ユニクロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ユニクロ大好きの方々、いろいろユニクロ商品について
語ろうよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:40
ユニクロはサイズが無い。
3名無しさん:2000/11/01(水) 22:24
私はボトムスは大人用も子供用もあわないので
トップスのみ子供用140か150cmを買うことがある。
Tシャツなどは丈夫でよいと思う。
安いのにガンガン洗っても首まわりよれないし。
4中年オヤジ:2000/11/01(水) 22:50
腹の出たオヤジにはLLでもきつい。
せめて3Lは出して欲しいぞ。
5だっせー:2000/11/01(水) 23:16
並んでまで買いたいか?
6おかいものさん:2000/11/01(水) 23:47
>>5
泣いてる・・・。
金ないくせに無理すんな。
7おかいものさん:2000/11/01(水) 23:49
ファッション板じゃダメなの?
8おかいものさん:2000/11/02(木) 00:45
>7
ファッション板じゃユニクロ叩かれまくりだよ
9おかいものさん:2000/11/02(木) 03:58
なんであのような無個性の服着たがるの??
10名無しさん:2000/11/02(木) 11:25
>9 無個性でも、おおかたの日本人のセンスと気質に
   ピッタリマッチしたんだろう。
   ベーシックで価格がやすいしね。
   ファーストリテイリングの今年の利益は
   高島屋・西武など有名百貨店よりも上。
   無個性でも、売上が日本人のこころを掴んだことを
   あらわしている。
11おかいものさん:2000/11/02(木) 14:21
>4
ユニクロのXLですらキツイって…いったいどんな体型なのー?
職場の同僚の体重3桁の子ですらXL着れてるのに…。
12:2000/11/02(木) 15:25
>11
180cm105kgデス。
13おかいものさん:2000/11/02(木) 15:41
>>12
まぢですか??
ウチの旦那、身長177体重95、ウェスト96だけど
今着ているよ。
ピチピチフリース重ね着してグランド50周だ!!
14おかいものさん:2000/11/02(木) 17:07
ユニクロの服にファッション性を求めて語りはじめると、
不毛な戦いになるだけなので、
もっと消耗品というか生活用品として語ればいいのでは?

とりあえずBDシャツとくつしたが好き。
あと折り畳みの傘は愛用してます。

フリースは……みんな来ているので抵抗があるっす。
15おかいものさん。:2000/11/02(木) 18:19
昨日、親子が三人色違いでユニクロフリースを着て買い物をしていた。
見てるほうが赤面。
16おかいものさん。:2000/11/02(木) 18:22
ユニクロ嫌い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 18:49
>4
同意。
174cm、107kg。
XLだとお腹周りにゆとりがありませんから。
やせればいいんですが。
18おかいものさん:2000/11/02(木) 20:18
>>16
だから、そういう人は書かないでって。

ユニクロスリッパ愛用中。
暖かいし、色も可愛い。
おまけにポーチ付き。790円の時に買いました。
明日からは何が安いかなー楽しみ。
19おかいものさん:2000/11/02(木) 20:19
あれ?15=16でしょ?
フフフ…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 21:29
ユニクロスリッパって??
普通のスリッパと大きさとか違うんですかー?
ポーチに入る、ってことは
携帯用みたいな?
良かったらどんなのか知りたいです。
ユニクロ行ったらいつでも売ってるのかなぁ?
授業参観なんかの時用に
携帯できるの探してるんですー。
21おかいものさん。:2000/11/02(木) 23:07
>19
マジでちがいます。
こんな間違った指摘ばっかり。
根拠なし、当たりなし。
2222:2000/11/02(木) 23:37
書店にユニクロのカタログが並んでいたのですが、
あれって、いつも通販利用してる人には無料で届くのかな?
2318:2000/11/03(金) 09:51
>>20
ポーチって、広告には書いているけど
透明バック、B5サイズくらいっていうか、スリッパが
タテにならんで入る大きさです。携帯用にはチトでかいですけど、
充分ですよ。
フリースタッチの、赤系、青系チェックと
赤、グレーは見ました。通常1000円です。
サイズ切れやすいらしいので、見たらぜひチェックしてくださいね。
今日から安いのはシャツでしたね。あとレディースの
フリースパーカー。
24おかいものさん:2000/11/03(金) 10:11
さっき通販カタログが届いたけど
昔からすると(ずっと行ってないから、今はランズエンドやエーグル愛用)
高いね。あの値段だったらランズエンドの方がいいな。対応も良いし物もまあまあだし。
商品もなんだか魅力がない。
バッグなんか最悪!あんな変なデザインのバッグ買う人いるのかな?
25おかいものさん:2000/11/03(金) 12:06
>>22
カタログは、ユニクロのホームページから注文すれば
無料で届くと思う。

>>24
全般的にユニクロのバッグってサザビーっぽくない?
と書くと、サザビーがかわいそうだけど(笑)。
ユニクロ、たまに行くけど、バッグは買う気にならない。
26おかいものさん:2000/11/03(金) 12:25
全部湯煮黒で揃えてる人いるのかな?
27おかいものさん:2000/11/03(金) 12:38
ユニ黒に群がってる連中見てると、
貧民街の食料配給を思い起こすよ。
28おかいものさん:2000/11/03(金) 13:21
>>27

ハハハ。笑った。
29おかいものさん:2000/11/03(金) 13:27
>24

Land's endはいいねえ。フリースもmalden millsのpolartecだから
山でも使ってる。あと北海道人的には裏地付きのジーンズ重宝。
でも国内法人は高いと思う。
3024:2000/11/03(金) 14:25
>>29 確かに国内のは高いかも。
うちの旦那がさっき帰って来て
ユニクロから届いたカタログ見て言いました。
「ユニクロ、最近カタログ出してるんだね。
 ま、時代のあだ花だよな」って・・・あだ花だそうです、ユニクロって。
バブルが弾けて出てきたあだ花。
31おかいものさん:2000/11/03(金) 16:24
ユニクロに買いに行くときの服装は?

オレはラクだからほとんどいつもユニクロの服なんだけど
何かバレバレだと恥ずかしいなあとか思って
ちょっとイイの着て買いに行ったりするんだよね。
みんなはどう?
32おかいものさん:2000/11/03(金) 16:34
>>30
何が言いたいのか、よくわからない旦那ですね。
3324:2000/11/03(金) 16:43
>>32
「徒花(あだばな)」=咲いても実を結ばない花のこと。
今はCMにも力を入れて、人気があるかのように見えて結局は消えていくユニクロの事。
34おかいものさん:2000/11/03(金) 16:51
さっき、ユニクロに行った。
2900円のリュックは、意外とデザインもよい気がした。

スーパーとか商店街のスポーツ店で妙なリュックを
買ってしまう人は、ユニクロにしときなさい(笑)。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:00
ユニクロって安くてお得ってイメージあるけど、今時分は大手スーパー
も変わらないんだよね。質は明らかに大手スーパーのほうがいいし
完全に戦略におどらされてるな。
サイズはいい加減、洗濯すると終わり、首周りが心地悪い<ユニクロ
36おかいものさん:2000/11/03(金) 17:16
いや、そういう国語辞典みたいなことじゃなくて、
なぜユニクロが徒花なのか、わからないってこと。
よくいるんですよね。
なにかが流行ると時代ですませるタイプ。
37おかいものさん:2000/11/03(金) 22:00
>>35
大手スーパーより近くのユニクロ。
だって近所にヨーカドーもジャスコもないからね。
ジャスコのフリース、あのCM見たらもう買えないよ。
踊る人がいれば戦略も成功ってことでよしとしましょう。
38おかいものさん:2000/11/03(金) 22:17
家から徒歩10分なのでいってみた。
駐車場まちの車のながーーーーい行列。
はっきり、品が薄いぞ。
何も買わずに帰ってきたけど、それこそ老若男女、すべていました。

まさに「人民服」だな。
39おかいものさん:2000/11/03(金) 22:49
服は個性だ。

ユニクロのフリースは、同じフリースを、色を変えただけで個性としているところが許せない。

でもそんなの個性じゃない。

あんなフリースを着ていきがっている奴をみると、気持ち悪くなる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:09
ヨーカドーもジャスコも近くにあるけど、ユニクロの方が行きやすい。
なぜって、TVや新聞で取り上げられててイメージがいいから。
あそこは安物を買いに行く所。ヘタな高価格帯の品がないから。
マスコミに取り上げられなくなったら終わりだと思うけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:18
ちっ、あまり良いのないな・・・。
せっかく来たんだから何か買わなきゃ損した気分だ。
おっ、これ安いなぁ。失敗でもいいや、値段もしれてるし。
で、結局たんすの肥やしorゴミ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:20
>>39 いちいち行あけるな。あ、それとも、それがキミの「個性」とやらかい?(藁
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:42
ユニクロの良さとはなんでしょう?
私には判らないのですが、皆さんはユニクロのどういうところに
良さがあると思っているんでしょうか?
もし良かったら、教えて下さい
マジレス希望
44おかいものさん:2000/11/04(土) 00:51
 148p・43s(やせたい)なので、ユニクロは合わない。
無印良品のほうが、XSとかあってうれしい。
でも、無印は地味だけどね。
45おかいものさん:2000/11/04(土) 04:32
↑148・43キロでは子デブなのではないですか。38キロぐらいだと
いい感じ。あたしも痩せたい154・43キロだす。
ユニクロも乱立路面店だから2年後くらいには追い風がなくなりそう
飽きるでしょー(-_-;)一般人も
46おかいものさん:2000/11/04(土) 07:59
今はCMもスゴくてブームみたいに言われてるけど
ずっと前からそんなに変わってないと思う。

ブームが過ぎたとしてもこれからも
そんなに変わらないような気がするけどなあ。
47おかいものさん:2000/11/04(土) 09:21
>>27
クダラナイこと書くなよ
48おかいものさん。:2000/11/04(土) 10:55
結局創価なんでしょ?
49油肉ろさん:2000/11/28(火) 03:01
ROCK'N ROLL CAFE GEARS
50おかいものさん:2000/11/28(火) 03:45
何だかんだいって、安くてそれなりに丈夫(ワンシーズンぐらいは大丈夫)なんで
作業着とか部屋着、近所のコンビニ着にはもってこい。
が、決してオシャレとは思わないし、街に着ていく着にはなれないっす。
まあ、消費者の選択の幅が広がるっつー意味では、湯弐苦露みたいなお店は
あってもイイと言うか、あるべきだと思いますね。
51おかいものさん:2000/11/28(火) 09:36
そうだよね。国民的普段着路線だから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 09:52
田舎のユニクロ行ったらヤンキーばかりで購入する気失せた。
並ぶほどの安さも無いし、物もあまりよくないし----。
 近所のオバチャンが買うような衣料療雑貨屋の方が
物が良くて安いのでユニクロに期待してたのに残念でした。
 何処がいいのですか??

53おかいものさん:2000/11/28(火) 10:15
>>52
ヤンキーも着てるんだ...。
うちも田舎だけどヤンキーは見たこと無い。

54ななし:2000/11/28(火) 10:34
ユニクロじゃないけど、GAPのアウトレット(御殿場の)
行ったら地方のヤンキーが多くてびっくりしたよ。
55おかいものさん:2000/11/28(火) 11:19
昨日買いに行ったんだけど、ちと変った色のばっかりで
フツーの色(オレンジとか青とか黄色とか)のフリースがにゃい。
店内の貼り紙には品薄って書いてあったけど・・
需要見通し間違えたって事でないカい?
あんたの所は中国製であんまし発色自体はよくないんだカら、
無理し過ぎだよ〜。
スエットも買おうと思ってたんだけどペラペラの薄手のばかりで
とりあえず止め。夏ごろみかけたサンダルも欲しかったんだけどナシ。
シャツもなんだか今イチで、4枚980円のソックスだけ買って
帰って来ましたワ。
何だか例年になく低調な感じで・・ワたしが次に出かけるのは
きっと年明けですワね。

ユニクロ着てるヤンキーか。ああ、ハクリョクないぞ(笑)
56おかいものさん:2000/11/28(火) 11:32
心斎橋店は青、オレンジ、黄色ばっかでしたよ。
57おかいものさん:2000/11/28(火) 12:30
昨日、近所のスーパーに買いにいきました。
そうしたら自分とまったく同じハーフジップフリースの少女がっ。
色はスモーキーブルーだから、目立つ目立つ(笑)
そそくさと出て来ちゃったよ……
58おかいものさん:2000/11/28(火) 14:15
そう!同じだと恥ずかしい...。
服じゃないけどあのナイロンのバッグは、
バッタ物を含めて会う確率高い。
へりしもからもそっくりなのが出てたよ。

59おかいものさん:2000/11/28(火) 15:09
↑どのバック??
60おかいものさん:2000/11/28(火) 19:50
うーんと、横長ショルダー。
前にマジックテープとファスナーの2つのポケットがある。
確か1900円。
今年初め頃出たタイプ。
61おかいものさん:2000/11/28(火) 21:56
ふーん、そうなの?
湯に黒でなくても似たのが売っているからあんまり意識
して見てないよ。
でも何故か自分が持ってると目が行っちゃうんだよね。
一昨日までフリース膝掛け790円だった。
買っている人多かったけど本当に使うの?
62おかいものさん:2000/11/29(水) 00:47
>>61
車通勤なので、運転中に使ってる。便利。
もちろんセールするだろうと睨んでたので、ずっと待ってた。
車が赤なので、膝掛けも赤を買おうと思ってたけど、発色悪いので
止めた。ピンク好きなんだけど、同様の理由で却下。
結局無難に黒にした。
63おかいものさん:2000/11/29(水) 01:08
1000円のアクリルタートルネックセーターを色違いで
黒と赤を買った。
身体にぴったりフィットして、着心地もなかなかいい。
64おかいものさん :2000/11/29(水) 01:16
あなたのゆ肉ろヴィンテージ(ワラ はナンだ!?
オレのはエルビスプレスリーぶらんどのジーンズだ!
激レアもんだろ?
65おかいものさん:2000/11/29(水) 02:13
>64
そんなんありましたね。ちょと、懐かしい。
その頃は、名前忘れましたが、よくテレビ出てた
ヒョロっとした女の人が、モデルでしたね。

ナイキのトレーナー、買って4回洗って、終了。
ノースフェイスの、ダウンも売ってましたね。
66にくらー :2000/11/29(水) 02:13
ゆにくろというブランドに相応するアイテムはなんでしょう?

値段が安い,入手しやすいという点で,
靴の定番は主に「オールスター」.
カジュアルなゆにくろの服と相性が良いスニーカーじゃないかな.
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:47
ダンナが寒くなったので股引(タイツ?)を
買ってきてくれと私に言った・・・ユニクロなら
何かあるだろうと思って行ったら案の定下着コーナー
にあった。 ついでにトランクスも一緒に購入。
色も黒、グレー、ホワイトとどんなTシャツにも合うし
伸縮性とか肌触りも良かったみたいです。
その股引も親父っぽい形ではなくスパッツというかタイツ
というか。。。とにかく冬にスノボーとかスキーとか外で
活動する人はいいんじゃないでしょうか。
68フトゥーのOL:2000/11/29(水) 09:37
ユニクロで2枚990円のババシャツ買ってみました。
セーターの下に着るぶんにはこれいいかも。
一冬使い倒してみます。
69おかいものさん:2000/11/29(水) 10:53
エアテックはどうですか??
70おかいものさん:2000/11/29(水) 11:09
ユニクロが創価ってのは本当?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 11:53
エアテック見てきたけど、なかなかよかったよ。
柔らかいし、軽いし。
「women's」のエアテックにはお目当ての色がなかった。
カーキがあったら買ってたよ。
72おかいものさん:2000/11/29(水) 13:01
WOMEN'Sのエアテック着てます(黒)。
自転車通勤の防寒用として、普段は革コートですけど
それでは重すぎるときに着ようかと思って購入。
軽くてあたたかくて満足です。革はほんと肩がこるほど重いので
こっち一本になっちゃうかも。
あとはまだ雨にあってないので、濡れたときにどうなるかだなー。

>71さん
ほんとカーキがあると嬉しいですよね。作って欲しいですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:05
広告で白のエアテック着てた27歳のフォトグラファーって
可愛い人だったけど、誰だろう?
74おかいものさん:2000/11/29(水) 13:45
WOMEN'NSエアテック(茶)着てます。
日本海側に住んでると冬は天気が悪いから
毛織物や革は困ります。これ着てると中に
着こまなくてもいいように思います。ただ、
ファスナーを上まで上げると襟が頬に当たる…。
ファンデーションで汚れそう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:33
久しぶりにユニクロに立ち寄ったが、もうチャンピオンのパーカーとか置いてないんだね。
それにしてもすごい人でした。4.5年前なんてみんなタグ取って着てたもんな。
76おかいものさん:2000/11/29(水) 16:44
>>70
本当です。
創価信者がこぞって称賛してスレ上げてる訳がわかったでしょ?
77おかいものさん:2000/11/29(水) 20:12
76<自作自演。バレテマスヨ IPが・・・
78おかいものさん:2000/11/29(水) 20:20
無視されてて淋しかったのね。(ワラ
こうやって書くとまた「創価発見!」って言われるから
やーめよっと。
79おかいものさん:2000/11/29(水) 20:24
エアテック買っちゃった。セールで4900円。
安いから汚れてもいいやと思って白を買った。

いや〜でも軽いわ暖かいわでびっっくり。
もっと寒くなった時に真価が分かるかな。
大事に着ようっと♪
80おかいものさん:2000/11/29(水) 20:32
何で平日なのに駐車場がいっぱいなの?
3〜4年前なんて土日でもすいてたのにー
81おかいものさん:2000/11/29(水) 20:37
今週の特別価格商品はなにかなー??
トレーナー¥1.290にならないかなー。
82おかいものさん:2000/11/29(水) 20:41
↑何のトレーナー?
WOMEN'S?
83おかいものさん:2000/11/29(水) 20:50
去年買ったハイネックのリブTシャツ。
すごくいいので今年も似たのが欲しいです。
84おかいものさん:2000/11/29(水) 20:55
>>82
えーっとね。
むじで、カラーのバリエが豊富なやつ。
unisexだと思う。元は1900
フリー巣はかうのやめたので、
こっちをまとめ買いしようかなとおもってるんだ。
これだと街で着てても人とカブらなさそうなので。
85おかいものさん:2000/11/29(水) 21:01
>>84
はいはいはい!!
わかりました〜。
これ安くなりそうなアイテムだよね。
広告に期待!だね。
86おかいものさん:2000/11/29(水) 21:38
通販のほうでタイツを注文したら「黒」以外はみんな品切れ。
お店にも行ってみましたが、黒、グレー、ネイビーの他は
みんな変な色ばかり...。
まだまだタイツの季節。もっとダークな色のないかなー。
87おかいものさん:2000/11/29(水) 23:37
>>77 わたし76ですけど、自作自演だなんて・・・(>>76
77って創価学会信者?ここのスレってやっぱり創価学会信者が上げてたんですね。
もう二度とユニクロには行きません。カタログも捨てます!
88おかいものさん:2000/11/29(水) 23:50
表参道に「ベネトン」が大型ショップだすんだって。
アパレル戦争激化ってニュースでいってた。

GAP、ベネトン、コムサ、MUJI、んでユニクロ。
ライバルブランドが増えると、いつもお世話になってるユニクロに
愛着がわくなー。
89転載デェス。:2000/11/29(水) 23:59
ユニクロのライバルがふえたみたい.
CALAJAというブランドで,洋服の青山からでてるよ.
カジュアルランドジャパンの略なんだってさ.

UNIONBAYっていうアメリカのカジュアルブランドも
日本に上陸したんだよ.
こっちはGAPと対立するんかなー?


90おかいものさん:2000/11/30(木) 00:01
コムサイズムはなかなか人気あるけど、
やっぱ敷居が高いというか...(ワラ
入りやすさはユニクロが一番。
91おかいものさん:2000/11/30(木) 00:13
私のユニクロのヴィンテージ物は、ユーロシック
っていうモード系で展開されていた、細身のナイロンシャツと
ナイロンパンツ。
92おかいものさん:2000/11/30(木) 00:30
きょうはオックスフォードのBDシャツを着て出勤しました。
色は黄色。厚めの生地で縫い目もしっかりしてていいですね。
皆さんはユニクロのどんな服をどのように着ていますか?
お気に入りや、おすすめのものはありますか?
93おかいものさん:2000/11/30(木) 00:38
長袖Tシャツ1000円
値段の割にはなかなか使える
94おかいものさん:2000/11/30(木) 00:43
>>93
フリースのですか?

ストレッチのジーンズがお気に入りです。
夏はプリントTシャツを色違い、柄違いで結構買っちゃいますね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:46
>92
今のとこ、黄色のフリースフルジップに赤系のマフラーを
首に二重に巻いて、インディゴのスリムジーンズと
合わすぐらいしかやってないですね。
髪は三つ編み編み込みで。関西人なもんで。
96おかいものさん:2000/11/30(木) 00:46
おたく板より。
ユニクロオフやるんだってんでもりあがってるよ。
けっこうたのしそうじゃん。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=961794915&ls=50
97おかいものさん:2000/11/30(木) 00:51
>>96
見た。
そうだよ、ユニクロ着てね〜!
98にくらー:2000/11/30(木) 00:56
油肉炉いって
もすばーがーで昼ご飯食べて
無印&ダイソーで買い物して
晩ご飯は回転すし
ああ庶民でよかった

わたしのお気に入りは
オレンジ×ホワイトの長袖ボーダーです
99おかいものさん:2000/11/30(木) 01:59
長袖Tシャツって、タートルネックのやつ? ちがうかな。
10093:2000/11/30(木) 02:08
>>94>>99
無地Tシャツ(クルー)・綿100%のやつです。
カラーは14色あります。
フリースのボタンナップTシャツはインナーにすると暖かくて良いかも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:14
女の子でMサイズの人は(他ブランドでも)
子供用の150でもちょうどいいですよね。
ユニクロは他のブランドに比べるとユニセックス
のせいもあるんだろうけど基本的にゆったりした
作りになっていると思うんですが。。。
子供用で袖口がリブになってるボーダーシャツは
使えます。 パーカーの下とかそのまま上にベストを
着てもいいし重宝してます。 値段も1500円くらいだった。
102にくらー:2000/11/30(木) 12:07
フリースのパンツ
上下フリース着て パジャマにして寝ると
ふかふか暖かくてきもちいいよ
103おかいものさん:2000/11/30(木) 16:14
…で、オフ参加する人、いる?
104おかいものさん:2000/12/01(金) 02:10
 ちょっと前>>61にも出てたけど、フリースの膝掛け買ったよ(今もかけてる(笑)
 文机にノートPC置いて、アグラかいてネットする私にはかなりありがたいグッズです。
 冷えないもん。
 ちなみに買ったのは新宿。
 タカシマヤに向かって歩いていたら、先日まで車のショールームのあった場所にオープンしてました。
 セレクトうまいなあ、とかなり感心。お客さんいっぱいでした。

 私、ユニクロはまさに選択肢が広がったってところが好き。
 安くてシンプルで質がいいって服、今まであまりなかったと思うもん。
 質はいいけどやたらに高いか、安かろう悪かろうかの二択。
 被服費って、生活にかかるお金の中でやたら高かったし。
 モード追いたい人は追えばいいし、服にお金かけたい人はかければいいと思うけど、
 安くてシンプルで質がいい服で満足って人は、私も含めて多いと思うよ。
 つーことで、50色フリースも買おうと思う。色、吟味しないとなあ〜(楽)
105おかいものさん:2000/12/01(金) 03:08
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  今日か明日にワインレッドの不リースでるよ
   ∧ ∧ |/\_________
   (,,゚Д゚)____.
   (つ/~ ※ ※ \
   /※ ※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10670:2000/12/01(金) 03:42
ん?なんでこんな他愛も無いレスが自作自演と言われたんだろう。
48に結局創価なんでしょ?って書いてあったからといなおしただけだったんだけど。
知人の創価君に聞いてみたところ
「創価は出版物以外は作ってないよ。表向きはね」と言われました。
ユニクロ=創価ならやはし人民服みたいなもんですね。
フリースは半纏がわりに愛用させてもらってますが。
107おかいものさん:2000/12/01(金) 06:18
>>98
スターバックスでコーヒー飲んで、が抜けてるぞ。
108おかいものさん:2000/12/01(金) 09:20
コーラルオレンジのフリース買ったばかりですが。。。
ワインレッドのフリース見たくなっちゃった。

インディゴのジーンズばかりはいてるので、
合いそうな色はチェックしてます。
WOMEN'Sのフリースもなかなかよかったです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:57
>>94
私もストレッチジーンズ愛用。
主婦としては、ユニクロってデザインはシンプルだし
値段的にも部屋着にちょうどいいです。
110おかいものさん:2000/12/01(金) 11:04
先週末、¥1000のうすーいボタンナップフリースが、
¥790になっていたので、3枚も買ってしまいました。
それからは毎日部屋着として活躍しています。
部屋で着るのは、動きやすくてこのくらいの薄さがぴったりなんですよね。
ボタンナップフリース、色がもっと増えてくれないかな。
111予想してみたり。:2000/12/01(金) 19:35
ゆにくろ革製の服って無いね。
昔はレザーブルゾンとかあったのにね。
来年の今ごろはどうかな、「ゆにくろのレザー・¥19.000」
とかやってたりして…
112おかいものさん:2000/12/01(金) 19:43
ジーンズメイトとライトオンは
ポロラルフローレンメーカーの再三の指摘に従わず、ニセモノを販売。
悪質だね。
逝ってよし!
ユニクロはSPAでよかった。
113おかいものさん:2000/12/01(金) 19:50
ユニクロ愛用者をユニクラーっていうのは
まじですか?
114おかいものさん:2000/12/01(金) 20:15
千円のアクリル.リブタートルネックセーター。
あれはカナーリぴっちりしてるyo。
痩せてるひと専用です。
115特別価格:2000/12/01(金) 20:22
今週は
WOMEN'S ストレッチコーデュロイジーンズ¥1,990
UNISEX エアテックコート¥5,990
    コーデュロイシャツ(ボタンダウン)¥1,290
ハンドニットセーター¥2,990
             etc.
デェス。
116おかいものさん:2000/12/01(金) 23:27
>>113ユニクローンでしょ?あれ?

>>115うーむ、土曜日の朝のお楽しみを知ってしまったぁぁぁ。
コーデュロイパンツは予想通りだわ。
117おかいものさん:2000/12/01(金) 23:45
>>115
うちはユニクロの新聞広告が入らないので、教えてもらえてうれしいです。
118おかいものさん:2000/12/01(金) 23:49
アーーーん最あく。
今日ストレッチコーデイユロイのベージュの買ってしまったのだ。
2900だったぞ。
すそも切ったので返品???
裾は切ったら返品はだめなのかなあ?
誰か教えて。
119おかいものさん:2000/12/02(土) 00:08
>>118
返品OKだと思いますよ。
っていうか、ユニクロって実は買ってから3ヶ月以上たってようが、
レシート無かろうが、返品交換だいじょうぶなんだよね。
ふとっぱらだね。
120糸甘:2000/12/02(土) 00:27
私もユニ情報をひとつ・・・
今週店頭に並ぶフリースの新色は
#19・Wine
#07・Warm Gray
#68・Ultramarine
以上 第六週目のカラーです
店舗によっては 一週目にでた#11・Pinkが
人気のため再販してます
121おかいものさん:2000/12/02(土) 00:36
>>113
シャーロキアンと同じように、ユニキュリアンです。
122おかいものさん:2000/12/02(土) 00:38
<<フリースウィークリーカラーの継続販売のお知らせ>>
お客様にはフリース商品の品不足の為、大変ご迷惑をおかけしております。
少しでもお客様にご満足頂く為、6週目のウィークリーカラーから 1週間経過後も完売までは店頭にて継続して販売致します。
※但し、ウィークリーカラーは商品がなくなり次第終了いたします。あらかじめご了承ください。

* 新色のスケジュールは変更になることがあります。
* 新色は数量限定商品につき、売切れの際はご容赦ください。
* 予約、お取り置き、電話や店頭でのご注文は
  お受けできません。ご了承ください。
* お買いあげの枚数を限定させていただく場合があります。
* カラーはディスプレイの性質上、異なって見える場合が
  あります。
from http://www.uniqlo.co.jp/fleece/index_s2.htm

123おかいものさん:2000/12/02(土) 00:41
( ´∀`)>121
私の仲間内ではユニクラーでした。
124おかいものさん:2000/12/02(土) 01:03
電車ん中で会社監査役くらいお年を召した紳士が、ユニクロ袋もってた。
なんかほほえましー。
125おかいものさん:2000/12/02(土) 01:42
>>63,>>114さんの言ってるアクリルタートルネックセーターって
アクリル100%なんですか?ならすごーく欲しいなぁ。
ガリガリ&毛アレルギーなので冬場着るものに困る・・

126おかいものさん:2000/12/02(土) 02:18
>アクリルタートルネック
アクリル100%ですよ。
私も痩せで毛アレルギーなので、いいですよ。これ。
バスト80でSでぴっちりするくらいでした。
赤はすぐに売れちゃうみたい。
クルーネックのもあって、ややゆったりしてるみたいなんでけど、
こっちの着心地はどうなのかなー?
どなたか着てらっしゃるかたいます?

127糸甘:2000/12/02(土) 02:24
店内から
映画のポスター無くなってしまいましたね
128おかいものさん:2000/12/02(土) 02:41
>127
ああ。あったね!そういえば。
バック等座ひゅーちゃーとか、たー峰ーたーとか、印ディジョーンズとか。
いかにもアメカジ売ってますって感じだったのに。
べたべたすぎるからやめたのかな?
129ゆ肉ろさん@回文:2000/12/02(土) 02:49
いなかユニクロろくにゆかない.
130おかいものさん:2000/12/02(土) 03:00
CMのたけ出汁ん寺かっこいい。
やっぱりかっこいい人はユニクロ着ててもかっこいいんだね。
男はブランドじゃなくて中身が肝心だよ。
131125:2000/12/02(土) 03:02
そうなんですか!!明日ユニクロに逝ってみます。
お礼にクルーネックも着てみて報告にあがりますー。
ユニクロはかぶりもの試着できるのかな?
赤とか黒タートルはあるから今年は黄色なんか欲しいな。
ありがとう126さん!

#ルクールブランとかマジェスティックレゴンもアクリル100%ニット
出してますよ。Mのみですけど。
132おかいものさん:2000/12/02(土) 04:12
>125=131
あたしかぶりものの試着断られました〜
133おかいものさん:2000/12/02(土) 07:39
かぶりものの試着。
私は聞いてみたら快く「どうぞ!でもお化粧とかつかないようにして
くださいねっ(^^ゞ」っていわれましたよ〜
コットンクルーネックセーター試着した。LL気味な私でもLいけることがわかって
速攻買えました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 09:40
CMのアザラシかわいい
135にくらー:2000/12/02(土) 14:40
>アクリルタートルネックセーター
なんかよさそうだね.
わたしもウールってちくちくして苦手なので,
これから逝って買ってこよーっと.
>107 帰りにスタバかドトール寄ってきまっす.(wa
136かのこ:2000/12/02(土) 16:10
わたしは、流行にあまり関心が無く。
気づけば箪笥の中は、黒、灰色、象牙色といった色彩の物
ばかりになってしまいました地味な娘でございます。
流石にこれではいけないなと思い、一寸くだけた装いを
してみようと思いたちました。
知人曰く。「ユニクロなら大抵の物は揃うし、型も色も豊富。」
とのことなので、御店に行くつもりでいるのですが。
衣や色の合わせ方に疎いものですから、そういったことに
関心のある方がいらっしゃいましたら、御教授ください。
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
137かのこ :2000/12/02(土) 16:12
わたしの容姿を簡単に申し上げておきますと。
背は160糎・やや痩身です。

ファッション板に行きなさいと叱られそうですが、
あすこはとてもユニクロの話題ができそうに無いので、
どうかご容赦ください。
138おかいものさん:2000/12/02(土) 16:36
>>136
とりあえずデニムのストレッチジーンズでもかっとけばいいんじゃない?
着回しきくしさ。
139おかいものさん:2000/12/02(土) 17:43
>>136
ユニクロのカタログ見てみたら?少しは参考になるかも
あとたまに雑誌でもユニクロ特集みたいの載ってたりするけど、
特集じゃなくてもカジュアル系ファッション雑誌、
コンビニ行ったついでに立ち読み(^^;)でもしてみたら?
140125:2000/12/03(日) 04:39
ユニクロ逝ってきましたよー。バーゲン中なのかな?と思うほどの
混雑にびびりながら白を買いました。ああアクリル100・・スリスリ
タートル結構売れてたみたいで色もサイズもあんまり残ってなかったです。
朝いちでいかなきゃいけなかったのかなあ。でも店員さんが取り寄せをして
くれるそうなので茶とベージュも頼んじゃいました。ビビッドイエローほしかった
けど作ってないのね・・

クルーネック(s)試着できましたけどかなり大きかったです。首周りも
なんかゆるくておっさんくさい感じになりましたTT結構買う気だったのに・・
141125:2000/12/03(日) 05:06
>かのこさん
私は163cm痩せすぎという女で、私の個人的意見ですが、
痩せて背が高い系の人ってパステルカラーとか似合わない気がします。
顔の雰囲気によっても違ってくるとは思いますけどどっちかと
いえば、かわいいよりもかっこいい路線をめざしたほうがいいような。
試着をしっかりして手持ちの服とのコーディネートを考えて買い物
してくださいねー。

雑誌とか街ゆく人を観察したりして、こういうファッションがいいなー
というおおまかなイメージを持っておくといいかもです。
142にくらー:2000/12/03(日) 15:24
わたしは土曜日の夕方くらいに心斎橋のお店にいったんだけど,
それほど混雑してなくて良かったー.
都市型とロードサイト型とではお客の入り方がちがうのかもね.
新しくできた梅田のおっきなゆにくろは混んでるかも.

きのうは,
ゆにくろ→サブウェイ→GAP→ハンズ→無印→スタバ
コースでした.うぅん、しょみんだね.あはは.
143にくらー:2000/12/03(日) 15:26
>かのこさん
痩せ気味の人がざっくりしたおおきめのニットとか着ると,
よけいに着やせして華奢にみえるので避けたほうが良いかもですよ.

わたしも皆さんがゆにくろのアイテムを,
どんな風に着こなしてるのか知りたいです.
144おかいものさん:2000/12/03(日) 15:48
>>142
心斎橋とか池袋のユニクロは若い客ばっかだけど、南千住ともなれば
腰の曲がったジジババいっぱい。
売っているものは全く同じ(はず?)なんだけどね。
繁華街にある店より在庫状況がいいので、よく使っています。
145かのこ:2000/12/03(日) 17:13
138さま、139さま141=125さま、にくらーさま。
御返事、どうも有り難うございます。
今日早速、ユニクロへ行って参りました。

>>138さま、
ジーンズというものを穿くのは初めての事でしたが、
ストレッチデニムジーンズ(タイトフィット)を試着させて頂き。
その形と動きやすさに惹かれ、購入しました、
色は濃紺でございます。

>>139さま、
カタログも頂いてきました。参考にさせていただきます。
書店に行った際、雑誌も手にとってみます。
146かのこ:2000/12/03(日) 17:14
>>142さま、
貴女の御意見は良く解ります。
わたしも淡い色は、自ら似合わないと感じております。
細くて濃い、ややつり気味の眉で、眼も扁桃型といった生粋の
和風の顔立ちなので、可愛らしい姿になるのは
無理がありますので、小奇麗ないでたちを思い描いて
お買い物を楽しんでみます。

繁華街を歩くのは少し心細いですが。
勇気をだして、街のお洒落な人を観察してみますね。

>>143さま、
そうですか。
ジーンズの他に、リブ編みで細身のタートルネックセーターを
買ったのですが、正解だったようですね。安心しました。
147かのこ:2000/12/03(日) 17:15
次はアウターの購入を考えてます。
今時の女性の間ではどういった物が流行しているのでしょう?
エアテックは、なんだかもこもこして動きづらそうなのですが、
いかがなものでしょうか?
148おかいものさん:2000/12/03(日) 17:42
>かのこさん
お歳はおいくつですか?
年齢や地域によっても微妙に流行の服は変わってきますよ。
149おかいものさん:2000/12/03(日) 23:23
フリースのひざ掛け買っちゃった!!袋入りなのが嬉しい。
エアテックのアウターは買ってはいませんが、触ったときのあまりにも軽い感触に感動。
肩が凝らない重さっていいですね。
150おかいものさん:2000/12/03(日) 23:44
全員にレスしなくていいよー。
チャットじゃないんだからさー。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:57
ここのスレの人は丁寧なんだね。
152おかいものさん:2000/12/04(月) 14:08
物の作りが甘くて嫌になりました。ちなみにチノパン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:30
梅田店、「いらっしゃいませ!!」耳元攻撃はやめてほしい。
入場制限とかでテンぱってるのかも知れないけど。
154おかいものさん:2000/12/04(月) 18:57
きのう横浜三越店に行った。
入場制限してました。
いろいろ見たけど、フリースって、丈が短いからずんぐりして見えない?
ダサいから結局外には着ていかないし、去年のがまだ健在だから何も
買わずに帰ってきました。
そんなに行列するほどの店なのか?っていつも思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:08
エアテック(女性用)買いましたが、想像以上の暖かさでびっくりです。
洗濯機で丸洗いしても全然形くずれしないで嬉しい。
156おかいものさん:2000/12/04(月) 19:25
エアテック私も買った。肩こらないので良いですね。
洗濯機で洗えますか!すごい!

白なので、まめにクリーニングに出さないと汚くてやだな
→でも4900で買ったものを頻繁にクリーニング出すのは勿体無いな

のジレンマに落ちていたところでした。
今度試してみます
157おかいものさん:2000/12/04(月) 23:29
women'sのエアテック、同じの着てる人と鉢合わせするのがいやで、買うの見合わせましたが、今日はもう品切れでした。月曜日って品薄なのかなぁ。
158おかいものさん:2000/12/04(月) 23:34
来年のユニクロがどんなの出してくるのか、ちょっと気になる。
159おかいものさん:2000/12/04(月) 23:44
裏フリース表ナイロンのジャケット、いいかと思って試着してみたけど、
袖のところがスースーして涼しいので買うのやめました。おしい!
真冬には、この素材事体ちょっと寒いけどね。
160おかいものさん:2000/12/05(火) 04:00
店の中の暖房ききすぎ。
もっと寒くした方が売れると思うよ。
暑くて買うのやめちゃったもん、私。
161おかいものさん:2000/12/05(火) 10:06
当方男ですが、エアテックはウィメンズのものを
着用してます。
なぜって、絶対ウィメンズのほうがスタイルいいもの。
162おかいものさん:2000/12/05(火) 11:51
エアテックの女性用(黒)買いました。
Mサイズ買ったのですが、袖が長くてあったかいです。下手すると長過ぎるくらい。
外の袖の内側にある袖口(わかりますか?^^;)がちょうど手首のあたり。
その上にかぶさってくる袖が手の甲全部覆うあります。
うまく説明できなくてすみません!(><)
(ちなみに私の身長は158センチ)
手袋をはめやすいように考慮しているのでしょうか?
163162訂正:2000/12/05(火) 11:54
その上にかぶさってくる袖が手の甲全部覆うあります。

その上にかぶさってくる袖が手の甲全部覆うくらいあります。
164おかいものさん:2000/12/05(火) 12:38
そうそう。エアテックのは手首の所が2重になってて内側はゴムですぼまってるよね。
裏フリースのナイロンジャケットはゴムが入ってない。
165異邦人さん:2000/12/05(火) 17:16
>>160
暖房どころか、冷房入れても暑いことあるよ。ユニクロ。
混雑する店舗は一年中冷房が入っている。
166おかいものさん:2000/12/05(火) 20:26
私はエアテック(女性用:クリーム)を買いました。
MとL両方着てみたんですが、Lを買いました。
やっぱりちょっと大きいかなー。
167おかいものさん:2000/12/05(火) 23:33
>>162
はいはい、わかりますよ〜。
私は身長157センチ、エアテック女性用紫買いました。
ただし、腕が若干短いのでそのまま着ると、袖口が親指の先迄すっぽり
隠れる程なので、2センチまつり縫いしてカスタマイズしてます。
どこぞのおばちゃんも同じの試着してたので、いずれおそろですれ違うかも(笑)
168おかいものさん:2000/12/05(火) 23:36
袖が結構長いよね。最近のは。日本人の体型も変わったっていうことか・・・。
169おかいものさん:2000/12/05(火) 23:39
>>167
自分でまつり縫いしたんだぁ・・・。えらいなぁ〜。
2センチだったら、ゴム入り部との長さの関係は大丈夫だった?
170おかいものさん:2000/12/06(水) 01:17
来年、また色々出すみたい。
物関係が出そうな予感。

春物年内に出るのでは。
171おかいものさん:2000/12/06(水) 01:43
旦那ふたりでエアテック買おうかと思ったけど、来年もっといいやつ出るかもと思ったら買えなかった・・・。
2着買うと、後悔も2倍だもん。
172おかいものさん:2000/12/06(水) 01:55
去年、ユニクロで普通のダウンジャケットを購入しました。
あれはあれでけっこう軽くて暖かだったんだけど今年エアテック
が出たので買おうかどうしようか迷ってる状態です。
でも、年々良くなってるよね商品的には。
173おかいものさん:2000/12/06(水) 14:56
1万円だって大金だよ。
服ふやしたら捨てるしかない。収納スペースが勿体無い。
174おかいものさん:2000/12/06(水) 17:30
ユニクロの好きな人:ユニクラー
MUJIの好きな人:(同じ穴の)ムジナー
GAPの好きな人:ギャッパー
(関西、北九州圏にて通用)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:16
あほくさ
176おかいものさん:2000/12/07(木) 01:28
フリースは去年のほうがデザインが良かった。
今年のはジップの部分がかなり安っぽい(実際の値段も安いが)。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:33
このスレ見て初めてエアテックにmen'sとwomen'sがあるって知りました。
ネットショップだと選べないみたいだけど、どうなってんの?
178かのこ(22歳です):2000/12/08(金) 01:53
エアテックの売れ行きが好調のようですね。
わたしはエアテックではなく、ウール中綿パーカを購入しました。
腰のあたりが少し絞られていて丈も短めという、すっきりした
可愛い形がお気に入りです。
色は思い切って赤色にしました。
今まで、振袖以外で身に着けたことの無い色ですので、
一寸恥ずかしい気もしますが、反面、これを着て街を歩くのが
とても楽しみです。
179おかいものさん:2000/12/08(金) 02:03
わたしはコーラルオレンジのフリースジャケットを買いました。
おもに家で着るつもりだけど、こんな色の服ほかには持ってない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:42
ユニクロばんざーい。ほんとにびっくり。
今日、うちの地方は凄く寒かったんです。(早朝で0度)
近所のコンビニに買い物へ行ったときのカッコ。

半そでTシャツ + ユニクロフリース + エアテック + 手袋

それが、全然寒くないんです!!ヘタすると汗かきそうになる位暖かかった。
凄い!!ユニクロ!!
181名無しさん:2000/12/09(土) 03:09
>180
早朝で0度ってどこ住んでるの?(笑
でも、それでも全然寒くなかったんだよね?
そんなに暖かいなら今年買ってみようかなぁ〜。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 03:19
>>180
下は何もはいてなかったの?
フリチンで行ったの?
183180:2000/12/09(土) 10:03
>>181,182
岩手県在住でーす。下はジーンズはいてますです・・・(^^;
でも本当に暖かかったよ。
184どっちのウニ黒SHOW:2000/12/09(土) 11:51
期待の新素材・エアテックか
冬の定番・ダッフルコートか
さぁどっち!?
185>184:2000/12/09(土) 13:48
ダッフルコートはボタン周りのディティールがヤバすぎだから
やめた方がいいと思いますよ〜。
186おかいものさん:2000/12/09(土) 14:24
ダッフル、見た目が安っぽい。
同じ安いならエアテック。
187おかいものさん:2000/12/09(土) 15:20
ダッフルは可愛いけど…重いんだよね。
188おかいものさん:2000/12/09(土) 17:10
ダッフルはもうちょっとちゃんとした店で買ったほうが
いいと思う。
いいの買えば、何年も着られるし。
189おかいものさん:2000/12/09(土) 20:18
エアテック(レディース)通販の雑誌で見た時は良いかもって思いました。
紫を通販で買ってまだ来てないけど、今日お店に行って見たら紫と青しか
なかったけど、両方とも通販雑誌よりも色がかなり安っぽいし、イケてなかった。
一緒に来た弟は何だか作業着みたいだと言ってました。
無難な白・黒・茶は大丈夫かもしれないけど。

着心地は、かなり軽くて暖かかったです。寒い所で近所なら着てもいいかな?
190おかいものさん:2000/12/09(土) 23:56
紫のエアテック、店頭では黒のストレッチコーデュロイパンツと
合わせて着せてあったよ。
なかなか可愛い組み合わせだった〜。
そのパンツを買ったので、今度行った時は試着してみるつもりです。
191おかいものさん:2000/12/10(日) 02:02
age
192おかいものさん:2000/12/10(日) 02:17
私もダッフルは止めた方がいいと思います。
ボタン周りで安物バレバレです。
ボタンもうちょっと工夫してくれたら買いなのにな…
白ダッフル、汚すのが怖くて高いの買えないから ユニクロ狙ってたのに。
あれじゃあ買えません。
193おかいものさん:2000/12/11(月) 00:43
エアテックは、洗濯機でもいけますが、
一般的にはドライクリーニングをお勧めします。

かぶりもの系の試着は、一応お断りすることにはなっていますが、
試着室に入っちゃえば全然分かりません。
と言うと、結構喜んでくれるので、よく言ってます。
194おかいものさん:2000/12/11(月) 01:22
かぶりもの系きるときは、お願いだからファンデつけないでね〜。
ダッフルコート探しているんだけど、ゆにくろはだめかぁ。
195おかいものさん:2000/12/11(月) 01:56
ちょっとボタンの角が、へなちょこです。
100%ウールではないし。(それは関係ないのかな)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:50
エアテックジャケットを
近くにユニクロないんでネットで買おうと思ってるんだけど
身長177cm 体重70kg 胸囲94cm ウエスト80cm
だとどのサイズが良いのかなぁ
因みにあまり重ね着はしません。誰かアドバイスお願い。
197おかいものさん:2000/12/11(月) 21:52
ユニのサイトにオンライン試着室がありますよ。
身長やウエストなんかを入力するとユニクロの何サイズが一番
いいか教えてくれます。
参考になるかどうかはわかりませんが、172センチ71キロ、
腹回り83センチのうちの父親はユニのMではちと腹がきつそうです。
198おかいものさん:2000/12/11(月) 23:14
かのこさんって....お言葉少女?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:21
セーターなどのかぶりもの系の試着はできないのかをメールで尋ねたことがあります。

サイズや、着用した着心地の確認のために
ご着用を頂くことは可能です。どうぞご利用くださいませ。

とお客様窓口担当者さんから返事を頂きました。

特に女性はメイクで汚さないように気をつけて試着しなくっちゃ。
と女性の私は思いました。


200おかいものさん:2000/12/12(火) 01:52
ノーメークで行くっていうのは、どお?
201おかいものさん:2000/12/12(火) 02:00
週末特価だったアンゴラのニットカーディガン(1990円)、
買いました。普段は2900円の品。
フリースが随分サイズ大きかったんで(脇とか幅とか)、
もたつくかなあと不安に思っていたんだけど、ものすごく形がきれい。
あたたかいし、思ったより毛も抜けない。
これでこの価格は……ほんとに安いなぁ(ひたすら感心)

今回はピンクを買ったけど、色違いも欲しくなった。
ユニクラーへの道をひた進みそうな今日この頃……

202おかいものさん:2000/12/12(火) 02:07
先週、新宿のペペのユニクロでグレーのフード付きジップアップパーカー
を買いました。
着ごごちもよいし、とってもあったかい!!!
2900円はお徳ですね〜
色違いでカーキも買おうと思ってます。
203おかいものさん:2000/12/12(火) 22:39
>202
先週末はジップパーカー1990円だったよねー。(?)
私はジップなしのグレイッシュブルーっていうの?持ってます。
ジップ買えばよかったなぁ。
でも安いときしか買わないな。コーデュロイシャツ(ストレッチ)
1990円とか。
サイズ、色がなくても御取り寄せしてくれて値段も頼んだとき
(安いとき)のままなんで買うのは近場限定。
204おかいものさん:2000/12/12(火) 23:42
ウイメンズ(なぜレディースじゃないんだ)の
ウールパーカーを購入された方,いらっしゃいませんか?
冬カタログを見た時から気にはなってるんですけど。
205おかいものさん:2000/12/12(火) 23:48
>>201
ユニセックスのフリースでも幅は大丈夫だった? わたしはウイメンズの
形の方が好きなんだけど、色がね・・・。ということで2枚目は前者にしました。
206おかいものさん:2000/12/12(火) 23:52
>>201
わたしもすっかりユニクラーです(笑)。家族2人で今年は既に
合計3万円以上もユニクロ製品を買ってしまいました。
207おかいものさん:2000/12/13(水) 00:04
ボトルネックのニット(黒・グレー・朱色・アイボリー?)を買ったら
裾とか袖口がクルクルっとなってきてしまった。
なんかむか〜しに流行ったデザインみたいになっちゃいそう。
エアテックジャケット(女性用)、普段Lサイズなんで試着せずに
Lを買ったけど、Mサイズでも良かった気が。結構身頃がたっぷりしてる。
208にくらー:2000/12/13(水) 00:49
>>206
三万円ってすごいね。
ポイントカードもういっぱいになったんじゃない?
いいな、いいなー。
わたしはまだ13ポイントだよ。
はやくためよーっと。
209206:2000/12/13(水) 00:51
>>208
30点(6万円)で5000円の券がもらえるんだよね。まだまだざんす〜。
210おかいものさん:2000/12/13(水) 00:57
うちのオヤジかなりダサイから全身ユニクロになって欲しい。
変なスーパーとかホームセンター(笑い)の着てるよりマシだよね?
211おかいものさん:2000/12/13(水) 01:03
そうそう、たくさん買っているのにポイントたまりませんよね!
はやく30点たまらないかな。
212201:2000/12/13(水) 01:23
>>205さん
あ、私が買ったのはウィメンズの方のフリース。
当方160センチ50キロだけど、Sでもゆったりだったな。
(アウターだからある程度ゆったりしてるのは当然だけど)
ユニセックスの方は、もっとスリムなのしょうか?
フリースはもう一枚買おうと思ってるので(笑)、ユニセックスのフリース
も気になります。

>>206さん
 おお、立派なユニクラーぶり(笑)
 かくいう私も、この数ヶ月で、フリース、折り畳み傘、
 下着、膝掛け、アンゴラニットなどなど、相当数を購入しております。(いずれも品質に満足)
 まだまだ増えると思う……リブニットなども気になることであるし。
 皆さんは、どんなユニクロ製品をお持ちなんでしょう?
 多い人は、相当色々持っている気が(笑)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 02:00
うちもユニクラーです。
父:コットンシャツ(起毛)
  ラムウールセーター・ニットベスト・カーディガン
  フリース
母:ラムウールセーター・アンゴラニットカーディガン
私:コットンシャツ(起毛)・フリース
をそれぞれ数着持っています。

気になって、今カードを見ました。あと3点で30点です。
昨年の10月24日から開始でした。
はー、長かった。年内に到達できるかな。

  
214205=206:2000/12/13(水) 02:15
ユニセックスのフリースジャケットは幅が相当だぶついてます。スリム
な女性にはちょっとつらいかも・・・。ご試着してみてくだされ。

うちはださださ家族?なので、同じモノの色違いとかを買ってしまうんです。
カードをみたら、21点でした。ということは、40000円以上買ってます。

ひざ掛けとスリッパは愛用しています。特にひざ掛けは、厚手のアクリルのよりも
暖かくて重宝してます。
あとは、シャツ、ズボン、ハンカチ、帽子、バッグ、ニットカーディガン、
フリースベストなどを買いました。エアテックも買った。
これで40000万とは・・・。ははは・・・。来年はもう店に行くのやめとこうかな・・・。
215おかいものさん:2000/12/13(水) 03:13
40000万とはすごい
216205=206:2000/12/13(水) 12:50
たしかに(笑
217かのこ:2000/12/13(水) 13:15
わたしも気長に点数を増やしております。
購入したい商品が千九百円程度だと、ついハンケチやバンダナ
などを買って、二千円以上にしています。
ユニクロさまのおかげで、色んな装いを楽しめる様になってきました。

ところで、>>198さま。
「お言葉少女」というのはどのような意味なのでしょうか?
存じない言葉でしたので、気になってしまいました。
関係ない話で申し訳ございません。
218おかいものさん:2000/12/13(水) 13:39
えっと、フリースボタンナップTシャツだっけかな、ユニセックスだと
思うんだけど、これのSは小柄で痩せ気味のわたしでも、着てみると案外
スリムなシルエットでした。ジップのもいいんですが、こちらはやっぱり
もこもこ感が。このTシャツの方だと若干薄いし、ブルゾンやコートの下
に着ても厚ぼったくなりません。スタンドカラーなので、ボタンをはずし
ておくと首もほっそりして見えます。これで1,000円は、なかなかのヒット。
(セールだと780円だったかな?)
最近近所に新しくオープンして、毎週末にチラシが入ってくるので、つい
つい毎週行ってしまう・・・よくない。
先週は、かごにもりもり商品を積んでいるおばさんを見かけました。
219おかいものさん:2000/12/13(水) 13:54
↑フリースボタンナップ、すごく暖かですよね。
私もこれは買ってよかったと思ってます。
WOMEN'Sに、VネックのフリースTシャツあるけど、
あれはどうなんだろう?小さめのような気がしたんだけど…。
GET済の方、教えてくださーい!
220おかいものさん:2000/12/13(水) 14:14
↑VネックのフリースTシャツは、ちょっとゆったりめです。
ほんのりウエストシェイプなので、小さ目なのを着たほうがかわいいかも。
私は標準体型なのに、ボーッとしていたので、Lサイズを買ってしまいました。
ちょっとだぶつきます。くすん。

ただし、すでに毛玉の予感が・・・。
221おかいものさん:2000/12/13(水) 22:16
>>220
どうもありがと〜。。。  219です。
ゆったりめなんだ。
袋に入ってるので、あからさまに開けなかった(ワラ
222おかいものさん:2000/12/14(木) 19:24
お言葉少女って、
昔、ワイドショートかに出てた、すっごく言葉が丁寧すぎる、
女の子のことじゃなかったけ。

今は、確か大学生ぐらい?

新しいロンT、前のと生地の感じがちがくない?
223おかいものさん:2000/12/14(木) 21:22
↑思い出した。。。
そんな人、いたよね〜
224212:2000/12/14(木) 23:27
>>212
本日、再びユニクロに出向いて下着&靴下を購入(ポイント1)し、
レジのところにあったカタログを頂いて、家でお茶にしつつ
眺めていたところ。
……間違いに気づきました!

>>205さんのおしゃってたウィメンズのフリース、
私それを買ったと思っていたのですが、ユニセックスの方だったんですね。
ウィメンズのスペースにあったやつだったんで
思い込んでいたんですが、カタログのはまたちょっと違ってました。
わーお、私の書き込みを見て「フリースもたつくのかぁ」
と思った方いらしたら、混乱させてごめんなさい。
きっとウィメンズはもっとスリムなんですね。
次に行くときには試してみます。

カタログもなんかいい感じですね。見てるとどんどん欲しくなってしまう(笑)
225205:2000/12/15(金) 00:06
なんかチャットみたくなってて楽しいので、書き込んじゃいました。
そうそう、ユニセックスのだと女性の場合Sサイズでも大丈夫ですよね。
ウィメンズのは、やはりユニセックスのよりは小さいので、160センチの
身長の方でも大丈夫なのかなぁ・・・。と少し思いました(笑)

ところで、ゲット済みのフリースは、何色にしましたか?
うちには、パープルとコーラルオレンジとイエローがあります。
部屋着が主なので、暖色系にしてみました。
オリーブとかダークグリーンも良かったので、少し迷ったけど。
226おかいものさん:2000/12/15(金) 14:25
>>225
うちのフリース軍団は、
コーラルオレンジ(ユニセックス前ジップ)
クロ(ユニセックスのベスト)
あと、ウィメンズの…これ何って言ったかな〜?
ちょっとくすんだ感じのブルー。
ほとんどジーンズしかはかないので、合う色を…と思って。
コーラルオレンジが一番気に入ってます。
227おかいものさん:2000/12/15(金) 14:40
通販で注文したものが届きました。
ウィメンズエアテック、アクリルタートルネックセーター、
旦那のナイロンカーゴパンツ、などなど
エアテックとカーゴパンツは暖かくて、すごく気に入りました。
ただ、タートルネックの色がカタログとずいぶん違ってて
カタログだと柔らかい感じのイエローなのに実物は黄金色というか
フェリシモでいうところのウ〇コ色…。
1000円のものだから、これだけを返送料かけて返品するのも
バカみたいだしなぁ。
228212:2000/12/15(金) 15:24
コーラルオレンジ多いですね〜
私のフリース(ユニセックス)は、タグ取ってしまったんで正確かわからないんですが、
きっとコーラルオレンジです(笑)
発色が良かったので選びました。
ピンクとか、イエロー系もきれいな色があったような。
そうそう、確かピンクは人気だったので追加販売されていましたね。

次はウィメンズのフリースを買おうかな〜
ラムウールのボートネックセーターも気になってます。
229おかいものさん:2000/12/15(金) 16:06
そうそう、ピンクは人気!!
私がよく行くお店でも、カゴに入れてる人が多かったですね。
ユーミンがCMできていたのもピンクらしいけど、
画面だとコーラルオレンジに見えた…。
230ゆにゆに:2000/12/15(金) 19:52
今日から発売の「smoky red」、見てきましたが
コーラルオレンジとほぼ同色なような・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:10
9900円のダッフルコートを買いたいと思っているのですが
買われたかたいませんか?
もしいたら着心地など聞かせてください。
232おかいものさん:2000/12/15(金) 22:45
年末は、スエットスーツ売るぞ。

買いたい人は、ちょいと待っとけい。
233おかいものさん:2000/12/16(土) 01:23
一瞬ウェットスーツと勘違いした。
234おかいものさん:2000/12/16(土) 05:00
同じく……
235おかいものさん:2000/12/16(土) 05:59
ダッフルコート土日限定6990だと。
買うべき?
236おかいものさん:2000/12/16(土) 07:54
>>235
重くなかったけ?
237おかいものさん:2000/12/16(土) 11:00
重い…。

フリース今週の新色
・スモーキーレッド
・ライトイエロー
・ラベンダー

確かにスモーキーレッドは、濃いコーラルオレンジっぽい。
238かのこ:2000/12/16(土) 11:15
噂の女性用ライトフリースVネックTシャツがお安くなってますね。
わたしも幾つか購入してみます。
コーデュロイとオックスフォードのシャツも特別価格ですね。
猫と同居しているものですから、コーデュロイはその抜け毛が
くっついてしまいそうなので、オックスフォードシャツを
買うつもりでいます。
双方とも色の品切れが気になりますので、
早速出かけてきます。

今日は心斎橋のほうへ、クリスマス模様の街を楽しんでこようかな。

>お言葉少女
そのような方がいらっしゃったのですか。
わたしはその方とは別人ですよ。
239おかいものさん:2000/12/17(日) 01:53
土日限定の特売品のアイテムて店舗によって違うのかな。
ちなみに16/17日の府中・聖蹟桜ヶ丘店ではハンドニットセーター、コーデュロイシャツ、
オックスフォードシャツなどです。
240おかいものさん:2000/12/17(日) 02:58
限定価格は平日にやれ
241おかいものさん:2000/12/17(日) 11:09
↑同感だぁ〜。
めちゃ混みで駐車場に入れないし、レジは長蛇の列…。
平日にやっても、こうなるんだろうか?
242おかいものくん:2000/12/18(月) 12:01
昨日行ったら、やはり激混み。
新色フリースのところなんてごちゃこちゃよ。
そうこうしているうちに知らないおにーさんが“どんっ”とぶつかってきて
謝りもしないのよー。ひーん。
243おかいものさん:2000/12/18(月) 12:05
お店で試着して、ネットでまとめがい。(送料無料)
あの混み具合だったら安くなってても我慢できないもんね。
路面店は、駐車場も待たなきゃ入れないしさ…
244232:2000/12/18(月) 13:33
ごめんスウェットスーツ。
限定になります。
新聞広告載るらしいです。

>238
本人だったら、びびるベ。

245おかいものさん:2000/12/18(月) 18:26
短いソックスはなぜ25cmから?
25cmじゃ大きすぎて、ちょっと履けない(泣)

リバーシブルのユニセックスのジャケットは、けっこう
暖かくて気に入ってます。
246hiro:2000/12/18(月) 18:59
うちのダンナ殿はあんまり洋服に興味が無いんだけど、
ユニクロなら自分一人でも買いに行っちゃうの。
昨日もオリーブ色のフリースを着てユニクロへ出かけました。
目の前に売ってるものと同じものを着て買いに行けるなんて
ユニクロぐらいのもの!?、と思うくらいユニクロ服のお客さんが
いっぱいでおどろき。
昨日は父親へのクリスマスプレゼントを買おうとしたんだけど、
XLサイズって少ないんですね。
もともと少ないのか?すぐ売れちゃうのか?
考えていた色のサイズがなかったので、フリースは諦めて
別のものにしました...。
247おかいものさん:2000/12/19(火) 00:58
ユニクロ好きになってから、街行く人の服にユニクロがあると、
はっしと見逃さないようになってきました(笑)
いやー、しかし、ほんと多いですね。フリースも、エアテックも、
セーターも、いずれもよく見る。
しかもカラフルな色多数で、曇りの日などは見ているとなんとなく嬉しい。
今週買った、部屋着用のストレッチブーツカットパンツ(¥1000)もなかなかいい感じです。

>>246さん サイズ、あるようでない場合多いですよね。
私も、着たきりスズメの弟にセーターでも買ってやろうと(特別価格だし)
サイズ(L)を探したところ、残念ながら見つからず。
注文すれば2週間たらずで届くらしいんですが、クリスマスにはちょっと
間に合いませんよね。
代わりに、これまた特別価格のコーデュロイシャツを2枚購入しました。

はぁ、ハマっているわ…

248おかいものさん:2000/12/19(火) 10:48
フリース買ったら,次の日安く売ってた。

エアテックジャケット買ったら,2日後7900が5990になってた。

手編みカーデガン買ったら,以下同文。

セール情報金曜8時って,遅すぎ!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:11
>248
あなたはユニクラ―初心者ですな。
わたしの場合、毎週チラシは保存しておきます。
そして、過去のデータと商品の売れ行きや、季節のうつりかわりを加味して
予想します。
エアテックが安くなるのは、わかっていました。
フリースも限定カラーの過剰在庫で、正月あけにはさらに割り引きやその他の方法
で、販売するでしょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:06
>>249
わー、予想キボンヌ、であります。
セールになるんじゃないかと踏んで、購入をためらっているものが
実はけっこうある……
251おかいものさん:2000/12/20(水) 01:26
>>249
同じく予想お願いしまっす。
予想屋さんと,勝手にお呼びしてもいいですか。
252おかいものさん:2000/12/20(水) 02:06
予想屋さん  あげ。

関係ないけど、エアテックのウイメンズ、黒や茶はもう殆ど無いみたい。
在庫はないし、今期の製造は終了だって。買うの迷ってたらなくなった。
そういうものもたまにはあるから気をつけましょう。
来年は、在庫余り過ぎたりしてね〜〜。
253Baby Blue:2000/12/20(水) 02:19
252>へぇぇ〜・・・。
家の近所でのエアテックのセールの時は
茶色はおばちゃんorばーちゃんしか手に取ってなかった
のよ〜。先週行ったときもその2色が大量に並んでたの。
おみせによっていろいろなんですね。
ちなみに私は白を買いました。
254おかいものさん:2000/12/20(水) 02:48
ユニクロってマジで流行ってんの?
買い物するといつも恥ずかしくってバッグの中に即しまってるんだけど・・・
タグとかもすぐにハサミで切っちゃう
値段のわりに品質がいいから貧乏人(オレも貧乏人だけど)が買いあさってるだけでしょ?
255おかいものさん:2000/12/20(水) 03:42
ファーストリテーリング、株下がりまくってますな。。
256おかいものさん:2000/12/20(水) 12:07
中国からの衣料品の輸入制限の影響かな?
ニュース速報版にちょっと出てるけど。

頑張れ、ユニクロ!
257ユニクロの記事:2000/12/20(水) 12:12
258おかいものさん:2000/12/20(水) 12:38
旅行に行ったら、その中の女性3人が¥1900の
ユニクロショルダーを持っていたのには
ちょっと萎えた。
259異邦人さん:2000/12/20(水) 14:42
昨日、先週末に買ったメリノウールのタートルネックセーターで出社した。
ふと気がつくと隣の席の女の子もまったく同じユニクロのセーターだった。
色も同じ・・・
かなり萎えた。

しょうがないから置きっぱにしてあるジャケットを一日中羽織ってました。
暑かったーーー
260おかいものさん:2000/12/21(木) 00:07
>>253
黒と茶ばかり残っているお店って、どの辺にあるの? いいなぁ・・・。
ブルーと紫はパス。白は汚れが気になる。ということで、わたしの中では消去法で黒と茶
が残りました。ちなみに私は都内某区のお店に行ってみたのですが・・・。
261おかいものさん:2000/12/21(木) 00:10
>>254
「値段のわりに品質がいい」から特に貧乏じゃなくても買うんだと思うけど……
その分、他のことに予算が回せるし〜
他人が同じ物持ってるのってそんなにイヤかな〜?
262おかいものさん:2000/12/21(木) 00:10
>>258
1000円のショルダーを、近所の買物時に便利に使っています。
軽いし大きさも適当。小さすぎず、邪魔にはならず。という感じ。
263おかいものさん:2000/12/21(木) 00:13
>>254
インナーなんかは、タグが元々着いてないので、皮膚が弱いわたしは
助かってます・・・。関係なかったか・・・。
264おかいものさん:2000/12/21(木) 00:16
>>254
ユニクロを買い始めた今年の秋頃は、タグもちょっとかっこよく?思えたん
だけど、だんだん「ユニクロ=ちょっとダサ」っていう感じがしてきてしまい、
タグをみると、「ダサッ」って思うようになってしまいました。
だけど、気楽な場所だったらアウターにも着ています。へへへ。
265おかいものさん:2000/12/21(木) 00:32
こちらはもともと無地のシンプルな服が好きだったので、
(ロゴ入りは論外、ワンポイントや柄物も好きはない)
そういった服が安価に手に入るユニクロは、まさに救世主でした。
近所にブレークする少し前からできたのですが、
それ以降は服を買うといえばまずユニクロです。
266おかいものさん:2000/12/21(木) 00:42
>>254
「品質のいい服を安価で」買える店って、
ユニクロができるまであんまりなかったと思う。
生活にかかるお金の中で、洋服の占める割合ってやたら大きくなりがちだったし。
今は>>261さんみたいに、予算ほかの分野に回せるように
なってありがたいです〜。
それに、ユニクロの服ってほんとシンプルだから、
アレンジ次第で相当印象変わると思うけどな。

エアテック、在庫少ないのかぁ……
そういえば、うちの近所のお店にはブルーしか置いてなかったな。
あう、迷っていないで買っておけば良かったかも。

267253:2000/12/21(木) 04:28
252・260>私も都内ですよ。
23区ぎりっぎりのN区のお店です。
でももうないかもしれないので明日見て来てまた結果レスしますね。
来てなかったらがっかり、でしょ?
も一日おまちください〜。

私はレディースのリブタートルセールになる日を心待ちにしてるんですけど。
そろそろネットで買ったベビーブルーとベビーピンクが店舗販売に
なりますー。ああ、どうかセールになりません様に・・・。
268253:2000/12/21(木) 19:16
252・260>
みてきました。エアテック。
黒が6着(L5・M1)茶1(M1)でした。
他は青と紫が各2色で白は0でした。
3時ごろの情報です。
まだ買えますよ!
池袋からのS線、O駅のユニクロです。
電話での取り置きも有り、かも。出来ないかなぁ〜??
しっかし・・・2週間ぐらい前には棚一面上から下まで
1コーナー、黒と茶だったのに・・・。凄い勢いで
売れてるんですねぇぇ・・・。
269ukiuki:2000/12/21(木) 22:17
今日(埼玉)川越にあるユニクロに行って来ました〜
売れ筋商品はサイズがSとXSぐらいしか残ってなかった(泣)
でも!ユニクロの店員さんて親切で気持ち良く買い物が出来ますよね〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:18
今日ユニクロからメールが来た
271252=260:2000/12/21(木) 23:36
>>253
お店に見に行ってくれたのですね。どうもありがとうございます!!
O駅の方だったのですね。もしかして、H店かな?とか思ってました。

家に水色の表紙のカタログがあるので、お店に電話してみようかと思います。
電話での取り置き不可だったら、行けたら行ってみます。

253さんは、お若い方なのかしら? ブルーやパープルも着れちゃう?
2週間前まで、黒や茶が大量にあったのは、売れせんだからとも思えます。
カタログにも、黒・茶・白しかモデルさんが着た写真はなかったし・・・。

黒の方が色としては好きなんだけど、あの服の黒はちょっと違う感じかな。
茶はどうだったかしら・・・。(実物を見てみないと分からない面はありますね)
あと、サイズも悩むところ。中に何をどのくらい着るかによってでしょうね。

でも、お店によって在庫状況は違うことがわかりました〜。
272おかいものさん:2000/12/22(金) 01:54
女性用のババシャツでめちゃくちゃストレッチの効いてるやつが
あるんだけどこの間とうとう買ってみました。
すごく伸びるし体にフィットしてなかなか良い感じです。
色も確か何種類かあったと思ったんだけど今回はイエローを買いました。
値段は千円だったと思う。ひとつこりゃなんだ?と思ったのは左腕の上の方に
小さなポケットがついてる事・・・何の為に?とか思ってしまいました(笑
でも首まわりはVネックでアクセサリーの邪魔にもならないし着丈も長めだから
ヒップハング気味のパンツでも背中が見えにくいので重宝しています。
あと2〜3枚は欲しいな〜と思ってます。
273おかいものさん:2000/12/22(金) 09:29
通販で確か2枚で¥990の半袖Vネックカラーインナー(ババシャツ!?)を
買ったことがあります。
お店に行ったら、その商品以外にもピンク色のパッケージのもあったんだけど
違う品物なんだろうか・・・?
インナーだから派手な色でも!!と思ったけど、結局買ったのは
グレーとか黒だった...。

某イナカ県なんですが、女性用エアテックはブルーしか残ってませんでした。
274253:2000/12/22(金) 12:19
いや・・・けっして若くないですぅ・・・。
それなのにお店で若い子がみんな白を買ってるのを見て
茶色を買うつもりが白に買えた主婦でございます・・・。
でもおかげで?近所でバッティングしないんですよ、色。
あの青や紫は・・・ちょっと勇気はないわ〜。
あとストレッチ素材(同じ素材でロングスカートがちょっと前
セールになったヤツ)のパンツ、カーキ色と後ろのベルトのとこに
ラベル?がついてるコーデュロイパンツ・えんじがセールコーナーに
ひっそりとありました。
275おかいものさん:2000/12/22(金) 21:52
明日からのお買い得の、ラムウールタートル(1290円)、
ユニセックスというけど持っている人いますか?
チクチクしない?しないなら買おうかな。
でも何色があるんだろう?
276おかいものさん:2000/12/22(金) 22:17
私敏感肌ですが、ゆにくろラムウールちくちくします…
あれのピンクが欲しくて持って歩きまわってたら、手が赤くなってきました。
某セレクトショップでおととし買ったラムウールなら平気で、がんがん着てます。ちなみに3万しましたが…
ゆにくろ批判する気はないです。だってあの値段だし。むしろ自分の肌質がうらめしい。

でも500円のタンクトップ型の下着は愛用してます。形が可愛い。
277232:2000/12/22(金) 23:02
>249
今季は、フリース安くなりません。
もう春物を頑張っていくつもりです。
278おかいものさん:2000/12/23(土) 23:15
今日返品しちゃった…パープルのエアテック 失敗した…全く似合わなかった…
279おかいものさん:2000/12/23(土) 23:18
アンゴラカーディガンの値引きに引かれて、今日もフラフラ行ってしまった、ユニクロ。
本日のゲット品。
 ・アンゴラカーディガン(白)
 ・アンゴラ半そでニット(ピンク)
 ・下着                (+ポイント2)
ユニセックスフリースは、パープルが綺麗だったけど購入見送り。
最近は、ポイント目当てで合計金額が2000円単位になるように買ってしまいます(笑)

春物なにが出るんでしょうね〜、楽しみだ…

噂のエアテックは、水色と紫は豊富にあったけど、茶色はナシ、
黒も2、3着ってところでした。

エアテック、水色&紫はあるけど、黒と茶色がほんと少なかった。
280おかいものさん:2000/12/23(土) 23:20
ありゃ、文章、直した部分消し忘れてる。
スマソです。
281おかいものさん:2000/12/24(日) 01:59
アンゴラのニット、ツインで買わないでも着こなせる?
私はどうしてもツインにこだわってしまう・・・・

Vネックセーター レディスリブタートルニット
いつ安くなるか虎視耽々です。
予想キボンヌ
282おかいものさん:2000/12/24(日) 02:45
>>281
わたしは上のカーデだけ買いました。
ツインで着るのが苦手なので(オバさんくさくなっちゃう)。
ボタンを全部留めて、普通のセーターみたく着ています。

ところで、昨日のブロードキャスターのワイドショー講座で、
現在の桜田淳子に突撃してましたが、彼女ユニクロのピンクの
フリースを着て外出していました。(たぶん近所に買い物)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 03:46
ブロードキャスター見たよ!
桜田淳子のは間違いなくピンクフリースだった。
目立たないように帽子かぶってるんだろうがあの
ピンクのフリース着てる自体・・・って感じだったわ。
284おかいものさん:2000/12/24(日) 09:38
ピンクのフリース、ユーミンが着てたやつだよね。
285名無しさん@メリークリスマスイブ!:2000/12/24(日) 11:48
>870
全然安いじゃん。半額。
8000円で買ってる人ってサクラかな?
この不況にねえ。
286名無しさん@メリークリスマスイブ!:2000/12/24(日) 11:49
スレ違い・・・・
スマソ
287おかいものさん:2000/12/24(日) 17:10
>>281

もう年内は安くならないのかな?
予想としては次回だなー、リブ。私としては、カットソーの
タートルを出して欲しい。アレは使えるもん。
288名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/24(日) 20:42
あたしも、あのブロードキャスターの桜田淳子には度肝を抜かれた。
そして、その数時間後、うまなりくんでは、ユニクロのCM風に、
益田由美(ひょうきん由美サン)が同じピンクのフリースを着て、
有馬記念の宣伝をしていたのを見かけた。
うーん、あのピンクにはやっぱり手が出せない。
289おかいものさん:2000/12/25(月) 01:22
ピンクフリースの話ではないが似たような物を発見したので
報告します・・・この間最終回を迎えたドラマ6チャンの
教習所物語でジャスミン(中国人の女の子)がイエローの
フリースを着ていたと思います。
あるワンシーンで「もしやこれは・・・?」とか思ってよく
見たら見覚えのあるポケットが・・・特徴ありますからね。
でもとってもよく似合ってました、彼女。
290おかいものさん:2000/12/25(月) 10:25
ユニクロでタートルネックのリブ編みのセータ
(正式名称まで覚えてない)
買ったら一回来たら裾のかがりがほどけてきた。
どこが「品質がいい」の?
典型的な「安かろう悪かろう」だと思ったよ。
291おかいものさん:2000/12/25(月) 10:31
あんたの扱いが乱暴だったか、デヴだったかじゃないの?
292おかいものさん:2000/12/25(月) 10:33
だめよーほんとはXLなのに、見栄はってM買っちゃ。

ってか、ユニクロってレディースのXLあるよね、
ベーシックタイプのベーシックカラーのみ(白・黒・生成り・グレイ霜降りくらい)
だけど。もっと増やしてくれないかなあ。
袖が短いんだ、L。
で、なんで広告にサイズ載せないの。
293おかいものさん:2000/12/25(月) 10:36
>290
時々ハズレが混ざってることもあるさ。
294おかいものさん:2000/12/25(月) 10:51
レディースって言わないんだよね。ウィメンズって言うんだよね。
なんかどっしりした響きがあるなあ…

私、アンゴラニットのLサイズキツイです…。
リブタートルネックはあったけど、
アンゴラニットはベーシックカラーでもXLないよね。
これこそメンズでは代用できないアイテムなのに。統一しろ〜
295おかいものさん:2000/12/25(月) 12:21
ユニクロよりCOXの方が好き。
縫製も結構しっかりしてるよー。
頑張れCOX
296おかいものさん:2000/12/25(月) 14:41
>291-293
ユニクロ信者。。。怖い。。。
297おかいものさん:2000/12/25(月) 15:07
デブ。。。醜い。。。
298おかいものさん:2000/12/25(月) 23:14
>>290さん
というより、購入後3ヶ月以内なら理由に関わらず
返品・交換可能ですよー。
レシートお持ちなら、出かけてみてはいかがでしょう?

実は、私も今日交換してきました。弟にクリスマスプレゼント
にあげたセーターが小さかったので。
(実際、本人が着てみないとサイズ合うか合わないかわかんないですよね)
「嫌な顔されるかな〜?」とちょっとドキドキしちまいましたが、
タグとかも外していたにかかわらず、ものすごくスムーズに交換してくれました。
こういうところはすごくいいですね。

いや〜、に、してもほのぼのしていたこのスレも、めっきり
2ちゃんねるらしくなって来ましたね(笑)
299>:2000/12/26(火) 04:00
>>292
レディース、XLあるんですか。

私の家族、父親がピンクフリース買ってきて凄く嫌な感じ……
今はオレンジのエアテックジャケットを嬉々として着ています。その個性に完敗ですよ……
300おかいものさん:2000/12/26(火) 09:02
ウィメンズ(レディースだね) XLあるよ。
リブタートルネックの白・黒・グレイくらいはあるの。
でも他にはない。わかりにくい。不親切一歩手前。
Lだと袖がまるっきり、たりない。XLはありがたーい。
301おかいものさん:2000/12/26(火) 09:05
うちのおとっつあんに山吹色のハーフジップあげてみた。
家の中が明るくなったわよ。軽くてあったかいし、家の中で喜んで
着てる。メンズのXLは存在感あるから、黒いと威圧感が
…ピンクはまた別の意味で、明るくてイイカモ。

でも、メンズのXLで¥1900っていうと、ものすごくお買い得感あるねえ。
302おかいものさん:2000/12/26(火) 09:11
自分の部屋着も新調しようっと。限定色のピンクや藤色も出まわるかなあ。
私もにわか信者。あの品質と色豊富さと低価格には感心するもの。
でもウィメンズ特有のアイテム(アンゴラニット)とか
3サイズ出して欲しいよ。メンズでも代用できるのはそっち買うけどさ。
303おかいものさん:2000/12/27(水) 22:51
エアテックジャケットを洗濯すると、洗濯機が壊れます。
http://www.uniqlo.co.jp/campaign/owabi.htm
304おかいものさん:2000/12/27(水) 23:53
>>303
ただ、TVのニュースでインタビューにも答えていたし、
新聞広告や店頭で情報を公開しているし、
確かに不祥事といえば不祥事だけど、ユニクロの対処は好感を持てた。
偽物事件で逃げ回っていたジーンズメイトとは訳が違うね。
この件で逆にお客に対する姿勢について株を上げるかも。
305おかいものさん:2000/12/28(木) 00:57
みんなエアテック無いよ〜とかいってるけど、
他店に問い合わせるなり、入荷次第連絡もらえる、
ということは店員に言えばしてもらえるので、
言って下さい。
サイズは他の色であれば、それ着ればいいんだし。

あと限定掛かってるやつも、欠品してても、
期間内に、店員に注文すれば、あとからでも、その値段で買えます。

店員より。
306おかいものさん:2000/12/28(木) 04:12
>>305
店員さんに『他店舗でさがしてみますよ。』といわれて、
安くなっていたタータンチェックのシャツを頼んだことがある。
限定期間中、隣町の店舗で探し物のシャツが売っているのを見つけたが、
もう、頼んでいるからここで買っちゃうと探してもらった店舗の人に
悪いなあと思い買わないで帰ってきた。
でも、10日後『どこの店舗にもありませんでした。売り切れです。』
という電話がかかってきた。
隣町の店舗にはあったのに本当に探したんだろうか・・・
そんな疑問がぬぐえなくてそれ以来、そこの店では買わないことにしている。
307おかいものさん:2000/12/28(木) 04:45
>>306
売り切れ寸前のモノはある時買わないと。後で頼んだ店はキャンセル
すればいいでしょ。店に並べればすぐに売れるのだから。


308おかいものさん:2000/12/28(木) 09:26
売れちゃったかもしれないんだものね、不可抗力かも。
疑うのは勝手だけど、あなたの考えも勝手なのかも…
309306:2000/12/28(木) 09:40
>>307
売り切れ寸前のものじゃあないですよ。
>>307
は?あなたの考え方も勝手って?
隣町の店舗では売り切れになんてなってませんよ。
今でも店頭に並んでます。
もう、安い
310306:2000/12/28(木) 09:44
途中で送信しちゃいました。
もう、安い期間は過ぎちゃったので結局買ってません。
311おかいものさん:2000/12/28(木) 11:23
ユニクロ信者はこわいっす
312おかいものさん:2000/12/28(木) 12:22
売りきれか品切れかしらないけど、
店に品物がなくなる瞬間があるんじゃないの?
限定用品じゃないんでしょ?

でもやっぱ買いものの基本は、見つけたときが買いどきだね。

313おかいものさん:2000/12/28(木) 12:40
私の場合、予約した他店舗で売ってたので買いましたから
キャンセルしますって電話したら
やんわりとだったがこちらも責任をもって探していますので
信用していただきたかったって感じのことを言われたよ。
そん時はじめて店舗ごとで売り上げの競争があるのかと思った。


314おかいものさん:2000/12/28(木) 12:54
>>313
売り上げ競争はあるだろな。
買いたいもの、がなかなか手に入らない
と思わせるのもユニクロの商法でしょ。
315おかいものさん:2000/12/28(木) 15:27
東北某所に新しく出来たユニクロにこの間行った。
レジ4台中2台に「停止中」の札。残り2台中1台だけでレジ打ち。
もう1つ空いてるレジ(「停止」の札なし)にもお客さんが
数組並んでたが誰も接客せず。
店員さんは忙しく店内で働いていたかというとそうではなくて、
レジブースの中には居るんだな。しかも5〜6名。
みんな手作業しつつおしゃべりしててお客無視。
普通は手が離せなくても「レジお願いしまーす」とか
声かけるもんじゃないか、まさかみんな本当に気づいてない?
と思ってちょっと見てたんだけど。

結局フロアで働いてた店員さんが気づいて慌ててレジに走り、
ブースの店員さんたちに「そのレジ使っていいですか?」
とを声かけたら(気を使う性格の子なんだねきっと)、聞かれたほうは
悪びれもせず露骨にやる気ない口調で「どうぞー」だって。
走ってきた店員さんはしきりにお客さんに待たせたことを
詫びてた模様。なんだかかわいそうになっちゃった。
遠巻きに見ていた私は、そんな店のドキュソっぷりに嫌気がさし、
買おうとしてたセーター選びを止めて店を出た。

ユニクロは日本のGAPかと思ってたけど、そういうところが
徹底できてないんだねぇ。
316315:2000/12/28(木) 15:39
あーでも東京のユニクロでそんな目にあったことは
どの店舗でも一度もないので、田舎ゆえのドキュソな例
(ちなみに東北板でもドキュソと言われる地域)だったとは思う。
さわやか接客は全店通しての企業姿勢かと考えてたけど、
個々の店長の努力によるものみたいだな。
317おかいものさん:2000/12/29(金) 01:46
フリースマフラー、
かわいいんだけど厚地過ぎて上手に巻けない。
どうしたらいい感じに巻けるのでしょーか。
318おかいものさん:2000/12/30(土) 09:45
自分も、湯に黒でインナーシャツ買ったら
3回洗濯したら裾がほつれてきたー。
無印ではこんなことなかったから。
湯に黒って、と思ってしまいました。

レシートなんて買って即捨てるしなー
319おかいものさん:2000/12/30(土) 10:35
メリノウールのタートルネック、最近買って気に入ったんだけど
1回洗ったら、すごーく縮んだ。
着丈が58cm→53cmになっちゃった。
これって、私の洗濯方法が悪かったのかな?
洗濯機のウールコースで洗ったんだけど・・・。
でも一緒に洗った他のセーターは縮んでないしなー。
320おかいものさん:2000/12/30(土) 10:58
>>319
メリノウールタートル、わたしも!
買ってすぐは、ふわりと着心地が良くって、ストレッチも効いてるし
着まわしききそうで、すっごく気に入ったんですけど
間違って普通の洗濯物と一緒に洗濯機で現れちゃって、大変なことに。
普通コースでウールを洗ったんだから縮むのは当然なんだけど
腰までゆとりであった丈が、ウェストラインギリギリまでになって
しまいました。 縮み方が半端じゃないです。 自分のうかつさが
悔しかったんだけど、手洗いコースでも縮むと知ってなんだか安心(?)
321こうこうせい:2000/12/30(土) 13:29
ニットはクリーニングに出そうよ。
322おかいものさん:2000/12/30(土) 15:21
>321
クリーニングに出さなくても大丈夫だよ。
洗濯表示でドライのみになってたら難しいかなー。
というか、売る側ではクレームが心配なので、ドライのみに
している場合も多いのだけど。
323おかいものさん:2000/12/30(土) 17:23
それはもっともなんだけどさ、みんなニット洗いになれてるわけじゃ
ないじゃん。
自信が無かったらクリーニングが無難だよね、そんな洗うもんじゃないし、
値段も安い。私はシルクとかは洗っちゃうけど
ニットのみ、クリーニング派ですな。
324おかいものさん:2000/12/30(土) 17:25
っていうか、ニットを洗うのってちょっとバクチではない?
ちぢむかもしれないし、大丈夫かもしれない。
ちぢんでも、元に戻るかもしれないし、ダメかもしれないし。
度胸の無い私はクリーニング派です。まあ失敗無いもんね。
325おかいものさん:2000/12/30(土) 17:40
>323
みんなって誰よ。
そんな洗うもんじゃないってのはアナタだけでは?
326おかいものさん:2000/12/30(土) 17:47
1290円で買ってクリーニングかい…
327おかいものさん:2000/12/30(土) 21:38
天然素材は手洗いでしょ。
ユニクロのも、その十倍以上の値段のするニットも
手洗いで全くもって問題無し。
もちろんそれなりに気は使うけど。

クリーニングって石油じゃない・・・
328おかいものさん:2000/12/30(土) 22:11
汚れは油じゃない…
329おかいものさん:2000/12/30(土) 22:33
>>319
ツーか、ウールなんて、洗うとちぢむに決まってんじゃン。
知らないあんたが悪い。
私は買いません。(ウール製品)
330おかいものさん:2000/12/30(土) 22:35
綿やアクリルならちぢまないよ。
331おかいものさん:2000/12/30(土) 22:37
自信はない。
手洗いうまくやってるひとってどうやってんの?
でもって、ニットってそんなしょっちゅう洗うの?週1とか?
どんなです?
332319です。:2000/12/30(土) 23:43
うちは小さい子供がいて汚されるんで、普段着のニットは必ず
洗濯表示を確認して、手洗い可のものしか買わないんですよ。
1〜2週間に1回くらいは洗うかな?>331

メリノウールのタートルは手洗い可だったので、うちで洗ったんですが…。
(手洗いじゃなくて、ウールコースですが。…それが敗因なのか?)
一緒に洗った三枚も全部毛100%だったけど、全然縮んでないです。
っていうか、いまだかつてこんなに縮んだセーターを私は知らなかったので
思わず書きこんでしまいました。

>>320さんも縮んだんですねー。よかった、私だけじゃなくて(笑)
333おかいものさん:2000/12/30(土) 23:44
要するに価格の差は品質の差でしょ。
それに気づかないユニクロ信者はドキョソ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:36
私はニット用の洗剤で手洗いか、漬けおき洗いしています。
今のところ、縮んでません。

335おかいものさん:2000/12/31(日) 00:51
イトーヨーカドーの洗濯機で洗えるニットは、それほど縮まなかったよ。
336おかいものさん:2000/12/31(日) 01:34
みなさん、お元気ですか?
お久しぶりです。
249=「予想屋」です。
いや、本業の?お馬さんの方が忙しくて、ユニクロ予想は手付かずです。
でもそんなに、僕の予想の精度は、正確じゃないであります。

年明け(正月初売り)にでもユニクロの虎の子
「フリース」1290円になる。!

ならなかったら、ごめんね。
337おかいものさん:2000/12/31(日) 01:44
「予想屋」です。
336レスの根拠ですが、
ユニクロの特徴、投売り、たたき売り、の傾向がでてきました。
ちらし、店頭などで、
そこで、前回の「フリース」1290円は、冬シーズンイン初頭、でした。
いわば、「つかみ」だったとおもいます。
ですんで、新年の目玉にしたいんじゃないでしょうか?

大きい口たたいて、すいません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 02:27
フリース物ってジャスコの方が品質良いらしいぞ。
339:2000/12/31(日) 10:57
ユニクロの店員3人に体型を笑われました。
くやしいです
340おかいものさん:2000/12/31(日) 12:26
店員名と店の名前控えて本社にちくれ>>339
341327:2000/12/31(日) 18:22
程好い微温湯に毛糸洗い洗剤を溶いて畳んだままのセータを
押し洗い。ファンデがついちゃったりしたところだけつまみ洗い。
2.3回微温湯を換えて押し洗いの後、洗濯機で脱水30秒。
形を整えて風通しの良いところで陰干し。値のはるものなら、
原形どおりに型を整えてから(紙に型をざっとなぞっておく)
スーパーなんか行くと売ってる網でできたテーブルみたいな
セータ干し台に乗せる。
ユニクロのは、伸びないように気を使いつつ
物干しにかける。
洗うのは、セーターがなんだか自分臭いなーと思った時です。
月イチ〜着た回数が少ないものならシーズン終了後に洗って干して
来シーズンにむけて箪笥の中へ。
たばこ臭くなってしまった時は、洗うよりも、入浴後の湿気もわもわの
お風呂場に一晩吊るしておきます。で、翌日干す。
セーター洗いは晴れた日限定にしています。
342おかいものさん:2001/01/01(月) 00:21
もんだりこすったりすると生地が堅くなっちゃうんだよね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 12:19
>>336
予想屋です。
はずれました。ごめんな〜
344おかいものさん:2001/01/01(月) 21:20
やっぱ月イチに洗うくらいなんだね…
私もそんなもんでいいと思ってたんだけどね。
まあ\1980のセーターでもクリーニングに出すわ。
面倒なのと失敗がコワイ。

でもすぐとりたい汚れなんかのときには応用してみるね。
丁寧な説明をありがとう。
345おかいものさん:2001/01/01(月) 21:24
フリースでなかったねー
年末に出たカラーが、やさし〜いピンクだったので買いました。
おうち着。
スパッツとあわえてだぼーっと着たいので、女だけどXL買った。
十分な大きさ。中にたっぷり着こめる。私、腕がとっても長いんだけど、XLで
アコガレの指第二関節まで隠れる長さ ってのを体験できたわ…
パステルカラーでもXLまでそろえてるのが嬉しかった。
あったかい。あったかいよ…

今度は、パステルパープルXL買おうかな。
346おかいものさん:2001/01/01(月) 21:38
>あったかい。あったかいよ…
嬉しさ噛みしめる感じが想像できてワラタ
347イッヒバルボア:2001/01/01(月) 23:19
年末のTV番組に“お言葉少女”が出ていた。
このスレ思い出し、ちとワラタ。
348おかいものさん:2001/01/01(月) 23:50
吉祥寺ろんろんの店員みんな態度悪い。
商品安いから従業員の教育もないんだろうなとあきらめてる
349327:2001/01/02(火) 01:15
追加補足。
・高温過ぎるお湯は縮みのモトです
・脱水機にかける際は、畳んだままでまたは一着ずつ洗濯ネットに
入れます。ぐちゃっといれると他のセーターなどと袖が絡まったり
伸びの原因です。
・また、脱水機にいれる前に、バスタオルに一枚ずつはさんで
のり巻きのようにクルクル巻き、体重を掛けてぎゅぎゅっと手で押します。
薄手のものならこれだけで充分の場合も在ります。

それでは健闘を祈る
350おかいものさん:2001/01/02(火) 03:04
↑ 補足の補足。
・ぬるま湯(30℃以下)を使うこと。
・洗濯時に温度差が大きいと、フェルト化します(元に戻らない)。
・のり巻きになったのを、子供がいたら上から踏んでもらってもいい。
バスタオルを何枚も取りかえると、結構脱水できる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 06:18
ユニクロのスウェット上下って暖かい?洗濯してもほつれない?Tシャツは結構丈夫だったよ
352おかいものさん:2001/01/03(水) 23:58
裏起毛スウェットのパーカーが売られてた。わたしは同素材のパンツが欲しいよ〜。
レディスサイズでお願いします。
353おかいものさん:2001/01/04(木) 00:02
エアテックのウイメンズ、店で最後の1枚(Lサイズ)をgetしました。
これも肩が少しごついね。Mサイズにしておけばよかったかなぁ。
ちょっと失敗したかも・・・
354おかいものさん:2001/01/04(木) 01:52
>スウェット上下
今着てる(笑)綿52%ポリエステル48%の混紡もの
ヘビーウェイト系というかそういうモノを期待していると肩すかしをくらう
全体的に生地が薄手で一回洗濯するとすぐケバだつ、値段相応といえばそれまでだけど
ただ同程度の価格のものと比べると縫製もゴム口もしっかりしているので型くずれは少ない
持ちそのものはいいと思う
よって可もなし不可もなしってところかな
生地段階からメーカーと共同で素材供給するようになるとフリースみたいによくなるんだけど
355おかいものさん:2001/01/04(木) 06:35
コート4000円引きとかやってるけど
さすがに原価割れはしてないだろうから
通常価格ではボロ儲けだね
356おかいものさん:2001/01/06(土) 02:06
>>355
それはユニクロに限った話ではないと思うけど。
357おかいものさん:2001/01/06(土) 19:32
>予想屋さん。

だから、ちょっと前にもうフリースは安くならないって、
おらが、書いたべさ。
358おかいものさん:2001/01/07(日) 21:19
ユニクロってもうダメですよ。どんどん客が引いてます。
実際の売上とかって予算の半分程度でしょ。
もうユニクロを着る時代は終わってます。
359おかいものさん:2001/01/07(日) 21:23
Tシャツは最悪ですねー。一度の洗濯でMサイズがSサイズに化けました。
それと、エアテックジャケットはサイズが逆に大きすぎる。
相撲取りの肉ジュバン状態。
360おかいものさん:2001/01/07(日) 22:35
>358
予算の半分とまでは行かないけど、
確かに下がってる。

夏、秋頃の予算、余裕越えが懐かしい。
361おかいものさん:2001/01/07(日) 22:45
>>358
下がってやっと気付いたの?
このスレ立った時点で徒花(あだばな)だって言ってたんだけど・・・
362おかいものさん:2001/01/09(火) 08:02
>もうダメ
それを言ったら最初からダメダメなんだけどね。
でも他がダメすぎなんで最後に生き残っちゃうかもしれない雰囲気になってる。
>相撲取りの肉ジュバン状態。
それはダウンも同じなんだけどね。
デザイン上の問題としてステッチが少なすぎて上から下までフラットだから
デヴが着ると本当にデヴに見える
そのくせデヴでも着れるようにウェスト絞らないで余裕を持たせすぎ

363おかいものさん:2001/01/09(火) 17:36
自分の体型に合わないからボロクソけなすのってのもねえ(笑)
ケータイなどの通信関係に小遣い取られるようになって
結構愛用してますよ。
364おかいものさん:2001/01/09(火) 18:03
やっぱり、ユニクロのニットの手洗いは怖いな。
店頭の状態からくらべて
すごくちぢむってことは、素材に問題あるよね。
いざ洗うまではちゃんとしてるし、安いし、買うのをためらうほどじゃない
けどね。

クリーニングに頼もう。ケチって2度と着られなくなるより
数百円出したほうがいいー
それか、ワンシーズンで捨てた方がいいのかな。(本気)
来年また新しいの買えばいい…のかな。
365おかいものさん:2001/01/09(火) 19:44
ショップにいったらすごいおばさんとか
なんだかなぁ・・・っていうオヤジがみんな着てるのみて
嫌になった。原色フリース特に。これきてればいいや流行の
ユニクロだしとか思ってそうなとこがまた嫌。
366おかいものさん:2001/01/09(火) 20:16
元々田舎もん御用達ブランド(笑)だったからね、ユニクロッテ。
ただ東京の中心部に出来て注目されたのとあんだけ安い店他にな
かっただけだろ。
367おかいものさん:2001/01/09(火) 20:23
ユニクロって、フリースの時期が過ぎる春夏は何がメインなの?
寒くなってからしか行ったことがなかったもので...。
368おかいものさん:2001/01/09(火) 22:06
夏場はいろんなプリント&カラーのTシャツが売り場の多くを
占めてたけど、どれもイマイチだったので買わなかったよ。

私が春夏に買ったもの
コットンネルシャツ
長袖ボーダーシャツ
サブリナパンツ

デニムのボトムはオールシーズン重宝しますね。
369おかいものさん:2001/01/09(火) 23:57
あっ、わたしもこの冬に始めて買った。でも結構いろいろ買ってしまったよ・・・
夏いったときは、買うものないなぁ・・・と思ったのだけど。
やっぱり寒がりだからかな(笑
370おかいものさん:2001/01/10(水) 00:08
フリースとエアテック着てたら、雪降っても大丈夫。
371おかいものさん:2001/01/10(水) 01:32
>店頭の状態からくらべてすごくちぢむってことは

わたしのは縮まないよ?
洗濯機にそのまんまぶち込んだりしてない?
Tシャツならネットに入れて洗うとか
毛糸洗いちゃんと使うとか、洗濯物の基本押さえてれば
全く問題無いとおもうけど・・・・
ユニクロ信者じゃないけどさ。
372おかいものさん:2001/01/10(水) 02:03
>367
もうメインは、スウェットに移行してます。
その後は長袖Tシャツ、半袖Tシャツ。
春夏あたり、またジーンズキャンペーンでもやるんでないの?
373367:2001/01/10(水) 09:00
私の素朴な疑問にレスありがとう。>ユニクロの春夏のメイン
どうやら秋冬が稼ぎ時のようですね。
夏でも店員がフリース着て接客してたら面白いね。
(やせちゃう...)
374おかいものさん:2001/01/10(水) 09:12
夏はね、なんかユニクロのTシャツって生地厚がよすぎて、暑いの
よね。なので、下着用?か、肌着用で年間とおして売っている
2枚で\980くらいのセットあるでしょ。
アレを着てます。薄くて、軽くフィット、透けずよく伸びるし、色も豊富。
あと、襟ぐりのカットが綺麗だよ。洗濯にも異様に強い。

Tシャツって洗濯機でガンガンやってもちぢまないよね。
こっちは問題ないんだわ。
ちぢみを恐れているのは、ウールのリブタートルネック…
375おかいものさん:2001/01/10(水) 09:25
うん。Tシャツ類はよい。全然襟首伸びない。
下着Tシャツは夫に着せてる。
ユニクロ>BVD>ヘインズ   だと思う。
(ヘインズの伸びもそれはそれで味があるけど…)
376おかいものさん:2001/01/10(水) 13:28
何を着ても似合ってしまう。これってスタイルがいいからか?
377おかいものさん:2001/01/10(水) 13:59
>>376は放置

ヘインズは首がてろてろになっちゃうよね。
うちは専らBVDだけどユニクロ買ってみようかな。
378おかいものさん:2001/01/11(木) 01:29
>373
フリースキャンペーンの時は、
店員は全員フリース着なくちゃならなかった。
あん時はまだ寒くなってきたばかりの時だったから、
暑くて、大変でした。

>予想やさん。
ごめん。
今日久々にバイトいってきたら、
フリース安くなってました。
限定価格ではなくて、売変(広告でいう、値下げしました)です。

欲しいものがあれば、早めに買っとくべきだと思います。
379おかいものさん:2001/01/11(木) 02:28
29 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/11(木) 00:58

海外で見るとやっぱり違和感ある日本人
ヴィトン+白塗り化粧+O脚+出っ歯or乱ぐい歯これがなぜか3人組

海外での笑いの的です

金かけたファッションの歯並び悪いやつ VS ユニクロの歯並びがいいやつ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=979138357

ユニクロ圧勝です
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:47
ウールのリブタートル買ってみました。
恐々洗濯したらひとまわり縮みました(笑
こう、なんというか繊維の網目がキツキツに
なった状態と言うか・・・だけどあのタートルって
ハイネックの部分が長くありません?
もう少し短くてもいいと思うんですが。
ちなみに洗った方法はネットに入れてエマールで
洗いました。まぁ1900円だししょうがないと・・・
381おかいものさん:2001/01/11(木) 09:42
私の場合、通常はMサイズなのですが、ユニクロの場合
洗濯した後のことを考えてしまいます。
今回セールで、Lサイズのアンゴラ入りセーターを買いました。
洗う前はやっぱり大きすぎってかんじだったのが、
洗濯後は見事にMサイズ。。
予想的中ー
382おかいものさん:2001/01/11(木) 16:44
>381
それでいいのー?
なんかヘン。本末転倒というか、
大体そんなに縮む服って、ユニクロ以外だったらどうする?
返品する?そのままにする?
大体そんな縮む服のサイズ予想をして買って良い買いものしたと
思ってんの?
383おかいものさん:2001/01/11(木) 18:17
ユニクロのニットものの家庭洗いは難しいってことだね。
クリーニングだってちぢむ傾向にあるんだから。(ユニクロに限らず)
384名なし:2001/01/11(木) 21:04
アンゴラのカーディー&半そでニットってものすごく毛が抜けない?
会社の椅子の背もたれが布張りで黒なんだけど、もう真っ白になちゃったよ〜。
エチケットブラシで毛を落としてたら、
「ユニクロでしょ?私もそれ買ってヒドイ目にあったのよ〜」と笑われました。

ストレッチの肌着風Tシャツは良かったんだけどな〜。残念。
385おかいものさん:2001/01/12(金) 00:14
来年度のニット、洗って縮まなく改良されたら、Lで失敗ってことも…

ストレッチの肌着風Tシャツってあるんですか。通販カタログを持ってる
ので、見てみたいと思います。
386おかいものさん:2001/01/12(金) 01:46
アンゴラは、よほどいいのじゃないと毛、抜けるよー。
去年、奮発して「UNTITLED」のアンゴラニット(2万くらいだった)
買ったけど、それももー、抜ける抜ける。
なめくじのように、触れた場所すべてに毛が……
ユニクロアンゴラの方がまだマシなくらいだよ。

しかし、そうか縮むのか……クリーニングかな、やっぱ。
387おかいものさん:2001/01/12(金) 02:21
1月10日(水)より値下げクリアランスを実施しますので、 weekend specialはお休みします。
1月12日(金)20:00からのホームページをご覧下さい。
http://www.uniqlo.co.jp/w_special/index.htm
だそうです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:42
ダサイ信じられないって思ってたんだけど、アメリカ屋の成功形なのかもね。
それと、これもダサイ話しなんだけど、原付き用に上着が欲しくて、2WAY
のジャンパー(?)を1980円でユニクロじゃないけど買った。無地なので、
別に普通じゃんって感じ。でも普段お洒落してるから、こんなん着てても、ブランド
物なんだろうなって思われてるらしいんだけど、もしも普段からユニクロバリバリ
とかだったら安っぽく思われそう。
389おかいものさん:2001/01/12(金) 11:35
>普段お洒落してるから、こんなん着てても、ブランド
>物なんだろうなって思われてるらしいんだけど

思ってないよ。
390おかいものさん:2001/01/12(金) 12:53
お買い物は自己満足。
まぁ見る人が見ればすぐユニクロってわかるよ。
着こなしセンスが良いのでしょう、きっと。
391おかいものさん:2001/01/12(金) 14:24
エアテックてMA−1くらい温いの?
392おかいものさん:2001/01/12(金) 16:09
ホントにフリースお値下げ品にしてるんだね。
残っているのはXSサイズばっかりだけど・・・
ももちゃんピンクのフリース買おうか迷ってしまった!
でも、たった¥1290でも迷う私っていったい・・・
393おかいものさん:2001/01/12(金) 16:41
>>384,386

私もアンゴラのアンサンブル買いました。やっぱ毛が
抜けますね〜。これって別にユニクロだからって訳じゃ
ないですよね。
ほんと、ボトムにもべったり付くから着るもの選んじゃう。
394おかいものさん:2001/01/12(金) 23:25
エアテック丸洗いして洗濯機壊れたとかいう事件ありましたよね?
395おかいものさん:2001/01/13(土) 01:10
>>394
激しく既出
396おかいものさん:2001/01/13(土) 15:25
ゲンダイかフジかで、中国関連でどうのっていう記事もあったよな。
397おかいものさん:2001/01/13(土) 23:26
しかし猛烈な値下げ……安い!!
ウール中綿パーカ、欲しくなってしまった。もうクロゼットにあんまり余地ないなぁ。。
ラムウールのボートネックセーターを狙ってるけど、こちらはまだ値下げなし。
予想屋さんに今後の動向をお伺いしたいものです。

春物も色々出てきましたね〜
コットンカーディガンのピンクが可愛かった。
398おかいものさん:2001/01/13(土) 23:28
>>396
セーフガードね。
あれはユニクロを中心に中国からの衣料品輸入が増えているというニュースと短絡的に結びつけただけでしょ。
別にユニクロに限った話じゃないし今すぐどうこうというよりは中国への円借款関連の政治的ゴタゴタがらみで
中国向け投資の抑制策として打ち出されたように思える
>ゲンダイかフジ
他の新聞でもやってたけど、そのへんのドキュソ夕刊紙じゃしょうがないか
399おかいものさん:2001/01/14(日) 14:01
ユニクラーのみなさま、クリアランスでは何を買われました?
400おかいものさん:2001/01/14(日) 15:29
>>398
でも業界の意図はユニクロねらい打ちだよねぇ。
401おかいものさん:2001/01/14(日) 16:50
大丈夫、買う人たくさんいるし。
402おかいものさん:2001/01/14(日) 18:26
フリース・パープルS(定番色だと、もうサイズがSしかない!)\1,280
フリース・パーカー・ウィメンズ白   \1,280円
コーヂュロイスカート・ベージュ \1,000円
長袖カットソー ¥500
以上4,000円くらい。
広告チラシに載っているもの以外も結構安くなっていた。小物&コート
403おかいものさん:2001/01/14(日) 21:17
フリースフルジップ・51GREEN XS 1000円
フリースVネックTシャツ 30 NATURAL M 690円
他にはKIDSのビエラBDシャツ 1000円
メンズの長袖Tシャツ、ソックスなど3点
税込み5000円くらい。
404おかいものさん:2001/01/14(日) 21:43
なんか、スーパーのついでに立ち寄るくせがついて、買っちやいます!
405店員:2001/01/14(日) 22:27
昨日、今日と、試着室回りの担当だったのですが、
みんなパンツ履きすぎ。

2日間で何本裾、切ったか分かりません。
406おかいものさん:2001/01/14(日) 23:35
>>405さんへ
こういうセールの時って、すんごい混んでて
店員さん皆疲れた顔してるけど、
いつもより時給上がるんですか?
じゃないときっとやり切れないかな、と。
407おかいものさん:2001/01/14(日) 23:51
>405さん
履いただけじゃなくってちゃんと買ってくれたんだからいいじゃん〜。
今安いの?ジーンズ結構履きやすかったから私もまた買おうかな。
まあ大変だと思うけど頑張ってください〜。
408おかいものさん:2001/01/14(日) 23:53
スカートも裾上げしてくれるとうれしいなあ,と
言いたいところですが,405の書き込み見ると言えませんね...
409店員:2001/01/15(月) 23:30
>406
時給は上がらず。
でも全然ひまなときでも同じなので、まぁいいかなという感じです。

>407
そうなんだけどね。
あのパンツの山を見ちゃうとね、そんな嬉しくなかったりするのです。
冬物系のパンツは安くなってます。
コーデュロイとかね。

>406
たまに言われてます。
スリットの部分を仕上るのが大変なんです。
許してください。
410おかいものさん:2001/01/15(月) 23:47
>>406
時給は上がらず。
でも全然ひまなときでも同じなので、まぁいいかなという感じです。

>>407
そうなんだけどね。
あのパンツの山を見ちゃうとね、そんな嬉しくなかったりするのです。
冬物系のパンツは安くなってます。
コーデュロイとかね。

>>406
たまに言われてます。
スリットの部分を仕上るのが大変なんです。
許してください。

411おかいものさん:2001/01/16(火) 00:40
や、山になるほどなのね…。
コーデュロイかぁ。土曜日見に行こう。
セールもう終わってるかな。
412おかいものさん:2001/01/17(水) 06:38
ちょうどカタログの春号が届いたんで見たらネット通販の取扱品目が格段に増えるらしい
https://www.uniqlo.co.jp/catalog/index.htm
そんでuniqlo.com がいきなり閉鎖になってるんでちょっと驚いた。
まあこういう経緯もあるんでシステムそのものを大幅に変更するんだろうな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20001102/1/
あんなボロボロのサイトでも日本のEC市場全体を2.1%成長させたっていうから
サイトの再開後はどんなことになるんだろう?
個人的にはバッグ関係がネット通販で買えるのはありがたかったりする
413おかいものさん:2001/01/17(水) 08:12
414オカイモノ♪ オカイモノ♪:2001/01/17(水) 23:26
ウィメンズのフリース(赤)、カラータイツ(黒、紫)に、
値下げになってないけど、折りたためるナイロントートをゲット。
カラータイツが値下げされてる(500円→390円)のは正直びっくり。
普通値下げのないもんだと思ってたから。
トートはショッピング・バッグとして使う予定。

ウィメンズフリース、Mサイズはちょっと大きかったな。
クリアランス商品の交換っていいのかしらん? タグ取ったんで気が引けるけど。
返品や交換された商品って、ものによってはまた店頭に出すのかな?
廃棄処理なら、おてんとさまに申し訳ないんでこのまま着ます。
415おかいものさん:2001/01/18(木) 00:10
もう殆どの店で完売してるので、書いてもしょうがないかもしれないけど、
ウイメンズのエアテックの、フードの形がいまいちだと思う。
フード付きは背中が温かくていいんだけど、マジックテープで前を止め
られるようにしなくても別にいいんじゃなかったかと・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 02:43
16日放送の火曜サスペンス劇場「小京都ミステリーシリーズ」にて。
片平なぎさの衣装と小物がほとんどユニクロのでした。
何となく気恥ずかしかったです。
417おかいものさん:2001/01/18(木) 15:13
ドラマ「別れさせ屋」でも、リカコがユニクロフリース(パープル)を着ていました。
418おかいものさん:2001/01/19(金) 00:22
最近、一日に5人はユニクラーを見る……
フリース着てる人はほんとに多いね。
419おかいものさん:2001/01/19(金) 11:06
バーゲンで、つぎの冬も着れそうなものを買います。
でも、1000円とかなので、買い物が楽しめます。
春物の、花柄のブラウス買うぞー!
420おかいものさん:2001/01/19(金) 14:44
ユニクロはお金がないドラマの衣裳さんの見方!
421おかいものさん:2001/01/19(金) 14:46
>>420
っつーか、普通の主婦の服=ユニ、ってイメージなんだろ。

味方だよ。
422おかいものさん:2001/01/20(土) 01:04
エアテックの3ウェイジャケット?買った。
上のは超寒い時用で普段は中身の黒いやつを着てるけど
水はじくし暖かい。洗濯しなけりゃOKじゃん?
という感想です。
安くなるまで待ってよかった〜去年は店の行列見てとついつい買いそうになったけど
結局買わなかったのだ。一昨年値下げしたから今年もするかなって思ってたんだよね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 01:16
>422
かしこい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 01:22
カタログ届いた。
欲しいものたくさんあるけど、みんなも買うと思うとちょっと考えてしまう。
バッティングしたり、ユニクロのものだってわかると、ちょっと恥ずかしい。
でも買う。
425おかいものさん:2001/01/20(土) 01:46
ちょっと前だけど、宝塚の「LUNA」という芝居で、新興宗教信者の
お揃いの服がユニクロのフリース+オリジナル刺繍だった。
当初予定の派手は刺繍は生地のほうが持ちこたえずにヘタレてしまい
小さな刺繍になったが、それでも刺繍代のほうが高かったという。
426おかいものさん:2001/01/20(土) 01:49
>>424
その気持ちわかる。
ユニクロのは、なぜかバッティングやユニのだって分るのがはずかしい。
デザインはそう悪くないんだけど、ユニを選ぶってとこが安易に感じ
られちゃうのかな。自分でも。でも実物見てみたいもの結構あった。
427おかいものさん:2001/01/20(土) 01:55
>>422
中身だけ着てもへんな感じしなかった?  んじゃやってみよっかな。
1wayのエアテックも、オリーブとかだったらまぁ良かったんだけど
ね…。セールで3wayっていくらになったんだっけ? 5900か4900?
定価で買ったよ。ちょっと鬱。
428おかいものさん:2001/01/20(土) 02:31
セールで買ったコーディロイのスカート。
はじめ黒にしたんだけどスカートがまるで
エチケットブラシ状態!ころころかけまくっても
だめで慌ててお店に持ってってアイボリーにしました。
でも黒が売れてたんだけど・・・みんな、大丈夫なのかしら。
うちのカーペットの問題なのかなぁ・・・。
429<422:2001/01/20(土) 02:42
>>427
中身だけでもまあまあです、ポケットも付いてるし水もはじきます。
ただ表面に(ジップ両脇)細かいしわがあるので気になる人は止めるべし。
430おかいものさん:2001/01/20(土) 16:34
右を見ても左を見てもユニクロだらけ・・
宗教めいたものを感じちゃうなぁ。
431禁断の名無しさん:2001/01/20(土) 19:35
テレ東の龍田梨恵が、リポートで1000円のフリースのプルオーバーみたいのを
着ていた。
432Mr.名無しさん:2001/01/20(土) 21:25
春カタログの武田ジーンズ買おうっと。
春物ってもうでてるのですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 00:12
カタログはレジでもらえます。

>432
他はどうか知らんけど、うちはまだみたいです。
貼るものは、出てる物はでてるけど、出てない物はでてない。
434おかいものさん:2001/01/21(日) 02:06
フリースの袋つきのブランケット(正式な商品名はしらん)良いよ。
うちの猫のお気に入り。
毎日毎晩あの上に寝てる。
毛だらけになっちゃったから新しいのに買い換えてやんなきゃ。
いま590円だっけ、たしか?
435かのこ:2001/01/21(日) 05:16
春物のカタログが届きました。
ウィメンズ、ユニセックス共にカバーオールの種類が豊富ですね。
素材違いで二つほど購入してみるつもりです。

ラムウールのニットもお安くなって良いですね。
まだまだ寒い日が続きそうなので、あると重宝しそうです。
この際様々な色をいくつか買って、コートとの色合わせを
楽しみたいと思います。
436おかいものさん:2001/01/21(日) 11:21
ストレッチコーデュロイのシャツを買いました。
ところが、ボタンをとめてみると、胸のあたりが
広がって横から中のブラが丸見え。
(注 胸は並以下です。)
広げておいて見ると、ボタンとボタン穴の高さが違ってた。
とても着る事はできないので、返品しました。
437おかいものさん:2001/01/21(日) 12:39
春号のカタログ、武田真治とか高橋リナ(?)とか
着る人がいいとなんかかっこいいね。
438おかいものさん:2001/01/21(日) 13:14
そうそう。かっこいい人は何着ててもかっこいい。
金かからんなあ。
439おかいものさん:2001/01/21(日) 13:22
ほんとですよねえ。マタ-リ
440おかいものさん:2001/01/21(日) 15:21
ユニクロって、あぶないらしいね。ラジオで言っていたらしいけど。
そんなに、利益ないんだろうね。で、、、 age
441おかいものさん:2001/01/21(日) 19:47
「モデルが素敵だと安いブランドでもカッコ良く見える」って、
もろユニクロ策略にはまってるかも…。でも、良いか。。
442422:2001/01/21(日) 23:50
>429
もう少し暖かくなってきたら、中身だけもためしてみたいと思います。
レスどうもありがとう!
443おかいものさん:2001/01/22(月) 00:59
>>435
おお、かのこさんお久しぶりです!

春号カタログ、明日にでもお店に行ってもらって来よう。
楽しみ。。。
444おかいものさん:2001/01/22(月) 19:15
春物カタログで気になっているもの。
ボーダーのキャミソールと、おそろいにできるパンツ。
武田真治がはいてるジーンズのレディースのほう。
デニムのカバーオール。
結構、春物はシンプルなんだけど、若者向けな感じがした。
カタログもちょっとだけオシャレになったしね。
通販でちょっと買っちゃおうかなー。
445おかいものさん:2001/01/22(月) 20:53
1000円のスリッパ、かわいい。あったかくていいねえ。
446おかいものさん:2001/01/22(月) 21:24
>>445
1000円スリッパ会社ではいてる。
めちゃあったか。
春モノのメッシュのスリッパも欲しいぞ。
447ナイショ:2001/01/23(火) 00:12
ネット限定のサイズ、色がそろそろ出ます。
2月のうにくろどっと混むをチェックしてみれ。
kids-100cm
ヘンリーネックスウェット-黒
448おかいものさん:2001/01/24(水) 00:12
>>444
何だか一層頑張ってるなあという感じがした、春号カタログ見て。
確かに若者向けになりましたね。表紙は武田真治だし。
個人的には、もうちょっと年配の人向けのアイテムが多くていいかなと思うけど。
あんまり排他的になってほしくないんです。

春物カタログを見て気になったもの。
コットンリブセーター。袖の折り返しがかわいい。
フライスボーダーTシャツ。
タップパンツとキャミソールのセット。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:20
コットンリブセーターはすごい売れそう。
自分も買おうと思ってるし。
あとボックス型のスカートも可愛い。
45022歳の女:2001/01/24(水) 02:47
私が昨日FAX注文したもの。
・ストレッチサテンショートスカート(パープル)P038
・フライスTシャツ(ネイビー)P048
・スウェットトレーナー(オレンジ)P042
・ストレッチデニムジーンズ(タイトフィット)P036
・ストレッチショーツ タップパンツ(ボーダー)P061
です。
合計8690円。
ユニ黒はバイト服に丁度良い!
451おかいものさん:2001/01/24(水) 03:52
町中で同じ物着ている人と出会った事ある?
やっぱり気まずいのか?
それともユニクロはもうその次元じゃ〜ないのか?
452おかいものさん:2001/01/24(水) 03:53
アンゴラセーターが390円だったよ
453ウッドベース:2001/01/24(水) 05:07
靴下で四枚990ってあるじゃん 靴下の質はどうなんですか?洗濯してすぐ伸びるとか、履き心地が悪いとかありましたら、教えて!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 06:40
>435
レディース物の4枚靴下買ってみたけど質的には
別に無理してユニクロで買わなくてもって感じです。
なにせ生地が薄い!2回の洗濯でもう毛玉が・・・
最近寒いじゃないですか? この靴下では履いてても
履いてなくても一緒って感じの底冷えします。参考までに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 06:43
スイマセン↑は>453さんへの間違いでした。
456おかいものさん:2001/01/25(木) 18:59
サテンパンツかわいかったよ。
サテンのサナブリナパンツに
期待大!!!
457おかいものさん:2001/01/25(木) 20:02
長そでのインナーが安くなっていていいですね。
まだ当分寒さが続くので、ババシャツとして
着倒させていただきます。
458列島縦断名無しさん:2001/01/25(木) 20:08
>>451
同じく
知り合いに色違い持ってるっていわれた。ワラ
459おかいものさん:2001/01/25(木) 20:26
>>456
サテンパンツって、細身でした?
私は、タイトフィットの黒が欲しいんだけど
買うか迷っているよ。
シマロンくらい細身で形が似ていたら買いですね。
だって、1万円くらい、値段違うじゃん(ワラ
460店員:2001/01/25(木) 23:37
バイトやってて、ウィミンズのタイトフィットなパンツ試着する人みると、
たまに、お尻の形がくっきりするほど、くい込んでる人みるけど、
女の人から見てあれは別にいいものなんですか?
それとも、サイズ上のにしてみてはと言ったほうがいいっすか?
461おかいものさん:2001/01/25(木) 23:39
あのぉ・・・シマロンってなにでしょうか・・・
462おかいものさん:2001/01/25(木) 23:59
ほそーいジーンズのメーカーですよ。>シマロン
街でたまに見るでしょう。ピタピタッ、としたパンツ履いてる女の子。
459さんも言うとおり、値段は1万円くらい違います。
でもシルエットの美しさは、天と地ほど違う。
463おかいものさん:2001/01/26(金) 00:08
>>460の店員さん
タイトフィットのパンツはストレッチ素材ですよね?
あれはちょっときついくらいで丁度いいんですよ。
ただ下着に気を使うべきなんですけど。

でも、あきらかに体型が標準以上に太い人の場合は、ワンサイズ下を
薦めたほうがいいかもです。
あと、年齢的にお尻が垂れてきてる人とか。
お尻が食い込んでる人はそういう人じゃないですか?
464461:2001/01/26(金) 02:14
>>462
なるほど、そういえばたまに街でみかけます。どうもありがとう!
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 10:12
ジーンズは一度の洗濯で何pくらい縮みますか?
通販で買おうと思ってるんですけど。
466おかいものさん:2001/01/26(金) 11:49
3ッ折り傘1000円ってどうですかね?
雨の多いときなんか、いちいち使い捨て買うより、軽いの
持っていた方が、経済的かな。
可愛い柄だね。
467おかいものさん:2001/01/26(金) 12:34
>>466
使ってるよ。
割と軽いし、水もはじいて使い心地は悪くないと思う。
春になったらまた色が増えたし、追加していくつか買おうと思ってる。
468459:2001/01/26(金) 17:51
>>462
やっぱり、シルエットは天と地ほどの差が・・・?
そこまで違うとなると、通販で買うのは怖いなぁ。
実際に店で試着してからにします。
ユニクロって全体的にサイズがでかいし。
サイズ「57」のパンツでも実寸だと66センチもあるんだよね。
なんでそんなに違うんだ?
でも、実寸書いてあるからPJよりはイイ。
469おかいものさん:2001/01/26(金) 23:37
>>468
ヒップハングっぽいパンツだったらサイズ57でも
実寸がそれくらい大きくなってるのは当たり前ですよ。
470おかいものさん:2001/01/27(土) 01:28
>463
ありがと。
そういえば、年齢上の人が多いかも。
でも若い人でもいるんだよね。

コーヂュロイならいいかも知れんけど、
普通のやつだったら、下着もきいつけんといけないのね。
そういえば変にくっきりしてると悲しくなるなー。

別に僕はお客さんのお知りを追っかけてる変態店員ではありませんよ。
フィッティング担当が多いので、タダ見です。
男の人のもね。
471かのこ:2001/01/27(土) 04:21
土曜日と日曜日はトレーナーがお買い得で嬉しいですね。

春物の衣服はもう店頭に並んでいるのかしら。
カタログではわかり辛い色や形の様子を観察してこようかな。
472コロ:2001/01/27(土) 16:02
ドラマで中谷美紀が水色のフリースを着てた
竹野内豊もグレーと黒?のフリースを着ていた。
473コロ:2001/01/27(土) 16:06
ドラマで中谷美紀ー水色  竹野内ーグレー、黒?のフリースを着ていた。
474おかいものさん:2001/01/27(土) 23:36
エアテックがXLしか残ってない.......
475おかいものさん:2001/01/28(日) 02:49
金曜にユニクロよったときは
春物はまだ少ししか出てませんでした。
当方北国なのでそのせいかもしれませんが。

この土日は春カタログ見て部屋着に良さそうと思った
スウェットカーディガンが1290円なので行こうと思ったけど
雪のためチャリが乗れそうにない・・
バス代払ったら特価が意味ねえですし、断念かな。
476おかいものさん:2001/01/28(日) 07:20
タイトフィットのパンツ、かなりおきにいりです。
グレーとパープル買いました。
シルエット、私はおかしいとは思いませんよ。
値段で納得しちゃってるってところもあるのかもしれませんが・・・。
477おかいものさん:2001/01/29(月) 01:18
27日にユニクロに行って買い物したら
レジに春のカタログがあったので貰っちゃった。
478おかいものさん:2001/01/29(月) 02:21
ユニクロで一つだけ感心したことがあって
買って3ヶ月以内だったらレシートなくても返品可なんだって。
洗って縮んだ製品とかも取り替えてくれるんだって。
全品返品可(ただし1回限り…次に同じ製品を買って不具合があっても
返品受けとってくれないと思う)
だから不満があったらここで言わずにガンガンお店に返品しちゃえばいいと思う。
479おかいものさん:2001/01/30(火) 02:08
次はヘンリネック
480おかいものさん:2001/01/30(火) 19:28
ユニクロは部屋着、外で着てる奴は逝ってよし
481おかいものさん:2001/01/30(火) 22:23
なんか告知が出てました

[ Weekend Special ]
次回のお知らせは
2/2(金) 20:00になります
http://www.uniqlo.co.jp/s_price/index.htm

>>480
人のスタイルにあれこれ文句つける無粋な奴も言ってヨシ
482おかいものさん:2001/01/30(火) 22:45
おれ、大学生なんで、ゆにくろにはお世話になってます。あまり服にかけるかねないけど、
おしゃれは、したいしね。
483おかいものさん:2001/01/30(火) 23:13
ブルーのトレーナーが欲しくて、日曜日にゆにくろ行ったけど、売り切れだった。
でも、グレーが以外に青っぽい色だったので、妥協して買ってみた。
あったかくていいねえ。
しかも手持ちの服と合う合う。いい買い物をした。
オレンジとかパープルとかはことごとくXLしかなかった。
逆に、グレーやオリーブはSしかなかった。
484おかいものさん:2001/01/30(火) 23:15
ブルーのトレーナーが欲しくて、日曜日にゆにくろ行ったけど、売り切れだった。
でも、グレーが以外に青っぽい色だったので、妥協して買ってみた。
あったかくていいねえ。
しかも手持ちの服と合う合う。いい買い物をした。
オレンジとかパープルとかはことごとくXLしかなかった。
逆に、グレーやオリーブはSしかなかった。
485おかいものさん:2001/01/31(水) 00:34
私もオレンジのトレーナー買いました。
大人だけどキッズ物で1000円。なんか得した気分。
486479:2001/01/31(水) 01:45
まちがいた。
パーカーが安くなりそうな気分。
487おかいものさん:2001/01/31(水) 02:23
あ、2重カキコになってる。失礼。
キッズは確かにおとくですね。150だったら全然小さくないし。
ピンクのナイロンパーカ、カワイイ…安っぽいけど、そこが良し。
488おかいものさん:2001/01/31(水) 04:18
キッズは大人物より2割ぐらい安いからいいですね。
色もなんか可愛らしいのがあるし。
でも170a近くあるから半袖はいいんだけど
長袖は袖が短すぎる〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 17:29
ユニクロのバッグがいいかんじなんですが
かおうかな
490おかいものさん:2001/01/31(水) 19:30
先週よりさらに値下がっていた。
エアテックの足下まであるコート、¥7900 →¥2990
            ベスト、¥3900 →¥1000
Sサイズが残っていたので、即買いしちゃった。
待っていてよかった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:34
えっ!エアテックコート4900円で買ったのにぃー、チェッ。
492おかいものさん:2001/02/02(金) 16:41
さいきんださい
493おかいものさん:2001/02/02(金) 22:17
明日明後日ブランケットが590円か
http://www.uniqlo.co.jp/s_price/index.htm
色とかあるのかな
494おかいものさん:2001/02/02(金) 22:20
喪家学会企業逝ってよし!
495ほんわか名無しさん:2001/02/02(金) 22:39
子供のフリース390円だって言ってたな、サイズ、色欠け
だけど(定価、確か1500円?)明日はチラシ入るのかな。
496こうちゃん:2001/02/02(金) 22:51
ユニクロって女性のMサイズちょっとちっちゃくないですか?
497こうちゃん:2001/02/02(金) 22:54
ユニクロって女性のMサイズちっちゃくないですか?
498おかいものさん:2001/02/02(金) 23:03
Lを買いなさい。
499こうちゃん:2001/02/03(土) 00:46
他のメーカーのMサイズと比べてちっちゃくないですか?
500おかいものさん:2001/02/03(土) 00:55
スウェットのMはちっちゃいと思う、逆にパンツやジーパンのサイズはでかい。
世の中の流れの逆をいってる。
スウェットはブカっと着たいし、パンツはジャストで履きたい。
501おかいものさん:2001/02/03(土) 23:14
ボートネックセーター1000円だった……安ッ! (もちろんゲット)

なんか、ウィメンズの「コットンポロセーター」というのが
今日値下げになってたんだけど、春物カタログには確か載ってなかった。
これはなんなんでしょう?
502おかいものさん:2001/02/05(月) 00:52
>501
そういうのいくつかあるでよ。
503おかいものさん:2001/02/05(月) 02:34
ユニクロ買うなんてよっぽどの貧乏人ですネ!
504おかいものさん:2001/02/05(月) 11:56
>>503
テレホの時間帯に書き込みするくらいの大富豪に言われたかない(ワラ
505おかいものさん:2001/02/05(月) 17:26
テレホ使ってる方がフレッツより高いと思うけど違う?
506おかいものさん:2001/02/06(火) 06:57
うちの近くのダイエーにユニクロ入るんだって。
今まで通販でしか買ったことなかったんだけど
うれしー。
子どもが小さいんで、近所で安く買えるのは
ありがたいです!
507おかいものさん:2001/02/06(火) 08:55
夏の終わりのワゴンセールで、子供用のTシャツ買いだめ。
\400くらいだったよーもちろん新品だし、柄も5つくらいから選べた。
うれし。
508おかいものさん:2001/02/06(火) 09:13
少し前のアエラに、小学校で一日にクラスの半分くらいが
ユニクロを着てくるという記事があった(数はよく覚えてないけど)。
で、子供たちはユニバレや友達とかぶるのがが嫌だ、とかいう内容
だった気がする。
509名無しさん@おかいもの:2001/02/06(火) 11:31
質の悪い物、子供に着せると・・・
将来みえてるよ!
510おかいものさん:2001/02/06(火) 11:53
>>509
そうそう、ここに生き証人がいる。>>509
511呑んべぇさん:2001/02/06(火) 12:42
スニーカー用のくつした(3足990円)、安くならないかな?
512おかいものさん:2001/02/06(火) 13:55
もちっとマターリいこうよ
ファッソン板のユニクロスレみたいになっちゃヤダよぅ(;´д`)
513おかいものさん:2001/02/06(火) 15:33
>>506
ダイエーのどこの店?
碑文谷店ならいいのになー

あと渋谷スペイン坂店ができるようだけど、
ユニクロはああいう若者の街より
おばちゃんの街の方がニーズ高いんじゃないのかな。
514お買い物さん:2001/02/06(火) 15:40
おばちゃんは、ユニクロが好きなのか?
515おかいものさん:2001/02/06(火) 19:52
>>513
下北沢店だよん。
ダイエーっていうか、グルメシティなんだけどねー。

>>514
そうです。好きなんです。
516おかいものさん:2001/02/06(火) 19:57
もういいよ上げるなよ貧乏スレ・・・学会企業だぞ!
517おかいものさん:2001/02/06(火) 20:07
>>515
ええ!
私も下北沢在住ですけど、
グルメシティ、利用しないので知りませんでした。
いつ頃入るのでしょうか?
518おかいものさん:2001/02/08(木) 09:30
>>516
あのさ〜2ちゃんねるでいつまでも在日だ創価だ言ってても説得力がないから
そういう時はせめてソースくらいつけようよ

君もそろそろつらいんだろ?
http://www.google.com/search?q=%83%86%83%6A%83%4E%83%8D+%91%6E%89%BF&num=50&meta=hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja
519おかいものさん:2001/02/08(木) 09:34
さてヴァカはほっとくとしてウニクロどっとこむが新装オープンしたようです。
http://www.uniqlo.com/
フリース1000円だってさ

>下北沢店
やっぱそうなの?2F3F両フロアになるのかな?
520おかいものさん:2001/02/08(木) 11:39
>>517
3月下旬オープンだって!

>>519
2Fが今改装中。
3Fは今まで通り、っていうか今の2Fと3Fにあるもの
押し込むんじゃないかな?
521おかいものさん:2001/02/09(金) 00:16
ユニクロドットコム、新装開店してる?
そのままなんだけど。
522おかいものさん:2001/02/09(金) 00:23
喪家学会企業は逝ってよし!
523おかいものさん:2001/02/09(金) 03:06
ユニクロが本社を山口から渋谷へ
http://dw.diamond.ne.jp/s/s.html
二三年前からすれば隔世の感だな

>>521
JavaScroptONでリロードかけてみ
524おかいものさん:2001/02/09(金) 07:53
ポイントカードが貯まった5000円券って
どこで使っても大丈夫なの?
525おかいものさん:2001/02/09(金) 17:14
イギリスにも進出するんだね。
526おかいものさん:2001/02/09(金) 19:37
MUJIと闘うのかなー、イギリスで。
527おかいものさん:2001/02/09(金) 19:46
東京に来るな、油に黒。
げげげげろ、おぇーーーー。

528おかいものさん:2001/02/10(土) 01:25
690円の長い傘どうですか?きれいな色ばかりだけど。

セーターもフリースも1000円になってるね。
529おかいものさん:2001/02/11(日) 01:21
ユニクロ今日ちょっと見に行ったんだけど
そこでファッションとは縁がなさそうな老人が
ズボンを選んでいて
若い店員がこれがいいとかこの色が似合いますとか
いろいろと話していた

その時の老人のうれしそうな楽しそうな表情を見たら
ユニクロっていいところだなーと思った

ユニクロが低価格だけがウリではなかったことに気づいた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 16:28
そうだね、私も近くに出来たので、良く行くよ!
40代なんです。20才の息子や17才の娘の通学着を、
買いに行くついでに、自分の服も買いますよ!
色々、あるからね。
531おかいものさん:2001/02/11(日) 18:07
喪家学会企業逝ってよし!
532おかいものさん:2001/02/11(日) 18:31
↑おまえが逝ってよし!
533おかいものさん:2001/02/11(日) 19:22
喪家学会企業逝ってよし!学会信者も逝ってよし!
恐怖団体逝ってよし!キティ害信者逝ってよし!
534おかいものさん:2001/02/11(日) 21:20
>>533
気持ちは分かるが、あんまり荒らすなよ。
馬鹿さ加減を学会なんかと争いたくないだろ?
535おかいものさん:2001/02/11(日) 21:23
あれ?
528と529のあいだにあった発言が幾つか消えてる。
536おかいものさん:2001/02/11(日) 23:54
>529
おじいちゃんには人気です。
穏やかな、かわいらしいおじいちゃんだと、
接客するほうも結構いい気分になれます。
537おかいものさん:2001/02/12(月) 02:28
ウニクロCOMで2月8日に頼んだ奴が昨日の午前中にはもう来た。
前は「商品発送のご案内」から「配送完了のご案内」ですら3日はかかっていたのに・・・
システム入れ替えの成果?
538おかいものさん:2001/02/12(月) 03:14
学会員割引ってあるんですか?
539おかいものさん:2001/02/12(月) 03:17
>>538
粘着質割引も妄想割引もないようですね。
540おかいものさん:2001/02/12(月) 03:25
javaONにしても更新されたはずのサイトが見れない…
541おかいものさん:2001/02/12(月) 19:08
>>540
ここに直接飛ぶのはどうよ?
http://www.uniqlo.com/sale/index.asp
542540:2001/02/12(月) 23:25
>541さま
行けましたー!ありがとうございます!!
543おかいものさん:2001/02/13(火) 02:23
新しく出たフカフカのポーチ付きトートバッグ、かわいい。
1900円、安いな…
かなり気に入ったけど、なんとなく他の人とバッティングしそうで買い控えてる。

サイト随分良くなったね!
544ユニクロ大出世:2001/02/13(火) 03:40
わたしゃ、西日本出身のものだけどさ。
ユニクロなんて、昔はダサい感じのロードサイドショップだったくせに、
東京では、イヤにもてはやされてるからびっくりさ。
偉くなったもんだ…(笑)。
545おかいものさん:2001/02/13(火) 08:20
>>544
色々あるさ。スターバックスだって、只のコーヒー屋だったのが今は
「おしゃれ」なお店だし、丸井だってただのサラ金だったんだし。
逆に三越が経営苦しかったりね・・・
時の流れだね。
546おかいものさん:2001/02/13(火) 19:21
春のコットンセーターと、カーデ買いました。
カーデのボタンは開けにくく閉めにくいよぉ。
セーターは襟首がちょうどいい感じでした。
547おかいものさん:2001/02/13(火) 23:38
ユニクロ系スレによく見られるレス

貧乏人が逝く店
質が悪い、大して安くない
昔はダサイかった、いま逝くヤツラの気が知れない
学会系云々〜

ワンパターンだな。ったく
548おかいものさん:2001/02/14(水) 11:25
昔とはゼンゼン、MD,企画など大幅にリニューアルしてると思います。
他メーカーであたった部分をうまーくパクリまくって、安く買えるんなら
それもいいと思うしな。
549おかいものさん:2001/02/14(水) 16:35
レディースのニット、いい!
15,000円のJ&Rと遜色ないぞ。
550おかいものさん:2001/02/14(水) 16:44
>>529さんのレス読んでなんだか暖かい気分になれました〜。
おじいちゃんのうれしそうな表情を想像してしまいました〜。
551おかいものさん:2001/02/14(水) 16:56
うちの父ちゃん(65歳)もユニクロのジップカーディガンと
黄色のボタンダウン、紺のコーデュロイパンツでキメてるよ。
552おかいものさん:2001/02/14(水) 16:57
春のカタログ申し込んだ!
553おかいものさん:2001/02/15(木) 00:15
おめでとうっ!
554おかいものさん:2001/02/15(木) 03:15
春のカタログってコンビニにも置いてあるね

カタログの写真のユニクロ着ているモデルは
すっごくシンプルでかっこいい
写真の写り様なのか,コーディネータの技なのか・・・
555おかいものさん:2001/02/15(木) 03:19
ムジトレーナって買った方おられます?
カット(形)とかどうですか?
あと,ガンガン着てガシガシ洗う人なんで
洗濯したときの耐久性を聞きたいです
556おかいものさん:2001/02/16(金) 01:06
>555
ガシガシ洗ったら、半年は持たない。
どこまで持つかは、感覚によると思うけど、
洗いまくると、生地が明らかに駄目になってるのがわかります。
557おかいものさん:2001/02/16(金) 01:08
>>549
>レディースのニット、いい!
>15,000円のJ&Rと遜色ないぞ。

ほんまかいな!?
558店員:2001/02/16(金) 01:09
ジーパン、春夏に履きたいような色が出てきて、
少し、気分が春っぽいです。
ブリーチカラーは、どことなく懐かしく、
どことなく新鮮です。
以上宣伝でした。
559おかいものさん:2001/02/16(金) 02:09
じいさんがプレゼントとかでセーターを
40着まとめ買いしていた
560おかいものさん:2001/02/16(金) 11:10
40×?=いくら
?=1290くらいかな
561おかいものさん:2001/02/16(金) 11:58
学校の先生かなにかかな?
562おかいものさん:2001/02/16(金) 13:27
ところで、今日本繊維業界が中国からの繊維類に押されて自分達の
産業が苦しくなってるからと政府に規制をかけるように圧力を
かけているらしい。その規制がかかるとへたするとユニクロなどの
商品の値段がはね上がるんだって。中国からの輸入に頼ってるからね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:35
>>562
あまったれんな!繊維業界って感じだな。
564おかいものさん:2001/02/16(金) 14:28
>セーフガード
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=OSK&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A216
先週あたりからタオルの業界団体が集会や街頭デモをやったりしていたからね。
多分に政治的なものなんで批判も多い
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010208/bus/22300000_maibusc116.html

こんなことをやってたら逆に日本製繊維製品のボイコット運動が起きかねないんじゃないだろうか
もちろん日本国内で
565ぴんく色のトレーナー:2001/02/16(金) 18:46
が欲しいんですけどUNIQLOどっとこむでは
2種類のピンクがありますよね? (10番と11番)
色的に薄い方はどっちなんでしょうか?
店頭に置いてあるフリース11番ぴんくとは色が違うのかなぁ。
WEBのみの商品となっているのでどなたかご存知の方、
おしえてくださいませ。
566おかいものさん:2001/02/16(金) 18:59
店鋪に直接電話してみたほうがいいですよ。
567おかいものさん:2001/02/16(金) 21:28
>>562-564
昨日テレビでやってました。もしも1900円のフリースが3900円なったらどうします?みたいな

>>565
そうそう直接確認した方がよいですよ。実物と画像のギャップは、少なからずあるし。。。

あと新宿店はパンツのサイズ抜けが多くでいやだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:48
セーフガード発動したら、できるだけユニクロ以外では買わないようにするかも!

…といいつつ、もはや我がタンス内、ユニクロ率が相当高い…(^w^)
569セーフガード発動:2001/02/18(日) 18:32
私がユニクロのジーンズを買う理由は、
もちろん安いからだけれど、
ウエストだけではなく丈のサイズも選べる
ということが気に入っているので、
多少値上がりしても買い続けると
思う。
裾上げしないでジーンズが買えるお店、
ユニクロの他に知らないので。
570おかいものさん:2001/02/18(日) 23:43
僕、男だけど、
なぜか、パンツはユニクロはウィミンズのほうが、
しっくりくる。
デニム、はやく安くならないかな。
571おかいものさん:2001/02/18(日) 23:52
ユニクロの値段が上がるのも辛いけど、安さばかり求めて
日本産業が苦しくなるのはもっと辛い。
572 :2001/02/19(月) 02:27
>571

同じようなこと考えてる人がここにいるのに驚いた。
573おかいものさん:2001/02/19(月) 03:02
>>560-561
安売りで1290のときかな
何のグループかは知らないが色違いでも40人に
同じの配られたらそこには着て逝きたくないよな
574おかいものさん:2001/02/19(月) 05:40
>>572
同感ですね。
575おかいものさん:2001/02/19(月) 06:00
デパートなどのユニクロのテナントの前を通ると
なぜか素通り出来ずにちょっと見てくか・・・と店内に
入ってしまい結局何かしら買ってしまう自分がいる。
先日もパンツを買ってしまった。衝動買いするのに丁度いい
値段だしそうなってしまうのかなぁ。
あと、普通の洋服屋みたいに店員がいちいちセールストーク
してこなくて落ち着いて選べるからもあるし。
たまーに後悔する物もあるけど大して期待してなかった物が
意外に使える物だったりすることがあるから止められないんだな。
576おかいものさん:2001/02/19(月) 14:46
ストレッチパンツがGOOD!
577おかいものさん:2001/02/19(月) 15:13
最近、ユニクロでしか、服を買っていないような気がする・・・
578おかいものさん:2001/02/19(月) 17:30
サテンストレッチパンツ、去年は黒とかが早くに売り切れて
たりしたので今年は早めに買おうっと。
579おかいものさん:2001/02/19(月) 19:26
この冬は、ユニクロのフリースと
エアテックジャケットで乗り切った。
580おかいものさん:2001/02/19(月) 21:51
近くの店撤退しちゃった。
フリースとか普段着とか買うには良かったのに。
581おかいものさん:2001/02/20(火) 03:09
人事で上のほうにいたIさんの話では、中にいると
「外資じゃないのに外資以上に殺伐とした会社」だとさ。
就活中の無知な学生さんはイメージだけであんなに
応募しちゃうのかな。

582おかいものさん:2001/02/20(火) 07:23
>>581
イメージ以外の部分で判断できる学生は、1%も存在しないと思われ。
マスコミ関係しかり、スターバックスしかり、IT業界しかり。
583にくらー:2001/02/21(水) 04:56
ゆにくろの浴衣だって
実現してほしいね。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=981457770&ls=50
584おかいものさん:2001/02/21(水) 23:21
↑ まだ噂段階でしょ? 本当なのかな。
  でも見た瞬間、「いい! 欲しいよ!!」と思ってしまった…
  本当だといいなー
585おかいものさん:2001/02/22(木) 00:14
私もほすぃー<浴衣
この色の浴衣にはこの帯、ってセットではなく
それぞれバラバラに選べるようにして欲しいな。
そしたら、いくら他人とかぶるといっても
何通りも組み合わせが出来る。
586おかいものさん:2001/02/22(木) 00:25
しかし、東京スタジアムで飛田給に行ったら店があって便利だモナ〜と思ったら
上野駅の構内にも店があったのね・・・
http://www.uniqlo.co.jp/shop/map/mappage/kantou/m13_902.htm
>セーフガード
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200012/08-1.html
あっても「タオル」と「野菜」に限定されそう
http://channel.goo.ne.jp/news/mainichi/keizai/20010217/0217M020.html
http://channel.goo.ne.jp/news/jiji/keizai/20010220/010220X305.html
でも本来こういう人たちが言っていたことなんですね・・・最近本末転倒な事が多いな〜
http://www.jcp.or.jp/akahata/20012/1203/201203_safe_gard_hatudou.html

>>581
まあ社長があの通り修行僧みたいな人だから・・・経費節減とか厳しそう
でも外資系って中に入ってみると意外に家族的なところが多いんですけどね。
そもそも学生が企業をイメージだけで捉えてるのはそういうとこに限った話じゃないし
企業側も学生を学校のイメージで判断してるわけだし・・・
587おかいものさん:2001/02/22(木) 00:29
なんかコットン関係が安くなってました。ただし女性物だけ
http://www.uniqlo.com/sale/index.asp
戦略的なものかな?
588おかいものさん:2001/02/22(木) 02:03
浴衣もいいけど、本格的にMUJIに対抗するってことで、
毛布とかシーツとかタオルとかそういったやつ出してくんないかな。
その系統の安いモノはいらんデザインがついてて最悪なんだよね。
589おかいものさん:2001/02/22(木) 02:27
フリースのクッションカバーとか、
シンプルな枕カバーとか、ユニクロが安く出してくれるといいねホント。
東急ハンズで枕カバー見たら軒並み1000円超えてるんだもん。
何かが間違っている(涙)!
590おかいものさん:2001/02/22(木) 02:38
枕カバーなんて簡単だから自分で縫ってみてはどう?
まっすぐ縫うだけだよ。
かわいい生地買っても、500円かからないよ。
591おかいものさん:2001/02/22(木) 06:06
>>589
フリースは汗吸わないからダメ。
592おかいものさん:2001/02/22(木) 13:59
>>578

細身の?それともブーツカットタイプ?
593ナナシサン:2001/02/22(木) 16:27
クローゼットの中フリースだらけにならない?
静電気凄くてさすがに参った。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 04:11
みなさんのおすすめコーディネイトとかありませんか?
ユニクロ大好きなんだけど、コーディネイト下手で悩んでます(笑)
595おかいものさん:2001/02/23(金) 06:46
>>593
ポリ同士じゃ静電気はあまりおきないよ。
596おかいものさん:2001/02/23(金) 15:47
ださ
597おかいものさん:2001/02/23(金) 21:45
HPがちょっと変わったね。
598おかいものさん:2001/02/23(金) 21:46
学会企業あげんなよ
599おかいものさん:2001/02/24(土) 00:24
法人所得二位か
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001022310889&genre=ind
今年は株の持ち合い解消の影響もあってランクが上がっているような部分があるんだけど
598みたいな粘着妄想がまた暴れるんだろうな・・・
600おかいものさん:2001/02/24(土) 00:27
> ユニクロドットコムは画面変更のため
> 一時閉店しております。
> ご迷惑をおかけいたしますが、 ご了承ください。
> オープンは早朝3時ごろを予定しております。
http://www.uniqlo.com/
なるほど

今週はネットでも週末特価商品を売るからその準備?
http://www.uniqlo.co.jp/s_price/index.htm
601おかいものさん:2001/02/24(土) 01:10
唐沢としあきがモデルなのがびっくりした
モデルがいいと服も映えるものな
これがマーケッティングってやつね
602おかいものさん:2001/02/24(土) 06:39
>>601
武田真二もね。

>>600
さっそく買っちゃいました。
603ナナシサン:2001/02/24(土) 16:53
ユニクロのバックに某宗教団体がついてるって
いう話は有名だけどそれでもなぜか行くと買って
しまう・・外に着て出ることはちょっと恥ずかしい
けど家の中で着てる分には全然問題ないもんね
604おかいものさん:2001/02/24(土) 19:13
なんで宗教団体とか気にするの?
別に買いたければ買えばいいじゃん。
605おかいものさん:2001/02/25(日) 23:26
ここ最近、宗教絡み妄想多すぎ。

週末特価のコットンカーディガン買いました。
ちょっと大きめサイズだけど、明るいピンクの顔うつりが良くていい感じ。
でも、天井までカーディガン積んである中で
ピンクはほんの5,6着しか残ってなかった。人気なんだね。
あとは、フカフカトートバッグも購入。安い……

606おかいものさん:2001/02/25(日) 23:32
私も紺のカーディガン買いました。
あとトレーナーと、ストレッチサテンパンツ。
安くなってるとつい余計なものまで買っちゃう。
タンスの中はユニクロだらけ・・・。
607:2001/02/25(日) 23:52
バイトしてる友達が一時期に比べてお客さん減ったとさ
608おかいものさん:2001/02/26(月) 02:57
>>603
ふ〜ん中国のどこ?高地民族かなんかかな〜?

ちなみにバッグを作っていた下請けメーカーはいつのまにか変わっていたみたいね。
ファスナーのフラップがステッチからループに変わったのもその影響だとか
そんでこれか・・・
http://www.cecile.co.jp/CGI/shop2/frm_details.cgi?ctfl=766.txt&seq=766000057&type=3
609名無しさん:2001/02/26(月) 16:38
>604
じゃあバックがカルトでもいいの?
資金源になっちゃうけど。
610604じゃないけどさ:2001/02/26(月) 18:46
>609
資金源って・・・
あんた何関係の人?
「カルト撲滅の会」とかそんなの?
大体さ、今の世の中宗教団体なんて気にしてたら
な〜んにも買えないじゃん。
こういう話は違う板ですれば?


611おかいものさん:2001/02/26(月) 20:07
>609
プッ。
陰謀説とか好きでしょ、チミ?

さ、今週末は春モノでも買いこみにいこっかな♪
なんかオススメあります?
612おかいものさん:2001/02/26(月) 23:50
 >609
資金源かあ…。薄利多売とはいえ、ちょっと効率悪いかもね。
たしかにユニクロ服来てる人やたらおおいからカルト妄想にぴったりだが。
ラグランスリーブのTシャツがほしいな。
613おかいものさん:2001/02/27(火) 04:44
547 名前:おかいものさん投稿日:2001/02/13(火) 23:38
ユニクロ系スレによく見られるレス

貧乏人が逝く店
質が悪い、大して安くない
昔はダサイかった、いま逝くヤツラの気が知れない
学会系云々〜

ワンパターンだな。ったく
614おかいものさん:2001/02/27(火) 09:33
フリースは着てもいいけど、トレーナーなんてふだん着ないよ。。。
暖かくなったら買うものはせいぜいTシャツとジーンズくらいだな。
615禁断の名無しさん:2001/02/27(火) 19:36
パンツやカットソーはいいけど、コートやセーターみたいに
脱ぐものは買えない。でも、なんでユニクロってロゴが
恥ずかしいのか自分でもわからん。
ヴィトンとかプラダは堂々としてるのに・・・。
616おかいものさん:2001/02/27(火) 19:41
ストレッチパンツや綿のアンサンブルがかわいい。
スエットカーディガンもGOODです。
617おかいものさん:2001/02/28(水) 00:07
>614
トレーナーは部屋着、パジャマがわりにしてるけど。
618おかいものさん:2001/02/28(水) 00:13
>>613
だってそれって全部本当の事じゃん
619おかいものさん:2001/02/28(水) 00:55
>618
バカなやつ発見♪
価値観の違いじゃないの〜。
620おかいものさん:2001/02/28(水) 01:19
サッカーチームのある某田舎町ではかなり昔からあったが
そんなに流行っていなかった。。
バーゲンの時にすこし人が来てたくらいで。。
いまの乱痴気騒ぎを見ると不思議に思える。。。。
621おかいものさん:2001/02/28(水) 02:13
ユニクロの紙袋もって街を歩くのすごく
恥ずかしい。私だけかな。
622おかいものさん:2001/02/28(水) 04:11
>>619 やめておきなよ、
>>618みたいなヴァカに言っても無駄だからさ
623おかいものさん:2001/02/28(水) 05:20
>>621
赤信号みんなで渡ればこわくない
624おかいものさん:2001/02/28(水) 11:09
>>621

最初そう思ってたけど、今は全然平気。
気になるようなら、ショッピングバック持ち込みすれば?
商品はすごく良いと思うよ。
625おかいものさん:2001/02/28(水) 13:48
「昔はださかったのに」っていう人、相変わらずいるけど、
昔と同じ商品構成ならわかるけど、違いますよね?比べる
事自体おかしくないですか?
626おかいものさん:2001/02/28(水) 14:11
>>620
もう下火だよ
627おかいものさん:2001/02/28(水) 15:47
青や紫、赤のデカバッグ、かわいいかな?
628おかいものさん:2001/02/28(水) 22:11
買ったよー、デカバッグ。
あの付属の小さいポーチ、意外とかわいい。なぜか
「BPQC(伊勢丹)の?」と訊かれた。
629おかいものさん:2001/03/01(木) 07:12
ユニクロのストレートノータックパンツはシルエットはどうなのでしょう。アニ
エスや無印みたいに細身にはけるのでしょうか。近くにユニクロ無いのでだれか
教えてください。カタログの104ページにやつです。
630おかいものさん:2001/03/01(木) 07:31
>>625
比べる事はおかしくないでしょう。同じ会社なんだし。
昔はださかったのに、今は商品も変えて人気が出た。
それでいいじゃないですか。過去は消えません。
631おかいものさん:2001/03/01(木) 08:52
もうちょっとカットソーの襟ぐり開いたデザインにしてくれないかな〜
ネックレスとか映えないからドカジュアルになっちゃうのさ。
632おかいものさん:2001/03/01(木) 09:08
みんな洗脳されてるね
妙に明るくてなんか気持ち悪いよ
いい事しか書かないし
633おかいものさん:2001/03/01(木) 10:30
>632
ユニクロが嫌いな人は敢えてここに書かないからでしょう。
値段も値段だし、普段着だからすぐに傷んでも気にしないんでしょう。
使い捨て文化万歳ってとこじゃないのかな?
634おかいものさん:2001/03/01(木) 11:24
>>631

同感。
インナーTシャツのVネックは良い感じです。
635おかいものさん:2001/03/01(木) 16:20
ジーンズはダメダメ。
636おかいものさん:2001/03/01(木) 16:43
トイレの男女兼用が嫌
637禁断の名無しさん:2001/03/01(木) 16:47
CMはいつ見られるの?
638おかいものさん:2001/03/02(金) 02:21
ユニクロの服はすぐ傷むとか言ってる人は
よっぽど洗濯の仕方や扱いが雑なんじゃないの?
もしくは服がそれしかないとか。
ど〜よ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 02:46
ユニクロ地元にも出来て欲しいなぁ〜。
地元の他の洋服屋の圧力で出店出来ないらしいのですよ〜。
640おかいものさん:2001/03/02(金) 02:48
ユニクロ大好き。
はっきり言って質いいよ。
ダメもとで500円のTシャツ買ってネットにも入れず洗濯機で
ガンガン洗ってたけど全然伸びない。
641おかいものさん:2001/03/02(金) 03:07
ユニクロのウェア類の原価はどれも2〜30円、故にぼったくりで大もうけ!決して安いわけではなく、安物だから安いのである。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 03:20
2,30円の原価であの品質なんて、すごいなあ〜
ますますユニクロ万歳
643名無しさん:2001/03/02(金) 08:44
ユニクロの謎はあれほど売れ捲ってるのに
街に出るとほとんど着てる人見かけないこと
結局みんな家でしか来てないってことかなあ?
フリースはさすがにもう着れないけど...
644名無しさん:2001/03/02(金) 09:16
>643バッグはすごくよく見る気がする。服は、わかりにくいだけじゃないか?派手なロゴとかはいってないし。よくある形ばかりだから目立たないし。
だからあんまし自意識過剰になってユニクロの服ははずかしいとか思わなくても。
645おかいものさん:2001/03/02(金) 09:53
同意<だからあんまし自意識過剰になってユニクロの服ははずかしいとか思わなくても。

あと、さすがに全身ユニクロな人は恥ずかしいかもと思ってたが、
よく考えたら、仮にそんな人がいても私には見分けつかない。
ユニクロ行ってもそこまで個々のアイテム見てないもの。
ましてや部分使いなら、
例えユニクロと見分けがついてもどうとも思わん。
646おかいものさん:2001/03/02(金) 10:03
ユニクロもの増えつつあります。
子供の服が増えているかな?
洗濯しても、丈夫なので良いです。
647禁断の名無しさん:2001/03/02(金) 14:03
手編セーターは失敗。すぐほつれて穴が空いた
648おかいものさん:2001/03/02(金) 15:44
コーデュロイのパンツをはいてサッカー観戦に行って
あまりの寒さに貼るオンパックスを太股に貼って、
終わった後に剥がしたら、コーデュロイの毛も一緒に
剥がれました・・気に入ってたのに・・(泣)。
649おかいものさん:2001/03/03(土) 00:56
今週もウニクロ.comで週末特価をやるようです。
http://www.uniqlo.co.jp/s_price/index.htm
やっぱレディースのほうが品目多いのかな
こっちのデニムキャンペーンは11日までだとか
http://www.uniqlo.co.jp/w_special/index.htm
>>632
え?このスレに不満な点も結構書いているけどね
>妙に明るくてなんか気持ち悪いよ
つ〜か君暗すぎ

で、今季のフリース販売終了
http://www.uniqlo.com/sale/index.asp


650おかいものさん:2001/03/03(土) 01:08
>>647
ワシが持ってるうにくろのセーター、全部肩がほつれてる。
これさえなければ安くてお気に入りなのに…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 02:37
>641
材料の原価がそれくらいだとしても、その材料を染色して縫製して
輸送して宣伝して売って、色々な人件費設備費等々がかかってくる
わけじゃん。原価だけでぼったくりと判断するのはどうかと思うけど。
つーかそのくらいの原価でもっとぼったくってる衣料メーカー
なんていくらでもあるじゃん・・
652おかいものさん:2001/03/03(土) 02:42
スウェットの裏の黒い毛玉がいっぱい抜けて、着る気にならなくなった。
やっぱり、980円だからしかたないか。1980円でもいいから、別のところ
で買うことにした。
653おかいものさん:2001/03/03(土) 03:33
リビングストレッチ、だっけ? 1000円の柔らかいパンツ。
かなり愛用してます。生地が柔らかいだけあって形は崩れちゃうけど、
カラフルでラクチンで、家にいる時はこればっかり。
上はフリース……

品質は確かだと思うけどな。
「ユニクロ、ダサい」っていう人もいるけど、あんなにシンプルな服に
ダサいもカッコいいもないでしょ?
654おかいものさん:2001/03/03(土) 03:36
>>653
その分岐点が分からないって致命的だね
カッティングやなんか、着た感じも違うものだよ(w
655名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 03:56
>641
アパレル関係に勤めていますが、上司が「どういう輸送過程を
通したらあの価格に出来るのかわからないが、今のわが社では
ユニクロと価格で対抗することは不可能。」と言ってました。
輸送などのコスト削減が低価格のポイントらしいです。
656極東:2001/03/03(土) 04:15
なぜ、カカロットが最強なのか分かったような気がする。
今まであいつには守るべきものがあるからだと思っていた
守らなければならないという強い心が得たいの知れない力を生み出すのだと。
だが、守るべきものがあるのは今の俺も同じことだ。
あいつは勝つために戦うんじゃない。強くあるために 最強であるために自分の限界を超えて戦うんだ。
だからカカロットは敵を殺すことにこだわりはしない。
カカロットはついにこの俺を殺そうとはしなかった。
まるで今の俺がほんの少しだけ人間らしい心をもつ事が分かっているように。
まったくムカつくぜ、戦いが大好きで優しいサイヤ人なんてよ。
がんばれ。カカロット。お前が1だ。

657おかいものさん:2001/03/03(土) 19:10
ウィンドブレーカ買っちゃった
658おかいものさん:2001/03/03(土) 23:30
ゆにくろ好きだけど、654にも同意。
シンプルな服ほどシルエットは気になるもの。
それ以前に、ゆにくろって全体的にサイズがでかすぎるんだよね。
んで丈は短い。
今流行ってるブランドって細身に作ってあるとこ多いしね。
だからこそ、あえて、なのかも知れないけど。
659名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 01:18
>658
まさに「だからこそ」うちの母は愛用してます。太くてチビな体型だけど
巣鴨で売ってるような服は着たくないらしい。
660おかいものさん:2001/03/04(日) 03:43
フリースでも50色出たマイクロフリースの製品は他のフリースより毛玉ができにくく選択しても風合いが変わらないことに気づいた。

確かにユニクロ製品ってそのものによってフィット感が違うので、自分に合わないものは
すぐ返品しています。でも損はさせてません!
661おかいものさん:2001/03/04(日) 14:24
人間てさあトクするのすきだから

値段の割にモノがいい

てのに酔うんだね
はたから見て何処の製品かわからなくても
上質素材とあきらかに違いがあるって着てる本人は肌でわかるんだけどねえ
つかループしてる?
662おかいものさん:2001/03/04(日) 18:18
はい>>661ループであり、既出でもあり(ワラ
663おかいものさん:2001/03/04(日) 21:39
>>655

私は中国人が搾取されているんではないかと思うと
かなり心配なのですが…。
ユニクロはよく一般マスコミに取材されている
わりには、現地の生産ラインが具体的になっているのか
は、全く謎ではないですか。
664おかいものさん:2001/03/04(日) 22:59
日本のアパレルの製品基準は欧米より高い(厳しい)
アジアに工場を展開することで現地の技術がかさあげされます
就労率もあがる
資本が安定してる限りは…
インドがIT先進国になったのも外国資本が流入したのがきっかけ
665おかいものさん:2001/03/04(日) 23:28
2シーズン目に入ったうちのユニクロのフリース。
裾のパイピングのとこがほつれて外れてしまいました。
所詮・・・・だよなぁって思った。
部屋着だからまあいいけどさ。
666665:2001/03/06(火) 10:43
スレッドストッパーになってる?
裾はほつれましたが、
フリース本体は他のディカウントショップで買った物より高品質です。
まだ毛玉できてません。
667おかいものさん:2001/03/06(火) 11:10
>>658
年齢問わず着られるようにそれこそ「あえて」
ゆったりしたラインにできてるんでしょうね。
でももう少し細身にするか、
ユニセックスものはXSまで
レディースものはSまで展開して欲しいな〜。
(レディースってMとLだけっての多い)
シンプルなシャツとかは子供用150cmで済ますんだけど
フリースやパーカーとか買おうとすると
Sだと微妙に大きいんだよね…小さ目サイズ充実きぼん。
668おかいものさん:2001/03/06(火) 13:20
サテンストレッチパンツは生地が薄い。
669nanashi:2001/03/07(水) 11:28
>667
ってゆーかあ、君が貧弱な体つきしてる
だけなんじゃ?
カジュアルはある程度ガタイよくないと
着ても映えないよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 12:17
どこも駐車場が狭い気がします。
もっとひろくとらなければ混雑の原因になります。
http://www.hayariki.com/
671おかいものさん:2001/03/07(水) 22:41
>>669
カジュアルにもいろいろあります。
特に女物のカジュアルは比較的細身のブランドが流行る傾向にあります。
大きめに作られているブランドは、「地味系」「ダサ目」なものが多いです。
672おかいものさん:2001/03/08(木) 00:15
みなさんのご意見いろいろ参考になります。わたしも小売関係
の仕事をしているのですが、ファーストリテイリングもここ2年
ほどで既存店の売上が3倍ほどになっているんじゃないんでしょ
うか。とはいえ、都心立地の店舗は、お客は入っているようでも
このところ苦しくなってきたようにも思います。
みなさんの近くの店でも突然閉店して近くに大きくして立て直す
ところもたくさん出てきているでしょう。大きくなって、商品の
幅を広げて効率が落ちていくのが、これまでの小売業の歴史です。
ユニクロがこれから未熟な社員と店員を使いながらどう対応して
いくのか気になります。日本を代表する企業としてがんばっても
らいたいのですが。(長くてすみません…。)
673おかいものさん:2001/03/08(木) 01:21
ボックスプリーツのスカート買った方います?
674おかいものさん:2001/03/08(木) 19:30
紫のデカトート買った。
通勤用には大きいので、
日帰り温泉用だな。
675ってゆーか、:2001/03/09(金) 03:06
ユニクロの強みは使用書発注。
確かに、社長が片腕にやり手くんを入れたことでも会社はグングン伸びた。
でも、やば。
急速にどんどん出店しすぎだよ。
最初は、価格破壊の引き金というか、先頭に立ったけど、今あまり強みないはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 08:40
レディースのジーンズで、細身シルエットのヤツはどうでしょう?
どなたかご購入された方いらっしゃいますか?
ネットで限定価格販売してるもんで。。。
677おかいものさん:2001/03/09(金) 10:11
>>676
ストレッチデニムジーンズ(タイトフィット)のことですよね?

その限定価格販売で日曜に注文して火曜に届きました。
今はいてるんだけど、なかなかいいかんじですよ。
細身のストレートなシルエットが好きなので
まさに私好みです。
ストレッチだから動きも楽だし。
678おかいものさん:2001/03/09(金) 10:56
>>677さん

早速のレスありがとうございます。
普段はピカデリーとかシマロンとかの細身系パンツをはいているのですが、
ユニクロのもなんだか安くって良さそうだなぁと思い、お尋ねしたのでした。

ようし、さっそく買いに走るかっ!←近所にユニクロがある(笑)
679676=678:2001/03/09(金) 10:58
あっ。すみませんっ。676=678です。
>>677さん、そうです、ストレッチデニムジーンズ(タイトフィット)の事です。
680おかいものさん:2001/03/09(金) 12:50
ストレッチパンツは仕事時にも楽なので、
通勤に愛用中。
681おかいものさん:2001/03/10(土) 00:31
股上どんなでしたか?>買った方
ストレッチデニムジーンズ、私も買おうかと思ってます。
でも細身で股上浅いのが好きなんですよね。
便乗質問ですみません。
682おかいものさん:2001/03/10(土) 09:46
>>681さん
私は逆に普段股上の深いパンツをはいているので
ユニクロのは浅く感じました。
実際測ると、前股上が25pくらい(W61のもの)でした。
お手持ちのパンツと比べてどうですか?
683名無しさん:2001/03/10(土) 15:47
ユニクロの通販って
684名無し:2001/03/10(土) 16:35
ユニキュロ
685おかいものさん:2001/03/10(土) 22:14
シマシマリビングパンツ買った。あと、千円のストレッチ天竺Tシャツ。
合わせてパジャマにします。
土曜だけあってすごい人でした。隣のレジに並んでたおばあさん!2万円分
買ってた。
686おかいものさん:2001/03/11(日) 00:29
ネットの週末特価で買い物したぞage。
687おかいものさん:2001/03/11(日) 22:57
ユニクロの社員割り引きってどれくらいなんですか?
688おかいものさん:2001/03/11(日) 23:02
セーター糸がほつれたので自分でなおした。
でも好き>ユニクロ
689おかいものさん:2001/03/11(日) 23:23
社割どれくらいだろうねー。
社割どれくらいだろうねー。
690Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 23:57
>>689 いいなあー、無茶苦茶お買い得ですね。
 「?」と思った方はメール欄にカーソルを合わせてみませう(笑)
691禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 00:16
ポイイノトカードに「発行店でお願いします」って書いてるけど、別店舗でも大丈夫ですよね?
692おかいものさん:2001/03/12(月) 00:27
>>682
いつもはいてるのは股上20cmくらいが多いです。
来週見に行くことにします。どうもありがとう。

693おかいものさん:2001/03/12(月) 11:18
ストレッチジーンズ2,000円でなかなかGOOD!
694おかいものさん:2001/03/12(月) 23:43
>>690
書くなよう。
695おかいものさん:2001/03/13(火) 01:50
>ポイソトカード
「チケット利用は発行店で」というだけっしょ
まあ使うときに発行すればいいわけだし
696おかいものさん:2001/03/13(火) 02:10
>>640
それは「当たり」です。何着か買いだめしましたが
同じ色でも生地が全然違うのがあります。
「はずれ」はフワフワで、かなりねじれます。

フリースは破れた(3センチ位)のを修正したと思われる個所を発見。
697おかいものさん:2001/03/13(火) 10:23
日曜日久々に行ってみたけど割と混んでいたよ。
カタログに載っていた服を見に行ったんだけど
wimensきれいな色のカットソーは売り切れてて
スカートもおっきなサイズとカーキ色のばっか残ってたし。
店頭に無くなってもまた補充するんでしょうか?
それとも売り切れってこと?
698おかいものさん:2001/03/13(火) 10:26
一回も買い物したことないのに
またカタログ送ってくれてあんがとユニクロ
学会企業だからどっちかというと嫌いなんだけどさ
699697:2001/03/13(火) 10:27
× wimens
○ women's ごめん。
700697:2001/03/13(火) 10:29
× wimens
○ women's ごめん、おばかです。
701おかいものさん:2001/03/13(火) 11:09
1,900円の部屋着、気に入った。
702おかいものさん:2001/03/13(火) 11:12
モノトーンが返り咲いたらユニクロ一気に倒産だろうね(ニヤリ
703おかいものさん:2001/03/13(火) 14:33
来年ぐらいにはユニクロもすたるよ。
ただ消えはしない。
スーツの青山みたいにそこそこ安定して
残っていくだろう。その後はわからん。
704名無しさん:2001/03/13(火) 16:45
人間ってすぐに飽きる生き物だからね
結局、これからはちょっと高くても品質良くて長持ちする
物の方が受ける時代になると思う
いい加減、環境のことも考えなくちゃだし
705おかいものさん:2001/03/13(火) 19:42
スエットカーディガン、超重宝。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:13
我が地元にはユニクロは無い。
初めてネット注文してた品物が今日届いた。
超大満足。この値段でこの品質!?すごいよ!と、一人大盛り上がりしてしまった。
着心地も大満足。
品質悪いってレスとかあったけど、ゑ〜??って感じでした。また買おうっと♪
707帰郷者(男):2001/03/14(水) 03:12
2月末まで病気静養のため仙台にいたのだが、着る物に困って
ユニクロでばっかり服買ってたな。総額3万くらい。(藁)
探すのがめんどうで。十字屋の三階。上野(ABAB)と同じくらいの広さで
品揃えは良いと思った。身長は177センチだがウエストの一番細いところが
63センチしかなくてSサイズのボトム(チノ)が長さ的にギリギリセーフだったときは
ほんとホッとした。しかし今はウエストが70センチ台に回復しつつあるので
仙台で買ったボトム類はもうすぐゴミの山になる。総計9千円以下なのでさほど
損した気はしない。ユニクロってそんなもんでしょ。
着る物に気を使わなくて済むだけ楽だったし。感謝してますよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 06:39
あn
709おかいものさん:2001/03/14(水) 10:15
紫のデカトート、超かわいい。
710名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 11:47
ジョルダーノ日本進出だね。
ユニクロとどっちが残るかな。
711おかいものさん:2001/03/14(水) 23:13
>>697
サイズとか色、分かってたら、注文できるでよ。
712名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:13
>>710
ジョルダーノは以前原宿に進出したけど「日本では商売の
うま味が無い」といってすぐに撤退したんですよね。
当時はバブルの名残があって、ああいう半端なカジュアル
は受けなかったけど、今ならいけると思ったのかなー。
でもジョルダーノのネックは色の安っぽさ。あのまま日本に
持ってきてもユニクロにはかなわないと思うなー。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:10
>>712
うーん、確かに。今のセントジェームス売ってる店の
あたりにありましたよね。でも年末に香港に行った時に
寄ってみたら、随分雰囲気変わってましたよ。ジョルダーノ。
レディースはなんか、ZARAみたいなカンジだった。
売ってる服もベーシックなデザインで、白か黒かベージュか
ブルーだけ、ってカンジで。
714697:2001/03/15(木) 10:11
>>711 さん、ありがと。
“お取り寄せ”なの?
715おかいものさん:2001/03/15(木) 12:44
ZALAって日本で売れてるの?
716名無しさん:2001/03/15(木) 14:59
ここにいるみんなはきっと若いんだよ。
だからユニクロみたいなチープ物もオシャレに着こなせる。
でも30過ぎるとさすがにちょっと安っぽく見える。
今までずいぶんお世話になったけど結局今は部屋着&たんす
の肥やしになってる、、、。
717おかいものさん:2001/03/15(木) 15:01
着こなしてると思ってるのは自分だけ・・・・・
718おかいものさん:2001/03/15(木) 18:35
いまはだいぶ質も向上してますよ。
31歳の彼も愛用中。
719Nanashisann:2001/03/16(金) 16:08
でも自分の彼がユニクロ愛用者だったらちょっとやだなー。
一緒に歩きたくない、悪いけど。
720大人の名無しさん:2001/03/16(金) 23:56
>でも30過ぎるとさすがにちょっと安っぽく見える。

煽りじゃないけど、30過ぎたからこそ中身が肝心と思われ・・・
愛用するかどうかは別、普段着にちょっと着て安く見えたら
それは貴方の印象が安っぽいということではないか
721おかいものさん:2001/03/17(土) 00:00
ユニクロって、お店のシステムが変わるらしいです。
できる店員がいる店は、どんどん伸びて、
駄目な店員が多いのは、廃れていくみたい。
722おかいものさん:2001/03/17(土) 00:06
ユニクロみたいなシンプルな服を個性的にコーディネートできる人って
おしゃれさんだと思うなあ。
さすがに全身ユニクロだと没個性になっちゃうけどね。
723おかいものさん:2001/03/17(土) 01:58
職場が制服ないのに結構ホコリっぽくて服が汚れるので、
上はもちろんフリース、アフターファイブが無いときは
ボトムもユニクロ。作業着としては上等上等。
724おかいものさん:2001/03/17(土) 02:14
リビングストレッチに、ウィメンズのフリース着て
まったり2ちゃんねる中の今。

春物のグリーンのカーディガンは良かったよ。
今日、ボーダーTシャツの上に羽織って胸にコサージュつけたらいい感じだった。
暖かくなってきたんだねえ(^w^)
725ピーコ:2001/03/17(土) 02:30
コサージュってあなた・・・・
726ピーコ:2001/03/17(土) 03:57
ふんずけてやるワ!!
727おかいものさん:2001/03/17(土) 05:57
といいながらも
ブリーフケース¥2,000
http://www.uniqlo.co.jp/w_special/index.htm
と言われた日には気になって夜も眠れない(笑)
実際バッグはよく見かける
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 13:06
>>727
しかもかなり過酷な使用条件でもびくともしない。
729ほげ@酔いどれ天使:2001/03/17(土) 14:09
さっきWEBいったら、土日限定ほとんど入荷待ちだった…。。
前回セールで買い逃した無地ヘンリートレーナー 73 PURPLE
品切れでしたね。商品説明写真がいいと思って私以外に欲しがる人おおいんだな。

というか、40時間ぐらいずーっとぶっ通しでネットしてて駄目だ…。
そろそろ寝ないと駄目だ…。。
730おすぎ:2001/03/17(土) 14:42
ユニクロ?
最悪ジャン。
あんなの着て普段着がいつのまにかパジャマじゃん。
ダイソーとユニクロってきっと日本をだめにする。
ほんとにあんなんで満足してんの あんたら?
731おかいものさん:2001/03/17(土) 15:03
↑ おまえが最悪。逝ってください。
732おかいものさん:2001/03/17(土) 15:04
>730
定期的に、730みたいなレスが出るのがうざい。
733小娘:2001/03/17(土) 16:40
ユニクロの横にラインの入ったジャージをパジャマ&部屋着
として愛用中。着心地よくってすきです。
734ユニ黒:2001/03/17(土) 17:21
>>730 定期的に、730みたいなレスが出るのがうざい。

だって2ちゃんねるだし、いいじゃん。

735おかいものさん:2001/03/17(土) 17:29
おめーらユニクロってどんな会社か知ってんの?
ユニクロ着てる奴見るとヘドが出る。
日本人は情けないよ。いっその事日本人の人民服にでもしたら。
ホンとのセンスやファッション感覚がない奴が着る服だっての。
ユニクロ着てる奴は、私はコーディネイトも何もわかりませんって
言って歩いてるのと同じだっての。
悲しいね。特に女たち。
736おかいものさん:2001/03/17(土) 17:37
>>735
ユニクロの会社説明と、735の今の服装を書き込んでからの
煽りをキボン。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 18:16
ユニクロを使ってユニクロっぽく仕上げない人はオサレだと思うけどね。
738おかいものさん:2001/03/17(土) 18:26
>>735 ユニクロってひとめ見て判るアンタも凄いね(藁藁
739おかいものさん:2001/03/17(土) 18:30
フリースはともかく、ねえ。わかんないよね、もう。
740おかいものさん:2001/03/17(土) 19:06
>735
別に何を着たっていいじゃん。
おまえには関係ないだろ。ばか。
しかも今時「人民服」とか言ってるしぃ〜。
あんただって他人から見たら「センスやファッション感覚が
ない奴」って思われてるかもよ?
あんたって悲しい人だね。
741おかいものさん(店員):2001/03/17(土) 22:54
>738
店員から見ると、すぐわかっちゃいます。
店員じゃなくても、見慣れてる人には、分かりやすいと思います。

ってことは、735は、かげでめっちゃ愛用してたりして。
742おかいものさん:2001/03/17(土) 23:48
735じゃないけど毎週チラシ入るからそりゃわかるだろ
743流通大臣:2001/03/18(日) 12:38
ユニクロについて
●すばらいい点●
@開発輸入を軌道に乗せ価格を2分の1にした事
A標準化された多店化にによってマスの効果を出した事
B服飾の世界で暮らしに直結した特に需要の高い品種に絞り込んだ事で
マスマーチャンダイジングシステムを構築した事。
●悪い点●
@材料段階までの直接取引きをしてないこと。
(一般マスコミでは材料吟味から始めていると報道されていますがこれは大ウソ)
Aスタイルと色数を絞った戦略を2000年秋から色数を一挙に増やしてしまったこと。
(増やすべきはサイズなのに・・・)
Bホットな品種への挑戦はここ3年続いているがスタイルハ2000年からすでに
保守的。(ホットな品種でもスタイルはクラッシクでありファッション感覚の敏感な人たちは
すで飽きはじめている)
Cユニセックスをスローガンにしたはずが実際にはスタイル、サイズの店で男性向きさらにヤング向き。
言い換えれば女性向きのサイズが少なく機能的にも女性向とはいえない。いわんや男女とも中年向きのものとしての
寸法がない。(マスコミの取材者たちのほとんどが男性でそこに気づかない。女性取材者はTVCMに
有名タレントが起用されたことで女性向も充実だと錯覚している。自らが買って着てみれば
すぐに欠点はわかるはず)
●総論●
価格破壊の覇者としてのイメージで2年間ユニクロ人気は高まったが2000年11月以降は価格面でそれを
下回った本格的開発輸入商品を他チェーンが扱いだした。さらに使う側に立った機能のより
便利なものも他社のプライベートブランドデ現れてきている。もちろん他チェーンは
女性向きサイズ・スタイルも軌道に乗せつつある。したがって5色であるべきものが51色という
決してチェーンストアーではやってはいけないこと始めた時からユニクロの「つまずき」が
始まっている。この秋冬の滞留在庫をどのように切り抜けるかが、最初の正念場である。
いわんや、英国進出など余分な事をやっている余裕は今はないはずである。
もう一度本格的チェーンストアーシステムとマーチャンダイジングポリシーに戻るべきである。
744おかいものさん:2001/03/18(日) 12:50
ユニクロの服、結構解るよ。
745おかいものさん:2001/03/18(日) 13:17
新聞に出てた2000円のブリーフケースってどーですか?
746sage:2001/03/18(日) 16:53
>745
>ブリーフケース
折り畳み傘専用ポケットに萌えって感じです。
747おかいものさん:2001/03/18(日) 18:29
>>745
でも結構重い。出張にはいいかも。
ファスナーでマチが広がるは○。
748おかいものさん:2001/03/18(日) 20:59
>>747
見た感じ、ショボくない?
749おかいものさん(店員):2001/03/19(月) 01:28
ブリーフケース売れまくってるんですが、
今日、通勤の電車の中で、いきなり、
たくさん持ってる人がいたら、笑っちゃいそうです。
750おかいものさん:2001/03/19(月) 11:02
女性用のポロカットソーがかなり良い。
西友にパチ物売ってたが、質はUが上。
751745:2001/03/19(月) 13:45
ブリーフケース、買っちゃいました。
(^^)v
パソコンポケットなんて添え物だと思っていたのですが、PowerBookG3がしっかり収まってかたくずれなし。感心しました。
傘ポケットは防水加工がしてあるとかで、使ったあとの折り畳み傘の持ち運びに困っていたのでありがたや。
半年でぶっこわれるような代物でさえなければ、とりあえず2000円は買いだと思います。
752おかいものさん:2001/03/19(月) 14:24
サンキュー。さっそく買いに行ってくるよ。
753おかいものさん:2001/03/19(月) 19:46
女性用のスマートストレッチのストレートパンツ、結構太い?
754おかいものさん:2001/03/19(月) 22:13
シャツ安いね!
755おかいものさん:2001/03/20(火) 12:08
今日一日のみの特価品もあるんだ
http://www.uniqlo.co.jp/s_price/index.htm
756全身ユニクロ:2001/03/20(火) 16:13
ネットで買おうと思ったんだけど、細かいサイズ表記がないので
わからないモナー

カットソーに関しては、ユニセックスとレディス物のMって同サイズ?

教えてクレクレ君
757ユニ黒:2001/03/20(火) 17:25
ユニクロは今問題あり。

大量不良品の山、洗濯機の故障事故、景品表示法の問題等公取からの処分で

化けの皮がはがれてきてる。

もっとまじめなSHOPで買うほうがいいよ。
758おかいものさん:2001/03/20(火) 23:15
>757
もう過去の問題でない?
でも、これからも問題出るだろうね。
759おかいものさん:2001/03/21(水) 11:09
女性用のストレッチパンツはブーツカットの方が細身。
760おかいものさん:2001/03/21(水) 11:45
>>757
大見得切った割りには週刊誌の見出し程度の事しか知らないわけか・・・
その程度で夜も昼も妄想にとりつかれるなんてのはなんか哀れ
>もっとまじめなSHOP
具体例は?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:21
今日、ユニクロから手紙がきた
インターネット通信販売のミニカタログ
最初に出てくる女の子がとっても可愛らしかったなぁ〜
762おかいものさん:2001/03/21(水) 12:21
●ユニクロ、頻発するトラブルは役員主導で一気に火消し
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/125852

 ここ1年余り、日本で最も注目を集めてきた企業の1つが衣料品の店「ユニクロ」を
展開するファーストリテイリング。ただ華やかな表舞台の背景では、公正取引委員会
から行政指導を受けたり、製品事故が発生するなど、かつて経験したことが無かった
ような危機が続発していた。

景品表示法問題
 「ファーストリテイリングに不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)違反の
疑いがある」繊維業界紙に報道されたのは昨年初夏。社員が記事を見つけてきた数時
間後、ファーストリテイリング本社の社長室に柳井正社長以下、沢田貴司副社長、森
田政敏常務、堂前宣夫常務、玉塚元一常務など幹部と担当者約10人が結集。その場で
森田常務が責任者となり公取に出向くことが決まった。

 社内調査が実施され、連休中に「4日間限定セール」を3回連続実施した際、いくつ
かの商品が複数回に重複しており「限定」という表示にそぐわなかったことなどが判
明。1,2年前まで顧問弁護士はいたが、社内に法務部がなかったことからも明らかな
ように、企業成長に遵法体制が追いついていなかったようだ。同社は早速、マーケテ
ィングと法務が共同で販促に関する「ユニクロ・ガイドライン」の策定に着手。10月
までに完成版を仕上げた。

 処分内容が「警告」との結論が出たのは9月初旬。通常、行政処分に相当する「排
除命令」を受けた企業名は公取が発表するが、警告は悪質な場合以外は公表されない
。だがファーストリテイリングは10月11日、処分を自主的に発表した。

大量の不良品発生
 「左右の足丈が違うチノパンツが届いています」。沢田副社長の元に、複数の店か
らこんな報告が上がってきたのは昨年9月初旬。

 国内の商品は即座にすべて出荷停止にして、店に収められていた分は全品回収した
。だが既にチノパンツキャンペーンは始まっており、9月中旬には通常2900円の売価
を2000円に下げる限定セールを実施することも告知済みだったため「商品が無い」で
は済まされない。数日後には都内のイベントホールを手配、学生アルバイトを動員し
て検品作業に取り掛かった。

 商品は五月雨式にアジアの生産国から届くため、現地で緊急の検品チームが立ち上
がるまでの1カ月間、国内の倉庫では全量検品を続けた。検品した商品の総数は130万
点。このうち2%が不良品という通常では考えられない水準だった。問題を起こした
のは、長年同社にパンツを供給してきた工場。だが販売量が9月だけで前年比1360%
増というケタ違いの伸びを示すなかで、縫製や検品工程にほころびが生じていた。フ
ァーストリテイリングはこの製品のサプライヤーであった三菱商事、現地工場との3
社で工程の見直し策を検討。この工場との取引は続けているという。

 いずれのケースにも共通するのは、問題を認識したその日のうちに社長を含む経営
陣が議論をし、担当役員と対応方法を決めて動き出したことだ。来期(2002年8月期
)は売上高5000億円を見込む同社が、今後も発生するであろう不測の事態を現在の仕
組みで乗りきれるかは未知数。

 だがとかく危機対応の甘さを指摘される日本の企業が、瞬発力など同社から学べる
ものは少なくない。(立木 奈美=日経ビジネス)
763禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 14:12
ユニってたいがい交通の便悪くない??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:30
>>763
不便なところは駐車場付きであれば、ひやかしの客は減ります。
そんでもって客単価は上がります
モスバーガー商法がヒントになっているといのは周知の事
765おかいものさん:2001/03/21(水) 14:37
>>762
ええ話やないの。
○印なんか、大いに見習うべきだね。
766おかいものさん:2001/03/21(水) 14:38
>>757
>もっとまじめなSHOPで買うほうがいいよ。
762を読む限り、じつにまじめな会社なようだが。
767おかいものさん:2001/03/21(水) 23:29
大量不良品は、工場が悪い。
エアテックの洗濯機故障は、
最近のは、倒れたり、壊れる前に洗濯機が勝手にとまる。
限定は、間違っちゃった。

でゆるちて。
768おかいものさん:2001/03/22(木) 18:10
ってなこと言っていたらメールが来たよ
改めてクリーニングの出し方に関するレクチャーらしい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■ユニクロドットコム■■■■■■■■■■■■■■
        〜ユニクロのエアテック製品に関するお知らせ 〜
              http://www.uniqlo.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お客様各位

 平素はユニクロドットコムをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
さて、昨年10月から弊社が販売しておりますエアテック製品の洗濯方法の変更に
関しまして、お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。あらためまして深く
お詫び申し上げます。
 エアテック製品の品質自体にはまったく問題はございませんが、今後とも洗濯機
の破損・転倒事故防止の観点から、ご家庭でのお洗濯はお避けくださいますよう
重ねてお願い申し上げます。

 エアテック製品をクリーニング店にお持ち頂きます際には、「一般の中綿防水
加工商品と同じ取り扱い方法」とご指定くださいますようお願い致します。また、
白のエアテック製品に関しましては、他の市販されておりますナイロン素材の
コーティング加工商品の白物と同様に、クリーニング方法によりましては薄い
ピンク色に変色する場合がございますので、白物に適した処理方法のご依頼を
お願い致します。

 エアテック製品のクリーニングについての取扱店のお問い合わせがございまし
た場合は、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。
【エアテック製品に関するお問い合わせ先】
  フリーダイヤル:0120-090-296
  受付時間:9:00〜18:00(年中無休)

【インターネット通販に関するお問い合わせ先】
  ユニクロドットコムカスタマーセンター
  フリーダイヤル:0120-170-296
  携帯・PHS専用:03-3544-6606
  受付時間:9:00〜21:00(年中無休)
769ユニ黒:2001/03/23(金) 09:35
結局、おめーらユニクロの関係者だろ。
あほらし。よそいけや。
「ユニクロの弁明」とか「ユニクロを応援する○○」ってスレ立てろや。
企業のクズ!
770おかいものさん:2001/03/23(金) 10:38
>>769
私もそう思うよ
弁明の熱さが逆にいかがわしいよね
771おかいものさん:2001/03/23(金) 11:54
>>769よ、>>1を読んだか?
772おかいものさん:2001/03/23(金) 12:43
30日は下北沢のダイエーにオープンですよ!
773恋人は名無しさん:2001/03/23(金) 13:27
じゃー見なきゃいいのに。
わざわざ書き込んでるほうがあほらし。よそいけや。荒らし屋。
774おかいものさん:2001/03/23(金) 17:22
ユニクロ嫌いじゃないんだけど、もっとサイズ展開を広げて欲しいよ。
M、L、XLしかなくない?XS、Sも追加してほしい。
細い人にユニクロのMだとブカブカだと思うの。
キッズは種類少ないし…。
775おかいものさん:2001/03/23(金) 18:16
>>772
おお、そうでしたね。行かねば!

ユニクロ、ベビーものも出してくれないかな?
キッズの種類も増やして欲しいし。
776おかいものさん:2001/03/23(金) 18:33
>>774
それは言えてる。サイズ展開が冗長すぎてかなり選びにくい
かと思えば「春秋物のユニセクースのナイロンアウター」だけでも
パーカー、マウンテンパーカー、ポケッタブルパーカー、ウインドブレーカー、
ハーフライトジャケットと5種類。これにアノラックとベストがあってそれぞれ
4〜5色あるんだからこっちは多すぎる。この辺が冬場に売っていないのも変。
製品のラインを見直してもらいたいな。
777おかいものさん:2001/03/23(金) 21:23
トップスだと、キッズものの140cmくらいがぴったりです。
キッズでもかわいいのあるけど、確かにもっと種類を増やしいて欲しい!
778おかいものさん:2001/03/24(土) 00:32
サイズ、ユニセックスだと、S、XSとか、XLとか、あるんだけど、
数か極端に少なくて、すぐ無くなる。

ユニ黒は売れるものと売れないものを見分ける力が無い。
限定商品とか、初日から、サイズ欠品おこしてたりするし。
リュックサックが、山のように入荷してたりするし。

明日から限定のあるけど、もし無かったらごめんなさい。
無かったら、店員にけちつけて、注文してくらはい。
その値段で、後日買えますんで。

>769
おそらく、僕は関係者みたいです。
779おかいものさん:2001/03/24(土) 00:40
土日セールのメールが金曜日に届くようにしてくれないかなあ...
780おかいものさん:2001/03/24(土) 09:37
>>771 >>1読んだけど何?
781771じゃないけど:2001/03/24(土) 10:02
>>780=769かな?
ここはユニクロが大好きな人が商品を語る為のスレッドと
1に書いてあるでしょ。
だから、ユニクロに批判的な人は他のユニクロを批判する
スレッドに行ってね、て事。
批判的なスレッドはあちこちに立ってるから、新しいスレッドは
立てないでね。
782おかいものさん:2001/03/24(土) 21:54
っていうかここはお買い物板なんだからウニクロの経営をくさすのは板違い
経営板か株板で存分にやってください
ちゃんとスレ立ってますから。
それに妄想入ってる批判者くんは服のことをよく知らないようだし
ここで議論するなら「ママが買ってきた服」を卒業してからね。

783おかいものさん:2001/03/25(日) 09:35
なんか頭悪い人ばっかしね。
大好きだから、批判する人だっているんだよ。
客の声を聞いてる企業が残ってるんだから、批判は宝の山。
好きでなきゃ買ったときの感想やこうしたらもっといいなんて気持ち
生まれないよ。ユニクロ擁護のスレなの?
頭悪い人って誉めのみが好きだよね。
784おかいものさん:2001/03/25(日) 09:36
限定商品安くなってるはずなのに,家帰ってレシート見たらいつもの値段とられていた。
何点か買ったのでその時気がつかなかった。
ひどい。
785おかいものさん:2001/03/25(日) 11:00
>>784
レシートあるんだから電話してみー。
単純ミスと思われ。
786おかいものさん:2001/03/25(日) 13:04
>>785 おめーユニクロの関係者だろ   くせー奴!
787おかいものさん:2001/03/25(日) 13:43
限定商品で必ず週末値下げするなら最初から値下げした値段で売っててほしい。
788おかいものさん:2001/03/25(日) 15:30
>>781 大好きな人が商品語るからおのずと批判的な意見だって出て当然です。
大好きな人=批判しない人じゃ子供といっしょでしょ。
レベルの低いファンだね。
789おかいものさん:2001/03/25(日) 18:45
まあ、言っても解らないアホは放置ということで。
よろしいですね?>みなさん
790おかいものさん:2001/03/25(日) 18:46
今日久しぶりにユニクロ行ったら、土日限定かなんかで
すごい人・人・人・・・・。
疲れた〜!!
791おかいものさん:2001/03/25(日) 19:42
ここはユニクロのいいところだけ書かないとハチにされるんですか?
792おかいものさん:2001/03/25(日) 22:26
いえいえ、商品の話ならOKですよ。
>>735>>769-770、>>788みたいな場の読めない人が
叩かれてるだけです。
793>791:2001/03/25(日) 22:28
というより、スレの空気を読んでね
794おかいものさん:2001/03/26(月) 00:56
とにかく、
良いとこも、悪いとこも、
知っとくべきことは、どんどん書いちゃいましょう。
795おかいものさん:2001/03/26(月) 19:49
ユニクロのシャツってなんでボタンダウンが多いんだろうか・・・
796おかいものさん:2001/03/27(火) 00:49
パーカーとか、Tシャツとか、似たようなものが多すぎて迷ってしまい結局買えない。
冬物に較べると、春物はメリハリが無いように感じるなぁ・・・
797おかいものさん:2001/03/27(火) 10:08
784です。
レシート持って行って,差額返してもらいました。
どうもでした。
798おかいものさん:2001/03/27(火) 13:22
ストレッチパンツ(レディースもの)は
去年のものの方が、生地が良かったような気がする・・・。
気のせいかなぁ・・・。
799おかいものさん:2001/03/27(火) 14:02
> サイズ(中略)
> ユニ黒は売れるものと売れないものを見分ける力が無い。

うん、それはある。
売り切れるサイズ残るサイズの傾向ってどの店も同じに感じるし、
だったら学習して最初から売れるサイズをもっと多く用意して欲しい。
してるのかもしれないがまだ足りなすぎ。
800おかいものさん:2001/03/27(火) 15:44
っていうか色数なんかほどほどでいいんだから
ウィメンズのサイズを4つくらい展開してくれませんかー
801名無しさん:2001/03/27(火) 17:08
デブは女物着れないってことよね?
トップスはサイズ豊富だけどボトムスはサイズの幅
狭いよね。
802おかいものさん:2001/03/27(火) 18:08
ユニクロですら、人気商品は早いもの勝ちってことだぁね
803おかいものさん:2001/03/27(火) 18:45
3足いくらかのソックス@年々薄くなる。
クツのつま先が段々余ってくる・・
804おかいものさん:2001/03/27(火) 20:29
3足1000円くらいのくつしたって別にユニクロじゃなくとも
もち悪いだろう・・・。
805おかいものさん:2001/03/28(水) 00:08
いや、餅はいいんだけど新品の素材が薄くなるのさ
お陰さんで三年前の奴の方が今年買ったのよりよく履いてる
806おかいものさん:2001/03/28(水) 00:19
今度のストレッチパンツって、足とお尻が格好良くないと
格好良くはけない。
先日、近くの店に行ったら、試着室が長蛇の列。誰が
どんな色を履いているのか、並んでいて見えたけど
「おいおい、いくらストレッチだからってそりゃ無いだろう」
という位のアイタタな女が試着していた。どうやって
お尻を入れたのか、不思議な位。生地が伸びきって
パンツの線までくっきり見えるのに
「これ、あのポスターの色なのよねー(モデル着用、ってやつ)」
等と、ふざけた事を言っていて、アゼン。
誰かつっこんでやれよ、と思った。
その後、自分も試着してみて、お尻の線があんまりなので
ヤメタ。そんなに太っている訳じゃないと思っていたけど
太って見える、不思議なパンツ・・。
807おかいものさん:2001/03/28(水) 00:44
ユニクロのコンセプトって、まともに貫こうとすると相当コストかかるんじゃないだろか。
「誰にでも似合うカジュアル」っていうの、一番難しい気がする。
現にサイズの幅狭いみたいだし。
ガリの私は57のパンツでもブカブカ。ストレッチの意味なし。
一方で、太目の人だとお尻の線丸見え。気軽に履けないじゃん!
「ストレッチでも、ジャストでもカッコ良く見えるパンツ」なんて、2900円で作れるのかしら…
808おかいものさん:2001/03/28(水) 01:11
ストレッチサテンパンツ、2000円になってたので試着してみたんだけど、
流行なのか股上がすごく浅いし、細身の人にしか似合わないと確信した。
誰にでも似合うパンツではありません。(きっぱり)
809おかいものさん:2001/03/28(水) 02:09
test
810おかいものさん:2001/03/28(水) 05:02
>>508 亀レスだけど
子供服って130センチ超えるあたりからググッと選択肢が減ってしまうので、
シンプル・結構丈夫でお手頃価格なユニクロ様々。
このサイズ帯で男の子が着るこういう系統のブランドってないのよ。
LLビーンやGAPも好きだけど、価格的には倍以上してるし。
確かに作りは多少は違うけど、もはや長く着ることを求めてはいない。
小学校にあがると、やたらと外で服に穴開けてきたり、脱いでなくして
きたりするんだもの。良い物着せてると腹の立つこと多し。
学校でユニクロ着てる子が多いから、かぶることあるみたいだけど、
示し合わせてお揃いにしてみたり、それはそれで楽しんでるよ。
AERAの記事って、記者の主観はいってないか?
それとも、ここ下町だから、子どもの気質がちと違うのかな?
811女性用:2001/03/28(水) 11:10
みなさんが話してるのは、
ストレッチのストレートパンツ?それともブーツカットタイプ?
812おかいものさん:2001/03/28(水) 11:45
ストレッチパンツ、去年でてたのよか股上浅い&細いの?
去年のはあんまり細くも股上浅くもなかったけど。
813808:2001/03/29(木) 00:58
ストレートもブーツカットも両方とも股上は浅いです。
おそらく浅いのが今年の流行なのでは? ジーンズでもそーゆーのが出回ってるそうです。
でも、細い人じゃなければ、昨年のユニクロのストレッチパンツの方がきっとはき易い
と思います。去年買っておけばよかったかな・・・。
814おかいものさん:2001/03/29(木) 01:07
今回はブーツカットよりストレートの方が却って痩せて見えない?
(普通は逆のような…現に冬のコーデュロイのはそうだった)
今回のブーツカットはヒップポケットが無くて
尻の形が誤魔化せないのが原因の一つな気がする。

某店のフレンドリーな店員さんも
「これはストレートの方がゆとりあるよ」って言ってた。
815おかいものさん:2001/03/29(木) 01:12
そうそう。尻ポケットがないのはつらいよね。
816おかいものさん:2001/03/29(木) 01:54
パンツの股下85cmまでって、今時の足の長い子たちには全然長さが足りない気がするんですが、どうなんでしょう?

…まぁ、オレには関係のない話ですが。
通販で普通のブーツカットジーンズを買ったら、
ヒップハングっていうの?股上が浅くて、ええっ?と思った。
返品できるのかな・・・
普通のが欲しかったのに。
818おかいものさん:2001/03/29(木) 09:21
デザインとサイズを増やしてほしいね。
安けりゃいいんだけど、誰が見てもユニクロってわかんないようにしないと。
昔のユニクロはもっとおもしろかった。ファミクロとかいろいろあったよね。
819おかいものさん:2001/03/29(木) 09:37
Tシャツ、くつ下は最低、洗濯してガックリ。
主婦をバカにしないでよ!って感じ。

ところでここに書いたのユニクロのリサーチに使われるんですか?
820おかいものさん:2001/03/29(木) 09:53
同じく洗濯してがっかり2枚。
黒→1度の洗濯で紫になり、びろびろ

ブルーの少し色が落ちた感じのシャツ→
乾いても色が落ち続ける。毛布も一緒に着てた服も青…青…
821820:2001/03/29(木) 09:57
くどいが言わせて♪拭取り化粧水で顔拭くとコットンも青…
今日捨てる、これじゃ雑巾にするのもねぇ
822おかいものさん:2001/03/29(木) 10:04
Tシャツ、そんな事ないけどなあ。
823おかいものさん:2001/03/29(木) 11:00
うーん。うちのもそんなことない。
3足組靴下は穴あくのが少し早い?とほのか〜に思ったけど、洗濯して
問題があるとは全然思わなかったな。
黒いレディスの7分袖Tシャツも別に色落ちしなかったよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 11:12
先日小学生の甥が学校へ新品のユニクロで買った服をウキウキしながら着ていったら
しょぼけて帰ってきた。
「どうした?」って聞いたら、クラスに6人同じ服・同じ色を着た子供たちがいたそうだ
かなりひやかされららしいが、きっとこの子供たちが大人になったら、ユニクロは買わないだろう
商売を続けていくことって大変なんだなと思った
825おかいものさん:2001/03/29(木) 11:17
しかし場の空気が読めない人だねえ・・>824の句読点の打ち方に
癖があるお方
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 11:22
>>825
句読点の本御所は
ギエーーー!グレースですのだーー。チョーハイクオリティ!刺繍の、ドット!綺麗パステルブルー!ゴメンネーー。着させて、もらいました。説明不可能だったので。裾、見て!!前短く、後ろ、長い!凝ってる!サイズ36.Sサイズ!W(腰)68cm。また上20cm。浅いです。また下60cm。前、短い所で、また下から、50cm。ラインも、最高!ストレッチバリバリ!7号さん、バッチリ!あくまで、腰で、判断して下さい。他は、ストレッチで、カバーします。新品タグ無しです。D&G並の、値段でした。子の、値段では、とてもじゃあ無いです。早いもの勝ち!!持ってるだけで、凄いですよ。アムロちゃん、着てます。付いてる、レインボーいちごベルトは、付いてません。トップスは、今、出してる、オリーブデオリーブの、完売ハートキャミ。是非、見て下さい。他、アープ、シェル(フルーツケーク、ピクシーイエーツ)、P&D(本物ガラスビーズアメスリ)、シンシアローリー、モルガン、ミニマム、ツモリチサト、ジルスチュアート、パステルマム、ベッチィジョンソン、オリーブデオリーブ、22オクトーブル、レッセ、ピエスモンテ、エゴイスト、ピンキーガールズ、イエススタジオ、LB-03,シーウインド、パワーフラワー、ネーミ、ネネモナ、イング、ココルル、テュエルブ、等等、凄いですので、見てください。驚きの、完売品、そろってます。ギャルから、何でも、有り!後、返品、キャンセル、クレーム無しで、お願い。ヨロシクーーー! この文章をかける某有名人です
827おかいものさん:2001/03/29(木) 11:25
ははは、ホントだ。
相変わらずスレの流れが読めないんだね。
というかマターリした流れを乱したいんだろうね。
828827:2001/03/29(木) 11:27
827は>>825ね、スマソ。

>>826
??????
824が暴れはじめた?
829おかいものさん:2001/03/29(木) 11:34
なに?結局荒らしたんなの?マジレスしちゃったよ。
830おかいものさん:2001/03/29(木) 13:12
ユニクロのパンツって、また上が浅いのは、
腰ではくように(ちょっと下げ目で)、型をとってるのがあるからみたい。
831おかいものさん:2001/03/29(木) 20:33
じゃあウエストよりもヒップで合わせた方がいいのかな??
832レディース:2001/03/29(木) 20:52
コットンニットアンサンブル、水色は色が薄くなってきた。
833おかいものさん:2001/03/30(金) 00:04
>黒→1度の洗濯で紫になり、びろびろ
はて?先染めの撚り糸を使って一度にそうなるのはおかしいし
あの黒は緑系の染料を使っているからまずそんな色にはならないと思うけど・・・
洗剤か洗濯機がおかしいか紫外線で退色したか????
とりあえずドラム式の奴をお薦めしとく

まあ消費税も返してくれるから三ヶ月以内なら返品しましょう
834おかいものさん:2001/03/30(金) 01:43
>>833
>>819-821=>>824=>>826は一人で頑張っている荒らしさんです。
マジレスするだけ無駄ですよん。

>くどいが言わせて♪拭取り化粧水で顔拭くとコットンも青…
Tシャツ着て顔が染まるなんて・・・ジャミラみたいに被っとんのかゴルァ!
835おかいものさん:2001/03/30(金) 01:49
そっかなぁ。ふつうの主婦のように思えたけど・・・。
それにしても、黒や青のTシャツがそんなに色落ちするとは・・・。
そういえば、濃い色のものはたまぁに色落ちするのがいまだにありますね。
この間イトーヨーカドーで買ったパジャマの柄の濃い色の部分がやはり色落ちし、
白いTシャツが染まってしまいました。しくしく。
836おかいものさん:2001/03/30(金) 10:59
つーか始めのうちはどんな商品でも軽い色落ちはするから、あまり
一緒に洗わない方がいいと思うんだけど。
837おかいものさん:2001/03/30(金) 11:36
ユニクロは万能じゃないよ!
でも、良い所が多い。
うまく,使って楽しめばいいよ!
838おかいものさん:2001/03/30(金) 12:52
色落ちがイヤなら白いモノ買えばいいのに、とふと思った。

フリースまだ部屋着で着てるけど、あれって色が濃いもの程
生地のヘタレが目立つような気がする。
濃いピンクと淡いパステルラベンダーカラー買ったけど、
淡いほうのが断然「綺麗」な生地状態に見える。
よーく見るといっしょなんだけどね。
839おかいものさん:2001/03/30(金) 12:57
どんな商品だろうと濃い色のものは別に洗うのは当たり前。
洗濯関係のトラブルを書き込んでる人達って
一般的な常識がないよね。
*エアテックは別ものだけど。
840おかいものさん:2001/03/30(金) 14:22
ストレッチライトデニムカバーオール
購入された方、どうですか?
ネット注文しようか迷ってるんですが
店に行っても商品がなく試着できないので
実際に着てみた感想が聞きたいです。

841異邦人さん:2001/03/30(金) 16:29
ユニクロの商品って、基本的に後染じゃないですか?
白地で大量に作っておいて、売れ行きに応じて人気色・流行色
に染めていくので単価を押さえられる、というベネトン方式を
採用してるんだと思いますが。だから色落ちしやすいんだと
思います。
842おかいものさん:2001/03/30(金) 23:29
フリースは、後染めだった。
らしい。
843おかいものさん:2001/03/31(土) 01:59
ソクッス。
安くない?
844おかいものさん:2001/03/31(土) 04:24
下北沢店、午後は行列ができたらしいが夜に行ったらすんなり入れた
9時までやってるんだね。
>>841
Tシャツとかフリースは先染めの生地でしょあそこまで色数を増やすと
後染めだとかえってコストがかかりますから
>>843
あくまで値段相応、他の製品の品質を期待するとちょっと泣きが入る?

ところで悪名高きスウェットなんですが昨日見たライン入りのは生地も
デザインもがらっと変わったみたいですけどどんなもんなんでしょ?
見るからに毛羽立ちにくそうな素材だったけど
845おかいものさん:2001/03/31(土) 07:07
ストレッチパンツの股上、中途半端に浅いよ。
他のローライズパンツはもうちょっと浅くて、ちょうど腰にひっかかるけど
ユニクロのは少し上にくる。でもウエスト履きには低い。
ただ単に体型に合ってないだけか…
・ウエスト ・股下 ・股上 ・ヒップサイズ ・わたり
これらが全部選べるパンツ、オールシーズン出したら売れそうだな。
846おかいものさん:2001/03/31(土) 10:10
ストレッチパンツ、ここで言われてる程細く無かった。
(もっと細いの履いた事があるからかも)
去年のより、も少し太股にピタっとするようになってた。
股上もそこまで浅くは無かったと思う。
2000円&無料で裾あげ有りでこれならかなり良いかも。
847おかいものさん:2001/03/31(土) 11:06
2000円では買い得!
いっぱいかいます.

ハイ、わかりました。
848おかいものさん:2001/03/31(土) 13:02
ソックス、6足1290円は安いなー。
でも最近飽きた。
849おかいものさん:2001/03/31(土) 21:45
ユニクロのストレッチパンツ、私も試着しました。
私はケツが扁平で骨盤が張ってる&ももが太いので、もうシルエット最悪。
しかもあのパンツ、生地が薄いので、身体の線の悪いところ全部拾っちゃうの…
2000円でも買えないよー!あれは。
しかも着たのが緑色だったので、まるでかなぶんのようでした。
去年買ったデニムのタイトストレートは、丈つめしないでロールアップして
愛用してるんだけどなー。
ところでユニクロのラグランTシャツって、なんで配色が微妙にいただけないんだろう…?
あれだったらジーンズメイトのほうがなんぼかまし。
ラグランにかかわらず、「色がもうちょっとまともなら買うのに!!」ってのが
多くありませんか?
850おかいものさん:2001/03/31(土) 22:48
>>849
かなぶんに思わずワラテしまいました。
色については本当にそう思います。
どうしてこの色? というのが結構ありますね。
851おかいものさん:2001/03/31(土) 22:51
ラグランTシャツって、ユニセックスの?
女性用七分袖1000円のはいいと思うけど、だめ?
ちなみに水色愛用中。
もしアレが安い週末が来たら、赤と黒も買おうとオモテル。
今年のストレッチパンツ、わたしの体型にはいい感じでした。
今までのパンツって股上深くってはいてるうちに下がってくる感覚が
嫌だった^^;ベルトしててもだめ。
白のストレッチパンツ、はいてみたかったけどすぐ汚しそう。けど、
2000円なら買いかなって買っちゃった。
キッズのラグラン、広告に売り尽くしって出てたけど、欲しい色があったから、
明日でも残ってるといいなぁ・・・。(キッズの150がピッタリなので(笑))
853おかいものさん:2001/04/01(日) 11:35
>>852さんはきっと脚細いんだろうなぁ…うらやましい…
細身でもデニムくらいの生地の厚さがあれば、身体の線を拾わないので
いけるんだけど…

そうそう、いただけないのはユニセックスのラグランTです。
キッズのラグラン、いいなぁと思って先週ユニクロ行ったら、
すでにすっかりなくなってました…(千葉中央店)
キーネックのしか残ってなかった。でもあれってなんかあからさまに
ユニクロ!って感じで…
あそこはキッズの品揃え悪い気がする。
854おかいものさん:2001/04/01(日) 21:43
やっぱし女性物はレングス短い、よねぇ?
当方身長172センチ婦女子。
もーちっと、あと3センチ、5センチレングス長いの出してほしい・・・
上着はサイズ展開多いのになぁ。
855身長144cm:2001/04/02(月) 14:32
>>854

メンズ着れば?
85629才OL:2001/04/02(月) 14:36
カプリパンツ、池袋にはあったけど、大泉には無かった。
857おかいものさん:2001/04/02(月) 14:36
3900円で売ってたデニムのワンピースが1900円になっていたので買った。
あと,ニットカーデイガン1900円のものを790円で。
ユニクロ行くと、お安くなっているものばかり買ってしまう・・・。
貧乏人の強いみかたよね。うれしい。
858身長172cm:2001/04/02(月) 15:56
>>855

854です。855さん、そのとーり。
ちょっとウエストゆるいの気にしなければオッケです。
でもなんだかちょっぴしせつないのはどうして?
859おかいものさん:2001/04/02(月) 17:30
やっぱりラインとか、ウエストのゆるさとか、男性ものじゃ
つらいよね。あと気分ね。
私も大柄。厨房のころから田舎には女性もので大きなモノがなくて
ジーンズなんかメンズはいてて情けなかったよ〜

ユニクロは色展開だけに振りまわされてる。
ベーシックものだけでいいからウィメンズのサイズ5展開くらい
するべしよ。数は少なくても、通販だけでも。
XS・S・M・L・XLくらいやってみろってんだ。
あと丈も。どんな体形でもカジュアルはいいもんだ、って意気込みがほしーよ。
デブでもデブじゃなくても身長があれば幅も丈もそれなりになってくるんだから。
860おかいものさん:2001/04/03(火) 13:26
サイズはM・Lだけでいいから、
カラーバリエーションキープしてね。
これ以上バッティングは避けたい。
デカい人は、クローバーコーナーでも行っててね。
861おかいものさん:2001/04/03(火) 13:46
あんだけカラーあっても、今でもバッティングしちゃうわけ?
そりゃあんたのコーディネイトがやばいだけなんじゃない?
小学校男子とかじゃないんだから、1枚着るだけってのはやめたら?
862おかいものさん:2001/04/03(火) 14:13
サイズのバリエーションは増やして欲しいな。
863おかいものさん:2001/04/03(火) 15:46
カラーのバリエーションは必要だと思う。
ユニクロバッティングだけでも恥ずかしいのに、
カラーまでバッティングだったら、すごーく恥ずかしい(藁
そうなったら、もうユニクロは買えなくなるかも・・・。
ベーシックなので、あまり迷わないで買えるユニクロは便利。
洋服選びの選択肢から消えてしまったら、けっこう残念。
864おかいものさん:2001/04/03(火) 15:57
おチビさんは子供服着てればいーよ。

クローバーって単にデカく作ってあるだけだから
フツーの体型で背の高い人間にとってみれば意味ないもん。
865おかいものさん:2001/04/03(火) 17:34
電車の中でユニクロブリーフケース2個発見。
うれしくもあり、さびしくもあり。
(笑)
866820:2001/04/03(火) 18:02
すごく遅レスだけど、ユニクロの名誉の為に?
ユニクロファンすまん。申訳無い…
顔が染まってしまう青シャツはパルコで買ったものだった。
黒はユニクロタグついてるけど。
どっちも旦那が買ってきた男物です。
同じ日に買ってきたから勘違いしてた…
>>833
あの黒ってユニクロはみんな色によって染め方一緒なの?
ちなみに色物は外に干さんし、Tシャツ類はネットに入れるか
袖は中にいれてるけど。
洗剤は石鹸。ここ数年この2枚しかトラブルないんだけどな。
もう一枚ある素材が違う黒は現役だよ。
返品してくれるね、いいこと聞いた。

まだユニクロ行ったことないんだわ実は。
だから多くを語れません。
ってことで820と821以外は自分じゃありません。
867おかいものさん:2001/04/03(火) 18:03
ユニクロのブリーフケースは無茶苦茶良く見る。
毎朝2個どころじゃない〜。
でもあの値段なら買っちゃうよね…うちのツレも買ったし(笑)。
868おかいものさん:2001/04/03(火) 18:48
>>867
ひょっとして、みんな黒?
869おかいものさん:2001/04/03(火) 19:36
>>868
やっぱり良く見るのは黒かな。もちろんウチのも黒です…。
でもグレーもたまに見掛けますね。
あとはグリーンでしたっけ?
黒グレー以外はそんなに見掛けないような…。
870おかいものさん:2001/04/04(水) 14:52
デカ女うざい
871おかいものさん:2001/04/04(水) 15:11
あ〜ハイハイ、おチビちゃんもノッポさんもケンカしないでね。

くるぶしまでのソックスあるでしょ?
スニーカー用の。
あれってば履いてるうちにカカトが脱げてきませんか?
歩きながら何度も直すのやだなぁ。
872おかいものさん:2001/04/04(水) 16:26
かかとが脱げてくるヤツ
安いのだとみんなそうなっちゃうよねえ。やっぱり
靴下もちゃんとしたのを買ったほうがいいのか。
セシールで買ったのは今のところ大丈夫。ユニクロの、
見た感じ丈夫そうだけどね。
873大人の名無しさん:2001/04/04(水) 18:01
地方の衣料品やでユニクロのジージャンがめちゃ安で売ってた。
よく聞いたら、ユニクロの売れ残りだってそれも大量に流れてるんだって
ちょっと不安。
874おかいものさん:2001/04/04(水) 19:03
ストレッチパンツ犬飼ってるうちのカーペットの上に座ってたら
毛付きまくり。特に黒はゴミや毛が付くと目立つ!!ダメじゃん。
875おかいものさん:2001/04/04(水) 19:41
>>874
あの〜、それはユニクロでなくてもそうなると思うよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 20:45
>>874アニエスのストレッチもそうだよ。・・・ドキュン?
877おかいものさん:2001/04/04(水) 21:23
シマロンとかピカデリもそうなの?
878おかいものさん:2001/04/04(水) 21:44
大抵のものには毛が付くし
普通に考えて黒はゴミも毛も目立つよね…やはりドキュン?
879おかいものさん:2001/04/04(水) 21:58
>873
最近、そういうの多いんだって。
激安販売店とかで、
ユニクロってことを隠して売ってることがあったらしくて、
ユニクロはそれを調査してるみたい。

それ、本社に教えてあげたら、けっこう喜んでくれるかも。
880おかいものさん:2001/04/04(水) 22:04
ブリーフケースは、
黒とベージュとグレー(緑っぽい)です。
881おかいものさん:2001/04/04(水) 22:41
ユニクロただ単に生地が悪い。
882ユニ糞:2001/04/04(水) 23:56
ドキュンドキュン言ってる奴もなかなかのドキュソだな・・・。
883おかいものさん:2001/04/05(木) 00:04
みなさんはどうですか?希望として。。。

1.カラーバリエが増えた方がよい
2.サイズ展開が増えた方がよい
3.アイテム数が増えた方がよい
4.今のままでよし

わたしは1かな。
884おかいものさん:2001/04/05(木) 00:11
3かなー。
885おかいものさん:2001/04/05(木) 01:09
2かなー。

・・・・・できれば1と3もやって欲しいけど
とりあえずサイズ展開をXS〜XLまで広げろと言いたい。
886おかいものさん:2001/04/05(木) 01:09
1か3かなー。
でも、MとLの中間のサイズがあったらうれしい!
887おかいものさん:2001/04/05(木) 01:12
1900円のポケットが二つ付いてるショルダー、買おうかと少し迷った
けど、ファスナーのひっぱる紐のところのオレンジのステッチが嫌で
やめてしまった。。
それからちょっと重いね。後ろの穴も不要では?雨が入りそう…(笑

もっと軽くてシンプルなショルダー作ってほしいな。
888おかいものさん:2001/04/05(木) 01:15
ハンカチ、バンダナばかり増えてて萎え〜。
45×45センチのもの、増やしてください。
今日は4柄しかなくて、持ってるものと同じのを買っちゃった。
でも、ユニクロのハンカチの生地は気に入ってるのだ。
889おかいものさん:2001/04/05(木) 01:23
2!ボトムのサイズを増やしてほしー。

カラーバリエ的には今の数でいいんだけど、色が変なのが多いような。
アイテム数は…。どう考えても売れそうもないような商品があるけど
あれ無くして、別の物を作ってほしい…。
綿のタートルネックセーターを冬も置いてほしいよー。
890おかいものさん:2001/04/05(木) 09:38
同じく2!トップスのサイズも増やしてほしー。

カッチリしたシャツでM・Lしか展開ないのがある。
せめてもうワンサイズSを出してクレ。
ストレッチ素材つっても最初から大きすぎてはフィットもなにも…。
女性でSの人も多いと思うんだが、メンズはいつもSあるのにな。
891890:2001/04/05(木) 09:39
あ、↑はwomen'sのことでした。もちろんXLやXSも増えればいいと思います。
892おかいものさん:2001/04/05(木) 09:47
やっぱり2。
何度も出てきてるけど小さ目サイズ充実きぼん。
(women'sのS、ユニセックスのXSあたり)
893女性用:2001/04/05(木) 11:00
カラバリ&アイテム数増やしてくれい。
パンツの黒はゴミ目立つよ。
(どこのブランドでも)
894おかいものさん:2001/04/05(木) 19:01
もうちょっと縫製きちんとしてほしい。
895おかいものさん:2001/04/05(木) 23:42
私は3ですね。
>>889さんの意見に賛成。
どう考えても売れそうにない商品あると思うよ。
500円に値下げしたwomen'sセーターとか、色にもよるかもしれないけど、
私が逝ったときには紺色しかなかったけど、500円でもいらないな・・・・
896おかいものさん:2001/04/06(金) 01:26
>887
あの穴は、ポータブル機器のイヤホン出すとこでしたっけ?
897おかいものさん:2001/04/06(金) 02:08
>896
そのようです。CDorDVDケースもついているので、再生機を含む
そーゆーものを持ち歩く前提で作っているみたい。なんで重いのかも…
898おかいものさん:2001/04/06(金) 06:22
男だけど3を希望 パンツ系アイテムを増やして欲しい
899おかいものさん:2001/04/06(金) 10:26
夏用のカタログ手に入れた人いる?
900おかいものさん:2001/04/06(金) 20:55
もう出てるのかな?>夏用カタログ
ネットで注文したら、4月下旬より受付順にお届けになっていました。

ハイゲージカーディガンを購入したけどかなり気に入りました。
丸襟の花柄ブラウスに合わせたり、今の季節かなり使えそうです。
1,990円は安い!
901おかいものさん:2001/04/06(金) 21:17
アトピーなので、コットン100%で、洗っても、くずれの少ないユニクロは、私にとっては、貴重なブランドです。
902おかいものさん:2001/04/07(土) 10:27
>>901
ネタか・・・・・?
903901:2001/04/07(土) 11:26
ネタではありません。
頻繁に洗濯をしているし、やはり、コットン100%のものは,化繊より値段は一般的に高いです。
たくさん買うので、安い方がいいですからね。
904おかいものさん:2001/04/07(土) 20:21
>>902
アトピーは化繊や毛はチクチク痛くて痒くなるので
綿くらいしか着ることはできないのですわ。
いいなーと思う服は大抵化繊物なのでかなしい…。
>>901
わかるよー!綿製品うれしい。無印と同じく愛用。
冬は毛ばかりになるので春にセーターを買いだめてます。
905おかいものさん:2001/04/07(土) 23:21
やすくていいカバンがほしーなーと思っていたら、ブリーフケースが限定で2000円。
それを買いに行って見かけたパンツ(トランクス)がほしーなーと思っていたら、今週はそれが2枚で690円。
俺の心を知っているのか?赤いトラクター…じゃなくてユニクロよ。
906おかいものさん:2001/04/08(日) 01:14
ユニクロを上手に利用してる人ってなんか良いわ。
私もコットンのカーディガン見にいこーっと。
907おかいものさん:2001/04/08(日) 01:22
ネットで注文しようとしたら、入荷待ち。
『原則として早朝に〜』ってあるけど、
早朝って何時頃よ?
908おかいものさん:2001/04/08(日) 02:26
詳しい更新時間は知らないけれど
わたしも前の夜入荷待ちになってたから
次の日の朝8:00頃に見たらあったよ!
909おかいものさん:2001/04/08(日) 02:38
この前、はじめてユニクロで服を買いました
長袖T−シャツがほしくて
でも、お金がそんなになかったので…
1000円だったので4枚買いました〜
部屋着やちょっと出かける時にはちょうどいいっす。

>>901
わかるよ〜。その気持ち
貴重まではいかないけど…(^^;
確かに綿100%のものって
ちょっと高いもんねぇ…
普通で長袖T−シャツかったら4000円で1枚か2枚…
910909:2001/04/08(日) 02:45
そうそう、うっかりユニクロの長袖T−シャツを
ジージャン(ユニクロのじゃないよ)の下に着て
とあるブランドのショップに行ったとき
試着する時にジージャン脱いだら
ちょっと恥ずかしかったですな…
911おかいものさん:2001/04/08(日) 03:03
>>908
今観たら、更新されてた。
コットンリブセーター、さっきまでは全部入荷待ちだったのに
欲しかった色が40着も入荷されてて、早速頼んじゃったよ。

それにしても、ネットとかカタログで頼んだ分も
ポイントつけてくれればいいのに。
今だって7000円分くらい頼んだんだからさぁ・・・。
912おかいものさん:2001/04/08(日) 19:45
ほんと!通販の分もポイント付けてほしいよね〜
この土日でだいたいの春物売り切って、半袖がたくさん出てくるのは来週
くらいですかねー?去年の無地ポケTすごい使えたから。(白と黒)
913おかいものさん:2001/04/08(日) 22:46
今日久しぶりにお店に行ったら、すごく混んでいて
レジもものすごーく並んでいたので
面倒だから何も買わずに出てきた...
914おかいものさん:2001/04/08(日) 23:07
今日シモキタ店いったら、結構イイ買い物できた。
近所の店より品数あった。小さな幸せ。
915列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 00:23
ネット改装中だった。
916おかいものさん:2001/04/09(月) 01:58
>914
何時ぐらいに行きました?
自分も今日下北店行ったんですが、並ばされました
917おかいものさん:2001/04/09(月) 02:40
私もネットだとポイント付かないから買わない。
混んでるのわかってても店舗に行く。
918おかいものさん:2001/04/09(月) 10:59
私もできれば店舗で買いたいんだけどさぁ、
金曜の深夜に更新されたユニクロのHP見てると
何か「今すぐ注文しなくちゃ!」って待ちきれないんだよね。
ガマンできない自分が鬱だ・・・。
919913:2001/04/09(月) 21:33
>>916
えーと、午後1時くらいだったかな。
お店入るのに並んだの?
なにも制限ナシでしたよ。店内も空いてました〜。
920おかいものさん:2001/04/10(火) 00:04
そろそろ新しいのイットク?
921おかいものさん:2001/04/10(火) 00:06
ユニクロはもう終わったよ
922916:2001/04/10(火) 00:10
>913
19:00前ぐらいに行ったら、
エスカレーター前のとこに並ばされました。
ロンT買いに行ったんだけど、週末価格(?)かなにかで
安くなってるものが多くて店内も混んでたよー
923おかいものさん:2001/04/10(火) 05:33
そろそろ2突入かな?
924おかいものさん:2001/04/10(火) 11:11
女性用の半袖もう出てる?
925おかいものさん:2001/04/10(火) 14:05
リラックスフィットのチノってなくなるの?
週末に在庫処理みたいな値段で売ってたけど。
足の太い俺としてはとても残念。
926おかいものさん:2001/04/10(火) 19:06
デニムのシャツワンピース、
ついつい買っちゃったけど
バッグと靴はどんなのを合わせるのがいいかな??
927おかいものさん:2001/04/10(火) 19:18
ユニクロ、サイズが豊富だから妊婦服としても着てる。
マタニテーって激高いからすっごく重宝してるよ。
928おかいものさん:2001/04/10(火) 19:46
ソックス買ったけど、短期間でかかとに穴があいた。
やっぱ値段相応の品質って感じ。
929おかいものさん:2001/04/10(火) 21:29
>>928
そりゃ靴か歩き方の問題じゃないかと思うよ。
関係ないからさげ。
930おかいものさん:2001/04/11(水) 01:01
>>927
私も妊娠中にユニクロのブーツカットのリビングパンツ?愛用しました。
普段はMだけどLを買って、結局最後までそれで通せました。
931おかいものさん:2001/04/11(水) 01:21
パックTシャツはやめたほうがいいよ!
生地や裁断が違うのがある。まるでくじ引き。
ハズレのやつは洗うとネジネジになって、畳むのも難しい。
932おかいものさん:2001/04/11(水) 07:44
あッ!ネジネジって表現上手い、言いえて妙だなぁ(笑
でもヘインズやBVDもネジネジになるやつはなるよーん。
ユニクロのはかなりいいほうだと思うんだけど、
俺が大はずれを引いたことがないだけかな。
933おかいものさん
ユニクロ part2 出来てるよ〜。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=986880400

−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−