ヘタリア好きのやおよろず雑談239

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
( ^J^)<他のヘタリア関連スレに沿わない話題なども含む【辺境・隔離】スレだよ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜本スレ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
【ヘタリア】日丸屋秀和総合69【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256986942/
==========================
・スレの内容には独断と偏見が含まれる場合があります。
・アニメ・本編の話題はなるべく該当スレで
・アニメ板や漫画板、海外反応スレ等の他スレでNGなネタはここで
・多角的にヘタリアを語りましょう
・ようつべ25ネタok
・翻訳職人には敬意を払いましょう。クレクレ行為は嫌われます
・ネタ絵等の投下には下記のログ保存掲示板を活用して下さい
・次スレは>>950が宣言して立てて下さい
============

■翻訳・ネタ絵などのログ保存掲示板
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=hetaregazo
■過去ログ保管庫
http://hetawatch.web.fc2.com/
■ヘタリアやおよろずうpろだ
http://www3.uploader.jp/home/pasta/
■雑談スレの避難所(したらば)
ヘタリア好きのやおよろず雑談避難所 15ヶ国目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1257691382/
■ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守る板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5510/
■前スレ
ヘタリア好きのやおよろず雑談238
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1258097504/l50
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 00:54:19 発信元:210.171.85.71
ヘタリア Hetalia Axis Powers 22ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256131724/
Axis Powers ヘタリア キャラ総合14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256637450/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253809139/
【APH】ヘタリア動画スレ25【AxisPowersヘタリア】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1256468107/
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 52カ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1257346274/
AxisPowersヘタリアAAスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1239760280/
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1254571041/
【ヘタリア】亜細亜総合スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253283219/
ヘタリアの北欧キャラはやっぱりめんげぇ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253837515/
【ヴェ】ヘタリアのイタリア兄弟sette【ちぎー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256604115/
【9】ヘタリアのドイツ萌えスレ【neun】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254049269/
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 拾玖
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254884923/
【アメリカ】ヘタリアの北中米スレ7【カナダ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255495063/
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ23≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257171095/
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 00:55:21 発信元:210.171.85.71
【呼んだ?】ヘタリアのロシアスレ【召喚6回目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254403874/
ヘタリアのフランス兄ちゃんにただ溶けていたいスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256899359/
ヘタリア的中国スレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256831522/
ヘタリアのスペイン親分はトマトかっこええ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257410038/
【ヘタリア】オーストリアさん第4楽章【貴族】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254136176/
ヘタリアのハンガリーさん 2撃目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251645993/
【スイス】ヘタリアの中立兄妹2【リヒテンシュタイン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249865319/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1254303687/
【ヘタリア】ポーランド・ウクライナ・ベラルーシ・バルト三国5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1257482134/
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 00:56:22 発信元:210.171.85.71
ヘタリアキャラ個別@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5657/
個別スレを持たないキャラはこちらでスレ立てお願いします
スレ乱立防止のためにも、どうぞ御利用下さい

ヘタリア 実況避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1257856112/

・ヘタリアに関する話題の実況避難所です
・キャラクター、中の人、原作者関係及び旅番組等
 ヘタリアとして語りたいTV・ラジオ番組実況を総合的に扱います
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:05:15 発信元:60.38.45.126
>>1


【日韓】 韓国の女子大生「背が低い男はルーザー(敗北者)」発言に対するルーザー王国、日本の反応★2[11/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258127368/

>ルーザー王国、日本

・・・・・・・
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:12:39 発信元:122.249.140.210
ま た 静 岡 か ! ! !


いっちょつ
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:13:20 発信元:118.7.243.82
静岡てめぇw
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:13:37 発信元:59.166.80.214
>>1

このスレには静岡の工作員がいるのか
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:13:44 発信元:114.169.239.5
>>1


ま た 静 岡 か !
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:13:50 発信元:222.146.161.132
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< しずおかしずおか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しずおかしずおかしずおか!
しずおか〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:13:54 発信元:210.171.85.71
立てたスレがまた静岡勢力に乗っ取られたお…
スレ立て主(別名>>1)権限により、愛知スレ宣言したくなってきたぞwww 社長になりたい
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:14:11 発信元:124.255.36.188
前スレ>>1000

―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |     日
     |        | ∧_∧ |   |.     l|l ザバー
     |        |( ・∀・)つ   | ミ   /ヾ∧
     |        |/ ⊃  ノ |   |   彡| ・ \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   彡| 丶._)
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:14:16 発信元:118.18.47.193
>>1おつ

ヴぇええええ静岡こわいよおおおおおお
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:14:35 発信元:219.115.20.122
>>1乙です

識字率とか衛生とかすっごいもんな、江戸時代。
当時のフランスと比べて江戸のことを教えてもらったんだけど、(悪い意味で)フランスやべー…と思ったもんだ。
世界的に見て(良い意味で)日本がやばかったんだけど。
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:15:04 発信元:210.135.98.43
>>1


前スレ1000
またサイレントヒルスレか!!!
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:15:30 発信元:116.81.38.227
>>1

>>975
本家なん?
直系なら多少気を使う必要あるかもしれんけど、
血で追おうもんなら、あっちこっちすごいことになるから、
いい加減、いちいち気にしなくても良いと思うんだけどね
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:15:40 発信元:221.27.210.121
>>1乙です

>>前スレ997
珍子内親王か
時の流れとは残酷なものだ

そして静岡この野郎ww
油断も隙もありゃしねえなあ
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:16:05 発信元:222.5.63.113
>>1

このスレは静岡に監視されてるのか?
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:16:52 発信元:119.245.63.242
>>1

静岡には良い狙撃手がいるようだな
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:17:15 発信元:118.18.47.193
緑茶を入れて戻ってきたとたんにこれだよ…
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:18:07 発信元:60.35.24.251
>>1
静岡恐ろしい子…
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:18:23 発信元:210.136.161.229
>>1乙なの!
また静岡無双か…お前との八十八夜が楽しみだよ(性的な意味で)
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:18:38 発信元:61.46.129.194
>>1乙!

静www岡wwwww
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:19:15 発信元:118.7.243.82
こうなったら静岡のお茶に納豆を入れてやる…ッ!!
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:19:29 発信元:221.27.210.121
静岡のライバル県は居らんのか?
ぜひ立ち上がっていただきだいねww
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:19:30 発信元:163.139.119.212
>1乙!
し〜ず〜お〜か〜
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:19:37 発信元:218.220.153.89
>>1乙です

前スレで貼ろうと思って貼り損ねたんだぜ
こうして見ると継承の関係もいろいろあるんだな

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234279676363.gif
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:19:59 発信元:220.150.58.148
普天間問題『米ばかげてる』 英紙FT、過剰反応を批判
ttp://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/754.html

米「普天間問題早く解決するんだぞ!」
英「おまえなぁ、ポーランドのミサイル防衛反故にしたくせして」
米「また君か!」
日「・・・・2424」

こうですか?わかりません
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:19:59 発信元:210.153.84.228
>>1
ま た 静 岡 か
まあ皆落ち着いて
つ【桜島小蜜柑】
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:20:30 発信元:210.135.98.43
>>25
静岡のライバルっつーと…宇治を擁する京都か、八女を擁する福岡?
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:20:33 発信元:222.146.161.132
>>1000取ったし話題出しておこう

今日の伊豆高原は紅葉よかったお
温泉とあわせて、あわせ技一本だなw
紅葉ではあんまり有名じゃないが穴場ではある。
だってこの時期みんな京都行っちゃうもん
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:20:41 発信元:219.211.239.45
>>1乙☆
そしてまた静岡か!!
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:22:32 発信元:219.75.217.130
兵庫県民の私は近場で蜜柑は和歌山と愛媛、お茶はやっぱ京都かな。
静岡遠いし。
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:22:46 発信元:125.173.17.127
>>1
乙です

>>27
○子のパターン多いな
ものすごく昔からある名前なんだね○子
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:24:20 発信元:59.166.80.214
次は東京だって1000獲り合戦がんばっちゃうんだからな

静岡といえば昔川越に住んでいたときに川越市の保養施設が戸田村にあって夏場は毎年お世話になっとりました
海の幸に山の幸に恵まれてて羨ましい反面 海岸沿いに住んでたら地震恐くてしょうがないよなあと思った
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:24:54 発信元:210.135.98.43
>>34
有名なのは彰子&定子かなあ
あれが1000年ぐらい前だからー…。
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:25:17 発信元:118.7.243.82
>>34
昔は○子ってのはお姫様の名前だったと聞いたな
だから昭和だか忘れたけど、○子って名前が流行したときは
「一般人の子供が姫の名前付けるとかどんだけDQNネームだよ」ってなったとかなってないとか
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:25:44 発信元:116.81.38.227
群馬〜栃木辺りも良いよ
歴史ある街の旅館さんとかは、中りが多い

長野は、今年の紅葉はあまり綺麗ではありませんでした
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:26:10 発信元:221.27.210.121
>>34
紫式部や清少納言が使えた方も「子」が付いてたね
そして妹子も付いとる
確か古代中国では「子」がつくのは先生という意味だったような
それが日本にとりあえず偉い感じとして伝わったんじゃないだろうか
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:26:24 発信元:116.81.38.227
>>38>>31宛て
4139:2009/11/15(日) 01:27:56 発信元:221.27.210.121
×使えた
○仕えた

位が高い方をパシリさせるとかどんなプレイだよ
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:28:04 発信元:118.7.243.82
紅葉はもみじが最高
あの真っ赤な色がたまらん


海外でも紅葉見る習慣ってあるんだろうか
花見の習慣は無いらしいが
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:28:15 発信元:118.18.47.193
静岡はお茶、京都はお抹茶のイメージ。

>>37
私はDQNネームだったのか…

今のDQNネームも将来は普通になってるのかもね
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:30:41 発信元:222.5.63.23
>>14
どんなんだったのー?

前スレで百歳位のお年寄りの方は明治〜平成時代を生きてたんだよね
っての見て、一昨年96で亡くなった曽祖母さまも明治時代生きてたってことか…と思ったよ
今思い返せば小さいときの記憶は沢山あるけど、全然曽祖母さまの事知らないや…

アルバムとかあれば今度見せて貰おうと思うよ!
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:31:21 発信元:221.27.210.121
>>43
自分は「子」の付く名前好きだぜ
どちらかというと今では古風な名前に入るしな
時代は変わるよ、だが天使と書いてミカエルとかは認めん
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:31:38 発信元:118.106.201.166
地味に愛知も結構いると思うんだ
味噌で対抗だ・・・!
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:33:42 発信元:222.146.161.132
>>35
トダと読みそうだがヘダ村なんだよなw
あそこは典型的な伊豆の村落だなw飯が美味くて良いとこだ。
東伊豆と違い、交通の便が多少悪いので、混雑しないのが更にグッドなトコだ。
団塊の世代には伊豆(熱海・伊東・下田)=観光の聖地
ってんで、様々な公官庁・団体・企業・個人が伊豆に保養所や別荘持ってるのが、
ステータスであり常識だったからね。
現在は軽井沢が有名だけど、まだまだ伊豆への保養所や別荘の人気も高いんだよなぁ

今でも海から小高い山に、5分も行けば、保養所・別荘てんこもりだしの
日本のモナコ
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:34:00 発信元:118.7.243.82
>>43
DQNネームの世代にとっちゃ「戦人」とか「留弗夫」とかそういう名前が普通だからなぁ
その世代が大人になった時に「雪」とか「桜」とかそういう名前が
流行するのかもしれん。外人みたいな名前はもう珍しくなくなったからって
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:34:07 発信元:119.245.142.2
>>41
昔の偉い方々も色々やってたのかな…ゴクリ


昭和一桁年生まれの婆ちゃんがたか子だ

意味がそれなりにあるなら変わった名前でも良いと思うけど最近の子はちゃんとした意味で付けられてるのかなあ…
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:37:24 発信元:210.171.85.71
>>27
なんというか、やっぱりこうやって表にすると美智子様浮いてるなぁw
云千年の歴史と伝統を破って平民から皇后を迎えるって、物凄い勇気がなきゃ出来なかっただろうに
寧ろ、昭和天皇がよく許可したなぁと改めて思う
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:38:15 発信元:163.139.119.212
戸田はあれだ、江川太郎左衛門が800年くらい代々治めていた由緒正しい土地だって記憶してるけど。(うろ覚えスマソ)
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:39:12 発信元:180.0.202.114
>>47
イケメン王子様はいますか?
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:39:41 発信元:118.7.243.82
ちょっと待て
なにこのずっと藤原のターン
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:40:09 発信元:221.27.210.121
>>49
ちゃんとしたつけ方をされてる子とされてない子はいつの時代も居ると思うよ
自分の名前も母が出産中に父親が読んでた小説の登場人物の名前だしね
これはそんな浮いた名前じゃないが乙女チックで思春期は嫌だったな
現在のあちゃーな名前は漫画やアニメなどから持ってきているのが原因かと
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:40:18 発信元:119.82.202.190
なんか昔のドラえもんの映画のスタッフロール見ると女性スタッフの名前が8割くらい「〜子」だった
流行りすぎだろw
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:40:49 発信元:222.148.47.233
>>53
なんで藤原?
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:41:23 発信元:59.166.80.214
そうそう子供の頃は埼玉のトダと静岡のヘダが区別つかなくて
船が競争(競艇場)してるのがトダでお魚がおいしいのがヘダと認識していたw
埼玉からは父ちゃんが気合い入れて車で連れてってくれたよ 宿から海水浴場まで山道下って5分のベストプレイスだった
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:42:13 発信元:219.102.4.225
ちくしょうフビクエ見てる隙にスレが静岡に乗っ取られてた
こうなったら緑茶にすりおろしふじりんご入れてやるぜ!バリバリ
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:42:16 発信元:122.26.241.22
サッチャー氏死去?騒動に
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091115/amr0911150006000-n1.htm

1925年生まれの彼女も16歳でついに天寿を全うしたようで。
フォークランド紛争に対応したときの彼女は-11歳か。時の流れは早いね。
ところで今年は西暦何年だっけ?
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:42:29 発信元:219.211.239.45
良子女王はお父様が東久邇家でお母様が島津家のご出身だけど、
なんだこの藤原無双wwwwww
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:43:12 発信元:118.7.243.82
>>56
皇后の欄を見てみろ
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:44:26 発信元:221.27.210.121
>>59
16歳?
フォークランド戦争時は5歳か
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:44:28 発信元:61.118.80.139
>>47
父の会社も伊豆に2つ保養所あった

父が生まれ育った池袋をゴミ袋!ゴミ袋!と茶化したのは苦い思い出
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:44:47 発信元:121.116.58.58
韓国釜山で日本人が5人以上亡くなった火災…ご冥福をお祈りいたします
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:45:02 発信元:222.148.47.233
>>61
ああなるほどそのことか
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:46:55 発信元:61.193.128.171
>>30
富士を共有する山梨だと思います

それから>>1
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:49:26 発信元:222.148.47.233
>>64
釜山射撃場火災 日本人観光客8人死亡か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000510-san-int

もっと多いかもしれない
ご冥福をお祈りします
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:50:12 発信元:222.146.161.132
>>51
江川太郎左衛門で有名なのは韮山だな
時代により、西伊豆にも勢力伸びてたのか。。
伊豆は結構有名度では微妙だが凄い歴史人物出してるんだよな
この前の大河ドラマの宇佐美定満じいさんも、元を正せば、
伊豆の宇佐美だし。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:54:22 発信元:119.245.63.242
お役所も萌えキャラやゆるキャラで気を引こうとしてる所が多いけど
いかに安価で注目度を高く出来るかと言う点に置いては、福岡市役所スゲーよ
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/shohiseikatsu/life/syouhiseikatusentauhoumupeiji/shohi.html
ここの◆若者関連◆のPDFを見てくれw
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:54:51 発信元:222.146.161.132
>>52
イケメンなら
下田に天皇陛下の保養所があって
たまに、陛下が遊びに来るよ
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:55:13 発信元:219.34.243.98
自分なら韓国でなんて死んでも死に切れない。
まぁ行かないけど
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:55:29 発信元:116.81.38.227
>>69
クマーwwww
許可したの誰だwwww
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:55:55 発信元:121.116.58.58
>>67
とんでもない数だな…
日本人利用者多数の韓国の射撃場で突然の火災…
火災に巻き込まれた9人は中学の同級生、恐らく一人だけ生還(しかし重症)…

なんかこう…こうさ…っ
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:56:40 発信元:163.139.119.212
>68
あ、韮山でしたか。やっぱりうろ覚えだった。どうもありがとう。
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:56:48 発信元:61.118.80.139
>>67
爆発音って何があったんだろうね 
射撃場って爆発物が置いてあるの?
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:58:58 発信元:118.7.243.82
>>75
さあさ、思い出してごらんなさい
弾丸は何でできているのか
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:59:48 発信元:218.251.4.34
水利権という見方も出来るらしい。

274 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 01:22:43 ID:i7Nji28U
>>272
被害者の一人は雲仙市議の息子とのこと。友愛か…?
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091115k0000m040061000c.html

(前略)大久保章さん(37)は、雲仙市議の大久保信一さん(64)の長男。
信一さんは「現地がどうなっているのか分からない。けがをしているのかどうかもわからない」と、
憔悴(しょうすい)しきった様子だった。(後略)
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:03:13 発信元:219.211.239.45
>>69
クマーwwwwww
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:04:33 発信元:118.243.232.191
>>69
訴えて良いレベルwww
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:10:06 発信元:124.255.36.188
>>69
ドイツさんがアップを始めました
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:11:38 発信元:222.146.161.132
こんなもん見つけてきた

334 フォーエバーかっちゃん名無しさん :2006/06/26(月) 13:57:08

大学時代、インカレの先輩で、学習院女子−学習院大の学生がいた。
彼女は高校時代、同級生であるところのサーヤに、
なんらかの電話連絡をしなくてはならないことがあった。
で、「御所」に電話をした。
しかし、それはサーヤ直通ではなく、何度も誰かお付きの人に代わって代わって。
何人目かで電話応対に出た人に、いい加減切れた先輩は、
「さっきからずっと待っているんです。いい加減にしてください!」
と怒鳴った。その人は「すみません」と謝って、やっとサーヤが電話口に出た。
さすがに気が引けた先輩は、「ごめん…さっき出た人、どなた?」とサーヤに聞いた。
サーヤ曰く「父」。
そして、その先輩には「天皇を怒鳴りつけた女」というあだ名がついていた。
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:13:29 発信元:125.170.223.248
>>69
我が故郷www何やってるwwww
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:13:32 発信元:118.106.201.166
>>81
ギャアああぁああ
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:14:14 発信元:118.7.243.82
>>83
これよく見るけど本当なのかなぁ
なんで陛下が電話に出るん?
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:16:01 発信元:61.118.80.139
>>76
銃は触ったことないから知らないけど 
火達磨になって建物から出てくるほどひどい爆発が起きるの?
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:16:19 発信元:222.146.161.132
>>84
まずサーヤ様の御友人になってから
御所に電話ピポパポだ

健闘を祈る
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:18:35 発信元:118.7.243.82
>>85
弾薬に火が付いたらどうなるかググレカス
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:18:42 発信元:210.171.85.71
落語家と秋篠宮のエピソードでも、ここは阿鼻叫喚になってたねwwww

>>86
サーヤはもう結婚して実家から離れられてるから、皇后陛下とお友達になるしかない
健闘を祈る
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:19:11 発信元:118.106.201.166
>>86
きゃあああぁ・・・・あぁ・・・ぁ?
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:21:10 発信元:222.146.161.132
>>88
>落語家と秋篠宮のエピソードでも、

詳しく聞こうか
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:22:30 発信元:202.253.96.241
>>85
小麦粉だって下手したら爆発するんだ。
ましてや火薬庫に火が着いたらどうなるか想像できるだろう。
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:26:21 発信元:124.255.36.188
>>90
カアチャンによろしく、だっけ
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:26:45 発信元:114.48.38.177
       ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
      // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
     .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
     i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  下 ふ
    i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
    |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  衆  ざ
    || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
    .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  が  け
     | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
     .| | | !                /  / // / / /!      る
     i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
      |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
      !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
       レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
        ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
          ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
        _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
        人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:26:59 発信元:222.146.161.132
>>92
おいwwwwwwww
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:27:17 発信元:210.171.85.71
申し訳ございませんでした
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:27:28 発信元:114.48.38.177
誤爆だ…
スマン
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:28:08 発信元:119.245.63.242
どこまで当てにしていいか分からないけど
ニュースでは弾薬庫はあまり燃えてないって言ってたよ
なので今回の出火は別のところかららしい
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:28:50 発信元:118.7.243.82
友達数人と落語の後楽屋に来る

カーチャンによろしくとか言って頭撫でる

部屋のドアを開けるとSPがいてポカーン

あの少年実は

だっけ?
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:30:20 発信元:210.171.85.71
>>90
何か落語家の楽屋に男の子が来る→おうボウズどうした→母が貴方のファンです→母ちゃんは一緒じゃないのか?→
母は忙しくて来られない→そうかそうか、母ちゃんにもよろしくな!→よく見たら何か黒服がいっぱいいる→え?え?→
僕、礼宮です…→礼宮とは当時皇太子だった今上天皇の皇子です、本当にありがとうございました
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:31:40 発信元:222.146.161.132
皇太子様wwwww
なんてこったwwwww
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:32:09 発信元:121.116.58.58
ハルwww
りぼんファンタジーなんてのが創刊されてたの知らんかった
同じくりぼんオリジナルが廃刊されてたのも知らんかった…
元りぼんっ子としては軽くショックだった
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:32:25 発信元:222.148.47.233
>>85
ストーブが近くにあったらしい。

<目撃者の話など>釜山射撃場火災:ストーブ近くに弾薬? 「火だるまで…」
という記事があったんだがなぜかタイトルが変えられている・・・
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:35:27 発信元:118.7.243.82
りぼんはあんま好きじゃなかったなぁ。漫画の絵柄とか
あとギャル系の女の子が出てくるのが多いイメージだったから

なかよしって今どんな漫画連載してんの?
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:36:05 発信元:219.211.239.45
>>77
その大久保信一さんという名前で雲仙市議会のログを検索してみたんだけど
とりあえず水関係については、水道料金の統一とかぐらいにしか言及していない感じだなぁ
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:41:05 発信元:121.116.58.58
>>103
そのイメージは間違っていない
今じゃデスノのパクり漫画載せたり一体どこに行こうとしてるのやら
しゅごキャラってなかよしじゃなかったっけ?
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:41:58 発信元:61.118.80.139
107104:2009/11/15(日) 02:45:08 発信元:219.211.239.45
あとは雲仙牛のブランド化とか学校給食で地産地消!とか農業振興がんばるんば!
とかかな

特別友愛候補になりそうな気配はしないなぁ…
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:45:44 発信元:222.146.161.132
昭和天皇皇后両陛下とフォード大統領夫妻
ttp://livedoor.blogimg.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/0/2/02b459b7.jpg

注目する点は、フォード大統領が、手足を同じに出して歩いてる事
後に大統領自身が米国記者に述べているが、
フォード大統領はWW2で前線指揮をとっていた時期もあり、
敵としてみた日本兵が、陛下を神であるのが当然の様に死んでいった姿を見て、
まさに今、自分の横にいる人物がかつて神だった事と、仮にそうでなくとも彼に失礼があると、
日本全国民への影響が容易に予想され、緊張の余り、ついつい昔居た軍隊の歩き方が出てしまった。
との事。
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:47:22 発信元:219.34.243.98
セーラームーンでブラックムーンが終わる頃までなかよし買ってた
その後は幽白にはまって少年誌に流れたわ

こういっちゃなんだが少女漫画は本当に面白い漫画少ないよな
個性のない小奇麗な絵とか雰囲気、ストーリとかどれもありがち
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:47:55 発信元:122.213.1.20
>>93ちょっ牧野w
まさかここで見るとは思わなかった
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:50:03 発信元:118.243.232.191
>>109
花ゆめとLaLa愛読者が異議申し立てる
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:50:12 発信元:118.7.243.82
>>109
個性がない、は無いだろうw
デリシャス!の絵柄とヒロインを目指せの絵柄が同じに見えるなら眼科に行くことをすすめる
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:50:31 発信元:222.146.161.132
あ この2ちゃん の上のキーワードが

避難 Powers 紅葉 静岡 Axis ヘタ リア

になってるwwwwさすが静岡w
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:53:09 発信元:121.116.58.58
>>109
花と夢とか、結構レベル高いと思うんだが…
りぼんは今思うと酷かったなぁ
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:56:41 発信元:118.106.201.166
>>113
乗っ取られたしwww
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:57:06 発信元:118.7.243.82
ストーリーがありがち、ってのはどういうことを言ってるんだろう

・最初は仲が悪かったヒロインと男性が最終的にラブラブになる
(ヴァンプとか)
・最初ヒロインはアイドルとか憧れ的な男性が好きだったが、後に別の男性が好きになる
(なかよしに多いタイプ)


りぼんはなんつーか…このレベルの作画で連載できるんだ、って漫画あったよね
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:57:49 発信元:219.211.239.45
>>116
あーみん神のことかぁあああ!
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:57:53 発信元:122.249.140.210
>>116
ハンター×ハン(ry  げふんげふん
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:58:06 発信元:59.86.73.87
>>109
そうは言うが夏目友人帳はいけるぞ
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:58:42 発信元:118.7.243.82
途中で送ったし

・最初は仲が悪かったヒロインと男性が最終的にラブラブになる
(ヴァンプとか)
・最初ヒロインはアイドルとか憧れ的な男性が好きだったが、後に別の男性が好きになる
(なかよしに多いタイプ)

あとはどういうタイプになるんだろう?
最初から仲良くて、どっちを選んだらいいかわからないタイプ?
B−ウォンテッドとか
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:59:05 発信元:122.213.1.20
花とゆめは紅茶王子と花ざかり(両方最後の方は微妙だったけど)、
ゴールデンデイズが連載してた時は買ってたなぁ・・・

122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:59:18 発信元:118.106.201.166
すんごい今更だけどアラジンのA Whole New World各国バージョン
フランスエロいお
スウェーデンいいなあ
ポルスカ騒がしい
あとチェコはいったい何があったww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2474406
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:59:18 発信元:222.146.161.132
少女漫画はもっと女子小中学生のパンチラが増えれば

見る奴増えるよ!

      増えるよ!

こうですか?
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:59:29 発信元:125.54.45.111
>>99
その途中で「これ以上いてももう俺は【お察し下さい】しか見せられないよ」
とか言ったんだったなw
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:00:46 発信元:119.82.202.190
>>123
パンチラなんて序の口げふんげふん
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:01:05 発信元:125.194.232.75
少女漫画はリア充の恋愛もの多いんだよな。
確かに花とゆめとLaLaなんかはそうでもない物をやるんだけど。
Wingsとかになると少女漫画とはまた毛色が違ってくるし。

りぼんとなかよし、少コミは恋に恋する年代は読んでたけど
あんな恋愛できない事に気づいてからは少年漫画と花ゆめに流れてしまった。
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:02:05 発信元:222.146.161.132
>>125
小奇麗なパンチラじゃなく、
エロイパンチラもか?!

すばらしい!
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:02:04 発信元:61.118.80.139
>>121
紅茶王子懐かしい

あとゴーストハント好きだ 続きが読みたい
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:02:56 発信元:121.116.58.58
まぁ少女漫画が恋愛に傾きがちなのはしょうがない、
ってか女性向けは大概そうか

マイ少女漫画バイブルは「こどものおもちゃ」だなぁ
小花美穂や高尾滋なんかは良質な作品が多いかと…
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:03:25 発信元:118.7.243.82
>>126
読者層がそれくらいだからなぁ
中学生とか高校生くらいだと感情移入できていいんじゃなかろうか
進路に悩む話とか共感できるべ?
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:04:46 発信元:222.146.161.132
おk 
で そのエロイパンチラの少女漫画を
教えてくれ 買うから
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:08:12 発信元:210.136.161.66
赤ずきんチャチャの作者どこ行った

セキレイ読んでたらパンチラでも何も思わなくなった
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:08:20 発信元:120.75.191.212
にざかなの4ジゲン ニコ動で元素を擬人化した動画みてから1巻買ってしまったよ…
LaLaだから少女マンガだよね?w
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:08:24 発信元:60.35.24.251
陸奥A子先生が現役で女性誌に描いてるらしいって聞いたんだけど、どんなもんか見た事有る人いませんか?
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:14:18 発信元:125.194.232.75
>>122
フランスに到達。
歪みねええええええええ、えろすぎ!
発声とかにも依るのかな、愛を囁くのに相応しい言語と言うのに納得。
カナダ仕様フランス語はあっさりしてた。
そしてドイツ語は思ったよりごつくなかった。綺麗。
イタリア語もえろいねw
>>129
小花美穂はりぼんのなかに燦然と輝く、「痛い少女漫画」だった。(褒めてます)
こころにずしんと来るストーリーが多かった気がする。
少女漫画とは、恋愛に関わらず心が成長していく物語じゃなきゃダメだと思うの。
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:14:34 発信元:118.106.201.166
どうでもいいけどヘタクエ更新してた〜!
ひゃっほう
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:15:56 発信元:60.35.24.251
さすがに居ないか
昔知ってるだけにあの人が女性誌?と思って恐くて捜せない
けっこう少女マンガから女性誌に流れた人居るみたいだけど、ご縁の無いジャンルでさっぱり分からんわ
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:16:47 発信元:219.34.243.98
少女漫画、大人になって読むとなんかこう…
作品も自分も痛々しく感じてしまう

ああそう言えばモサだった中学時代はこんな世界に憧れたなーって
作者は非リアなんだなと実感せざるを得ない、そんな漫画が切ない
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:18:17 発信元:219.211.239.45
>>137
Wikipediaによると
「ヤングユー」「YOU」で執筆活動を続けているそうだお
読んだことはないけど
140137:2009/11/15(日) 03:20:55 発信元:219.211.239.45
追記
ちょいと試し読みができるみたいだお
ttp://blog.shueisha.net/you/index.php?ID=81
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:20:58 発信元:60.35.24.251
>>139
お、ありがとう
少年漫画も少女マンガも青年誌も抵抗無く読めるのに、あの辺だめなんだよね
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:23:51 発信元:219.102.4.225
>>136
寝ようと思ったのに…寝ようと思ったのに…
ひゃっほーーーう!!!
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:24:12 発信元:121.116.58.58
>>135
描きたいものは描ききったと言った小花先生に偉大さを感じたよ

ハイスコアもりぼんだっけなー
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:24:33 発信元:124.255.36.188
>>139
そういえばYOUで見かけたなぁ
もちろん登場人物は大人中心の大人の世界の話だけど
絵柄も作風もそんなに変わってなかった気が
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:24:33 発信元:60.35.24.251
>>140
ありがとう
2回めくったが、ダメでした
ううむ
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:25:52 発信元:61.198.195.30
>>136
ひゃっほう!
まさかの再生2桁で深夜にちょっとテンション上がったw
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:26:24 発信元:124.146.174.1
リボン=ギャル予備軍御用達
なかよし=オタ予備軍御用達
LaLaや花ゆめ=少女漫画にしては毛色の変わったカオス

こんなイメージ
そしてふたご先生のプリキュアは大きいお友達の為にマジ単行本化すべき。
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:26:38 発信元:60.35.24.251
>>144
絵柄は変わってないね
書き込み減ったかな位で
149140:2009/11/15(日) 03:27:12 発信元:219.211.239.45
名前欄ちがうwww
>>137さんではなく>>139でおますwwww
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:30:53 発信元:222.5.63.103
>>147
なかよし読んで育ったら見事にオタクになりましたw

ちゃお→小学校低〜中学年
なかよし・りぼん→小学校中〜高学年
花ゆめ→中学生
のイメージだったなぁ
最近は全体的に対象年齢層が下がった気がする
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:31:26 発信元:211.3.86.180
LaLaや花ゆめは腐女子、乙女げー好き養成誌な感じがするw
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:34:52 発信元:61.118.80.139
なかよしは安心して読めた やってもキスまで
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:36:59 発信元:219.34.243.98
>>151
そうそう、私はそれが苦手だw
もっと熱くなれよーーーーーーーーー!
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:38:20 発信元:118.237.2.30
ばりばりのりぼんっ子だった私がオタクに育った件について
同時期にグルグル読んでたのがいけなかったのか
少女漫画自体はチャチャ連載終了で卒業したんだよな
懐かしすぎる
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:39:08 発信元:221.27.210.121
先生、ネムキは少女マンガに入りますか?
ファンタジー中心だからダメ?
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:41:23 発信元:60.238.138.36
>>151
初めて買った漫画雑誌が小3でLaLaな自分に死角はなかった
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:42:44 発信元:219.34.243.98
ヘタ鬼まだかなぁ
超楽しみ
ここまで二次作品にwktkできるジャンルも少ないよね
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:43:54 発信元:210.136.161.114
そういやボンボンもオタク養成雑誌とか言われてたなぁ
周囲のボンボン派はみんなオタクになっちまったw
コロコロ派はとっととジャンプに行っちゃったし
雑誌がオタクを養成するのか素養のある奴がホイホイされるのか…
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:45:43 発信元:219.102.4.225
>>157
うp主がしばらく旅行行くらしいから時間かかると思う
しかしほんとあのうp主の区切り方ドS
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:47:19 発信元:219.34.243.98
>>159
まじでか…

ようやくタイトルの深い意味に気づいて燃えてきたというのに…
ガタガタガタガタ
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:47:43 発信元:123.108.198.183
ロシアのビールにСАМУРАЙ(サムライ)ってあるんだな
初めて知った
ttp://oyaon.hp.infoseek.co.jp/beer/2004011.html
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:49:21 発信元:219.125.145.58
最近の少女漫画おもしろくねーと思っていたら
君に届けで覆った
少女漫画にはまるとか久しぶりだ
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:51:28 発信元:125.54.45.111
少女漫画は四コマが面白い
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:54:32 発信元:121.116.58.58
>>158
ゴエモンとか好きだったな 
両誌とも小学生くらいが読む雑誌なのに結構エロかった気がする
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:55:17 発信元:210.153.84.115
なかよしのせいでっ!さくらちゃんのせいで!雪兎さんがホモのせいでっ!


まあ、そのあとコロコロに流れたけど
ピッピ強すぎだろ
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 04:56:25 発信元:210.135.98.43
祖国(笑)のエロ画像たくさんうpして行ってね^_^v
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg433
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 06:14:01 発信元:222.5.62.166
おはシベ
なんか空気が爽やかだー。
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 06:28:44 発信元:222.146.161.132
【シンガポール=大場俊介】「大統領より先に日本を離れて申し訳ない」。鳩山由紀夫首相は14日夜、
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の参加者らとの会食の席上、
日本を訪問していたオバマ米大統領よりも先に日本を離れたことを謝罪した。

首相が続けて「お疲れでないといいが」と語りかけると、大統領は「自分は大丈夫だ。日本では本日、
天皇皇后両陛下と午さんをともにさせていただき、素晴らしい訪日だった。
温かいもてなしに感謝したい」と応じたという。 (03:22)

記事引用元:NIKKEI NET(2009年11月15日03:22配信)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091114AT3K1400T14112009.html

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./   
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 06:29:59 発信元:210.135.98.43
>>168
節子、午は牛やない!ウマや!
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 06:30:46 発信元:125.54.45.111
牛さんじゃなくて午餐なんだぞXDDD
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 06:30:59 発信元:219.176.76.48
気持ちはわかるがw
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 07:26:39 発信元:61.46.129.194
>>168
ああああもう、謝罪ってなんなんだよぽっぽお前ぬけぬけと
温かいもてなしって何か逆にこえーよ
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 07:31:39 発信元:114.163.245.1
牛さんかわええwワロタw
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 07:39:33 発信元:218.47.30.127
おはしべ
自分はりぼん派だったがギャル養成とは思わなんだ
買ってたのは小学校の時数年だけだけど
っつか本誌も読んだけど付録目当てだったんだよね
チャチャとこどちゃとめだか先生は好きだったような
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 07:50:10 発信元:219.176.76.48
ギャルってのはものの例えだろうw 非ヲタクが全員ギャルになるわけでもない。
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:03:21 発信元:58.87.201.221
おはいお
エーデルワイスってもしかしてフォルクスワーゲンみたいな感じで
エーデルヴァイスが正しいん?
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:23:37 発信元:118.18.47.193
おはしべ
最近うちの大学じゃギャル減ったな
そのかわり森ガールやキレイめカジュアル女子が急激に増えました。
お嬢さんぽい服の子も増えた。
ちなみに男子は黒ぶちメガネ+ベスト+肩掛けカバンのなんちゃって草食系男子が増えました。

オタ的には居心地いいけど、中身の判別がつかなくてコワイ
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:52:55 発信元:124.146.174.50
森ガールって、小沢ガールズの森元さんバージョンみたいだよね
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:55:45 発信元:119.245.142.2
小学生時代はジャンプとサンデーと手塚治虫で育ったよ
少女漫画は中2からやっと読み始めた

見事オタクになりました



森ガール?
確かに自分の友達もギャル系だと思ったらオタクだったw
V系好きな子も多いよね
グループ全員がそれ系でまとまってるともしかして…って思っちゃう
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:57:48 発信元:118.109.117.80
あーそういやギャル系は減ってきたね。
それでも、まだ結構いるけど。特に文系。

181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:22:06 発信元:118.7.243.82
ボンボンは元々ゲームとかアニメ原作の漫画が多かったからなぁ

漫画を見る→アニメを見る
このパターンで萎えたのは自分だけじゃないはずだ
キャラデザ全然違うロボポンとか、ファンタジー世界ですらないミカヅキとか
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:25:52 発信元:202.253.96.241
森ガールはファッションは可愛いんが森ガール雑誌立ち読みしたときにアンケートとかの内容があまりにメルヘン電波ファンタジーでちょっと引いた…
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:30:09 発信元:118.7.243.82
>>182
森ガールってそんなもんだと思うよ
「森の中にいそうな女の子」ってのがコンセプトだし、メルヘン電波的な感じなのが
ウリかと
雑誌のモデル見てるとみんななんかこう別の世界に飛んでるような顔してるし
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:46:20 発信元:118.159.133.24
森ガールって聞いて最初に想像したのはハイキングウェアの女の子だったんで
実物見て「!?」ってなった

森の中っつったらニット帽にトレーナーにオーバーオールで薪割りってイメージ
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:48:01 発信元:118.7.243.82
しかし、森ガールもそうなんだけどここ数年の主流がワンピースとかレースとか
女の子らしい格好(って書くと性差別になるんだろうか)なのは何でだろう
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:51:04 発信元:119.245.142.2
>>185
自分はワンピース好きだけど
楽 だ か ら
これが全ての始まりだった

森ガールググったらちょっと当てはまってた…
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:52:28 発信元:219.125.148.6
おはしべ

和ガールとかいつかでないかな
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:52:51 発信元:202.253.96.245
攻撃的なファッションより癒し系ファッションが流行るのはやっぱ皆疲れてるんだと思うよ…
実際単なる流行りだと思うけど。
そういや流行色とかはファッション業界で毎年話し合って決めてるらしいね。
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:54:08 発信元:118.18.47.193
流行は巡るもんだからねえ。
お母さんたちの世代に流行ったものがまたきたって感じらしい。
昭和っぽいレトロなデザインも好きだー
ニーソとか提灯袖とかベストが流行りだしたときは町の中がコス会場に見えました。
まさかリアルで絶対領域が見れるとは思ってなかった。
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:58:37 発信元:118.7.243.82
>>187
和アイテムは正月か夏に使うもの、ってイメージが付いちゃってる気がする
夏になると和柄のアクセサリーとか出るようになるし
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:07:16 発信元:222.5.62.164
話とんぎるけど、さっき名古屋駅のところでブルーリボンの会の人たちが署名活動してた。
署名したらブルーリボンもらったから今かばんにつけてるお。
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:09:07 発信元:221.185.13.1
中国製の安い和小物とか見たくない
しかし日本製は高すぎて手が出ないっていう…

可愛い和風の服とか着物とか出してるブランドあるんだけど
高すぎて手が出ないよー
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:31:19 発信元:218.47.30.127
着物だったら祖母とか母親とか持ってない?
若い時に仕立てたものとか母が持ってて「あまり着る機会無いのにこんなに買っちゃってー」
とか言ってたからいつか着させてもらう予定
祖母も戦前の着物(普段着・晴着)まだ仕舞ってて「着ないのに持ってってもねえ死ぬ前に処分しないとねえ」と
言っていたから全力でとっといてくれとお願いした
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:38:52 発信元:118.7.243.82
着物は着て行く場所が無いから困る
汚すと大変だからオチオチ茶も飲めないし
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:45:04 発信元:122.29.189.88
親世代とは身長が違いすぎるから
お下がりできるというのは羨ましい。
日本人の規格サイズからも離れてると、
着物も一からした手直しになるから面倒くさいし高いんだよなあ。
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:46:38 発信元:118.7.243.82
親とほぼ同じ身長だから服を共有できる自分は勝ち組か?
実家に着る機会がないワンピース置いていったら、実家に帰ったとき
親が普通にそれ着てて吹いた
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:46:42 発信元:210.153.84.100
和風の服やアクセだったらここのブランドが好きだなー
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/gouk/?guid=ON
たぶん携帯用サイト。
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:46:41 発信元:58.87.201.221
近所の公園でなんか歌ってて祭り?みたいのやってたけど
そのチラシが戦争はご免だとか9条25条書いてあって共産のかほりがしたんだぜ
うちの地区共産と公明の張り紙やたら多いわりに
こないだの選挙は自民その前は(友愛されそうな)民主とわけわからんぜぜ
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:48:40 発信元:123.222.104.201
和物っていいよね
服飾だけじゃなくてインテリアにさりげなく取り入れるのもステキだ
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:49:52 発信元:218.220.153.89
>>189
うちにあった昔のお母さんの服を今自分と妹がリアルに着てるよww
別に違和感なく着れる。むしろかわいい

ところでカーディガンの萌えアイテムっぷりは異常だと思う
男でも女でもカーディガンは可愛い
寒くなってカーディガン萌えの自分にはいい季節になってきたと思う今日この頃

あと超遅レスだけど>>128
ゴーストハントなら最近新刊出たよ。一応次で終わる予定
知ってたらごめん
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:51:38 発信元:58.87.201.221
>>197
PCでも見れたよー
でもそこ和風というか・・・和柄パンクっぽい感が・・・
と思ったらh.NAOTO系か納得した
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:53:26 発信元:121.111.231.94
>>184
森の中では全裸だろJK
着物を着て行く場所がないって、着物=ドレスじゃないよ。絹の豪華刺繍の振り袖でもなければ。
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:58:29 発信元:118.7.243.82
>>202
うー、でも実際、お茶会の席とかそういう場所じゃないと着物着てて変に見られないか?
夏祭りの次期なら「ああ浴衣着て祭り行くんだな」とかなるけど
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 11:59:38 発信元:210.136.161.83
>>200
高校のとき同じクラスの男子がカーディガンの袖口から指先をちょこっと出してたのに萌えたな…(*´д`*)
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:02:36 発信元:124.84.57.74
>>203
別に変じゃないとオモ。
デパート行くと必ず一人は着物着て買い物してる人居るし。
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:08:31 発信元:121.111.231.88
>>203
変に思う奴なんて、戦後生まれのコワッパでしょう
あと、着付け教室の真っ四角な着付けではなく室町〜戦前の絵なんかを参考にしたらいい

まぁとりあえず、一度全裸に回帰しょうか?
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:20:35 発信元:210.153.84.76
スクーター乗り回す法衣の坊さんは清々しいよね。
お着物は普段着には動き回りづらいし、車運転しづらいし、
明治・大正の袴まで戻ってくれたらなぁ…
ブーツで二輪またぐ袴女学生とかとっても良い気がするんだけど。
流行は作るものだから、キャンペーン次第で不可能ではないと思う。
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:21:55 発信元:118.7.243.82
なんか今、袴の次に袴とか着物を魔改造した物が流行して次に
漢服とかチマチョゴリみたいな服が流行してる光景を受信した
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:30:25 発信元:119.245.142.2
お祖母ちゃんも母親も着物持ってないなあ
でも父親がスーツ新しく買ったけど必要なくなったから今度自分のサイズに直してもらう

おばさんな年になったらいつまでもフリフリぷりぷりじゃなくて着物に移行したい
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:31:15 発信元:210.153.86.23
書生さんとハイカラさんで青春してたして祖父ちゃんと祖母ちゃんが羨ましい
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:35:39 発信元:219.176.76.48
>>203
それは「変に思う」じゃなくて「わーあの人着物きてる/めずらしいな/キレイだな」と
「注目される」ってことだしょ。
着物きてるからって不審者扱いされるワケないしw
「お稽古事に行くのかしら」とか「やまとなでしこって感じ」とか良いイメージもたれるんだから
問題ないじゃない?
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:40:08 発信元:125.54.255.49
規制解除まだあああ
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:44:03 発信元:124.84.57.74
確かに歳とっている人は、若い人の真似をするより
着物着た方が綺麗に見えるよな
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:45:55 発信元:118.7.243.82
>>210
リアル波平とフネか

>>211
その注目されるのが嫌なんだよぉおおおおおおおおおおお
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:52:03 発信元:222.15.68.202
去年仲間内で「着物で鎌倉を歩こう会」を敢行
発起人は私ではないが
道行く人達に「今日は何の集まりですか?」と聞かれること数回
毎回「着物で鎌倉を歩こう会です」と答える自分達
マジで目的はそれしかなかった
一応お参りしたりミルクホール行ったりしたけど

見事に外人さんホイホイにもなりました

今度は「着物で和風TRPG大会」をもくろんでいる
アヤカシ(江戸版ナイトメアハンターディープ)やるんだー

好きなものは好きなときに着たらいいじゃない!
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:52:22 発信元:202.253.96.243
>>214
「あたしは好きで着物着てるのよ!さあ見なさい!文句あるか!」
と思えないのなら止めなさい。恥ずかしげにしてたらもっと変。着物が可哀相だ。
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 12:53:42 発信元:121.102.108.174
前スレなどで出てた歴代天皇名一覧と家系図をずれてる所等を直してうpしてみた
なぜかヘタリアDLにうpできなかったので斧で配布〜
メモ帳で見るときは フォントをMS_Pゴシック サイズ12でみてねー

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/ の Sc_55109.txt
DLぱす:JPN

今日から7日間公開にしときますー
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:02:34 発信元:210.153.84.176
もろ日本人体型なんで、むしろ洋服が似合わない。
人から着物の方が似合うと言われるし、自分でもそう思う。
仕事や遠出する時以外は着物だなあ。
軽いお出かけの時も着物着ていくけど、視線はあるね。もう馴れたから気にしないけど
外人さんと遭遇した時は大変
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:06:25 発信元:121.94.106.54
洋服でも最初からおしゃれに関心が高くて見てもらいたいだとか結婚式みたいなのでも無い限り
「さあ見なさい!文句あるか!」と服着てる人はそう多いわけじゃないだろうからなあ。
結局和服は気張って着る服になっちゃってるから洋服より手が出しにくい、というわけなのか。
日本人らしくw街の着物着用率が上がったら
安心して「実は私も着たかった」と着る人続出するだろうね。
>>217
GJ!もらったありがとー
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:22:06 発信元:119.107.19.29
着物はおろか浴衣さえ小さい頃しか着たことない…
動きにくいし気恥ずかしいからって「浴衣いや!」とかなんで言った小さい頃の自分
それから母は浴衣を着せなくなったし、そういう発言したことによって
着物に手を出しづらくなった自分ざまぁ
和服いいな…老け顔だからよけい手出しづらいんだぜ
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:31:07 発信元:219.108.157.48
オーストラリアに旅行に行ったら韓国人に間違えられたでござるの巻
ところで台湾人は優しくてええのう
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:37:47 発信元:218.47.30.127
皇室展行ったら着物の人(お姉様もおば様も)が何人かいて羨望の眼差しで何回もチラ見したんだぜ
ガン見したいけどそれは失礼、でも見たい→チラ見の嵐
ああゆう人に私はなりたい
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:40:08 発信元:124.146.174.80
>>221
日中韓迷ったら
韓国人か?と聞くのが一番正確な答えが返ってくるという話を聞いたことがある。
相手がアジア人見慣れてないだけだから気にすんな
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:46:52 発信元:222.5.63.201
でかいムカデには容赦無く熱湯かけられるのにちっちゃいのを葬る時の罪悪感は異常
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:48:44 発信元:219.34.243.98
>>218
いいじゃん。着物に適した日本おニャの子体型かわいいよ
自分は男らしい系の外人体型だから、フェミニンな洋服が似合わない

エヴァみたいな体型でかっこいい!と家族は褒めてくれるけどね…
(スーツ着た女の子ではなくて、巨人のほう)

着物きたいよー。でも機会がないよ
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:52:30 発信元:220.58.208.72
ただしべ
簿記検定オワタ

台湾は良い所じゃよ
チャーハンが醤油?味だったから中毒症状でなかったし
現地ガイドさんも良い人だった
八橋?なにそれ食べれる?だったけど
「このツアー(自分が行った旅行会社の)のお客さんは勝手な行動をする人が多いからあまりガイドしたくない」
(実際にはぐれた人が出て30分以上予定が遅れた)
とか、博物館で割り込んできた中国人に対して
「昔の中国人は良いけど、今の中国人は嫌い」(日本語で)
と、かなりストレートなお人だった
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:52:41 発信元:125.54.255.49
韓国人はNo Im’japanese.て答えるかな
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 13:57:52 発信元:118.106.238.45
>>227
おしい
No Im’Zapanese.
だと思われる
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:01:24 発信元:210.153.86.20
台湾はいっぺん行ってみたいな
近すぎて旅行って気分がしないかもだけど

>>226
おつ
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:01:51 発信元:219.34.243.98
おまえらI'm だろw
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:03:07 発信元:219.108.157.45
>>223
いやどう見てもアジア系の人から間違えられたんだ
地味に落ち込む別に良いけど
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:05:08 発信元:118.7.243.82
台湾とかアジアは衛生が気になってなぁ
やっぱ行くならヨーロッパだな
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:09:26 発信元:210.153.84.99
そういうば昨日の韓国の火事だか
結局何人亡くなったんだ5人とか8人とか言われてたけど怖いな
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:11:37 発信元:61.45.194.144
>>232
衛星面って日本並はどこにもないよ
期待していくと欧州のゴミの多さにがっかりする
飯目当てならいいとこ行けば美味しいけど
台湾は初海外旅行の強い
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:12:15 発信元:118.7.243.82
>>234
つまり日本にヨーロッパ的な街を作ればいいんですね!!
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:12:24 発信元:61.45.194.144
>>234
強い見方
なぜ消えた最後・・・orz
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:13:56 発信元:123.222.104.201
ドイツのトイレットペーパーはまるで紙やすりじみた硬度だったとマミーが言ってた
やっぱりトイレ関係は日本が一番だとさ
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:15:35 発信元:202.253.96.245
日本人みたいな凄い人がこんな国に来る訳ないから
あのアジア人は韓国人だ!

って思う外国の人もいるらしいね
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:16:13 発信元:219.34.243.98
もうビデが無い生活には耐えられない
流せるウェット&便座用除菌ウェットたくさん持参したよ
あと水とお茶もゴロゴロ積んだ
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:16:50 発信元:118.106.238.45
>>238
お前はsageつつどうしてプーの腹の上にいるんだw
阻止
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:17:42 発信元:210.153.86.228
か、カミヤスリなトイレットペーパーだと…!?
流せるのか
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:19:39 発信元:219.34.243.98
>>238
凄い人、じゃなくて金持ってる人、じゃね
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:19:41 発信元:61.206.99.81
銀魂か何かでそんな話があったの思い出したw
日本のトイレは世界一ィィィイ! なのか?
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:20:15 発信元:123.221.215.31
>>238
なにそr

ご先祖様や戦争時代を生き抜いた祖父母達が凄いのはわかるけど
今の日本人はry
いや、私もそんな凄い人たちに負けないように頑張らんとなあ…
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:21:21 発信元:124.84.57.74
>>238
日本人みたいな(食事やトイレのこだわりが)凄い人ですね、分かりますん
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:22:03 発信元:124.255.36.188
>>232
台湾とイタリアだと台湾の方がトイレはきれいだった
イタリア人には外のトイレを使う習慣があまりないそうなので、単純な比較にはならないけどね

ただ、台湾はハッカクだめだと食べられるものが限られると思う

……なんか汁なし意麺が食べたくなってきた
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:22:31 発信元:118.7.243.82
>>243
なあ、なんで手が二つあるか知ってるか?
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:28:05 発信元:210.153.86.196
>>247
大事な人を抱きしめるためにあるのさ
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:28:12 発信元:124.214.188.173
>>238
へーそうなん?

ところでメル欄の希望w
同じ腹枕ならメリカやキューさんがいいな
ほら柔らかそうでおや誰か来
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:28:51 発信元:219.34.243.98
イタリアは外のトイレ有料なとこもあるんじゃなかった?
だからその辺に…

欧州は犬のフンに寛容な国が多いと聞く
そのクツで自宅に入るとかキッタネ
251携帯の安価付けにくさはパーンレベル:2009/11/15(日) 14:29:27 発信元:202.253.96.242
日本=高度成長しちまうような民族
ってイメージがあるのかもしれない
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:33:12 発信元:59.166.80.214
>>241 近藤局長乙

じゃあ私はウクライナお姉ちゃんのむちむち膝枕で 膝枕状態で上を見上げたら胸しか見えない気がする
253ドイツのムキムキで暖まりたい:2009/11/15(日) 14:34:00 発信元:118.7.243.82
靴履いたままベッドに入るって感覚が理解できない
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:35:00 発信元:124.84.57.74
>>250
昔はもっとひどくて窓の外から人の●を捨ててたらしいね…
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:35:21 発信元:118.106.238.45
>>253
本当に靴はいたままなの?
けっこう家の中では靴はかない人も増えてきたらしいけど
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:36:38 発信元:118.7.243.82
>>254
そしてそれを回避するために出来たのがハイヒールと傘

なぜ●を捨てないという発想に至らなかった
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:37:57 発信元:121.116.58.58
フィリピンなどのアジア圏は結構行ったけど、
まずほぼ100%Are you Korean?と最初に聞かれる Noと言うと、Oh, Chinese?
No no, Japanese、と答えると、Oh Konnichiwa!Domo arigatou!ととりあえず自分の
持ってる日本に関しての知識を披露してくれてから、相場より高めの金額を請求してくる
このパターン何十回と繰り返してきた

たびたびAre you from Thailand?とも聞かれたが、これは何故なんだ
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:38:05 発信元:202.253.96.246
>>253
靴下履いて寝る人も理解できませぬ
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:38:40 発信元:119.239.172.138
外国はトイレットペーパー流せないとこが多いって聞いたことあるよ
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:39:31 発信元:119.172.195.34
欧州のトイレ事情は複雑怪奇です…

トイレに関してだけは世界中日本になるべき
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:39:56 発信元:124.84.57.74
>>258
裸に靴下なら許せる
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:40:32 発信元:210.136.161.101
アメリカ行った時はまじで土足だった
ガム踏もうがうんこ踏もうがイェーイな感じだった
ただコンクリートの地べたは汚いから座らないほうがいいと言われた
意味わからん
靴は治外法権なのかな
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:41:02 発信元:118.106.238.45
>>260
水に苦労してるところが多いからチョイ無理かもしれないけど
ボットン便所なら可能なはずだ
目指せ江戸時代の究極リサイクル
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:43:10 発信元:118.7.243.82
>>257
相場より高めの金額で吹いた


でもアジア圏じゃ向こうの相場より高い金額=こっちでの凄く安い
だったりするから困る
野菜炒め一皿20円とか
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:45:17 発信元:218.224.177.219
どこかのブログで、実は外国でも室内では靴脱ぐ人が多いってのあったよ
アメリカのドラマとかで誤解してるんだろうとか
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:46:15 発信元:202.253.96.242
>>261
それは基本

正直、全裸より着乱れのが萌える
肌色率が高けりゃいいってもんじゃないよな
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:49:27 発信元:118.7.243.82
コスプレ系で全部服脱がせてるやつとか何がしたいんだろうと思う
あと同人誌でストーリー無しでモブ男×女キャラでギシアンしてるやつ。あれは単に
旬ジャンルでエロ同人誌出せば売れるからやってるんだろうなぁと思う
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:51:14 発信元:125.170.223.248
>>265
翻訳系ブログで外国の「靴脱ぐ派?脱がない派?」議論を見た事がある。
割りと五分五分だったような。
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:52:11 発信元:114.48.90.3
女性同人だと原作に愛がないように見えるのはフルボッコだけど男性向けはそーでもない
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:53:51 発信元:218.224.177.219
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:56:58 発信元:121.116.58.58
>>264
そうなんだよなぁ 相場20円のところを50円請求されても、
別にそれくらい…って思っちゃうんだよなぁ
まぁ自分ドケチなんで余分な金は30円だって渡さないけどな!
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:57:48 発信元:118.106.238.45
円高だもんな
今行くととんでもなく安い・・・
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 14:59:21 発信元:118.7.243.82
そういうので一皿20円相場のところで100円請求されて
「日本と比べたら破格の値段だしな」
ってホイホイ支払うのってやっぱよくないんだろうな
後から来る人達がぼったくられたり
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:03:00 発信元:125.170.223.248
>>270
おーそれそれ。
って脱ぐ派が多いな…記憶違いだったか。
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:03:16 発信元:118.106.238.45
でも適正値段がよく分からないんだぜ
ぼったくられそうになったときの対処方法もよく分からない
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:04:32 発信元:210.153.84.238
【社会】長崎沖 公海上で韓国漁船と香港貨物船が衝突
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258243832/


また韓国か
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:05:43 発信元:118.7.243.82
>>275
適正価格についてはやっぱ事前の調査かなぁ
屋台でよく売ってる○○は大体10ガバス、だとか
チップの相場は5ガバスだとか
あとはガイドブックに乗ってるような店で買うとか?
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:07:31 発信元:218.224.177.219
>>274
アジアは習慣としてみんな靴脱いでるけど、ほかは地域の事情(道がぬかるんでる)とか自分はそうするけど他は分からないみたいなのもあるね
思ったほどみんな室内土足ってほどではないよね
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:08:12 発信元:121.94.106.54
>>232
ヨーロッパの食器の洗い方知ってるか
洗剤液の入ったとこにドボン、綺麗な水の入ったとこにドボン、終了。だw
綺麗な水って言っても洗剤液を何度も浸してるからマメに替えないとつまり…だ。
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:09:58 発信元:118.7.243.82
>>279
日本最高だな!!
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:11:01 発信元:219.108.157.56
ヨーロッパに節水できる食器洗浄機を送り込みたい…
向こうはその洗い方で普通と思ってるから流行らないかな。
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:11:47 発信元:219.41.18.74 BE:1319740984-2BP(4334)
>>276日本船じゃなくて良かった
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:12:40 発信元:118.106.238.45
>>279
え・・・いくらなんでもそれはネタだよな?
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:12:45 発信元:219.108.157.43
中国語圏に旅行行くなら台湾、香港が無難。
最近はマシになったらしいけど中国は道が汚いし料理も不味いし治安も悪い
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:14:52 発信元:61.45.194.144
>>283
欧州では流水で流すんじゃないらしいね
殺菌される洗剤で拭いてあちは流さないって聞いた事あるけど、
あれは本当だろうか・・・?
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:15:23 発信元:218.47.30.127
>>279
洗剤流さないでそのまま皿立てかけとくところもある
そうすると泡が自然に落ちてくって言う
多分極力体に悪い洗剤では無いんだろう
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:16:59 発信元:59.166.80.214
>>279
オーストラリアの知人宅は汚れた皿に洗剤を擦り付けて汚れを落としたら布で拭いて終了 水で濯がない
節水のためもあって向こうじゃそんなに珍しくないと聞いて驚いた
洗剤が口に入ったら危なくないんかと聞いたらよく分かんないけど食器用だから大丈夫じゃね?だった
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:18:21 発信元:122.23.95.180
http://www.youtube.com/watch?v=g1vyfAiu4Ds

くそわろた
液晶にイチゴだと・・・ww
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:19:33 発信元:118.7.243.82
なあ
いま室内を電気が走った気がするんだが
(雷がゴロゴロ言ってる)
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:19:42 発信元:210.153.84.226
>>282たいへんでウイッシュ

>>279イギリスでは洗剤の入った水にドボン
日本人の奥さんが耐え切れなくて離婚した話を聞いた
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:20:41 発信元:118.106.238.45
>>289
パソコンからならいますぐパソコンの電源切ってコンセント抜きなさい!
あぼんするぞ
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:21:59 発信元:118.7.243.82
>>290
それは「こんな国にはもういられません祖国に帰らせてもらいます!」
って状態なのか?
旦那がそうやって洗うのに耐えられないならお前洗えよって感じだが
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:24:41 発信元:124.84.57.74
>>292
日本人が欧州で日本式で洗うと(人によっては)怒られるらしい・・・
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:25:42 発信元:219.176.76.48
>>293
「水の使いすぎ!」って怒るのかな。
オーストリアだっけ、下宿の大屋さんが「日本人はお風呂使いすぎ!もう日本人に部屋は貸さないわ」
と言ったとかいうのは。
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:26:13 発信元:210.153.86.184
>>292
いや、洗い方で揉めて旦那さん(イギリス人)は「水の無駄使いになるから止めろよ」
奥さん(日本人)「泡がそのまま乾燥したカパカパな皿に盛り付けるのは遺憾の意…!」
のようです
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:26:30 発信元:58.87.201.221
>>257
それは顔が日本人離れしてるんじゃ
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:27:47 発信元:219.176.76.48
ううむ。食器の洗い方とか風呂のことでもめたら・・・離婚原因にはなるかも・・・な
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:29:00 発信元:121.116.58.58
イギリス宅では水で濯がず洗剤擦り付けて布で拭くだけで終了だったな
洗濯する頻度も少なかったし、ジーンズを一年以上洗わないのは常識だった

日本は水が豊富な国なんだよ
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:30:24 発信元:219.41.18.74 BE:2020853677-2BP(4334)
やはり良い意味で日本の常識は世界の非常識なのだろうか?
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:32:51 発信元:61.118.80.139
水が貴重なら水道代も高そうだ
しかし泡風呂にはあこがれる 家でやろうとすると風呂釜痛むからママンが怒るよ

海外で湯名人出したらヒットしそうだ
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:33:06 発信元:219.176.76.48
>>299
まあでも、多少不潔にしてても人間死にゃしないって意味では
日本人がきれい好きすぎるのかもしれん。

理屈ではそう思ってもやっぱ食器は水洗いしたいし風呂にも入りたいがな!w
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:33:47 発信元:118.106.238.45
>>298
違うよ〜台風が多いから水多そうに思えるけど実際はそんなに水豊富な国じゃないよ
しっかりと治水やってたからこそなんだよ
ご先祖様に感謝
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:36:58 発信元:118.7.243.82
日本の場合は湿度が高いから風呂に入って全身さっぱりしたいとか
温泉が日本各地に存在するのが大きいのかなぁ>風呂好き
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:43:05 発信元:121.116.58.58
>>303
日本のジメジメ度は半端ないからな
カラッとした暑さに慣れてる南国の人が日本の夏を味わうと「パネェ…(バタッ)」となる
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:43:31 発信元:118.159.133.28
ヨーロッパとか料理にかなり油つかってそうなのにそのやり方で大丈夫なのか…?と思ったけど
もしかしてお皿をキュッキュッてなるまで洗う方が珍しいとか…?
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:43:33 発信元:121.94.106.54
>>281
一応あることはあるよ。自分のステイ先は使ってた。
少ない水で綺麗になる、自分の時間が有効に使える、というので絶賛してた。
ttp://www.idealo.de/preisvergleich/ProductCategory/2160I16-30.html
あちらは熱いお湯の使える洗濯機があるのがいいな。
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:45:10 発信元:118.7.243.82
>>305
いや…
前の料理の油が残ってる皿に盛りつけるとか美しくないってレベルじゃねーぞ
鉄板とかならまだしも
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:46:40 発信元:219.125.148.9
でも昔はさ、例えば幕末とかアーネスト・サトウが、
日本人は風呂好きだけど銭湯の湯変えなさすぎて汚い!
とか書いてたよなあ。
まあ時代によりけりか、元来風呂好きは日本固有みたいだが。
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:47:46 発信元:118.7.243.82
>>308
戦闘の湯変えてない…?
かけ流しの湯を変えてないと勘違いしてるのか?
普通戦闘の湯ってかけ流しだよな?
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:47:54 発信元:219.125.148.5
ああ違う、幕末って昔じゃなくて最近だったか。
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:54:11 発信元:210.171.85.71
下着にまでアイロンかけるくせに、何で食器洗いはそんな扱いなんだ…欧米意味不明

>>242
『世界の日本人ジョーク集』でこういう話がある
何故ルーマニアでは東洋人=中国人なのか?という筆者の質問に対して、ルーマニアの外務省に勤める友人の答えは

「日本人と聞くと、僕らにはなかなか買うことの出来ないハイクオリティの高級品を造る人たちというイメージがある。
最新のテレビにクルマ。でも僕らには手が出せないし、身近な存在じゃない。だけど、中国製のものは家の中に溢れている。
ルーマニア人は自分たちの国に対して「貧しい国」「東欧の小国」っていう自虐的なイメージを持っている。
「あの豊かで優秀な日本人が、こんなルーマニアなんかに来るはずがない。中国人に違いない」って思うんだよ。
距離感がまるで違うんだ。日本はずっと上過ぎてね」

確かに、「中国人!」と声をかけられ、「私は中国人じゃない。日本人だ」と返答すると、相手はびっくりした表情を浮かべて
「なんだって日本人?それは大変すまなかった。でも、どうして日本人がルーマニアにいるんですか?」と急に敬語を
使い始めることも少なくなかった。

だって
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:54:37 発信元:122.249.153.88
欧州は食器を拭かないんだぜ・・・
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 15:54:54 発信元:118.243.232.191
せ、戦闘の湯… ガクブル
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:00:20 発信元:219.125.148.5
>>309
かけ流しと言われてああそうだよなと思ったけど、読んだ限りの
ニュアンスだと、多分はってたんじゃないかなあ…
なんか風呂屋さんいっぱいあったみたいだしたまたま入ったところが
そうだったのかもしれないが…
それって銭湯じゃなくてただの風呂のことなのか……?ああわからん
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:02:33 発信元:219.41.18.74 BE:989806638-2BP(4334)
>>313
戦闘の湯

\そげぶ/ \やこド/ \すごパ/ \はァ・・・何言ッているンだ/ \フニャア/
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:04:35 発信元:210.153.84.242
男前豆腐店クリームパン ウマー(゚д゚)
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:06:20 発信元:118.159.133.33
幕末の銭湯に保温機能とか追い炊き機能って有ったの?
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:08:17 発信元:118.7.243.82
>>317
一定の温度の湯を絶えず流すことで温度を一定に保ったり
熱いお湯を加えて温度を上げるとかそういうのはできたんじゃね?
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:08:44 発信元:119.82.202.190
>>311
『教育で平和を作る』っていう本は作者が紛争地帯や貧困層が多い国に派遣される体験記みたいな感じなんだけど
日本人=性能の良い日本車作ってるってイメージがついてるらしく現地住民によく車の修理を依頼されてた
とてもじゃないけど修理工場で頼まないとできないような状態の車なのに「できない」というと
「本当は中国人なんじゃないかw」とからかわれるって愚痴ってた
日本車はなかなか壊れないから日本の一般市民は車修理のスキル持ち合わせてないのが普通だけど
そういった地域では車が馬鹿みたいに壊れるからむしろ日本より一般市民の車修理のスキルは高いって書いてあった
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:09:06 発信元:61.45.194.144
>>309
江戸時代の湯屋は今みたいに掛け流しじゃないよ
地域にも寄るかもしれないけど
常に沸かして新しい湯は作ってたけど、湯船には頻繁に補充してなかったんじゃないかな
残り湯は入れたもんじゃない、ってどっかで読んだ気がする
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:09:57 発信元:218.47.30.127
>>314
「我輩は猫である」にも確か銭湯の水いい加減代えろよ、こんな濁った湯入りたくねえよ
まあいつものことだけどな、みたいな場面が出てくる
一週間は変えない、とか書いてあった気が
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:14:14 発信元:118.7.243.82
日本人は清潔好きなんだかそうでないのかわからなくなってきたよ!!
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:15:14 発信元:118.243.232.191
当時は燃やすものも水も超貴重品だったからしょうがないけどね
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:16:57 発信元:210.171.85.71
【政治】キリスト教連合が民主・小沢幹事長に抗議文 「排他的で独善的」発言の撤回を★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258255370/l50

やっぱりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:18:18 発信元:219.176.76.48
>>320
大人数が入ってる銭湯じゃお湯は汚かったかもしれんね。
でも湯船がある場所は暗いから汚いかどうかもよくわからなかっただろう。
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:22:10 発信元:61.45.194.144
>>325
ふふ・・・知ってるかい?
2人が入ったお風呂の残り湯を2、3日後に沸かすと湯気がドブ臭いんだぜ…
町内何十人百数十人が入ったお湯ならすごいよね・・・
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:22:27 発信元:219.176.76.48
>>322
江戸っ子は湯船にはてやぁっ!と入ってすぐ出て、体を洗うのは洗い場にあるお水だから
湯船がきちゃなくてもいいんじゃないのw
http://www5.ocn.ne.jp/~ukiyo26/yuya3.html
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:28:25 発信元:221.27.210.121
>>326
臭い以前に湯の色が灰色だよママン!
あとヌメヌメするよ!
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:32:22 発信元:118.159.133.31
>>327
他の地域も似たような感じだったのかなあ?

沸かしたてのお風呂ばんざい
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:36:38 発信元:210.171.85.71
ガッキーなにやってんのガッキー

【政治】自民・谷垣総裁が自転車で転倒 顔に軽いけが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258268872/l50

21 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/11/15(日) 16:10:32 ID:AEb11r/FP
相手も焦っただろうな「何でこんなとこに自民の総裁がw」って

39 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/11/15(日) 16:11:58 ID:qFI85eDL0
これがポッポなら庶民的だと古舘大絶賛なのに

68 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/11/15(日) 16:16:32 ID:FVB2cd1nP
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   チッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /        
    /:::::::::::::::::::::::::::\
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:43:32 発信元:210.135.98.43
>>306
むしろ食器洗い機は向こうの方が先じゃなかったかな?
で、それが日本に来たわけだが、最近ようやくメーカーの中の人が気づいたらしいよ。
「日本って、平皿よりどんぶりとか小鉢をちゃんと洗えるようにしないとダメなんじゃね?
日本の飯ってそんなに平皿使わなくね?」って。おせーよぉ…。
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:45:47 発信元:221.27.210.121
>>331
あと塗りものの器とか椀は洗えないことが多いよね
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:46:29 発信元:119.245.142.2
>>330
これがミンスの土遁の術かなんかなら怖いな
って思ってしまった
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:46:49 発信元:61.118.80.139
>>330
ヘルメット着用してたのか
おっちょこちょいなおっさんだ
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:46:57 発信元:118.7.243.82
塗り物の器とか使う人はそもそも食戦記に使えないようなお高い食器使ってると思うの
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:47:14 発信元:119.245.63.242
>>325
そうそう、湯船の場所は薄暗かったから
何が浮いてるか分からなかった時代もあったり
風紀が乱れるってんで混浴禁止になったりしたんだよね

気持ちのいい話しじゃないけど
赤ん坊とか浮いてたりしたこともあったりしたって
話しは読んだことがある
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:51:13 発信元:118.159.133.32
>>335
食戦記…ゴクリ
イタリア・フランス圧勝の予感
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:52:30 発信元:210.135.98.43
>>332
まあそのへんは本物の金線使ってる食器とかもダメだしたしかメッキもアウト
だったように思うから、諦めもつくんだけどね…。
ただの小鉢とか丼の配置の難しさが切ない。
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 16:54:19 発信元:221.27.210.121
>>336
それは生んだのか殺ったのか……
そんな風呂は嫌だ
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:02:21 発信元:124.146.174.14
>>337
日本、中国が参戦してきました。
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:05:26 発信元:118.7.243.82
トルコ料理が世界三大料理の一つってのが納得行かない
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:05:31 発信元:222.5.63.40
>>337
トルコさんも忘れちゃいけないよね
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:09:27 発信元:210.135.98.43
>>341
多分宮廷料理の本気を見やがれってんでぃ!
ってことじゃないかと思う。
中華もフレンチもそうだし。
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:10:36 発信元:118.7.243.82
>>343
トルコの宮廷料理ってどんなのなんだろ?
日本にトルコ料理の店って全然ないよな。たまーに祭りの屋台で
ケバブ屋出てるけど
あとはトルコアイスくらい
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:13:28 発信元:125.54.255.49
あののびるアイスうめえ
蘭の種子かなんか入ってるんだっけ?
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:14:04 発信元:210.135.98.43
>>344
なんかフレンチっぽいらしい。
ttp://e-food.jp/blog/archives/2009/05/burgaz.html
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:15:11 発信元:119.245.142.2
【国際】鳩山首相、”友愛ボート”構想を表明「自衛艦にNGOやアジアの人々を乗せ、紛争地域で人命救助をする」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258270707/
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:19:26 発信元:222.5.63.37
>トルコ料理は14〜20世紀に繁栄したオスマン帝国の宮廷料理に、
>西アジア・ロシア・中東・地中海沿岸などから集まってきた多彩な美味美食が融合し、
>独自の豊かな食文化が築き上げられました。

こういうことらしい
裏を返すとオスマントルコどんだけ領土拡大したんだよっつーことになるね
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:19:47 発信元:118.7.243.82
>>346
よくわからん
フレンチとどう違うのやろ
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:21:38 発信元:210.153.86.45
>>347
マジで鳩にはだかの王様を読み聞かせしてやりたい。

お願いだから帰ってくるな。
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:23:01 発信元:118.18.47.193
>>341
世界三大料理を決めたのがトルコだからじゃなかったっけ
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:25:35 発信元:222.5.63.38
>>347
紛争地域にって……
自分の身の安全が保証されてるから言える言葉だよなあ
他人を乗せるとか言う前にまず自分が乗ってみたところを想像しろよ
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:26:20 発信元:210.153.86.145
仕方ないからここで本当の世界三大料理を決めようぜ!

まずは…イギリスだな(兵器的な意味で)
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:27:29 発信元:222.5.63.42
>>353
じゃあアメリカも入れておかないと
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:31:06 発信元:118.7.243.82
>>353
イギリス、アメリカ、フィンランド
だろう
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:31:16 発信元:123.221.206.115
>>347
アフガンに送る日本人も人命救助する日本人も
民主党議員の家族とか血縁者でやれよ

というか余ってるお飾りの新人議員が行け
行って手本でも示してくれや
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:31:37 発信元:120.75.240.163
フィンランドもアレだという噂が…
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:32:47 発信元:61.115.68.125
フィンランドは魚料理が中心なので日本人には合うとか本家であったね

でもサルミアッキは…
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:33:15 発信元:219.41.18.74 BE:247452023-2BP(4334)
>>354
さらにタイも入れとこうぜ(辛さ的な意味で)
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:33:46 発信元:118.7.243.82
そういや日本もグロ料理国扱いされてたな。味は別として
魚とかニワトリの卵を生で食べるとか
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:34:02 発信元:119.245.63.242
>>353
それなら中華ではなく
当った場合、確実に命が無くなる中国料理も入れないと
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:34:42 発信元:125.54.255.49
うんリアル兵器料理は中国韓国
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:35:49 発信元:222.5.63.40
>>347
つーか、日本を守るための自衛艦が日本になかったら意味なくね?
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:38:01 発信元:203.165.35.37
>>349
ウィキでフランス料理・トルコ料理で引いてみれば概要は掴めるが、
しかしそのページの「洗練されていてフランス料理やイタリア料理みたい」ってのは
盛り付けの事言ってんじゃなかろうか?
フランス料理はバターたっぷり・脂肪分大目のクラシックなものから
日本の会席や東南アジアの料理から着想を得たヘルシーで見た目綺麗なヌーベル・キュイジーヌになってるから
見た目が美しいからフランス料理っぽいってのは何か違うんだけどな
因みにフランスではこの揺り返しで昔ながらのこってり料理への回帰現象も起きてるそうな

「フランスには千のソースに一つの宗教、イギリスには千の宗教にたった一つのソース」って昔の貶し言葉があるが
フランス料理でソースが発達したのも、パリやヴェルサイユの宮廷では新鮮な食材が中々手に入らなかったから
鮮度の落ちたものでも美味しく食べられるよう色んなソースが開発されたという
革命で宮廷がなくなってからは地方料理も脚光を浴びて、地方なら新鮮な食材も普通にあるけども

トルコはムスリムの縛りがあるのと、他地中海と同じくオリーブオイル使いまくるのが特徴か?
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:39:42 発信元:210.135.98.43
>>358
そういやこの料理の流れで。
今日JAXAかなんかのイベント行ったんですよ。
で、宇宙食展示されてたからへーって見てたらスタッフらしき人が説明とか
してくれて。
鯖のみそ煮とか秋刀魚の蒲焼きとかあってさ、それが何故かISSの欧米クルー
(アメリカ・ロシア・カナダ・ベルギー)にも好評だったらしい。
魚でも照り焼き風の甘辛い濃い味付けだとおkっぽいな。
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:46:01 発信元:118.7.243.82
>>365
鯖味噌とかだと生臭さが無いのもあるのかな
海外の魚料理って香辛料効かせてるし
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:50:03 発信元:210.135.98.43
>>366
なるほど。しかし宇宙でも魚を意地でも食うところに何か日本魂を見た気がした。

魚宇宙食シリーズ
鯖味噌
ttp://iss.jaxa.jp/spacefood/images/macherel_w_misosoup.jpg
サンマの蒲焼き
ttp://iss.jaxa.jp/spacefood/images/macherel_pike_w_teriyakisauce.jpg
イワシのトマト煮
http://iss.jaxa.jp/spacefood/images/sardine_w_tomatosauce.jpg
おにぎり(鮭)
ttp://iss.jaxa.jp/spacefood/images/riceball_salmon.jpg


それと魚じゃないけど羊羹(小倉)と羊羹(栗)まで持って行ってる(もちろん
粉末緑茶も持参)のには感動すら覚えた。
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:51:24 発信元:210.153.84.7
どこの料理もあるよね下手物なの
ネコ鍋犬鍋エスカルゴ蛆入りチーズ納豆サンドウィッチカンガルーの炒め物
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 17:56:23 発信元:119.82.202.190
とりあえずエスカルゴだとかウジ虫乗せチーズを食う輩に「タコ食べるの?キモッ!」とか
「生卵きもい」だとか言われたくないわw
お互いさまでしょうがw
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:01:43 発信元:210.135.98.43
>>369
こんな感じよねw

ΣW廿_廿;) <カタツムリ…ですか……正直ちょっとゲテですよ…ね……
ζリ*´点`)<あのね、お兄さんね、サザエとかつぶ貝とか普通に食ってる
        お前さんには言われたくないなー。

ζリ*´点`;)<タコとか生卵とか無理でしょーJK
W廿_廿#)<脂肪肝とかカタツムリの卵食べてる方に言われたくありません!
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:02:00 発信元:118.7.243.82
ウジ虫は日本で言う、蜂の子みたいな感覚なのかしら
エスカルゴは…あんまうまくないらしいね
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:02:02 発信元:61.115.68.125
イタリアでもタコ食べてなかったっけ?
カルパッチョとかにして
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:03:17 発信元:118.7.243.82
>>372
イタリアとかギリシャとか地中海の方は例外的にタコ食うみたいだよ
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:03:33 発信元:219.115.20.122
日本のテレビでも、どっかの国の虫料理とかをタレントが「うげ〜」「おえ〜」言いながら
食べたり紹介したりする番組を見かけるよな。
日本だっていくつかの国からは「タコw生魚w生卵w」「鯨殺し!」って言われてんのになあ。
よその国の食文化にケチつけたり、つけられたりするのは、気分悪いから止めてほしいよね。
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:04:16 発信元:118.18.47.193
あーたこわさ食いてー
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:04:35 発信元:210.131.95.89
地中海に面してる国はタコ結構食べるだろギリシャ人はタコ好きって聞いた
フランスも南では食べるとか
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:08:30 発信元:210.135.98.43
>>371
サイゼリアで食っただけだけど普通にぷまかったよ。
オリーブオイルの魔力すげえ。
つかあの店、日本の魔改造イタリアンと正統派イタリアンとスペインとフランス
がぐちゃぐちゃに混ざってなんかわからなくなってるよなあ。

>>374
この味は俺たちにしかわかんねーだろーw的ゲテを敢えて外人に食わせて
反応を楽しむ(ぎゃーとか言われる方が面白い)のは結構どこの国もやるっぽい。
東南アジアの孵化寸前の卵とヒヨコの中間的なものとか、ゲテ耐性強い人が
普通に食ったらwktkしながら反応見に来てた現地の野次馬にがっかりされたとか
いう話をなんかで読んだw
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:10:59 発信元:221.170.75.181
よっちゃんいかウマー
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:13:55 発信元:61.118.80.139
日本のゲテモノといえばイナゴの佃煮・・・
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:14:55 発信元:218.230.61.201
>>379
シロウオの躍り食いもなかなか
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:16:24 発信元:118.7.243.82
生きた魚を切り刻んで、まだ痙攣してる体を見ながら食べるのもなかなか
生きたまま網に乗せて熱さに悶え苦しむ様を見る料理とか
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:17:34 発信元:61.115.68.125
ゲテモノというか
活け造りは驚くよね
時々勢いよく跳ねるのもいるし
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:17:52 発信元:119.245.63.242
>>379
こんにちにおける日本の虫食いは想像を絶する所迄来てるんだぜ
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:18:44 発信元:219.176.76.48
中華料理屋でも、生きたエビを強い酒ん中に入れて苦しみ暴れる様子をながめたのち
食う料理があったな。本場でもあるのか知らんが
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:18:48 発信元:219.165.253.123
ロシアで人肉事件、遺体の一部はケバブ屋台に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258272455/

ゲテモノっていうか…たしか去年あたり中国でも似たようなのあったよね
これは襲ってばらした本人達もなぜか食べてるけど

>>356
その余ってる新人議員たち

【政治】「窒息しそう」「われわれは小沢親衛隊じゃない」 不満募らす民主新人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258269203/

親衛隊なんていいもんじゃなく最初からエキストラ扱いしかされてないような
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:19:31 発信元:60.39.164.160
フグもゲテ扱いらしいな
外国の番組で「猛毒を恐れない日本人はやはりカミカゼ野郎だな!」とか紹介されてた
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:21:03 発信元:118.7.243.82
>>386
毒のある部分を取り除いて食べてるんだけどなぁ
海外じゃそういうのはやらないのかな?毒のある部分を取り除いて食べるとか
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:22:47 発信元:219.165.253.123
>>387
その有毒部分もなぜか無毒化する方法編み出しちゃったからなぁ日本人…
いまだに何で無毒化できるのかさっぱり謎らしいけど
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:24:17 発信元:210.136.161.2
どんなに残酷といわれようと

踊り食い大好きじゃあああぁ
口の中でぴちぴちすんのがたまらない
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:24:21 発信元:118.22.106.139
>>324
政治家が特定の宗教(仏教)に肩入れしてるんだから
もっと騒いでいいんじゃないかと思うんだ
あの発言は葬式仏教の自分でも遺憾
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:24:23 発信元:210.171.85.71
正露丸も何故効くのかわからんって言われてるけど、日露戦争中のエピソードにちょっと萌えた
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:24:43 発信元:122.23.50.200
>>376

  ⊂二 ̄⌒\                 ノ)
     )\    ζリ*´点`;)        / \  お兄さんも南の方では
   /__             _ / /^\)  タコを食べるんだから
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  @ ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /  ↑          
        / /    南の方           
      / /              
    (  /                      
     ) /                       
     し′                 
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:24:54 発信元:60.39.164.160
>>387
もちろん外国にも毒取り除いて食べるのはあるが
日本でのフグほどメジャーに親しまれてるものはないって話だったな
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:24:58 発信元:119.245.63.242
>>387
向こうじゃ微毒なら取り除かずに食っちまうモノだってあるよー
サフランなんていい例だよね
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:25:12 発信元:61.115.68.125
>>388
漬物みたいに何かと一緒に漬けておくと猛毒が消えるんだっけ?
確か味噌だったかな
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:25:24 発信元:118.7.243.82
>>388
フグの卵巣のみそ漬けだっけ?

細けぇことはいいんだよ!
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:25:33 発信元:203.165.35.37
食は文化だから自分らとの違いを気にして反応するのは当たり前
ただ、モニタやテレビの前であーだこーだ言うのはともかく
実力行使で相手のそれを「やめさせよう」と行動する人間とはつきあいたくないもんだ
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:25:50 発信元:222.5.63.109
>>385
人肉でスウィーニートッド思い出した
人肉って美味いのかなぁ
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:27:02 発信元:118.7.243.82
>>398
雑食だからうまくないって聞いたなぁ
日本人はうまいらしいけど
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:28:16 発信元:118.18.47.193
>>392
私の紅茶かえせwww
鼻のほうにちょっと入ったじゃないか
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:28:41 発信元:61.118.80.139
>>385
半信半疑でググッたら洒落にならん画像でてきてビビッた
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:29:19 発信元:221.170.75.181
今の日本人は旨くないぞ
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:29:43 発信元:210.153.84.98
ロシアは人食事件たえないけど文化なの?
最近多くね
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:33:55 発信元:121.2.17.101
うさぎ可愛ゆす

究極の癒し系?ウサギのファッションショー
ttp://www.afpbb.com/middle/991/2664197
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:34:47 発信元:202.253.96.241
>>398
牛鶏豚は草食だから美味いけど人間は色々肉とか食ってるからまずいはずってオカッパの人が言ってた
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:35:58 発信元:219.165.253.123
>>395-396
たしか塩とぬかに何年かずつだったような
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:37:20 発信元:118.106.238.45
バンキシャで鳩山内閣の支持率66パーセント!とか今言ってたけど
ねえよw
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:41:42 発信元:219.115.20.122
どうしてもフグ食べたかったんだろうな日本人…
縄文時代くらいにも、フグを食べた痕跡が残ってるって聞いたし
毒で亡くなった人も多いだろうに、すげえ
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:42:59 発信元:119.245.63.242
>>403
文化かどうかは知らないけど
ロシア 闇市 人肉
とかでググるといいかもね
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:44:01 発信元:60.237.204.110
ベニテングダケ(毒キノコ)もうまいっていうよね。
旨いと聞いたら食べずにはいられないのかな。

もしかしなくてもフグって友愛用に出す魚だったりして・・・・・・・
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:47:54 発信元:222.5.63.39
フグねー
あんまり早く泳げそうにないから捕まえやすかったんじゃないかな
そんで食べたらおいしかったけど死人も出たと
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:54:33 発信元:121.111.231.91
毒があって食べられないカニに「スベスベマンジュウ蟹」と名付けるくらいだ
スベスベ饅頭→まだ諦めないぞ!いつか食ってやる!
な諦めきれない何かを感じさせる名前
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:56:36 発信元:122.102.159.61
>>412
つくづく日本人の食への情熱を見せつけられる名前だwww
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 18:59:42 発信元:119.245.63.242
月にある水にさえどんな味すんだろ?的な書き込みを見ると
日本人ってのは「味」に対する好奇心が宇宙1なんだと思う
昔も今も、食える・食えないとか危険か?とかそう言うのを考える前に
味!なんだろうな
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:03:19 発信元:124.84.57.74
日本の食への情熱は世界一ィィイイイイ!
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:03:22 発信元:210.153.84.73
そうだな〜
動物番組観て「食ったら旨いかな?」と言う母を見ると、
日本人は食い意地が張ってると思う
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:03:30 発信元:222.5.62.206
子供のころに読んだホラー漫画で人肉パーティーのシーンがあったんだが
「人肉が不味いって言われてるのは、美味しいなんて言ったら確実に殺しあいがおこるから」
って類の台詞があって、妙に納得した…

そうだよね、と
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:07:30 発信元:210.171.85.71
>>412
諦めてええええええええええええええ
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:10:10 発信元:124.84.57.74
>>418
日本人「だが断る」
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:10:24 発信元:119.245.63.242
しかし食う事の情熱に掛けてはお隣の大陸の方が上だと思う
最終的に日本人は
食えるか/食えないか
ではなく、
食ったら美味いか/美味くないか
だし
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:10:46 発信元:119.82.202.190
イタちゃんも負けてないと思うけどな
お昼になるとわざわざマンマのごはん食べるためだけに子供も旦那も家に帰るってw
しかもマックは不味いから欧州で唯一?流行ってないし
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:12:26 発信元:118.106.238.45
>>421
イタちゃんで変換しなくてもすごく納得
なぜだろう
なんだか和んだ
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:13:28 発信元:121.94.107.187
>>417
水質とかの検査やる仕事の人と話したことあるんだけど、
「人間は食物連鎖の頂点だから、汚染物質も結構多いんだよね、
食べるのはおすすめ出来ない」と言ってた。
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:15:02 発信元:114.169.239.5
>>417
共食いしてたら遺伝子異常が起きるんじゃなかったっけ?
狂牛病もその一種とかなんとか聞いたけど…
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:16:51 発信元:210.171.85.71
クール病とかな…『眠れない一族』って本オヌヌメ
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:17:12 発信元:218.224.177.219
ああマグロとかも魚の食物連鎖の上の方だから、水銀濃度が高くて妊婦さんはさけたほうがいいって言うもんね
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:17:26 発信元:118.7.243.82
共食いしたら遺伝子異常が起きるってのが理解できない
DNAは消化の段階で分解されてしまうわけなんだが
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:19:34 発信元:210.171.85.71
クールー病だよクールー病 クール病って何か中二病みたいじゃないか……
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:21:38 発信元:114.169.239.5
>>428
Kool病か…
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:22:26 発信元:210.171.85.71
>>427
クールーは、1960年代初めまではニューギニアで多く発生しました。死者の弔いに人肉を食べる儀式が原因で、
プリオンが感染したと考えられています。この儀式では、親族が死者の組織を食べることが故人に敬意を表するもの
とされ、特に死者の脳が与えられた女性と小児にクールーが多発しました。すでに、これらの儀式はほとんど
廃れたため、クールーの発生も事実上なくなっています。

431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:22:48 発信元:122.102.159.61
>>426
でも日本人は他の人種よりも水銀を排出出来るように進化してるんだよ
堆積はするけど、欧州や大陸の人たちに比べると、大昔から食べてきたから
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:25:39 発信元:118.108.165.158
>>427
確かプリオンになると分解されずに取り込まれる、と記憶してる。
ぐぐったら裏付けが出てきたし。
クールー病も関連があるらしいね。

☆タンパク質の話(6)〜プリオン・発狂するタンパク質
ttp://www.org-chem.org/yuuki/protein/prion.html

プリオンの解明には理研のスパコンが使われてたはず。
スパコンの予算削減って、こういう研究を阻害するんだよな。
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:26:07 発信元:124.84.57.74
>>429
「KOOLになれ」とか「ウッディ!」とか言っちゃうんですね、分かります
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:27:12 発信元:222.5.62.162
脳を食べなきゃ平気なんじゃない?<クールー病

アレルギーを起こす理屈で、ヒトの脳を食べると自己免疫疾患的に自分の脳を攻撃してクールー病とかになるイマゲ
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:29:49 発信元:122.23.50.200
>>434
なるほど、肉だけなら・・・肉だけならいいんだな
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:31:13 発信元:61.206.99.81
狂牛病になった人とか、水俣病になった人の映像を
大学で見せられたけれど、嫌な意味で忘れられなくなったな
「検索してはいけない言葉」みたいな
無脳症は思い出すだけでももうだめだ
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:31:20 発信元:118.106.238.45
>>435
ダメ!踏みとどまって・・・!
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:32:56 発信元:59.166.80.214
夕ご飯食べてたら ごはんネタに乗り遅れたか

毒抜きしてまで外国でゲテモノ食うかって話だけど
ブラジル北部あたりだとファリーニャっていう毒のあるマンジョカ芋をわざわざ毒抜きして粉にしたものを主食にしてる
芋をすりおろしてし篭に入れて水でぼった滓を炒って水気を蒸発させてさらに乾燥させるとか かなり長期保存きくそうだ
今は主食って程でもないそうだけど先住民時代からの伝統食
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:33:10 発信元:218.224.177.219
でも美味くないなら別にいらないよね
人肉食うのって、ペットとかを食べちゃいたいほどかわいいってのがエスカレートしたようなものなのかな
食っちゃったら可愛がれないけど
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:33:40 発信元:219.106.154.30
あー何度か見直したがやっぱ駄目だ。
ごり押しした蛆の奴マジで氏ねや
てめーらに宣伝してもらわなくたって十分世間から認識されてんだよ
むしろおめーらの宣伝にこっち使うなよ

今までの逆法則発動で早いとこ潰れてくれれば御の字なんだがなー
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:35:12 発信元:118.108.165.158
>>434
イメージは確かにそうかもしれないけど、
実際はまだ良くわかってないらしいので早まるな!

プリオン摂取→プリオン吸収→プリオン増殖→脳に異常
の流れがあるのはわかっているらしいけど
>食事から取り入れたプリオンがなぜ消化されないのか、普通大きな分子は入り込めない
>脳にどうやって到達するのか、正常プリオンは全身にあるのになぜ脳だけが破壊されるのか、
>タンパクの寿命は数日しかないのになぜ発病まで20年もかかるのかなどなど、現代科学を
>もってしてこんなにもわけのわからないことがあっていいのかと思うくらいに、いまだ
>プリオンの周辺は謎だらけです
ということらしい。
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:35:31 発信元:122.23.50.200
>>439
愛していたから、愛していたから食べたんです。

外国でこんな事件なかったっけ?
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:35:38 発信元:218.220.153.89
>>416
それは水族館でイワシの群れなどを見ると美味そう…と思うのと一緒だよね>動物番組見て〜
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:37:11 発信元:61.118.80.139
出産したときの胎盤は栄養があって体にいいらしいがこわ
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:38:50 発信元:125.54.255.49
本で読んだけど疲れた人の肉はすっぱいんだって
乳酸の関係かなんか
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:39:26 発信元:124.255.36.188
一応下げたほうがいいのか、この話題??





>>435
人体に必要なアミノ酸が全部必要な割合で含まれてるから
蛋白源としては最高なんだろうけどなー
肉食う動物の肉はそんなにおいしくないとか

そういえば、人食い人種が「一番うまいのは日本人の肉」って言ってたような
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:39:34 発信元:122.102.159.61
>>444
犬や猫は次の子を産むために食べるけど、
いくら高栄養だと言われても無理なんだぜ・・・
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:40:28 発信元:219.176.76.48
>>446
「まあ、消化はいいはずだな」by星新一先生
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:42:40 発信元:218.224.177.219
>>444
胎盤使ってメニエール病とか更年期障害とか治すみたいなのもあるよ
普通精製してプラセンタとして使うけど、不純物除いて加圧殺菌して一旦冷凍後体に埋め込むってのもある
もう使われてるけど、何故効くのか分からない
人体って不思議だ
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:44:11 発信元:114.169.239.5
誰だったかしら、兄様。
究極の愛は人肉嗜好だと言ったのは?
エドガー・A・ポー?
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:46:01 発信元:58.87.201.221
>>447
調理味付けをすればいけそう
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:47:30 発信元:163.139.119.212
カニバリズムの話かい。
フグさえ食ったご先祖様だぞ。
日本に人肉料理が一つも無いことから人肉は不味いという結論が導き出されるじゃないか。

>385
不満が漏れてきたのが意外と早くてビックリだ。
うっかり不満を漏らした小沢親衛隊は友愛されないよう気を付けるこった。
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:49:02 発信元:61.193.128.171
>>444
食べるお母さんも居るんだっけね
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:49:09 発信元:210.153.84.116
いや、やっぱり人間の一部だと思うと受け付けねえよ
生理的に無理
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:49:30 発信元:114.164.245.117
こんしべー
この流れ見て、瀬川ことびのお葬式って小説を思い出したんだぜ

>>217
乙です
ただあの系図、三貴子がイザナギ・イザナミ夫妻の子になっている時点で間違ってるんだよね
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:51:21 発信元:119.82.202.190
なんスレか前にも親戚の葬式で遺骨を粉々にしたのを親戚一同で飲んだっていう話をした人がいたね
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:51:56 発信元:125.54.45.111
人肉といえばドイツの肉屋だな
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:53:40 発信元:59.86.71.61
人肉でも自分のなら食べれるんじゃないか?
鼻くそと同じで
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:54:26 発信元:61.118.80.139
大人には聞こえない音
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8593268
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:54:27 発信元:121.108.218.154
クリムゾンの迷宮は俺のバイブル!
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:55:16 発信元:118.106.238.45
にゃんにゃんだこのバニカ・コンチータな流れは
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:56:04 発信元:118.7.243.82
>>450
違うよ姉様。彼は死体愛好家だったんだ
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:57:35 発信元:61.206.99.81
ソニー・ビーンズの話を思い出した
あれは本当なのだろうか

とっくに既出だろうが、とても和んだ
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/f03c42fe.jpg
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:58:24 発信元:219.176.76.48
>>458
乾燥してちぎれた唇の皮とか指の角質くらいなら食べるな。
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:59:09 発信元:118.7.243.82
>>461
あの人は青く輝く猛毒=放射性物質まで食っちまうんだよな
しかもスパイス扱いときた
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:59:14 発信元:222.5.62.163
>>441
異常プリオンは正常プリオンとは違い、ひらべったい三次元構造をしていたような
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:00:55 発信元:222.146.161.132


    そんなことより 女子中高生のパンチラの話しようぜ

どの駅がパンチラしやすいとか
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:01:00 発信元:122.23.50.200
>>457
店長外腹斜筋100gください!!
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:01:38 発信元:180.0.203.239
>>460
懐かしい
確かあの本でゼロサムって言葉を覚えたっけ
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:02:14 発信元:60.39.164.160
>>460
俺もだ
昔アレ読んでしばらく
食い物や道具より情報を大事にようとか考えたり
ジュースの缶に何か細工されてないかと疑ったりしてたw
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:02:55 発信元:210.153.84.99
>>456
それ自分だw昔の薬みたいに包んだやつ配られて
墓の前で一族いっせいにのんだ
地域的な習慣じゃなくて家系的なものっぽい
もう廃れたけど商人の家系

なんか発端があるのかね
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:04:26 発信元:118.7.243.82
>>457
店長、大腿直筋と大臀筋100gづつください!



圧搾機で絞ったゴールデンドロップ
面の皮で作ったパイ
舌のサラダ
愛娘の首とリンゴを焼いた奴

どれが一番美味そうだろ
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:04:46 発信元:218.224.177.219
>>471
とりあえず蛋白質は燃えちゃってるから安全だね
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:04:49 発信元:219.211.239.45
>>217
乙です!

>>455
イザナギ単体で生んだようなもんだからなぁ
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:06:40 発信元:121.108.218.154
内分泌系は苦手だがクリムゾンの迷宮のおかげで甲状腺機能亢進症全般の症状は忘れる気がしない
後天使の囀りのおかげで寄生虫系も忘れる気がしない

>>472
相変わらずお前はうーうーしてんなwww
グールに食われてしまえwww
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:07:05 発信元:121.94.107.187
>>452
元々民主は縛りが自民よりきつい方だよね。
党の意に沿わない票を投じた場合の罰則とか今までにもテレビで報じられて来たのに、
政治に関心があって政治家になってあろう人がまさか知らないとは。

ホームベーカリーでパン焼いたんですよ、パン。さっき焼けたとこなんですよ。
ドライイースト入れるの忘れてて全然膨らんでなくてひどいことになってたんですよ。
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:08:09 発信元:219.108.157.37
>>467
チラリと見えるパンツの色は何色がいいかについての話がいいな
白×紺のボーダー派なんだぜ
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:10:11 発信元:118.7.243.82
>>475
うー!!
カニバリズムの話題で一番旬なのはこれだろ常考!!
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:10:48 発信元:59.166.80.214
>>467
パンチラじゃないけど新宿駅のJR東南口を出てすぐの屋外エスカレータ
配置が↓みたいに離れてるから盗撮被害が近辺で一番ひどいと聞いたことがある

昇 階段 降
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:11:50 発信元:218.220.153.89
>>474
確か顔洗ってたら生まれたんだっけ?

>>475
リアルで甲状腺の病気患ってる自分は怖すぎて泣きそうになった
貴志祐介なら黒い家と青の炎が好きだ
青の炎は映画化なんてしてないよな
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:13:44 発信元:222.5.63.44
>>472
舌のサラダは牛タンのサラダだったらいけそう
愛娘はなあ…
それを食べるなんてとんでもない!って感じだ
古代中国では妻を振る舞うのが一番の歓待だったんだっけ?
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:13:46 発信元:123.108.237.29
>>477桜色がいいです

のとさまのスカートの中身は何色ですか?
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:14:03 発信元:210.153.84.117
パンチラのワカメちゃんだろJk
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:14:04 発信元:222.146.161.132
>>477
ほほう ワシはどんなものでもおk派だ
ピンクも水色も捨てがたいしの
ただ濃いのイカン。黒とか毒々しい赤や青とか
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:14:25 発信元:210.136.161.139
選挙の2週間後くらいのワイドショーで、小沢ガールズ(笑)のオバチャンが「尊敬する政治家は?」ってきかれて

「小沢一郎先生です!(キリッ」

って嬉しそうに答えてたからみんな小沢崇拝してるのかと思ってた
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:14:58 発信元:118.7.243.82
>>481
そんな話を聞くなぁ

そういや774氏の絵で娘をローストにして振る舞う絵とかあったな
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:15:32 発信元:59.166.80.214
>>477
フンチラは?フンチラはだめですか?? いっそフンモロでもいいよ
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:15:45 発信元:121.108.218.154
>>480
顔洗ってて、

右目洗った→アマテラス
左目洗った→ツクヨミ
鼻洗った→スサノオ

こうだったかな
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:18:17 発信元:210.153.84.177
>>467
母校の実習棟へ行く渡り廊下が危険だったなあ
最上階は外にあるもんだから、強い風が吹くとね、もう、
よく捲られるんだよね
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:18:37 発信元:210.136.161.3
中国さん家はその手の本場じゃないですかー
封神とかもろに人間くう描写があるし
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:18:47 発信元:58.87.201.221
このスレで774という単語を見るとはいやレス番号的な意味でなく
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:19:00 発信元:210.135.98.43
>>477
人生唯一見たパンチラは突風に煽られた修学旅行生のパンチラだったなー。
何か得したような気がした。
赤の他人のパンチラどころかパンモロだって中身だって合法的に見れる(温泉
とかいきゃ普通に見れるよね、同性だから)し嬉しくもなんともないのにパンチラ
の何か嬉しくなる度は異常。
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:19:28 発信元:122.23.50.200
>>472
ゴールデンドロップって絞ったら何が出てくるの?

絞る前を食べてみたいかも。歯ごたえありそう
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:20:56 発信元:219.211.239.45
>>485
ほかに政治家の名前をしらないんじゃない__?
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:21:53 発信元:222.146.161.132
>>479
パンチラの話振っといてなんだが

パンチラ盗撮なんて、非現実で、どうせ被害思うそうだろ?www
って思ってたら、新宿駅東口で、目の前のオッサンが手提げ鞄を地面すれすれで
階段下で待機してて、スカートの短いねーちゃんが通った時だけ、
それにあわせて後ろから追いかけてるのを、思い切り目の前で見たときは正直ドン引きしたw

でも パンチラは好きなんだよねw悲しい嵯峨だが
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:23:21 発信元:124.84.57.74
これだから妄想とリアルの区別が人って…
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:25:17 発信元:118.7.243.82
>>493
要するに人を絞った後の最後の部分
本来は紅茶でポットから注いだときの最後の一滴

絞る前かー
腹部とか美味そうね
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:26:06 発信元:219.211.239.45
天むすうめぇ
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:26:21 発信元:123.108.237.30
自分から見せてきたりはダメです
自然に偶然に見えるのがいいです

ってシュージンが言ってた
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:27:13 発信元:219.34.243.98
>>490
あれは肉食獣だからおk
ダッキちゃんのケツと太ももの絶妙なラインが好きだった
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:28:40 発信元:219.108.157.42
>>487
個人的にはフンモロ派かな
世の中には、ょぅυ゛ょの褌写真集ってものがあっtt…ん?なんだこんな時間に宅急便か?
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:29:05 発信元:211.3.86.180
>>491
いろんな人がいるものです。
かなりきょうれつなぐろなのでふつうのひとはぐぐらないでね!
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:29:12 発信元:118.108.165.158
どうして洋服屋のねーちゃんは短いスカート薦めてくるかな。
いい歳だし脚に自信ないしパンチラするのも嫌だからはきたくないんだが。
店員のおねーちゃんは、「大丈夫、見る人なんていないから」とか言うんだけど
こういう所の書き込み見てると見てる人絶対いるし。

でも流行によっては短いスカートじゃないと野暮ったくなるしなぁ。
バランスを考えるとはきたくもないのにはかざるを得ない。
変な流行作るファッション業界は爆発しろ!
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:30:51 発信元:118.7.243.82
>>491
拷問二次元画像スレはよく行ってますが何か
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:30:58 発信元:219.41.18.74 BE:989805683-2BP(4334)
なんていうか怖い流れになってる

ヴェー怖いよー
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:31:43 発信元:210.135.98.43
>>503
ミニスカートは中にスカート丈よりちょっと短いスパッツだろJK。
そもそもスカートなんぞ何年はいてないかわからんレベルだけどな!
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:31:51 発信元:123.222.104.201
>>500
わかる
ウエストからのラインが最高だよな
男も女もただ細いだけなのはいただけません
戦国BASARAの体格がちょうどいいぜ…
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:31:57 発信元:124.84.57.74
>>505
イタリアの口調で言っても説得力ねえよww
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:32:22 発信元:210.136.161.108
ロリータは芸術だっ
決してやましい気持ちで画像をみている訳じゃない
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:32:49 発信元:124.255.36.188
>>487
フンチラって言うか、
江戸時代にもイナセな若者の短い裾の着物のすそからチラッと覗く
パッチみたいなのにドキドキする町娘とかあったみたいね

フンモロもいいけど、六尺モロだとなんか
ムキムキドイツWITH黒のブーメランパンツと勝負できる漢の臭いが
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:33:32 発信元:118.18.47.193
>>503
そんなあなたにレギンスorタイツです

しかし私はひざ丈スカートの方が好きです。
最近はちょっと長めのスカートの方が流行ってないかい?
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:33:47 発信元:219.211.239.45
江戸時代の町衆は祭りのときとかに
美尻を競い合ってたイメージ
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:33:56 発信元:119.82.202.190
>>503
最近は皆スカートの下にタイツ履いてるからパンツは見えないな
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:33:57 発信元:202.253.96.244
食べるって訳じゃなく
イタズラでカブッて噛み付くならロマーノにしてみたい
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:34:02 発信元:121.2.17.101
ちょいと質問なんだが、鶏肉(もも肉)と白菜と豆腐があったら、おまいら何つくる?
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:34:49 発信元:210.135.98.43
>>510
そういや江戸の大工さんは屋根の上で作業する都合上通行人からはフンチラを
通り越してフンモロになるため、いつでもぱりっと真っ白なふんどしをきりりと締める
のがいなせで格好いい男ってもんだぜ!って感じだったらしいねー
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:34:56 発信元:118.7.243.82
短いスカートとかはしたないです
くるぶしまでのワンピース流行しませんか
髪を結い上げた眼鏡のガヴァネスとかいいじゃないですかいいじゃないですか
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:35:22 発信元:119.245.63.242
>>515
水炊き以外考えない
しかしポン酢がないと残念な事になってしまうしなー
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:35:34 発信元:210.135.98.43
>>515
そのラインナップだったら水炊きしたくなるなー寒いし。
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:35:35 発信元:219.211.239.45
>>515
鍋風スープとかかなぁ
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:35:42 発信元:118.18.47.193
>>515
とりあえず鍋
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:35:52 発信元:123.221.214.224
>>503
流行なんて追い求めなく良くないか?


とロリィタに片足突っ込んでる私が言っておく
ひざ丈ふんわりスカート最高れす
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:35:55 発信元:123.222.104.201
>>515
無難に鍋かね
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:36:00 発信元:210.153.84.109
>>515
とりあえず砂糖と醤油とミリンと酒入れて煮込んでみる
だいたいそれでなんでも美味しくいただく
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:36:01 発信元:118.7.243.82
>>515
水炊きだなー
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:36:28 発信元:61.118.80.139
>>515
ご飯ぶっこんで雑炊もいいお
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:36:51 発信元:123.222.104.201
なんという鍋率
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:36:57 発信元:210.135.98.43
>>517
ワンピースはないけど、10年ぐらい前一度マキシ丈が流行ったよね。
ただしどういうわけかロングが流行すると不況になり、ミニが流行すると好景気
になる(順序は逆かもしれない)らしいんで、どうせはかないけどミニに流行して
いただきたいなあ。
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:37:55 発信元:122.23.50.200
>>497
あー勘違いしてた
ドロップ→飴→あーはいはいあれかー
って都合よく解釈しすぎだ俺の頭


この話題はもうやめた方がいいのかね
また機会があったら話してみたいわ
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:37:57 発信元:118.108.165.158
>>506,511,513
パンツが見えるのが嫌なんじゃない、パンチラするのが嫌なんだ!
タイツはいていようがレギンスはいていようが、スカートがめくれたらパンチラです。
自分のパンチラ何て想像したくない!
という哲学のもと、短いスカートをはく時は極力厚手の生地を選んだり、上着で押さえつけたりしてる。
レギンスを通り越してデニムはいちゃうしね。
今年はスカート長いのばかりで助かるんだぜ。
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:38:54 発信元:59.86.71.61
>>515
豆腐と白菜で味噌汁作って鶏肉でグラタンとか
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:39:21 発信元:210.135.98.43
>>530
ばかやろう!そんなものはパンチラと認めねぇ!認めるものか!
パンチラという甘美な響きの実体がそれじゃ悲しすぎるだろ…!
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:39:23 発信元:121.108.218.154
>>529
また機会があったらよろしくw
今度は猟奇スレで会おうぜ!……いやここでもいいけどw
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:40:16 発信元:202.253.96.245
年中ミニスカな自分が通ります
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:41:27 発信元:118.7.243.82
ワンピースとかロリータとかそういう服は好きだが実際普段着るのは
ジーパンにTシャツという
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:41:59 発信元:219.211.239.45
ワンピースは楽でいいよねぇ
特に夏場は重宝する
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:42:15 発信元:219.108.157.61
自分は年中ショートパンツだ。ニーハイかタイツ履くとあったかい
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:42:26 発信元:122.249.153.88
>>503
しってるか、見えそうで見えないが一番えろい
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:42:48 発信元:61.118.80.139
パンチラよりスカート捲りが好きだな(捲る側で
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:44:18 発信元:222.146.161.132
女子高生のパンチラが見たいです(^ω^)
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:45:02 発信元:219.211.239.45
>>540
おまえどんだけパンチラが好きなんだよ
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:45:04 発信元:211.3.86.180
>>537
若いなw
最近ズボンかひざ丈ぐらいのスカートしかはいてないよー



ジェネリック医薬品は、メインの成分は同じでもそれ以外は違う、
作り方も違うものなので先発品と全く同じものではないよ。
料理で言うと同じ卵使ってオムライス作っても
調味料もレシピも料理人の腕も違えば、違うものになる。
でもオムライスはオムライスみたいな。
先発品を超えちゃうような素晴らしいものもあれば、……なものもある。
543515:2009/11/15(日) 20:45:33 発信元:121.2.17.101
レスさんくす!かったるいから鍋にするわ

3日前も一昨日も今日の昼も鍋だが気にしない
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:45:43 発信元:118.18.47.193
パンチラよりもめくれそうなのを抑える仕草が可愛いんだ!
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:46:39 発信元:210.135.98.43
>>539
お前は昭和の小学生かww
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:46:42 発信元:59.166.80.214
大正生まれの爺ちゃん(江戸っ子気質)はフンチラ=粋でいなせだと言っていたよ
男はフンチラで 女は白い足袋から足首ちらり
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:47:31 発信元:118.106.238.45
>>542
ジェネリック医薬品って実験してるのかな
そういや医学部とか高額なバイトで死体のホルマリン漬け
が入ったプールを定期的に浮かないようにつつくってのがあったよね
しかもいわくつきの死体だからうでなかったり目玉飛び出てたり悲惨らしい
そのかわりお給金は高いらしいけど
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:47:43 発信元:118.108.165.158
>>532
そうか、私はたとえスパッツをはいていても、スカートが一瞬めくれたらガン見する自信がある。
パンチラの本質は「パンツが見えること」ではなく、「スカートの中が見える事」である!
そのスカートの中がパンツであろうがレギンスであろうが、本質的な違いは無い物と考える!
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:47:54 発信元:210.153.86.79
ミニスカやショートパンツを安心して穿ける、そんな人に私はなりたい


上半身は痩せたのに…orz
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:47:57 発信元:210.135.98.43
>>546
そうか、袖と手袋の間の手首チラにセクシーさを覚えるのはご先祖様から
受け継いだ萌えDNAのせいだったんだな!
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:48:02 発信元:211.3.86.180
542の下のほうはコピペミス!
スルーしてくださいor2
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:48:13 発信元:219.211.239.45
>>546
おじいさんとはおいしいお酒が飲めそうです
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:51:07 発信元:210.135.98.43
>>547
それ都市伝説らしいけどね。
現役の医者が誰も知らないどころか今時ホルマリン漬けの死体はプールみたいな
とこにごろごろ浮いてるんじゃなくてカプセルホテルみたいのの中にきっちり収納
しているにも関わらず何故かもう何十年も囁かれ続けている謎のバイト。

>>548
しかしそれでは、Gパンの上にスカートはいてる人にもパンチラが発生し、
ということはGパン普通にはいてる人はパンモロということになり…
色々納得できない…。
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:52:12 発信元:222.146.161.132
パンチラは文化である

               マルコムX(1873〜1912)
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:52:20 発信元:61.118.80.139
>>546
近所のおじいちゃんがお菓子買ってくれるっていうからついていったのに
レジでパンツから財布だしてびびったの思い出したw

おじいちゃんは粋のつもりだったのかもしれん いやただの変態か
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:52:43 発信元:59.86.159.37
この間太ももの肉に埋もれて悲惨なことになっているパンチラを見たのを思い出した
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:53:04 発信元:121.108.218.154
>>547
いまどきいわくつきの遺体なんて解剖実習には使わないけどなあ
身体ボロボロとか中身見ても実習にならないじゃないか
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:55:36 発信元:59.166.80.214
>>550
我々の誇らしき変態遺伝子は100年200年の歴史ではないのだよ

>>552
もうだいぶ前に炭火の掘り炬燵で丸くなって蜜柑を一つ食べてから眠るように老衰で亡くなった
昼寝してんのかと思って当時同居してた伯母家族は夕飯まで気づかなかったらしい
辛口日本酒と芋か麦の焼酎が好きだったから552が二人分呑んでくれ
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:55:39 発信元:210.135.98.43
>>555
キンと金を同じ所に収納するとは…爺ちゃんやるな…
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 20:58:18 発信元:219.211.239.45
>>558
そうか…あたたかいお部屋でおいしい蜜柑を食べて、それで眠るように亡くなったのなら、
それはそれでいい亡くなり方なのかもしれんな。
でもご家族にしてみたら、ちょっとだけいたたまれない気がせんでもないけど。

辛口日本酒しかないけど、ちょっくら開けてくらぁ!(;ω;)
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:03:08 発信元:222.146.161.132
今週のイケメン英国人のケツチラ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8684315

このシリーズちょくちょく脱ぐ 場合によっては全裸回もある
流石英国人というところか
パンチラのお代だみとけ
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:03:31 発信元:121.108.218.154
近所の阪急百貨店がイタリアフェアだぜひゃほー
色んなパーツから選んで作れるブレスレットのパーツに
綺麗な国旗柄があってちょっと誘惑されたんだぜ
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:04:05 発信元:202.253.96.243
イタリア繋がりで「白のフィオレンティーナ」を知ってる人いないかな?
法皇様の親バカさが好きです
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:11:10 発信元:118.108.165.158
>>553
ノリで書いた文章に突っ込まないでくれw
一応、「スカートがめくれる」状況が大事なので
Gパンの上にスカートはいていたらパンチラは発生し得、
Gパンの上にスカートをはいていなければただのGパンであると説明しておく。

>>563
知ってる!持ってます、大好き!
しかしアルフォンソ様はさすがイタリア男、と思うけど
あんな男嫌だ、とも思うのはやっぱり日本人なんだなw
戦う法王様もいいよねw
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:13:35 発信元:119.239.172.138
スカートの下のブルマは見えたら恥ずかしいけど
体操着+ブルマだと恥ずかしくなくなるよね
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:15:48 発信元:118.7.243.82
吃音でサヴァン症候群ぽい法皇様もいいよ!
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:15:55 発信元:219.211.239.45
>>565
スカートの下にブルマというと
最近このPVが頭から離れないんだ…!

ttp://www.youtube.com/watch?v=y4CyNvEfWoE&feature=related
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:15:58 発信元:202.253.96.242
>>564
確かにアルフォンソ様はイタリア男ってかんじだよねw
それならカールの一途さもドイツって感じw
戦争になったのに美術品を守った辺りとか
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:22:23 発信元:218.223.87.146
ただしべー
カラオケでキャラソン色々歌ってきたぜ
誰か自分にパリを歌う勇気をくれ…あれは素面では無理だ
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:24:05 発信元:125.54.45.111
>>569
一人で行けばおk
もしくは飲めばおk
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:29:30 発信元:122.29.189.88
中学時代に男子生徒の間で後ろからいきなりズボンを引き摺り降ろす
「皮剥き」という悪質な遊びが流行ったなあ。
たまに、うっかりパンツまで巻き込んでしまう事もあって、
女子生徒と話をしている最中にモロチンの目に遭う奴もいた。
女生徒より被害者と加害者のほうが大慌てで、女生徒の方は
「そもそも下半身部分が視界に入っていなかったので
(身長の関係で見上げる事が多いから)気付いた時には相手の生徒が悲鳴をあげて蹲っていた」
という物だった。

その数年後、高校の女子生徒の間で「巾着袋」という遊びが流行って、
男子生徒がいない空間になると
誰が被害者になるかわらからないサバイバルが行われていたらしい。
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:30:55 発信元:119.239.172.138
>>567
画質のせいでバックダンサーが男に見えてびっくりした
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:31:18 発信元:218.223.87.146
>>570
一人カラオケか…話には聞くが行ったことはないな
酒は飲めないから今度試してみるか

ストパン好きの友人もキャラソン歌いまくってたが
「同じWW2題材にしててなんでこうも違うんだろうね」と二人で遠い目になった
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:33:00 発信元:210.135.98.43
二時間ぐらいレベル上げしていたドラクエが
セーブする前に急に電源が落ちた……

明日仕事だけどこれからボトル開けるか
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:33:21 発信元:121.108.218.154
>>573
あまり違わないような気もするんだが
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:33:43 発信元:210.135.98.43
ごめん、誤爆
まだここでよかった
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:33:50 発信元:122.249.153.88
>>571
巾着と聞いて某東方アレンジの人を思い出した


あれだろ?頭まで捲り上げるんだろ
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:34:02 発信元:210.135.98.43
そういえばここ静岡スレにされてたよな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=3GDCJJXZWE0
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:35:24 発信元:118.108.165.158
>>568
そうか、カールはドイツ人か。
どうもハプスブルグってのしか頭に無かったや。(だからオーストリア人だと思ってたw)
今読み返したら結構ドSだったw
いわれてみればドイツ人らしい一途さと厳格さがあるね。

少女漫画のお約束にしても、メディチ家の坊ちゃんとハプスブルグの王子様って
両手に花にも程があるよねw
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:35:25 発信元:222.146.161.132
>>578
読んだ?www
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:37:16 発信元:218.223.87.146
>>575
いや、キャラソンにおける国家色の違い
奴いわく「俺も歌っててどこがどの国だかさっぱりわかんねー。ヘタリアすげーな」だと
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:38:21 発信元:121.108.218.154
>>581
成程それで分かった
ヘタリアはなんだかんだ言って三次元寄りなんだよな
それが危なくもあり素敵でもありなんだが
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:38:56 発信元:118.7.243.82
そういや、したらばの方か忘れたけど、フランスのキャラソンとか
「ちゃんとその国らしさが出ていて凄い」って言われてたなぁ
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:39:05 発信元:210.136.161.1
一人カラオケくらい余裕です

78歳のばーちゃんに携帯メールの打ち方教えてるんだけど大変だ
もう3時間うっとる
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:39:38 発信元:210.135.98.43
>>579
そう考えると、
・超スペックの幼馴染みとまるでフラグが立たない
・せっかくルネサンスのイタリアに飛び、出会ったキラキラの王子様は既婚者
・チェーザレ・ボルジアに妙に気に入られるも頭を撫でられたのみ
・というか普通に喋ってスカートはいてるのにレオナルド・ダ・ヴィンチ以外の
ルネサンス人全員に男と思い込まれまったく誤解が解けない
という月森仁希さんは少女漫画のヒロインとして別の意味ですごいな。
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:40:08 発信元:61.115.68.125
スト魔女あんまり見た事無いけど
エーリカはドイツ人って感じじゃないし
リーネたんはイギリス人って感じじゃない
サーニャはウォトカ飲んだら凄い事になりそう
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:40:41 発信元:122.102.159.61
京都のお土産に貰ったチョコおたべひとりで食べてたら気持ち悪くなってきた・・・
ポテトチップスうすしお食べたいうすしお食べたいうすしお食べたい
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:41:35 発信元:219.211.239.45
>>587
代わりに食べてあげるよ!
(^し^)<うすしおウマウマ
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:42:22 発信元:210.135.98.43
>>586
だけど、何故かヘタキャラと並べると共通点出てくるんだよな…。
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:43:43 発信元:118.18.47.193
>>586
リーネたんの元ネタの人はカナダ人という説もあるそうなので
そっちで考えたらけっこうあってるかもw

ストパンとヘタでキャラ重ねる妄想は楽しいです!
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:44:18 発信元:125.54.45.111
>>586
リーネたんのモデルの人はカナダ出身のイギリス国籍持ちだったから
イギリス人っぽくなくてもいいんでない?
ドイツ娘三人もいるのに皆ドイツっぽくてもちょっと困るしw
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:47:02 発信元:210.136.161.229
>>553
解剖の講義のオリエンテーションのとき
最初に「そういう都市伝説は存在しません。」って説明されたw
生前に本人が同意してないと検体にはなることはないし、
ホルマリンは点滴で血液を抜きながら注入するもんだと。
本人の同意が必要なんで、告知済みの末期癌の方の検体なことが多い。
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:48:37 発信元:122.102.159.61
>>588
ろっさまにそれ頂戴とは言えないから、裏のファミマでのり塩買ってきた
玄米茶入れてくる
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:48:44 発信元:210.153.84.9
さーにゃぁあああかわいいよさーにゃぁあああ
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:49:02 発信元:61.115.68.125
>>590>>591
正確なモデルは誰か判明してないんだよね
ウィリアム・ビショップだった場合がカナダ人なんだっけ?

あ、そういやリーネたんも眉が太かったねw
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:49:12 発信元:124.255.36.188
>>574
まあ、その、なんだ
元気を出せ
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:50:25 発信元:211.3.86.180
あれ?リーネの元ネタの人がまだ生きてて許可貰いに行ったんじゃなかったっけ?
OKもらって英国紳士すげーと思った記憶がw
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:51:12 発信元:210.135.98.43
>>591
ドイツっぽいのの他に小鳥っぽいのと親父っぽいのがいれば解決するのでは
ないだろうか。
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:52:46 発信元:125.54.45.111
>>595
カナダ人とイギリス人が元ネタの人の取り合いをした結果
所属国元ネタがカナダに変更された件
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2008/20080711sw02.jpg
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:53:17 発信元:124.255.36.188
>>586
カールスラント三人娘はトゥルーデ以外はあんまりドイツ人っぽくないけど
ミーナ隊長→オーストリア
エーリカ→プロイセンと思うと妙にしっくり来る
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:54:25 発信元:61.115.68.125
>>597
存命なのはシャーリーの元ネタの人で無許可だったはず

だが海外のオタが本人にバラしてしまったという…
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:54:39 発信元:124.255.36.188
>>597
シャーロットのモトネタの人もご存命で
ブログでストパンについてちらっと触れてたらしいね
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:54:59 発信元:210.153.84.21
フィギュア片手に許可もらいに行った命知らずなアニメスタッフ
って都市伝説?
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:55:01 発信元:125.54.45.111
>>597
シャーリーの元ネタの人のブログのコミュニティ画像にシャーリーで登録した人がいたんだっけ
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 21:59:51 発信元:118.108.165.158
>>585
それは・・・別の意味で凄い。ぐぐったら「バビロンまで何マイル」という作品か。
きっと作者がドSなんだよ、きっとさ。

名前が出てきたので白のフィオレンティーナ読み返し始めた。
やっぱヒロイン、最初からチートだw
コレ読んで改めてイタリアの地理頭に入れるか。
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:02:43 発信元:118.7.243.82
シャーリーと聞くと、ステラの妹でシンを兄と呼ぶ奴を連想する
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:04:25 発信元:163.139.119.212
>585
バビロンまで何マイルかあああああああ!
恐竜を絶滅させた女だ月森仁希さんは。
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:07:13 発信元:119.245.142.2
>>599
イタリアとソビエトの胸に納得がいかない

しかし皆可愛いな…これ
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:07:19 発信元:119.245.63.242
>>585
今程あの指輪が死ぬ程欲しいと思った事は無い
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:12:04 発信元:163.139.119.212
>609
確かにあの指輪があれば全ての言語を読み書き話す事が出来るけど、
いつどこにタイムスリップするのか分からない、行った先の命の保障は全く無いという
サバイバル能力溢れてないと非常に危険な指輪だぞ
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:12:47 発信元:118.18.47.193
>>600
あれ、私いつのまに書き込んだんだろう…
あのカールスラント3人娘がゲルマン3人組みにしか見えないんだ
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:13:16 発信元:210.135.98.43
>>605
作者はドSというより非恋愛体質というか、恋愛体質な世間についていけない
タイプっぽい。

実は超スペック(先祖をたどると世界一周できてしまう歩く世界史な家系
+フェンシングのインターハイ出場経験あり+イケメン+仁希ともどもおそらく
偏差値はかなり高い)の幼馴染みはちょっとは仁希を意識しているっぽいんだが、
超現実主義者にして非ロマンチストの本人がそのフラグをことごとく無自覚に
へし折るんよw
幼馴染みがまた押しの強い方じゃないからさっぱり進展せず、なんか親友兼
初恋未満みたいな雰囲気のままだった。
ルネサンス編ではヒロイン&ヒーローというより狂言回しって感じの立ち位置
になってたよー。

>>609
英語もラテン語も中世イタリア語も余裕でペラペラ読み書き自在だもんなー。
入試の英語は勝ったも同然!とか言ってたっけw
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:13:20 発信元:118.7.243.82
指輪ならソロモン王の指輪が欲しい
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:14:58 発信元:124.255.36.188
>>608
イタリア12歳・ソビエト13歳だから、まだまだこれからだよー

かわいいだけじゃなくて、兵装なんかの設定も細かいのが
無駄にオタ心をくすぐる仕様
パンツは正直2回くらいで慣れる
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:16:16 発信元:121.108.218.154
>>614
パンツなんかそらのおとしものでも見ておけば一発で慣れる
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:16:25 発信元:58.188.71.181
ストパン面白いよストパン。
扶桑(日本)はあるのに中国大陸とかは
ごっそり無い世界観なんだよねーこれ。
百合とか、あからさまな萌えシーンに
抵抗が無ければ割と見られる作品。
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:17:08 発信元:118.7.243.82
なあ、ストパンって女の子の撃墜シーンとかやっぱあんの?
戦死者出てる?
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:17:40 発信元:122.249.153.88
スカイクロラ・・・
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:17:51 発信元:219.211.239.45
パンツはいいんだけど
どうしてなんか獣耳っぽいのがついているのですか?
レーダー的ななにかですか?
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:19:03 発信元:210.135.98.43
>>613
この作品の指輪はまさにそれの改バージョンだと思いねぇ。

「バビロンまで何マイル?」のヒーロー真船友理くんの家系↓
フランス亡命貴族の娘がイギリス人と結婚したのが1789年フランス革命
その息子がエジプト娘と恋をして1815年ワーテルローの戦い
生まれた息子がインドに渡って現地女性と結ばれて1840年アヘン戦争
その娘が中国華僑に嫁に行き1858年セポイの反乱
さらにその娘がアメリカ人と結婚し1878年ベルリン会議
その長女はロシア貴族に嫁ぎ1898年ファショダ事件
その息子はスウェーデン女性を妻にして1925年ロカルノ条約
そのまた息子はドイツ女性と結ばれて1950年朝鮮戦争
そしてその娘が日本人の真船さんと知り合って結婚した
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:19:52 発信元:124.255.36.188
>>619
あれは「今魔法を使っていますよ」という状況を一目で説明するとともに
けもみみ萌えを満たす魔法の耳と尻尾です
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:20:12 発信元:219.102.5.222
ストパン見たことないけど美緒たんとエイラたんは俺の嫁。今決定した
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:20:39 発信元:125.54.45.111
>>617
戦死者は大丈夫

>>619
魔法使うときに使い魔の耳としっぽが生えてくる設定
レーダーはまた別の能力
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:20:42 発信元:118.18.47.193
>>617
アニメでは誰も死ななかったと思う。
負傷っぽい描写はあったけど。
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:21:02 発信元:61.118.80.139
画像だけ見ると足切断されちゃった人にみえる
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:21:15 発信元:121.2.84.80
エイラアアアア俺のエイラアアアアアアアアアアアアア
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:21:50 発信元:121.108.218.154
ちょっとぐらい殺伐ってたほうが世界観としては好きだな
GPMとかな
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:22:09 発信元:210.135.98.43
>>618
フーコは俺の嫁
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:22:17 発信元:219.211.239.45
>>621>>623
d、把握しました。魔法なら仕方がない。
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:22:53 発信元:118.18.47.193
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5421331
ヘタリアとストパンのキャラ比較
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:26:45 発信元:118.108.165.158
>>612
なるほど、恋愛至上主義じゃないんだね。納得。
みんながみんな愛だの恋だのにエネルギー費やす訳じゃないものね。
たまにはフラグをへし折りまくる作品もいいよね。
wikipediaとここの人の反応見たら凄い面白そうなので、
ちょっと読みたくなった、さんくす。

>>620
その家系はいろいろおかしいw
どんだけ混血してるんだw
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:30:56 発信元:118.21.248.254
カーラ教授の話にホイホイ釣られてみるぜ!
最近はちと微妙だが、文庫になってるのはオススメしたい
ただし色々ネームが細かい人なので
苦手な人は逃げたかもな…

バビロンも好きだが銀のロマンティックもいいお!
あと中国の壷も好きだ。森には真理が落ちているも好きだ。

まぁ全部好きなんだが。
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:34:00 発信元:118.106.238.45
い、今話題になってる奴どれが題名か分からない
すんごくおもしろそうで読んでみたいんだが
だれかまとめてもらえませんか?
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:34:47 発信元:210.135.98.43
>>632
見守るだけの人かわいいよ見守るだけの人
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:35:08 発信元:124.255.36.188
カーラ教授なら
このスレの皆さんには陸の食欲魔人「アップルジャック」をおすすめする
確か文庫で読めたはず
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:35:42 発信元:210.135.98.43
>>633
ストパン(ストライクウィッチーズ)
白のフィオレンティーナ
バビロンまで何マイル?

こんだけかな?
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:36:03 発信元:119.245.63.242
川原泉の作品は恋愛ものになると
18歳くらいの女子高校生が30代の大人な男性とくっつく
年の差カップルが非常に多いと思うんだ
638632:2009/11/15(日) 22:36:14 発信元:118.21.248.254
×逃げたかも
○苦手かも

失礼した。
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:38:21 発信元:118.106.238.45
>>636
ありがとう!
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:38:45 発信元:210.135.98.43
>>637
27才カップル(続編は結婚後)という別の意味で無茶なのもあったなw
男性側の脂っ気が適度に抜けてないとテンションが上がってしまうってのがあるのかも。
友理くんは同世代ながら見事な草食系であった…。
空の食欲魔神は見事に色気より食い気だったし。
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:46:18 発信元:218.223.87.146
>>635
アップルジャックっつーと自衛官の話だよな

ヴァンデミエール〜葡萄月の反乱読むとフランスはフランスだなとしみじみ思う
自分ちオリジナルの月の名前作っちゃうとかどんだけ
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:46:22 発信元:222.5.62.206
懐かしい話題だなあ
私が花ゆめを読んでいた頃は、川原泉、那州雪絵、和田慎二、ミウッチー
望月花梨、山中音羽、立花晶あたりがいた時代だったなあ…
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:48:49 発信元:222.146.161.132
本当の英国紳士の正装動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8790979
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:49:22 発信元:121.108.218.154
>>641
微妙に中二病の匂いが…って社会が若いとそうなるのかもね
若さゆえに痛い目見たみたいだけど
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:49:40 発信元:114.164.245.117
花ゆめはぼく地球連載中からずっと買っているけど、2007年分から積読…(ノ∀`)
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:50:06 発信元:119.245.63.242
食欲魔人シリーズは陸・海・空
第一次産業シリーズは農園、酪農、ワイン
とか毎回テーマが面白いんだよな
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:50:50 発信元:219.176.76.48
遅レスだが「バビロンまで何マイル」って佐藤史生の作品かと思った。
同名の他の人の作品があるんだなw
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:52:37 発信元:118.108.165.158
>>642
和田慎二かぁ、ミリタリ知識のベースは彼の作品だ。
少女鮫とか、よく花とゆめでやったと思う。
幼女がヒロインでベレッタ構えて「わたし、撃てます」は衝撃だった。
その後エリア88のアニメ→原作を読んで、新谷かおると和田慎二が
親交があると知った時は妙な納得をしてしまった。

エリア88も結構ヘタ好きにお薦めできる漫画だ。
エスニックジョークみたいなのが時々入るしw
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:53:01 発信元:222.5.62.200
> ヴァンデミエール〜葡萄月の反乱

これ作者急病にて原稿が〜とカラーページしか載ってなかった号があって驚いた
という記憶はあるんだが話が思い出せない…
読み直したくなったぞー
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:53:57 発信元:210.135.98.43
>>647
元々マザーグースの一節だからね。

> How many miles to Babylon?     バビロンまで何マイル?
> Three score miles and ten.     70マイルだよ
> Can I get there by candle-light?  そこへロウソクの灯りで行ける?
> Yes, and back again,        うん。行って戻って来れるよ
> If your heels are nimble and light, 君の足が速くて軽ければ
> You may get there by candle-light. ロウソクの灯りで行けるよ
651641:2009/11/15(日) 22:57:36 発信元:218.223.87.146
今単行本引っ張り出したら反乱じゃなくて反動だったorz
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:59:40 発信元:114.164.245.117
そういえば、日本、プロイセン、もしもスレの次スレ立ってたよ

[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 弐拾
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258204346/

ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1258260943/

もしもヘタリアの世界に2chがあったら 53カ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258285466/
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:02:20 発信元:119.245.142.2
キラメキ商店街が好きだ
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:04:28 発信元:218.220.153.89
今日のバレーボール日伊戦見ててふと思ったんだが
イタリア男子ってサッカー以外に何か強い競技ってあったっけ…?
かーさんに聞くと「イタリア男はナンパしてるイメージしかない」と言われてしまったよ
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:06:38 発信元:119.245.63.242
>>648
エリア88は昔読んだ記憶があるけど、ちょっと暗い話しだったので
あまり覚えてないんだよなー
同じ作家でならファントム無頼の方が記憶にあるな

ヘタ好きでドイツ好きであるなら
エロイカより愛を込めて
とかお薦めだよ
1巻を我慢すれば、後は主人公ドイツの少佐だし
舞台はヨーロッパ全域だし
黒海艦隊出るわエル・アラメイン出るわw
ジークフリート線だって出てる
シベリアは勿論各国軍事施設出まくりだし
少女漫画だとは思えないチョイスだ
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:07:38 発信元:218.223.87.146
>>654
ウィキペディア先生に聞いてみたところイタリアで盛んなのは
サッカー・モータースポーツ・自転車競技・バレーボール・バスケットボールだそうだ
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:09:45 発信元:121.111.231.90
OL雑誌のうちの上司ネタに、上司がイタリア人という投稿があってな
紫のサングラスとか緑のパンツとか、お前はクジャクか!なファッションで通勤なさるらしい。
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:10:04 発信元:121.108.218.154
>>656
まあイタリア人の作った動画でもスポーツはこんな扱いだし(最後)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm402139
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:11:35 発信元:210.153.84.17
ひょっこりひょうたん島のおかげで
♪バビロンまでは何センチ〜
だと思ってた人、自分以外にもいないかw

最近ひょうたん島のCD買ったんだけど、
○印キッド→海賊キッドに置き換わってんだね。
NHK教育だから当然とはいえ、言葉狩りはイヤだな…
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:15:16 発信元:222.5.62.160
>>659
♪ひょうたん山のふもとから
♪南風さえ吹いてれば
♪立派に行って戻れます
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:16:27 発信元:118.7.243.82
○印キッドがなんでだめなん?

そういやあれ全員死人なんだってな
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:17:14 発信元:58.87.201.221
♪私はね ♪健康で ってなんの曲だっけ
音はドドドドド レレレレレ ドドドドド ミミミレド(適当) みたいな感じ
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:17:58 発信元:124.255.36.188
>>662
赤ずきんと健康?
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:18:39 発信元:222.5.63.205
>>662
赤ずきんと健康 じゃね?
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:19:24 発信元:219.176.76.48
>>655
エロイカも、ヨーロッパ各国+トルコやイランやら各国のステレオタイプな人物がいちいち
出てきて楽しいよねw
私がヘタリア好きになったのはエロイカという下地があったせいだと思う。
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:20:29 発信元:124.25.110.58
>>662
赤ずきんと健康だと・・・
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:23:53 発信元:222.146.161.132
ヘタでWW2好きなら

一度ハーツ・オブ・アイアンン2をやる事を進める

かなり硬派なゲームだが、WW2全世界を同時リアルタイムで網羅し、
歴史再現がかなり忠実になってて、
更にそこからIFが出来る。(つまり世界中の歴史考証小説で出てきた国とか勝手に作れる。)
イスラエル建国とか、アメリカを南北の国に分割統治とか。
ただし硬派だけあって、プレイヤーの知識が問われる。
当時の有名企業や人物。登場兵器や国の情勢や政治体制。土地の鉱物資源や工業力。
勉強になりまくりだ チベットで世界征服とかやってた人も居た。
逆にノルウェー人が日本で中国駆逐してたw
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:28:14 発信元:58.87.201.221
>>663>>664>>666
そうだったよ・・・
ひょっこりひょうたん島から連想で思い出したからもっとNHKかと思った
また延々とループしてくるお
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:29:40 発信元:121.108.218.154
>>667
それのリプレイ本見てあまりのおもしろさに読破してしまった
絶対誰かMODか実況動画作ると思ったんだけどな
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:32:18 発信元:119.245.63.242
>>667
すごく面白そうだけど
Macじゃ出来ないんだね・・残念だ
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:33:02 発信元:218.220.153.89
>>667
それ、アクション系?
スーパーマリオブラザーズの1-3で死ぬような奴でもプレイできる?
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:33:30 発信元:221.32.35.189
昨日からピクシブつながりにくいんだけど自分だけかな

673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:34:06 発信元:210.135.98.43
>>671
それはかなりシビアな軍事シミュレーションゲーだw
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:34:57 発信元:121.109.123.53
>>667
ハーツ・オブ・アイアンは同志の解説動画で知りました
誰かヘタリアで差し替え実況動画を作ると思ってたんだけど…
さすがに史実寄りの実況は難しいのかな

もしやるなら自給率0%のセーシェルでifをやってみたい
確実に詰むなw
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:35:07 発信元:210.171.85.71
>>671
マリオ始まってすぐの1面で死ぬんだけど…凄いなお前!クリボーが倒せない
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:35:38 発信元:124.255.36.188
>>667
パラドックスのゲームはたまにわだいにデルネ
HoIもイイケドvictoriaも面白い
むずいけど

あと、Balance of Powerって言う古い冷戦ゲーがすごく気になってる
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:36:44 発信元:202.253.96.246
白のフィオレンティーナを1巻から読み返してんだが、
アルフォンソ様がスカートだ………w
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:36:52 発信元:210.153.84.167
>>672
自分は普通につながったよ〜
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:37:33 発信元:121.108.218.154
>>674
そこで「史実寄りAPヘタリア」タグが機能すると…良いなあ

CIVはMODこそ作られてないがパロ動画は作られてて非常に眼福でした
あまり伸びてないのは遺憾の意 ネタが濃すぎてわからなかったんだろうか
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:37:54 発信元:118.7.243.82
>>672
自分も画像が取得できないときがある
再起動かければ復活したりするけど
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:40:19 発信元:221.32.35.189
>>678
そうかー

>>680
ブラウザ変えたらいけた
ありがとう
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:40:52 発信元:119.245.142.2
>>671
そんな君に朗報だ
あのゲームは1-2から4-1にワープ出来る
更に4-2から8-1へ

1-1と1-2の1UPキノコとスターも忘れるな
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:41:21 発信元:218.220.153.89
>>672
そこそこの頻度でエラー画面が出る気はする
後ちょっと重いかも?

>>673
えっと、アクションとかのタイミングを合わせて〜みたいなのじゃないんだな
なら一回やってみたい
アクション系はマジで下手すぎて泣けてくる…でも好きだから妹(上手い)のプレイ見て楽しんでる
ああいうの出来る人ほんと尊敬するわ
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:42:05 発信元:222.146.161.132
>>671
シミュレーションだ。安心しろ
ただし、瞬発力じゃなく、どれだけ理詰めが出来るか
が問われると思うが
例えば、チベットで生き残り最終的に世界征服するためには、
どこどこの国に擦り寄って(例えば日本)、日本が米国に宣戦布告するまじかに、
同盟を抜けて、今度は英国(インド)かロシアと結び、
その間にウイグルとアフガニスタン攻め取るとか、
歴史的な蘇生術が問われる。

それとは別に、ドイツや日本だと、どれだけ素早く力押しが出来るか、が問われ
ソ連は、(このゲームやれば特に思うんだがソ連は恐ろしい。赤い悪魔プレイが可能。
ユーラシアが見る見る赤く染まる。例えプレイヤーじゃなくAIがやってもだ。
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:44:10 発信元:121.108.218.154
>>684
お前動画作ってニコ厨に販促しろ
かのCiv4宣伝隊長つー助教授に続けw
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:45:34 発信元:58.87.201.221
WW2舞台のシュミレーションは第三帝国の悲願をうんたらやってる人が必ず居るな
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:47:21 発信元:118.7.243.82
なんかそのゲームの説明見て思った


理詰めで戦局を動かそうとすると「戦争はゲームじゃない」とか言い出す将校ってどう思う
兵士は駒じゃねーんだぞゴルァ
とか
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:47:26 発信元:218.220.153.89
>>682
悪いがいきなり4面とか8面行ったら即死すると思う
しかしその情報はありがたく受け取っておくぜ
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:47:39 発信元:119.245.63.242
>>686
そら、勝った国にもう一度勝たせても面白くないっていうか
歴史知ってれば、IFってのはかなりの魅力だよー
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:47:57 発信元:210.135.98.43
>>679
フヴィンライゼーションかw
あれは面白かったなー
…元ネタのゲームは未プレイだけど「だいたいどういうゲームか」は
知ってたから楽しかった。
そしてドイツが取り返しのつかないことになってたのもワロタ

>>683
厳密には違うけど系統としては有名所で言うと「大戦略」とか「信長の野望」とか
「ギレンの野望」とかああいう系だと言えばわかるかな。
反射神経はいらないが、次何をどこでどんだけ生産してどこの戦線にどんだけの
兵器や兵士を投入してーとか、どこの勢力と手を結んでーとか、そういう感じで
頭を酷使するゲームだと思うよ。
こういう状況になるとだいたいこの国はこう振る舞うからその確率を上げるには
何をしたらいいとか、逆にそうならないためにどうするかとかも考える。
たとえばHOI2だとドイツやイタリアでやってたら、日本はよく黄河渡れない病を発症
するからそうなってもなんとかできる戦略を考えておかないといけないとかさ。
つーか黄河渡れない病ってヘタリアの日本で考えると何かかわいい。
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:48:59 発信元:118.7.243.82
奇跡の魔女来てくんないかなぁ
枢軸が勝利するまでWW2を繰り替えしてくれ
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:49:14 発信元:121.108.218.154
>>687
戦争はゲームじゃないんだよ
兵士はコマじゃないんだよ

なあユリアン


とか愚痴りながら兵をコマとして効率的に使い理詰めで戦局を動かす不敗の名将が好きです
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:51:17 発信元:210.135.98.43
>>687
理詰めじゃなく感情と根性とロマンで戦局動かすとろくなことにならんよなww
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:51:35 発信元:119.245.142.2
>>688
トゲゾーがぽこぽこ降ってくるからね
でもワープ使えば4-1までいけるよーって言うとちょっと出来る人っぽい気がするw


友達にトゲゾーとかプクプクとかゲッソーとか言っても通じない…
マリオと言っても幼稚園の時のゲームだからかな…
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:52:04 発信元:222.146.161.132
>>987
理で動かないと兵士が簡単に死んじゃうよ
それこそ兵士はゴミじゃないよになる。
理がダメってなら
ソ連ヨロシク、人間の命がゴミカスの如く突撃するってのも
どうなのよってなると思うんだが
そう言う、ただの反戦論者はこの手の物を見てはいけない部類だのぅ
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:52:32 発信元:219.41.18.74 BE:659870382-2BP(4334)
>>693
ガンダムで感情のままに行動する主人公がいたな
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:52:55 発信元:210.171.85.71
>>691
国民は堪ったもんじゃないだろうなw
もしもWW2で枢軸が勝ったら、ってテーマのSF小説もあるよね 日本は好意的に描かれてるけど、ドイツが……みたいなやつ
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:53:07 発信元:210.135.98.43
>>696
…主人公じゃないけどシャアとか?
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:54:00 発信元:60.238.138.36
信長の野望を姉小路で始めたものの挫折したことを思い出した
AIプレイでも速攻消えてたな…
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:55:37 発信元:219.41.18.74 BE:247451832-2BP(4334)
>>698
感情のままに行動する事が最適の結果をもたらすってヒイロが言ってた
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:57:06 発信元:210.135.98.43
>>700
宇宙世紀モノしかわからんすまんw
感情のままにライバルと無理心中するために戦争おっぱじめた赤いロリコンが
聞いたら喜びそうな台詞だなあ…。
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:57:08 発信元:222.146.161.132
信長の野望のって言うか大名:神保
の子孫なら友達にいたなw
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:59:33 発信元:121.109.123.53
>>699
部下の武将が一人もいないマゾプレイヤー御用達武将でよくぞw
姉小路で始める勇気が素敵だ

>>696
ガンダムだ…俺がガンダムだ…
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:00:03 発信元:219.108.157.39
ヴルストタイムです

なんだこの大風@新潟
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:01:09 発信元:219.102.5.222
>>690
元ネタ知らんかったけどあの動画は大好きだwwwドイツってか世界はもうダメかもしれないwwww
自分何も考えずに突っ込む派だから戦略ゲームとか無理だけど、すごい憧れる
てか黄河渡れない病って何ww

>>697
それ何の小説だっけ?存在知ってるけど名前知らんや
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:01:15 発信元:222.146.161.132
>>700
場合によっては、それ
最高に皮肉になりかねんwwww

お前に最適だよその結果wwwww みたいな
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:06:32 発信元:163.139.119.212
トップは理詰めで動いてもらわないと現場が無駄に犠牲になるでしょ。
精神論だけでは食料不足・物資不足をカバー出来ないって痛いくらい味わったじゃん。
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:07:00 発信元:222.146.161.132
>>703
最近の(信長の野望革新)だと、
飛騨の豪族も出てくるので、
配下武将がそこそこ増えてるw
でもそれ以上に、絶望的なまでに、周囲が激しく強化された。
特に武田上杉。核爆弾みたいに、こちらが蒸発する強さ
あと織田・徳川・斎藤も、当然強い。ついでに北の神保も配下増えてるw
したがって全体的に、更に空気感が増したw
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:10:16 発信元:210.135.98.43
>>705
HOI2も例によって未プレイで(だいたい勝てる気がまったくしない)リプレイ動画とか
見て萌えたりしてたんだけど、その動画でも発症していた。
「何故か日本が中国戦線で黄河近辺で停滞してしまいソ連挟み撃ちができなくなって
ドイツやイタリアでプレイしてると困る状況(発症要因もよくわからない)」のこと。
頻繁に起こるため、プレイヤーの間で通称がついてしまった。
似たようなのでもっと深刻な「黄河にすらたどりつけない病」もある。
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:10:21 発信元:114.145.107.97
今更だけど
欧米中心の世界地図で、日本が一番端っこにいるのが納得できない
別に日本がえらいとかなんだ言いたいわけじゃない
ただ、地図に関してはどうしても日本中心のじゃないと見れない…
極東にも程があるよなあなんなのあれ
とか言ってみる
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:11:53 発信元:121.108.218.154
>>710
あれだよあれ
RPGとかでよくある地図の端っこにあって
終盤空飛ぶ乗り物が手に入って行ってみるとレアアイテムが手に入ったりするようなちっこい島
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:12:21 発信元:122.102.159.61
>>710
ずばり極東と言われる所以だな
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:14:38 発信元:222.146.105.185
>>710
でも島国でほんとによかったと思う。そのうちロシアと陸続きになるだろうけど。
横に広い海があるのが心地よいよ。
オーストラリアの位置もいいな
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:15:50 発信元:222.5.63.44
以下生々しいヴルストタイムな内容の話なので注意



物置状態になっている部屋の掃除をしていたら黒い大きめのバッグが見つかった
バッグ類はバッグ類で収納する場所があるのにと思って移動させようとしたら重かった
開けてみたら【お察し下さい】な道具がみっしり入ってた

元あった場所に元通りに戻して速攻で逃げた

中身も怖かったけど誰のものか考えるともっと怖い
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:17:11 発信元:119.245.142.2
>>710
すみっこ居心地良いじゃん
すみっこ万歳
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:17:15 発信元:163.139.119.212
>710
寧ろもっと端っこに行きたいけどね。
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:19:01 発信元:125.54.255.49
>>710
その国の地図でその国が中心なのは別に気にならないけど
結局どこかの国は必ず端っこなんだ
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:19:42 発信元:222.146.161.132
>>710
いやいや、日本で採用されてる地図は日本が中心じゃん
ついでにカナダ(空)で採用されてる地図も、カナダ(笑)が中心じゃん。
アメリカはアメリカが中心の地図
それはもしかして、突っ込み間違いをしてないか?

つまり日本が極東ってとこが突っ込むとこだべ
あと中近東とか 新大陸とか 欧州中心の呼び方。
それはある程度、仕方ない事だよ。
事実、大航海時代に欧州が先駆けて世界中を飛び回ったんだし。
一番目の特権ってやつだな。
まぁその航海技術も欧州が発展させたのは事実でも、
元を正せばトルコの航海技術なんだがな。
大航海時代も勉強になるゼヨ。船の種類と大砲の種類と、国の都市と特産物
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:20:02 発信元:121.111.231.83
>>714
ちょっと気の早いサンタさんがくれたんだよ。
大阪のX'masマーケットにはモイモイサンタではなくムキムキサンタが来るんだよ。
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:21:20 発信元:221.32.35.189
>>710
世界が新鮮にみえて自分は好きだなぁ
結局まるかいて地球なんだし関係なくね?

>>714
誰のだwwww
道具がいっぱいってSM系とか?


あれだ、実用じゃなくて作画資料とかなんだよきっと
そう考えるんだ
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:22:40 発信元:114.145.107.97
>>717
そういうけど、日本以外が中心だとしても
端っこになるのが「一つの国だけ」ってことにはならんでしょ?
欧米中心ってまじでぽつーんと日本だけじゃん。
切な過ぎる
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:23:37 発信元:121.108.218.154
>>721
寧ろ孤立したいです
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:24:01 発信元:125.54.255.49
何というかあれだよ。他国の地図までツッコミを入れ始めると
日本海を東海にしろとかいう国の人みたいになってしまう
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:25:20 発信元:210.171.85.71
>>705
フィリップ・K・ディックの『高い城の男』だったと思う もしくは、J.P.ホーガン『プロテウス・オペレーション』

ところで、>>679の動画kwsk
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:25:35 発信元:121.111.231.88
>>721
日本は俺がかまってやるから淋しくないんだぜ☆
726721:2009/11/16(月) 00:25:40 発信元:114.145.107.97
あ、日本中心だとイギリスがぽつんと端っこだったw
すまんイギリス

島国の運命か・・・
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:25:55 発信元:210.135.98.43
>>721
湾ちゃん、オーストラリアさんwithニュージーランドさん、フィリピンさん、
インドネシアさん、その他太平洋の島国のみなさんがアップを始めました
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:27:22 発信元:118.7.243.82
>>697
ループしたときに敗戦までの記憶はリセットされるから無問題
きっと「山本五十六が存在しない太平洋戦争」とか「イタリアが枢軸を離脱しない」とか
そんな世界も存在すると思うんだ
原爆なんて「な」かった世界とか
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:27:32 発信元:222.146.105.185
日本は1年に3cmづつハワイに近づいてるらしい
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:28:00 発信元:119.245.142.2
南極なんかどう動かしてもぼっちじゃん
731714:2009/11/16(月) 00:28:54 発信元:222.5.63.46
>>719
ムキムキサンタのプレゼントなら仕方ない
むしろムキムキサンタ自身がプレゼントになるべき

>>720
そんなにまじまじ見てないからSM系かわからない
あとウチ、実際に使いそうなヤツしかいな(ry
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:29:40 発信元:119.245.63.242
>>728
むしろ「イタリアが枢軸ではない」ってほうが(ry
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:29:57 発信元:222.146.161.132
お前等信長の野望やらんのか?

端っこ大名のこの安心感と安定感。後ろからケツの穴掘られないこの嬉しさ。
島津義貴・と南部春政のこの有利さ・・
お前等まだまだ甘いなww
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:30:21 発信元:121.2.17.101
ヨーロッパの地図のアイスランドもなかなかさみしいぞww
手持ちの地図帳だと北欧諸国のページからフレームアウトしてるww
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:30:57 発信元:124.84.57.74
>>734
むしろ「半島が(ry
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:33:42 発信元:121.94.107.187
イースト入れ忘れて悲惨なことになったパンを一部パンプティングにしてみた。
悲惨なことは変わらなかった。勿体無いからこれから全部食べる。

遅いけど漫画話
>>632
殿様は空のお城に住んでいる
これも好きだ。終盤の時代劇お約束展開に笑ったw そしてしんみりした。
>>648
和田慎二は傀儡師リンが面白い。懐かし作品テイスト入ってるw
最初の寮生活っぽいエピソードも出て来るといいんだけどなあ。
>>655
エロイカ〜 は絵柄で敬遠しちゃってるんだけど、説明聞いたら面白そうだね。
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:34:01 発信元:118.7.243.82
>>732
イタリアが連合側に行ってるWW2…ゴクリ…



もしも日本が連合側についてたらどうなってたんだろう?
日本の連合側での参戦理由とかはとりあえずおいといて
太平洋側がまるっと連合側で、連合が最初から枢軸組を囲んでる
状態だから日本にやる事なしか?
日本から兵士移動させるとか大変だし
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:34:34 発信元:221.32.35.189
>>736
イースト入れ忘れるとどうなるの?
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:35:47 発信元:121.2.17.101
>>738 爆発すっど!!
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:35:56 発信元:125.54.45.111
大変でも参戦したからには移動はさせるだろうね
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:36:06 発信元:59.166.80.214
南半球だと南が上の世界地図が売ってるよ
実生活では北が上の地図と併用してるけど(しかし北が上の方が圧倒的に多い)

フランス人のちびっ子(日本に短期滞在)に「日本の海は東に向かって流れてるんだよ〜
だけど日本は世界で東のはじっこにある国だから急いで西に戻らないと世界の果てに落っこちちゃうんだよ〜」
……と言ってみたらマジ泣きされた 日本が中心の世界地図を見せて泣きやんでもらった
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:36:27 発信元:122.249.153.88
>>737
WW1じゃねそれ
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:37:15 発信元:222.5.62.199
>>733
小学生のころ、フロッピーディスクに入ってたのをやったよ
なにもわからず姉小路からはじめて即終了した良い思い出
あと、殿兵糧が足りませんをよく見たような気がする

それ以来やってません…今やったらもう少し楽しめるかしらん
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:37:17 発信元:210.135.98.43
>>742
またムキムキ捕虜とキャッキャウフフするんだな。
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:38:49 発信元:163.139.119.212
地図の見方ってなら地球儀見てて思ったけど、アメリカって東に日本、西にイギリスが居ることで
太平洋と大西洋を独占!とまでは行かなくてもかなり安全を確保してるね。
北はカナダだし直接身近に仲悪い国ってキューバくらい?(メキシコも?南米は反米多いけど)
日本の中韓露との距離と比べて羨ましいなとか思ったんだけど、それよりも最初に頭に浮かんだのが

海という名のベットで日本とイギリスの両手に花状態で笑ってるメリカ

という、完全に腐ってるやん!な図だった…orz
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:40:35 発信元:58.87.201.221
>>744
爺さんが満面の笑みでムキムキ狩りを始めたようです
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:41:15 発信元:210.135.98.43
>>745
なんか幸運のペンダントをしたらみるみる背が伸びてニキビが治って
宝くじ当たってモテモテになりました!の広告に出てる写真みたいな絵が
浮かんでしまったw
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:41:32 発信元:119.245.63.242
>>737
海軍大好きな自分としては
栗田のターンが無いレイテとか
武蔵の艦長が森下信衛だったらとかなら燃えるんだが
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:41:52 発信元:222.5.63.41
>>744
そしてクーヘンの作り方やクラシック音楽、ムキムキ式体操を教えられるんですね
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:41:58 発信元:121.2.17.101
>>745 メリカと爺ちゃんの関係悪化してるけどね…

ベッドから爺ちゃんを引きずり出そうとする、にーにを受信した
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:42:46 発信元:210.171.85.71
>>745
アメリカが日英を別れさせたがったのも、このままじゃ俺が強国2人に挟まれてアッー!になっちゃ(ryだったからだよね
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:43:18 発信元:118.7.243.82
>>748
のぶえぇええええええええええええええええええええええええええ
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:45:08 発信元:210.171.85.71
WW2中に明治の元老や幕末の英雄、いやもう日本史に誇るあらゆる英雄を召還しよう 神様も呼ぼう これで勝つる
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:45:19 発信元:222.146.161.132
>>743
なぜよりにもよって、姉 小 路 で 始 め たw
そりゃ終わるわw
多分あの時代で、戦国の激戦地でも最弱クラスの弱さで、
多分一番条件悪いんだぞw
それなら、中国地方の武田や、九州(対馬)の宗や
東北の北畠や、関東の小田の方が同じ最弱でも、まだ希望があるわw
昨今の信長なら多少救済処置もあるのでリベンジは可能ではある。
それか、同じKOEIの太閤立史伝なら、プレイヤー次第でどうとでもなるぞ。
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:46:21 発信元:119.245.63.242
>>752
おお!おまいさんも好きかい?<のぶえ
チョコ瓶がダメって訳じゃないんだけど、やはり見てみたいなーって思うんだw
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:46:43 発信元:118.7.243.82
>>753
アマテラスを呼んで太陽の紋章で敵を焼き尽くしてもらえばいいんじゃね?
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:47:12 発信元:60.238.138.36
>>750
しまった。それはそれで萌えた
現実はもっと複雑怪キーッだけどね
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:47:25 発信元:118.7.243.82
>>755
ホリエカニコの帝国海軍MMKで好きになった
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:47:51 発信元:163.139.119.212
>745だけど、メリカから見たら日本が西で東はイギリスだった。
日本=東、西洋=西の先入観ってやつかな…
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:49:24 発信元:122.249.153.88
>>754
里見から始めて統一したためしがない
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:50:41 発信元:222.146.161.132
現実は、今の日本、戦前とまったく同じなんだよな
大東亜共栄圏で米国が怒りNOと言われる。そしてハルノート突きつけられる
東アジア共同体で米国が怒りNOと言われる。そして(ry
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:50:51 発信元:124.255.36.188
>>738
多分だけど、残念ながら大きさにもよるけどかなり固い粉の塊になるんじゃないかな
むしろとてもできのいいイギリスのスコーンのような
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:52:19 発信元:118.7.243.82
イースト入れないパンは…まあ、食えないことはないよ
無発酵パンなんてのも存在するし
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:52:23 発信元:219.102.5.222
>>709
ありがと。発生要因不明とかwwwwくやしい!でもなんか納得しちゃう

>>710
個人的には極東って言い方なんかロマンがあって好きだ。ファーイーストってのもいい
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:53:48 発信元:121.111.231.90
もし日本が大戦で勝ったら。敗戦国に突き付ける条約は間違いなく
「鎖国させろ!ただし美味いもんは寄越せ。賠償金とか領土とかいらんから。」
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:54:33 発信元:210.135.98.43
>>753
あらゆる英雄召喚しちゃうとむちゃくちゃになりそうな気がするw
船頭多くして…的になるか、「あいついるから俺働かなくてもよくね?それより
最先端の技術とかファッションとかおもすれー」とかなったり、時代が違いすぎて
何したらいいのかわからずにおろおろする連中を前に家康とか吉宗あたりが
パソコンの前で「金も資源も足りねぇ!つーかお前ら仕事しろ!」って頭抱える
ような状況になりそうなw
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:54:46 発信元:222.5.62.199
>>754

なんか知らない名前だったから気になって…w

あと姉で小路とか、名前の響きから脳内で勝手に作ったビジュアルが何故か女性だった
いやいや武将で女はねーよと小学生時の自分に突っ込みたい
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:55:40 発信元:119.245.63.242
>>758
なるほどーw
きっかけは何でも同士がいた事が嬉しスw
是非、岩佐二郎の
戦艦「大和」レイテ沖の七日間 「大和」艦載機偵察員の戦場報告
を読んでみて欲しいぞー
かっこ良過ぎるしー
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:56:52 発信元:222.146.161.132
>>760
安心しろ、里見は可能だ。
俺の親友が千葉の鴨川出身で、大の信長好きの里見好きだが、
大学の時に、序盤に北条を海戦でボコして、そのまま全国取って、
そのデータを家から50分掛かる俺の家に持って来よったw
「やったーとうとうできたよー」って
なんでも配下の正木の水軍適正を生かせるかどうかで、決まるらしいw
暗殺できる信長の野望でも同じ事やってて、そっちは単純に暗殺しまくりで簡単だったとさ
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:57:47 発信元:125.54.255.49
ddd
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:58:34 発信元:122.249.153.88
>>769
NPCを凄く強くしたら1ターン目に攻められて詰むんです(・∀・)アヒャ!!
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:01:22 発信元:125.54.255.49
すまない他板でテストしようとして誤爆しただ
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:02:08 発信元:210.171.85.71
>>766
時代を超えた出会いというキャッチフレーズに弱いんです><
取り敢えず三大怨霊の皆さんの邂逅に期待
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:04:47 発信元:222.146.161.132
>>771
そんなあなたに天翔記をすすめる
いわゆる暗殺ありの信長の野望シリーズ屈指の名作だ。
これなら運次第で序盤の北条を暗殺でボコせて簡単だ。
あとは、その武将が殺されまくった関東の空き城ばかりの平野で
どうやって東北へ攻めるかが問題、、と友人から聞いた。
PCでもSFでもPSでもでてるので、入手も楽だ。
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:09:26 発信元:60.238.138.36
信長の野望はお稚児獲りも楽しみだったなw
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:10:01 発信元:118.7.243.82
>>765
いや賠償金は請求するだろうw
んで日本の領地になった所は経済発展フラグが立つ
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:10:47 発信元:118.7.243.82
>>768
おk、それ今度呼んでみるよ
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:11:09 発信元:122.249.153.88
>>776
治安安定と衛生面強化もプラスされます
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:11:30 発信元:210.135.98.43
>>773
将門さんには前線で、道真さんには内政で頑張っていただくとして、崇徳院に
何してもらったらいいんだろう…。適性が…見えない…。和歌か?和歌なのか?
しかし将門さんは「日本の上司は俺!」とか言い出してむちゃくちゃになりそうなw
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:11:38 発信元:210.171.85.71
【ニート】引きこもりやニートや障害者たちが丹精込めて作ったお米『ニート米』が2キロ1000円で販売開始★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258276404/l50

悪いけど、食べたらニートになりそうな名前で困る
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:12:23 発信元:114.48.5.167
もっといい名前なかったのかよ…
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:14:54 発信元:210.171.85.71
>>779
崇徳院には呪詛方面……いえ、何でもありません そうですね、天子の位につかれたお方に畏れ多いことですね
まずは天皇家への恨みをどうにか穏便な方法で晴らして頂かないと
あとは、将門公の暴走を止めて頂くことも可能か 
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:15:04 発信元:124.255.36.188
>>765
金で取るかわからんけど
資源の権益は要求するだろうね
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:17:35 発信元:121.94.107.187
>>738
中身がぐんにょりしたできそこないのほうとうみたい。
いきなり団子の皮が粉っぽきて半端に固い感じ。まずい。
さっきやっと完食した。まずいもんはまずい。
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:26:48 発信元:114.145.107.97
ニート米とかひでえな
最近よく考えるんだけど
昔は、段差を作るのとかは全く問題されてなくてむしろ良しとして
作られまくったけど今となってはバリアフリー問題があって
平坦な道推奨じゃん

つまり、後先考えずにそんなくだらない名前つけても
結局は廃れるか消えていくだけって言いたいんだけどさ
そういうほんとくだらないその場だけのものって、案外多いよなあ
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:27:50 発信元:121.109.123.53
>>753
それなんて紺碧の艦隊w
山本五十六、東条英機等などのチートな人材が生まれ変わって
ww2に突入した「照和」の世界で戦う架空戦記物です
人材チートってレベルじゃねーぞ!
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:31:35 発信元:221.32.35.189
>>786
紺碧の艦隊ってそういう話だったのか!!オラwktkしてきたぞ
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:45:06 発信元:222.146.161.132
え?お前等紺碧の艦隊見てないのか?
それは良くない 今すぐ見ろ
簡単に言えば 日本軍の俺TUEEEEEEEEアニメだ
しかも世界の兵器史や日本の兵器史や日本史を知ってれば
更にニヤニヤ出来る。朝鮮戦争で活躍した米軍のセイバーとかを
WW2で憤式零戦て事で投入したりとか、チートし放題。
旭日の艦隊の最後ではガスタービンエンジンとか近代装備まで投入ww
小説では、更に進んで、現代兵器こしてるのも出てくる

ついでにアニメ化では、旭日の艦隊もある。
これは紺碧と繋がってる話で。主に戦場が欧州での対ドイツ戦の話。
紺碧に出てるのも当然ん出てる。 かなりの解かった上でのオナニーアニメ
まぁ米国独逸も装備強化されるけど。

  でも お も し ろ い
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:47:21 発信元:125.54.45.111
>>788
初めて名前を聞いたけどすごく見たくなってきた
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:48:23 発信元:222.159.34.249
そういやWW2の時のアメリカ政府の半分は実は日本と戦争したくなかったんだっけ?
むしろ日米英連合で本当の敵であるソ連(共産主義)を打つべきだという考えが半数いた>共和党
けどルーズベルトとかコミンテルンのスパイとかが\(^o^)/
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:52:40 発信元:119.172.195.34
ああいう仮想戦記ものって結構ハマるんだよね…
誰もが思う、「これさえなければ」が無いから、本・アニメの中だけとはいえ凄いスッキリする
所詮はifのオナニーなんだけどなw


そしてとりあえず旭日の大石さんは俺の嫁
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:56:07 発信元:222.146.161.132
>>789
ガンダムよりも全然面白いと思うぜ
というか、ガンダムSEEDとか若干紺碧パクってるwww
超怒級巨大空母艦の名前とかを・・w

基本的に、昔ならでわの中ニ病だよなあれw
見るなら、史実の日本海軍の戦艦と空母と戦闘機の名前を知っとくのすすめる
来世に転生して、別の人生歩むって事で、
わざと、兵器の名前を史実と多少変更させてるので、そこで「おwwこれは史実でのこいつかww」
ってニヨニヨできるw
あと主役の乗る戦艦や潜水艦が、トンデモネェ兵器持ってたりして、吹くw
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 01:59:50 発信元:118.7.243.82
>>792
種はパクりのオンパレードだよw


そういやあれ
「これからどんどん機体が進化していくのに最初からフォビ丼とか変わった名前付けすぎだろ」
って突っ込みしてるのどっかで見たな
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:11:21 発信元:222.5.63.96
>>784口直しにどうぞ⊃旦~シズオカ-!
パンといえば一次発酵からの成型時のパン生地って柔らかさ、弾力、打ち粉のサラサラの手触りと
どれをとってもこの世で最もおっぱいに近い触感だと思うんだ
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:22:21 発信元:210.153.84.87
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:24:04 発信元:222.146.161.132
あぁあと、さっきからの信長の野望と
紺碧の艦隊繋がりで、ついでにもうひとつ

これら作品が好きなら、当然提督の決断も既に堪能してるかと思うが、
鋼鉄の咆哮ってゲーム作品もかなり面白いよ
こっちはアクションシューティング(多分)だが、
紺碧より更に中ニ病が増していて、超巨大〇〇戦艦出現!
って感じで巨大な空母や潜水艦や爆撃のボスがバリバリ出てくる。
あと、自分で戦艦空母を設計できて、紺碧や旭日を再現したくなる。
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:25:32 発信元:61.118.80.139
>>795
コルされた
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:33:32 発信元:122.132.201.2
>>795
ちょ、その写真幼なじみは大統領MADの!
あれコラじゃなかったってこと?

てわけでypaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:47:30 発信元:122.249.153.88
潜水艦でdでも(飛んでも)装備 = 轟天号
こうとしか思いつきませんでした、真に申し訳ありません
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 02:49:53 発信元:114.145.107.97
>>795
どういうことなの…プーチン様
いっきに空気がシベリア並になったので
風呂に入ってあったまって寝ます
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:07:00 発信元:210.153.86.81
>>795
まさに超時空なアイドルw

生き残りたい…まだ生きてたい…
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:09:13 発信元:219.43.181.161
萌えについて卒論かいてる妹がパソコンに向かって
「太平洋戦争どうしようかな太平洋戦争どうしようかな太平洋戦s(ry」
って言ってたw壊れたのかなw
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:38:45 発信元:124.146.174.36
その写真はたしか子供向けイベントで精一杯がんばって威圧感を消して
親しみやすい「優しく楽しいみんなのプーチンおじさん」をやってるとこ
だったと思う
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:41:05 発信元:222.146.161.132
目の錯覚で違うように見えますが同じ長さです


>───<

<─────>
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:43:02 発信元:222.146.161.132
─────

─────

ほら な?
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:49:03 発信元:222.146.161.132
PC画面を近くで見ましょう

そして、PCから2m離れて見てみましょう の画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/a/f/af7b53b2.jpg
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:50:33 発信元:221.32.35.189
すげええええ!!
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 03:57:33 発信元:114.169.239.5
>>804-805
嘘だッ!!!
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 04:06:29 発信元:219.211.239.45
>>704
時報おつ!
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 07:29:48 発信元:123.108.237.21
ところでおまいら、もう来年のカレンダーと手帳買った?

自分は世界旅行する黒猫ノロのやつにしたぜ
http://imepita.jp/20091116/267710
今回のはオーストリア・スロバキア・スイス・ドイツ・イタリアに行ってる。
ヘタ好きで黒猫大好きな自分の為のようなカレンダーだw
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 07:36:42 発信元:61.115.68.125
おはシベ

来年のカレンダーはよつばと!の予定
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 07:59:40 発信元:210.153.84.167
>>790
悪い方のルーズベルト「日本人は絶滅させるべき」
だからなw

こいつがいなけりゃ…
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:01:50 発信元:121.111.231.87
ヘタのカレンダーの月7〜8月はドドイ〜ンなビキニであるべきだ。
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:10:33 発信元:222.144.52.154
おはシベ

当日何故か事業内容勘違いしちゃってたり
それを質問でフルボッコにされて涙目になったり
挙句の果てには面接官に慰められたり

正直「あ、これもう落ちたわ」と見切りをつけてた会社から…
「採用になりました」…って電話が来た

シベリアに書き込んでる今も布団の中というオチじゃないだろうな…?
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:29:45 発信元:222.5.62.161
>>814
おはしべ
採用おめでとう!がんばれー!
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:31:46 発信元:222.144.52.154
>>815
ありがとう!
カレンダーにサインしてもらいたい気分です
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:40:16 発信元:58.87.201.221
>>802
そこはガラッ「大東亜戦争だ!」ピシャッとしてネトウヨ乙されるべきだろう
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:49:28 発信元:121.92.172.81
>>814
おめでとう!おめでとう!
今夜はビーフシチューよ!

>>794
ありがとういただくよ。
たしかにパン生地っておっぱいに近い。
ドイツは時々パン作りながら心の奥でそれを楽しんでるムッツリだと思う。
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 08:51:59 発信元:118.7.243.82
>>814
なん…だと…
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 09:00:12 発信元:222.144.52.154
>>818
ありがとう!
しかし今夜はカレー鍋。これは譲れない

>>819
嘘だと思うだろう?
自分も連絡来たあと「なんだ夢か…」って呟いてしまったぜ
来週からデイサービス勤務なんだぜ
面接では何故かグループホームと勘違いしてたんだけどね!
…履歴書にはちゃんと書いてたのに、本当に何で勘違いしてたのか謎…
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 09:12:45 発信元:222.146.183.13
早く就職したい
学校行くのメンドクサー…でもそろそろ行く時間だ
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 09:35:17 発信元:219.66.42.156
>455
激しい亀だが瀬川ことびを知っている455に感動した。
あんなにマイナーなのに。貴次ファンの友達でも読んでくれない。
私も好きだ。
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 09:47:29 発信元:123.108.237.22
月曜からトレインダイブか…流石天下の目グモ
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 09:56:28 発信元:221.16.150.9
おはしべ

>>814
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。      
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞   <おめでとー!
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 10:10:23 発信元:218.223.87.146
>>814
おお、おめでとう!!
くれぐれも無理しないように、体には気をつけて働けよー

昨夜のバッグのネタがもしもスレに投下されてる はえーよ
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 10:14:39 発信元:124.84.57.74
おはしべ
>>814
おめでとう!
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 10:43:59 発信元:219.41.18.74 BE:164968122-2BP(4334)
>>814
           人           .人.      人
          .(::0::)          (::0::)     (::0::)
       ヘ 〃,ハバヽ .,  ヘ   ッ''"'''ィ    (ノソ^ヾ ヽ
       <介>W廿_廿)/"_~_<イト>_" -L-;ミ_~_~_ (=ヮ= *ν
     /~ヘ *。 o.y Congratulations. +∪* |゚';( § )
     !<介>  .,ヘ― .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐─┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ  i
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~    .::|
     |    巛        巛       巛     ::|
     |    巛        巛       巛     ::|
 ..,。-―|    巛        巛       巛     ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_ 巛        巛       巛  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
                  ヽ、___/
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 10:59:32 発信元:218.223.197.211
>>814
おめでとう!

>>827
そのAAいいね
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 11:08:35 発信元:222.5.63.39
>>814
おめでとう!
これからが頑張りどころだね

>>825
本当だw
自分普にされてるwwww
830814:2009/11/16(月) 12:03:25 発信元:222.144.52.154
なんか会社に説明受けに行ってた間にいっぱい祝福されてる…
しかし一週間合否の連絡が来ない〜と嘆いていたあの日には考えられない結末だ
でもこれだけ言いたい
有難うシベリア!有難う変態党の皆!
花束やケーキのAA嬉しいよ!
時々愚痴吐きに来るかもしれんけど頑張るよ!w
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 12:13:39 発信元:202.253.96.241
>>830
おめでとう!おめでとう!
私も明日久しぶりすぎる面接で胃が痛いけど頑張る!
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 12:23:38 発信元:202.253.96.246
>>830
おめでとう!!

リストラされた自分には眩しすぎるぜ☆

就活の為に久しぶりにリクルートスーツ出したら虫食いされてたorz
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 12:23:54 発信元:222.144.52.154
>>831
よし、胃の痛みが和らぐおまじないをかけてあげよう
ふそそそそそそそそそそ
私なんかニート数年してたんだ、大丈夫、頑張れ!
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 12:27:31 発信元:222.144.52.154
リロってなかった
>>832も大丈夫だよ……数年ニートしてた奴でも再就職出来たんだ
捨てる神あれば拾う神ありって言うじゃないか
今は辛くてもきっと報われる時が来るよ、頑張れ

優しい皆に幸せのおまじない
ふそそそそそそそそー!
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 12:39:11 発信元:202.253.96.241
>>834
ありがとう(>_<)
アレッ、目ん玉から牛乳でてきた


俺も幸せのおまじないー
ふそそそそそそそ〜!!
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 12:50:55 発信元:202.253.96.243
>>833
ありがとう!
お腹いっぱいうどん食べてきたけど831だよ!
私…明日の面接おわったら冷蔵庫のやたら甘いプリンにエスプレッソかけて食べるんだ…
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:06:56 発信元:122.24.76.114
やっぱ介護業界って人手不足なのかな
箸より重いの持てないし、人と話すとか全然できないけど介護の方も
考えてみようかしら
まだ婆さん呆けてないし自分で飯作ったりしてるけど、いつ介護必要になるかわからんし
カーチャンに介護やらせるのもアレだし
(カーチャンは婆さんの事好きじゃないから)
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:12:09 発信元:210.171.85.71
>>795
ウラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:27:54 発信元:222.144.52.154
>>837
業界全体で見ると人手不足なんじゃないかな……やっぱり低賃金の割に辛い仕事だし
でも今は不況で仕事がないから、介護でもそれなりに条件の良いところは結構厳しいかも
まあ自分の所が田舎で、今求人が少ないっていうのもあると思うけど、私は34分の1の確立だったと聞いた
資格持ってたのが何とか利いたみたいだけどさ
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:28:32 発信元:210.153.84.79
ひまさん、おかえりいいいいいい
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:30:49 発信元:122.102.159.61
>>839
おめでとうなんだぜ!

やっぱ資格は強いなー
資格持ってないけど、数年前に3年間くらい働いてたことはあるけど、
まず求人条件に資格の有無が書かれてると凹む・・・
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:32:52 発信元:122.24.76.114
実家の犬をモフモフしながら
「ねーねは卒業したらニートになるから毎日一緒に寝ようなー」
って言ってたらカーチャンに「いや資格の学校行けよ」って言われた
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 13:44:48 発信元:118.152.214.211
ママのツッコミの切れ味パネェwww
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 14:03:43 発信元:222.144.52.154
資格も大事だけど、もしや神社にお参りに行ったご利益があったのかもしれない!
今調べてみたらその神社、開運招福の神様が有名な所だった
あとそこで引いたおみくじで生まれて初めて大吉引いてヒャッホーしてたのも今思い出した

ハンガリーさん可愛ええ
ちびさん単行本出るまで待ってたから24日が楽しみだ
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 14:09:50 発信元:121.109.123.53
>>844
おめでとう!
もしお参りした時に就職についてお願いしてたら御礼参り
に行った方が良いよー

あー、卒業したらニートになりそう
その前に卒業できなかったらどうしよう
頭の中パニックで破裂しそうだorz
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 14:10:48 発信元:122.220.107.120
キャラソンとか弾いてみようと思って久しぶりにヴァイオリン出してみたんだけど
G線が切れてた。E線切れてから放置してるのにごめんよ・・・
これ駒倒れたら楽器屋行かなきゃだよね?
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 14:12:11 発信元:118.237.2.30
>>837
介護は力仕事だぞ
人手不足だから就職先には困らないかもしれないけど
低賃金は覚悟しなければならんかも
ただ身内の将来を考えて〜って理由で学校に行く人は
結構いるみたいだから、資格取るだけ取ってみてもいいと思うよ
何事も無駄な経験なんてものはないし
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 14:20:48 発信元:114.165.242.214
ハンガリーさんかわええ
いつも思うけどコメントがあったかい。ひまさん
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 14:22:16 発信元:218.223.87.146
中立兄妹もかわいいなああ
このポーズで二人セットのフィギュア欲しいわあ
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 15:26:02 発信元:210.153.84.229
>>846
ヴァイオリンの弦ってすぐ切れるね〜。(byコントラバス)
あなたの修繕能力次第だけど、
下手に駒いじったら音程ぐだぐだになるから
修理に一回だしたほうがいいんじゃ?
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 15:54:53 発信元:122.220.107.120
>>850
ですよねー・・・
とかおもって倒さないようにとりあえず閉まって弦買いに行こうと思ったら
・・・倒した\(^o^)/とりあえずたてといたけどやっぱ大人しく楽器屋さん行く

コンバスいいなー!
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:02:00 発信元:114.182.188.65
またバイト落ちたー……
バイトすら見つからないって自分どんだけ駄目人間なんだよ
へこんでる場合じゃないけどへこむわ
また頑張ろう…
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:05:40 発信元:221.16.150.9
>>852
お疲れ様。きっといい所見つかるお!焦らなくておk
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:07:26 発信元:210.153.84.108
>>852
仕事との出会いも人と同じで縁があるかどうかだから、落ちたとしてもあんまり気にしない方がいいよ
あなたにぴったりの仕事が他に待ってるって事さ!
あんま無理すんなよー

さて、自分も派遣の面接受けに行くか…

855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:10:07 発信元:210.153.86.72
>>852
元気が出るおまじないやー゚+。ヽ(´▽`)/。+゚<ふそそそそそそー

きっと見つかるさ、楽観は意思で行こうぜ
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:19:16 発信元:210.153.84.78
以前このスレに貼られていた外国人参政権についてのアンケート、
結果がでました

365アンケート「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」集計結果 - ニュース-BNNプラス北海道365#more
ttp://www.hokkaido-365.com/news/2009/11/post-563.html
「不要」が圧倒的多数に。
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:21:46 発信元:114.182.188.65
みんなありがとう
シベリア本当に暖かいよ
元気出た!涙も出たけどね

858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 16:30:35 発信元:210.139.223.8
>>856

これで北海道もネトウヨ認定なのか?www

そういえばこの間の皇位二十周年のお祝いのニュースで
招待された著名人に小林よしのりがいたんだけど
やっぱり天皇論書いたからかな?
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:10:52 発信元:220.99.130.102
>>858
スレが立ったらきっと認定されるよ
やったね!
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:10:56 発信元:222.144.52.154
>>845
御礼参りかー。確かに、良い仕事に就けますように!とお願いした記憶があるんで
行ってみようかな

>>856
賛成してる人の意見読んだけど
何かさー……うん、何かねー……


仕事が決まったのはいいけど初出勤のことを考えるとお腹が痛くなる
というか来週からのはずだったのに「ごめん明日から来てもらえる」って電話がさっき来た
なにそれ心の準備が
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:16:56 発信元:218.220.153.89
>>854
確かに縁ってあるよね
自分バイト10件以上連続で落ちて凹んでた時にふと地元タウン誌で見かけた
今の仕事受けて面接に行ったその場で採用されたぞ
あまりのあっさり採用っぷりに拍子抜けした

さて、正社員の仕事探さないとな…
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:19:53 発信元:220.99.130.102
>>860
反対意見の方で、賛成の理由が全部否定されてるね
まあ当然だけど
賛成した「日本人」はちゃんと読めと思うな
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:21:24 発信元:210.136.161.4
アパート入ってる奴が、大家が建て直すと言った時に口を出せると思ってるんのか?
つう話だよな、外国人参政権って。
税金払ってるからって阿呆かと。
あと最近…でもないがぽっぽ見るとイライラするようになってしまった。
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:53:57 発信元:118.152.214.206
うちの親がぽっぽ教徒の賛成派だよ…絶望したorz
あと、在日外国人が参政権を求め云々のニュースに対する中台のネット民の反応読んだがかなり冷静でワラタw

ぽっぽはアメ嫌い!を出しすぎててヒヤヒヤする。あぁいうメンドクサイ国は「へーそうなん?」くらい適度に相手しといた方がいいと思うんだけど
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:06:36 発信元:219.67.18.85
前政権との約束をひっくり返す以上、のらりくらりは許されないよ。
なにがしかの決断がないと
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:08:17 発信元:124.146.174.49
ただしべ
きつねそばうめっ
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:10:13 発信元:219.67.18.85
あ、なんか話がずれてるな。
訂正:
ぽっぽはアレで友好的に振る舞いつつ、のらりくらりとかわそうと思ってるんだと思う。
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:16:53 発信元:220.99.130.102
かわせてないよな
逃げてるだけで
夏休みの宿題から逃げる小学生みたいだ
宿題が無くなるわけでもないのいにね
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:18:42 発信元:122.30.149.76
死ぬ程笑ったw

「鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追求!!」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:18:57 発信元:219.125.145.66
グラタンうめっ
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:19:34 発信元:122.30.149.76
すまん、あげちゃった…orz
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:20:06 発信元:210.153.84.169
>>864
ぽっぽはアメ嫌い!よりもアメ怖い!に見えるな。
確固とした態度とってないじゃん
ふらっと逃げて、顔色伺いにまたふらっと戻ってみたり。
「誰からも嫌われたくない」という気持ちからくる発言、行動が多すぎる。
リーダーシップのかけらもない
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:20:18 発信元:118.159.133.27
え、わざとやってるんだと思ってた…あいつ素なの?素でああなの?
そんなんでよく政治家なんてやってこれたな
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:26:03 発信元:222.144.52.154
ぽっぽは素でああなのかもしれないけど
その背後で着々と参院に向けて地盤固めてるあの人は、色々な意味で怖いわ…

カレー鍋ぷまいです
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:28:37 発信元:123.108.237.25
今駅のホームで鼻血出した人を駅員さんが介抱してるんだが
上向かせて首の後ろ叩いてるよ…
それ一番駄目な方法ぅぅ!!

と鼻血が日常茶飯事な自分の心の叫び
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:30:38 発信元:116.81.169.166
>>875
今すぐ教えてあげるんだ!
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:33:21 発信元:219.125.145.73
>>875
鼻をつまむのが一番いいと知ってるけど、つい詰め物しちゃうんだよなー。
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:36:43 発信元:222.5.63.189
まあ出血点の圧迫と言う点では詰め物も摘まむのも理論は同じだな
あまり鼻血が頻発するようならYOU鼻粘膜レーザー焼灼しちゃいなYO!
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:39:43 発信元:219.41.18.74 BE:824838454-2BP(4334)
>>869
誰も見ない私のブログに書いた
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:44:26 発信元:222.5.62.199
>>822

さらに亀だが、ことびスキーが自分以外に何人もいて嬉しい
ラベンダーサマーが好きだ
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:58:01 発信元:219.41.18.74 BE:1732160467-2BP(4334)
【声優】こやまきみこ、NSC15期生「きみこ」としてお笑いを勉強中 11月21日にお披露目イベント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258343498/

子萌せんせーがきけなくなるなんてやだー
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 18:59:25 発信元:210.153.84.8
ただしべ

仕事決まった人おめでとう

そして自分は仕事辞めたい
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:03:56 発信元:210.136.161.145
鼻血は洗い流す派です
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:11:30 発信元:221.27.210.121
>>880
亀だがわたしも好きです
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:32:28 発信元:121.92.172.81
ポップコーン昆布茶味が美味くてはまる
梅昆布茶も出してくれ
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:34:19 発信元:210.153.84.100
>>881
しばらく見ないとおもったら
きみきみなにやってんだよw

`_`_
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:35:58 発信元:221.27.210.121
したらばに敬語のひとのある意味続編が来てる
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:50:14 発信元:218.224.132.109
こんしべ
さっきスーパー行ったら袋詰めるところで
ビニールひっちゃばかれたひき肉のパックが積んであってびびった
同じ台にいた白人夫婦がせっせとひき肉のパック開けてはビニールに入れ替えしてて
肉汁ついたパックはゴミ箱に入れて行ったんだ…
あれはなんだパックはゴミになるからいらないというのか
日本の過剰包装はお気に召しませんか

英語じゃなくて何かもっと巻き舌な言葉しゃべる赤ら顔っぽい肌色のご夫婦だったけど
一体どこの人だったんだろう
そんなことする人初めて見たからびっくりしたよ
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 19:57:32 発信元:125.54.45.111
>>888
そんなことする人初めて聞いたからびっくりした
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:02:01 発信元:219.125.148.107
>>888
昔テレビでそういうのを見たような気がする…
ゴミを減らす技かなんかだったような
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:14:27 発信元:119.245.142.2
【社会】何者かが「ばいきんまん」を激しくブロックでたたき、石像の角の部分が折れる 高知・南国市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258366183/


205:名無しさん@十周年[sage]
2009/11/16(月) 20:03:57 ID:Ln7MCLxF0
>152
つまりこうか?

         ┌──────┐ ←体──┐
         │ バタコさん  ├金・愛┐  │
         └──────┘     ↓  │
            ↑       │   ┌──────┐
           金    体    │ しょくぱんまん│←─┐
            │       ↓   └──────┘   金・愛
         ┌──────┐                 ↓
    ┌─→│ジャムおじさん├──┐        ┌──────┐
 上納│   └──────┘    ↓報酬     │ ドキンちゃん│
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -   └──────┘
┌──────┐        ┌──────┐  金・愛  ↑
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン ├─────┘
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:16:18 発信元:222.5.62.159
>>736
エロイカいいよエロイカ
1巻はだいぶ昭和入った濃い少女漫画だが2巻辺りから完全にドイツ人将校が主人公

ドイツ地方都市に日本人観光客集めちゃったり軍関係雑誌の表紙飾ったりした漫画

KGBはカーゲーベーと読むものだ 異論は認めん
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:19:21 発信元:58.91.150.141
>>891
いやだ! そんな生々しいアンパンマンは嫌だー!

言いつつも、自分は学生時代に
「アンパン男とシャブおじさん」とか言ってた記憶があるがw
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:19:26 発信元:122.213.1.20
女子フィギュアスケート韓国人選手age、日本人選手sage報道するからこんなことになるんだよ
今回はキムVS村主&キムヨナ記録更新か!?で煽り
テロ朝はキムヨナの練習風景のみ流し日本人選手の村主を空気扱いした結果

11/15日
16.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
13.0% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
11.3% 19:00-21:14 NTV グラチャンバレー2009女子最終戦「日本×イタリア」
11.6% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
20.9% 18:30-20:54 CX* フジテレビ開局50周年記念アニメ「サザエさん」40周年記念SPドラマ『サザエさん』
*5.5% 19:00-19:58 EX__ フィギュアスケートグランプリシリーズ2009アメリカ大会←←
*7.0% 19:00-20:00 TX__ 田舎に泊まろう!

参考
11/08日
*6.2% 17:00-18:00 NHK ペア・フリー アイスダンス・フリー

テロ朝視聴率最下位。日本では特にスター選手のいないペアやアイスダンスにも
負けるキムヨナ。さすがにどれだけ人気ないか分かったでしょ・・・・正直清々した
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:20:44 発信元:210.136.161.233
>>891
愛憎と金銭のもつれが凄い関係図だなw
アンパンマン、安全パトロールがんばれ…
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:20:45 発信元:219.176.76.48
>>892
736さんも言ってるけど絵柄で敬遠してる人多そうなのがモッタイナイね
他のシリアス歴史物も読みごたえある。スペインに興味ある人にはアルカサルお薦めしたい。
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:23:33 発信元:123.222.147.159
>>888
それ日本人でもやっていく人いるよ
ゴミ減らす裏技とか言って


凄い人になると、魚詰め放題とかで、魚の開きをその場で作る人とかいるよね
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:25:41 発信元:58.91.150.141
>>896
面白いよね、エロイカ。
エロイカでハマってイブの息子たちを読んだら、
歴史上の人物が凄いことになってたのに参ったw

余談だけど、先日お亡くなりになったあの作家さんが
小説道場で「天の華地の風」の作家さんに対して
「この孔明を見ているとイブの息子たちの孔明を思い出して…ウンヌン」と書いていた
その理由をはっきりと理解したw
しかしこの小説(今読んでも最終巻で号泣もの)でも、
イブの息子たちでも、蒼天航路でも、泣き虫弱虫〜でも、
孔明さんはそこかしこで凄いことになってるなw

アルカサルは文庫化されてるのでやっと集める気になった。
次巻が12月なのが待ちきれないよ。
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:31:48 発信元:210.135.215.157
>>898
まさかここで天の華地の風の名前を聞くとはwww
全9巻だっけ?5あたりまでしか読んだことがないが、そうと聞いたら読まねば。
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:34:25 発信元:119.245.63.242
>>898
そのアルカサルから物語がリンクされてる
修道士ファルコはドイツの修道院の様子とかが伺えるし

七つの海七つの空と続編のエル・アルコン - 鷹 -
ではスペイン無敵艦隊を破るイギリス海軍(海賊)の話しだし
青池作品はヨーロッパの歴史が楽しめるよね。

あと、十字軍の話しの「サラディンの日」と
英仏戦争が舞台の「トラファルガー」は読んでみたいと思ってる
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:35:59 発信元:58.91.150.141
>>899
自分は一番最初のバージョンで買ったから全9巻、それと別に外伝が2本(桃園エピと、本編後の話)
新しく出てる(表紙とか漢字で埋まってるの)は、本編後の話を含んで全10巻じゃなかったかな。

最後は結構辛い。というか、
ここまで来てコイツがこうでこうなっちまったー!? で、
精神的にクるものがあるので、覚悟を決めて読んでね。
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:40:32 発信元:121.108.218.154
>>901
イデオンと銀河英雄伝説が大丈夫なら大丈夫かい?
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:42:28 発信元:222.5.62.149
>>896
絵柄は慣れもあるしな…
中身は仏人がホモ貴族で英人がうざい007で米人が猪突猛進で露人が白クマで独人が芋大好きな漫画なのにね

自分のステレオタイプ観はほぼこの漫画が元凶
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:47:09 発信元:58.91.150.141
>>900
そのあたりも文庫化されてた中に収録されてたから読んだ記憶が。
この方と池田理代子タンと、そしてヘタリアを読んでから世界史を学べたら、
どんなに頭に入っていっただろうと考えてしまう今日この頃…

>>902
どちらの「大丈夫」とも、何か違う方向性な気がするが…

あえて書くならあれの最終巻では、
キルヒアイスが××されたときの衝撃度に、
ある程度の残酷要素+悲哀要素+不憫要素を加えて、
5倍ほどに煮詰めた状況を想定して、それを文章で読めるなら大丈夫だ。

5巻まで読んでるってことは、ある程度のエロは大丈夫だよね…?
それはもう大前提なんだが。
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:47:14 発信元:125.13.238.54
>>898
イブの息子たちだけ読んだことあるわw
高校のとき、仲良くしてくれた世界史の先生が貸してくれた
(マンガ禁止されてたからこっそりと)
ニジンスキーに爆笑したなぁw

しかし、先生なぜこの話から貸してくれたんだw
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:47:47 発信元:218.224.132.109
>>897
>魚詰め放題とかで、魚の開きをその場で作る

mjdk
なんつうか新鮮な肉汁の匂いで大層びびったよ
自分じゃとてもやる気にならないわ…
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:49:20 発信元:121.92.231.60
>>894
そこまでいくと、スポンサーがどうなったのかwktkするなw
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:49:58 発信元:119.245.142.2
今、自分の市に日本最古の可能性のある古墳があるって始めて知った…
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:51:32 発信元:123.222.147.159
>>906
ほら、よくテレビであるやん
東京の方とかのスーパーで、タイムサービスで
ウィンナー詰め放題とかお肉詰め放題とかやるスーパー
それで詰め込みの達人とか言って、ビニール袋を伸ばして容積増やしたり
ピーマンを潰してたくさん詰め込んだりしてるような浅ましい人
それのやつで「魚は丸のままだとたくさん入らないから」とか言って開いてた


ビニール袋にみっちり入った生肉は凄く…美味しくなさそうです…
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:52:24 発信元:210.135.215.157
>>901
そうそう、私も古い方を持ってて、六巻以降が手に入らず、中古探すの面倒だなと思って数年したところ新版が出るという……
あとは、話は面白いしきっちり三国志勉強してるんだって感じるからいいんだが、
どうしてそうホモホモしいのかと思って疲れてしまってたが、悲惨な最後と聞いたら読まずにはいられない。大好物。

つーか孔明は病死、魏延は楊義に殺されるってのは覆せないから、歴史ものでの死はどうしようもないよね。
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:52:35 発信元:123.222.147.159
>>894
サザエさん終わった後一気にチャンネル変えすぎワロタ
そんだけ見てればそのまま惰性的に見る人もいそうだが
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:54:51 発信元:121.92.231.60
>>909
あそこまで買うなら、普通に業務用買う人になった方が早いと毎回思う
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 20:56:00 発信元:203.138.24.144
>>894
日曜ゴールデンタイムの視聴率じゃねえなw
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:00:43 発信元:124.210.220.89
こんしべ

いまアメリカドラマのHEROS見てるんだけど、
カップケーキが真っ赤でクソワロタwwwww
本当にアメリカは毒々しい色のお菓子が好きだなwww
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:00:53 発信元:58.91.150.141
>>910
5巻か6巻まで出た後、なんだか妙に間が空いてたような気がするんだよね。
あれ? 続きなかなか出ないなー。とか思ってしばらく経って、
ふと本屋さんの棚を見たら9巻まで全部出てる!? いつの間に! という感じだった。
運良くゲットできたのでイラストとともに本棚最上段に鎮座していただいております。

何をもって悲惨と言うのかは個人差が大きいからアレだけど、
そういうことなら読むのをお勧めしたいな。
ホモホモしくなってしまうその理由というか、
過去の話もちらっと出てきたりして、ある必然性や、ある人物との関連も見えてくる。

あの頃の自分の精神状態にも関わってると思うけれど、
最終巻の某シーンでは本当に頭を殴られた衝撃が来た。
「ガーン」という擬音が似合う状況にリアルで出会ったのは、
栗本薫の「翼あるもの(下巻)」を読んだとき以来だった。
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:01:10 発信元:119.245.142.2
>>911
サザエさんは同じ時間の違うチャンネルなんだぜ

でもサザエさんの実写化はそんなに興味ない自分がいる…
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:10:39 発信元:123.222.147.159
>>912
「普通の人よりいっぱい詰め込んだ」って充実感とかかねぇ
単に食費を安くしたいとかじゃなくて
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:10:55 発信元:59.166.80.214
おいおまえら聞いてくれ池袋にわりとでかいブックオフができた これで新古書でも池袋が勝つる!
池袋の古本屋って同人誌メイン取り扱いのとこを除くと古〜い個人の店しかなかったんだよ
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:13:03 発信元:220.99.130.102
あんまりいっぱい買って腐らせてもと思うと、そういうのには手が出ないな
でかい冷凍庫でも持ってるのかな
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:14:00 発信元:59.166.80.214
誤爆した でも池袋にブックオフができるのは本当
まんじゅうを買いに池袋へ行ったはずなのにまんじゅうを買わず豆腐を買ってきてしまったでござる
ttp://p.pita.st/?scvrbzui
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:14:27 発信元:220.99.130.102
誤爆に見えないw
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:16:17 発信元:210.135.215.157
>>915
あーだからかな。まあ新版があるんだし、残り五冊はそちらを買うよ。楽しみだ。
しかしあれはつくづく、おもしろいのに、ホモホモしすぎて人に勧められない作品だよ…
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:17:04 発信元:118.152.214.209
袋詰めされた魚を創造して、地区の祭りでやったマスのつかみ取り思い出した。
バケツから突き出る魚群はなんと言うか、凄まじかったYO!
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:18:12 発信元:121.108.218.154
>>921
このスレに誤爆など無い
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:20:59 発信元:58.91.150.141
>>922
そうなんだよね。三国志の内容部分を読めば普通以上に面白い小説なのに、
あのシーンのために普通の読書人には勧められないという、このジレンマw

しかし初めて出会った三国志小説がこれだったために、
玄徳さんと関羽さんと孔明さんのイメージが凄いことになってしまいました。
おかげで後に蒼天航路のキャラたちに出会っても、全然違和感がなかったです本当にありry
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:23:12 発信元:119.30.228.187
ただしべ
生徒がモラハラさんに喧嘩売ったお……
幸いにして就職組だから進路に影響ないけど、残り数ヶ月が心配
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:24:44 発信元:58.91.150.141
先生…大変だな…
でもこれまで書かれた内容を見る限り、
生徒さんの気持ちがよくわかるよ…
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:27:59 発信元:125.14.105.101
寧ろモンハラと一緒に先生に嫌がらせしてる生徒よりは将来性あるじゃないか?

スマン、したらばのツンデレイギリス人のまとめって何処にあるのか教えてくれorz
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:28:10 発信元:219.211.239.45
>>908
もっと地元を知れよ!愛してやれよ!!(修造風に)
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:28:53 発信元:210.136.161.101
>>908
ゼリーフライの町?
違ったらスマソ。
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:31:31 発信元:210.135.215.157
>>925
初めに見たものの印象は強くてなかなかぬぐえないものだよねw
自分はどれだろう…ゲームなら無双、漫画なら蒼天か横山、アニメなら横山、小説なら吉川かな。

人によって解釈が違うから、何通りもの桃園の誓いがあって、水関・虎牢関、官渡や赤壁があって、五丈原があって、
小説や漫画、ゲームで何通りも楽しめるのが三国志のすごいとこだと思う。
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:32:00 発信元:180.0.203.239
>>724
亀だが「夜の無い世界」で検索すればでるはず
面白いから是非見て欲しい
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:33:58 発信元:119.171.111.195
>>909
ビニール袋伸ばしは自分もやったりする。玉ねぎだが
この季節カレーやシチューが美味いからあっという間に消える
でも肉皿は捨てないな、スーパーだろうがゴミ箱入れたらリサイクルできないからエコじゃない
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:34:06 発信元:203.138.24.144
>>928
日本びいき、外人、まとめでぐぐれ。
その後、カテゴリー探せ。
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:35:45 発信元:210.135.98.43
>>933
ヴェー、タマネギいっつも芽が出ちゃうよー
使っても使っても減らないよー
わけてあげたい…
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:35:56 発信元:219.211.239.45
>>926
喧嘩売りたくなる生徒さんの気持ちもわかるだけに
変なことされないか心配だなぁ。
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:36:09 発信元:210.153.84.6
先生お疲れ
うちの学校も先生と生徒の仲悪かったな
走りだしたら止まらない年頃だから喧嘩させとけばいいと思うよ
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:39:40 発信元:119.107.38.186
歳とったからかな
もう眠いよ
でも布団の中寒いよ、イタちゃん入ってきてほしいな
あったかムキ胸なドイツも来てほしいけど布団小さいから切ないよ
仕方ないから眉毛抱いて寝ます
おやしべー
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:39:41 発信元:123.222.147.159
ただ就職って言っても、教師とプロレスやったとかそういうのやると
内定取り消しとかなりそうで怖いな
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:41:08 発信元:118.106.249.41
北方謙三の三国志読んでから横山読んだからあまりのリョフの扱いの差に吹いた
北方版だとかっこいいのに
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:44:57 発信元:119.30.228.187
札付きっ子とはいえ、さすがに手は出さなかったよ…
せめてモラハラさんが、生徒の目があるとこで同僚を叱責もしくは罵倒あるいは嘲弄するのを
やめてくれれば、こういうこともなかったんだけど
進学課の職員室は空きスペースがあって、生徒が自習や質問に使う机が10〜12くらい
あるんだけど、今日に限って罰課題のプリント持って勉強しにきたんよ、その子。
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:50:29 発信元:119.171.111.195
>>935
なんですと!?おおよそ一日1個くらいのペースで使ってるのはウチだけなのか?
メタボ対策にひき肉のかさ増しとかもできるし毒出しになるとか言うからたっぷり取るよ
麻婆豆腐のネギがない時の代用には向かなかったけど
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:54:31 発信元:210.135.98.43
>>942
甘味が出るのが苦手でそんなに沢山消費できないんだよねー…。
仮に一日一個ペースで消費しても現状2ヶ月食える状態になってるよ…。
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:55:30 発信元:61.118.80.139
>>935
鶏のトマト煮お勧め 玉ねぎ4個ぐらい使うよ
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 21:57:17 発信元:123.222.147.159
>>943
なぜタマネギ60個も買ったんや


前は一日タマネギ半分食べてたなぁ
炒めたタマネギと鶏肉とシメジのパスタとか、タマネギたっぷり炒飯とか
おからハンバーグを作ろうとしたけど空中分解して炒めた挽肉とタマネギとおからのよくわからない何か
とか
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:00:11 発信元:110.67.120.8
>>943
自分と逆だなー
あの甘味は好きなんだが、生の辛さと歯ごたえが大の苦手
シチューは毎度たまねぎのみじん切りから始まります
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:01:09 発信元:118.106.249.41
>>946
分かる!
なんで生と熱と通った場合とで味があんなに違うんだろ
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:01:12 発信元:59.166.80.214
>>943
甘いの苦手だと玉ねぎは微妙かもしれんなあ
辛いのが大丈夫なら酒のつまみになりそうなのが簡単にたくさんできるよ

・スライサーかピーラーで丸ごと薄くスライスして水にさらす→お好みの酢であえてなじませる
 →かつ節とか粉チーズとか胡椒とか好きなもののせて食べる→ウマー

・皮付きのままふたつに割ってバターをひとかけ落としたらオーブンかオーブントースターへ→
 醤油とかポン酢とかお好みの調味料をかけて食べる→ウマー
根本の部分に包丁で切れ目を入れておくと食べるときにらくちん 火を通しすぎずにシャキシャキ感を残すと甘み減
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:01:30 発信元:210.135.98.43
>>944
おkぐぐってみる。Grazie!

>>945
親戚2軒から箱いっぱいにみっちりタマネギ送ってきたんやー
タマネギとジャガイモの値段がわかんないぐらい買った経験ないぜ!
そして毎年芽が出るぜ…。
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:03:57 発信元:210.135.215.157
世界で一番食べられてる野菜は玉ねぎだっていうからねえ。
何つくるのにも使う気がする
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:05:17 発信元:210.135.98.43
>>948
愛してる

>>950
次スレよろしく
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:05:46 発信元:59.166.80.214
>>950 次スレ立てとおすすめ玉ねぎ料理を頼む
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:07:29 発信元:123.222.147.159
日本でタマネギ一番生産してるのってやっぱ北海道なのか?
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:08:43 発信元:210.135.215.157
あら。じゃあスレ立ていってくるぜー。ちょい雑談自重して待っててけろ。

>>952
ちょっと待ってろ
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:17:34 発信元:210.135.215.157
すまんよ、規制されてたよ。誰か頼む。
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:18:43 発信元:210.135.215.157
ヘタリア Hetalia Axis Powers 22ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256131724/
Axis Powers ヘタリア キャラ総合14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256637450/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253809139/
【APH】ヘタリア動画スレ25【AxisPowersヘタリア】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1256468107/
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 53カ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258285466/
AxisPowersヘタリアAAスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1239760280/
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1258260943/
【ヘタリア】亜細亜総合スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253283219/
ヘタリアの北欧キャラはやっぱりめんげぇ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253837515/
【ヴェ】ヘタリアのイタリア兄弟sette【ちぎー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256604115/
【9】ヘタリアのドイツ萌えスレ【neun】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254049269/
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 弐拾
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258204346/
【アメリカ】ヘタリアの北中米スレ7【カナダ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255495063/
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ23≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257171095/
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:20:03 発信元:210.135.215.157
連投すまん。一緒に書いてしまおうと思ったら改行多すぎって怒られた。

>>2のスレが複数次スレになってたから、修正しといた。>>956のを使っておくれ。
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:20:24 発信元:219.211.239.45
いけるかどうかわからないけどいってみる
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:22:54 発信元:219.211.239.45
だめでした・・・誰か4649
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:24:31 発信元:220.58.208.72
自信ないが行ってくる
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:27:50 発信元:220.58.208.72
立った!新スレが立った!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1258377982/

天ぷら貼ってくる
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:28:25 発信元:219.211.239.45
>>961
乙でござる!
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:29:32 発信元:119.245.142.2
>>961
乙!

>>929
なんの為の地元新聞なんだ…ってねor2

>>930
ゼリーフライってなにそれこわい
鯵の開きで有名だで
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:31:01 発信元:123.222.147.159
今日こそ1000取る!!
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:32:24 発信元:119.245.142.2
1000なら>>964が1000
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:33:00 発信元:125.54.45.111
>>963
ゼリーフライはゼリーを揚げたものじゃないよー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:33:19 発信元:123.108.237.26
>>961
乙なんだぜ!
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:33:27 発信元:220.99.130.102
次は何スレになるんだろう
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:33:47 発信元:220.99.130.102
>>961
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:34:47 発信元:210.135.215.157
>>961
乙! ありがとう!

>>952
スレ立てはできなかったが、玉ねぎ料理。
・オニオンスープ
・ビーフシチュー
 肉をマリネするのに+実際具としてって使えば、四人前とかで4個は軽く使えるのでは。

あとは料理ってわけじゃないが、量があるなら、オニオンペーストを作ってはどうだろう?
基本的にはスライスした玉ねぎをひたすらいためて茶色のペースト状にしたものなんだが、
カレーとかに使うと風味をプラスしたり、味に深みが出せたりで便利だよ。ある程度保存もきくし。
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:36:04 発信元:123.222.147.159
タマネギと卵を一緒に炒めるとなんであんな微妙な臭いになんの?
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:37:38 発信元:222.5.63.198
タマネギっつったら淡路島
異論は認めるが本当に美味しいのでぜひ食べてみてほすぃ
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:37:47 発信元:219.211.239.45
>>965のやさしさに全俺がカレーうどんを食べた
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:42:25 発信元:220.105.90.51
亀だが>>903
伯爵はくるくる巻き毛がおフランスっぽいけれど
由緒正しきイギリス貴族だぜ
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:42:50 発信元:119.245.63.242
>>961
乙です

>>968
静岡を阻止する為に各狙撃手が配置に付いてると思うが
どうなるんだろうなw
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:44:18 発信元:123.222.147.159
狙撃手と言えば、昔スナイパーに憧れたなぁ
日本でそういうのできるのってどこにあるんだろ
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:45:32 発信元:219.211.239.45
>>972
甘くてうまうまだよね、淡路産
ブランド野菜として台湾とかでも人気があるらしいな
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:45:34 発信元:123.221.196.177
>>961
狙撃のため待機してたら風呂の順番が回ってきちまった…
あとは任せたぞ…

お前ら…静岡にばかりいい思いをさせるなよ!
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:46:06 発信元:123.222.147.159
モイモイさえ…モイモイさえいれば…ッ!!
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:46:17 発信元:118.106.249.41
静岡警戒中!!
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:46:47 発信元:124.255.36.188
>>961
スレ立て乙です

>>976
前の上司に倣ってクレー射撃とか?
あとは警察自衛隊くらいじゃね?
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:47:04 発信元:119.245.63.242
>>976
うちの県にはクレー射撃場はあるけど
日本では取りあえず免許取らないと無理だよー
免許取得30万くらいだったはず
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:47:15 発信元:210.135.215.157
しもへいへ って平仮名にするとなんだかよくわからない度が増すよね
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:47:19 発信元:210.135.98.43
>>953
Yes.北海道だけで全国の5割、その中でも北見市だけで25%を生産してる。
オニオンロード(道路の両脇が地平線の彼方までタマネギ畑)とかあるんだぜ。

>>970
サンキューなんだぜ
シチューとかカレーとかパスタはやるんだけど和食に走りがちだから
なかなか減らないんだぜ…。
オニオンペーストは市販のちょろっと使ってみたらあり得ないほど甘く
なって泣いたからやめとく…。
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:47:39 発信元:123.222.147.159
免許で30万とか高ぇw
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:48:02 発信元:121.108.218.154
>>984
玉ねぎのドレッシングってあれ作れないのかな
淡路島で食ったのが物凄くうまかった
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:48:43 発信元:124.255.36.188
>>985
運転免許も車校いったらそのくらいかかるですよ
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:50:06 発信元:119.245.63.242
>>985
テスト自体は5万くらいだよ
免許取得後に銃の保管庫とかその他でそんくらいって聞いた
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:50:27 発信元:123.222.147.159
そうかガンロッカー必要なのかー
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:50:45 発信元:219.211.239.45
>>986
淡路だと特製ドレッシングつくって売っていそうだな。
まぁあれだ、買うでゲイツ。
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:51:49 発信元:121.3.203.38
今は玉ねぎより白菜のほうを多用してるなー鍋うめえw
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:51:58 発信元:219.125.145.60
>>1000なら次スレは高知スレ!

鍋にはゆずポンがジャスティス。
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:52:25 発信元:123.108.237.21
995なら各家庭に防寒用ムキムキ配布
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:54:29 発信元:210.153.86.171
>>1000なら次は静岡・・・ではなく高知スレ
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:54:33 発信元:119.171.111.195
>>961
乙です
>>984
市販品だと色々甘くしてるのかも試練から自分で作るってみるのはアリかもしれんが…
加熱したタマネギそのものの甘さが苦手だと難しいかなあ
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:54:44 発信元:219.211.239.45
1000なら鳩山内閣崩壊
第二次麻生政権誕生
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:54:46 発信元:222.5.63.199
>>990
いや、実際に売ってるよ
うちにあるよ
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:54:58 発信元:118.106.249.41
>>1000だな
次も静岡が頂戴する!!
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:55:05 発信元:124.255.36.188
>>1000なら次は福島スレ

誰か方言教えてくれ
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 22:55:05 発信元:210.136.161.193
鉄火巻きウマー(゚д゚)
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://anchorage.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: