エルメスを語ろう-Part2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
392速報スレより
884 名前:フランチェスカ教授 投稿日:2001/06/30(土) 21:33 ID:oeElGhZ6
>>880
NHKスペシャル「家族の肖像」だね。
アレは実に哀れだった。
金に目がくらんだグッチ一族の骨肉の争いがあって、そのどさくさまぎれに
気が付けばアラブの成金に株を根こそぎ持ってかれて、路頭に迷うグッチ一族。
今では、フィレンツェのグッチ本店から目と鼻の距離にひっそりと革用品店を営んでいる。
グッチの名前は一切使ってはならないという制約の中で。
しかし番組のラスト、その小さな店先に立つグッチ一族は必ずしも不幸な風には見えなかった。
むしろ、一人ひとりの客と真剣に向かい合う、全ての訪問者が顧客である、といった
創業時のスピリット・商売の原点を思い出すことが出来、非常に生き生きとしていたのだ。

90年代、この商売の原点を忘れたブランドは例外なく、単なるアパレル企業に成り下がり
次々とアラブ人の傘下に入っていった。
現在エルメスはかろうじて独立企業として生き残っているが、
銀座店開店の一連の騒動を見る限りでは、その未来は決して明るいものではない。
ブランドバブルに浮かれる今だからこそ、エルメスは謙虚に商売の基本に立ち返り、
しっかりと創業理念を思い返し、どんな客にも精一杯のおもてなしができるように
自らを律してもらいたい。

そのホスピタリティを忘れたとき、エルメスは単なるアパレル企業に成り下がるであろう。