1000 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 00:39:25 発信元:222.5.63.108
1000なら日本以外が二次元になる
なん…だと…
5 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 00:40:10 発信元:58.87.140.120
前スレ1000ひでえwwwwwwwww
>>1乙!
前スレ1000本気に・・・していいのか?
でも素で考えると最初っから二次元よね。
むしろ難点なのが日本爺ちゃんが三次元じゃないことか。
>>1 おつ
前スレ1000
最高なんというネタの宝庫なの
>>1乙です。
前スレ1000>>
やったあ、というか、やっちまったよ。
祖国とナトリウムさっそくジェバンニがwwwwwwいやジャパンニか
それにしてもすげえwwwww
>>1乙πボインボイーン
自分が二次元になるだけでウハウハとか思うんだが…
なってもモブだよな
モブでもドイツの部下の彼くらいの扱いは受けたい
例えモブでも祖国や他国を見れるだけで幸せです。
願わくばプーもみたい。
ていうか、国っていうものがそのまま人の形してるなんて
国民にとっちゃ愛国心うなぎのぼり以外のなにものでもない
日本が上司と漫画談義に盛り上がってるのかなと想像するだけでテンション上がる
>>1乙
前スレ1000、GJ、きっとそれがいいことかもしれない…
でもリアルに考えるとさ、
人の形してるってことは狙いやすいってことだよな?
例えばテロとか誘拐とか。
なら盾になりたいな。
>>1乙である!
ていうかほんの数時間前に1乙した気がするのである。スレのすすみがはげしいのである。楽しすぎるのである。
変なコテ居なくなって良かったわ
スレ住人の冷静な無視に感謝!
>>19 特に日本には変態が多いから大変だよな
たとえば俺みたいな
>>1 乙!
伸びてるなー今から前スレと前々スレざっと見てくるか
>>21 ん?そんなのいたっけ?
良く覚えてないやw老化ハジマタ\(^o^)/
>>19 テロなんかやってみろ
火の中から無傷の御国が日本刀を持って出てきて、逃走する車を走って追いかけて飛び乗るぞ
もちろん急ブレーキで振り落とされてコンテナにぶつかっても無傷だ
そしてテロの首謀者と殴り合いになると何故か怪我するのさ
>>19 多分だけど、国そのものに被害がなければ、国な人の頭とか吹っ飛んでも
別に死なないんじゃね?
ちび時代のみんななんか、戦場に出たら普通に考えたらかなり命が危ない
けど、出てるしな。国に意味のある物理的攻撃を仕掛けられるのは国だけ
なんじゃないかと思う。
でも多分、フライパン殴打とかは意味のない物理的打撃だと思うけど。
逆に、銃弾を撃ち込まれたわけでもなくても、国土が大きく傷ついた場合は
国な人は怪我するんじゃないだろうか。
>>22-26 爺さんの盾になるんだ…俺の尻の一つや二つ・・・・無理!
31 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 00:54:24 発信元:121.113.48.164
>>1乙
>>22 変態と言っても種類は様々だからな
チラリズムが萌となるように
萌が明日の活力になるように
明日の活力が新しい文化を生むように
新しい文化が経済の発展につながるように
常識とマナーを兼ね備えた変態なら大歓迎だ
自分のことは知らんがな
>>19 国を傷つけられるのはきっと
他の国か、自国民だけなんだろうな……
と一瞬マジになって考えてしまったよ
>>28 爺さんの盾になる?
ちょっと体汚れてもらうけど盾だから平気だよねっ☆
正直原爆落としても骨折くらいだと思うんだ
もっと精神までドロドロになるくらいじゃなきゃ国家はなくならないと思うよ
日本に限って言えば
>>32 えー、普通ケツって右と左にひとつずつあるもんだしー
>>35 う〜ん・・・原爆をキャラで考えるのは自重して欲しいんだ…
>>27 でも独立戦争ではアメリカの後ろにいる人達が銃構えてたよね
あれは「ダメ通らないけど反射的に構えた」的な感じ?
ホロンの人コテと間違えてんじゃねwwwww
>>35 ひまさんの八つ橋スキルでは原爆をどう扱うのか気になる所
不謹慎だろうけどさ
>>38 原爆とか戦争とか、けっこう身構えちゃうんだよな
経験してないのになんでだろう
>>44 いやいやどうも
あんまり残酷なことに触れないでヘタキャラかわいいよハァハァでいけば世界は平和だと思うんだ!
>>39 …じゃないかと。
でないとマジで厳つい荒くれ者とか騎士とかの集団にちっちゃいのが混ざって
最前線とかヤバすぎるし…。
というか、絶対前線に出さないだろ、常識的に考えて。
最前線で「国」の象徴として振る舞うことができるってことは、流れ弾で即死とか
はあり得ないってことだと思う。
そう主張する理由は投石とか矢とかで頭カチ割られて血まみれなのに止まらず
に突っ込んでくる小さな騎士的な映像想像したら個人的にワクワクするからって
だけなんだけどなw
>>42 それこそCHQ統治政策含め
鬼畜BLにしか…
でもブラジルさんとかよりはずうっとマシなんだよね…日本…
うーん…
>>39 あ、確かにそんなシーンあったな。
まあ人型してるから思わず、というのもわからんでもないが。
何度か同じ意見を書いてるが、ナポレオンに限り直接国をしばけると
思っている。イギリスには負けたわけだが。
>>46 とりあえず矢くらいでは死なないみたいだしな
>>47 なんか魚に含まれている成分が混ざっていそうだな。
>>46 こえええええええええええええええええええええええええええ
トゥースキュアリーすぎるよ!!!!!!!!!!!!
そういやちびハンガリーもプロイセンも前線に出てたなぁ…
ちびたりあも海戦に出て跳び蹴り食らわせてたし
>>48 ていうかテレジアさんがオーストリアを、親父がプーを、ナポレオンが
フランスを、平手でひっぱたいたりグーパンしたりしてしかもダメージが
それなりに通る、てのは想像できるなw
ジャンヌに平手打ちされて鼻血出す兄ちゃんが見たい。
>>42 原爆には触れられたくないな。
日本人にとってはデリケートな部分だと思う。
アメリカが正当化してなければもっと違った感情に
なるのかもしれないけど。
前スレの助言きいて警察に連絡したんよ
そしたらすぐとんできたんよー日本の警察は有能だし
色々聞かれたんよー
質問が終わったから、これから署に戻るとか言い出したから
前々からやってみたかった敬礼して「お勤めご苦労様であります!」ってのをやってみたんよー
そしたら(゚Д゚)ハァ?みたいな顔されてちょっとショックだったんよ
うおおおおクソ恥ずかしいいいとか思ってたら
その警察の人ちょっと笑って、敬礼のまま固まってた俺の腕下ろさせて右腕で敬礼させたんよ
「敬礼は右手ですよ、お兄さん」
俺この人になら掘られていいと思ったわ
刺されてもイッテエエエエエエエエって感じで血がぴゅーってでるくらいのギャグノリなんだろうな
攻撃されたら
原爆は八つ橋にくるんでほしくない、と思う
いっそ取り上げないほうがいいのでは
>>47 いや、BLにする必要は無いだろうjk www
国民が飢えていたことは確かだけど、本土の打撃(焦土とか)からすると、
もともと山や海が大半な分、ダメージは少ないとも考えられるし
八橋くるみまくればタンコブくらいか?
国民としては二次によくあるような包帯グルグル血まみれの心境だけどさ
>>46 ゲルマン系はすすんで最前線に立ちそうなイメージがある
腕っ節に自信があるのと「旗印が安全な後ろで
高みの見物してたら誰もついていかない」と思ってそうなのと
でも誘拐は有効だろうな
しかし誘拐しても傷つけることができないなら人質の意味はなさげ
つまり爺ちゃんが誘拐されたら、犯人の動機は懸想
>>46 ああちょっとわかる
私のイメージは竜四兄弟ぽい超人間だな
あそこまで体力すごくなくても、流れ弾に当たってもケロッとしてそうな感じで
>>50 「俺の提供した服を着るんだぞ、日本」
「俺の提供したものを食べて暮らすんだぞ、日本」
「この技術を教えてあげるんだぞ、日本」
「もう武器なんて持っちゃダメなんだぞ、日本」
「俺の言う事には全部イエスで答えるんだぞ、そして俺の言う事は全部信じるんだぞ☆」
微妙…。
包みきれない、八橋に包みきれない。
ジャパンバッシングも含めマジで八橋無理。
>>54 ドイツで想像したw
だがポーランド、おまえんちそういうの厳しかったはずだろ??w
>>57だとするとにーにの背中の傷は お前どんだけショックだったんだよって感じだな
>>54 The本思い出したわwww
左手敬礼GJww
>>62 ある日突然兄弟だと思ってたやつから切りつけられたらショックだろうな・・・
・ギャグ漫画描写的な攻撃は通るが国に影響はない
(ハンガリーのフライパンとかラトビアァアアアアアアアアアアア)
・経済が悪くなると風邪を引いたり体調崩す
・内乱になると体のあちこち痛くなる
(ソース:中国)
・戦争に負けると国擬の方もボロボロなってる。この時誰にボコボコにされたかは不明
・国擬は人にも見えている
・国擬もちゃんと鎧とか武器装備してる
(国擬→人への攻撃は通る?)
>>54 おつー
ポーだと思ってたら、リアルイタちゃんだったかw
そしてリアルドイツ公務員カッコエエ!ww
>>54 おまわりさんにときめいた。
つかおまえお兄さんかよ、かわいい女子大生かと思っていたよ。
>>65 しかしひまさんだし、その場の都合で変更もありえるぞ。
>>60 あれ…なんかヤンデレっぽい感じがしてきたんだぞ
>>54 KAKKEEEEEEEEEEEE
俺も掘られてええええええええええ
流れ球は音速で避けて「ふぅ…危なかったぜケセセセセ」なんだよ
その方が面白いじゃない。ギャグじゃない
マシンガン撃ち込まれても、高笑いしながら残像残して移動しまくるプロイセン想像すると腹筋崩壊するじゃない
>>59 ちびたりあが一般トルコ兵の矢の直撃喰らっても「やーーーー!!!」
って剣構えて船の向こうから突っ込んできたら燃えるし萌えるしそりゃ
大変ですよもう。
攻撃は頭突きだけど。
>>67 だってポーランドだしー
ポーランドそういうキャラだしー
>68
ああ…そういうのもあるのか
ポーがお兄さんと聞いて
可愛いお兄さんだな
>>54 リアルドイツだあああ。かっこいいなあ。
で、ケセセセいってる一人楽しい警官は連れてなかったのか?
カナダ「馬鹿め!それは残像だッ!!」
>>64 そうだな・・・
>>72 何その仮面ライダーカブト
プーが活躍してるとなんかイライラするww
誰?
>>77 警察署で一人楽しんで弟の帰り待ってるんだよ
>>82 小鳥頭にのっけたお巡りさんとか萌えてしまうやろがー!
>>60 最初は日本を警戒しまくってたから、
それで監禁して手錠つけて目隠しで延々洗脳放送
・・・無理だな
朝鮮戦争からは押し付けちやほやモードになってそうだが
>>67 女子大生wwwwww
いや、でもあれだよ、俺。何スレか前にイギリス人にインナープレゼントした奴だよ
覚えてる奴居る?
>>78 君事態がもう残像みたいなものじゃないか☆
>>70のおかげで気付いたわ
もしかしてメリカってヤンデレなんじゃないか?w
やべえ不謹慎とはわかってるがリアルドイツかっこよすぎる
もちろん掘られる準備は出来てるんだろうな
>>54?
>>86 うわあんたかw
あんたのお陰で面白い改変ネタができたよありがとう
>>62 それと同様に
日本の背中にも火傷の痕があるのかと思った
>>86 おまw
そういう属性あるんならけつだせ!!www
原爆はともかく、戦後の状況はもうちょっと前後織り込めば八つ橋に
包めると思うけどねー。
「されたことだけ」列挙してるからどキツくなるんだよ。
ここなんて変態スレ?w
>>54 お兄さんの所をお馬鹿さんと読んでしまって
何事かと思った
恐るべしヘタリア脳
>>88 アメリカがヤンデレなんて腐女子どものあいだではもうすでに以下略
イギリスもヤンデレリトアニアもヤンデレスペインもヤンデレ
>>70 更に付け加えれば
「俺の今の上司が日本の事嫌いなんだぞ
だからジャパンバッシングをしてるけど日本は笑って受け流してくれるよね?」
「竹島?テポドン?興味ないよ☆」
「ちょっと中国君にあってくるんだぞ。日本、そこで待ってるんだぞ。」
ひまさんの八橋は高性能八橋ですね
>>94 いまさらww
さあきみもアナザーワールドへ!!
ひまさんには真珠湾攻撃でも描いてもらいたいわ。
アメ人は困惑するかな?
宣戦布告が届くの遅くなったけど攻撃前に出していたことを
広めてほしい。
>>86 お 前 か!
ネタがさっそくもしもスレに投稿されていたよな!もちのろんで覚えてるぜ!
>>99 日本は大使館員かw
「あ…えーと…あれ?あれ?」とかもたもたやってるのw
>>101 このスットコ変態が!!
ダショーン!!
終戦後にメリカから押し付けられたパンをがっつく爺さんくらいならセーフかな
>>70 メリカはWW2から自己矛盾の嵐
充分ヤンデレ
>>91 傷=国民が考えているタブーであるなら、
その後国民に核アレルギーできたから、残ってはいるかもね
国土被害からすると、チェルノブイリや冷戦時の核実験の嵐の方がね・・・
国キャラに古傷が残るかどうかは
国民がそれを乗り越えたかどうかって感じかな?
>>86 私もポーは可愛い女の子だと思ってたのに、ショックだよお。
脳内でイギリスに押し倒されておろおろしてるポーを想像して萌えた。
>>96 キャラとしての属性なんて書き手の匙加減によるだろ
ヤンデレにすればみんなが萌えるってわけでもない
今は
>>60のアメリカの話
>>105 ぎぶみーあちょこれーと
と一生懸命言ってる爺ちゃんくらいでは
リトアニア…
>>1乙であります
戦争ネタはあんまり書かないほうがいいんじゃないかな
っていうか書かないと思うなあ…八橋に包みきれないネタ多すぎるし
>>97 「やっぱり日本が一番だぞ☆」
そう言って日本の家にやってきたアメリカを、日本は刀を片手に笑顔で出迎えたとさ
こうならないかなー
いい加減日本もキレて良い頃だと思うんだ
アメリカは自己中でオーイングマイウェイだけど
ヤンデレとはちと違うんじゃないか
>>109 もう一息でチョコ貰って美味しいかも、と認めがたいじーちゃんで。
あれだ、今のスレに必要なのは白洲次郎だな。成分的に。
ぎぶみーちょこれーとか…
ぴくしぶで二次創作だけどそういう系の漫画読んだけど
十分鬱になれたぜ…
チェルノブイリといえば、別にウクライナ姉ちゃんって具合悪いとかないよね、そういや
119 :
114:2009/05/07(木) 01:19:39 発信元:118.83.151.204
ゴーイングだた
>>113 日本は切れるとめっちゃきらきらした笑顔でしねばいいのにwを歌いだしそうだな
アメリカは真っ直ぐなんだよ
だから斜め真っ直ぐなヤンデレになりやすいんだ
>>103 元気です
彼はお気に入りのインナーに穴があいたと泣いていました
あと彼女にも振られたと泣いていました
保存しといた最後のインナーもあげておきました
家にも来るぐらい仲良くなって、「妹とぜひ仲良くさせてほしい」といってきます
お前が弟なんて真っ平ごめんだがな!
>>120 巨大掲示板に愚痴を書き込んでそうだなww
あの動画作者が削除したんだよな・・・
しかし日本は核アレルギーはあれど
不思議とアメリカに対してはあまり恨み持ってないよな
>>113 どちらかというと、メリカが日本の家にやってきたら、
日本がウクライナさんやチェコさんと歓談していました。しかも後ろからロシアも来るし。
というかんじだな、リアルだと
>>123 削除されちゃったのかあれ…
保存しておけばよかった…
ヤンデレの定義は広いなあ
ベラみたいな子がヤンデレなのはわかるんだけどメリカもヤンデレなのかねえ
しねばいいのにで思い出したけど、あの動画消えたよね
よくできた動画だと思ったんだがなあ、勿体無い
>>114 ヤンデレというよりも
誠しねのほうだと思うww
>>122 仲が進展しているようで良かったですねw
フラグ立て、頑張ってください!
>>113 アメリカ相手に切れたら中国が
「アメリカが帰ったあるね、さあーて日本、きっちり料理してやるから覚悟するヨロシ。」
で爺ちゃんリアル三枚下ろしか。
ロシアが「今度は僕の側にいてくれるよね?」で
今度こそ逃れられない予感がするよ…。
国際情勢ってマジこええ。
>>124 正面から殴り合ったからじゃね?物量チートも実力のうちだし。
それに対して約束破ったろっさまには根強い不信感。
全力でぶつかったからじゃないの?>アメ
リアルで考えれば残余勢力とか残ってるほうが長く引き摺るかと。
>>127 いろいろ叩かれたみたいだからなー
ネタにマジレス痛すw
>>124 1960年代にはメリカ好きが8割だったけど、
その後メリカ好きの割合は減少の一途をたどっていたりw
何故か2000年以降のデータが検索で出てこないんだけどねww
削除されたとはしらなんだ
でもzip配布してるっぽいね
>>132 やから、「逆らえない理由」はそれでいいんよ。
でも、恨んでない理由にはならないっしょ?
mp4なら保存したよ餡子動画
イギリス人とのフラグパねぇwww
AKYっぷりが激しすぎるぜ・・・
そろそろ反撃してもいいよな?
二次元漬けにしてやる・・・
日米の終戦を考えてみても、
ギャグ漫画的ミイラ状態で病院のベッドに転がる日本。
片足はギプスグルグルで固定されてる。口まで包帯で目だけ出ている。
アメリカ、花と食い物と書類を抱えてやってきて、
ギプスに落書きならぬ講和条約調印。英仏も落書き調印。露中国は落書きせず。
これ美味しそうだからちょっと貰っていくねとばかりに、
お見舞いの果物ならぬ北方領土を勝手に持っていくロシア。
みたいなのしか想像できん。
BL的発想とか無理だなあ。
ところで
>>54の前スレで書いた事って何?
探してる間にスレがどんどん進んで追いつけなくなりそうで探せれない…
>>138 zipに本編も入ってるから
動画が好きだった人は早く保存した方がいいと思われ
今携帯からなんで貼れないけど
二、三年前の産経新聞で、真珠湾攻撃の宣戦布告についての新しい事実が報道されてたよ。
・なんか10枚(8枚だったかな?)ある通信文のうち、一番最後の一枚に「よってアメリカに宣戦布告する」って明記していた。
・あらかじめ通信文の枚数が分かっていたら、外交官の人は全文届くまでじっと待っていなくてOKってしきたりがあった。
・最初に通信文の枚数が知らされていたので、外交官はさっさとパーティーに行っちゃった。
みたいな、外交官が責められるのはちょっとかわいそうというか、なんか切ない流れだった気がする。
>>132 いやぁああああああああああああああああああああああ
でも中国にやられるんだったらロシアの家で同居の方がまだ良いな
共産主義にさえならなければ
つか共産主義になったら日本の良い所が無くなるような気がしないでもないんだが
>>143 酔った紳士がインナーすげぇちょうだいってなった話
>>145 …その後の歴史を考えるとすごく申し訳ないんだが。
重要度を考えると一枚目にすべきじゃね? それ。
>>134-135 成る程ね
個人的にはお互い沢山の犠牲が出たし
何より恨むより先に日本を守った人達に感謝してるからだと思ってた
>>136 >減少の一途をたどっていたり
あぁ…うん、まぁ仕方ないね
でも自分はヘタリアのメリカおかげですっかりアメリカが好きになっちゃったなぁ
あえて空気読まないところも日本に頼ってくるところもなぜか可愛く見える
史実とか国際情勢考えるとそんな甘いこといってられないけど
>>105 爺「このクソまずい脱脂粉乳…聞けば米さんの家で余った家畜用の期限切れ…
この屈辱、絶対許しません…このクソまずい味を一口ずつ噛み締めて体力つけて
いつの日か必ず思い知らせてやります…(キリキリキリキリ」
そして40年後、米の横っ面を札束でひっぱたく元気な爺さんの姿が!
>>146 まあロシアもだいぶ丸くなってきたしね。
中国はいつ丸くなるんだろう…?
反日が政策の要として使われなくなった時?
でもそれって革命でもないかぎり無理だよなあ…怖ッ
>>138 うっわ、ありがとう
Zip期限2:00すぎまでみたいだ
DLさせてもらった
>>151 ありがとう。大変だね、それ
で、自分釣られたとかじゃないよね…?
>>155 待ってくれどこだ どこにあるんだそれは
>>153 爺さんに食い物関係で怒らせるからこうなるんだよw
>>132 9条の足枷がある限りアメリカは切れないね
後ろ盾の無い日本は無防備すぎる
でもアメリカが日本から目が逸れている今は外交を広げるチャンスでもある
上司と一緒にかなり独り立ちを頑張ってるよ
日「インドさんと仲良くなれました。チェコさんとも結構お話弾みました。お友達ができるって嬉しいものですね」
>>126 いやいや、出発点がどうこうではなく八橋に包めるか包めないかの問題だよー
会議したり訓練したりのネタは痛くもかゆくも無いけど
特定の人間が嫌な思いをするネタは扱いづらかろう(ナチス原爆etc)
しかし、現状でキャラ増やしてるの見る限りでは本編は進まなさそうだがな
>>158 ニコ動画のコメント欄参照
「APH ストレス」で見つかるよ
>>136 日本も精神的に自立し始めてきてるって事なんじゃないかね
アメリカの映画とかジャズとかは好きだぞ
>>153 俺のコーヒー返せww
爺「私の国の伝統食である味噌汁を腐ったスープ扱いするとは…
この屈辱、はらさでおくべきか…いつの日か(ry」
そして40年後、米の横っ面を札束でひっぱたく元気な爺さんの姿が!
Zipどこぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
腐ったスープといったやつは滅びるべき
本編とか知らないしパソコンじゃないし
オワタ/(^o^)\
日本のアメリカへの反撃
米「日本ー!君の所の○○をハリウッドで実写化したいんだぞ!」
日「考えます」
さしあたってこんなところから始めたらどうだろう
>>153 リメンバー脱脂粉乳w
たった40年で追い越すほどの恨みだったのか
>>164 ていうか、年代見たらなにがきっかけかわかるやん。
年代でもかなり綺麗に別れてるぞ。
ちょうど両親の世代が境い目に近いが、極端なんだよな。いつも。
もう本家では戦争とかシリアス歴史ネタは相当やりにくいんじゃないか
今やったら揚げ足取られまくりでかなり叩かれそう
>>163 見つかったありがとうでも重いwwwwww
リメンバー脱脂粉乳!
ファックヤンキー!
リメンバーミソスープ!
ファックユー!!
爺ちゃんメリカをひっぱたきすぎだろww
最初に味噌作って味噌汁にした人は偉いな
蛸とかホヤとかも最初に食べた人は凄いと思う
>>173 正直ヘタリアはリメンバードラゴンボールくらいのネタを
扱った方がちょうどいいと思う
おふくろの味というと肉じゃがとかが
メジャーなんだろうけど
自炊して分かった
自分からすると味噌汁だな
安心感与えてくれる食事はふるさとの味
なまこを食べようと思った人はすごいな
>>172 ん、無知ですまんが何かきっかけってあったっけ?
もちメリカって食えるのかな
見つかった、サンクス!
187 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 01:37:25 発信元:222.147.25.180
>>181 いや正直海鮮類全般食べようと思った勇気が凄い
>>185 あれは思わずサイヤ人化するところだった
>>183 食べれるだろう、ちょっと悲鳴は聞こえるかもしれないけど
>>149 逆にあるアメリカ新聞の戦後の世論調査でも昔は
「日本は真珠湾を謝罪する必要ない」「日本割と好き」が半分以上だったのに
バブルでアメリカおいしいです。になったらやっぱ日本は敵なんだ!でかなり好感度が下がった、という…
現代の米→他国の好感度調査は本家でもスレでも引用されてるからもう今更だけど
「知ればお互い嫌な所も見えてくる」「負い目のある相手は警戒する。強い武器持ってたらなおさら」
ってのはあるよな
>>180 おふくろの味はクリームシチューかな。
西洋かぶれで実にすみません。
最後の食事は梨かクリームシチュー希望。
>>153 米「それはお門違いだぞ!だいたい戦勝国に敗戦国の飯の世話をする義務なんてないじゃないか。
だいたい、俺が脱脂粉乳と小麦を持ってこなかったら国民の食べ物すらまともにないんじゃないのかい?
グルメもいいけど、今は栄養が取れるだけマシなんだぞ!」
その後、脱脂粉乳代の請求書をシレッとした顔で押し付けるアホ毛眼鏡の姿が!
BUY AMERICA
ならぬ
EAT AMERICA
ですな
>>182 ベトナム戦争。
あー、なんというか、ジェネレーション・ギャップだな…。
世代によってはキューバ危機とかベルリンの壁崩壊とか、911とか
レベルの話題。
>>194 だが中のアイスはバニラではなく原色の何か
もちメリカは砂糖ザラザラの雪見大福で酢味噌が合うと…
>>190 生で食べるのはよしとく
>>191 常にNO.1で居続けたいんだろうね。
アメリカって豊かなのかな?
よく分からないけどテレビでは格差がどうのってやってるよね。
でも日本よりは豊かなのかもしれないね。
もちメリカはゆっくり!と同じにおいがする
もちにほんはきっと饅頭なんだぜ
とっても大好き!どらヱモンも俺
リメンバードラゴンボールの起源は多分俺
日本は俺の嫁
二次元党おっぱいはジャスティス派
もう今日は疲れたおやすみ
てかアメリカまじで衰退進んでる?
その原因て・・・やっぱ日本?
なんか製造業壊滅的みたいだし、金融も・・・。
残るは軍事力だけど海賊くらいしか敵がいないよ。
いったいアメリカはどうなるんだ・・・
>>182 1960年代というと、ビートルズ?
あと、エルビスとか
子供の50人に1人がホームレスとか46%が6歳以下ってあったけど本当なのかな
日本「あなた(メリカ)から学ぶものはもうありません」
ってのもあるんじゃないか?
日本豊かになったし
技術も優れたものがあるし
>>195 当の国民達は
「アメリカのおかげでご飯食べられるよ!でも脱脂粉乳まずいね」
「晴れた日に飲むとおいしい」
って感じじゃなかったっけ
>>198 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
>>206 あれ、それ隣国が同じことしてきたような…(日本もしてるがw)
>>202 衰退に関しては分からないが
金融、製造の壊滅に関しては日本が原因ではない
若干自業自得の面もある
バケツサイズのアイスって現実なんだぜ!
カラフルな色をして名前が「ナポリタン」って、舐めてんのか?って思ったんだぜ!
でもアメリカ菓子はしょっぱいものなら美味しいんだぜ!
…しょっぱい→塩→日本→韓国→だからアメリカも俺が起源なんだぜ!
>>198 ここはジャムだろ、押すと真っ赤なジャムが目からにゅるー
餡子動画みつかんねー。
諦めるか……
なあ…
もちめりかを二匹用意して挟んだら気持ちいいと思うんだ
>>214 25じゃなくて、グーグルで検索すると一番上に出てくる
APH ストレスで
>>215 もちめりかを三匹並ばせて串を…
いや、なんでもない
>>127 いまでも携帯の動画に入ってる俺は勝ち組
220 :
>>182:2009/05/07(木) 01:46:12 発信元:210.136.161.103
>>197 ベトナム戦争か
もうちょっと勉強してみるわ、ありがとう
個人的にはアメリカは好きなんだけどドンパチ好きなのがなぁ
>>202 ジャパンバッシングの時もそうだけど、自助努力っつーもんが(ry
まぁ、日本はメリカ以外からも怒られてるから異常なのかもしれんけどさ
金持ちしかまともな医療受けられないってのが心配だな
州によって格差がヒドくて、ヒドイ州だけ取り上げられてるってのならわかるが
正直、あまりメリカ事情知らないw
>>207 始めは食べ物も無いからがっついてたけど、
だんだん余裕でてきので魔改造はじめましたルートじゃないか
>>183とこの流れのせいでのせいで
もちメリカが美味そうに見えてきたww
めっちゃ甘そうw
お腹すいた
>>213 それはジャングルにしか生えていない気がするw
>>210 そう言えばリーマンブラザーズ破綻の引き金引いたのは韓国なんだっけ
その韓国もやばい事になったのは因果応報かね
アメリカはイケイケに見えるけど、実際は戦後60年強のうち半分くらいは体調不良で風邪っぴき状態だ。
日本は逆に、戦後10年ほどは怪我と体調不良だけど、単発的に体調不良は起こすけどあとは90年代までほぼ健康。
一旦風邪をひくとこじらせやすいが。
>>213 いや真っ青なジャムがにゅるーだろ。
真っ赤なジャムじゃもちぷろになってしまう。
>>225 いずれは破綻する予定だった所を、思いっきり背中突き飛ばしたのが韓国w
相変わらずなんというか・・・
>>202 もっと大きな特定の悪者を作り
戦争
…中米戦ってありえんのかな?
この前、グアムより西の海は中国が管理するって言ってたし
ネット上でも中国侵略欲向きだしだし
なにより中国が今更アメリカに戦争なしに対等に付き合うとは思えんのよね…。
もちメリカってキャベツとか食ってんだろ?
じゃあうまいよ きっとうまい
>>223 純粋に聞いたんだ
もちメリカにハムハムしてもらう小説読んだことあるけど違うよな
自分ヤバいなぁ
他に思い付かない
と
>>231 満田って加工済みっぽいけどな
おかしっぽい
スレの進みが早すぎるでござるの巻
>>233 アメリカで売ってるドレッシングをかけて食ってるに違いない
>>233 主食がピザとマ○クなので中身は脂肪です
>>237 そのドレッシングはすごく青いか、すごく甘いか、すごくカロリーが高いか、というイメージ。
ちょっとうろ覚えだけどアメリカって格差が半端ないんだよな
社長の給料がひら社員の800倍とかも珍しくないそうだ
ちなみに日本は20〜30倍が平均だとか
だからアメリカは所得ランキングとかで上位に入りまくるんだよな
>>234 なんだその小説ww
>>231 満田は植物だとばかり思ってた…違うん?
やっと追いついた
作業しながらだと更に時間かかってしょうがねえ
>>230 オーストラリアが中国の西太平洋管理を口実に、すごい軍拡し始めてるね
中国と手を組むつもりなのか、親中とはいえ管理されるのはイヤなのかは不明
米中よりも印中の方が確率高くないか?
>>226 日本が先人のおかげで復興して
今もサラリーマンの方々が
頑張ってるのはひしひしと感じるけど
個人レベルでいうと日本は風邪気味だけど
いつも頑張ってるよ!に見える
電車で疲れきったサラリーマンみたり
すると
>>240 いみじくもあの10年は、
ほぼ「ためしに自民党以外に政権まかせてみました」期間だったよな、あれ。
餅食いてえええええええええ
>>240 その空白の十年の間に日本のポップカルチャーが花開いたそうだから、
爺さんは布団の中で漫画でも読んでたんだろうよ。
イギリスの衰退っぷりもある意味ショックだ。
イギリスがアメリカを諫められなくなったら誰がアメリカを止めるんだ
>>232 ブルーベリージャムがアップを始めたようです
青っつか紫だけどね
>>242 一回禿鷹に関してのDVD見た事あるけど
あいつら何なのww給料40億円とかww
>>242 アメリカのトヨタ社員の給料は、日本のトヨタ社員の給料の数倍だっけか
そうじゃないと働かないそうだ
>>220 ベトナム戦争を読むなら国内の反応もついでに見てくるといい。
「男たちが戦争に行った」ため、黒人・女性や性的マイノリティの
地位向上の運動にわっと火がついて世界中に広まった。
まあ、この時代に捕鯨反対なんかも生まれてるけども、市民活動の
走りとなってるし、上のビートルズも反戦の意味合いで世に出た。
ベトナム戦争「を」擁護はしないけど、国をそれで切っちゃいかん。
>>253 そしてクライスラー社員は米トヨタ社員の倍もらってるとか
>>230 >中米戦
上米→カナダさん、下米→南米の皆さん、中米→メリカと自動変換
自分で自分の顔をボカスカ殴ってるメリカが脳内に浮かんで困った
中国と米で戦争になったら
爺「私の頭の上で争わないでくださいー千の風になってどっか飛んでいきたい…」になると思われ
満田はお菓子。
もちメリカは生き物。
ポクテはうさぎ。
もちメリカはただぴょこぴょこしている動画が非常においしそうで困ります。
>>255 そりゃトヨタも助けないな。
助けられない。
そういや「支援してください」って集まりにきた会社の重鎮が自家用ジェットで来たって顰蹙が読売新聞に載ってたな
宝石身に付けて炊き出しに並ぶようなものだって
せめてセスナとかで来ていれば…
そしてロシアも自国の衰退に危機感を感じてるんだよな
アメリカスレから捕らえてきた
_,..--‐――-- 、 ______
,.ィ'" ゙ヽ ,.ィ'" ゙ヽ、
/ __ __ \ / __ __ ヽ.
./ '´,-`i '´,-`i ヽ / '´,-`i '´,-`i ヽ
! | !、_ノ ,_ !、_ノ| .! .! | !、_ノ ,_ !、_ノ| ゙i
| `ー‐―' ,、`ー‐‐" ! ! `ー―' ,、 `ー‐‐" |
ヽ `‐' `‐' / ! `‐' `‐' /
\_________/ ヽ /
`ー―――――――‐"
>>242 ただの二次BL小説です
凄く良いみたい
263 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 01:57:29 発信元:61.245.215.245
ハレグゥ好きがいるとはwww
>>261 噂をすれば…!w
変なもの挟まされる前に逃げてー!
>>230 中米は概ねイギリスの影響圏だよ。無理じゃね?
まあ、南米も中米越えてくからいい顔しないが。
>>249 爺さんほらおきてくださいよ!で「しかたありませんねぇ」ってのが今な感じか・・・
そして久々に外を見ると風邪が大流行なわけですね
>>250 あの皮肉屋なとこはもう魂から刻み込まれてる
ポクテって日本的な存在だよね
友人かつ食料
>>245 印中になったら自然と世界第三次大戦状態になるだろうよ
核戦争でもう各国ノリノリである
正直、今の中国の必死っぷりを見ていると
戦争前夜って感じがしてしかたがない…。
よっぽど国内、国外共に追い詰められてんなあって…。
ヨーロッパもなんとなく中国ウザそうだし
プーチンさんが日本に色々持ちかけてきてるのもスゲー気になる
今の状況では正直、アメリカだけがいつも通り空気読めてない
戦争コワス
>>261 つんつんしてむちむちして気が済んだらイギリスにぶつけたい
>>268 待て冷静になれ
あれはかわいくてもアメリカだぞ
272 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 02:02:19 発信元:58.88.231.147
>>261 頭からかじりたい
でも食べるんじゃなくて舐めたりあまがみしたりしてむぐむぐしたい
アイスクリームが詰まってんのかなぁ…ゴクリ
中国は戦争したそうに見えるよね。
自衛隊は大丈夫だろうか?
って言うか現代では日本にミサイルが飛んできて確実に被害が出るだろうね。
敵地攻撃はどうなったんだろうか?
>>271 ほら、普段から腹に溜まってるから、
とろろを思いっきりぼっかけてやりたいんだよ。
もう痒くて痒くて地獄絵図。
>>269 中国の動きは確かにおかしいな
北京五輪前後からもうなんか末期症状出始めてる
今躍起になってそれを隠してるけどポロポロと…ってことかな
オーストラリアはほんともう動きが見えすぎてて釣られてんじゃないかと
ロシアってまた帝政にするんでしょ?プーチンなんでしょ?そうでしょ?チャラッチャー
EUは中露うざくて中東めんどくさくてアメリカ手におえない
なにやってんのアレフランスは猿が米追随型だし
最近ドイツの動きが活発なのが嬉しいけど
>>230 利益の出ない戦争はやりたくないだろ、どっちも
ワシントンか北京が壊滅してお互い利益があんのかっつーと…
ただミサイル使わない戦争なら勝利条件は朝鮮半島から日本列島を
どっちが抑えるかって話のような
まあ日本まで中国勢力圏に入ったら豪も黙ってないだろうけど
>>269 プー様降臨まであと4日w
メリカと欧州は日米間の絆に疑いを持っていないけど、
ロシアは隙を窺ってそうだねぇ・・・
中国は・・・防御重視でいいから自衛隊増強しようぜ・・・
ハレグゥと浅野作品と夜麻作品と鋼とワーキングが好きです。
テレビ見て思ったけど、日本は農耕民のフリした戦闘民族だよなぁw
諸外国が戦国時代の日本を見て侵略を諦めたってのは納得だ。
>>274 そっかあと四日でくるんだ、プーさん。
時のたつのは早いなー。
>>271 なにいってるんだアメリカだから可愛いんじゃまいかw
豪はトップの奥さんが中国人な上に
娘の夫も中国系だからズブズブすぎて
がっちり動き封じられてる気がする
人口の10人に1人が中国人だし
_,..--‐――-- 、
,.ィ'" ゙ヽ
/ __ __ \
./ '´,-`i '´,-`i ヽ
! | !、_ノ ,_ !、_ノ| .! <あまり私を怒らせない方がいいんだぞ
| `ー‐―' ,、`ー‐‐" !
ヽ `‐' `‐' /
\_________/
/´ ̄ ̄ .| `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
``` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
>>273 一応、現状では海戦では負けない
空戦はメリカが出てくる・・・はず、っつーかでてこい、こんちくしょう
2〜3年時間与えると中国も空母と共に色々作ってくるから、
現状の海上自衛隊だと辛いという声もある
>>279 フリなんかしてません!
田畑を守ったり奪ったりするために戦うんです!
プーチン来るとかすげえテンション上がるんだが
俺のプーチンフォルダが火を噴くぜ!!!
>>281 まあアメリカを泣かせたいって気持ちは分かる
287 :
283:2009/05/07(木) 02:07:17 発信元:118.83.151.204
なんかズレたもういいや寝る!!!
>>276 なんか一行目の根本的なところが抜けててわけわからん話題だよな。
既存利益を侵されそうになった場合の戦争ならわかるが…。
自分から仕掛ける時に利益を度外視ってありえない。
軍備拡張なんて日本だってやったじゃん、あの時の事情とか考えても
即イコール戦争準備ってほうがちょっと意味わからんな。
俺、ちょっとバットの素振りするわ
それで何やってるか聞かれたら野球の練習って答える
>>277 正直に言わせてもらうと、同じ有色人種として言っちゃ悪いが
小浜よりプーさんのほうが政治家として格上だと思うんだよね…。
中国に収められたらそれこそ日本という国は根こそぎ消えて無くなるだろうし。
本当に困るわ…。
>>276 問題は韓国がどっちにつくかですよねー(棒
あと台湾
>>289 印中は利益あるんだよ
水資源という命に関わる宝が
そういやケロロ軍曹で「今時武力での侵略なんて流行らない」なんてのがあったなぁ…
現代で仮に日本を征服なんてやったら世界中からフルボッコだと思うんだ
米・日・EU
VS
中・朝・豪・露(?)
とかか?
露はそんな表だって動かないと思うけどな
>>292 韓国はまた判断を間違える気がするんぜ
あそこの戦略はもう…
戦略じゃないんだぜ。
なんであんなに浅はかな事ができるのか不思議なんだぜ。
小浜つか政党がマズいわな。アメリカ国民も気付き出してるけど。
ロ様も中国を警戒してるようだしどうなるんだろうね。
>>294 ちょwおまwwこれはひどいww
もう笑うしかねえわwww
豪はEUに着くよ。奴等が有色人種に付くはずがない。
>>292 あの南半島にそんな影響力が?と思ったが、そうか、法則的な意味でか。
>>292 あのね、水ってどうしてあるとこにあってないとこにないかわかる?
運ぶの大変だからなんだよ、ぶっちゃけるとコスト引き合わねぇの。
水資源戦争を隣国以外とやるって本当に信じたのか…。
高校生くらいからやり直してくるといいと思う。
>>283>>287 _,..--‐――-- 、
,.ィ'" ゙ヽ
/ __ __ \
./ '´,-`i '´,-`i ヽ
! | !、_ノ ,_ !、_ノ| .! ━━┓┃┃
| `ー‐―' ,、`ー‐‐" ! ┃ ━━━━━━━━
ヽ `‐' `‐' / ┃ ┃┃┃
\___ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
>>297 印・米・日・EU・露
vs
中・朝・豪
最終的にこうなりそうな気がする
ただ、アメリカの判断が…
いっつもKYだから…
日本が崩れたら世界の機械事情に影響が出そうだ。
アフリカへの援助も国連へのお金もアジアへの援助も止まるだろうし。
日銀砲ぶちこみてえー
>>308 中・朝・豪ってなんかうまみあったっけ
中がおとなしくなってくれれば日本はすっごく楽なんだけどなあww
中がおとなしくなったら即、露が幅をきかせてくるんでは
>>304 ん?だから中vs印で水資源をめぐる戦争が起こりうる、つー話じゃね?
>>304 あれ、中国の例のダム計画って中止になったん?
だとしても印の方が劣勢じゃないか?
高校の時にクラスの男子で1人
物腰が柔らかいというか限りなくKABAちゃんに近い雰囲気の子がいて
この前花見してたらその子と○年ぶりに再会したんだが
彼は女の子だらけの中に一人だけ交ざってて
見た目はかなりユニセックスな感じになってた
彼はやはりそっち系なんだろうか?
高校の時から密に気になっている
>>313 そして世界第4戦争へ…
…うん、もう滅んでもいいよ、人類。
>>312 すごく…おいしいです…
いや太平洋にはどうせ米が出てくるだろ
排他的経済水域+αを好きに出来るのはすごくおいしい
まあ露は出てくるだろうけどな
>>314 節子それさわったらあかん
>308
その組み合わせで行くと相手三国の共通のご近所さんが我が国
というとまっさきに狙われるは…
>>316 どうだろう、インドは露米の両方と手を組んでるから
>>316 どうだろうね、印、中それぞれのバックにある国が
どれだけの規模かによって変わると思う
結局、自衛隊の場合は戦争で外に出れないし
自国を守るので精一杯だろうね。
あっごめん!
>>311は中朝露が負けたとき日本はどんなうまみがあるかっていうレスだったんだよ
そうか日本負ければ連中は太平洋手に入れますものね
ごめごめ
327 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 02:23:12 発信元:222.147.25.180
わかってたつもりだったけど
日本の位置ってヤバイな・・・・
328 :
317:2009/05/07(木) 02:23:12 発信元:220.14.171.27
ごめんw誤爆じゃないけど完全にタイミングがあってなかったw
忘れてくれ
>>316 中vs印で印が見るからに劣勢だったら
「侵略者」呼ばわりして世界で中をフルボッコに…
ありえるでしょ、戦後の世界のやり方を見ていたら。
つかロシアも極東防衛にはピリピリしてるぞー
人口は少ないのにがっつり国境接してるし
天然資源は豊富。中国が内乱起こして軍閥割拠状態になったら
一番困るのがロシアだw
>>314 要するにパミール山脈ってこと?
いや、地図上では可能っぽいけど、実物考えて言ってんのかね…。
まだ雲の取り合いのほうがリアリティあるなぁ…。
219.198.98.251はぶれないな!
ほんとぶれない!
日本全体にATフィールドはろうぜ
>>321 こわす…
自衛隊の強化とロシアとの連携強化をやっておきたいよね。
今のうちに。
>>329 だとしてもそれは中の自業自得だと思うけどね
EUとかに大量移民させてるんだから
今日の主賓は219.198.98.251?
>>321 まあ、中国は真っ先に日本狙うだろうねぇ
日本抑えないと海が抑えられないし
でも中国もかなりやばい位置だよね
北ロシア、南インド、東日本、西EU
下手したら補給もできずに四方からフルボッコ
中国フルボッコになってくれると有難い。
そうなったら全力でWW2についての捏造を表面化させるべき。
しかし日本の外交官はそれができないような気がするんだぜ。
何だかんだいっても中国に甘いんだよね。
日本が大陸の縁側でのほほんとしてはいられなくなるんですね
豪州もなんだかんだで米関係諸国に囲まれているからな
いくら親中政権と言ったってまだ過半数ではないし、
そうとうな暴走が無い限りは欧米側につくだろう
支那が今のドイツみたいに世界からフルボッコに非難され
謝罪と賠償を要求されたり自虐教育されてギッタギタになりますように
あ、非難はされてるか
>>338 まあ唐の時からの付き合いだし
清の時代まで普通に国交があったんだから
ある程度甘くてもしょうがないかと…
てゆーか、地図に標高書き込むだけで意味わかると思う。>印中
二千年くらいの両国関係の歴史は伊達じゃない。
(個人的にインド側で把握できる年代なので半端だが。)
つーか、なんで具体的な話嫌いなのさ、ここの人たち。
空想の話になると一斉に飛びつくのに、具体的になると途端に引く。
>>341 それは例え中国でもなってほしくないなぁ…
>>341 自虐教育は嫌だな、史実伝わらないし見ててうざいし
>>323 中はバックいないでしょ。
米はおそらくインド側だろうし露が手薄になった中国の背中を狙わないってのも考えにくいから。
中国は日印露どれか一国とでも戦争したら残りの国に挟み撃ちされると思うよ。
中国が世界中からフルボッコにされたとして
ウイグル、チベット等の独立が整ったらあとは戦勝国での切り売りかな
それとも生かして市場搾取?
共産党の崩壊はさけられんか
>>347 台湾独立!!台湾独立!!
あと北方領土返してくださいロシアさん
爺「これはドイツさんの分!これは私の分!これは私の分!そしてこれは、私の分だあーっ!」
>>343 二千年の歴史だって壊れる時はあっという間だけどね
あ、あとこのスレは去る者は追わないよ
>>338 何だかんだで文化面で長い付き合いがあるし
元々日本は、このままじゃ中国危ないから
連携して列強追い出そうぜって提案するくらいだし
反中ではないもの
戦後の中国のアレな政策で反中ではあるけど
>>349 台湾忘れてたwwごめんね台湾たん
4日後にプーちん来るけどそんとき話ちょっとでも進めばいいな<北方領土
道民としては切なる願いでござる
>>343 ここの人たちはどうのこうのと言うくらいなら、ログ読み返してきたらいかがかな。
水資源確保のためにこんろん山脈を核爆破するとかいう国の話題は今まで数回でてるよ。
とりあえず中国の文化遺産は保護させてもらいますね
>>353 日中の関係の歴史は個人的に利害関係者って言葉がしっくりくる
アメリカの愛人の中では日本が一番かわいげがある と思う
が、中国さんに情報が筒抜けなんだよな・・・
中国なぁ・・・
もうすぐ内部分裂で自然に崩壊するとかいう人もいるけど実際どうなんだろうね?
そういわれながら北朝鮮だってぐらぐらしながらもってるしやっぱり一つの国家が
崩壊するのは簡単ではないってことかな?
>>348 ちゃんと話題に沿ってるが?
意見に賛美はしてないが賛同はたまにしてるし。
「自分の考え」を表明するくらいなら別にいいと思うが、どう見ても
そんな雰囲気じゃなくて一見話し合いっぽく見えるぞ。
しかし、ベトナム戦争の例出した時の反応はびっくりした…。
一人だけきちんと聞き返してきたが、1960年に対してレスしてた
相手すら疑問に思ってる相手にすら答えないって…なんなんだろう。
露は絶対になんか隙を狙ってそうな気がするんだよねえ…
アメリカの政治家がそう切れ者じゃないってのが
なんか怖い
>>343 水資源はブラマプトラ川の話だろ
チベットを手放せない理由の一つ
半端な知識で人を馬鹿にしても馬鹿にしか見えないぞ
>>343 直接都市沿岸部への攻撃か、ミサイル合戦がメインで、
それらのために米などと組んでるのかと思ってたんだが、
今でも国境付近でドンパチやるもんなん?
軍事はあまり詳しくないのだよ
>>357 呉越同舟って言葉で比喩した人もいたね
船の両端でにらみ合ってる関係だけどw
>>355 ああ、水爆でも撃ち込むの?>コンロン山
だから標高書き込んでみるといいって。
手榴弾でビックサイトを破壊し尽す、と聞いたらジョークって
思うでしょ? そこはプラスチック爆弾だろって。
それと同じ理屈、中国の意思表示ってわかりにくいよね。
>>351 不当な叩き?奴らがさんざっぱらやってきた事の因縁が少しでも帰ってくればいいねって話だが
さっさと氏ね全員氏ねって言ったら不当な叩きだと思うけど
>>359 北は内部崩壊するための力が内部に足りなさそうな気が。
それに北は露中がうしろで糸ひいていそうだし。
す、すまん…
俺がバカなせいかもかもしれないが
219.198.98.251の話している内容のつながりがさっぱり見えない…
めんどくさい奴スルーな めんどくさいから
>>361 ブッシュのコピペ思い出したwwwwww
はたして今の上司はプーチンと渡り合えるのかなあっていうのが
>>362 この話題ってインドとの戦いって見えたけど?(最初はアメ)
チベットのことを手放すとは思ってないけど。
他の国が今更手出しはしないでしょ、何年越しよ。
219.198.98.251の書き込み口調がいちいち癇に障るんだ、正直
冷静に読もうとしてもイラッとする
>>367 北って今軍部の台頭の話が出てるよね
しょうじきやばいよね
後継者ははっきり決まったんだっけ・・・
中国とロシアが手を組むってことはないの?
両国間には日本人にはわからない愛憎もろもろがあるらしい。
インドはインドで中国を仮想敵国にして訓練やったらしいし
中国は中国でなんか外交、内政共に動きがおかしい
おまけに最近なぜかありとあらゆる方法で日本を取り込もうと必死
アメリカは迷走中
EUは移民に不満が溜まってる
怖すぎる。
>>368 俺達:中国がコンロン山に原爆で穴を空けて水の流れを変えようとしているんだよね
219.198.98.251:土地の高さ考えろって
じゃあ具体的にどう土地の高さが違うのか219.198.98.251は出せって話なんだが
「標高書いてみろ書けばわかる」でその説明をしない
昨日のキノコ独立に怒っていたお客様と同じ臭いがします
>>368 相手へのレスへの突っ込みしかしてないから、話はつながってない。
論拠の組み立てが空想頼りだから、空想除くと全くつながらない。
>>368 自分も言いたいことと日本語がよくわからん
もしかしたら自分は日本人ではなくドイツ人かもしれない
そうとわかればドイツのベッドにスライディングしてくるか
>>365 あなたはとりあえずその上から目線をやめようね
たとえ意見が正しかったとしてもそれじゃ引かれるだけだから
そして主張があるなら具体例を出してからにしな
標高を書き込むと「何が」「どういう理屈で」わかるのかとかさ
崑崙への爆弾に関しては、水資源が汚染されるから中止にしたんじゃなかったっけ?
少なくともロシアはそれで中止になったはず
>>373 最近その関係のバランスが崩れてきたっぽいんだよね。
どうなる事やら…。
>>375 いや、俺はさっきからきのこのお客様だと思っていた
IPおぼえてねーけどwwwww
>>378 おい貴様ァ!それでドイツのベッドにヘッドスライディングできるというなら
俺も今からドイツ国籍取得してくるわァ!
>>370 皆でIfを話し合ってる所に現実はこうこうこうだからあり得ない!とか言われても困るのよ
確かに浅はかな考えで書かれた物があって詳しい奴にはつまらんと思うけど、専門スレじゃないんでね、そこは大目にみてよ
>>381 中国の蛍光色の川とか考えてみろよ
汚染とか気にすると思うか?
>>375 水資源を得るために原爆使うって説の論証する必要ってあんの…?
水爆ならまだ威力調整したらありうると思うけど。
219.198.98.251!これ以上めんどくさいレスばっかするんだったら
ポーランドルール発動でおまえの首都がワルシャワになるしー
>>387 あなたは根本的にこのスレに必要ありません
お前が言ってるのは「ニュースでこんな事言ってたけど本当なのかな」って雑談してる所にいきなりやってきて
「それ話し合うまでもないじゃん。ありえねーし。標高考えて見ろよ」って水を差す行為なんだよ馬鹿野郎
知ったかぶってんじゃねぇよshine
>>385 いや別にいいけど?
ここで話してることが間違っててもなんの実害もないし。
腹さらけ出して寝てる相手って踏みたくなるでしょ。
あんまり酷いからこっちも全く調べ直しせずに10年くらい前の
こと平気でうろ覚えで書いてるけど、それも問題ないし。
気楽でいいんじゃない?
219.198.98.251さんここはシベリアですよ…
貴方の後ろにこるこrくぁwせdrfyふじこlp;p:@
>>381 「汚染された水は飲めないから、農業につかおうぜ!」「おめ、頭いいな!」って会話が頭をよぎった。
>>389 ちょっと夜に輝かせるの辞めてくれよ。
ただでさえ睡眠障害で寝にくいつーのに。
219.198.98.251よ
せっかく答えてるんだからブラマプトラ川くらいぐぐれよ
みんなプーチン好きだなあw
プーチンも中央集権でがんばってるけど失敗したら
赤い赤いなんとかビキ達が暴れるから怖いんですよ 極東ほったらかしだし
内乱の危険を持った国が核持ってるてのが未来が見えないんだよね
パキスタンもえらいことなってるし
ああ、確かに俺も219.198.98.251に輝いてほしいな
あと外国人参政権って使いようによっては戦争にも使えるんだよね…
大量に移民を送り込み、日本の政治を傀儡にして
中国の味方をするように動かせる
今はたぶん色々な意味で瀬戸際だよ、本当に…。
219.198.98.251から知識ひけらかしたいおっさん臭がする
でもこのスレ気楽だーなんか他みたいに荒らしはスルー!荒らしはスルー!ていう
こわいお姉さんあんまいな〜い♪
変なやついっぱいいじるの楽しい〜♪
誰かナニか徳の下がるセリフを言うんだ!
ってかもうスルーしようよ・・・
>>401 ティンカーベルのスカートの丈(以下略)
ここでハイパーおちんちんタイムすっぞ
>>400 スルーしたらしたでスルーされた同士が会話始める、あの切なさ
>>397 だからチベットなら十分水資源問題ありうるって。
インドとパキスタンでもやってるし、南米でも結構数あるし。
それが戦争に発展しないだろって言ってるだけ、その部分に水資源が
絡むのは全然問題とも思ってない、事実でしょ?
否定してない部分は否定するつもりないよ。
かまった俺が馬鹿だった
ちんこの皮って培養すると顔の皮膚移植に使えるって本当?
>>386 たしかに・・・ありえないとは言い切れないw
>>393 農業でも使うだろうけど。
今開発しようとしている内陸部だけど、
工場って大量の水を消費するところが多いんだよねー
>>391 うろ覚えなのに断定口調で書くなんてある意味すげー度胸だな
で、標高を書き込むと「何が」「どういう理屈で」わかるの?
自分すっごく馬鹿だから教えてくれる?
だから俺はじゃがりこじゃがバター派だって
何回言えばわかるんだよもう
きのこの山とかたけのこの里とか(笑)
とりあえず219.198.98.251はドイツに裸締めにされればいいと思うんよ
ああ、チベットから戦争に発展する、という話ならまた別だね。
そこに関しては「ない」と言ったけど情勢による、もちろん。
でもそういう話ってしてないよねぇ?
戦争があったらって付随的な内容だけで。
みんな定額給付金何に使った?
俺はロフトベッド
戦争起きないなら、そのほうがいいさ
>>414 俺は給付金でヘタリアのDVDとキャラソンCD買うぜ!!
>>408 移植されたら顔にモザイクかけられるのかなあ。
それより使える面積がすくないから、素直に尻の皮でいいと思う。
>>410 原水爆じゃない限り壊せないよってだけ。
なんでその二つが使えないかくらいはわかるでしょ?
水爆が成功したらいつかはありうる話になるのかなー、レベル。
なんか知らんがなんでそんなみんなムキになってるのw
どうして「ふーん」でスルーできないのw
自分の知識や認識に自信あるならスルーしなさいよ
プーチンで北方領土解決はなさそうだな〜・・。
あくまでポーズで解決する気がなさそうなんだよね。
日本もロシアも。
>>414 給付金はマンマに回収されて新しいテレビに変身します
>>414 日本のキャラソン買う
ていうか来たのかなおれの地元…
うたたねしてる間に…スレの流れ速すぎ。
うたたねしてる間に…夜のおやつにと楽しみにとっておいたチョコ&コーヒービスケットを
家族に半分食べられてた。
ロシアでも返還は弱腰だと批判されるだろうし
日本は日本で色々費用が掛かりすぎてね…
>>421 このスレの住人がいくら日本のような慎みがあり、
スペインのようにおおらかで、フランスのように変態だとしても
我慢できないことがあるんだよ
>>414 ヘタリアDVD
でも今実家からの仕送りで生活してるから、別に定額〜とは関係ないんだけどね
>>414 GWに使おうと思ったけど使えなかったなあ・・・
一応姪っ子たちになにか買ってあげようかなと
あと母の日近いから残りの金額はそれにあてる
>>415-416 お前らときたらww
でもさ、裸締めってドイツが裸で締めてくれるわけじゃないんだよな。
ただのスリーパーホールドなんだよな…。
>>428 ああ、味噌汁侮辱されたらさすがにキレるぜ…
>>427 同志w
結局給付金を自分に使えるのは1人暮らしだけだよねw
>>423-427 発想を逆転させるんだ
新しいテレビでヘタリアのDVDが見れると!
給付金実際貰うと嬉しいね
内需拡大に使うでゲイツ
>>414 マンマに母の日の胡蝶蘭送った
今考えるとちゃんと自分の給料で送った方がいいような気がするから
明日同額おろしてきてDVDの一巻とキャラソン買って来るー
,.ィ''" ̄ ̄``ヾー-ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゜ヽ、
/,.:.:./! /!/ヾ/`;;、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`;、
.////;/!:;//;|:;/;:;:;:;!ヾ |ヾ ,, 、、:;:;i
,!;:;:;:l/ / |/ |/|/|/|/ ヾ,; !、Y:;ヾ;Y:;:;|
l;:;:;:;:;/‐―‐- !/ -――|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
l/l;:;/,二二、 ,二二,.!;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
l.!|/´'!|||||||j ´!|||||||j゙|:;:/l/⌒Y ______________
!. `゙゙゙"" , `゙゙゙"" |/ '.'∂ ノ /
ヽ、""" __ """ ,.''^゙ー''" <
>>425 お茶飲んで元気出してください
` ー‐‐---‐‐‐一;''" \
/: :V´: ' : : ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ: : : : : :./: : : :ヽ
/: 、: : : : |/: : : : : : : ゙-、
/: : : : :゙: : : ヽ、 : : : : ; : ゙ ゙― 、
/: : : : : : :: __;!: : : : ": : : : : : :.|
!、____/´ `ー=‐、__/
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
>>431 このお馬鹿さんめw
ドイツにぎゅぎゅっとされるのがイイんだろーがw
もう喧嘩するなよ。
このままじゃ偉大なる同志に北極圏送りにされちまうよ。
私は冷え性だから嫌だからな。ウクライナさんがパフパフしてくれたら考えるが。
>>419 ちんこの先っぽの皮って包茎手術の時に出るでしょ?
んでそれを捨てずに培養すれば移植に使えるのよ
そして日本は包茎大国
日本はちんこの皮の輸出大国となり、日本産のちんこの皮が顔に火傷をした美少女の希望の光になる
という事を妄想した
今更だけど、餡子動画のじpダウンロードできた、教えてくれた人有難う
飛行石で浮いた日本と餡子丸出し八つ橋に吹いたwwww
443 :
414:2009/05/07(木) 02:58:16 発信元:124.146.174.37
おおおイタリアのキャラソン欲しかったぜよ(´・ω・`)
気が付いたら親が妹の分もロフトベッド買ってたんだぜびっくりなんだぜ
>>439 ドイツにぎゅっぎゅされるなんて…俺乙女になっちゃう
まるかいて地球ドイツverで鞭の音がしたことがすごく気になってる
鞭って 鞭って ふぉおおおおお
>>440 同志なんてアツアツのフライドチキンにしてやるぜ!ヒャッハー!!
…あれ、こんな時間に誰だろう…
>>440 |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < ん?呼んだかね?
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
爺ちゃんの細腕でぎゅっぎゅってされたいです。
ていうかもう3時かよ
いくら明日3限からといってもさすがにきつい 寝るわ
おやすみみんなノシ
>>444 あれ本当に鞭だよ
鞭というか、どう見ても鞭の楽器だけど
ドイツスレに行けば詳しい話があるはず
>>434、
>>438 ありがとうよ…。
むしゃくしゃしたのでブリオッシュ仕込んだ。
定額給付金はもちろんDVDに消えている。
しかし漫画中心派でアニメ?なにそれ?で生きて来たのに、
DVDまで買うことになるとは思わんかったよ。ドイツ声良すぎる。
ぐぐったらある種のおにゃのこが好むCDにも出演されていて非常にびっくりした。
>>452 基本的に男の声優はBL系のに出てると思っていいよ
一部女の声優も出てるけど(パクロミとか)
ただ宮野は事務所の方針でBL系のには出られないらしい
(エロ無しのに出てるのは一つだけ見つけた)
ていうかさーべつに意見書き込むんはいいと思うんよ
べつにウヨサヨいろんな意見があってもいいしそれに賛同するかは別として
スレチがないスレなんでしょ?ここって。
でも219.198.98.251はそれで叩かれとるわけじゃないんですよわかってよ
あー蟹食いたい
>>455 蟹はないがスコーンならあるぜ!!
つ スコーン
>>440 喧嘩なんて一度もしてないが。
アフリカの独立が1960年台っての、気付いた人いるかなー、とか
そういうこと考えてて無駄だったからがっくりは来たがな。
ベトナム戦争より遡らないと無理っぽいってことだけが収穫。
こないだのキノコの時はフランス革命を起点にすると中南米の説明が
しやすいということがわかったし、わりと感謝してるんだが。
しかし高速道路1000円ってのはありがたいね
出来ることなら3年くらい前にやってくれれば、実家と今いる場所の往復がかなり安いことになったんだがね…
あとバスの高速料金も安くしやがれ
GWどこも出かけなかったぜー
自分も出かけなかった
2ちゃんとネトゲと学校で自習の日々だったぜ
課題終わらないぜイヤッフウゥゥゥゥゥ
ナウ、リトルホワイ。ブラザーズホームのランゲージはソースディフィカルト。トゥーハード。むしろダイハード。
皇帝まじワイフの人数パネェッス
休憩がてら来てみたらスレの進み具合パネェッス
安らかに眠りたウィッシュ
>>453 へー、声優さんてなんでもこなすんだ、すごいな。
出られない人もいるんだね。
宮野って人はヘタリアドットコム内のキャストにはいなかったけど、予定あるとか?
>>459 彼女と出かけた以外には
映画観に行こう映画観に行こう。
と思って起きたら夕方だった。
2chを朝までやってたからに違いないんだぜ!
謝罪と賠償を(ry
>>462 俺もレポート終わらないんだぜ、ヒャッホウ!
ワイフの人数多すぎて把握できてなかったんだっけ?w
自分は5日で昼夜逆転ですよ
しかたないから今日は徹夜ですよ
声優は裏名でエロ系出てる人多いよな。出ない人は事務所や本人が拒否してる人だけっぽい。
そういや男性声優に大物が揃ってた某エロゲが発表直後外国から抗議されたと聞いてgkbrしたが
蓋を開けてみれば抗議してたのは半島だったというオチだったことがある。
最近も体験した気がするこの流れ。歴史は繰り返すと言う事か。
>>457 219.198.98.25110さん、とりあえず自説をドラえもんで例えるといいんだぜ!
母さんに反抗期の妹への対応の仕方をドラえもんで例えて説明したら
ものすごく納得してくれたんだぜ
中高の友人と食事に行ったせいか、GW中の食費がボーン!となったぜ。
でも久しぶり会った友人とのひとときはきっとプライスレスだぜ。
>>469 よかったなあ
自分もGWちょっと散財しすぎたよ…
>>457 日本がアフリカを独立させたなんて誰が言ったんだって突っ込みはスルーだったよね?
がっかりする前に読解力を身につけろよ。
>>467 裏名かー。内容が内容だけに、そういうのも仕方ないだろうね。
某国からの抗議て、相変わらず歪みねえな。
で、そのエロゲ逆法則で売れた?
>>473 そういえば、そこそこ売れてキャラソンが出てアニメ化して次回作が出た。
そうか、思えばこれも逆法則だったのかw
>>474 アニメ化までしたってことは結構売れたんだね。なんの作品かはさっぱり分からんが。
>>465 がんばろうね…
把握しきれなかったの?うっかり納得しかけたよw
源氏物語よんで\(^O^)/ってなっ時のことをリメンバー
…もう…英単語出てこない…アイドンワナゴーアウトホーム…
>>472 うん? でも信じてたでしょ。アフリカは有色人種で「後」だし。
中南米は「前」だし白人主体だからないだろうけど。
もともとさー、人種差別撤廃法ってのネットに紹介したのって私が
最初だったりするんだわ、外交専門じゃなかったし、いい話だなと
思ったんだけどなんかその時すごい怒られてさ。
前後すっぱり抜いた紹介がやたら出回ってそこで意味わかった。
文章一個くらいで要素押さえないと駄目なんだな、と。
まあ、実際そのニュアンス全員が込めてたとは思わんが。
いざ戦争になったら中国は内乱で消耗してコロンビア化すると思うけど
半島がエロゲの何に反応したのか気になるんだぜ
若本が何かそっち方面でやってくれないか期待してる
ぶっちゃけエロゲでも乙女ゲでも何でもいい
>うん? でも信じてたでしょ。
で、誰が日本がアフリカを独立させたと言ったんだ?
>>474 すげえw法則の方も相変わらず歪みねぇwwww
私が他に見てるスレにもよくこんな人沸くけど、
自信満々で持論展開するだけで絶対質問には答えないよ…
反応するだけ無駄だと思う><スルー難しいけど
>>479 若本なら普通にエロゲに出てるじゃないか。
今話題にしてたヤツにもバッチリ重要キャラで出てたぞw
確か半島は某三国志を題材にしてるからとかいう理由で中国装って文句言ってた記憶が。
当の中国ヲタの反応は「一番美人なのは若本キャラだろJK」だったが。
>>482 >>304>>331>>343に対する
>>362>>363の突っ込みもスルーだしな。
あの後は山を原爆でどうこうって話に乗って最初からそっちが本題のような態度。
>あんまり酷いからこっちも全く調べ直しせずに10年くらい前の
>こと平気でうろ覚えで書いてるけど、それも問題ないし。
まあ、この発言がこの人の人格を物語ってるんだが。
右上のIPをNG出来るか試したら出来たから、
設定できる人は登録しといても良いかもな。
>>477 全っ然信じてなかったんだけど。何勘違いしてるの?
っていうかどのレスでそう思ったんだ?
>>477 人種差別撤廃法って中学くらいで皆、習うと思うんだけど、
ネットに紹介とか関係ないと思うよ。
それとも第一次世界大戦後の話合いに出てアメリカにつぶされたのとは
別の話なの?
ざっとスレ読んできて
>>331〜
>>332のレスで紅茶吹いたw
219.198.98.251 面白いなあ
言ってる内容じゃなくてもう219.198.98.251 自体が面白い
微妙に遅レスだけど
定額給付金でテレビ欲しいー!と思ってたけど
ブラウン管よりアニメに向いてるテレビがなくっていつまでたっても
新しいのが買えないんだぜ。謝罪も賠償もいらないから、メーカーさんは
アクション物のアニメがきれいにきっちり映るテレビを作って欲しいんだぜ
人種差別撤廃法のネット流出の起源は俺!!
>>489 あたり
>>491 いいや起源は俺だ
俺も起源のこと平気でうろ覚えで書いてるけど、それも問題ないし。
219.198.98.251はぜひ語尾にだぜって付けてくれ、全力で萌える
>>487 自分も十数年前、高1のときに日本史の授業で習った。ハルノートも習った。
497 :
489:2009/05/07(木) 04:18:12 発信元:222.5.62.171
>>494 ありがとう、スッキリした。これで安心して寝れる。…三時間後には起きなきゃだが。
っていうか腹出して寝てる人踏みたくなるとか異常性癖じゃ…
ドイツに弟子入りした方がいいと思う
腹出して寝てるねこには顔を突っ込んでモフりたくなりますが正常ですよネッッ!
腹出して寝てる人見ると毛布をそっと掛けたくなる
そういう人に私はなりたい
全く正常デスね
ちっちゃい子猫を見たら口の中に入れてホアホアしたくなりますものね
>>487 理工学系行くと習わないかもだぜー
大抵途中の時代で先生が萌えトリビア話始めて、江戸時代すら到達した覚えがないw
まぁ、WW2資料あさったことあれば、誰でも一度は調べることと思うけど
>>500 シベリアあったかいです
和んだので寝る
219.198.98.251の書きこみって、アンサイクロの「文の構造が原因で読み
にくい文章」の「中心となる内容がない文章」を彷彿とさせるなー…
雨は、オバカを選出して本当に国益を損なったよ。共和党の候補は、
左右バランスを取り、政治的にも手腕を振える逸材だった。引き換え、
オバカの政治的・経済的ブレーンは、みな、アメリカナンバーワンで、中国を
無限の市場と信じているお花畑だ。特亞と付き合うのは、日本が1500年ほど
嫌々経験させられている。あいつらのことなら、誰よりも詳しいぜ。
なんかほんと人の話聞く気ないんだなあと
自分の主張を通すだけで、他の人に言われてることを
これっぽちも理解する気がないんだなあと
あと自分の癪に障ったレスのみを(つーか言葉尻をとらえて)
このスレの総意だと解釈するんはやめてよ
今膝に猫がおる自分は勝ち組
人が腹出して寝ていると思ったら
自分はケツ晒して歩き回っていたでござる
の巻
コピペ失礼
338 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 00:40:06 発信元:119.241.29.170
そういえばWW2後イギリスは植民地ほぼ全て失ったわけだけれども
あれって日本のせいなん?よく言われるけど
339 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 00:42:31 発信元:222.147.47.204
>>338 まあ突き詰めればそうなるんじゃない?
タイさんも日本は亜細亜のお母さん的な事言ってたし
340 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 00:42:40 発信元:124.212.104.61
そうだな〜日本がアジア各国の独立心を刺激しちゃったし
敗戦後も素直な日本兵はアジアを開放するんだって一緒に戦ったくらいだし
大日本帝国にその意思がなかったとしても当時の日本人は本当にアジアを開放しようとしていたんじゃないかな
いろいろ事情を知る人からすれば
341 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 00:43:05 発信元:203.136.11.213
>>338 いや…1960年代のアフリカ諸国の独立が大きいと思う
高校の頃の地図帳見たけど
アフリカほとんどフランスとイギリスだったし
>>504 ああ、文章全体の意図が分かりにくいと思ってたがそれが原因なのか。
結論が全く分からなかったし
身バレするとか言うとボッコにされるとか
非日本人かな?とは思うんだけど
何か日本で教育受けてなくて日本にもあまり詳しくない人かな
>>486 上のコピペに対する後の395での反応が事の発端なんだけど、良く見たら話しにならない。
>なんで日本が列強に「思い知らせた」が主流になってんだ。
>とりあえず、独立の時代が全然違うぞ。
>1960年代って言ってるのになんで流される。
流されるも何も日本がやったとは誰も書いてないし、
アジアですら政府レベルで積極的に支援したとかそのために戦争を起こしたとか書いて無い。
219.198.98.251が勝手にごっちゃにしてる。彼の目には
ああいうやり取りが「列強を思い知らせた」と書いてるように見えるらしい。
>>508 dああ、アフリカ独立っておとといの話か
1960年代の米人気はビートルズ他ブームのせいって話したから、
何故それがアフリカ独立に繋がるのか、結構悩んだw
>>506 ん?寝起きでまだ脳がうまく動かない・・・今までの流れを1行で頼む。
>>513 219.198.98.251はもっと輝く(shine)べき
>>502 先生の萌えトリビアあったあった
新撰組のとこだけアニメ店長並みに熱かった
>>514-515 ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/〜''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ 219.198.98.251把握した
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄〜 ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
あ、ごめん219.198.98.251にいっとるだよ
>>513 ご飯はうまいし猫かわいい
とりあえず
>>477を読んだが、わけわからんのはなぜだぜ??
人種差別撤廃法案の流出・・・大正8年のパリ講和会議で、「人種差別撤廃条項」
を提案した件かにょ?すごいぜ、2ちゃんもとうとう時空を超えたんだぜ。
>>510 IP調べるとソフ○バンク加入者だし、言動とか色々とあっちの匂いがね…。
>>522 安心しろ、俺も>477を4,5回くらい読み返したが意味が分からなかった。
こんなに「日本語でおk」と言いたくなるのは初めてだ
>>522 理解出来たらそれはそれでヤバい気もするwww
あんまりあっちとか差別的に決めつけるのもあれだなあ
キャラネタなら和むけど
彼が彼たる所以は彼の中にあって国にあるわけじゃないんじゃないかな
>>526 俺はどこの国の人間かは個人の性格を形成する要素の一つだと考えているんだが
>526のような考え方もあるのか
ごめん、特に深い意味はないんだ
>>523 自分も下宿先では柔か銀行なんだ…まあフラグその1って程度のニュアンスで言ってるのは分かるけど、ちょっとドキってしたお。
主語とかをやたらと省くような文章のクセは日本語にはよくみられるけど、よその国ではどうなんだろ。
まあリアルでも議論しなれている人ならば、どの国の人間だろうと、主語述語はきちんと明記するだろうなーということは想像にかたくありませんが。
>>520 それアニメ見てたわ
孔明ちゃんがロリロリドジっ娘で色々な力が抜けたw
>>527 国というか、自分は環境だと思ってるな
前スレくらいに出てたアメリカで育った韓国人の話でも思ったけど
周りにどんな人がいてどんな付き合いをしてるかとか
口調を見ると大体予想出来るよね
彼の周囲はきっとあんな感じなんだろーな
ここの住民は何でも真摯に応えてくれてほんとありがたいです
シベリアまじあったけー
とりあえず、娑婆に帰れる日を信じて募集しておこう。
>219.198.98.251 君にうってつけの職場ニダ!じゃ、ウリは2度寝するんでまた。
┌─────―─――──―●急募●─――――─――────┐
│ 東亜板にてホロン部役が出来る人募集! ┌───────┐ |
│ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ .| 、_/ /  ̄`ヽ} . | |
│ 【時給】 | ,》@ i(从_从)) | |
│ 歩合制(経験者優遇します) |. ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || .│ |
│ 【仕事の内容】 | . || 〈_つ/ ̄ ̄ ̄/│ |
│ 下記のスレにて │ .\/ / │ |
│ ◎「日本おわたー!!」 └───────┘ |
│ ◎「小日本、倭猿かかってこいやwwwww」 =仕事のイメージ= |
│ ◎「うぜぇーーーーーwwwwwwwwwww」 |
│ ◎「 ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ!」 |
│ ◎「糞右翼ニートどもは、現実を直視しやがれ!ですぅ」 |
│等の書き込みやコピペによってスレを盛り上げるのが主な仕事です。|
│ |
│ 在日・ホロン部.激減によるスレの過疎化、回避のため |
│ 急いで後任を探しています。. |
│ |
│ 【勤務先】 ☆アットホームな楽しい職場デス☆ |
│ [東アジアnews+] |
│
http://takeshima.2ch.net/news4plus/ |
└───────────────────────――───┘
自分も柔らか銀行だわ…すごく使い勝手悪いのに惰性で使ってるのだわ…
うちの地方なぜかソフ○バンク多いわ
>>526 に大体同意
国によって性格の傾向はあると思うんよ。でもネットだし、疑いをかけられたら
否定も肯定もしようがなくなるし、悪い方向の推測ならあんまやらんほうが
いいと思う
愛知はどうしたんだ…
>>527 いや、こっちこそなんかごめん
自分はあちらに旅行に行った時に出来た友人が本当に善良な人だったからさ
政策と個人の人間性は分けて考えてくれたらいいなあって程度のことだから
>>533 愛知なぜか多いよーうちのまわりだけかやー
jphoneどうしでスカイメールしてたよ
雨が降っているせいか、いつもは遠くで鳴いてる雀がどうもうちのベランダでちゅんちゅんワールドしとるんよー。
雨戸開けたいけど、驚かすのがかわいそうで開けられないんよー。
>>536 ポーなのかい?だったら、「食べるぞコラ!」って言うたったれや〜
540 :
536:2009/05/07(木) 06:06:14 発信元:222.5.62.170
>>537 >>539 ちょwwwそんな無体したら罰あたるし。
米はたまにオカンが撒いてるし。そのくせ最近鳥のフンが多いってブツクサ言ってるし。
4年前にロンドンの戦争博物館に行ったんだけれど(象の城?とか言うとこの近く)
自分は英語さっぱりで、留学していた(歴史に興味無い)友達が訳してくれてたのね。
で、第二次世界大戦のコーナーに日本軍のものが結構(千人針とか遺書とか)あって、
一番はじめらへんに”当時既に世界は石油に頼る産業を勧めており、
石油を止められ、西からくる植民地の波と戦う為に日本がとる道はひとつだった”(友人訳)
てことが書いてあって、友人も"イギリスのくせに良い目を持って歴史を紹介してんなー”と言っていた。
そのかわりナチについては半端無い悪な感じで紹介されていた。(欧州の標準らしい)
そして最上階にあった虐殺映像資料に凹んだ(南京はなかったよ!)。痛キモイ。
ヘタ読んで世界平和で行こうぜ!とか思うけど、その難しさと脆さに泣いた。
かなりお勧め。象の城駅?(エレファントキャッスル?)近くの戦争博物館in London.
今北産業
>>542 もちめりかおいしそうだよね
でももちめりかの食事を考えるとあんまり美味しそうじゃないよね
219.198.98.251は輝く(shine)べき
明日ドイツ人(非オタ、若干ミリオタ)と会うが何かきいとくことある?
夜勤終えて帰ってからご飯食べてお風呂入って3時間ちょい……ようやく、ようやく追い付いたぜ………。
みずぽたんも鳩ぽっぽもしんぶんくんもきのこさんも、もっともっと輝くべき。
ところで定額給付金の流れを見て、定額給付金の書類を一ヶ月近く放置してたことを思い出したんだぜ………。
あとGWの間ずっと大神やってて、疫病までやっつけた。
ヤマタノオロチ退治の時勇気づけてくれた人ありがとう。時間はかかったけど雑魚かったよ!
ハヤブサかっこいいよハヤブサ。
アマ公かわいいよアマ公。
546 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 07:20:06 発信元:220.98.9.14
アフリカ独立の流れなんて、日本も絡むと思うが…
@有色人種のアジア各国の独立→Aアフリカ諸国の独立 のドミノ倒し以外に理由がないんじゃない
アジア独立の中で人権意識のパラダイムシフトが起こり、植民地の正当性が失われた
欧州国家が完全にWW2とアジア独立戦争に巻き込まれ完全に死んだなか、統治力も大義名分も失ってアフリカ独立
アジア独立で重要なのは、武器になるかなぁ、日本軍が残した武器と軍事教育と国家意識の植え付けが鍵になると思いますよ
(WW2以前は統治の妨げになる武器なんて手に入れられない時代、お花畑のきれいごとじゃ独立できませんよ。日本は
資源確保が第一なんだけど、開放の側面もあると言われる所以が残留日本兵の存在かなぁ、インドネシアとか)
あとWW2の時代の人権意識だけど、有色人種は国のために戦う名誉すら許されない時代だったんですよ。有色人種はいても後方部隊で
前線に出ることすら許されなかった時代です。それを踏まえると日系442部隊で泣けます(´;ω;`)ブワッ
結果論になりますが、アメリカに負けることによって自由主義陣営として資源の確保と人権意識の改善による生存圏の確保と
いうことで戦争には負けたものの、目的は果たしたといえるんじゃないかなぁ
>>544 ジャガイモ関連なら聞きまくっても大丈夫かな
あと…SMしか思い付かない自分がいる
ヴルストとか食について聞いてくれたら皆ハッピー
>>544 好みのタイプ
ファーストチッスの場所と年齢
理想のデートプラン
この三つをぜひよろしく
>>544 日本の防衛ラインと
中・韓が攻め込んできた時のためにできる民間防衛対策について
特に後者よろしく。
>>544 ドイツ人の考えるドイツの特産品とか料理とか聞いてほしいんだぜー。
じゃがいもブルストビールバウムクーヘンくらいしかぱっと思いつかん。
後、次はイタリア抜きでやろうぜーのジョークが通じるのか否か、是非試して頂きたいんだぜー
流れに便乗
スペイン兄ちゃん(28)に何かしら赤い質問とかある?
>>552 いつサグラダファミリアは完成するの?
>>544 バイエルン人とドイツ人ってどんな関係?
:219.198.98.251
あと君俺がいなかったからってそんなに輝くなよ
たけのこ派のお前がいつまでも俺にかまってもらうと思うな!!
マターリとやっていこうね 高圧的な議論はここではNGだぞ
言うこときかないと同志が粛清にやってきちゃうぞ
>>544 兵役はどんな感じだった?(経験済みと想定して)
>>552 牛追い祭りなどの三大祭り系に参加経験があるなら、その感想を聞きたい。
>>546 あの戦争で勝負に勝ったのは、日本と、
便乗して独立できた諸国だよな
夜は眠気や酔いが入るから、尚更わかりやすさは大切よな
>>552 好きな色
俺の信条
俺的最高口説き文句
この三つをぜひよろしく
>>552 トマト祭りが凄いらしいけどどの位凄いの?
>>557 スペイン言ったらこれは食べとけという郷土料理。
美味しい名物お菓子。
>>558のコメント、意味が通じててうけたw
>>552 兄ちゃんとこのオリーブオイルもらったんだので、
オススメの使い方を是非
>>552 もしヘタリアを知っている人なら
「スペイン人はイタリアをどう思っているか」
とりあえずヘタリアを読ませて感想をだな…
無理やり読ませちゃだめだろうに。興味あるならともかく。
564 :
552:2009/05/07(木) 10:18:55 発信元:210.153.84.113
みんな兄ちゃん好きだなw
ヘタリアの話はしたよ。
「スペインは出るの?」って言うから「うん。南イタリア好きだね」って言ったら「俺ホモじゃねー!」って言ってた。
夏にアメリカ人にもヘタリアを見せようと思っている。
赤い質問はメモって次会った時に訊くね!
尻がまだ痛い。
>>564 しりの件kwsk!
と思ったが、そうか……
高尾山か……?
566 :
552:2009/05/07(木) 10:31:40 発信元:210.153.84.114
父が世界中旅行してて、特にドイツに長く住んでたんだけど
ぼったくりや騙しが無くて、日本人的にどの国の人よりも信頼できたって
でもドイツ語は濁音多くてごっついから、相手のツバが飛んで困ったよ〜とな
やっぱり唾飛ぶんだな。あのゴツい発音。
>>552 エスパーニャで贔屓目にしてるクラブチームはどこですか?
>>570 これ本当に早くどうにかして欲しいよな
てことでとりあえず署名してきた
>>570 教えてくれてありがとう。
早速署名してきた!
この問題、きっとヘタファンが知ったら絶対協力してくれると思ってた。
みんなありがとう。
でもニコでコメントに書き込む奴はちょっと自重してくんないかなあ(´・ω・`)
それはそうと明日提出のレポート忘れてたシニタイシニタイシニタイ
カスティリャとかアラゴンとかカタルーニャと聞くと…
・エロい風呂屋を「トルコ」と名付ける
・江頭2:50が全裸で踊る(トルコは全裸はご法度)
・今回の銅像の件
ちょwww爺さん、トルコさんに無礼働きすぎwww
エロ風呂屋の件は、日本の場合は抗議されてすぐ改名したけど
韓国も同じ名前で呼んでたのに抗議されても無視したんだよなw
トルコさん「仕返しに俺んちのエロ通りをコリアって呼んでやるぜい!」とか一時言ってたけどw
江頭の時はトルコ大使館の人にテレビがインタビューして
「日本人はアレ見て面白いんですか?」って苦虫噛み潰した顔で聞かれて
リポーター「とっても面白いです☆」
大使館員「理解できませんね!」
というやり取りが忘れられない
>>575 いや…日本人でも江頭は見てて不愉快だよ
一時期ネトゲのキャンペーンになって嫌でも目に入って苦痛だった
配布アイテムは美味しかったけどな
>>575 トルコ風呂については海外見守り板にから転載
---
898 :可愛い奥様:2006/01/13(金) 15:03:51 ID:iNp53jAg
ガイシュツだったらごめんなあ。
小泉さんがトルコに行っている事で、スレ覗いていたら、
トルコ風呂の事が書かれていて、トルコ風呂騒動の事は私も知っていたけど、
まさかここで韓国人(といいう朝鮮人か)が出てくるとは知らなかったよ。
158 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:47:15 ID:Yg2AQUUp0
ググった。
『週刊文春』1973年5月14日号に掲載されていた、
日本初のトルコ風呂・東京温泉の経営者・許斐文さんへのインタビューによると
「私たちは風呂付きの日本人に、トルコの王様のような気分を味わってもらおうというのでトルコ風呂と名付けただけなのですが」
-----
ここまでお決まりのパターンだといっそ清々しいくらいだ。
風俗風呂=ハーレムっぽい=トルコの王様=トルコ風呂って名前にしちゃえ
って感じか?
度を過ぎたお笑いの海外撮影は確かに嫌だね
なんの番組か知らんが、偶然見たTV番組
ピンコって呼ばれる厚化粧のおばさんとあずみ?さん
がわざとダサいお笑いファッションでふざけながら海外を観光する!
ってのが個人的に嫌だったな〜。見たのはローマの回だったけど
観光客が溢れるスペイン広場で、下品な仮装してギャハギャハ大騒ぎ
周囲から冷たい目と苦笑いで注目集めてるのが見てて歯がゆかった
流れ早すぎて、レスくれた人に御礼も言えないこんなスレッドじゃポイズン。
エガは不快感の限界に挑む芸だとばかり。
振り袖美少女にエガをけしかけて、「かんにん!後生!」と言わせたいでよ。
>>578 かもね、でも、日本でやらずに自国でやれ、という。
風俗業界があの国の人にほぼ独占されてるってのは
結構いろんな国で共通の出来事だけど。
>575
楽しめる奴の気が知れない。自分の周りではあれを見たくない人が大部分だった。
まあ、個人の感想は置いておいても、トルコのお国柄を調べておかなかったのかよ、とオモタ
「ここが変だよ日本人」でも日本の変なお笑い芸人が出てきて、かなり恥ずかしかった。
女の陰部露出する芸人とか黒塗りして意味不明な言葉で喚くだけの芸人とか。
なぜか当時でも取り立てて売れてたわけでもない芸人ばかりだった。
テレビ局って馬鹿ばっかりだよな。
と言うか、ここまで酷いと昔から陰謀があるんでないかと思えてきた。
>>579 ピッタンコカンカンだね。あずみアナは可哀想だよ
フリーダムなおばさんとそれに振り回される真面目なアナウンサーってのが面白いとおもってるんだろうけど
>>582 ここ変の下半身丸出し回リアルタイムで見たわ
あれは流石に引いたな
安心して楽しめる芸のがいいよ。落語とか漫才とか。
不謹慎=いい芸人みたいになったのはなんでだろ。
無関係の人に不快な思いをさせる時点で芸人失格だろと思ってしまう。
アメリカがイギリスの代わりに描いた絵、ロアルド・ダールの挿し絵にそっくりだよね。
クェンティン・ブレイクって人らしいけど、グッズとかないかなー
>>585 最近のお笑いって「頭の悪い人を馬鹿にして笑う」感じの笑いが多い気がする
こないだはわざと噛みまくって笑いを取る芸人出てたし
最近のクイズ番組なんかでも必ず小学生レベルの問題も答えられない人出すし
(まああれは本気で分からないのか、さすがに馬鹿を演じてるのか微妙だけど)
>>581 マジでか。
かの国ガチで呪われてんな…。
トルコさんはなかなか距離が縮まりそうで縮まらない存在だよな
しかしヘタリアのトルコさんは一体いつ頃から仮面を着用しているのだろう
物心ついた時からという可能性も考えたけど
正直仮面の幼児というのは可愛くないんだぜ
>>583 T○Sの番組にあまり多くを望んじゃいけないよ
ぴんこは国内でも不謹慎なことばかりするから止めて欲しいわ
昔からあんなキャラだっけ?
バラエティで度々目にするようになってから嫌いになったな
ママンが「吉本のお笑いって、他人をバカにしてみんなで笑うって感じが嫌。下品。最低」って言ってたことを思い出した。
最近は笑点もそんな傾向があるよーな…
最近のお笑い芸人のおもしろくなさは異常
ぽっと出が喚き散らして消えていく感じだ
>>589 仮面がちょっと大きくてずれる度にいそいそと直してる幼児トルコを受信した
>>582 すまんアダモちゃんは大好きだった(子供の頃の話だが)
どんだけ好きだったかと言うと当時飼ってたペットに「アダモちゃん」って名付けたくらいw
下半身露出の女芸人は、他の外国人はドン引きしてたのにドイツ人のおっちゃんだけは
「私は男性なので、女性の裸見るのは楽しいです」ってニヨニヨしてたのが印象的
さすがドイツゆがみねえ
昔小堺一機が欽ちゃんに弟子入りしたての頃
芸名を付けてくださいとお願いしたら「芸名ってのは
芸のあるやつが名乗るもんだ」と言われてつけてもらえなかったそうだ
その話を思い出すたび今のお笑い芸人全員本名で出ろと思う
>>570 署名してきたよ。
ケマル像を早く落ち着いた場所に移したいね。
>>575 グローバルがどうたら以前に、他国のひとに迷惑かけるの辞めてほしいよ。
TVっ最先端を気取ってるけど、こんな部分が悪い意味で田舎くさい。
自分の周りの評価ばかりを気にして短慮すぎる。
>>589 キツネのお面を付けた梨花ちゃまが可愛くないと申したか
芸人って脱げば面白いと思ってるのが痛い。
テレビ内でウケても視聴者的には気分が悪いわ。
クイズ番組のつまらなさも異常
あとタレントや芸人が美味いメシ屋行って喋るだけの番組とか
芸名といえば、むかし音楽の先生が
「ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトの『アマデウス』は芸名です。
外国風の名前を芸名につけたの。本名+外国風の芸名ですから、
日本で言うと『ビートたけし』みたいなものです」と教えてくれて以来
自分の中ではモーツァルト=ビートたけし
最近面白いと思うテレビはドラマのアイシテル、かな
犯人の家族のゆるさと、被害者家族のビキビキぷりの対比がいい
ただオチがどうなるのかちょっと気になるんだぜ
欽ちゃんの仮装大賞で芸能人が出てくるのも面白くない。
あと逢いたいシリーズでの芸能人もヤラセくさくて面白くない。
よくモーツァルトはドイツ人かオーストリア人かって議論があるけど
理由が何でだか未だに分かったような分からないような
>594
そうか。好きなものにケチつけてすまんかった。
肌の色とか、人種差別に敏感な外国人が見たらどう思うか明らかだったから、
絶対に見せたくなかった。
>>602 あれは素人がやるから面白いのであって、プロの芸人がやっちゃダメだろうと思うよ
結局賞取ってたのも吉本の芸人達だったし
まあ確かに面白い事は面白いんだけどさぁ…
芸人は飽和状態を遥かに越してる状態だよな
頭をひねって本気で観客を笑わそうとしている芸人がいない
ネタが思いつかないから適当に暴走してみました☆って人が多いせいか
面白くないというか、もう目も当てられないというか
>>593>>597 すまない、自分はまだちびキャラ萌えが足りなかったようだ
ちょっとプロイセンの部屋の親父ポスターにボーボー眉毛書き足してくる
唯一まともに見れるスポーツにまでジャニねじ込んできた時には軽く殺意が沸いたわ
合間に入ってる○○特集も心の底からウザい
某芸能人二人が好きでその持ち番組と、アニメ一、二本
しか見てないから週に二時間もテレビ見てないな…
>>600 昔、自分のヴァイオリンの師匠が
「宮廷音楽家でプロ中のプロなのに名前はアマでーぅすなんちゃって、ププッ」
とか言ってて、あぁ我が師ながら恥ずかしい御人だと冷めた目で見てしまったんだが
しばらくしてからN響アワーで池辺晋一郎が同じこと言ってるのを見て愕然としたのを思い出した
一発ネタで売れる→バラエティに出る→そのまま定着
がお約束コースだね
エアあややの人とか芸人っつかオカマキャラで定着してるし、ギター侍なんて普通の服で
クイズ番組出てるし
オリエンタルラジオってまだ番組持ってるの?
ジャニとかお笑い芸人とかは程良く出番があるからこそ華があるのであって、
何の番組にでも見境なく食い込んでこられるといらっとするな
素人の感想聞いてる暇があるのなら試合を大画面で映してくれよとは結構思う
>>609 ジャニーズの応援歌だとジャニーズ目当ての視聴者がいるからだろうねぇ
バレーボールとか試合前に歌うのっていらないと思うんだ
今期のドラマは白い春しか見てないな
あれシリアスなのにかなり実況向けでおもしろいぞw阿部ちゃんとポニョ出てるし
でもそれ以外はニュースとアニメくらいしかちゃんと見なくなっちゃったぜ…
吉本の芸人は関西ローカル出てる時と全国ネットでてる時で違いすぎる
地元でほのぼのやって、全国でやりすぎるとか嫌われるのもわかる
そういや最近はサスペンスにも芸人出てるね
こないだのはジャックバウアーの物まねする人が出てたきがする
結構うまかったけど
ところでカンニング竹山ってブサイクでは無いと思うんだ
イケメンってわけでもないけど
不細工ってのはバナナマンの気持ち悪い奴を言うと思うんだ
去年のプロ野球オールスターの音楽隊への時間のさきかたには呆れた
というかTBSの野球中継は酷すぎる
まだ副音声で芸能人使ったりするぐらい可愛いもんだ
NHKの大相撲中継のアナウンサーが一番いい
>>614 バレーの奴は毎回同じ曲なんだからそんなん映すんだったら国歌流せよ!って思ったわ
試合会場では歌が終わった途端に帰る人が多かったから途中退場原則禁止になったんだっけ
ジャニオタうぜぇ…
スポーツ中継にテーマソングや応援歌自体いらないよなあと個人的には思う
オリンピックとかワールドカップなんてもう
最近の曲で良い歌だと思ったのはあれだ
「頑張れ日本強いぞ日本頭の良い国日本」ってやつ
インスタントラーメンとか日本が起源なんだぜ!っての
歌ってる奴らは日本の恥だけどな
だがゆずの歌は泣けた
ジャニオタも大半はまともなんだけどな
まともじゃないのが悪目立ちして、他の人が
とばっちりくらうのは何のオタでも同じか…
テレビ局が選手に勝手につけるニックネームが恥ずかしい
>>623 栄光の架け橋は男子体操のアナウンサーが使い方うまかったな
だが水泳の「超気持ちいい」が流行語ってのは嘘だッ!!
>>620 ジャニに限らず痛いファンはどこでも居るから。
ヘタリア関連でも痛いのを見つけてのた打ち回りたくなることあるし。
>>621 応援歌はあってもいいけど、自国と他国の国歌はきちんを流してほしい。
たまにスポーツの大会見てもアナウンサーとサポータの芸能人ばかりで飽きる。
youtubeのコメで無茶な理屈で草薙を擁護する一方
批判的な意見を持つ人に片っ端から食いついてたジャニオタ見た時は血の気が引いた
中高生がやっているのなら若気の至りで流せるんだけど、
良い年した大人がやってると分かって更にドン引きしたな
鳥居みゆきのキャラ性としゃべり方が気持ち悪くて
心底トーク番組に出てほしくないと思っている…。
好きな人いたらすまん。
>>627 すまない言いすぎた、応援歌でも局の内容がきちんと応援してるものならいいけど
有名歌手との露骨なタイアップだと萎えると言いたかっただけなんだ
あと国歌については全面的に同意
>>628 あれTVでも擁護ばっかで嫌になった
普段税金の無駄使い〜とかうるさく言ってるのに犯罪犯した人のせいで税金が無駄に使われるのは良いのか
>>629 確かにあれは正直キツイ
キャラを作るにしても、あんな気狂いみたいなキャラ演じることないのに…
皆もっと知性を売りにしてくれよ
>>631 あの事件で推測だけど三、四十億の損害出たんだよね
だから大臣がぶち切れて「最低の人間だ!」ってコメント出した
これに対してのジャニオタのコメが
「草薙君は何も悪い事して無い!」「人間だからそんな失敗もあるでしょ!?」
「どうせ政府が無駄遣いする金なんだし、別にいいじゃないか」とか
皇太子殺害予告まで言いだした時は救い様がない…と思った
それにしても草g復帰早いなぁ
>>631 テレビで「ちょっと騒ぎすぎじゃないですかねえ」とか言ってたのには笑ったなー
ギャーギャー騒いでるのは他ならぬお前らだろうと。
>>633 税金を誰の金だと思ってんだと。突っ込みたくなるね。
>>633 そこで中川の問題蒸し返してみたり「悪いことしてる政治家よりましでしゅ><」
とかいってみたりいい大人がなにいってんだと・・・
草なぎのせいで税金が無駄に流れたのは紛れもない事実なのにね
お笑いは子供のころ笑い転げたドリフが私の中で神格化されてるわ…
今見るととんでもなく豪華な番組だったんだなぁと思い知る
最近のバラエティは面白くないというかみてて嫌悪を覚えるのでみてない
代わりに落語・昭和の名人名演CDにハマり中
古典落語いいよ古典落語
>>591 笑点は最近面白くないよなー
ピンクの人が正統派的な面白い返しをしても
他人を貶すネタにかき消される感じ
客席の拍手が多くても座布団もらえないし
>>634 マジか?
ほんとに早いな
それだけ政治に興味ないんだろ
興味ないことはゴシップ覚えないから
昼休みとか、毎日まいにち周囲の陰口や
アイドルゴシップばかりでうんざりだた
最近は見切って一人で飯食ってる
竹林更新キター
>>628 大臣は最初全裸事件のこと知らなくて、
インタビュアーに、彼が酒に酔ってわいせつ事件を起こしたってきいて
それで「最低の人間だ」発言したってきいた。
だから、公然わいせつじゃなく、強制わいせつをやらかしたんだと思っての「最低の人間だ」発言かもしれない。
竹林に子供その3きたよ〜
貴族とハンガリーさんかわええ〜
644 :
642:2009/05/07(木) 14:42:04 発信元:222.5.62.170
アジアがもっと見たいなぁ〜
>>639 ピンクの人ワロタwwwww
竹林の子供シリーズどれだけ続くんかな?
地中海組の子供時代がみたい。
トルコさんのぷにぷにほっぺ時代を見たい。
ピンクの人って言ったらなんかポーみたいwww
お笑いも二次元ですよ!というわけで岡田あーみんさま最強!
>>605 ここ変のアフリカチームが「黒人はもっと黒いよ!」って言ってたけど
あれはアフリカンじゃなくて衣装からしてポリネシアン系をイメージしてると思ってた
ちびくろサンボだってなぜかアフリカンが差別だーって騒いでたけど
本来はインドあたりの南アジアの話だし(アフリカに虎いないし)
地黒キャラ→全員アフリカン!差別!とか脊髄反射する外人さんもどうかと思うだよ
ここにジャニオタいるんだぜ
でもジャニーズはアイドルってよりワルガキを見てぽやぽやしてる感じだ
お笑いはそういうツッコミするかと感心出来る人が好きだな
一発ギャグとかいらない
ハンガリーたんカワユスなぁ
ドイツ来るかな。トルコギリシャも見たい。
ああ、何かこのスレホント居心地いいな…
もうこことプースレが一番だよ
ギスギス怖い(・ω・`)どことは言わないけどさ
>>651 そういえば、ギリシャの子供時代は出たことあるけど、トルコさんは大人時代しか
描かれてなかったね〜
>>646 >>648 ゴメンww
ハンガリーさんりりし可愛い
自分が男じゃないと知り
女の子らしくしようとした頃かな
ドイツは難しいんじゃないかな
神ロ=誰か分かってないし
オチで全身甲冑のプー来ないかな
むしろ神ロはもういないんだと思ってた…
兄ちゃんも言ってたわけだし
でもまだ生きてると期待はしてる
プーらしくていいなぁそのオチw
竹林更新
うおおおオーストリアの服装の元ネタがわからないいい
しかし指揮棒持ってるのはじめて見たなあ
ベートーヴェンかなぁと思ったんだが…
モーツァルト?と思ったけどあの服の画像は見当たらなかった。
>>633 亀だけど
草gに有る意味親近感が沸いた
草gは[ネ申]になったんだよ
田代と同格です称えよう
ひまさんとスカート+ブーツの素晴らしさについて一晩語り明かしたいなぁ
ハンガリーさんカワユスギル
「まんちぇー」と「あるー」と「たちでれー」も見たいんだぜ
少なくともアニメで盛り上がってる間は本家のヨンス登場は無いと諦めてるんだが・・・
アニメ2期決定は嬉しくもあり 複雑なんだぜー
うおおおおハンガリー!!うおおおお
早くうち帰りたい
中川さんが再び取り上げられた時
悲しくなったな。
批判は充分受けて、責任もとったのに。
何より非があったにせよ、功績が伝えられずにいることが残念でならない。
666 :
665:2009/05/07(木) 15:46:46 発信元:222.5.62.219
×何より非があったにせよ
○何より、非があったにせよ
句読点でニュアンスが大分変わるね
細かいけど、訂正しておく
オーストリアさんが、シューベルトになってる!!!
と自分は思ったが。
格闘家の二つ名によくある感じで
ドイツの地名をくっつけて
「ベルリンの喧嘩野郎」「デュッセルドルフの狂犬」とかは強そうに聞こえるが
フランスの地名をくっつけて
「ベルサイユの喧嘩野郎」「パリの狂犬」とかは弱そうに聞こえるのはなんでなんだぜ
うーん、古典派音楽の中で、オーストリアということでウィーン古典派に絞ると、
ベートーベン、モーツァルト、ハイドン。ハイドンは画像見るとわりと近そうだ。
「モスクワの喧嘩野郎 シベリアの狂犬」なんか怖い
「秋田の喧嘩野郎 京都の狂犬」怖くない
「プサンの喧嘩野郎 ソウルの狂犬」なんか笑える。
あの伝統服シリーズ、米と誰?以外はぶっちゃけ子供に見えんw
露はどことなく邪気オーラ無い感じするけど
「江戸の喧嘩野郎」だと粋な感じだな
狂犬は思いつかなかった…
>>672 「甲斐の喧嘩野郎 土佐の狂犬」…なんとなく怖くなった?
フランスは欧州では結構武闘派の印象らしいけど
日本だと美術芸術のイメージが大きすぎるから武断なイメージと繋がらないのかも。
>「甲斐の喧嘩野郎 土佐の狂犬」
なんか任侠っぽい
>「ベルサイユの喧嘩野郎」
文句があるならベルサイユへいらっしゃい!と馬車で逃げられそうだw
薔薇投げつけられそうだなw
竹林線画追加キター
これでこどもの日は最後かな?
パリの狂犬ってフリルひらひらさせて登場しそうだす
同じ西でも浪花の狂犬だと怖いのに神戸の狂犬だとこのお上品共め!!って感じになる
>>675 > フランスは欧州では結構武闘派の印象らしいけど
> 日本だと美術芸術のイメージが大きすぎるから武断なイメージと繋がらないのかも。
フランスは某ベルサイユ漫画家と某女性歌劇団に謝罪と賠償を要求するべきだとおもうw
フランス=優雅に関しては
維新直後、フランスのテロ気質は危険だっつって、
文化や芸術以外スルーさせたのが原因とか
前に話でなかったっけ?
今の主流はベル薔薇のせいだけどさw
某ベルサイユ漫画家には最近フランス政府からレジオン・ドヌール勲章
シュバリエ章が授与されていたぞwたしかにフランスはナヨナヨしたイメージあるよな
ドイツの地名でも
「バイエルンの喧嘩野郎」「ブレーメンの狂犬」だと
急にメルヘンなふいんきに
フランスは革命の国なのに
イメージがベルサイユ宮殿で止まってるんだぜ
摩周湖の喧嘩野郎だと大人しそう
テロじゃない、デモだ
かなり過激だけど
同じイタリアの都市でも
「フィレンツェの喧嘩野郎」ならまだしも
英語読みで「フローレンスの喧嘩野郎」だとより一層ダメな雰囲気に
ロンドンの大虎
何かふいに思い浮かんだ
691 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 17:22:38 発信元:125.199.12.191
ミナゲンってどうやったら見られるの?
フランス革命とか聞くと
昔芸人のゴリが、僕は「オンディーヌ家の一族だからね」とか
コントでやってたのを思い出すなぁ。
>>695 ブログに書いてたんだ、気づかなかった…
ありがとう!
>>639 貶すネタについては楽太郎と歌丸の確執ネタ(本当は仲が良いことも含め)が
あるから若干しょうがないと思う。
>>668 だがフランスでもガスコーニュの狂犬とか言うといきなり強そうになるんだぜ
濁点がついてれば強そうなんだよね
>>684 >宝塚っておフランスでの評判はどうなん?
イマイチですた。そんな事よりなんで贔屓がトップなのにヨン様ドラマ舞台化やねん。
ズカならムキムキもスパンコールだらけになります。
マジでキラキラスタア様な軍服とかやらかしてる。
夕飯何にしよー
今って政権交代を考えなきゃいけない時期なのかな
なんで?って思ったけど
広告税の存在をこのスレで教えて貰ったので納得した
当然とか言われると惑わされちゃうぜ
>>698 というかガスコーニュは名前がいかついのもあるけどマジで「〜の狂犬」とか
「〜の喧嘩野郎」的なキャラを輩出する土地でもあるんだ。
有名人としてはシャルル・ダルタニャン、アンリ4世。
地理的文化的に親分混じってるから、お兄さんの口の悪さやいい意味での
狡賢さと親分の猪突猛進体育会系ノリが混ざってる。
>>700 うちはマーボー豆腐に決めたぜ
あとは塩鮭と野菜炒めとナメコ味噌汁だ!
>>702 次の選挙ではマスゴミ関係者が大挙して民主党から出てくる(既に予定名簿がある)。
任期の長い参議院で「自民党にお灸!」とか馬鹿なことを考えた人のせいで参議院が既に民主党に取られてるんで
衆議院が落ちれば外国人参政権や人権擁護法案(内容は酷い言論弾圧法)が通ってしまう。
…本当に次の選挙は国の根っこに関わる一大事。
>>700 今日は鶏肉のホワイトソースがけ
自分の中では
和・中・洋
↓
肉・魚
↓
何の肉or何の魚
↓
具体的な料理
で決めるよ
2chの有名な預言者のJJさんの予知が当たるよう祈るよ。
ネットでは民主はやばいって言われてるけど、一般の人にはどれくらい知られてるんだろ
麻婆豆腐良いな…麻婆豆腐にするよ!さんくす!
>>707 WCの頃におもすれーと思って見たけど、結構外れてるんじゃ…。
当たってるのあるの?
>>709 大して知らないし、興味もあんまない 一般人なんてそんなもん
友人の中には「俺政治が嫌いなんだ。だから話振られても分からない」って
言い切ったやつまでいる 嫌いで済ますもんじゃないだろうに
>>709 俺の周りでは「小沢さん悪人面だけどやっぱ悪人だったね。」ってなってる
>>714 そもそも今回の件だけで判断するべきではないのよな
小沢という男の全容を知っている人間なら分かりきったことなのだから
>>714 悪い奴って人相も悪いよね
テレビなんか見てると
女の人の場合、しょっ引かれるときにちゃんとメイクとかできないってのもあるんだろうけど
>>709 地域によるだろうけど、
「TVや新聞が持ち上げてるんだから小沢さんが良いんだろう」
(というかやばかったらマスコミがぷshするはずがない」
って感じなのかな?
夕飯はハムエッグにしましたが。
残りの飯は、とりあえずお握りにしときました。
質素って思った奴は、裏に来い。
悪どいこと考えてるのって結構顔に出ると思う
人の陰口言ってる人の表情歪んでるし
その表情を毎日してたら顔も変わるよね
720 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 18:38:52 発信元:114.148.66.11
>>716 なんか顔つきっていうか、形相が違ったりするよな
生まれつきの顔の造形とは別に、だんだん中身が顔に出てくることがあると思う
詐欺師とかの場合は信用されそうな顔だったりして、また別だろうけども
>>709 TVと新聞だけが情報源の人や根拠なく楽観視するタイプの人は
政権交代の暗示にかかって自分が一票入れるくらい〜と、やらかしかねないね。
前回の選挙それで大敗したんだし。
ネットでは安部さんのときも相当民主のヤバさは知れ渡ってたけど
結局のところ、民主のマッチポンプの年金問題プロパガンダに負けたわけだし。
美味しくない料理を取り変えるとしても、代わりに出てくるのが毒入りだったら死ぬっての。
怪獣はガ行ダ行
魔女っこはパ行ラ行
>>720 昔の写真としょっ引かれる時の顔見ると明らかに違う事あるよね
この間の幼女の死体遺棄も、母親の顔が明らかに違かったもの
うちの母親はネットしないけど小沢は昔から…って思ってるようだ
でも麻生さんの顔を見るとマフィアをイメージさせるらしいw
あの人顔で損してると思うって言うんだが、そんなにこわい顔かなぁ?
自分の一票が政治、ましてや社会に影響すると思ってる若者は少ない。
選挙のときに考えるのはベストじゃなくて
ベターだと思うけどね。
友人と話してても政治の話は出ないしな。
フランスで十代の学生が「教員増加を求めてデモを行った」って聞いたことがある。日本の学生は受け身すぎるかも。
フランスはデモしすぎだけどw
麻生さんはどっちかというと、マフィアというかヤクザの構成員って感じがしないでもない
小泉さんはかなりいい顔だった気がする。髪型とか髪型とか
先生は「あの人は目立ちたいだけ」って言ってたけど
>>727 あの髪型をわざわざキープしてたと聞いたらパフォーマンスかなってちょっと思った
>>725 結構な男前だと思うんだが
髪の毛もあの年にしてはふさふさだし、染めてるにしても綺麗な黒だ
若い頃は実際男前だったし、体系とか良く維持してると思うよ
小泉さんはアメリカでリチャード・ギアとか言われてたな
そんなん言われるまで考えたことなかったwww
リップサービスにしてもすげえww
財源を税金の無駄遣いをカットして作るなんて言ってるミンスは駄目だべ
それだけで高速道路・公立高無料化、子供がいる家庭に年間32万なんてアホのすることだがん
麻生さんの若い頃の写真がイケメンでわろた
小泉さんはロマンスグレーって感じかなw
起爆した
授業中にヨンスの絵描いてたら
話聞いてなくて先生に適当な事言ったら
生徒達に笑われたぜ
くそー謝罪と賠償(ry
>>631 よその国で無料で学校に行けるとか、それだけ高い税金を納めてるからなんだけどなぁ…
むしろ日本の税金ってかなり安い方じゃなかったっけ?
ネットする友人がマスコミに踊らされて政権交代とかいいだしてびびったよ。
必死こいて止めたけどさ。
2ちゃんもニコ動も見ない人だからかもしれんけど。
>>725 そりゃ、小沢や金丸といえば、汚職で政治を汚しまくった張本人だから
昔の行状を知ってる年代には受けが悪いどころじゃないかとw
>>726 選挙で夢のような政治にはならないんだよね。
英雄や政治の天才が常時候補にいるわけもないし。
「最悪」を避けるために選挙をするんだ、っていう方向に認識されればいいんだけど。
>>731 財源無視して、都合のいいことばっかりいってるからねー。
財布の中がからっぽなのに、おごるよ!アレも買ってあげる!これも!ってやってるのに
なんで鵜呑みにしてつられる人間が出るのかw
麻生叩きが始まるまで政治・国・歴史に全く興味なかった自分みたいなのもいるんだぜ
韓国は韓流スターと韓国語が嫌いだったけど歴史のモニョモニョとかも知らなかったし
ってか普通に中国の一部だと思ってた、でも台湾は知ってた
今ヘタリアにはまってるのも突き詰めていくと麻生さんの顔が好みだったからになるんだぜ…
自分には小泉さんはDr.マシリトにしか見えないな
小泉さんは楽だからあの髪型って聞いた事あるような
麻生さんは個人的には笑ってるよりちょっとムスッとした顔が好きだwww
冬場はニュースでコートにマフラー姿の麻生さんを見るたびに密かにときめいていた
どこがどうとは上手く言えないけど、颯爽としてさりげなく洗練された感じがしたんだ
>>727 これオモイダシマシタワー
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm1102068
>>739 麻生さんの顔とヘタの間にもうちょい説明が欲しいな
風が吹けば桶屋が儲かるみたいに感じる
>>708 遅くなってごめん
2010年まで総理大臣は麻生って予知ってた
本当にその予言が当たってほしい…
2010年までか…って来年じゃないか
出来るなら任期満了して欲しいよ
>>742 そりゃほんとに育ちがいい人だからね…
おじいちゃんに似て結構フリーダムだと思うけど
カップラーメンの値段の話、マスコミはどーでもいいことばっかりと思いつつも
やべぇ総理はマジで育ちがいい(というか坊ちゃん)んだねぇ、とウチは変に盛り上がった
750 :
739:2009/05/07(木) 19:30:14 発信元:210.153.84.107
>>745 麻生さんの顔が好き→総理なったおめでとう→なんか叩かれてるから調べる
→なんかすごい頑張ってね?TVでやれよ→マスコミも民主もやばくね?→さらに調べる
→韓国ってそんな国なの?→ヘタリアに韓国抗議→ワロスwヘタリアってなんぞ?
→なんかもう色々あって→兄ちゃん天使だな
だいたいこんな感じ
>>750 >兄ちゃん天使だな
ここに行き着いた君は正しい
>>751 結局そこかよwww
天使はイタリアちゃんだろw
ちびたりあなw
異論は認めん
>>750 わかったw
ありがとう
お察しの通り兄ちゃんは天使です
>>750 そうだったのか…いやまあ兄ちゃんが天使なのは周知の事実だが
てっきり麻生さんの顔が好みだから麻生さんに似たキャラをヘタリアに
見出したのかと思ったよ
>>454 イタちゃんも天使なんだけどイタちゃん天使だとロマーノも天使だし
でもそうすると親分も天使じゃん?親分天使だと貴族も天使だしそうなるとムキ天使ドイツ誕生だし
なんか終わり見えないじゃん?だからやっぱり兄ちゃんかなって結論になった
ってかヘタリアはまるまで腐女子きめぇとか無差別に思っててごめんね
自分の脳みそが1番腐ってたわ
>>744 言われて初めて気が付いた
たしかにテリーマンに似ているな…クリントンの額に米と書きたくなってしまった
>>750 すばらしい結論www
>>718 質素だとは思わないが、野菜もちゃんととれ!
野菜ジュースでも豆乳でもいいから野菜由来のものを食べないといかんよ
ロシアさんちの子が「えー、北方領土は日本のだよねー。近いうちに返還されるんじゃないかな」だって
民間レベルではそういう人が多いとは聞いていたが…政府とのギャップがほんと激しいんですね。
>>738 「政治の天才が現れてなんとかしてくれないかなー」っていうのは
独裁者待望論だって説もあったなあ
ほんと試行錯誤で頑張っていくしかないよね
そんで現実をちゃんと見ないと試行錯誤すらできないよな
>>750 最終到達地点にくそ吹いたwww
まあ、腐女子にも割りと色々いるからな…気にスンナw
>>762 その意見は分かるけど
それを友人とかに言うと頭飛んでると思われそうな現実は厳しい
>>758 ちょw待て待てwwwロマーノが天使なのはまぁ認めるとしてwww
何故そこで親分にとばたしwwww
でもドイツは天使だとおもうよ
>>765 せめて、どんな意見でもいいから普通に話せるようになるといいな
軽い話でいいからさ
>>758 自分女だけどヘタリアはまるまで腐女子きめえと思ってたわ
女オタ=腐女子って勘違いするおばかさんが結構いて、それが屈辱でネカマしていた時代もありました
それより見てくれこのry
>>758 いや、ドイツは普通に天使だろ?
もし違う場合は俺の嫁になるべき
関係ないけどチェコさんちはこないだ震度2くらいの地震があって大騒ぎ
家が壊れたあああ!とか
でも多分もともとあり得ないほど老朽化してた(チェコでは普通)のが
自然倒壊したのを、自然災害保険狙いで騒いでんじゃねーの
と日本人はAKYにシビアなこといってました
政治の天才キター、しかもなんか堂々としててかっけー
こいつなら助けてくれそう俺一票入れるわ、俺も俺も俺も
だいたいそんな感じで選ばれたんじゃなかったっけ、ドイツのちょび髭上司
ドイツは大天使
>>761 ウラルの東と西でおそらく随分違うと思うw
483 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 19:46:32 ID:8UmKmDxI
世界第二位の経済大国で世界をリードする技術立国の日本国と
その国を支える日本国民の未来を担う立場なんだから、指導者達はちょっとしたスーパーマンであってほしいよな。
つうかなんでトッップにボンクラが多いように見えるのに、日本ここまでのしあがれたんだ?
トップそっちのけで働き蟻ががんばる官僚システムが優秀なの????
485 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 19:55:24 ID:K6Bhy76F
>>483 超人待望論は民主主義にとって毒だぞ。
凡暗は困るけど、凡人に政治家が務まるほうがまだ健全。日本の非凡なところは、底辺の高さに由来するんだろう。
487 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 20:29:57 ID:8UmKmDxI
>>485 たしかにそうかもしれん。まあでも、無能だと困るわけで。
脳みそお花畑を遠ざける「魔除け」的な規定は欲しいなぁ。というところ。
いまの国会中継は、小学校の学級会真っ青な内容であまりにも酷ですよorz
488 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 20:49:05 ID:aspsfsxa
しかし。選んでいるのは俺ら国民だからな…。
結局日本の政治家のレベル=日本の国民の政治レベルってことだわな。
どこぞの独裁国家と違って悪政を一部の悪党のせいにはできないのが民主主義の重い現実。
489 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 20:56:51 ID:K6Bhy76F
>>487 理屈から言えば、無能なやつは選挙で当選するハズがない、ということになる。
結果を甘受するのも民主主義の試練だし、これは駄目だと思ったら次の選挙で修正できるのが民主主義の良いところだ。
たぶん。
>>771 昨日の流れでウリエルなドイツがうかんだぞばかぁ!
>>773 比例代表っていう悪夢のような制度で、
落としたはずのゴミがよみがえってくるのがなんとも…。
震度2で家崩壊は外国でも流石に難しいよな…?
>>775 くそう!
この流れで聖☆がくると思ったけど、やっぱ来たw
でも自分もウリエルドイツ真っ先に思い出したんだぜ
>>771 笑う大天使の3人を枢軸で想像した
全員点目
>>777 耐震性のない建物の強度がどのくらいかわからないけど
その程度なら平気なんじゃない?
元々手抜き工法だったとか、柱にヒビが入ってたとかじゃなければ。
>>775>>778 ウリエルって言葉が出てこなくていちいち漫画を確認するのもめんどくさくて
逆に言葉をぼかした方がスレも盛り上がるかと思ったんだ
素直って可愛いね
>>777 東欧〜中欧にかけては何故か自分で家建てるのが普通だったりするからね
日曜大工的にコツコツと地面掘って床張ってレンガ積んでコンクリ固めて窓嵌めて〜ってのを
近所に住む親族と協力しながらやってしまう(田舎だけかもわからんけど)
そんなだから耐震とか聞いたこともないと思うよ
>>779 枢軸三人が裏の雑木林でアジの干物焼いたり
大袋の麦チョコかじったりする姿を受信した
>>782 マジですか…。
普通に建てた直後でも震度2で壊れたりするの?
>>779 それを見たアメリカが
俺たちもするんだぞ!
ですね、わかります
>>783 ぽちくんが麦チョコを拾い食いしながら警察を誘導して助けにきてくれます
ところで皆ヘタリアに嵌ったきっかけってどんなん?
自分は漫画ランキングで独走してたのが目に付いて
国の擬人化ってのに初めは「!?」だったけどその後アンパンマン擬人化の存在を知り納得した
あの頃は萌韓も置いてあったし、ブログとかで今より随分韓国がワロスwww的な扱い受けてたなー
二次でヘタジャンルがあると知った時の衝撃ったらなかった…なんかどんどん知名度上がってるし
嬉しいやら複雑やらw
ところできたゆめに置いてあったメリカ人の女の子が沖縄にやってきて
皆と髪の色が違う切ってやるー!な漫画どこいった…?色々消されて寂しい…
地球制圧型シミュレーションゲーム「大天使」
架空の都市「ドイちゅ」に生まれた主人公が、混沌なる世界の平定を求めて全国制覇に乗り出す
ストーリー舞台は「ドイちゅ編→ヨーロッぱ編→全SEKAI編」の流れで展開
主人公陣営の参謀役として、一人楽しすぎる兄が序盤から登場(削除不可キャラ)
制圧地域が広がるごとに、ヒロイン?も増えていく(幼馴染、眼鏡、ツンデレ、ロボ等)
マルチエンディング対応で君だけの物語を目指せ!
>>784 まず地震がめったに来ないからなんとも
でも震度2で倒壊はよほどの手抜き素人工事としか思えん
790 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 20:14:16 発信元:125.199.12.191
ヘタリアの普段見られないページ見てきた。それでヴァレンチーノの続きはど
うやって見ればいい?
>>787 それトップ上の「マンガ」から入って
下のそのほかのマンガの「ただ髪切りにいく話」ってやつじゃね
あれかわいいよ いやかわいいよ
ちなみに自分がヘタにハマったのは2年前くらいだからけっこうにわか
腐女子が騒いでて「またかよwwきめえwww」てpgrしてたけど
読んでみたら面白かった
今では私が特別なおじいさん
ああ、ドイツは天使だよ
>>788 トップのコンテンツのマンガをクリックすると幸せになれそうな気がする。
ちなみにヘタリアは文化祭で知り合った友達からw
>>787 ネットの噂で存在は知ってたし、ちらほら読んでもいたが
はまったのは韓国が騒いでアニメに注目した時からだな〜。
まさか、コミックス買うまでになるとは思いもしなかったんだぜ。
>>787 THE本1巻、たしか10万部出た頃かな
本屋の平台に積んであって「国擬人化??あ、この金髪オールバックの
筋肉お兄さん好みかも」と手に取ったのがきっかけ
>>787 ヘタを知ったきっかけ…一年ほど前、別ジャンルの同人サイトさんで「ヘタリアはじめました」→ヘタリアってなんだろうかとググる→日本萌え。そんな感じ。
ちなみに書籍化した際、ついでに兄に読ませると「そこそこ歴史好きな人が描いているんだろうが、どんな層をターゲットにした作品かわからん」というコメントをいただきました。
ところで沖縄少女の漫画、普通においてない?今携帯からだから確認できないが。
こないだ見たばっかりだよ。
なんか周りがヘタリアヘタリア騒いでる→国の擬人化らしい…?→とりあえずみてみた→ちょwワロスww
ヘタリアなんであんなに婦女子さんが湧いたんだろう…
同じ婦女子さんに人気のリボーンは何が面白いのかわからなかったよ……別に婦女子さんは嫌いじゃないよ
時々分別のない痛い婦女子さんがいるのがいけないだけだと思うんだ
>>787 妹の友達がヘタリア最高と言っていたから買ってみたら面白かった
ついでにそのこは今、自衛官になってる(;´Д`)
リボーンはファンタジーか魔法好きだとはまりやすそうかなと勝手に思ってる
ありゃ、頁間違ったかな・・・
ヘタリアは本屋の広告?POP?を見て
珍しい絵柄だなーと思いつつスルーしてて
韓国騒動がきっかけで見始めた。
きぬちゃん=琉球王国と勝手に思い込んで、日本の嫁カワイイよ嫁ハァハァしたことあるだろおまえら
>>798 婦女子のうち、801好きを意味する当て字が腐女子だから
婦女子だと普通の女子供って意味にしかならないよw
噂は聞いてたんで、コミック買ってみて、かなぁ…。
>>787 去年のスパコミで、あっちこっちに貼られていた
ヘタリアのポスターの中でも特に日本が気になったのがきっかけ
歪みなく直球で、イラストと台詞に目が引かれてぐぐって読んで
素直にに感心してはまった
現物をサイトで見れるだけに、あの作戦は上手かった…
1巻を本屋で買うときすごく焦った
これで俺も腐女子やオタクの仲間入りかでもドイツがドイツがドイツードイツー
今ではアニメイトに一人で入れるようになりました。
>>787 友人に勧められる(ヘタリアが始まる前)→ヘタリア少し見てからちょっと離れる
→書籍化にアニメ化!?SUGEEEE!で出戻り後即韓国騒動だったww
悲しいかなその友人はヘタリアに対してアンチ気味なわけだが
ジャンプと一般書籍でサンドイッチにしてヘタリア買ってもレジのお姉さんがニヨニヨしてた気がしてならない
BLコーナーには一応おいてないぞ!
ヘタリアを知ったのは別のジャンルの同人サイトさんのとこにリンクが張ってあって
そこから飛んだのが最初。
元々旅行記が好きで、エッセイ漫画とかもよく読むからはまった。
そりゃ魅力的な男キャラいっぱーいいるから腐女子さんが好むのはいたしかたないだろうと
思うけど、それ抜きにしてもヘタリアは面白いよ。
>>787 アンチがギャーギャー騒いでるの見て調べたらハマった。
あの時はまさか本が出てアニメになるなんて想像もしてなかったな…
一回脱オタしてまたオタクに戻りそうなところに友人に教えてもらってここまできました
>>812 あれ、私いつの間に書き込んだかな・・・
>>798 湧くって言い方は如何なもんかねぇ…
まぁやっぱかっこいいキャラもかわいいキャラもいるし
なおかつ男女の恋愛要素ないんだから腐女子人気くらいは出るでしょ
でもぶっちゃけ自分はけいおんとかそういうののよさはわからん…どっちもどっちだろ
あとは、ひまさんのサービス精神すごすぎてそれで目覚めた人もいるんじゃないかなー
>>787 妹が「このWEBマンガ面白いよ」って教えてきた
もともと世界史の授業で妄想して萌えてるような人間だったからツボだった
そんな妹は、今じゃ立派な腐女子ですほんとうにry
隠してるつもりだろうけど、お姉ちゃん知ってるんだからなばかぁ!
ナチス物の創作漫画を漁ってたら辿り着いて
でも総統が不在だったから最初スルーしてたなんて口が裂けても言えない
>>787 一昨年の冬あたりにウォチ板で「そろそろヘタからもぱくりそう」と言うのを見て
ヘタリアとはなんぞ?と思い検索→はまる
今日寒くね?暖房器具置いてないからもうガクブルなんだけど
部屋の中20度ない…だと…
まだヘタリアがドマイナーだったころ
名前を2chで見て、なんじゃそりゃ、と思って検索かけたのが最初
漫画好きだったからなんだこれおもしれー!でここまで来た
>>819 家は23℃もあるよー=ヮ=
まあ九州だからってのもあるかもしれないけどw
>>819 脱げ
寒ければ脱ぐ!そして身体を鍛える
>>798だけど、言い方悪かったね。ごめんなさい
あと婦女子は腐女子に変換するのめんどくさかっただけなんだ
最近ウクライナ姉さんの胸が気になって仕方がない
あの豊満な胸へダイブしたいぃぃぃぃい!!!!
そんな自分は女です。すいません実にすいません
>>823 脱いだらガチ風邪ひいちゃうしー
豚が襲ってくるしー
いまインフルどこまで行ってるのかわかんないけど神奈川県民としては怖いぜ
極東板でヘタリアのお菓子漫画(たけのこの里がギリシャ人ほいほいのヤツ)を貼られてて見に行ったのがきっかけ
しかしここまで楽しむことになるとは思わなかったwww
あ、違うわ、アメリカ人からみた日本人の特徴漫画だ……どっちでもいいか
じぶんは同人板でなりきり被害の話を聞いてヘタリアは知った
んで頻出するから自分も把握しておこうかと調べる→本家発見→あれ何これ面白いじゃん→兄ちゃんは天使だな
>>817 その辺ほんと巧く濁したよなー日丸屋先生
ところで来週のヘタアニで放送されるちっちゃい中国と日本が何故かすごく不安だ…
不安ってか、アレだ 外国人に好き勝手なコメントをされるのが嫌だって気持ちが先走る
我ながら外国気にしぃな自分が嫌だ 日本人は馬鹿みたいに気にしすぎだよな、ほんと
ネトゲのオン友がサイト日記でこれおもろいわーって紹介してたのが始まりだったかな
ネトゲっつってもMMOじゃなくてリアルタイムじゃなくてコアでオタクが多いやつね。
>>826 兄ちゃん自重
でも優しくしてよねー
>>829 あーあれアメリカに住んでる人ならではのネタだよね
俺は日本史オタだったから尾張のうつけの文字を見つけたときに
「うひょおおおおおおお」ってリアルでなった
そして今でも続きを待ってる
\(^o^)/
好きなオリジナル戦国サイトさんにリンクが張られてた
2年半ぐらい前だな
その時は流し読みしただけでハマらなかったんだけど
2年ぐらい前に別なオリジナル戦国サイトさんのブログで
紹介されてて作品数も増えてたしじっくり読んでみた
それでハマった
ところで2ヶ月前にかった卵ってまだ食べてもOK?
1個だけ冷蔵庫に取り残されているのを発見してしまったんだが
手ブロやピクシブでちらほら名前見る(絵は見てない)→え、ヘタリアって2chでよく見るコピペのイタリア軍のあれ?いやまさかな
→忘れる→騒動→本当にイタリア軍コピペの話だったのかよ!→騒動スレ経由でサイト行く
→絵が好み→うちの国可愛いなおい→そしてストパンへ
2期楽しみです
日本と中国の話はしてほしくない
冗談がわからない奴がほんと多いから
アンチが涙流して喜びそう
>>836 アウアウ
絶対アウアウ
まじでアウアウ
ほんきでアウアウ
やめたほうがいい
ダイブするならウク姉さんよりむしろ露様の骨太な胸板がいいな…
厚着してるからぽっかぽかにちげーねぇ
そういやウクライナ姉さんちの子が「ユリア?美人だけど中身は自分の利益しか考えてない鬼婆よ」とボロクソでした
ユシチェンコも大嫌いらしい(でもヤヌコーヴィチはもっと嫌い)ので、単に政治家不信がものすごいだけかもしらんが
こないだのガス問題については「ロシアちゃんちの上司がとにかくイケズ」という意見。いや、金は払おうよ
チェコさんちの子は「ウクライナを通さないパイプラインの完成が待ち遠しいです」
ドイツんちの子は「ロシアに頼らなくてもいいよう、新エネルギーの開発をもっと積極的にやらんとな…」
ええと日本的にはロシアさんからエネルギー買う方向で今話進んでるんでしたっけ?
ダイブなら前走してプーに飛び込んでゴフッって言わせる
>>787 キタユメ知ったのは…何だっけ?
ランキングか「ずろう」のレビュー読んでからかな。
あー…、けど「炎多留」のプレイ日記関連で辿り着いた気も…
当時はまだバヨルナがメインで、そのままヘタリアに以降した感じ。
エイプリル祭りとか、仏兄さんが来たメール全てに返事くれたりとかもあったんだぜ。
成功を喜ばしく思う反面、時々ちょっと寂しくなる。
ニュース系の板で韓国漫画を読んだのが始まりだな
これのおかげで無駄にでかい隣国が気になってしょうがない
>>842 メタンハイドレートが実用化すればエネルギー買わなくてもすむ
でも採掘準備が完了した所で
(^J^)完成した?、じゃあ使わせてもらうね
ってなる予感
>>843 完全に火を通す調理なら大丈夫だよ
割ってみて異常が無ければだけど
卵の賞味期限は生食の期限だから
>>834 自分も日本史オタでうつけファンだから
尾張のうつけ読んだときテンションがめちゃくちゃ上がった
続きが楽しみでしゃーない
この流れで思い出したが
そう言えば自分は最初ギリシアにスコーン!と落ちてヘタリアにハマったんだった
今でも好きだが忘れてた
>>829 自分もそれだwwwwww極東板じゃなかったけど
自分はアニメから、これが色々騒がれてるやつか!!
って1話を見てポカ〜ン・・・なんぞコレって感じで2話を
見てポカ〜ン。
わけわらんから本買う。
ウェブ漫画な事に気づく。ウハァ漫画タダでいっぱいウハァwww
今ではキャラソンまで買っている。
ヘタがまたマイナーだった頃は枢軸3人のほのぼのやり取り見ながら
この2人(敢えて1人は省くw)がこの後ズタボロに壊されるのか…と
悲しくて読むのやめたっけ。時系列に沿って進むと思ってたから
で人気が出て恐る恐る続き見たらよ
にほーんビデオ一緒にみてくれーとかアッサリ飛んでて拍子抜けしたw
ホロコースト同様スルーとはな
25の歴史動画やヘタリア(軍事板系)動画に混ざってAPHモノが引っ掛かるようになり出して
なんじゃこりゃ、で辿っていった先がキタユメだったなー
>>842 そういやロシアとウクライナは最近仲直りしたんだっけ?
本家でもロシアちゃん禁止令が解かれるのかな
それともガス問題が解決しただけでまだ解かれてないのか
>>795と完全に同じだわー。
読んではいたけど韓国騒動があってからどっぷり嵌った。
自分はアフィブログのリンクからだな。>キタユメ。知ったのは
自分はぽこたぽこぞうが可愛いのは知ってたが
リンク飛び方間違えて即諦めてからずっと放置
それ以降もファンの過剰防衛とかですっごい敬遠してた
数ヶ月前やっと読んだら面白くて涙目www
>>848 マジで?
生食しないから知らんかった
(食)生活の知恵つくなぁ、このスレ
>>831 あれをあのまんま(最後の注釈とかまで全部)やるんだったらあんま心配してないんだけど、
アニメスタッフがどんな作り方するか、なんか想像つかないのでちょっと心配
ただでさえあの時代の日本=悪ってイメージがあるだろうし
ここまで書いて思ったけど、
日本の二次は、「必死に最後まで抵抗する日本」みたいな絵がたまにあるけど
海外だと日本のああいう絵は通用しないのかな。自業自得に見えるんだろうか
ドイツも「戦時中のドイツは絶対悪」じゃなきゃいけない状況ってことは
日本のことも絶対悪に見えてるのかな
そもそも興味ないかもしれんが…
25でのヘタリアって
最初はAPHルール以外考えられん!ってノリだったから25内でもかなりの斜陽だったよな
思えば遠くへ来たものだ…まさかアニメに…
>>842 ウクライナさんの上司は、本当に凄い黒いよw
旧ソ連圏にはガスを超低価格で売ってもらえてたんだけど
ウクライナ「ロシアちゃん!お姉ちゃんこれからはEUの人たちと仲良くするから!」
ロシア「じゃあ、西側の人に売る値段より少し安いくらいでいいから(それまでよりは高い)で払ってね」
ウクライナ「え、え、え!?払えないぃぃぃ」
ロシア「じゃあ、止めるね」
こんな感じ。ウクライナさん八方美人はロシアに通用しないよね、甘かったと思う。
日本は依存するほどには買わないと思うよ。
どっちかというと、ロシアへの経済援助代わりじゃなかろうかと。
サハリン2の件もあるから複雑だけど。
半島にパイプラインを通すとかいう話なら出てたような…?
>>838 掲示板で愚痴るぐらいならいいじゃないのー
あの内容で騒ぐ人がどういう人間かは手に取るようにわかる
苦情が大量に届けば届くほど、後のアニメの中国の出番が減る
作者に届けば作者が中国を書きにくくなる
騒ぎすぎた某国がどうなったか考えればわかること
大して気にすることは無いと思うよ
ヘタリアが本屋に平積み→人気があるらしいけど買って読むのはちょっと…→友達から又借りする→くやしい…けどハマっちゃう!→キタユメ見に行く→トルコ可愛いよトルコ
って感じでハマっていったよ
>>843 犬涙目w大切にしてあげて
>>864 見落としてたスマソ
イギリスとかフランスは戦争慣れしてるからかそのへんバランスとるなあ
というかその方が普通なのかな
ドイツについては距離が近いのもあるんだろうか
俺はイタリア人の友人からヘタリアの存在を聞かされて知ったな
「これの女の子版は本当に出ないの?」みたいな感じで
>>862 ウクライナの子は「うちの国もそのうち東西分裂しそう」と愚痴ってたw
分かりやすく西はEU寄り(ウクライナ語使用)、東はロシア寄り(ロシア語使用)で
綺麗に情勢も半々なんだよね(オレンジ革命のゴタゴタ後は西が主権を握ってる)
ウクライナの特産品はボルシチと革命でーすアハハハって笑ってる場合じゃねー
>>866 ドイツ(つかナチス)はフルボッコ、ってのが暗黙の了解なんじゃないか?
日本に関しては原爆とか無理難題言ってぶち切れさせた負い目があるとか…
>>869 結果的に、原爆の被害に遭った人たちに守られてるなとたまに思う
あれがなかったらもっと悪押し付けられてただろうなあ
あと特攻で散った人たち
あれがなかったらどんな扱い受けてたんだろう
>>838 だよね
自分もあの話はアニメ化しないでほしかった
危険すぎるってマジで
でもまあ、中国の横暴さに世界中で排斥運動起きてる今なら少しは日本びいきで観てくれる国もあるかも……ないかな
>>862 > 半島にパイプラインを通すとかいう話なら出てたような…?
マジで?
もう半島と関わるの止めようよ…なんの利益も無くね?
絶対金払わんだろうし
>>872 なんつーかkamikazeは伝説になってるからな…
従兄弟(白人)の話を聞いてるとサムライやらハラキリやらと混ざって
日本人最強伝説が行き渡っているというか…
ちょっと軍拡の話が出ただけで周りの国に騒がれるのが分かるよ
勧告騒動を友人から聞く→ヘタリアって何ぞ?→ああ、○○の二次サイトさんのトップにかざられてる奴か
→アニメ化と思ってた、へぇweb漫画なのか、簡単に読めるじゃん→ハマル(当時修論作成の真っ只中)→死ぬ目に合う
だな。思えば大学受験中には三国志にハマッてたよ。アニメ横光経由で。
歴史はそこそこ好きだったけど、高校の文理選択で理科科目の選択を優先した結果、強制的に地理選択だったのが悔しいな。
ちなみに当初は日本が一番好きだったけど、現在はプー至上主義です。
小さい日本の話は最初のころサイトで一番好きな話だったからアニメ化は純粋にうれしい。
アンチは見るな。ファンはアンチに反応するな、で十分だと思うけど…。
悪意無き誤解はやっぱり悲しいよな。国の内外問わず。
>>873 「パイプラインとかいろいろやってもらっておいて反日とか馬鹿じゃねーのあの国」
って世界から孤立させるのが目的なんじゃね?
さむいよおおおおおおおおおおうぇあqwせdfrtgyふじこl
ドイツのムキムキにくるまりたいよおおおおおお
ドイツのベッドにヘッドスライディングしたいよおおおお
さむい…さむい…5月なのに…本州なのに…
パンツ一枚だけどさむくないよ
どんな戦争もどの国にも理由はあるんだから、立場による誤解は仕方ないとは思うけども。
理解を深めることを欄外で勧めてただけに、ちょっと切なくはあるね。
>>866 文章を作った人によるんじゃないかな。
国内で意思統一が出来るなんてのは幻想ですよ…。
>>868 どこも大変だなぁ…日本もあれだけど、あれこれニュース見てると
どの国も国政の中枢にスパイがごろごろしててびっくりした。
>>869 どうだろうね、負い目はないと思うよ。
>>873 いや、ロシアと半島がやってることなので日本は関係ないよw>パイプライン
>>874 爆笑最強日本軍伝説のコピペを真に受けかねない人いるよね、たまに。
どうでもいいけどさ
ヘタスレ見始めたのつい最近だから
「プー」って誰のことだが分からなくて混乱した
声がクマのプーさんみたいだからか!と露様のことだと思ってたよ
>>879 フィンランド乙
そういえばロシアさんは寒さに強い描写が無いというか
むしろ寒さに弱そうなイメージがあるのはどうしてだろう
>>874 > なんつーかkamikazeは伝説になってるからな…
外人って、ああゆう「我が身を省みない」行動に度肝抜かすんだってね
英霊の方達にはいくら感謝してもしきれないなぁ…( ´;ω;)ブワッ
>>882 ロングコートにマフラーだから?
でもロシアでマイナス20度とかなのに普通に露天でアイス売ってて
しかもそれを買って寒風の中食ってるやつらがいるのはもう同じ星の生物とは思えない
>>884 うん、ただ民間人相手に意味不明なテロを起こす奴等と
同列に語られると腸煮えくり返るよね。軍人が軍人相手に戦ったのが神風なのにね。
>>882 >>883的な理由で本当に寒さに弱いらしいんだけど、ヘタリアの場合冬将軍様とか
常にマフラー巻いてるとかが理由だろうなー
フィンランドはヘイヘの影響かすごい強いイメージがある
もいもいとか聞くと可愛いなと思うんだが
>>880 意思統一とは思ってないさ
前はその手の幻想信じてたけど覚めてますから大丈夫
>>874 特攻隊はなぁ
各々自分の信念で
命をなげうったのがすごいね
時代の流れとかやむにやまれぬものも
あるんだろうけど
今は安らかにされているだろうか
元冠は本当に神風のおかげで
防げたようなもんだよな
>>887 iraq kamikazeでぐぐると結構ヒットするよな
テロと一緒にすんじゃねーよと
>>883 最近あったかいってきくけど、まだストーブつけてる?
俺はこの時期まだストーブガンガンつけてあったまってました
東京さみいいいいいいいいいいいいなんだこれええええええ
フィンランドはアレ…例のコピペがあるから
すげえ寒いの強そう
あと強そう 基本的に強そう
なんだっけ?一般家庭の銃の保持率?だっけ?がアメリカとどっこい?なんだっけ?
>>890 遺書読むと泣けるよな
「あとは任せた」って書いてあるんだよー
これで完全に洗脳が解けた
ようつべのkamikazeの動画泣ける…
日本人コメは「悲しい歴史ですね」「二度とこんな…」「感謝…」
の一方で他の英語コメが凄まじい言い争いしててビビッた
大和魂を称える英語コメとそれに反論する特ア人の反日コメの応酬
>>892 え?東京20度あるけど・・・?
風呂から出たものの着るものが見当たりませんモイモイ
>>890 元寇における神風は最後のとどめになっただけでそこまで重要じゃなかったはず
>>885 この間ルーマニアともモルドバ巡ってなんか一悶着あったみたい
捨て身の攻撃=カミカゼって言うのは本当やめてほしい
>>877 !?
その手があったかあああ!
>>880 あ、ロシアと半島だったのね
しかしあの国と関わり持とうとするなんてロシア勇気あるな…コルコルするキッカケでも狙ってんのかね
>>895 え、俺の部屋もいちおう19度だけどちょう寒いですよ
あれ、俺が極端に寒がりなだけなのか…?
ロシアとフィンランドは凍った川に穴開けて
寒中水泳やるらしいから実際の寒さ耐性は同じくらいっぽいかな
ヘタリアのロシアさんは寒いのが苦手と言うか嫌いなんだろうね
>>886 アイスは冬のロシアでは暖かいものなんだぜ
>>901 シベリアで冷蔵庫売る歌い文句が「これに入れれば凍らせないで保存できるよ」っての思いだした
日本人って四季で体感温度変わるよな
初夏は25度が凄く暑く感じるのに連日30度越えの中だと涼しく感じるし
>>900は一足早く夏モードはいっちゃったんじゃないか
>>899 イチロー風に
韓「もう少し安くして欲しいんだぜ。両国の友好のためにサービスはしなきゃ駄目なんだぜ」
露「Дружба? Услуги ? Нет, у меня нет!
(友好?サービス? ねぇよ、ねぇ!)」
>>904 あー
25度のときとか「北海道だったら夏日だぜヒャホー」とかいって
半そで短パンではしゃいだりしてたからなぁ
…俺アホ全開だな…
教えてくれてありがとう
こないだの冬、日本で寒中水泳してたロシア人達いたよな
おぼれてると勘違いした日本人が次々に100当番したとか
>>899 コルコルのきっかけを狙ってると思われます。
米がきっと裏で韓をけしかけますよwwww
------
1609年、当時スペイン領のフィリピンからメキシコへ戻る途中の船が千葉県沖で座礁。
乗っていた300人以上を現在の同県御宿町の海女や漁民らが救助した出来事から
400年を迎えたのを記念して、メキシコ海軍の練習艦が6月に御宿町を訪問、
記念式典が行われることが決まった。在日メキシコ大使館が7日、発表した。
日本とメキシコの政府はこの出来事にちなみ、今年を両国の「交流400周年」として多くの記念行事を予定。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241697109/ --------
日本の周辺、やっぱり船が沈みやすいんだろうか…。
>>898 確かに捨て身ではあるんだけどね、軍人が敵軍を攻撃目標にしてるので
民間人を巻き込むテロに対して同一視して喩えに使ってくれるな、とは思う。
>>900 超って程でもないけど、20度の自分の部屋もそこそこ寒い キーボード打つ手が冷える
でも5月に暖房入れるのは何か許せないから付けてない
>>870,875
本屋のコミックスペースへよく行って、彼はヘタリアをそれで知ってサイトを見たらしい
南出身だからかロマーノの緩さには共感もてるけど、南の男は北なんかよりもっと笑ってカッコイイよ!
と、ぷりぷりしながら何故かスペインを絶賛
ちなみに「ベラルーシが同級生そっくりで怖い」って怯えてた
リアルベラルーシは怖すぎるwww
>>912 オチにわろたwww
南イタリアさんによろしく
スペインのキャラは「緩くてもっと笑ってカッコイイ」に当てはまりそう
それで絶賛?違うかな
>>910 400年前の航海技術だし、嵐に合うとあっちこっちで当時は沈んでるよ
だから当時の貿易ルートの海底探査をすると沈没船のお宝が見つかることが多々ある
客船の沈没船はなんか切ない物があるけどね
ドレスとか手紙とか
練習艦は272人を乗せた「クアウテモク」で、既に2月にメキシコを出港。5月25日に大阪に到着後、
横浜と東京を経由して6月12日に御宿町の漁港の沖合に停泊。
随分長旅なんだな・・・
>>875 >>903 トン (・∀・)ノシ
私も及ばずながら署名してきた
友好を積極的に示してくれたトルコさんと仲良くしたいんだぜちくしょーめ
>>894 本当に泣ける。みんな若いし、笑顔の場面を見せられたりしたら
切なくなるよ。
本当に感謝しなくちゃいけないよね。
学校でもキチンと感謝の気持ちをもって神風について教えるべきだと思う。
やっぱり不憫w
>>914 ああ! なるほどな! 今理解したw
その話してた時は意味がわからず「へーそうなんだー」と流しちゃってたよw
プロイセンは海軍超弱かったって、プロイセンスレで見た。
陸との差はなんだw
>>923 こういうのって不謹慎とか言われないのかなぁ…
>>922 イタリアが陸では超弱いのを考えればなんとなくわかる…かも?
日本軍つーか自衛隊って陸海空どれが一番強いん?
やっぱ海?規律が一番きびしーのは海ってきいたけど
プロイセンって元々騎士団だし、陸上の戦いの方が得意ってイメージ
船に乗ったら船首に立って足滑らせて落ちる感じがする
>>928 キャラとしてのプロイセンの話だと思うけど、船首に立って…とかの前に出航5分で
顔色悪くなって静かになりそうな気がするw
陸でも1人すっころんでるイメージ
ところで自分で消しゴムが作れるキットを買ったんだけど、何作ろう
黒がないんだよ
>>928 そのまま甲板に立つからいけないんだ!
いつものように馬に乗ったまま船に乗ってれば良いんじゃね?
>>927 なんだっけすごく評価高いところがあるって聞いた記憶があるけど
陸海空どこか忘れた…
wikiひいてみたらこんなこと書いてあって笑った
誰だこんなこと言い出したの
* 陸上自衛隊「用意周到 動脈硬化」
* 海上自衛隊「伝統墨守 唯我独尊」
* 航空自衛隊「勇猛果敢 支離滅裂」
ちょwwプロイセン可愛いなおいww
日本はやはり海軍が強くあってほしいな
でも自分はオタクなので戦闘機が大好きです!
雪風!
今更だけど、韓国は間違いなく墓穴掘ったなw
抗議だなんだで騒ぎまくった結果、腐女子を敵に回し、今まで韓国に悪感情を持ってなかった人間のイメージ
もダウンさせ、ヘタリアという漫画そのものの宣伝をしてしまっとるwwww
ヘタリアにハマる前、何でアメリカが眼鏡キャラなの?普通はドイツとかじゃね?
とか思ってたっけ
今はテキサスなら仕方ないと思ってるが
プロイセン「転ぶの楽しすぎるぜー」
動脈硬化って塩的な意味かな?
>>933 海上自衛隊じゃね?何故か旧日本海軍から伝統的に機雷撤去に定評のある…
日英同盟の時も要請されてるし、この前このスレで朝鮮戦争の時も密かに活躍してたとか出てなかったか?
>>937 ちょwwwwww
>>936 それ思った
マッチョじゃないメガネ白人って、
向こうでいうギークかエリートリーマンなイメージ…
>>940 これ実際に動いてるところはやけに可愛いんだよなw
>>940 海が荒れてたらしいし、船も高速だったらしいから訓練してても酔ったんじゃないか?
>>940 耐えてたのにJAL機の護衛で吹いたww
>>933 海唯我独尊wwwwwwwwwwさすがwwwwwwwww
>>939 こんなところにじいちゃんがいたとは
そうだよなーじーちゃんの軍服海軍のだもんな
かわいいよな
>>910 お、同県だ
んな事あったのか〜初耳だ
記念行事の日に休みなら見に行ってみようかな
……つか一瞬「記念もいいけどインフルエンザ菌は持ち込まないでね」と考えちゃった自分最低だな…自己嫌悪
誰か殴って目を醒まさせてくれ!
雪風は偵察機じゃなかったっけ? かっこいいよね
そういえば日・中ファンは集合絵は日中台香で描くけど
韓国じゃ日韓湾香で、中国を抜かすって聞いたのが意外だった
>>948 二月にメキシコ出てるから関係無いってさ
みんなヘタリアにハマった時期は結構最近なんだね
自分がひまさんのサイトを知ったのは
きたこー第二話目くらいだったかな?
ジャンプの賞とった人がサイトやってるって当時はびっくりした
そう思うと長いな
>>945 あーそういうことか。かわいそす。
でも逃げ場のない遠洋航海の時はそもそもどんだけガブっても酔わないタイプの
人選抜してった方がいいだろうな。
>948
いや、最低じゃないよ
ワクチンもまだ作ってる途中なのに、感染拡大したらどうするつもりなんだ?
>>950 あんまり一人だけ除くのは見ないような・・・
大抵五人だよ
部屋が寒ければ厚着をすればいいじゃない
俺は筋肉ムキムキだから寒くない!と繰り返し叫べば恥ずかしさでカッカするはず
>>950 中国と韓国のファンアート事情は良く分からんが
日本のファンは亜細亜5人で描いてるのが多くないか?
台湾と香港はピクシブ見ると中台香が多めなイメージ
そういえば台湾の人が描いた
台湾が日本にバックドロップを決めてる絵を見た時は吹いたw
>>951 あ、二月に出てたのか
その頃ってまだ患者いなかったのかね?
>>954 慰めてくれてサンクス( ノД`)
つか亜細亜メンバー自体5人で書いてるのが多い気がするんだが
台湾の家とか関係なく
んでよくある構図が中国真ん中に日本とかが取り巻いてる感じとか
最近動画で東アジア書くときにチベットさんぽつぽつ出てきてるの嬉しい。
そうだよね。チベットさんも東アジアだよね!!
2次元パワーでさりげに中国のお尻叩くくらい、いいと思うんよ
連合が多くてアジアに趣を置くサイトさんをあんまりみないや
自分が見たとこは5人だったよー
イタリアとフランスの大統領は奔放だなー
性的な意味で
>>962 そういや亜細亜メインってのはそんなにみないな
中国・日本絡みのカプのサイトはわりと見るけど
やっぱ本家でネタ少ないからかな
香港とか未だに口調とかわからないし
自衛隊
陸…普通に訓練してて米に「そんなに鍛えなくていいんだぞ」と言われる
海…給油技術でゴッドハンドと呼ばれる。海賊相手に活躍中。
空…米との演習で負け無し
どこも結構強いんでないか?
台日中韓香
こんな感じの並びをよくみる気がする
大抵中国がセンターで、日韓が両隣
>>966 低予算なのになんだこのハイクオリティ
ほれてまうやろー
サルコジさんはバツ2か
流石
>>966 自衛隊の錬度は凄いよなぁ…
確か、アメリカの撃ってきたミサイルを撃ち落とす訓練で尽く撃ち落としたんだっけ?
後半はアメリカの方も低空飛行とか撃たれないように工夫してたのに
>>966 あとは人数と予算があれば完璧だと思うんだけどなー…
>>961 チベットさん好きだ〜タイさんも好き〜
仏教国つながりだけど、どっちも穏やかな感じでいいな。
>>966 だぞとか言うな!
現実の米国に萌えちまう
>>970 次スレよろしくですよー
チベットさん好きだな。日本爺とほのぼのさせたい。
>>971 まあ、今は昔みたいな歩兵が戦うような戦争じゃないからねぇ
最悪中国が攻めてきても、上陸する前に沈めちゃえば良い訳だし、戦闘機も撃ち落とせばいい話だし
それよか問題は国内にいる在日のゲリラ化ですよ
見た目には俺達ですら日本人と区別しにくいし
おっと970踏んだか
建ててくる
>>967 中国がセンターと聞いて思い浮かべた通りの並びだったw
皆こんなイメージなんだろうか
>>972 タイさんは乱闘国会とか最近の政情不安定がなんだかなー
ちょっと雑談ストップしないかい
自国をセンターに持ってこない
それがジャパニーズクオリティ
自衛隊って名前が出るとうちの学校で笑い声があがるんだよな
何で?何がおかしいの?
>>981乙
元気の出るおまじないや〜
ふそそそそそそそそ
>>981 乙です
>>965 多分それくらいからかな?
当初はジャンプで連載するかもな作家を期待した
腐女子の青田買い的空気が強かった気がする
そう思うとひまさん立派になったな
>>981 乙だす… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>983 キミの学校の日教組がおかしいんだよ
>>983 「なにがおかしいねんアホか」ゆうたったれやー
・・・関西なら。
1000ならニッ狂組爆発
乙ー
自衛隊の敵は法律と予算だともっぱらの噂。
1000なら衆院選で自民党大勝利
1000なら
チベットさんと日本爺が仲良く平和にお茶を飲める。
オンラインブクマうぜえええ
1000なら明日もご飯は美味しい
1001 :
1001:
i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, ' 。 ο
ο,.┃ SiberiaRailway. ,. ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
┃ ο 。 ゚ ο ┃ ο ο 。
┃o Сибирь ;: o ,.:-一;:、 ,.
┃ ο 。 ο ,. i: 。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο 。 ゚
┠──────────────‐; , r( ´・ω・) o
┃←1001 o ゚ 。 1→ ;; ツィー=ニ彡' ο
。┣━━━━━━━━━━━━━━・i 〜'l つとノ ,. ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"':: '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚ ''゚;:;:'";:
| '' :: ' :: ;
http://anchorage.2ch.net/siberia/ ' :' ': : ' ;: