シベリアお悩み相談室マターリ1室目

このエントリーをはてなブックマークに追加
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね
職場でいじられキャラ扱いされてます。
大抵の事は笑って流せるのですが、たまにチクリと来る事言われて
傷付いてしまう時がありつつ我慢する様にしてたのですが
そんな鬱憤が溜まって一度我慢出来なくなって、
特に弄りが酷い人達に対して
「自分にも人としてのプライドはあるし、
傷付く時やグサッとくる言葉はあるから
そういうの止めて下さい」
と勇気を出して言った所、
「これからは気を付ける」
と謝ってくれて、その直後は改善されたかの様に見えました。

続きます。
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/06(火) 02:15:50 発信元:126.229.54.10
ですが日が経つにつれてまた元の様にいじられ始め、
嫌だなー、この間言ったのは忘れられたのかなーと思いつつ
またもや我慢してしまっていました。
そんな矢先、元々いじりが酷かった同僚に仕事上のミスを注意したら
怒鳴られつつ逆切れされました。
やんわりと注意したつもりだったのに何だか凄く悲しくなってしまい、
泣きそうになるのを堪えながら
「どうしてそういう事言うの?」
と私も大人気なく切れ返してしまいました。

すみません更に続きます
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/06(火) 02:23:57 発信元:126.229.54.10
それから本当に悔しくて悲しくて、
「どうして自分ばっかりこういう態度取られるんだろう」
とずっと考えてしまいます。
向こうは何事も無かったかの様に接してくるのがまた悔しくて、
仕事上必要最低限の返事以外は逆切れされた日以来はしてません。
本当大人気ないのですが、向こうが「言い過ぎた」と自覚してくれるまで
顔も見たくないし、話したくありません。
どうすれば自覚してくれる&今後また同じ事を繰り返さずに済むでしょうか?
一度「止めて」と言ったのにまた元の状態に戻ってしまった為、
自分から何を言っても聞き入れられないんじゃないか、という
恐怖感も覚えてしまいます…。
長文すみません、アドバイスお願いします。