【シベリアの夏】怪奇夜話【恐怖の夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/05(土) 13:47:47 発信元:123.198.3.46
>>670
真実は小説よりも奇
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/10(木) 22:43:48 発信元:219.104.151.77
これからが本番?
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/13(日) 17:30:55 発信元:111.86.142.4
うひょひょひょ
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/13(日) 17:44:51 発信元:121.111.231.61
東北地方の方に村か部落かが全員殺害されたって話なかったか?
知ってる人よろしく
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/13(日) 18:08:04 発信元:59.135.38.163
>>674
津山三十人殺しか?
あれが東北だったかは知らんが
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/15(火) 21:52:52 発信元:121.101.109.69
八つ墓村のモデルだよね
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/16(水) 22:21:42 発信元:210.136.161.12
‥今年もまた…恩方虫の‥季節が…やってきた…
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/16(水) 22:36:39 発信元:210.194.183.16
ウヒ
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/16(水) 22:41:05 発信元:210.136.161.12
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/20(日) 10:53:29 発信元:182.169.114.173
津山の事件の犯人は童貞じゃない時点で
まったく共感できない
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/21(月) 00:23:35 発信元:59.135.38.167
もうそろそろオカ板やVIPで百物語をやる時期だな
規制が無ければ今年も参加出来たのに・・・
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/26(土) 13:20:33 発信元:182.169.110.243
階段の季節だね
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/06/29(火) 01:26:02 発信元:118.159.131.19
少し降りるとすぐ踊り場になってる短い階段を下ってくと
少しずつ怪しげな雰囲気になってって、いつの間にか魔物が現れるようになり 最後は魔界に降りてしまいました
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/04(日) 23:30:18 発信元:182.169.99.213
幽霊が出るとき学校の階段が増えるって聞いた
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/07(水) 21:07:31 発信元:210.153.84.97
子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げ
ると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にそ
の場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こう
に何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いてい
るようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わ
せぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら
言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/07(水) 21:10:16 発信元:210.153.84.200
(つづき)
翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こ
えてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すよう
な音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。

687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/07(水) 21:12:12 発信元:210.136.161.5
(つづき/おわり)


突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したくねくね'sを映し出す
「KA-KA-SHIは」「どこだ!」ステージにくねくね'sの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはくねくね'sの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラ
ップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたくねくねがターンテーブ
ルをいじりながら目で合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! おれらMOURYO! いつもMUHYOUJO! くねくねSANJYO! 
 カカシBANZAI! 鳥はSANKAI! あぜ道俺ら歩くZENKAI!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 作地減少! 農費上昇! 過疎で閑散! 飯だ母さん!
 冷たい世間を生き抜き! 冷たい麦茶で息抜き!
どこだKA-KA-SHI農業MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
くねくねのプレイは好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ
まだ俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがマシンガンのようにく
ねくねの口から飛び出していく
本物のヒップホップ。それがここにあるのだ
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/07(水) 23:40:25 発信元:111.86.142.4
私の先輩から電話がきて、「来てくんないかな?」って言うんですよ、夜遅い時間なんだ
て言うのは、この人、一人もんでもって夜中に仕事する人だから、「じゃあ」てんで友達と二人でね行ったのが、東京でも都心の真ん中辺りですよ
そこにある公団のアパートなんですよ、仲間と行ったの、夜の十二時半ぐらいですよ、大体普通に考えたらさ常識のない時間なんだけど、この人夜起きてるし私もその時間っていったら暇ですからねぇ
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/07(水) 23:52:22 発信元:111.86.142.3
で行って、妙な感じしたんですよ、エレベーターの前立ってふっと止まった、何か違うんですよ
妙だな何か変だな、気付いたんですよ静かすぎる、そこちょっと行ったら通りがあってその時間でも人動いてるし車走ってるのに、やけにそこは静かなんだ
でぇ仲間がポンとボタン押したらば、古いエレベーターだから降りて来るんですよ明かりが段々段々、
そしたら騒いでる声がしたんですよ、「あぁ、中で子供が騒いでるな」と、まぁ東京ですからね、夜遅い時間に子供が騒いでいてもさほど気にはなんない
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/08(木) 00:00:28 発信元:111.86.142.8
エレベーターが段々降りて来る、相当大きい声で騒いでるんですよ、て事はこれ一階に着いたらば戸が開いた瞬間に飛び出すだろうと思ったんで、私と仲間は端によけたんですよ
ほんでエレベーター着いてカチャーンと開いたの、…誰も出て来ないんだ…、それで私と仲間二人「おかしいよね?」って言いながら乗ったんだ、
でもエレベーターが閉まって上あがり始めた瞬間に忘れちゃうんですね、でその場はそれで済んだんですよ
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/08(木) 00:44:08 発信元:111.86.142.12
で、そんな事があってから夏を過ぎて秋、10月ぐらいかな?、その先輩から電話がきてね、「おー しばらくー」てな具合で話してたら
先輩が「実はな、この間変なことがあったんだよ」って言うんですよ、「何があったんです?」って聞いたら
「いや、あのな、夜中ここで仕事やってると子供がね、廊下走り回ってんだよ、ここ9階だしね、まず子供なんかいないんだよどこにも、わざわざどっかから遊びに来るのもおかしいし、気になったら段々段々仕事が手につかなくてさ」
って言うんですよ、ほいで、手を休めて様子見に行ったの、ドアのところ行って騒いでる声がするからスッと開けて見たら、しーんとして誰も居ないって言うんですよ
エレベーター止まってるし階段かけおりる音もしてないから、「おい、これ変だぜー」って思ったんだよねって言ったから、「あっ!」っと思い出して「先輩、俺実はね、この前ね…」って言ったら向こうが
「おい!来てるよ!」って言ったんですよ電話の向こうで
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/08(木) 00:54:39 発信元:111.86.142.8
「えっ?」って言ったら「来てる来てる来てる!」って言うから「もしもし、どうしたんですか?先輩、もしもし」って言っても黙ってるの
でも確かに聞こえてるんですよ子供の声が電話越しに、したら段々段々大きくなってきたんだ、そしたら次の瞬間先輩が「おーい!入って来ちゃったよー!」って言ったんですよ
うわーと思ったんで「どうしたんです先輩!?もしもし?!」って言っても返事がないんだ
どんどん子供の声が大きくなってくる、「先輩!?もしもし!?」全然返さない、したらね受話器の向こうで子供の声で「ねぇ、この人寝てるの?」って声がしたの、そしたらもう一人が「ううん、死んでんだよ」って言って電話が切れたの。
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/09(金) 02:12:02 発信元:118.159.131.18
>>692
久しぶりにまともな怪談を聞けた、ありがとう




ところで…
さっきから部屋の外で子供の騒いでる声がするんだが
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/09(金) 02:35:55 発信元:111.86.142.9
妙に変だなぁ〜
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/09(金) 02:51:40 発信元:222.5.62.178
>>693
おい大丈夫か
猫の鳴き声とか赤ちゃんの夜泣きじゃなく?
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/09(金) 03:38:37 発信元:59.135.38.161
こういうのって怪談だと気になって確かめたりして厄介な展開になるよな
ということで無視して寝ろ
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/13(火) 21:20:56 発信元:59.135.38.169
今日はオカルト記念日
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/15(木) 14:03:37 発信元:111.86.141.142
親戚の叔父の家は田舎の山のふもとにある
土地柄狐や狸がよくでるんだけど子供の頃よく化かされたみたい
家に帰ろうとするんだけど家が目の前に見えるのに入り口が見あたらずにグルグルと何周も家の回りを回ったり
ある時は夜中寝ていると子供が手招きしていて寝ぼけながらついて行ってしまい朝起きると子供がいないと家では大騒ぎ
親が探しに行くと畑の真ん中で寝ている所を発見したみたい
話を聞くと真夜中にずっーと手招きされて山の中を歩き回ってたらしい
田舎ならではの怖い話でした
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/15(木) 15:26:49 発信元:124.146.174.197
個人的に想像したら怖い。八尺様
http://090ver.jp/~usoriro/196-1/71-1.html
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/16(金) 00:42:54 発信元:111.86.141.142
母親の話
家の母親はやたらと霊感が強くていつも怖い話をしてくる
夜に寝ていると足下が重くて目が覚めた
なにかなと思い足下の方に目をやるとこの前他界したおばあさんが凄い形相で窓の方を指差してたらしい
「あなたはもう死んでいるのよ出て行きなさい」と言って説得したけど出て行かないので仕方なく自分がやっている宗教の神様に祈って追い出したようだ
隣で寝ていた霊感0の父親はうるさくて参ったと言っていた
つーか怖くないのか?
俺めちゃビビってしばらくなかなか寝付けなかったのに…
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/16(金) 16:45:35 発信元:111.86.141.138
もひとつ母親の話
病院で入院してたときのこと
ベッドで寝てたらカーテンの外から看護婦さんがヒソヒソと「〇〇さん←(母の名前)、もうダメなんだってね」
「え〜、そうなんだ〜」と、聞こえてきたので文句言ってやろうとカーテンを開けたら誰もいなかった
その後知り合いの人が見舞いに来て看護婦と話していた
「〇〇さんのお知り合いの方ですか?、大変お気の毒のことですかゴニョゴニョゴニョ(聞き取れなかった)」
これも焦ってカーテン開けたら誰もいなかったらしい
真夜中にトイレに行くとヒタヒタと足音が聞こえてそのままトイレに入ると足音も着いてきてトイレの中をヒタヒタと往復して出て行ったらしい
それがなんなのかは不明
病気で少し気弱になってただけだろと思うけど病院って独特な雰囲気あるからな
あれから十数年経つけど全然元気な母親
逆に笑えるなw
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/16(金) 19:53:46 発信元:121.111.86.31
俺の母も病院に入院してたとき、病室のカーテン越しに人の影が行ったり来たりするのが
見えたので、誰だろうと思って開けたら誰もいなかったそうです。

病院怖いお
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/18(日) 07:00:16 発信元:111.86.141.138
暑いので涼しくしてください
7041:2010/07/19(月) 22:07:08 発信元:118.1.41.85
文才ないし話長いがカンベン。実話ね。


高2の冬、学校でテスト勉強をしてから帰宅するため友人NとK駅へ向かった。
K駅はT線とK線が通っていて、駅ビルもあるし常に人は多かった。
俺とNはその駅ビル内の本屋で他愛もない話をしながら参考書を見ていたんだ。

そのまま5分くらい経った頃か、急に背筋に悪寒を感じていやーな感じが。


くるっと振り返ると雑誌コーナーの上から顔半分出してる白人と目が合った。
どう見てもソイツ俺のこと見てるのね、しかもまばたきせずじーっと。
なんか気味悪かったしNに帰るぞと言ってそのままエスカレーターで降りたんだ。

んで、俺が前に乗って背中越しにNと話してたんだけど
一回振り返って「お前さーw」って言った途端、視界の端にさっきの白人がいる。
アイツが俺らの後ろにいたんだよ。しかもさっきみたいな無表情で。
7052/5:2010/07/19(月) 22:08:02 発信元:118.1.41.85
途端に怖くなってNを連れ駅構内の柱の陰にひっぱった。

N「うおーい、なんだよ急に」
俺「やべえ・・・変な外人付いて来てる・・・」
N「気のせいだろw」
とか言ってたらその白人が俺らの横を通り過ぎた。そして一瞬こっちを振り向き、
クルッとUターンしてK線の改札を抜けていった。
ほんの一瞬だったんだけどソイツが振り返った時冷や汗が出たの覚えてる。

N「今の外人のことか?」
俺「うん・・・でも気のせいだったみたいだな。」

俺とNが使うのはそれぞれT線の上り、下り方面だった。
そのまま2人で改札を抜け、帰ろうと思ったとき、ヤな視線を感じて振り返った。

アイツがいる。なんで?さっき改札抜けたアイツが?なんで?こっちの改札を抜けようとしている?

そう思った途端俺はNのところに走りよってた。
7063/5:2010/07/19(月) 22:09:03 発信元:118.1.41.85
俺「N〜〜〜〜〜!!!あいつgあいつがいるううぅ!!」
N「何言ってんだよ・・・あ、あれ・・・」
今度は俺だけじゃなくNもさすがに焦っていた。

2人でびびって売店の側に隠れ、アイツを観察していた。
アイツは改札を抜けると、やはり無表情のままキョロキョロしてから上りのホームへ向かった。


俺上りホーム使うんですけど・・・と戸惑っていると
N「電車何本か行くまで一緒に待っててやるよ」
こいつなんていい奴なんだ。そして10分程そこにいたかな。

さすがにもう居るはずねえと思い、Nと別れた。

次来るのが急行電車だったためホームは人でいっぱい。俺は階段を降りて、いつもの定位置へ向かおうと思った。
残り2、3段というところで最悪の事態。なぜかアイツがいる!
(引き返すか?いや目を逸らすのが怖い。でも見てるのも怖い。)
結局俺はそのまま降りて気づかれないように離れたところに行こうとした。
7074/5:2010/07/19(月) 22:09:45 発信元:118.1.41.85
最後の1段をゆっくり降りた時、「あっ」っと声が漏れた。
アイツが俺を見てる。

その瞬間パニックになった俺はダッシュでホームを駆け抜けた。(今思うと周りの人すごいびびっただろうな)

そして今まさに到着した急行電車に飛び乗り、周りを確認しまくった。
どうやらアイツの姿は見えない。安心してドア付近へ向かうと急にメールが来た。

Nからだ。どうしたんだろう。(以下メールのやりとり)

N「おい大丈夫だったか?」
俺「おう大丈夫。さっきはありがと」
N「ほんとに?」
俺「なんだよしつこいぞ笑」
N「言い難いんだけどさ・・・・さっきお前ホームすごい勢いで走ってただろ?」

あー見られてたんだ恥ずかしいなと思ってスクロール。
7085/5:2010/07/19(月) 22:10:51 発信元:118.1.41.85
N「あのさ、お前の後ろさっきのアイツがすごい勢いで追いかけてたぞ・・・」


このやりとりの後、親に半泣きで電話して迎えに来てもらいました。
アイツと会うことはもう無かったけど、一人でその駅使うことができなくなった・・・

あいつがなんだったのかよくわからん。一応俺とNの中ではアイツはゲイだったというオチをつけている。
ただ、その体験をする数時間前に学校で「牛の首」と「おじゃま道草」の話をケータイで読んでいたんだ。
ふざけ半分で自己責任系の話は読むのやめた。
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/20(火) 04:01:21 発信元:210.153.86.139
中学の頃、訳あって家族と離れて婆ちゃん家に住んでたんだが、その頃しょっちゅう怪奇現象に見舞われた

家電が勝手に点く、消える
自分しかいないのに部屋の中で足音がする
誰かが階段を上がってきた足音がしたのに誰もいない
婆ちゃんに名前を呼ばれて返事をしたら婆ちゃんは俺を呼んだりしてなかった…等々

あまりに続いて気のせいで済ませられなくなって婆ちゃんに
「あの部屋、絶対に何かおる!」
って訴えると婆ちゃんは溜め息混じりに
「アンタもそんな事言うんかいな」

『アンタも』ってどういうことや、と尋ねるとどうやら若い頃の親父も同じ事を言ってたらしい

続けて「大丈夫やから、お化けちゃうから安心しぃ」
と落ち着いた声で婆ちゃんは言った

「ネズミとかそんなんちゃうで?」
俺は勘違いではない事を訴えようとしたが婆ちゃんは
「わかってる」

そう言って一呼吸置いてから
「生前からな、ひぃ婆さんの生霊が寂しくて田舎から時々来るんや」

ひぃ婆ちゃんは色々あって親戚中から見放されてた
それをウチの婆ちゃんだけがずっと世話してたから婆ちゃんを頼って来てたんやなぁ
今はちゃんと天国行けたんやろか?

このスレふと見て気になった
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/20(火) 08:24:33 発信元:219.125.148.68
メリハリの無いダラダラした長たらしいだけの文章は
恐い話だと言うのを忘れて退屈するよね
流石に稲川淳二はプロだと思うよ
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/22(木) 02:20:44 発信元:219.125.148.34
小学生の頃。母が買い物に出かけた直後に電話が鳴った。
「もしもし○○です」
「………」
なんか遠くのほうでボソボソ言ってる感じで、全く聞き取れない。
「すみません!どちら様ですか?」
相変わらずボソボソ
子供だったから何回もやりとりしちゃうんだよね…
「聞こえないんですけど!」

「ねえちゃん いま 一人やろ」

イタ電でも近所の人間だと思った。
母親が帰るまでの数十分、恐怖のどん底。犯人死ね!
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/26(月) 20:17:57 発信元:115.162.241.32
怖い話のある方はいらっしゃいませんか?
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/26(月) 20:43:54 発信元:122.17.154.5
チョココロネを先の尖った方から食べるか、それともはみ出しそうなチョコクリームが
見える下の方から食べるかとゆう相談をしていました・・・

でも、余りにもどうでもいい話なので見るのをやめてしまいました

その数年前、秋葉原で人が刺されたそうです

ひぐらしのなく頃に・・・
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/28(水) 18:34:11 発信元:182.169.99.128
百物語の季節だね
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/28(水) 19:14:08 発信元:202.253.96.241
先日、家の父ちゃんが発した寝言が怖かった
かなりハッキリと喋るんで、夜中なら離れの部屋にいても聞こえるんだよ
「・・そのままそこに・・それ以上入って来るな!」「チッ・・ここは違う違う・・あんたはよその人だろうが」「駄目だ駄目駄目、触るなよあぁぁぁー!・・うぅぅぅ」
こんな感じでうなされ始めたんで流石にすぐ起こしに行ったんだが、起きた本人は何も覚えてなかった。
ちなみに隣で寝てた母ちゃんは爆睡してて全然起きなかった
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/28(水) 19:15:20 発信元:118.159.133.5
シベリアけんか腰スレにいるからみんな来てね〜
http://imepita.jp/20100728/580760
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/28(水) 20:30:13 発信元:121.111.86.31
昼寝してたら戸棚のチーズにいっぱいウジが湧いてる夢でうなされました…
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/30(金) 23:53:04 発信元:123.198.3.83
オカ板で百物語をするらしい
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/07/31(土) 12:04:56 発信元:111.86.141.132
無言電話がきたので無言で返してみた
こうなるとどちらが先に切るかの根比べになる
しかしかけてきた方が電話代が掛かるので分が悪い
当然の如く相手が先に切る
その時なにかを叫んでいたようだった
しかし受話器を置いてテレビ見ていた俺には聞こえなかったがw
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね
>>719
ワロタww