エアロスペースベッドってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
深夜の通販番組でおなじみ、エアロスペースベッド
実際購入したかた、使用感おしえて
2おかいものさん:2001/05/01(火) 07:39
エアロベット(青色)のとは違うやつの事かな?
何トンか忘れたけど、トラックの下敷きになっても
うんともすんともいわんやつ?
表面がベルベット加工されてて、黒系の色だよね?
プールに浮かしたりもできるってやつで(笑)
かなり気になります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 13:15
>>2
そうそう、こいつ
http://www.rakuten.co.jp/taka/432740/443095/

購入検討中。
4おかいものさん:2001/05/02(水) 00:19
わ〜
みんな気になってるんだ。
私もこの間テレコンで見て、買いたくなったよ。(笑)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:43
セミダブル購入手続き終了。
人柱逝ってきます。
6おかいものさん:2001/05/03(木) 01:45
>5
報告を待ってます〜。
72:2001/05/03(木) 06:15
>>3
あろがとう!それだそれだ!ほしいなー。
エアロベット(青色)を見た時も思ったんだけど、
パイプでもいいから、折りたたみ式のような
ベットの骨組みも売っていたら最高なんだけど。
一人暮らし、単身赴任や同棲中・新婚で貧乏の人なんて、
その折りたたみパイプ骨組み+エアロスペースベッド
で十分だし、引越しも楽だし。
直接床に敷くと、2〜3日はいいけど、それ以降は絶対ホコリまみれになるし。
いや、毎日どかして掃除機かければいいんだけどさ。軽いし。
でもベットをマット抜きで買おうとしても、
なかなか売ってないし、重いのばかりだし。
出たら売れると思うんだけどなあ
>折りたたみ(もしくは組み立て式)パイプ骨組み
どう思いますか?
82:2001/05/03(木) 06:19
でも、支えるのにメッシュ状の板は必要かな・・・
>折りたたみ(もしくは組み立て式)パイプ骨組み
9おかいものさん:2001/05/08(火) 03:28
ぁげっ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 03:55
あんなもん1万円で買ってどうするの?
原価300円くらいのもん。
11おかいものさん:2001/05/08(火) 04:10
でもスペースとらない寝具って
一人暮らしの俺にはすげー魅力的だぞ
12おかいものさん:2001/05/08(火) 12:05
知人で青ではなくて、緑色っぽい、エアロスペースベッド(商品名違うかも)を
持っていて、部屋に置いていたのですが、毎晩空気を入れる+空気を入れるモーターの
音がすごい大きく、面倒と言っていました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 22:50
きた。
第一印象、ゴム臭い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 22:53
モーター五月蝿し、たぶん1日一回ぐらい空気の重点が必要。
ねごこちは思ったより良い。
一人暮らしならいいかも寝。
15おかいものさん:2001/05/09(水) 01:26
>>13 tyotodakewarata

モーターすぐ壊れそうだけど「換え」ってあんのかいな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:33
17おかいものさん:2001/05/10(木) 23:38
>>16
値段が倍する分物がいいのか 比較者の声が欲しいところ
18おかいものさん:2001/05/12(土) 09:38
どうのなよさ?
19おかいものさん:2001/05/13(日) 00:55
>>18
>どうのなよさ?
???????????????????とコッチが聞きたいのであった。
20おかいものさん:2001/05/13(日) 08:31
皿仕上げ
21おかいものさん:2001/05/16(水) 22:05
昨日のテレビで、欲しくなっちゃったのだけど、住商のと、どっちがいいの?
とっても知りたいあげ
22おかいものさん:2001/05/16(水) 23:55
エアロスペースベッド----------エアロベッド(住商)
安い -----------------------高い
枕付き-----------------------枕無し
?---------------------------好みの硬さに調節可能
?---------------------------中の空気が片寄らない構造になっている
「?」の部分、誰かわかる方、教えてください!
23おかいものさん:2001/05/17(木) 03:21
どうよなのさ?
24おかいものさん:2001/05/17(木) 22:55
>>3の、ダブルベッド2つ申し込んじゃった!
>>16のものをTVでみたんだけど、
値段が倍違うからね。
3のサイトに>>22の質問のメールを送って問い合わせてみたら、
「まったく別物ですが、あまり変わらないでしょう」って事だった。
25おかいものさん:2001/05/18(金) 04:21
耐久性(特にエアの栓部分とか)気になる。
保証ねーのかな?
セクースで使うとすぐ逝きそう。
26おかいものさん:2001/05/18(金) 06:49
>>25
大丈夫じゃない?
よっぽご激しいセクス毎日するんなら考えものだけども・・
27おかいものさん:2001/05/18(金) 06:50
よっぽど
2824:2001/05/18(金) 12:26
>>3のは、一年保証があるそうですよ!
住商のは、保証をうたっていないそうだ。
(3のサイトの人からのメールによると。)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 15:21
30ズバ斬り:2001/05/19(土) 01:38
>>3のはアメリカモンだけあって無駄に頑丈だけど
使う側の身になった配慮がない。
ゴム臭いとかモーター音うるさいなんて、寝具としてダメだよ。
>>16の住商って何のメーカーだっけ?
31おかいものさん:2001/05/19(土) 05:38
>>29 これかな?家具板からもらってきた
http://www2.odn.ne.jp/cba02970/aimart/airbed/airbeds.ht
>>30 住商はTV通飯会社
32おかいものさん:2001/05/25(金) 10:22
agerinko
33おかいものさん:2001/05/26(土) 04:51
おしゃれカンケイで、シャクユミコが
エアロベット持って来てすごいでしょ〜と絶賛してたね。
古館がおおげさに驚いてあげていた(笑
34おかいものさん:2001/05/26(土) 06:44
私使ってました。ふわふわして気持ちいいんですよね。
使用1ヶ月目くらいから背中が痛くなってきて病院に行ったら、
「ベッドが悪い」とのこと。
使っているうちに空気が抜け易くなっていたのですが、
貧乏性な私はそれでも使っていたのです。
なので、寝ているうちに空気が抜けたことで、仰向けに寝ていると
背骨が沈み、両肩が上がる為骨が曲がってしまった(?)そうです。
35おかいものさん:2001/05/30(水) 12:35
普通のベッドでもスプリングとかつくりが悪いと
沈み込んで腰や肩によくないと聞きますが
そういうことって本当にあるんですか。
エアロベッド買おうと思ってるんですが。
空気抜けってどれくらいのものなんでしょうか?
36おかいものさん:2001/05/31(木) 02:45
買った方、申し込んで何週間で来ましたか?
37おかいものさん:2001/05/31(木) 05:31
>>35
一日一回、一分ぐらいやればまず大丈夫。
実感では空気の補充なしで2週間ぐらい経つとやややわらかくなる感じ。
38おかいものさん:2001/05/31(木) 07:56
テレコンワールドで申し込んで失敗。
3週間待ってもまだ来ない・・・・。
netで買えばよかった。
3935:2001/06/03(日) 20:36
>>37さん
遅レスですみません。
狭いところにすんでいるので
折り畳み式ベッドかエアロベッドかなぁと思っていました。

空気の補填は一日一分ぐらいでいいんですね。
これならヘタな折り畳み式ベッドを買うよりはいいかも。
どうやらモーターもメーカー保証があるらしいし
思い切って買おうかと思います。情報ありがとうございます。
40おかいものさん:2001/06/03(日) 21:10
というか使用たった1ヶ月で病院に行くほど体の具合が悪くなるって
相当のことだと思うんですが…
そのたびに空気足すと元に戻るとか??

実は私の妹もこれ買ったことがあるそうです。
使用感聞いたところ別に悪くもないんじゃない?とのことでよくわかりませんでした。
泊まりに来る友人用に買ったそうですが、すぐ飽きてあげちゃったとかで。
41まーくん:2001/06/04(月) 19:00
俺も買ってしまいました。買ってから気付いたんだけど、ハンズにあるエアーベッドとは違うんだよね?
ハンズにあったヤツの方が頑丈に感じたけど・・・。
今届くの待ってます。
腰痛めた人いたけど、やばいのかな?
4238:2001/06/05(火) 01:27
問い合わせたらあと一ヶ月待てと言われた。鬱。
43購入検討中:2001/06/06(水) 02:07
>>30さん
快適さを期待しての購入検討なのですが
そんなにゴムくさいんですか!?・・・う〜ん・・購入どうしよう??
ゴム臭についての情報がありましたらお教えください。
44来ない:2001/06/06(水) 11:18
5月初め申し込み5月末予定・・・
来ない・・・TEL 7月中旬 キャンセルしますか?だって。
45まーくん:2001/06/06(水) 11:56
空気が抜けちゃうとか言う疑問は問い合わせて聞きました。
空気が抜けるのではなく、空気の膨張とか、その逆によってヘタってしまうように
感じてしまうけど、実際空気は抜けてないそうです・・・。
46おかいものさん:2001/06/06(水) 12:09
なんか欺瞞っぽい説明ですね〜
まあ買ってみて実際使ってみた人の結果報告を楽しみにしましょう。
4730:2001/06/07(木) 01:59
>>43ちゃん
いや、俺持ってないし(w
情報から推測するに、そう寝られないほどの激臭ではないと思ふyo。

てゆーか、(’−’)イイって言う人の有力な情報が出ないので
おれはオモシロ発明品の枠組みで捉えて、で、買うの止めた。
4838:2001/06/07(木) 02:16
>>44

電話しなかったらそのまま忘れるくらい
待たせる気だったのかね〜〜。

それにしても何故そんなに遅れるんだろ。
そんなに人気なのか?
釈由美子が見せびらかしたから?
49おかいものさん:2001/06/07(木) 02:41
なんかみんな微妙にサイズが短い(普通のベッドマットは200センチ)のが
気になっていたら、ハンズのオンラインショップのが200センチだった。
けどあまりにも説明がなさすぎ・・・。店頭にも同じのあるのかなぁ?
 188センチとかだと、市販のベッド用シーツが合わないからさぁ・・・。
50382:2001/06/07(木) 05:00
昨日マジックエアベット?(名前忘れた)
ってのを深夜みたんだがそれはこれとは違うのか?

「空に浮いてるような感じ」っていてたよ
51ルル:2001/06/08(金) 02:20
私、2年前に住商のエアロベッド買いました。
半年位したら、ちいさーい穴ができて1時間もするとぺっちゃんこになっちゃう。
塩ビ用の接着剤で修理するけど次々に穴が開いて、
その穴をさがすのがまた大変。
でもお客用のベッドとしては場所もとらず便利なんでエアロスペースベッドを今度は
買おうかと思ってるんだけど。同じようなものかしら?
住商のほうのエアロベッドはすごく弱いよ。
52おかいものさん:2001/06/08(金) 04:54
>>51
貴重なご意見だわ!

お客さまに用意して、
夜、「わ〜。空に浮いてる感じ!」なんて好評でも
朝になると床同然の寝床で客が腰を痛めている・・

ってコトもありえるね!!(笑)
53ルル:2001/06/08(金) 19:55
きのうの続きですけど、どうも空気を入れ過ぎると亀裂が走るような感じで
とくに冬の乾燥する時期に多発するんです。人間工学に基づいてデザインされたという
でこぼこの接着面に穴が開くんですよね。うちでは犬に穴を探させてますけど。
エアロスペースベッドのベロア加工の表面は丈夫そうですけどねえ。
54おかいものさん:2001/06/09(土) 02:57
「今買うと空気漏れを探す犬が付いてきます!」

なら安心ね!
55ちー:2001/06/09(土) 11:08
ゴム臭いのは全然感じませんでしたよ!
最高です!
爆寝できました・・・(笑)
56購入決定:2001/06/09(土) 17:39
>>30さん ご意見ありがとうございました
>>55=ちーさん
 爆寝ですか・・魅力的だぁ・・購入決定します!!
 あとはうちの犬が空気漏れを見つけられるか。。。
 快適な睡眠は君にかかっている。がんばるんだぞぉ(笑)
57おかいものさん:2001/06/11(月) 06:55
ウチには犬がいません。
そのかわりにネコが居ます。

クレーン車で踏んでも大丈夫なエアロスペースベッド。
でも、ネコの爪でプチっと逝くんじゃないかと
心配です。
注文してもなかなか届かないので余計な心配ばかりしてしまいます。
58おかいものさん:2001/06/11(月) 08:55
むかしねこ飼ってけど、あいつらぅん〜ってけのびしてる時
爪もろ出ししてなかったっけ?
59おかいものさん:2001/06/12(火) 02:19
買いだな
6057:2001/06/13(水) 04:03
ネコ爪ってすぐ切るの忘れるんだよな〜。

それより55さんの
ゴム臭くないという話で安心しました〜。
実はそれが一番気になっていたんだ。^^
とにかく早く届かないかな〜〜〜〜〜。
61おかいものさん:2001/06/13(水) 05:34
>>60
うん、逝くよ。プチッとね。フフッ(はぁと
62おかいものさん:2001/06/13(水) 05:38
ウソウソ(w
つうか一年位これ使ったヤツいねーの?
63来ない:2001/06/13(水) 13:32
エアロスペースベッド届きました。ダブルベッド!
接着は超音波加工、補修用パッチが2個付いています。
ゴムの匂いは少ししますね。そのうちなくなるでしょ。
足で踏んづけるとそこだけへこむような感じで
40個の空気の支柱が入ってるようです。丈夫そうです。
寝心地もいいですよ。空気の入れすぎか横を向くとちょっと硬いかも
もっと空気を抜いて軟らかくしてみるか
エアー枕はアウトドア用では使えるか・・・ではおやすみなさい。
シーツが足りない(笑)
64おかいものさん:2001/06/14(木) 00:40
友人が買ったけど臭いがダメ。
変わった臭いや状況がダメな人には向かないのでは?
あのシックハウス症候群みたいな。
65おかいものさん:2001/06/14(木) 03:36
やっぱ臭いのか。
66おかいものさん:2001/06/14(木) 12:17
>>63
ゴム臭が何日ぐらいでぬけたか報告してね!!「
67来ない:2001/06/14(木) 19:49
>>37
一日一回、一分ぐらいやればまず大丈夫。

おいおい、CMでは1分で満タンなんだけど(笑)
ゴム臭はシーツ無しでうつ伏せだとあるが
ふつうにあお向けだと余り気にならない
ふわっとした感触は今までのベッドとは違う
久しぶりにぐっすり眠れた。寝心地は抜群だ!
ただ難点は座ったりすると凹んで座りにくい。
もっと空気を入れてみようか。
68おかいものさん:2001/06/15(金) 09:24
エアロスペースベッド

寝汗をかいた場合ぺったりしませんか?
69おかいものさん:2001/06/15(金) 12:10
購入された方は毎日空気をぬいて片づけてらっしゃるのですか?
それとも常設使用??
70おかいものさん:2001/06/18(月) 19:31
本日エアロスペースベッド到着!!
ゴム臭はそれほど無し・・合格!!
モーター音・・ちょっと煩いかな?
フワフワ感・・気持ちよいよぉ〜♪
では、皆さんおやすみなさい。。。
71おかいものさん:2001/06/19(火) 04:20
いまさっきテレコンでやってた。楽天で買ったほうが安いじゃん!!!
72おかいものさん:2001/06/19(火) 04:22
テレコンって、その日の午後5時までって言うから汗って頼まなくて
良かった。ネット様様ですな。あの放送思考能力うばわれちまうし。
73おかいものさん:2001/06/19(火) 04:46
私もさっき見ていて欲しくなった!!
エアロベットが本家だと思って本家の方がいいと
思っていたけどエアロスペースの方が本家なのかな?
CMはエアロベットの方が新しくてよさそう
それにしてもなんであんなに値段が違うの?
74おかいものさん:2001/06/20(水) 04:01
>70
穴はあきそうですか?トラックのるってCMされても一瞬の耐久力と
長持ちは別だし。合格なんですかー。買っちゃおうかな。
無印の「脚付きマットレス(20000円)」と迷う。
7538:2001/06/20(水) 06:33
まだ来ない〜。
(5月9日申し込)
7670:2001/06/20(水) 21:09
>>74
使用三日目の感想・・・素材はかなり頑丈そうだから穴は大丈夫みたい。
でも長持ち度はどうなんでしょうね??
ある程度使い込んだ方がいらっしゃいましたら感想を聞かせてください!
77来ない:2001/06/20(水) 22:57
38さん 私もそれぐらいですよ。申し込んだのは
深夜番組で 6月末催促のTELをかけ7月中旬と言われましたが
先週に届きました。
78おかいものさん:2001/06/20(水) 23:22
家具のスレッドにもありましたが一年ぐたいでパンクした方いらっしゃいましたが・・・。
どんなもんでしょう?<耐用年数
79おかいものさん:2001/06/21(木) 02:38
保証は何年なの?
テレコンでは、リーガルクックウェアの保証を5年に設定しておきながら、在庫がなくなっちゃったので保証対応できなくなった前科があるけど。
8074:2001/06/21(木) 05:37
>>70
3日目情報ありがとです。早く使ってみたいです♪

>>79
 >3のリンク先の楽天で、1年間保証付になってますね….。
テレコンより安いのでこっちのがいいかと。中国製ってのが気になりますが。
81おかいものさん:2001/06/21(木) 07:06
すごくほしいんですけど、動物飼ってる家はどうなのかな?
猫なんてシャキーンと一発でやられそうなんだけど。
82おかいものさん:2001/06/21(木) 07:15
1万とは言え、3年くらいはもって欲しいね。
83おかいものさん:2001/06/21(木) 12:15
テレビでは60秒くらいで膨らむって言ってたんですけど
たたむ時はどのくらいかかるんですか?教えて下さい!!!
84おかいものさん:2001/06/21(木) 23:56
>>81
いやいや、ぜんぜん大丈夫。フフッ(はぁと
85おかいものさん:2001/06/22(金) 04:39
エアロスペースベッドは空気を抜くのも自動なんですよね。

その前のタイプなら体重次第で畳む時間が違ったりして。
>>83
8681:2001/06/23(土) 01:09
>>84
そのフフが・・(笑)
87おかいものさん:2001/06/23(土) 03:05
お前ら秘かにウォーターベットを越える寝心地を期待してないか?
88おかいものさん:2001/06/23(土) 03:19
期待できないんですか?
89おかいものさん:2001/06/24(日) 00:34
age
9087:2001/06/24(日) 07:04
>>88
ごめん、実は俺も期待してる(w
91ちー:2001/06/24(日) 15:26
エアロスペースベッドは気持ち良いけど、あくまでも仮ですよ。俺も買ったけど、
マットレスを持ってるんなら、そっちの方が良いと思うけど・・・。
やっぱ一時的な使い勝手の良さが売りだからね・・・。
92おかいものさん:2001/06/25(月) 11:07
マットレスからエアロスペースベッドへの転向組です。
まだ買ったばかりだけど収納できる点に便利さを感じてます。
寝心地は最初は小さな感動、でも慣れてくるとそれなりかな。。
どれ位耐久性があるのかが、現時点での関心事です・・空気漏れ大丈夫かな?
93おかいものさん:2001/06/25(月) 11:24
マットの上で裁縫しててつい針山代わりにマットに針をさした
アホはあたしです。
94おかいものさん:2001/06/25(月) 12:08
自転車のパンク修理キットで治るかもね
95おかいものさん:2001/06/25(月) 23:14
age
96おかいものさん:2001/06/26(火) 02:39
中国製のは、在庫切れなら当分入ってこないよ。
なんか中国ともめているらしい・・・
97おかいものさん:2001/06/27(水) 01:33
小西博之がモデルになりエアロスペースベッドを紹介していたが、横になるとマットから
頭がはみだしていた(笑)・・マット長はやはり2mくらい必要か?
98おかいものさん:2001/06/27(水) 12:06
ダニの心配もなさそうでいいじゃん。
これって敷き布団をこの上に置かなくってもいいんだよね。
これに直接シーツかぶせるんでしょ?
干す必要もないし、買おうかな。
99おかいものさん:2001/06/27(水) 16:44
>>97
でもまっすぐになって寝る人ってあんまりいないと思うけど
100おかいものさん:2001/06/28(木) 00:54
>>99
そういう問題ぢゃないって(笑)
101おかいものさん:2001/06/28(木) 20:01
小西博之って身長そんなに高いの?
102おかいものさん:2001/06/29(金) 04:21
朝起きて空気が抜けてたらショックだな。
10338:2001/06/29(金) 11:18
きた〜〜〜〜〜!(≧▽≦)
104おかいものさん:2001/06/29(金) 12:00
>>103
おめでとう〜♪
感想の方も教えて下さいね。。
10538:2001/06/29(金) 15:22
>>104さま

ありがとう〜〜。

今箱をあけて空気を入れてみました。

まず、ゴム臭いという話が出ていましたが、
思うに、塩ビ臭いです。
ウルトラマンの怪獣のお人形さんのような臭いです。
ですが、眠れないほどでは無いと思います。

耐久性についてはまだ分かりませんが
第一印象は「安ッぽい!」ってイメージ。
ネコがプチっとやれば穴が空くこと間違いなさそう。

上に乗って飛び跳ねてみたかったんですが、
実際は飛び跳ねる気がおきませんでした。( ^-^;)
なんだかとっても不安な感じ。

また使用後に感想かきます。
106おかいものさん:2001/07/01(日) 03:03
http://www.i-dsw.com/horidashi/bed.htm
ここが一番安いのかな?しょぼそうだけど大丈夫かしら?
107あっしゅ:2001/07/01(日) 21:37
鈴木杏樹もいいって言ってたよ。
彼女の場合、来客用みたいだけど。
10838:2001/07/02(月) 03:47
説明書に、
2人で寝る時は空気を少な目に入れてください。
とか、
空気を入れすぎないように注意してください。
とか書いてあったので
少し不安になり、
思い切って空気を入れられなかったせいで
少し柔らかめな状態で1日寝てしまいました。
起きた時、腰が痛かったです。

好みの問題かもしれませんが
背骨や腰のためには
ピッチピチに空気を入れたほうがいいと思います。

しかし・・どのへんが限界かは、イマイチわかりません。
パンクが恐い。。。。

それより、このモーター、マジ五月蝿いです。
夜中に空気を補充してはいけません。
掃除機以上かもしれません。
109おかいものさん:2001/07/02(月) 03:54
>>106さん

写真を見るかぎりでは
テレコンで10800円の商品と全く同じだと思います。
空気入れの形とかも。

安ッ!!
110おかいものさん:2001/07/02(月) 23:42
>>108さん
モーターの音本当に煩いですよね。
私もピッチピチに空気を入れたほうがいいので
夕方に空気を補充するようにしてます。
111よっさん:2001/07/04(水) 10:59
この安いほうのベッドは生地がエアロより薄いそうで、耐久性に問題ありかも。いわゆる類似品ってやつね。
112109:2001/07/04(水) 14:14
わ。すみません。
よく見るとポンプに貼ってあるシールとかも違う!
に・・してもソックリだね。
113おかいものさん :2001/07/04(水) 14:42
マジックエアーベッドを使ってます。
寝返りうつたびに「ムギュ〜ムギュ〜ムギュギュ〜」って音がするのがちょっと嫌だ。
114おかいものさん:2001/07/05(木) 01:06
空気補充って、そんなに空気が抜けるもんなの?
115おかいものさん:2001/07/05(木) 06:04
>>114さん

それほどでもないけど、
私は1〜2日に1回補充します。
微妙にベッドがやわらかくなるくらいですが。
116おかいものさん:2001/07/05(木) 11:20
>>115
へー、そうなんですか・・。古くなると漏れがひどくなったりはしないんでしょうかねえ・・。
今迷ってるとこなんですが。
11738:2001/07/06(金) 05:04
ネコの爪で穴が空くか・・などと心配していましたが

結果。
何故かネコが寄り付きません。
118おかいものさん:2001/07/06(金) 23:08
>>117
38さん おもろい報告ありがとう!!
思わずワラッタ
119おかいものさん:2001/07/07(土) 16:58
今日テレビで「もし外で使われて穴が空いてしまった場合の為に補修キット(自転車
パンク修理みたいなの)をおつけします!」ってやってた。穴が空くのかよ(w
120おかいものさん:2001/07/08(日) 00:55
ちょっと欲しくなってきた・・
121おかいものさん:2001/07/08(日) 02:57
>>120
番組何回見ました?

きっと16回目くらいで注文しちゃうと思うけど。(笑)
122あゆみん。:2001/07/08(日) 22:42
興味持ってるのですが・・・
このベッドの上でしても耐久性はいかがなものか?
きっとしちゃうと思うんですが。
した方がいらしたら、感想聞かせて。 
123おかいものさん:2001/07/09(月) 03:23
エアロスペースベッド、先週注文しちゃったよ。今使ってる安物のエアベッドが空気漏れしてきちゃって。

今使ってるのはダブルサイズで3000円くらいの安物なんだけど、買って二日目に接着部分が一部剥が
れて自分で補修して使ってたんだけど、それからは3ヶ月使えた。今度は原因がわからないけど、裏に
小さい穴が空いてそこから空気漏れ。とりあえずこれも補修してみた。二日目だけど問題なく使えてる。
あ、空気入れは別売りでデカイ足踏みのやつ。980円なり。

次に穴あいたら捨てちゃおうと思って注文。ポンプが電動なのも魅力。ほんとにトラックのっても大丈夫
なくらい丈夫なのかなぁ。
124おかいものさん:2001/07/09(月) 05:24
家の中にはクレーン車は来ないので
実験できません。
125おかいものさん:2001/07/09(月) 09:52
お外に出せばいいじゃないですか。
126おかいものさん:2001/07/09(月) 10:29
そっか、そうだね。
だって空気を抜けば持ち運びはらっくらくだもの!

えっと・・電源・・電源・・
127おかいものさん:2001/07/10(火) 04:17
hosii
128おかいものさん:2001/07/10(火) 23:48
注文してたエアロスペースベッドが来たよ。テレコンだとすごく待たされるって聞いたので
楽天の「貴」って店で買ったよ。指定日通りに到着しました。
まず、ゴムの臭いの件ですが、そんなに臭くないですよ。付属の空気枕をそのまま
カバーもつけないで寝るとほんのり浮き輪の臭い?がしますけどね。
で、電動ポンプはまさに掃除機並みのやかましさで、夜中に空気を入れるのは
ちょっと集合住宅の人は近所迷惑になるかも知れませんなぁ。

想像よりもパツンパツンに空気が入らなくて、寝るとケツの部分が沈みます。
せんべい布団に慣れている人は寝にくいかもね。
ボクは180センチで体重が75キロくらいあるんだけど、中心部に片足で立つと、
足が底に到達します。この先、僕の体重に耐えてくれるかちょと不安ス。
ちなみにセミダブルは四畳半の半分を占拠します。
歩く通路が無くなってしまったのでシングルにすればよかったとちょっと後悔
してます。週末にセクースに使ってみよう。むひひ
129おかいものさん:2001/07/11(水) 10:31
むひひ。レポートよろしくね。ハァハァ(´Д`;)
130おかいものさん:2001/07/12(木) 03:06
セクスで使いたいのであげます。
レポートきぼう
131おかいものさん:2001/07/12(木) 05:13
128じゃないんだけど・・・

セクースで使うと膝が床に当たって痛いみたいよ〜。固めに膨らましてパンクも恐いのでちょっと
柔らか目にしといたのがまずかったかも。あと、上にシーツとか敷いとかないと水分吸収して
くれないんで気持ち悪いかも〜。

結果:セクースにはあまり向きません、ハイ。
132おかいものさん:2001/07/12(木) 13:38
空気を入れすぎてパンクした方いますか?
133おかいものさん:2001/07/14(土) 03:52
さっき注文メール送ってからここ読んであわててキャンセルメール送りました。
ウトゥ・・・
134おかいものさん:2001/07/14(土) 08:11
え、なんで〜?
セクースに向かないから?
135おかいもの:2001/07/14(土) 17:36
使ったけどすっごいしやすかった〜☆
弾みまくりっ
お馬さん乗りとか疲れないで出来そうだったんだけどつい挑戦し忘れたのが残念…
耐久性はどうかなぁ?一回ホテルにもってっただけだから。
膝が床につくとかゆー苦情は言われませんでした。

普段寝るのにも使ってるけど全然空気補充しなくても結構平気…
逆に空気少な目の方が寝心地いいから常にパンパンがいいとかゆー人じゃなければそれほど必要ないんじゃ?
136おかいものさん:2001/07/15(日) 19:38
いや、暑いですね。
エアロスペースベッドは蒸れますね。
寝具サウナって感じ。
2キロ痩せました。
137ながなが:2001/07/16(月) 14:31
 先週エアロスペースベッド(セミダブル)が到着したんですが、
スペースを取りすぎて部屋が狭い! 早速送り返しました。
マンションなもので毎日片づけるのに抵抗があります(空気を入れる時凄まじい音がするので)
あー最初からシングルにしとけばなー送料が往復3000円になっちゃった…

購入を検討されてる方、サイズに気をつけて。
138おかいものさん:2001/07/16(月) 22:17
エアロスペース、夏には向かないかも。だって暑い…
139おかいものさん:2001/07/17(火) 01:28
暑いのか・・・
140おかいものさん:2001/07/17(火) 07:14
hosiiyo
141おかいものさん:2001/07/17(火) 11:32
暑いよ・・。
142おかいものさん:2001/07/18(水) 01:58
腰痛いよ…
143おかいものさん:2001/07/18(水) 06:04
>>137
サイズをきちんと確認してから注文しないと。
144おかいものさん:2001/07/18(水) 11:47
>>138
中に水を入れてみるか?(W
145おかいものさん:2001/07/18(水) 15:29
>>144
ナイスアイデア!!!
146おかいものさん:2001/07/19(木) 00:47
うん、ナイスアイデアだね。フフッ(はぁと
147AJ:2001/07/19(木) 17:20
通気性が悪いんじゃないの?
148おかいものさん:2001/07/19(木) 17:27
エアロスペースベッドに通気性があっちゃダメだと思うが
149おかいものさん:2001/07/19(木) 17:59
買った人の、数ヶ月後使ったあとの感想を聞きたい‥
150AJ:2001/07/20(金) 00:55
汗吸わんから駄目じゃん。
151おかいものさん:2001/07/20(金) 05:16
使ってみて一週間、なかなかいい感じだよ。
空気の補充もも三日置きくらいでたぶん平気。
うちは寝てる人間が相当重いし、ほとんどベッドの上で過ごすという環境で使っててこれくらいなので、
普通の人なら週一の補充がいるか要らないかだと思う。

汗は吸わないからシーツをつかったりはしないとね。ベッド自体そう簡単に洗えるもんでもないしね。
152おかいものさん:2001/07/21(土) 06:48
>>151
もっと色々教えて下さい
153おかいものさん:2001/07/22(日) 00:16
age
154おかいものさん:2001/07/22(日) 16:37
ベッドの上で方ヒジついて本を読んだりする人には向かないかも?
かなりヒジが沈みます。
腹這いで本を読むときも腹が沈んで腰がいつもより反り返ってる感じ。
あと、オナーニするときやりにくいな。僕は右手でするんだけどね。へへへ
かなり沈むよ。でも寝るときは夢心地でもう手放せない。マジで。
長期的に考えると腰が悪くなったりするんだろうね、こうも柔らかいと。
でもキモチイイー
155おかいものさん:2001/07/23(月) 16:39
トラックで踏んだら穴が空きました、とかでも交換に対応してくれるのかなー?
156おかいものさん:2001/07/23(月) 23:49
最近気になりだした
使う時はシーツとか使ってますよね?ゴム臭さはどれくらい?
157おかいものさん:2001/07/23(月) 23:52
実物見て購入するか考えたいんですけど、店頭販売してるお店知りませんか?
検索掛けても通販しかなくて・・。
158おかいものさん:2001/07/24(火) 01:37
そんなに悩むほど高価なものか?
159おかいものさん:2001/07/24(火) 23:26
age
160こりたあ:2001/07/26(木) 02:37
違うスレに書いてしまいました、先日テレコンでセミダブルを購入しました。
結果的に購入後2週間で壊れてしまいました、背中の部分のへこんでるとこを
押さえているとこが壊れて、山の様にふくらんでしまいました。¥12800円
も払って悔しい気持ちです、トラックに踏みつぶされても..で信用してしまった
自分が馬鹿でした。宅配便で送られてきたのですが、会社の住所も書いていない
んです、今の時代そんな企業ってありますか?僕は購入はお勧めできません。
161おかいものさん:2001/07/26(木) 05:06
えっ、前のつるつるタイプのものは元気だけど、連絡先が書いていないなんて変。
162おかいものさん:2001/07/26(木) 20:06
いちおうリンクしときましょう。
こりたあさん以外にも壊れた人がいるそうなので。
「とうとう壊れたエアロスペース」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=996026193&ls=50

購入後数ヶ月後の使用報告を引き続き求ム!
163おかいものさん:2001/07/26(木) 21:07
みんな!そもそも不意の来客用の簡易臨時ベッドだということを
忘れてないか?
164おかいものさん:2001/07/27(金) 03:10
購入後1ヶ月程度。
毎日使ってますがまだ大丈夫です。

そろそろこまめに空気補充するのが嫌になってきました。
毎日空気を抜いて1から膨らますなんてもっと嫌。
だってうるさいんだもん。
ところで・・
あの超うるさい空気入れ壊れた方いませんか?
165おかいものさん:2001/07/29(日) 02:24
age
166おかいものさん:2001/07/29(日) 23:09
今、注文したYO
167おかいものさん:2001/07/31(火) 15:04
うちは10日くらいで壊れたよ〜。
保証付きだって言うので交換してもらったけど。
新しいのはまだ一週間くらいしか使ってないけど、とりあえず大丈夫みたい。
168おかいものさん:2001/08/02(木) 23:59
場所も取らないし、大きいシーツとかかぶして使えば結構便利だと思うんだけど
毎日つかってる人どうですか?
アドバイス希望
169sage:2001/08/03(金) 01:18
ダブルサイズ買ったけどいいよー。
ダブルでも12000円で安いし。
タオルシーツをひいて使ってるけど通気性が悪いので暑いです。
冬だと保温性があっていいのかな?ゴムが冷えて寒かったりして。。。
170おかいものさん:2001/08/03(金) 02:39
賛否両論あるけどCM見るたびに欲しくなる。
高さとかボリュームどうです?
171おかいものさん:2001/08/03(金) 15:04
うちはワンルームで狭いし、と思って購入。メインに使ってたんだけど、壊れたとき床で寝るしか方法がなくて
哀しくなったよ。車もないから夜中にドンキに布団買いに走れないし、身体痛かった。冬だったらもっと最悪だ
ったかも。
予備の布団がある人&夜中に布団買いに走れる人にはお勧め。

ダブルサイズ、二人で寝ると片方がベッドの上歩くと、寝てて転がっちゃいませんか?。空気少な目で寝ると
翌朝には二人で真ん中に寄っちゃってるとか。うちはそんな感じなんですが〜。
172おかいものさん:2001/08/06(月) 02:14
どんどん欲しくなる。今日もCM見たよー。
173おかいものさん:2001/08/06(月) 07:50
>>172
思い切って買ってしまいなさい。
174おかいものさん:2001/08/06(月) 21:48
セミダブル使用中だが、ハッキシ言って二人で寝るのは不向きだ
トイレに起きるたびに起こされる
一人なら快適だけどね。
175おかいものさん:2001/08/07(火) 02:41
セミダブルって相当でかいんでしょ?
176おかいものさん :2001/08/07(火) 03:27
結構壊れるものなんだね。壊れるってどんな状態になるの?
わたしも欲しいんだけど、壊れるなんて聞くと心配。
177おかいものさん:2001/08/07(火) 03:29
なるほろ〜
わたしもほしいけどな〜
ダニが繁殖しなそうなのがいいけど、
夏はムセそうだよねほんと。
178おかいものさん:2001/08/07(火) 05:55
正直欲しくなって来た
つかってるひとメリット、デメリット挙げて
179おかいものさん:2001/08/07(火) 09:36
>>178
メリット・デメリットはもう結構出されてると思われ。
過去ログ読みましょう。
180おかいものさん:2001/08/07(火) 20:16
メリット=ふかふか
デメリット=ふかふか
181おかいものさん:2001/08/07(火) 23:13
ふかふかウマァ
182おかいものさん:2001/08/08(水) 07:48
age
183おかいものさん:2001/08/08(水) 08:11
>>180
まさにそのとおりだねw。
184おかいものさん:2001/08/09(木) 03:39
age
185おかいものさん:2001/08/10(金) 02:18
アゲ
186おかいものさん:2001/08/10(金) 02:46
そんなに破れやすいんですか?
187おかいものさん:2001/08/10(金) 05:58
188おかいものさん:2001/08/11(土) 02:59
↑エアロスペース と、
http://www5b.biglobe.ne.jp/~toyama/mypage18.htm と、
どっちが品質いいのだろう?
中身は同じで広告費の違いだけか?
はっきりいって、エアロに付いてるエアー枕?は要らん。
のでその分だけでも安くして欲しい。
189おかいものさん:2001/08/11(土) 07:39
気になるなぁ・・違うのかな?
190おかいものさん:2001/08/11(土) 11:15
こっち買ったよ。この値段ならはずしてもいいし。ポンプは乾電池なんで。
http://www2.netprice.co.jp/cgi-bin/gathr/pages/grade.cgi?selcode=N21196&gapcode=6_5131
191おかいものさん:2001/08/12(日) 00:00
>>190
安ッ!
192おかいものさん:2001/08/12(日) 02:33
>190
使い心地はどうですか?
193190 ◆Lsh3nF46:2001/08/12(日) 04:13
>>192
これからキャンプに持っていきます。補修キットもついていたし。
俺買ったときは電池式だったのに・・・
今は電源式だ!!
194おかいものさん:2001/08/13(月) 01:11
age
195おかいものさん:2001/08/13(月) 01:52
日本直販の奴は逆支弁がついてんだよね。
エアロは逆支弁なくてぷすーって空気が抜けるので
あわててキャップを閉めなくてはいけない。
逆支弁ぐらいつけろよ…。まったく。
196おかいものさん:2001/08/13(月) 05:37
お盆あげ
197おかいものさん:2001/08/13(月) 09:37
ふかふかじゃだめだ。腰悪いし
でも気になる・・
198おかいものさん:2001/08/13(月) 16:34
>195
日本直販のやつっていうのは、187、188,190のどれかだったりしますか?
199      :2001/08/13(月) 16:35
             |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    | 知るかそんなもん!
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
200おかいものさん:2001/08/15(水) 07:08
age
201おかいものさん:2001/08/16(木) 07:39
age
202おかいものさん:2001/08/17(金) 00:59
age
203おかいものさん:2001/08/17(金) 10:20
商品が来ない(涙)
204おかいものさん:2001/08/17(金) 23:31
 age
205おかいものさん:2001/08/18(土) 07:12
>>203
一度問い合わせてみるといいですよ。
私の場合テレコンで注文しましたが、
最初の約束より随分遅れてたので電話したら、あと一ヶ月と言われ、
更に来ないのでメールしたら(しつこい)
あと2週間ほどで入荷します等という返事が。
でもまぁ、いつ来るかわからなないよりはよかった。

余談ですが、それ以来海外からのヘンテコ運動機具などの
DMが頻繁に送られて来てウザイ。(20kほどある)
206おかいものさん:2001/08/18(土) 17:58
>>190 いいねえ。車内泊用に買ってみよう。さすがに1万は抵抗あったが。
ありがとサン♪
207おかいものさん:2001/08/20(月) 17:09
使って約一ヶ月、上と下を押さえてる柱みたいなとこが中で剥がれたらしくボコボコになった。
続いて一つ、もう一つと剥がれていくのでなんかソファーみたいな形になっていったよ。
最後はボールみたいになるのかな。
208おかいものさん:2001/08/21(火) 23:41
↑まじですか?1年間は保証があるのでは?修理してもらうが吉ですぞ
209207:2001/08/22(水) 00:01
メールで言ったけど、その後メーカーから連絡こない。
実は今使ってるやつは一度交換してるんだよね、2週間くらいで穴あいて。
保証は一回限りです、とかいわれたらどうしようと思いつつ、寝心地の悪いベッドに乗ってます。
210おかいものさん:2001/08/22(水) 04:15
みんな、テレコンで買うのはやめよう!
買うなら楽天
211207=209:2001/08/22(水) 09:04
買ったのは楽天だよ。>>187のとこで買った。
でもその楽天の店からメーカーに連絡行って、メーカーとやり取りすることになるの。
そのメーカーのメアドはテレコン(@teleconworld.com)だったりするの。
だから多分どっちで買っても一緒なんじゃないかな。
212おかいものさん:2001/08/23(木) 01:54
最悪ですね・・。テレコンイッテヨシ!
213通販さん:2001/08/23(木) 11:14
 10ヶ月前に約2万でセミダブルを購入。
普段から匂いを気にする家族にはゴムくさいと
いわれるが自分は特に臭いとは思わなかった。
エアロスペースだけではグニグニすぎるので、薄い布団
を3枚重ねて使用しています。
 空気を入れる音はまるで掃除機。
自分でもうるさいと思うが、補充での空気は20秒もかかりません。

 10ヶ月毎日使ってます。
他の人はいろいろあるようですが、うちのエアロは元気です。
自分は体重が90kg以上あります。
 前はフランスベットを使ってたけど、腰の所や、いつも自分が
寝る所のあとがついて寝にくかったけど、今は快適です。
 ベットの空気入れに近いところを足で踏んでしまって
あっさり空気の入れ口の所がバキッツ!!と壊れて、全部の
空気が抜けたときは「終わった・・」と思いましたが、あっさり
直り、(自分ではめ直せた)今では空気を入れる所近くは
「歩かない、座らない」をスローガンにしてうまくやってます
   おまえ何言ってんだといわれそうですが、
 これかってよかったー♪と何回も思いました。
 が、しかし一つ嫌なことがあります。
既出ですが、寝返りとかすると「ギュ!」「ギュギュ!!!」
「ぎゅーーーっつう,キュキュ!」っと、自分に合わせてベットが
うるさいのです。これにはイライラします。すごく。
 ここにかいたのも、この解決法がないかな〜。と思ったからです。
解決したーっていう方教えて下さい。
214おかいものさん:2001/08/24(金) 02:31
>>213
いいな〜、当たりのベッドなんだね・・・。
フローリングで使ってます?。もしそのギュウギュウが床との摩擦で起こってるようならベッドの下に
布か何かを敷けば解決できそうだけど。中の柱生地と表面生地との摩擦で起きてるのなら解決は
無理かも。サラサラの粉(シッカロールとか?)でも入れたらどうなるかな・・・。新しいビニ傘とかに着
いてるあれ、ビニール同士が当たってもサラサラして擦れる音しないでしょ。
215おかいものさん:2001/08/25(土) 18:30
age
216おかいものさん:01/08/26 11:47
>>207のその後?です。まだボールにはなっていないけど、半分くらいは剥がれてます。

不良品の交換をお願いしたのに、配達予定日として連絡された日を過ぎても届きません。
連絡メールにはむこうさんの電話番号とかも書いてないから、メールで問い合わせはしたけ
ど、土日で出社していないのか応答なし。
交換で引き取るのかと思って畳んで梱包しておいたのをもう一度開いて膨らましました。
フローリングの床で寝るのよりは少しはいいので。固い床で寝ると身体が痛いけど、この不
安定なベッドで寝ると腰が痛い。諦めて普通のベッドを買ったほうがいいのかな・・・。
217おかいものさん:01/08/26 12:03
>>216
ひどいものですねー。どこで買われたのか教えていただけますか?
218おかいものさん:01/08/26 18:33 ID:3zgQ8bR6
age
219おかいものさん:01/08/27 02:50 ID:TNxzag62
>>217
このスレでもHPアドレスの出てる楽天のとこですよ。
220おかいものさん:01/08/27 15:35 ID:5PcfC0Qg
東急ハンズで売ってる16000円のエアーベッドはどうですか?
展示品見ても、けっこう丈夫そうですが。
誰か買った人いません?
221おかいものさん:01/08/29 10:05 ID:b9JPPzgw
207のさらにその後。一応報告しときます。

破損を申し出てから9日間掛かってやっと代替品届きました。
午後届け希望したけど指定不可という答えで。でも配達が来たのは朝8時半で、配達の人が言うには
午前指定になってるんだそうな。寝てたのでちょっと(だいぶ)迷惑。

ちなみに耐えられなくてドンキホーテで4500円のエアベッド買いました。>>188のやつ。
違いは空気の微調整が出来る穴(浮き輪とかビーチボールについてる口)がないのと、やや生地が
薄いような気がするところかな。空気の抜けは早いみたいで2日に一回は空気補填が必要みたい。
電動ポンプはこれに付属してたのは使ってないのでわかりません。
次に壊れたときの為にしまって置こう。

さて、今度のはどれくらいもつかな、エアロスペースベッド。
222おかいものさん:01/08/29 18:08 ID:bTofm0Gw
age
223おかいものさん:01/08/29 18:21 ID:q8fBZxSM
224おかいものさん:01/09/05 05:56 ID:vskSLGx.
age
225 :01/09/06 21:17
あのベット、修理キッド(つってもシールぐらい?)入ってっけどさ、
もし仮にちっこぉーい穴空いて少量の空気抜けはじめたとしてもさ、
あのベッドのデカさじゃわっかんねーよなぁ〜。何処からもれてるかさ。
226kai-koku:01/09/06 21:39
誰か穴の探し方おしえてちょ。
とりあえず、うちに犬or猫はいないのです。
227 :01/09/07 04:40
>>226
水につけるしかないかな。

もしくはダウジング・・(古)
228kai-koku:01/09/07 18:20
やっぱ、水に付けるしかないすかねぇ。。。
今日、起きた時はまるで、十戒の様でしたよ。
空気スカスカで、ズボーってまん中にめりこんでて。。。w
229 :01/09/09 07:15
台風が来て床上浸水したとき
エアロスペースベットが役に立つかも。
とか、オモタ。
230おかいものさん:01/09/09 09:19
>228
水に浸けなくっても石鹸水を付ければ良いかと。(刷毛、筆等で塗る)
自転車のパンク修理の時も同じ行為をしてパンク箇所を発見する。
231kai-koku:01/09/09 18:52
なるほどー!
石鹸水かー。
ちょっとチャレンジです。感謝〜♪
232おかいものさん:01/09/18 00:02
age
233おかいものさん:01/09/18 15:40
先週、楽天の貴で頼んだら離島なのに5日で届いたyo

ダブルでもシングルとあまり値段変わらないから、
ダブルいっとこうかと思ったけど、思いとどまってセミダブル。
234おかいものさん:01/09/19 04:05
エアロスペースベッド(テレコソ)  エアロベッド(住商)

値段    安い               高い
枕      あり               無し
逆支弁   なし               あり
安全装置 なし                あり
支柱    あり                あり
モーター音 ×                △
耐久性  2週間で壊れる       1年で壊れる

やっぱエアロベッドかなぁ?
235エヤロベッダー:01/09/20 15:50
ワシのも穴あいたage
236おかいものさん:01/09/21 12:09
漏れもドンキホーテで買ったよ。
多分どのメーカーのも一緒だと思うけど、
エアをいっぱいに入れても寝心地は柔らかすぎて漏れ好みじゃないな。
ポンプの音はドライヤーみたいにうるさい。
エア注入口の部分は2重キャップになってるけど、使い方がイマイチよく分からない・・・。
237おかいものさん:01/09/21 22:56
小さいほうのキャップをあけて空気を入れると、ポンプを抜いても空気が出ないの。
空気をいれるのに時間は掛かるけどね。
大きいほうは何の仕掛けもないただの口なので、最初はそっちでサクサク空気を入れて
空気が足りないと感じたら小さいほうを使って補充したらいいと思うよ。
238おかいものさん:01/09/22 04:56
>>235
ワラタヨ。
239おかいものさん:01/09/22 04:58
2ヶ月無事age
240おかいものさん:01/09/23 00:25
欲しいけどコワイ すぐ逝きそう
241おかいものさん:01/09/28 04:51
エアロスペースベッドにも逆支弁あるよね??
逆支弁無いって言った人、元から開けたんじゃない?
242241:01/09/28 04:55
>>237
その小さい方のキャップってのは、浮輪とかと同様の、
側面側にある奴ですよね?
元の穴は逆支弁ついてるので抜けない、元から開けると
一気に抜けるので、そこを硬さ調節用の抜き穴にするそうです。
243ELVIS_LIVES:01/09/28 17:36
フローリングに薄っぺらい布団一枚で寝てるんでほんと買おうかまよっています。
エアロスペースベッドに布団のせるのってありですか?
これじゃいみなくなっちゃうか?(マットレスかったほうがいいのか?)
みなさんゴムくさいとかいってるもんなので・・・
どなたか布団のせてる人どんなかんじかおしえてください。
244おかいものさん:01/09/28 18:48
>>243
ttp://www3.justnet.ne.jp/~nao.bass/Naodairy/dy49/
の人は
>この上に敷き布団をひいて寝るとかなり快適でした
と言ってるから良いんでないのかな。
245ELVIS_LIVES:01/09/28 20:55
おかいものさん、ありがとうございます。
しかし、エアロスペースとエアロベッドどっちにしようか迷いますな・・・
どっちもどうせこわれるんっだたらやすいスペースのほうがいいかな?
246おかいものさん:01/10/03 23:05
マジックエアーベッドはどうっすか?
247おかいものさん:01/10/04 02:12
age
248おかいものさん:01/10/04 07:10
>>243
布団乗せて使ってます。
あたりまえだけど、さらにフカフカです。
それと、いつか壊れた時でも布団があれば安心(?)
あと、マットレスより引っ越しの時楽だろうと思って買いました。
そんな感じ。
249おかいものさん:01/10/04 23:31
欲しい
250おかいものさん:01/10/07 01:04
オレも
251おかいものさん:01/10/07 01:29
夏はムレそうだから買う気しなかったけど
これからの季節がまさに買い時だYO!
252おかいものさん:01/10/07 02:23
穴の探し方なんですが、うちの場合は穴の開くのはすべて支柱が入ってるところ
(楕円系の部分)の継ぎ目のとこです。同じ列にズラ−ッと順々にあきました。
買って2年ですが、修理の名人です。どうも空気を入れ過ぎると継ぎ目のとこが
破裂するような気がします。修理は塩ビ用接着剤とビニールテープでやっています。
お客用に買いましたが、収納に場所取らないから便利で
なかなか他のを買う気がしないんですよね。
でも、まさにだましだまし使っているという感じですねえ。
253おかいものさん:01/10/07 23:34
一万円前後とはいえ、無駄使いしたくない。
ホントのところどうなんだろう?
アメリカブランド&製造は中国というだけで既に怪しい
254おかいものさん:01/10/08 12:49
これはどうでしょう?みんなで買いませんか?
http://www.rakuten.co.jp/katoiti/451122/452346/453348/
使って一週間くらい。私は体重が重いせいか、5日にいっぺんくらい空気の補充してます。
やっぱエアポンプの音はうるさいねー。掃除機みたい。
ベッドの上で動くとビニール(ゴム?)素材と床がこすれて「ムギュッムギュッ!」という音がするのがちょっといや。
でもまあ寝心地は気に入っています。
256おかいものさん:01/10/08 16:15
age
257おかいものさん:01/10/12 02:37
>>254
欲しいけど製品は信用おけるの?
258おかいものさん:01/10/12 18:53
空気を抜くのは簡単なんですかね?
259おかいものさん:01/10/13 00:52
買おうかな?
260おかいものさん:01/10/17 23:27
住商のエアロベット(シングル)を買いました。
順調に使用していたのに、一ヵ月後に突然、空気漏れが
始まり、朝になると沈んでいる状態に・・・。

うちは猫が2匹いるので、きっと猫の爪で穴が空いた
んだと思います。本当、いきなりダメになったから。

でも一応、住商に電話してみました。
そうしたらすぐ不良品交換の手続きをしてくれて、土日を
はさんで5日で新品が来ました。

カバー合わせて¥20000強でちょっと高かったけど、
アフターケアの面では良いかも☆
261おかいものさん:01/10/18 04:14
マジですか?ラッキーですね>260
262おかいものさん:01/10/18 05:36
>260
うぅ。。。や、やはり猫ちゃんがいる家は
覚悟しておいたほうがいいんですね。。ニャーンめ。。。
263おかいものさん:01/10/19 07:15
こうなったら、いっちょみんなで買うか?
264おかいものさん:01/10/19 15:06
>>254の共同購入?
なんか全然売れてないみたいッスね。
265おかいものさん:01/10/19 15:06
266おかいものさん:01/10/20 05:38
風船みたいにヘリウムガス入れたら浮くかな?

寝る時はヒモを引っ張って降ろすのさ!
で、起きたら天井に浮くのさ!
良くない?
267おかいものさん:01/10/20 05:55
>266 キミの想像力に乾杯
268おかいものさん:01/10/20 05:56
269:おかいものさん:01/10/20 20:42
>>190さんのhttp://www2.netprice.co.jp/cgi-bin/gathr/pages/grade.cgi?selcode=N21196&gapcode=6_5131
に昨日注文したら、今日来たメールに「もう発送して明日届く」とかってあって焦ったYO。早すぎ。
テキトーに報告します
270おかいものさん:01/10/21 06:17
買ってみようっと!
271おかいものさん:01/10/22 17:08
age
272おかいものさん:01/10/23 12:22
通販ではないけど、NYで買ってきて、ちょうど一年くらい。
でっかいのと、もっとでっかいのと二つ。
毎日使ってるんだけど
(ひとつは客用。でもわりと使ってました。みんなで寝れるし。)
ここ最近は、もうダメかも、と思います。
空気ぬけまくり。
穴探して、塞げばいいのかもしれないけど、
面倒&それでもダメな気がするし。

からだ痛いので、そろそろふつうのふとん
買わなくちゃダメかなーと思案中。
しかし、収納場所とか考えると、エアロベッド最高なのに。

やっぱしアレ、腰に悪いよね?
そういうデータはあるのかな。
273あれっ!:01/10/23 12:35
恥知らずで、鉄面皮。。。其の上、かなり棘が生えてるみたい。
おんな好きででもあるようです。でも、金はないようだな。
274ぽぽ:01/10/24 03:18

問@ 寝返りするときの「ムギュ、ムギュ」って音、
   どのぐらい気になります? 使ってる人具体的に
   述べよ

問A 寝心地に関する発言が少ないので、寝心地について
   実使用に基づく評価を交え、詳細に述べよ

問B セクース時のエアロスペースベッドの使用感に
   ついて具体的状況と共に、詳細に述べよ

問C マジックエアーベッドについて、何でもいいから
   述べよ

   っていうか、どうか教えて下さいませ。
275おかいものさん:01/10/24 03:26
>>272
確かに腰に悪いと思う。
時々整骨院に行った方がいい。
276おかいものさん:01/10/24 06:05
そろそろ人柱になろうかな?
277272:01/10/24 12:20
>274

1:自分が寝てるぶんには、音はそんなに気になりません。
 まぁでも個人差あると思いますが。
 それより、人が寝返りうつと、グワンと揺れるので、
 それが気になる。つーか、ムカツく(寝たばっかりだと、とくに)

2:はじめのうちは、新鮮さもあって寝心地ヨシと思ってしまった。

3:セクースしにくい。沈むから、あんまし。揺れるし。うるさいし。

4:わかりません

>275
やっぱりそうですよねぇ。
でも病院とかで、アレ使ってるっていうと怒られそうでこわい。
278おかいものさん:01/10/24 13:20
午後のひととき、このHPでお楽しみください。
(下ネタじゃないのが残念ですが)
http://www.h2.dion.ne.jp/~k-sougei
279269:01/10/24 14:07
その後。注文2日後で来てビックリ。
値段やら早さやらをふまえた上でいい買い物だったと思われ。
話題のゴム臭さも開封時にあったくらい。
空気入れるモーターはやっぱりうるさくて氏ねます。

1:むしろムギュムギュが好き。

2:「雲の上で寝ているようだYO!」って言いたくて柔らかめにしたら腰痛くなった。
  そんなに感動はしなかったけど今まで(折りたたみベッドと布団2枚)よりはとても快適。

3:揺れを利用してハァハァしたけどやりにくいっちゃあやりにくい。穴が空くか心配だし。

4:黒いよね。
280おかいものさん:01/10/25 02:42
age
281おかいものさん:01/10/25 03:08
>274
1:最初、畳の上に直接置いたら「ムギュムギュ」音がかなり気になったが、
  畳の上に安いじゅうたんを敷いて、その上にベッドを置いたら、いくらか
  「ムギュムギュ」音が小さくなりました。
2:「良い」とは言えない。かえって、時々布団で寝ると寝心地がすごく良く感じる。
3:沈むから本当にしにくいです。セックスレスになりそう。
4:収納のことを考えるとうち向きなんだけど、もう少し広い家に引っ越して、普通の
  ベッドで寝たい・・・というのが正直なところ。
  
282おかいものさん:01/10/26 02:58
猫飼ってますが4ヶ月無事です!

長持ちしてるひとの最高記録を知りたい。
283おかいものさん:01/10/27 16:29
エアロスペースベット買ったよ!
使い心地はまだ一日しか使ってないから
なんともいえんが・・・
それにしても、ポンプの音がデカすぎて悲惨。
284おかいものさん:01/10/27 19:17
>>283
「悲惨」という表現にぐっときたage。
285おかいものさん:01/10/30 15:40
東急ハンズでエアーベット(\16,800)を買ったよ。
エアロスペースの200倍は良い感じ♪
エアロみたいに不自然に柔らかくないし、ムギュムギュって音もしないよ。
唯一の欠点は付属品があまりに少ないこと。空気入れもついてないのよTT。
でもエアロの金はドブに捨てた感じだったけど、これは問題なし。
個人的にはお金が余ってる人ならこっちを買うべきだと思ったよ。
286おかいものさん:01/11/02 04:09
>>285

まぁじぃでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?
まだ届いてないけど注文しちゃったよ(瀕死)
返送料たかそ。age
287おかいものさん:01/11/02 04:46
>>285
俺もハンズで買った!
メインで使ってもう3年になるけど、全然問題なし。
ただ、ポンプが手動なので最初は疲れたけどね。
エアロスペースベッドは使ってないから何とも言えないが。
ただ、見た感じだとハンズで打ってるやつの方がドッシリしてる
ような印象を受けるね。
288285:01/11/03 08:53
285です。ハンズのベット寝心地最高です。
ただ重いので持ち運びする人には向いてないかも。(9kg
毎日ちょっとずつ空気の量を変えて遊んでます。
289おかいものさん:01/11/06 01:18
ハンズのアドレスきぼん
290おかいものさん:01/11/08 01:15
さっきエアロスペースベッドに座っている時、
空気が抜け始めた!
なんだかシューーーーっと聞こえる!
ああ、とうとうこの時が来たか・・・
どんどん凹んでいく・・
まさか、ハンガーでも踏ませて穴が空いてしまったのか!?

今日から煎餅布団に戻るのかという恐怖にかられながら
乗せていた布団をよけ、
必死に穴を探した。

結果。
横の空気調節穴のフタが空いてただけでした・・・。
穴が空いた時の疑似体験してしまった。(汗)


でも・・
今夜中なのでうるさくて空気足せません。。。
291おかいものさん:01/11/09 07:51
kowai
292マスマジック:01/11/11 04:10
http://st5.yahoo.co.jp/handsmall/a0320-02.html

285さん、買ったのはこれですか?空気入れは付いてるみたいだけど…
293287だけど・・:01/11/11 21:22
>>292
ハンズで売ってるのはこれです。ただ店頭で売ってた価格よりも
ちょこっと高い気がしますね。(確か16800で買った記憶が)
値上げしたのかしら?
ちょっと高めだけど、>>290さんのようにハンガー踏んだだけで
気になるような作りではなく、とてもしっかりした作りなので
買ってみては?後悔はしないと思いますよ。
294マスマジック:01/11/12 00:01
>>293
いや〜実は本気で購入を考えているんですが、うちは部屋が狭いので
一回一回空気を出し入れしないといかんのですよ。
だから空気入れが重要になってくるんですけど、これについている空気入れの性能や
たたんだ時のベットの大きさなどが気になっています。
別売りでもいいので、良い空気入れの情報がありましたら教えてください。
295おかいものさん:01/11/17 17:50
age
296おかいものさん:01/11/24 05:46
で、1は買ったのか?
297おかいものさん:01/11/26 01:41
ハンズはイイのか???
298ファイナルアンサー:01/11/27 03:16
ふふ、ついにオレの出番かな?
アメリカ留学時、これはうってつけだー!と思い買いました。
留学仲間で(はやって?)4,5人買いました。(俺を含めて3人がユーロスペース)
1年半使った結果、あんどみんなの意見。
あくまで、仮のものだねー、やっぱたまーに使うものだ!!
平均3ヶ月で、穴はあき始めます。でも最初は細かくてきずかないorあっさり直る。
平均半年ぐらいでそろそろ脱落者。(腰がいたい。すぐやわらかくなる。やっぱ
快適じゃないよー等)
毎日使いで(まめに空気入れて)一年は厳しいと思う。最後は修理しても朝には
空気抜け切ってる状態でした。あと、腰にはホントニ良くないというのも
一致した意見だった。
短期使用or来客用だったら、とてもいいが、半年以上毎日使いは...
と、いうのがオレの結論。ま、あくまで意見として参考にしてくれ。
299おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 12:16
>>298
そうですか・・・・・。私は使用3ヶ月目です。
乗るときと降りる時はできるだけそーっと息を殺してます。
腰に良くないんですか?私は固めに空気を入れていますが、違和感は特に感じないけど。
300おかいものさん:01/12/02 03:55
ase
301おかいものさん:01/12/05 01:18
マットレスの方が絶対ぃぃ!!
302えあーろ:01/12/05 03:44
ハンズのやつは腰痛くならないの?
結構丈夫みたいだけど.
ちなみにセークス時はどう?
303おかいものさん:01/12/12 01:26
アメリカに住んでいる時に買いました。
来客用には最適だと思う。場所取らないし、寝心地も
ソファーベッドとか布団に比べたら楽ちん快適。
周りでも、来客用に使っている人も多かったよ。
でも、自分用に毎日使うベッドではないと思う。
やっぱ、普通のベッドの方が寝心地いいし。
テレビでは、トラックに踏まれても大丈夫って宣伝していたけど
毎日使っていれば、やっぱそのうち(どの位か分からないが)
空気がもれる時期が来るでしょう。
304おかいものさん:01/12/13 15:18
ハンズの奴はシングルしかないみたいだね
それが非常に残念
ダブルがあったらハンズで買ってたかな
やっぱり二人で寝るには相当向いてないんですか?
住商の値段でハズレだったら結構痛い感じ
エアロスペースが妥当なのかな・・
大して差が無いんだったらエアロスペースの方がいいですよね
エアロスペースのベロアってどうなんですか?
305おかいものさん:01/12/13 16:08
ベロアは、塩ビ面よりは肌当たりが柔らかいです。
しかし、細かいゴミがついた場合厄介です。特に円形のくぼみにはまると、粘着テープでもとれないし掃除機でも吸いきれないしちょっとウツ。
長所も短所もあるってことです。当たり前ですが。
306おかいものさん:01/12/21 02:10
age
307おかいものさん:01/12/24 16:05
夏、蒸れないんでしょか?
308おかいものさん:01/12/28 01:22
私は腰骨に疾患があるので、重圧がかからないベッドじゃないと
ダメなんです。ずっと気になっているのに、まだ購入に至っていません・・・。
ハンズのベッドはかなーり惹かれるんですけど、これはロフトベッドの
マットレスみたいな使用でも大丈夫なんでしょうか・・・?
まだロフトベッドも揃ってないのでアレなんですけども、一応シングルサイズ
のものを、とは考えています。
テンピュールベッドもウォーターベッドも高額なので、とても無理・・・。
ちょっと空気が少ないくらいにして、ふにゃっとした感じで使用できると
快適に寝れそうなんですけど・・・。

うーん、実物見たことないのがツラいんですが、こんな教えてちゃんの
質問に答えてくれると、うれしいです。
309おかいものさん:01/12/29 12:09
住商のエアロエクストラベット使用(4月購入)
1週間前ぐらいから空気漏れがするが穴が全然見つからない・・・
モーター部分が怪しい・・・
310おかいものさん:02/01/10 04:06
俺120キロでバタンと倒れこむように寝たら破裂した…。
トラックに踏まれても壊れないんじゃないのかYO!
311おかいものさん:02/01/10 05:33
エアロ系のベットはセクースには向かないよ。
312おかいものさん:02/01/10 05:36
モーターの音は掃除機の2倍はあるし、空気だから全然あったまんないし、
だんだん空気抜けてくるし…
313おかいものさん:02/01/10 10:59
年末から住商のHP逝けないんだけどなんかあった?
314おかいものさん:02/01/12 15:47
ハンズのポンプは手動なの?
音が静かだろうけど、どれくらいの時間がかかるものなの?
315おかいものさん:02/01/14 12:19
マジックベットは?
私、こないだ買ったんです。
今晩、セクースに挑戦!
316おかいものさん:02/01/15 02:00
マジックエアベッドいいなーと思っていくつかの店を
見てみたらなんかサイズ表記が違うんだけど
どっちが正しいんだろ?
幅が99cmと76cmの差ってでかいと思う。

http://st9.yahoo.co.jp/shopjapan/mbd-s.html
http://directory.rakuten.co.jp/g3.cgi?101040/goodsman/439769/419268/
317おかいものさん:02/01/15 21:09
マジックエアーベッド使ってます。
もう半年使ってるけど壊れる気配まったく無し。
ただ最悪なのは、表面がツルツルなので
シーツがずれて気持ちが悪いところです。
エアロスペースベッドの方はどうなんですか?そのへん。
誰か教えて。

>>316
76の方は間違いかと思われ。
それじゃあ狭すぎて眠れないと思うんで。
318おかいものさん:02/01/16 00:04
マジックエアーベッドのエアポンプもやっぱしうるさい?
319おかいものさん:02/01/16 23:04
うるさいよ
320健康第一:02/01/17 01:42
エアロスペースベッド、セミダブル購入後、
3日で腰痛の為、箱に戻しました。
321おかいものさん:02/01/17 01:53
>>320
腰痛になった原因は空気漏れってこと?
322おかいものさん:02/01/17 14:26
320じゃないけど
最初腰痛はあったな。半年くらいで慣れたかも・・・

323320:02/01/18 04:40
確かに少しずつ空気も漏れますが、
どんなにパンパンに空気を入れても、腰の辺りが埋まる
からだと思います。
324315 :02/01/18 08:53
マジックベットもエアポンプ五月蝿いですよ。
>>317さんも言ってるけど表面もつるつるですね。
一週間使ったけど、まだセクースしてませんw
初日に気分が悪くなったんです、酔うって感じで(笑)
ふわふわしてるから吐きそうになりました。でもそれ以降は問題ないです
325おかいものさん:02/01/18 12:19
ここまでの感想をまとめるとハンズのエアベッドが1番良さそうなんだけど?
326おかいものさん:02/01/20 04:57
今エアロスペースのほう使ってる。無料交換期間が終わったらハンズのやつ買おうかな。
腰痛は最初はあったけどもう慣れたよ。ただ冬はそのまま使うと寒いっす。
327おかいものさん:02/01/23 00:52
ハンズのエアロベッドにセミダブルも出たよ!
328いまさーら:02/01/24 04:55
去年の10月中旬頃に注文して、未だに届いてないというのは、
ちょっとした記録だと思うのですが如何。
329おかいものさん:02/01/25 13:29
渋谷のハンズで実物見たけどかなり重そう。
電車で持ち帰れるのかな?
330おかいものさん:02/01/25 18:17
ハンズのかなりいいわ。確かに。
エ○ロスペースよりは断然いいと思うよ。
331500円:02/01/25 18:30
メインベッドとしては無理でしょう。
ぼくは会社で仮眠用として使用してます。
なかなかたすかってます。
332おかいものさん:02/02/01 03:03
で、どうなのよ?

333おかいものさん:02/02/02 21:23
>>316
 あっ漏れも店によって76と99で違うのでちと悩んだ。
 とりあえず今店にメールだして聞いてます。

 で漏れは以前エアロスペースのセミダブル買ったんですが
 とりあえず不満はなかったよ。漏れ身長180で体重92ぐらいの
 おでぶちゃんですが、空気は3日に一回ぐらいいれれば平気でした。
 まあそれでも極端になくなるってほどでもなかったし。
 今は冬なので寒いから普通の布団にしてますけど、やっぱエアベッド
 の寝心地が忘れられなくて、マジックベッドのシングルが良さ気で
 買おうと思ってたんですけどね。ってなぜエアロもってるのに?って
 思われる人もいると思いますが、セミダブルじゃでかかったんです(爆)
 殆ど部屋をこれでしめてしまうので、やっぱシングルにしときゃ良かったと
 後で後悔、でどーせシングル買うならこっちの方がいいかなぁとか
 思った次第です。

 ハンズのは確かによさそうだけど高いね。
 あれで空気抜けしたらちょっとショック...
334おかいものさん:02/02/02 22:03
通販のは実物を見たことないので、比べることはできないが。
ハンズのは高い分丈夫にできてるかなーと勝手に想像してます。
それに“ハンズ”で売る以上中途半端な物は売れないような気もするし。
実物を見て触ってから買えるのもありがたい。
335丘 鋳物:02/02/03 03:13
今日、届きました。
空気を入れました。
1時間ほど経ったら、抜けてました。

ハズレを引いたらしいです。

むか。
336おかいものさん:02/02/03 03:33
>>335
どこの買ったの?
337丘 鋳物:02/02/03 03:50
>>336
エアロスペースベッド シングルサイズ。

明日、さっさと送り返します。
338おかいものさん:02/02/05 22:19
age
339おかいものさん:02/02/05 22:43
買って約5ヶ月。ついに空気が大々的に抜け始めました。
穴を探すの面倒くさいな、耳をそばだてても「シュー」って音しないし。
ガス管の穴を探す時みたいに石鹸水ぬろうかな?
でもベロアのところには塗れないしなあ。どうしようか。
340おかいものさん:02/02/12 19:03
その後どうよ?

341おかいものさん:02/02/19 04:25
毎日使ってもうすぐ8ヶ月。
一度も空気全抜きしてない。
そして無事。
もう元は取ったな。
このテの通販の中で一番役にたった。
飽きるもんでもないし。
2位はボディーブレード。(意味無し)
342おかいものさん:02/02/21 08:28
エアロスペースベッド買いましたよ!
すごいフワフワでポヨヨンできもちいいいい。
でも直で寝たら風邪引きました。
すごくさむい。。。
夏は快適そうでたのしみです。
343おかいものさん:02/02/21 23:28
エアロスペースベッド届いた☆
セミダブルほんとでかい。。。
エアロスペースベッドの上に布団ひいて寝てます 
良い感じの硬さです♪
344おかいものさん:02/02/22 05:41
そうなんだよ、冬はそのまま寝たら寒いんだよね。
で、布団を敷いてみたら暖かいのはいいけど、万年床はお勧めしない。
風邪をひいてしばらく寝込んだんだけど、ふと布団の下に手を突っ込むと濡れてる
のさ。しかもすごい臭いし。ショックだったよ。
吸った寝汗を発散できないせいだと思う。起きたら布団を片付けるか、出かける時
はめくっておくことをお勧めするよ。

345おかいものさん:02/02/22 09:31
かびるんですかー わかりました ありがとう♪
346 :02/02/23 18:12
ベッドとして使用して1週間ぐらいすると、ギュギュギュ〜って音がし出します。
寝返りうつたびに音がなるのでかなりイラつきます。
で、一ヶ月もすると空気が抜けてきます。最悪です。
穴が開いた箇所を探すにも、ごく少量で空気がぬけている為、どこに穴があるか
探す事は大変難しいです。

教訓「セクースをすると長もちしない。」
347おかいものさん:02/02/28 23:29
タカシマヤの通販本に載ってたんだけど、
リラックスエアベットってどうYO?
シングル6800円で売ってるし…
オークションで3900円でうってたりもしたYO-
情報キボンヌ。
348おかいものさん:02/03/03 02:38
漏れはエアロスペースベッドに敷布団ひいて寝てる
これひくといいよ
半年以上使ってるが、こわれてない
349おかいものさん:02/03/10 22:38
>346
同感。うちも彼氏とつかってて2ヶ月たたず壊れた。
今はフツーのマットレス+ボアシーツで寝てる。
セクースするのにエアベッドってすごく楽だしいつもより気持ちイイんだけど…
壊れやすいってやっぱダメだ(笑)。
350おかいものさん:02/03/10 23:42
>>349
激しいのすき?
351おかいものさん:02/03/25 18:02
テレコンのアドレスから謎なメールが届いた。
本文無しでpatch.exeってファイルつきのが2通。ウイルスなの?。
352おかいものさん:02/03/26 08:25
ツーリングキャンプで使おうかとおもたけど電池つかえないのか・・・
買うのやめようかなぁ。
353おかいものさん:02/03/30 03:22
こっち買ったほうが安いよ〜

次は、6000円の格安品。
http://www.be-s.co.jp/Air-Bed.htm
エアロスペースベッドに似てますね・・・・

次も格安品(5500円)
http://tubasa.netpricemall.com/value/28052.html
これは、色が黒いですね。
354 :02/03/31 04:53
355おかいものさん:02/04/03 04:22
さっきTV見て、ついに購入しちゃおうと決断して
電話したんだけど、6〜7週間待ちって言われたから
やめちゃった。。
356おかいものさん:02/04/13 23:36
マニフレックスだけど体に合わないので販売店に問い合わせたら
代理店が返品に応じてくれるとのこと
電話してみると、とりあえず吸湿パッドは駄目、シーツは駄目など
あれこれ言われるままに試してみて
結局、体に合わないということで
いざ返品という段階になって
社長と思われるオヤジが電話に出て
何ヶ月使ってると思ってるんだ
こんな素晴らしいマットレスはない
あんたみたいなクレームは今まで聞いたことがない
など一方的にまくしたてられて
今までの良心的な態度が一転して敵扱い
言う通りにしてきただけなのにクレーマー扱い
態度が一転してしまいました。
嘘だと思う人は輸入元に電話して
マニフレックスを返品したいといってみてください。
マニフレックスに興味のある方も
輸入代理店に返品してみたいと電話してみた方がいいです。
どんな商品かはっきり分かると思うから。
357おかいものさん:02/04/17 06:02
そろそろムレて辛い季節ですな〜。
358おかいものさん:02/04/17 06:30
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
359おかいものさん:02/04/20 08:20
近所のホームセンターで
LOASブランドのヤツ、セミダブルを¥1980で特売してるのをハッケソ
本体のみでポンプは別売り。
売り場には、手動式のポンプしかなかったけど。
360おかいものさん:02/04/25 02:50
エアベッドって色々あるけど、どれが一番良いの?
361おかいものさん:02/04/25 04:00
エアロスペースベッド……欲しいカモ。
362おかいものさん:02/05/04 23:11
エアベッドって色々あるけど、どれが一番良いの?
363おかいものさん:02/05/04 23:16
本家(たぶん)のアメリカの友人らが皆言ってるけど、
あれって、どのメーカーのも普段使いには
合わないようです。体いたくなるって。
客用にはまあいいけど、膨らますと場所とります。
それに空気が抜けやくなったりしていまいちらしい。
364おかいものさん:02/05/06 08:00
365おかいものさん:02/05/08 04:02
TV見て欲しくなったんだけど、やっぱ、ダメなのかなあ・・・・
腰が痛くなる。っていう話が多いし。

ところで、このスレできて1年ですね。50t踏みつけ宣伝が上手いのか?w
366おかいものさん:02/05/12 20:40
ダメって事ないでしょう。少なくとも漏れは腰も痛くならないし
もうエアベッドじゃないとダメだよ..といっても先日原因不明の
空気ぬけで今しょうがないから普通の布団使ってるけど
逆にこっちの方が腰痛くなる...根性いれて穴探すのも
めんどくさいので新しいの買う予定

ちなみに漏れが買ったのはエアロじゃなくてマジックの方ですけどね。
367おかいものさん:02/05/22 22:33
マジックエアーベッドを10月から毎日使ってたけど、とうとう空気が抜けやすくなってきた。
空気入れて3時間くらいで背中が床につく。
穴なんていくら探しても見つからないよ・・・。
368おかいものさん:02/05/25 05:50
エアロスペースベッド
最近テレビでやってる?

去年の今ごろ申し込んだんだった。
まだスレ残ってたのねー。

今も毎日使ってますわ。
エアロ+ふとん=ふわふわ。
最初の頃はちょっと腰が弱った気がしたけど慣れた。
最初は2日置きくらいに入れてた空気も、たまにしか入れてない。
うるさいし。

たまに凹んでいると焦るケド、
横の空気調節口に知らず知らず足をひっかけて口が空いてただけだったり。w

穴はまだ空いてないと思う。
付属だったパンク修理セットは無くしたので
その時が来たらどうしよう、とは、たまに思う。


>>367
少し空気を残して湯船につっこんでみてはいかがでしょう。
穴の場所だけは分かるのでは?
369おかいものさん:02/05/27 01:35
まだやってたのかこのスレw
ハンズので結論出たと思ってたのに。
370おかいものさん:02/06/04 16:44
すみません、ここのレスにたま〜に出ている「五月蝿い」って
何て読むのでしょうか?
371おかいものさん:02/06/05 15:30
>>370 「うるさい」とよみます。
372おかいものさん:02/06/09 03:52
類似品かもしれないが、マジックエアベッドのCFに出てくるショートカットのチョーカーした女の子、カワイイくて(;´Д`)ハァハァ
373おかいものさん:02/06/14 01:13
うーん見送りかな…
374おかいものさん:02/06/18 10:30
ハンズのとマジックエアベットだったらどっちがいい?
375おかいものさん:02/06/26 04:52
あのー…確かつい最近また新しいエアベッド出たみたいなんだけど
どこから出てるか知ってる人いませんか?
テレホンショッピングみたいなので紹介してたんですけど、
今までのより3〜5倍ぐらい分厚いエアベッド…確か値段は12000円前後だった気が。
分厚いぶん丈夫なのかなあと思い探して購入したいんですが商品名忘れてしまって。
どなたかご存知の方教えて下さい…。
376おかいものさん:02/06/26 09:00
日本直販のやつかな?
377おかいものさん:02/06/26 12:45
>>376
日本直販なんですか?
なんかサイト見たらどこにも載ってなかったので違うのかなーと思ってたんですが。
378おかいものさん:02/06/28 01:48
空気を抜くのは簡単ですか?
来客用に考えてるんだけど,朝忙しいときに時間がかかると心配。
時間がかかりすぎて,客が帰った後に一人で片づけることになると
ますます心配。
テレビでも「簡単に空気が入れられる」って何度も言ってるけど
「簡単にしまえる」とは1回ぐらいしか言わない…。
使ってる方どうですか?
379おかいものさん:02/07/02 03:14
>>378
部屋が狭いので時々空気を抜いて片づけてしまいたくもなるが
あんな、大きなものを仕舞ってまた膨らますなんて
考えただけで、この上なく面倒くさかった。

結果。
一年メインで使っているが、一度も空気を抜いた事がない。w
380おかいものさん:02/07/09 11:41
>>377
日本直販のHPの寝具に行けばありますよ。1ページ目はマッサージ機能付き、
2ページ目にノーマルのがあります。シングルは5800円でポンプ付きだってさ。
マッサージ機能付きの奴はポンプが内蔵されてるらしい。17800円。
381おかいものさん:02/07/11 01:52
住商のエアロデラックスベッドもよさそうだなあ。
ハンズの方が丈夫そうだけどね・・・
382おかいものさん:02/07/18 19:43
マジックエアベッド注文しますた。来週くるそうで。
383おかいものさん:02/07/19 03:56
>>380
あった!!前はなかったけどいつのまにか追加されてましたね。
ありがとうございます!!さっそくダブルを購入予定です♪
耐荷重もちゃんと表示されててイイ!!180kgに耐えるってすごい丈夫だ!
384おかいものさん:02/07/22 00:03
385おかいものさん:02/07/26 07:03
日本直販のはどうよ?
386おかいものさん:02/07/30 17:56
なんかショップジャパンからhtmlの添付ファイル付きメールが来たよ。
アンケートだったけどあやしかった・・・。
387おかいものさん:02/08/11 08:54
先月、ディスカウントストアにて、そっくりのエアーベッドを購入。
友人のエアロスペースと比べる・・・・・本体も電動ポンプも、まったく同じ。
まくらが無い、側面にロゴマークがない、それだけ。 2980円なり。

で、3週間目の今日、なかの柱んとこが剥がれて空気もれ。
瞬間接着剤たらして、パッチあてて修理完了。
エアベッドの良さを教えてくれた、このパチモンには感謝したい。

冬になったらハンズのエアベッド買おうと思います。
そしたらパチモンの方は水入れてウォーターベッドに(w
388おかいものさん:02/08/18 21:36
ハケーーーン!! すごいエアベッド発見したYO!

http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EN1241A&PM_No=25

まさにエアロスペースの後継機種にふさわしい(w
リモコンで空気の量を調節できる上に9800円か・・・
折りたたみベッドは1万円なんだよね、迷っちゃう。
389おかいものさん:02/08/18 22:44
エアロスペースの方がいい。
日本直販のやつ寝心地いいけどすぐ壊れた。
最悪・・・。やっぱ似類品はだめだね。
390おかいものさん:02/08/19 04:23
一晩で空気が抜けるけど、穴が見つからないよー(泣
石鹸水作戦もダメでした。
やはり水を入れるしかないのか・・・。
ちなみにドンキで買ったやつです。
391おかいものさん:02/08/27 06:13
ドンキで買ってきたが、オレ的にはアウトだ、、、、。
スリム型の人にはいいかもな、だから女子供には(・∀・)イイ!と思う。
だが、少し肥満気味の男には、腰への負担が明らかに大きいので常用は
できないと思う。
392おかいものさん:02/08/31 00:57
来客用に買おうかなと思ってますが、やはり夏は「ムレ」ますか?
シーツかけて、その上に寝てもらうのは暑いかなぁ。
393おかいものさん:02/08/31 04:42
エアロスペースのシングル買ったけどおデブちゃんなせいか寝返っただけでベッドから落ちます。

いままで普通のマットレスを使っていたから端まで堅いから落ちなかったけど、エアロスペースは端が特に沈むので
雪崩式に落ちます。というわけでセミダブルを買います…
394おかいものさん:02/09/01 15:14
会社で使ってたけど、このタイプのエアーベッドは腰が痛くなってダメ。
騙されたと思って
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47535504
とかアウトドア用のマット使ってみー。信じられないくらい寝心地いいから。
片づけるのも楽だし、しまい場所にも困らないのでおすすめ。
私は昔雑誌編集の仕事してたとき
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14897006
にお世話になってました。
空気だけじゃなくて、クッションも併用したものなので
布団みたいな感じ。

395おかいものさん:02/09/02 22:47
>>392
逆にムレないよ。
体の熱がエアベッドの中の空気の方に逝くから。
396おかいものさん:02/09/05 00:52
>>395
392です。
あ、なるほど。そういうわけですか。
参考になりました。ありがとうございました。
397 :02/09/05 23:19
>>396
直だとムレまくるどころかベタベタ。ベロア地のはどうか知らん。
何か敷くとそれが水分(汗)を吸いまくる。
毎日せっせと乾かさないと敷いた物とベッドの間が黒カビる。
398おかいものさん:02/09/06 23:15
うーん、業者さんと使用者とのバトルとしての様相を見せはじめてきたね、
このスレ。
結論から言うと、デブは無条件にアウト、それ以外の人も常用するには多々問題あり、でも、
部屋が狭いし等々理由あるならいいんじゃないっていう商品だね。
399おかいものさん:02/09/08 22:10
約10年間ジュータンの上で毛布にくるまって寝てました。
おかげで背骨のS字が真っ直ぐになり腰部の湾曲が無くなってしまいました。
そして腰痛もちになり、急に走り出す等の運動系に障害が出てきました。
最近あまりに腰が痛いので、マジックABシングル買いました。使い初めて4日目です。
で、以前からの腰の痛みはなくなりつつあります。
しかし、元々低い枕を使っているのですが、今度は首が痛くなってます。
また、幅が狭いせいなのかフワフワしてるせいなのか、寝てても落ち着かない。
空気が抜けるので、もう2回も追加注入しましたがポンプが激ウルサイです。
腰痛対策が今回の購入目的なので目的は達成しました。…でもねえ…。
400おかいものさん:02/09/10 06:27
401おかいものさん:02/09/12 08:00
>>399
いや、普通に羊毛布団にせえよ。
402おかいものさん:02/09/13 17:17
age
403おかいものさん:02/09/17 21:13
業者も見てるようなんで、お願いがあるんだけどさ。
なんど修理しても空気抜けるのよ、エアロスペースベッド。
んで、類似の同様製品もドングリの背比べなわけ、ね?

こんな商品なら、まだ 「折りたたみ式ベッド」 を売る方が良いのでは?
せめて半年は常用できる物を売ろうよ、ね、たのむから。

値段を見れば、そこそこの品質なのは解かるけどさ
もうちょっと満足する品を出さなきゃ、リピーター取れないよ。

広大な顧客のいるアメリカじゃないんだから。
小さな島の中で、限られた人数の客を回してるんだからさ。

そんだけ。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405機甲自転車:02/09/19 18:17
多分アメリカ人はお客さんやアウトドア、長距離移動の為のサブと
割り切って買ってるんで、そういう作りなんでしょうね。
狭いくせに人だらけのウサギ小屋でメインに使かわれるとは思っても
いなかったのでは。
その点、日本市場に合わせたのがハンズエアベットなのでしょうね
406おかいものさん:02/09/23 18:43
>>388
アドレス見て既に買う気を失わせるけど・・・これってどう?
誰もまだ使ってないのかな。
407おかいものさん:02/09/23 18:51
なかなか起きないヤシには、空気抜いちゃえばいいわけね。
408おかいものさん:02/09/24 02:51
たたむのに時間どれくらいかかりますか?


友達が泊まりに来た時ように買おうかな・・・
409やってしもーた:02/09/24 23:55
彼女の家で週末寝てるんだけど、シングルの布団敷かなくてしかも押入が
いっぱいで布団をいれるばしょなーし。
で、前に50Tクレーンで踏んでも大丈夫なベッドあるな!!と思い、
探していたらエアロエクストラベッド
http://www.e-okaimono.com/idea/sh_aeb.html
と勘違いして買ってしまった・・・値段も高い。
けれど、なんかこっちの方がカバーもあるし、
乗ったままふくらませるし、エアーも簡単に抜けるし
良さそう。。。
たしかテレビの宣伝はこっちの方が先にやっていたような・・・
まだ来てないけど。はやくとどかないかなぁ。
410おかいものさん:02/09/25 20:22
>>388
すごい厚くなったんだね。でもその分穴が開く可能性が多そうな気も・・・汗
411おかいものさん:02/09/29 05:24
期待age
412研窮者:02/10/02 23:32
勝手にいろいろウンチクを語る。まず空気もれは正常に作っても起きる。プラ(塩ビ等)は
空気を通す。だからお菓子の袋はアルミ蒸着をしてミクロの穴を塞いでいる。
空気漏れを発見するには石鹸液を薄めて薄く塗る。このときベルベット地は障害になる。
圧を高めても寿命にはさほど影響がない。安い塩ビは硬化しやすい。ポリバケツや雨樋がやがて
硬くなり割れるのは紫外線が主因で、それがなくても劣化は進む。単純に言えば良品とは
重いもの、つまり厚みと重さは比例するので重いものは良心的に作ってあると思っていい。
修理の方法はつぎで・・・
413研窮者:02/10/02 23:45
修理は瞬間接着剤を使う。穴を発見したらサンドペーパーで周囲1センチの地肌をクリーン。
マジックで小さくマークしエアーを入れない状態で瞬接を爪楊枝の先につけ点滴する。
硬化後軽くエアを入れ薄い木綿の布地を一センチ角程度に切り貼り付けと同時に瞬接を垂らす。
線状の漏れも木綿を利用する。他にも多種の方法はあるが一般家庭で出来る一例を紹介した。
(私の場合は注射針と瞬接と硬化促進剤を使い内側からシールする)
エアの入れ方はつぎで・・・

414研窮者:02/10/03 00:05
エアは高速で入れたいならプロワーを別に買う(バーゲンで\3000)
ブロワーとは昔のヘアードライヤーを大きくしたような物でホームセンタにある。
たぶん10秒ぐらいで膨らむ。金魚用のポンプでも代用できる。遅いが静かで安い。
排気は掃除機を使ってもいい。もちろんこれらのアタッチメントは自作する。
コンプレッサはファンタイプ(五月蝿く低圧、風量大)と容積タイプ(静か、高圧、風量小)が
ある。付属品は前者で特に静音設計はしていない。以上うんちくおしまい。
415やってしもーた:02/10/03 22:21
エアロスペースベッドかなりいいですよー。
エアーもベッドに乗ったまま入れられるし、カバーも一緒に買ったので
あのビニールのにおいも全然しないし。
堅さも柔らかすぎないのでぐっすりと、、、
ポンプのスイッチがちょっとちゃちいですがそれ以外は合格です。
あとは穴があきにくいことを祈って、、、
そうそうこのべっど通販会社の1年保証がついてました。
でもそろそろあたらしいのでるのかなぁ。



416おかいものさん:02/10/04 20:49
買ったんだけどゴム臭くて吐きそう・・・
417399:02/10/05 17:35
マジックAB、1ケ月間使用しました。
最初はビニール臭(ゴム臭ではないです)が強かったですが、今は匂いません。
フワフワ感にも慣れて普通に寝れます。首痛のほうも収まりつつあり、腰も調子よいです。
空気抜けも412さんが言うように定期的に追加注入(30秒/3日)してます。
上に綿シーツを敷いてるのですが、それがベッドと擦れる音が気になります。(ブブッ、ブブブッって音)

友達の家に持っていったのですが、やはり人気の的です。
持っている人は、是非、友達に見せびらかしてあげましょう。
418おかいものさん:02/10/06 00:05
そんなにいいのか〜
買おうかなー。
419研窮者:02/10/06 11:27
つなぎ目が線状に裂けてきたら普通はオシマイ。それの直し方は空気を抜き
木綿糸で小さく縫う。よわーく膨らまし瞬接の低粘度のもの(木工用はだめ)を流す
場所によっては空気を抜いて保管できなくなる(折れ曲がるをの嫌う)が廃棄するより
マシ。なおホットメルト系、エポキシ系は濡れ性が悪く使えない。ゴム系を使うなら
非溶剤タイプを使うこと。

420おかいものさん:02/10/07 22:30
おお、詳しい!
さすが〜
421研窮者:02/10/08 23:03
エアロビ用のボールに5ミリほどの直線状の裂け目が出来たので修理した。
直径50pぐらいの大きな厚いゴム風船状のものでこの手の修理は初めてだ。
変形させたり乗ったり過酷な使い方をし、しかも穴でなく裂け目なので条件は最悪に近い。
弱く膨らませ7ミリ角のガーゼを当て瞬接を流した。体重をかけても漏れなしで今のところ成功だ。
(買物板で修理のカキコもスレ違いだが、いつか必ずくるトラブルだし修理法に詳しい人は
ほとんどいない。誰か実験成功したら伊東家へでもドーゾ)
422おかいものさん:02/10/15 01:49
騎上位で激しいセックスしたら、破裂したぞ(w
あ〜怖かった。
423おかいものさん:02/10/18 00:57
結局買っちゃいけないんだな。
424399:02/10/23 04:41
ABシングルに2人で寝ました。
朝起きたら、相方が壁にはさかって落ちてたので笑えました。

で、おねだりされて、お泊り用にABクィーンを注文しました。
長さも19cm長いので足が出なくなりそう。
シングルとクィーンを並べたら壮観だろうなあ。童心に帰りそう。
425おかいものさん:02/10/23 04:51
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
426おかいものさん:02/10/24 21:52
結局、ハンズのエアベッド買いました。
427おかいものさん:02/10/26 23:50
ハンズのは使い心地どう?
428426:02/10/27 02:24
>>427
過去レスを全部読みましたが、どうも他は全部ダメダメっぽいようなので
値段は倍しますがハンズのLOAFYを楽天から通販しました。1週間ほど
かかると書いてありましたがわずか3日で到着。

寝心地は抜群です。今まではカイロプラクターお勧めのベッドを使って
いましたがそれに負けないレベル。
「本格的な常用タイプのエアマット」と明記されているだけあって他の
「2、3日のお泊まり・キャンプ用」とは強度と厚みが違います。結構重い
(8kg)です。とは言っても、上を歩き回ったり暴れてよいほどでは無いかと。
リペア用パッチ付きだし修理の仕方も書いてあるぐらいだし。
一応、一点に力がかかったりしないように気を使ってます。

全面スウェード加工されてるので手触りも良く、床からもきしみ音がしない
らしいです。「らしい」と書いたのは、私はLOAFYとフロアリング床の間に
断熱マットを敷いているので、床に直接置いた場合の音はわからないので
した。(藁
一応、抗菌、抗カビ素材使用です。
429426:02/10/27 02:25
まだ買って1週間ほどですが、少し上の方にどなたかが書かれているように
ビニールの分子構造上エア漏れはやむを得ないのかもしれません。内側に
タイヤのようなエアタイトシールでも貼り付けてあれば別ですが。
ごく微量ながらエア漏れしているようです。毎日少しずつ柔らかさが増して
いますが、これが普通なのか、不良品なのかどうかはわかりません。

というのも、このマット、全長2メートルとありましたが、買ってみたら
1.9メートルでした。半年かけて2メートルにのびるそうです。(藁
それ以上にはならないようですが。つまり新品のうちは容積が増えてしまう
ため、そのせいで柔らかくなっているのかも知れず。空気漏れかどうかは
判断しずらいのです。

もう少し様子を見て、問題ありそうならメーカーに連絡してみようと思って
います。保証期間は1年もあるし。さしあたっては3日ごとにポンプで何回か
シュコンシュコンと空気を足してやるだけでまったく問題無いですし。
430426:02/10/27 02:27
ただ、この付属の足踏みポンプがくせもの。(藁
電動と違ってさぞかし静かだろうと思ってたらこれがとてもやかましい。
アコーデオン型なら静かなんですが、これは「ふいご」型。そして膜の部分が
ちょっと固い生地のせいでかなりガサツな音がします。夜中に使うのは気が
引けます。エア足しは夜中前までにやっておいた方が良いかと。

始めて空気を入れる時は電動ポンプのように楽はできません。(藁
約4分で満タンと説明書にありましたが、休み休みやっていたら10分
かかってしまいますた。
エアを抜くにはマットのバルブを解放すればそれなりにあっさりと抜けます。
それにこのポンプは抜く方向にも使えるようになってますし。
431426:02/10/27 02:30
あと特記すべきことと言えば、ビニール特有の臭いが凄かったです。
商品到着後に封を開けた時、「だ、大丈夫か、コレ!?」と思ったぐらい。
部屋がシックハウス化しそうな勢いでした。でも強烈なのは初めの3日間ほど
でした。臭いはどんどん抜けていき今はそれほどでもないです。一応、部屋
には絶えず空気が流れるようにしておきましたが。
鼻をすりつければまだしっかりとビニール臭は残ってますが、これも時間と
ともに薄れていくでしょう。変に意識しなければ問題無いレベルへと。
ま、化学物質過敏症気味の私でも大丈夫だし。

色々と書きましたが、現在までの所は満足度高いです。
普通のベッドと違って引っ越しや廃棄も楽だしぃ。
432426:02/10/27 02:46
>>430
>始めて空気を入れる時は電動ポンプのように楽はできません。(藁

「始めて」ではなく、「初めて」ですた。
いちいち訂正するまでもないっすかね。
433おかいものさん:02/10/28 18:24
エアベッドも沈静化してきたね。
破れる心配性とエア追加注入がクリアされれば一番柔らかいベッドとしてイケるんだけどなあ・・・。
434おかいものさん:02/10/28 21:17
空気を多めに入れればかなり硬めのベッドとしてもイケるんですよ。
この硬さ調節可能な点もいいんですけどねえ。
確かにもうちょっと丈夫な作りになるといいですねえ。

それにしても、あのCMって誇大広告で訴えられないのかな?
重機で踏んでも大丈夫ってアレ。
435おかいものさん:02/10/29 17:50
うわ。まだこのスレあったんだ!

私は去年の7月くらいからエアロスペースベッド毎日使ってるけど
まだ無事。
436おかいものさん:02/10/29 21:17
見方を変えればエア追加注入も悪く無い。
テレビでも言ってるように空気が表面から漏れ出るせいで夏は涼しい。
冬は逆に寒いが厚手のベッドパッドでも載せれば大丈夫。
437おかいものさん:02/11/04 16:51
エアロベッドマジうるさい。想像している以上にうるさい。
アパートとかに住んでる人にはお勧めできない。
どれくらいうるさいかというと、テレビの音量を最大にしたよりうるさい。
438おかいものさん:02/11/05 01:29
ベッドがしゃべるのか?
すごいな。
439おかいものさん:02/11/08 14:26
>>437
それはベッドじゃなくて電動エアポンプでわ?
それとも「キュキュ」などのベッドがきしむ音かな。
440おかいものさん:02/11/13 14:14
age
441おかいものさん:02/11/15 04:34
age
442おかいものさん:02/11/17 00:53
テレビ見たときゃ(米人がCMしてたやつね)腰にいいとか言ってたんだが
実際はよくないのかな…?
443おかいものさん:02/11/17 09:14
板の間やペッタンコの煎餅ふとんで腰が痛いという人には劇的な効果でしょう。
しかし、体重の重い人は尻が沈みすぎるので、寝姿勢からみると短期的な使用がいいと思う。
444おかいものさん:02/11/17 15:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
445おかいものさん:02/11/21 14:50
うちの猫がじゃれて、
爪で穴あけますた.......。
446おかいものさん:02/11/23 04:51
ハンズの通販には高級品と安いのが2種類あるけどここで
評判がいいのは高い方のベッドですか?
447おかいものさん:02/11/24 15:56
せっくる中、「ポシュ!」っとゆう情けない音とともに
急激に空気が抜けていきました。
448おかいものさん:02/11/26 02:47
ダメだ。クイーンサイズを買ったのだが、初めて今日使ってみたが
あまりの臭さに眠れない。そして、なんか体が痒くなってきた。
寝心地悪いしさぁ。腰痛になりそうだよ。
おまけになんか全身が痒いの止まらなくなって、なんか化学物質過敏症に
なってるような感じだ。さっき空気抜いて物とベッドに戻したぞ。
449A君:02/11/29 00:29
布団のスレッドを新たに立てるのも気が引けるので、
すれ違いかもしれないけど、ここで質問させて下さい。
いま煎餅布団で寝ており、腰というか、背中全面が痛いです。
で、健康マット(っていうのかな?)を買いたいんです。

昔マルチに知り合いがいたという友達が健康マットを2枚もってます。
そこのマルチから買うと、当時1枚40万円だったとか。
友達はそのマットを2枚重ねて寝ているんですが、これが最高に気持ちいい。
そいつの家に集まって夜通し遊ぶときは、騒いでる奴らを後目に、
わたしだけとっととそのマットで眠らせてもらってます。
高さ3,4pの青いマットで、固いんだけど肩胛骨の出っ張りとか体重を
しっかり受け止めてくれて背中が真っ平らになったような感覚。
すぐさま魂が吸い込まれるように眠りに落ちてしまいます。
こーしたマット、マルチ以外で購入すれば多分2,3万円くらいだろうと
思うのです。商品情報ご存じの方、どこで売ってるのかをどうか教えてください。
450A君:02/11/29 00:36
感触的にはウレタンシートのような感じで、
布団とかベッドの上に敷くようなのではなく、
床の間の上にそれ1枚だけで立派な敷き布団として
使えるマットです。
とりあえず自力でも調べなきゃと思ってグーで検索はじめましたが、
布団やベッドの補助的に使うマットばかりがヒットして途方に暮れてます。

友達の持ってるようなあのマット、私は魔法の敷き布団と呼んでますが、
あれが欲しくてこの半年重労働に耐えてきたのです。
今度のボーナスで是非とも購入したい。
ご協力くださいますようお願い申し上げます。
451おかいものさん:02/11/29 02:20
>>449
ミリオンのこれなんか近いのでは?
http://www.millionpower.co.jp/ef.html
家族が使ってますが、けっこう良さそう。普及版で5万8千円です。
試用できるのがいいですね。

私も、タトなのですがこの場を借りて質問させて下さい。
ヤフオクで見掛ける1万円位の低反発マットを検討中なのですが、
どなたか同様の製品を使われてたら、寝心地を教えて貰えませんか?
薄いのと
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26681701
厚いのがあるんですけど。w
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48145218
452A君:02/11/30 00:59
http://homepage2.nifty.com/yayo-e/catalog/carbo.html
これ注文しちゃいました。
いろんな種類があるし、一番安く売ってるとこを捜そうと思ったら、
商品番号書いてないページとかが多くて混乱し、ムアツ布団については
かなり詳しくなった。
453おかいものさん:02/12/02 21:54
寝心地の良いマット?
テンピュールのことかな。あれは枕が有名だが高いけどマットもある。
テンピュールならこの板にスレがある。検索しる。

>>446
評判が良いのは高い方です。ローフィーというエアマット。
454おかいものさん:02/12/16 11:14
昨日ベッドがぺちゃんこなって目が覚めた。
やはり半年が寿命かと思いつつ、また空気をいれて穴を探してみるが見つからない。
そのまま寝てみたら今朝はまったく空気が抜けていない!
うれしいけどこれってかなり不思議じゃない!?エアロスペースベッド
455おかいものさん:02/12/18 17:48
パチンコ屋の景品にあったんでもらってきたんだが
空気が抜けるのは穴が開いてるから?
それとも穴が開いてなくても抜けてしまう仕様なのか?

>>454
穴ってどうやって探すの?
456おかいものさん:02/12/19 12:15
>>455
いままでのレスをよく読めってば。
457おかいものさん:02/12/22 01:36
すごいよブレンドン
458おかいものさん:03/01/02 13:26
これを買いました。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=%2Fnaturum%2F105201%2F124132%2F129472%2F%23136165&shop=%A5%CA%A5%C1%A5%E5%A5%E9%A5%E0%B6%CB%B3%DA%C5%B7%C5%B9&surl=naturum&sv=3
ロゴスのエアーベッド130、5000円くらいです。

やっぱりゴムくさいです。
腰が痛くなったので毎日使うのはやめて、学校に持っていきました。
たまに学校に泊まるときに使う分には不満は無いです。
毎日使うのはちょっと無理があると思いました。
エアーベッドって暖かいと思っていたらかなり冷えるんですね。
デッドエアーがあれだけあれば暖かいと思ったんですけど何ででしょうね?
誰かわかる人がいたら教えてください。
付属の電動ポンプはちょっとうるさいけど周りの迷惑にはならない程度だと思います。
459おかいものさん:03/01/08 03:41
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マジックベッドプラス!!!
品質がパワーアップ、色が白、三層構造!!!
さっき通販チャンネルでやってますた。
460山崎渉:03/01/08 18:48
(^^)
461おかいものさん:03/01/09 03:52
>>459
僕もそれ見てここ来ました。
どうなんだろ、マジックベッド+
トラ(赤ちゃん)が引っ掻いても大丈夫!
あ、あとモデルさんの格好にドキッとした(笑)
462おかいものさん:03/01/10 23:07
ドン期で買ってきたよ「E.P.I」社製電動爆音ポンプ付き
3980円のやつ。ビニール臭がすごいね。まあ安もんだから
あまり期待せずに使ってみようと思う。
463おかいものさん:03/01/16 01:57
>459
同じようなレイズドエアロベッドつーのもでてる
普通のベッドの高さで、白くて下半分がヒラヒラした布がついてるやつ
464おかいものさん:03/01/16 13:47
465おかいものさん:03/01/18 00:29
マジックベッドプラスの評価はいかほど?
466おかいものさん:03/01/18 16:16
>462
ドンキのやつ、ずっと気になってます。
極たま〜に泊まりにくる友達用の敷き布団を今はベッドの下に
圧縮袋で圧縮して収納してるんだけど、やっぱり場所を取る....
ドンキのは5000円弱だし、買ってみようかなぁ。
またよければ感想教えて下さい。
467山崎渉:03/01/21 03:04
(^^;
468おかいものさん:03/01/21 04:13
マジックベッドプラスがきになる
469462 :03/01/22 00:28
> 466
買い!です。
3980円でこの満足度。最初の2〜3日はビニール臭が気になったけど
今は平気。1週間使ってみての感想というか結果。
最初の日に空気を詰めてから一度も補給してないです。
とりあえず買っておいても問題ない商品かも。
470426:03/01/27 22:42
おーっ、まだあったんですねこのスレ。(w
この板のスレは寿命が長いですね。
では、事後報告など。

ハンズのLOAFY購入後3ヶ月が経ちましたがマットは相変わらず調子良い
です。
始めのうちはエア漏れらしき状態がありましたが、どうもマットの素材の延び
と自分がバルブをきつめに締めなかったのが原因のようです。バルブがプラス
チックなのでネジ山をなめたら困ると思いあまりきつく締めなかったのれす。
気を付けながら少しだけバルブをきつめに締めたところ加圧の必要がほとんど
なくなりました。

ここ2ヶ月の間には1度だけ微妙に加圧しただけでパンパンの状態をキープ
しています。あと3ヶ月ほどは素材が延びるようなのでもう1、2度の若干の
加圧が必要と思われますが、まあほとんど手間要らずですね。

始めに強烈だったビニール臭も風通しを良くして新鮮な空気にさらしておいた
ら1週間後にはほとんど気にならないレベルに。裏返したらまた「おっと!」
てな臭いがしましたがこちらも1週間さらして大丈夫に。これで両面の臭いが
片付きました。
シーツやベッドパッドにも臭いが吸収されて移るのでこれも洗濯して無臭に。
さすがに現在ではベッドは無臭状態です。

マットの上を歩くなど1点集中で荷重をかけるような真似をしなければ長く
気持ち良く使えそうです。
まあ、1点集中で荷重をかけても大丈夫なのかもしれませんがちょっと自分の
でやる気にはなりませぬ。高かったし。(w
471おかいものさん:03/01/27 23:27
>>458
>エアーベッドって暖かいと思っていたらかなり冷えるんですね。
>デッドエアーがあれだけあれば暖かいと思ったんですけど何ででしょうね?

超遅レスだからもう読んでないとは思いますが一応...
いくら空気が優秀な断熱材でもこの季節の冷たい床にマットを直に
長時間置いたら熱伝導と内部の対流で空気自体が冷えてしまうと思います。
あとに残るのは冷えきったマットのみ。(w

それに空気が優秀な断熱効果を発揮するためには空気が微少なセル(部屋)に
別れて大量に存在する必要があったと思います。それによって熱伝導は遅れ、
対流を起こすスペースも無いので熱が伝わりにくい、と。

家の断熱材(グラスウールなど)やダウンジャケットや耐熱セラミック素材
などはみんな小さな空気の泡がびっしりと詰まっているようなもんですよね。
マットのように1個の大きな風船状態では断熱効果はあまり期待できないよう
に思います。

床に、アウトドアショップやホームセンターなどで見かける断熱シートを
敷いてからマットを置くと冷え方がかなり違いますよ。お試しあれ。
断熱シートってのは片面が銀色(アルミ箔状)で反対の面が青いフワフワした
発泡素材のやつです。

これを使っても部屋の空気が冷えきっているとマットのサイド部分から冷却が
始まりますからやはり多少は冷えます。ですから、マットの上にも厚手の毛布
などを敷いてその上に寝ると暖かくて良いです。
472おかいものさん:03/01/28 01:29
マジックベッドプラスの報告はまだかな?
473おかいものさん:03/01/28 11:28
>>470
臭いに慣れたって事は無いよね・・・
474470:03/01/29 13:32
>>473
あ、大丈夫、それはないです。

外出後に部屋に帰ってくれば嗅覚がリセットされてますから臭いが残って
いれば、部屋に入ったとたんに「うっ!」となりますです。
実際、始めの3日ほどはそうでした。

4日目から7日目ぐらいまでは「うっ!」と言うほどではなく「ほんのり
香る」程度、さらにもう1週間ほどは部屋の臭いはなくなりましたが寝ると
少し匂いました。マットと鼻の距離が近くなりますから。
今はそれさえも無いです。

初日にマットを見に来て「部屋が毒ガス室になっとる。頭がクラクラする。」
と言っていた友人も3週間ぐらい経って遊びに来た時は「お、もう全然臭く
ないじゃん。」と言ってますし。

しつこいようですが、臭いが消えるまでは空気に長くさらして部屋の換気を
した方が良いかと。ふとんやシーツを掛けっぱなしでは臭いが長く続く事に
なると思いますよー。
475470:03/01/29 13:56
あと、ハンズのローフィー(LOAFY)エアマットにひとつ気になる点が。
他のマットと違ってローフィーはひと塊のパンみたいな形をしてます。ひと塊
のパンをローフ(LOAF)と言うので、多分それでこのマットの名前が
ローフィーなんだと思いますが...違ったらスマンです。

それはともかく、このマットの上(下)面が焼きたてパンみたいにボコボコ
してるせいで、空気圧を上げてマットを硬めにするとなんだか丸太を並べて
その上に寝てる気分。(w
あ、もちろんそんなにゴツゴツ硬いわけではありませんが。
画像↓
http://www.rakuten.co.jp/hands/390880/406296/
ハンズはヤフーにもお店出してるそうなのでヤフ−ファンはそちらで見て
ちょ。(w

他のマットだとローフィーと違い横だけじゃなく縦方向にも谷線が入っている
ので「並べた丸太」というよりは「並べた球」の上に寝てる感じなのかな。
まあ、あんまり圧力を上げ過ぎると線や点で身体を支えられているような感じ
になり寝心地悪いかも、です。
476470:03/01/29 13:58
>>472
早く報告あるといいですねー。
友人も「おまえのマットはいいけどちょと高い、マジックベッドプラスの出来
が良ければそっち買う。」と言ってますです、はい。
477おかいものさん:03/01/31 15:26
マジックベッドプラスの報告まだぁ?
478おかいものさん:03/02/04 04:51
agr
479おかいものさん:03/02/05 23:21
エアロスペースベッド
2001年7月に購入後、12月になり急に一晩で空気が抜け交換。
6月までもったが、また一晩で抜けるようになり交換。
その後、もう保証期間がないので心配していましたが...
やはり!2003年1月、急に抜け始めました。これで3回目。
8時間くらいかけて徐々に抜けていくので、どこに穴が開いているのか全くわかりません。

サービスには、何回も迷惑をかけているので特別価格で再購入できます、と言われました。
対応はとてもよいと思うのですが、商品自体はどうなんでしょうかね?
電話で聞いても、あまりないケースだと言われてしまいました。

普通に使ってるんですが、原因もわからないですし、再購入を保留しているところです。
他にもこんな経験された方いるんでしょうか?
480おかいものさん:03/02/13 22:42
age
481おかいものさん:03/02/18 22:09
マジックベッドプラスぅ〜
482おかいものさん:03/02/20 20:03
これどうよ?
ダブルサイズのエアーソファベッド
http://www.bidders.co.jp/item/12712912
483おかいものさん:03/02/24 20:30
マジックベッドプラスってハンズやロフトやホームセンターに売ってるの?
484おかいものさん:03/02/25 17:01
ase
485買い物王:03/03/02 22:25
あのな、私がヒジョーに気になってるモノの一つなんだよ!
486おかいものさん:03/03/02 22:29
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
487おかいものさん:03/03/03 13:55
マジックベッドプラス購入
感想くさい異常
488おかいものさん:03/03/08 14:07
マジックベッドプラスほすぃ
489おかいものさん:03/03/10 00:55
マジックベッドプラス報告期待age
490世直し一揆:03/03/10 01:03
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
491山崎渉:03/03/13 12:04
(^^)
492おかいものさん:03/03/14 00:56
でどうなの?
493おかいものさん:03/03/14 01:22
http://www.rakuten.co.jp/denkiti/220210/220295/

マジックベッドプラスが共同購入で出てます
最安値7800で買えますよ
494おかいものさん:03/03/14 15:20
age
495おかいものさん:03/03/14 16:59
重機(ブルドーザーかなんかだっけ?)で実験してるとき

運転手がこき使われてるのがなんか萎える
496おかいものさん:03/03/14 19:13
いっちょ買ってみるか
497おかいものさん:03/03/18 01:32
あげ
498おかいものさん:03/03/27 14:23
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間にアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
499おかいものさん:03/04/01 12:11
住商のエアロベッドエクストラってのを2年くらい前に買いました。
いまだ現役で使用中。。。

ところどころ穴があくのはエアーベッドなんで、しょうがないと割り切る
ことですね。付属のリペアキットはすぐ使い切ってしまいました。
東急ハンズで
「補修シール(クレモナテープ)」 光洋産業(株)03-3252-1705
ってのを買って、
それを今は使ってます。最初からこっちを使えば手間がなかった。
テープ自体は120mm×150mmなんだけど、1/4くらいに切って、
穴の上に貼ってよーくぐりぐりおさえればそれでOK。
このベッドは表面がつるつるタイプだからこれ使えたけど、
ベロアタイプの補修には使えるのかな??(だれか教えて)

会社の仮眠用にずっと使ってますが、自宅用にマジックベッドプラス買おうと
検討中。。。

正直セックスには使えませんよ〜。
男性は正常位でひざが沈むので、普段より体力を消耗しちゃいます。
女性の騎乗位もいっしょ。
それに、穴あくよ〜。
500おかいものさん:03/04/01 12:13
マジックベッドプラス

今のところ、ネット通販はここが一番安いみたい。
http://www.curio-city.com/torepa/7054/76986.html
501499:03/04/01 13:13
とりあえず、人柱になってみました。 先ほど発注。
来るのがたのしみ〜
502おかいものさん:03/04/02 03:03
買って半年ほどたちます。もう空気漏れがひどてひどくて。
過去にも何度か書かれてますが、穴見つけるのが大変です。

穴の見つけ方、何かいい方法ないですかね。

って書くと下ネタレスがつきそうだけどwマジレスきぼん。
503501:03/04/03 13:39
>>502
私は、いつもは、ベビーパウダーをこすりつけて粉が舞い上がったところを見つけます。
結構みつかりますよ。それにあとの掃除がラクだし。
常套手段の石鹸水もまぁまぁイケルけど、濡らすとあとが大変。

--
速攻で翌日きました(w マジックベッドプラス。
使ってみましたが、住商のより頑丈でいいです。
これなら毎日つかってもよさそう。
ベロアじゃないからメンテもラクそう。
ゴム臭はありますが、きっと2,3日でとれそうです。
ポンプは汎用なんで、いろいろつかえそう。
ただ、住商のと比べると時間がかかります。
だいたい2〜3倍くらいかな。
住商のは1分でパンパンになる。
付属の枕もなかなかいいよ〜。私はソバガラ派なんで使いませんが。
ソファー用のクッションにしてしまいました。
504おかいものさん:03/04/03 18:56
てゆーかポンプうるさすぎ
隣の住人から苦情がこないかヒヤヒヤものでした
505502:03/04/04 00:16
>>503サン
おおっ、たしかにベビーパウダーはナイスかも。早速明日あたり
ためしてみます。ありがとうございます。

>>504サン
特に夜中にどうしても空気入れたい時は困りますね。
クッションや毛布でくるんで音消しますが
それでもなおうるさいという。。。
506おかいものさん:03/04/04 19:56
敷布団を使えば音はそんなに気にならない。
寝心地も良かった。
ゴム臭さも慣れるんじゃないかな?
ただ、ベッドと布団の間に水分が溜まるのが最悪。
507おかいものさん:03/04/05 12:44
マジックベッドプラスのクイーンサイズ買いました。
毎日空気入れないといけないのがつらい・・
508おかいものさん:03/04/05 17:31
>>507
毎日たたんでるの?
509おかいものさん:03/04/05 19:15
>>508
や、一日寝ると結構抜けちゃうから毎日補充してます
510おかいものさん:03/04/07 02:10
>>509
オレぜんぜん抜けないよ??

穴あいてない?
511おかいものさん:03/04/07 09:47
>>510
二日も寝るとちょっとぶよぶよになります。
買ったばっかなのに穴空いてたらショックでかいよ。
ってかこれって穴探すのとんでもなくしんどそう。
512おかいものさん:03/04/09 19:04
>>507
もうちょっと詳しく教えてよ。
空気ってモーターつかって入れるんでしょ?
513おかいものさん:03/04/09 20:47
age
514おかいものさん:03/04/09 21:37
>>512
そうですよ。掃除機と同じくらいの音がする機械で空気いれます。
一回満タンにしたら一ヶ月くらいいれなくてもいいと思ってたらそうではなく、
少なくともうちのは毎日入れないとぶよぶよで寝心地悪くなるんですよ。

普通の寝具はそんな手間がかからない事を考えるとちょっと…
515おかいものさん:03/04/10 13:58
マジックベッド・プラス クィーン
いま申し込みました。

新しいタイプの大きめのやつは、これでいいんだよね?
516おかいものさん:03/04/10 15:25
>>514
クィーンはでかいし、最初の内は、伸びる量も多いのかもよ。
しばらく使って伸びきれば、大丈夫になるんじゃない???
ウチのはシングルだったけど、最初はすこし伸びたよ。
517おかいものさん:03/04/10 17:59
>>516
うーんそうなのかなぁ?
ちなみに最近ずっと空気入れないで使ってますが二日目くらいのややぶよ状態で
止まってる気はします。

>>515
そうですよー。感想希望
518おかいものさん:03/04/10 20:11
>>517
だんだん春から夏へ向かって気温が上昇すれば膨らむのかも。
519おかいものさん:03/04/11 13:00
マジベドプラス欲しいけど強度大丈夫?
520503:03/04/11 15:21
オレはシングル買ったけど、強度はばっちりだったよ。
目一杯膨らますと、普通のバネ式のマットレス並に硬くなる。
その状態で片足で飛び乗っても、ぜんぜんモノともしない。
反面、生地が厚くて寝てみると、すこしペキペキって感じに
生地が音をだす。
生地に滑らかさがない感じです。
でも、普通に寝るだけなら充分エアベッドの寝心地は味わえますYO
521おかいものさん:03/04/12 11:30
>>518
一応、なるべく部屋が寒い時に空気いれたんだけどね。
空気いれなくなってから一週間くらい強度変わらず。素材が伸びきったかな?
522おかいものさん:03/04/14 01:52
強度の心配はないと考えて良いの?
523あぼーん:03/04/14 01:53
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
524515:03/04/14 02:04
空気をそこそこにすると、寝心地いいね。
真横向いても腰骨が沈み込むので痛くなく、そのまま寝れちゃいます。
ただ、朝起きるとシーツがびっしょり。 このへんどう対策してます?
525おかいものさん:03/04/14 07:41
ビニールは汗を発散させないから夏場はきびしい?
526おかいものさん:03/04/14 14:36
半年間エアロスペースベッド使っている者ですけど、
今まで特に異常はなかったんですけど、先日いきなり
「ボンッ」って音がして一ヶ所だけバカみたいに
膨らんだ状態になっています。
いわゆる空気の偏りが起こっているんですけど、
同様の症状が出た人いませんでしょうか?
一度空気すべて抜いて入れなおしたんですけど
改善されなくって困っています・・・
527おかいものさん:03/04/14 21:49
強度の問題は解決されてない予感
528山崎渉:03/04/17 10:13
(^^)
529おかいものさん:03/04/18 22:58
でどうなの?
530おかいものさん:03/04/18 23:16
空気が抜けて使い物にならない。それも2台目です。期間は1台めは
3日、2台目は3か月でだめになりました
531山崎渉:03/04/20 04:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
532おかいものさん:03/04/20 10:58
マジックベッド・プラスはマジで買い!
533おかいものさん:03/04/23 17:35
age
534おかいものさん:03/04/26 02:03
汗対策をキボンヌ
535おかいものさん:03/04/26 22:05
ちょっと厚めのシーツ(キルティングなど)使うとそんなに
気にならないよ。汗。
536おかいものさん:03/04/26 22:19
綿ボア・ベッド用シーツ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:6PZ9xGQz8kAC:www6.ocn.ne.jp/~anmin/okaidoku03.htm+%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8

ちょっとgoogleのキャッシュでしか見あたらなかったけど、
これなら蒸れないね。
537おかいものさん:03/04/26 22:26
普通のタオルシーツでいいんじゃん?
538おかいものさん:03/04/29 02:20
破れたりしませんか?
539おかいものさん:03/04/29 19:52
>>538
タオルシーツが?
540おかいものさん:03/04/29 22:39
541おかいものさん:03/04/30 19:58
↑白いのは臭くないの?
542おかいものさん:03/04/30 23:42
強度さえ分かれば買うのに、、、、
543おかいものさん:03/05/02 10:00
>>542
このスレのどこかに書いてあったはず。。。
544おかいものさん:03/05/02 12:42
カビ生えた人いますか?
はえたら捨てないといけないよね?
545おかいものさん:03/05/02 17:39
マジックベッドプラスの評判はここではいい感じだけど

ビニールは汗とかかきやすそうだね
546おかいものさん:03/05/02 22:40
マジックベッドプラス、届いて1週間目ですが快適です。
どうしてもベッド下に収納がほしかったので、ホームセンターで売ってた透明ハードコンテナを8個並べて
その上にカバーしたマジックベッド乗っけてます。ものすごい収納力のあるベッドになりました。

あとは夏に向けて湿気対策か…
547おかいものさん:03/05/03 03:58
そーっと乗って寝れば強度の問題は大丈夫?
子供じゃないし飛び跳ねたりしなければ大丈夫だとおもうんだけどどう?
548おかいものさん:03/05/03 04:00
そのまえにクイーンサイズを二人寝てもパンクしたりしないのかな?

実際使っている人リポートよろしく!!
549おかいものさん:03/05/03 12:22
>>547
今のところ普通にポンと寝転ぶ程度は大丈夫です。
バターンと倒れこんだりトランポリンしたりはスプリングでも痛むから同じかも。
550おかいものさん:03/05/03 16:30
↑破裂しませんか?
551おかいものさん:03/05/04 02:04
マジックベッドプラスにあうシーツってどんなのがいいかな?
552おかいものさん:03/05/05 04:42
マジックベッドプラスも、電動ポンプはうるさいの?
553おかいものさん:03/05/05 10:19
マジックベッドプラスで
セクースしても大丈夫? 
554おかいものさん:03/05/05 13:42
フニュフニャで
寝るとき意外使えんね。。。
555おかいものさん:03/05/05 14:31
DSジャパンで
「キャプテンスタッグ」エアベッド3999円、
寝袋980円で売ってた。
思わず買ったw
556おかいものさん:03/05/06 20:48
>>552
掃除機ほどではないが、ドライヤーよりはうるさいかも
557おかいものさん:03/05/07 23:23
せくーすは無理です。
558おかいものさん:03/05/07 23:41
>>554
んだんだ、純粋に寝るの専用やね。
腰痛持ちだったのだが、これだと体圧が分散してくれるんで、結構いいかも
559おかいものさん:03/05/08 03:09
中国製でなければ即買いなんだけど
例の菌、手から手へ感染していくと思うと当分買えない。
560おかいものさん:03/05/08 22:38
サーズ怖い
561おかいものさん:03/05/09 22:00
フライデー怖い
562おかいものさん:03/05/09 23:08
SARS移ったら鬱だな
563おかいものさん:03/05/10 00:23
>>561
オモロイwwww
564 :03/05/10 06:30
今日家具屋でウォーターベッドに初めて寝た
30マンくらいするけどすんげぇ気持ちよかった。
エアロスペースに水入れたらウォーターベッドにならないかな?
565おかいものさん:03/05/10 09:12
ライフスペー(ry
566おかいものさん:03/05/11 12:53
日本直販のリモコンエアベッドってどうなんだろう?
567おかいものさん:03/05/11 14:09
このスレまだあったんだね。アゲちゃおう。
オレは10ヶ月使えたよ。エアロスペースベッド(ダブル)。
今から可燃物のゴミ袋に収納します。
568動画直リン:03/05/11 14:09
569きき:03/05/11 14:10
☆在宅簡単高収入。時給2100〜。メールレディ。メール受信収入。
  自宅にいながら簡単収入。チャットでバイト。懸賞。
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
570おかいものさん:03/05/13 01:58
強度とサーズさえ解決できれば....
571おかいものさん:03/05/13 17:29
>>558
じゃあ買ってみるかな
572おかいものさん:03/05/13 19:25
中国肺炎うざい
573おかいものさん:03/05/15 09:52
おいらも2個目なんだけど2個とも1ヶ月ぐらいで内部の仕切りがはがれてタンコブみたく膨らんだよ。
そうなると空気漏れがひどくなって使い物にならないですね。
毎月2千円でエアベッド買い直す感じになりそうだ…

マジックベッドプラスをポンプ無しで安く売ってる所は無いかね?
574名無しさん@どっと混む:03/05/15 21:58
☆在宅簡単高収入。時給2100〜。メールレディ。メール受信収入。
  自宅にいながら簡単収入。チャットでバイト。懸賞。
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/

575おかいものさん:03/05/15 23:24
2千円でマジベドプラスかえるのか?>573
576573:03/05/16 00:43
>575
「プラス」じゃなくて、普通のエアロベッドね。
ここでなら幅70cmが1980円だよ。ただしポンプ無し。
前に買ってポンプだけ余った人には良いかもね。

http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/440900.html
577おかいものさん:03/05/16 01:21
573と576は普通のエアーベッドとエアロスペースベッドを一緒に考えてるな。
ぜんぜんちがうぞ。
578おかいものさん:03/05/16 01:21
安物買いの銭失い↑
579おかいものさん:03/05/16 03:24
マジベドプラス欲しいけど中国肺炎が・・・
580おかいものさん:03/05/16 16:47
マジックベッドプラス昨日来ました。
さっそく寝てみましたが、まだ肺炎にはかかってません。
581おかいものさん:03/05/16 20:41
中国肺炎の潜伏日数は2週間前後でつ
よくよく注意するでつ
582SARS:03/05/18 19:10
SARSは石鹸に一番弱いそうだから薄めた石鹸を雑巾に付けて拭けば問題無し!
583SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!:03/05/18 20:08
584おかいものさん:03/05/19 00:41
くそ、表面が剥げて布団が青くなっちまった。
585山崎渉:03/05/22 00:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
586おかいものさん:03/05/26 13:11
age
587山崎渉:03/05/28 15:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
588おかいものさん:03/05/29 22:25
どうする?
589t-akiyama:03/05/30 22:19
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
590おかいものさん:03/05/31 15:12
あげ
591おかいものさん:03/06/05 16:38
age
592おかいものさん:03/06/05 22:27
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EN1322&PM_No=25
リモコン付きが気になる今日この頃。
593おかいものさん:03/06/06 22:29
確かに「安物買いの銭失い」だな。このシリーズ3つも買っちゃったよ。
エアロスペースベッド(ダブル)→エアロスペースベッド(シングル)→
マジックエアベッドプラス(シングル)。マジックエアベッドは本当にゴム
臭い。エアロスペースベッドの比じゃない。あまったポンプももったいない
なあ。
594おかいものさん:03/06/07 04:01
日本直販のも気になるね

マジベドプラスは買いなの?
595おかいものさん:03/06/10 01:52
コールマンのキャンプ用エアマットレス使用中。
596593:03/06/10 02:29
>>594
寝ごこちは当然?マジックエアベッドプラスのほうが良い。
昨日ホームセンターでカバーを買ってきて(1500円程度)
かぶせたらゴム臭も気にならなくなり、立派なベッドが完成。
これでせめて1年もってくれたらなあ・・・。
597おかいものさん:03/06/10 07:18
穴開いたりしないのかな?
強度が常に問題視されてるしな
598580:03/06/13 04:54
>>580ですが、肺炎にはかかってません。
ゴム臭はあんまりしませんでした。
そこそこ快適です。
599おかいものさん:03/06/13 08:18
中国肺炎あげ
600おかいものさん:03/06/13 09:58
最新型でない1つ前のただの「エアロベッド」は買った事があったが、
毎日使ってたら背骨が痛くなてダメだった。
この旧タイプでも、真ん中はへこまない構造というのはすでにウリだったが、
確かに見た目は思ったよりはそのとおりだったのだが実際ある程度の期間
寝て試してみるとやはり影響が出てくるなぁ・・・と思った。
キャンプや来客とか、臨時的使用ならいいけど毎日使うのはちょっと
苦しいかな、というのが使用感想だった。

新型のエアロスペースベッドはその辺は改善されてるのだろうか。
(CM見る限り、この点はそう劇的には変わっていないようにも思えた)
新旧両方使ってみた人っていないかな?いたら感想キボンヌ。
601おかいものさん:03/06/16 09:51
age
602おかいものさん:03/06/18 04:38
俺も買うかどうかまよってるage
603おかいものさん:03/06/19 18:57
新型のエアロスペースベッド買った人レポきぼん!!!!!
604おかいものさん:03/06/20 06:43
値段もそこそこなだけに気になる商品だけどな
605おかいものさん:03/06/20 07:51
マジック買っちまいました。明日以降レポします。
606おかいものさん:03/06/20 12:51
レポよろしこ
607おかいものさん:03/06/20 13:38
18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
貴方も思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事も豊富にありますので興味のある方は、
[email protected]までご連絡を!!

608おかいものさん:03/06/26 18:59
マジで使うなら、やっぱハンズのローフィーだと思う。
でも、遊びで、通販のドキドキを楽しむなら
使い捨て感覚で新製品のエアベッドを数ヶ月おきに買い換えるのが良さそう。

マジ買いなら、TV通販のような 「売り逃げ」 ではなく店舗あるとこで。
609おかいものさん:03/06/29 01:51
age
610580:03/06/30 00:26
もう一月半たったけど、いいYO。
この季節でも涼しい気がする。
冬は使えるかどうかわからんけど。
611おかいものよん:03/06/30 22:59
エアベット一ヶ月位使ってるのですが
一晩で空気が抜けています 犬がいるのでもしかして
穴が開いたのでは・・・と
穴の探し方を教えて欲しいのです
612おかいものさん:03/07/01 16:40
>>611
このスレ全部よめ
613おかいものさん:03/07/04 01:56
マジックエアベッドプラス買った。
あんまり気持ち良くないな。
トゥルースリーパーとかいう低反発マットレスはどうなんかね。
614おかいものさん:03/07/09 03:17
age
615おかいものさん:03/07/10 04:19
ハンズで買ったエアベッドもう4、5年は使ってるなぁ。
ここ数年(涙)セクースしてないので、持ちはいいです!
616山崎 渉:03/07/12 16:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
617おかいものさん:03/07/12 23:40
マジックエアーベッドクイーン(青色のやつ)を6ヶ月半使っています。
わたしではなく寝たきりの犬。結構デカくて重いです。ずぅ〜っとベットの上です。

まず届いて初日で穴が空きました。初期不良かもしれませんし、
準備するときに空いたのかもしれません。
すぐしぼんで、耳をすますとシューーって音がしていたので、
すぐに付属のキットで補修。
これは凸凹ではないところだったので楽に修復完了。

で、数カ月後に違う所に2個目の穴が空きました。
これは凸凹のところで、苦戦しながらもなんとか修復。

どうやらその穴の修復が不完全らしく、それ以来空気を補充する回数
が増えてきて、数日前からそれが顕著になってきたので、
マジックベッドプラスのクイーンを注文しました。
618617つづき:03/07/12 23:54
■満足な点
・青い色
別にオシャレではないけど、犬のフケが分かりやすい。
新しいプラスは白いからフケを見落とすかも、と心配。
・身体にイイ、かも
ワンちゃんの床擦れが心配で買ったのですが、これが吉!
全然出来ません。もちろん体位変換はしていますが。
医療用のベッドは高いですし。
ただし、犬の好きな方向があるらしく、いつも下になるの部分がムレムレ。

■いただけない点
・エアーポンプ
アホかと思った。すげーウルサイ。
・強度
新型の「トラの子供の爪でも穴が空かない」に期待。
619おかいものさん:03/07/13 05:20
>>617&618
それでマジックベッドプラスの匂いは?
620おかいものさん:03/07/13 13:45
>>619
注文したばかりなんで、もうちょっと待って
おもいっきり嗅いでみるわ。
621山崎 渉:03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
622おかいものさん:03/07/15 14:28
結局当たり外れがあって、穴は開くときは開く、と。

日本直販に問い合わせしたら、日本直販のエアベッド、1年保証
なんだってさ。保証関係がスッキリしてるので、日本直販にする。

届いたらレポスルッペサ。
623おかいものさん:03/07/15 20:18
>>619
マジックベットプラス!キタよーー!
まず匂いですが、、、ビニール臭いッス。
浮き輪と同じ匂い。でもなんだか癖になるなー
慣れだと思うけど、旧型(青色)のは最後のほうはそんな匂いはしなくなってた。
一日中同じ部屋に置きっぱなしだったしね。

その他の細かい点が改良されてていいね。
・エアーポンプの音が半分くらいになった
・空気がスムーズにはいる
・凸凹がいっぱい
、、、あれっ? もうこれ以上ないわ。
624おかいものさん:03/07/15 22:33
強度はどうかな?
マジベドプラスどう?
625623:03/07/15 23:33
>>624
強度を見るっていっても、引っ掻いたり飛び乗ったり
は恐くて出来ないですわ。
ただ旧型よりは中身がギッシリつまってて(三層構造だから)弾力が
無くなってる。その分重くなってる。
ただ寝るためだけになら結構しっかりしてると思います。
626おかいものさん:03/07/16 14:29
普通に使うなら強度は問題ない感じ?
627???:03/07/16 14:32
628おかいものさん:03/07/17 17:29
マジックエアベッドプラスと、エアロスペースベットと、米国エアロ社 デラックスエアロベットの
どれがイイ(・∀・)?
教えてぎぼーん!!
629おかいものさん:03/07/17 17:32
3種類、全て試した人なんているのか?
630おかいものさん:03/07/17 17:39
この広い世の中には数少ないけどいると思うのですが、、、
マジで悩んでいるの、だから教えてオクレ
631_:03/07/17 17:40
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
633おかいものさん:03/07/17 23:11
新品だけど、2日で少し空気抜けちった。
634おかいものさん:03/07/18 06:58
悩むなーーどれ買おう?
635おかいものさん:03/07/18 17:18
誰も教えてくんないから、昨日、マジックエアベッドプラスに決めてしまいました。
昨日注文して、多分今日発送明日到着予定です。ワクワク・・・!
これって失敗かな・・・ちと不安がよぎります・・・まあ!いいっか!
636おかいものさん:03/07/23 12:04
■カビ対策■:無印とかホームセンターとかに売ってるベッドパッドを買う。ボックスシーツの下にひけば
洗えるから衛生的だし、汗を吸い取ってくれる。個人的には、何回も洗って使うんだから高くても
品質がいい方がお勧め!
△▲敷き布団との併用▲△:間にベッドパッドを敷けばいい。それか、い草のラグ(畳の素材のラグ)とか
湿気を摂ってくれそうなものを挟んでおけばいいと思われ。

このスレ全部読んだけど、買うのやめようと思う。

普通に1万くらいのマットレス買えば、5年は持つしね。無印の脚付きとか、スプリング
マットレスなら、7.8年持つよ。(現役店員)

結論:広い部屋かロフトのある部屋に住んで、普通のマットレスで寝る 
これが一番いいよ。寝心地をとるか、スペースをとるかの究極の選択ですな
637おかいものさん:03/07/23 12:11
補足:エアロベッドもそうだけど、時々、ひっくり返したり、寝る方向(頭と脚の方向)逆にしたり、
壁に立てかけて湿気を取ったりすると、マットレスはかなり長持ちするよ。あと、壁にくっつけて
使ったりするとカビ生えちゃうから気をつけよう。
638おかいものさん:03/07/26 18:53
こんなスレがあるなんて知らなかった。

8月に姪っ子が泊まりに来るので、3日前にホームセンターで190×130×忘れた
表面はベロア仕上げ(値段¥1980)を買いました。当初は臭く感じられましたが、
今は鼻が麻痺したのか臭いの元が揮発したのか気にならなくなりました。

寝心地はグー!昼寝、ゴロ寝には最高。空気は少しずつ抜けるみたい。でもそれは
エラストマーのガス透過率の問題で仕方ないと思ってます。タイヤの空気が少しずつ
減る様なもの。あくまで簡易ベッドだしね。
639おかいものさん:03/07/28 02:41
エアロスペースベッド(シングル)、二三回使っただけでした。
半年位して彼女ができて、一緒に乗ったら、空気が抜けて
きわめて間抜けな状態になって、焦りました。
どんなに注意深く探しても、穴の所在が分かりません。

で、せみダブルを買おうかなと思ってこのスレ見ましたが・・・。

止めとこう。等級ハンズのその製品も今は無いみたいだしなぁ。
はぁ。。。
640おかいものさん:03/07/28 14:54
今から買う人に忠告しておくが、フローリングの上で膨らませた後に、
ヒザから飛び乗るのは止めた方が良いと思われ。

あの痛みは、購入者全員が経験しているのではなかろうか?
641おかいものさん:03/07/29 11:12
日本直販、二週間前に注文したにもかかわらず、現物いまだ来ず。
642おかいものさん:03/08/01 06:54
>>639
私もまったく同じです。アナの所在いくら探しても分からない。
耳を当てても音がしない。でも彼女と一緒に寝たら、やがて
空気が抜けて、間抜け間抜け状態。バルブの締めが甘いの
かと思い、もう一度空気を入れても、即効ではないが、すぐに
ぺしゃんこ。

はぁ、どうしよう!なんかいいベッドない?今朝もエアロスペース
の通販やっていたけど、うらやますい。
643おかいものさん:03/08/03 12:46
マジックエアベッドプラスの詳細もっとギボーン
644おかいものさん:03/08/04 13:12
>>643
マジックエアベッドプラス買って1ヶ月目の感想。

・8時間睡眠ぐらいならすごく快適。
・12時間以上寝ているとちょっと腰が痛い気もする。
・横寝も快適。体圧の分散具合が大変よろしい。
・1週間ぐらいで少々ゆるんでくる。定期的なエア補給が必要。
・エアで堅さを微調整できるのは普通のマットレスにはないメリット。
 反面、エア抜けでゆるんでくると露骨に腰が痛い。
・今のところ、値段分以上には満足している。

ちなみにわたしは170cm/65Kgの平均体型。慢性の腰痛持ち。
645おかいものさん:03/08/05 07:40
今ならDSジャパンで「キャプテンスタッグ」のやつ4000円弱で売ってる。
ただポンブの電源は電池。
パンパンに空気入れても3日ほどでちょっと抜けてるんだけど
本家エアロスペースベッドはどう?
646おかいものさん:03/08/05 07:42
ちょっとしたクッションにはならんけど、寝心地だけはいいよね?
647おかいものさん:03/08/05 07:46
>>640フローリングの上で膨らませた後に、 ヒザから飛び乗るのは止めた方が良いと思われ。

   そ ん な や つ お ら ん や ろ ?
648おかいものさん:03/08/06 16:47
ちよっと欲しくなるな
649おかいものさん:03/08/11 18:12
>>647
俺、やりました。皿が割れるかと思いました。
650山崎 渉:03/08/15 20:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
651おかいものさん:03/08/20 07:18
あで
652_:03/08/20 07:22
653おかいものさん:03/08/22 23:51
>>642
穴は石鹸水をつけて見つけるといいと、エアベッドを扱ったスレに書いてあったよ。
654おかいものさん:03/09/04 16:50
655おかいものさん:03/09/08 19:03
あとは耐久性ですいかね。プラスがクリアしてほしいのは。
エアベッドは本来常用を目的としていないけれど
ハンズのは2年もったという報告が前のほうにあったと思う。
1年普通にもつならいい買い物なのでは。
656おかいものさん:03/09/11 20:56
afe
657おかいものさん:03/09/25 04:07
あげ
658おかいものさん:03/10/05 12:20
マジックベッドプラスも1週間くらい臭いけど
そのうち臭くなくなるよ。
659おかいものさん:03/10/07 03:28
今テレ党でやってた。欲しくなった。
660おかいものさん:03/10/08 05:55
LOAFY使ってます。3年目にして空気が抜けるようになりました。
楽天とかで見たら安いのが一杯あったので、これで良いかなと思いつつも
2chでスレ探して評判をチェックしてみたんだけど、やっぱり毎日使うには
LOAFYがいいみたいね。高いけど買いなおすか。2ヶ月に一回くらいの割合で
空気を補給してました。普通のベッドマットの変わりに使うにはLOAFYが一番なのかも。
急な来客用なら\3000くらいのやつでも可、って感じなのかな。

他のを使ったことがないので比べて言うわけじゃないけど、
LOAFYの寝心地は凄く良いです。以前は畳に布団で寝てたんですけど、
ベッドに移行すると同時にLOAFYにしました。もう布団には戻れないです。
ベッドマットとマットシーツも併用してます。シングルサイズに彼女と二人で寝て
3年もてば良い方なのでしょうね。

でも、なんとかもう一度穴は探して見まつ。無駄だとは思うけど…。
661おかいものさん:03/10/15 04:49
おまいら、目を覚ませ
662おかいものさん:03/10/15 05:23
age
663おかいものさん:03/10/23 08:30
age
664おかいものさん:03/10/25 14:54
agr
665おかいものさん:03/10/28 00:22
ahr
666おかいものさん:03/10/28 09:07
666ゲッツ
667おかいものさん:03/11/01 20:30
マジックエアベッドほしいなー
どこで買えば一番安いかな?
ドンキホーテでいくらぐらい?
668おかいものさん:03/11/01 21:50
>>667
マジレスすると
https://www.curio-city.com/torepa/7054/76986.html
ここが一番安いだろ?
な?
669おかいものさん:03/11/02 18:58
オークションで220円で買ってるやついたけど。
670おかいものさん:03/11/02 19:41
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c47255137
この出品者から落札しようと思ったが吊り上げIDもってるっぽいからやめた。
以前にホームセンターで買った3000円くらいのエアーベッドは浮き輪の上に
寝てるみたいで気持ち悪い。
ビニールが床で擦れるのかギュッギュッ言うしすぐ空気抜けるしマジックベッドはいいのかな?
671おかいものさん:03/11/02 22:00

ホンモノにしとけよ(´ー`)y-~~
672おかいものさん:03/11/07 20:42
ほしいけどパンクしない?
673おかいものさん:03/11/07 20:57
漏れのやつは
少しずつ空気が抜けて行くから
たまに補充でOK。

この商品って個体差が大きいのかな?
674おかいものさん:03/11/07 21:39
寝心地どうよ?
675おかいものさん:03/11/07 22:16
>>674
浮いている感覚が始めは違和感あるかも。
慣れれば問題ない。
それより漏れはシーツさえ取り替えれば
天日に干す必要もないし虫もつかないので気に入ってる。

激しく動くとギシギシいうのはマイナスか(w
676おかいものさん:03/11/08 18:10
SEXはやっぱり無理かね?
シングルでSEXはどうよ?
677おかいものさん:03/11/09 00:06
寝てて体重移動のときバランス崩すとかそんなのない?

なら買おうかな?
678おかいものさん:03/11/10 01:39
部屋がフローリングなのだけどベッドを置くスペースも
取れないので、日中は簡単に片付けられるのでいいかな
と思ってTVのCMの印象もあり、セミダブルを買ってみた。

で、早速届いたのでおまけ程度のマニュアルを読んでみた。
「空気漏れは仕様なので漏れていたら補修して空気を足してください」
みたいな事が書かれてあってかなりいやな悪寒。

空気を入れるポンプの爆音と発熱と異臭で更に悪寒。

日曜だし、ちょっと昼寝してみた。
寝心地はまぁまぁ。床に布団敷きよりはいい。
そして5時間後・・・空気2割程が抜けて腰が沈んで
腰痛で目覚めました(泣
勿論、空気の取り入れ口も調節口もきっちり締めてます。

5時間かけて2割程の微妙な漏れを、手をかざして
見つけて補修しろと言われても無理でしょう。
ぜんぜん見つかりません。
ポンプの質といいマニュアルの断り文句といい、
怪しい通販で典型的な粗悪品です。

感想としては「やっぱりな」の一言に尽きます。
679おかいものさん:03/11/18 08:53
買わないほうがよさそ
680おかいものさん:03/11/22 01:18
age
681おかいものさん:03/12/10 23:14
あふぇ
682おかいものさん:03/12/11 13:02
ホテルにも置いてある?
683おかいものさん:03/12/12 17:51
回転とか・・・スルノ?
684おかいものさん:03/12/13 23:22
>>683
サァ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
685おかいものさん:03/12/18 11:35
afe
686おかいものさん:03/12/23 01:46
工夫したよ。
金魚のブクブクのホースの先にアダプターつけて
エアロベッドの空気口につなげた。
ブクブクは箱の中に入れて防音(密閉しないこと)
これで、ず〜〜っとパンパンのまま。
ブクブク付属の調整弁で、固さも思いのまま。
電気代は1ヶ月70円(メーカー公証)
687おかいものさん:03/12/23 15:47
>>686
まじかよ・・それって最強じゃないか?
よかったらどういうブクブクでどうやって改造すれば
いいのか教えてくれ。
688おかいものさん:03/12/30 04:25
住商のはモノマガジンに載ってたネ!
けど1年くらいしかもたないのかぁ。。。
689おかいものさん:04/01/06 05:15
>>686
弱くて静かなポンプで常に加圧するのってイイと思う。
そーゆーの販売してほしいね。
690おかいものさん:04/01/08 01:49
age
691おかいものさん:04/01/22 14:00
あげ
692おかいものさん:04/02/04 18:01
あふぇ
693おかいものさん:04/03/05 00:28
あで
694おかいものさん:04/04/04 23:38
ade
695おかいものさん:04/04/08 19:14
私も、エアロスペースベッドを購入したあと、1年ほどで空気がねけてしまいましたが、
空気が抜けている穴がわかれば、補修できますよ。
浴槽などを補修する時に使うチューブに入ったシリコンゴム?を塗って、乾くまで丸1日ほうっておけば(その間乗ったりさわったりしたらだけですよ)
それが栓になって、空気漏れを治すことができました。
もし、それでもダメなら、一度瞬間接着剤を塗ってその上にシリコンゴムを塗るといいみたいです。
接着剤でシリコンゴムとベッドの生地がひっついてくれてうまくいきます。

私は、あるホームセンターの閉店セールで買ったので、返品も苦情もできなかったんですよ。。。
ぐすん。
696コマッタ:04/04/10 16:40
エアロスペースベッド、一年半程毎日使ってて何の問題も無かったのに、
二日前、目が覚めたら半分くらいエア抜けしてた。
水につけても洗剤つけても穴が見つからない。
深夜のTVショッピングで買ったんだけど、何ていう会社だったか忘れた。
あのアメリカ人が説明してる番組なんだけど、
どなたかTEL NO.わかる方いたら教えて下さい。

ところで、私的には結構寝心地いいと思うし、確かにモーターはうるさいけど
それ以外に特に不満はなかったよ。今までは・・・。
ひょっとして一年半使ったらもう寿命なのかなあ・・・。
697おかいものさん:04/04/10 19:03
>>696
うちも常用したら2年ぐらいで退役したよ。
セミダブルだから洗剤つけて探すなんぞめんどくさくて。。。
あと、ベロアの汚れが取れなくなって…

でも出始めの頃買ったから、返品返品で実質3台目だった。
今のはもっと耐久性あるのかなぁ。
最初のは暑い日に膨らましたまま部屋においてたら、
ボコってふくらんじゃって(中が壊れて)焦ったなぁ。

電話番号探そうと思ったんだけど、処分したっぽい。ごめんね。
698おかいものさん:04/04/11 00:48
>>695
最後のぐすんってとこにすごい萌えたのは漏れだけ?
(・∀・)/ヨチヨチ
699コマッタ:04/04/12 16:47
>>697
レスありがとうございます。
ウチのもセミダブルだけど風呂場で一時間程格闘しました。(笑)

でも20t(?)とかのトラックが踏んでも壊れないってウリなのに、
1〜2年で使えなくなるなんて皆さん納得してるんですか?
エアーベットってそんなにスパンの短い消耗品なの?一万円以上もするのに?
なんか詐欺っぽい気がするのは私だけなのかなぁ・・・。
メーカーも恒久性についてちゃんと説明すべきだと思うんだけど・・・あー、なんか納得できない!
700おかいものさん:04/04/16 18:48
>>695
どこにいったの?(・∀・)/ヨチヨチしてあげるよ
701おかいものさん:04/05/15 10:34
エアベットは
半年1年で
破れるよ
702おかいものさん:04/06/05 07:12
1年に数回、来客用に使う程度なら買ってもオケーだよね?
押し入れが狭いから来客用の布団を置く場所がなくて。
703おかいものさん:04/06/17 05:27
エアーベッド
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1053957241/

家具板にこんなのもあるのか。
704おかいものさん:04/07/03 22:05
エアーベッド、3ヶ月くらい使ってて
最初は「気持ちいい」と感激したけど
だんだん腰が痛くなってきたので止めました。
それから来客用にと思ったけど夜、空気入れると
近所迷惑なんで、穴あいてないけどもう捨てました。
それに直すのもめんどくさい。
705名無しさん:04/08/19 06:00
漏れも3ヶ月で普通のマットに替えました。
少し空気が抜けてくると、体全体がベッドに掴まれるような感覚で、寝返りもうちにくくなるし。
空気漏れは穴だけではなくて、接合部が伸びて切れてくるみたいですね。

いい勉強になりました。ポンプだけ他の用途で使いますw
706おかいものさん:04/09/18 23:17:35
マジックベッドプラスをついに購入しました。
707おかいものさん:04/09/26 20:44:46
使用感は???
708706:04/09/28 19:47:52
今のところ空気の抜けもありません。かなりいい感じです
709おかいものさん:04/11/01 13:02:11
ドンキでエアロベッドのパチモンっぽい物を購入しました。
最初の一週間ぐらいは空気漏れもなく快適でした。
今は週に一回ぐらい補修パッチで直しながら使ってます。
補修パッチがそろそろ切れそうなので新しいパチモン(ポンプ無しでダブルサイズ3000円くらい)を買うか
バスコークを買うかもう少し値の張るエアベッドを買うか悩んでます。
スペースの関係でスプリングのマットは買えませんが・・・
アドバイスが欲しいです。
710おかいものさん:05/02/26 11:41:21
sdfsdf
711おかいものさん:05/03/10 10:17:14
去年の6月に3段式のエアロベット?を購入して
月1〜3で激しくセックスするのに使ってるけど、今の所空気抜けなし
ただ、漏れが寝る側がへこんできた(漏れ77キロ、彼女48キロ、浮気相手50キロ位)
712おかいものさん:05/03/12 08:19:11
age
713おかいものさん:2005/04/12(火) 23:58:41
>>711

ガンガレ
714おかいものさん:2005/04/15(金) 08:12:42
>>711
詳しくレポヨロ
715おかいものさん:2005/04/18(月) 08:40:21
>>714
買った商品はレイズドとか言うやつで、高さが50cm位あるやつ
で、月に1〜3回使用していた。
1回使用につき4回程度セックスして、所要時間は3〜7時間
たまにお泊まりにも使用していたけど、お泊まりは2月に1回程度
セックスの内容は正常位、バック、寝バック、騎乗位等
突く時は結構激しく突く方
セックスはほぼ真ん中でやっていたが、マターリするときは俺が右側で寝てた
そんで、最近右側がへこんできてるorz
彼女と右左入れ替わると、明らかに右側が低い…

…こんな感じでよろしいでしょうか?
他にも聞きたいことありましたら遠慮なくドゾー
716おかいものさん:2005/04/19(火) 00:22:52
>>715
空気入れて使うのに片側だけへこむのか?
空気入れ直せ
717おかいものさん:2005/05/20(金) 20:04:30
マジックベッドプラス、1年半で空気もれするようになりリタイア。お疲れ様。
今は、エアベッド下収納として使っていた大量のクリアコンテナの上にそのまま桐すのこをしいて
既存の布団と低反発マットレスを敷いてますがこれも快適。むしろこっちのほうが安眠ぽ。
投資はすのこ698円x4枚、以上。
718おかいものさん:2005/08/19(金) 23:42:43
あげ
719Z間 【中吉】 時給 【194円】 :2006/01/01(日) 13:50:12
aaa
720おかいものさん:2006/01/10(火) 15:51:56
                 (・ω・ )
                ∧ω へ\
721おかいものさん:2006/01/10(火) 18:20:03
           △
          (・ω・)
722おかいものさん:2006/01/10(火) 18:24:02
           _△_
          (・ω・)
723おかいものさん:2006/01/10(火) 18:24:32
          _△_
          (・ω・)
724おかいものさん:2006/01/10(火) 18:25:41
           _△_
          (・ω・)
725おかいものさん:2006/01/11(水) 19:57:45
(・ω・)ムシャムシャ
⊃ ⊂
(・ω・)
(-ω・)
(-ω-)
(゚ω。)
  ┃
726おかいものさん:2006/01/11(水) 19:58:20
(・ω・)ムシャムシャ
⊃ ⊂
(・ω・)
(-ω・)
(-ω-)
(゚ω。)
 ┃
727おかいものさん:2006/01/11(水) 20:00:54

(・ω・)
728おかいものさん:2006/01/11(水) 20:01:25
 人
(・ω・)
729おかいものさん:2006/01/12(木) 16:05:29
彡⌒ミ
.(・ω・)
 川
730おかいものさん:2006/01/12(木) 16:06:54
彡⌒ミ
(・ω・丶)
 川
731おかいものさん
age