【108円】ダイソーはいかが? Part 57【1080円】©2ch.net
よくある質問
http://www.daiso-sangyo.co.jp/faq/index.html ダイソーは現在、お取り引き先が1,400社、提携工場が7,800〜8,300ヶ所ございます。
そのいずれかの所から商品を供給しますので、どのお店に在庫商品があるか、
いつ入荷するかなどが把握出来ません。
申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
■Q,いつも買っていたお気に入りの商品が、お店に見当たらなくなったのですが
■A,
取扱商品は7万種類(アイテム)あり、いつ来られても目新しさがある様、
月に700種類ずつ新しい商品を増やしており、すべての商品を並べ替える事が出来ません。
そのため商品の入れ替えをしており、同じ商品が必ずいつもあるとは限りませんので、どうかご了承下さい
■Q,商品の入荷日等、問い合わせたいのですが…
■A,
海外生産の取扱が多く、メーカーへの発注後、入荷に半年〜2年かかるため、入荷日も一定しておりません。
そのため、長い間品切れをしたり、又、急に入荷しなくなる事があります。
店舗の担当者でもよく分からないケースがあります。また店舗へのお問い合わせは、
商品間違いのトラブルが多く発生しており、お客様に大変ご迷惑をおかけしてしまいますので、
ご遠慮して頂ければ幸いです。申し訳ございません。
■Q,お店同士での取り寄せ、商品移動はできないのですか?
■A,
申し訳ないですが、現在はできません。
いわゆるフランチャイズさんもたくさんいらっしゃいますので、
店舗間の商品移動はいたしておりません。ご了承ください。
3 :
おかいものさん:2014/12/22(月) 15:23:30.74
あまりにダイソーが好きすぎて、ダイソーのトイレでオナニーしたって言う人はいませんか?
4 :
3:2014/12/22(月) 15:24:42.07
すみません。せっかくの新スレに汚いことを書いてしまいました。
本当にすみません。もうしませんので許してください。
トイレのあるダイソーなんてあるのか
7 :
おかいものさん:2014/12/22(月) 15:55:31.57
店員が人をじろじろ見て入れる袋を判断してる
意地悪したい客には買った量に見合わない小さい袋に入れるよね
悪い事してないのにやめてほしいよ 持って帰り辛い
そういう事してると客離れるよ
被害妄想だろ
つ林先生
832 :おかいものさん:2014/12/12(金) 17:42:36.28
ダイソーは荷物多いとあほみたいにでかい袋くれるから嫌い
普通の袋多目にくれればいいのに、でか袋だと下に荷物がたまって上はスカスカで
床につくから背負うか浮かして持つことになって腕が死ぬ
接客って難しいね
ハンダゴテってまだ取り扱ってるか知ってますか?
あと、自転車のタイヤの虫ゴムがないって前スレに書いてあったけど、
名古屋ではダイソーにもセリアにも置いてあります。
>>12 ありがと〜
近所に無いからなかなか行けなくってね。
なに、虫ゴムがいらないバルブが100均で売ってんの?
さっそく買いだな!
18 :
おかいものさん:2014/12/23(火) 02:13:39.01
虫ゴムは扱ってなくない?
バンク修理セットも辞めたよな
扱ってなくなくないが
パンク修理セットとかスーパーバルブは売ってる
虫ゴムがないのは何がいいの?
空気ぬけないの?
>>22 あまり力を掛けずに空気が入る。
ゴムの劣化による空気漏れが無い。
タイヤの空気が抜けたらまず虫ゴムをチェックして異常がなければタイヤの穴を探すという2段階のチェック手順から
いきなりタイヤの穴を探す手順に簡略化できるから移動中の空気抜けでの応急処置が楽になる
前スレ終わりの櫛の話で思い出したけど、
ダイソーがパクった商品がパクリ元の訴えで製造中止になったことあったよね
なんだったか忘れたけど…特許取ってあったのかな
最近100均でパクってほしいなーと思ったのは、たこ焼き器穴用の油引き。
シリコンの棒にキッチンペーパーを挟んで使い、後はペーパー捨てるだけなので
油ぎったハケを洗わずに済む。500円くらい。
素材や構造的には100均でできるだろと思ったけど
今年新発売商品なのでまだパクってなかった。残念
まあ1回買ったらもう要らないんだけど。
自分でたこ焼き焼くとか何人だよ
1人だよ
28 :
25:2014/12/23(火) 15:50:06.13
1人じゃ焼かないよw
仲いい人とやるのもいいけど、特に話題もない食事会を盛り上げるにもいいんだよ
昔から言われる「話題が弾まない人とは蟹を食べるといい」というのの別パターン
たこ焼き焼くことで場がもつの
>>26 大阪人は誕生祝いにMYたこ焼き器を贈られ奈良県民は誕生祝いにMY鹿を贈られるという(民明書房調べ)
スレタイおかしくない?
次スレは元に戻そう
100円で検索する人もいるだろうし
広島人はMY牡蠣いかだ
山梨人はMYぶどうの木
東京人はMY尖閣諸島
が贈られる(俺調べ)
>>30 というか元がこうだった
ダイソーは100円ショップではないからな
「高額商品」取扱い始めたことに過剰反応した人達が「もはや100円ショップではない」って言い出したのでは…
パン屋でジュース売ってもパン屋だろうにね
いや、何年か前に、壁に書いてあった100円ショップの文字をなくした
過剰反応とかではなく自発的なもの
37 :
おかいものさん:2014/12/23(火) 17:58:36.10
ダイソーは軽減税率に適応出来るのか?
キャンドゥは逆に108円以外の商品の取り扱いをやめたな
スレタイに100円も入れたいなら
> 【100円】ダイソーはいかが? Part 58【1080円】
にでもすればいい
>>36 そうなんだ、失礼した
以前キャンドゥのスレで500円商品をお勧めしたら
「100均で500円商品なんて論外ぼったくり」「100均でいいなと思った商品が200円だとイラつく」
みたいなレスがついたので、ここでもそういう流れがあったのかと邪推した
40 :
おかいものさん:2014/12/23(火) 18:30:38.35
¥200のツバつきクシュクシュニット帽良いね。
今日かぶって友達とかとあったら褒められ
ダイソーで¥200って言ったらビックリしてた。
>>40 それって「耳まですっぽり」だか「〜しっかり」だか書いてあるやつ?
だとしたら自分も昨日買って、他の色も揃えようと思ってるところだ。
巨頭だから入るかびくびくしながら買ったけど、耳まですっぽり(?)なだけあって緩く被れて気に入った
ダイソーの帽子なんて恥ずかしくて
帽子はかぶらなきゃならないようなもんじゃないから
安物をかぶる意味があまりないような
とりあえず住民に相談せず勝手に変えるのは感心せんよ
男の防寒シリーズのニット帽を愛用してる
普通の帽子だと耳がむき出しだから今の時期だと寒いを通り越して痛いんだよね
俺が住んでる所はイヤーマッフル使うほどの寒冷地じゃないから
ニット帽だと耳も覆えるからいい
【100円】【1000円】の頃から見てるけどやはり支払う金額は108円〜なのでこれでいいと思うよ
百均のスレ探すのに「100円」で検索する人はあまりいない気がする
100円ショップより100or百均のほうが出るかもな
スレ探すのなんて最初の1回だけだろ。
マイナーな108均じゃないんだからダイソーで検索しろよ。
ここで検索しろよと言われましてもw
高額商品を扱い始めた時期にスレタイの後に【1000円】をつければと提案したのは私である
半田ごては普通に売ってるな
虫ゴムの約10倍長持ち!!って書かれている自転車のスーパーバルブセットを売っているのは知っているんだけど、これとは他に、虫ゴム無しで永久的に空気が抜けないっていう虫ゴムは売ってるのでしょうか??
チューブ自体からも空気が徐々に抜けるから永久的にっていうのは不可能かな。
まあちょっとへ理屈みたいな言い方だけど実際そうだから。
まぁ、そうですよね…
永久的にとか、たかが108円でそんなパラダイスな物が販売されてたら、元祖自転車屋さんとか商売あがったりですもんね…
百均の自転車関連グッズの充実ぶりは異常
利用者層が重なってるんだろうな
いっそ自転車も置いちゃえばいいのに…スレタイが【10800円】になっちまうかw
工具類も昔のように充実させてほしいわ
>>21 ヤフオク見てみたら、マジで2000円とかで入札されてるのな
suicaの方は全員販売になって転売厨完全死亡のようだな
>>58 仮に売っていてもダイソーで買う勇気はない
>>58 昔は自転車のタイヤや前かご後かごとかも500円位で売ってたような気がする
スーパーバルブ108円は自転車店だと200円位するから結構お買い得か
ダイソーに三角ネジ用のドライバー売ってるかな?
電源タップ分解しようとしたらねじ穴が三角で開けられん
>>64 無いからホームセンターか工具店に行った方がいい
ダイソー店員のピンクエプロンって下品な色でキモイね
お前さんほどじゃないから心配すんなw
ダイソーのエアゲージって使えますか?
>>68 原付の空気圧管理に使っているけど今のところ問題無い
ただ、正確さを求めるならカー用品店でちゃんとしたのを買った方がいい
スーパーバルブは材質だけでも2種類あると知った
自転車が一から組み立てできる部品と工具を置いてくれるといいね
タイヤやチューブを見かけたことはあるがフレームやチェーンはないな
ダイソーで買える自転車か・・・
ダイソー自転車の部品不良による事故で一生もんの怪我とか笑い話だな
10年前に1万弱で売ってた折り畳み自転車が走行中に分解したとかあったな
自転車が販売されるようになったら
調子にのって超高額商品とかでテレビ、冷蔵庫、洗濯機とかもダイソーブランドで出してきそう
ダイソーコンツェルンか
77 :
おかいものさん:2014/12/25(木) 08:21:43.86
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
全ての自転車の部品が108〜1080円で売られていて
6000円ほど出して一通り揃えれば自分で自転車を組み立てられたら面白いな
冗談としてはね
リムテープとか100均で手に入ると嬉しいな
吸引力の変わらない掃除機
>>78 自転車オタが真っ先に飛びつくしオタでない俺も飛びつく
でも1000円は難しいじゃねえの
最近、実用的な自転車を買おうにも昔より値段が高いんだよな。
ライトは100均で買って後から取り付けるから、標準装備でLEDライトとか、無駄に高級品とかを付けないでほしい。
昔ならある程度同じものが売れたから大量生産してたけど、今は電動チャリとか趣味系のチャリも売れてるからなぁ。
品数が多くなるほど作るコストは上がるから、ダイソーや100均もそのうち基本価格値上げするかもね。
86 :
おかいものさん:2014/12/25(木) 15:18:20.24
今日はクリスマスだし、もうすぐ正月も来るので充実した
センズリをしたいのですが、ダイソーで\108で何か気持ち
よくなる物はありませんか?
シリコン製の黄色いアヒルのおもちゃをくちばし切りとって裏返してオナホ代わりにしてるよ。
凄く気持ちいい
恥ずかしくてアヒル買えなくなっちゃったじゃないか!
?型のツボ押しが前立腺刺激に最適なのは有名な話
>>84 ママチャリなら10年前と大して変わってないじゃん
新聞配達や酒屋で使っていた実用車は需要が激減していて
国内だとブリヂストンとナショナルくらいしか生産していないみたいね
93 :
おかいものさん:2014/12/25(木) 17:44:02.72
応募するとき電話かWebかどっちがいいんだろう
手紙
中国は一時期みんな自転車に乗ってたけど今はもう車になったので
自転車や部品は余りまくってるじゃなかろうか
96 :
おかいものさん:2014/12/25(木) 18:18:03.53
手紙はまずいですよ!
>>87 そのアヒルって、おもちゃコーナーにあるの?
セリアに売ってる?それともダイソー?
>>84 無駄に高級品というけど、標準装備のオートライトは明るいし、防水だし長持ちする。
100均のライトなんて電池の取り換えが面倒だし、費用も掛かるうえに、すぐに壊れる。
壊れなくてもちょっとした段差の衝撃で消えたりする。所詮、安物は安物。
それが余計なお世話だという話だな
まぁ確かに100均のライトはスイッチが壊れやすいのもあるが、壊れにくいタイプのやつもあるからな。
それらに使用する為の電池も同じく100均の充電器と電池。
そこに初期投資しても、長い目で見たら損した気分にはならないな…俺は。
まっ、標準装備のライトが悪い訳じゃないけどね。
ただ、そういうのが標準装備されているが為に自転車の値段が高額になるのならいらないってだけの話なんだよね。
腹巻き売ってる?
たとえ100円ライトでボロくても、わざわざそれを買うような人は、自転車乗るときに夜間ライトを点灯させて走行しようという意志が感じ取れるからいいと思うわ。
いくら元から自転車に高級なライトが付いていても、夜間無灯火&安全確認無し&信号無視の馬鹿が多い事多い事。
自分はパンクしない(しづらい)タイヤがほしい
100均の修理キットはあるけどパンクの心配から開放されたい
高いタイヤじゃないと叶わない望みかね
>>103 数年前にタイヤに注入するタイプのを売ってたな
あれって発泡ウレタンだったのかな?
タイヤというかキューブね
あれかえって寿命縮めるらしいよ
パンクしにくいタイヤは死ぬほど高いか死ぬほど重いかの二択なんで
どっちにしても百均〜1000円商品には向かないと思われる
>>98 ハブダイナモ式のLEDオートライトは点灯しなきゃとか電球交換しなきゃとか意識しなくても自動で機能してくれるので大変便利だね
カーボン紙を買ったけど、最悪だわ
これ売っちゃダメだろ、詐欺行為だよ
今まで「悪かろう」というのはあったけど、全く使えないのは初めてだ
全く使えなかったのなら返品できますよ
300グラムのクッキー食べると下痢になるんだけど
俺だけなのかな
>>109 石けんで手を洗ってから食べるといいんじゃないかな
一気に食ったからだろ
ちゅうか、100均で300グラムも入ったクッキーなんて売ってんの?
ダイソーにあったな
箱に2袋入ってて一袋150グラム
重さでお菓子買う人は腹の足しにもなっておすすめ
そんな人をオススメされても
人を喰った話ですな
>>101 200円の野郎コーナーにはあったような
それでも店によってないし、ほぼないと思っていい
近所の子供がジバニャンごっこの時に使ってるのって勝手に100均のだと思ってたわ>腹巻き
>>118 やだ、かわいいw >ジバニャンごっこで腹巻きした子供
ゲームやテレビばっかで、メダル買って!とねだるだけかと思ってたら
あ、
>>101>>117の流れだったのか
腹巻きあるでしょ。キャンドゥでフワモコ商品であったよ
女性向けでジバニャンみたいなタイヤ痕ではないけれど。
ネックウォーマー・レッグウォーマーと同じコーナーに。
ストマックウォーマーとは言わないのね
腹巻あるのか
くっそー!何度見てもないし泣けた
またカイロ用の巻き物あるらしいがこいつもなし
さすがに廃品だろうな
122 :
おかいものさん:2014/12/26(金) 10:04:31.32
ウエスト1mでもいけますか?
撤収〜〜〜っ!
百均のはすぐゴム伸びちゃうから1mでもいけるかも
80cmだと最初は少しきついぐらいだけど一冬もたずにゆるくてずり落ちるようになっちゃう
>>115 製造国みたら中国だったから買うの止めた
中国製品を買うのは敵国を儲けさせ自国を弱らせる売国行為!
マレーシアとかあの辺のお菓子は普通に買うけど
なんか中韓の食品は安全面が不安で買うのを躊躇してしまう
国内企業の加工食品や外食も蓋を開ければ全部中国産だし
東南アジアの工場が中韓より衛生的と考える理由も何もないから
実際のところほとんど意味ないけどね
余談だがマレーシアはイスラムなので現地人が喰うものは厳しい認証のあるハラールフードだが
輸出用のは異教徒用のそれ以外って扱いだな
マレーシアはうまい。でもダイソーでは買ったことないがw
ハラル文字なくても気にしない
マレーシア製のチョコチップクッキーは結構美味かった
180gと量も多めなのも良かった
日本人の舌だと料理は東南アジアではベトナムが一番うまいというが
ベトナム産はまず見掛けないな
まずくて食べられなかったお菓子は野鳥にあげちゃう
ダイソーで買ったお菓子で不味いと思ったのは
タンゴとかいう名前の板チョコ
ティラミスとか3種類くらい食ってみたがどれもマズかったw
1つ喰って不味かったのに懲りずに3つも買ってしまうのが百均マジック
135 :
おかいものさん:2014/12/26(金) 18:46:58.02
壁掛けカレンダーまだ売ってる?
昨日見たような気がするけど
店舗ごとにあるだけで終了じゃね
馬油ハンドクリーム日本製もあったんだな
気づかなかったわ
今使ってるベトナム製がなくなったら買ってみよう
電球型蛍光灯の60Wタイプが欲しいんだが、どこのダイソーにも売ってない。
ホームセンターを覗いたらOHM電気のが398円+税で売ってた。これが最安値かと思ったら、
PB品を298円(税込)で売ってる店があった。そこは日曜日と20,30日なら5%割引日で283円になる。
スーパーも侮れん。
100円に収まらない商品は
うかつに百均(?)で買わない方がいい場合も多いよね
>>138 イオンのスパイラルタイプの電球形蛍光灯もオーム電機のOEMだったと思う
そこらの町工場で作ってそうにも思えんし
OEMじゃない電球型蛍光灯なんてあるんかね
福袋てw
>>132 野生生物に餌付けするんじゃねえよアホが
マレーシア製のベジタブルクラッカー買ってみたが結構イケるな
ボリュームもあるし、小分けにしてあるのもいい
個人的にはリッツもどきよりも旨いと思う
妙に甘くてまずいクラッカーあるよな
買うなら親日国の商品にしとけ
反日国は食品に毒や汚物を仕込むぐらい日常茶飯事だよ
あたり前田のクラッカー、ダイソーには売ってないのか?
大阪だと前田のクラッカーは普通に見掛ける
あと、エースコインも定番
エースコイン前は180gぐらい入ってたよな
和同開珎が入ってたらもう一袋もらえるんだよな
155 :
おかいものさん:2014/12/28(日) 19:50:14.58
久しぶりに行ったら入浴剤のコーナーが大幅に縮小していてビックリした。
以前は何十種類も置いてあったのに、今はほんの数種類しか置いてない。
いろんな種類を買って試すのが楽しみだったのに・・・
重曹とクエン酸混ぜれば
節約する時に真っ先にリストラされる不要不急なものの1つだから売れなくなってたんだろうな
いや、今は高いのがバンバン売れてる
大流行りであちこちで特集もされてるよ
温泉旅行やエステに行っていたような人達が
節約のため高級入浴剤で済ますようになり、
100均入浴剤でささやかな楽しみを味わっていた人達が
節約のため入浴剤を使うのをやめた、ってことかな
それあるね
うちも入浴剤買わなくなった
買い物に行くとたいして買ってないのに
えっこんなに?って毎回思う
格差拡大だから
高いのはバンバン売れても百均のは誰も買えなくなっているというのはありそうだ
うちは2、3日に1回シャワーだけ
若いうちだけだろシャワー2、3日に1回なんて
歳とると油はんぱないから毎日浴びないとくっさいけどな
俺のことだけど
ペットの話だろ
はい
ソフトワイヤーはもう売ってないのでしょうか?
168 :
おかいものさん:2014/12/29(月) 12:38:08.46
酸素系漂白剤売ってないじゃん!!
オートボールペンアソート、手帳サイズで丁度いい!
あそうかシャワーで済ますと入浴剤はそもそも出番がないな
単身者は特にそういうのが多そうだ
単2の乾電池を単3に替えるあだプターらしきものみたけどあれ使える?
使えるけど緊急用だ。 単三は持ちが悪いから長期使用は無理
>>164 油っぽさは若いときの方がひどかったわ
今は一日おきなら髪もベタつかないし平気
ただもっと歳とっていくと臭いが気になってくるんだろうな
>>176 そこでニッ水電池ですよ奥さん
予備を用意してローテーションで使用すればいい
ダイソーではないが単三充電池2本付いた4本用充電器が108円で買えるお店があった
どこよ
183 :
おかいものさん:2014/12/29(月) 22:10:20.71
また始まった
もうその話はウンザリ
>>179 奥さんなんて失礼ね、私は未婚よ
それにローターだのローションなんて使いません
ピンク色の箱に入った厚手の使い捨て手袋、重宝してたのにどこも半年以上未入荷なんだよな
他で調達すると高いから、なんとか復活して欲しい
コンドームが無くなってた
爪やすりって売ってますか?
>>188 ダイソーに限らず大抵の100均で売ってるよ
>>188 ダイソーの爪ヤスリ
アイスクリームの棒を大きくしたような形、長さ約20cm、2本入
1本は青地に花びら模様、もう1本はピンク
ピンクのやつは使うとピンクが取れてきて爪がピンクになるから注意
青地のは普通に使える
すごい、マニキュアの機能も兼ねてるなんて!
192 :
おかいものさん:2014/12/30(火) 19:57:40.14
そうでなくて
爪ヤスリはガラス製オススメ。
機内持ち込み出来るから旅先で爪欠けても困らないし、洗っても錆びたりしない。
100均のガラス爪ヤスリは良くなかったなぁ
今は改良されてるんだろうか
生姜パウダー売ってなかった・・・
売ってる店舗もあるようだが
うちのとこはいろいろなものがよく売り切れてる
そのうち復活するが
不人気で発注止められる場合もあるね
他店舗との発注競争に敗れて欠品とか
>>195 トマトコーポレーションの生姜パウダーならキャンドゥで見た
ウチでは冷奴とかざるうどんで重宝してるわ
中国製だから買う人を選ぶだろうけど…
生姜焼きを作る時に使ってる
車用の洗浄つや出し剤は便利だな
スプレーして拭き取るだけでいいから寒い今の時期は有難い
ただ、タイヤ用のつや出し剤はシリコンが薄いのかイマイチ
タイヤの艶なんて気にしたことないやw
タイヤの保護にもなるよ
日焼けしてひび割れしてくるのも防げるし
チョッと前に竹製の孫の手を買った。
作りが雑なのでヤスリで軽く削って整形。
竹(植物)は乾燥すると割れが発生し水気には弱く脆くなる、、、
なので酒の肴にしているクルミの実を潰して少しずつ塗り込んでいたらイイ感じになって来た。
PCメガネってどーかな?
>>205 耳掻きや櫛なんかが典型だけど
こういう竹や木で作って肌に直接当てて使うものは当たり外れが大きいな
百均だと特にそう
高級品はさすがにビシッと揃えてあるが
女性用の腹巻は売ってますか? なるべくもこもこした分厚い生地がよいです
もこもこのもそうでないのも売ってますよ
度が全く必要ない人ならいいと思うよ
めがねユーザーには重ね付けとか無理あるしやめとけ、と
蛇足ながらPCめがねで安い通販店多いけど、セルフレームのはやめとけ
あれは欧米の鼻高さんむけにデザインされてるめがねだから角度が微妙に違う
アジア人がかけると視界が歪んで疲れるよ
アンカ付けて
もこもこしたのは持ってないけど、
薄っぺらいのは防寒効果は微妙かな。
タイヤのつや出しって保護になるの?
老化早めている気がしてならないんだが
年末にスプレー洗剤を買いに行ったら長い間、韓国製だったのが中国製になっていた
レンジまわり用とか重曹入りとかオレンジ成分入りとか車用とか色々あるやつです
4〜5年間、同じ工場と思われる製品だったのが生産国が変わったのは
円安によるコスト問題なのかな?
円安もあるけどウォン高も大きいようだ
腹巻きどっち?
足からはく、頭から着る
腹巻きを頭からという発想はなかった
でも確かに腰より上だし上から着るってのもわからんでもない
すぐに伸びちゃいそうだけどね
防寒フェルト地手袋、キャンドゥにあった。ダイソーのより はめ易いし暖かい。
ダイソーまで600m キャンドゥまで1500m セリアまで3000m
アルコール入れられるスプレー容器
俺専用ヘアトニック入れて実家に置いとくのにいい
腹巻きと同じ形状のネックウォーマーなんだが、
足からはくやつもいるんだろうか?
そんなやつはおらんやろ
ダイソーって福袋ないの?
湿度計はひどいな
全部違う数値になってたぞw
キャンドゥのデジタル温度計売り切れてた
>>226 過去スレでも何度か言われているけど湿度はちゃんとした物でも結構ずれる
時計店で展示されているサンプル見てみるとよく分かるよ
ウチのは一度分解してデジタル電波時計に表示されている湿度に合わせてみたら
それ以降はちゃんと合っているらしくデジタル表示と見比べてみても誤差は小さい
ダイソーのジャムが安くて、同じぐらいのスーパーで買うと一番安くても350円ぐらいするけど
大ソーダとエジプト産が108円だよ。ブルーベリーとままれーど
これ、食っても安全なのかね?
なんか東ヨーロッパ産のブルーベリージャムからチェルノブイリの影響受けた
放射能含んだのが見つかったニュースがあったけど、
?
>>230 あれこれ悩んでいないでスーパーEXセンサーの湿度計を買え
原理からいって湿度計が温度計ほどの精度がないのはまあ仕方がない
あと電波時計も電波で湿度受信してる訳じゃないから
気象用の高精度なものでもなければデジタルの湿度が他より正確と考える理由もあまりないかと
>>232 持ってるよ
ダイソーで売ってた湿度計の数値がバラバラでビビッただけだよ
>>231 チェルノブイリよりも怖い奴が現在でもバカバカ排出中だがな
しかも法と現在の技術では除去不可能
あの辺も落ちている場所なので厳密には危険だが
現状ではアホ原発屋が安全だとわめいているし大丈夫
じゃねえの
まあ計器のようなQCが面倒なものは百均には向かない
湿度表示がばらついてるときは一番多い数値のを買えばいい
どうせなら一番大きな数値のを買った方がお得じゃね?
明日からだけど、福袋はやらないのか?
>>235なんのこといってるの?
福島のだだもれ放射能排水?のこと?
それとも中東で使用された劣化ウラン弾のこと?
エジプト産って原材料はエジプトなんかね?
グダグダ言ってるくらいならやめとけ。
うちの近所は3日から営業だけど
ダイソーの福袋なんてあったっけ
福島県産のコメですら全量計測下限値未満なのに、アホなこと言ってるわな
安全と思う人の食うのは自由だよ。自己責任だけどな。
だから俺らは食わない
謎の他人巻き込みが出ました
ダイソーでガイガーカウンターも売ってほしいな
湿度計並のゴミ精度でもいいから
ロングパスもきたよ
放射脳はみんな頭悪いみたいだね
原発なんて大多数の国民にとっては不利益しかないのに、金で雇われてる原発利権の工作員ならともかく、
単に騙されてる馬鹿が必死に原発を擁護してるのを見ると滑稽だね
アフィブログ貼るなカス
ダイソーの福袋は100円相当のものしか入ってなかったよ・・・orz
スレチだがヨドバシの福袋ってスゲェお得らしいな
いくら得でもいらない物はいらない
特に百均の福袋はみんないらなかったものの詰め合わせにしかなりえないからな
ところでダイソーは福袋はやったことがないはず
福袋に限らず売れ残りの値引き処分は一切やらない方針だから
値引きよく見るんだが
今日が初買い、マグカップ(プラで白)を購入。
プラのマグは歯磨き用って感じで嫌
暖かい飲み物には陶器が一番だけどすぐ欠けたり割れたりするんだよなあ
いや、割れないだろ
ドジっ子なめんな
>>263 老人は指先ほか全身の筋力が衰えてプルプル震えてるから色々落として壊しやすい
それでも自分で持てるうちはまだいいよ
最後は全部口まで運んでやらなきゃならなくなる
それはまた別の話
>>259 200円以上の商品はたまに値段シール貼り替えて安く売ってる
今はもう無いけど、東大阪の近鉄ハーツ店は
「ご自由にお持ち帰り下さい」と書かれた箱に不良在庫品ぶち込んでた
高額商品を108円にしたりはするが
108円より下げるぐらいなら廃棄するというわけか
271 :
おかいものさん:2015/01/02(金) 22:51:46.80
ユニクロのフリースルームソックスが売り切れていてダイソーの200円のを変わりに
買ったけどイイ!ワンシーズン持ってくれればいいな。
もたせたいなら歩く時は脱ぐようにするといいぞ
欧米式に冬は室内でもブーツを履くのが結局は一番合理的みたい
此処は日本だ
タイツにルームシューズでええやん
その日本でも床に座らずに椅子やソファーでくつろぐのが一般化してるから
日本式と洋式の悪いどころ取りみたいになっちゃってるのよね
>>276 だよね
今の時期は足が冷えるから防寒グッズは必須
>>276 百均にあるものだけでと思うとそうなるけど
足首から冷気が染み込んでくる感じ
近所に200坪以下のちっさいダイソーしかなくて腹立つわ
そういうところはだいたい主婦向けのものばっかで糞
>>280 わかるよ〜w
そんで、品数少ないから選べないよね。
近所に何カ所かダイソーがある場合の
小さいダイソーのいいところは、
旧製品が残っていたりする。
23区最大とかいう錦糸町のダイソー行ってるわ
最近ダイソーで買えるパズルシリーズブックに親子でハマってる
クロスワードは60問で108円と安いし問題も凝ってて面白いんだ
こき棒や
なんかダイソーの土鍋、年々小さくなっているような気がする
丸くない角ばった菜箸探しているんだがどこかに売ってない?
丸い菜箸では麺類が掴みにくい。
>>287 一人鍋するにも小さすぎるんで22cmの行平を使ってるよ
これも出たり消えたりする商品で、最近どこの百均でも見かけないが
>>287 土偶に見えた。
土偶も108円で出来そうだな。
>>280-282 面白いものを見付けた
http://www.100-kin.com/search_one.php?id=38 ダイソー店舗面積全国ランキング 2554件中 1位〜10位を表示
1位 2000坪 ギガ船橋店 千葉県船橋市
2位 1250坪 大牟田北店 福岡県大牟田市
3位 1250坪 カンケンプラザWOW太田店 群馬県太田市
4位 1209坪 フレスポ八潮店 埼玉県八潮市
5位 1156坪 つかしん店 兵庫県尼崎市
6位 1094坪 徳山東インター店 山口県周南市
7位 1061坪 イオンモールつがる柏店 青森県つがる市
8位 1056坪 レインボープラザ金岡店 大阪府堺市
9位 1019坪 郡山安積店 福島県郡山市
10位 1000坪 アルカキット錦糸町店 東京都墨田区
東京都限定
http://www.100-kin.com/area_rank.php?ad=tokyo&lat=35.691182&lng=139.61194 1位:アルカキット錦糸町店(1000坪)
2位:おうめ新町9丁目店(803坪)
3位:ダイエー八王子店(773坪)
4位:亀有リリオ店(713坪)
5位:イコット多摩センター店 (665坪)
6位:フレスポ若葉台店(638坪)
7位:足立ひとつや店(630坪)
8位:LaLaガーデン赤羽店(600坪)
9位:光が丘IMA店(550坪)
10位:福生駅前店(474坪)
11位:LaLaテラス南千住店(450坪)
12位:サニーモール西葛西店(450坪)
13位:大森駅前店(400坪)
14位:オオゼキ祖師谷店2F(400坪)
15位:高島平店(400坪)
16位:そうてつローゼン成瀬店(400坪)
17位:羽村店(389坪)
18位:イオンモール日の出店(376坪)
19位:ダイエー成増店(370坪)
20位:MINANO分倍河原(360坪)
やっぱり大きな店舗はどこも便利なとこじゃなくて微妙なとこにあるなあ
それだけ目当てに電車乗って行くのはつらいような
じゃあ近くに引っ越せよ
それだけ目当てに赤帽乗って行くのはつらいような
1位は20位の6倍の広さだよー
やっぱり広い店舗には、他の店舗には置いてない商品がたくさんあるってことなの?
行ってみたいねー
田舎ばっか
広けりゃ品揃えがいいってわけでもないけどな
最寄り店舗がランキングに載ってるがショボいのでランク外の店の方が利用頻度高いわ
近所にダイソーの大きい店と小さい店あるけど、商品密度は小さい店の方が上だな
大きい店は通路を広くして棚も低いので、広い割には商品が多くない
小さい方は棚がやたらと高く、これでもかというぐらい商品を詰め込んでる(ドンキみたいな感じ)
7pくらいの短いボールペン、セリアとCandoでは見つけたが、ダイソーはどこの店にも置いてないな。
それでもダイソーの品揃えはやっぱり偉大で
キャンドゥなんかだと100坪でもネタ切れになるw
キャンドゥ大型店行ったことあるがそんなことなかったぞ
>>284 すりこぎって少しずつ削れて食材に香りが移るから
木の香りが決め手になって値段も決まる部分があるけど
ゴムの木ってどんなにおいだっけ…? ゴム臭だったら嫌だなぁ…
>>292のリンク先を見たんだけど、cool daisoは含まれないの?
埼玉県の地図を見たらレイクタウンの処には旗がないようだ
他のcool daisoがどうなのかは、どこにあるのかさえ知らないんで不明
>>308 cool daisoって何?冷たいもの専用のお店?
越谷のクールダイソーは230坪だから
単にランキング圏外だったんじゃなかろうか
>>307 ウチでは山椒の木のすりこぎ使ってる
5年位前にダイソーで買ったんだけど今は廃番なのかな?
山椒のが108円ならそれこそ買いだな。
湯たんぽ使えるわ。熱湯入れたらめちゃくちゃ熱くてやけどしそうになったが、専用のカバー付けていま布団やが最強やね。
ダイソーもセリアも
なんでA5角6の封筒なくなったんだよ...
百均の湯たんぽはどうにも小さい
朝まで乗り切るには最低でも2Lは欲しい
田舎は大変だね
標準サイズの湯たんぽが入る袋だけ売って欲しい
どう見ても100円で売れるただの袋なのにあれだけ買うと馬鹿みたいに高い
自分も膝掛け縫って作ったよ
一枚では熱いので二枚で
ダイソーの湯タンポはカイロみたいに使ってる
椅子に座ってるときに腿の上に置いたり、お腹冷えた時にはお腹の上に置いたり
小さい湯タンポって普通のとあまり値段変わらなくて割高感あるし、ダイソー湯タンポは重宝してる
ダイソーの湯たんぽ何時間くらいもつ?
>>317 それ思ってたわ
作るの面倒臭いっす
高額商品はあまり好きじゃないんだけど
湯たんぽは216円ででかいのがあってもいいな
108円のミニで良さを知った人が買うと思うぞ
袋は別売108円にしておけば袋だけ欲しい客も喜ぶしセットで売れれば324円だ
○○んぽ大好き。
大きい○○んぽ欲しい。
ボアのクッションカバーが電気アンカにちょうど良かったよ
ちょっとだけ端余るけどw
あとレンジでチンするゆたぽんにダイソーのゆたんぽカバーがちょうど良い具合にフィットした
一個すぐジッパー壊れたけど
最近、三つに別れた便座シート見かけない
数年前はあったんだけど
>>325 いいこと聞いたわ
というかゆたぽんの存在をすっかり忘れてたわ
思い出させてくれてありがとう
ダイソーってなんで通販しないの?
めっちゃ儲かりそうなのに
儲からないと判断したんだろ
湯たんぽ使うのは女の人かな。
男には不要と思う。
偏見だろw
湯たんぽって邪魔な気がするけど
ダイソーに剣山売ってますか?
湯たんぽを包むのは巾着袋という先入観を捨てれば
ぼろくなってもう着ない古着に包むのが一番合理的だよ
>>328 送料や振込代がかさむのもあるが、それ以上に
在庫を一元管理してないから通販は難しいらしい
実際、キャンドゥとかならできる店頭での商品取り寄せもできない
ミッキーケーブル扱わないかなと良く探している
アルミの断熱シートを窓ガラスに貼ると素晴らしく暖かいね
日中は陽が射さないという大きな難があるのでワンタッチで脱着できる手がないか模索中
自分はアルミシート カーテンに洗濯ばさみでつけてる
窓に貼るのが逆に難しいから
隙間風がなくなってビックリ
あとは段ボールに貼って、窓際に立てかけたりもしてる
厳密には隙間風(これは隙間テープの仕事)ではなく伝導熱を遮断してくれているらしいが
窓から来てた冷気がピタリと止まって実感はまさに「隙間風がなくなってビックリ」
ここまで威力があるとは思ってなかった
あそうだ、伝導の遮断だから効果は面積に比例なので隙間なく貼れなくても大丈夫みたい
段ボール作戦やってみたけどなかなかいいね、段ボール自体にも断熱効果ありそうだし
こんどもっと大きい段ボールもらってこよっと
ただ段ボールは定期的に撤去しないと結露吸い込んで後が怖いかも
>>338 マジックテープで脱着。
でもアルミが破れるおそれがあるから、枠を付けるか上下に棒付けてマジックテープ。
別案で、アルミじゃなくプチプチとか使うと明かりは差し込むけど。
アルミの面を部屋の側に向けるらしいよ
イメージ的には冷気の遮断だけど実際には室温の輻射をアルミで防いでいるらしい
逆に夏はアルミを外に向けるといいそうだ
遮熱シートは布団やカーペットの下に敷くとマジあったかい
ただし敷きっぱにするとカビる
湿気を通さない物は駄目だ。
段ボール最強。
カサカサカサカサカサカ……
百均のゴキホイは粘着力が足りないのか
小(子)ゴキは捕まるが大ゴキは無理みたいだな
ネズミ粘着シートはよく捕れるぜ
ゴキも捕まってたなw
ゴキブリなんて捕まえたいと思わんからどうでもいいな。
未だに売られてるってことは需要があるってことなんだろうけど謎だ。
フライにするとなかなかいける
生が一番
たぶんそれ
ただコロコロとサイズが変わるんで要注意
チャイナアルカリ乾電池の容量少なくなってない?、
電池の保ちが異常に短くなった気がするんだけど。
容量表示してない?
異常に○○・・・って誤用は嫌いだわ
> い - じょう【異常】‥ジヤウ
> 通常とはちがっていること。並外れたところのあるさま。
> 好ましくない意を込めて使うことが多い。「この夏は――に暑かった」「――な行動」⇔正常。
とうちの広辞苑ちゃんには書いてあるぞ
>>356 サンクス
前に見たときサイズいくつかあった気がするから一番でかいの買うわ
アルミシートは180cm×90cmが一番大きいのかな?よその100均とかだとこれが最大サイズみたいだけど
>>357 冬は電池の性能が低下するから使用時に電池の温度が下がらないように機器を適度に保温する等工夫するといいよ
ミドリムシみたいな色のデンダルピック見当たらない!
ほしいんだよ、デンダルピック
早く作れよ、デンダルピック
色にも拘るのか
367 :
おかいものさん:2015/01/06(火) 22:27:42.19
>>358 容量表示のあるアルカリ乾電池なぞ存在しない
>>345 それ夏だけのつもりだったけど貼りっぱなし
日が差してるときは障子みたいにちゃんとある程度の光さすんだよ
だから貼りっぱなしでも問題なし
どっちもただのガラスアルミサッシ二重窓の、外側窓にだけ張ってるけど、
一重窓だと張っても寒さ酷いよ
日本の窓のダメさは酷いね 諸外国見習え
そんなの日本の気候の問題なのに諸外国って…
昭和時代の内地の住宅ではどういう訳か断熱材の使用や断熱構造の採用があまり進まなかったね
すぐにチョンとかシナとか半島とかを持ち出すやつって一種のアレルギーか何かなのか?
チョンアレルギー
374 :
おかいものさん:2015/01/07(水) 03:07:02.53
うんこした後に携帯ウォシュレットってどうなの
その、肛門に向けて水プシャーやるってことは
跳ね返ったうんこ付き水が自分の手にかかるってことはないの
どうなの
エコだとかで一重窓の生産は禁止する方向らしいよ
安アパートは住民ごと一掃するつもりなんかね
隙間が多くて夏涼しく湿気が溜まらない日本家屋こそエコだと思うんだけど
今は密閉して冷暖房ガンガンが前提らしい
なんだか本末転倒というか、原発もやめられないわけだ
>>375 以前住んでいた家が築40年ほどの隙間が多い家。断熱材を山ほど使ってガラス窓はペアガラスの床面積が倍以上の新築に引っ越したけど、光熱費は以前の半分以下になってる。
不在時もエアコンを止めることはないし、リビングは吹き抜けだし、トイレや玄関もリビングのエアコンを使って常時冷暖房してるから、パッと見は
>>375の言う冷暖房ガンガンなのかもしれないね。
そもそも一重窓の生産を禁止→市場に出て現在使っている一重窓の使用を禁止、になる論理がわからん。
サッシ
禁止
文珍
一方うちには冷暖房は扇風機が1台あるだけであった
高断熱住宅の良さはすきま御殿から住み替えてみればよくわかるよ
家の作りやうは、夏をむねとすべし。
冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。
これは本当だなーって思う
冬は重ね着すればいいんだが夏は皮膚まで脱ぐわけにもいかんからねw
クリの皮なんて剥いてもほとんど影響ないから…
お毛々を処理した方がよほど効果的
暑いのが我慢できる自分には、着ればいいというのに理解ができない
>>378 うちは2台あるぜ。
直当て用と換気用の2つあると快適。
お前ら貧乏だな〜(i_i)
冬は扇風機を天井に向けて回すと暖かいぞ
特に寝る時に効果的で、扇風機つけて寝ると肩が冷えたりしなくなる
いくら暑くても我慢すればいいけど寒いと最悪凍死とかある
熱中症もやばいぞ
温暖化のせいか年々夏は厳しく冬は過ごしやすくなってる感じがする
去年に限って言えば夏も涼しかったけど
断熱シート、160x90のしかなかった…地味に実質値上げされてたか
120x70のは損に見えるけど裏地が厚いから敷いて使うならこっちのがいいかも
キャンドゥはまだ180x90だった
>>390 冷気を上に押し上げ暖気を下に降ろすために扇風機やサーキュレイターを使うのは省エネ特集でもお馴染みの基本技じゃよ
>>391 攪拌したら無駄に体温奪われるだけだバカ
夏にサーキュレーター買ったから暖房つけたときにも使ってみたけど単純に風で寒く感じる
たぶんガンガンに熱風出してたら効果あるんだろうけど最近のエアコンはエコ仕様だから無駄には暖めてくれないんだよね
熱は上にたまるから、かき混ぜるのは基本だね
その時に体に直接当てないようにするのも基本だね
ダイソーのサビキでツバスを釣ったよ
風速は微風とか弱め設定にするのが良いんだっけ
暖気を床に下ろすのが目的だから吹いてるのに気付かないぐらいの微風でいいんだが
夏に体に風をぶち当てるのが目的の普通の扇風機にはそこまで弱くできないものが多いかも
何もしないと床と天井で10度以上も違うそうだ
その点床暖房はいいな
外気温5度
室温床9度
室温天井-1度?
ねーよ
子供の頃に、お風呂の表面に触ってみたらちょっと熱いぐらいで
安心して入ったら下は水だったという経験はないかい
まあダイソーで温度計2つ買って実際に測ってみたらいいよ
レンチンした食い物の表面が熱いのに食ったら中身は凍っていたという経験はある
>>357だけど
住宅内部作業のヘッドライトに使ってて昨秋位までは3時間近く保ってたのに今は1時間ちょっとで完全消灯
ヘッドライト自体が悪いのかと新品買ってみたけど電池保ちは変わらず
国産メーカーで試してみるかな‥
エネループとか使った方がコスパ良い気がしてきた
外ではツンツンなのに家ではデレデレな女なら知ってる
電子レンジは内側から熱くなるから表面だけってことはあまりないような…
と思ったけど、肉まんみたいな表面と中心で比熱が大きく違うものだとありえるのか
>>401 波々した羽が先についてるかき混ぜ棒があったよね、スクリューみたいなやつ
湯船に突っ込んで上下させれば撹拌できるやつ
あれ使うときのじゃぶじゃぶ感が好きでよくやらせてもらってた
水の重さってか、抵抗の強い手応えがまた楽しかった
>>405 肉とか固まってると中はまだ解凍できてないのに端っこだけ煮えたりする
>>400 床9℃、天井19℃ってことだろ?
普通にあるが
あるあるすぎる
冬はロフトベッド最強
サーキュレーター買おうと思いつつ数年経過したわ
ハンモックでもいいな、まさに古人の知恵
こんな主婦番組の定番みたいな話で嘘ついてもしゃあないからなw
隙間塞ぐ、扇風機回す、窓にアルミ貼る、ぐらいをやれば相当暖かく過ごせるな
残る定番は「部屋でお湯を沸かして加湿」?
今のエアコンは効率はいいけど空気は乾燥しちゃうからね
昔ながらのストーブだとよくヤカン載せてあったなー
ダイソーでできる対策はアルミ貼ったり隙間テープで塞ぐくらいか
簡易加湿器もあったっけ
サブ保温はダイソー湯たんぽで
麦茶作るのにいいようなでかいやかんを売れとは言わんけど
一人分のお茶沸かすのにちょうどいい小型のやかんを108円で置いてほしいな
空気の攪拌はUSB扇風機やポケット扇風機とかでもいけるんじゃないか
夏しか置いてないが夏には非力すぎて使えないアレ
手足の防寒にはもこもこ商品が大活躍
手袋よりもレッグウォーマーで手首を守った方が効果が高いみたい
アームウォーマーも売ってるけどレッグウォーマーをルーズソックスみたいに余らせて手首に使った方が暖かい
>>405 >電子レンジは内側から熱くなる
まさかそんなデタラメを本気で信じてるワケ?
>>417 冷凍された肉は表面から中心に向けて加熱されていくけど蒸らす前の肉まん
とかをレンチンすると外が焦げずに内部が焦げることはあるね
>>418 それは冷凍肉と違って肉まんの外側と内側の水分が均一でないからだよ。
小さいものなら中外関係なく水の多い場所から加熱されるけど
大きな肉のような水の固まりだと表面数センチまでしか届かないね
>>412 急須サイズのヤカンなら以前300円商品で扱ってたよ
ただ、暫くして欠陥が見付かったみたいで「直火にかけないで下さい」
って注意書きと共に100円に値下がりしてた
過去スレでも話題になってた筈
そーだったのか!
直火にかけられないヤカンてww
きっと在庫を100円で処分して完全終了にしたんだろうなあ
気のせいかもしれないけどここ最近、紙製品のコストが上がったのか
量が少なくなっている気がする
画用紙系がサイズ少し小さくなってるような・・・
原油価格は下落が続いてるから紙製品の原価が上がってるということはないはずだけど
>>389みたいな実質値上げはじわじわやってるみたいだねえ
原油価格はすぐ製造コストに反映されるわけではないぞ
備蓄分があるから値上げするにしても値下げするにしても時間差がある
皆さんが利用されている店舗で、
「シック製2枚刃使い捨てカミソリ7本入り」って未だ売ってます?
普段使いしているのですが、近隣店舗から姿消えちゃって…。
>>426 この際両刃に移りましょう
じょーりじょり〜
>>400 読解力ない子だね
うちは天井高いからか、エアコン設定30度、床付近20度以下になるよ
トレカの収納バインダーある?
433 :
426:2015/01/09(金) 20:28:30.10
11月には見たと思う
それ以降はダイソーに行ってないので知らない
これ、伊東園ホテルに泊まると出てくる奴で、12月に泊まったときもあったので、生産中止ということはないと思う
>>432 センサーがあるエアコン周りが高温でも人がいる床は寒いから30度にせにゃならんので
そのための扇風機だな
古いエアコンなら買い換えろ
昨日、ダイソー行ったら白い7本入りがドッサリあったよ
ついでにシェービングジェル買ったと思ったらシェービングフォームだった・・・orz
>>408 有り得なさ過ぎて混乱して逆にしちゃってたわ。
実際に計ったら、
朝 床6度 天井6度
夕 床10度 天井9度
とかだった。
なんでサーキュレーター使わないの?
暖房費が半減するよ
なんか一人だけ他と物理法則の違う世界に住んでないかw
天井に穴があいてるんじゃないの
>>436 新しければなんとかなると思ってるのは無知な証拠
赤外線センサーで遠くの温度を測る機能がついてたりはするけど
結局のところ単体ではせいぜい温風を下向きに吹き出す(すぐ天井に戻る)ぐらいしかできんからね
もちろん古いのは単純に燃費が悪いので骨董品を使い続けるのも勧めないけど
むやみに高い機種買ってもほとんど意味はないよ
ダイソー&ヤマザキのメロンパン2個入りがメッチャメチャうまい
しかも2個入りで100円は安い
スーパーなら1個100円はする
菓子パンよりも主食になる食パンを2斤108円で売ってほしいな
1斤じゃそこらのスーパーにも負ける
>>445 あれお得感あるよね
ただ一点注意しないといけないのは消費期限が結構バラバラで
1日前とかのがあったりすることもあるので買うときには確認した方がいいかも
店によって基準が違うのかどうかは不明
あと小さい甘食もおすすめ(ちょっと物足りないけど)
気が付いたら近所に甘食売ってる店がどこにもなくてダイソーで見かけた時は
ちょっと嬉しかった
昔は雨戸という防寒シールドがあったんだが
これが廃れてガラス窓だけが残ったので非常に残念なことになった面もある
>>448 その記事アルミ枠がボロカス言われてるけど日本家屋はもともとは木枠だったよねー
しかし108円のアルミシートを貼ると抜群に断熱性が上がるという皮肉w
戦後の住宅はどっちつかずで最悪の出来だったんだろな
>>445は本当にスーパーへ行ったことがあるのか?
ダイソーのメロンパンは3個入りだった時がピーク
販売期間短かったからコストギリギリだったんだろうな
こういうのは個数で数えても一回り小さかったりすると意味ないからなあ
パンは重さも書いてないことが多いが
袋に書いてあるカロリーを見ると実際の量が分かる
ダイソーのメロンパンは食べる前にレンジで20秒ぐらいチンすると
ほっこりしてうまいよ!
それダイソーに限定する意味なくね
そうでもない
>>445 4つ入るとさらに安い
時々はいいがスーパーのほうが安いぞ
ダイソーのアーミーナイフと全く同じやつがホームセンターで680円で売ってたwww
ネオジム磁石はゼムクリップをくっつけておくと便利
散らばらないしわざわざケースに入れとく必要が無くなる
>>460 不用意に触ると手が切れるほどの刃はついてるけど
ブレードの素材があまり良くないからすぐ切れなくなりそう(薄い)
刃なんて自分で研げばいいけど、素材が問題だろな
463 :
426:2015/01/11(日) 22:51:35.54
>>434 >>437 レス有難う御座います。
自分が最後に確認したのは年末でした。
価格面で取扱中止したのでしょうか?
自分は髭が薄いので2枚刃で十分でして、
衛生面や切れ味一定を考慮して
使用毎に交換してたので悩ましいですね。
手持ち在庫が無くなったら、青色5本入りに切り替えるかぁ
あいつすぐに切れなくなるのに常用者いるとはびっくり
しかも衛生って、海外のコレクターが刃を電子顕微鏡を
とって報告しているのに
467 :
426:2015/01/12(月) 02:12:09.60
>>464 貝印の5本入りって柄が短いやつですか?
あちらの方が切れ味良いのですか?
>>465 使用毎に破棄してるので特に問題ないです
468 :
おかいものさん:2015/01/12(月) 06:40:15.67
創価「お布施が必要」
そいつは却って豪儀だね
ドラッグストアで買った12個入り600円の替刃のやつ使ってるけど
半年ぐらいは交換せずに使えてしまうので6年分はあるなw
470 :
426:2015/01/12(月) 10:42:50.67
>>469 本当は替刃タイプが良いのでしょうが、
交換タイミングでよく迷っていたので、
「悩むぐらいなら使い捨てで」となった次第で…。
パートのほとんどが創価とか?
床屋が使うような立派な一枚刃の髭剃りは研いで一生使えるらしいね
あまりダイソー的ではないが使い捨てとは対極のこっちに行ってみるのはどうか
昨日行ったらそろそろバレンタインシーズンだからか
板チョコが大量入荷してたよ
DARKチョコなかなかうまいよ!120gあるし
半額になったら呼んでくれ
>>452 3個入りって一回り小さいよ
2個入りの方がかなり大きい
見た目の幅が2割小さいと目方は半分だというのを覚えておこう
3割小さいと1/3、半分に見える時は1/8だ
中学校でやったよね
なにそれ、初耳だ
もっと分かりやすく
メロンパンを半球だとして半径をrとすると
体積は4/3×r^3÷2だから半径の3乗に比例するので
見た目の大きさが2割小さいと0.8^3=0.512とほぼ半分
ちなみにピザのような平たいものの場合は高さが一定なので2乗に比例なので
2割小さいと0.8^2=0.64で約2/3やね
ピザのSが20cm、Mが25cm、Lが36cmとするとSはLの30%、MはLの半分ということになる
目方の表示がない時はこういう計算を自分でするか
>>453のように栄養価から逆算しないと簡単に騙されるお
単に重さで比較すればいいのでは?
重さが書いてあればね
手で重さを測るのはかなり当てにならない
持ち帰ってからキッチンスケールで量ってみてorzとなったこと数知れずw
>>467 俺が言ってる貝印は黒い二枚刃の方ね
同じ本数ならこっちの方がいい
柄の短い一枚刃の方は目詰りしないので頭を剃るのに重宝してるよ
ただ、短くて持ち難いので割り箸差し込んで柄を延長してる
>>472 ふたり鷹によると業務用のカミソリ刃は戦車の砲身にも使われている
タングステンカーバイト鋼との事
ググってみたらマジだった
ダイソーのメロンパンは1個あたり約90g
今量った
ちなみに食パン1斤は340g
これは法律で決まっている
スーパーというのが実際はコンビニを指しているとかありがち
>>464 海外のコレクター情報、詳しく知りたい
URLを教えて下さい
コレクターは知らんが
高級品は煮沸消毒できるようになってるな
昼に1個、夕方に1個食べればダイソーメロンパンで108円で1日の食費済んじゃうな
野菜も食べなさい
90gのメロンパン2個じゃ676Kcalで所要量の1/3しかないし炭水化物ばっかだぞ
500gのパスタなら1890Kcalあるし蛋白質も65gあるからせめてこっちにしときなさい
ダイエットするにはいいかもね
1ヶ月ダイソーメロンパンだけで過ごせるか?とか挑戦すれば
かなり体重減りそう
体調崩すわ
馬鹿ダイエットってリバウンドで今以上に体重増やすだけなのにな
阿呆経験者かくも語りき
百均生活だとどうあがいても野菜は足りなくなるな
辛うじて使えるのは海藻類ぐらい
ロー100ならキャベツ1玉、玉ネギ3個、ピーマン3〜4個買えるでしょ
まあ確かにロー100も百均の一種ではあるが普通のお店で買った方がいいんじゃねw
栄養とコスパからいって1玉あれば1週間は野菜に困らないキャベツは有力な選択肢だが
見た目の嵩と単価に騙されてもやしを買っちゃう人が多いんだよな
「だが」は前文のキャベツを否定するから
「だが」を使うのは適切ではない
低学歴がなにか言ってる
草はやす奴はアホ
もやしはかなり栄養価がたかいからいいとおもうが
おまいら本当に普段料理してなさそうだな
成田もやし3つ100円はつい買っていまう。
ロー100は産地表示してるよ
キャベツは茨城か群馬が多いかな@神奈川
近所のスーパーの方がやや安いし神奈川産や愛知産あるのでそっちで買うけど。
福島はスーパーでトマトとかきゅうりとかが出回ってるな
もやしは栄養あるのかないのかハッキリしろ
>>508 もやしは緑豆を日に当てずに水に漬けて発芽させただけのものなので
緑豆にあっただけの栄養マイナスアルファしかない
1袋300gのもやしはだいたい12gの緑豆からできる
ゴマダレドレッシングが好きなので、ドレッシングかけて食べるためにモヤシ買うことはある
キャベツでも豆腐でもいいんだけど、最寄スーパーは豆腐が安くなくて困る
余所は29〜58円なのに98円からしかない
まあその店はモヤシもキャベツも高いから買わんけどな
ケチって野菜はもやしだけってのが良くないだけで
もやしは調理が簡単で美味しいから他の野菜と一緒にどんどん食べればいいよね
豆腐は安いやつは薄かったりするので値段と重さだけではコスパが測りにくい
関西でも千葉産キャベツと茨城産さつまいもはよく売ってるが、ちょっと怖い。
福島産の食えよ
514 :
おかいものさん:2015/01/13(火) 14:15:53.00
俺、ダイソーに5000円くらいお布施くださいっていったら、あげるw
ダイソーに塩ビ用の接着剤って売ってますか?
なかったような気がする
はっきりとわからないなら、無理して答えなくていいんですよ?
迷惑なんで
はい、他に分かる人いませんか?
あったような気がする
なかったような気もする
つか、絶対に取り扱ってないとか確実なことは中の人にしか答えられないでしょ
鼻糞ボンドならあるで
確実に知りたいなら電話で聞けばいいのにできない理由があるんだね
30分エポキシを置いてほしい
「ある」「なかった」とは答えられても
「ない」とは中の人以外には答えられないからな
それも分からないような馬鹿は迷惑なんで質問なんかすんな
モヤシの栄養価は多くもなく少なくもなく普通
キャベツとそんなに変わらない
店舗によって品揃えに違いあるからはっきりとは言えないよな
やっぱり電話が確実だと思うよ
遠く離れた地に住む人がここであったと言ってくれたとしても意味があるのだろうか
1ヶ所にでもあれば取扱品目の中にあることは分かるな
最寄りの店にあるかはまた別の話
逆に言えば最寄りの店にないからといって他の店舗にもないとも言えない
とはいえ賢い人ならここまでの流れで
そもそもないか置いてない店舗が多そうだという判断ができるかもしれない
>>528 どちらも栄養価高いわけじゃないから数値の差が大きく見えるだけでドングリの背比べなのよ
比較でほうれん草出してるなら逆にわかりやすいと思うけど
まああるかないかは自分が行って確認するしか無いのは昔から
>>529 そりゃ淡色野菜は全部同じようなものというような乱暴だw
>>531 そんな古い情報いらないんですけど。無理して答えなくていいんですよ?
迷惑なんで
モヤシなんか95%が水分だろ
腹持ち悪すぎてコスパ最悪
ダイソーに戻ると、もやしは調理が簡単で美味しいからどんどん食べていいんだが
栄養で考えるならもやしに投資するぐらいならダイソーのカットわかめにした方がいいよ
ビタミン、ミネラル、食物繊維のいずれのコスパも上になる
安い時ならキャベツ、白菜、人参、小松菜、ほうれんそうなどに投資した方がずっといいけどね
(白菜なんかは栄養価は低いけど旬は1玉5kgで百円とかだからトータルでは馬鹿にならない)
緑豆もやしの場合、栄養素にはタンパク質、カリウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンB1・B2・B6、食物繊維があります。
もやしの主要な栄養素、ビタミンC。豆の状態では含まれていませんが、発芽して初めてビタミンCが生まれるのです。また、ストレス社会の強い味方として話題の成分「GABA」も発芽時に発生します。
わかめは海の汚れも気になるんだよね
三陸は放射能汚染で論外
中国は海洋汚染が気になる
今は備蓄の震災前三陸使ってるけど
どんな暮らししてんだよ
普通にバランスよく食べろよ
キャベツはいいよぉ〜
ダイソーのマルチスライサーはかなり優秀でとんかつ屋並に細〜い千切りができる
(芯の部分はどうしても太くなるから野菜炒めにでも)
好きなドレッシングでもごま油でもとんかつソースでも。
ご飯代わりにしてレトルトカレーかける人も。
カット済み買うより安く大量に食べられる。
あ、水切りのザルがない人はそれも買う必要あるけど
スライサーで指をスライスするとものすごい大怪我になるらしいので
それだけは気をつけて
自転車のスーパーバルブが置いてなかった。
品切れ?販売終了?
お前ら、栄養価の単位はkcalだから間違えないようにな
>>536 それキュウリだろうがナスだろうがどんな食材でも栄養満点になるクソサイト
>>540 家族が親指の付け根スライスして以来恐くて使えなくなった
ちゃんとスライサーのガードも売ってるジャマイカw
でも切り屑や保管場所が邪魔だから俺はモヤシ>キャベツ
キャベツ食べる時はスライス済みのに限る。
>>539 きみは自分のドッペルゲンガーかと思うほど同感だ
カレーのときはキャベツの極細スライス足さ無いと野菜足りなくてがまんできない
ダイソーの細めスライサーは知らないけど(あったっけ?)
千円前後のキャベツスライサーや極細野菜カッターは愛用してる
キャベツなんて食べたいだけ剥いて
クルクル丸めてトントントンで千切りになるじゃない
専用スライサーで切ったのと包丁切りは相当な違いがあるよ
これは使ってみたいとわからない
剥がさないと芋虫までスライスしちゃうからな
あと100キンのスライサーは残念ながらものすっごい厚切りばっかりで使えないのばっかだよ
大きなキャベツ1玉だと半月ぐらいはお付き合いすることになるから
剥いて使ってあげないと切り口から傷んじゃうよ
ダイソーのスライサーで極薄スライスできる?本当に?
俺は大きめの皮むきピーラーで極薄千切りキャベツ作ってるよ
553 :
515:2015/01/13(火) 22:05:36.17
貧乏臭えスレだな
ダイソーのマルチスライサーはいいよ
小さいからボールの上に置けずに手が多少疲れるけど。
軽くシャッシャッシャとやるのがコツ
これを使ったあとさぼてんに行ったけど千キャベは遜色ない細さだった
でも冬は千キャベより炒めたりスープにしたりしたいかな
キャベツ一玉まるごと鍋に放り込んで煮込むポトフは旨味が閉じ込められて最高だぞ
薄い千切りにして水に晒して味も栄養も抜けたキャベツとはまさに対極
スライサーの指ガードも100均に売ってるけど
キャベツには使いづらいんだよね
100均のが悪いんじゃなくて千円超のでっかいスライサー付属の指ガードでもダメ
タマネギやじゃがいもなら簡単にハマるけど。
キャベツは不安定な指ガードを使ってまで深追いせず
指が安全な大きさまでで止めて残りは炒め物に。
>>557 まあそうなんだけどダイソースレなので100均に絡めた話を、と思ったんで
560 :
おかいものさん:2015/01/14(水) 01:02:13.04
キャベツの千切り、店で出てくるのって、
洗ってる?
外側だけ洗剤でじゃぶじゃぶと
福岡ダイソーホークス
店によってはお湯や氷水にさらしてシャキッとさせたりする
画像ググるとわかるが、ダイソーのマルチスライサーは「マルチ」というネーミングだけど
何通りものスライスができるというわけではないんだよね
三徳、五徳と言われてる色々機能が付いたものじゃなくて
シンプルな刃がついた、まな板みたいなの
店によってはって…やってない店なんてあるの!?
566 :
おかいものさん:2015/01/14(水) 12:11:42.02
>>560 そもそも切ってから洗う馬鹿がどこにいるかと
568 :
おかいものさん:2015/01/14(水) 18:26:41.14
切る前も、剥がして洗わずに、そのままザク切りしてる所、多くない?
キャベツ大量に千切りするなら丸ごと外側だけざっと洗って
ザックザック切って水にさらしてザルにあげる、って感じだと思う
業務用スライサーだと丸ごと切るから剥がさない
実演販売や通販番組におけるスライサーやピーラーや包丁のデモンストレーションもキャベツ半割りでそのまま千切りだね
一緒に輪切りになった芋虫やナメクジは洗い流さないとだよね
虫がいる恐れがあるのは春の巻きが緩いキャベツでしょ
1枚ずつ取ったって虫がいるのは嫌だから巻きが緩いのは自分は買わない
ずっしりきっちり巻いてあるのは安心してスライサー
576 :
おかいものさん:2015/01/14(水) 22:53:16.53
で洗わないの?
きたない
何の話してるんだ
肥料も味のうち
キャベツは皮膚みたいに内側→外側と押し出されるように成長するんで
軽くてスカスカでもない限り内側に泥や農薬はつかないし入り込む虫も限られるよ
小さな芋虫が丁寧に喰い破って入り込むことはあるけど
キャベツしか喰わずに生きてる子だからそのくらいは無害で気にする方が間違い
現代人は得体の知れない加工食品は平気なのに妙なところだけ無駄に潔癖なんだよな
まあでも毎日数百人分の千切りを作らなきゃならん飲食店じゃないんだから
家庭では必要な分だけ剥いて洗って良く切れる包丁で刻めばいいと思うよ
関係ないけどとんかつ屋とかでキャベツ食べ放題とかあるけど
自分で作ってみると山盛りでも10円もしないのに気付いて苦笑いw
2日で1玉食べるからスライサーでやるよ
たっぷり食べられて幸せ
電子レンジでポテトチップスもできちゃう
ポテチは包丁で作るのは結構高いスキルになるな
皮ごとふかしいもにしちゃうのが好き
芋類は昔は虫喰いが付き物だったけど最近は虫本当にいなくなったな
逆に不安になる
へー、どんな虫が入ってたの?
無農薬でジャガイモ作ってるけど芋自体への虫害はあまりない作物って認識だな
葉っぱや茎にはつくけど
オケラに穴開けられた芋はいくつか出来るけど虫入りはないなぁ
芋虫
なるほど
ごもっとも
588 :
おかいものさん:2015/01/15(木) 07:28:24.30
揚げ物に新聞紙使う奴とかも汚い
新聞紙のインクは料理に使われることを見越して
食品添加物の基準をクリアしてるよ
〜という体になっているだけ。
>>567 洗うというと語弊があるけど
千切りした後で水に晒すのはパリッとするからみんなやってんじゃないかな
芋虫の千切りとか混じっててもこの段階で落ちるかと
むしろ飲食店の場合、大量に刻んだのを客に出す直前まで長時間水に漬けっぱなしにするんで
パリパリだけど味も栄養もないってなことになりがち
野菜の保存とかで新聞紙を使うことを薦められてることがあるけど
新聞紙は高いからキッチンペーパーで代用してるわ。
ダイソーって安い新聞紙扱ってない?
USENあたりが出してるフリーペーパーなら近くによく置いてあるな
>>585 マジレスすると、地中の芋に入るんならオケラとかの幼虫かネキリムシの類いかな
うちの畑にはどっちもいるけど芋に入ってたことはない
芋はキャベツやリンゴみたいに中に住んじゃうんじゃなくて
虫喰い跡だけが残ってることが多いよね
ガーデニング、手芸、DIY関係ってダイソー結構充実してるよね
野菜も手作り、服や家具もちょっとした手直しは自分で、みたいな客が結構多いのかな
びんb…生活そのものを楽しむって感じ
ちょっとした手直しとかならいいけど何かを新しく作る場合は
手間かけて作っても完成品が108円で売られてて微妙な気持ちになるよね。
♪かあさんが夜なべをして手袋編んで
る暇があったら108円で買えばぁみたいな
英字新聞柄の
百均の衣料品は縁のかがり直しぐらいはやっておかないと
すぐにほつれて駄目になっちゃうから裁縫セットの出番は多い
>>592 無料配布されている求人誌とかで中央が金具止めになってるのを外すと
丁度いいサイズで雑包装に使えるよ
まあメロンパン食っとけということだよ
じゃがりこ爪楊枝混入事件で改めて思ったけど
100均の化粧品ってビニールパッケージされてないから異物入れやすいよね
せめて口のとこだけでも覆えないのかな
酒しずく化粧水とか使ってて思う
異物よりも店頭で使ってみちゃってるおばはんの方が気になるが
コストカット優先で桶
食品や化粧品に限らず勝手にバリバリ開封してるオバサン見るとギョッとする
もちろん買うと決めた場合は試用したのとは別のを購入します
開封したのがわかりゃいいんだが
化粧水はふつーに蓋開けてスポイトで何か垂らし込んで戻しておいてもわからんからなー
そんなの封してあっても注射器で何かたらし込まれたらまずわからんよ
開封するのは自由だと思うよ。
何故試供品を置かないのかそれが答えだよ
>>610 自由なわけないw
開封しないでくださいって書いてある
法的には開封しても良いんだよな?
開封後時で目くじらたてなくてもいいと思うよ
100均は銭ゲバすぎるんだよ
なんだ法的って
どうしても開けて見たきゃ普通店員に一声かけるだろ
俺様国憲法
開封したら買えよ
そんなの常識
<丶`∀´>
レジ横の5円チョコを一つ一つ割ってる糞ガキ
開けたものをサイズが合わなかったからという理由で返品する老害
5、6人並んでてもかたくなに一つのレジで処理しようとする店員
お似合いですがのーwwwwwwwwwwwwwww
化粧品類は買う前に匂いを確認したいからテスターは置いてもらいたいと思うけど、
百均だったらダメでも捨てちゃえる値段だからあまり気にしない
封してないからキャップのあたりをくんかくんかするだけで匂いは充分分かるけどね
622 :
おかいものさん:2015/01/16(金) 14:05:25.47
菓子も買う前に匂いを確認したい
味も確認したい
腹持ちも確認したい
メロンパン買ってきた
匂いはメロンパンでした
味はメロン入っていないけどメロン味でした
ボリュームもあって腹持ちはいいです
メロン入ってないのかよー
詐欺じゃないか
メロンパンはメロン果汁が入っているわけじゃなく
メロンに形が似てるからメロンパンと呼ばれるようになったのだ
そんな言い訳しても無駄だ
最近、チョコチップ入りのメロンパンの方が多くなったよ
>>627 こういうこと言う人がいるからか、メロン果汁入りとかメロンクリーム入りメロンパンてのも増えた
だけどうぐいすパンには
本当は上のビスケット部分に(メロンのように)網目模様を入れるのが正式なメロンパンなんだぜ
しまパン売ってくれ
オレはダイソー行くとメロンパンは全部買い占めるようにしてる
メロンパンの何が旨いのか理解出来んわ
すぐ固くてパサパサになるやん
5人並んでるだけでレジ開けろとか乞食かよ
俺専用レジを作るべき