俺は男として生き抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
899食べ主義スレの住人 ◆8x8z91r9YM :2005/12/08(木) 22:17:14 ID:???
負けるな!(~д~゜)負けるな! …
900じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/08(木) 22:21:39 ID:???
対決にむけてトレーニングでもしようかな、なんてw
まぁ両手でも負けるくらいだから無理ですね。。。

なるべく離れて座るようにします
901蔵之助:2005/12/08(木) 22:25:06 ID:Hsuizp4y
明日は忙年会、ただでさえ帰るのが遅いのに、つまらんやつらと飲むのも
悪しき付き合い、少し前には、お断りしてたけど、気を使わないでマイペースで、
情報交換じゃない・・情報入手でいいやって感じ、べつに仲良くなんてならなくったって
内輪で楽しく飲む酒と旨いもんに時間使わなくちゃもったいない。
ゴマスリ大会なんてまっぴらごめんだ〜
902じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/08(木) 22:33:05 ID:???
「忘年会は無礼講だから」とか言う人(上司)がいますけど
真に受けてはイケません
そういう人に限っていつまでも根に持ったりするんです

皆さん飲み過ぎ注意ですよ〜
トラブルの素ですからね
903じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/08(木) 22:38:48 ID:???
お酒を飲むと性格が変わる人っていますよね、豹変する人
普段大人しい人に多いような・・・・

人間ウォッチだと思えば結構楽しめるかもしれませんw
904蔵之助:2005/12/08(木) 22:42:47 ID:Hsuizp4y
その後手相を・・・なんてないでしょうね(o・_・)=○)*_*)
905じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/08(木) 22:46:38 ID:???
ありありですよ

腕相撲とか手相占いとか、ワンパターンなんですよね
魂胆がミエミエでw
906蔵之助:2005/12/09(金) 06:11:33 ID:NcbjvvIo
分かってるなら、その手に乗らないように!(^_-)〜☆
まるで、生霊に取り憑かれてるみたちだね
( `´)=0))××)
まあ、付け入る隙をみせないのが、肝心だと思う。
思い込みと勘違いの怖さは、本人に自覚がないことに起因する。
無駄だとあきらめたら、かさにきるから、しんどさあるやろけど、
一人じゃなく、周囲を巻き込んで対処だ!

「人間ウォッチだと思えば結構楽しめるかもしれません」
その余裕が大切だと、思うよ♪o(^o^)v
907じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/09(金) 21:01:06 ID:???
今日も帰りにパチンコに行くみたいでしたよ
せっかくのボーナスなのに勿体ないですよね

奥さんよく怒らないなぁ〜って感心します
908蔵之助:2005/12/11(日) 11:57:38 ID:DDC0vyyR
今月から毎週日曜日3時からあったソフトボールの練習が、オフになってしまった。
あったら、あったでじぶんの時間がなんかなくなって、ドライブや季節の探索も十分
時間がないと、せわしなく思ったりするけど、女房もパートでないといけない土日
(今日見たいな日)あったら、持て余すよ。
忙しいし、好きでない観月会や紅葉狩り、と言うを無理やり引きずりだしても本当は
愉しめないけど、一人じゃ寂しいから、こんな日に困ってしまう。。。

どっか迷惑かからんところ探して思いっ切り練習し始めた篠笛でも吹くとします。
その前に、腹ごしらえ・・・カップ麺じゃさみしぃ〜、家出しょうっと(^_^)/~~
909じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/11(日) 20:36:45 ID:???
時間を持て余してしまう時ってありますよね
友達に電話しても誰も都合が会わなかったり
開いてるかなぁ〜って行ってみたら、お店が休日だったりとか
私の場合は・・・・そうですね〜、映画を見に行ったりとか
定番ですけど、本屋に行って立ち読みしたりして時間を潰していますw


一人で食べるご飯は何だか味気ないですよね
・・・・最近少し慣れましたけど。。。
910mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 22:36:42 ID:???
9日夕刻から10日にかけ、近場の観光ホテルに一泊で忘年会があった。

その事を書こうと思うんだが、最近、俺の書き込みは、
「一杯飲んで、馬鹿騒ぎ」が多いかな? なんて事を、ふと思った。

「長いし、下らん。 不快になる者もいるだろうから、読まない方がいいかもな。」
って、このセリフも何度目だっちゅ−の! 
(おお、懐かしいなパイレーツ。お世話になりました。)

それでは、「忘年会 その1」

忘年会、要は、そう呼ぶ一杯飲み会だ。
まぁそれなりの、所以、謂われもあるのだろうが、んな物、どうでもいいし、
知りたくもない。

その忘年会だが、いつも通りの飲み屋を会場にやってみたり、
飲み屋を、グレードアップさせたり、一泊旅行でやったりとか、
扱いは、課によってまちまちだ。

で、うちの課は、「忘年会重視タイプ」一泊でやる。 去年もそうだった。
11月早々に「今年はどうする?」の声が上がり、
11月中旬には会場宿泊先を予約する。

経費は、毎月払っている親睦会費以外に、2万円を徴収される。
(去年は3万を臨徴された)
それらを、課の計画係長が幹事となり、一切を差配し段取りして執り行なわれる。

が、11月は、幹事のMさんが多忙を窮めていた…らしい。

いつまで経っても始まらぬ段取りに、痺れを切らし、
残業時、課のミーティングスペースで缶ビをプッシュ―としている時、F係長が、
「マンダム、お前が幹事補佐になって、段取りしろ。 いいなM。」
Mさんを見ると、「悪い、頼むよマンダム。 予算は私がやるから」

『え〜っ、俺だってメチャ忙しいだ!』と思っていると、バカ課長が、
「今年も一泊でいいな、じゃマンダム君、代わって骨を折ってやってくれ」

で、クソ忙しいのに、うじうじMさんに代わり、俺が幹事補佐になった。

次に続く…
911mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 22:42:39 ID:???
「忘年会 その1」

アンケートで場所決めし、予約を取り、休日に現地まで、
細かい打合せをしに行って来た。

宴会部屋と宿泊部屋はオーシャンビューで朝飯付き。
たった一人の女性M嬢のために個室を用意し、宴会場にはカラオケをセットし、
2次会のカラオケラウンジまで込み込みで、価格交渉をした。

まぁ、会場場所が近場の(俺の実家と社宅の中間辺り)
観光ホテルだったから出来たのだが…。

結局、M嬢を含め2人欠が出た。

忘年会も間近になった時、「M嬢が来れなくて残念ですね」俺が言うと、
うじうじMさんが、「一昨日、声を掛けたが、先約があるとの事だ」
「はぁ、一昨日ですかぁ、日は決まってたんだ、もっと前に言ってやらないと…」

すると、うじうじM氏が「いや、分ってるんだが…」とか言いかけたが、
ムッとした俺は、クルリと反転歩み去り、背中に聞き流してやった。

そして俺の独断で、即、ホテルに電話し、宴会にコンパニオンを4人呼ぶよう手配した。
「3時間もある宴会で、クソ親父の話など聞いていられるか。
予算はうじうじMが都合付けやがれ」 てなもんだ。

うじうじM氏には、「支払いは30万じゃ全然足りないと思いますよ。
支払い立替金は、いっぱい用意して行って下さい」と、だけ言っておいた。

そして、当日…

以降、次に続く
912mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 22:48:42 ID:???
「忘年会 その3」

当日朝、女房を実家に送り届け、出先の打合せ会議に顔を出し、
一旦帰宅してから、車で会場へと向かった。

ホテルのフロントで部屋の鍵を受け取り、ロビーで全員の到着を待つ。

このホテルは、観光よりも結婚式場として有名で、
待ち時間に2組のウェディングカップルを見かけた。

イライラしながら、1時間程待つと、
うじうじM氏とIさんを除くメンバーが揃ったので、
あとはフロントに案内を頼み、俺も、部屋で着替え、宴会場へ行った。

結局、予定の6時きっかりを、30分過ぎて宴会が始まった。

にもかかわらず、うじうじM氏の司会は、課長の挨拶と今年の回顧総括を要求し、
そして自らも「この1年は…」などと喋り出す始末。 

俺に乾杯の音頭を振ってきた時は、もう6時45分だった。

「じゃ、今年はご苦労さんでした、乾杯!」で、やっと飲み食いが始まった。

ゆったりした会場に、コの字形に並べたテーブル膳を、CもAもBも注ぎに回る。
Cがバカ課長に捕まり、BはうじうじM氏に捕まった。

俺は、面倒臭いので、隣のH係長だけに注ぎ、懐石割烹を味わった。

7時、コンパニオンが入場だ。

次に続く…
913mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 23:07:48 ID:???
「忘年会 その4」

7時、コンパニオンが入場だ。

チーフの娘(30歳前後?)が1人、 あとは20そこらの娘が3人だ。
コの字の上座にチーフともう一人が付き、残り2人が両翼部にそれぞれ付いた。

宴が進み、すっかり酔った隣のH係長は、コンパにセックスを迫る。

「おいっ、スミカちゃん、この後、俺とオ○ンコしよう、いいだろ…金はあるぞ。」
「なっ、ミミちゃん、俺の○ンポコ舐めてくれよ、俺も舐めてやるから…金はあるぞ」

ローテーションで、席に付くコンパが誰に代わっても、
「やらせろ、金はある」の一辺倒だ。

まぁ、相手はコンパだから、好きなだけ絡めばいいやと思い、俺は隣を退散した。

そして、上座では、うじうじM氏が、酔いで『うじうじ』から開放され、
バカ課長に絡んでいる。

「くゎ、課長! 私はねぇ思ぉうんでぇすよ、今のまんまの仕事のやり方では…」
酒が過ぎると、いつもこれだ。

それをCが「Mさん、まぁまぁ…」と、必死でなだめ、
チーフコンパが話題を変えようとしている。

向こうでは、年上のNさんにBが理屈を捏ね、
Aがコンパにピタリと寄り添いニヤ付いている。

俺は、マオちゃんを相手に、いいムードだ。

次に続く…

914mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 23:10:37 ID:???
「忘年会 その5」

俺は、マオちゃんを相手に、いいムードだ。

「誕生日は? じゃ星座は射手座ね射手座はねぇ…、
手相も見れるのよ、手、出してぇ」

すると、「おい、マンダムいいムードだな」と、F係長が割り込んできた。
「じゃましないで下さいよ。 ほら、Aの所にチョッカイ出しに行って下さい。」

「いや、こっちの方が面白そうだ」 「じゃ、H係長の所へ…」 
「あぁ、あれは、放っとけ、病気だ。」

で、F係長と2人で相手をしていたが…
「マオちゃん家はどこ?」「○○よ」「えっ、俺んちの近所…かな…」
「そうなの? えっえっ、どうしよう〜」 
「いや、別にどうもすることないさ。でさ、○○さんちの○○子ちゃん知ってる?」

と、近所の、らしい年の娘の名を言うと、「え〜っ、高校の同級」
すると、F係長が「おいマンダム、携帯聞いとけ!」 
「何言ってんすか、ご近所はマズイでしょ」
すると、「あたしは、いいけど…でも、そっちも教えてよ」

そんなこんなで、9時前。コンパの制限時間が来た時、うじうじから吹っ切れた
幹事のM氏が、「この後のカラオケに、コンパさんも連れて行こう」と、言い出した。

『まずいなぁ、延長料金は、倍増しなんだよ』と、思っていると、
F係長が合図してきた。

そこで、M氏を無視して「じゃ、コンパさんは、この辺でサヨナラです」と、
声を掛け、退出願うこととした。

全員、正座整列して「本日はお呼びいただき、ありがとうございました」と、
コンパの帰り際、Aが、ずっと寄り添っていたコンパに投げキスをすると、
投げキスが帰ってきて大受けした。

すると、マオちゃんが俺に「昼間は、○○のレジに居るからね」だと。

すると、すかさずH係長が、
「おっ、オ○ンコOKだな」だと、ここは病人の集まりか、まったく。

次に続く…
915mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 23:15:12 ID:???
「忘年会 その6」

…ここは病人の集まりか、まったく。

この後、カラオケで、吹っ切れM氏が、ねちっこくバカ課長に絡み、
さらにH係長まで絡みだした。

ついにマジ切れしたバカ課長が、「どうだ、そろそろもぅ締めないか」と、
言うが、誰も知らぬ素振り。 

Cだけが、俺に、「もう、そろそろ止めましょうか…」と言ってきた。

「知るか! お前も歌え」と、平井堅を歌わせると、予定通りに大爆笑だった。

11時30過ぎ。 
ようやくお開きとなり、バカ課長はM嬢を想定して取ったシングルに引っ込み、
他のメンバーは大部屋に集まり、缶ビをプッシューだ。

吹っ切れM氏とB君、そしてNさんが、仕事について語りだした。

『仕事はシラフで語りやがれ』と俺は思ったが、皆の声は熱く、怒声まで混じる。
H係長は、既に隅の布団で大いびきだ。

途中、トイレに立つF係長を追い、部屋を抜け出すと、
別室に直行して布団に潜り込む。

すると、間もなくF係長が来て、「付き合い切れんな」と、隣の布団に潜り込んだ。

翌朝、朝飯時、何事も無かったように談笑し、朝飯バイキングを食う面々。

Nさんに、「昨夜は、何時寝ですか?」 「3時だったかなぁ…」
それ以上は聞かなかった。 聞きたくもない。

で、だ。
ホテルの朝食バイキングで、ビール大ビンを10本空ける馬鹿者を、
見た事があるだろうか?

俺たちが、その馬鹿者だ。

以上。
916mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/11(日) 23:19:35 ID:???
いや〜、何の主張も無い、まったく下らん文章をだらだら書いてしまった。
気分を害された向きには、申し訳なかった。

で、このスレッドも、もう900台。
黄色に色づいているのを見ると、何か感慨深い。

そう言えば、俺のもう一つのスレッド。
ヤフーの「俺は男として生き抜く」は、1006回をカウントした所で、終了させた。

レギュラーだったオレンジ嬢も同意の上だ。

最後は、
「あぁ〜、腹減った。
 飯食ってくる。
 
 そして、
 
 Long good-by 」
 
と、投稿した。

そして、スレッドその物を消去依頼し、完全にヤフーから消え去った。

917食べ主義スレの住人 ◆8x8z91r9YM :2005/12/12(月) 18:00:37 ID:???
主義板には、ず〜っといて下さい(~д~゜)ノシ
918じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/12(月) 21:07:46 ID:???
>mandomさん
ひとつ気になったんですけど、もし仮にM嬢さんが参加していたら
コンパニオンの人達は呼ばなかったのでしょうか?
それともM嬢さんは、どこかでコンパニオンを呼ぶコトを聞いて(気付いて)
それが嫌で参加したくなかったのかなぁ、なんて思いました
それにmandomさんの言うように個室の件もあるのかもしれませんね
どうしても(ほとんどの)職場の中って女性のほうが少ないですし
何かイベントをやる時とか、結構遠慮してしまったりするんですよ
あと皆さんのデレデレしたところを見たくなかったから?

とか、以上が私の想像です・・・・全然ハズレてたりしてw
919じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/12(月) 21:16:42 ID:???
mandomさんの「Long good-by」は見たくありません
私は同意しませんよ〜

ゆっくりでいいんです
話したい時に話したいコトを話しましょう
ね、mandomさん
920mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/12(月) 23:00:12 ID:???
はぁ〜、晩飯団欒終了だ。

今日の晩飯は、ゴボウの牛肉巻きソテー。
そして、キャベツの酢漬けと豚汁。

めしは丼に盛り、これに市販の味付けイクラを載せ、イクラ丼にした。
これを、今日は、アサヒスーパードライで食った。

実にうまかった〜。

>じきにんさん
もし、M嬢が参加であれば、当然コンパニオンは呼びません。
コンパは、M嬢の不参加を認知した俺が、皆の総意を装い、独断で呼びました。

また、M嬢からは参加費用を徴収せず、別に個室も用意する事を、
当初から予定していました。

が、それやこれやを、うじうじM氏がM嬢に説明して、出欠を聞いたのが、
忘年会が直前に迫ってからだった…。 

もっと早くに知らせていれば・・・
俺は、それが全てだと思っています。 来て欲しかったなぁ。
921mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/12(月) 23:37:31 ID:???
>食べ主義住人氏
>じきにんさん

ヤフー終了云々について、言葉足らずで、申し訳ない。

実は、最近、女房がネット世界に興味を持ち出した。

これまでは、友人とのメールも、ほぼ携帯オンリーで、
情報収集は、もっぱらTVと本だった。

それが、少し前から、俺を傍に呼び、あれがどうだ、とか、これはこうだ、などと
PCで、ネット世界を探り出した。

見てると、どうやら2chは、彼女の中で非常に印象が悪いらしく、近寄りもしない。

が、ヤフー掲示板辺りは、少し興味を惹かれるらしく、俺のスレッドすれすれを
通り過ぎることがあった。

もし、目に留まれば、俺を一番よく知る女の感で、ピーンとくるだろう。
そして、読んでしまえば…日々の事が、そのまんま書いてあるので、もうバレバレだ。

で、色々考えて・・・と、なった。

だから、2chでは、引き続き、皆さんと遊ばせていただきたく思っている。

何卒、今後ともよろしくお願いします。
922蔵之助:2005/12/13(火) 00:07:24 ID:dwfF+D/9
mandomさんの「Long good-by」は見たくありません

まったく同意!!!

オレンジさん納得しても俺は、納得できません。
先輩!何やってんの!俺以上にわからん人になりますよ!
923ノイズ:2005/12/13(火) 00:51:50 ID:z7lRcCRa
長いお別れは、友人が戻って来る話ですよね。

マーロウは良いですよね。
924じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/13(火) 20:05:42 ID:???
>mandomさん
こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします
人生の先輩として、あとお兄さんとして、また色々と相談にのってくださいね

>ノイズさん
マーロウって人の名前でしょうか?
925蔵之助:2005/12/14(水) 06:46:27 ID:CfneIaKl
少し前から、虫にからまれている。
人格として、固定できるレスだと思うし、内容にしたって、普通の会話の出来そうな
感じがある。

些細な疑問であり、俺が答えるのは、簡単至極!

でも、HNのないナナシは、ロムすべきだと思うし、
HNなんていくらもってもいいんじゃないかとも思うよ!
こんなこと言うと、俺が他にHN持ってるように聞こえてしまうが、
蔵之助と云う男の気概を持つ若しくは、思考の意思杖(礎)とし
世のあがないに、一太刀でも、己としての真を残し伝えられるならとの
思いで成り立つHNもつもりだ。

一番大切にしたい人格として!おれは、おれ以上でも、俺以下でもない。
ナナシが個として固定できれば、会話は成り立つ、でもどんなに素晴らしいレス
しようとも、その後に無責任と、顔なしどもの亡霊みるから、桐(12月=御終いって意味)がない。

俺なりのスルーの男としての気概のつもりですが、意固地だと思う?
926じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/14(水) 20:53:52 ID:???
蔵之助さんが答えたくなければ、答える必要はないと思いますよ
私だって全ての質問に答えるコトなんて出来ませんし
人それぞれ、聞かれたくないコトだってありますよね

蔵之助さん自身が思うように、レスを返すのも返さないのも自由でいいんじゃないでしょうか
927mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/15(木) 01:15:26 ID:???
蔵之助が、0@で有るや否や。

俺の所には、もう一方の当事者「ナナシズム」は来ていないが、
何だか、複数のスレッドを又に架けて盛り上がってるな。

実のところ、俺は、0@の事も、その文章もあまりよく知らない。

が、「0@と蔵之助が同一人かも?」とナナシズムが疑念を抱く程度であるならば、
「否!同一人物ではない」と、確実に言い切れる。

と言うのも、蔵之助の文章文体には、非常に強烈な個性がある。

特に助詞の使い方と省き方、そして、S、V、O、Cの配列の様は、
真似ようとしても、真似できるものではない。

(……蔵之助、お前の文章の個性について述べているだけだ。 悪く取るなよ。)

だから、もし同一人物の手による物なら、誰に疑念を問いただすまでもなく、
同一人物を確信できるはずだ。

ところが、ナナシズムは、確信を持てず、疑念を投げかけている。
つまり、その時点で、蔵之助と0@は、別人だと断言できる。

それ程、蔵之助の文章には個性がある。

でだ、蔵之助、お前の男意気は十分に拝見した。

ここで、事態の収拾を図っても、
誰一人として、お前の意気に疑義を抱く者は居ないだろう。

読めば、ナナシズムも意地になってはいるが、話せぬ相手でもなさそうだ。

どうだ、蔵之助、「違う!」と一言ってやれ。

もし、俺が蔵之助なら、とうに言い放っているぞ。
だってよぅ、もう、面倒くさいだろ。
928蔵之助:2005/12/15(木) 22:45:45 ID:q8QK3KsO
「読めば、ナナシズムも意地になってはいるが、話せぬ相手でもなさそうだ」

だからこそ、伝わらないのが残念で・・・
HN付けてレスに参加して欲しい!
929蔵之助:2005/12/16(金) 01:13:51 ID:J1nuJY/L
遠回しに0@氏でないと多分分かる筈の書き込みをしましたが、
もう、良いも悪いも関係なく、顔なしは無視します。
器量の狭さを、露呈するのでしょうが、最低のルールを無視されて、
それなりに誠意を見せても、理解されないものに、まともに神経スリ減らしたり
時間くっても、その後幾人?何十何百何千・・・と無限に続く・・・

面倒くさい・・言える・・しかし、一緒に抜け落ちる何かがありそうだと、
引っかかりが取れない。
何故なんだろう?
930じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/16(金) 23:55:17 ID:???
何故でしょうね
無理やり強制されるようなレスに嫌悪感を感じるから?
ネット上で見えない相手が、さらに見えない(名無し)から?

うーん・・・・何故でしょう?
931蔵之助:2005/12/17(土) 00:36:19 ID:bFHdxNZ2
一緒に考えてくれるなんて感激です。
ありがとう!
でも脅迫観念でもないんだ?
影に蠢く得たいの知れない、正にサイレントマジョリティー
顔なしの正体を見る気がしてしまう・・・

932ナナシズム:2005/12/17(土) 17:39:15 ID:QutaZyDu
ひさしぶりっ!!マンダム^^
久しぶりにYahooのほうの掲示板見たんだが消えてなくなっていたではないか!!
いったいどうなったんだ?
オレンジはどこ行った?
なんかちょっと驚いたぜ
また暇できたらカキコに来るよ!じゃあなっ、マンダム^^
933けんた:2005/12/17(土) 17:43:53 ID:QutaZyDu
ナナシズム?

ひさしぶりっ!!マンダム^^
久しぶりにYahooのほうの掲示板見たんだが消えてなくなっていたではないか!!
いったいどうなったんだ?
オレンジはどこ行った?
なんかちょっと驚いたぜ
また暇できたらカキコに来るよ!じゃあなっ、マンダム^^
934じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/17(土) 19:34:00 ID:???
>蔵之助さん
顔無しの正体・・・・見たいような、見たくないような・・・・
ちょっと前までは、私も過剰に反応してたところがありました

でも、もう気にしません・・・・多分
多分と言うのは保険ですw
935蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/17(土) 22:15:18 ID:KixN+gYE
>じきにんさん
#の後に・・・を入力してみました(*^^*)
ありがとう!
これで、少なくとも偽者が書きできないのですね♪

「顔無しの正体」正に顔を持たない無数の輩のたぐいとして、正体がないから、
捉えることなんて、出来ないんだよ(>_<。。。

丁寧にレスは、人間性だから魅力的であるけど、虫を相手になるなら、俺なんか必要ない
個と扱われた気がするのです。
心狭き考えとは、思う気持ちがない訳ではないのですが・・・

936mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/18(日) 01:35:23 ID:???

蔵之助、よく解った。

どうするかは、展開のイニシアチブを握るお前が、
全面的に勝手気ままに、決めれば良い事。
俺は、「ああ、これが奴のスタイルだ」と認め、了解する。
937mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/18(日) 01:47:14 ID:???

おお! けんた、久しぶりだ。
(2chの諸氏に説明させてもらうと、「けんた」は、俺のヤフースレへの投稿者だ)

ヤフーのトピは終了させた。 理由は、>>921のような事だ。

オレンジとは、あのトピを終了させた後、どこかに彼女がトピを立て、
そこへ俺が一投稿者として訪れる事で、新たに出会おう…て、事になっている。

その時は、連絡(ここにオレンジからの投稿があるかも?)をくれるのだろうが、
未だに無い。

もう、どこかにトピを立てているのかも知れないが、探していない。
俺は、ヤフーから撤退して以来、ヤフー掲示板には、ほとんど行ってない。

そんなところだ。
938mandom ◆ZpOeEzvt7o :2005/12/18(日) 01:49:51 ID:1mHtptbM

おお、そうだ!

それなら、sage進行はマズいな。

「下げ」は、やめた。
939蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/18(日) 08:28:52 ID:ZhHlQBO1
>mandom
先輩お久しぶりですね。
年末は何かと、気忙しくて、どうして予定が確定せず、谷間の様な何もする事のない
時間が空くのに、年賀状さえ書く気になれない
   ∧ ∧
  [^ェ^]
 000( ω ω ) 彡
肝心な質問?「sage進行はマズいな」
下げって?
940じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/18(日) 11:15:57 ID:???
メール欄にsageって入れると、書き込んでもスレッドが上がらないんですよ
ただ、この板(主義・主張板)の場合メール欄に文字を入れただけでIDが???になってしまいます
そうすると自作自演とか嫌なコトを言われたりする場合も・・・・

蔵之助さん
私のスレで嫌な思いをさせてしまって本当にごめんなさい。。。
941じきにん ◆Wi1cQZVE0k :2005/12/18(日) 12:59:50 ID:???
>蔵之助さん
こっちで答えるのも、どうかと思ったんですけど・・・・私の主張は「生きてる」ってコトです
なるべく毎日書き込むのも、自分で決めたコトだから

0@さん風に言えば、自分ルールってコトでしょうか
942蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/19(月) 05:45:40 ID:GRxfGTYr
>じきにんさん
下げてみます。
sage
943蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/19(月) 05:52:57 ID:???
あれ?間違った?
メール欄ってE-mail:□だったのかな・・
一度上がってしまったら下がるのを待たないとダメなのかな?
944蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/19(月) 05:55:30 ID:???
本当だ♪ID:???
になってる。じきにんさんサンキュー(∩.∩)
945蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/19(月) 06:18:16 ID:???
やっと下がったぜ〜(^^)V
946蔵之助 ◆QG8GurSP3Y :2005/12/19(月) 06:21:13 ID:GRxfGTYr
>>938
先輩は下げない方がよかったんでしたね!
947ナナシズム:2005/12/19(月) 11:40:20 ID:???
>>1
は容姿高める能力無くて、おしゃれしてる奴を叩いてンの?
948ナナシズム
あるすごい男の話です。マジです。
ぜひ聞いてください。

1957年に東京で生まれました。
高校まで出て、町工場で働き出しました。
ここからがすごいです。
いろいろな資格を目指そうと思い、働きながら勉強をします。
500万円貯めて、28歳の時、ある大学の医学部に入りました。
(卒業名簿とかで分かっちゃうので、大学名はふせておきます)
働きながら、なんとか研修医まで終えた時には、36歳。
しかし、この8年間の間にも、様々なことに挑戦します。
小説を書いたり、絵を描いたり・・とにかくいろいろなことに挑戦しました。
しかし、結局は医者の道を歩むことにし、勤務医として働き始めました。
その間も英語がペラペラになったり、まだいろんなことをやっています。

現在、49歳。今現在は「コンピュータに興味がある」、「歴史はおもしろい」
など言っていて、また大学に入ろうか悩んでいるそうです。

これは本当の話です。マジです。(ここから下は質問者の視点です)
友人はいるのかと聞いたところ、「地元にはいるが年に4,5回ほどしか話はしない」
とか言っています。
また、なぜ医者の道を歩んだのかと聞くと、
「人の命を救うってことは、自分の心もまた救うことに等しい」
みたいなことを言ってました。
「だから、なかなかやめられないけど、まだいろんなことに興味がある」
と、どんな人生なんだと思わず突っ込みそうになりました。

「人生、80年以上になろうかとしている、うれしいよ、まだまだいろんなことがやれる」

普通の神経じゃ歩めそうにない人生です・・・すげぇ
これぞ男じゃないですか?

======これについて言わせてもらう=====

じゃあ雄蟻ってすごい男じゃないですか?
巨大な人間が歩いている中、人間のクイカスさがして歩いてるんですよ、目も悪いのに
お前の言い分はこういってるの同じ
生物それぞれに性質があり、さらにそこに色んな作用がくわわって独自の存在に成ってる
賞賛される人間も所詮そうなるべき作用を欠いたら一般的な存在だったんだよ
すごい奴なんていない、そうなるような影響を受けただけ