小説家志望・漫画家志望・イラストレーター志望が集うスレinシベリア2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1blueirisr8 ◆2kGkudiwr6
おかげさまでこのスレも2を迎えることができました
7年掛かっても携帯小説すら書けない人、歓迎。
10年掛かっても4コママンガすら描けない人歓迎。
20年掛かってもイラストレーターとしてデビューできない人も歓迎。

マターリと固定ハンドル推奨します。のんびり歓談してください。
あと作品のうpはとりあえずなんでも。絵・小説・ライトノベル・マンガ・音楽・ポエム
など、創作発表板でやりきれない思いをした人はこちらで発表していってください。
2blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/07(月) 23:33:18 発信元:219.193.254.50
3blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/08(火) 22:23:11 発信元:219.193.254.50
あげ。
とうとう次スレに到達。結構長い道のりだったけど、常連さんも出来て
まぁ7年先生の予言は外れたな。どうしてるかな7年先生・・・書けばいいじゃないか。
オレ見たく。と、思う今日この頃
4火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/08(火) 22:24:21 発信元:210.249.95.182
>>3
うpされてるのかな?
5blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/08(火) 22:39:37 発信元:219.193.254.50
7年先生の作品がうpされてるか?どうか?ということですか?
一回よんだことあるけど、あんまり面白いとも思わなかったけど
じっくり読んでみようかな、とか思うけど、VIP上がりで、スレが
荒れるから、やっぱ、来なくていいと思う。彼は・・・・
創作文芸板にでも行ってくれればいいと思うなぁ。
6火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/08(火) 22:43:14 発信元:210.249.95.182
>>5
そうあるか
FX円高過ぎてワロタ(国の借金無ければ機軸通貨になるLv)
7blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/08(火) 22:48:20 発信元:219.193.254.50
>>6
MIXIの友達の日記よんだんだけど、今金が高騰してるって?
かなり儲けることができるじゃないですか。

それより国債の発行が52兆円って借金が増えてどうするのかな、民主党。
8火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/08(火) 22:57:04 発信元:210.249.95.182
>>7
金はドバイショックで大絶賛値下がり中
いままで戦争+オイルマネー稼いだ成金が買いあさってたってのが実情・・・
最近落ち着いてますが、ドバイ第二弾でまた下がるかも。
(屑にはならないけど目減りすから泣く人いるかも)

国債消したいなら為替介入で一気に消せば良かったのに。
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/08(火) 23:07:57 発信元:120.93.77.130
完全に小説家を目指すスレになっちゃって、書き込みずらい私^^
10blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/08(火) 23:09:42 発信元:219.193.254.50
日本だけが株価の水準が元に戻ってないって話も聞いたけど、
経済対策7兆円って。民主党マニフェスト崩壊なんて早速日刊ゲンダイの
見出しですね。
やっぱり、ロシアと合弁でシベリア・サハリンの開発公社を作って、経済特区
として極東を活性化しなくちゃなぁとか考えるけど、これは桜花物語の第二部
で語ることなのでした。
11火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/08(火) 23:18:25 発信元:210.249.95.182
>>10
仕分け自体ミスってる。
予算も税収だけでやる宣言して
マニフェスト以外はしなければ良かったのに
(来年敗戦確定)
12blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/08(火) 23:30:09 発信元:219.193.254.50
またしばらくは混乱した政治が続くみたいですね。株価も上がらないだろうし
不況脱出の出口は見えてこないですね。自分がイタイと思うのはタバコ税が
増税されること。やっぱ自公連立の方がいいや。年金も支払い期間10年になるし。
13blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/08(火) 23:49:35 発信元:219.193.254.50
>>9
290さんですか。今は小説に比重が移っているんですが、絵の方もあきらめた
わけではないので、まぁきがるに投稿してください。
14290:2009/12/09(水) 00:15:27 発信元:120.93.77.130
>>13
さすがブルーさん^^お久です。
ありがとうございます。また書き込みます!
でも、年末に向けて仕事がドタバタで、イラスト放置しちゃってます^^:
15K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 00:31:05 発信元:61.44.174.39
スレ立て乙です
トリはこんな感じだったかな
新しいネタ考え付いたんで電撃の次に、これ書いてみようかな
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/09(水) 17:57:22 発信元:202.86.125.8
市橋達也容疑者のことをかっこいいと言う同人漫画家さくらはじめ(もじゃ)
http://www.booksonlineshop.esmartdesign.com/hajime.html
17i:2009/12/09(水) 19:26:45 発信元:219.104.229.232

漫画家目指してます。http://x68.peps.jp/raidez/?cn=3
18blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/09(水) 19:46:25 発信元:219.193.254.50
>>14
290サン、ドコモスレで雑談してるとミンナコテつけないでログのこすから
その辺の読み分けで大分なれました。でも290サンは290サンで覚えておきますので。
自分もスケジュールがあるけど、メモ代わりに書いておきます
小説
桜花物語第一部を3月までに完成させること
短編小説「神に召された三ヶ月」の執筆
短編小説「逝く彼女を思う」の執筆
長編小説「フローラの追憶・花の女神たち」の執筆

絵で描きたいテーマ
「フロラ・ジャポニカ」シリーズ
片岡義男さんの小説のイラスト
仲間由紀恵さんの肖像画
埼玉県展への出品、
21世紀新美会への出品
などなど。来年一年休みなくこなして行かないとダメなほど、
スケジュールは埋まっています。お金には余りならないけどね。

19blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/09(水) 19:54:01 発信元:219.193.254.50
>>17
モノトーンで渋くまとめてるね、食うのは大変だろうけどがんばれ
オレもがんばる
20高町 ◆giassmTONc :2009/12/09(水) 21:10:12 発信元:221.186.154.212
>>1次スレ乙
ところで常連てかコテ有りの人は何人くらいいるのかのぅ……
21blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/09(水) 21:12:37 発信元:219.193.254.50
コテハンの人は4〜5人ですかね。
立ち上げの時は自分ばかり書いてましたけど最近は人が増えて嬉しいです。
もっと発展させて、シベリアを代表するようなスレにしたいですね。
22火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 21:41:36 発信元:210.249.95.182
>>17
乙イラストの技術ははスレのマスターに聞くと良いよ
>>19
どーも
23blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/09(水) 21:49:25 発信元:219.193.254.50
諸葛さん、いらっしゃい
年賀メール送るよ。一応イラストの添付ファイルつけて・・・
24K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 21:55:00 発信元:61.44.174.39
改めて自分の応募作読んだけど
序盤〜中盤はまぁ許容範囲の駆け足
終盤は全力疾走どころかワープしてる

文章力はカスって評価だろうけどここも突っ込まれるだろうなぁ
25火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 22:00:46 発信元:210.249.95.182
>>24
現物見てないのでなんとも言えませんが、
終着点に今後の含みを持たせてはどうでしょうか?
26blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/09(水) 22:01:14 発信元:219.193.254.50
>>24
Kさん
推敲だね。自分は余り振り返らず書くだけ書いてるけど、完成した時
ちょっと怖いです。
27K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 22:09:25 発信元:61.44.174.39
>>25
今後の含みはあるんですが
1日(数ページ)→1日(数ページ)
早っ!? お前の小説の1日は3時間ぐらいなのか!? みたいな
>>26
面白いと思って書いたのが「うわこれつまんね」ってなるのが一番怖いっすw
28火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 22:23:16 発信元:210.249.95.182
>>27
終盤プロローグとしてばっさりやるって手法も有るよ。
29K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 22:36:08 発信元:61.44.174.39
>>28
伏線散らしすぎて削ってはならぬエピソードばかりでしてorz
まだ数ページだけ増やせるので今からやろうかと
30火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 22:38:01 発信元:210.249.95.182
>>29
最悪切る事も考えないと死ぬよ。
31K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 22:40:54 発信元:61.44.174.39
>>30
ここ切る=応募作の頚動脈を切る
みたいな感じなんすよ
やれるだけやってみます
32火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 22:44:03 発信元:210.249.95.182
>>31
バイパス(一気に回収するイベント)作る方向に書き直しも考慮するのがよいかと
33K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 22:48:07 発信元:61.44.174.39
>>32
それいいかも!
諸葛さん、素晴らしいアドバイスどうもです。
締め切りまであと約3週間
34火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 22:53:33 発信元:210.249.95.182
35K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 23:00:20 発信元:61.44.174.39
百合?
36火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/09(水) 23:02:02 発信元:210.249.95.182
>>35
違うJpg上げちまったOTL
(頻繁に更新されて何処に行ったか・・・)
過疎ってる場所しりませんか?
37K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/09(水) 23:03:12 発信元:61.44.174.39
イメピタとかなら
38K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/10(木) 01:03:08 発信元:61.44.174.39
諸葛さんのアドバイス受けて、あってもなくても…ってエピソードをばっさり切った
クリスマスまでには投稿したいので睡眠時間削ってでも頑張らなければ
39火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/10(木) 01:21:10 発信元:210.249.95.182
>>38
俺も起きてるよFX
機関の仕手なのか値が乱高下しまくり
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 03:37:26 発信元:61.203.132.146
最近本読んでないなー。エロゲばっかだ
積んでばかりせず、たまには読むか
41blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 15:26:29 発信元:219.193.254.50
ふう、年賀状書いた。22枚。大分人脈が増えてきた。
来年は希望の年にしたい。
42blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 20:56:49 発信元:219.193.254.50
40歳過ぎて年金も払わず、65歳まできっと独身で、65になったらきっと
生活保護を受けて生きるんだろうな、コノ人は、っていう人の縁があった
けど、それって人並み以下だと思うんだけど、それを言ったらひどく癪に
触ったみたいだ。まぁいいや、もうきっと浮上することはないだろうから。
兵庫の田舎でもがくんだろうな。きっと。関わってられねーや。やっぱり。
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 21:00:21 発信元:219.33.236.169
仲良くしてくださいww
http://d51.decoo.jp/diary/kiriponyo/?guid=on
44blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 21:02:38 発信元:219.193.254.50
>>43
なんか読みづらいサイトだね。日記なのかな
45火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/10(木) 21:14:49 発信元:210.249.95.182
>>44
携帯電話用なのかな?
46blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 21:23:19 発信元:219.193.254.50
携帯用みたいだけど、なんか写真だけが印象的でそれだけであとクリックする
気になれないんですけど・・・
47K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/10(木) 21:28:01 発信元:61.44.174.39
>>42
それ思っていても口に出しちゃ駄目でしょ…
そういうのは相手にしなきゃいいだけだよ
48blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 21:40:24 発信元:219.193.254.50
>>47
やっぱりそうですか。
49K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/10(木) 21:46:55 発信元:61.44.174.39
>>48
あとは「こいつの様にはならないぞ」って反面教師にするとかね
小説書くエネルギーにしてやればいい
50blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 21:54:02 発信元:219.193.254.50
たしかに・・・デザイナーやってたかと思うと、ひたすらパチンコで食ってて
パチンコがダメになったら中古パソコン屋でバイトして一年でやめて
田舎に帰ってくも膜下出血で倒れて、九死に一生を得て、10年間やらなかったネットを夢中になって
やっていて、やっぱり10年持ってなかった携帯電話で写真取り捲ってるって
なんか、付き合うの疲れました。それでも友達だったけど、まぁ年賀状だすだけの
関係にしようと思ってます。
小説を書くエネルギーになるかな、ちょっと時間が掛かりそうです。
51火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/10(木) 21:59:43 発信元:210.249.95.182
>>50
むしろネタしてみては?
(リアリズムが生まれますし)
使い方間違えると死ぬけど
52blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 22:12:48 発信元:219.193.254.50
いや、ネタにするのは、さすがに遠慮しておくよ(^^;
ただ、さわらないほうがいい人のように思えた、昨日、今日。
年賀状は出すけど、たまにメールのやり取りがあればいいや、て距離にしておきたい
とおもう今日このごろ
53blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/10(木) 22:34:43 発信元:219.193.254.50
うーん今日は年賀状22枚仕上げるのにエネルギー使ったから、小説書く気力が
湧かないや。それと、もしかしたら赤坂でDTPの仕事が入るかもしれない。
ますます忙しくなるな。これ以上は無理だから、スケジュールのやりくりとか
ギャラの兼ね合いで優先順位をつけて処理していかないと、全部できない。
どうしよう。独立できるけど・・・。
54K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/10(木) 23:54:14 発信元:61.44.174.39
推敲飽きてきた
これが負け組の思考か
もうどこでどのギャグが出るか分かっているってのがなぁ
プロのラノベでも3回も読めばお腹一杯だし…
55火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/10(木) 23:57:16 発信元:210.249.95.182
>>54
組むか?
-×-=+だし
56ろいど:2009/12/11(金) 00:06:29 発信元:219.161.128.83
年賀状まだ買ってすらない。早くしないとインクジェット紙なくなる時あるよね。
私は無料の年賀状イラストを持ってきてだけど。
去年使った素材のサイトが良かったんだけど、もう分からない( ̄▽ ̄;)
去年も好きなデザインを見つけるまでぐるぐるした覚えがある……
57K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/11(金) 00:10:07 発信元:61.44.174.39
>>55
諸葛さんはプラスだから、マイナスになっちゃうよw
ちなみにワナビ歴4ヶ月です。
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/11(金) 01:17:26 発信元:59.135.38.139
>>42からの流れは正直どうかと思った
このスレは固定の馴れ合い持ち上げ合いスレになってしまっているから書き込まない人も少なからずいる
ROMっている人は絶対いるから書き込み内容には気をつけた方がいいと思う
シベリアという板の特性を考えたら長く残るスレになるのは間違いないんだから、みんなもっと固定としての自覚を持った方がいいよ

偉そうにごめんなさい
ただ一言言っておきたくなりました(´・ω・`)
59K ◆Yo0jC5eyOI :2009/12/11(金) 01:26:26 発信元:61.44.174.39
>>42から何処までの流れを言っているのか
俺は>>47で批判した訳で、それも馴れ合いって言われたら去るよ
勝手に消えろって言われそうだけど

60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/11(金) 01:48:35 発信元:59.135.38.135
>>59
別に去れとは言っていないです
それにあなたが去るより僕が去った方が話は早いと思います
僕の言いたいことは>>58で書きました
それ以上言いたいことは無いです

ではおやすみなさい
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/11(金) 01:55:27 発信元:61.44.174.39
何処までの流れを聞いたのに無視されては突っ込みようが無い
俺もROM専に戻ります。
62呉七:2009/12/11(金) 07:43:07 発信元:219.60.9.78
ネタに尽きたら、小説でも読んでみませんか?

僕も小説書いてるので良かったらネタにでも使ってください。
どちらか一人がそれで有名になれば、同時に2人ともが有名になり
業界への足がかりのチャンスになる気がします。

有名な漫画、デスノートも
原作者とシナリオライターが分業していますし、
これからの時代は、協力は欠かせないと思うのです。

とりえずは互いを知る為にも気楽に遊びに来てください〜〜

僕は主に「小説家になろう」というサイトで主に執筆してます。。
僕のIDは
cleopatra7
63火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 20:23:33 発信元:210.249.95.182
>>62
すまぬ見たが好みじゃなかった。
64blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 20:26:30 発信元:219.193.254.50
私の愚痴でちょっと揉めましたか?すいません、以後書き込みには気をつけますが
なんか誰かに聞いて欲しいみたいな欲もちょっとあります。

気軽に歓談してください
65blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 20:40:51 発信元:219.193.254.50
>>62
なんか、これっていう感覚に陥らなかったな。いろいろ活動中なんですね
がんばってください。
66火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 20:44:54 発信元:210.249.95.182
>>64
東京在でしたよね?
本業が運送業?
67blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 20:57:47 発信元:219.193.254.50
>>66
自分は埼玉・春日部在住。とりあえず生活のための仕事は物流会社の倉庫
の倉庫内作業で食っています。本職はDTPデザイン・イラスト・油絵・小説
などの創作系で飯を食うことが目標です。DTPの仕事ももしかしたらあるかもしれない
けど来年の話です。赤坂まで通わなくちゃいけないけど、どうなるか、あまり
期待していないです。それより今は小説で足がかりが出来ないかと思って
小説を書いています。
68火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 21:08:48 発信元:210.249.95.182
>>67
油絵っすか
ゴーギャンのタヒチの女とかタヒチ滞在時期のが好きです。
他に好きな画家はシャガールやルソーなどパリ派の絵が好きです。
ピカソは青〜新古典主義までが好みですね。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/11(金) 21:20:40 発信元:219.193.254.50
なるほど。自分は目指しているのはラファエル前派ていう、19世紀後半だったかな
イギリスにそういうムーブメントがあって、そこには詩や絵など、物語性を含めた
女性像なんかを描いてる、そういうのがあるので。って詳しくはラファエル前派で
ググってもらえればわかると思う。ロセッテイとかウィリアムモリスとか。
油絵もリテラシーに入ってるんだね、自分油絵描くけど、系統だった油絵の歴史は
勉強してないんですよ(汗)まぁ好きな絵があることはいいことですね。
70火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 21:24:21 発信元:210.249.95.182
>>69
美少女入水の絵ですね分かります。
英式ルネサンスとも言えますが、ボスがユダって死亡フラグを立てる顛末がワロス
妙にマノリスム的でいまいちです。
同じ古典ならヒトラーの絵がまだ良い
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/11(金) 21:27:36 発信元:114.164.203.228
今日も呑まないで夜通し書くっ!!
と、決意表明。
72blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 21:40:45 発信元:219.193.254.50
ヒトラーの絵ってみたことないなぁそういえば

71 がんがれ!
73火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 21:54:30 発信元:210.249.95.182
74 ◆S.A.C/j6c6 :2009/12/11(金) 21:56:19 発信元:114.164.203.228
あら、スレが変わってトリップが落ちたみたいです。

よろしくです。
75blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 21:58:16 発信元:219.193.254.50
>>73
そのURLだとファイルのリストになっちゃうよ、絵にたどり着けない。

ちょっと風呂入ってきます
76火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 22:00:41 発信元:210.249.95.182
>>75まじだ米がヒトラーの絵ってのがそれ
77blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 22:26:32 発信元:219.193.254.50
>>76
みました、なかなか上手いけど胸になにか来るか?といわれれば
あんまり感動はないね。
78火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 22:31:30 発信元:210.249.95.182
>>77
ヒトラーの人物画を見ると「こいつ起こすの早すぎた」となります。
整然として好きですが
79blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 22:35:53 発信元:219.193.254.50
なるほどー
まぁ自分も今のところ感動を起こさせるような絵は描けてないからヒトラー
とどっこいどっこいだな。でも絵筆取る気に今はなれない。鉛筆画は描くけれど。
腕を鈍らせないために必死でもがいています。
80blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 22:37:39 発信元:219.193.254.50
>>74
いらっしゃい、ゆっくりしていってください
81火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 22:43:01 発信元:210.249.95.182
>>80
進捗してる?
82blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 22:47:07 発信元:219.193.254.50
小説は一日3行書ければいいほう。時間はあるけど集中力が持たない。
5分で力尽きるという毎日を送っているね。仕事のストレスを解消してやる気になるのに
一日掛かる。休みの日はぼんやりしていることが多いです。夢中になって
やることがなかなか出来なくなってます。
83火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 22:51:10 発信元:210.249.95.182
>>82
ネタはそろってるからここは、平和時最後の宴会で思いっきり好きな事してみては?
84blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 22:56:21 発信元:219.193.254.50
そうですねって諸葛さん、まだWEBにアップしてないところまで
よくご存知で(^^;見られてる、って言うことに余り慣れてない自分
なんだけど。今の書いてるのは歌舞伎町にいつもの店に5人のオンナ
が集まって明日からの戦闘体制に対する言葉をつむぐわけなんですけど、
キャラ増やして話を広げようとしていますが、この小説の主人公と副主人公
の影が薄くなっちゃうようじゃ困るなぁとかいろいろ考えてます。
なんかイベントを放り込むのはいいかな。なんかつまっちゃってますから。
85火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 22:59:45 発信元:210.249.95.182
>>84
宴会中に緊急招集ってのもありじゃね?
86blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 23:09:32 発信元:219.193.254.50
そうですね、非常呼集ですか、その方が面白いかもしれないけど、
うーん、まず一発目は対艦ミサイルで日本海軍の駆逐艦が轟沈するところ
から戦争のはじめにしようかな?というプロットなんですよね。
87火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/11(金) 23:14:39 発信元:210.249.95.182
>>86
舞鶴(竹島)って何処に入れるの?
日韓冷戦でもやってるなら話別だけど
88blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 23:30:11 発信元:219.193.254.50
舞鶴で停泊中の駆逐艦しきなみが北の放った対艦ミサイル(エグゾセ級)で
轟沈する、というのは第二章で入れて、と思うんだけど。竹島はまだ考えに入って
いなかった。
89blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/11(金) 23:35:41 発信元:219.193.254.50
今、よく分かってないのは宣戦布告っていうのは外務省が受けるのか、
外務省が受けて、内閣に連絡を入れるのか?とか、政治の儀礼・手続き
ってどうなってるのか、そこがよく分かってない。宣戦布告を受けた
保守党・革新党大連立内閣はどう動くのか?とか、考えなきゃいけないこと
多すぎ。
90blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/12(土) 00:04:40 発信元:219.193.254.50
お時間となりました

みなさん おやすみなさい
91blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/12(土) 18:03:42 発信元:219.193.254.50
ただいま
今日は直近のDTPの仕事が入ったら、今の仕事どうしようか、働きながら
悩んでみました。結婚や独立を手に入れたければ、東京・赤坂でしばらくデザイン
の仕事やらざるを得ないなぁとか、通勤時間が長いから通勤時間にネットブック買って
小説書こうかな、とかいろいろ。3月に区切りをつけて社長と話してみようと思う。
結構悩む今日この頃
92高町 ◆giassmTONc :2009/12/12(土) 19:52:30 発信元:221.186.154.212
推薦落ちて小説書けない
93blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/12(土) 20:13:14 発信元:219.193.254.50
高町さん
何の推薦ですか。雑誌掲載の推薦ですかね?だとしたら残念でしたね。
94blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/12(土) 21:59:08 発信元:219.193.254.50
小説三行書いた。そろそろWEBに経過としてうpするかな。
めんどいけど。大分執筆のペースは上がっているが、第一章の書き出し
よりは遅い。大分感動は冷めている、それでも書かねば、人生賭けちゃうよ。
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/12(土) 22:12:29 発信元:61.203.132.146
blueirisr8さんは小説を書くのに、自主的に締め切りをつくったほうがいいと思います。
96blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/12(土) 22:22:44 発信元:219.193.254.50
一応3月中旬が締め切りかな。推敲して、応募の規定通りにレイアウトして
プリントアウトして、アスキーメディアワークスに提出、って思ってます。
Indesign持ってないので、知人のデザイン事務所に提出原稿のレイアウト
は頼む予定です。あと三ヶ月ある、なんとか締め切りに間に合わせたいですね。
97blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 00:24:21 発信元:219.193.254.50
一応来年の予定
桜花物語の第一部を三月中旬まで荷完成させて4月に電撃大賞に応募
短編小説「神に召された三ヶ月」を魔法のiランドに応募
短編小説「逝く彼女を思う」を魔法のiランドに応募
長編小説「フローラの追憶・花の女神たち」を書く、応募はコバルト大賞なんていいかもしれない
来年一杯小説書いて休日は終わるなw
あと油絵やイラストもあるけど、評価は得られないだろう、そういうレベルじゃないですから

まそうゆうわけで、オヤスミナサイ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 02:55:52 発信元:210.153.84.3
やっぱりこのスレ主の人間性を疑う
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 03:16:20 発信元:61.203.132.146
まぁ。
一日三行程度の調子で小説を書いている気分になっていて
新しい小説のタイトルばかり考えてて、
来週までには○○の場面までと、小刻みな締め切りも設定せず、
私は創作をしている、と思い込んでいる。

口を開けば桜花物語とやらの戦略的な構想ばっかり考えているし。
設定厨ってこういうのいうんだなって再認識した。

小説だけじゃないけどさ、イラストもDTMも。
創作活動は根性がいるんだってことをちっとも解っていない。

blueirisr8さん、もっと気合いを入れた方がいいよ。
今のままじゃ、作品なんて一つも完成しないから。
足らないのは根性。書きたくなくても書け。そして形にしろ。
それが、あなたの考える小説大賞受賞後の身分と生活に関わってくるんだろう?
100blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 09:14:57 発信元:219.193.254.50
わかりましたー
でもペースがあがらんよ
101blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 11:57:42 発信元:219.193.254.50
さて、寝過ごした朝は、アポイントメントがひとつ流れたな。
バイクのエンジンオイル買ってこなくちゃ。

なかなか難しいなぁ、そういう時期
102blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 14:03:44 発信元:219.193.254.50
99さんの意見に多少へこんだけど、アスキー・メディアワークスの編集者に
言われたものとして真摯に受け止める方向で。

ただ、創作をした気になっているかというのは、多少的を得ていないと思う。
義務をこなしてる感覚なんだけど、これじゃ面白い小説はかけないだろう、と
思う。もっと楽しんで書いていきたいが、明日から仕事が忙しくなる。20日と27日
は日曜出勤だ。2週間くらいはブレーキが掛かっちゃうと思うお。
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 16:52:36 発信元:121.92.135.124
>>102
いや、むしろ>>99はかなり優しい人だぞ
>>102がプロになったら、書かずには食っていけないわけだから
励ましてもらってるのに、凹むことは何一つない
むしろ、プロにはなれないだろうと高校生のときに悟って諦めちゃったくせに未だに小説書きたがっている自分にとっては、プロを視野に入れている>>102が眩しい
ちなみに自分は締め切りがないと絶対書けないので、サークルに入って締切に間に合わせるようにして書いてる
ホントはヒトサマにお見せできるようなブツではないのだが
104103:2009/12/13(日) 16:54:27 発信元:121.92.135.124
「むしろ」が続けざまに出てくる自分の文に嫌気がさした日曜の午後orz
105blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 16:58:09 発信元:219.193.254.50
自分は休日、仕事で凹んだモチベーションを回復するのに時間がかかっちゃう。
スイッチの切り替えが上手くできないんだ。そこを乗り越えるのには99さん
のいう通り根性がいる。確かに根性なしなのだな、自分は。
106blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 17:04:22 発信元:219.193.254.50
自分が小説に賭けるビジョンってなにかな?と自問した時に思うのは
最低ラインでいいから出版社にコネ・面識が通ればいいな、そうすれば
気分が楽しくなるな、と思う次第。もっと上のレベル、たとえば入賞して
書籍化して、当たって、アニメ化、ゲーム化、マンガ化で印税ウハウハ
なんてーのは夢のまた夢だけどね。
107高町 ◆giassmTONc :2009/12/13(日) 17:37:17 発信元:221.186.154.212
>>93
大学推薦
とかいいつつ今日も何十枚か書いた……
108blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 18:20:18 発信元:219.193.254.50
書くなぁオレはぼんやりしちゃった。
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 18:57:35 発信元:210.136.161.4
>>102

的は得るもんじゃなくて射るもんだよん。
受験勉強中の小学生より。
110blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 19:01:00 発信元:219.193.254.50
>>109
●的を射る?又は 的を得る? 正しい方ですが。

 これは「正鵠を得る」から来た言葉だそうです。
 「得る」で良いという説ですが、
 「正鵠を得る」から「的を射る」という言葉が生まれたという
 経緯については、はっきりとした裏付けがなく、推測にとどまっています。

 辞書にも「的を射る」しか載っておりませんので、
 やはり「的を射る」が、正答と見て間違いないようです。

●辞書には、以下のように記載がありました。
 的を射る(まとをいる) 的確に要点を捉える。 
 類:●正鵠を得る●肯綮に当たる●当を得る●壺に嵌まる 
 例:「的を射た意見」 ★「的を得る」を誤用とする向きも多いが、
 『中庸』「失諸正鵠、反求諸其身」から発生した「正鵠を得る」からの転用なので、
 誤用とは言い切れない。
111blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 19:55:44 発信元:219.193.254.50
いちおう奮起して10行ばかり書いた。マダマダだね。木曜日までに歌舞伎町での
飲み会の描写をやって、24日までは北の侵攻の様子を書こう12月一杯で第二章は
仕上げたい。一章一ヶ月で書けば締め切りに間に合うな。
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 20:32:54 発信元:221.90.178.79
>>110
仮にもこれから文章でやっていこうと考えている人が
yah●o知恵袋のベストアンサーを、
自分が書いたかのようにそのままコピペするのはどうかと思う。

個人的には、
正鵠(的の真ん中の黒い星)は
射抜くと得点になる=「得る」でもあまり違和感ないけど
的そのものを「得る」と言うのは何となくしっくりこない。
辞書に載っていない時点で一般的ではないだろうから
よほどのこだわり(コピペじゃなくて持論で反論できるぐらい)が
無い限りは使わないほうがいいんじゃないかな。
下読みで落とされちゃうよ。
113blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 20:36:22 発信元:219.193.254.50
>>112
了解。いや、別に自分が書いたようにってのは、そうゆう読み方
されるとは思ってなかったな。単にコピペしただけなんだけど。(^^;
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 20:50:15 発信元:221.90.178.79
単にコピペ、か。

「抜粋」「引用」等の注釈が無い限り、
何も知らない人はその人が書いた文章として読む。
はやってるコピペやAAが暗黙の了解で容認されるのと
誰かが頭を捻って書いた別サイトの文章を
注釈なしで転用するのとは全然意味が違う。

その考え方はクリエイターとしては危険だよ。
いくら2ちゃんでもさ。
115blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 20:51:34 発信元:219.193.254.50
あれ、ふと思うんだけど、オレって結構印象深いヤツにレベルが上がったのかな。
最近ちょっとしたことで、2chでもMIXIでも揉めることが多くなった。
2chではコテハンで作家志望っていうほど根性入ってないやつだけど、
そろそろ人に見られている自覚を持った方がいいのかな?いままでやってきたことは
考えないといけない時期に来てるのかな、とか思う。失礼しています。
116blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 21:04:11 発信元:219.193.254.50
いままでは「だれも気にもとめちゃいないだろう」という予測で言動
してきた事が不可になる。少し窮屈になった感じだけど、レベルが上がるから
軋轢があるのかな、今週は結構いろいろなことがあったね
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 21:09:40 発信元:221.90.178.79
レス早いなw
いまいち書いている意味が分からないけどw

わたしが持ってるあなたの印象は「ぬるい人」。
この板でずば抜けてるから印象深いといえば印象深い。

99さんの言葉を真摯に受け止めた方がいいよ。
上っ面だけ読むんじゃなくて、消化するの。
本当にあなたのレベルが上がったら
この板ももっと活気づくと思うけどな。

わたしはこのぬるい空気に混じる勇気がなくてずっとROM専だった。
何言っても無駄みたいだからとりあえずまたROMに戻ります。
お邪魔しました。
118blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 21:19:08 発信元:219.193.254.50
まぁ当分冴えないヤツがコノ板じゃなくてスレは進行していきます。
たぶん何を言っても無駄だと思う。実はあんまり余裕も気力も無いやつ
なんだ、オレって。ぬるいといわれてもしょうがないけど、反発する気力もないね
スルーして、ぬるく歓談できる相手をさがすよ。それじゃねー
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 21:46:31 発信元:61.203.132.146
blueirisr8さんはやる気あるのかな?
放って置いてくれって思うかも知れないけど、俺としては見てられない。

一度、自分にやる気はあるのか見つめ直してみると良い。
よく考えてほしい。創作に費やす時間を、別のことに使えば今までよりさらに充実した人生が送れるはずだから。
たとえば、家族のために時間を作るとか、手当を貰うために資格を取るとか、
他にもいろいろ有効な時間の使い方ってのはあるよ。
創作のように根性と妥協が求められる事をしてないで、スポーツを始めてみるのもいい。

こんな事を言うのもなんだけど、これはあなたのため。
完成に向けて頑張ることも出来ないなら、すっぱりと諦めて人生を楽しんだ方がいいんだ。
そんなにだらだらやってたら、作品を一つも完成させることはできないよ。
この調子だと、次の小説大賞も完成せずに見送りになるのは目に見えている。

それでも創作をやりたいなら。
あなたの言動に見え隠れしている卑屈な態度を直すところから始めよう。
120blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 21:55:29 発信元:219.193.254.50
うん、最近やる気が落ちてきています。書きながら、電撃大賞には間に合わないかも
しれない、と不安ていうかあきらめの気持ちが支配するときがあります。
すっぱりあきらめてたとえば家族サービスといっても、自分に出来ることは
年老いた母親にスーパーで卵を買ってきたり、弁当買ってきてあげることかな。

出版社にコネが出来ていろいろな出版関係の仕事をやりたい気持ちは捨てきれないですが。
楽しいです。

創作は楽しい部分もあるけど、非常に苦しいこともある、絵を描いててそう思うんだけど、
生活のための仕事でエモーショナルな部分が欠落していく自分がいます、悲しいです。

卑屈でしょうか?卑屈かな?このスレではそういうことも無いかもと思うけど
卑屈なんでしょうか。
121:2009/12/13(日) 22:08:49 発信元:219.104.229.232
漫画家めざしとる        「ハルヒ」のイラスト描きました      感想ください   http://x68.peps.jp/raidez
122blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 22:14:02 発信元:219.193.254.50
>>121
高校生ですか、これからですね。ハルヒのイラスト見ました。髪の毛の処理
が少し単調だと思います。顔だけでなく全身で、ハルヒのかわゆさを表現してみては
いかがでしょうか。期待してます、またきてね
123blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 22:17:51 発信元:219.193.254.50
期待といえば、自分も多少期待されてるからこその苦言もあるのかな。
人に期待されるのってずいぶん昔20代のころ裏切って、それから
あまり縁のない話だな。もっとしっかりしなくちゃなぁ。
124blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/13(日) 22:50:10 発信元:219.193.254.50
シベリア創作サロン が出来ました。このスレのぬるさに耐え切れない人は
どうぞそちらへ行ってください。
ふう、肩の荷が少し降りるかな。まぁいろいろなスレが出来ることはよいことで・・・。
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/14(月) 03:22:12 発信元:125.54.136.239
まぁ、才能が無いうえにやる気も無いとなると誰が贔屓目に見てもなぁ

ってのはわかるわ
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/14(月) 04:25:09 発信元:218.46.125.58
好きこそ物の上手なり【゚┏∀┓゚】
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/14(月) 08:03:11 発信元:118.159.131.10
僕はこっちの雰囲気の方が好きだな。
ずっとromてたけど
128blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/14(月) 19:16:53 発信元:219.193.254.50
>>127
ほっとするコメントありがとう。でも今日一日考えたんだけど、このスレの牽引役
は降りることにした。理由は、まぁいろいろ言われる程度の存在感になってしまった
らしく、やりずらくなったことかな。あと、シベリア創作サロンのスレが出来たの
が一番の理由かな。重複スレになる。どっちかっていうとサロンの方が本流になると思う。
だから、このスレは廃スレってことにしておこうと思う今日だった。常連さんもとんじゃったし
、まぁせっかく築き上げてきたけど、これも時流の流れだ、やむなしだね。
しばらくは、雑談スレでまたーりして来年、創作系じゃない新スレ立てるかもしれないので
よろしくね。

思い起こせば「7年の歳月を要しても携帯小説すら書けない」の補填として立ち上げた
このスレだけど、大分成熟したけど、役目は終わっていい、と思う。

それでは、別次元でみなさん、お会いしましょう。
129高町 ◆giassmTONc :2009/12/14(月) 22:37:13 発信元:221.186.154.212
>>128
落ち着きなさいな
このぬるま湯加減がいいんですがな。コテ不問で日々のチラ裏を適当に書き込める雰囲気がね
いなくなると寂しいぜよ
130blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/14(月) 22:48:53 発信元:219.193.254.50
まぁ呼ばれたらこうしてきますけど、昨日は苦言のあらしで、善意なんだろうけど
すごく疲れました、ボク。

まぁ呼んでくれればきますけど・・・
131blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/14(月) 23:06:40 発信元:219.193.254.50
このスレは基本、マターリ、そしてぬるく、が基本ってことで。
創作にはエネルギーも要るし、人間存在をぎりぎりまで切り詰めるような
切ない創作活動もあるにはあるけど、自分は人生振り返るとそういう切ない
思い出が多い。まぁその辺をスポイルしてるから「ぬるい人」といわれるの
だが、分かってるさ。
O・ヘンリーという作家も辛酸嘗め尽くしたあとに創作した。昔よく読んだ。
谷内六郎というイラレ・画家もいた、やっぱり困窮の中の一作を編集者が拾った、そして
週刊新潮の表紙を飾っていった。

そうさ、創作にはそういうドラマがついて回るのさ。
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/14(月) 23:27:55 発信元:121.92.135.124
実はこそーりROMってる自分のことを捨てないでください
「志望」のゆるさが楽なんです
133blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/14(月) 23:39:23 発信元:219.193.254.50
捨てないけど、けん引役は降りるよ。マターリ進行していきましょう。
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/15(火) 00:25:00 発信元:121.92.135.124
じゃあそのうち自分もコテ付けてまたーりしようかな
ブルーアイリスさんばっかり負担大きそうだもんね
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/15(火) 03:29:03 発信元:124.214.88.86
ワロタ
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/15(火) 08:00:33 発信元:120.93.77.130
う〜ん。今回のblueirisr8さんへのアドバイスは、自分も身にしみました。
まだ10代や20代ならまったりいくのもいいのかもしれないけど、
30を超えてると、もうあんまり遠回りをしていては駄目かもと。本当に仕事を手に入れたいのなら。
137blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/15(火) 18:01:56 発信元:219.193.254.50
まぁアスキー・メディアワークスの編集者や、集英社の編集者に言われたものと
して受け止めるんだけどさ。面識は今のところないけど、現在の自分を考えれば
きっと編集者にも同じこと言われてると思う。
奮起はしないけど、少し書き溜まったので、またウェブに桜花物語第一部第二章
をうpすします、木曜日に。

業界への近道は知ってる。でもまだ持ち込みに行けるレベルに達していないのです。

またーりいきませう
138火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/15(火) 18:31:48 発信元:221.243.28.162
>>137
よお久しぶり
139blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/15(火) 19:10:09 発信元:219.193.254.50
おひさしぶり、少し書き溜まったから、桜花物語更新を木曜日に行うよ。
140blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/15(火) 19:15:24 発信元:219.193.254.50
現在、北の猛烈なミサイル攻撃でソウル炎上中の描写を昨日から始めています。
141ろいど:2009/12/15(火) 22:53:23 発信元:219.125.148.34
最近愛故なのか何なのか殺伐としていて書き込み出来ずにROMってました(>_<)
ブルーさん元気?
142blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/15(火) 23:02:12 発信元:219.193.254.50
ろいどさん
かなり消耗しました、日曜日。このスレ読んでくらくら来て、二度寝して
友達に会えなかった。大分回復してきましたが、このスレのログ見返す気
にはなれないですね。牽引役は降りて、またーり、同好の士同士で、すすめて
いきたいな、と思います。またーり・ぬるく参加してください。
143ろいど:2009/12/16(水) 01:04:09 発信元:61.113.250.212
ブルーさん
(本当はblueさんって書くべきかな?)
sage進行してれば少しは変な目の付けられ方は減るかな?
まぁ、またーり行きましょう。
変な消耗しても精神磨り減らすだけだし。
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/16(水) 03:46:29 発信元:124.214.88.86
統合失調症、お大事にしてください
145blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/16(水) 19:11:04 発信元:219.193.254.50
>>143
ろいどさん、そうですねsage進行でお願いします。あげても人は増えないと思うにょ。
苦に弱いワタシです。神経が消耗するので、控えめに進行したいです。
>>144
あれ?このスレで自分の慢性疾患の話をした記憶がないけど、お心遣いありがとうございます。
ジプレキサという特効薬飲んでるので、日常業務も睡眠も滞りなく安定してます。
さすが精神安定剤っていうほどのものです。高い薬ですけど。精神科に2ヶ月にいっぺん
通院していますが、この精神科は、週刊新潮の表紙を長いこと飾っていた谷内六郎先生も通っていた
由緒ある精神科です。先人の人生をたまに思うこともあります。
146blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/16(水) 20:53:19 発信元:219.193.254.50
桜花物語、更新しました。よろしくどうぞ。
http://www.geocities.jp/blueirisr8/
147火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/16(水) 21:56:13 発信元:210.249.95.182
>>146

以下駄目だし
>篠原大尉が続ける。
「今の保守・革新の大連立政権だと、上手く舵が取れるとは到底思えない。きっと外交戦略上の誤謬を起こすような気がしてならない
この台詞要らない(文民統制の概念上考えるのは政府の仕事)
>「国家戦略局の見解がしりたいわね、直属の上位機関は戦略局なのだから」
これに対する答えは「まだ無しだがor最悪に備える為」みたいな感じて答えて「みんな〜」と繋ぐとベター。

148blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/16(水) 22:23:52 発信元:219.193.254.50
了解
149blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/17(木) 15:38:36 発信元:219.193.254.50
宇宙戦艦ヤマトを見ようと思ったけど、時間が合わないのと、初回は1200円て
値段設定に引かれて、次回の休みの9時45分の回を見ようと思う。

メディアワークス文庫、創刊してたけど、あんまり面白そうな小説は無かったな。
坂の上の雲でも読もうか、迷ったけど、長編過ぎるので、やめた。
それにしても小説はヤマほどあるな、本屋で何か読もうか模索したけど、これ
っていう出会いは無かった。また、次回に探してみよう、面白い小説・・・。
150blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/17(木) 17:52:49 発信元:219.193.254.50
今日は小説よりも絵のほうのやる気が少し出てきた。鉛筆でさらっと描いて
みよう。絵を描いてる内に小説の方のアイデアが浮かぶかもしれない、
今日はそんな日。
151117:2009/12/17(木) 19:38:39 発信元:221.90.178.79
>>149
戦争物を書かれるなら、相当な重量ですが
打海文三の孤児部隊シリーズは読んでおいて損はないと思います。
(もう読まれていらっしゃったら失礼)
わたしはイラストレーター志望なので
小説は趣味で読む程度で詳しくは無いですが、
得られるものが絶対にあるはず。

前回の非礼のお詫びに代えて。
今度こそ去ります。
もうお邪魔は致しませんのでご安心を。
152blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/17(木) 19:45:22 発信元:219.193.254.50
わかりました、ちょっと考えて見ます。
イラレ志望ですか、道のりは険しいけど努力次第で道は開けるものですよね。
自分もそこはかとなく努力しています。今日は鉛筆素描をちょっとやってます。
描いてないとデッサン力のレベルが落ちるので。本格的な油絵やコンペに出すための
イラストは時間が無いので、描きにくい毎日です。平均より多分ラクで、ストレス
の無い倉庫内作業をやっていますが、仕事から帰ってくると、放心する時間が
結構長い・・・。この時間を短縮させて創作に振り向ければ、もうちょっとマシ
になれるんですが、根性がありませんw
153 ◆S.A.C/j6c6 :2009/12/17(木) 20:19:12 発信元:114.164.203.228
うひゃぁ、昨日はKANONのBDがきたから集中できなかった。
今日は頑張る。

このラノと京アニ両方出せるようにする(`・ω・´)
154blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/17(木) 20:21:55 発信元:219.193.254.50
>>153
おー、頑張ってください。
155火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/17(木) 22:50:11 発信元:210.249.95.182
よう
156blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/17(木) 23:12:52 発信元:219.193.254.50
>>155
諸葛さん、いらっしゃい。
157blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/17(木) 23:19:19 発信元:219.193.254.50
今日は小説は休んで、イラストの下描きやった。繊細で壊れそうな自分の持ち味
が大分復活した。これもMACか油絵にもっていくのが時間が無くて今の所できないけどね。
158blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/18(金) 21:33:29 発信元:219.193.254.50
今日、ふと思い出したのが、創作の創という漢字について、昔何かのコラムで
よんだんだけど、この字は板に傷をつけてなにかをなす、という意味合いがこめてある
という、記憶が思い出された。何かに傷をつけてつくる。自分を傷つけ削りだすように
「つくる」という意味合いの深い漢字なのだ。
アナタは傷をつけるように創作していますか?自分も小出しに傷つけものづくり
をやっている、あるいはやっていきたい、そう思う今日このごろ。
159blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/18(金) 22:01:37 発信元:219.193.254.50
創という漢字、
http://homepage2.nifty.com/room30th/sermon/kizu.html
であった。自分の記憶にはあまり間違いがなかったみたい。みんなぜひ読んでね
160blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 19:38:22 発信元:219.193.254.50
おそる、おそる、あげ
さて日記書こう・・・
161blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 20:30:23 発信元:219.193.254.50
さて日記も書いた。昨日から書いてる手紙も書いて、封筒を用意し、宛名を書き
便箋を4つ折にし、自分の名刺も入れて、糊で封をして、机の上にそっと置く。
うん、新鮮だ。電子メールには無いめんどくささが自分には心地よいものに
感じられる。明日朝市で郵便局に行って切手を買って、投函しよう。
クリスマスには間に合うかな、
162i:2009/12/21(月) 21:11:51 発信元:219.104.229.232
http://x68.peps.jp/raidez/album/?cn=2
漫画家目指してます

おいこい
163blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 21:14:37 発信元:219.193.254.50
>>162
162さんはまだ高校生だったけか?かなり上手いね。いいセンセのアシスタント
から入って上手いことデビューできればいいね
164blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 22:06:10 発信元:219.193.254.50
さて、日課の鉛筆素描も一枚描いた。あとは小説もちょっと書いて今日は寝よう
165火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/21(月) 22:17:38 発信元:210.249.95.182
166blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 22:20:49 発信元:219.193.254.50
>>165
へーニコニコてこういうライブ中継もやるんだ。アカウントとるのが
めんどくさいので、もっぱらYOUTUBEばかり見てる私です。
167火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/21(月) 22:27:33 発信元:210.249.95.182
>>166
ヨガきくよ
168blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 22:28:48 発信元:219.193.254.50
はい、小説、2行かいた(^^;どうしよう明日は休日だからもっと進めるかな。
でも遊びに行きたい気もする。なにして明日過ごそうかな。とりあえず早起き
して、納豆定食を食べよう、そうしよう。
169火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/21(月) 22:32:05 発信元:210.249.95.182
>>168
書くのに集中した方がベター
170blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 22:35:05 発信元:219.193.254.50
なんか上手く頭の中でまとまらない。要素が増えて、構成とかが、ちょっと整理
しながら書かないと、読みにくい構成になりそう。そこんところでブレーキが
掛かっちゃう。言葉がほとばしるように出そうで出ないか出そうと思えば出せる
けど、自重してる自分がいます。へーへー根性ないっすよ(笑)(^^;
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/21(月) 22:51:06 発信元:210.135.98.43
>>170
ほとばしらせて推敲すればいいとおも
172火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/21(月) 22:51:11 発信元:210.249.95.182
>>170
ノートに要素メモって切れるの切るのがベスト
173blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 22:53:32 発信元:219.193.254.50
172
そうだね、要素の整理が必要な時期にさしかかった。うまく収斂させて
面白い小説にしないとな、と思います。ノートに整理か、明日やってみよう。
エディタで書くのはその後でいいやね。
174 ◆S.A.C/j6c6 :2009/12/21(月) 23:12:17 発信元:114.164.203.228
おそらくですが、先にプロット作った方が書くの楽になるですよ。
ぼくも昔思い付いて書きまくる方法取ってましたが、プロット作るようにしたら信じられないくらい楽になりました。

ま、プロットやってるあいだは本編進みませんけども。
175blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/21(月) 23:16:50 発信元:219.193.254.50
そうですね、ちょっと細かいプロットをノートにボールペンで書いてみよう
と思います。書き進んで要素が複雑になってきたので、頭で考えてると、わけ
分からなくなって、面白い文章が書けないようですよ。
176blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/22(火) 13:55:20 発信元:219.193.254.50
アドバイスの通り、文房具屋で小さめの大学ノート買ってきた。これにプロット
や要素、キャラデザインを書き溜めてからエディタで文章書こうと思う。

でもマイペースで事は進む・・・・。
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/22(火) 17:25:39 発信元:210.135.98.43
文字書きだが、パソコンが側に無かったから手持ちのルーズリーフに万年筆でプロット書いた
ちょー雰囲気出て楽しかった
原稿用紙ならなおさらかも
178blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/22(火) 18:01:35 発信元:219.193.254.50
原稿用紙だと、雰囲気は出るけど、めんどくさいかな、オレ。かといってエディタ
で書いてても煮詰まるし。しばらくは落書きとプロットとごちゃまぜにして
ボールペンで書いてまとめようと思います。構想を。
179blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/23(水) 20:05:25 発信元:219.193.254.50
おそるおそるあげ
今日は小説のことを考えながら仕事してたけど、上手くまとまらない思考で、
今日はかけないな、きっと と思いながら働いていた。自分なりにペースをあげたいけど
年内はもう無理だろうな。仕事で一杯だ。
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 21:18:59 発信元:58.95.123.248
別に荒らしたい訳じゃないけど、どうしても引っかかるので一言。
ROM専に徹してる人らの中に同じ気持ちの人が居ると思うし。

キツい言い方かもしれないけど、blueさん貴方なんで文芸じゃなくラノベが書きたいの?
ラノベが好きで最近の物も読み潰してるわけでもなく、主要な出版社の作風も把握せず。
ざっとこのスレ見て判るのは「出版社(特にメディアワークス)とコネ欲しい」だよね。

そりゃあ小説で飯喰うには大手とコネあった方が良いに超したこと無いけど、
賞取って出版されて売り出されて手元にゼニが入るには、
"買って読んでくれる読者"の存在が必須だってのは分かるよね?
賞取った時点で賞金は入るけど、出版社はその分売るの前提だから
自分のとこの読者層の求める物を選ぶわけで…。
スレの様子だと文芸>越えられない壁>ラノベ>ケータイ(笑)とか
思ってるように見えるのね。読者に読んで貰ってナンボのもんって事忘れてるような。
趣味で創作してるのと、デビューする事の違う部分とでも言うかな?
「お客様は神様」とかイカれた事を言えとは言わないけど、
読者になるかもしれない人の事、軽視しすぎてる感じを受けるんだわ。
同様に、此処を覗いてる人の目もね。

実際、職業作家って割り切ってる人も居るからそれもアリだけど、
好きでその手の本読む人にとっては少々残念な気持ちになるのよ。
コネ得る為の副産物読んでるのか、自分らは…と。
181blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/23(水) 21:30:52 発信元:219.193.254.50
うーん、そうゆう見方もできるか、返す言葉がないな。
182blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/23(水) 21:42:55 発信元:219.193.254.50
>>180
失礼しておりますorz

さて気を取り直してYOUTUBE見てるんだけど、キャンディーズっていいね。
今見ると新鮮。平成の世にキャンディーズみたいな三人組でてこないかな。
183blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/23(水) 22:39:43 発信元:219.193.254.50
気を取り直したのはいいが、ここで告知
目先の生活のための仕事が年内一杯、ぎりぎりのレベルで30日まで続くので、
創作活動はストップします。仕事終わって、その日一日は飽和してしまうので
文章も絵もプラモも作れない味気の無い日々を送ることでしょう。
正月から気分も変わって、仕事もひと段落したら、また再開するでしょう。
でも、電撃大賞の締め切りは気にしないことにした。間に合わないし、間に合わせたら
たぶん面白くないのが出来そうなんだな。だから、もっと練りこんで、誰も読んだ事
無いような面白い小説つーかラノベにしたいと思う。
もっと創作の傷だらけのような迫力のある短編も構想に入ってる。桜花物語第一部を
完成させたら、次はそれを考えている。魔法のアイランドに投稿する、という
予定はあります。でも時期や締め切りを聞かれたら、「マイペースでやらせてください」
とお願いするしかないな。仕事がなけりゃ、早いけど、金が入ってくるためには
働かないといけないのだよ。そういうわけなのでマターリ、このスレはロムするか
ロムもしないで創作文芸板にでも行ってください、とも思う今日。
明日はネタを拾いに東京をさまよってみる。せっかくの休みだしさ。
184 ◆S.A.C/j6c6 :2009/12/24(木) 22:07:57 発信元:114.164.203.228
KEYが募集はじめましたね。
500万。

京アニよりは面白そうな気がしなくもない。
まだまだ先だけども。
185blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/24(木) 22:38:44 発信元:219.193.254.50
自分はとりあえず、やる気が出るまで、ぼんやり。
でもぼんやりしてるうちに春が来るかな。春になったらDTPの仕事の打ち合わせ
が入るかもしれない。独立への第一歩なんだけど、東京でデザインの仕事始めたら、
それこそ小説も絵も書く時間がなくなるような気がする。でもでも、あーどうしよう
かな。社長と相談だなぁ。
186blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/25(金) 23:09:31 発信元:219.193.254.50
常連さんカンバックあげ
187 ◆S.A.C/j6c6 :2009/12/25(金) 23:18:30 発信元:114.164.203.228
今日も飲まずに書きますよ
188blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/25(金) 23:52:21 発信元:219.193.254.50
がんばってください
189 ◆S.A.C/j6c6 :2009/12/26(土) 01:12:11 発信元:114.164.203.228
ああ、本当に集中力がなくなってきた。

やる気を出すときになんか無理やり音楽でも聴いてとりあえずキーを叩きはじめるといいのじゃないかと。
あとは好きな作家の本読んでテンション上げたりとかもしますね。
最近、古橋秀之のケルベロスって面白かったですよ、まだ完結しませんけども。
190高町 ◆giassmTONc :2009/12/26(土) 03:38:36 発信元:221.186.154.212
23時頃から今の今までずっと執筆してた。受験生なのにね
4時間かかって文庫ページ換算で30ページ
今までにない集中…………
ああ寝よう
191blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/26(土) 19:12:21 発信元:219.193.254.50
今日は仕事がなかなか進まず、ダメだ今日は、と思う一日でした。小説のことを
考えているけど、新しい構想ばかり考えてて、進行中の桜花物語のことは、あまり
思いつかなかった。少し、整理して考えなくちゃ。
192ろいど:2009/12/26(土) 23:25:06 発信元:219.125.148.51
>>189
古橋秀之久しぶりの新刊ですね!
好きな作家です。
もう発売でしたか。
さっそく探しに行きます(≧∇≦)
けど「タツモリ家」の続きはもう無理なのかなぁ……
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/27(日) 01:44:07 発信元:114.172.57.148
ライトノベル書こうとしたけど酷すぎる内容になりそうで書き出せない
俺は女を性行為の為の人形としか見ていなかったのか・・・
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/27(日) 04:26:32 発信元:210.135.98.43
>>193
女の子が活躍しないライトノベルって面白くないよーな(偏見?)
男キャラの彼女なだけの女の子はつまんない
もっと性格の肉付けしたりとか楽しい役回りとか持たせて、小説の花にしたほうがいいと思うなー
セックス人形的な女の子はいてもいいと思うけど、それしか女の子がいないのは殺伐とし過ぎてなー
対比キャラとして存在する分には面白いと思うけど
195blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/27(日) 16:00:32 発信元:219.193.254.50
自分はキャラクタ設定に悩むていうか、書いてて増えてくる要素を整理しきれて
ないので、停止中。さて気合を入れて、整理するか。
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 04:14:37 発信元:114.172.57.148
>>194
ようやく自分の抱いていた問題に気付いたわ。

俺は現代を舞台に『竜退治もの』のライトノベルが書きたいんだと気付いた。
竜が現代にいないという点については「いる」ということで説明をつけるとして、
問題は竜退治に対する報酬だ。これが無ければ物語が始まってくれない

竜退治ものにおける、主な報酬は以下の四つだ。

1.国
2.黄金(大金)
3.名誉
4.美女

このうち、ドラゴン退治で『国』を手に入れるというのは現代ではそぐわないし、
金の為に働く主人公がラノベの主人公としてふさわしいとは思えない。物語の卑小化にも繋がる
そして正直、名誉が手に入るとも思えん。少なくとも現代においては無理だろう。

そこで残る報酬は美女となるわけだが・・・
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 04:20:48 発信元:114.172.57.148
ぶっちゃけた話、竜退治したからといって女が自分のものになるとは思えない。
というかそれは男の傲慢だろう。女が欲しいのはロマンスや安定した生活であって英雄ではない。
竜に攫われた美女を助け出したからと言って、彼女が自分のものになるとは限らん。
ただの『いい人』として扱われて、美女は別の男のものになる可能性のほうが遥かに高い。

ラノベ的には『英雄が好みなの』とか言い出すぶっとんだ女を出すべきか?
俺には無理だ。あまりにもリアリティがねぇ。
そんなわけの分からない女が誕生した経緯や、そいつの日常を描写する事は不可能だ。
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 04:38:25 発信元:114.172.57.148
結論を言うと、竜退治ものというジャンル自体が封建的な女性差別ものであると言う事だ。
今日の男女平等社会でこんなものを書いても誰も読みゃしねぇ・・・むしろ批判を受けるばかりだろう。

俺はどうすりゃいいんだ・・・
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 13:01:01 発信元:210.135.98.43
その「竜退治ものの報酬」の固定概念を打ち破ってみるとかどう?
例えば「自分も実は竜で、身内の暴走を止めなければならなくなった」とかさ(あうう、陳腐でゴメン、ファンタジー苦手なんよ)
あと、金のために働く英雄も、フツーにいけるんじゃないかと思うが
西部劇みたいになっちゃうが、金が主目的でも付随していろんなドラマが生まれるわけだし
国だって、別に地球上に割拠する土地はいらないわけじゃん、仮想空間とかでもいいと思う(あうう、陳腐ry)
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 13:19:16 発信元:114.172.57.148
自分が竜は俺の考えているものと大幅に違うものになりそうだからアウト
金の為に働くとモンハンになっちまうのでもっとダメ。

つーか、ラノベだから現代日本を舞台にしたい。主人公は普通の高校生
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 13:40:43 発信元:61.44.169.179
お久しぶりです

>>200
超ベタなやつだと
ほにゃらら村(日本)に住んでいる竜に生け贄として少女を捧げないと村を壊される。
村人は、ヒロインの美少女を生け贄にすると決めるも、
主人公がヒロインを好いている為、
「ちょっと竜をぶち殺してくるわー」と言って、竜が住む洞窟を目指す準備をする。
旅立とうとすると、「わ、私も付いて行きます!」みたいな感じでヒロインが付いてくる。
その旅で主人公とヒロインの仲が良くなり、竜を殺したあとに付き合うなり結婚して終わり。

うん。手垢が無い場所を探すのが難しいぐらいベタだ。
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 13:45:12 発信元:114.172.57.148
>>201
久しぶりって・・・?

だから、竜を倒したら美少女が嫁になりましたーって、発想自体が封建的で時代錯誤だってば・・・
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 13:59:35 発信元:61.44.169.179
>>202
このスレに来たのが久しぶりなので、久しぶり。
200さんへのレスは「>>200 (略) 難しいぐらいベタだ。」まで。
で、本題だけど、
「竜を倒したら美少女が嫁になりましたー」までに
“一緒に旅をする”って過程を作り、
そこを上手く料理すれば良作が生まれるかも知れない。
少なくとも竜に攫われた美女よりは一緒にいる期間が長いし、吊り橋効果もある。
…ベタだけど。
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:07:10 発信元:114.172.57.148
だが所詮、それも男性主体の物語に過ぎん。差別的なのは変わらんだろう・・・

俺にそんなものを書く資格があるとは思えん・・・
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:15:02 発信元:61.44.169.179
差別的だとか資格だとか難しく考えずに、
ばーっとストーリーとキャラクター考えて
ぎゃーっとプロット作って
ずばーんとキーボード叩き続けりゃ完成します

酷すぎる内容上等!!
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:17:19 発信元:114.172.57.148
確かに。それはそうなんだが・・・それでいいのかという疑問に至った
ここ数ヶ月それでずっと悩んでいる
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:24:57 発信元:61.44.169.179
とりあえず書いてみて友達に見せるか応募して評価シートでも貰うか
悩んでいる時間は戻ってこないよ
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:26:06 発信元:114.172.57.148
でも現状で停まっているところは書く以前の問題だろ?
俺の差別感情を何とかしないと・・・
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:35:26 発信元:61.44.169.179
女が男を殴るって行為はラノベに多いよね。
男が女を殴る作品は少ないのに。

これ、差別だよね。
プロも差別しまくっているんです。
それでも嫌なら主人公を女にすればいい
一緒に旅をして友情が芽生えました。二人とも幸せになりました。おしまい。
『竜退治もの』だし、「竜を倒したからお前は俺の嫁」にもなりません!!
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:46:58 発信元:114.172.57.148
>>209
そっちは時代にあってるんだろ?女殴るようなもの書いたら色んなところから批判されるだろ・・・
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:52:06 発信元:61.44.169.179
男が女を助けて付き合う(惚れられる)って作品も時代に合ってるよ。
電撃に限っても「とらドラ!」とか「とある魔術の禁書目録」とか数えられない程ある。
これでも自分の感情をコントロール出来ないのなら、
『竜退治もの』を諦めるしか無いのでは。
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 14:59:08 発信元:114.172.57.148
なるほど・・・つまり差別的なものしか書けない俺に問題があるのか・・・

納得した
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 17:04:08 発信元:125.54.136.239
竜を倒したけど嫁にならないってのはせつなくていいな
214blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/28(月) 20:07:59 発信元:219.193.254.50
お、活発な議論ですな。
まぁマターリやってくださいな。
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 20:44:01 発信元:218.220.128.168
剣と魔法の世界で、剣と魔法が使えないお話。
ナイトは剣を持っても柄から先がなくて、魔法使いは呪文を唱えても杖の先が光らず、構えをとっても発動しない。
そんな中で、自分の体を鍛えていた武器に武道家勢による世界の支配が始まり、ヒャッハーしていた。

>>213
何も得られなかった主人公に、倒したドラゴンが憑りつき村中の女を我が手中に納めんと悪の化身に生まれ変わるでいいじゃないか。
216blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/28(月) 21:19:12 発信元:219.193.254.50
活発な議論期待あげ
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 21:49:43 発信元:114.172.57.148
>>213
でもそんな甲斐の無い話つまらねぇよな・・・

>>215
俺が言いたかったのは、物語の内容如何ではなく竜退治の発想そのものが差別的で、
現代日本では受け入れられないだろうってことなんだよ・・・

まぁ俺が単に差別的なだけだという事実が露呈しただけだったわけだが。
どうすりゃ差別的でないものがかけるんだろうか・・・
218ろいど:2009/12/28(月) 22:07:16 発信元:219.125.148.31
話トンですみませんが、今パソはおろか、携帯まで規制くらってるんですが(゚Д゚)
何かあったのでしょうか?
219blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/28(月) 22:13:48 発信元:219.193.254.50
ドコモとエーユー両方規制みたいっすよ。
なんかエロ画像はったからとか、ネトウヨが規制議論板に突撃したから、
とか、自分にはあまり関係のない規制だから、ちょっとよく分かってないです
が、なんかあったみたいです
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 00:01:01 発信元:210.135.98.43
>>217
よく分かってなかったらスマソだが、

男には男の、女には女の「役割」は、ある程度存在する
例えば飯を作るシーンがあるとする
女が飯を作っていれば、セオリー通り
男が飯を作っていれば、「女が作らずわざわざ男が作る」=男女同権の社会とか、男の料理とか、そういう「セオリー通りではないシーン」をアピールしているわけで

差別というか「区別」は普通にあるもの
ラノべなら、あまりにも現代社会を意識していないものは「時代遅れ」になってしまうだろうけど、わざわざ男女同権をアピールする手法(例えば女が男を殴るとか)は、もはや手垢にまみれているように思う

現代日本の高校生がモチーフなら、今の日本である自分の周りを観察してみるといいんジャマイカ
女の子はどういう役割を果たしているのか、男子はどうなのか
あまりにも時代錯誤なのは、そこで却下したらいいと思う
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 12:27:23 発信元:125.54.136.239
>>217
いいじゃん。老人と海みたいで
面白くするのは話の本筋、見せ方さ
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 18:31:19 発信元:114.172.57.148
>>220
区別とか以前に俺の心中には致命的な差別感情があるらしい。
これをどうにかしてこなかったから、俺の人生はボロボロになった・・・

>>221
それは書き手らしい自己満足だな。俺はそういう本を読まされて幾度と無く嫌になった
223火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2009/12/29(火) 20:48:17 発信元:210.249.95.182
復活
>>217
できなくは無いよ
例えば竜自体に価値が有れば良いわけだし(癌とかエイズとかが完治する物質を作るとか)
>>196
3の名誉に持っていくのも可能と思う
弱点以外の場所はどんな攻撃が効かず、その弱点を攻撃するのにはリスクが高いとか、
この辺は設定次第

ってか差別も美化可能だからね。(歌舞伎とか能とか元は被差別民の芸)
リスクを上手くみせて格好つければヨロシ
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 20:53:45 発信元:221.90.178.79
>>222
アダムとイブがそうであったように
知る事から全ては始まるのです。
>致命的な差別感情があるらしい。
気付いているならあなたは既に半歩抜け出しています。
無意識・無自覚な差別者の5億倍マシです。

>竜退治の発想そのものが差別的
そうでもないのでは。
他に報酬として
・生命…生き血を浴びると不老不死、病気が治る等
 (副産物的な扱いで古典ファンタジーにもあった気がします)
・何か一個願いが叶う…ドラ●ンボール的な…
性別に関係ないものも探せばあるかもしれません。
(思いつきなので陳腐で恐縮ですが)

女性差別は確かに存在しますが、それ以上に、
性差と蔑視を混同した過剰なフェミニズムには辟易します。
女の赤ちゃんにピンク色のものを選んで贈る事も
女の子がスカートを身に着けている描写も
見る人によっては差別的と言うかもしれません。
穿った見方をすればどのようにも取れるわけで。
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 20:54:29 発信元:221.90.178.79
連投失礼。

222さんが具体的にどういった感情をお持ちなのかは
ご自身にしか分からない事なので
こんな書き込みは何の足しにもならないと思いますが、
もやもやするなら、その差別感情の根幹を
とことんまで突き詰めてみては。
それが性差なのか蔑視なのか、根気よく分類すれば
220さんの仰る事もよりよく分かると思います。

差別もロリコンもサディズムも
昇華すれば文学になります。
バリバリの差別主義者の某知事ですら
芥川賞をとっています。(わたしは読んでませんが)
現代においての女性差別は、
マイノリティに対する差別に比べれば
屁のようなものだと個人的には思います。
女の意見でした。
226blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/12/30(水) 17:57:22 発信元:219.193.254.50
暮もおしせまったあげ
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/31(木) 17:33:21 発信元:125.54.136.239
>>222
そおかい?自己満足とかじゃなくてただ単に君の好みに合わないだけだと思うけど
俺が思うに文学とかそれ系も、いわゆるえエンターテイメントの中の一つの部類だと思うな

だって映画に関して言っても、ランキング本とか見るとレオンやセブン、タイタニックやらが上位に来るじゃん
結局、一般視聴者がそれらを見ていい経験になったと思ったからじゃないの
228火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/01(金) 00:12:51 発信元:210.249.95.182
あけおめ
229 【小吉】 【923円】 :2010/01/01(金) 00:36:34 発信元:210.135.98.43
明けましておめでとうございます
230 【大吉】 【56円】 :2010/01/01(金) 01:18:59 発信元:210.197.213.62
あけましておめでとうございます。
今年こそ投稿用サイズの大きさに慣れますように。
商業デビューできますように。
231omikuji:2010/01/01(金) 02:39:50 発信元:114.48.195.113
akeome
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 02:47:06 発信元:121.111.231.32
おまえら何のバイトしてんの?
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 03:00:14 発信元:222.5.63.29
明けましておめでとうございます

ある程度小説書けたらうpさせてもらおうかと思ってたら年明けた・・・

ネタはあるのになあ
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 03:04:25 発信元:210.135.98.43
>>231
おみくじの呪文は「!omikuji !dama」
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 03:05:58 発信元:218.219.205.206
>>196
いっそ、黄金製のガイノイドにしちゃえw
さらに彼女は失われた異世界への鍵であった・・・従って国も手に入る。
あ、寺沢武一みたいなw
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 03:43:00 発信元:121.111.231.34
異世界(笑)とか流行ってんの?
これからは現実路線だよ
最近の子供は老けてるからもっとスパイシーでえげつないので良いよ
237blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/01(金) 11:30:48 発信元:219.193.254.50
あけましておめでとう

あげ
238 【大吉】 【1357円】 :2010/01/01(金) 11:37:29 発信元:219.125.148.62
あけましておめでとうございます!
今年は出版社に投稿したい!
皆さんよいお年を!
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 12:22:33 発信元:219.108.157.41
持ち込みしたら、
アシスタント先を紹介してもらえるのかな?
240blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/01(金) 16:47:16 発信元:219.193.254.50
うーん、今年はとにかく課題が多い。仕事やその他創作とかのバランスを
とりながら、でもマイペースでやっていこうと思う。
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 16:56:20 発信元:221.252.219.69
作品作りよりも勉強のが楽しいれす
投稿作品つくんのめんどくせ
242えびまよ ◆N5uTt43jOQ :2010/01/01(金) 20:24:37 発信元:125.54.136.239
あけましておめっとう
243 ◆S.A.C/j6c6 :2010/01/01(金) 20:48:05 発信元:114.164.203.228
明けましてお目出度う御座います。
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 23:19:05 発信元:210.153.84.198
ボールペンでラフ画描くの楽しすぎてシャーペン使いたくなくなった
これはマズい
245えびまよ ◆N5uTt43jOQ :2010/01/02(土) 01:07:43 発信元:125.54.136.239
楽しいよねー
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 01:50:56 発信元:219.194.8.54
小説はキーボードだからいいけど、漫画はペンで描くから大変そうだね。
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 02:10:52 発信元:222.5.63.144
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 02:17:48 発信元:222.5.63.131
投稿ミスすまそ
>>222
なんかさー、小説書くのに言葉に縛られすぎてやしないかい?
あなたが描きたい情景よりも言葉や設定ばかりで(まあそっちを優先する人もいるが)なんだか持っていきたいイメージがよくわからなかった。
差別とか女性とかうんぬん前になんだかあなたがなんで竜を倒したいのかもわかんねー
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 02:20:46 発信元:210.153.84.179
やっぱ小説家目指すなら早稲田行くのがいいのかな
250えびまよ ◆N5uTt43jOQ :2010/01/02(土) 02:23:27 発信元:125.54.136.239
乙一ってすごいよなー
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 02:25:45 発信元:210.153.84.102
>>246
でも楽しいぞう
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 02:37:30 発信元:210.153.84.99
>>246
どっちも違う大変さがあるから単純に比較はできないと思う
イラストや漫画は「見ればわかる」が、小説は「読めばわかる」レベルに持っていくのがきつい
対象の年齢層にもよるが「熟考」と書いて通用しない低年齢向けはカオス
253えびまよ ◆N5uTt43jOQ :2010/01/02(土) 03:07:25 発信元:125.54.136.239
そだよね。何事も高い段階へ目指すとなると、いろいろと複雑になってくる
まぁ、そのルールやらバランスをいじくり倒すのも面白いし
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 06:57:55 発信元:218.220.128.168
>>252
ラノべって、お粗末っぽく見えるけど、いざ作り手になってなるほどなーって思う節はあるよね。
商用物に限るけど。
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 16:51:35 発信元:123.220.119.28
毎日絵描いてるが、上手くなった気がしないな
まぁそんなもんかね
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 17:22:19 発信元:124.146.175.23
そんなもんだよ。
何でもない時にいきなりコツ掴んで描けるようになったりするし。
でもコツ掴むまでが地獄…
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 18:55:28 発信元:119.244.95.50
>>248
書きたい情景そのものが男性的な差別感情と欲望の塊だとしたら?
そんなものはエンターテイメント足りえない・・・俺の自己満足じゃないか。
それを誰かが読みたいなら書くけど、そんな奴いないし
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 21:09:41 発信元:222.5.63.132
書いてみなきゃわからんやん
見せてもらわなわからんやん

それに書いてもいないものを果たして自分はわかってるのかなぁと。
相手にどのように受け取ってもらえるかなんての想像は8割ハズレるもんな気がするし。
自分の想像したものを描く絵ですら、自分の想像を超えるのに。

とりあえず作りな、書きな、出しな。プロット、あらすじ、ラフスケッチ

自分の頭の中で済ませるのが、一番の自己満足じゃー
(」゜□゜)」
259 ◆S.A.C/j6c6 :2010/01/02(土) 21:21:43 発信元:114.164.203.228
いっこも集中できない。
正月がおれに酒を呑ませる、くっそ。
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 22:49:18 発信元:119.244.95.50
>>258
どのくらい評価されるかは分からんけど、問題外か否かくらいは分かるだろ・・・
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 23:48:05 発信元:222.5.63.142
>>260
評価されるはずないじゃん
あんたは人のために書く訳じゃないんだろ?
まず自分の読みたい物語を書くんじゃないの?

別に評価されなくてもいいと思うんだけどねぇ。つまんなかったって言ってもらえるだけでもいいんじゃまい?
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 23:52:48 発信元:119.244.95.50
>>261
なら尚更書く意味ないじゃんw
小説書くのは何時間もかかるんだぜ・・・そんな無駄な時間を使って黒歴史臭いものを書いても、
徒労感に打ちひしがされ、自分の差別感情を改めて意識する羽目になる。
しかも、俺がそれを意識したところで改善にはつながらない。完全に無益だ
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 00:30:36 発信元:222.5.63.137
>>262
そりゃなぁ?
書かなくていいんよ?自己満足がイヤだし、書きたくないなら、書かないのが一番じゃん。

なんだー。わかってるのかー。俺は竜ゴロシ物語がどうしても書きたいやつなのかと思ったよ。
おつかれさん。
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 00:32:45 発信元:119.244.95.50
>>263
龍殺しは書きたいよ?
だが、書いたら書いたことによる自己満足以上の自己嫌悪が待っているということだ。
俺みたいなのをバートルビー症候群とか言うらしいが・・・
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 00:42:24 発信元:221.252.219.69
もっともらしい病名つけて悦にひたってんじゃねぇよきめぇ
ただの屑でいいだろうが
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 00:45:03 発信元:119.244.95.50
確か。俺が女性差別を捨てて屑から脱し、小説を描けるようになる日が来たら戻ってきますわ
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 00:45:43 発信元:210.135.98.43
正直、書きもしないうちから自己嫌悪とかアホかと
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 01:06:37 発信元:222.5.63.143
まあ、気持ちはわかんなくはないんだけどねー。

でもそういう人は小説書くのあきらめて自分好きな小説読めばいいじゃまいか
バイト一時間でラノベ一冊買えるんだし
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 01:26:37 発信元:221.252.219.69
一年のうちほとんど書けないし書かないけど、
結局SS合わせて1Mも書かないうちに商業いっちまった
仕事だと問答無用で書けたが、
アマに戻った途端、書かない癖も戻っちまった

書けない事は苦痛だが、悲観する程の事でもないね
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 01:51:05 発信元:121.80.26.177
>>269
もし差し支え無ければ、商業行った経緯を知りたい
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 01:57:30 発信元:221.252.219.69
>>270
奇跡的に短編が書き上がったので
色んな所に投げ網したら引っかかった
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 05:43:09 発信元:218.220.128.168
>>262
言いたい事分からんでもないが、ただの中二病な気がするw
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 12:14:34 発信元:222.5.63.138
仕事や締め切りに追われて作るのと、自ら作るのは違いすぎるよな。

俺はやっと最近自ら手が動くようになってきたよー。締め切りがなきゃできないと思ってたけど、おかげでだいぶ気持ちに余裕ができた。
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 13:33:25 発信元:125.54.136.239
逆に自分から描くときは、気持ちに余裕がないと書けなかったり
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 14:14:24 発信元:221.252.219.69
嫌な事やつらいことがあった時は書けない
だからなるべく朝に書けってのも理にかなってるわな
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 14:18:35 発信元:219.125.148.30
>>275 それでも一番集中して書けるのは夜なんだよなあ
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 15:51:51 発信元:222.5.63.145
集中して一枚書くことと毎日仕事のように書くことを一緒にしちゃだめだよ。
朝の9時から夜の9時までと夜3時間だけじゃ違いすぎるもの
278えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/03(日) 15:54:09 発信元:202.248.88.104
まあ、それでも12時間書き続けるわけじゃないし
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 16:14:57 発信元:221.252.219.69
10時間ですら無理だわ
6時間超えるともう持たない
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 16:19:20 発信元:222.5.63.133
食事の時間とか休憩時間とかあるけどねー

でも毎日毎日コンスタントに10時間はやりたいっすな

まあそれしかやらない大学生の話でございますが
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 16:46:33 発信元:219.125.148.30
>>280 自分も大学生の時が一番書いてたかな。
読み返すと恥ずかしいけど、今より気合い入ってる感じがする。
勤め出してからサボってたんで、リハビリで携帯サイトにエロ小説投稿中。
そもそも書きたいのがホラーなんで、濡れ場が減ってきてそろそろ居心地が悪くなってきた。
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 16:50:35 発信元:61.44.171.90
正月怖い
5日までに完成させられるかなーとか思っていたけどサボりすぎた。
現在DP76Pで、あと戦闘ばかりやって終わりだけど推敲回数が無いに等しい。
そして気付いた。自分は異能力バトルものより学園ラブコメが書きたいのだと。
283 ◆S.A.C/j6c6 :2010/01/03(日) 17:02:16 発信元:114.164.203.228
お試し●も使い切って、P2も期限切れて、本当にここしか書き込めなくなった。
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 17:07:15 発信元:221.252.219.69
>>283
京アニは出したのか
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 17:25:50 発信元:180.6.116.169
大学で本格的に物書き始めた方いますか?
286 ◆S.A.C/j6c6 :2010/01/03(日) 17:42:50 発信元:114.164.203.228
まだこのラノ上がってないです。
あと10DPいかないくらいだけども、推敲はもう無理そうで。

京アニは昔書いたの簡単に直して送るだけ送ろうかと。
京アニよりKEYの方がんばりたいですね。
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 17:44:07 発信元:222.5.63.141
大学で本格的に物作り(絵とか)はじめたヤツなら

( ̄∀ ̄)ノ
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 17:54:11 発信元:180.6.116.169
>>287
生活の上で何か、こうしておいたほういいっていうことや、自分は時間を作るのにこんな工夫をしているってことありますか?
たとえば、こんなバイトととだったら兼ね合いがうまくいくとか、こんな椅子が疲れにくいなどです
289えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/03(日) 18:13:46 発信元:125.54.136.239
あんま、そういうの関係なくね?
モチベーションの維持とかはあるだろうけど。

人と遊ばなくなったり、あんま積極的に動けなくなるとヤヴァイねー
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 18:16:17 発信元:222.5.63.133
たぶんあんま参考になんないよ?
(^。^;)

うちデザ科でさらに4年だからバイトもせず朝から晩まで制作してるし

そうゆう関係は自分の生活を知っている家族や友達に相談するのが一番。

あえてするならバイトしないほうがいいよ。経済事情無視して言うけど。
あーでも物書きは経験がものを言うのかなぁ。バイトもいい経験かぁ
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 18:17:16 発信元:221.252.219.69
時間作り、集中には外でやるのが一番。
金無い高校時代は出来なかったが、
有名・無名、小説家・漫画家が多用する常套手段。
292えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/03(日) 18:19:32 発信元:125.54.136.239
図書館でも使えばいいさ
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 18:30:14 発信元:221.252.219.69
図書館で創作は無理ww
皆必死こいて勉強してる中に
ひとりだけ創作は浮きすぎて集中できん
大学図書館レベルの大きさなら余裕あっていいかもだが
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 18:48:28 発信元:210.153.84.76
よく資料に本を借りるが返すのマンドクセ
なのでなるたけ買うようにしている

返してまた必要になって二度手間で借りるのとかいらっとしてしまう
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 19:08:22 発信元:180.6.116.169
>>290
ありがとうございます、いろいろ相談してみます
あと、経験のほうは外国語学部なのでなかなかのものが期待できそうです!

>>291
外での活動となるとやはり喫茶店とかになるのでしょうか?
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 20:02:14 発信元:222.5.63.138
個人経営の喫茶店はいいよっ!という個人的意見。

マスターが話しかけてくれたりするから仲良くなると楽しい!

( ̄∀ ̄)ノ
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 20:12:45 発信元:221.252.219.69
「何書いてるんですか?」とか話しかけられると返答が面倒だな
と思って早数年、誰も俺に声をかけてこない現実
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 21:37:21 発信元:61.44.171.90
徹夜すれば今日で完成(推敲はこれから)出来そうだけど止めておこう
駆け足になって後悔したのが何度あったことか
数えたら2回しかなかった
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 21:37:43 発信元:126.244.17.158
色々と有難うございます
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 06:59:07 発信元:115.30.213.251
300
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 12:41:15 発信元:126.245.23.49
皆さん主にどこで作業されてるんですか?
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 16:42:37 発信元:222.5.63.113
>>301
303ろいど:2010/01/04(月) 17:06:03 発信元:219.125.148.28
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今日から仕事始めです。

私は執筆は自宅。PC&携帯&ポメラ。
自分を追い込もうとファミレスとかでやったこともあるけど、筆の進みより先に太りそうでやめた。
普段食べながら書かないし、飲食店はそれなりにオーダーしないとと思うと気を使う。この焦りと緊張感の為に、プロとかは外に行く人も多いんじゃない?
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 23:10:15 発信元:114.164.203.228
生活圏内でまったくもって完全なる規制が敷かれ、自分の独り言スレが落ちそうだ……。
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 23:59:54 発信元:219.125.148.34
生活圏で書き込めないから携帯ブログ開設しちまった。
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 02:03:17 発信元:221.252.219.69
色々追い詰められてようやく家でも書けるようになったが
やっぱり集中力は 会社>外>家 という構図が簡単には覆らないようだ
307ろいど:2010/01/05(火) 02:51:56 発信元:219.125.148.50
職場では絶対書けない(環境的に無理)し、移動に電車を使わないから車内とか最寄り駅のカフェとか、外の候補に上がる所がことごとく無理です。
けど会社で書けるってのは、学生時代の授業中に通じるものがありそう。
家は誘惑が多いけど、これは集中力の問題だと。
有名進学校に進んだ子がリビングで勉強してたり、脚本家の鈴木おさむも書斎なくてリビングだって言ってた。
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 05:29:07 発信元:222.5.63.140
アトリエほしいな


基本的に家。むしろ大学は違う制作の場だから家しか無い

アイデア出しやラフスケッチは喫茶店でもする
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 07:51:46 発信元:210.153.86.142
俺本職の漫画家だけど
基本的にPCで作業やるから外とか普通に無料だよ
前にアシさんにウルトラモバイルで外でやるといい気分転換になるって言われたけど
あんまし意味ないし
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 08:19:52 発信元:121.111.227.52
無料かぁ。
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 10:23:11 発信元:221.252.219.69
無料より高いものはない
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 16:18:14 発信元:126.255.5.17
外でパソコン使ってて不審者だと勘違いされそうで怖いです
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 18:42:00 発信元:122.26.11.165
おれも本職のラノベ作家だけど、家以外で書いたことないな
どうでもいいけど今日バイトクビになったよ、新しく探すヒマないのに
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 19:14:46 発信元:112.70.109.63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1262520918/l50

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   運営全員死にますように、、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
315火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/05(火) 20:11:11 発信元:210.249.95.182
板のマスターへ
メール届いたよ
316blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 20:14:53 発信元:219.193.254.50
>>315
そうですか
あけましておめでとう

最近、自分の環境が大きく変わっていき、大分今までの安定した自分になれないのです。
安定した自分になるにはまた少し時間が掛かるかな、と思います。
口だけのヤツになっているのですが、しょうがないです。時間が掛かるんです。今のこの不安定な
状況から脱出するには・・・。人生の変わり目です。変わったら2chやってる暇が
なくなるかもしれません。
317blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 22:50:12 発信元:219.193.254.50
鉛筆素描一枚完成。とにかく絵のレベルを下げないように、毎日やらないとね。
318火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/05(火) 22:56:05 発信元:210.249.95.182
>>317
うp希望
319blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 23:01:05 発信元:219.193.254.50
いまスキャンしてうpするのめんどくさくなってるので
過去の鉛筆素描みてください
http://blogs.yahoo.co.jp/blueirisr8/folder/1497958.html
こんな感じでたまに描いてます
320290:2010/01/05(火) 23:02:38 発信元:120.93.77.130
おけおめことよろです。
ブルーさん、もしかしたらDTPの仕事に就かれるのかもしれないのですね。
DTPの仕事は自由がきかなくなるという点では難点ですね。
でも今の仕事も大変そうで、平日は思う様に作品が捗どらないのなら、
平日は体力温存して、休日に集中したり!

あとDTPの仕事に慣れたら、手が勝手に動いて、仕事中にアイデアを浮かべたり、
こっそりテキスト書いたりw←おいこら!
スキルだってアップするし。

と、長々いっても実際環境を変えるのは不安ですよね。。
ブルーさん応援してますよ!
321火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/05(火) 23:04:09 発信元:210.249.95.182
>>319
それは見たよ
これから上達の跡があるか見たかったので
322blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 23:08:09 発信元:219.193.254.50
>>321、そうですか、じゃ、木曜日が仕事休みなので、木曜日に2,3点ブログの方
にうpします。
323火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/05(火) 23:12:07 発信元:210.249.95.182
>>322
了解
ところでフリーでPCからログインできて小説書けるサイトないかな・・
324blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 23:12:11 発信元:219.193.254.50
>>320
290さん、そうです。木曜日にDTP屋の社長に電話入れてアポとって、
積もる話を聞いて頭を下げてDTPの仕事やりたいって思います。
話次第でどうなるのか分からないんですけど、仕事はありそうなんです。
DTP始めたら一応毎日何かを作る仕事になるわけで、その辺で、絵のほうも
もうちょっとレベルが上がるんではないかと思います。小説はミニノート買って
電車の中で書くとか、ああ、忙しくなるな。でもまだ本決まりでは
ないのですが、そういう意思です。東京・赤坂、うーんやりがいは
あると思います。
325blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 23:19:49 発信元:219.193.254.50
>>323
魔法のアイランドじゃだめなんでしょうか。とりあえずココを
攻略しようと思ってるんですが。
あと「小説家になろう」とかっていうサイトもあるらしいけど
326火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/05(火) 23:36:56 発信元:210.249.95.182
>>325
駄目もとで登録したらできた(フリーメールが使えないとか聞いていたので)
今編集中
327blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 23:42:03 発信元:219.193.254.50
>>326
おー作家デビューおめでとうございます。自分も後を追います。桜花物語
書いて、短編2本書いたら魔法のアイランドにうpできます。締め切りは
無いから気がらくだよん
328blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/05(火) 23:57:36 発信元:219.193.254.50
お時間来たので寝ます

みなさんおやすみなさい
329火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/06(水) 00:16:58 発信元:210.249.95.182
>>328
おやすみなしあ
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 01:40:38 発信元:221.252.219.69
>>313
バイトってどんだけ単価低いんだよ
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 02:34:26 発信元:180.6.116.169
やはり駆け出しのころはバイトとの兼業になりますよね
実際どんな生活スタイルになるんでしょうか?
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 11:22:56 発信元:118.7.156.46
313だけど、いうほど駆け出しではない
住んでるとこにもよるけど、目安として少なくとも漫画とかドラマCDとかメディアミックスされるくらいじゃないと作家だけじゃ無理
作家としての収入だけみればワープアではないけど都心に住んでるからな
おれは昼前からバイトして夕食とってから辛くなるまで書いてる
一応本は毎年二冊以上は出してる
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 12:16:47 発信元:221.252.219.69
続刊してるのに売れないラノベ結構あるもんな
334漫画家志望 ◆AqZn.pI/zcVY :2010/01/06(水) 17:42:00 発信元:124.146.174.12


漫画家志望の中学生です

宜しく
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 17:47:44 発信元:124.146.175.77
一行小説スレに書き込むのは面白いんだが
場面転換し過ぎなのと稚筆な人も混じるのがたまに傷
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 19:15:19 発信元:61.44.171.90
なんとか形に出来た。90DP。
これから推敲で肉付けするから95DPぐらいかな
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 20:44:35 発信元:114.164.203.228
2009の売れた本ランキングとか賑わってましたけど、
ラノベのトップでも漫画や一般小説に比べると話にならないですね。

もっとラノベの底上げがしたいです。
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 21:24:10 発信元:222.149.63.82
いや、今一般小説とはあんまかわらんだろ
漫画は仕方がない
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 21:28:26 発信元:125.54.136.239
つかれた。
今日も今日とてつまらん
340blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/06(水) 23:49:06 発信元:219.193.254.50
小説もライトノベルも今の自分には強烈な求心力のある作品を見つけるのが
難しい。本屋での出会いってないかな。ちなみに最後に面白い小説っていうと
戦闘妖精雪風なんだよな。それくらいブランクが空いてる。さがさないとな。
面白い作品。
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 23:50:59 発信元:114.164.203.228
まだまだ一般とは全然違う。
ブーム的なIQ80擁する村上はおいとくにしても、東野だけで500万以上、伊坂で300万弱。
ちなみに読んでないからよく知らんが、ラノベの一番売れたのが18万ちょっと。

漫画は桁が違うけど、
ワンピースが4冊で800万弱、銀魂が4冊で200万ちょっとだったような気がする。
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 23:52:59 発信元:114.164.203.228
ここでお勧めされてた、ハルヒくらいは読んでみた方がいいかと。
個人的には最近でいったら川原礫のアクセルワールド好きです。

一般ならチームバチスタの栄光〜のシリーズ。
343blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/07(木) 00:04:49 発信元:219.193.254.50
ハルヒは目を通しておいた方がイイナと思って本屋にいったら売ってないのね。
アマゾンでこれ一冊だけ買うのもなんなんで、なんか本、そうだな今ならindesignの
解説書なんかと一緒に買ったらいいかな。うーん。
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 00:07:48 発信元:222.5.63.201
ハルヒはキョンの語りに萎える
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 00:09:56 発信元:221.252.219.69
ラノベと一般を比べる自体が間違いだな
レディース、ホラー、児童向けなど、需要に合わせた媒体ってもんがある
その中でもラノベは、オタ向けに特化したもの
これ以上拡大したいなら、オタの分母を増やすしかねぇ
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 06:44:36 発信元:222.5.63.140
今ラノベを読む世代が上にいくから下の世代が押し上げて増えるだろうけど
まあ、そこまで広がらないでしょ

さらにラノベだけでもターゲットが細分化してるんだから
347blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/07(木) 15:09:37 発信元:219.193.254.50
>>323
諸葛さん。ブログに鉛筆素描5点うpしました。どうぞご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/blueirisr8/folder/1497958.html
です。
3486:2010/01/07(木) 15:16:43 発信元:123.221.170.163
DSiから書きこんでいます
皆さん何やってんの?
349blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/07(木) 15:26:19 発信元:219.193.254.50
>>348
いろいろな人がいるよ。小説・ラノベ書きから漫画家、DTPオペやりながら
イラストレータ目指してる人もいるし。ヨロシク。
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 16:23:24 発信元:210.153.84.108
古いけど、小説は夢野久作とか面白かったよ。あと空中ブランコ

今朝ようやくネーム終わった…ネームだけかよ…原稿とか…ああートーンとミリペンが無いいい
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 16:59:59 発信元:180.6.116.169
短編小説のほうが難しいと感じるのは私だけでしょうか?
枚数が限られているからといって削りすぎると淡白で深みがなくなってしまいます
(場面や心理の描写が細かすぎるだけかもしれませんが……)
読者に効率よく場面や心理を想像してもらうのにいい手法ありませんかね?
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 17:53:31 発信元:61.44.171.90
短編小説書くなら神視点の三人称で書きたいなぁ
キノのパクりみたいになるだろうけど
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:10:26 発信元:118.8.204.216
神視点はよっぽどなんかないと今無理だろうな
本として出てるのでも地の文がわけわからんのが多いからな
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:27:20 発信元:43.233.127.48
>>352
既存の神話の二次創作的なものをやってみては?
設定があるから練習にはなると思うよ、神話をモチーフにした作品も沢山あるわけだし。
神話そのものを理解していないと書くの難しいけど。

と、ROMっていた奴が口を出してみたり。(いきなりですみません)
再び潜ります。
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:33:29 発信元:61.44.171.90
>>353
禁書とかやばいね
>>354
俺へのレスで合っていますか? 違ったらごめんなさい。
『短編小説を書くなら』 → 『神視点(キノの旅みたいな)で書きたい』
ってだけで、神話を書きたい訳じゃないです。
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:38:49 発信元:180.6.116.169
質問ばかりですみません
短編と長編はどちらの仕事が入ってくることが多いんですか?
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:41:19 発信元:118.8.204.216
>>355
禁書ってなに?インデックス?
あれ神視点なの?

マリみてとかマリア様視点って考えたら辻褄は合うんだけど未だ違和感はあるな
三人称のはずなのに原型が数パーしか残ってない一人称みたいな地の文

あと普段一人称なのに短編で急に三人称書き出して視点ぐらぐらの奴とかいるね
視点以外の奴の心情が書いてたりして
あきらかおかしいのに編集もめんどくせーんだろうな
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:47:50 発信元:61.44.171.90
>>357
インデックス。
神視点ではなく、「かまちー視点」って言われてるけどね
これも視点ぐらぐら
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 19:59:23 発信元:118.8.204.216
>>358
読んだことないからわからんけど、なにが売れるか検討つかないね
萌えラノベでも今売れてるって言われてるのよりもっと面白いのあるはずなんだけどな
視点のブレは許せないからしっかり推敲してチェックもらってるけど
今まで編集に売れてますよなんて言われたことねぇわ

プロ・アマ問わずに応募しなおそうかな
360火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/07(木) 20:21:57 発信元:210.249.95.182
>>347
yo
正統派(通常の西洋絵画)のティストにどんどん近づいてるね・・・
>>358
初期は許せたけど現在それで挫折(ネタ自体に突っ込みどこ満載だったのもあるけど)
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/08(金) 02:41:26 発信元:221.252.219.69
>>351
俺も未だに短編は完成させられんね
スキルが増える程、選別の難易度が上がっていく
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/08(金) 17:39:27 発信元:222.13.176.169
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
363blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/08(金) 18:57:00 発信元:219.193.254.50
創作のヒントが欲しくて、マクロスのメモリアルボックスを買った。見ている。
おもしろーい。中学生のころの記憶はトウになく、今、まったく始めてみるような
感覚で見ている。萌えてたなぁ。餓鬼のころ。そんなわけでまた見ます
またね。
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/08(金) 19:17:11 発信元:114.164.203.228
ブルーさん、今amazon金額関係なく送料無料ですよ!!

さあ、日曜にこのラノ出してうまい酒を呑む。
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/08(金) 20:55:04 発信元:121.111.231.93
業界ヒエラルキー(冨樫を中心に見た場合)
SSS たらく(業界の孫悟空)神 冨樫が目標とする存在
SS ロミオ (業界のベジータ)エロゲ界を席巻するナイスガイ 前田さん (業界の孫悟飯) ギャルゲ界を席巻するイケメン
S きのこ (業界の界王神) 冨樫にサボタージュを教えた男 倫程度なら一撃で殺せる 崇 (業界のキビト)きのこの側近
A いたる(業界の18号)業界のアイドル的存在 いたるさんの描いた絵よりいたるさん本人の方がかわいい 荒木(業界の魔人ブゥ)吸血鬼
B ZUN(業界のバビディ)ニコニコの魔導師 パッパラパーという謎の呪文で東方厨を操る 大野哲也(業界のピッコロさん)ぱじゃまソフトの社長
C 倫 (業界のフリーザ)きのこに一撃で殺されるレベル ハゲ 竜騎士(業界のクリリン)ハゲ 気円斬を使う 影崎由那(業界のセル)ハルヒで言うところの未来人
D 冨樫(業界のドドリア)ロミオに殺される 倫の側近 直子(業界のザーボン)ロミオに月に代わって殺害された
366火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/08(金) 20:56:25 発信元:210.249.95.182
>>365
誤爆か?
唐突杉ないか?
367からあげ ◆unuy.KSOJg :2010/01/08(金) 21:24:45 発信元:124.146.175.39
早く俺の規制を解けと
368blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/08(金) 23:16:08 発信元:219.193.254.50
>>364
え、総量無料なの。ハルヒ買おうかなぁ

さて、とりあえず見たから、続きはまた明日、それじゃミナサンおやすみなさい
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 12:04:20 発信元:121.111.231.22
G線上のアリアって題名のラノベかエロゲか
とにかく、古典音楽以外の作品ってありますか?
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 12:13:05 発信元:121.111.227.53
規制されてヒマだし、おらもなんか描くかな…
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 13:00:19 発信元:219.125.148.37
>>369
70年代の少女漫画の頃から度々使われてるね
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 14:08:02 発信元:123.220.119.28
この前「わたしは真悟」って漫画を読んだが、楳図先生凄すぎる。
あんな漫画描けたら楽しいだろうな
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 14:15:24 発信元:121.111.227.66
描いたおw
つか、面倒だったんで前描いたヤツ使い回した
ttp://www.mikawaban.com/upload/100104093821.jpg
374blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/09(土) 21:54:42 発信元:219.193.254.50
マクロス全話みた。27話以降は、ゆれる恋人たちの描写の方が多くて、まぁ
面白かった。自分もラブコメでも書く気になったときの参考にさせてもらおう、
と思う。さてまた新しい楽しみを見つけなければ。え?小説はどうなったかって?
今、転職するかどうかの不安に押しつぶされてるので、小説書く気になってない
けど明日は休みで予定もないから、書くだけ書いてみようかと・・・・・。
375えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/10(日) 05:17:44 発信元:125.54.136.239
つかれた
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 09:51:35 発信元:114.164.203.228
徹夜で終わったあああああ!!!
あと出すだけです!!

ああ……郵便局遠い。
377blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/10(日) 12:58:01 発信元:219.193.254.50
>>376
おつかれ

さてちょっと秋葉原行って、ハルヒの文庫でも探してくる。なんか今日は
パソコンに向かいたくない気分です。
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 13:01:31 発信元:222.5.63.207
白血病で死ねば今まで書いた小説が書籍にされてさらに映画化もあるよ!
379blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/10(日) 17:10:32 発信元:219.193.254.50
ただいま。
やっと秋葉原のラジオ会館のK-BOOKSでハルヒの憂鬱を買えた。315円だった。
じっくり読むでもないが、まぁ読んでみようと思うが、学園モノか。

白血病といえば、自分の高校の同窓生が白血病だった。高校卒業して8年くらい
たって、杉戸の花屋で働いた時、一緒に働いていた。カレは事務だったけど。
半年で花屋をやめてそれ以来会っていない。会うのは怖かった。白血病でいつ
死ぬか分からない人に会うのは怖かった。その後の消息は知らない。それを
知る勇気はボクには無い、無かった。ま、そんなこともあるよ。
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 04:47:40 発信元:124.146.175.6
試しに証券用インク買って使ってみたけど、ヤバい薄い。そして原稿に向かうモチべが湧かない…
http://imepita.jp/20100111/171200
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/11(月) 09:26:52 発信元:221.252.219.69
ちょっと前に書いたSSが動画になっててワロタ
やはり字<映像だ
382blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/11(月) 18:39:49 発信元:219.193.254.50
>>381
一応絵描きですが、ひょんなことからライトノベル始めました。今は設定厨
と言われながらも、ノベルのキャラクター設定画を描くのが楽しいです。

いいんだ、今のところこれで。
383火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/11(月) 20:16:40 発信元:210.249.95.182
>>382
復活
すこし小説うpした
本当なら原稿に書いて清書するのがベストなんだろけどね
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=syokatuaniki1
384blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/11(月) 20:47:40 発信元:219.193.254.50
>>383
ちょっと読んでみた。導入部読んでるわけだけど、自分は斜め読みしてるから
いまいち入り込めなかった。木曜日、休みだから、もうちょっとゆっくり読んでみる。
でももう読者18人いるんだからいいよね。
385blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/11(月) 21:52:21 発信元:219.193.254.50
ふう、今日も鉛筆素描、一枚描いた。大分繊細な感じがぶり返してきている。
でもこれを油絵に持っていくと貧弱でなんだこれは、な出来になる。時間が欲しい
でも時間ない。(TT。まとめて休みが欲しいよう。無理だけど。今の状況じゃ。
386火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/11(月) 21:59:32 発信元:210.249.95.182
>>384
いつのまにか増えていて驚いた
387blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/11(月) 22:01:32 発信元:219.193.254.50
>>386
結構数字あがると嬉しいよね。オレもくすぶってないで、書かなくちゃ(^^;
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/12(火) 07:32:03 発信元:219.125.148.5
既に志望者じゃないけど描け描けと言われつつ9月に落としてからテンションだだ下がりで4ヶ月サボり続け
そろそろ復帰しないとまずいなぁ
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/12(火) 11:43:54 発信元:221.252.219.69
しばらく離れてると、割とどうでもよくなる不思議
そして嫌な事があるとまた創作に逃げてくる
390blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/12(火) 17:14:16 発信元:219.193.254.50
さて、今日は面会のアポも取れたし、時間は余裕あるし。寿司を食べて、少し
絵や小説を進めようかな。未来が掛かってる作業だから苦しくてもやらなくちゃね。
391えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/12(火) 17:58:51 発信元:125.54.136.239
油絵の具って混ぜると濁るよね
392blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/12(火) 18:02:20 発信元:219.193.254.50
>>391
そうかな、確かに混ぜない方がビビッドな発色だけど、混ぜないと思ったような
色にならないし。しばらく油絵もやってない(TT。鉛筆素描で感覚だけは維持
してるけど、油絵のスキルは下がったままだ。去年の今頃はもっと希望で一杯だった
けど仕事で疲れて時間があっという間に過ぎていったなぁ。今年はどうなるかな。
393えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/12(火) 18:15:23 発信元:125.54.136.239
うん。発色が悪くなる。
混ぜるならちょっと岩絵の具のお高いやつがほしい。ってか逆にもったいないか。
394blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/12(火) 18:37:00 発信元:219.193.254.50
>>393
原色、生で使っても、色を見る分にはいいけど、絵のバランスが取れないので、
混ぜるしか・・・。チントとかHUEとか、オレもコバルトブルーなんかはチント
の安いヤツで。それ以上凝っても仕方ないレベルの油絵制作になってますね。
395えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/12(火) 19:19:29 発信元:125.54.136.239
重ねればいいじゃん?
396blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/12(火) 19:39:22 発信元:219.193.254.50
うーん。去年の夏描いた油絵は夏の海辺と女性の光景だったのだが、海の青さ
を維持したくて、コバルトブルーとウルトラマリンを生で使ったけど、いまいち。
溶き湯で薄く掛け合わせるのはグリザイユ技法にも似ているけれど、あまり
試したこと無いですね。
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/12(火) 20:46:26 発信元:211.11.86.195
おお、ハルヒ買いましたか。
気に入ったら消失まではお勧めです。

ワタグシゴトですが最近EGコンバット入手してほくそ笑んでます。
398blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/12(火) 21:07:52 発信元:219.193.254.50
>>397
ハルヒの一人称は、今後の自作の短編小説の参考にさせていただきます。
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/12(火) 21:21:24 発信元:61.44.173.56
シリアスなシーンを書くとき、むずがゆくなる病を発症した

>>398
キョン系は多いから気をつけてね
400blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/12(火) 23:30:10 発信元:219.193.254.50
さて、今日は時間があったから、今後書くだろう小説の原案を大學ノート
にまとめてみた。2年くらいは小説書いて終わりそうなくらい、アイデアと
しては、ある。まぁそんなに今のところできっこないので、できることから
またはじめようと思う。作品が出来たらその時公募のことは考えようと思う。
間に合わなければ魔法のiランドって手もあるし。それより当分は仕事のこと
や桜花物語のこと、油絵・イラストのことなどやらなくちゃね。忙しくなるなぁ。
401えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/13(水) 01:23:23 発信元:125.54.136.239
>>396
下地にプルシャンブルーを薄く引いとくといい感じだよ
402blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 17:59:18 発信元:219.193.254.50
>>401
なるほどね。自分持ってるのはコバルトブルーとウルトラマリンしかないかな。
プルシャンブルーはあまり使ったこと無いなぁ。
403火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/13(水) 17:59:52 発信元:210.249.95.182
村名に悩む
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 18:01:49 発信元:61.44.173.56
ヒロインの名前に悩む
405火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/13(水) 18:03:05 発信元:210.249.95.182
>>404
姓名判断とかを元にヒロインの性格っぽい名前っをつけてみたら?
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 18:05:33 発信元:221.252.219.69
名前なんて超どうでもいい
ハンタや維新の適当な名前付け見ると特にそう思う
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 18:06:51 発信元:222.5.63.216
寄生獣かw
408blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 18:15:40 発信元:219.193.254.50
自分、早瀬涼子という名前を考え付いた。早瀬はマクロスの早瀬未沙から。
涼子は音韻を音無響子に近づけた名前。いつになるかわかんないラブコメの
設定だけやってる。うーん、つっこまれそう(^^;
409火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/13(水) 18:16:52 発信元:210.249.95.182
>>408
進めようぜ旦那
410blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 18:18:38 発信元:219.193.254.50
>>409
はい、いろいろ仕事で悩むことは多いけど、昨日今日と仕事が1時半に終わるような
そんな不景気な状況だから、時間はあるので、今日は進めます、はい
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 18:42:04 発信元:61.44.173.56
>>405
そんな感じでやってるけど、
キノとかハルヒみたいな可愛い名前浮かばねー
主人公の名前は満足してるんだけどね
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 18:53:13 発信元:219.108.157.38
明日講談社に持ち込みする…
絵がマジヤバなのでボロクソ言われるだろうが、ワクワクが止まらない
413blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 18:55:44 発信元:219.193.254.50
>>412
おーすごい。アフタヌーンかなマガジンか。頑張れ、出来れば後日談
をうp希望
414火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/13(水) 18:59:48 発信元:210.249.95.182
>>411
キノはいいとしてハルヒはキャラで可愛くしてるってかんじゃね?
こいつの親DQNかwってなるぜ。
どんな物語か粗筋お願い
場合によっては、それっぽい名前の宝庫のURLうてるかも
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 19:03:09 発信元:222.5.63.200
油絵高くて手が出ないお
416blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 19:17:34 発信元:219.193.254.50
>>415
油絵はいいよ。なんど重ねてもいいし、乾く時間が長いけど。でも仕事で忙しい
自分にはいい絵の具かな、と思ったんだけど、手間とかモチベーションの
部分でもう半年油絵からは遠ざかっている。2万5千円もしたイタリア製のイーゼル
が泣いているけど・・・(^^;
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 19:25:20 発信元:61.44.173.56
>>414
異世界に飛んで戦うありがちな話
主人公の名前はDQNネーム以外の何物でもない
そのせいでヒロインの名前が普通すぎて逆に浮く
次に書こうと思っているのはヒロインの名前もちゃんと考えた……つもり
418火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/13(水) 19:36:07 発信元:210.249.95.182
>>417
異世界でも舞台にしてる地域があると思うが・・・(無いなら簡便)
その辺りある名前をいじれば良いかと。
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 19:43:19 発信元:61.44.173.56
>>418
主人公とヒロインが日本から異世界に飛ぶって話だから、
日本人っぽい名前を付けたよ
それ故に普通すぎるんだけどね
420火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/13(水) 19:46:17 発信元:210.249.95.182
>>419
狼龍伝的ノリか・・・
多少DQNなら異名つけてならしたら?
異邦人は害してDQNだからね(文化的差異により)
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 19:58:18 発信元:61.44.173.56
>>420
「アクセルワールド」の「黒雪姫」的なのいいね
完成した(あとは推敲だけ)のに今さらメス入れるのどうよって感じだけど、
付けるとしたら……少女パンツかな……。
422blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 21:00:00 発信元:219.193.254.50
2行書いて頭抱えちゃったな。言葉が爆発しそうなんだけど、それを抑える力
が自分の中に働いている。もっと書けそうで、書けない。まだ時間はあるから
また粘ってみよう。
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 21:51:04 発信元:61.44.173.56
短編小説も募集してるのって電撃ぐらいだろうか
424blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 21:54:54 発信元:219.193.254.50
>>423
電撃大賞、第16回は応募総数5600人だね。そんなに応募する人いるんだね。
自分は17回は見送ります。18回に間に合うかどうか。その間は魔法のiランド
でデビューしてると思うけどね。
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 22:07:44 発信元:61.44.173.56
>>424
魔法のiランドを覗いてみたんだけど、あれって枚数制限とかないんだよね?
恋愛要素ゼロだから、泣く泣く見送るけど
426blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 22:24:08 発信元:219.193.254.50
>>425
魔法のiランドって別に恋愛モノじゃなくてもいいんじゃないですか?
ワタシも詳しく見てないけど。電撃大賞に応募して一次落ちするよか
魔法のiランドでケータイ小説家デビューのほうが手っ取り早くて結果
がすぐに分かりますよね。やってみたらいいんじゃないですか。
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 22:35:22 発信元:61.44.173.56
>>426
今推敲してる長編を電撃に出して、魔法のiらんどに短編ってのはありかも
いや、電撃で一次落ちしてからiらんどに行こうかな
短編ともう一つ書いたらネタ切れ
428blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 22:40:33 発信元:219.193.254.50
>>427
自分も後を追います。が、今日も書けなかったけど。もうちょっと頑張ってみようかな。
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 22:45:45 発信元:61.44.173.56
>>428
長編を書く時間が無いなら、電撃に短編を出してみませんか?
今からでも15〜20DPならなんとかなると思うんですが、どうでしょうか
430blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 23:01:31 発信元:219.193.254.50
>>429
いや、今転職できるかどうか、とか、会社の組織変更で自分の居場所が
なくなるんじゃないかとかそういう不安で押しつぶされちゃってて、
実は小説書く気力がないんですよ(^^;かなり生活が変化するので、落ち着いたら
書き始めるかなぁとか思います。一応短編のアイデアは2点ほどありまして、
魔法のiランド用に書く予定ではいますけど、電撃大賞にはきっと間に合わない
ていうか、間に合っても一次落ちだと思う。5500人も応募するわけですから・・。
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 23:02:43 発信元:211.11.86.195
魔法のアイランドとか携帯系は地雷な雰囲気がけっこう怖くないですか?
どんなにいいもの書いても認められないというか、
モバゲーも小説やってますけど、どうも信憑性が。
432blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 23:14:04 発信元:219.193.254.50
>>431
地道にホームページ作ってURL教えたりしてっていうよりは、小説サイトのほうが
より見てくれる人は多いと思われ。魔法のiランドはアスキーメディアワークス
が後援してるから、編集者の目に留まれば書籍化なんて夢は見られると思うけど。
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 23:14:54 発信元:61.44.173.56
>>430
そうですか。残念ですが仕方ないですね
>>431
客層は女子中高生でいいんですかねぇ
受賞作品をチラッと読みましたが、ジーパン刑事よろしく、なんじゃこりゃーって感じでした
俺は更にその下を行きますけど
434blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/13(水) 23:56:06 発信元:219.193.254.50
とりあえず5行書いたけど、書いてて自己嫌悪に陥る感じ。明日はもっと
マシな文章にしよう。そうしよう。
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 00:05:35 発信元:222.5.62.167
ここアニメーター志望はいないのかな?というかスレタイに入ってないからスレチ?
436blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/14(木) 00:13:25 発信元:219.193.254.50
アニメーター志望はいいですよ。っていうか、シベリアには
シベリア創作サロンてスレもあるのですが、いまのところ誰も
いないので、このスレ使ってください。今後シベリア創作サロンに
移行併合して、「志望」スレはなくなる予定に自分としてはしています。
が、有志がいや「志望」スレじゃなきゃだめなんだって思ってスレ立てするのは
止めないけどね。自分はこのスレ消化したらプラモデルのスレ立てようと
思っています。ですので、それまではこのスレで発言してください。
アニメーター志望、歓迎します。

それではおやすみなさい
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 00:20:03 発信元:61.44.173.56
ケータイ小説侮ってた
なんだろうこの、スラスラ読めていく感じ
足を踏み入れたくなってきた
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 00:25:54 発信元:222.5.62.171
ケータイ小説に慣れるとPCで長文が読み辛くなる、画面が大きすぎて
普通の紙媒介なら問題ないのに

>>436
ありがとう
まだシベリアに来て浅いし雰囲気もよく分からないのでしばらくは名無しのまま見てます
たまにうpしにきてもいいかな?
439blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/14(木) 00:33:56 発信元:219.193.254.50
>>438
画像のうp歓迎。うpが無いと面白くないのでね。

それじゃ、また明日ノシ
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 04:38:42 発信元:222.5.63.207
>>416
大学とかで絵描いてたの?
441えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/14(木) 06:37:23 発信元:125.54.136.239
>>435
アニメの話なら少しはわかるよ
442blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/14(木) 10:56:42 発信元:219.193.254.50
アニメーターか、実は19歳のころジブリの求人に応募したことがある。もちろん
落ちたけど。アニメーター、実家が裕福で、とか、とっても才能があって、とか
じゃないとやれない仕事だろうな。給料はめちゃくちゃ安いだろうし。好きだから
だけじゃ勤まらないだろうなとか思うけど、現役の人たちってどうゆう考えで
生きてるのか、結構知りたい気もするな。
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 13:15:32 発信元:116.65.227.127
う〜〜ん アニメーターだったけどアニメの話はさっぱりワカランw
まわりのアニメーター連中は親元から仕送りもらってキツキツの生活してたけど
遊んでばかりで仕事してなかったな。
仕事しないから更にキツキツになって悪循環を繰り返した挙げ句、体壊したりして
親元に帰って行ったよ。
学校のクラブ活動の延長って感じで社会人っていう意識が無いのばっかだったね。
長く続いてる人たちは なんていうのかな「職人」って感じで自分の仕事に責任持った人たちばかりだったよ。
でも変な人多かったw
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 17:21:44 発信元:110.133.13.135
テスト
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 17:38:14 発信元:110.133.13.135
今日講談社に漫画持ち込んだ者です…
見てもらった人にいろいろ指摘を受けましたが、ためになりました。
編集部のネーム室という所で原稿らしきものを描いてる人がいたので、もしかしてプロの先生だったのかな?
446blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/14(木) 18:16:25 発信元:219.193.254.50
>>445
オレも今日は赤坂のDTP屋の社長と話した。転職は出来なかったけど、将来
外注の仕事もらえるかもしれないという含みを持たせて帰ってきた。どうしよう
ADOBEのCS4買わないと仕事にならない。でもいいや、小説があり、そして
絵がある。そっちを形にしてお金が出来たらDTPの仕事外注で貰おうと思う。

出版社に行きましたか。いい刺激だったでしょう。自分も今年こそは持ち込み
に行きたいと思う。しばらくは流されてるけど、もうちょっと頑張ろうと思いながら
東京から帰ってきました。
447えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/14(木) 18:29:13 発信元:125.54.136.239
>>445
それ古米
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 19:29:15 発信元:211.11.86.195
去年か一昨年まで集英社SDがコミティアで持ち込み募集してたんですよね。
いったことないけど。

小説は読むの時間かかるから、持ち込みするにしても出だしで悪いと最後まで読んでくれなそうですよね。
そろそろ電撃はじめます。
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 20:41:49 発信元:61.44.173.56
とりあえず短編のプロットを作ってみた
うーん、自己満足臭しかしない
450blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/14(木) 21:20:24 発信元:219.193.254.50
オレももう後がなくなった。小説で成功するしか道は残っていない。でも
焦らず気負わず、書けるだけ書いていこうと思う。ああ、もう一年頑張るか
しょほほ
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 22:11:39 発信元:123.225.44.1
あー悔しい><
452blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/14(木) 22:23:30 発信元:219.193.254.50
>>451
なにかありましたか?自分は今日はしょほほ頑張るしかないな、今後・・・
という一日でした。目指せ独立です。
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 00:26:12 発信元:221.252.219.69
やっぱ仕事の後の執筆は明らかに能率悪ぃなぁ
朝が勝負だ
4542チャン規制中・2日目:2010/01/15(金) 00:36:32 発信元:59.129.203.253
カールじいさん、激しく大コケすると思ったが、CG特需は健在だな

製作費 $175,000,000
興行収入 $413,859,292〜

さすがにこれは絶対見ないわ
こんなの見て喜んでる奴は精神病んでる奴だという視線・視点は変わらない
アメリカらしからぬ映画
4552チャン規制中・2日目:2010/01/15(金) 00:46:19 発信元:59.129.203.253
>>453
休みが欲しいよな〜
お互い目標(妄想?)に向かって頑張りましょう

しかし、ココは思わぬ場所に良スレだな〜
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 00:52:04 発信元:119.172.9.90
漫画家を目指すと公言して六年間何もせずニートの俺はどうすれば動き出すことができますか?
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 01:31:11 発信元:222.5.62.166
>>441ー443
そんなにマイナー?そうじゃなくて安心した
やっぱり目指すならプロダクションIG、サンライズ、ボンズあたりをめざしたい

>>443に聞きたいのだけれど、アニメーターになってからの実際に動画描かせて貰えるまでの研修期間ってどのくらいあるのかな
美大ではない四年制大学を卒業してからの就職を考えてるけど、大手?とかの1年間研修みたいの受けた方がいいんだろうか…
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 02:01:04 発信元:119.172.9.90
IG?サンライズ?ボンズ?夢みたいなこと言ってんな
459えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/15(金) 10:11:34 発信元:125.54.136.239
とりあえずレイアウトと原画描けるよう動かす練習しときな
ここで晒してくれれば要点教えてあげれるから
あと庵野大学二年時の自主製作
http://www.youtube.com/watch?v=iJRzLKdLAXc&feature=PlayList&p=CB491C8A85D7FF8A&playnext=1&playnext_from=PL&index=1

ダンスインザヴァンパイアは構図と動かし方が残念だな、OPの間の気持ちよさはさすがだったけど
新房はタイミングとか間の置き方がうまいよな、何でもいいから写真でも間に挟むっていう
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 12:58:35 発信元:116.65.227.127
>>457
443です。自分が居たアニメ会社は中堅クラス(なのかな?)人それぞれだったよ。
一応、2週間は研修期間ね と言われてトレスとか簡単な動画やらされたけど
できる人材はその日のうちから仕事もらえたね。
知っての通り、仕事しなきゃお金がもらえないんで研修中はお金になりません。

アニメ専門学校でそれなりのこと学んだ連中ばかりだったけど、
高校卒業してそのまま入った子もいたよ。その子は2週間キッチリ研修させられてた。
457がどれだけ作画にむいてるかわからないからなんともいえないけど
どれだけ描けるかじゃないかなー。

>大手?とかの1年間研修みたいの受けた方がいいんだろうか…
これって 自分の時には聞いた事もないシステムなんで答えようが無いけど
それ受けたらそこの会社で雇ってもらえるの?

461blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/15(金) 16:15:06 発信元:219.193.254.50
>>456
とりあえず働いたらどうだろう?何でもいいから働くでもなく、たとえば
グラフィックデザイナーでやってみるとか。エディトリアルデザイナーも
いいんじゃね?専門学校でも行って、出版関連の勉強してみたら?とか思う。
エディトリアルなら人の描いたマンガの装丁なんかやることになって、その
辺で「おし、俺もやるぞ」って気になるかもなぁ。マンガ家目指したことは
あるけど、長続きしなかった。ならデザイン関連で業界周辺で働きながら
刺激を受けたらいいんじゃないかな。
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 19:54:12 発信元:222.5.62.164
>>459
ありがとう
今はとにかくちゃんと動きがかけることを目標にポーマニとかポーズ集の模写中心にやってる
まだ動画は目パチ・髪がなびくレベルしか作ったことないので、そっちも視野にいれつつがんばる

>>460
ありがとう、参考になります
自分は専門学校行くつもりないので、きっちり自分で基礎固めていきたいな

サンライズの研修はそのまま就職つーか契約?できるみたいだけど、厳しいんだろうな…西ジブリとかもそうなのかな
杉並区のは確約はないけど専門行くよりずっと為になりそう

でもいまはとにかくそういうことは考えずに
(聞いておいてなんだけど、まだそういうレベルじゃないし…)描いて描いてかきまくるよー
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 20:24:33 発信元:61.44.173.56
頑張れー

俺も書いて書いて書きまくる
464えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/15(金) 20:56:49 発信元:125.54.136.239
>>462
あと物理法則的なものを表現する訓練もな
動画は松本憲夫やweb世代のりょーちもとか参考にするといい

構図は、オシイとハヤオがレイアウト監督の始祖であり、また本人が徹底的に管理、チェックしてる変質狂

あとは、間とかタイミングかな、あれの調整は新房がうまい
465blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/15(金) 22:12:37 発信元:219.193.254.50
よし、気合入れて小説書いた。展開の壁に当たって止まっていたものが
動きはじめる。この調子で明日あさってで、かなり進められる。よしよし。
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 00:18:40 発信元:222.5.62.170
>>464
なるほどー参考になりますありがとう
人物はもちろん背景作画とかもできるようなアニメーターになりたい


ギアスOPみながらかいてみた 1時間くらいかかった
こーゆー風に動かすの初めてだし、違和感がまだ残ってるけど、すげーたのしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org564796.gif
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 01:36:19 発信元:61.44.173.56
>>466
これ、一時間で描けるの? 凄いなー。
ギアスで好きなのはロイドとセシルさんです
468えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/16(土) 07:43:48 発信元:125.54.136.239
>>466
すごいなー。
あとはもっと遠近間の強調(大きく動かしたりとか)
中割入れて強弱付けるといいとおも、りょーちもさんのサイトが参考になるよー

一遍同じ内容のもの作ってみると、動きの面白さがわかると思ーう
469blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/16(土) 18:29:31 発信元:219.193.254.50
明日は日曜日、小説のテコ入れをやります。他にやることも行くところも無い。
そういう日。土曜日はのんびりテレビ見ようと思う。
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 18:49:54 発信元:61.44.173.56
とあるスポーツのルール覚えるのに必死です
471blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/16(土) 18:58:22 発信元:219.193.254.50
スポーツは苦手なんだ。昔中学生・高校生のころはテニスをちょっとばかり。
社会人になってスキーをちょっと。でもどちらも落ち目のスポーツだよね。
いいんだ、今の仕事が軽い運動になってるから。ナイシトールとヘルシア緑茶で
一ヶ月で2キロ減ったけど、また元に戻ってる><。歩くのも億劫で街歩きも
してなかったけど、最近は体が少し軽く感じられる。階段登りはまだちょっと
息が切れるかな。働きながら減量、いいかもな。
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 19:51:01 発信元:61.44.173.56
やったことがないスポーツ物を書こうとしているのできついです
これは6月のMFか9月のSDまでには書き上げたい
とりあえず電撃用の短編書いてきます
473blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/16(土) 20:43:59 発信元:219.193.254.50
そうですか、自分も芸能界モノのアイデアは浮かびましたが、芸能界なんて
知らないので、今後調査しなくちゃな、とか思います。が、どうせ2011年に
書く予定の気の長い話なので、まぁいいやって感じです。
474ろいど:2010/01/16(土) 20:50:25 発信元:219.125.148.27
私もスポーツルール調べるのに昨日新しく本二冊買った。
経験するのが一番だろうけど、団体スポーツなんだよぉ。
なんでスポーツ物なんだ!
けど夢で啓示があったんだ(苦笑)
475blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/16(土) 20:57:20 発信元:219.193.254.50
夢はよく見るんだけどほとんど思い出せないな。昔みた夢は結構覚えてるんだけどね。
年食って、薬飲んでるせいか記憶回路が少しどうかなったような。

スポーツモノはアイデアが浮かばない。自分はスポーツ物はスルーだな。
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:27:45 発信元:61.44.173.56
>>473
アイデアはメモ帳に書いておくと便利ですよね
>>474
僕はネットで調べる予定です
無理だったら図書館、それも無理なら本買います。
なんだよカバディって……。
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:40:58 発信元:222.5.62.161
レスありがとうー!
>>467
ちょくちょく修正もしたから1時間半くらいはかかってたかもしれない
自分はユフィとロロが好きだ!

>>468
HPみてきたりょーちもさんすごい
デスランさんも同世代なのにもうプロとして活躍しててすごいとしかいえない


まだ途中だけど大好きなラノベのキャラクターでかきなおし
知ってる人いるのかな…というか見てわかるのかなー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567968.gif
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:45:45 発信元:118.7.160.175
ひさびさにきた

>>477
カラスミ?
479えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 02:38:33 発信元:125.54.136.239
おもしろそーだなー
自分もアニメ作ってみたいな
480えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 03:43:57 発信元:125.54.136.239
つくっちみた
G:\GIF ANIME\20100117-034140-63225800.gif
481えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 03:58:42 発信元:125.54.136.239
あー、このままはむりなんかな
482えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 05:45:12 発信元:125.54.136.239
483えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 06:09:03 発信元:125.54.136.239
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 09:18:53 発信元:210.135.98.43
>>483
こんな、面白い動きのひとつもない小中学生レベルの落書きをアニメと言い張ってうpしているようじゃあダメだろ…
>>459>>468などで「アニメーションのこと、わかってます。」みたいなことを言っているのだから、それなりに見映えする映像を作ってこないとバカにされるだけだぜ?

お前がTVアニメから学んだことを少しでも盛り込めば、こんなノート端のパラパラマンガ以下の落書きにはならなかったはずだ。
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 10:47:50 発信元:220.43.128.11
他人に厳しく自分に甘い方なんでしょう
486blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 12:29:03 発信元:219.193.254.50
100の議論よりかはひとつの実行の方に重きを置いたほうがいいんじゃないか?
とにかく何かやってるほうがいいと思う。ガンガレ
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 12:53:42 発信元:61.44.173.56
15DP届かないくせぇ
意地になって完成させるけどもう神視点はやめよう
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 13:26:50 発信元:219.104.229.232
よこせ感想。
http://x68.peps.jp/raidez/?cn=3
489blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 14:14:21 発信元:219.193.254.50
魔法のiランドで作家デビューを果たしました
桜花物語は魔法のiランドで、公開。
その他短編も公開
第17回の電撃大賞は見送り、18回の電撃大賞にはオリジナルのラブコメを
投稿する予定。今年は金にならないけど忙しくなるな。

さて一服するかな
490blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 14:15:04 発信元:219.193.254.50
魔法のiらんどのURL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=blueirisr8
ヨロシクどうぞ
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 15:38:12 発信元:220.208.202.104
3月頭までに100枚以上描かなければいけなくなった。
やばい。
2月一杯他の事ができなくなる。
それでも間に合うかどうか・・・・・・
仕事が・・・・・・
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 16:30:21 発信元:61.44.173.56
独り言
シグーさんは神だ
ちくしょう、風景とかの描写多くしてやる
設定だけはオリジナリティありそうなのに

>>491
仕事しつつ100枚以上ってきついですね…
493blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 18:13:09 発信元:219.193.254.50
17回の電撃大賞の短編はどうか?といわれたが、書いても、今の環境だと
応募原稿が出力できないしな。indesignが無いと無理ぽ。魔法のiらんどで
こつこつ読者捕まえていくのが今はいいんじゃないかなって思う。これから
だな。
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 18:20:47 発信元:116.82.162.227
「逝き国」@                       川端キャバクラ安成
国境の長いトンネルを抜けるとそこは中国だった
新幹線越後湯沢駅に降りると案内板はすべて中国語
駅員のアナウンスも中国語だった
201X年、バブル崩壊後二束三文で放置されていた越後湯沢のリゾートマンションは、
いつのまにか中国人に買い占められ、中国人達が大挙して中国本土から移住してきていた
それを嫌がった日本人はすべて町外に逃げ、今や町長、町議会もすべて中国人で占められている
町長の名は法蓮、国会議員から町長に転身した
出馬のスローガンは町を世界一のシリコンバレーに世界二位じゃダメなんです
町議会議長の名はハグレス・チャン、元日本ユニセックス協会幹部
今はロリエロアニメを作って世界独占を狙っている
俺の名は宇井万里夫、ゲーム機メーカー任侠堂の窓際社員だ
中国にゲーム機を売り込む現地責任者だったが海賊版が横行して全く売れず、
左遷され、今は倉庫番をやってる
ある日突然前社長(組長と呼ばれてる)から呼び出され命じられた越後湯沢の調査にやってきた
今や社内で中国語が話せるのは俺だけだかららしい

俺は中国人のふりをして越後湯沢に住み、組長に町の情報を提供する
そして、ある日ついに中国人たちは正体を現した
新幹線、関越道のトンネルは爆破され、国道17号も破壊された
苗場スキー場、苗場プリンスホテルも中国軍に接収された
苗場スキー場には密かに組み立てられていた東京、柏崎原発を標的としたミサイルが姿を現す
柏崎ー東京の高圧送電線鉄塔にもリモコン爆弾が設置された
越後湯沢中国人政府は日本から独立を宣言、中国、韓国、北朝鮮,ロシア政府は即日独立を承認した
電力供給と食料その他を唯一残った新潟ー越後湯沢間の新幹線で 毎日運びこむよう要求
見せしめとして前橋の群馬県庁にまず一発ミサイルを発射、前橋は壊滅した
苗場プリンスホテルは軍事要塞と化し、中枢機能としてKUSONY社のゲーム機PS・ILOVEYOUを
1000台並列作動させたスパコンがミサイルのコントロールも行っている
日本全国で同様な動きがあり、ニセコはオーストラリア、大阪は韓国と北朝鮮が、小樽ではロシア人が独立を画策する
495blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 18:23:05 発信元:219.193.254.50
>>494
シュールな投稿、ありがとう。
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 18:26:05 発信元:116.82.162.227
「逝き国」A
さすがの日本政府も重大性に気づいたが、ミサイルで脅されてはどうしようもない
中国人政府は越後湯沢で電子機器の設計を行い中国で安価に生産
日本では禁止されていたロリエロアニメを大量生産し輸出していた
俺は組長と日本政府の命令で使われていないGALAスキー場駅を拠点として
虐めから救出した中国人美少女楼蘭・チャンと協力して破壊活動を行う
まず、新幹線で運び込む物資として、麻雀パイ、全自動麻雀台、トランプ、花札
ルーレット、紹興酒を大量に供給させる
これで中国人どもは骨抜きとなり警備はゆるゆるだ
遂にX-DAYが来た、新幹線にありったけのダイナマイト、火薬を詰めて
足りない分は中国人政府を刺激しないためとして中止し保管しておいた長岡花火大会用の花火も載せる
無人運行用に改造された新幹線をリモート・コントロールで越後湯沢駅に送り込み爆破
スターマイン花火が飛び交う中、平地部分は跡形もなくなり最後に三尺玉が夜空を飾る
残るは悪の中枢の苗場だけだが、国道のトンネルが爆破された
そうだ、警備の手薄なみつまた・かぐらスキー場経由で苗場に行こう
スキーリフト・ゴンドラリフトでの決死のアクションのあとスキーで苗場に潜入に成功
銃撃戦の末に法蓮とハグレス・チャンを殺害したが 、法蓮は死に際に東京、原発を標的としたミサイル発射ボタンを押していた
これで万事窮す
市ヶ谷と柏崎に設置したパトリオット・ミサイルを稼働させろ
しかし何故かミサイルは発射されず画面にエラーと出る
スパコン作成から一年以上経ってたのでPS.・ILOVEYOUのタイマーが作動して大半が故障していたのだった
これで日本は救われた
そして各地の独立騒動は自衛隊の活躍によって沈静化した
その後、俺は任侠堂の社長となり楼蘭と結婚した
平穏な毎日、しかし、ある日俺は恐ろしいことに気がついた
我が家は既に中国人に乗っとられていたのだった
(続編の存在を暗示しながら終了)チャンチャン
497blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 19:01:18 発信元:219.193.254.50
>>496
498blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 20:34:01 発信元:219.193.254.50
さて、今日は魔法のiらんどの整備もしたし、やることはやれるだけやった。桜花
物語第一部の完成後は短編2本が待っている。油絵は描くヒマないかな。どれをとっても
やらないと、そして形にしないとバックが返ってこないわけで。でも仕事は休めないし。

明日も仕事だ。当分は混乱するだろうな。でも行かなくちゃ。
499えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 20:36:56 発信元:125.54.136.239
オンラインのgifアニメ生成の上限が十枚までだったんよ
ってか、そんなん怒らんでもいいのに
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 20:40:54 発信元:210.153.86.179
規制で腹が立つんだろさ
501blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/17(日) 21:23:26 発信元:219.193.254.50
500レスか、ようやく半分まできたね。
一応予告としては、このスレ消化したらシベリア創作サロンに移管する予定
ね。でも誰か有志が「志望」スレじゃなきゃダメだ、っていうんで志望の3
立てるのは止めないけど、自分はプラモデルのスレ立ててそちらでマターリ
する予定です。みなさんのご理解とご協力をお願いします。
502火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/17(日) 22:22:05 発信元:210.249.95.182
>>501
了解
503えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 22:34:12 発信元:125.54.136.239
イージートーン落としてみた
じっけーん
http://gifanimation2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up001/src/up0228.gif
504えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 22:49:47 発信元:125.54.136.239
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 23:13:07 発信元:61.44.173.56
とりあえず書いてみたけど11DPとか死ねる
戦闘シーンを上手く書けばギリ15DPイケるかな
506えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/17(日) 23:22:42 発信元:125.54.136.239
描き途中だけどバイトあるんでー
http://gifanimation2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up001/src/up0230.gif
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/18(月) 02:32:23 発信元:61.44.168.194
なんとか15Pに出来たけどなんかエグいモノになってしまった
今からすぐ寝ても明日死にそうだ
508blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/18(月) 18:53:07 発信元:219.193.254.50
今日も魔法のiらんどでてこ入れ。それから書きマウス。
509えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/18(月) 19:56:51 発信元:125.54.136.239
510blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/18(月) 19:59:18 発信元:219.193.254.50
>>509
いいね、ギフアニメ、こうゆう作品もあるんだなぁと思うな。
511えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/18(月) 22:15:56 発信元:125.54.136.239
512blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/18(月) 22:22:42 発信元:219.193.254.50
>>511
えびまよさん
なんか萌え系の美少女アニメをリクエスト・・・。なんかそういうの見たい
ですね。
513えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/18(月) 23:07:21 発信元:125.54.136.239
そのうち気が向いたらでよければ

背景動画テスト
http://gifanimation2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up001/src/up0233.gif
514えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/18(月) 23:20:35 発信元:125.54.136.239
と思ったら、ちょっと酷い間の演出だったので修正
http://gifanimation2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up001/src/up0234.gif
515えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/19(火) 00:12:25 発信元:125.54.136.239
516blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/19(火) 18:51:27 発信元:219.193.254.50
さて、最近は仕事がやりやすくなって、疲れが取れないで家に帰ってきて
うだうだしなくて済むようになってる。1年続けてやっとたどり着いたある境地
って感じで・・・。今日も小説を少し進めようと思う。
517えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/19(火) 19:22:31 発信元:125.54.136.239
blueirisr8さんは短編とか読み切りは描かないんですか
518blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/19(火) 19:29:46 発信元:219.193.254.50
>>517
短編は2本アイデアがあるよ。どちらも自分の人生経験を基にしたフィクション
にしようと思うけど。今の桜花物語を書いたら、その次は短編2本書いて魔法の
iらんどや自分のWEBで公開しようと思う。自分もしかしたら作家向きかもね。
人生経験が豊富で、まっすぐ仕事や家庭の道を歩いてきたヒトとちょっといやかなり
違う人生歩んできたから、その辺はネタになると思います。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=blueirisr8
ですんで、たまにチェック入れていただければ、少しづつ書き足してますので、
よろしくお願いします。
519えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/19(火) 20:49:06 発信元:125.54.136.239
そうなんですか。短いのいっぱい描くといい経験値になりますよ
この手のは
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 20:52:33 発信元:61.44.168.203
短編書き終わったけどオチが弱い。
プロット段階では「ぐへへwwwこのオチならwwww」とか思っていたのに。
18DPなので人に読んで貰って推敲してから電撃大賞に投稿します。2月上旬ぐらいかな。
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/19(火) 23:55:09 発信元:61.44.175.229
とりあえず色んなサイトを見てルールは覚えました
あとはシュールなスポーツを上手く魅せられるかどうか
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 05:38:50 発信元:61.44.173.136
1/20〜1/24で推敲し、三月上旬に誤字・脱字チェックしてから電撃に長編投稿
1/24以降、友達に駄目出しして貰ったのを直し、二月上旬に電撃に短編投稿
短編の推敲が終わり次第、二月一杯で長編書いて、三月から推敲始めてMF投稿

うん。無理だ。
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 11:35:32 発信元:221.252.219.69
えらい間隔無しで投稿してんな
勉強挟まないと、同じレベルのままずっと勝負することになると思うけど
524えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/20(水) 13:35:48 発信元:125.54.136.239
文章描くのも面白そうだなあ
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 17:34:26 発信元:61.44.173.136
>>523
文系の大学に通っている友達にアドバイスを貰いながらやっています。
ちなみに応募は第1回このラノが初という、超とドがつく素人です。
MF3月〆→SDで評価シートを2つ貰おうと考えていましたが、
このローテには無理がありました。自ら完成度落としてどうするのかと。
MF6月〆落選→第2回このラノ で行きます。
ラ研や、やる夫シリーズなどで文法作法を勉強したつもりでいますが、
本当に学べているのかどうかは分かりません。
526blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/20(水) 19:59:07 発信元:219.193.254.50
まぁ頑張って。自分は電撃大賞は今回は見送りです。来年応募できるように
文章のスキルあげたいと思います。とりあえず魔法のiらんどでデビューしました。
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 20:21:14 発信元:221.24.59.140
規制くらったんでまた来ましたw
みんな頑張ってるなあ。俺も4月のMW文庫めざしてとっとと書き終えよう。

ネタだけは山ほどあるのよ〜ッ
528blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/20(水) 20:29:44 発信元:219.193.254.50
>>524
えびまよさん
小説で世界観を作るってのは楽しい作業でした。イラストのネタが100倍くらい
に増えますね。自分もまさか小説書くことになるとは人生で予想もしていません
でしたが、書き出しは楽しかったんですが、今は完成への苦しみで一杯です。
でも、面白いです。あたればでかいし。
529えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/21(木) 00:12:56 発信元:125.54.136.239
530ノベランタン:2010/01/21(木) 05:40:43 発信元:118.152.64.58
縦読みできる小説投稿サイトを作りました
よかったら覗いてみてください
http://novelantan.appspot.com/
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 05:56:41 発信元:219.125.148.4
知り合いのラノベ書きは推敲は最低三回やれって言ってたな
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 06:24:44 発信元:61.44.173.136
推敲するとき音読するのいいと聞いて、試したら粗を発見しやすくなった

ちょいと小説書いている方に質問です。
伏線が一切ないエピソードを入れたことありますか?
533blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/21(木) 16:12:58 発信元:219.193.254.50
ふう、ぼんやり時間をすごして、精神の回復を待ちながら、小説の考えを
まとめてみる。うーん、今日は乗らない。
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 19:34:34 発信元:221.252.219.69
推敲嫌いで一回しかやらないから、
ガンガンリテイク来る。でも治さない。
面倒臭いんだ
535blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/21(木) 20:21:27 発信元:219.193.254.50
あー今日も一日過ぎた。やる気おきない私。
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 20:28:33 発信元:61.44.173.136
>>535
自分にノルマを課すべき
ずっとこんなんじゃ文章のスキルなんて上がらないよ
537blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/21(木) 20:39:20 発信元:219.193.254.50
今日は天気がよくて気温があがったので、春の予感を感じさせる一日だったね。
陽気がよいので油断しているね。
ゆるいノルマは一応自分の中にあるけど、苦しいのでペンディングしてるorz
ああ、更新しなくちゃね。はい。
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 20:58:47 発信元:61.44.173.136
ノルマここに書いちゃえ!
禁煙と同じで人に宣言した方が破りづらいよ

言いだしっぺなので僕も
〜1/24まで電撃長編の推敲し続ける。土日が山田。
1/25〜1/29までに新作のプロット作る。
1/30〜 推敲したり、新作書いたり、ラジバンダリ(このネタ言ってた芸人消えたね)
なんというゆるいノルマ
539blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/21(木) 21:04:30 発信元:219.193.254.50
んーノルマ
そうだね1月中に第二章書き上げることかな。今のところそれで。第三章は
頭空っぽ君です。プロットはあるけどね。昼間の仕事が忙しくなってきて、
休日はヘタレ君なのです。
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 00:04:35 発信元:221.252.219.69
仕事しながら書く場合、気力だけじゃ持たないだろ
意欲を維持するための技術ってのは存在する
休日の朝起きれないのも、休日はついつい怠けてしまうのも、
一応ちゃんとした理詰めで説明出来るし制御も可能だしな。
まあ、平日12時間労働とかだと、制御する時間も無いんだろうから
やり方は人それぞれだけど。
541ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/22(金) 02:08:14 発信元:126.253.10.163
初めました、通りすがりに者です。
今年度中(4月まで)になんとか原稿を書き上げないといけないので、明確にこちらに宣言しに来ました。

プロットは書き上げたけど、清書が短くなりすぎて追加でショートストーリー(ミニイベント)買いてる・・・

減らす事はあっても、増やすとは思わなんだ。
542えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/22(金) 02:09:37 発信元:125.54.136.239
やっぱり人間気合と根性だよ
そうだろ、ノノ?
543ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/22(金) 02:10:04 発信元:126.253.10.163
>>532
遅レス
544ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/22(金) 02:13:16 発信元:126.253.10.163
>>543
間違えたorz


遅レス
545ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/22(金) 02:16:20 発信元:126.253.10.163
>>543
>>544
何か知らんがちゃんと書けてない・・・だと・・・

スルーの方向でお願いしますorz
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 05:53:18 発信元:221.24.59.140
毎日一文字でも確実に書いてりゃ良いんでは。
547blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/22(金) 20:39:11 発信元:219.193.254.50
ま、みなさん頑張って。オレは自分のペースで行く。魔法のiらんどだから
締め切りはないし、ページ数も自由だ。でもべらぼうな小説群の中で埋没する
可能性もあるけどね。さて、今日もちょっとやって、進めよう。
548blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/22(金) 23:47:39 発信元:219.193.254.50
はい20行書きました。今日は筆がのった。明日ももっと書き進めようって思ったら
明日は土曜日。テレビみてマターリする日でした。
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 03:55:40 発信元:219.41.227.34
ダメだ 漫画描いてるんですがなかなか読み切りにまとめられない 表現も青年誌向けかなって悩んだり
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 04:35:45 発信元:122.29.132.84
青年誌と言えばザワさんみたいの大好きです。
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 04:36:33 発信元:122.29.132.84
ラノベで食うのは3ヶ月1本と言われてるんで相当書かないと難しい。
ハルヒ、ほど売れれば別ですが。
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 05:45:53 発信元:61.44.173.136
おはようございます。
今日明日で推敲頑張ります。
特に終盤がgdgdだったので中心はここで。

>>551
他の仕事しながら書いてる人が多いみたいですね
バカテスの作者もアニメ化したのに働いているみたいですし。
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 11:59:39 発信元:219.41.227.34
ネタ帳作ろうかな 頭の中には色々構想あるし
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 14:43:55 発信元:114.169.123.137
俺はあちこちにネタをメモしまくってて
それを纏めようとするだけでやる気なくす…
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 16:34:14 発信元:221.252.219.69
多分選考通過出来ない人のほとんどは、
データ管理が出来てない人だと思う。
東大生はノートが上手い、みたいな。
得た経験値をちゃんと取りこぼさない、それだけで違ってくる。
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 22:58:15 発信元:219.41.227.34
なるほど!よーし ノート頑張ってみるかな 
557blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/23(土) 23:42:30 発信元:219.193.254.50
オレもノートに小説の原案をメモって置くことにした。ココでアドバイスを
受けたから。野放図にアイデアをまとめて、時間をかけて熟成させる。熟成
させすぎても腐るだろうし、でも、たった一行で、世界がばーんと開けていく
感覚はやっぱり楽しいが、じっさい書くとなると大変だよね。
558ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/24(日) 00:13:54 発信元:126.253.10.163
ネタ、と言えばvipやらでよく見かけるセリフ型SS(でいいかな)とか読んでると、それらに感化されてなんか書きたくなって来る。

あぁいうところでやるから出来る事、ってあるからやってみたいが・・・如何せん、規制とやらには勝てなんだ。

まぁ、いつも自分の創作意欲に向けてるから満足と言えば満足かなぁ
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 03:53:08 発信元:219.41.227.34
ノートに大分まとまってきた(^o^)  そろそろ寝まーす
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 04:08:21 発信元:210.153.86.107
>>549
自分も漫画描いてるけど、やっぱり読み切り用にまとめられないっス。
なら、1P完結ギャグマンガを規定枚数描いちゃろ!と奮起しましたが、やっぱりいきなり面白い話は描けず上手くはいきませんでした。
でも描いたら描いた分だけ、次に描く時スラスラ描けたりしたんで力にはなってんのかな、と。

何が言いたいのか自分でもわからなくなってきましたが… とにかく諦めないで頑張って下さいということを伝えたかったんです。
最後に勝つのはハングリーな精神だと信じてますから。仲間として応援しちょります。では
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 12:20:17 発信元:219.41.227.34
ありがとう 確かに力になるだろうし 描きまくってみます! 作業が進んだら報告させていただきます       
562b970cf5ca4ceefda31e77d947939f930df99b2603551367b08326b5b46894605:2010/01/24(日) 12:32:41 発信元:87.118.116.61
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
8dac8f49c1acef0e497ee42305b561346949d66659ee6ed7850c2a11baa2eb72e6f6753ccbdaa09906ca37115f5ecfc20d0d
62e94f35dd8af04362164ab29232c937f4f8fa6d7c8ca63402e6eac72eba8fde9354dd9a2d6a7e27ad86d8a06f2767b5d202
563blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/24(日) 19:14:37 発信元:219.193.254.50
今日は12時起きたので、なんか一日があっという間だったな。少し
鉛筆素描するか、少しは何かやってなくちゃ進歩が無いものな
564abe154e971dd12cba9b46be46092f6f85b268cbf10a5850d78d12510da6b05be:2010/01/24(日) 20:52:50 発信元:62.141.53.224
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
7f1d14d68dbb1200c14cd174ec0e5efbe6d5b0c63442bc6af5ace4c64e83a92be45a930a126da0440edd112d32893c24a02f
545ad4c3aa991334dae33803788bc7fe7085d4cd58e0f4c67286a37dc19b4e9792b8fb6874fe7ed2b498b2bc4152d3176524
565blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/24(日) 21:23:43 発信元:219.193.254.50
ほそぼそと鉛筆素描やりました。大分感覚が戻ってる。この分なら油絵も
調子が上がるかな。でも起動できてない。小説は2行書いてストップした。
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 21:58:59 発信元:125.100.25.66
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。
今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
567善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2010/01/24(日) 22:30:36 発信元:121.84.169.54
漫画家なりたいけど絵が下手でどうしようもないよ・・・
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 22:49:46 発信元:219.41.227.34
今日はネタノートいい感じになったのでプロット考えてました  絵は描けば上達しますよー 諦めないで
569blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/24(日) 22:54:36 発信元:219.193.254.50
>>567
一日一枚、鉛筆でさらっと女の子の顔でも描いて見たら。オレはそうして
絵の感覚を鈍らせないようにしている。一年通すと大分画力が上がったようにも
思える。若いんだろうから時間はたっぷりある。毎日続けてみなよ。
下手でも話が面白けりゃ漫画家にはなれるんじゃないかな。
570善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2010/01/24(日) 23:03:13 発信元:121.84.169.54
女の子
男とドラゴンしか描いたことないから一度描いて見ようかな

まあ一年前なんて棒人間しか描けなかったから少しは上達してるのかなぁ・・・
571blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/24(日) 23:05:37 発信元:219.193.254.50
参考までに
http://blogs.yahoo.co.jp/blueirisr8/folder/1497958.html
で、私の一年通して鉛筆で描いた結果が見られますので
見てみてください
572ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/24(日) 23:08:20 発信元:126.252.51.241
>>567
皆言ってる事だけど
後輩が絵を嗜んでいたが、そいつはどうも人波に上手いとは言えなかった。
んで、自分が卒業した一年後くらいにそいつの絵を改めて書かせたら、凄くなっていた。
今では俺がイラストの依頼を出せるほどの実力を持っていた。そいつ曰く、1ヶ月でスケブ一札と言うのを目標にしていたらしい。

まぁ要するに、「諦めないで頑張ればいい」って言いたかった。
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/24(日) 23:08:48 発信元:124.146.175.33
札幌に引っ越したんだが全然画材ねぇ
574善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2010/01/24(日) 23:15:25 発信元:121.84.169.54
>>572
もうなんか・・・丁寧にありがとう
始めはスルーされるかもと思ってたのに

諦めないで頑張ってみることにしますね、これからは一日2時間絵を描いてみようか・・・
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 00:15:08 発信元:124.146.175.38
いくら描いてもうまく描きたいという欲望に上限がない
いくら描いても満足いかない
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 01:54:32 発信元:221.252.219.69
上手くなりたい時こそ、あえて作らない
研究こそが壁を突き破る一手
欠点は、時間的なコストという足枷と、つまらないこと
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 05:52:40 発信元:61.44.168.119
おはようございます
辛口の友達に文章力上がったねって褒められてテンション上がった
一次だけでもいいからどっかの賞で突破してくれんかなぁ
ちょろっと書いて夜から推敲ってか改稿しよう
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 08:15:05 発信元:124.146.175.12
500枚のA4コピー用紙、100枚入り無地ルーズリーフ買った。
毎日5〜10枚ほど描いてるからちょびっとずつ上手くなってきたよ。
落書きが習慣になってきてるからこの調子でがんばんべ
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 12:38:29 発信元:116.65.227.127
絵を習慣付けて描くってのは凄くいいことだよ。
でも、描いてて楽しいからって「顔やバストショット」ばかりとか
「若い女の子」ばかり描いてちゃあダメだよ。
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 12:48:50 発信元:210.136.161.5
逆に若い女の子が描けないから描かないとマズいんだよ
後はメカメカしいのとオッサンはよく描く。
女の子は描いてて苦しい
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 14:39:40 発信元:210.136.161.114
んなもん好きに描けよ
楽しく描いてこそ漫画だろ
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 18:37:55 発信元:219.41.227.34
俺も札幌だよー 画材はかいだめしとる
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 23:52:58 発信元:124.146.175.11
若者がどんどん北海道から離れるわけだよ
何にしても不便過ぎる
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 23:55:44 発信元:222.5.62.164
とりあえず模写しますたい
585blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/26(火) 00:01:13 発信元:219.193.254.50
なにはともあれ鉛筆を握ることから始めたい・・・
ま、女のこ描くのに飽きたらメカやら風景やら
課題は一杯ある。でも好きに描いたらいいんじゃない?
仕事で描くならいろいろな制約でてくるんだろうしさ。
好きに描いてるのが息抜きになれば、最高なんじゃなかろうか。
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/26(火) 00:22:07 発信元:210.153.84.117
何も考えずに描くのが、一番楽しくて役に立つよ
すると没入できる


ところで、初めてミステリィのトリックが解けた
誰か誉めて
587blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/26(火) 19:22:08 発信元:219.193.254.50
まぁなんだ努力の結果は必ずついてくるから、どういう結果とかを気にせず
頑張ってみたらどうだろうか。独創してるならダレに文句も言われないだろうし。
独創を結果発表で酷評されたら直せばいいしさ。
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/26(火) 19:30:41 発信元:221.252.219.69
あさっての方向に努力しても効率は悪いけどな
でも商業無視するという前提であれば、
そういう寄り道や遊びは楽しく必要
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/26(火) 23:56:43 発信元:219.41.227.34
やっぱり キャラを描くって難しいなー 絵じゃなくて性格とかさ
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 00:43:52 発信元:222.5.62.162
初期の中原昌也の小説は天才的異端であった
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 15:18:09 発信元:220.208.202.24
宝島社は金ありますね。
小説ではこのミス、ラブストーリー大賞があるし、マンガではこのマンガがすごい大賞で
賞金の総額がすごい。
592blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/27(水) 23:12:51 発信元:219.193.254.50
ラブストーリー大賞なんてあるんですか。宝島は結構売れてるのかな。あまり
ピンと来ない出版社・・・アスキーメディアワークスのほうがメジャーかな。
憧れますアスキーメディアワークス・・・。
593火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/01/27(水) 23:17:29 発信元:210.249.95.182
>>592
宝島はサブカル情報誌メインだからどうしても玄人向けの本が多いです。
594blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/27(水) 23:19:43 発信元:219.193.254.50
>>593
そうだよね、たまにガンダムのムック本とかコンビニで見かけて、あとは
別冊宝島だっけか、本屋でたまに見かけるけど。
595慶応大学は薩長連合大学:2010/01/27(水) 23:29:53 発信元:58.80.222.250
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。
今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
596blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/27(水) 23:33:32 発信元:219.193.254.50
いつか社会的に成功して金と時間にゆとりが出来たら、慶応の通信で英文学
を学んでみたい、なんてちらりと思うこともあるが無理だろうな(^^;
いまのままじゃなぁ
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 23:35:52 発信元:61.44.168.119
手応えある小説が書けない
新作書く時間なんてないし、これで勝負するしかないんだよなぁ
もう異能物は書かないことにしよう
598ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/27(水) 23:42:13 発信元:126.252.51.241
>>597
あるある
自分の場合、盛大に挫折して(むしろ鬱になりかけて)そこから、立ち直させてくれた人達の事を文章にしたら、スゴくいいのが出来た。今は結果待ち。ただ、小説と言うより自伝?みたいになって、前の自分じゃ考えられない物になってて笑った。
599blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/28(木) 19:52:42 発信元:219.193.254.50
さて、今日も少し進めるか。ぼんやりして精神の回復を待つと大体夜になるね。
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/28(木) 20:28:52 発信元:219.63.152.64
明日はプロの漫画家が講師として学校に来てくれる。
ストーリー作りのコツとかたくさんきいとくべきかな…
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/28(木) 22:29:05 発信元:219.41.227.34
学校いいなー 映画をイメージして話とか作るからなかなか読み切りにしずらい とか書いてたらアイディアがうかんだので机行って参ります
602ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/29(金) 03:48:20 発信元:126.252.51.241
>>601
よく考えたら、それって案外読み切りにしやすいような。映画で1・2時間で起承転結全てを表現しきるから・・・もちろん例外もあるけど。

ストーリーを作る練習として、ググったり個人の範囲で活動する絵師の原作無しオリジナル(又は自分が原作を知らない)イラストを原稿用紙一枚分のショートショートストーリーを考えたりとかするといいよ!

後、人に適当に言葉を上げてもらって、その言葉の対語を題材としてショートショートストーリーを作ったりとかね。
603ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/01/29(金) 03:49:34 発信元:126.252.51.241
訂正:イラストを題材とし
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/29(金) 09:59:30 発信元:61.44.168.119
>>598
推敲していて挫けた
「…これ、面白いか?」みたいな感じ。
一次落ち確定 /(^o^)\
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/29(金) 16:16:19 発信元:220.208.197.214
なかなか、気分が乗ってくれない。
かと言って、そういうときに無理矢理描くと、まともなものができないから困る。。

なんかコーヒー飲むと気分がハイになっていいそうなので、これからはそうしようかと。
606blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/30(土) 00:01:40 発信元:219.193.254.50
最近「シベリア絵画教室」というスレが立ったので、漫画家志望、イラレ志望の人はそちらも
ご覧ください。
予告としてはこの「志望スレ」は2で打ち止めにして「シベリア創作サロン」に
移管する予定。その方がジャンルを広くカバーできるのでね。でも有志が「いや
やっぱり志望スレじゃなきゃダメなんだ」と思って志望スレ3を立てるのは
止めません。自分はプラモデル関連のスレを立ててマターリしようと思って
ます、ヨロシク。
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/30(土) 01:53:20 発信元:219.41.227.34
確かに起承転結なんですが、31Pじゃなかなかまとめられなかったり、題材的に起承転結でまとめても今一な作品になりそうでして。ありがとうございます 話作り練習してみます。
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/30(土) 02:36:41 発信元:125.54.136.239
あ、ゲーム作ってみたい
ファミコン時代のロードットなの
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/30(土) 05:34:04 発信元:124.146.174.80
おいうpはまだか
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/30(土) 17:30:27 発信元:210.135.98.43
電撃間に合わせるには、一日2-3枚必要だ。
いま7DP。

間に合いたい。
あと69日。

ああああああああああああああああああああああああああああああああ
611610:2010/01/30(土) 17:31:44 発信元:210.135.98.43
あれ、関係ないひととIPかぶってるんだけど同じ建物に住んでんのかな?
なにこれこわい
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/30(土) 18:36:23 発信元:221.252.219.69
>>610
平日仕事後に10KB、
休日は20KB書かねばならん俺より全然まし
613blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/31(日) 16:20:05 発信元:219.193.254.50
もうちょっと頑張れば第二章完成かな。WEBと魔法のアイランドにうp
しなくちゃ。絵も描きたいし、時間ないな。
614blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/31(日) 23:14:48 発信元:219.193.254.50
とりあえず戦闘シーンを書いてる。結構のってきた。早く書き上げて、完成に
持ち込まないと年間スケジュールに影響がでるな。がんばろう。
615blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/02(火) 00:22:54 発信元:219.193.254.50
告知

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=blueirisr8&P=0

です。よろしくどうぞ
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 05:19:08 発信元:114.152.1.151
俺がどんなに頑張って小説を書いても『童貞の妄想』以上のものにならないことに気づいた
たとえ非童貞が書いたものを写経しても童貞の妄想には変わらん。

何を書いても無駄だ・・・
617ryoudann ◆1eFhi8cHZjct :2010/02/02(火) 11:26:26 発信元:126.255.44.235
>>616
いっその事、開き直ってその情景を書いてみてはどうだろうか?

例えばだけど、主人公が妄想する世界(出来事)と、現実を書くとか。例としては、ふぃぎゅ@メイトみたいな感じかな。

あれは、現実にあるキャラのフィギュアで主人公が妄想してアレを集めるって話だけど。

まぁ、あくまで例えばの話だから、自分のやりたいように、みたいな定形文しか言えないんだけどネ。
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 13:21:24 発信元:114.152.1.151
>>617
童貞の妄想が生み出した主人公の妄想なんて誰が読みたいよ・・・少なくとも俺は読みたくないぞ
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 13:31:04 発信元:126.255.44.235
自分の中では、ハルヒのイメージだったようだ。気にしないでくれ・・・・

なんかここ最近、考えなしが多いなぁ。もう少し自重するさ
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 15:19:45 発信元:221.252.219.69
>>617
七年の荒らしに付き合うやつも荒らし
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 21:05:19 発信元:61.44.168.119
戦闘シーン書けない
約100ページ中、最後の戦いが5ページって
622blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/02(火) 21:15:00 発信元:219.193.254.50
616は七年先生なのかな、そういえば、そんな感じ。ふーん。
相変わらずの堂々巡りだね。
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 22:51:53 発信元:114.152.1.151
>>620
俺、なんか荒らすようなこと書いたか?
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 22:55:33 発信元:210.153.84.20
長年練習したから絵がアホみたいに上手くなったけど漫画のやる気はなくなった
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 22:59:17 発信元:219.125.148.37
何年練習したの?
626blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/02(火) 23:16:19 発信元:219.193.254.50
やはり七年先生なのか。金ためてソープに行きなさい。話はそこからだ。
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:22:26 発信元:124.146.175.12
>>625
漫画を描いて20年超え
イラストからじゃないよ
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:35:21 発信元:114.152.1.151
いや待て、七年先生って何だ
629blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/02(火) 23:40:11 発信元:219.193.254.50
おや七年先生ではないのかな。詳しく話すと2009年の春ごろにシベリアに
「七年たっても携帯小説すら書けない」スレッドがたったのだが、そこの
スレ主が通称「七年」といわれていたな。VIP上がりで釣り師なんだけど
小説を書く書かない書けないと延々と議論して結局1000まで小説を書くことは
しない人物がいたな。それが七年。
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:51:35 発信元:124.146.175.106
率直な質問ですが、、みんなどんなマンガが読みたいですか?

少年マンガ家志望ですが
今の少年マンガに対する不満とか、ここが足りないとか
逆にこういうパターンはお腹いっぱいだよ。みたいな

そういうニーズが聞きたいです
631blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/02(火) 23:52:10 発信元:219.193.254.50
>>616
てっとりはやいのはソープランドね。でも素人の女の子の方が10倍から100倍
ソープ嬢よりエッチですよ。(^^;童貞は早いところ捨てて、新しい階段を登り、新しい
地平を見に行こうよ。
632blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/02(火) 23:54:15 発信元:219.193.254.50
>>630
昔手塚治虫の「海のトリトン」てマンガがありまして、海洋冒険モノ
なんか、今新しいんじゃないかな。YOUTUBEでアニメのOP見ると
燃えます。
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:56:57 発信元:210.135.98.43
>>629
創文板じゃなくてですか?

2-3年前、創文にも似たようなスレがありましたね。
てっきりそれがまだ続いてるのかと思いました。
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:57:29 発信元:114.152.1.151
>>629
いや関係ないな。
今まで何本か書いたし、同人誌を出したこともあるんだが、これでいいのかという気がしてきたんだよ
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:57:36 発信元:222.5.62.168
>>630
ロボット物
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/02(火) 23:59:55 発信元:124.146.175.106
>>632
なるほど・・海洋冒険モノ・・・

わ・・ワンピ、いやなんでもないです。
637blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/03(水) 00:00:36 発信元:219.193.254.50
>>633
創作文芸板には七年先生はスレ立てられないでしょう。自分のレベルを
分かってるからVIPに行ったり規制でシベリアに来てたようです。
ただオレは七年先生には感謝してる、なぜかというとオレでも小説が書ける
かも知れないというヒラメキを与えてもらったからね。今活路を開く為に
小説をのんびり書いてます。そういう出会いもありましたね。
638blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/03(水) 00:03:06 発信元:219.193.254.50
>>636
あ、ワンピースがあったね(^^;でもオレが読みたいのはあーゆーのでは
なくて海のトリトンとか、そういうの。
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:03:07 発信元:219.125.148.6
富野監督が最終回に大爆発したんだよな<アニメトリトン
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:03:19 発信元:210.153.84.12
いま海洋冒険もの描いたらワンピースのパクリって叩かれるだろ
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:03:37 発信元:124.146.175.105
>>635
ロボット物は少年マンガにとって熱いはずなのに少ないですね

おそらく描写が大変なのと、特に巨大ロボットだと構図に納めるのが大変なんでしょうが・・
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:04:56 発信元:124.146.175.105
>>639
kwsk
643blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/03(水) 00:06:57 発信元:219.193.254.50
>>639
えーと実はトリトン族は悪だったっていう展開でしたっけ。
詳しくはアニメ版はわかんない。マンガの方はシンミリしちゃう
展開だったかな。
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:07:39 発信元:210.153.84.174
ロボットは玩具関係が売れなくてスポンサーがうわなにs
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:08:06 発信元:222.5.62.163
>>641
確かに書くのは難しいでしょうね……
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:09:44 発信元:114.152.1.151
ポセイドン族は別に悪の集団ではなく、彼らもまた海に住む種族だった。
で、最後、ポセイドン族の民間人の死体の中を歩いていく・・・とかだっけ?見たことないけど
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:10:18 発信元:219.125.148.40
>>642
原作漫画の展開と虫プロ側が用意した脚本を完全に無視して黒富野エンドで終わらせた
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:13:02 発信元:124.146.174.40
>黒富野エンド

なんか虫プロに恨みでもあったんだろうかw
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:14:00 発信元:222.5.62.162
そんな終わりで虫プロ許可したの?
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 00:15:33 発信元:219.125.148.40
>>649
でも通っちゃったからね、因みに手塚先生は誉めてたらしい
651blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/03(水) 00:23:27 発信元:219.193.254.50
YOUTUBEで確か海のトリトンアニメ版の最終回は見れたと思う。
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 02:39:13 発信元:210.136.161.68

オレは漫画家になる。

絶対になる

653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 02:50:32 発信元:124.146.175.9
漫画家なんて誰でもなれるよ
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 02:53:40 発信元:210.153.87.65
小説家志望の人って、やっぱそのほとんどが純文学作家目指してんの?
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:08:09 発信元:124.146.175.9
小説家は数十万規模で志すやつがうじゃうじゃいるから、なるのは相当難しい
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:30:33 発信元:210.153.86.48
心配するな

なれるし、売れるから。オレ
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:35:21 発信元:122.25.40.252
>>656
売れるか売れないかは結構運しだいだから頑張れ! ただその運が相当なことが無い限り巡ってこないが現実だしな…
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:37:18 発信元:123.108.237.27
経験者だけど、文章を書いて本を出したいだけなら
小説家になるよりも、ハウツー本の方が早いよ。
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:39:34 発信元:210.136.161.142
>>657
誰の言葉だったかな

才能があるのは当たり前、大半は運が決める。と

浦沢だったかな、才能なんぞ運転免許と同じで持ってて当たり前。
F1レーサーになるか、ペーパードライバーになるかは運と努力次第。だとさ


ならオレは戦車にのってやんよ
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:41:24 発信元:210.136.161.44
>>658
なんのハウツー本だ?家庭菜園とか?
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:51:41 発信元:210.153.84.18
実力が均衡してれば運が要素に入るけど
本当に才能あるヤツには運はいらない
どうしたって認められる
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 03:51:56 発信元:123.108.237.5
>>660
本業関連の本と、スイーツ(笑)向けの本だよ。
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 04:13:36 発信元:210.136.161.47
みんなに聞きたい。


「マンガ」とは?


664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 04:39:29 発信元:59.135.38.215
>>663
エンタメ
人を楽しませてこそ
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 04:57:12 発信元:222.5.63.214
>>663
市場主義-表現主義や記号-イメージや映画-本などの境界を揺れ動き。
振幅の増加と共に様々なジャンルを摂取してきた、ポストモダン文化の一種
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 07:09:52 発信元:221.24.59.140
>>658
物語を作るのが好きで小説書いてるんですが。

同人誌も簡単じゃないだろうしなあ。
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 10:12:51 発信元:124.146.175.6
今は自費出版もあるし、新人賞もたくさんあるし、インターネットっていうのもあるし
新人にとってはある意味チャンスはたくさんある時代だけどな
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 10:14:54 発信元:124.146.175.78
チャンスですね!
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 19:07:30 発信元:124.146.174.44
チャンスは増えたように見えるが、それは他の志望者も同じことさ


つまり一緒
670blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/03(水) 22:28:17 発信元:219.193.254.50
まぁみなさん青雲の志は高く持って、賞なり発表の場なり追いかけて欲しいものです。
オレも魔法のアイランドでアカウントとってページ運営始めたけど、膨大なケータイ小説
の群れの中で埋没してしまうかもしれない危機感をもって、小説書いてます。

オレは作家志望ていうよりは、小説書くくらいしか世の中にでていく手段が
見当たらないから小説書いてる。時間が無いので、短時間で自由に創作できる
のが小説だけなんだな、今のところ。絵は書き出すのに時間がかかるんだよね。
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 23:51:33 発信元:124.146.174.35
小説は小説で時間かかりそうなもんだが


ラノベ?
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 00:00:00 発信元:59.135.38.184
なにそのラノベは書くの簡単みたいな言い方
673blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/04(木) 00:05:46 発信元:219.193.254.50
ラノベでも小説でも書くのは時間かかるよ。ただ思考とエディタだけで
できるから油絵描くよりなんていうのかな、手間が掛からないね。

ラノベでも小説でもエンターテイメントするのはやっぱり難しいよね
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 02:22:03 発信元:210.136.161.48
ラノベをほとんど読んだことないオレに

おすすめの一本を!
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 02:29:24 発信元:222.5.63.27
文書けないから誰か書いてくれないかな…
ネタはあるから…

と最近思ったが読書好きなら文書いて馴れたりしないとな…
なんか文書ける基本みたいな本読むか…
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 02:32:00 発信元:221.252.219.69
ぶっちゃけ、物語り作りの方が習得に時間かかるし苦痛も多いよ
短時間で快楽得たいなら、絵にすべき
作るより学習時間のが多いもん
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 02:56:38 発信元:210.136.161.146
マンガが一番汎用性の高いツールでしょ。作りやすくて伝えやすい

その代わり、どのジャンルよりもピンキリが激しいけど
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 04:42:21 発信元:126.245.68.227
お勧めの小説投稿サイトってありますか?
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 06:06:51 発信元:221.24.59.140
書いては直し、書いては直しで「三歩進んで二歩下がる」状態の俺です。

今月中に書き上げ、3月中に推敲を終えて4月には投稿したいのだが。
リーマンでスキーヤーの俺には忙しすぐる。
680へたれ戌 ◆bGmJzgr3/6 :2010/02/04(木) 12:07:33 発信元:125.54.136.239
趣味程度にたしなむスレ、とかにしたほうがいいんじゃね
681へたれ戌 ◆bGmJzgr3/6 :2010/02/04(木) 12:08:31 発信元:125.54.136.239
スレタイをさ
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 12:11:22 発信元:124.146.174.43
なにいってんだ!真剣ですよ

心がフワッとしてピリリと辛みの効いたマンガを描きたい
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 12:15:22 発信元:126.255.44.235
突然だが、設定や原本をイラスト化してもらうとモチベーション上がるよね。キャラだけならいざしらず、日常やストーリーの一部なんかやってもらった日にゃもうテンション上がりまくり。
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 12:59:38 発信元:221.252.219.69
口で「シボウしてます」っていやぁ志望者だからなぁ
何もしてなかろうが
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 13:03:56 発信元:124.146.174.43
>>683
だれに?志望者でそ?
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 14:17:32 発信元:122.16.46.192
10年漫画描いてるけど1回も賞に入らない
毎年1回持ち込みのイベントに行く
成長が遅すぎる諦めたほうがいいと言われた
言われなくたって何の期待もしてないしとっくに自分も人生も諦めてる
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 15:00:50 発信元:126.255.44.235
>>685
いや、まぁ志望者だけに限らず、だよ。
自分の作品をこう、ちゃんと見てもらって感想だけじゃなくその場面とかキャラを想像して書いてもらったら、普通に嬉しく思うぜ。
688blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/04(木) 16:51:21 発信元:219.193.254.50
オレも一応イラストレーター志望だが、絵のレベルが上がらないので、
鉛筆で素描しながら、レベルを下げないで、絵のモチベーションが熟する
のを待ってるっていうか。まだ描きかけの油絵2点あるんだよな。去年の
夏に一点公募に出したが、なんつーかレベル低い(TT周りを見渡すと
自分のやってることの恥ずかしさが先にたって、今後どうしようか、
って思うけど。レベルアップするには描きたおさなきゃ上がらないね。

イラストの仕事ていうかさわりだけでも描いてあげようか。ああ、でも
まだ無理だな。
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 21:03:06 発信元:126.255.44.235
>>688
そういう、相手の想像しているものを絵にするってのはいいと思うよ。息抜きにもなるし勉強になる
690blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/04(木) 21:53:28 発信元:219.193.254.50
とりあえず、今のところイラストのオーダーは入ってない。入っても対応
できないし。楽しみといえば自分の創った世界観を絵にすることが楽しい
かも。ちょっと小説書いて、ちょっと鉛筆素描してなんとか前進しようと
思う。
691blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/05(金) 00:03:16 発信元:219.193.254.50
20行書いた。鉛筆素描も一枚描いた。むなしく過ごす休日にはならなかった。
少し前進した。でも明日からはさらに早く起きて早出しないと仕事が止まって
しまう。三月末までの我慢だなぁ。
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 01:08:53 発信元:221.252.219.69
>>686
諦めてるのに何で持ち込むの?
普通に発表してりゃよくね
693へたれ戌 ◆bGmJzgr3/6 :2010/02/05(金) 03:18:18 発信元:125.54.136.239
そだな。普通に楽しく生きてったほうが健全だろうに
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 04:33:10 発信元:124.146.175.17
一つにこだわるのもいいけど、自分の才能は他にもあると違うものを探す事も重要だぞ
hydeもそうだ
漫画家になりたかったけど色なんたらって色を正確に判別出来ないから諦めて音楽のほうにいった
ボーカルやる気もなかったって言うからな
695へたれ戌 ◆bGmJzgr3/6 :2010/02/05(金) 08:09:10 発信元:125.54.136.239
あれはカートコバーンの真似だろ
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 10:32:19 発信元:210.136.161.65
話作りって、

何だ?
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 12:19:03 発信元:210.136.161.226
よく応募要項に100枚程度と書かれてますが実際には何枚まで許されるのでしょうか?
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 12:21:59 発信元:210.153.84.168
前後3〜5枚
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 12:59:03 発信元:210.153.84.180
>>698
レス有難うございます。
かなりシビアなんですね(泣)
700blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/05(金) 20:16:49 発信元:219.193.254.50
700なんで告知します
このスレは2で一旦打ち止めにして「シベリア創作サロン」に移管します。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1260711753/l50
でもっと自由にやってください。ただし志望スレじゃなきゃいやだという人は
有志として志望3を立てるのは止めません。自分はプラモデル関連のスレ立てて
しばらくマターリやりたいと思います。
よろしく皆の衆
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 00:10:25 発信元:221.252.219.69
>>696
「面白」を理解し、作ること
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 01:23:40 発信元:210.153.86.177
では250枚程度は何枚になるんですかね?
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 01:27:00 発信元:126.255.44.235
>>702
250( 5未満)で考えれば、間違いないはず。
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 02:27:35 発信元:124.146.175.134
>>703
誤差がプラマイ五枚って事ですかね?
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 02:38:43 発信元:126.255.44.235
>>704
プラスって記号でかいたつもりだったけど、どうしてか認識されてなかった。
枚数より少ないってのは、ちょっとオススメしないかなぁ
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 03:42:49 発信元:210.153.84.101
一応デザイナーだけど、いつかオリジナルキャラ売るのが夢
イラストの仕事ももっとほすぃ
精進しよう
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 04:44:15 発信元:61.44.168.119
自作を晒して感想を貰うスレ〜ってのをちょっと覗いてみた
なにこれ面白い
俺も早く新作書きたいなぁ
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 06:32:28 発信元:126.255.44.235
ttp://www.raitonoveru.jp/
既出かもしれんが、ここオススメ
辛酸な感想が欲しい人用に掲示板もある。
一度覗く事を推す。
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 11:40:51 発信元:210.135.98.43
ハルヒ映画もう東京だめみたいですね
谷川凄いもの生み出したなー
710へたれ戌 ◆bGmJzgr3/6 :2010/02/06(土) 12:44:52 発信元:125.54.136.239
エンドレスな八月は見てない
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 13:06:11 発信元:210.153.86.2
ちょっと今からドグラマグラ読んで価値観変えてくる
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 18:31:41 発信元:210.153.84.86
>>705
親切にありがとうございます
713blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/06(土) 18:47:42 発信元:219.193.254.50
明日は新宿にお買い物。久しぶり、新宿。世界堂で画材を見てくるヨ
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/06(土) 23:33:37 発信元:219.125.148.37
B鉛筆と大学ノートを買い込んだけど
2B鉛筆とスケッチブックの方が使いやすい事に気付いて涙目
715blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/07(日) 00:31:17 発信元:219.193.254.50
自分は大學ノートにOHTOのニードルポイントのボールペンの青と黒の
インクで小説のプロットや設定を書き込んでいます。大學ノートも捨てたもの
でもないけど、絵描きならスケッチブックの方がいいよね。自分は鉛筆素描は
クロッキー帖に描いてますよ。
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 01:21:49 発信元:219.125.148.38
>>711
ドグラマグラは殆ど妄想だからなぁ、読みはじめからオチの見当ついたから嫌な予感がして最後読んでみたら想像通りのオチだったし。

見る機会があったら狂った一頁の方がヤバいと思う、映画だからビジュアルでストレートに入って来るから避けようがない。

自分は短縮版を美術館で見た事あるけど本能的に逃げたw
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 11:47:14 発信元:210.136.161.72
ドグラマグラ今読んでるけど、チャカポコの途中で気持ち悪くなってきたから休憩中

718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 13:54:04 発信元:123.108.237.21
面白い設定が出来ない。
ありきたりな内容になってしまう。
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 15:42:36 発信元:210.136.161.75
>>718
設定で面白さを出せる時代はとっくの昔に終わってるさ
720blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/07(日) 17:12:10 発信元:219.193.254.50
世界堂行って油絵の具を見てきた。絵の具の並んでる棚を見るとワクワクする。
いろいろな色があるなぁ
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 20:45:57 発信元:210.153.86.85
>>719
そんな時代が本当にあったならまた有るんじゃないですか?
722blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/07(日) 22:33:27 発信元:219.193.254.50
今日秋葉原に向かう電車の中で自分の「桜花物語 第一部」の第一章をよく
読み返してみた。一応新鮮な気持ちで読み返せたのだが、第二章は細切れで
書いてるからもうちょっと一貫した書き方を今後はしなくては、と思う。
第一章は面白く書けたから、読んでてまぁ面白いかなって思えるんだけど、
2章は手探りになってるから、もしかしたら面白くないのかもしれない。
もうちょっと考えて、練り上げて文章紐解いていかないとなぁと反省した
日でもあります。
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 22:54:34 発信元:210.135.98.43
ぼくもペースが遅い頃に書いたものだと、読み返すと継ぎ接ぎ感が出て一体感がない気がします。
それに気付いてから一気に書ききる作戦にしました。
724blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/07(日) 23:09:11 発信元:219.193.254.50
一日丸まる費やせば一気に書き上げられるんだろうけど、仕事疲れで
ぼんやりする時間のほうが長いです。休みも自由に取れない程度に仕事
を任されてるので辛いです。ああ、休みが欲しい。
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 00:30:37 発信元:123.108.237.22
>>719
ではどうやって面白さを出すの?
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 01:29:43 発信元:221.119.3.162
絵はうまいと言われる
自分でもそこそこの絵だと思う
でもはっきり言って魅力はないと思う
多少デッサンおかしくても、ちょっと下手でも
魅力のある絵が描きたい
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 06:46:54 発信元:125.54.136.239
>>725
んなもん色々あるだろ、ものを作るのってそこまで単純じゃないし。
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 08:38:18 発信元:210.153.86.44
>>721
来ない。1度発明したモノを2度も発明する必要はないから
>>725
キャラとストーリー性で
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 09:58:56 発信元:210.153.84.175
>>728
じゃあさ19世紀のフランスで既に死んだと言われた散文(小説)が
いまだに物語とアンチロマンの間をさまよってるのはどうして?
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 11:15:33 発信元:125.54.136.239
表現力だろ。同じシーン描かせても人によって全く異なるものになる
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 17:32:18 発信元:210.153.84.172
>>730
安価無いから意味がわかんないよ。
文脈が大切なのは2ちゃんも一緒だよ。
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 19:54:03 発信元:125.54.136.239
いや、流れでわからんかな・・・・・
733blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/08(月) 19:54:43 発信元:219.193.254.50
>>726
まぁ頑張って魅力のある絵を描いてくれ。描いたらPIXIVなりwebなりに
うpしてここでURLあげてくれると、ああ、本当にそうなんだな。って思うよ。
734薩長連合???統一京貝=2ちゃん運営=清和貝:2010/02/08(月) 19:58:43 発信元:125.100.25.66
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。 ・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.li★vedo★or.jp/b★bs/read.cgi/news/209★2/1194947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 21:28:45 発信元:221.252.219.69
>>733
お前その実力でよく上から目線出来るな……
恐れ入ったよ
736blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/08(月) 21:35:11 発信元:219.193.254.50
>>735
別に、上からみてないぜ。まぁとりようによっちゃ上から目線なのかしらんけど。
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 21:53:27 発信元:116.65.227.127
>>720
私もだ!
油絵などしたこともないくせになぜか見てしまう。
知らない色の名前、微妙な色、とにかく嬉しいんだよね。
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 22:04:49 発信元:219.193.254.50
>>737
高校生の時は美術部でした。授業や部活で油絵の具を使うことが嬉しくてまた
面白くてしょうがなかった時期があります。画材に興味が出たのはその時からですね。

ニッケルイエローとかバライタグリーンとか名前も性質も面白い油絵の具。

どうです、一発やってみませんか?
739725:2010/02/08(月) 22:47:47 発信元:123.108.237.27
なるほど、設定は出尽くしているから
キャラとストーリーと雰囲で気引き込むわけですか。
参考になりました。

ラノベだとキャラまずありきだと思うので
自分はキャラを際立たせるために、キャラ設定を付加させていました。
でも、キャラ設定とストーリー設定がズレてしまったり
キャラは出来たが【動いてくれない】のでストーリーになりません。

もしかして先にストーリーを考えて、動きそうなキャラをあてはめるのがデフォですか?
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 23:02:36 発信元:126.245.70.34
>>739
俺の場合だけど、ストーリーをどんな風にしたいか・その上でキャラはどんな奴がいいかって感じで、ストーリーの次にキャラが出来る感じだね(どっちかと言うと出来てるって言い方が正しいけど)

逆にキャラを考えて、そいつが何を出来るかって感じでストーリーを考える奴もいるし。

前者の場合、ストーリーの都合上後付け設定が出てきたりしてキャラの中で矛盾が。後者ならその逆でストーリーに矛盾が出来る事もある。

まぁ、どっちでもプロットや設定を徐々に直して矛盾を取り除けばいいから、一概にどっちがいいとは言えない訳だ。

何が言いたいかって、人それぞれだと(ry
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 23:18:14 発信元:219.41.227.34
俺も最近 キャラ中心の意味がわかってきた気がする 来週には知り合いの編集に見てもらう予定
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/08(月) 23:28:11 発信元:125.54.136.239
戯言ばっか
743725:2010/02/08(月) 23:29:00 発信元:123.108.237.22
>>740
>まぁ、どっちでもプロットや設定を徐々に直して矛盾を取り除けばいいから、一概にどっちがいいとは言えない訳だ。

確かにw
実は昔漫画を書いていまして
その当時はキャラ造形から入って
絵を見ると、勝手にキャラが動きストーリーになっていました。
ですが、文章に転換した途端に、うまく出来なくなりました。
(だからと言って漫画に戻る気はない)


小説におけるオリジナリティって何でしょうね。
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 00:00:30 発信元:126.245.70.34
>>743
難しいw
んー・・・魅力?
新鮮味、は戦力にならないんだろうな。
もうすでに飽和状態だし、読者をどんな魅力で引き寄せるか、しかないと思う。
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 09:04:29 発信元:125.54.136.239
まーた、実のない話をしてるな
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 10:55:24 発信元:124.146.174.38
まったくだ
豊富なイメージから面白い作品ができるんであって、方法論はただの記号でしょ。

キャラとか設定がどうとかいう話はまったく意味が無いよ
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 11:51:43 発信元:123.108.237.2
いや、だからさ、その「豊富なイメージ」は、どこに反映されると面白いのかという話。
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 12:15:51 発信元:124.146.175.141
作者近影
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 12:15:59 発信元:210.153.86.41
>>747
豊富なイメージがあるならどこに反映されても面白いよ

豊富なイメージを反映させる形式として、この方法が一番面白い。なんて絶対的な答えはないよ

キャラ中心だろうが、ストーリー中心だろうが
設定重視だろうが、王道だろうが不条理モノだろうが

どんな形式だろうが豊富なイメージがあるマンガが面白い。
逆に言えば、イメージが豊かでなければ、どんな形式だろうがツマラン。

ということだと思うよ。
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 12:24:08 発信元:210.136.161.47
描けない・・・というか考えがまとまらない。いや、最初から作品として
固まるほどのイマジネーションすら持ってなかったのかな・・オレは・・。
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 12:26:43 発信元:210.135.98.43
「どこに」とか考えてるから前に進まねえんだよ。男なら常に全力投球だろうが。
投稿作品ってのは、キャラやストーリー、構成、全てに自分のかきたいものを全力でぶつけて、自分が「これは面白い」と思えるものをかかなきゃ…ダメとは言わんがダメ!ダメ!ぜったいだめー!
そんなの、せっかく長い時間を使ってかくのに、キャラだけ魅力的だとか、設定だけ力を入れたとか、そんなの、そんなのもったいないよ!
デビューまで時間はたっぷりあるんだから、これは確実にイケるってものがかけるまで練り直そうよ…
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 12:42:31 発信元:124.146.174.47

「相撲の手を習っても、力の無い者はダメだろう。
そんな形式に捕われなくても、力さえ持ってればその方が勝つ

当たり前さ。相撲の48手は人間の小細工だ。力は自然の賜物だ。」

夏目漱石「行人」
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 13:26:32 発信元:221.252.219.69
つーか普通に勉強してれば、
ストーリーはちゃんと理論で上を狙えるから
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 14:24:29 発信元:61.44.168.119
>>753
普通の勉強ってどんな感じか具体的に教えて欲しいです。
どんなのが“普通”か分からん
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 16:50:19 発信元:124.146.175.54
パワポケに出てきた「普通」を求めすぎて「普通」じゃなくなったキャラを思い出した
とにかく向上心は大事だよ
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 18:02:01 発信元:123.108.237.3
>>749
納得
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 18:13:32 発信元:124.146.175.110
マンガの面白さは妄想量で決まる

汚いエロヒゲオヤジが言ってました
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 18:29:29 発信元:123.108.237.28
病院モノのラノベ書きたい
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 19:27:29 発信元:124.146.174.69
ナースパニック☆朝倉さん!

とか?
760高町 ◆giassmTONc :2010/02/09(火) 21:54:30 発信元:221.186.154.212
このライトノベルがすごい!大賞に出した人いる?
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 22:35:34 発信元:210.135.98.43
ノシ
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 22:46:38 発信元:221.252.219.69
賞金が意味不明に高い賞だっけ?
あれどこ出資でどこに配属だかすげーわかりづらかった気がするんだが
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 23:26:54 発信元:210.135.98.43
このラノに載ると載らないとじゃ雲泥の売り上げ差といわれているんで
自信の大賞には自信を持っているんだろうと推測する

このミスは1000万だし回収の目処が立っているんだろう
印税は作者に入らないし

宝島1社でやるんじゃないのん?
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/09(火) 23:59:46 発信元:221.252.219.69
仮に受かったとして、マイナー出版社で今後どうするかって話になるよな
本屋いけばわかるけど、力のある出版社ごとに棚が割り振られてて
マイナーどころだと、そもそも本屋が置かない場合がある

……でも賞金額に目がくらむのは確かだ
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 03:58:59 発信元:124.146.174.34
1000万だと・・・?コミックバンチでも同じ事してたな
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 09:25:38 発信元:125.54.136.239
>>749
イメージが豊富だと風景描写だけで技量がわかるよな、マンガでもアングルとか間の雰囲気とか
有名な作家や映画監督のは隠喩とかで埋められていたりするけど
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 11:02:06 発信元:124.146.175.72
>>766
うん。凡才が壮大なテーマや多量のメッセージを作品を込めようとすると
わざとらしい、長ったるくて説明くさいモノになってしまうんだけど

これが巨匠だと、たった一枚の絵・1つのシーンに集約することができちゃう。
松尾芭蕉の俳句みたいに。自然は説明しなくても美しいのと同じで

優秀な作品とは、説明不要のイマジネーションに溢れてる。ことが条件かと
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 11:06:01 発信元:125.54.136.239
そうそうw
やっと話の分かる人が来たwwいわゆる侘び寂びとか言われたり
フランス人も好きなアレなんだよな
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 11:21:19 発信元:124.146.175.75
つまり、自分の手元にどれだけ豊富な『食材』が揃ってるかどうかが重要。
ストーリーの作り方だの、キャラだの設定だの、そういう『調理法』は後の話。

いくら調理を学ぼうが、まず自分の冷蔵庫に
塩とご飯しかなかったらどうしようもない。それじゃ
どんな作り方しようがオニギリかお茶漬けしか創れないだろう

イマジネーションが先、理論は後。これが創作の基本なんじゃないかと
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 11:38:09 発信元:124.146.175.75
にもかかわらず今の新人・若手は外の世界に出掛けて
『食材探し』をまったくしない傾向にあるよね。特にマンガは。

どこのスーパーでも売ってる食材しか使わない。そんな料理なんて
プロ達がとっくの昔に開発し尽してる。もう新しい調理法なんてないのに

ムリヤリ新しい事をしようとして、ありきたりな
『卵ご飯』に絵の具を塗ったり、焦がしてみたり、
冷やしたり、バラ蒔いてみたりとか、

『新しい・斬新』をメチャクチャな事だと勘違いした作品が横行してる
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 11:46:38 発信元:124.146.175.76
もっと酷いのになると、もう『食材探し』どころか『調理』すらしない
冷凍食品をチンしたモノをカップラーメンにぶっかけて、

「はい、ウチの新商品です」と売り出す奴がでる始末だ

今の漫画・アニメ・ラノベ業界はすべてこの問題が深刻化してると思う。
772薩長連合???統一京貝=2ちゃん運営異=清和貝:2010/02/10(水) 12:00:48 発信元:113.36.44.202
<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革=統一教会
日本の政治家はアメリカ様に逆らったら、不審死したり、逮捕されたりします。
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 12:14:06 発信元:210.153.86.134
今の若手や新人で恐ろしいのは
『実体験からしかイマジネーションは産まれない』
という、至極当たり前のことがわからなくなってる事。

部屋の中でネットの写真や文献を、
一緒懸命に眺めれば、豊かなイメージが湧いてくる・・・。

なんという勘違いだろうか。
厨房でラーメンをいくらイメージしたって
ラーメンが魔法のように出現するわけじゃない。

『作品はファンタジーでも、作品創りはファンタジーじゃない』

ラーメン屋と同じく外に出掛けて
目で見て、手で触って
臭いをかいで、肌に雰囲気を感じて
そうやって食材を買い取ってきてはじめて作品創りが始まる・・のに

“資料探し"というモノををマジで
『ネットで写真や文献を探すこと』と思ってる志望者がいる。
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 12:27:22 発信元:61.44.168.119
>>773
俺は想像力を妄想力で補うわ
>『実体験からしかイマジネーションは産まれない』
これが本当なら俺はもう小説(もどき)を書けない
人と戦うことなんてねーもん
『実体験の方がイマジネーションを産みやすい』
なら分かるけど
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 13:09:35 発信元:210.136.161.47
>>774
『実体験の記憶をゴチャ混ぜにし、再構築されたモノ』を
イマジネーションと言おうか。妄想でも想像でも空想でも元は同じ

別に実体験だからって、『殺し屋描くために殺しをやれ』というわけじゃない

例えば、西洋ファンタジックな背景を描く時に、たとえ写真を参考にしても
必ず自分が日本で実際に見た事のある、森とか建物の『風味』が混ざってるモノだ

で、それこそが絵にリアリティを産む。文学でも同じ

それらの過去の実体験を強く思い出すため、そして
その記憶に「+α」するために、実際に外に出て資料を五感で探してくるわけだ

写真や文献という資料は、あくまで
その眠った記憶を起こす『きっかけ』の道具にすぎない

で、実体験の記憶を濃く呼び起こすには、
視覚のみで、部屋でネットしてるだけでは刺激が弱すぎる。

776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 13:11:17 発信元:124.146.175.171
2chに入り浸ってる奴に言われてもな
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 13:21:14 発信元:210.136.161.45
>>776
と、いう事をある巨匠が言ってた。だけさ・・
身に染みながらカキコんでます
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 13:35:02 発信元:61.44.168.119
>>775
>実際に外に出て資料を五感で探してくるわけだ
殺し屋の資料を五感で探すのは困難だね

というのは置いといて、納得できたよ。
スポーツ系の物だとしたら、ネットでルールだけ覚えるのと、
五感で探した作品はリアリティーがダンチだろうし
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 14:41:42 発信元:210.153.86.139
>>778
野球モノなら、スタジアムの観戦や
少年野球の経験があるなら、一回でも現地にいって観察し直せば

忘れてた記憶が呼び起こされて、イメージが濃くなるはず。
キャッチボールでもいい。必ず何かしらカラダ(五感)を使ってイメージを探る事は

創作の必要最低条件かと思う。
志望者には金銭的にも、時間的にもムズかしいかもしれないけど

『ホムンクルス』という漫画の作者は、ホームレスを描くために
実際に何週間かホームレス生活を送ってみるとかしてるわけだし・・。
780高町 ◆giassmTONc :2010/02/10(水) 15:09:55 発信元:221.186.154.212
>>761
そろそろ発表だよね
楽しみですなーって話
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 15:11:14 発信元:124.146.174.70
豊かなイマジネーションってのは、どう産まれるんだろ?
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 15:12:05 発信元:61.44.168.119
>>779
分かりやすい解説どうもです。
モニターの前で思わず「なるほど」と呟いてしまいました。
その作者の根性凄いな……。
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 15:15:53 発信元:61.44.168.119
>>780
俺もこのラノに投稿しました。読み返すと、小説になっていない処女作を。
1次落ちるのは確定なのでドキドキ感が全く無いですが、
応募総数と1次通過作がどのぐらいの数なのかは興味あります。
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 15:20:50 発信元:124.146.174.69
>>778
同じ作者で『のぞき屋』っていうマンガを描くために
実際に探偵学校に入校してたりもしてる。

殺しとまではいかんが、殺し屋を描く時にも参考になったはず
てか、この人は『殺し屋イチ』というマンガを描いてるけどねw
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 16:28:41 発信元:210.153.86.65
少しかじってれば嘘っぱちでもそれっぽいものは書けるってことか?

ソースは柘植
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 16:50:27 発信元:124.146.174.48
>>785
『作家は、羊の肉がどんな味であるかを書くために一頭の羊全部を食べる必要はない。
カツレツ一枚を食べれば十分だろう。しかし、それだけはやってみなくてはならない』


byサモセット・モーム
787blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/10(水) 21:30:16 発信元:219.193.254.50
オレも主人公に横浜中華街の本場四川のマーボードーフを食べさせるために、
実際に横浜行って、四川のマーボードーフ食べてきた。美味かった。という
経験から文章を書く。行く前は想像でもかけるかなと思ったけど行ってみて
よかったと思うが。まぁ方法論はいくらも沸くわけだが、実際を自分の手に
してみないことには話は始まらないよな、とも思うのだが。
788blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/10(水) 21:43:00 発信元:219.193.254.50
昨日、油絵の公募の書類が届いたけど、最低30号からで、出品料8千円で
6月締め切りだと、今の状態じゃ、かきあげられないからまた今度だなぁ。
一年先送りって結構イタイな。ああ、でも今の仕事は休めないし、やむ
なし
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 21:51:58 発信元:210.153.84.74
>>788
30号ってどのくらいの大きさなんですか?
半畳だと何号なんですか?
790blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/10(水) 21:57:30 発信元:219.193.254.50
えーっとサイズは以下の通り
http://www.misakiya.co.jp/fr_sunpo.htm
30号だと909ミリ×727ミリだね。そうだね畳半畳分くらいあるかな。
そんな大きな絵は描いたことない(^^;自分は8号が好きな大きさなんです
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 22:20:03 発信元:210.135.98.43
仕事ないとして、それくらいだと描き上げるのにどれぐらいかかるんです?

ぼく、油絵の心得がないのです。

792blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/10(水) 22:29:38 発信元:219.193.254.50
仕事なけりゃ1週間もあれば描けると思うけど。

油絵は面白いよ。今の楽しみは団体に所属して交流を深めるのが近々の
目標だよ。でも年会費とられるかな。まぁやらないと始まらないんだけど、
仕事が休めないので、どうしようもないが、忙しいのです。
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 22:48:48 発信元:210.135.98.43
油絵は準備も時間かかりそうだし、小説より時間作るの難しそうですね。
794blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/10(水) 22:53:26 発信元:219.193.254.50
そうですね小説は考えとPCのエディタがあれば一日の短い時間でも書けるけど
油絵は準備つーか手順がね、でももっとやる気になればできるんだけど、そう
できないのが私。仕事で疲れて、精神的にも参ってぼんやりネットやってる
時間のほうが長いですね。でも最近精神が復調してきたので、明日は小説を
書いておこうと思うんだけど。
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 23:29:01 発信元:221.252.219.69
仕事後の創作は立て直すのがきついなぁ
休憩と散歩挟まない限り、PCの前からぴくりとも動けん
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 23:52:07 発信元:124.146.175.136
ボブ・ロスみたくスラスラ描けたらいいのに
797blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 00:00:52 発信元:219.193.254.50
気持ちの切り替えや奮起が必要だね。切迫した気で創作すればきっと
傑作になると思うが、創作の神はそういうところに降りてくるような
気がします。
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 10:18:02 発信元:124.146.175.70
記憶のたどり方のコツがわかった

いけそうだ。
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 10:36:00 発信元:125.54.136.239
自分で傑作とか言える神経がわからね
800blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 11:03:17 発信元:219.193.254.50
自分で傑作とは言ってない。評価は編集者や読者が決めるというか決まるというか

どうも言葉のうけ取り方が違うようだな
801blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 11:06:28 発信元:219.193.254.50
801なので告知
このスレは志望2で打ち止めの予定です。もし志望3じゃなきゃイヤだ
という有志の人がいたらその人が3を建ててください。いちおう「シベリア
創作サロン」スレに移管の予定です。ずいぶん人が集まるようになったけど
自分は創作系の話からプラモデルの話に移行したいので。そんなわけですので
みなさんよろしく
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 12:55:11 発信元:210.153.84.66
>>790
亀ですがどうもありがとうございます。
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 16:01:27 発信元:220.150.199.87
>>796
ボブ先生は化け物
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 17:58:36 発信元:210.136.161.72
作家でメシを食っていく人生において、

何を覚悟するべきなんだろう?
805blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 18:28:56 発信元:219.193.254.50
>>804
覚悟、コンビニでバイトするより年収が下がるかもしれない境涯に
なるかもしれないってことでしょうか。ちょっと本屋で立ち読みした
小説家になるためのノウハウ本にそう書いてあったのが頭から離れない
です。
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 18:51:17 発信元:210.135.98.43
ほとんどの作家は同年代のサラリーマンより年収少ないみたいですからね。
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 18:54:51 発信元:210.153.84.77
>>805
正直お金は大して気にならないと思うよ。
ただ収入が少なくなる→自立と結婚が難しい→将来不安
これが問題。貧乏なんて大したことじゃないのに(泣)
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 18:56:15 発信元:124.146.174.3
ピンキリが激しいと。当たり前か

中流の一般世間の感覚から外れた仕事なんだから
上か下かしかないよね。できればナナメ上にいきたいなぁ・・・。
809blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 18:56:49 発信元:219.193.254.50
ハルヒみたいに大当たりすれば違うのだろうけど、これだけ小説家・ラノベ作家
がいるわけで、たいていはコンビニでバイトするより年収が少なくなるらしい
と書いてあったんです。でも貧乏だけど自由な生き方できるかもって思う

立松さんも亡くなったし、どういう生活を営んできたのか、そこのところに
興味はありますねぇ
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 19:01:38 発信元:124.146.174.3
自分の好きな事して儲けよう。っていうのが本来、甘すぎる話なのかもね
儲けてる人はやっぱり好きなモノより、読者が喜ぶモノを優先してるから

儲かってるんだろな
811blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 20:22:01 発信元:219.193.254.50
儲かってるのかな?そうゆうレベルになれればいいけどね。道は険しそうだ。
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 22:49:11 発信元:124.146.175.130
厳しいと思う。
創作しないといけない人はすべきだけど、しなくてもいい人は
やらない方が良いと思う。勿論趣味なら誰でもオケだけど。
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/11(木) 23:02:13 発信元:210.135.98.43
いや、ほんと、もの凄い時間を費やして何作も書いて、報われないとなると趣味にしてしまうしかないっていうか、
ま、嫌いならこんなことしないか。

金がかからないのと、暇な時間というのがなくなるのがいいところ。
暇だーーーーーー、とか言うことがなくなった。
814blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/11(木) 23:27:17 発信元:219.193.254.50
オレもヒマっていうほどヒマはないんだけど金が掛からなくて手間も
掛からないから趣味でやってるレベル・・・。夢は大きかったけどね。
努力次第かな、あたればでかいけど、そうそう世間は甘くはないよね
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 07:12:39 発信元:221.24.59.140
自分の職場をモデルに小説書いてる俺は、ネタなんざ無限に手に入るわww
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 07:53:49 発信元:125.54.136.239
おまえさんってば、儲かる以前にデビューでしょうが・・・・・・
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 08:54:20 発信元:126.245.70.34
事実は小説よりも奇なりと言うが、俺の人生を登場人物改変して小説にしたら思いの他好評だった。

まぁ、経験がものを言うってのは事実だなぁと。
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 11:31:34 発信元:110.163.216.151
>>817
物語になるような人生ってすげえな。歴史の偉人かよw
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 12:06:04 発信元:126.245.70.34
そっちみたいなサクセスストーリーじゃないな、どっちかと言うとダークサイド?
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 19:03:03 発信元:210.153.86.85
小説に応募しようかと思うんですが応募要項の略歴って学歴とか書かなきゃいけないんですかね?
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 23:08:58 発信元:221.252.219.69
最近、才能について色々考える
才能をスキル獲得しやすさと定義すると、
貧乏、または仕事が忙しくて時間がとれないって状況は、
才能が無い、ということになるのではないか
借金や病気を持っていた時点で既に獲得できるスキル数に制限がかかる訳だから
逆に言えば、金持ちでニートって環境も、ある意味才能の一部としてとらえてもいいのではと。
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 23:38:55 発信元:124.146.175.163
>>821
病気の人間は病気についてリアルに書けるじゃん
こういった事は考えるだけ無駄だと思うよ。
自分の事を考えるしかないと思う。
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:13:32 発信元:125.54.136.239
んだんだ。富める富めないは関係ないね
描けるやつは描けるんだよ

自閉症、精神病のミュージシャンや作家なんて結構いるしね
そんで、その手の人ほど素晴らしいものを作り上げたり
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:31:24 発信元:221.252.219.69
それってさ、確率とか全然無視してるよな……
裕福もしくは実家暮らしの成功率が80%で、
貧乏、一人暮らしの成功率が40%だったら、
明らかに 裕福>貧乏  だろ
40%の貧乏人が成功してる=貧乏は成功に関係無い とはならんよ
そんなクソ理論、友達が宝くじ当たったから俺も当たるかも程度と大して変わらん
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:32:54 発信元:125.54.136.239
実際に見てきたかのような事言うなよ
井上武彦も鳥山明も貧乏だったじゃん
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:45:14 発信元:221.252.219.69
>>825
ごく一部の成功例上げて、それを一般化する意味ってなんだ
強い人が不利な条件で勝ってるから、皆出来るはずって理屈はちょっと通らないような
そもそも鳥山らの環境が不遇ってデータも初耳だしな

全く同じ成長値の二人がいたとして、
Aは社会人で一日一時間勉強出来る。
Bはニートで、一日16時間勉強出来る。
どっちが有利かって、言うまでもない。

勿論、Aの成長値がBの20倍ならAが勝てるが、
人より成長値20倍なことを前提とした勝利って、もうギャンブル以前の世界
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:46:38 発信元:210.153.86.166
>>824
違うよ、そういう意味じゃなくて、外部から客観視しても有価値とは思えない。
結局自分がいる状況で最善のものを作ることしか出来ないって言ってるんだよ。
それに金持ちと貧乏が確率としてどれだけ開きが有るかなんてわかんないよ。
不毛だとおもう。
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 01:51:20 発信元:125.54.136.239
>>826
別にお前が知らんからって事実を否定するなよ
それに貧しかったから成功したなんて言うつもりも無いよ、才能と努力の差だろうね

それに、一日一時間しか勉強できないなんて、そんなわけねーじゃん
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 02:06:42 発信元:121.111.231.89
金に困ったり病気したり女で苦労したりって
なんか作るうえでは貴重な体験じゃん
一流企業に入るんならマイナスかもしれんけど
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 05:13:43 発信元:125.54.136.239
何を糧にできるかなんて本人次第じゃん
何もできない人種ってのは雨降ってるだけで、外に出られなくなるもんさ
831blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/13(土) 20:14:29 発信元:219.193.254.50
えーと流れあまり読んでないのだけれど
最近の直木賞とった人って確か大手商社に勤めながら文筆活動
した結果直木賞とったんじゃないかな。うろ覚えですまん。

オレも数え切れないほどバイトや仕事やったけど、結構いい経験したかな
て思う。その思いは小説や創作に昇華すれば、いままでの無意味は意味を
持ってくるような気がする。形にするならそうゆう過去を掘り起こす、と
いう作業は結構面白いとも思う。
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 23:55:55 発信元:124.146.175.69
くっだらん。
自分が作家になれる運命や境遇だったかどうかは、結果でわかるでしょ

仮に、フランス人に産まれたほうが西洋絵画に有利だ。という答えを出したからって
別にそいつがフランス育ちのフランス人画家になれるわけじゃないだろ

しょうもないこと分析してどうすんの。
イチローを調べたらイチローに成れるのか?と
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:09:15 発信元:124.146.175.70
貧乏より金持ちのほうが作家になりやすい。と
そいつが勝手に判断するのは自由だけど、

でっていう?

その分析が何の役に立つの?自分にも他人にも役に立たない。
金持ちだった場合、「あーオレは作家に向いてる奴なんだ」って優越感に浸れるくらいか?

それってまさにインチキ占いとまったく同じレベルだよ。
「あなたの手相はクリエイティブな仕事に向いてるわ」って。いう

それで何かお前の創作の糧になったのか?
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:10:31 発信元:222.5.62.167
ただ楽しい。
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:17:27 発信元:124.146.175.70
>>834
いや確かに楽しいよ。くじ引きで大吉ひいただけで
「人生がうまくいくかも!」って妄想するのと同じでさ

自分がチョット金持ちで、創作しやすい環境にいるからって
オレは貧乏な奴より有利な立場にいるんだ!って楽しい妄想ができるもんな

なかなか優秀な現実逃避術だと思うよw
そういう奴は作家には向いてないと思うけど(笑)
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:19:57 発信元:221.252.219.69
会話にならんな。
余暇時間の多さはダイレクトに練習・作業時間に響いてくるのだから
貧乏、その他余暇時間を減らす要因は創作にマイナス補正がかかるって話なのに
何で反論に「Aさんは仕事しながらプロになってる」とか的外れの答えがかえってくるんだ
単純計算も出来ないのか?
12時間の仕事でくたくたな社会人が難易度80の賞に受かるのと、
8時間の仕事で余裕ある人が同じ難易度の賞に受かるのじゃ、明らかに有利不利があるだろうが
「ごく一部の天才が豊富な能力値で時間的不利を覆した」、それが何?
それ一般化する意味あんの? 素人がそれ口にする意味って、自分への慰めだよね?
そもそもその天才に時間的不利が無かったら、より速くより強くなってるわ
才能値×時間=能力値 だとしたら、時間あった方が有利に決まってるだろ
プロになれるかどうかなんてレベルの低い話じゃねーだろ
普通にやってりゃプロくらいなれるし

>>833
創作の前に日本語勉強しような
時間的有利=プロになれる! なんてどこにも書いてないよな?
つーかお前は妄想えらそうに語る前に創作で一度でも稼いでみろよ
中身無さすぎ
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:25:35 発信元:124.146.175.70
>>836
だから、でっていう?
それを分析したからお前に何の影響があるの?って言ってるの

ただの他人事じゃん。お前の役にも立たないし、誰の役にも立たない。

重要なのは、お前自身の境遇における分析だろ。
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:28:06 発信元:221.252.219.69
とか煽っても意味ねーよなすまん
適当に流してくれ

最近貧乏すぎて勉強時間取れなくて、
ふと、一生このまましょぼい文仕事で終わるのかと思ったら
ブルーになったんだ
身に覚えのない所から忍び寄ってきた不幸のせいで
才能も努力もチャンスも霞みたいに消える事もあるんだと愚痴りたかった
だって今の苦境、「もし実家暮らしだったら」ってだけで全部解決しちまうような
下らない内容なんだぜ……
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:30:07 発信元:124.146.175.69
>>836
お前のその意見や分析が正しいかどうか。の話じゃないんだよ

それが正しかろうが間違ってようが、しょせん他人事に過ぎないだろ。って話
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 00:39:29 発信元:124.146.175.69
>>838
たとえ貧乏でも作家が本収入になってないのはツライな
作家として食い繋いでるならどんなに貧乏でも耐えられるけど
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 01:32:46 発信元:123.108.237.5
仕事柄(病院勤務)題材になるもとは多いけど
いかにも医療というネタは書きたくない。
と、友人に話したら贅沢と言われた。
そういうものなのか?
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 01:51:00 発信元:123.108.237.21
>>840
> 作家として食い繋いでるならどんなに貧乏でも耐えられるけど
こう言い切れる>>840は凄いなと感心する。
当方はお金が多くなくてもいいけど、貧乏はいやなので
仕事はやめられないし、今後もやめる気はない。

創作時間は限られているけど、少なくてもまあいいや。
時間が有り余っている人と同じような文章の書き方は望んでいないし
勤め人は好きで、勤め人として社会に接することが
創作にプラスに働いているから。

専業になったら多分書けなくなるw
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 01:51:58 発信元:210.153.86.23
若い頃あちこちで「将来小説家になる」と言いまくってたのを、俺は忘れてしまっても古い友人らが覚えてるのが恥ずかしい。
「まだ書いてんの?」ってもう聞かないでくれ…
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 04:32:40 発信元:125.54.136.239
なにこの茶番、まじくだんねー。短編読み切り描きまくって持ち込みまくりゃいいじゃん

それが駄目なら携帯小説だとかさ
845blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 10:22:42 発信元:219.193.254.50
流れ切る様ですまんが・・・
今月は金がないので秋葉原にもいけない、プラモも作れないので、
今日は一日小説を書こうと思います。
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 11:53:05 発信元:124.146.175.168
>>831
数え切れないって!年齢はおいくつなんですか?
847blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 12:05:38 発信元:219.193.254.50
>>846
41歳になりました。この年になると人生の大体先が見えてきちゃうね。
バイト・仕事、30種類はやってるね。高校の美術部の同期の人はまぁ
一本スジを通した仕事人生を送っているけど、自分はフリーターになっちゃった(^^;
それじゃまずいと思ってデザインの勉強してアシスタントデザインの仕事
やったけど、そこで我慢してればよかったけど、辛くてやめて、DTPの仕事
やったりした。ビラ配りや花屋の配達とか印刷工場の印刷補助など
いろいろやりまして、今は倉庫内作業の契約パートで生きています。
この収入だと結婚は難しいです、が、今の不景気では他に行くこともできないので、
それでも低水準で安定してるかな。小説や絵で収入上がらないかなって思いながら
時間を見つけて小説や絵を書いてます。なんだかな、な人生でしょ(^^;
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 13:57:10 発信元:210.153.84.72
>>847
なんだかな、とか思う程単調な日常を私も送ってはないですから
更に興味が湧きました。30種って口じゃあ簡単に言えますが
実際に経験となると、たいしたものだと思います。
経験者しか書けないものが書けますよう陰ながら応援してます。
849blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 14:52:42 発信元:219.193.254.50
>>848
花屋の経験を生かして、花屋を舞台にしたラブコメを構想中です。
来年こそは電撃大賞に応募してみます。
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 14:55:46 発信元:114.145.229.182
test
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 14:59:33 発信元:59.135.38.189
しかしラブコメは新人賞受けが悪いって聞いた気が
852blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 15:04:08 発信元:219.193.254.50
まぁやるだけやってみましょう。
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 16:52:42 発信元:123.108.237.28
素朴な疑問だけど30種類の仕事をして、ものになった仕事ってあるの?
失礼かも知れないけど、留まって地味にスキル習得出来ない人が
小説書けるとは思えないのだが。
854blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 16:54:52 発信元:219.193.254.50
いちおうDTPオペレートを10年くらいやったよ。
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 17:36:59 発信元:125.54.136.239
よく言ってるけど、どんなの?
856blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 17:49:11 発信元:219.193.254.50
>>855
DTPのこと?DeskTopPublisingとかDeskTopPrepressの略で、印刷物や出版物
のデジタル編集とか組版とかデザイン領域まで踏み込んで、まぁ出版関連の
仕事になるね。自分はイメージセッターていう製版フィルムの出力機の面倒
を見ることを5年くらいやった。その間にチラシのデザインやエロ本の画像
差し替えとか、いろいろやった。でも時代は流れて、製版フィルムは必要
なくなったね。ダイレクトにデータを刷版にするCTPに時代はシフトしたのだ。
今出版物はみんなデジタルデータ入稿が原則になったな。日本雑誌協会の
WEBみるとそういう規定になった。20年で完全デジタル化になったのね。

いちおう個人事業でDTPデザインって言葉で出版物の作成に携わる予定も
あるよ。赤坂のDTP会社の社長と相談して、設備投資ができればエロ本の
仕事は外注でもらえそう。でも今は設備投資できないので、投資の掛からない
小説や絵を練習したり、絵は公募に出したりしてる。夢は法人になること。
事務所立ち上げたいって希望もあるけどね。貯金してADOBEのCS4買わないと
DTPの仕事、できないんですよ。
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 19:10:43 発信元:124.146.175.68
>>842
そういうスタンスもあるのか。

作家の仕事だけして貧乏。のほうが気が楽じゃね?
創作時間を削って仕事してちょっとマシな生活を望む。ってほうが

個人的にはツライわー、どっちつかずだもん
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 19:26:28 発信元:210.153.86.171
>>856
某力仕事をやってたんですが将来性を考えて退職しました。
30から始めて働きながら創作するのに現実的な仕事はどういったものが考えられるでしょうか?
恥ずかしながら資格スキルありません。資格取るなら何がオススメですか?
859blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 19:37:26 発信元:219.193.254.50
>>858
20代前半だったらデザイン領域でDTPでもグラフィックデザインでもエディトリアルデザイン
とか選択肢はあるけど、30代になると厳しいよね。30歳ならまだネットワーク
エンジニアには間に合うんじゃないだろうか?俺も一瞬考えたけど、もう年なので
仕事の口はなかった。CCNAってシスコの資格取ってみるとか、NTTコミュのインターネット検定
とかどうだろうか?
http://www.lvi.co.jp/Cisco/NV6/index.html?gclid=CMCd3YXQ8Z8CFc4vpAodSjmQXg

とかかな。あとはサービス業でデパートの店員なんかは体の負担はないだろうし、
時間も取れるかな。オレは簡単な倉庫内作業のパート契約で生きている。手取り月12万・・・
一人でなら生きていけるけど結婚を考えると今のままじゃなぁと思うけど、今の
仕事は簡単でラクで、周りはみんな優しい人ばかりだから簡単に辞められない。
今の不景気のなかではまぁ仕事あるならラッキーかなとも思うんですが。

まとめると
ネットワークエンジニアになれば?もしくはデパートの店員(正社員)なんか
いいんじゃないか。
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 19:44:23 発信元:210.135.98.43
>>858
今まったく同じ状況でワロタwwww
俺は辞めたんじゃなく会社がなくなるんだが。

公務員なりたいけど、この歳だと自治体によってまちまちだし、現実的じゃない
将来考えないならバイトの方が時間がとれる
なにがいいんだろうね

とりあえずFPと宅建だけはとろうと思ってる
役に立つのか立たないのかわからんが

理想はシナリオ外注か社員ライター
でも早々席空いてないだろうな、と
861blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 20:12:33 発信元:219.193.254.50
編集プロダクションなんかは求人をネットで出してるね。
編集者ってのもいいかな。オレには無理だけど。

今年は編集プロダクションに営業にいけるかな?作品たくさん
描かないと持ち込みには行けないけどね

あっという間に一年過ぎそうだ。
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 20:12:44 発信元:210.153.86.164
>>859
親切にありがとうございます。ネットワークエンジニア……
もしもしチャネラーの私にも可能性はあるのかな?
取り敢えずパソコン習うかな。
>>860
宅建って職あるんですかね?
863blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 20:19:25 発信元:219.193.254.50
>>862
FINDJOBってサイトには腐るほどネットワークエンジニアの求人が出てたよ。
みんな前職はいろいろで研修を受けてCCNAをとってスタート。
詳しくはFINDJOBに登録してみて職を探してみてください。
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 20:21:20 発信元:210.153.86.162
>>863
早速やってみます。
サンクスです。
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 21:46:48 発信元:210.135.98.43
>>862
宅建は持ってて当たり前的な、そんな気がして取ろうかと
不動産関係じゃないとあれだけども

>>863
自分も見てみます
助かりますわ、最近自分の現状が笑えなかったから
866blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 22:40:27 発信元:219.193.254.50
わかいうちならやれるだけやってみたらいいと思う。っておれも65歳の人から
みれば若いか。でも20代の怖いもの知らずではないんだよな。やっぱりできる
ことできないこと、憧れだけではやっていけないのだけれど。でも希望はもって
生きていきたいが、ま、あまり気負わずにやって行こうと思うのだが・・・
今日は創作はほとんど進まなかったな(^^;でも大分自分を取り返してきた。
これからだな。
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 22:59:26 発信元:125.54.136.239
おやすみ
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 23:14:47 発信元:210.153.84.167
普通の段落変えるときって一行空けでいいんですかね?
発行された作品には二行空けてる作品もありますが応募時には決まりとかあるんですかね?
869blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/14(日) 23:43:59 発信元:219.193.254.50
>>868
オレは節を分けるときは一行空きですが、オレも小説は生まれて初めて
書いてるので詳しくは知らない、ライトノベル作法研究所とかそういう
サイトで調べるとか質問するとかしてみてください。もちろん詳しい人
がここでこたえてくれてもいいんだけどね。
870blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 00:00:33 発信元:219.193.254.50
>>867
おやすみ

寝ますノシ
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 00:16:16 発信元:210.135.98.43
見やすいようになってればなんでもおおけいですよ

三行開けて真ん中に*打つ人もいれば、一行だけ、二行だけの使い分けをしてる人もいる
ぼくは一行と二行をわける基準を自分で決めてそれに従ってます

他にも章分けがあるから、見せ方を考えながらやってみるといいんじゃないかと
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 04:34:38 発信元:210.153.86.178
>>871
レス有りがとうございます
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 06:11:38 発信元:210.153.84.72
遂に小説書き上げました。
パソコンで書いたのですがプリンターが無いんで困ってます。
プリンターっておいくら位するんでしょうか?
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 08:23:25 発信元:210.153.86.12
高卒でデザイン系の仕事に就くのって無理かね…
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 13:04:32 発信元:125.54.136.239
おまえらって本当に生きてるの?
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 18:03:08 発信元:123.108.237.21
>>875
生きているけど、何で?
877blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 18:51:14 発信元:219.193.254.50
>>873
去年の暮に買ったEPSONのPX-101はヤマダ電機で8500円でした。年賀状の印刷に
使ったきりだけど、公募に応募する原稿もプリントアウトしなくちゃなって
思ってる
>>874
高卒だと、コネがあれば就職できるだろうけど、お金があるなら専門学校で勉強
して学校に就職先紹介してもらうのが一番の近道。デザイン系は。
>>875
生きてるよ
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 19:29:13 発信元:210.135.98.43
これからも小説書くなら絶対にレーザー買った方がいいですよ。
これだけは断言できます。

年イチくらいしか書かないならあれですけども。
879blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 19:33:26 発信元:219.193.254.50
>>878
そうなんだよね。最低80枚印刷するわけでインクジェットだとあっという間に
黒インクがなくなるかなぁ。あと原稿を規定の行数と文字数にするのにADOBE
indesingてソフトもいりますね。金掛かるね大変です。今のところ年一だから
当分は大丈夫。それ以上は友達のデザイナーにたのんで出力してもらおうとも
思っています。
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 20:06:55 発信元:210.135.98.43
ADOBEindesingというソフトを知らないのですが、エディタの書式設でいいんではないですか?
881blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 20:19:14 発信元:219.193.254.50
>>880
自分の使ってるエディタは縦組み出力できなさそうで、書式設定もできなさそうです。
Indesignはプロも使ってるページレイアウトソフトなんですよ。自分も使ったこと
ないんでなんとも言えないんですけど、このソフト使えば縦組みで80字×40行で縦組み
とか自由自在なんですよね。みんなどうやって?ああ、一太郎とか使ってるのかなぁ
882ろいど:2010/02/15(月) 20:26:16 発信元:219.125.148.49
レーザープリンターに手を出すほどではなく、インクジェットプリンターのインクの節約なら「インクセーバー」とかのソフトはどうですか? 自分で印刷濃度を選べるソフトです。
私はたくさん試し刷りするし、推敲の時コピー用紙の裏に透けるほど黒々と印刷されるのが嫌なので役に立ってます。
試用期間があったと思うので、気になる方は検索してみて下さい。他にもあるはずです。
ただWindows7で使えるかは分かりません(^_^;)

ちなみにエディタはO'sエディタです。
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 20:34:00 発信元:221.252.219.69
プリンタ無いのは致命的だなと思いつつ、
ネットプリントで誤魔化し続けてる
884blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 20:43:40 発信元:219.193.254.50
>>882
おひさしぶり そうねでも自分XPなんです。
>>883
プリンタ、インクジェットでいいなら9000円で買えるぞい
ネットプリントってセブンイレブンで出力するのかな富士ゼロックスのサービスだね。
昔一回使ったことあるよ
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/15(月) 20:45:22 発信元:210.135.98.43
>>881
縦書きのフリーソフトけっこうあるんで、お好みなやつ使うと楽ですよ。
原稿用紙換算もしてくれますし。

縦横は好みあるみたいですが、ぼくは縦が好きでヴァーチカルエディタ使ってます。
軽くて好きです。
一太郎もってますけど、印刷前の校正以外では使わなくなりました。
886blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 20:52:37 発信元:219.193.254.50
ちなみにK2エディタつーのを使ってます。そうか縦組みのフリーソフトも
あるのか、探してみようかな
887もしもし男:2010/02/15(月) 21:26:25 発信元:124.146.175.165
パソはネットに繋いでなくて最初から入ってたExcel03で書き上げたんですけど
おかしいんですかね?
誰もいないから不安になりました。
888もしもし男:2010/02/15(月) 21:37:42 発信元:124.146.175.165
間違えました
Wordです。
889blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 21:42:02 発信元:219.193.254.50
>>88
ワードも考えたけど、フリーのK2エディタ使ってます。Macも持ってるんですが
Macだとミミカキエディトつーの使ってました。
ワードは縦組み出力できるのかな、使ったことないので分かりませんです。
890blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/15(月) 22:30:17 発信元:219.193.254.50
ヴァーチカルエディタをダウンロードしてみた。自分は横組みのほうが
好きだな。公募用の原稿作るときに使おうと思います。結構多機能で複雑
なソフトですね。
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/16(火) 00:00:57 発信元:210.135.98.43
何年も使っているので、わからないことがあったらいつでも訊いてください。
892blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/16(火) 20:31:35 発信元:219.193.254.50
そうですね、でも魔法のアイランドでデビューして、当分は原稿出力の
用事はなさそうです。電撃大賞はもっと小説を書きなれてからオマージュ
作品でないオリジナル(それでもめぞん一刻とかぶるかもしれないが)を
夏から書き上げたいなと思う。3月、4月とだんだん会社を自由に休める基盤
が整っていくので、休みが増えれば、もっと創作の量が増えると思うので、
スケジュールは大丈夫かな。

ありがとう
893blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/17(水) 16:21:15 発信元:219.193.254.50
ただいま。今日は病院に行って薬を貰い、昼からは東京ドームで世界らん展日本大賞
を見に行ってきた。写真バシバシ撮ったので、これからWEBにうpする作業を始めたい
と思います。そうそうデニーズでチキンジャンバラヤが復活してたので水道橋のデニーズで
20分くらい待って、ようやく食べられました。青春のアジです。なつかしい。
894火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/02/17(水) 16:25:48 発信元:210.249.95.182
>>893

>東京ドームで世界らん展日本大賞
ラジオ深夜便で紹介されてたね。
見てみたかったけど遠いので・・・・Up期待
895blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/17(水) 17:41:33 発信元:219.193.254.50
>>894
諸葛さん
WEB更新しましてらん展の画像13枚うpしました。去年11月に行った横浜の写真も
あわせて掲載しています。
http://blueiris.jp/
です。

あとついでに「桜花物語 第二章」の文章も追加しました。もうちょっとで
第二章完成です。
http://www.geocities.jp/blueirisr8/
です。よろしくどうぞ
896火烈総主教諸葛 ◆Du1CooI4Dc :2010/02/17(水) 17:46:52 発信元:210.249.95.182
>>895
・・・舞鶴侵攻した理由が分からない(北は痴呆になったのか)
897blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/17(水) 18:10:54 発信元:219.193.254.50
うーん、理由はあとづけで考えて見ます。とにかく桜花を実戦投入する
気持ちが強かったので・・・はい。
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/17(水) 18:26:30 発信元:210.153.86.174
皆様
応募要項の略歴に学歴が必要かどうか教えてください。
899blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/17(水) 18:31:51 発信元:219.193.254.50
>>898
オレはまだ小説の公募に応募したことないので具体的なことは分からない

だれかー詳しい人、返答よろしくお願いします
900blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/17(水) 18:35:35 発信元:219.193.254.50
900なんで告知します。一応このスレは志望2で打ち止めの予定です。
でも、このスレ結構役に立つスレになったなぁとは思う。打ち止めにするのは
勿体ないかもしれないけど、自分はプラモデルのスレを立てて運営したい
気持ちのほうが今は強いです。誰か有志が志望3を立てて勝手にやってくれる
のは構わないです。自分は今は言葉より行為の方が優先されるので、ま、
そうゆうことで。シベリア創作サロンやシベリア絵画教室てスレもあるので
そっちに行ってくれても可。そうゆうわけです、よろしくね。
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/17(水) 19:58:37 発信元:210.135.98.43
>>808
指定ある場合はいる
なければいらない

不用意に書くと宝島みたいに勤め先もろとも晒されてしまったりするケースもある
902blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/17(水) 21:19:01 発信元:219.193.254.50
今日はらん展に行って資生堂の限定品のオードパルファムを買ってきた。2000円
だった。「カトレア ラビアタの香り」なんだけど、自分好みの香りなんで、気に入って
ます。明日からこの香水つけて行こうと思います。なんか創作とはあんまり
関係ない話かな。でもこうゆう刺激も創作には大事かもしれないな、なんてのは
こじつけかな(^^;
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/17(水) 21:27:14 発信元:210.136.161.226
>>901
略歴としか書かれてない場合は書かなくて良いって事ですか?
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/17(水) 22:19:25 発信元:210.135.98.43
あ、ごめんなさい。
最終学歴は書いてまっしたね、ぼくも

19AA年○○卒
19BB年○○入社

すいませんでした
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/18(木) 08:35:04 発信元:210.153.84.67
>>904
いえ、有難うございます。
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/18(木) 20:13:18 発信元:210.153.84.1
907blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/18(木) 23:22:46 発信元:219.193.254.50
残業爆発で今日は絵を描くヒマも、小説を書くヒマもなく風呂入って寝るしか
無くなってます。でも2月はこんなもので我慢です。3月になったらもう少し
ラクになる。やりやすくなるし、休みもゆっくり取れると思う。三月までの
我慢なんです。
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/19(金) 00:07:42 発信元:114.48.199.251
暇すぎる
規制といてよ・・・
909blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/19(金) 00:12:20 発信元:219.193.254.50
>>908
ヒマなら小説書いてみないか?
910blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/19(金) 01:01:28 発信元:219.193.254.50
一時だ。小説のことを少しは考えたかったが、何も浮かばない。仕事にやっぱり
疲れてるのかなぁ。明日はもっとヒマになるといいな

みなさん オヤスミなさい
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/19(金) 08:27:33 発信元:210.153.84.6
小説っていうか、文を少し書いてみたけど
面白いかどうかわからんわん…
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/19(金) 13:37:39 発信元:210.136.161.243
小説の公募投稿ってポストでOKなのですか?
913blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/19(金) 19:31:20 発信元:219.193.254.50
>>912
質問の意味がよくわからないんだけど、郵送でOKってことですか?

郵送以外にどのような手段がありますか?直接持ち込みとかも手だけど、
たとえばアスキーメディアワークスは持ち込みはできないけど。

他のみなさんはどう答えますか?なんだかな。
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/19(金) 21:27:15 発信元:210.136.161.239
>>913
すいません。
郵便局から出さないとだめなのかな?と思ったんです。
915blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/19(金) 23:38:14 発信元:219.193.254.50
そうだね、80枚以上の紙の束を郵送するわけだから、ポストには入らないかも。
郵便局の窓口で引き取ってもらうんじゃないだろうか。
916ろいど:2010/02/20(土) 00:17:50 発信元:219.125.148.51
公募原稿の発送は、別に特別指定されてなければ郵便だろうが宅配便だろうがいいのでは?
郵便事故の不安回避、追跡調査やスピードでは投稿者にはエクスパックとか人気ではないかと。
メール便も速達あるけど厚さ制限や、郵便私書箱宛てだと使えないとか。
ポスト入れるなら料金不足にお気をつけて。料金不足で返送されて締め切り間に合わなかったら目も当てられない。
917blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/20(土) 00:53:28 発信元:219.193.254.50
エクスパックはお勧めかも〜♪
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 09:45:28 発信元:210.153.86.80
>>916
有難うございます。
エクスパックってやつを試してみます!
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 13:38:18 発信元:210.135.98.43
おれもネットで公開してみようかな……誰かに評価して欲しい。
ブログでやっても読者なんてつかないかな。

もう応募しないって決めた作品は絵描き友達に挿絵描いてもらって
自分でサイトつくって見せ方考えればキネティック的な感じにできなくもない気がする。

あああああああああああああああああああああ、誰かに嘘でもいいから褒められたい。
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 13:57:41 発信元:221.24.59.140
オリンピック見てら執筆が進まんww
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 14:46:27 発信元:210.153.84.76
>>919
仲間集めて合評とかすればいいのでは?
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 15:05:03 発信元:210.135.98.43
ぼくのまわりに絵描きはいても文書く人いないんですよね……。

学生に戻って文芸部みたいなとこに入って見たいぜ。
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 17:52:24 発信元:210.153.86.228
絵描きが腐女子しかいないんだぜ…
924blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/20(土) 19:56:42 発信元:219.193.254.50
>>919
オレはサイトで作品公開して、いろいろ批評を受けながら、間違ってたら
直すし、もっと発展させたいとも思うし。
半年で二人しかメール貰ってないけど、この匿名希望の2chにおいてメール
でやり取りできる相手が見つかるのはとても大事なことだと思う。

サイト公開してみたらどうだろうか。魔法のアイランドだったらもっと簡単
にホームページが作れるよ。

絵の仕事とかビジネスチャンスがあったら受けて立つよ
http://blueiris.jp/
でワタシの絵が見れます

みなさんよろしくおねがいします
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 21:21:42 発信元:210.153.84.168
>>924
あなたの事かなり好きなんですが当方もしもしなんで絵は見れないのです。
926blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/21(日) 00:23:28 発信元:219.193.254.50
んーもしもしの意味がよく分からんけど、絵は見れないのね、分かりました。
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 00:37:32 発信元:124.146.175.12
もしもし=携帯
928blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/21(日) 00:48:12 発信元:219.193.254.50
いちおう自分のデザインしたホームページは携帯電話で見る事に最適化
してありますよ。フレームも使ってないし、フラッシュもありません。
名刺渡して携帯電話でてっとり早く見てもらいたいからっていうのと
WEBデザインのスキルがそんなに無いから、あっさりしたデザインの
WEBページになってますよ。よかったら携帯電話で見てくださいな。
そうすれば、よくわかっていただけます。
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 04:21:26 発信元:124.146.175.10
>>923
あうあうwww
それ何て高校時代の俺
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 11:38:05 発信元:220.150.190.33
>>929
しかも机の落書きが異常に上手いんだ・・・
顔だけ絵師な感じだったけど
931blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/21(日) 17:44:09 発信元:219.193.254.50
オレも高校時代に戻りたいな。夢中で絵を描いてた頃が懐かしい。
世間慣れして、大分磨り減ったが、10代のモチベーション、20代のモチベーション
取り戻して、いい作品を作って行きたい物です。
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 17:59:44 発信元:221.252.219.69
サークルに入りたい
933blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/21(日) 18:12:15 発信元:219.193.254.50
自分の場合は茨城の美術団体のメンバーになるのは去年の目標だったんだけど、
加入申込書を送ってこないので、今年もう一回督促してみるかな。

文芸だとどうだろう、MIXIのコミュニティーがサークルになってるね。
よくオフ会やってるし、MIXIで文芸のコミュに入ればいいんじゃないかな
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 19:07:01 発信元:125.54.136.239
935blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/21(日) 21:46:05 発信元:219.193.254.50
今、YOUTUBEでエースをねらえ!と新エースをねらえ!のオープニングアニメ
を見ているんだけど、イイネ。鬼コーチと少女、なんて小説にフィードバック
したら面白そうだ。少し考えてみようかな。
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 22:56:22 発信元:114.48.171.168
また規制かよ・・・
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 23:09:48 発信元:221.252.219.69
mixiはなぁ……
何か肌に合わないな
根っからの2ch派なんだろうか
938blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/21(日) 23:18:55 発信元:219.193.254.50
自分は小説・ライトノベル書き始めたのは半年前からだけど、自分も知らなかった
けど、創作文芸という山の裾野は広いなぁと実感することがおおい。2chに
は創作文芸板があるし、魔法のiランドは何万ものケータイ小説抱えてるし、
公募もいくつもあるし、応募する人も驚くほどおおい。2chだと鉄砲の打ち合い
に終始して、そこには発展的なコミュニケーションは無い、といっても過言では
ないだろうか。MIXIも魔法のiランドにも、刺激を受けるような出会いが
そこにはあると思う。ミナ貪欲に創作し、宣伝している。自分はまだまだまごついている
けれど、そうゆう仲間の海に飛び込んで刺激をうけつつ創作するのは悪くは
ないんじゃないか?とも思うんだけどね。
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 23:37:19 発信元:221.170.247.139
mixiには合同誌募集コミュニティとかあるからイイヨー
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 00:27:47 発信元:114.48.171.168
mixiにも2ちゃんスレの「作家でご飯」やら「小説化になろう」やら「ライトノベル研究所」やらの出張所はあるけど、
VIPなれした今ではもはや速度がなさすぎて面白みが無い。
ものを書いてて煮詰まってるからこそリアルタイムの感想が欲しいのに……
e-モバの規制かドコモの規制解けよ……
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 05:45:29 発信元:125.54.136.239
カイバってすげーおもしれーなぁ。こんな素晴らしいアニメがあるだなんて
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 08:25:22 発信元:210.153.84.7
カイジがなんだって?
943blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/22(月) 23:04:27 発信元:219.193.254.50
ただいま。今日は残業爆裂してしまったので、家に帰ってきたのは10時半
位だろうか。小説のことを考えながら仕事してたちょっと前が懐かしい。シゴト
で、まくられてるうちに9時過ぎた><;
明日も午前中はてんやわんやな事態が予想される。3月になったら少しラク
になるはずだったが、ラクにはなるけど、拘束時間は以前より長くなる。
ま、時給制だから給料は増えるが、時給780円では焼け石に水のような
気もするけど、こらえてチャンスを待つしかないなぁ。
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 23:07:28 発信元:222.5.63.13
>>943
絵書いてなかったっけ…?
他の人?
94507002140654275_er:2010/02/22(月) 23:11:53 発信元:59.135.38.210
テスト
946blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/22(月) 23:16:28 発信元:219.193.254.50
>>944
はい、絵描きというかイラストレーター志望なんですが、絵を描く手間より
小説を書くほうが手間が掛からないので最近は小説・ライトノベルに創作の
比重が移っているblueirisr8(ブルーアイリスアールエイト)とはワタシの
ことです。絵は鉛筆素描をやってます。油絵の方はメドが立ちません。公募
もあるんですけど、あと作品描き貯めて営業に回るのも予定としてはあるけど
メドが立ちません。ああ、休みが欲しいです。
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 23:17:43 発信元:210.136.161.70
現実をみると作家じゃ食べていけそうにないし
そもそも出版すら無理だろうなと思う
妄想を文にすることって難しいな
948blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/22(月) 23:25:26 発信元:219.193.254.50
>>947
魔法のアイランドやMIXIのコミュニティーでは、さまざまな人が
妄想を形にしてますよ。自分もやらなくちゃって思えてくる今日この頃です。
でも、シゴトが忙しくて妄想してる暇がなくなってきているのがキツイんで
すけどね。作家でメシ食おうと思ってないけど、自分の書いた文が本になる
夢はあきらめたくないですね。
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 06:35:05 発信元:219.103.174.39
書きあげた瞬間はすげー!天才!とか思うけど
数時間後には糞過ぎて泣けてくる
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 06:54:12 発信元:221.24.59.140
>>949
よう!俺!!
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 07:58:02 発信元:210.153.86.2
>>949
誰もが通るんだろうな
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 09:42:49 発信元:210.153.84.173
シベリアには小説専門創作スレってないんですね。
有れば携帯が規制中なんでかなり助かるんですけどね(泣)
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 11:32:34 発信元:122.102.129.217
       >>1    /_=,,三三ィオ,,''ラミニチ'ノノ , /
      つ    ´/Z,ィ三三三三≧三三チ'  /
      ま    l彡,ァムミミミミチリチヘ三tミi /  /
      ら    .|ヂi,/ l,/ ` `゙´ ゙il|、tミt、!  /
      な     |' ,k'"l,{      リ、l,}.ミリ/ __
      い     | ¨!ヾミt、  ,   ,ィチオヾ'   ̄__
      漫     |  ,.>ミ=イj jィチ'、´  ,〉  ̄ ̄_
       画     | '" 6 イ゙!「 ,〈  9 ヽ / ―¬ ̄
 話    を     | `ー彡彳 i ヾ'ー'' ヽ.
 は    打      |  '" ./  .l  ',ヽ  .:}
 そ    .ち     .|   f.   r- ::l〉:.  /
 れ    切     l _ `ー-、!:.   j  ;'
 か    れ     (゛ {r‐゙ニ、ー三彡-;,ノ   ――__
 ら          `ニl=゙ー,__,ーt‐t''ル'、.  二三三__
 だ         ( l:::::::::ヽ`マ゙7イ´,:l、` ヽ、 ー-- _
 .!.!        y‐-ゝl、-、:::::}:::}ヨ{.:| l.|.',   .lヽ、    ̄
          .{、 ヽ、ヾー'二r',ハ/  l|. l  .j≧ヽ  ̄ ―
        _ l ヽ、_`ヽ≧___ノ      / `ーヽ、―--
ィ _,   /、  ` `>ーゥ=='、____ l,....、ー-、 ヽ
.レ'レ'゙|/ 二≧=-ィZア⌒ヾ".,    ̄ ̄´∠.ィ''"゙i ーニ
. ,,   ´  二三、'"´ `,   〈,.-、_      ,ノ ー--
 ゙"ヾ;;:,,  ´  ゙,;  ヾ,    :,   ̄`ー-‐'T´
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 16:27:41 発信元:124.146.175.46
ラノベの新人賞に応募したりする時って、体裁に悩まないか?
ページ数の位置とか、封筒の使い方とか。
そういった物のまとめサイトって見つからないしな。
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 19:25:26 発信元:210.135.98.43
>>949
このラノを書ききった〆切りの当日、推考がてら読み返したとき
あまりの面白さに涙が出てきたが、もの凄い錯覚すぎて逆にいま泣ける始末です。



あああああああああああおもしろくなりてえええええええええええええ
956blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/23(火) 20:01:01 発信元:219.193.254.50
>>952
そうですね、創作文芸板の避難所は無いですね。このスレが一応避難所に
なるのだけれど、漫画家志望さんやイラストレーター志望さんとミックス
ジュースなのでした。自分は志望3を立てる気ないので、よかったらスレ
立てませんか?「小説家志望が集うスレinシベリア」にすればいいんじゃない?

>>953
このスレは2で打ち切りね。でも3がやりたいなら止めない。誰か3立てても
オッケー

>>954
まだ応募してないので、なんともいえないけど、応募原稿をきっちり要項どおり
の体裁にするにはIndesignでソフトがやっぱり必要だろうか、悩む

>>955
オレはまだ未完成だけど、面白いかもって思っちゃった自分の小説・・・。
957blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/23(火) 20:06:54 発信元:219.193.254.50
えーと
移管の告知をします
小説・マンガ・イラストなどの創作をされる方は
シベリア創作サロン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1260711753/l50
へ行ってください
絵画・イラストなんかを創る人は
シベリア絵画教室2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1264160295/l50
へ行ってください。
なお志望スレ3立てたい方は勝手に立ててください。自分はあんまり参加
しないけど。
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 22:13:03 発信元:222.5.63.4
>>946
ありがとう

小説も書いてんだな
すごい

忙しい中頑張ってんだなぁ…


1000レス行ったら次はあっちのスレか…
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 14:38:45 発信元:210.136.161.104
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 18:04:45 発信元:220.215.98.1
>>959
中途半端すぎてワロタ
961blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 18:22:09 発信元:219.193.254.50
ただいま。レス960まで来たね。自分はこのスレ消化したらプラモデルのスレ
立てます。プラモが趣味だとか、プラモに興味のある人は来てね。

さて、なんか小説・マンガ・イラストの話題ないかな。

とりあえず区切り。
962blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 19:00:04 発信元:219.193.254.50
そうそうマンガの話題
最近YOUTUBEで「エースをねらえ!」と「新エースをねらえ!」のオープニング
アニメにはまってる。原作読んだことが無いから、読んでみようかって思うけど
アマゾンじゃ中古品しか売ってないので、本屋に注文しようか、どうか、2月の
給料多けりゃ買うしね。面白そうだ。マンガ喫茶においてあるかな。
あと少女マンガで読みたいのは大和和紀の「はいからさんが通る」かな。ガキ
のころアニメで見ていて打ち切りになったけど原作も通して見てみたいって
思いはある。
あとは「ポーの一族」かな。19歳のころ、ふと読んでみたくて読んだけど、
面白かったな。こんな面白いマンガ他にはないだろう、ってくらい夢中になったなぁ

ま、こんなもんで。
963blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 20:17:20 発信元:219.193.254.50
レスつかないな。7年先生でも呼ぶか。

おーい7年先生、1000まで付き合ってくれよー
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 20:26:32 発信元:220.215.98.1
トップをねらえなら2の映画版をBSで見たことがある
ノノかわええかった
965blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 20:30:52 発信元:219.193.254.50
トップをねらえはYOUTUBEで配信してるよね。一話を途中まで見たけど、うーん
面白いかなぁ、あれ。
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 20:34:53 発信元:220.215.98.1
ていうか最近の漫画とかアニメとかには目を通してたりする?
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 20:39:35 発信元:210.135.98.43
ホットロード読みました?

「春山ぁ」ってやつ。
懐かしいですね。
968blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 20:50:58 発信元:219.193.254.50
>>966
一応ハルヒとかとある超電磁砲だっけか?見てみようかなとか思ってるけど
実行していない。
>>967
ホットロードで、「タクティクス」のコロンの描写なかったっけか?それだけ
印象に残ってるけど、全部通して読んでないな。
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:01:54 発信元:220.215.98.1
近代の作品に身を通して感性を磨かないとやってけないと思うんンだ
古い漫画もいいけどね
970blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 21:07:58 発信元:219.193.254.50
>>969
秋葉原のラジオ会館の中のマンガ専門の本屋によく行くんだけど、膨大な近代
の作品が並んでて、手に取るんだけど、購入までに至らない。年食ってるのも
あるけど、なんか昔のまんがより小奇麗にまとまってるけど、自分を引き込む
求心力のある作品は稀有のような気がする。

ハルヒの消失は見に行ってみようか、検討中だけど、地元の映画館では
やってないんだよなぁ。新宿までイかなあきまへんですわ。
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:12:26 発信元:220.215.98.1
それでもハルヒにひかれるのかwww
実はそう思ってるだけで読むとひきこまれるものが多かったりするぞ。
食わずぎらいかもな、それ。
972blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 21:14:00 発信元:219.193.254.50
そうそう
コミックとらのあなで「蒼海の世紀」って自費出版のマンガ買ったこと
ある。平積みしてて、気になったから買って読んでみた。でも表紙に
だまされた感じ。画力はあるけど、ストーリーがとほほだったな。同人誌
にもチェックは一応入れてるけど、なんか夢中にさせてくれるマンガは
探さないとないかな。
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:16:59 発信元:210.135.98.43
>>968
タクティクス!
ありましたねー。

作中は「タクティス」だったけども。

>>970
消失見るなら、溜息と退屈も読んだ方が楽しめますよ。
めちゃくちゃ良かったです。
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:16:59 発信元:124.146.175.75
珈琲時間って読んだ奴いる?
あれのキリンの話がどうにも解らないんだが・・・・
975blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 21:17:30 発信元:219.193.254.50
最近のマンガで面白かったのは美樹本晴彦のマクロスTheFirstと大石まさる
の水惑星年代記月娘かな。これは買ってアタリだったよ。
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:34:26 発信元:221.252.219.69
ハルヒはまさに今風だったなー
消失は泣いた
977blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 21:39:23 発信元:219.193.254.50
>>976
新宿にシェーキーズのピザ食べに行く時、映画館のビルに大きくハルヒの消失
の看板張ってあってさ、「おもしろいのかね?あれ」ってココロに引っかかって
いるんだよね。上映終了前に行ってみようと思うんだけど・・・。
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:42:23 発信元:221.252.219.69
新しい物の吸収を避けてる漫画家志望が知り合いにいるけど、
30代で鳴かず飛ばずだ
インプットが無いから、何の進歩も無いんだと思う
吸収力ってのも才能のひとつだなと
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:43:58 発信元:220.215.98.1
片っぱしから漫画読んだりするのもいいのかもな
ハルヒだけ見たって正直・・・
980blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 21:51:03 発信元:219.193.254.50
一応最近生活が安定してきたから、そろそろ新しい物にも目が向くかもな。
でもブルーレイディスクもHDDレコーダーもデジタル液晶テレビとも無縁
だな(^^;買う金が無い。来年はアナログ放送終了するからそれまでにデジタル
テレビくらい買わないとナ(苦笑)
981blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 21:54:58 発信元:219.193.254.50
オレの友達でもIT革命から10年経ってようやくネットと携帯電話使う
ようになったのがいるけど、付き合うのに疲れたから年賀状を一年にいっぺん
差し出すだけの関係に落とした、という付き合いがあるな。
オレは一応東京の町歩きで感性を磨く努力はしてるつもりだけどね
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 21:56:54 発信元:221.252.219.69
感性磨きねぇ……
意図的にやったことはねぇな
つーか感性の定義自体わかってねぇし
983blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 22:04:34 発信元:219.193.254.50
昔アシスタントデザイナーを経てDTPオペレータやったんだけどデザイン
志向の強いオペレーターだったな。デザインのセンスとか磨くにはウィンドー
ショッピングがいい、なんてデザイナー入門書に書いてあったので、実践してた。
よく銀座に行って、ウィンドーショッピングする。自分には思わなかった色や形や
展示があってさ、そうゆう積み重ねでセンスを磨く、という努力をしてたな。
去年のクリスマスも銀座でシャネルやブルガリやルイヴィトンの店に入って、
消費を喚起させるデザインてなんだろう、って思いながら店を回ってみた。
小説ならどんな感性の磨き方になるかな。やっぱり読書かな?いや自分は違うと思う。
やっぱりいろいろな体験や人との出会い、恋愛を通じた自分ではない何者かに
インスパイアされるのが一番のような気もするね。
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/24(水) 22:20:45 発信元:221.252.219.69
文の分析で全て事足りるんだけどな
まあ勉強が面倒ならそれ以外で頑張って補強するもいんじゃね
効果は定かではないけど
985blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 22:40:51 発信元:219.193.254.50
自分は小説の参考作品は片岡義男さんの一連の作品で、文体とかを主に参考に
している。まぁココ覗いてる人は片岡義男さんはあんまり知らないだろうけど、
まぁそうゆう作家さんもいるってことで。
986blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 23:39:51 発信元:219.193.254.50
ドコモスレで書いてて思ったんだけど切り込み隊長って今なにをやってるんだろう。
って思った。ひろゆきはニコニコ動画に参加してるんだっけ?

みんな変わっていくんだなぁ。
987ろいど:2010/02/24(水) 23:52:11 発信元:219.125.148.31
今日唐沢なおきの漫画極道の4巻買った。漫画家志望の人は夢が萎みそうだけど、ブラックなギャグと笑えるなら(もしくは反面教師にできるなら)ぜひ一読をお勧めします。
登場しないけど小説家志望にもいいかも。
988blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/24(水) 23:59:18 発信元:219.193.254.50
>>987
唐沢なおきはパソコンの4こまマンガが面白かったね。
単行本買ったことあるよ。昔の話しだなぁ
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 08:46:36 発信元:210.153.84.87
>>985
片岡義男さん読んだ事ありますよ。東京青年?と日本語のナントカってやつ。
私は苦手な感じでしたが何かオススメありますか?
990blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/25(木) 10:38:47 発信元:219.193.254.50
>>989
やっぱり「スローなブギにしてくれ」とか「湾岸道路」とかですかね
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 11:50:58 発信元:210.153.84.76
>>990
了解しました。今度図書館で借りてきます。
992blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/25(木) 14:01:48 発信元:61.45.193.57
今日は気分を変えてマンガ喫茶に来ています。「エースをねらえ!」が
読みたかったのだけど、置いてないので、手元には「けいおん!」の
第一巻があります。だらだらネットやりながらマンガに漬かるってなかなか
いいものです。
993blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/25(木) 16:57:08 発信元:219.193.254.50
センスが無いとセンスの無い名無しに言われるってことは、自分のやってることは
それなりに人を喚起させるサムシングエルスを持っている、と解釈していいのかな。
ホントにダメなら、何を言われるまでも無くスルーされる、と思うのだが。
まぁ2chのバイアスに引っかかれば、どんな優れた創作者でも、叩かれる、
と思う。イラストレーター板や創作文芸板のスレを覗くとそう思う。
2ch、卒業の時期がきたかな、春だしね。
994blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/25(木) 17:56:08 発信元:219.193.254.50
今後、どうしようか、考えるけど、MIXIでも仲間ができてるし、魔法の
iらんどでも結構なかかわりが出てきた。気軽にメールで、記名同士のコミュ
ニケーションを築き上げていった方が、生産的っていうかしっくりくるレベル
なのかなぁと思う。やっぱり2chはこんなものかなって、今日は思う。
もちろん人格を認められる名無しさんや固定ハンドルの人たちもいたけど、
規制のおかげで、シンパシーは弱くなったな。やはり卒業しなくてはいけないか。
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 18:31:15 発信元:220.150.191.132
出てくなら勝手に出ていけばよろしい。叩かれて苦しいなら書きこまずでいい。
あきれたなら見放してくれて構わない。執着したいならいくらでもしろ。
君の代わりはいくらでもいるし、いくらでもいない。君を必要としている人はいるけど、必要としない人もいる。
これは個人の自由だ。嫌われる行為をすれば、嫌われるのは当たり前。
愛すべき行動をとれば誰かが愛してくれる。
それが2ちゃんねるだ。
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 18:34:43 発信元:124.146.174.67
>>994
あんたがどこに逃げようが知ったこっちゃねーけどな、
あんたは、自覚してないだろうが今まで優しく接してくれた人達を
傷つける発言を何回もしてきたんだよ
2ちゃんねるから去るなら、そのスレの人達に謝ってから去れよ
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 18:36:13 発信元:125.54.136.239
まーそうだよな。
あんまおれも強く言いたかないけど
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 18:47:03 発信元:220.150.191.132
慣れ合いが好きなら慣れ合えばいいんだよ。
殺伐としたモノに首突っ込んでギャーギャー文句たれる奴ほど厄介なんだ。
999blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/25(木) 19:03:08 発信元:219.193.254.50
お。レス埋めしてくれて、ありがとう

まぁそうゆうわけだから999

ラストとるぜ
1000blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/02/25(木) 19:03:55 発信元:219.193.254.50
1000だ、
卒業のシーズンだね
さらば2ch
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://anchorage.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: