圧力鍋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ことら
 インコア という圧力鍋のセット、職場に売りにきました。
全部で30万弱。
 知り合いに相談したら、アムウェイなら10万チョットだといわれました。
 なんか、いいのってないんでしょうか?
 どこの信用してよいやら・・・・・。
2名無しさん:2000/07/14(金) 09:25
圧力鍋じゃなくて多層鍋じゃないの?
圧力鍋なんていくつもいらないよ。
アムウェイの鍋はヤフオクや昔STEPと名乗ってた店に新品のディーラー流れが5〜6万で出る。
圧力鍋なら料理板に有料スレがあります。
3名無しさん:2000/07/14(金) 09:57
だまされてます。手を出さないのが吉。
4ことら:2000/07/17(月) 20:58
なるほどぉ。あれは多層鍋だったのか。ありがとうございます。
ヤフオク見てきました。アムウェイ本物なのか不安です。
料理の「圧力鍋」(888)を根性で読破しました。
ちょっと私のいっている多層鍋とは違うようです。
う〜ん、アムウェイのがほしいです。
アドバイスありがとうございました。
5名無しさん:2000/07/17(月) 21:06
東急ハンズで売っている
博士鍋を知っている方いますか?
わたしの友人達の間で流行ってるんですけど
いいらしいです。1万円くらいのようですが
わたしも欲しいなとおもいつつまだ買っていません。
話によると威力がすごいらしいんです。
6名無しさん:2000/07/18(火) 00:45
>5

その鍋の話題も料理板の圧力鍋スレで出てましたよ。
超長いスレだから、スレッド内で検索かけてみて。
たしか「博士鍋」じゃなく「はかせ鍋」の表記でしたー。
7ことら:2000/07/18(火) 07:55
圧力鍋のスレッド 全部見ました。
ほしくなっちゃうね、あれは。
でも、多層鍋がほしいのであちらで多層鍋スレッド立てようかなと思います。
アムウェイ・・・ほしいんだけどなぁ。
85:2000/07/18(火) 09:36
6さんへ
スレッドみてきました〜。
すごいレスの数ですね。
とてもほしくなってきました。
92です:2000/07/18(火) 09:37
http://inaturainc.com/

ここがアムウェイ安いよ。
原価なんて、もっと安い。

たくさん使うならアムウェイもいいよね。
わたしはビタクラフト使ってるけど、こんなに安いならアムウェイにすれば良かった。
10名無しさん:2000/07/18(火) 10:07
>7さんまだいるかなあ。
ここの板にも多層鍋(クリステルだけど)のスレありますよ。
詳しい方たくさんいるのでは?
クリステルの鍋→http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=938663248
料理板でも見たような気がしたんだけどざっと見ただけでは見つかりませんでした。
ごめん。

>5さん
はかせ鍋は「スカートを履かせたような姿」だから「はかせ鍋」らしいです〜。
115:2000/07/18(火) 11:24
10さんへ
そういう由来なんですか、おもしろいですね。
わたしは教授が発明したのではかせ鍋かとおもってました。
12今日はグッチのファミリーセール:2000/07/21(金) 06:22
ビタクラフトの圧力鍋、安く売ってる所ないですか?
先日高島屋でじっくりと比較してきたのですが、
ここのがやっぱりよかったんですよ。
でも、お値段もよい!
38000円なのです。
何方か教えて下さいませ。
13hana:2000/07/29(土) 17:38
ヘンケルとビタクラフトでしたら、潟潟xルタ(03-3862-5501)が
一番お安いです。
フライパンクラブの割引は15%
リベルタは20%offです。
でもあまり販売元に値引率を知られたくないそうなので、ここだけの
お話に。販売元から圧力(笑)かけられて取引できなくなったら元も子も
ないですからね。
9/30迄はキャンペーンで消費税もつかないそうなので、
ものすごくお徳かも。品番さえ分かれば付属品以外の商品すべて
割り引いてくれるそうです。それ以外のブランドは取り扱いしてない
ので、他のブランドのものはフライパンクラブの方がいいでしょうね。


14>:2000/08/10(木) 18:03
北大阪の圧力鍋情報です。(8/10現在)
T-FAL センサー2の6L、北千里のビブレ&コーナンで9800円。
茨木市トポスのセールで7970円 (共に税抜き) でした。
(他にもセーフ2 6Lが12800円)
15あのさぁ:2000/08/10(木) 20:08
アムウェイってあのアムウェイのこと?
なんで誰もつっこまないの?
16>一人用の:2000/08/17(木) 13:22
2〜3L程度のものが欲しいと思ってますが、通販であるの、クリプソとデリシオの6L/8Lばかりです。
センサーはずれなくても、ワンタッチでなくてもいいのにぃ。
ワンルームの狭い流し+低い蛇口で6Lのでか鍋洗うの苦しいです。
でも、あんまり小容量だと使い勝手よくなかったりするでしょうか。
17名無しさん:2000/08/25(金) 20:09
・・・私の使っている圧力鍋は、ホームセンターで
3,980円の特売品です。多分何万円もする鍋とは比べ物に
ならないくらいちゃちだと思いますが、ちょっとした煮物とか
カレーとかすぐ作れてよいですよ。

・・・ところで、高いものとの差はなんなのですか?
1さんの職場に売りにきた30万の鍋なら、
私の鍋が75個も買えます(笑)。
18名無しさん:2000/08/25(金) 20:51
セットの値段で、しかも多重層ステンレス鍋なのでしょう。
19だるまいんこ:2000/08/26(土) 13:57
>16さん
理研の「こなべちゃん」はどうでしょうか?
アルミ製3リットルでお手軽だと思います。
http://www.nikkei-products.co.jp/atsyou.html

通販では↓と楽天で扱っているところがあります。
キッチンウェアカフェ、http://www.kwcafe.com/

>あんまり小容量だと使い勝手よくなかったりするでしょうか。
外国製の小容量タイプは背が低過ぎてガスが使えない場合がありますが、国産は大丈夫ですよ。
20圧力鍋 本宅へ:2000/08/28(月) 20:01
21>19さん :2000/08/30(水) 17:38
 うわぁっ、だるまいんこさんっ! レスありがとうございます (^ ^)。
 買うと長持ちするから迷ってます。前のバーゲンの時ティファールの3.5L (エース/センサー/セーフではなくて名前不明の)が山積みになってたらしいので、こなべちゃんか謎ティファールのセール待ってみます。(でも待ちきれなくてフライングしそうです)
22名無しさん
無事移転あげ♥