1 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:
小、中学校の制服義務化
給食費の銀行振り込み
トイレの立ち便器廃止
父兄参観日の廃止
運動会の廃止
雑貨の支給
休み時間見回り警備員の配備
監視カメラの設置
教員の柔道などの格闘技一種をやらせる
小学校のとき服関係でイジメられそうになった
小学校のときいじめられると中学でもズルズルパターンがあるから小学校でイジメを徹底的に叩く
2 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 20:01:46 発信元:221.113.69.202
全員が同じ仮面を顔に装備すれば虐めはなくなるらしいよ。
虐められたらほぼ人生終了。
アバババ
4 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 20:33:11 発信元:61.44.31.103
本文でスレ主の年齢がわかるぞ
ついにシベリアも終わる時が来たか
反撃しろよな
反撃しねえからいつまでも突付かれる
7 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 21:24:56 発信元:133.41.207.41
>監視カメラの設置
ロリコン教師歓喜…
8 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 21:27:59 発信元:221.113.69.202
学校の廃止
>制服義務化
制服にしたら負担も大きく、無理や着させられていると言う不満もある。
制服着ていても、服でイジメられるんだよな・・・
>給食費銀行振り込み
これは安全のために、いいな。
>立ち便器廃止
たしかに個室に入るといろいろ言われるな。
しかし、ひどくなると・・・まあ、アレだ・・・
>父兄参観日の廃止
>運動会の廃止
ここまで言って、学芸会の廃止は言わないのか?
>雑貨の支給
たぶん自分の持って来て使うよ。強制されても、隠して持って来る奴は出てくる。
>休み時間見回り警備員の配備
>監視力メラの設置
警備員は警備が仕事なんだから、授業中も巡回させておけばいい。
教師による暴力なんかにも抑止になるだろう。
それに、監視カメラは付けれない場所がある上に、それを見るのは教員だ。
見なかったことにするかもしれない。
>格闘技一種
なぜ?
まずクラス廃止
11 :
白菜エリート二世@シベリア:2009/04/01(水) 00:53:18 発信元:118.22.201.39
どう考えても先ず最初にイジメ廃止
12 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/01(水) 23:58:16 発信元:219.201.106.178
>>9 制服義務化は差別防止に非常に効果があるんだぜ
>雑貨の支給
ってのは持ち物 筆箱や裁縫箱などデフォルトがみんな同じってのが差別防止になると思う
>格闘技一種
教師の威厳を保つ&教師の自信をUPさせるために有効だと思う
1クラス1人
14 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 02:53:18 発信元:61.46.185.110
>>12 差別とイジメはちがうと恩うんだが・・・
それに、みんな同じっていう恩想って危険じゃない?
結局、イジメってそのちがう奴を作り出す事だと思うんだ。
>制服義務化は差別防止に
例のコピペじゃないが、制服によって何らかのメリットが得られたと言うソースがあるなら見てみたい・・・
>雑貨の支給
持ってくる奴は、自分の持ってくる。
強制したって従うのは、真面目な人か自分のを貴えない人だけだろう。
>格闘技ー種
格闘技で自信が付くなら、その人は何やっても、自信が付くだろうよ。
その道を極め、達人にでもなれば別だが・・・
アレで戦闘能力とかの類の″強さ″や″力″は身に付くが、
それは、″自信″ではないよ。
ありのままの、総てを受け入れる力。これが自信だと思うのですが、
どうでしょうか?
15 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 05:08:31 発信元:220.210.39.56
いじめられっこを皆殺しにするとイジメが無くなる
16 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 08:25:30 発信元:219.201.106.178
>>14 まぁ 俺は小、中学生を対象に話し進めてるからだけど
6歳〜15歳ぐらいの年では物で差別する
少なくとも差別がイジメに繋がると俺は思っている
だからせめて一番初めの雑貨(文房具、裁縫道具etc)などは同じにしようじゃないかって事
最初のマイナススタートの子供を居なくするわけ
格闘技の件だがむしろ精神を強くする方法で一番早いのが格闘技だと思うよ
精神を強くすることが自信に繋がると思うよ
http://www.study1.jp/lists/seifuku-setumei.html 制服義務化によって得られたメリットとデメリット
この件はソースがネット上じゃこんなのしか見つからなかった
昔本で読んだんだがな
制服は義務教育中は国がある程度負担したらいいと思うよ
いじめられて自殺するぐらいなら殺せよ
いじめの原因は体育が多いと思うんだ
運動音痴な奴は体育やらないもしくは運動できる組と運動できない組で分かれて別の競技すればいいと思う
クラスは少人数制がいいよな
40人とか多すぎ
15人程度がいいとおもうんだが
20 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 13:27:47 発信元:61.46.185.110
>>16 俺さ、殆どみんなが学校の出入りの業者の物使う、
一見、差別の無い、校則の厳しい中学に居たんだが、
先生の前では、皆おとなしくいい学校と言われていたが、
案外、酷い場所だったよ。
それで、こういうことでイジメが減らせるとは思えないんだ・・・
結局、真面目にやればやるだけ馬鹿を見たよ。
イジメは差別があるからおきるのではなく、
イジメその物によって、差別が作り出されるんだと思う。
で、その差別からイジメになる、その攻撃根拠は、
みんなが同じ。って考えだと思うのですよ。
なら、なぜイジメそのか。それは、ありのままの自己を自分自身が受け入れられない。
その不安から、他人を攻撃してみる。でも、不安。そのために使われる、差別と言う理由。そして正当化。
じゃあ、自信を付ければ良いのだろうが、これがむずかしい。
強制で格闘技をやらしても、やらされているだけであって、不満がたまるばかりじゃないかな?
銃を持たせれば無くなると思う
22 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 17:22:39 発信元:219.184.225.12
ゆとり意見も大概にしろよ
いじめなんてのは弱肉強食と一緒で自然の摂理なんだから
なくなるわけないし、なくなったら逆に不都合が起きる
いじめられたくないなら、体鍛えるか自分で知恵絞れ
いじめぐらいで死ぬようならその先生きていけない
23 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 17:59:32 発信元:221.88.122.190
校内全てに監視カメラつけろ
24 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 18:12:46 発信元:219.184.225.12
>>23 校内全部に設置するなら1校につき30台ぐらいは購入しなきゃいけないし、
カメラの映像を常に見る人がいなきゃいけないわけだからこれは完全に税金の無駄遣い
だったらその金を医療や福祉に回した方がマシ
>>23 結構、効果はあるとは思うが……
監視社会ってリスクもでかいぜ。
26 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 18:52:49 発信元:220.254.1.121
いじめはやっぱり無くせるもんじゃないよな。
減らせるものではあるだろうけど。
ぶっちゃけクラスメートに正義感の
強い奴がいることを願う以外ないと思うんだが
27 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 18:58:41 発信元:218.46.162.229
監視カメラかあ〜それはひどいなあ〜
俺も危うい感じあってますけど、結局忘れて糸冬了。
まあ〜俺の友達が長いいじめにあってたけど、今はそんな過去を思わせないくらい明るい。
いじめは無くならないもの。しょうがないと言ったらしょうがない気がする。
でも、人の人生を変えるようないじめはあってはいけないと思う。
お互いキンタマ握り合った状態にしてしまえば大丈夫な気がする
29 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 20:33:27 発信元:61.46.185.110
>>22 せっかくだ。吊られてやろう。
人間には、理性があるだろう。
自然の摂理なら、レイプも、子殺しも、親殺しも、何でもありだね。
30 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 20:37:02 発信元:61.46.185.110
まあ、イジメはなくならないよ。
一度、イジメられると、もはやあらゆる努力は無駄だね。
頑張れば、頑張るほど、都合よく利用される。
虐める側には良心が全く無いと考えた方がいい。
いつかやめてくれるとか、ここまではしないだろうとか、
甘い事は考えない方がいい。
エスカレートすることはあっても手をゆるめる事は無い。
32 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 20:59:22 発信元:220.254.1.121
>>30 だからこそ第三者の介入が必要だよな
正義感があるぼっち充がいじめられてる奴を守ってやるのが理想
そのぼっち充がパシリにしてたら意味無いがね
33 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 21:02:33 発信元:221.113.69.202
常に教員が監視
34 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 21:17:19 発信元:61.46.185.110
>>32 イジメっ子と、助けてくれた奴はつながっていた。
なんてことだってある。
イジメられたら、簡単に人を信じてはいけない。
信じたくても、疑いたくなくても。
下手すれば、その人を巻き込むこともあるし。
もう、狂犬病の野犬に噛み付かれたと、諦めるしかないよ。
だいたい、そんないじめを助けるリア充はいないだろ。
助けないまでも、優しい人はいるだろうが・・・
35 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 21:17:29 発信元:220.210.3.204
教員が理不尽な指導をする
皆の反感を買う
生徒が一致団結
いじめは無くなる
36 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 21:20:56 発信元:61.46.185.110
>>35 教員が理不尽な指導をする。
生徒はそれ以上の処罰が嫌なので従う。
鬱憤は、より攻撃しやすい目標へ。
37 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 21:25:18 発信元:220.210.3.204
(^∀^)ゲラゲラ
38 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 21:29:22 発信元:220.254.1.121
>>34 リア充にはいないかもしれないがぼっち充にはいるかもわからん
その程度の正義感なら持ち合わせてる人間もいると信じたいがね
>>36には非常に同意。そもそものいじめの一因だと思う
39 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:19:43 発信元:219.184.225.12
>>29 人間の理性に期待し過ぎだろw
あと人間も98%はチンパンジーと同じだってトコに注意ね!
理性があるとは言っても、
二次元や風俗が無きゃ恋愛弱者は犯罪に走りやすくなるのだよ。
ただお前みたいに(?)安易に二次元なんかに頼る奴が増えたから
モテる努力すらしないキモい奴が増えたり、出生率が下がったわけよ。
恋愛弱者にしろクラス内の弱者にしろ、甘やかしたら本人の為にならないし社会的にも不利益だ
40 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:21:46 発信元:61.46.185.110
>>38 その程度の正義感って・・・
もっと多くの人が、″その程度の正義感″を実行出来る勇気を持っていれば、
もっと良い世の中になっていると思うのですよ。
41 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:23:34 発信元:220.254.1.121
なんかネオコンみたいな主張だな
そもそものスタートラインの違いを考慮してない
42 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:27:45 発信元:220.254.1.121
ごめん。
>>41は
>>39に対するレスね
>>40 確かにリアリストはそういう風に考えるんだろうけどさ
解決策の提言にはなってないわな
机上の空論よりはマシなのかもしれないけどさ
43 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:53:40 発信元:61.46.185.110
>>39 いまだに、学生時代に人をイジメた罪悪感から抜け出せないのかいw
甘やかすのと、イジメないのは、違いますよ。
本人の為とか、社会とか言わないで、楽しいからイジメるんだろ?
だから、そんな正当化が必要なんだろ。
>>42 まあなぁ・・・
でも、俺みたいに出来ない、無利、なんて吠えているより、
空論でも、イジメをなくす方法を考えているトのほうがいいと恩いますよ。
虐めっ子は自分が反撃される危険がないからどこまでもエスカレートする
だから学校で銃を支給すればいい
銃社会であるアメリカでは相手を自殺に追い込むほどの深刻な虐めはほぼないらしい
たまに起こる無差別銃撃事件の犯人は殆どが虐められっ子だからだ
追い込まれた人間が盛大に自爆できる用意があれば日本の虐めも改善される
現実的には銃は法的に無理がありすぎるが、虐められっ子が虐めっ子を惨たらしく殺すような事件が1つでも起これば大分抑止力になると思う
ただ、そういう事件は日本だとまず報道されない(虐めっ子に逆襲の報道はNGらしい)だろうからネット上の犯行予告は必須
46 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:14:23 発信元:61.46.185.110
>>44-45 全員で、銃を所持してパワーバランスが取れているならそれはそれで安全なんだが、
なんか、硝煙の匂いがする女の子とか、コロンの匂いをプンプン漂わす修道女がいそうで嫌だなw
いや、すまん。忘れてくれ。
はっきり言って銃は突きつけられてからでjはもう遅いから、もしかしたら役に立たないかもしれないぞ。
47 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 01:21:32 発信元:61.46.185.110
>>44 もしかしたら、自殺に追い込むほど激しいいじめがないのではなく、
民族性の違いかもしれないぞ。
キリスト教では自殺はかなりの悪とされているようですし。
2 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 20:01:46 発信元:221.113.69.202
全員が同じ仮面を顔に装備すれば虐めはなくなるらしいよ。
虐められたらほぼ人生終了。
(´・ω・`)
49 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 02:15:08 発信元:61.46.185.110
>>48 もっと簡単に名前を奪うって言う手もあるよ。
個人を識別させる、名前も、数字もきごうもなにもないw
全員が同じ顔 これが大切なんだろうよ わかるよこの気持ち
虐めは一種のコミュニケーション
加害者は口で言っても理解されないと感じる相手を虐める事で意志伝達をしてる
一度でもそっけない態度をとったり
愛想だけふりまいたり
空気を読んでない事を言った奴
そいつが虐めの対象になる
加害者も被害者も気が小さいといえる
コミュニケーション能力は大切
虐めにあった場合
加害者に対し寛大になり話を聞いてやる事で解消される
が、んなことやってられるかっての
加害者には迷惑させられるぜ
52 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 03:42:11 発信元:221.113.69.202
>>48 確か世界から虐めを無くすにはこの方法しかないんだとか。
キン肉族みたいに生まれたらすぐ仮面装着令を出したい。
53 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 03:46:48 発信元:211.18.235.208
>>51 加害者は口で言っても理解させることが出来ないので、
いじめにより意思を伝えている。
寛大な気持ちで話を聞けばいじめは解消されるが、
そもそも、要求に無理が有るため人に伝わらないだけなので、
話を聞くだけ無駄。利用されて終わり。
>>53 そう 無理な要求が多いね
大抵プライドが高い奴に多い
そんなことできましぇーん泣
ぐらいに言わないと自尊心を満足させる事できん
うぜー
55 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 04:02:25 発信元:211.18.235.208
イジメを無くす方法じゃないが、
イジメられない方法ってのは有るんだわ。
真っ先に加害者になり、仲間を増やし、それを続けること。コレ一番。
加害者となり、集団で常に他人をイジメ続ける限り、
自分がイジメられることはそうそうない。
罪悪感を感じたら、
本人のためだとか、本能だから仕方がないとか、
社会のためだとか正当化すればいい。
そのうちそれが本心となり、心からイジメを楽しめるでしょう。
また、自分のため他を犠牲にするなんてとお考えなら、
日々の食事を考えましょう。
もっと成長して種子を残すことの出来た野菜、
そもそも、種子であるお米。
まだまだ生きることの出来た家畜や魚類。
生きることとは、他の何かを犠牲にし続けることなのです。
さぁ、貴方も新しい環境でLet's try!
なお、本当にこの方法を実践して、得られた結末に付いて、
当方はいっさい責任を持ちません。あしからず。
56 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 04:04:58 発信元:211.18.235.208
>>54 あ、確かに無茶な欲求飲んだ時より、
頭下げたときの方がうまく行ったような……
集団が団結するにはどうしても敵が必要
58 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 04:13:13 発信元:211.18.235.208
イジメられてた頃、よく殴られたが、
不思議と真正面からやられた事はないんだよな。
暇だからイジメ・いじり・からかいが発生するんだよ。
何かに夢中になってたら相手にする暇なんてない。
そうやって時間を稼いでる間に、他者への共感性を磨けば、
虐めなんてしない・したこともない・すること自体考えられないような真人間になる筈。
60 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 06:31:19 発信元:115.125.26.48
最近だと「先生を流産させる会」とかあったけど、
冗談でもこういうことをやってると、作業興奮とかで楽しいと感じるようになると思うんだよな。
だから、虐めをしたことがある人ってのは既に脳がおかしくなっている可能性がある。
いじめっ子の脳には他人の苦しみを喜ぶ回路があるかもしれない
http://venacava.seesaa.net/article/110198788.html >他人を傷付けるたびに心理的な報酬を受け取り、反応の強化が進む可能性がある
更に、虐められた側も脳がおかしくなる可能性がある。
いじめを受けると心だけでなく脳内の扁桃核にも傷が生じる
http://venacava.seesaa.net/article/37426319.html >扁桃核に傷がつくと「愛が憎しみに変わる。さらに記憶認識系、意志行動系などおよそ心身のあらゆることに影響を与える」
虐めは外傷がないから問題化し辛いし本当に質が悪い。
でも、間違いなく誰も得しないので何とかしないといけない。
どんなに下らない意見でもいいから、「虐められる奴が悪い」何て思考停止せずに、色々考えて欲しいね。
学校自体要らない
イジメだけじゃなく群れることしか知らないクズが増えるばかり
大学からでよろし
62 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 17:18:38 発信元:220.254.1.121
まぁ、
>>61は真面目にレスしたわけじゃないだろうが
学校というもののメリットとデメリットを比べたら
メリットのほうが大きいのは明らか
包丁は人が殺せるので使用を禁止しますっていうようなもんだな
ここからは自分の意見だが、
まず、いじめが楽しいことを認めてから、
それでもやっちゃいけないこともあるっていう風に教えたり、
いじめる理由は確かにあるが、
いじめていい理由は絶対にないと教えたりするのが重要かもね
あるいは加害者を変えるのではなく被害者を変えるという視点も必要かもしれない
よく人の痛みがわからない子供が増えたからいじめが増えたとか言われるが、これは完全に的外れだよな
相手が痛がるから、相手が痛がってるのがわかるから、相手の心の傷を想像できるからいじめは楽しめてしまう
傷付けるほどにいじめられっ子と自分の立場、幸、不幸の差を感じ取ることができる
人間の感覚は差を感じることでより明確に刺激を感じるようにできている
客観的にしか感じ取れないものだからそれを少しでも多く感じるために相手を貶める
スイカに塩をかけるように
結局いじめっ子も幸せになりたいだけなんだよ
誰も彼も希望を持てないような世の中に耐えられなくなってる
64 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 18:11:15 発信元:221.119.8.76
>>62 イジメられた人間はイジメられ癖が付いているから、
そいつ等は真っ先に変えてやらないとな。
>>63 破壊を伴わない幸せを教えてあげればいいんじゃないかな?
65 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 18:27:59 発信元:221.113.69.202
「小中学校は勉強だけではなく、人との関わりあいを学ぶところでもあります。」
よく見かけるけど・・・ね・・・・・。
いじめられっ子は自殺する勇気があるならもっと頑張れ、手段はいくらでもある
こういう発言もよく目にするが、これも的外れ
子供ができることなんて高が知れてるし、何よりいじめられ子はものすごく悲観的に物事を考える
環境を変えるために大人に相談→逆効果になる可能盛大
転校すればいい
→いじめられっ子はとにかく視線を恐れる
いじめを受けた子に対する憐憫、蔑み、嘲笑
この全てでいじめられっ子は傷つく
家庭は心の平穏を保てる最後の砦である以上、それに負担をかけて崩したくない
認められることをして見返してやればいい→目立つと余計にいじめられる
そんな風に自分で自分を追い詰めて八方塞りにしてしまう
人生の毎日がマイナスなら生きれば生きるほどにマイナスの数値は大きくなり、際限なく不幸になる
それなら考えうる1番の幸せは今、この瞬間に、死ぬこと
そう考えて自殺する
>>64 やっぱりそれが1番の理想だね
67 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 18:47:26 発信元:220.254.1.121
>>63 同意できる。
厳罰化の風潮じゃないけど、世論の中に原因追求を急ぎ過ぎて
近視になってるような意見がまかり通ってるのも事実。
やはりいじめた奴が完全悪として考えるのは根本の解決にはならないわな。
どんな人間にも二面性があることを忘れてはならない。
自分より恵まれてない人を見て同情するのってなんだか気持ちいいと思うのは、
きっと結構な人間が無意識に感じてるところだと思うけど、
こういうところから発生するいじめの傍観者も結構厄介だよな。
止めに入らないのは次に自分が標的になる可能性への恐怖もないことはないんだろうが、
どちらかというと誰もが持つ同情の気持ちよさへ依存していたい気持ちも多いんじゃないだろうか。
結局、人間全員が例外なく持つ悪い面が、様々な要因で多く出てしまって、
運悪く、そこに一縷の善意さえ宿らなかったときに、いじめによる自殺者がでちゃったりするのかもね。
68 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 18:54:41 発信元:210.168.247.3
まぁ、俺なんか頭狂っちゃってるからねぇw
いじめられてたが、無理矢理学校行かされて、
吐きながら学校行ってたんだが、為れてくると、
憎しみがもう脳を痺れさせるっていうか、アドレナリン全開って感じになるw
厨臭いけどなんか、脳が痺れる感じ。
卒業していじめがなくなったら、何か物足りなくなったほどw
>>62 完全にネタってわけじゃないぜ?
未成熟な人間関係により生涯をふいにしてしまう奴らも大勢いる
加害者・被害者問わずな
そんな奴らを少数派として切り捨てた上でのメリットなんぞに何の意味がある?
70 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 19:05:24 発信元:220.254.1.121
>>68 ネタにするのは悪い気もするが、いじめられハイみたいな感じかね
なにはともあれ、卒業して立ち直れたならよかったじゃないか
「物足りなくなったほど」と言い切れるくらいなら、
いじめという苦難を我慢できた自分が相当な自信になったんじゃないか
「この先の大抵の苦難は乗り切れるさ」っていう風になれればいい人生がきっと待ってるよ
でも、いじめられた人間にとっちゃこんな無根拠な希望的観測は腹が立つだけなのかもしれないね
>>69 一理なくはないが、やはり学校のような擬似社会の経験は若いときに必要
無くすなら学校ではなく、固定されたクラスだろうね
そういう意味で大学からでOKという意見には賛成
72 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 19:11:22 発信元:211.18.233.245
少数派であっても尊重しなければいけないが、
大多数の前には簡単に切り捨てられるよ。
通称"公共の利益"
って先生が言ってた。
公共の利益・・・はまた話が違うぞ
74 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 20:55:33 発信元:220.254.1.121
公共の福祉のことをいいたいのか?
それにしてもちょっと意味合いが変わってくるけどな
75 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 21:06:59 発信元:61.46.185.110
>>73-74 極端な解釈だと、
多数の利益のためであれば、
個人の権利は、無視できる。
って、解釈してた。
ちょっと勉強しなおしてくる。
76 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 21:42:09 発信元:220.254.1.121
つーか、妊婦って外歩いてて恥ずかしくないの?
「私はヤリマンです!セックスやりまくりました!男のちんこ喜んでつっこまれて
思いっきり中だしされてこんなデカ腹になっちゃいました!!
産婦人科でマンコ晒しまくって数ヶ月後には陰毛剃られて浣腸されてマンコおっぴろげで餓鬼産みます!!!」
といった文句がでかでかと書いてある看板掲げて外歩くようなもんだがwww
満員電車ですぐそばに妊婦が来たら電車が揺れたときとかにどさくさに紛れて
糞妊婦の醜い出っ腹に思いっきり肘突きか膝蹴りを食らわすのが夢です
78 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 23:13:23 発信元:115.125.26.48
>>63 なるほど。
ひっとしたら、人の痛みが解らない人の方が虐めとは縁遠かったりするのかな。
しかし、人の痛みが解らないと、人に優しくするのも難しいと思うけど。
>>66 転校といっても親の都合とかで簡単に出来ないこともあるから、
いじめられての引きこもりってのは防衛行動としてもっと認められるべきだな。
79 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 00:01:26 発信元:219.184.225.12
いじめに限らず何かを傷つける事を
全く楽しく感じない人間なんていんの?
例えば無双みたいなのやってて楽しくないとか思う人いる?
北斗の拳読んだことある人なら誰でも一度は爽快な気分になるよね?
今のは漫画やゲームの話だけど、現実で喧嘩負けなしみたいに強くなれたら
凄く爽快なはず。
まあ思わない奴は闘争本能が欠けてる点で生物としては不適格かも
男はやっぱ強くなくちゃな(俺もそれほど強くないが)
金玉ぶら下げてる理由は、ヘタレ精子を垂れ流すためじゃないコトに注意な
80 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 00:09:08 発信元:61.46.185.110
81 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 00:17:55 発信元:61.46.185.110
>>79 まじめにレスしてみる。
さてと。
本当に強い人間は、破壊を楽しんでいるか?
本当は弱い人間が破壊という手軽な手段で、
強さをアピールしているだけでないのかい?
本当に強い人間であればそんなことをしなくても、
自分の力に自信が有る。
82 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 00:31:01 発信元:219.184.225.12
>>81 恒産なくして恒心なしって言うし、
部活や勉強とかに打ち込んでなきゃ強い人間でいられないのかもな。
そう考えるとニートはやっぱ屑だが、一生懸命働いてる親父なんかは偉いな
2ちゃんと同じで、いじめはやる事ない人間の趣味か気晴らしだな
83 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 00:41:23 発信元:61.46.185.110
>>82 そもそも、なぜ強い人間でないといけない?
強い人間とは何だ?
齢より強いに越したことはないが、
強さばかり求める必要もないと思うのだが?
>>82 > 2ちゃんと同じで、いじめはやる事ない人間の趣味か気晴らしだな
やることが多すぎたり、本当は弱いのに強さを確認したかったり、
いろいろな鬱憤が溜まって、どうとも出来なくなった人間の気晴らしじゃない?
いじめは趣味というには重すぎるな
いじめっ子がいじめをやめられない理由の1つにやめることが怖いからというのがある
もし今やめたら反撃されるんじゃないか
大人にばれたら酷いことになるんじゃないか
やめたら自分が標的になるんじゃないか
いじめを続けるといじめられっ子の心が消耗してしだいに反応が鈍くなる
心が折れる過程を知っているから、それが回復して憎しみを向けられることが怖い
鈍化した反応では楽しめなくなって過激化する自分たちが怖い
表沙汰になるリスクがどんどん高くなっていくのが怖い
それでも怖いからやめられない
いじめっ子も趣味で楽しめるほど気楽じゃないよ
途中からは楽しめなくなっても義務のように続けるしかなくなってたりするし
そんな繊細なもんでもないと思うよ。
多少そういった気持はあるとは思うが
他人をどうにでも出来るってことに
リスク以上の快感を得てるわけで
もしこれで自分がどうにかなったら
被害者もろとも道連れにしてやる
くらいに思ってるだろうよ。
87 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 01:19:58 発信元:61.46.185.110
>>85 俺が思うに、いじめっ子も、いじめられっこも、長期間にわたると脳が焼き付くんだと思うよ。
もう、どっちもおかしくなっているんだよね。きっと。
>>76 自分なりにも調べてみたが、あほな俺にはいまいちわからなかったw
が、いろいろな解釈があることは分かったよ。
ありがとう。
セルピナは賢者なのにあんま知識披露しないよな
解説役はキダムがメインだし
賢者らしいとこなんて紙の戸の建物が神殿って教えてくれたぐらいじゃね?
それに対してシャマナはちゃんと知識を伝える魔女やってる
そしてヴィランがひねくれた補足説明入れる、キダムがげんなりする
誤爆失礼
ってかアク禁で書き込めないのになにレス書いてんだ、俺・・・
いじめられっ子が自殺とかあるけど、その勇気があるなら
いじめっ子を一度は殴ってみればいいのにと思う。
91 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 12:57:47 発信元:61.46.185.110
>>90 たぶん、その自殺に勇気なんてないと思うよ。
ただ、楽になりたくて逃避するための自殺だと思う。
そして、それ以外の選択肢はもう無かったんだと思うよ。
92 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 16:12:18 発信元:221.113.69.202
いじめっ子を殺す方が効率的だろ
いじめられっ子は殴り返す事も無く無抵抗と決めつけられてることが不思議。
大体、「やめろよー」とか叫んで抵抗するいじめられっ子を
複数のいじめっ子で羽交い締めにしてボコるとか脱がすとかよくあるけどね。
全く無抵抗な方が珍しい。
>>1-92 このスレは、苛めの事。書くスレなんで
苛めについてのレス書かせて貰うんですけど
やられたら、 やり返せば。いいと思う。 やり返さなかったら
自分が負け犬になるし
96 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 20:42:53 発信元:61.46.185.110
>>95 イジメられているときは、やり返すことなんてできない。
日々悪化していく日常の中で、やり返す元気すら失なわれる。
ブチギレて殴ったところで余計に状況が悪化するだけ
どんなに腕力が強くてもいじめには勝てない
98 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 21:02:59 発信元:219.201.106.178
児童に無記名アンケートをとるのはどうだろうか?
紙を配って書かせるのではなく
教卓の横に来て誰にも見えないように書かせる 勿論先生にも見えない形で
そのアンケートは担任が見るのでなく別の先生に見せ名前が多く上がるなど違和感のある生徒を指摘してもらい その生徒をマークする
このアンケート結果を元にクラス編成も行う
根本的には何も解決しないけど武道とかやってるといくらか精神的には楽になれる
100 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 21:08:08 発信元:61.46.185.110
>>98 いじめっ子の人数>>>>>いじめられっ子の人数
いじめっ子が、いじめられている子の名前を書き、合法的にイジメ。
102 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 21:38:11 発信元:219.24.93.122
>>95 やりかえすと更に2段階くらいイジメがグレートアップすることが多いんだぜ><
いじめられてるヤツは警察ざたレベルの反撃しておkだろ
笑わない、笑えないで卑屈になるだけの人間は”いじめ”になるよ。
汚い話、最悪笑いはごまかしにもなる。
笑顔こそ最大の攻撃であり防御である。
>>104 いじめてる側は自分がいじめてると自覚していないこともあるので
笑ってると調子に乗られてどんどんエスカレートする場合もある
>>100 いじめっ子+いじめられっ子−クラス全体の人数>>> いじめっ子の人数>>>>>いじめられっ子の人数
107 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 00:21:33 発信元:219.184.225.12
>>83 人が強くある必要がないと思うなら
いじめっ子が弱いなら弱いで別にいいじゃん?
いじめられっ子もいじめっ子も、弱い(?)者同士でじゃれあってるだけ
>>85 >いじめっ子も趣味で楽しめるほど気楽じゃないよ
>途中からは楽しめなくなっても義務のように続けるしかなくなってたりするし
イジメも煙草や2ちゃんと同じで
ハマると厄介な趣味の一種って考えられないの?
108 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 00:48:33 発信元:221.67.248.9
>>62 自分の意見だとしている事をふまえてもこれは言っておきたいのだが、
「いじめは楽しい」
こういう考えは道義にもとるものであり、あくまでマイノリティの考えだ。
人前で胸張って言える事ではないよ。
そういう主張は争いを生むから。
109 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 00:56:19 発信元:219.184.225.12
>>108 楽しいもんは仕方ないだろw
充分メタボでこれ以上食う必要もないのに、
豚殺して、鶏殺してその肉を食べて楽しんでるのはどこの誰だよ
キレイ事が言っていいのは、清廉潔白な奴だけ
薄汚い野郎が理想語ったところで絵に描いた餅でしかないかもね
110 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:10:15 発信元:221.67.248.9
>>109 自分はイジメをしたこともあるし、されたこともある。
だから清廉潔白とはほど遠い人間だろうな。
ただ、今現在の自分の考え(つまり成人した今)では、イジメをしていた自分を殺したいし、人をイジメている人間を殺したい、
そう思う事すらある。イジメが許せない。
だから言う。今の自分は無教養の頃の自分とは違うから。
学校が教養を身につけるための場所であるなら、やはりイジメは許されない。
111 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:30:11 発信元:220.254.1.121
>>108 >>109さんは俺の意見に味方してくれて本当にありがたいんだが、
俺は
>>109さんほど
>>108さんを否定する気はないよ。
人間としては
>>108さんの言うことが正しいし、尊敬できるし、
誰も俺の
>>62みたいなことは、確かに言いたがらないわな。
だけど、少し考えてみようよ。
たとえば、今現在あるTV番組のバラエティの多く、
お笑い芸人の多くがどんな方法で笑いをとってるか。
大抵誰かをコケにするものじゃないかな。
出川哲朗さんだとか、上島竜兵さんがコケにされる代表格でしょ?
それをみて心底気分が悪くなることができる‘素晴らしい’日本人がどれくらいいると思う?
ドッキリ番組なんてもろコケにしてるよね。
もちろん彼らは仕事でやってるんだから、それをいじめとは言わないよ。
だけど、それは間違いなく楽しいし、面白いものじゃないかな?
ゴールデンタイムにそういった娯楽番組をのうのうと垂れ流すことが出来るのはその証拠だと俺は思う。
TVだけでなく、2ちゃんねるをとってみてもメシウマ状態なんて言葉もあるくらいだよね。
しかしながらそうであっても、
>>108さんのような理想は大事であり、
リアリストを気取った思考停止には、むしろ俺はより盛大に反対したい。
219.184.225.12さんの
>>79の意見の下三行だけには賛成できないが、
正直に言えば、
>>79は人間の最悪の面として認めざるを得ないと思う。
112 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:40:16 発信元:61.46.185.110
>>109 必死だなwwwwwww
そんなに罪悪感に苦しむのなら、はなからいじめなんてしなけりゃいいのにw
あ、清廉潔白な奴はこの世には居ないぞ。
居るとすれば、生まれる前の赤子と、死人だけだな。
ついでに釣られてやろう。
食欲ってのは、無くなると死ぬ。わかるな。
さて、いじめをしないと貴方は死にますか?
>>111 結論から言えば、いじめはなくならない。絶対にだ。絶対になくならない。
本能なんだよ。
人間は他人の不幸を喜ぶように出来ているし、
他人の幸福をねたむように出来ている。
しかし、本能だからといってやっていいことではない。
あとな、テレビの芸人いじり番組はな、彼らは仕事でやっているっていう安心があるから、
ああやってみて笑えるんだと思うよ。
113 :
108:2009/04/05(日) 01:44:42 発信元:221.67.248.9
>>111 理想というと何だか非現実的な事のように聞こえてきますが、そうではありません。
個人的な考えを言えば、出川さんや上島さんのような芸風は好きではありませんし、
彼らの行為でもって「いじめは楽しい、面白い」などと考えたことは1度もありませんよ。
むしろそう考える事がマイノリティであると主張しているわけです。
>>79を読んで別に最悪などとも思わない。
北斗の拳は知ってますが、あれは典型的な勧善懲悪の物語でしょう。
イジメをしている人間が強いわけじゃない。それを倒す人間が強いのです。
114 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:48:45 発信元:61.46.185.110
最低なこと言っちゃっていいなら、イジメってのに理由は無いぞ。
本人のためだとか、社会のためだとか、いろんなこといっている奴が居るがな、
あんなのただの自己正当化だ。本当に、心のそこから楽しいんだ。
自由に人を操れる。破壊できる。どんなことをさせることだって出来る。
なおかつ反撃もされない。こんな最高のサンドバックグって無いだろ。
それに、いじめられた人間は心の痛みを知っているからいじめをしないって言うのもありゃうそだ。
人の痛みを知っているからこそ、より痛みを伴うイジメを平気で出来る。
それに、善人(正義じゃないことに注意な)が勝つって言うのも幻想。だって、相手は悪人だもの。
決して善人は悪人に勝てない。いじめもなくならない。
かわいそうだが、いじめられたら耐えてもらうしかない。
思考停止といわれようが、なんていわれようが、いじめはなくならない。
イジメは楽しいからするに決まってる。
それが生活の不満から来るストレス解消であってもね。ここまで同意するけど、
>>109の人間と家畜の同列的な考えは釣りだよな?
家畜は家畜。食われて増える存在。
苛められてる人間は家畜かい?
>>79の北斗の拳とか、無双モノとか真面目に言ってるなら笑うわw
これも同じこと。
武道でもなんでもいいからして自分から変わっていくしかない。
いじめはなくならないまでも、悪質ないじめに合わないように頑張れと。
登校拒否して碌に勉強できないで中卒なんて最悪。
社会がどうにかしてくれるなんて思ったら大間違いだな。
116 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:57:25 発信元:220.254.1.121
>>112 ありえない仮定をするからこれは詭弁だと認識して言うが、
ああいういじりで竜ちゃんが自殺したら、いじってた人間たちは口をそろえて、
「いじめではないと思っていました」っていうような気がする。
そして、それは全国の小中高生のいじめっ子たちがしばしば口をそろえて言う言葉とも共通している。
これくらいで自殺するわけがないだろう。これくらいで悲しむわけはないだろう。
だから、俺たち傍観者は笑っても悪くはないし、助ける必要もないだろう。
いわば、そこに宿るのは主観的恣意的楽観的な安心であって、
TVの芸人を見ている安心感と、クラスメイトのいじめられっ子を見ている安心感との差に、
確たる差はないように思えてしまうがね。
いじめが絶対になくならないという主張には
>>26でも言ったけど完全に同意。
このスレのタイトルも「イジメの無くし方」だったら俺は書き込んでない。
また、「本能だからといってやっていいことではない。」にも完全に同意。
それは
>>111の下から四行目でも述べたとおり。
ベースメントの意見において61.46.185.110さんとはほとんど同じだが、
論の展開に若干の考察の差異があるみたいだね。
117 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:57:32 発信元:61.46.185.110
イジメをする人間が強いか弱いかはともかく、
イジメをする人間って要領はいいよね。
118 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:01:09 発信元:221.67.248.9
現にイジメをしている人がその理由を考えたりなどするはずがないですよ。
そんな能があればそもそもイジメが起こることはないし、子どもにはそんな事を考える必要もない。
ただ、学校は生徒だけで成り立っているわけではなく、
保護者や教育者たちの働きによって主に管理されているわけです。
だからイジメを考える時には生徒と大人が一緒にやらないとダメなんです。
119 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:04:24 発信元:61.46.185.110
>>116 詭弁と分かっていて突っ込みいれるぞ。すまん。
いじめている人間がそこまで考えていたら逆に恐ろしい。
イジメをする人間は何も考えていないぞ。
このくらいでうんぬんは、ただの自己防衛のためのいいわけだろう。
それはテレビ局も同じ。むしろテレビ局の場合は、
行過ぎた演出がありましただとか、放送倫理が何とかだとか言って
さっさと謝るんじゃない?
テレビの前の視聴者と、クラスの中での傍観者もまた違うと思うぞ。
テレビの前の視聴者は、それがテレビと分かっているし、
笑おうが怒ろうが安全。
でも、クラスの中にいる傍観者は違う、下手すれば次の標的になるかもしれない。
120 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:07:37 発信元:61.46.185.110
>>118 案外、保護者会ですら、イジメというかなんと言うか・・・な雰囲気が流れているんだぜ。
全部のがっこうがそうかはしらないがな。
121 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:09:39 発信元:220.254.1.121
>>113 俺も政治や社会問題の面においては革新主義を標榜するくらいだから、
理想主義に対する理解がないわけではないし、むしろ理想主義者のほうが好きであることは述べておくよ。
>>113さんが彼らの芸風が好きではないし笑えないというのは、正直に言って尊敬に値する。全くの偽りなく。
ただ、「むしろそう考える事がマイノリティ」と言い切れる根拠は乏しいと思うな。
前述したけど、それをゴールデンタイムにやっているわけだから。視聴率を取れるからやっているわけだから。
122 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:15:29 発信元:221.67.248.9
>>121 確かにその根拠などはありません。それくらい自分には違和感があったという、ただの主観です。
>>120 大人の方がもっと汚い、と自分は言いたいです。
子どもたちがいじめを肯定してしまうと、大人たちは色んな知恵を吹き込みますよ。
「あいつの成績を落としてやりたいからちょっといじめてやれ」
とか
「あいつの成績が良いのは生意気だ。もっと良いやり方がある。こうしろ」
とか。
大人のイジメはもっと怖いですよ。そういうものを学校に持ち込む事にも繋がりかねない。
それで良いんですかということ。
123 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:18:28 発信元:61.46.185.110
>>122 そのセリフがほしかった。
>大人のイジメはもっと怖いですよ。
子供っていうのは教えなくたっていろいろなものを見ている。
日々いじめ合う、大人の姿を見ているからこその学校でのイジメだとも思うんですよ。
124 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:21:01 発信元:220.254.1.121
>>117 これもまた完全同意だな。
イジメを見つけられない先生に同情してしまうくらい要領はいいよね。
>>119 謝るなんて謙虚だねww 流石はシベリア。民度が高い。
議論に詭弁を持ち出したら、それは持ち出した人間のほうが悪いに決まってるよw
いくら突っ込まれようと自業自得。
詭弁だからって言って反論させなかったら、本末転倒。
俺は「詭弁だから反論する余地は十分にあるし、それを甘んじて受け入れます」という意味で詭弁だって書いたんだよ。
「詭弁だから、てめぇら反論すんなよ。詭弁だって俺はわかってるんだから。」なんてVIPPERぐらいしか言わないよw
>>112の俺の論は弱いし、
>>119にはあまり反対でもないな。
125 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:23:11 発信元:220.254.1.121
126 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:29:03 発信元:221.67.248.9
お金を支払ってでも受けるのが教育であり、それをいただいてでもするのが労働ですからそれは別問題です。
というより、ほとんど対極です。
大人の世界で起こる闘争は金のためであり、子どもの世界で闘争が"起きないようにする"のも、また金のためです。
127 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:37:11 発信元:61.46.185.110
>>124 いやぁ、いじめっ子の要領のよさ。
アレを強さというのであれば、確かに強い。
むしろ、その先を生き抜く強さになるのは確実だね。
それはともかく、詭弁を出された時点で本当はスルーしたり、
正論を持ち出して、元の起動に戻すがいいんでしょうけど、
まぁ、レスするので、一応いっておこうかなと思って。
まぁ、賛成はされていないねぇ・・・
俺も、芸人いじり番組はあまり好きじゃないんですよ。
面白い面白くない、快jか不快か、の前につまらん。
芸人いじって、そのリアクションを見るだけ。いまいち面白くない。
リアクションをとるため、色々と工夫をしているらしいですが・・・
>>126 確かにその通り。
でも、子供にそんなことが分かるのでしょうか?
128 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:41:44 発信元:61.46.185.110
何でいじめなんて起きるんだろうね…
いじめがなくならないことなんて分かりきっているけど、
そもそもなぜいじめが起きるんだろ。
129 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:45:50 発信元:221.67.248.9
>>127 体制を組んで指導して行けばもちろん皆に理解して貰えると思います。
イジメを減らす、という事の責任は大半が大人にあると思います。
生徒手帳の規則のような、確かな決まり事を作るべきなんです。
130 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:52:05 発信元:220.254.1.121
>>127 賛成とかけないのは、俺の語彙と説明力、理解力が少ないから。
議論のかみ合いがちゃんとしてるかどうか、
俺が実感できないから賛成という名言は避けてるだけだよ。
芸人いじり番組が面白くないのはうそ偽りなく素晴らしい美徳だと思うけど、
やっぱり、それがジェネラルな気はしないなぁ。
>>114でイジメはなくならないと61.46.185.110さんは明言してるけど、
減らせるとは思うのかい?それとも、現状が最小値だから無理というほどリアリスト?
あるいはイジメの数は時によって大きく変動するし、その原因の特定は無理だから、どうしようもない派?
とりあえず、イジメの解決には大人が変わることのほうが重要みたいな空気になってきてるのかな。
131 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:52:06 発信元:61.46.185.110
>>129 イジメがいけないなんて、ほとんどの人間が理解していますよ。
ただ、それを実践しないだけであって。
かみっきれに規則書いたところで何の役にも立たないと老います。
132 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 02:56:05 発信元:220.254.1.121
>>128 原因がわからないと解決の仕様もないから、
そうやって議論の煮詰まりに原点回帰することも重要だよね。
133 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:00:00 発信元:221.67.248.9
>イジメがいけないなんて、ほとんどの人間が理解していますよ。
本当はそうなんだろうと自分も思ってます。
「イジメは楽しい」という意見に反論する気持ちで書きました。
今日の所は落ちます。
134 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:02:36 発信元:61.46.185.110
>>130 なるほど。
確かにあいまいなことには賛成はしてはいけませんね。
あと、芸人井尻が詰まらんと感じるのは美徳でもなんでもなく、個人の趣向の問題。
美徳って言うのはなんていうのか・・・すまない俺の語威力では伝えられない。
イジメは環境、時代によって増えたり減ったりもするから、
減らそうと思えば減らせるが、なくすのは無理と考えている。
ただ、何らかの手段で逃避。これだっていじめっ子が嫌いな奴を追い出す手段として使いかねないけど、
なにか、認められてもいいんじゃないかって思っています。
学校って言うのは社会に出るための靴みたいなものだと思うのですよ。
裸足だと、みっともないし足が痛いけど、
合わない靴を履き続けることもそれと同じぐらいの苦痛。だと。
だから、合う靴を捜すって言う手段もあればなぁってかんがえてみたり。
>>132 原因が分からないまま対症療法を続けるのは、
原因の更なる悪化も招きかねないですしね。
>>133 おやすみなさい。
135 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:03:25 発信元:220.254.1.121
>>131 まぁ、ここでも「理解」の定義について議論の余地がありそうだけどね。
>>133 おやすみなさい。暗い話題のスレッドですがよい夢を。
やっぱり、「イジメは楽しい」と認めるという意見は悉くアウェイなのかな。
自分はそういう人間の醜い面を本音で見つめないと解決には向かわない気がするんだけれども。
>>128 理由はわりとはっきりしていると思われ。
@自分らとは違うものに対する排除の意識。(含む劣等感)
A他者を貶めることによって、自分の立場を相対的にあげたいという意識。
B純粋なサディズム。
これに
C他の人たちに合わせないと行けないという脅迫観念。
と付け加えれば、だいたい説明はつくとだいたい説明はつくと思われ。
137 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:09:09 発信元:61.46.185.110
>>135 理解は、頭で分かること。だと思っています。
屋箱は体に悪いと理解している。しかし、やめられない。
って、よくある感じで。あ、俺はタバコ吸いませんよ。まぁ、一応。
このスレの
>>1が書いている自信っていうのは、自分の醜い面を直視して
受け入れることなんじゃないかなぁ?
醜い面が認められないから、他人の醜い面を探すことってあると思うんです。
それに、自分自身を認められないから不安定になったり。
自分自身を認めることが出来れば、他の人、何か違っている人だって認めることが出来るんじゃないかなと。
まぁ、これは完璧に理想論でしょうね・・・
138 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:13:53 発信元:61.46.185.110
>>136 なるほど・・・
ただ、Cは強迫観念ではなく、あわせないと次の標的になるって言う問題があるぞ。
139 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:19:50 発信元:61.46.185.110
いまさらだが、
>>137の、
> 屋箱は体に悪いと理解している。しかし、やめられない。
は、
タバコは体に悪いと理解している。しかし、やめられない。
です。箱屋wwwwwwwww
それと、もう寝ます。
議論楽しかったよ。また合いましょう。
140 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:28:52 発信元:220.254.1.121
>>137 定義について問いかけた理由は下記。
例えば、
「イジメがいけないなんて、ほとんどの人間が理解してい」るという
仮定があるとして、しかしながら、イジメは存在するという事実がある。
そこで、本当に理解しているのであれば、果たして事実としてイジメは存在するか。
なんていうへその曲がった命題を出す論理学者もいるからさ。
でも僕はその点で61.46.185.110さんとやりあうつもりはないけどね。
加えて、タバコの例えはわかりやすいなw
61.46.185.110さんはリアリストでありながら、時にイデアリストなんだね。
バランスが取れていていいとは思います。
先ほどから書いているように僕も理想主義のほうが好きだから、
できれば、61.46.185.110さんには
>>137の論調でいてもらいたいかなw
141 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 03:31:15 発信元:220.254.1.121
>>139 おやすみなさい。よい夢を。
変換ミスは大抵わかるから無問題だよw
それについて揚げ足を取ったりもしないし、心配しなくておk
またお相手できるといいね。僕も楽しかった。
そもそも、イジメを無くそうとか言ってる大人同士がバリバリイジメを実行してるしねえ
見知らぬ他人をルールでどうこうさせようの前にさ、
自分の身近なイジメを自力でなんとかした方がいいんじゃね
大人同士のイジメが減れば子供もそれを見て学ぶと思うよ
イジメを無くすのは無理だと思うけど、減らすのは可能だと思うんだ
143 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 15:37:12 発信元:219.184.225.12
道徳とか倫理って一種の宗教だろ?
人間が勝手に考えた妄想を俺は信じないな
イジメがいいか悪いかは美学(これも宗教っぽい)みたいなもんで、
俺は美学とかもあんま気にしない方だからどっちだっていい
どちらかと言えばイジメぐらいで騒いでる奴の器が小さいと思う
いじめ側が男で
いじめられ側が男の場合
いじめられ側がいじめ側をレイプすればいい
145 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/05(日) 16:38:56 発信元:210.130.52.96
なになに?イジメ?
イジメのリーダーを潰して徒党を組ませないこと。これが絶対条件さ。
イジメというのは、周囲の人間を引き入れて集団化することで起きるわけだからね。
悪い集団を作ろうとする奴、集団に引き込もうとする奴を潰してしまえば、イジメは減る。
146 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:00:15 発信元:219.184.225.12
暴力やイジメへの欲求は、性欲と同じぐらい自然なもの。
クリスチャンはオナニーが悪いものだと洗脳されているからそれを忌み嫌っているのと同じように、
現代人も暴力やいじめが悪いものだと洗脳されているからこそそれを忌み嫌っているだけ。
もしいじめを無くしたいなら、人間本来の凶暴さを素直に認めて
クラスに一人ずつボランティアのM男君を置いたらいいかも。
従軍慰安婦と同じで、その方が人道的といえば人道的なのかな?
147 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:17:16 発信元:59.135.38.190
148 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:34:03 発信元:220.254.1.121
>>146-147 >人間本来の凶暴さを素直に認めて
これ俺もこのスレで前々から賛成なんだが、なんかここだとアウェイっぽい。
ボランティアのM男がいればいいけどね。いそうにないわな。
149 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/05(日) 17:36:47 発信元:210.130.52.96
>>146 それは、おまいが、おまい自身を軸にして物事を図り、
そうすることで自己肯定して慰めているオナニー野郎だから、そのように言うのさw
150 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:39:15 発信元:220.254.1.121
151 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/05(日) 17:42:04 発信元:210.130.52.96
>>150 いや、別にどうでもいい。
おまいは、殺人者や詐欺師・強盗の類と同じ理屈を捏ねて満足してればいいおw
彼らもそうして自己肯定し正当化することによって、悪事を実行しているのだから。
152 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:44:47 発信元:220.254.1.121
>>151 どうして俺にそんなに冷たく当たるんだよw
どのレスが気に入らないんだ。
153 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:51:00 発信元:211.18.235.110
オナニーは悪いことだが、別に誰にも迷惑をかけないな。
神様が見てる?ティッシュの無駄?どちらもモノとモノだ。
イジメは誰かに迷惑かけているんじゃないか?
人だってモノだが、もしも自然な欲望に従っていいのなら、
自分の子供がいじめられても文句は言ってはいけないぞ。
もしも言えば、ただのご都合主義だ。
154 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 17:54:56 発信元:211.18.235.110
おれ、倫理だとか美徳だとか正義だとかは大嫌いだが、
やった後で、事故正当化するほど自信のないことやる奴も大嫌いだ。
155 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 22:58:54 発信元:61.46.185.110
>>140-141 まぁ、理想を言っている間は、現実を見なくても言いのでね。
一種の現実逃避ですよ。またいつか。
>>153 一応必要とする理由はあるぞ
2週間もオナニーしないと負担がかかってどんどん生殖力が落ちるらしい
精力盛んな人が70にもなって子供作れたりするが、こういう人と常人の違いは年取ってもオナニーするかしないかとか
単純にいじめの数だけを減らしたいのなら簡単な方法が1つある
いじめが表沙汰になったときにいじめっ子親が徒党組んでいじめっ子を悪者にする
それだけでいじめの有無は一気にうやむやになっていじめられっ子親子共々フルボッコの憂き目に会う
学校は基本的にそういうケースはいじめ件数にカウントしないから数だけならいじめは減る
今の日本でいじめが起こったときにしばしば起こる現象だが(自殺したいじめられっ子親を数十人で訴えた事例すらある)、
こういう力ずくで葬られるいじめは少なくない
子供限定で考えるなら、いじめっ子からいじめめられっこを救うために戦う
カッコいいヒーローのアニメとかを流行らせればそこそこ減る気がしないでもない
いじめっ子をメチャクチャ格好悪く描写しておけば、そうなりたいとは思わないだろう
158 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/06(月) 00:16:11 発信元:210.130.52.96
>>146みたいな生まれつき性根の腐った奴をきれいさっぱりポアしてしまえばイジメは減るよ。
ケンカというものはいつの時代でもよくありがちだけど、今のイジメというものは、かなり異様だ。
159 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/06(月) 00:23:14 発信元:210.130.52.96
生まれつき性根の腐った奴って、
自分だけがそうだとは思いたくないから、巧みに周りを引き込もうとするわけさ。
そしてよくありがちな集団心理に浸って自己肯定し始めオナニーするわけ。
イジメなんて、卑劣なことが恥ずかしいとも思わないなんて、
人間として生まれて来ていないんだろうから、害獣は駆除してかまわないさ。
これこそ、まさに、あなたは正しい人を殺してはいけないという言葉に適う。
160 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/06(月) 00:39:55 発信元:210.130.52.96
>>146は、自己説明しているだけなんだよなw
ようするに
>>146はそういう奴だということ。
自分がそのようだから、人間は暴力的で自分勝手な生き物だと思い込みたいわけさ。
しかし、ハッキリ言うが、
>>146おまいが今、五体満足で生きているのは、
おまいの親がおまいの考えるような人間ではないからだ。
だから、おまいの言うこと、考えることは、おおまちがいだ。
分かったか、生まれつき根性の腐った
>>146
161 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/06(月) 01:57:51 発信元:61.46.185.110
どう見ても少数派なのに多数派だと、根拠の無い自信に満ち溢れた奴ってなんなんだろう?
自分のすることが正義と信じ、他を認めない奴って、なんなんだろう。
何かやるとき、あたかもそれが一般常識かのごとく言っているが、実際は自分の意見を押し付ける奴ってなんなんだろう。
人を嫌いになるのに、他の人まで巻き込む奴ってなんなんだろう。
162 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/06(月) 02:58:29 発信元:210.130.49.206
正しいか否かということと少数多数は関係ないよ。ガリレオは1人でも正しかった。
腐った権威主義者がいくら口を揃えても、正しくないことは正しくない。白が黒になることも、その逆もない。
163 :
ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2009/04/06(月) 03:03:26 発信元:210.130.49.206
イジメを首謀する奴は、必ず権威主義だ。
だから、加担しないとお前をいじめるぞとやって引き入れようとしたりするだろう?
こういう奴を潰して徒党を組ませなければ、昨今のような犯罪まがいなイジメなどというものは確実に減るよ。
いじめられる対象になるのが怖いからいじめるって人もいるよな
いじめっ子も一人だと臆病で自信がないタイプが多い
いじめっ子気質なんてのは、本当は誰もが持ってる物で
それが表に出るか出ないか、出せるか出せないかの話だと思うんだ。
自分の経験から言うと、担任が舐められてるとか嫌われてるだけのクラスだと
イジメが発生しやすいような気がする。
嫌われてても何かあった時には頼りになる担任だと、
ギリギリの所で平和が保たれるって感じかな。
やっぱクラスのトップは、生徒の中の誰かじゃなくて
『担任の先生』なんだよ。
トップが駄目だと社会が乱れる。結局、教室ってのは『小さな社会』なんだよね。
というわけで、まともな教師を育成する方法を考えるべき。
そんで、校長や教育委員会、文科省はモンペアから
そういう教師を守る力を持たなきゃ駄目。
166 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/06(月) 19:55:49 発信元:61.204.0.233
立派な教師と、恐ろしい教師は違うことに注意な。
それなりにレベルのある学校に行ってた時はイジメなんて無かったけどな。
クラス全員が一度は学級委員とかをやったことがあるからか、まとまってたし
オタクもリア充も平和に共存してたし、先生も尊敬されてた。
こんな環境が世の中全体に広まればいいんだろうけど…。
168 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 18:50:54 発信元:219.184.225.12
ここイジメられっ子多過ぎじゃね?
悔しかった想いを、イジメっ子以外の誰かに向けてファビョられても凄い困るわ〜(汗)
まあ君ら見てると半島人の気持ちが理解できないでもないんだけどね
>>167 平和もほどほどにな。適度な緊張感がないと寿命が短くなるんだとさ。
DQN様がいるからこそ他に天敵のいないキモヲタ君たちは
適度な緊張感を持って生きていけるのだよw 感謝、感謝
169 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 19:44:53 発信元:125.28.0.218
>>168 そんなに争いがしたけりゃ、
ソマリアでも、アフガンでも勝手に行け。
人を巻き込むな。
170 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 19:46:32 発信元:219.184.225.12
とりあえず、
イジメがよくないとか思ってる奴はネットで悪口書き込むのもやめような。
お前らイジメっ子は弱いとか腐ってるとか言ってるけど
ネットでしか相手をイジメられない奴と、
面と向かって相手をイジメられる奴だったら
おそらく後者の方が器はでかいだろうな。
171 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 19:53:44 発信元:221.119.1.238
172 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 19:59:36 発信元:125.28.3.82
>>170 ネットでのイジメ→相手は抵抗できない。つまり安全。
面と向かっていじめ→相手は抵抗できない。つまり安全。
どちらも、安全な場所から人を一方的に攻撃する、卑怯者に過ぎん。
173 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 20:21:56 発信元:211.18.232.101
考えたらイジメっ子って緊張感なさそうだよね。
やりかえされたら?周りの目は?
みつかったら?その時自分の将来は?
恨みかいすぎて殺されたら?
なんて考えてりゃイジメなんて出来んだろ。
ノー天気にイジメなんてして、緊張感なんてまったくないんじゃない?
174 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 21:18:27 発信元:219.184.225.12
>>169 どこに住もうが強い奴の勝手じゃね?
イジメや差別に耐えられない人間は、二次元の世界か天国へでも逃げてくれ
>>170 マージで?気をつけるわ
>>172 面と向かってできるのかどうかで卑怯度(?)が少し変わってくる。
直接告るのか、直接告る度胸がなくてメールでしか告れないのかの違いじゃねーの?
175 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 21:25:30 発信元:61.198.174.84
176 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 21:28:43 発信元:61.198.174.84
おっと、書き忘れた。
>>174 今まで強さでは底辺に居たやつがいなくなれば、
どんどん底辺は上がってくるぞ。
自分が強いと思っていてもいつのまにか底辺ということに……
まぁ、いじめするような奴なんだから、本当は弱いんだろうけどね。
どこに住むかは自由だ。
ただ、他人は自由に扱っていいものじゃないぞ。
他人をイジメること=人としての強さ ではないよ
強い奴ってのは自分勝手に振る舞って他人を傷つける人間のことじゃない と、思うけどな
良識があるのにやめられない、いじめっ子も可哀想だと思ってる奴
お人好し過ぎる。いじめっ子に良心なんか無い。
面と向かっていじめをするのが勇気があるって思ってる奴
馬鹿すぎる。先生の前でいじめ宣言しろ。
イジメられたら反撃しろ、イジメ返せってのもどうかなと思う
イジメられてもそれに負けずに勉強や様々な活動に打ち込んで自分を磨き、
イジメた奴が困っている時にも自然に救いの手を差し出せるような人間になったら
完全にイジメに勝った、と言えるんじゃないかと思う
いじめとは、固定化された社会思想の繁栄にすぎない。
社会の行動理念が、
「人と共に幸せな社会を作ろう」ではなく、
「人よりも幸せになろう」であるかぎり、
永遠にイジメはなくならない。
181 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 21:52:19 発信元:219.108.7.14
そんな枕詞つけなくても、
「幸せになろう。」
でいいんじゃない?
だいたい、一人一人が幸せになれずに、人よりもしあわせだの、
幸せな社会だの絶対無理じゃね?
ただ、これはループになるんだろうが……
182 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 22:02:45 発信元:219.108.7.14
>>179 その優しさにつけ込まれ、いじめられてきたわけだ。
困っているとき、叩き落としてはい上がれなく出来るチャンスなら、
手を差しのべ、そのまま落としてこその、勝利。
>>179 んなわけねーだろ
どんだけ美化してんだよw
さっさとやり返せ
超一流の職人が超一級の素材で作った
渾身の日本刀1本と
中国の技士が作った粗悪で欠陥だらけの戦車100台
戦ったらどっちが勝つと思う?
正しい物が何時如何なる局面でも正しいとは限らない
それなら、
超一流の職人が超一級の素材で作った
渾身の日本刀1本と
中国の技士が作った粗悪で欠陥だらけの
パクリ製品の日本刀1本とを比べないといけないんじゃない?
そのままでは絶対数と個体の破壊力だけの差になっちゃう
186 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 22:39:49 発信元:221.119.2.137
もっと前例がある、第二次世界対戦のことなら分かりやすいんじゃね?
ドイツの技術者が生産性、費用を無視して作り上げた、タイガー戦車と、
ソ連の工員が、とにかくたくさん作ったT34(バランスがとれていて優秀だけど……)
戦ったらやっぱりドイツ負けちゃった。
187 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 18:48:48 発信元:219.184.225.12
>>177 人生ってのはサバイバルでありバトル・ロワイヤルだ。
例えば野球で勝つのは野球が強い奴らであって、負けた奴らが
「俺たちは野球では負けたけど人としての強さでは勝ったぞ」とか言うのは負け犬の遠吠えw
“人としての強さ”とかゆーアヤフヤな基準を持ち出して負けを認められない奴はマジ糞
イジメは素晴らしい!
俺の知り合いに台湾人がいるんだが、軍隊にいた時はイジメに近いしごきを受けていたらしい。
上官が白いモノを指差して「これは何色だ?」って聞かれて「白です」と答えると
「これは黒だろ!」って言われて上官から殴られた。何回も同じことを聞かれて白だと答える度に
又殴られて、とうとう「黒です」と答えた時には「お前はこれが黒に見えるのか?バカじゃないのか」
と言われて更に殴られたそうだ。
かなり不条理な話だが、その時のイジメがあったお陰で仕事でどんな辛いことがあっても耐えられるし、
多少の理不尽に対しても我慢できるようになったから、今では上官に感謝してるようだ。
アルバイトすら辛いとか言ってるニートとかマジ糞だし、
社会の理不尽さに耐え切れず悩んだ挙句犯罪に走るような奴は、俺の知り合いを見習え
イジメは社会へ出た時の理不尽さに慣れておくための準備だ!
イジメ イズ ビューティフル!
イジメ イズ エクセレント!
188 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 18:57:23 発信元:210.135.98.43
この過疎スレに分かりやすい釣り針を垂らして、再びここを活性化させようとしているんだね
187はいい子だなぁ いい子なので支援age
189 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 19:52:34 発信元:219.184.225.12
>>188 釣りじゃなんだがな。
筋ってモンが分からない奴らのためにわざわざ説教(?)してやってるだけ
他に意見があれば聞くよ
190 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 19:55:54 発信元:220.254.1.121
191 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 23:37:55 発信元:221.119.9.214
いじめられた奴は確かに強い。
だが、人として超えてはいけない一線を超えた強さじゃないか?
何かおかしいんだ。何がおかしいって、耐えてるんじゃないんだよ。
なれてるみたいなんだよ。いや、麻痺だな。
それに、楽しそうにしているときも何かおかしいんだ。
本人も何が楽しいのか理解していないみたいなんだ。
それだけじゃない。あらゆる感情がおかしいんだ。
憎悪も、愛情も、悲しみも、喜びも、何もかもが薄い上に、
本人の意思でやっているようには見えないんだ。
あんなの強いんじゃないよ。ただの麻痺だよ。
192 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 23:49:32 発信元:125.28.0.218
例文
『俺達はイジメにはあったが、人としては勝ったぞ!』なんて負け犬の遠吠え、
本当に強ければ、そもそもイジメられる隙なんてない。
例文
『俺達は、強い奴等には勝てないが。弱い奴には勝ったぞ!』なんて負け犬の遠吠え。
弱い奴等をイジメることでしか確認できない強さなんて、強さなんて言うのかい?
例文
『俺達は学生時代負けたが、社会に出てから折れない心で勝ったぜ』なんて負け犬の遠吠え。
結局、心まで屈服しているのですよ。
以上、負け犬の遠吠え。
ネットで吠えてるだけですよ。
>>187よ、君もおなじ。
193 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 23:58:06 発信元:221.119.8.22
>>187の理論によると、
イジメは社会に出るための訓練。となると、
イジメられっ子はよく訓練されレベルが高い。
反対にイジメられる事の無いイジメっ子は練度が低い。
なんだ、イジメっ子は低レベルか。なるほどそれでいつもグループを組んでいるのか。
で、イジメられっ子はハイレベルだから、グループなんて組まないで一人でも居られるのか。
要するに、イジメっ子は、一人ではイジメられっ子に勝てないことを、
グループでしかイジメを行わないという、行動で証明しているわけだ。
たとえ、一人で来たとしても正面からやることはない。
これもまた、セコイやり方でしか勝てないという行動による証明。
194 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:07:44 発信元:61.204.0.46
厳しいのとイジメを勘違いしている輩が多すぎるな。
厳しいって言うのは、本人のためにやっているんだ。
まぁ、これだって厳しくしている人間のかってな理論かも知れないが、
イジメっていうのはな、ただ楽しいからやるんだ、
その先には何もない。そいつが潰れるだけだな。
イジメを肯定して、哀れなものだ。
本人がよほどいじめられ、もはや肯定する事でしか、気持ちの整理が付かないのか、
学生時代の罪悪感から逃れられないのか。
195 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:12:00 発信元:210.194.220.172
人のこといじめると
自分に返ってくるよ…
196 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:15:50 発信元:219.108.7.20
>>195 ないない、イジメっ子って要領いいから。
都合良くいじめた事実忘れるか、いつまでも覚えていてくれるか。
まぁ、因果応報なんて当てにならないよ。
おてんとさまは、見ている。(※日向のみ。)
197 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:17:48 発信元:210.135.98.43
>>192の理論によると、ネット上でイジメに
ついての意見を書き込む=負けってことだね
ネットで吠えてるだけ
>>192は負け犬、俺も負け犬
平等でいいね
勝ち負けなんて、本人以外にはどーーでもいいことに
心が捕われて言葉遊びの為に無駄な時間を過ごしていること自体が
負けってことなのかな って、また負けとか言っちゃったw
198 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:22:59 発信元:221.119.0.113
>>197 一番勝ち負けにこだわっているのは君でしょうwww
199 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:28:23 発信元:210.135.98.43
>>198 そう? なんか一番とか言われると嬉しいな、アリガト!
200 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:37:30 発信元:219.108.7.196
>>198 そうか。まぁ、頑張れ。
あ、そうそう、吐いたツバ飲み込むなよ。
君がイジメられても、御礼きちんと言えよ。
201 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:41:59 発信元:210.135.98.43
カチマケカチマケ言うのはこのナンバーワンに任せて
皆はもっとフラットに考えてみてもいいんじゃないかな
一時の楽しみのために誰かに恨まれるような生き方をするよりは
周囲の人間に親切にして味方を増やす生き方をした方が
リスクが少なくて効率がいいと思うんだ
202 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 01:00:01 発信元:221.119.2.244
>>201 基本はそうだが…
イジメっ子は、
共通のそれも僅かな敵を作ることで、
たくさんの仲間を集めるからなぁ…
203 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 01:10:01 発信元:210.135.98.43
>>202 そうなんだよね、それが問題だよね
それがイジメのモチベーションになってるとこもあるかもしんない
信頼で仲間を増やすのは結構大変だけど
共通の敵を用意して仲間を作るのは簡単だからね
2chの祭りで、大人数しかも他人同士が簡単に結束出来るみたいに
簡単な分、その結束も脆いんだけど気付かないんだろうね
204 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 01:58:13 発信元:125.28.2.66
人間の絆なんて実に脆いものだよ。
その上、あまりにも確認し辛い。
だからこそやたらと絆とやらを強調しているんじゃないか?
205 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 15:36:56 発信元:211.13.155.231
1クラス20人くらいにする
クラス・先生替えしない←先生が長期的に対策するため
先生増やして余裕作る
義務教育廃止する←先生が親に気つかう必要ない 公務員じゃなくなれば変態教師解雇しやすい
206 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 18:34:43 発信元:221.119.8.178
義務教育廃止はいいんだが、せめて小中ぐらい学費はタダにしないと、
学校通わせない親とか出てきそうだ。
ただ、教員を公務員じゃなくすのはいいな。
問題教師ってかなり多いからな。もはや、神様になっている。
207 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 21:01:45 発信元:220.99.19.166
イジメのないトコロなんかあるもんですかい!
208 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 10:41:25 発信元:220.254.1.121
>>205 そもそもクラス制度自体が
固定化されたカーストを生む要因の一つなんだから
クラス替えしないのはどうかと思うね
むしろ、何ヶ月に一回はシャッフルするくらいのほうがいいような気もする
少人数制と教師の増員は今もやろうとしてることだから進んでほしいね
教師が公務員じゃなくなるのも解雇の面からはいいかもしれないが、
学校ごとで教員の質が著しく異なってしまうのであれば、それは回避すべき
学費についてはもちろん無料キープで
209 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 11:28:26 発信元:211.18.236.124
>学校によって著しく教師の質が
十分違うぞ。俗に問題校と呼ばれる学校には、問題教師が多い。
どちらが先かは知らないけどね。
210 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 13:10:58 発信元:220.254.1.121
>>209 教師が公務員である今でさえそうなのに、
民営化してそれが加速しないかっていうこと
211 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 13:48:25 発信元:219.108.157.14
学校改革も必要かもしれんが、根本は家庭環境の方にある気がする
学校側だけで解決するのは無理があるとおも
212 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 21:42:13 発信元:219.184.225.12
ボクシングの内藤はイジメにあっていたが、
それをバネにしたからこそ世界一の男になれた。
イジメが無ければ世界一にはなれなかっただろう。
だから俺は本人が実際どう思ってるのかは知らないが心のどこかで
いじめっ子に感謝してるんじゃないかと思う。
苦難をバネにできた内藤は強い、少なくとも苦難に遭って部屋に引きこもるような
連中よりかはな!
213 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 22:06:48 発信元:219.201.106.178
214 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/12(日) 23:21:49 発信元:210.135.98.43
イジメのおかげで精神が鍛えられるからイジメに感謝すべきとか言っている人がいるけど
そういう人には、意見を無視した罵詈雑言のレスを返してやるのが親切ってもんだよね
きっとそのレスに感謝して心から嬉しがると思う
215 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/13(月) 20:13:45 発信元:125.28.0.158
いじめ肯定発言している奴、ジエンまでして馬鹿みたい。
だいたい、持ってくるソースがすべて他人の話。
本人は一体何者なのかわからん。
おれはいじめられて、吐きながら学校かよったな。
うちはひきこもり認めてくれなかったからな。
髪の毛つかんで引きずられて無理矢理起こされたよw
216 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/13(月) 20:26:35 発信元:221.119.3.191
イジメあった奴って、心が折れやすくなってないか?
何度も何度もバネが反発を続けているうちに、バネが金属疲労起こしたのかな?
217 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 20:19:06 発信元:220.254.1.121
>>215 いまはどんな感じ?
元気でやってる?いじめた奴のこと恨んでる?親に対してはどう?
218 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 20:37:12 発信元:61.198.174.184
>>217 もう誰にもなんとも思っちゃいないよ……
219 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 20:40:47 発信元:220.254.1.121
一番重要なことに答えてくれないじゃないか
俺にとっちゃおまいがいま元気でやっているかどうかが最重要なんだ
>>214 本当にその通りだよな!素晴らしい正論だよ。
イジメを肯定する本人が、イジメられるとキレるとか矛盾してる。
221 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 22:47:47 発信元:210.168.247.211
>>219 なんと、そんなことを心配してくれるなんて。
いい奴だな。ありがとう。
まぁまぁ、元気だと思うよ。うん。
222 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 23:37:01 発信元:220.254.1.121
そうかい、それはよかった。元気で何より。
俺はいじめられたことなんてないから、気持ちはわかる云々はいえないけど、
小学校、中学校では俺のクラスでも嫌われてる奴はいたよ。
ただ、直接暴行を受けたり、椅子がなくなってたりするわけじゃなくて、
その人とは会話しないとか、物に触らないとかいう程度だったけどね。
でも、あれはどう考えたってからかわれてる程度ではなかった。
正直に自分の嫌な面に向き合えば、俺もそいつあんまり好きじゃなかったんだ。
だけど、接し方は区別しなかったと思ってるし、話しかけてきてくれたら、普通に対応した。
中学校のころのいじめられてた奴とは一緒に遊びにもいったしね。
でも、クラスのみんなに向かって声高にいじめてやるなとはいえなかった。
今では小学校の奴はどうしてるか聞かないが、中学校のころの奴は元気にしてるらしい。
当時、二人に対して心の奥底では完全に好きになってやることができなかったんだから、
こんなのは偽善以外の何者でもないんだろうし、失礼だったんだと思う。
そして、いじめられてた奴らは俺を赦してくれるか今でも怖いんだ。
ひょっとしたら、本当に独りよがりで同情する気持ちよさに自分が浸っていただけなんじゃないかって。
いじめられてた奴は本当は俺のほうが嫌だったんじゃないかって。
こういうスレに来る度に思うよ。
だから、
>>221が元気でよかった。俺にはとりあえずそれしか言えない。
俺も子供の頃いじめられていたが、別にそれを特別意識したことはなかったな
だって理不尽なイジメだったら文句も言ったし、それでさらにイジメが加速した事もある
でもまあ、いろいろ面倒だったけどイジメは無くなったよ
でも最近のイジメって社会に出てからよりひどいからな。
でも社会に出てからのイジメの方が精神的にはきっついぞ
ま、徒党を組まないと言いたいことが言えないヤツの事なんて気にすることはない
我が道を行け
224 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 00:11:31 発信元:220.254.1.121
>>223 それはいじめられてるんじゃなくて、
むしろいじめてるんじゃないかと思うほど強い人間なんだな、おまいは。
まさに
>>223の言うとおりだよ。
そういういじめを喧嘩に持っていけるような自信はいつどうやって付くんだろうな。
三つ子の魂百までというが、やはり親が本当に小さいときにいい影響を与えればあるいは…
>>224 別になんとも、ただしつこいだけだと思うよ。
相手はからかって反応を楽しむだろうから、反応が無くなったらやりすぎたと反省するか
もっとイジメようぜ!となるからな
相手がイジメるのを飽きるまで放置する人が多いと思うんだが(自分自身/教師など含め)
それを待ってるあいだに自分が被害妄想にとらわれると思う。
人のせいにする前にまず、行動を起こすべきだ
何だったら○○しちゃえよ。(任意の言葉を入れてください)
別に相手の指をへし折るぐらいしても怒られないしな
肝心なこと説明するというか言うのをわすれてた。
イジメに対する抵抗を全力ですれとは言ってない。
普段と同じように生活して、理不尽だと思うところには全力で反抗した方が良い、たぶん、それで正解だから
それを繰り返してればイジメは減る
口喧嘩でもリアル殴り合いでもどっちでも良いけどね
227 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 00:25:38 発信元:220.254.1.121
ぶっちゃけなぜ
>>226のような人間がターゲットにされたのかわからん
俺がいじめっ子なら絶対に選ばない人種だが
>>227 いわゆるバカっぽかったからじゃないかな
典型的な虐めやすそうなタイプではないけど
友達の選り好みとかしないから、結構弄られやすかったと思うよ、その延長だろう
イジメ自体は中学の時からだった気がしたが、人見知りしないからか、元々喧嘩っ早い連中とは仲がよかった
イジメ?してきた連中はその連中にコバンザメみたいにくっついてる連中だったしな
そんな私ですが、今では家電販売員からSEを経て、今では立派なニートです
229 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 00:40:49 発信元:220.254.1.121
ニートオチとかw口調からリア充ぶりがにじみ出ていたのにww
なぜ家電販売員頑張っとけよwせっかく就職できたのに
230 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 00:41:46 発信元:220.254.1.121
231 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 00:43:22 発信元:210.135.98.43
元気が良すぎても大人しすぎても、平均から外れて目立つとイジメのターゲットになりやすいからなー
成績が良くてスポーツも出来て性格も明るいのに、それを妬まれてイジメられている奴もいたよ
妬みでイジメるのって醜いよな 蔑んでイジメるのも充分醜いけど
>>229 家電系の販売員は準社員でやっていて天職だと思っていたんだが
つきあって間もない彼女を上司に寝取られたことと、結局社員にするには
店全体の売り上げが少なく、本社になかなか言えないとのことでやめた
そのあと派遣でサポセンやら企業出向やらでSE系の仕事を5年ほどやったんだが
見事に鬱病になって休職、復帰が出来そうだと思ったら去年のリーマンショックで
たまに小遣い稼ぎをしていた登録していた派遣先からの仕事が見事に減って
今のところ様子見中(´・ω・)
やっぱ自分だけで勉強するのって無理があるよね
IT奴隷って無知は罪って仕事だからさ(´・ω・)
233 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 00:57:45 発信元:220.254.1.121
>>231 人にそういう感情を宿らせた神様ってひどいよね
>>232 >つきあって間もない彼女を上司に寝取られた
波乱万丈すぎてなにがなんだかw
なんだか俺人生つまらないんじゃないかと思えてきた
>>233 AA略
彼女・俺(ともに準社員)
上司(社員)
俺「頑張って社員にならないとな!」
彼女「頑張って!」
数ヶ月後
俺「最近胃がキリキリするけど自分の売り上げもっと伸ばすよ!伸ばすよ!」
彼女「最近、すごく疲れてそうな気がするんです」
上司「ほほう、それで?」
俺「体重?そういえば13kgぐらい痩せたかも、お腹痛い」
彼女「心配なんです><;」
上司「とりあえずしゃぶれよ」
上司「部下の彼女イヤッホォォォオオウ」
そんな感じだったらしいです。
235 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 01:07:50 発信元:220.254.1.121
>>234 え、ちょっとまって。読解力なくてスマソ。
彼女はおまいのためにしゃぶったの?
>>235 相談してるあいだに気心しれちゃって恋仲に、ってヤツなんじゃないかな
詳しくは知らん
まあ、よくある寝取りのケースです。
こういうケース多いらしいじゃん。
ちなみに性交する前に別れたので未だに私は童貞です
237 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/15(水) 01:13:07 発信元:220.254.1.121
>>236 まぁまぁ、俺みたいに彼女いない暦=ね(ryよりはマシじゃん
童貞じゃなかったらリア充氏ねじゃなくて死ねって言ってたけどさw
てか、眠くなってきたな。そろそろ落ちる
イジメ禁止法案とイジメ罰則を決めて、イジメ摘発Gメンやイジメ憲兵制度をつくり
イジメ課税もしてイジメ撲滅キャンペーンすりゃいいと提案する
イジメ弁護人制度は当事者以外は無関係無関心なので却下する
学校・職場・家庭に限らず全ての環境にイジメ禁止法を適用を強制する
イジメられてもイジメても双方ともに気分が悪いだろうからやめておけ
S趣味とM趣味なら、双方合意の上でお互いの性癖を満喫すればすむ
事前に確認を怠っては成功もなく性交にもおよばないのが世の常です。
一応、現在でも器物破損、暴行、傷害は犯罪なんだぜ?
それが全く意味をなさないのがいじめのいじめたる由縁
規制なんてなんの意味もないよ
むしろ逆に悪用されるのが目に見えてる
いじめっ子が口を合わせてこう言えばいい
「この子にいじめらそうになって抵抗しただけです」
240 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/16(木) 21:09:21 発信元:220.254.1.121
>>239 一理あるな
なんでいじめられっ子はあそこまで自分の権利を主張しないんだろ
警察に行けば普通に対応してもらえると思うんだが
241 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/16(木) 23:18:03 発信元:211.18.236.205
>>240 親友→いじめっこに脅されて裏切る?可能性あり。
教師→不祥事は隠蔽。公務員体質の事なかれ主義。
親→世間体などを気にして味方にはなってくれない。
PTA→暇な主婦の集まり。
警察→民事不介入を盾に動かない。……実態は刑事なのに。
地味に役立つのは病院。やられたら、死なない程度にやられて、怪我して入院できたら安全。
病院も理由を言えば面会謝絶なりなんなりしてくれる。
病院にも家庭にも本人にも余裕があればだけど。
怪我した部位の写真、診断書があれば相手の親をかなり揺さぶれる。
242 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/17(金) 09:25:46 発信元:125.28.1.74
口で言って物事が変わるなら、
この世界はもっと幸せじゃないかい?
でも、諦めてしまうと何も変わらない。
244 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/17(金) 11:32:58 発信元:219.197.214.41
世の中から戦争を無くそうってくらい無理な話だな
つまり、戦争みたいに戦争を放棄した国とそうでない国に分かれれば良い
イジメが好きな奴同士、イジメが嫌いな奴同士でクラス分けの時点で分けちゃえばいいよ
平和クラスの中でイジメを開始した奴はイジメクラスに強制連行
イジメクラスでイジメられてイジメが嫌になった奴は平和クラスに移動
そうしたら血の気の多い奴には勝手にバトルロワイヤルやってもらいつつ
平和な人種は、周囲と協力しながら部活や勉強に励める
無くすのは無理だから住み分けするしかないんじゃないだろうか
245 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/17(金) 14:55:41 発信元:211.18.237.236
>>244 イジメたいやつはな、反撃してくるような血の気の多い強い奴ではなく、
イジメても、反撃してこない奴、
つまり、いじめ放棄クラスの奴をいじめたいんだよ。
下手すりゃ、反撃してくるとわかっているために、パワーバランスが取れてしまい、
いじめしたいクラスの方がいじめが少なくなるかも知れないぞ。
246 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/17(金) 15:05:51 発信元:210.135.98.43
>>245 そうなったら、いじめしたいクラスもバランスが取れていじめが無くなり
イジメ放棄クラスはその名の通り誰もイジメをする気が無いってことで
全面的なイジメ撲滅に繋がるじゃないか、素晴らしい!
247 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/17(金) 15:29:05 発信元:61.204.0.75
>>246 説明が悪かった
イジメ放棄クラスの場合、相手が反撃してこないのが分かっている。
となると、いじめ賛成クラスにとっては獲物。
クラスを超えてのいじめなんてよくあるし。
同じクラス同士でも反撃してこないと分かっていたなら、
何かのはずみでいじめがおきるかも知れん。その場合はイジメクラスへだろうが……
その制度が逆に利用されかねない。
逆に、相手が反撃してくると分かっているならワザワザいじめる奴は居ない。
反撃しないから安心して一方的攻撃を楽しめるわけだし。
となると、お互いがお互いに攻撃した場合の結末を理解していると、
恐ろしくて攻撃できないんじゃないか?
と言うことが言いたかった。
まぁ、あれだ、
"汝、平和を欲するなら、戦いに備えよ。"
を実践しているみたいな……
いじめ賛成クラスの、お互いに武器突きつけあって平和っていうのは、
なんとなくいやだな……
249 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/18(土) 11:29:42 発信元:121.112.78.196
いっそのこと一時間ごとにクラスメイトを変えていけばいいと思うんだ
席も教室も変えて、教科書だけ持って移動。
特定の友達はできないけど、いじめっ子がいじめられっ子に絡む時間も、徒党を組む時間もない。
気の合わない奴と合ったとしても、その回だけなのだから蚊に刺されたとでも思えばいい。
授業にはゼミとかレクレーションとかを積極的に取り入れて
その都度で変わる周りの人とうまく接していくことによって、コミュニケーション能力も育つ。
それって大学のシステムじゃね
確かにいじめは少ないな
研究室入るまでは
251 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/18(土) 17:42:08 発信元:221.119.9.247
大学の、
ゼミと研究室
講義と講座
クラブと同好会とサークル
どうちがうの?
252 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/19(日) 12:53:37 発信元:220.254.1.121
要するにカーストを固定させるなってことだろ
人が入れ替わればそんなものは相対的なものでしかなくなるからな
253 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/19(日) 15:25:29 発信元:122.19.13.185
いじめるメリットよりいじめるデメリットを大きくしたらいいんだろ
いじめ側といじめられる側で恋人同士になればいい
255 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/19(日) 16:27:55 発信元:220.254.1.121
ほとんどアッー!じゃねぇかww
いじめられる原因をつくるのはいじめられる側で
いじめが続く、エスカレートするのはいじめる側が原因で
いじめが終わらないのは傍観してる人が悪い、と思う
結局いじめに関係したやつは9割9分悪い
257 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/19(日) 20:13:27 発信元:220.254.1.121
ぶっちゃけおまいらいじめられてるクラスメートがいたら助けられる自信あるか?
ぶっちゃけイジメを減らす方法を書けよ。
脱線して的外れな意見を言ったり、変な質問したりすっから
バカにされ、なめられ、無視されて、イジメられるんだろ。
相手を精神的、金銭的、社会的に懲らしめろ
イジメ課税を導入し脱税したら口座差し押さえ自宅、職場まで取り立てろ
未成年は親族から課税徹底徴収差し押さえ
成年後は本人から課税徹底徴収差し押さえを実施するよう提案しろ。
施行強制してイジメる側を矯正し強請してやれ
玄関各所にイジメ赤紙でも貼って社会の目に晒してやれよ
ついでに両耳に穴あけてイジメピアスでも一定期間ぶらさげてやれ
現状でイジメを犯罪行為とみなしながら、実際はイジメを放置してると思うなら
放置できない環境をつくるしかないだろ
なんでもいいからイジメを無くす方法を考えて書けよ。
259 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/19(日) 21:35:14 発信元:125.28.0.62
>>257 助けるのは無理だったな。
イジメてる奴にちょっかいだして、
矛先を一時的に変えてやるぐらいしかできなかった。
260 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 13:41:44 発信元:121.107.209.134
さて、ここまで有効な方法や実現の可能性がある意見が残念ながらまとまらなかったので
今すぐできる即効性の対策で誰にでも簡単にできる手段についてレクチャーしましょう。
イジメの多くが比較的目立ちにくく、発覚が遅れ長期的に繰り返される傾向にあるのだから
発覚して終結を迎えればいいのです。難しく考える必要すらありません。
Step.1 まず最初に、ニッパーもしくは、ペンチを入手します。
※この際に間違って鋭利なナイフ、カッター等の刃物や衝撃破壊力の高いハンマー、レンチなどを入手してはいけません。
なぜならば習練を積まないと、実際使用する際に加減が難しい為に思わぬ事故を起こす危険性があります。
ニッパー、ペンチの入手方法は各自の自由裁量にお任せします。自宅に常備してあるものを一時借用するもよし
100円ショップやホームセンターで金銭を支払い購入もしく、万引きしても構いません。
もし、万引きが発覚しても全く問題ありませんし、むしろ好都合です。
質問があれば受けつけますが、ないのであれば次のステップへ進行します。
261 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 14:01:34 発信元:121.107.209.134
Step. 2 ご自宅の最寄のゲームセンターに来店して 太鼓の達人というアーケード機に付属する、通称バチと呼ばれるスティックを借用してください。
※ すでにスティックをお持ちだった方や、来店した店舗のスティックが紐などで固定されてなかった際は、ステップ1にて用意した切断工具は不要ですので
各自の意思で処分や持ち帰りなどの判断をしてください。
スティックを入手する際にもしも店員に発見された場合は逃走しても、その場で店員の指示に従っても全く問題ありません。
選択肢として店員の指示に従う際は素直に応じて、無駄な手間や時間を浪費することは避けましょう。
262 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 14:09:51 発信元:121.107.209.134
Step.3 スティックで身近なものを叩いたり突くなどしてみましょう。その際に手になじまず滑るなどの症状がありましたら
各自で滑り止めの加工を施してください。
※ 練習時間や滑り止め加工に費やす時間は、個人差があります。
263 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 14:51:12 発信元:121.107.209.134
スティック操作になれましたか?それでは次のステップに進みましょう。
Step.4 実技編 実際にスティックで鳴らしてみましょう。
・最初は少々、卑怯ですが背面から叩く突くを試みてください。手加減すると反撃される危険がありますから
思いきりよく行動してください。達人であれば一撃で済みますがあなたは素人ですし、急所を的確に捉える技術もありません。
・行動は短時間でせいぜい3発程度におさめ、すみやかにその場を退去してください。
もしも偶然、第3者の目に留まってしまったらゲーム終了です。その場にて待機してください。
・第一ステージをクリアしたら、第二ステージに向かいます。すでに1度鳴らしているので経験値がついて第二ステージは
より迅速に手際よく行動し退去することが可能です。ここでもし第3者に見つかったらゲーム終了です。
指示があるまで心穏やかにして、これまでの行動を的確に順序よく説明できるようイメージしながら待機してください。
・次々にステージをこなしてゲームを攻略してください。
※補足 重要な補足を公表開示しておきます。
1、単体攻撃を厳守する。(残念ながら複数体を攻撃するほど、あなたは上手くありません。)
2、移動を迅速に行なう。(自転車などを事前に用意しましょう。情報伝達のスピードはあなたが思っている以上です。)
3、事前にコースを何度か確認し、下調べを充分におこなう。手抜きは厳禁、おもわぬアクシデントは想像よりも
高い確率であなたの行動の障害として現われます、用意周到な計画を心掛けましょう。
264 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 15:19:06 発信元:121.107.209.134
ここまでのステップはクリアできましたか? 太鼓の達人は以上で終了です。
次回のゲームは各自が好きなものを選んで楽しくクリアしてください。お借りしたスティックは必ず返却すること、窃盗はいけません。
結果発表
誠に遺憾ながら、水面下で見過ごされていたイジメは衆目に晒されてしまいました。
まず、切断工具を万引きして発覚した者は、店舗担当者に素直に万引き行為に至る原因と使用目的を洗いざらい自白したので
親族父兄、学校や職場、警察へ連絡されてしまいました。
ゲームセンターにて、店員に発覚した者も同様に素直に自白し、関係者各位に連絡が行き渡ります。
実技を実施した者は、大きな波紋を社会に起こします。事件の規模によってはメディアで報道されたり、
模倣した行為の連鎖が起き波紋がより拡大し大きな社会問題となり・・・
とりあえずは、太鼓に関する規制が厳しくなります。
>>258 それ、部落ヤクザがやってることと何が違うの?
いじめられっ子ヤクザが生まれるだけ
266 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 00:45:26 発信元:210.135.98.43
今までに出た意見の中にも、効果的で実用性のあるものが結構あると思うけどねえ
なんかその意見が一旦否定されるとそこで止まっちゃうね
提案→否定的意見→改善案→結論って感じで議論を重ねてうまくまとまらないもんかな
YBBがまた規制されたみたいだから、久しぶりにここも活気づくことを願ってあげ
待っていても質問も反論も苦情も出てこないようなのでオチを書いてはけます。
イジメ とかけて
太鼓 と解く。その心は、
バチあたり
太鼓だけに、これにて打ち止め。おあとがよろしいようで テケテンテン♪ 我慢する根性より、ちいさな勇気で早めに解決
TV で今時のいじめの学校裏サイトとか見ると
自分が子どもの頃にネットなくてマジで良かったとか思った。
あんなんなったら
自殺か殺人してたと思うわ。
いじめはどうやったらなくなるんかね?
小学生の頃いじめられて
中学生になれば解放されると思ってたら
なんと小学の頃のいじめっ子と同じクラスになり暗黒だった
高校生になればと思い必至に勉強して
隣の県のちょっと賢い学校に行ったんだが
別の事情でクラスで孤立・・・
社会人になって大都会に出てきたら
今まで孤立してたせいで会話スキル育ってないせいで
うまくまわりとしゃべれずまた孤立。
ごめん続く
色々あって仕事変えたが
今更うまくいくわけもなく新しい職場ではいじめられ
鬱っぽくなって通院中〜
こんな人生ねえよ!!
そーいう訳で
こんな人生を送る人を少しでも減らしてあげて下さい。
なんかいい方法無いんですかね。
他人の痛みがわかる人は少ない。 と仮定して
痛みにも肉体的苦痛、精神的苦痛、一時的苦痛、断続的苦痛など様々な痛みの症状があるのだから
症状に対する処方もそのそれぞれ痛みに適したものでなければ、ほぼ効き目がない。
「イジメの減らし方」を問われても、イジメの内容も種類もわからない状態、情報も実例もなしに対応策を
問うから適当なレスをお返して無駄なレスで埋められる実情をご理解の上で
改めて実際に痛みを知る人が己の経験から対処する方法を己自身で考察し
己の言葉と行動で相手に伝わるようにするしかないのでは?
まずは、痛みを感じた人が痛みを無くす方法を考えてみれば?と減らし方の1例をあげ、
お気づきの人がいるかもしれませんが、イジメに関しても2chは、ほぼ他人目線です。
ついでにいえば、過去レスを遡ってもイジメでググってもあまり為になる意見も実例も無いのであれば
やはりあなたが対応方法を考案し、研究応用され開発改良改善されてから発表報告の上で
汎用できるように、しかるべき相談相手を選んでみるのも一例ではないでしょうか?と2例目。
ところで、なんでいじめられたりするの?いじめるほうがすべて悪いの?
いじめの原因は?いじめをなくす対応を今までなにかしてみたの?
克服例ってのは?参考例って?なんか役立つ例って?例って文字通りのゼロか?
自分で自分にあった方法を考えるなり見つけるなりして対応しやがれよっ
てのが、本日の私が思いついた方法です。
ご参考になりましたか?
ひとをあてにするより、ひとにあてにされるようにって、だれかが言ってた気がするかもしれないし
それで、300近いレスがあってもグダグダでまとまりが無いのかと今更気がついたような事をいうかもしれない
つまりは、スレ主がどのような予測をもとにスレを立てたのかと考えても良いかもしれない。
いじめられるのは
チビでネクラなせいです。
チビでネクラを治しましょう。
2chで答えを導きだすならば、いっそのこと自らスレを立て良スレであれば返レスも多く
うまくパート化して、イジメ男と呼ばれ出版化される可能性さえ考慮して、
まず、スレタイ
【安価】イジメに詳しい人がいましたら、お手数ですがちょっと来ていただけませんか!【絶対】
1 名前:イジメ男◆IJIME
ぼくは、毎日いじめられて困ってます。チビで根暗な性格なんですが、
『イジメの減らし方』を教えてください。
安価>>5
ってな具合にスレを立てて、2chの安価絶対の法に従い実行したらどうなるかぐらい検討予測して
ついでに結果的にどうなるだろうって全く考えないなら無謀な勇気あるチャレンジャーが過去に存在しても
おかしくはない。
ここであえて言えることは、数日前に私の提案した、
・イジメ禁止法案の実施に基ずく、イジメ課税制度(罰金じゃありません)
なんてすばらしい方法だ!今すぐ街頭で署名活動するべきだ!ぐらいの勢いで賛同を得てもおかしくはない。
また、同様に
・ステップUP式イジメ即効脱出作戦(by太鼓)
なるほど、これなら誰でもすぐできるし、簡単だね。 と雑誌に広告掲載されてもおかしくはない。
すべては、発想の転換であり、99%の妄言と1%の虚言とで構成されたスレでは真実を見抜く力こそが
唯一の方法を導くカギではなかろうかと不明瞭で要領もなく不適切な発言すら2chではおk
自分の為に自分でどうにかするしかないだろ常識的に考えて おやすみなさい。
273 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/23(木) 08:35:47 発信元:221.119.9.241
イジメっこが、二度と呼吸できない程度に痛めつけたら、
シャバでのイジメはなくなるが、ムショの中でのイジメが待ってるからなぁ…
だいたい、これではイジメっ子のために一生を完全に棒に振ってしまっている
夏休みに生徒みんなひっぱりだして野良仕事でもさせればいいんじゃね
共同生活してりゃそのうち連帯感が生まれるだろ
イジメなきゃならん理由を知りたい
276 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/23(木) 17:06:41 発信元:221.119.4.14
>>275 おまえ好きなことあるか?
なんでもいい。どんなことでもいい。
で、それをやるのに理由ある?
やりたいからやるんだろ?
まぁ、そんな感じだろ。
勉強が好きな人は、勉強したいからする。
知識がつくからとか、そんなのは後付けだ。
ゲームなんかもっとわかりやすい、楽しくてやりたいからやる。
なんだってそうだ。やりたいからやる。
イジメも同じ。
社会的にだとか訓練だとかほざいても、結局いじめっ子が満足するためにやる。
>>275 まずは嫌悪感ではないかと思います。
目障り、ムカつく、イラつく、キモチ悪い、程度の不快、嫌悪の感情。その感情を言動や行動であらわす
短絡的な思考だと思われます。
>>276 それは本能ですね。あると思います。
しょせん、人間は動物です。動物社会での仲間外れへと結びつくシンプルな本能行動すら想定した指摘であり
同時にシンプルゆえに相手側の本能を予測しない思考しない一方通行な行動でもあると思います。
手段を講じる上でまず原因について考察されるのは、とても有効だと私は思います。
それで?それから?どうすんだ?
なくす方法でなく減らす方法なら簡単だよ
いじめに対して厳罰を与えればいい
それだけでいじめは減る
>>278さんより、2009年4月24日15時25分ごろ
いじめ対応策厳罰投与実施案が提案されました。
(そんな事あったりまえだろ、どんだけ空気読めないんだ。
あなたは正直で面白いけど空気薄くする真空ポンプタイプだな〜〜〜
これまでの緩い流れを堰き止めるダム板からの刺客の疑惑ありだし
交通法規で罰則つくって違反減少推進するような単純な理屈で
ルールやマナーやモラルをあーたらこーたら説明の手間すら省略する
簡潔3行厨って断定するぞ。そんなシンプルな結論いってどうすんだよ。
折角、話を混乱させて>>1000を目指す努力を皆それぞれコツコツしてるのに・・・
シベリア板はコツコツスレ&放置スレで成り立ってることに気がついてないのか?
あなたは、まずシベリア生活スキルを磨いてくださいぐらい言われる可能性大。
>>278さんには、正直言ってがっかりした。)
タイトル:イジメの減らし方
since:2009/03/31(火) 19:55:04
勢い:11.5
レス:279 +1
このままでは、勢いを全く考慮せずにレス数を日数で日割り計算すると
現在280レス÷25日=11.2レス/日
残り720レス÷11.2レス/日=64.285714日
単純計算でも、このスレが2ヶ月以上も存在する予定です。
その上にスレの内容から、これから勢いが急激減少し放置されて
何年も残る最悪のシナリオすら想定される為
これまで以上に頑張って、決意も新に日々コツコツと
>>1000を目指すため
貴重なご意見、ご感想はもとより、体験談、コピペ、創話、など自主的にレスする有志募集中です。
『イジメの減らし方』 に今後もレスのほど、何卒宜しくお願いいたします。
※あまり的確な方法をレスされると勢いがどーーーんと落ちやすいので
お手数をおかけしますが緩急つけた上げ下げ熱いマジレスでお願いします。
補足としてレスを伸ばすために、他の板に貼ったりしても
シベリア板の特徴である
発信元表示
これに対して拒否感情を示す方々が数多く、
イジメ関連スレなどに貼っても尚更尻込みすることが予想されます。
また、遠征して糞スレに誘導する行為とみなされがちである昨今の状況を
ご理解の上であまり無茶な行動は各自の判断において自粛されることが望ましいと
僭越ながら申し上げるしだいです。
ところで、どうやってお話をうまく創作しつつ話題をそらし
レスを順調に消化し
粗忽なマジレスを
記憶
から
消去
し
画面上から それとなく 消そうかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜
などと
無駄に
改行を
くりかえしたり
こ
と
ば
を 区切ったりするのは 見えすいた 行為 だと 見透かされそうです。
そろそろ、このへんで再開しましょうかね
1 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
小、中学校の制服義務化
給食費の銀行振り込み
トイレの立ち便器廃止
父兄参観日の廃止
運動会の廃止
雑貨の支給
休み時間見回り警備員の配備
監視カメラの設置
教員の柔道などの格闘技一種をやらせる
2 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
全員が同じ仮面を顔に装備すれば虐めはなくなるらしいよ。
虐められたらほぼ人生終了。
小学校のとき服関係でイジメられそうになった
4 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
>>2 それなんて素顔同盟?
5 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
本文でスレ主の年齢がわかるぞ
ついにシベリアも終わる時が来たか
6 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
反撃しろよな
反撃しねえからいつまでも突付かれる
休み時間与えなきゃいいと思うんだよね
あっても強制的に個人種目のスポーツや、芸術に時間を使わせる
単位制にして大学みたいに別個に授業を受けられるようにする。
単位が取れなかったら退学。
287 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/25(土) 20:42:05 発信元:211.18.232.112
>>285 あまいねぇ…
休み時間が無くてもイジメは出来るし、
不満がたまって余計に悪化するんじゃないか?
288 :
higher:2009/04/25(土) 20:55:30 発信元:125.101.92.184
イジメ=死刑でどうだ?
もちろん完全なる立証が大前提だが^^
289 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/25(土) 22:44:06 発信元:221.119.1.153
そもそも、立証出来るのなら現行のままでもイジメは続かないと思われ……
死刑より、イジメっ子の生殺与奪を全てイジメられっ子に渡すとかなら、
恐ろしいんじゃね?給料も命もなにもかも全てイジメられっ子が好きに出来る。
怖いぞ〜、欲しければ奪える、気に食わなければ殺害、要らぬものは押しつけ……
>>287 そうだなあ
その不満をスポーツで発散できればと思ったんだけど、自主的にやるから楽しいんだよなー
>>289 そのイジメっ子の判断が難しいんじゃね
「○○くんがいじめましたー」って泣いて訴えてきても、そいつがいじめられっ子かもしれない
いじめの減らし方としては実に有効だと思うが?
イジメ=死刑なら間違いなく減るよ
俺イジメられてたけど、そのおかげで他人の痛みがわかるようになった気がする
当時はイジメは嫌いだったけど、あれもいい経験だったかなって思ってる。
まあイジメには反対だけどね。
293 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/26(日) 02:06:59 発信元:221.119.8.231
他人の痛みがわかるってことはな、
より確実に、的確な場所へ、痛みを与えることが出来るってことだ。
誰が何と言おうとイジメられっ子は強いよ。
ただ、気がつかぬうちにその強さを発揮して、他人を傷つけないようにな。
>>290 小学生のころクラスに実際にそういうの居たな
なんでもかんでも”いじめ”にして担任に泣きついて罰則を求める奴
名前を呼び捨てしたらいじめ
挑発に乗ったらいじめ
乗らずに無視してもいじめ
友達が居ないのもいじめ
昔は教師の立場が高かったから、それを利用したいじめられっ子という称号を持つ暴君だったよ
虐められっこは自分に悪いところがあるって
自覚してることが多いからイジケスパイラル。
296 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/27(月) 15:41:07 発信元:125.28.2.236
>>290 強制的にやらされているのに、不満なく、心の底から楽しめるようになったら、
かなりいい具合に、マインドコントロールを施せているんじゃない?
そこまで見事に統率できたのなら、イジメもなくなるよw
>>291 イジメっ子を復讐で殺しても罰されない方がいいんじゃない?
時効は25年でさ。
298 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/27(月) 16:09:28 発信元:210.147.66.185
監視カメラが一番良いと思うんだよなー・・・
更衣室若しくはトイレなら同性の教師に任せればいい
ゲイがいないとは言い切れないが、ロリコンやショタコンがハアハアするのも防げる
学校廃止
よく馬鹿が勉強だけでなく他人との交流や社会性を学ぶ場所とか言うけどさ
それ以前に問題がいっぱいあるから
社会性を学ばせるという割には会話の仕方とか礼儀作法の授業はないよな
>>299 学校以外にはいじめが存在しないとでも?
社会でてもバカなやつはいっぱいいるぞー
学校廃止したら「ゆとり乙」じゃ済まないレベルの奴が出てくるだろうな
>>301 子供の頃くらいは虐めがない世界が存在してもいいと思うんだ
>>302 個別指導の塾を作成してそこで勉強とか?
学校と変わんねーかw
304 :
すだちくん:2009/04/27(月) 21:10:28 発信元:114.157.71.171
魚だって狭い水槽の中ではいじめが起こってしまう
つまり学校や会社などの閉じられた空間が原因なのだ
みんな開放されたいんだよ
いじめる側としては水槽が無いと困るし、水槽から逃げられても困る
だから色々勝ち組の理屈を押し付けて水槽を維持してるわけなんだが
いじめる側に限って社会で出世したりする不思議
なんなの
307 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 00:41:32 発信元:125.28.2.178
だって、要領がいいもの。
考えて見ると世間の大部分の人はわるくなる事を奨励して居る様に思ふ。
わるくならなければ社会に成功はしないものと信じているらしい。
たまに正直な純粋な人を見ると、坊つちやんだの小僧だのと難癖をつけて軽蔑する。
(夏目漱石『坊つちやん』より)
世田谷の松本拓也に殺される 助けて
310 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 17:54:51 発信元:211.18.236.80
なんでこんな世界に生まれたんだろう
312 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 18:10:34 発信元:221.119.2.77
>>311 恨むなら、産まれた時代を恨むがいい!
人間生きてりゃ苦労はするものさ…………度合いは違うけど。
313 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 18:12:54 発信元:222.15.68.214
世田谷の松本拓也は盗聴 盗撮する変態 脅されてるの 助けて
妬み嫉みを自分で処理できない低脳が、他者攻撃に走るんです
頭の病気なので解決策はないと思うよ
315 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 21:39:29 発信元:222.15.68.214
世田谷の松本拓也は盗聴、盗撮する変態 脅されてるの 助けて
殺される
>>315 そういうことは警察か病院に言ってくれ
君が誰だか分からないんだから、ここに書き込んでも
誰も助けてはくれないよ
理由も無く人が人をいじめる筈がありません。
理由も無く人をいじめられる筈がありません。
318 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 23:04:56 発信元:222.15.68.214
世田谷の松本拓也は盗聴、盗撮する変態 嫌がらせを受けてる 助けて
殺される
警察関係者に揉み消される
319 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 23:27:56 発信元:210.168.247.205
>>317 だからと言って、正当化されるものではない。
理由が無くても人をいじめます。
理由が無くてもいじめられます。
近親者がイジメられたら輪ゴムでバンジージャンプさせるが、他人なら、全く気にしない。
322 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/29(水) 01:35:05 発信元:222.15.68.211
世田谷の松本拓也に監視されている
24時間ずっと
警察に相談しても取り合ってくれない
盗撮、盗聴されてどこで何をされてるか解らない
ずっと気持ちわるい
ふつうの生活もままならない
外に出るのも気持ちわるい
ずっと働くこともままならない
誰か助けて
何故かもわからない
何の説明もない
私に非難の目が向くように操作される
圧力で身動きがとれない
>>322 警察に取り合って貰えなくて辛かったね
お医者さんならちゃんと納得のいく説明をしてくれるはずだよ
特に、思考まで盗聴されているようなら早く病院に行った方がいい
それ以上事態が悪化する前に、一刻も早く対策を取った方がいいよ
日本がアメリカみたいな銃社会だったら
いじめが原因の乱射騒ぎが学校で起きると思う?
学校より会社で起こりそうだな。
それより前に自殺者が倍に増えると思う
虐めることが快感に繋がる人間がいるから無理。
327 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 11:12:05 発信元:221.113.69.202
来世に期待
328 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 14:02:39 発信元:114.145.118.97
329 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 15:50:20 発信元:221.113.69.202
虐めっ子は殆どのJ-POPが聴けない
イライラしてくる
330 :
329:2009/05/03(日) 15:53:07 発信元:221.113.69.202
間違えたorz
虐められっ子は殆どのJ-POPが聴けない
恋愛とかそういうのは無理だから聴いててイライラしてくる
331 :
ロースト毘譜乃介 ◆.jMGTy6iYI :2009/05/03(日) 15:56:19 発信元:121.82.152.251
>>330凄く鬱になった時普通に聴いてたけど個人差なのかな?
332 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 18:40:20 発信元:210.198.233.205
いじめは人間の本能だし
いじめ=悪なんていう短絡的な発想は貧相でしかないね
学校いっても社会性みにつかない奴はみにつかねーよ
学校なんて廃止しろ
334 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 20:08:36 発信元:221.113.69.202
>>331 俺は『愛』とか『恋』みたいな歌はあんまり聴けなかった
自分と全く無縁な世界なんだから
まぁ個人差はあると思うけど
>>335 スピッツ
歌詞を自分の好きなように解釈していいってのがよかった
337 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 21:24:01 発信元:221.119.8.8
>>330 テレビで超金持ち見ても、もはやなんとも思わないように、
恋愛とかも雲の上の出来事で、なんとも思わなかったな。
>>332 本能だから正当化されるという、貧相な発想しかできない人間が、
いじめをするわけですねわかります。
いじめを正当化するのは“泥棒に入られる家が悪い”って言ってるようなもんだよ
残念ながら、勢いが落ちてます。10.2
まるっきり容姿が、のび太くんでも
生まれついてから、親族・世間からハブあつかいされても
可愛い嫁さんをもらい
負かした相手から「ありがとうございました。」と感謝され
勝負の世界で10年以上、王位を占めて
生きながら、イチロー・室伏・ヤワラch以上の伝説の男を、、、
俺は知ってるけどね。
341 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 02:37:16 発信元:125.28.1.61
>>340 それは、だれだい?ん?
自己正当化をしてまでイジメをするなんて、ビョーキだね。
明確な目的が有れば辛いことに耐えられるのは確かなんだよな。
戦場でストレス障害にかかる兵士が多いなかで、
衛生兵はそれにかかる人がすくないんだよな。
やっぱり、いわれるままに人を殺さないといけないのと、
人を助ける。という目的とでは違うのかな……
342 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 12:21:40 発信元:221.113.69.202
ダルビッシュのこと?
出世できるくらいの虐めで済んだのは幸いだと思うよ
中には再起不能の人だっているんだし
一年くらい農業とか海兵隊みたいな苛酷な環境に放り込んでやるのは
結構効果的な気がする。
あと最近は順位をなくべく付けないような教育をするところがあると聞くけど、
自分の長所を認識させないのはニート量産に他ならないと思うね。
345 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 22:27:12 発信元:221.119.1.129
>>343 答えになってないぞ。
>>344 言い出しっぺなんだから、農業なり海兵隊なり行ってきてくださいね。
いじめられていない人間の方が、物事をまっすぐに見るし、
自信に満ち、あふれているように思うね。
いじめられた人間の強さは、屈折していてどこか違う。
慣れというか、麻痺しているというか、おかしい。
人間的な何か大切なものを捨てて、代わりにてに入れた強さみたいだ。
346 :
自転車店主 ◆.jMGTy6iYI :2009/05/04(月) 22:38:02 発信元:121.82.152.251
農業やってるから将来的に職にあぶれたら傭兵でもしようと思ってる
347 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 22:44:00 発信元:221.119.1.164
348 :
自転車店主 ◆.jMGTy6iYI :2009/05/04(月) 22:53:33 発信元:121.82.152.251
>>347わかった、(どうせ行っても武器なんかまともに持てないから意味無いし)
>>345確かにはぐらかしてるな、スマン
>>340は多分、将棋の羽生さんのこと。
>親族・世間からハブあつかいされても
あと、
>>344は1クラス全員でって意味。
変わった乗り物だな
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { | いぢめないよ。
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
353 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 14:54:39 発信元:218.220.95.66
__ っ っ
Gニ ・ ヽ,.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ´ ̄\ Gニ ・ ノ`′< いぢめる?
( へ ヽ/ 三;´ ̄ヽ \______
\__人__.(__ヽ_ノ
~ ~
>>353様へ
新スレが立つ度に
>>2-9で見かける、この粘着は通報しないの?
3 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/05/
レス数が2桁になるとなかなか消されないから放置よろ。
>>10踏んだ奴責任持って1000まで埋めろよ。
(こっちの釣り針のが伸ばしやすくないですかね?
それとも、また俺ひとりで連続して伸ばしてお話を変えちゃいましょうか?)
さて、話を大きく広げてみるか
法人の吸収合併のように強いものが、力の弱いものを飲み込むのは?
弱い法人がやめてくれとお願いすればやめてくれるのだろうか?
会社、組織でさえ人格を失うリスクがある時代なら
なおさら個人にはリスクに対して備える資質を求められる。
個人として強くなる
他人の裸を撮るってのはね…
358 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/18(月) 20:42:00 発信元:61.198.174.114
>>356 が、もう釣りなのか、なんなのか分からない。
359 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/18(月) 20:44:35 発信元:61.198.174.114
一応マジレスしてみる。
会社の合併は弱者に選択権はない。
いじめは弱者に選択権はない。
合併の目的は更なる利潤追求。
いじめはいじめそれ自体が目的。
気に入らない奴らが居たらぶち殺してやればいい
死人に口なし死んだら文句も言えんぜ
この世は命懸けの殺し合いだからな早いもん勝ちよ
>>360 スレ活性化のための呼びかけお疲れさまです
イジメは無くならないね、これはもう仕方ない
戦争や犯罪が無くならないのと同じようにね
ただ、自分の努力次第でイジメの少ない環境に避難する事は出来るよ
いじめっ子は絶滅しません!
虐められないように頑張ろうね!
363 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/20(水) 13:58:27 発信元:221.245.243.210
スケベを固く全面禁止。
オナニーを自己わいせつ罪にして、今の凶悪化した若者、青年ののオナニーを禁止させる。
>>363 欲求不満から教師の目を逃れて性的ないじめが蔓延するだけのような…
365 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/12(金) 16:20:10 発信元:61.46.185.110
保守ついで・・・
生徒を規則にでしばる前に、教師をしばっとけよ。
中学の時、生徒にビール買いに行かしている教師とか居たぞ。
ほかにも、生徒が何か問題おこすと、すぐに殴る教師とか。
悪いことしたら、償わないといけない。
で、償うとは、教師に殴られる事らしい。
366 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/03(金) 19:36:32 発信元:61.46.185.110
保守age
367 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/04(土) 01:25:26 発信元:218.138.3.9
俺もいじめられてた口だが
いじめが起きると言うことはその対象が居るわけで
いじめられる側が何かいじめられる要因(非がないにしても)を持っているわけで
つまりはいじめられる側も行動を起こさないといじめなど無くならないよと言うことで。
いじめる側の方ばかり無くそう無くそうと動くのは良いが
いじめられる側本人にやる気がないのではどうしようもない。
俺の例は異常かも知れないが、いじめをいじめと思わなければいい。
いじめっ子なりのコミュニケーションなんだと思えば、少しは楽になるかも。
最終的にはいじめっ子と毎日何気ない会話ができれば
いじめられることはなくなると思うよ。
ってそんな簡単じゃ無いのか?今のいじめって…age
368 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/04(土) 01:30:14 発信元:123.217.113.153
イジメの問題は双方がお互いを補完要素として受け入れてることなんだよ
イジメル側はイジメられる人間を精神の補完として求めてるし
イジメられる側も自分をイジメられている人間だと認定することで
自我や自己を保つことができるからイジメを受け入れてる。
人間の感情と個人の自己認定の落差こそが本来的な問題。
そうそう、レイプされる方も隙があるからレイプされるもんね
>>367 そんな簡単じゃないよ。
>>268 みんながみんなそういうわけじゃないね。
それにいじめられているときに精神状態がおかしくなって、
DVの共依存状態のようになるのは正常じゃない。
自分で行動を起こせないくらいに精神がへこむ場合だってある。
>>369 スキがなくてもレイプされることはある。
そして何をどう言おうとレイプは犯罪。
いじめられる方も悪いところはあるだろうが
何よりいじめる側が精神的に未発達なのが原因。
気に入らなくてもいじめなくて済む話が
気に入らないからいじめていいという話になる。
鍵が開いてるから仕方なしに泥棒に入るわけじゃない。
俺の場合は、いじめられても無反応という手段で中2位に抜け出した。
いじめっ子は反応を楽しんでるんだ!→無反応。
冷静にいじめっ子の心理を分析して、それと逆の行動をとればやめてくれるんじゃ?
その変わり俺は一、二年ぐらい喜怒哀楽が出にくい人間になったけどな。
>>371 >いじめる側が精神的に未発達
そういうことだから少し大人しいいじめられっ子を見ててむかつくのかも。
ってことは大人ないじめられっ子側は、餓鬼の遊びにつき合ってあげればいいじゃん。
「かわいそうな奴らだな」でいい、気にしなければいいのさ。
大体人間誰しも人をバカにしたりからかったりするし、俺だってしたことあるわけだから
やっぱりいじめられる側が何とかするしかないんじゃない?
てか今のいじめの現状ってそんなに酷いの?
373 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/05(日) 14:24:18 発信元:61.46.185.110
イジメは絶体にダメだが、
イジメられて、小数派や弱者なんかの気持ちや、
集団心理の怖さなんかが分かったな。
そのせいか、みんなで騒ぐのは、ふと不安になってしまい苦手だがw
>>372 俺はいい加減キレて相手をボコボコにし返したらイジメ無くなったな。無視してると物無くなったり
机とか椅子が廊下に出てたりしたんだよね。ボコボコにしても相手がニヤニヤしてたら相手の大事にしてる物とか
傷つけるフリとかして相手を本気にさせてたかな。場合によっちゃ本気で相手の大事な物傷つけたケドナー
精神的な強さをいじめられる側に求めても
人によってはダメージが酷すぎたり
実際弱かったりすると結局自殺や
いいところ引きこもりに走ることになる。
大人同士のいじめはもうどうしようもなくても、
学校という逃げ場の無い子供の社会では
大人がどうにかしないといけないと思うが、
その大人も保身に走って頼りにならないから
もうどうしようも無いかもね。
>>372や
>>374の場合も
いじめられる側が強くないとどうしようも無い
ってことだし、それはそうだと思う。
現実としては。
376 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 18:47:41 発信元:221.113.69.202
ネットで飛び出しナイフでも購入しよう
377 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/10(金) 22:26:27 発信元:61.46.185.110
>>376 ば〜か!もしも事件をおこせば、
イジメられていた事実だけすっとばされて、マスコミの餌食に。
そして、2chの過激な連中に晒されて、生きてゆけなくなるぞ。
武器は使うなよ。相手が武器を使っていても、正当防衛は認められにくい国だ。
378 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/17(金) 23:06:39 発信元:125.28.0.203
逆にどうやればイジメが増えるか考えてみたらいいかもよ
あそ
380 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/20(月) 12:42:51 発信元:221.113.69.202
親の仲が悪いと子供が虐められっこになるって本当か?
負け組板では定番だが
管理者側が悪になればいいんだよ
いじめなんて吹っ飛ぶ程の凄い連帯感が生まれると思うよw
>>375 いじめられる側が弱くても周囲の抑止する力が強ければいじめは減る
ちょっとしたいじめに懲役でもつければすぐ減るよ
そうだね。
自殺すれば解決
思うつぼってやつで。
>>385 いじめるやつか、いじめられるやつが死ねばいじめはなくなる
数からいって、いじめられるやつが死んだほうが被害は少ない
なるほど。かしこい。
388 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/16(水) 20:53:29 発信元:221.113.69.202
俺は幼稚園〜高1の最初くらいまで虐められっ子だったけどジムでウエイトトレ始めてから無くなったよ。
特に中学校って残酷な時期だから弱みを見せるとそこにつけこんでくる。
もしこのスレを見てる学生がいるなら是非、俺の話に耳を傾けて欲しい。
パワーをつけろ。人は強いものに対して「こいつがマジ切れしたらやばい」って潜在意識があるから
かなりマシになる。それとメガネは舐められやすいからコンタクトにするといいらしい。
いじめなんてものは大人の世界でもあるけどね…
このスレに書いた気がするなぁ、大分前にw
392 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/21(月) 20:10:26 発信元:221.113.69.202
>>391 まあ弱くても虐められない人も星の数ほどいるわけで
それは言い切れんよ
ヒント:いじめられっ子の親はウチ弁慶(社会的地位に関係無く)=子供にとって非常に頼り無い
394 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 16:17:39 発信元:221.119.1.75
はり倒せばいい
親が周り近所にペコペコして子供にもペコペコさせる → イジメられっ子の下地完了
>>394さん ウチ弁慶は家の中では強いんです 最強なんです 勝ち目0
イエ弁慶とか言って馬鹿にされた気がするなぁ、中学生の頃
いじめなんてなくならねーよ
3人までは殺人無罪にしたらいい。そしたらイジメはなくなるよ。
400 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 19:55:50 発信元:221.113.69.202
虐められっ子がリンチして殺されるわけですね
401 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/28(水) 23:03:43 発信元:61.192.103.197
イジメは無くならないよ。スレタイだってそうなっている。
無くならないから、やっていい訳ではないけどな。
ただ、イジメをやめろと言うのを、野生の肉食獣に弱い動物を守りましょう。
と言うようなものだと言うのは、確実に詭弁だな。
肉食獣に狩りをするなと言うのは、食事をするなと言う事。つまり死んでしまうが、
イジメはしなくても死ぬ事は無いからな。
しかし、そんなに強さをアピールしたいなら、正々堂々とやればいいのに。
402 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/28(水) 23:04:57 発信元:114.127.246.36
全生徒数を一人にするといいよ。
少なくとも生徒間のいじめは根絶できる。
403 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/28(水) 23:09:16 発信元:61.192.103.197
イジメを無くすのは無理だけどさ、
だれにも相談出来ないイジメられっ子は、無くせるんじゃない?
何でもかんでもオープンにすること。
いじめられている方に、引け目や、いじめを隠す理由は無い。
力のあるものを味方にする。居ないなら、探偵事務所で解決を頼む。
解決しないなら、その揉め事の結果を元に弁護士と相談して訴えたらいい。
結局、第3者(=オープン)をどんどん入れたほうが良い。
高校の国語の教師が、お気に入りだった元教え子が
保母さんかなんかの面接のとき
いじめをどうやってなくすかっていう質問に対して
「みんなで手をつながせます!」って言ったとかいう
エピソードを真面目な顔して披露してた。
・・・馬鹿じゃねーの。
○○に触ったらバイキンが移る
ってのが無くなるのか
返って増えるのか
407 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 15:43:13 発信元:121.93.151.15
>>1 意図もなく人をいじめた奴には1回につき最低50万円以上の罰金を課す。
それでもしつこい場合はいじめ代上乗せで最低100万円以上の罰金。
408 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 15:48:11 発信元:221.76.249.13
体内にチップ埋め込む
いじめられてる時に緊急スイッチ押す
衛星で居場所がわかる
監視カメラが作動する
いじられっこを当番制にする。
伝説の教師でやっていたネタだけどね。
いじめをした奴を永久規制にする
イジメをした奴に罰を与えるのは悪くないと思うんだが。
どうやって証明するか、また、悪用をどうやって防ぐかだよな。
412 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 21:01:55 発信元:221.113.69.202
虐めに関することでガッツ石松がこんなこと言ってた
仕方ない、といえば仕方ない。
強いものが弱いものを虐め、さらに弱いものが虐められる。
俺も虐めたし虐められた。でも今の虐めって陰湿なんだよね。
昔は虐められる側が白旗上げればそれ以上の進展はなかったけども、今は違う。
どこまでもしつこくネチネチとメールやら陰口で必要以上に追い込んでいくんだよ。
虐めをなくすのは無理。植物が生い茂る所では必ず日陰ができる。
↑うろ覚えだし俺の書いた文だから馬鹿っぽく見えるけどなるほどなぁって思った↑
いじめたことのある奴はいじめに寛容なもんだ
414 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 23:06:27 発信元:221.119.9.136
おおよそ、その意見には同意なんだが、
今のイジメは、弱い奴が自分の弱さを認められなくて、
もっと弱い奴を、イジメて゛強い゛自分に酔っている感じだよな。
>>414は
>>412へのレスです。
>>413 むしろ、イジメられた人の方が寛容じゃない?
現実が見えてしまったのか、諦めているのか。
イジメた事がある人は、イジメに寛容というよりは、イジメを大絶賛しているか、
逆に、同族嫌悪をするのか絶対許すまじ。って感じじゃない?
>>415 なるほど、どっちが寛容かって話になるのか
>>416 何て言うかさ、過去に悪いことしていたり、非道徳的だったりするような奴に限って、
やたらと、道徳だの倫理だの精神だの綺麗事を、口から垂れ流してくれるだろ?
あれって、自分自身に重ねるんだろうな。きっと。
そして、見にくい自分を見たくないから綺麗事言うんだろう。
そんな感じ。
結局の所、自分を認め、すべてを受け入れる事の出来ない人間は、
自己を正当化し、生きるしかないんだろうな。
多分、強い人間、弱い人間ってのは、
自分を受け入れることが出来るか、そうでないかなんだと思うよ。
何も、人間の強さは力だけじゃないんだから。
419 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/03(火) 20:48:06 発信元:61.23.146.45
420 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/03(火) 22:10:07 発信元:114.178.58.166
銃刀法無くす
421 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/04(水) 16:56:48 発信元:125.28.1.123
>>420 イジメられっ子は銃を装備した!
攻撃力 10(+360)
イジメっ子は銃を装備した!
攻撃力 70(+360)
男子も女子も等しくブルマを穿けばいじめはなくなるよ。
423 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/04(水) 20:03:37 発信元:221.113.69.202
虐められっ子は社会に出てもあまり成功しない。
貶され続けるからわけも分からず失礼なことを平気で言ったり
虐められたコンプレックスをいつまでも持ち続け仕事でミス連発。
社交性もなくなって暗くなり、ハデな服着てる人が怖くなる。
それに対して虐めっ子は要領が良くてクラスのリーダー格。
虐めなんて青春の思い出に過ぎず、そんなことはすぐ忘れる。
顔も比較的に悪くない場合が多いから女とズコバコやれる。
社交的で性格が明るく、あらゆる面において有利。よほどバカDQNで底辺でなければ
成功する場合が多いよ。
ちなみにどんなに優しい人でも虐められ続けると人を虐めるようになる場合がある。
虐めが虐めを呼ぶ悪循環。
今でも俺を虐めた奴のことを忘れない。虎視眈々と復讐の機会を伺っている。
そうだよな。こいつ性格さえよければまともな奴っていう奴多いよな。
俺もいじめられがちだから、そういう奴っていうかいじめっ子はめったな事で、
落ち込まないよな。いつも気力あるしね。俺は真面目すぎて乗り切れない。
C4爆弾を身体の中に仕込んで巻き込み自爆出来る様にする
皆いなくなればイジメなくなる
>>425 間違えて、関係の無い奴を巻き込む。
マスコミの餌食になる。
イジメられっ子はやはりおかしいと言う認識が世間に広がる。
社会防衛の名の下さらにイジメがひどくなる。
イジメられた時点で、将棋で言う所の"詰み"だな。
正常な人生は、もはや期待出来ない。
人並みの生活は送れるだろうが、いつも何かに怯えながら生きることになるんだな。きっと。
428 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/05(木) 12:51:41 発信元:210.168.247.13
イジメられた奴の方が、人の痛みが分からないような気がする。
仕方がないとは思うけどね。
429 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/05(木) 13:22:53 発信元:221.113.69.202
>>428 虐められることが当然だと誤認しちゃうからね。
普通はされないような酷いことを平気でされるから痛みが麻痺して当然。
二十年後を目安に いじめた側を
どーにかする お手伝い とか
これからの 貴方次第で いろんな人が協力してくれる筈
・・・・・・・ がんばってね
もーいっかい 無責任に ゆわせてもらうけど
・・・・ がんばってね
忘れたころに 上からだって 横からだって 下からだって
その気さえあれば あなたなら なんだって できるじゃない ・・・
・・・・・ がんばってね
少年法廃止してガキでも傷害罪などで捕まえれば良いじゃん
>>421 鉛弾が360なのに60もの差があるわけ無いだろ。
最弱な人間を過大評価しすぎ
435 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/05(木) 22:21:53 発信元:221.113.69.202
日本は外国に比べても虐め多いのかな
>>435 イジメって実数が掴めないからね。
比較しようがないんじゃない?
イジメる理由が理屈ではわかっても
イジメが出来る神経が理解できない
>>435 んなこたぁない
中学生日記でたまに、いじめが主題だったりするよな?
同様にアメリカの学園もののドラマも
いじめがテーマだったりするよ。
どの国でもあるだろう
>>438 イジメが無いとは言っていない。
ただ、表に出てくる数が全てでは無いから、
比較のしようが無いんじゃないかと。
人殺しオッケーの世の中にならねーかな(´・ω・`)
>>440 それだと、イジメられっ子が真っ先に死んじゃうような気がする。
442 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 12:08:24 発信元:221.113.69.202
うん
虐めがさらに悪化するだろうね
443 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 12:20:16 発信元:60.44.195.63
虐めは本能だって聞いたことがあるね
「強いものが、弱いものを虐める」これは自然界の摂理って奴さ
虐められたくなければ、体でも鍛えて、いじめっ子より強くなれば良い
444 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 12:47:06 発信元:118.7.248.167
イジメられっこは内弁慶なのだろう。
だった催眠術をかけてイジメっこの親を自分の親だと思い込ませればいい。
そうすれば因果応報の悪循環が生まれる。
まあ催眠とか抜きにしても「自分の親と仲のいい相手」ってのは一番組し難い相手だろな。
445 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 16:24:59 発信元:210.153.84.162
よくわかんないや
446 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 17:16:58 発信元:221.113.69.202
虐められてから僻みが人一倍激しくなった
幸せそうにしてる人が憎くて仕方ない
邦楽の高校生が出てるPVとか見てると虫酸が走る
イケメンとか美人とかにもかなり嫉妬する
地元のお祭りで騒いでるDQNとかぶっ殺したくなる
447 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 19:18:33 発信元:58.88.71.150
在宅教育で単位取得可能にする
449 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 21:19:20 発信元:221.113.69.202
虐められてる時は実感ないんだけど時間が経つに連れてコンプレックスに変わっていく
もう再起不能だ
幸せになったもん勝ちだよ
忘れて頑張れ
まあ気にしなきゃそのうち収まるでしょ。
俺二年無視したら飽きて止めたよ。むしろ彼らの根気に拍手したい
無視しても収まらなかったなぁ……
無視度が足りなかったんじゃね?俺はリアクション一切取らなかった。
当時の俺のマグロっぷりはかなりのもんだったと思うよ。もうこいつは言っても駄目だと思ってから何やってきても無視したし。
まあ貴重品とか教科書は常に鍵かけてロッカーに放り込むのだけは忘れなかった。ロッカー壊してまでやる馬鹿だったらお手上げだったがなw
物に当たれないなら本人に当たるしかないけど、一切リアクション無いんだから楽しくないだろ
>>453 殴られたり蹴られたりしたら、
さすがに、声ぐらい出る。
イジメ度の違いだね
456 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 16:55:16 発信元:60.44.195.63
常にキョドってる、授業中によく便所に行く等
人並み外れた、おかしな行動とらなければ
よっぽどの事がない限り虐められることはないと思うね
俺みたいに、身体に問題がある奴は諦めるしかないけど…
457 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 20:30:54 発信元:221.113.69.202
459 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 17:49:31 発信元:118.7.248.167
>>448 苛められっ子は苛めっ子と向かい合う必要なんてないの。
苛めっ子の人間関係の一番弱い部分を突けばいい。
苛めっ子の親は大抵がDQNで子供を虐待しているので、
親を何とかすれば解決します。
>>459 それもまた偏見のような……
むしろ、イジメられっ子の親が、内弁慶なDQNってことが多いような。
461 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 20:38:21 発信元:221.113.69.202
人間とは
遺伝子が8〜9割
環境が2〜3割
で全てが決まるらしい
親を恨むorこういう人生だったと割り切って来世に期待するしかないね。
俺はもう無理だ。
人生とは、基地外に出会うまでの幸せな時間。
>>461 確かに本人にどうにかさせるのは限界がある。
第三者の介入が必要だが子供の社会では難しい。
大人なら逃げる手もあるんだが。
>>463 何が起きているかを見ようともせずに、
『社会はもっと厳しい。甘えるな。』と言って、
むしろ逃げさせないような……
465 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:00:02 発信元:221.119.8.65
最近は圧縮が多いからね。
保守。
ほし
ほし
>>463 どう考えても逆だろ・・・
ガキの逃げ場なんていくらでもある
子供は逃げ場は有っても見つけられない。
大人は逃げ場は有るが逃げられない。
大人は勝手にしがらみ作ってるだけ
何かのせい何かのためとか
ほーしゅー
472 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 01:55:07 発信元:125.28.0.232
厳しい校則に、何の意味が有るのか分からん。
クラブ強制加入は、教師の支配欲か?
連帯責任は、真面目にやった奴が馬鹿を見る。
そうか、理不尽に黙って従う、規格通りの人間製造工場か。
473 :
科学者も絶賛して現実化 ザ・ディアフター・トウマロゥー 超える :2009/12/23(水) 02:01:31 発信元:121.114.226.218
昨夜の日本テレビ 2012人類絶命の危機見てねーのか
つったく 週刊誌AERAにライバルの多いエビちゃんタイプに一極集中の
おバカ丸出し日本男子は日本人の恥 つか世界中の恥
女の結婚理想像は多様性・柔軟性・頭脳明晰
まぁ結婚相手の男がおバカだと、そいつや周りもの人間関係もおバカ
類は友を呼ぶになっちゃう喜劇
474 :
いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 02:04:51 発信元:218.219.206.179
まさに運営からイジメられてる状態でつ。
まず携帯電話を全面禁止にすべきだね。
人生とは、諦める事と見つけたり。