流刃若火―100万度の炎を放出
神鎗―敵の技を倍加して雷撃
侘助―敵の周りの空気を重くする
鏡花水月―敵の感情を操る
飛梅―敵の体内で梅を爆発させる
風死―竜巻を起こして斬撃
紅姫―敵をウェルコム送りにする
双魚理―相手の技をコピーできる(瞬コウとかも可)
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 18:03:41 発信元:114.51.2.249
考えさせられるというか、妄想してしまう漫画ならあるんだが
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 05:58:06 発信元:222.5.62.140
夏目友人帳は見事に「うしおととら」と「蟲師」足した話だ。
あそこまでパクやってくれると気分いーわ
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 10:16:35 発信元:210.153.84.165
ひぐらしは、アニメしか見てない人には竜宮レナがかなり人気だけど、原作やPS2版をやっている人からはあまり人気ない。

原作やPS2版では雛見沢症候群が発症しなくても人間的に冷たい感じだからかね。梨花ちゃまなんかはどっちでも人気。魅音(元詩音)なんて原作派からしたら屑だし、PS2版での澪尽し編ではかなりウザかった。
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 20:29:17 発信元:114.51.36.88
バットマンかな

主人公最大の武器が金ってのがまた
15020代独身:2010/02/02(火) 20:30:34 発信元:219.125.148.62
ちんゆうき
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:27:00 発信元:219.108.157.62
鬼頭先生の

 なる☆たる
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:35:29 発信元:210.153.84.11
銀河英雄伝説
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:51:00 発信元:124.146.175.38
テクノライズ
解説できる奴いんの?
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:00:38 発信元:123.108.237.26
スカイ・クロラかな。
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:06:36 発信元:219.125.148.53
パートナー
少女漫画だけどなかなか考えるさせられる
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:12:14 発信元:124.146.175.11
なにげに、ちびまる子ちゃんかな。

夏休みのある小学校時代に帰りたい〜
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:14:28 発信元:210.153.86.193
アルジュナ
rain

パイオニアLDCは考えさせられたな
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 06:24:32 発信元:222.5.62.217
反面教師的意味でネギま
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 07:36:23 発信元:114.51.137.152
>>153
たぶん無理
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 09:26:01 発信元:59.135.38.219
オールドボーイ
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 10:22:13 発信元:118.7.182.4
クェイサーの平野の声あってなさすぎだろ
ハルヒとこなただけやってろ
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 14:03:05 発信元:124.146.175.23
無限のリヴァイアス
あれが夕方に放送されてたのは すごいと思う
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 18:00:37 発信元:124.146.175.142
銀河鉄道999(フジテレビ版)
堕落した人間の話は深いぞ
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 18:25:14 発信元:210.194.68.220
クラナドアフターストーリーの最後が意味不明

まぁハッピーエンドだったからいいか・・・
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 18:27:46 発信元:118.0.19.133
>>162
リヴァイアスは、一切戦闘能力がない主人公が、
極限状況の中でも自分を見失わずに正論を吐き続けるのが良かった。
もうあんな主人公現れないだろうな。
権力抗争と秩序崩壊と独裁政権の誕生がいかにも子供だけの社会っぽくて、
少年漂流物の傑作だよ。
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 23:40:38 発信元:59.135.38.139
少年漂流物ならバイファムだろ、傑作は
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 11:54:55 発信元:124.146.175.20
ヤダモン

漫画もだけど切ない
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 18:26:23 発信元:114.51.22.105
懐かしいな
15,6年前だっけ?
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 23:48:48 発信元:124.146.175.136
いいかい、何のとくにもならなくても、ほめられなくても、やらなきゃいけないことはあるんだよ
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 02:37:11 発信元:210.153.86.73
はなまる幼稚園のエロ同人は発売されるのか…考えさせられる…

まっ出たら当然買うけど(笑)
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 02:40:49 発信元:119.238.54.254
2等身に見えてなんかキモいな
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 02:49:30 発信元:210.153.84.177
二頭身よりも、幼稚園児に萌え要素突っ込んだということのが語るべきことだと思うなー
漫画始まった当初は、引いた
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 03:02:50 発信元:210.153.86.16
今期のひど過ぎるおっぱいアニメ
日本の将来を考えさせられる
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 03:32:34 発信元:210.136.161.194
>>173
でも抜いちゃうと(笑)
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 05:34:45 発信元:222.5.62.139
新条まゆの性コミ漫画
ロリ主人公がイケメンに電車で痴漢され→青姦レイプ→イケメンに恋をする
ってどんだけ〜
イケメンならなんでもいいという厨ニ女の性が描かれていたな
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 07:38:49 発信元:59.135.38.175
メジャーだけどぼくらの
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 08:21:43 発信元:222.5.62.212
漫画じゃないけど昔のアニメであったアヒルのクワック
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 10:34:25 発信元:124.146.175.172
>>175
てことはそれ見た腐女子がイケメンに痴漢されるのを待ってるわけか(笑)
その女にイケメンと判断されればタダマンGETでブサメンと判断されれば痴漢でお縄
考えさせられるな(爆)
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 11:26:03 発信元:124.154.22.5
レディコミは
顎の尖った金髪で目が片方隠れてるけど透けて見える男しか
この世に生存権はないと教えてるだけ
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 12:38:24 発信元:210.153.86.162
>>179
じゃ俺が痴漢したらタイーホだな
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 17:56:47 発信元:114.51.1.239
やっぱカイジ並に顎尖ってないとダメなのかな?
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 05:07:14 発信元:124.146.175.167
カイジ顔じゃタイーホ
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 05:19:39 発信元:122.25.209.5
ヒビキのマホウ一巻の最後らへんは個人的に良かった
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 05:46:39 発信元:210.153.86.177
ひぐらし
時をかける少女
鋼殻機動隊
エウレカセブン
ハダシのゲン
ブラックラグーン
とか
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 05:57:25 発信元:210.153.86.8
十年以上前だと思うんだが
赤とか黒とか緑とかのメタリックな鳥のサイバースーツみたいなの着て戦うアニメの題名教えてくれ

いくら調べても分からん
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 06:10:55 発信元:219.125.148.41
>>185
ジェットマン?
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 06:20:52 発信元:210.153.84.103
>>186ジェットマンじゃないんだ
スーツはビーファイターの鳥Verみたいな感じ
もちろんアニメだけどね
そんでジェットマン始まった年に生まれた俺が保育所の頃見てた
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 07:15:19 発信元:219.125.148.5
ガッチャマン
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 07:29:38 発信元:121.111.227.77
ライディーンじゃね?
超者の方の
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 07:46:51 発信元:210.153.84.77
やる気が出無い時は、ARIA(アニメ3期)
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 16:29:27 発信元:210.153.84.3
>>189ググったらまさしくこれでした!ありがとうございます ありがとうございます
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 19:01:27 発信元:114.51.144.92
>>184
裸足のゲンって普通に靴履いてたよな?

と、今考えさせられた
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 14:18:56 発信元:219.125.148.40
>>192
裸一貫みたいな意味だろwネタにツッコミ入れるのも何だが。

ひぐらしはあの時代に女の子の手に納まる小型のスタンガンあったのかよ?とか、コカコーラの利根川工場営業地域でしか販売されてなかったマックスコーヒーが白川郷で売られてたのか?とか色々考えさせられたな…
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 14:35:48 発信元:125.174.158.33
>>912
はだしのゲンは考えさせられる以前に、
鬱展開がひど過ぎて読むの辛かったことしか覚えてない。
まあ、あれが戦争の悲惨さなんだろうが、
火垂るの墓の墓を見た後も同じこと思った。
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 07:50:33 発信元:114.51.147.25
鬱展開というか、絵が・・・
飯食いながら見れない漫画だな
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 07:58:52 発信元:124.146.174.71
アタシ初めて冷静にこの人好きなんだって実感した。
今までは何か変なものに取り付かれててよく解らないまま毎日を過ごしていた。
今心が落ち着いててあんたがいてくれた事に感謝しています。
今までアリガトウ
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 08:10:56 発信元:210.153.86.13
セックス
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 15:50:25 発信元:124.154.23.210
>>193
ひぐらしを時代通りにしたら
子供がアラレちゃんの帽子被ってたり
竹の子族が踊ったりするんだぜ?
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 21:07:32 発信元:114.51.163.110
そもそも小型のスタンガンなんて思ったほど威力無い
普通の人なら、まともに喰らっても

あ い た ってくらい

間違っても行動不能になるような事はない
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 21:22:03 発信元:210.153.84.8
>>170-171
はなまる幼稚園は出したら即児P法の対象→数十年前のポケモン同人誌騒動忘れたのか? まあハートキャッチプリキュアも百合系ならまだしも同性愛ネタはヤバヤバだぞ
201紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/12(金) 22:03:31 発信元:219.117.77.124
バトル・ロワイヤル
なんつーか今を思えばプロバガンダっていう気がする。
あそこまで外道な軍人いねぇよ…
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 22:08:45 発信元:210.136.161.232
キノの旅の「平和な国」「優しい国」は強く印象に残ってる
小説で優しい国読んだ時は鳥肌立って泣きそうになった
アニメでもなかなかの破壊力
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 22:23:46 発信元:61.115.126.44
美しい国はないの?
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 23:16:54 発信元:116.82.58.24
『ミノタウロスの皿』収録の「ミノタウロスの皿」「間引き」「ころりころげた木の根っこ」
藤子不二夫の代表作はドラえもんなんかじゃなくてこういう短編集だと思う
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 00:21:12 発信元:59.135.38.138
>>198
時代通りならヨーヨーで戦う奴も出そうと思った、昨日のルパン見て
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:31:31 発信元:58.80.195.98
日本・メキシコ首脳会談、ハイチ国際救援隊隊旗授与式等、北方領土返還要求全国大会 -週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3217.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説、「新しい公共」円卓会議等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3206.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
第174回国会開会、冬季オリンピック壮行会等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3198.html
阪神・淡路大震災15周年追悼式典出席、FEALAC外相会合等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3183.html
内閣総理大臣年頭記者会見、野口宇宙飛行士との交信等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3168.html
鳩山内閣総理大臣年頭記者会見(10/01/04)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3154.html
鳩山内閣総理大臣記者会見、インド訪問、国民栄誉賞表彰式 など
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3159.html
鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02
バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html
行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html
天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:52:02 発信元:210.136.161.104
オカルト
大昔 ねじ式
昔 少女椿
今 銀魂

教育
大昔 Dr.スランプ パタリロ 他多数
昔 ドラゴンボール 他多数
今 クレヨンしんちゃん
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:57:13 発信元:124.146.174.39
史上最強の弟子ケンイチを読んで考えたこと。

現実は甘くない。
(胸的な意味で
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 08:36:45 発信元:219.125.145.6
風が吹くとき
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 22:59:50 発信元:121.111.227.77
>>202
優しい国はキノが森の人(?)貰う3日後にあれな国の話だったと思うけど

平和な国ってどんなだっけ?
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 23:47:13 発信元:114.51.10.148
キノの旅ってゲームやDVDで見て名前だけ知ってたけど、ここで見て読んで見たら、見た目の絵の印象と結構ギャップあるね

なによりキノが少年ではなく、少女ってのが驚いた
本やゲームのパッケージみてもどうみても凛々しい少年にしか見えない
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/17(水) 01:31:06 発信元:219.125.148.3
>>207
銀魂は下手な地獄少女より怖い話あるなwそもそもみなしごハッチの地獄っぷりに十分負けてるがw

今は少女椿もアニメで入る層がいて微妙だな、元ネタも分からずにアニメスタッフ絶賛してる所はオカルト。

>>209
原作がちゃんとした絵本作家の作品だからなぁ、スノーマンも当然の結末とは言えシビアだ…
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 13:42:06 発信元:219.162.117.45
ヒメあのーる

古谷はもう漫画描くなと考えさせられた
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 14:15:15 発信元:121.111.231.13
キン肉マン


まあ、「ゆでだから(だし)」で片付けられるがw
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/03(水) 21:13:43 発信元:114.51.8.160
ゆでだから=創価だから?
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 00:55:45 発信元:59.135.38.162
火の鳥
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 01:07:30 発信元:222.5.63.196
あしたのジョー
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 03:24:31 発信元:121.111.231.15
よつばと!
コドモのコドモ かな

平凡な幸せって何だろうと思っちゃう
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 09:51:56 発信元:210.153.84.101
ネムルバカ

夢を追う先輩と夢のない大学生の主人公の異なった苦悩の対比がものすごく面白い
見せ方やセリフが真理を突いててついのめり込んでしまう
22020代独身:2010/03/09(火) 12:50:07 発信元:219.125.148.61
石黒絵もいいよな
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 20:49:40 発信元:114.51.182.159
何気にこのスレで名前見かけて興味持ってみた作品の、三割はハマルやつがあった
俺的にお気に入りな作品に出会う機縁を与えてくれたこのスレの住人に超感謝
おかげでここ最近はとても楽しい時間を過せました
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 21:01:39 発信元:222.5.62.198
銀河鉄道999
特に漫画(最近のエターナル編を除く)
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 21:02:38 発信元:210.136.161.165
雨がっぱ少女群の「気狂い狩り」は考えさせられる。成人向けだけど。
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 21:29:50 発信元:219.125.148.4
雨がっぱは「考えさせられる気にさせるけどよく考えたら何も考えてなかったぜ!」
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 21:31:55 発信元:222.5.63.214
俺は楳図かずおの恐怖漫画かな
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/10(水) 01:18:46 発信元:118.152.214.221
梅図かずおは「私は真吾」「14歳」のサイバー大作2連発が最高&トラウマ
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/10(水) 01:54:24 発信元:222.5.63.6
ゲットバッカーズの雨流の話

やっぱり3人てのは2‐1になるんだなぁと…
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/10(水) 12:54:24 発信元:125.54.136.239
not simple かな。
知ってる人おらへんやろうなぁ
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/10(水) 13:12:16 発信元:219.108.157.51
失楽園ってアニメ
別の意味で考えた
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/10(水) 13:14:39 発信元:210.153.86.119
ニコ/タカハシマコ

絵柄が可愛いのに内容がブラックで…
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 06:39:33 発信元:125.54.136.239
ヒミズ
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 07:14:52 発信元:118.159.133.32
寄生獣
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 07:44:49 発信元:210.136.161.236
ドラゴンボールZ以降のチャオズの存在意義
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/12(金) 14:25:25 発信元:220.152.68.110
ぼくらの
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/12(金) 20:50:24 発信元:114.51.4.194
>>219
読んでみたよ
なんかかわいかったし笑った
けど全然考えさせられはしなかった

でも普通に何も考えずに、純粋に漫画として楽しめた
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/12(金) 22:16:46 発信元:210.153.84.116
>>235
そうかー

俺はサブタイトルやメタな描き方に考えさせられた
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/13(土) 12:49:30 発信元:219.125.148.40
>>227
某哲学映画では1+1=1と説いてるぞ、個体同士が決して交わる事はないそうだ。

>>234
あの人の漫画って嗜好先に有りって感じだから設定に微妙感が出るんだよな、キャラ萌えしないで読むと敵が親切仕様にしか見えない感じ。

文化が遥か上回る敵が選択肢を与えてくれて兵器までレンタルなんて人類史上ないだろ、それを越えた英知の持ち主なんだろうけどさぁ
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 20:21:03 発信元:115.162.241.140
赤い群集
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 07:51:07 発信元:124.146.175.54
なるたるは救いようがない
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 13:05:30 発信元:118.9.11.112
なるたるは考えさせられると言うより、ひたすらエグイだけの漫画だった。
小学生のマンコに試験管突っ込むとかさすがに引いた。
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/24(水) 18:29:09 発信元:219.125.148.4
>>240
あの作者は嗜好で描いてると言われてるからなぁ、試験管は夏休みの実況でネタにされる風物詩化してるし。

個人的には悲惨に向かうストーリーの概念しかないから先が見え見えな気もする、青少年の犠牲がメインになってね?

ポイントが分かるとそっちの趣味がない人には粗しか見えなくなるかも
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/25(木) 20:44:37 発信元:219.125.148.88
ハンザスカイの糞女藤木死ね!
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/30(火) 12:08:22 発信元:221.190.62.209
映画だけどドラえもんの鉄人兵団は良かった
見てない人には是非見て欲しい
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/30(火) 12:10:32 発信元:58.188.189.48
狼と香辛料
そのうち公開処刑でお祭り騒ぎとか出てくるのかなw
245ほの板のT:2010/03/30(火) 12:24:18 発信元:59.135.38.147
>>243
( 'ω')ドラえもんで考えさせられるのはアニマル惑星と雲の王国だな
( 'ω')特にアニマル惑星なんか敵の正体は人間でしたとか…重すぎるわ…

( 'ω')ブリキも当時の科学者を驚かせたらしい
( 'ω')なんか乗り物に頼った為歩けなくなった少年が乗ってた乗り物が当時開発してた物そっくりだったらしい

( 'ω')http://c.2ch.net/test/-/siberia/1269914091/i
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 22:05:44 発信元:119.30.220.155
最近の作品だと咲、けいおん!ひだまりスケッチかな…
昨今流行のアリバイ百合というものがどういうものか知りたくて見てみた
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 22:29:33 発信元:123.217.32.145
shool days見終わった。
笑うしかないな。
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 01:55:43 発信元:210.153.84.6
火の鳥おもれー。やってる時に、女が少し経てば子供生まれるって諭したら
男はそんなの信じないみたいな事言うけど交わり続ける

このシーン覚えている人いるかなあ
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 02:09:31 発信元:210.153.84.97
とりあえずパンツとオッパイ出すアニメだらけだよね今。くだらないよマジで
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 02:15:10 発信元:125.198.223.148
ガイナックを見て宇宙や進化に興味を持ち
銀河英雄伝説なんかを見て戦術や戦略に興味を持ったな
テーマがダイナミックな作品は良い
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 18:40:51 発信元:124.146.175.47
それで就職先はダイナミックプロですねわかります
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 20:02:01 発信元:219.108.157.23
ダイナミックプロwww
ダイナミックプロといえば、永井豪はカッコイイな
俺もあんなジジイに成りたい
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 21:25:21 発信元:114.51.97.87
>>239-249
あの作品のりおがかわいかった事ぐらいしか覚えてない・・・
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/05(月) 23:53:28 発信元:61.124.116.61
>>249
規制規制で全く出ないような気が・・・
U局のは違うんだろうか・・・
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 00:42:21 発信元:222.5.63.74
>>252
永井豪は只のエロ作家じゃねーか何処がかっこいいんだよwww
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 01:24:27 発信元:219.108.157.29
永井豪はたまにTVに出てるけど、お洒落なナイスミドルって感じなんだよw
つーか巨匠を掴まえてエロ作家扱いは感心せんな、デビルマンぐらいは知っているだろ
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 02:50:08 発信元:210.153.84.15
今どんなに老害だとしてもデビルマンの作者というだけで伝説の漫画家
松本零次しかり楳図かずおしかり
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 03:05:06 発信元:220.27.200.137
天使な小生意気
厨房の時に読んだけど意味が判らないままだった
今ならわかる気がする
259ほの板のT:2010/04/06(火) 03:23:09 発信元:59.135.38.144
( 'ω')Gガン

( 'ω')そのうち現実でも環境回復を超高性能な機械まかせにして、超高性能だからこそPCが
地球のゴミ=人間と答えを出してしまうんじゃないだろうか
( 'ω')そして環境回復の為に人間を排除する
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 04:13:52 発信元:222.5.63.70
>>256
永井豪が本当に尊敬してるんだな。すまなかった
だけど永井豪は>>249のようなシーンを無駄に強調したり「けっこう仮面」とか「まぼろしパンティ」とか他にもくだらないものを書かなければ俺も尊敬しただろう
同じお色気でも寺沢武一の書く女性は魅力的でかっこいいのに
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 04:20:57 発信元:59.135.38.169
永井豪か…
バイオレンスジャックは永井版火の鳥みたいだった。
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 04:36:08 発信元:122.16.232.214
>>260
手塚治虫だって、名作だけじゃなく、くだらない作品も量産してる。
くだらない作品を量産してても、名作を残したらその作家は尊敬すべき作家だろう。
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 04:48:51 発信元:222.5.63.76
>>262
作品内だけならまだしもデビルマンだろうとゲッターロボだろうとどれもこれも安っぽいお色気を出すのが俺は気にくわないんだ。
絶対裸にならない部分で絶対裸にするし
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 06:29:53 発信元:59.135.38.211
>>259
自分の血を流さない戦争になんの意味がある
みたいな東方不敗の台詞があった気がするんだが
戦争します!報復します!って命令だけ出す奴はイカン
出すなら自分も前線に立て出来ないなら黙ってろ
って意味なのかな
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 07:12:53 発信元:121.111.227.73
>>259
自然を増やすにしろ、保護するにしろ
人間上手く使った方が効率良さそうだから

排除するにしても半分ぐらいで止めてくれるんじゃね?
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 19:09:33 発信元:61.210.176.40
管理しやすいように知能の低いヤツを残して、知能の高いヤツは食料にしちゃうとかなw
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:23:12 発信元:219.125.145.16
人間は死んだら土にかえるが機械は壊れてもそのまま残りますよね
本当に環境を損なうのは人間と機械のどちらでしょうね
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 07:37:00 発信元:114.51.7.192
人間
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 11:28:53 発信元:210.153.86.6
>>267
その機械を産み出したのは人間です
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 11:31:52 発信元:124.146.175.10
人間が大自然の生き死にを左右しようだなんておこがましいとは思わんかね?
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 11:32:57 発信元:124.146.175.10
つまり機械の体を手に入れに行くんですねわかります
272ららら ◆YMY575/RcI :2010/04/07(水) 11:34:51 発信元:211.18.235.124
強制ヒーローは久しぶりに考えさせられる漫画だった。
これからの展開が楽しみ
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:02:46 発信元:114.144.55.143
秒速5センチメートル
作者は何を見る人に伝えたかったのかさっぱり分からん
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:08:31 発信元:124.146.175.137
おじゃる丸ってたまにわけわからん終わり方するよね

そこが好きなんだけど
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:46:02 発信元:219.104.9.165
すべて既出だろうが

亡念のザムド
東のエデン
lain
灰羽連盟

ぼくらの
EDEN

特にザムドはなんだったのか気になって仕方ない
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:11:57 発信元:114.51.16.172
>>275
全然既出じゃないのばかりなんで、どんな作品なのかコメントして頂けるかな?
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:23:21 発信元:210.153.84.196
デュラララ見て考えさせられたのは俺だけかな?
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:31:38 発信元:210.153.86.103
ホーリーブラウニー基本ただのエロギャグ漫画だけど、たまに深い話がある
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:31:50 発信元:210.153.84.79
永井豪はあの包み隠さぬ性と暴力の狂気がイイんじゃねぇかw
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:43:25 発信元:219.104.9.165
>>276
亡念のザムド:ジブリにいた宮地さんの監督作品。通称ナウシカセブン。何が言いたかったのかちょっとよくわからん。一応「魂」がテーマ。ねらーには不評。
東のエデン:「攻殻機動隊」の神山健治初オリジナル作品。ニートや派遣切りなど若者が大変な事になってる今の日本を救うゲームに参加するという内容。
serial experiments lain:98年に放送されたインターネットを題材にした作品。5年くらい時代を先取りしてると言われた。
灰羽連盟:死後の世界を舞台にしたもの。雰囲気はARIAっぽいけど後半はちょっと鬱。

上は全部オリジナルアニメ。


ぼくらの:ご都合主義を廃したエヴァみたいなの。ロボットが街で暴れたら人死にまくるよね?そういうのちゃんと描いたらどうなる?みたいな内容。
EDEN:作者曰くエヴァの二次創作。あっけなく主要人物が死ぬ。主人公補正が無い。むごい。

これらは漫画。


ここの人の守備範囲ではないんか。って今見たらちょこちょこ名前でてんじゃねえか。
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:46:23 発信元:61.210.176.40
>>280
>ロボットが街で暴れたら人死にまくるよね?そういうのちゃんと描いたらどうなる?みたいな内容。
真っ先にザンボット3を思い出したw
282うさぎ王 ◆Dc.Vfvt1qU :2010/04/07(水) 21:25:24 発信元:118.108.126.225
ひだまりスケッチ
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:03:25 発信元:203.165.28.109
ラノベの魔術士オーフェン。
西部編と東部編があって、東部編からニーチェ思想全開でひた走る凄い小説だった。
神が実在することへの絶望ってのがラノベ独特の自由な設定で好きですねぇ。
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:15:29 発信元:114.51.16.172
>>280
説明サンクス
上の4つのうち二つは興味ある
今度探してみる

面白かったら感想書き込んでみる
285豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/04/07(水) 23:25:15 発信元:219.125.148.96
>281

余談だけど80年代後半のOVA黎明期に脚本家の会川昇が
マジンガーを題材にした大魔神我てのを企画したんだけど、まんまそうゆうコンセプトだったらしい
マジンガーが撃ったロケッツパンチがビルに当たる、それがマジンガーの腕に戻ってきたら血と髪の毛がベットリ着いてるんだと
結局は企画倒れに終わったけど昔から街中で闘ったらどうなるか?はロボットアニメには付いて回るツッコミだったよね 0o。(^o^)y-゜゜
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:35:12 発信元:122.27.11.227
地球防衛企業ダイ・ガードがまだ出てないとかどゆこと
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:37:21 発信元:203.165.28.109
ビッグオーの14話は凄かった。記憶に対する懐疑。ただ、2期自体は微妙だったから、
1期の13話+14話で終わってたら神だった。
漫画だと大島弓子の綿の国星なんか凄いっすね。少女漫画全盛期を思わせる頂点性能。異常なほどの文学性。
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:10:58 発信元:114.51.211.96
>>286
案ずるな
これから先も出る事はない
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:46:40 発信元:219.104.9.165
>>288
何について考えればいいのだろう…。内容あんまり憶えてないけど。
290いやぁ名無しってほんとうにいいものですね:2010/04/09(金) 17:07:24 発信元:118.13.68.144
バイオレンス・ジャックとかFateとか
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 23:55:21 発信元:118.8.243.73
ソラノヲト
292ささもち ◆SAYU.Sxc.6 :2010/04/10(土) 03:25:30 発信元:222.15.142.174
「しゅごキャラ!」です。

スパイシークールなあむちとはまた違う、ほんとの自分のあむち。
大人にも通ずるところがある。
ネット上や会社や職場で演じる自分とほんとの自分。
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 11:27:21 発信元:219.104.30.215
しゅごキャラ!は「ツンデレって実は女の子からするとしんどいんだよ」っていうのを描いてて、そう意味で素晴らしいと評してるサイトがあったな。
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:33:52 発信元:210.153.84.97
ドラえもんがマジ最悪
大体ありえない
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 18:58:53 発信元:114.51.11.234
頭文字がDの漫画は大体ありえない漫画ばっかだからなぁ
100歩譲ってドラゴンヘッドぐらいまでか?ありえるのって
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 19:14:40 発信元:219.108.157.24
どうつっこめば良いというのだー
他の人頼む
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 23:58:05 発信元:122.130.61.81
>>273
予算配分は適切に行うべきだということ。
全部で3章なのに最終章が8分ぐらいしかないってw
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 01:43:16 発信元:210.153.84.12
上でも出てるけどEDENは良かった

ものすごく頭悪い言葉で言うと、ハイテクとバイオとエログロとアクションと宗教がまざった感じ。こういう色んな要素をしっかりストーリーに反映できる設定が裏打ちされているから考える事も多いと思う。

作画はほどよくリアルで且つ漫画チックで個人的に好き。
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 03:45:24 発信元:114.167.66.191
EDENは最後まで主人公が全く成長しなかったのがなんだかなあと思った。
ここまで成長フラグをへし折って行かれると爽快ですらある。
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 07:05:02 発信元:219.104.27.122
成長してるじゃないか…
「人生生きてりゃなんとかなんのさ」ってオヤジ漫画だし
挫折と立ち直りの繰り返し漫画なんだよ
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 08:46:02 発信元:59.135.38.209
エヴァ劇場版の人類補完計画について、
「リリスは人の魂を黒き月に還元し自分もその中に還り別の惑星に移動する」
っていう解釈を見てから、
EDENは人類補完計画が成功した場合の物語なんだと考えるようになった

短編集も少年が読むには刺激が強く、かつ大人が読むには
青臭くこっぱずかしい思春期の心の機微が描かれてて
自分もこういうこと考えてたなあとか思い出す
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 11:34:34 発信元:210.153.86.13
BLAME読んだ事ある人感想ください
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 08:35:10 発信元:219.104.30.145
何かに目覚めそうなぐらい斬新な漫画だった。実際SF漫画に手を出すきっかけになった。
今や俺は弐瓶勉フォロワーだが最近のシドニアの騎士にはまた別のものに目覚めさせられそうだ。

BLAMEもEDENもとても好きな漫画なのでこの流れいいなw
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 13:14:48 発信元:121.111.231.92
影崎由那がノノノノを痛烈批判
必見です。ここまで人を不快な気分にさせる漫画を読んだ事ないです、私は。
あ、あったな、頭のおかしい女が勝手に暴走して大量殺戮に走った挙句、
ひとりじゃ寂しいとかふざけたことをぬかす厨二漫画が。
アレが輝ける殿堂入りの不快漫画ワーストワンでこれが堂々の2位に入りました。
まあ、何がどう不快かって、スポーツ選手であったり、
スポーツ選手を目指してる大勢の人でなきゃ分んない部分が多いんですが、
とりあえず、マイナー作家ごときが、一生懸命に頑張っているスポーツ選手を揶揄するのが
自分なりのブラックユーモアだと思ってんなら、
死に腐って打ち切られて二度と漫画界に戻ってくんなクソ岡本。
もう余裕を見せて面白おかしく批判する忍耐もないっすわ
みんなももっと普通にマジギレしてもいいんじゃないすか?
スポーツ選手としての苦悩や練習法、の解説をして、
ハードルの高いHOW TOものとしてこの漫画が機能するんだったらいいんですが
頭がいいし、天才だから何とかなったの一言で、そこらへんを片付けるんだったら
くたばれ、岡本としかいいようがないす。

影崎
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 13:21:48 発信元:219.125.148.56
つげ義春の「無能の人」は自分と照らし合わせて落ち込んだわ
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 13:31:16 発信元:118.159.133.7
俺は占いで星人の悪い部分ばかり書き込んで中傷している奴を見ると悲しくなる
なんのための占いだw
しかしだ。俺もお前ら占い馬鹿にはもう諦めもついたw

こいつらが永遠に天王星人を嫌いでいつづけほしいもんだ
「天カス」「キモい」「カス」「うんこ」と言い続けてその人生をまっとうしてほしい
ただ中途半端に嫌いになるのはもうやめろ
徹底的に天王星人を嫌いになってくれ(笑)
こいつらが天王星人の悪い部分しか見る事が出来ない人生であってくれ。
俺は強く願う

こいつらが永遠に天王星人に感心を持つことのない人生であってくれ
俺は強く願う

こいつらが天王星の良いとこを見る事も知る事もなく
その人生を終わらせてくれと。
俺は強く願う

こいつらが天王星人を誰一人好きになる事がなく嫌いなままで人生をまっとうしてくれ。
俺は強く願う

こいつらが天王星人の素敵なとこや良いとこや自分の星にはない魅力的なところを何一つ築くことのない人生であってくれと。
俺は強く願うw

天王星人を理解する事も、される事もない人生であってくれwwwwwwwwwwwwwwwwww俺は強く願うw
307いやぁ名無しってほんとうにいいものですね:2010/04/20(火) 15:20:30 発信元:118.13.68.144
随分長文の電波が混線したなw
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 17:53:49 発信元:219.104.30.145
最近この二つのコピペよく見る
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:13:24 発信元:114.51.49.37
最近ようやく少し時間ができたので、前にココで勧められていた、灰羽連盟を1話だけ見てみた

悲しいほどに、全く意味がわからなかった
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:56:58 発信元:219.104.30.145
第一話だけで意味が分かる方がすごいわ
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 01:32:14 発信元:124.146.175.141
坂田銀時
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 10:42:27 発信元:124.146.174.131
ニコ動の影響で『みなみけ』を観てみたんだが、平凡な日常の素晴らしさに気付かされたわ
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 11:38:26 発信元:124.146.174.134
じゃあ、あずまんが大王観ろ、よつばと読め
31420代独身:2010/04/22(木) 11:45:59 発信元:219.125.148.53
四コマやならそれ町読め
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:14:05 発信元:222.5.63.12
キノ
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 21:24:28 発信元:114.51.224.185
>>310
パンケーキまで見たがやっぱり意味わからんかった
31720代独身:2010/04/22(木) 23:48:40 発信元:219.125.148.57
最後まで観ないとわかんね
それでもわかんねならABさんにツイッターで直接聞け
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 23:57:23 発信元:222.5.62.198
サイコ
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/23(金) 02:04:46 発信元:123.227.176.140
>>264
つまり
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ
ってことか
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/23(金) 23:15:14 発信元:210.153.84.241
君に届け
最初少女マンガとは知らずに録画して見て
うわっ少女マンガかよ!
って思ってもしばらくなにげに見てたらだんだん面白く
ホントに爽やかなアニメだった
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/23(金) 23:47:18 発信元:124.146.174.204
少女マンガ結構馬鹿に出来ないよ
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/23(金) 23:53:19 発信元:121.111.231.85
ミナミの帝王とウシジマ
子供に金の怖さを教えられる…わけねーな
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/23(金) 23:58:10 発信元:218.228.128.72
ゆめにっき
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/23(金) 23:59:28 発信元:124.146.174.204
変態仮面
俺と友達の青春に何かしらの影響をおとした作品
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/24(土) 00:13:28 発信元:118.9.6.73
>>322
ウシジマくん、馬鹿な借金重ねて破産した親に全巻着払いで送りつけてやろうかと思ってる。
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/24(土) 01:57:51 発信元:121.111.231.95
>>325
大人、それも借金経験ある人には効果抜群だな
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/24(土) 08:29:50 発信元:218.217.208.45
>>323
それゲーム

>>316
最後まで見ても意味がわからない
と思ったならもうそれでいいと思うよ。
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/24(土) 21:41:22 発信元:114.51.63.175
一生懸命理解しようと頑張ってみたんだけど
頭悪くてスマンね
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/25(日) 07:45:54 発信元:218.217.208.45
あ、「これはこういうことなんだ!」って明確にわかるアニメじゃないから
そういう意味なら俺も意味わかってないよ
適当に自分の中で答えだしとけってアニメ
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/25(日) 08:00:04 発信元:210.164.159.208
AKB48
AA(アスキーアート)は英語圏アメリカの文字絵で、AAには漢字やカナは
ありませんよ【微笑】、私の目と口を見てっ、漢字とかなに成っているでしょう。
http://papa.pluto.ryucom.jp/asciiart.htm←文字絵に関して詳しくはココ
               _,,. -''" ̄~~ ¨"''ー、
              /           ヽ
              /    ;           ヽ
           ,:'   ; /            ゙i
           l    /7/   ; _           l
          _/  j / レ  ノノ´ ',,         l  ← AKB48・前田敦子
          /   /ノ ヘ. r'"    l l      l
          l/イ イ!-‐ニ、ヾ ‐---、',,l      ',
          l/l ヘl ミ´愛 ;l   ´莎ミヘ      ' ,
            \l  ̄ j     ̄  レ、      \
            ,,.-',   <、      _ノ',       `ヽ
           /   〉、 こつ -、  /´ l 人__,,.-‐‐ 、   ゙i
         r‐─''ニ,=‐\ ゙  _,. '"  ノ ノブ    ヽ  __ ゙i
         7二/-''" ゝ,`¨゙´ `ヽ、  //      l  ', ', l
         j'"う<-ニ´、__ `ヽ、   `j/ /   _,,.....,, j  l ',!
        // ト、ヾ='r'"¨ー-ッ゙  ノ ハll ,,.='"''" ̄))ノ'  l
       //   ヽ,-‐''"=---、ゞ''"   ∨     /    l
      ,//     / ',   `¨iニ=|     ',     ,'    /
---、_/7     /  ヘ    ¨´ |     i     /   /
http://www.chris.com/ascii/←ココがAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群
AAは2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へ掲載出来ない証拠がそのwebのAA。
本物のAA(アスキーアート)を掲載出来るかトライしてみてください、諸君・・
 2ちゃんねるに掲載出来る文字絵はJIS art(AJ)だけですよ。
2ちゃんねるはAA(アスキーアート)が掲載出来ない仕組みに成っています。
私達が見ている文字絵は、すべて JIS文字絵であり、AAではありません。
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/27(火) 23:24:51 発信元:210.153.84.84
自分なりの答えを他人に押し付ける馬鹿はいつの時代にもいるいわば‘駄々っ子‘だから気にするな
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/28(水) 13:40:30 発信元:219.125.148.37
内藤先生ジャンプSQで新連載するのかー、週刊の方に宣伝イラスト載ってたけど
まさか週刊ジャンプに内藤絵が載る日が来るなんて…
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/30(金) 16:15:09 発信元:219.125.148.53
秋山ジョージのアシュラと銭ゲバがめちゃくちゃ面白かったなぁ

334統一京貝=2ちゃん運営=清和貝=薩長連合:2010/05/04(火) 10:00:40 発信元:125.100.25.66
2ちゃんねるは統一京会の世論工作所として作られてる。あとIP集めが目的。

今年の7月から東京にあるネットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユダヤ(統一京会)や薩長連合のために警察がインターネットカフェ規制をする。

●第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
●アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
●上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。

──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
【池田整治 (著)  マインドコントロール】
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1074780696/156-163

■いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0404-0212-12/jb■bs.li■ved■oor.jp/b■bs/read.cgi/sports/19■49/12■40976371/315
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/05(水) 20:41:01 発信元:114.51.68.72
EDENは主人公側だろうが敵側だろうが、キャラ立ってても、強くても普通にあっけなく死ぬのが新鮮だった
どんなに強い敵でも、数で押してあっさり勝てたりするのなんて、他の漫画じゃなかなか見れない展開でおもしろかった
どんなに努力しようが、盛り上がろうが、全く関係なしに、誰がいつ死ぬかわからない展開でドキドキしながら読めた
既存の漫画の、この流れならこうだろ?的な感じは全く通じない漫画だったな

ただ最後のほうがやたらと小難しい説明だらけだったり、ケンジだけは例外的に強すぎだったりするのが残念だったけど
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/05(水) 21:54:01 発信元:122.208.22.98
ふ〜〜んえがこうとするんだ、
道gそろえちゃッて。
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/05(水) 21:58:47 発信元:122.208.22.98
( ^ω^)
 ブッーーーーッ!!
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/05(水) 22:03:33 発信元:122.208.22.98
ぜんぜん絵がへたくそだからだいじょうぶw
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/05(水) 22:09:18 発信元:122.208.22.98
そういう問題じゃないから、われわれは危険な兆しを感じてるから!!

 

 ( ^ω^) は?なんでしょう?

340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/06(木) 03:39:25 発信元:210.136.161.4
>>335
そう言う意味では『クレイモア』も予定調和崩しまくりだ。
活躍フラグ、ライバルフラグが立ったキャラがいきなり次の回で何の見せ場もなく死んだりする。
正直ビビる。
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/06(木) 03:44:14 発信元:210.153.86.1
で、スレタイ的には
宮崎駿『風の谷のナウシカ』
五十嵐大介『魔女』
高野文子『黄色い本』
黒田硫黄『茄子』
  …あたりを挙げたい。個人的にはパヤオ最強。
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/06(木) 07:31:47 発信元:210.153.86.19
>>341
漫画版か映画版か、それが問題だ。
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/06(木) 07:44:38 発信元:114.51.146.38
>>340
何その素敵漫画

今日の帰り道は本屋ルートで帰るわ
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/06(木) 08:45:30 発信元:219.125.148.99
クレイモアは敵のみどんどんインフレするのが印象的
味方全員屑だよ。敵のボス格が鬼畜
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/06(木) 15:05:38 発信元:210.136.161.165
>>342
『ナウシカ』の事だよな?
映画版もよかったが、漫画版の比じゃないな。
個人的にはパヤオ、いや日本の漫画の最高傑作だと思う。
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/07(金) 00:02:38 発信元:218.228.128.72
ナウシカの漫画版は神だった…
エセエコ活動家に読ませてやりたい
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/10(月) 01:22:46 発信元:124.146.175.51
そのクラスは逆に議論の余地が少なくないか
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/10(月) 01:50:01 発信元:124.146.175.51
では『パンプキンシザーズ』を。読んでる人いるかな?
この作品にはなかなか考えさせられる名台詞が多い。
いつか名言集でも編みたいくらいだ。
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/10(月) 02:26:01 発信元:210.153.84.115
戦争物は、皇国、ブラックラグーンあたりしか読んでないですが
何巻が特にお薦めですか?
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/10(月) 23:22:02 発信元:210.153.84.12
>>349
う〜ん、途中から読んでもその台詞の背景が全部は伝わらないからなぁ。
初めから読んでくださいとしか。申し訳ない。

『ブラックラグーン』も中々考えさせられるよね。
描写は極めて暴力的だけど、各キャラの価値観の違いがはっきり描かれているのがいい。
351350:2010/05/10(月) 23:29:49 発信元:210.136.161.100
あれ?>>348は自分だけど、>>347氏とIP(だっけ?)表示が全く同じだ。
>>350(自分)と>>349氏ともほとんど同じ。こんな事もあるんだね。
かと思えば連投してもIP表示が激変する事もあるし、シベリア板はよく解らん。
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/11(火) 07:51:03 発信元:114.51.37.246
同じキャリアから同じ地域で発信して、たまたまかぶっただけ
もしくは自演

の二択
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/11(火) 08:18:42 発信元:119.239.219.226
プラネテスは結構考えさせられたけどARIAやタビと道づれは説教臭くてかなわんかったな・・・

説教臭い漫画と考えさせる漫画は違うよな
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/12(水) 06:58:16 発信元:210.153.84.107
ゴー宣とかw
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/12(水) 14:48:48 発信元:210.153.84.17
>>353
個人的な印象だと、宇宙飛行士モノと山岳モノとには秀作が多い。
『プラネテス』も良かった。もうちょい長くてもいいかな、とは思ったが。
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/14(金) 09:11:06 発信元:119.239.219.226
茄子だろ
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/14(金) 18:32:57 発信元:124.146.175.44
『茄子』さらなる続篇を読みたいけど、黒田先生今ご病気だから無理しないでほしい。
江戸時代の促成栽培の茄子の話がじわじわ怖かったな。
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/14(金) 22:36:23 発信元:219.125.148.89
アンダルシアの夏のCM見たとき茄子は誤字だと思った
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/14(金) 23:15:23 発信元:118.159.131.28
竜騎士厨の俺は彼の作品は全肯定してる
怪談と踊ろう〜が最高。
おおかみかくしは吸血鬼物の一つの到達点
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/15(土) 00:56:40 発信元:121.111.227.80
>>353
ARIAが説教臭い…?
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 18:34:13 発信元:219.125.148.56
AIR
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 19:38:54 発信元:114.51.38.126
絶対にたような名前並べたかっただけでしょ?w
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 19:55:52 発信元:219.125.148.59
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 20:08:33 発信元:124.146.174.77
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
いやAIRは哲学だし
ARIA(笑)とかw
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 20:11:18 発信元:124.146.174.77
たかがアニメ(笑)ごときで知識人アピール(苦笑)
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 20:18:43 発信元:124.146.174.77
AIRは哲学(笑)
さすが屁鍵厨wwwwww
常人とは異なる見解をお持ちでwwwwww
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 20:46:25 発信元:59.85.47.249
ツインテールもいいがポニーテールもなかなか悪くないじゃないか…
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 22:46:59 発信元:219.125.148.63
>>366
黙れネット弁慶
俺は剣道5級持ってるから
実際戦ったら俺の方が強いよ?

お前はどうせピザヒッキーだろw
369† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/16(日) 22:48:46 発信元:121.84.169.181
>>366
黙れネット弁慶
俺は剣道5級持ってるから
実際戦ったら俺の方が強いよ?

お前はどうせピザヒッキーだろw
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ wwwwwwwwwwwwwww
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 23:26:52 発信元:124.146.175.43
AIRってキモヲタがマンセーしてるアニメだよね?

見た事無いから知らんけど
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/16(日) 23:56:18 発信元:114.51.38.126
ゴールしたら死亡したり、いつのまにかカラスになったり、後半、前半の二人が完全に忘れ去られたり
たまに千年くらい遡ったりと、色々と意味不明な作品


でも人の好きなモノに難癖つけるのはよくないと思う
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 00:12:35 発信元:124.146.174.36
>>368
ん?急に話題を逸らしてどうした?w
AIRなんて所詮そこらのお涙頂戴のスイーツ(笑)ドラマと同レベルのゴミアニメなんだよwwwww
人が死ねば涙する、お約束の展開ばっかwww
もうお腹いっぱいだおwww
わかったらもうレスすんなよ低脳鍵厨さんよぉwwwwww
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 00:13:47 発信元:124.146.174.36
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 00:16:29 発信元:222.5.62.207
ザ・コックピットは?
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 10:01:57 発信元:210.136.161.113
漫画はいい、松本零次は999もな
アニメは知らんがな
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 10:14:45 発信元:210.136.161.43
アニメ・逆境無頼カイジのじゃんけんゲームは放送期間中、真剣に必勝法考えてた
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 12:40:21 発信元:210.153.84.6
魔法少女リリカルなのは

作画なぞ飾りだという事を教えてくれる
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 15:08:25 発信元:202.253.96.243
もうサザエさんでいいだろが
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 18:28:51 発信元:219.125.148.8
>>375
999はイマイチだなあ、何か終わる終わる詐欺作品だからどうでもいい。

北野誠もメーテルに1回位ヤらせてやれと言ってたが、今となっては同感出来るw

>>378
サザエさんは元の漫画が風刺だからなぁ、核家族になり出した頃の漫画で世論起こした4コマもあるから侮れない。
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 19:26:21 発信元:219.125.148.90
>>377
三期で製作委員会方式について考えさせられたな
当初の企画はスバルが主役でなのははゲスト出演だったと言うのに……
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 20:29:14 発信元:124.146.174.168
>>379
999は通しでいい作品じゃなく、いい話、いい台詞が多い。
あとメーテルって普通に考えて機械の身体だろうから無理じゃね?
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 21:10:13 発信元:219.125.148.3
>>381
ってか原作者の老害で全て幻影って思えちゃってさあ…

同じ作者でセクサロイドがあるからどうだろう?あの余計なお世話カーチャンだと付けてそうなイメージもw冗談だけど。
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/17(月) 22:04:15 発信元:114.51.215.166
>>348

執政者に私情は許されない
民と家族なら民を選ぶ
だからこそ民から税を得られる、民より多くの食事を得られる


いつも適当事いってヘラヘラしてるだけの大多数の日本の政治家に読ませてやりたいな
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 00:21:12 発信元:119.239.219.226
高校生はひねくれた漫画ばっか読んでないでラブロマでも読みな
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 02:25:20 発信元:222.15.180.50
モーニング連載の
「宇宙兄弟」がおもしろい

なかなか深いし
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 04:30:48 発信元:210.153.84.19
EDENは生命やその活動のはかなさを描く事がクライマックスに到る伏線だからね。
苦悩に満ち溢れたこの宇宙を作った創造神を諸悪の根源として認識するグノーシス思想と現代宇宙論をコラボさせた構想は近年稀に見る本格派のSFだった

連載初期に作者は新世紀エヴァンゲリオンに触発されてこの作品を描き始めたと小耳に挟んだので実は殆ど期待してなかったのだが、
よくぞあれほどの名作に大化けしたもんだわ。
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 11:21:04 発信元:121.111.227.47
>>385
俺もそれ好き
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 18:49:02 発信元:219.125.148.5
>>384
高校生までは難解風な漫画読むより本当に難解な物に触れた方がいいと思う、基準が全部漫画になっちゃうから。
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 20:59:47 発信元:114.51.189.214
中学生までは大自然に触れたほうがいいと思う
変に難解なモノに触れてばかりだと、変人か厨二病が出来上がる
39020代独身:2010/05/18(火) 21:02:46 発信元:219.125.148.55
ゲームとかガキの頃に流行るカードゲとか菓子付録が厨二の温厚なんだよ今は
39120代独身:2010/05/18(火) 21:04:42 発信元:219.125.148.59
うはW
温厚×
温床〇
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:06:22 発信元:114.51.189.214
だよね
一瞬本気で意味考えた
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:06:23 発信元:59.135.38.194
>>389
確かにそうだな
厨房の癖にドグラマグラや河童、歯車を読んで気が狂った奴いた
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:10:51 発信元:124.146.175.33
>>393
ドグラマグラって
横溝正史だかも読んだ時におかしくなったらしいな
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:39:28 発信元:114.51.189.214
>>393
なんか夜中に首吊ろうとしたり発狂したりしてたらしいね

ドグラマグラって感受性が強い人が読むと本気でヤバいってよく聞かされてたから読んだ事なかったけど
ある程度年とって、普通の感性なら大丈夫かな?
しかし精神破壊兵器とはでいわれる本って興味はあるよね
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:41:40 発信元:114.51.189.214
>>394
の間違いだったww
首吊ろうとしたり発狂したのはあくまで横溝精子で、>>393の知り合いではないのでご安心をww
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:52:51 発信元:222.5.63.31
>>389
ど田舎に住んでてガキの頃から川とか山で遊んでたけど、それと同時に親戚の偉い坊さん(大僧正)の説法を聞かされてたせいか、小5辺りから高二病に罹ってた
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 21:59:36 発信元:210.136.161.107
EDENはそれほど難解な作品でもないよ

グノーシスはキリスト教圏に古代からある思想の一派で、簡単に言うとこの宇宙を一から作り出した神さまってのが実在するなら、

それはとんでもなく底意地の悪いヤツに違いないという見解が主な特徴だ。

物心ついた人間が世の中の有り様について考えてみれば、そんな風に思うのが当り前という意味では別に難解でも何でもない。

で、新しい宇宙がどんな風に生まれるのかという現代宇宙論の基本を踏まえてグノーシス思想に新たな神話を書き加えた訳だ。

現代宇宙論の主流ではビッグバンという現象から広大な宇宙が誕生すると考えているが、

ビッグバンを発生させる大きなきっかけやエネルギー源については今イチ説得力の無い仮説しか用意できていないのが実情だ。

このマンガでは、ビッグバンを起こす程の強大なエネルギー源やきっかけについて直感的に納得しやすい理由付けとしてあのような物語を描いていた訳だ。
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/18(火) 23:10:20 発信元:119.239.219.226
とりあえず高校生くらいになったら非スペースオペラのSF小説読むのもいいね。小説に限らずだけど


難解なの読みたいなら百億の昼と千億の夜
小説も漫画もすげえ
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 00:11:51 発信元:122.18.85.218
高校時代、筒井康隆と小松左京と星新一を読破したわ。
まあ、今じゃSF読まなくなったし、読んだSFの影響なんざ自分の中には全然残ってないが。
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 00:50:42 発信元:124.146.175.17
SFの9割はクズであります
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 04:08:01 発信元:124.146.174.162
SFならデイヴィッド・ブリンが好きだな

彼は色々なジャンルを書いてるがどの作品も着想が奇抜で飽きが来ない

スペースオペラの知性化シリーズも一見古くさい設定に見えるが、

実は幕末〜明治時代の日本の歴史が元ネタだと気付いて目が離せなくなった。
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 07:42:54 発信元:114.51.37.164
9割が屑だが、残り1割にとても素晴らしいものがある
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 08:35:25 発信元:210.153.86.182
>>403
恥ずかしいセリフ禁止ーっ><
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 09:16:19 発信元:111.86.141.69
どんなものも9割は屑というスタージョンの法則
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/19(水) 10:15:46 発信元:210.153.84.202
残りの一割の九割は屑、更に残りの一割の九割は屑、更に(ry
つまりこの世は屑という事を言いたかったんですね。
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/22(土) 05:28:50 発信元:219.125.148.4
>>395
あまり期待しない方がいいよ、俺は感受性強い方じゃないけど冒頭読んで嫌な予感がしたからラスト見てみたら仕掛けが分かった気がした。

今みたいに情報に溢れてない時代なら感化されやすかったと思うけど。

そんな俺も映画見ると感化されると聞いたゴダール作品を、そんな訳はないと見れるのは見てみたが、こんな分析をしてしまう可愛げのなさはそれなりに感化された様だ…
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/23(日) 00:26:38 発信元:219.104.31.72
EDENの話がバンバン出てくるこのスレは好きだ
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/24(月) 09:03:37 発信元:59.135.38.200
考えさせられるアニメは
笑うせゑるすまん
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/26(水) 07:41:59 発信元:114.51.18.27
>>407
それは単純に君が頭いいだけだでは?
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/26(水) 08:19:51 発信元:202.253.96.245
EDENの遠藤は精神病んでる
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/26(水) 19:27:23 発信元:124.146.175.108
とっても!ラッキーマン
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね