ホームセンターコーナンについて語ろう★4店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
昔は純然たるホームセンターだったが、最近では飲料・スナック菓子、果ては敷地内で灯油まで
売っているコーナン。自分の言ってる店ではペットショップまである。
それなのに定番商品の軍足や軍手、オートバイの車体カバーなど長らく「品切れ・入荷未定」の
札だけ置いてあるだけの空き棚も目立つ。
便利なんだか不便なんだか…。税抜き表示と、かこつけて値上げしやがったコーナンについて大いに語りましょう。

1スレ目
ホームセンターコーナンについて語ろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1181281478/

2スレ目
【飲料から】コーナンってどうよ【灯油まで】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1280145416/

3スレ目
ホームセンターコーナンについて語ろう★3店舗目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1389249045/
2おかいものさん:2014/05/19(月) 08:07:42.56
コーナンHP
http://www.hc-kohnan.com/
3おかいものさん:2014/05/19(月) 08:24:34.72
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1389249045/978

978 名前:おかいものさん[] 投稿日:2014/05/17(土) 08:28:41.76
問題の電気製品、200億円超販売 コーナン 週明けから自主回収、返金へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140517/waf14051708150004-n1.htm
4おかいものさん:2014/05/19(月) 15:12:50.33
さて猫缶と猫砂買うついでに近場のコーナンの現状見てこよか
もう結構行ってない
5おかいものさん:2014/05/19(月) 15:14:50.08
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  コーナンだったらこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   コーナンだったらこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
6おかいものさん:2014/05/19(月) 15:27:29.76
コーナン80品目を自主回収 安全性に問題、20日から
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014051901001591.html
7おかいものさん:2014/05/19(月) 16:48:41.28
8おかいものさん:2014/05/19(月) 17:02:07.79
前スレで電撃殺虫器が溶けたって言ってた人が居たけど、回収対象商品に含まれてるな
9おかいものさん:2014/05/19(月) 17:07:48.41
ホームページの告知で終わりじゃないよな 新聞掲載くらいするんだろな
10おかいものさん:2014/05/19(月) 17:26:01.75
専用サイトってどこ?
11おかいものさん:2014/05/19(月) 17:32:18.13
pdfにも書いてあるけど
ここで検索しろって書いてある(下の方)

http://www.kohnan-oshirase.com
12おかいものさん:2014/05/19(月) 18:01:14.46
どうもありがとう
13おかいものさん:2014/05/19(月) 18:09:10.73
すごい数だ
非電化製品もここひどいよね
14おかいものさん:2014/05/19(月) 18:20:32.74
対象商品が古いものばかりで最近撤去されたものがない
15おかいものさん:2014/05/19(月) 19:00:47.45
コーナン社長が謝罪会見 80品目を自主回収
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140519/biz14051918410013-n1.htm
16おかいものさん:2014/05/19(月) 19:22:57.44
コーナn社長「暴利を貪りすぎた」と告白してるな
17おかいものさん:2014/05/19(月) 19:35:59.41
地元のコーナン行ってきたけど
掃除機のコーナーのライフレックス消えてて
アイリスオーヤマの掃除機が目立ってたな
ドライヤーはライフレックスが土台と説明書を残して消えてた
18おかいものさん:2014/05/19(月) 19:47:12.26
19おかいものさん:2014/05/19(月) 20:05:56.68
回収の期限とかどっかに出てる?
いつも大事な所が抜けてる希ガス…
20おかいものさん:2014/05/19(月) 20:30:22.91
普通に考えたら期限はないだろw
全部回収するまで続けます

一流企業ならそうするwww
21おかいものさん:2014/05/19(月) 20:42:28.99
回収対象外のものも安全っていう証明がされてないから
コーナンって書いてある電気を使う商品は全部回収しろよ
22おかいものさん:2014/05/19(月) 20:43:18.99
産経ニュースの写真 
社長さん反省してるのか
23おかいものさん:2014/05/19(月) 20:46:47.89
型番がほとんど書いてなくて、詳しくは電話してこいとか、なめとんかこのクソ会社!
何百品番有ろうともpdfが何十ページになろうとも
全部型番書いて発表するのが責任というもんじゃねえのか、ボケ!!
24おかいものさん:2014/05/19(月) 20:49:58.93
回収対象商品なのに番号を入れてもヒットしないぞ

カテゴリーで「すべて」を選び
対象商品を品番で識別していない商品はこちらをチェックして「検索」を押してください。
にチェックを入れて一覧から探すほうがいいぞ
25おかいものさん:2014/05/19(月) 20:55:15.33
すんごい損害じゃないか?
うちも扇風機やら色々あるから返金してもらおう
対象製品かまだ調べてないけど
26おかいものさん:2014/05/19(月) 20:57:27.11
明日グラインダーと換気扇と扇風機持っててみる。
古くてシール全部剥げてるけど
27おかいものさん:2014/05/19(月) 21:14:10.06
レシートあるのだけで返金額1万超えてる
28おかいものさん:2014/05/19(月) 21:16:46.72
ちょっと・・・タップいっぱいあるんだけど・・・
29おかいものさん:2014/05/19(月) 21:38:19.68
カテゴリ全てで品番空白にして検索やると一覧出てくるな。
わざと使いにくい仕様にしているとしか思えん仕様だ。

扇風機対象だったけど自転車で持っていくの面倒だなぁ・・・電話するから取りに来いと
30おかいものさん:2014/05/19(月) 21:39:26.81
>>27
返品時はレシート出すなよ?損するから
31おかいものさん:2014/05/19(月) 21:42:33.74
検索サイトへのリンクって、オフィシャルサイトのどこにも無いよな
ニュースリリースのPDFに書いてあるだけで
32おかいものさん:2014/05/19(月) 21:43:04.62
>>8
前スレのは電撃殺虫ラケットだけど無いんじゃないか?
型番はJC08-E02
33おかいものさん:2014/05/19(月) 21:45:04.66
品番書いてないタップとかどうすんのこれ
34おかいものさん:2014/05/19(月) 21:45:42.17
店舗に貼り出さんつもりか
被害者の大半は年金生活の老人だぞ
35おかいものさん:2014/05/19(月) 21:51:27.85
>>31
皆どこで見てんだろうと思ってました。
ありがとうございます。

一応貼っとく
自主回収専用サイト
ttp://www.kohnan-oshirase.com/
36おかいものさん:2014/05/19(月) 21:51:59.30
とりあえず、明日からレシート無しでサービスカウンターに現物持って行けばおkって事かな
37おかいものさん:2014/05/19(月) 21:52:18.03
あら>>11にあったわ スマソ。
38おかいものさん:2014/05/19(月) 21:55:00.32
サーキュレーターとハロゲンヒーターとタップがビンゴった
5000円ちょい返ってくる
39おかいものさん:2014/05/19(月) 22:01:18.77
扇風機で7980円おいしいです。
微風なのに音と振動凄くてフローリングに布団しいて寝るとイライラしてたから助かる
40おかいものさん:2014/05/19(月) 22:02:29.31
ダイニングコタツセットwww
椅子とテーブルは問題ないのにw
41おかいものさん:2014/05/19(月) 22:03:59.74
>>40
椅子とテーブルも何かしら問題がある、あるいはこれから出てくるよ
42おかいものさん:2014/05/19(月) 22:04:23.63
返金は消費税分も返ってくるの?
43おかいものさん:2014/05/19(月) 22:11:36.86
そりゃそうでしょ消費していなかったんだから
44おかいものさん:2014/05/19(月) 22:16:20.52
回収検索サイトの型番と商品に記載の型番が違うから検索してもヒットしない件。

回収リストの規格・型番→5E17-L
商品に記載の型番→ LED5.7W-E17-L


危なくスルーするとこだった。
45おかいものさん:2014/05/19(月) 22:16:54.48
>>18
この手の掃除機って部屋の掃除するより掃除機のフィルターの掃除する方が面倒やったわ
46おかいものさん:2014/05/19(月) 22:27:48.34
>>45
コンプレッサー持ってるなら定期的にコンプレッサーで掃除すると楽
エアダスター缶でもいいけど
47おかいものさん:2014/05/19(月) 22:35:47.45
>>7
おお、リモコン壊れたシーリングライト対象になってる
でも番型調べないと
48おかいものさん:2014/05/19(月) 22:38:14.71
去年買ったミニデスクファンKMD-122MBが見事引っかかったw
でも販売価格1480円+税ってなってるが俺が買った時は1980円だったと思うんだ・・・
49おかいものさん:2014/05/19(月) 22:57:09.57
>>44
それ型番じゃなくて規格でしょ
50おかいものさん:2014/05/19(月) 23:03:52.86
>>49
これ以外は裏に「コーナン商事10G」って書いてるだけ。
画像はまんまだけど、他に何で検索すればいいの?
51おかいものさん:2014/05/19(月) 23:06:14.25
何万もする物ならいざ知れず、1000円未満の延長コード類のレシートなんて取ってあるわけないしそのままでもおkだよな?
52おかいものさん:2014/05/19(月) 23:06:26.05
規格と社名しか書いてない商品を型番で検索しろとか無理やん!
53おかいものさん:2014/05/19(月) 23:09:28.53
回収対象となってる型番と、商品の型番が微妙に変わってない?
家にある電動ドライバーがSS-001って書いてあるけど、
HPではNO1ってなってる。
わざと分かりにくくしてるのかな。
54おかいものさん:2014/05/19(月) 23:09:42.28
罠や!!
55おかいものさん:2014/05/19(月) 23:13:26.59
回収対象商品「コーナン商事株式会社プライベートブランド 電気用品」のリストに
■照明器具 内に「シーリングライト(LEDタイプは全て対象外)」ってあるけど、
ここ2〜3年前に売ってたシーリングライトは型番がないから対象外か?。
56おかいものさん:2014/05/19(月) 23:26:25.40
んなもんここで聞いても分かるわけ無いじゃん
明日電話して聞けよ
57おかいものさん:2014/05/19(月) 23:27:13.94
20型液晶テレビで9万ってのがあるなw
お宝だろwww
58おかいものさん:2014/05/19(月) 23:29:52.64
59おかいものさん:2014/05/19(月) 23:30:57.82
>>58
流石に壊れてるのは無理じゃね?
60おかいものさん:2014/05/19(月) 23:31:58.15
コンセントタップにも型番ないわ。何なのここ。
61おかいものさん:2014/05/19(月) 23:34:34.83
扇風機ヒットしてた 冬中出しっぱなしでホコリだらけだけどいいよな
タップTP-106CNが載ってないな。家にいっぱいあるのに
62おかいものさん:2014/05/19(月) 23:35:10.18
これ、型番のないやつ回収の対象から外してるだろ。
63おかいものさん:2014/05/19(月) 23:45:21.14
乾電池式ミニスクリュードライバー LFX-50-068 も載ってないな
今も店頭に置いてるのか見に行ってみよ
64おかいものさん:2014/05/19(月) 23:54:56.67
乾電池式って時点で無いだろwww
65おかいものさん:2014/05/20(火) 00:00:45.37
サーキュレータがドンピシャだった
以前中国に旅行に行った時に店先でほぼ同じようなのを見たからうーん・・って思ってたが・・・
66おかいものさん:2014/05/20(火) 00:01:20.28
>>58
4年で壊れるとかほんとゴミばかりだな

>>61
俺も扇風機がそんな感じでレシートも箱も無いけど、日曜日にでもそのまま自転車の前かごに載せて持ってく予定
回収品だからそういう細かい事は関係なく、何が何でも回収しなきゃいけない義務がある
67おかいものさん:2014/05/20(火) 00:01:22.72
コーナンの製品・道具等を使用されてる、大工さんも大変だね。
安く上げて・高くもらう事も、出来ないかもね?
コーナンの箱入り缶コーヒーも買えないわ?信じられなくて、賞味期限ギリギリもあるのでは
68おかいものさん:2014/05/20(火) 00:17:35.08
>>59
故障品でも原則回収の方針だってどっかの記事で見たよ
69おかいものさん:2014/05/20(火) 00:20:45.63
>>59
商品の不良が原因で壊れた可能性もある
70おかいものさん:2014/05/20(火) 00:31:29.99
コーナンの商品は買わない、買ってから大損するより、大手電機メーカーで買うべき
そして、そもそも、自主回収よりも、お宅の責任なんだから、洗いでして調査し
コーナン側から別製品を買って来いよ。
電球とかで、火事になったらどう責任とるの? そして、いちいち、買ったレシートを持っている人間何人おると思ってるねん。
もし、コーナン商事の製品を買ったなら、必ずにレシートを持っておくべきではないでしょうか?
71おかいものさん:2014/05/20(火) 00:35:36.54
>>58

何やこれ?

標準売価(税抜) 90,286円
72おかいものさん:2014/05/20(火) 00:43:10.38
さっきまで入札価格3500円だったのにお前らときたら…
73おかいものさん:2014/05/20(火) 00:44:17.13
ワシはインパクトドライバーが的中。
しっかし探しにくい一覧表だった。

たまたまこのスレを覗いてみなかったら知らずじまいだっただろうな。
このスレの住人に感謝。
74おかいものさん:2014/05/20(火) 00:51:40.91
>>72
案外コーナン社員だったりしてな
75おかいものさん:2014/05/20(火) 07:02:23.97
コーナン:「これほど違反が多いとは」…違反商品自主回収
http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000m040088000c.html
76おかいものさん:2014/05/20(火) 07:22:53.11
販売数が少ないのだけ対象にしてそう
77おかいものさん:2014/05/20(火) 07:50:48.15
>>71
今朝7時で2万、今で4万超えてるぞ
78おかいものさん:2014/05/20(火) 08:27:14.39
出品者気づいてんの?w
79おかいものさん:2014/05/20(火) 08:40:08.07
>>78
だれか質問欄で教えてあげればw

>>75
罰金1億の初適用を望む
80おかいものさん:2014/05/20(火) 08:47:18.26
>>79
200億売り上げて数十億の回収とたった1億の罰金、ちょろいな。
81おかいものさん:2014/05/20(火) 09:03:52.65
まっとうな経営者なら、金額の大小じゃなくて
お上から公的処分を受けるっていう事そのものをとんでもない失態と認識するんだけど
ここにはそういう常識すらないだろうねえ
芦屋大卒、他社経験も無い二代目がどこまでマトモなのか知らんけど
82おかいものさん:2014/05/20(火) 10:11:09.88
>79
昨夜、質問欄から回収対象品だって教えてあげたよ
今見たら入札0になってたから取り消したっぽい
まぁペナルティの500円を払っても余りあるわな
83おかいものさん:2014/05/20(火) 10:39:18.53
>>82
いたずら防止のため入札取り消してからオク終了すればペナルティ発生しないよ
84おかいものさん:2014/05/20(火) 11:22:11.52
>>58
ジャンク品は対象外って電話で言われたぞW
85おかいものさん:2014/05/20(火) 11:28:51.85
ジャパネットの下取りとかも完動品っていうし当然でしょ。
86おかいものさん:2014/05/20(火) 11:58:14.10
>>83
春から規約が変わって入札者が居る出品物の入札を
取り消して終了すると手数料かかる様になったんだよ
入札が無ければ取り消しても手数料は発生しない

恐らくは出品を取り消して直接取引する人を牽制する狙いがあるんだろう
87おかいものさん:2014/05/20(火) 12:12:11.52
>>86
へぇ
変わったんだね

昔軽トラ入札して、終了間際にオークションが取り消しになった。
夜中だったから、そこまで待たして取り消しって
88おかいものさん:2014/05/20(火) 12:31:33.38
専用サイト、重い。  
89おかいものさん:2014/05/20(火) 12:32:56.98
>>84
どこに電話してなんて聞いたの?
90おかいものさん:2014/05/20(火) 12:34:15.72
扇風機とかこれから使うようなのはシーズン終わってから、
あるいは壊れるまで使ってから返金させるのも一つの手だと思う。
91おかいものさん:2014/05/20(火) 12:35:07.44
もっとも壊れた時にそのまま火事になったりする可能性もある訳だけど
92おかいものさん:2014/05/20(火) 12:52:38.59
扇風機3月に捨てちゃったよ。
勿体無いことをした
93おかいものさん:2014/05/20(火) 14:31:27.68
動きが悪くなった3000円の扇風機と微風モードでもうるさい8000円の扇風機であわせて11000円
これで国産メーカーのDCモーター式静音扇風機買おう
94おかいものさん:2014/05/20(火) 14:50:51.34
ハロゲンヒーター14インチ 
規格・型番 KK22−143H
4,458円
http://www.kohnan-oshirase.com/img/22/A-4522831823789-01.jpg
http://www.kohnan-oshirase.com/recall/productlist/0008/000004/698
実物とはだいぶ形違うな
もっと扇風機っぽいんだよな
これも何かの罠か

死んだおばあちゃんちにあった
おばあちゃんからの贈りものだと思って今夜は肉でも食うかな
95おかいものさん:2014/05/20(火) 15:05:21.69
ソフトあんか3つもある
扇風機1個は確実
掃除機も
まだ探せばありそうだな
なんか余裕で5万ぐらい行きそ
96おかいものさん:2014/05/20(火) 15:41:15.56
婆ちゃん家にLIFELEXの扇風機が3台もあったのに、一台しか対象商品じゃなかった・・・
97おかいものさん:2014/05/20(火) 15:57:39.30
やってて良かったLIFELEX預金
基本害はなかったので返金してもらって
「買ったけどもう使わないかなぁ。ライフスタイルに合わなかったなぁ」的なものは新たに買わないで
これからも必要なものを新品で買える楽しみが増えた
98おかいものさん:2014/05/20(火) 16:04:08.42
見た目が可愛いし値段も安いから結構売れたであろうこれが入ってないのがげせない
バキュームの割にはゴミ溜め部分がほとんどないので全く吸わない
2台も買ったのに
まだジョーシンでただでもらった車用掃除機の方が使えるな
ハンディバキュームクリーナー HC-400(B)
http://www.kohnan-eshop.com/img/goods/S/4522831685547.jpg
http://www.kohnan-eshop.com/img/goods/S/4522831685530.jpg
99おかいものさん:2014/05/20(火) 16:24:36.10
ワンマン創業社長の女(シナ)が図に乗って
自分の親戚の工場に無理矢理発注(当然ながら割高に)、
さらには他の発注先からも数億単位のリベートせしめてたとか、もうドラマの世界やな
挙げ句の果てに法律無視して特損騒ぎ
東証もこんな糞企業、とっとと上場廃止にせえよ
100おかいものさん:2014/05/20(火) 16:26:38.89
リストに無いから安全って訳じゃないだろ
ただ単に記載漏れなんだろ
101おかいものさん:2014/05/20(火) 16:29:40.69
天下り役所を敵にまわしたんだけど
いいものなら 支持受けて
ザル法への挑戦 がんばれなんだけど
まあ酷いからなここのものは
電化製品に限らないし
手押し台車なんか10mで脱輪
除菌クリーナーがカビてるとかあった
102おかいものさん:2014/05/20(火) 16:32:56.36
>>99
ここって チラシとか
CMに東証一部上場で載せるよね

だめな会社の典型だよね
103おかいものさん:2014/05/20(火) 17:58:25.42
壊れたヤツとか、型番シール無いヤツとか数点もってた
全部返金できた。

あと、洗剤くれた。
104おかいものさん:2014/05/20(火) 18:18:08.69
>>103
え・・・
ヲイラには定価相当額の現金だけで洗剤はなかった
別に何ももらえなくてもいいけど
105おかいものさん:2014/05/20(火) 18:52:42.25
え、何て言って洗剤くれたんだ?
いくら分返金だった?
いくら以上なら洗剤とかあるんかな?
106おかいものさん:2014/05/20(火) 18:52:53.28
>>104
一度返品したあと、もう一品忘れてて同一店舗に持っていくの
バツが悪いから違う店舗に持ってったけど両方でもらえたよ。

あと、店舗で対応違うね。一方は住所氏名連絡先求められたけど
もう一方は必要なかった。
107おかいものさん:2014/05/20(火) 18:55:08.59
ソフトあんかすぐ壊れたんだけどクッションにできそうだったんで
コードとか電熱部分の中身捨てて100均の綿入れて使ってるんだけど




さすがに無理だよね・・・・
108おかいものさん:2014/05/20(火) 18:56:12.24
>>105
先の一店舗が3品で10000円ちょっと
もう一店舗が1品で3000円ちょっと
109おかいものさん:2014/05/20(火) 19:09:54.72
今は人が多そうだし
箱から出してない扇風機は少し使ってから返品にいこうかな
110おかいものさん:2014/05/20(火) 19:29:40.88
>>107
さすがに改造したのは保証外だしどうかと思うが
元の商品だとわかる程度だったらいけそうな気もする
何しろ商品回収しなきゃいけないんだしな
111おかいものさん:2014/05/20(火) 19:31:10.40
ホットプレート1種類だけか
たこ焼き焼き機兼用のプレートも対応だったらよかったんだけどな
112おかいものさん:2014/05/20(火) 19:32:16.41
これ通販で買った人はどうすんだろ?
取りに来てくれるのかね?
113おかいものさん:2014/05/20(火) 19:34:36.77
結局 客が1番損する仕組み
114おかいものさん:2014/05/20(火) 19:34:42.41
>>107
ゴネればいける
大人しくしてると駄目っていわれる
115おかいものさん:2014/05/20(火) 19:36:36.15
返金してもらった。1900円くらいの扇風機。
消費税は8%で計算してた。台所洗剤もくれた。
116おかいものさん:2014/05/20(火) 20:12:20.97
>>111
あれ中身は山善のOEMだから得体の知れない中国製品とは違う
117おかいものさん:2014/05/20(火) 20:15:15.18
>>116
おおーマジか
悪い物ではないんだな
メンテナンスはやりにくかったけどw
118おかいものさん:2014/05/20(火) 20:20:39.08
もらった洗剤大丈夫か? (made in chinaだったりして)。
119おかいものさん:2014/05/20(火) 20:21:38.31
絶賛使用中のBOX扇が回収対象品だった
無くなると困るので同じ様な商品と交換して欲しいと言ったが、差額3000円出せば
替えてやるだと・・・
発火するとかは嘘なのでそのまま使っても問題ないと言われたが、その対応ってどうなんだ?
120おかいものさん:2014/05/20(火) 20:27:40.20
毎日1個ずつ返品したら洗剤6個貰えるな。
121おかいものさん:2014/05/20(火) 20:28:45.52
そりゃ同じ値段でほかのメーカーのじゃ高くなるから交換じゃ損するでしょ
122おかいものさん:2014/05/20(火) 20:35:58.43
いやツッコむとこそこじゃないだろ

> 発火するとかは嘘なのでそのまま使っても問題ないと言われたが

これは問題発言じゃね?
123おかいものさん:2014/05/20(火) 20:38:51.60
ああ、そのまま使っても問題ないって事についてか
回収しなきゃいけないルールだからその選択肢だけはないね
124おかいものさん:2014/05/20(火) 20:43:16.58
>>118
ファミリーフレッシュ
125おかいものさん:2014/05/20(火) 20:44:25.54
ライフの洗剤ならいらない
126おかいものさん:2014/05/20(火) 21:17:42.46
自分も>>119みたいなニュアンスだったよ。
使ってるの扇風機何だけど回収期限は設けていませんので夏中使って頂き使わなくなった頃持ってきてもらっても大丈夫ですって。
今迄製品異常などの報告は入ってないので多分大丈夫ですって。
127おかいものさん:2014/05/20(火) 21:20:20.47
『 多分 』 って時点でアウトだろ
128おかいものさん:2014/05/20(火) 21:30:32.84
何のために回収しているのか、社内で説明も教育も何もやっていないんだろうな
本当に最低の会社
129おかいものさん:2014/05/20(火) 21:33:42.52
当時計3000円弱位で1〜2年前にかけて買ったLED電球2個を持って行ったら、約5000円位+台所洗剤
で、代替品をコーナン以外で購入して帰ってきたけどそれでも浮いたわ
130おかいものさん:2014/05/20(火) 22:04:10.92
>>48
俺も当時7000円ぐらいでかったシーリングライトが、返金5696円
なんか汚い、俺の勘違いか?

というか、税金分も返せよ
131おかいものさん:2014/05/20(火) 22:14:44.24
俺の扇風機、レシートと保証書に貼り付け用の販売証明書も保管していたが
検索サイトに載っている値段は一緒だったよ、
311直後に買った3年前のリモコン扇風機
132おかいものさん:2014/05/20(火) 22:47:11.07
返金価格を電話で確認したところ、
その商品の店頭販売価格の最高額だった額を返金価格としてると言ってた。
つまり、セール価格で買ってても、その商品の店頭販売最高価格で返金される。
133おかいものさん:2014/05/20(火) 22:58:03.74
消費税5パーセントの時代に買った人も8パーセントで計算して返金するのは、
代替品の購入にもいまでは8パーセントの消費税がかかるから、
という理由だそうだ。
134おかいものさん:2014/05/20(火) 23:46:41.70
>>48
KMD-122MBは1886円+税になってるよ
135おかいものさん:2014/05/21(水) 01:03:10.56
同じ商品でもロットによって型番変わってるの多すぎだからややこしいよな
136おかいものさん:2014/05/21(水) 01:23:09.22
本体に品番無いのがあるからマジ困る
137おかいものさん:2014/05/21(水) 07:18:46.89
ライフレックスの回収対象のコタツ持ってるわ
箱とかレシートもう無いんだがいけるかな?
138おかいものさん:2014/05/21(水) 07:28:26.28
対象外の商品なのに店頭から撤去されているのは何故?
139おかいものさん:2014/05/21(水) 07:30:43.03
対象品の購入点数で消費者としてのバカさ加減が判る。
140おかいものさん:2014/05/21(水) 08:46:57.54
さっさと壊れて処分したが、しなけりゃよかったコンプレッサ
141おかいものさん:2014/05/21(水) 11:37:55.30
形がソックリなら型番なし、型番シールなし、
付属品なし、コードちぎれでも返金できた。
142おかいものさん:2014/05/21(水) 13:10:02.58
扇風機返金してきた
その足でジョー○ンに逝って代わりの扇風機を買った
差し引きマイナス
143おかいものさん:2014/05/21(水) 13:13:43.15
買ってすぐに故障して修理してもらった食器乾燥機は
対象じゃなかった。残念
144おかいものさん:2014/05/21(水) 13:25:48.30
>>137
箱もレシートも要らない、本体があればいける
>>58からの流れを見ればどれだけ必要ないかがわかるはずだ
145おかいものさん:2014/05/21(水) 14:46:43.30
探せばどんどん出てくるな
おとんコーナラーだったからな
146おかいものさん:2014/05/21(水) 16:41:42.08
コーナンのバスポンプ安かったのに残念だ
eショップで取り扱い不可になってるw
147おかいものさん:2014/05/21(水) 19:49:50.72
家電中心に回収してるけど
カー用品や風呂用品は大丈夫なのかね
148おかいものさん:2014/05/21(水) 19:53:58.83
業務用のお風呂洗剤使うと胸具合が悪くなるんだが?
149おかいものさん:2014/05/21(水) 19:56:43.33
500円の鼻毛カッターはやっぱ無理かw
150おかいものさん:2014/05/21(水) 20:11:00.38
4、5万は確実だな
151おかいものさん:2014/05/21(水) 20:16:47.36
ちぃぃぃっ!
LED照明4つ全部国内メーカー製だ
やるなオヤジ
152おかいものさん:2014/05/21(水) 20:46:29.93
去年の夏に5%税込み7980円(税抜き7600円)で買った扇風機(13年製)を出してきたら
8%計算で8208円になって帰ってきた

最初に名前だけ書いて5分〜10分待たされて呼ばれて、今度は名前と住所と電話番号書かされて返金
最後に「この度は申し訳ありませんでした」といいつつ花王のファミリーフレッシュコンパクト(中性洗剤)ライムの香り270mlを手渡された

てっきりLIFELEX製のかと思ったけど違うんだな
正直、花王製品は不買しているから要らないんだけどなw
花王がスポンサーになってCMしてるのか?
153おかいものさん:2014/05/21(水) 20:47:26.61
ちなみにレシートも説明書も持っていかなかったけど大丈夫だった
154おかいものさん:2014/05/21(水) 20:53:47.67
>>148
具体的にどれ?
155おかいものさん:2014/05/21(水) 20:59:42.58
これテレビとかでCMやってるのか?
知らない人結構居ると思うけど
156おかいものさん:2014/05/21(水) 21:01:29.38
業務用使うからだろ
157おかいものさん:2014/05/21(水) 21:03:28.99
電源タップって殆ど品番なんて書いてないんじゃないか
それっぽいの2つあるけど確認できんから持ってかなかった
158おかいものさん:2014/05/21(水) 21:07:28.87
>>157
面倒じゃなかったらとりあえず持っていったら
159おかいものさん:2014/05/21(水) 21:09:52.16
電源タップはコーナンに電話してどこで判別するのか聞いてみたらいいんじゃなかろうか?

てかこの写真酷いな、やる気ないだろww
http://www.kohnan-oshirase.com/recall/productlist/0011/000001/396
160おかいものさん:2014/05/21(水) 21:16:41.86
電話で本体に品番の無い商品は店に持っていってくれといわれたから
タップ持って行ったら対象だった
161おかいものさん:2014/05/21(水) 21:23:37.11
そうかーとりあえず持ってくかなぁ
あの紙の資料で一個ずつ確認されると思うと気が遠くなるが
162おかいものさん:2014/05/21(水) 21:31:13.85
従業員の時間は有料だけど、
客の時間はタダですからww
163おかいものさん:2014/05/21(水) 23:29:11.06
コーナン潰れしまうん? (´・ω・`)


どうでもいいけど
164おかいものさん:2014/05/21(水) 23:34:54.36
>>162
店員「待ち時間を利用してどうぞ色々ご購入下さいませ^^」
165おかいものさん:2014/05/21(水) 23:37:44.74
弊店間際に行くと待ち時間が短くなる法則
166おかいものさん:2014/05/21(水) 23:38:32.61
閉店間際だな、IME頭悪すぎだ
167おかいものさん:2014/05/22(木) 00:19:53.30
>>163
何だかんだで関西HS最大手だから簡単には潰れんだろ
168おかいものさん:2014/05/22(木) 01:28:27.10
型番がマッチしたら製造年とか関係なく回収してくれる?
169おかいものさん:2014/05/22(木) 02:01:42.46
扇風機は、リストには登録年12年、本体の製造年13年で問題なく回収してくれた
170おかいものさん:2014/05/22(木) 02:08:55.07
>>169
ありがとう
電気ストーブ持って行こう
171おかいものさん:2014/05/22(木) 04:25:33.12
[自主回収返金手続きまとめ]

・まず、手持ちのLIFELEX製の電化製品の型番を調べる
・次に、 http://www.kohnan-oshirase.com/ ここでその型番があるか調べる
・型番が合っていれば製造年は関係ない(電源タップは型番が書いていない物は直接サービスカウンターで見せた方がいい)
・箱、レシート、マニュアルは無くてもおk
・コーナンのサービスカウンターへ持っていく
・確認作業でしばし待たされた後呼ばれるので、用紙に名前、電話番号、住所を記入する
・返金される
・最後に食器用洗剤を貰って帰る

補足
・自主回収に期限はないので急ぐ必要は無い(倒産しない限り)
・今はリストに無くても今後追加される可能性もあるので、リストに無いからと言って捨てるのは早い


こんなところか?
172おかいものさん:2014/05/22(木) 04:29:41.65
[自主回収返金手続きまとめ]

・まず、手持ちのLIFELEX製の電化製品の型番を調べる
・次に、 http://www.kohnan-oshirase.com/ ここでその型番があるか調べる
・型番が合っていれば製造年は関係ない(電源タップは型番が書いていない物は直接サービスカウンターで見せた方がいい)
・箱、レシート、マニュアルは無くてもおk 。ケーブルが切れていたり電源が入らない等、壊れていても問題無し
・コーナンのサービスカウンターへ持っていく
・確認作業でしばし待たされた後呼ばれるので、用紙に名前、電話番号、住所を記入する
・返金される
・最後に食器用洗剤を貰って帰る

補足
・自主回収に期限はないので急ぐ必要は無い(倒産しない限り)
・今はリストに無くても今後追加される可能性もあるので、リストに無いからと言って捨てるのは早い
・洗剤はいつまで貰えるのかわからない(貰えなかった人もいたようだ。先着順?)


こうか
173おかいものさん:2014/05/22(木) 04:39:51.21
そういやライフレックスのコタツなんだけど購入時から電源入らない時がたまにあるけど
何度かスイッチカチャカチャしてればつくからそれで使ってたけど
もしかしてこれって危険だったのか
174おかいものさん:2014/05/22(木) 05:15:39.62
>>173
その可能性は高いし
そんなのは今回の件がなくても初期不良で返品すべき
175おかいものさん:2014/05/22(木) 11:05:39.26
コタツなんて40種類もあるから恐らくそれも対象品だろうな
176おかいものさん:2014/05/22(木) 12:40:26.30
[自主回収返金手続きまとめ]

・まず、手持ちのLIFELEX製の電化製品の型番を調べる
・次に、 http://www.kohnan-oshirase.com/ ここでその型番があるか調べる
・型番が合っていれば製造年は関係ない(電源タップは型番が書いていない物は直接サービスカウンターで見せた方がいい)
・箱、レシート、マニュアルは無くてもおk 。ケーブルが切れていたり電源が入らない等、壊れていても問題無し
・コーナンのサービスカウンターへ持っていく
・確認作業でしばし待たされた後呼ばれるので、用紙に名前、電話番号、住所を記入する
・返金される
・最後に食器用洗剤を貰って帰る

補足
・型番不明及び、型番シール剥がれの場合画像で形状確認のみの模様なので、形状が似ている場合は
持ち込み確認すると吉
・自主回収に期限はないので急ぐ必要は無い(倒産しない限り)
・今はリストに無くても今後追加される可能性もあるので、リストに無いからと言って捨てるのは早い
・洗剤はいつまで貰えるのかわからない(貰えなかった人もいたようだ。先着順?)


さらに補足
177おかいものさん:2014/05/22(木) 16:22:32.82
自分は名前だけでおkだった
「名前を書いてください」と言われたので書いて、他に住所や電話欄があるので「名前だけでいいんですか?」ときいたら
「名前だけでいいです」と言われた
178おかいものさん:2014/05/22(木) 17:21:08.20
インパクトドライバー LFXー50ー030 \8,096 使わないから儲け
リビング扇風機 K−315 \1,981
リビング扇 KML−3111M \1,780
イオンクリップ扇 KMC-2012 \2280
ハロゲンヒーター14インチ KK22−143H \4458 使わないから儲け
大判ソフトアンカ CHP−002 \1410 壊れてるから儲け
スティックサイクロンクリーナー PHC−1205 \6980

たまりませんな
使わないDIY系はまだまだありそう
179おかいものさん:2014/05/22(木) 18:02:00.55
実際に返金処理する人って恐らくそこまで増えないと思うわ
会社が多少傾きはしても潰れることはありえんだろうね
それくらい今迄溜め込んで来ただろうしな
180おかいものさん:2014/05/22(木) 18:36:46.33
て言うか

損益出しても最終黒字だろ
181おかいものさん:2014/05/22(木) 18:50:44.15
だけどこれから先は確実に売り上げは落ちるね
182おかいものさん:2014/05/22(木) 19:10:07.13
負債が多いのでいずれは
ダイエーみたいになるね
183おかいものさん:2014/05/22(木) 21:16:17.76
荒稼ぎするだけして風向きが変わったら売却して丸投げ?
184おかいものさん:2014/05/22(木) 21:18:23.40
>>179
壊れて捨てている人も多いだろうね
場末のリサイクルショップは回収対象品を探し求める転売ヤーがいっぱい居そうだ
185おかいものさん:2014/05/22(木) 21:19:55.45
ヘビーユーザー年寄りなんて未だ知らんだろな
186おかいものさん:2014/05/22(木) 21:24:40.69
コーナン商事というか
ひきた商店だからわからない
愛人作って 娘応援して セスナ乗って 銀行からたくさん融資もらって
芦屋大学息子に譲って 
どうなるんだろう
187おかいものさん:2014/05/22(木) 22:10:52.27
型番を確認して、住所、名前等確認なしで即返金してもらった。
洗剤もらえなかった。(別に、いらんけど)

店舗によっていろいろ違うみたいだ・・・
広告も、ださなくなったなぁ・・・
188おかいものさん:2014/05/22(木) 23:15:25.75
広告出さなくなったなって今まで出してたの?
どんな感じで?
189おかいものさん:2014/05/22(木) 23:25:49.49
広告が出さなくなったのは
回収品が多量に広告に掲載されていたから中止になった
のが事実
190おかいものさん:2014/05/22(木) 23:49:29.23
一昨年末に買った長方形コタツが10,800円やったが、買った時1万切っていた気がする。
持っていくのが面倒だな。
191おかいものさん:2014/05/23(金) 01:02:57.38
>>189
そうなんだ
だから最近は新聞折込みチラシなくなったのね
192おかいものさん:2014/05/23(金) 04:47:53.49
>>189
あー普通の広告か
回収について色々書いてあったのかと思った
193おかいものさん:2014/05/23(金) 07:16:49.61
>>189
「事実」って書くときは、それなりの証拠をもって書いたほうがいいぞ。
194おかいものさん:2014/05/23(金) 07:59:31.58
最近のチラシには回収品は載ってなかった
店頭から撤去したものが多かっただけ
195おかいものさん:2014/05/23(金) 08:05:10.20
記者会見のあの社長のふてくされた顔何だよ
196おかいものさん:2014/05/23(金) 14:54:04.36
来週株主総会があるのだが、紛糾は確実だな。
怒号とヤジが飛び交う荒れた総会になるだろう。
197おかいものさん:2014/05/23(金) 15:42:04.27
コメリの広告見たけどパッとしないな
他に良いホームセンター探さな
198おかいものさん:2014/05/23(金) 18:21:35.30
チラシが出ないのはそれどころじゃないからだろ
もし出すなら当然、今回の件をある程度のスペースを割いて載せないといけない
でもコーナンとしてはそんなこと大々的に広めたい訳ないし
広告による集客力よりも、今回の騒動が知れ渡る方が大きいと判断して、チラシはしばらく出せないんだと俺は思うな
199おかいものさん:2014/05/23(金) 19:10:17.01
てか自粛だろ
もう4週目かな
200おかいものさん:2014/05/23(金) 19:23:08.44
自粛とかそんなタマかよw
>>198で正解だろ
いまだにWebサイトトップページでも小さーくバナー貼ってるだけだしな
早く潰れろ糞会社
201おかいものさん:2014/05/23(金) 19:35:22.40
自粛だな
202おかいものさん:2014/05/23(金) 22:38:41.06
いまは大々的に自主回収の告知せんでいい
店員も客も不幸になるだけ、落ち着いてからすればいい
203おかいものさん:2014/05/23(金) 22:50:35.17
来週水曜日にチラシ復活
204おかいものさん:2014/05/23(金) 23:12:52.46
ケツ拭くのに使えるな
205おかいものさん:2014/05/23(金) 23:16:05.12
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  コーナンだったらこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   コーナンだったらこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
206おかいものさん:2014/05/23(金) 23:26:02.97
うちの扇風機も対象やった。
夏の終わり、在庫処分で買ったからか使って数日でタイマーが壊れた奴w
207おかいものさん:2014/05/24(土) 00:57:32.97
今年の3月に買った延長コード、おそらく

ttp://www.kohnan-eshop.com/img/goods/S/4522831668762.jpg

なんだけど、回収多少リストには入ってないな。
だけどコーナンe-ショップからは削除されている。。。
208おかいものさん:2014/05/24(土) 04:45:07.17
>>207
延長コードの場合、外部機関の検査
認証を要する(記録が残される)ので
”対象外”なのでしょう。当然費用が
かかります。
扇風機は販売会社の自主検査結果だけに規制緩和されています。それを怠ったトバッチリがコードに及んだのです。
209おかいものさん:2014/05/24(土) 09:33:34.17
>>208
ちょっと何言ってるかわかりません
210おかいものさん:2014/05/24(土) 12:53:43.25
回収品探して家の中片付けてたら13,000円分のお宝発見。
片付けついでにいらないもの全部粗大ゴミと廃品回収頼んだら12,000円。
まあ、家の中が軽くなったからいいか…
211おかいものさん:2014/05/24(土) 13:41:34.91
>>202
おまえ頭大丈夫か?
不幸になるのは店だけだろ、客は金が戻ってくるので嬉しい
後回しにすると壊れて捨てちゃって金が戻ってこないの知った客だけが不幸になって返金しなくていい店だけが幸せになる
て事で店の回し者乙
212おかいものさん:2014/05/24(土) 14:11:18.09
この時期は扇風機を売り出し始める時期なのに、3種類しかない上に、その内の2つが現品限りという貧相な有様で笑ったわ
唯一在庫ありで売ってたライフレックスのはPSEマークの試験をちゃんと受けたから販売出来てるんだろうけど、最安値のモデルじゃないからそこまで売れないだろうから、とりあえず置いてるだけって感じ
山善とかから仕入れたらいいのに、今迄ライフレックスに精を出し過ぎて、メーカーを蔑ろにして来たからその反発喰らった煽りでも受けてるのかな
チラシも自粛してるようだし今売れてるのは園芸関係くらいだろうね
213おかいものさん:2014/05/24(土) 14:18:27.62
うちの近所のコーナンには山善含めて10種類以上あったわ
ただしラインナップがバラバラで
フルリモコンリビング扇は1種類しかなかったが
214おかいものさん:2014/05/24(土) 15:07:58.77
返品予定の扇風機も別に不具合あるわけじゃないからこの夏は使うよ
215おかいものさん:2014/05/24(土) 15:28:01.87
それから二ヶ月後の事であった
民家の焼け跡から>>214の黒焦げの亡骸が見つかったのは

「この夏は使うよ」
さわやかに語る彼の顔を見たのが最後だった
ああ、なぜあの時自分は彼に忠告してやれなかったんだろう

「悪いのはコーナンだ、自分は悪くない」
そう自分に言い聞かせる毎日があと何十年続くのだろうか
天国の>>214はあの世で再会した時、自分を許してくれるのだろうか
自問自答の日々が続く
216おかいものさん:2014/05/24(土) 15:48:04.66
面倒だからもしリストに載ってても持っていく気なかったコタツが49000円の返金額と知って腰抜けたわ
217おかいものさん:2014/05/24(土) 16:15:20.89
2回以上に分けて返品しに行った人いる?
大物が多いからわけて持っていきたいんだけど
218おかいものさん:2014/05/24(土) 16:56:28.88
>>211
テレビニュースでもやってたし、自主回収しらない客のことなんて知らんよ、どうでもいい
客の不幸は、よくわかってない客でごった返しになって、長時間待たされる事


というか、今日聞いてきたら、特に回収期限はないそうだ
だから、この夏扇風機をつかってから、回収
工具をハードな使い方してから回収
安売り、目当ての商品買ってから回収

みたいに都合のいいときに返品できそうだ
219おかいものさん:2014/05/24(土) 17:17:07.14
情弱から安価に引き取って持ち込めばウマー
220おかいものさん:2014/05/24(土) 17:38:49.83
14,000円程返金してもらってきた。
洗剤くれるなら食洗機用くれよ。
221おかいものさん:2014/05/24(土) 17:45:45.58
コーナンで家電買うような末端層(しかも1.4万も)でも食洗機なんて持ってるんだなw
222おかいものさん:2014/05/24(土) 18:15:47.57
7,434,000,000円の損失か。。
潰れる前に返金してもらいに行ってくるわ。
223おかいものさん:2014/05/24(土) 19:07:24.17
>>221
14,000円て電球6個の値段だけどな。
224おかいものさん:2014/05/24(土) 19:12:26.84
コーナンの電球に6個で1.4万も払うのは末端層じゃなくてただのバカ
225おかいものさん:2014/05/24(土) 19:17:53.51
人感センサー付きの電球が確か2000円ちょいだったはず
226おかいものさん:2014/05/24(土) 19:25:45.79
>>222
100パー返金しても黒字だって
227おかいものさん:2014/05/24(土) 19:26:33.16
当然こんな店で買うかって人増えれば後に赤字になるのは間違いないけどな
228おかいものさん:2014/05/24(土) 19:30:59.56
>>219
まず部屋を出よ
家を出よ
229おかいものさん:2014/05/24(土) 19:42:15.40
回収した工具などは、中国人とかベトナム人が喜んで使うだろうし
中国人代勝利
230おかいものさん:2014/05/24(土) 19:56:30.96
回収のコストはやっぱ卸業者に振り替えるんだろうなあ
231おかいものさん:2014/05/24(土) 20:00:48.06
卸業者っつっても、例の中国女の身内の工場に直発注じゃねえの
232おかいものさん:2014/05/24(土) 20:19:45.49
さきほど返品してきた。
回収専用カウンターがあって、店員に深々と頭を下げて謝られたわ。
無能な経営者を持つと可哀想。。

で、洗剤(ファミリーフレッシュ)をもらったわ。
233おかいものさん:2014/05/24(土) 20:48:52.64
まぁ電気製品部門で大赤字出しても
他ジャンルでも同じようにぼろ儲けしてるから
トータルでは全然黒字なんだろうな
234おかいものさん:2014/05/24(土) 20:53:09.35
田舎に行けば行くほど園芸とかDIYの材料の利益大きいだろうしな
235おかいものさん:2014/05/24(土) 21:05:28.46
田舎はコメリの独擅場じゃない?
コーナンもたまに小さい店舗があるけど、コメリには遠く及ばないでしょ
236おかいものさん:2014/05/24(土) 21:12:35.34
うちのテーブルタップ品番表記無しでコーナン商事の表記あり
自主回収サイトのとデザインは似てる

これも多分検査してなさそうなんだけど
数が多いから回収対象になってないのかね
237おかいものさん:2014/05/25(日) 03:37:26.12
品番ない奴とかコーナンも把握しきれていないんじゃないか?
238おかいものさん:2014/05/25(日) 08:09:38.89
地方ではコーナンが自主回収をしている事が顧客に分かっていない。
店舗にも張り紙なども無い。
239おかいものさん:2014/05/25(日) 10:09:54.51
入り口とレジ後ろにでかい張り紙くらいは貼っておくべきだよな
少なくとも1年くらい
240おかいものさん:2014/05/25(日) 12:13:06.90
照明を回収してもらったんだけど、
店員さんが確認のために見てたファイルには、
かなりの量の商品の詳細が画像とともに表示されてたんだけど、
何故、あの情報を専用サイトに載せないのか疑問に思った。
検索結果の情報量とは、かなり違うと感じた。
241おかいものさん:2014/05/25(日) 12:37:31.60
社内調査だけで終わりにしていいのかね
第三者機関とか国とか捜査機関が調査すべきなんじゃないの
242おかいものさん:2014/05/25(日) 14:58:55.56
>>240
運ぶの苦痛じゃなかったらサイトに載ってなくても
とりあえず持っていってもいいかもな
243おかいものさん:2014/05/25(日) 20:07:36.22
>>240
サーバーがしょぼくて情報量増えるとまずいんじゃないか?
244おかいものさん:2014/05/25(日) 20:08:11.73
それか更新コストが勿体無いとかなw
245おかいものさん:2014/05/25(日) 21:17:31.93
画像手配中とか模式図しかないのとか結構あるのに
そんな調子じゃ困るがな
246おかいものさん:2014/05/25(日) 22:10:05.07
本当はカインズとかで買いたいのに、近くにないから
仕方なくコーナンで買っている現状。。

コーナンが潰れて他のホムセンができてほしいと切に願う。
247おかいものさん:2014/05/25(日) 22:36:33.35
70億とか損失計上しといて最小限の周知しかせをやと回収絞ってゴニョゴニョする気やないやろなぁ
248おかいものさん:2014/05/25(日) 23:12:18.93
>>238
今日行ったら、店内放送で案内してた(1時間に何回ぐらいされるかわからんが。)。
「このたび、・・・・海外から輸入した・・・・」とか言ってた。
249おかいものさん:2014/05/25(日) 23:45:02.83
もう買わん
250おかいものさん:2014/05/26(月) 00:06:43.06
延長ケーブル・テーブルタップのコーナーに行ったら
OHMの2品目しか無かったw
全盛期には少なくとも20〜30は有ったはずだぞ
あと電球のコーナーもスッカスカ

全部糞LIFELEXに切り替えて、他社品の商流切っちゃったから
こういう時に品物が仕入れられないんだろうな
ざまあみろ、早く潰れろ
251おかいものさん:2014/05/26(月) 01:31:48.65
あたし最近何故かコーナンの人三人も食ったんだけど
三人とも早漏なんだけど?
コーナンて早漏ばっかなの?早漏じゃない人
いないのかしら?笑 三分でいくなら入れる意味ないから
まぢ入れんなよ!笑
252ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/26(月) 04:52:45.36
外観が素敵な外観、内部は突貫工事で造られた欠陥多し。
それが手抜き探偵コーナン!
253おかいものさん:2014/05/26(月) 11:48:10.86
>>252
う、うんこ漏れちゃう!
254おかいものさん:2014/05/26(月) 22:54:19.82
電動工具がヒットしたんだけど、その工具用に買った専用部品、例えば刃とかビットとかも返品出来るのかな?
一覧に載ってないけど。
255おかいものさん:2014/05/26(月) 23:05:11.97
>>254
此処で聞くより現場で聞け
256おかいものさん:2014/05/26(月) 23:49:17.64
電気ストーブを持って行った
食器洗い洗剤ももらったよ
257おかいものさん:2014/05/26(月) 23:55:57.57
>>256
ローションのかわりに使う魂胆だな!
258おかいものさん:2014/05/27(火) 00:11:51.40
>>247
脱 税 か ! ?
259おかいものさん:2014/05/27(火) 01:49:48.97
>>257
切れかかっていたので妻が喜んでた
260おかいものさん:2014/05/27(火) 06:15:50.09
>>259
ローションが?
261おかいものさん:2014/05/27(火) 07:00:53.53
ぶら下がり健康器売ってる?
262おかいものさん:2014/05/27(火) 08:20:49.13
自殺には向かんよ
263おかいものさん:2014/05/27(火) 08:37:28.41
>>259
そんなもん使ってプレイしたら病気になるぞ。
綺麗にはなるかもしれんが・・・
264おかいものさん:2014/05/27(火) 11:15:15.71
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル 真希波 ψ ダミアン44歳 BEAVER喉警察 ギンコ ◆BonGinkoCc ◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM ◆CeKgdP/GaOXX
265おかいものさん:2014/05/27(火) 16:33:10.97
コーナンは生き残ることができるか?
266おかいものさん:2014/05/27(火) 18:53:02.74
撤去されたLIFELEXの家電がOEM元のメーカー品に切り替わっている
267おかいものさん:2014/05/27(火) 22:28:27.83
lifelexってコピーだろ
268おかいものさん:2014/05/27(火) 22:39:57.59
ただのコピーじゃないよ!
劣化コピーだよ!
269おかいものさん:2014/05/27(火) 22:47:54.96
もうPBはあきらめろ
オーヤマ、ドーシシャ、ヤマゼンとかでええわ
270おかいものさん:2014/05/27(火) 22:50:32.67
トンスル臭いアイリスオーヤマなんかいらんわ
パクリス≒LIFELEX
271おかいものさん:2014/05/28(水) 00:26:34.62
今週は、チラシあるんだな。
272おかいものさん:2014/05/28(水) 00:29:16.24
ケツ拭くのに使えるな!
273おかいものさん:2014/05/28(水) 01:17:22.15
俺の尻はデリケートだからそんな紙は使えんよ
274おかいものさん:2014/05/28(水) 08:14:19.29
チラシの隅に目立たないようにしか書いてないな
本気で回収する気なんてないのが改めてよくわかったわ
275おかいものさん:2014/05/28(水) 14:24:23.35
近所のホムセはここだけだしなくなると困るから
必要じゃないもの以外は回収後コーナンで買い直したよ
ま必要じゃない物(DIY系)の方が高額だったけどw
276おかいものさん:2014/05/28(水) 15:02:47.03
ゴミを200億円分売っておいて
返金に準備してる金額が70億か。

なめてんのか?
277おかいものさん:2014/05/28(水) 15:08:12.85
返品はテンプレ通りだったわ
ほかの客がもってた電源コードとか品番がわかりにくいのは
店員が必死になって資料をみてたし
箱ごと全部持って行ったらテンポよく楽だった
278おかいものさん:2014/05/28(水) 16:13:40.40
扇風機おかしくなったから捨てちゃったよ、3月に。もう少し置いとけばよかった
279おかいものさん:2014/05/28(水) 22:22:49.78
254です。

一覧には載ってなかったけど、
その工具用に買った部品も快く返金していただけました。

そこは普段から接客応対が良い店だけど、他の店だったら断られてたパターンもあったかも。
280おかいものさん:2014/05/29(木) 00:26:44.57
もうコーナンはいらない。
頼むから早く撤退しろよ。

で、ビバホーム・カインズができればいいのに。
281おかいものさん:2014/05/29(木) 09:31:04.90
>>238
新聞のチラシ、一応頭にちょこっと回収の事書いてるけどこんだけの事態なら1ページ丸々回収中ってチラシを毎週打てよと思った
282おかいものさん:2014/05/29(木) 13:41:20.02
回収対象じゃないけどクリップ式電灯でオーム社のDL-1302Gが
買って3ヶ月もしないうちにまわすタイプの安っぽいスイッチが壊れた
オーム社に問い合わせる自信は無いなw
283おかいものさん:2014/05/29(木) 13:45:08.52
あと、4000円のまるのこが対象商品になってるけど
eショップで購入したからあっちには購入者リストが残ってるはずなのに
まったく連絡してこないなw
284おかいものさん:2014/05/29(木) 16:26:19.42
猫砂買いに行ってきたけど
普通に駐車場ほぼ満杯だったな
若干若い層が少ないぐらいで久々のチラシ効果なのかジジババが多かった
285おかいものさん:2014/05/29(木) 17:36:58.01
こたつ持っていくのめんどくせぇ
286おかいものさん:2014/05/29(木) 18:20:16.16
LED電球何個かあるから叩きつけてやろうと思ったらW数が違った・・・
9は回収対象で6は対象外って舐めとんのかオルルェ!
287おかいものさん:2014/05/29(木) 20:00:54.55
高い位置に設置してるセンサーライト4つほどあるんだけど
確認するのが大変だから放置してる
288おかいものさん:2014/05/29(木) 20:53:08.48
↓に相応する金額は当然要求する。

・該当品かどうかの調査に要する工数
・設置しているモノを取り外す工数
・返品しに行くのに要する工数
・返品しに行くときの交通費
・代替品を検討するに要する工数
・代替品を設置する工数
289おかいものさん:2014/05/29(木) 21:03:33.05
>>288
・2ちゃんにグチをカキコするのに要する工数
が抜けてる
290おかいものさん:2014/05/29(木) 22:41:42.20
まあ店頭で言って見て、ダメだったら少額訴訟に持ち込むしかないな
291おかいものさん:2014/05/29(木) 22:48:34.84
>>288
・代替品を購入しに行くのに要する工数
・代替品を購入しに行くときの交通費
292おかいものさん:2014/05/29(木) 23:50:32.21
実は回収受付窓口ではレプリカントを識別するVKテストをしているのであった。
293おかいものさん:2014/05/30(金) 00:17:43.48
>>284
ウチの近所のコーナンも平日昼過ぎだっていうのにほぼ満車状態だったわ
ペットコーナーで鈴虫買ってきたけど綺麗な声で元気に鳴いてる
294おかいものさん:2014/05/30(金) 02:49:06.86
もうLIFELLEX(電化製品)には気をつけてね
295おかいものさん:2014/05/30(金) 04:44:32.78
電化製品以外もやばいのゴロゴロしてると思う
296おかいものさん:2014/05/30(金) 13:35:55.22
テフロンのフライパンはヤバかったわ
一度使って洗った時にスポンジにびっしりとフライパン表面の鉄粉みたいなのがついたわ
297おかいものさん:2014/05/30(金) 16:25:56.98
>>296
普通使う前に洗うものだが・・・
勝谷が提唱してるバカ基準の人なんだろな・・・
298おかいものさん:2014/05/30(金) 16:40:43.20
回収期限についてどこか書いてませんか
299おかいものさん:2014/05/30(金) 17:11:40.91
ない
普通は店がつぶれるまで大丈夫なので
壊れるまで使うのが一番
300おかいものさん:2014/05/30(金) 17:21:30.86
これ、法的にはどうなんだ?

いざ燃えたって時
リコールかかってんだから
返品しないで使ってたほうが悪い
ってなるのか?
301コーナンファン:2014/05/30(金) 18:30:01.40
しかしよう!
退任した中国人女取締役って、辞めたじいさんの女なんやろ?
前々から関係が怪しいって、取引業者間で噂出てたってさ。
その女取締役の弟が中国で貿易をしているらしく、じいさんの手籠めにして
コーナンを食い物にしたらしい。
業者のみんなが知っているのに、社長も同罪やろ・・・・。
302おかいものさん:2014/05/30(金) 18:31:00.44
周知の方法が不適切だから裁判で勝てるんじゃね?
303おかいものさん:2014/05/30(金) 18:51:21.68
コーナンサイド「弁護士ドリームチームで挑みますが、やりますか?」
304おかいものさん:2014/05/30(金) 19:30:51.41
まあここの企業体質としては
最低限だけやってホトボリが冷めるのを待つ姿勢でしょうな
ライフレックスブランド作ったのいつごろだっけ
昔のコーナンてもう少しましだったと思うけど
305おかいものさん:2014/05/30(金) 19:45:20.28
コーナン行こうかな
306おかいものさん:2014/05/30(金) 20:19:50.92
>>300
自主回収というのは、リコールとは違うんじゃない?リコールというのは製造過程で不具合があるものだが、コーナンに尋ねたら、PSEの検査漏れによる事故は発生してないそうだ。
307おかいものさん:2014/05/30(金) 20:27:22.38
壊れたコーナン家電捨てずに置いてた奴は勝ち組だろうな
308おかいものさん:2014/05/30(金) 20:36:04.67
>>306
どこでそんなこと覚えたんだ?

経済産業省 リコール情報
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/140520-1.html

●リコール実施日
2014年5月20日

●製品名及びリコールの内容
電気用品安全法に違反した製品
(商品名、品番、販売期間、対象台数及びリコールの対策内容等については
下記アドレスを参照)
"http://www.hc-kohnan.com/important/images/2014.05.19_owabitojisyukaisyu.pdf"

●リコール事業者名
コーナン商事株式会社

●リコール実施の理由
電気用品安全法に定める商品の安全性に係る義務を果たしていないと判断したため。

●リコールの内容
製品回収及び返金を行う。

●事業者問い合わせ先電話番号
◆コーナン商事株式会社 回収室専用コールセンター フリーダイヤル:0120−171−657
◆受付時間 9:00〜20:00

●事業者リコール情報URL
◆コーナン商事株式会社
"http://www.hc-kohnan.com/important/images/2014.05.19_owabitojisyukaisyu.pdf"
309おかいものさん:2014/05/30(金) 20:37:17.72
「コーナン商事株式会社」 のリコール情報一覧
http://www.recall-plus.jp/company/1809

種別 タイトル 発表 掲載
回収&返金 コーナン 電気用品安全法違反の80品目回収 14/05/19 14/05/19
回収&返金 コーナン ハイスピード切断機 PSE技術基準不適合 14/02/12 14/02/12
回収&返金 コーナン セーフティハンマー 窓ガラス割れない恐れ 13/11/08 13/11/08
回収&交換 コーナン 一部デスクスタンド 基板発煙・発火の恐れ 13/09/19 13/09/19
回収&交換 コーナン アルミ踏み台 樹脂製ヒンジに亀裂の恐れ 13/07/08 13/07/08
回収 コーナン 一部石油ストーブ 対震自動消火装置不具合 13/04/08 13/04/08
点検&交換 コーナン ステンレスボトル一部 フタ外れる恐れ 12/10/29 12/11/14
回収 コーナン 枕木回収 有害物質含有で 12/11/08 12/11/14
回収&交換 コーナン LIFELEX掃除機 カーボンブラシに異常火花 11/09/01 11/09/02
回収&交換 コーナン LIFELEXハロゲンヒーターで出火事故 11/09/01 11/09/02
回収&交換 コーナン 電球型蛍光灯一部に発熱・発煙の恐れ 11/04/20 11/05/10
回収&返金 コーナン 一部自転車用ポンプ 製造不良で破損事故 11/01/28 11/03/04
回収&返金/交換 コーナン 26型自転車 一部商品のハンドルに不具合 09/05/26 10/09/29
回収&交換 コーナン ハロゲンヒーター ガラス管破裂事故で回収 09/05/08 09/05/08
点検&交換 コーナン 「茶こし付ケトル ふた」 点検&交換 08/10/28 08/10/29
回収&引き取り コーナン 「ステンレス卓上ポット」 回収&引き取り 08/08/23 08/08/23
310おかいものさん:2014/05/30(金) 20:54:26.79
>>308
>>309

>>306が言わんとしてることを理解してないチョン
311おかいものさん:2014/05/30(金) 21:00:15.70
は?
経済産業省にリコール申請して認定されたものがリコールでないと?

そんなにくやしかったのかよw
312おかいものさん:2014/05/30(金) 21:09:30.61
経済産業省の命令によるリコールではなくて
製造者、販売者による自主的なリコールだと言いたいんじゃないの?

リコールには違いないが。
313おかいものさん:2014/05/30(金) 21:15:14.94
自主回収と自主リコールは全く違うな
今回のは経済産業省によって法的に処理されてんだから
314おかいものさん:2014/05/30(金) 21:24:51.54
>>288, >>291
実際めんどくさいし時間かかるよな
商品代金より俺らの人件費のほうが高くつくだろこれ

電源タップがたくさんあるんだが
品番なんか書いてないし写真とかじゃよく分からんから
持ち込んで調べさせなきゃいかんのだろうが
外して持って行って対象外とかだったら全くの徒労じゃん
めんどくせー
315おかいものさん:2014/05/30(金) 21:44:51.62
>>297
おまえ頭悪そうだな
316おかいものさん:2014/05/30(金) 21:56:57.74
馬鹿と決まりきってる相手にケンカ売る馬鹿
317バカボンのパパ:2014/05/30(金) 22:01:37.96
つまりはみんなバカなのだ
318おかいものさん:2014/05/30(金) 22:49:59.32
>>314
タップは裏に「コーナン商事」と書いてあればだいたいアタリじゃね?

先日見た目そっくりなタップ持ってったら徒労でも洗剤くれたわ
PSEマークの横に小さくOHMとあるやつはオーム電機のだった
319おかいものさん:2014/05/30(金) 23:05:26.47
南朝鮮企業の洗剤押し付けられるなんて
傷負わされた上に塩すり込まれるようなもんだわ
320おかいものさん:2014/05/30(金) 23:15:32.64
ラケット型の蚊電撃殺虫器、
本体にメーカー名も機種番もどこにも記載がない。
たしかコーナンで買ったと思うんだけど。
321おかいものさん:2014/05/30(金) 23:17:26.92
それコンセントに差して使うのか?
322おかいものさん:2014/05/31(土) 01:22:37.24
>>308
「リコール」になってたとは知らなかった。サイトでは自主回収と表示されていたので、何か違いがあると考えての推測だ。車などのリコールでは自主回収なんて表現しないよね?
323おかいものさん:2014/05/31(土) 01:22:53.33
>>320
殺虫ラケット自体が中国発祥で
すぐ壊れるのはどこで買っても同じ
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/KATORI/KATORI.html
324おかいものさん:2014/05/31(土) 01:26:10.00
>>322
車を回収されて返金されても困るがな
325おかいものさん:2014/05/31(土) 01:26:21.70
今回の問題となった PSEマークって、今でも生きてるんだっけ?何年も前に、良品でもリサイクルで売れなくなると言って問題になったよね。その後、うやむやになったと思っていたんだが、詳しい人いる?
326おかいものさん:2014/05/31(土) 01:31:21.66
>>324
そういうことか。そうすると、引き取って返金する場合が自主回収だな。
327おかいものさん:2014/05/31(土) 02:28:04.43
>>318
タップは対象外もある。
俺が持っている3口タップは対象外で、4口は対象だったわ。

謎すぎる。。
328おかいものさん:2014/05/31(土) 11:41:03.26
>>324
発売当時の定価で返金してくれるなら嬉しい
329おかいものさん:2014/05/31(土) 14:40:13.08
家にコーナンオリジナルのタップが2つあって品番が入ってないから
今日持って行って調べてもらったら回収品で返金してもらったわ。
だけど「JET」(一般財団法人 電気安全環境研究所)のマークがついてたから
まさか回収品とは思っていなかったんだけど、
これってはっきり言って商品偽装で自主回収ですむ話ではないのではないのかな。
犯罪でしょw
330おかいものさん:2014/05/31(土) 15:58:46.89
>>313
法的に処理されているのに「自主」って表現するのには違和感があるな。ひょっとして、不具合が生じていない状態でのリコール・回収なら「自主」ということかな。
331おかいものさん:2014/05/31(土) 16:00:14.47
まあ、PSEマークの表示が無いならまだしも、勝手に表示してだんだからな。

検査合格の意味を表すマークを。
332おかいものさん:2014/05/31(土) 16:07:50.90
>>329
JETマークなんて知らなかった。電化製品には何個マークが付いていれば良いんだ?
333おかいものさん:2014/05/31(土) 16:46:51.84
マークによって管轄が異なるから一概には言えんよ
JISマークやSGマークSTマークとか色々ある
334おかいものさん:2014/05/31(土) 17:14:56.45
>>328
だな
部品交換してちゃんとした車になって帰ってきても中古買取価格は大暴落してるだろうし
335おかいものさん:2014/05/31(土) 20:36:03.41
LED電球4つ返品したら@2400円ウマ過ぎワロタ
蛍光灯タイプのシーリングライトもLEDに実質タダで交換できたわ
最近は年々酷くなるライフレックス避けてたのが悔やまれるw
336おかいものさん:2014/05/31(土) 21:27:32.00
高額そうなのは国産メーカー品買ってるんだよな
337おかいものさん:2014/05/31(土) 22:54:19.35
もう潰れていいよ
338おかいものさん:2014/05/31(土) 23:38:18.82
潰れたら困るんだよ・・・

リストの追加、変更はないのだろうか?
339おかいものさん:2014/06/01(日) 00:01:00.98
大阪に引っ越してきたばかりだが、コーナンしかなくて萎える
店の造りやラインナップが糞すぎるので行きたくないが、ここしかないから
仕方なく行ってる感じ
340おかいものさん:2014/06/01(日) 00:11:38.15
で?
341おかいものさん:2014/06/01(日) 00:27:12.94
みんなそう思ってる
342おかいものさん:2014/06/01(日) 00:27:19.26
萎えるって話だろ?
わかるやろ。
343おかいものさん:2014/06/01(日) 00:32:18.87
>>340
店員おつw
344おかいものさん:2014/06/01(日) 00:52:10.08
扇風機のリモコンが見当たらないんだけど
無くても回収してくれるかな

なくても良いなら探すの面倒で
345おかいものさん:2014/06/01(日) 03:10:18.05
ok
346おかいものさん:2014/06/01(日) 07:01:59.95
ここ働いてた事あるけど
社長は神みたいになんの疑いもなく
働く社員ばかりだった
347おかいものさん:2014/06/01(日) 07:21:26.98
早くもコーナン店内の灼熱地獄の季節がやってきた
空調費ケチってんのか知らんけど暑くて仕方ない
29℃くらいあるぞあれ
348おかいものさん:2014/06/01(日) 08:34:16.48
元々夏場は暑かったのに東日本大震災以降、節電を名目に更にケチり始めたからな
349おかいものさん:2014/06/01(日) 13:52:08.51
いちいち確認するのめんどくせーからコーナンって名前入ってる電気製品は全部回収しろよ
350おかいものさん:2014/06/01(日) 19:27:57.44
もっと建物の天井を低くすれば冷房効率上がるのにな
無駄に天井高くするとかあほみたい

照明も全部LEDにすりゃ発熱量が減るので更に冷房に効果的で電気代も浮く
大型ショップこそLEDライト使うのと効果抜群なのにそれがわかっていない

目先の出費を減らす事だけ考えて、そのやり方まではろくに考えていない老害の会社の典型だね
351おかいものさん:2014/06/01(日) 19:52:19.45
正論だけど大きなお世話って感じもするな
352おかいものさん:2014/06/01(日) 20:20:42.38
LEDは初期コストが高く、照度も低くなるんじゃないか?
353おかいものさん:2014/06/01(日) 22:49:42.84
今日扇風機回収してもらった
一番安いやつだから2千円ちょっとだけど
洗剤ももらった。他にも返品に来てる人いたわ。
354おかいものさん:2014/06/02(月) 06:59:24.91
大手スーパーなんかはもうとっくにLEDに変えてるな
初期投資はあるものの電球交換の人件費含めて大幅に経費節約になるしな
355おかいものさん:2014/06/02(月) 12:31:34.40
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
356おかいものさん:2014/06/02(月) 13:06:10.77
最近障碍者の店員見ないね
優遇とか補助金みたいの終わったとか?
357おかいものさん:2014/06/02(月) 14:50:39.82
>>346 うそつくなよ
俺の近くの店の店員は、おそらく元ヤンのおばはんで
そいつらは昼休みになったら駐車場でうんこすわりしながら
タバコ吸ってんぞww
客から見えるとこでwwww店長も元ヤンおばさんには
怖くて注意できないのかよwwwwwwww
358おかいものさん:2014/06/02(月) 15:16:18.06
単にキミの住んでるとこの土地柄なんちゃうの?
キミも含めてさ。
359おかいものさん:2014/06/02(月) 16:46:01.79
>>356
役所手続きがめんどうみたい

割にあわなければ 
雇わないそういう会社
学生バイトのほうがいい
ウンコ座りでタバコのおばちゃんでも
やることやってくれればいい
360おかいものさん:2014/06/02(月) 17:27:54.38
>>356
そういやいたね、前は。
カートの車輪のゴミ取りばっかりしてた(印象)。
361おかいものさん:2014/06/02(月) 17:33:07.10
ここのおばちゃんは極悪なの多いよ
362おかいものさん:2014/06/02(月) 18:54:57.61
>>351-352
初期コストだけははアレだが、光量が同じなら電力は半分くらいになるよ。
まぁ下側だけに向けた場合だけど、天井まで照らすのであればまた少し変わるかもしれんけど

最終的に涼しくなって省エネになれば、会社も喜び、店員も喜び、客も喜ぶ
電気代も安くなるのでそれで更に店が喜ぶ

暑過ぎて不快指数が高ければ客はそんな店にはあまり行こうとは思わないので来客数は減る
涼しく快適であればちょっとした用事でも客は足を運んでくれるので売り上げが上がる
これは大型店であればあるほど効果が大きい

個人営業とかの1店舗のみの中小企業なら初期投資のお金が無くてできないって事もあるけど、
沢山のチェーン店でぼりまくって荒稼ぎしていたのにそれができないって事はないし、
やはり経営者や店の設備とかを決めている担当が無能としか考えられない

そして俺は客としての立場から、「上記の理由から店が暑くて不快だから改善しろ」と言っているので余計なお世話と言われる筋合いもないね
363おかいものさん:2014/06/02(月) 19:44:34.77
3行でやり直し。
364おかいものさん:2014/06/02(月) 19:49:44.27
近所の砂田橋店、最近店内レイアウト変えたみたいだけど、
棚をぎゅうぎゅうに詰めて配置しやがって、狭くて仕方ない
手押しカートの客が居たらすれ違えないぐらい狭い
品物をゆっくり見たいのに、向こうから他の客が来たら気を遣ってその場に居れないくらい
ほんとここの会社、バカばっかりなんだと思う
365おかいものさん:2014/06/02(月) 19:50:30.14
あ、あと当然暑い
366おかいものさん:2014/06/02(月) 19:53:31.39
今テレビでやってる和田アキ子の部屋にコーナンのレジ袋あって吹いた
367おかいものさん:2014/06/02(月) 20:21:31.20
億持ってる人間がコーナン使うなよな
368おかいものさん:2014/06/02(月) 20:46:27.21
ウチの近所のコーナンも通路の真ん中に商品台?みたいなのを大量に設置して、カート1台が通れるのがやっとという窮屈な狭さにしてたわ
なんでわざわざ通路を狭くして買い物しづらくさせるかね?
369おかいものさん:2014/06/02(月) 20:55:47.48
商品段ボールを積んだコンテナ?みたいなのとか
商品を出した後とか出しかけの段ボールが通路に放置されてる事も多い
値札が無くて幾らで売ってるのか判らない商品も多いし、
根本的に客を舐めきっているんだよ
370おかいものさん:2014/06/02(月) 21:06:55.55
値札を張り替えるのが面倒なのかナンなのか知らんけど、税込価格をそのまま税抜価格にスライドするなんてとんでもないことする時点で
完全に客を舐めきっているんだよ
371おかいものさん:2014/06/02(月) 21:16:59.30
まぁ、いっかい潰れてスーパービバホームかジョイフル本田が入ってくれると
とてもうれしい。ユニディはこなくてよいです。
372おかいものさん:2014/06/02(月) 21:30:14.73
>>350
近所のコーナンは
近年改築された入口エスカレーター部分だけはLED蛍光灯になってたよ
373おかいものさん:2014/06/02(月) 22:21:30.61
回収したLIFELEXのLED電球使えば設備投資費ゼロ!
どうせほかすなら使っちゃえ!
374おかいものさん:2014/06/02(月) 22:23:41.70
で、失火起こして客を巻き込む、と
375おかいものさん:2014/06/02(月) 22:34:35.23
特に用も無いけどなんとなくホームセンターをウロウロしてると宝探し的に楽しいっていうのはある。
そういう意味ではあのお店とも同じ客層を呼べるかもという考えかもしれない。
376おかいものさん:2014/06/02(月) 22:43:20.68
いくら探しても宝なんて無い
あるのはLIFELEXだけ
イオンと一緒、選ぶ楽しみ一切無し
377おかいものさん:2014/06/03(火) 01:06:52.97
>>354
LED化しても初期投資分を回収できない事をしらないの?
企業イメージの為にLEDに移行しているんだよ。
あと、経費節約じゃなくて経費削減な
378sage:2014/06/03(火) 01:21:41.48
コーナン行かなくなった
379おかいものさん:2014/06/03(火) 02:49:18.50
コーナンってワクワクするよね
380おかいものさん:2014/06/03(火) 12:20:20.80
夏だけでいいから都市部、交通量の多い場所は21時まで営業してくれ。
381おかいものさん:2014/06/03(火) 14:42:20.53
>>377
初期投資の元が取れないようなものが一般家庭にまで広く普及しませんよw。
いつの知識ですか?
382おかいものさん:2014/06/03(火) 16:39:32.38
>>372
新規開店した店舗はLED化されてるのかね
どうせやるなら全部やれって思うけど

>>377
照明の電気代だけなら元取るのに結構時間が必要かも知れないけど、
発熱減によって節約できるエアコンの電気代を入れると結構な金額になるぞ

照明の電気代も一般家庭レベルなら微々たる物だが、大型店舗になればなるほどやばくなる
外光を可能な限り取り入れてやれば明るくなって照明の節約にはなるけど、
その分蓄熱されるので夏はエアコン代の方が遥かに高くなるという
窓ガラスの材質や構造にもよるけどね

>>380
22時まででいいよ
383おかいものさん:2014/06/03(火) 17:26:01.71
親が買ってすぐに切れた電球型蛍光灯を取っておけば良かったなあ
しかし親も含めてコーナンの電器を買うのは馬鹿だなあ
買うとしても使い捨てと割切れるものしか買わんよ
まあわしもゴミ覚悟でグラインダーを買ったんだけど
384おかいものさん:2014/06/03(火) 18:33:04.08
こうやって消費者がブラックな要求するから企業はブラックに染まるんだろうな
385おかいものさん:2014/06/03(火) 23:39:29.71
最寄で2回目の返品行ったけど消費税8%分の上乗せが無かった
文句言う程じゃないけど書類も書かなかったし店によっては相当杜撰だな
386おかいものさん:2014/06/04(水) 00:12:53.57
>>385
それ差額を懐に入れてるかもしれないぞ
387おかいものさん:2014/06/04(水) 00:30:38.73
>>381
一般家庭に普及とか意味がよくわからないのですがw
388おかいものさん:2014/06/04(水) 00:32:38.46
ちなみに、企業イメージの為にLED化している事を知ろうな
プリウスと同じな
389おかいものさん:2014/06/04(水) 06:09:30.73
今日のチラシには回収のお知らせが、1文も掲載されていない
消費者に回収の事を周知徹底しないところがコーナンらしい
390おかいものさん:2014/06/04(水) 07:35:43.24
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://atsites.jp/sate/set/BattleLosAngeles/BattleLosAngeles.html
http://atsites.jp/sate/set/District9/District9.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
http://atsites.jp/sate/set/TheWindRises/TheWindRises.html
http://atsites.jp/sate/set/Oblivion/Oblivion.html
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
391おかいものさん:2014/06/04(水) 13:11:15.02
LEDライトは不快感がある
蛍光灯の不快感と同様
おれはLEDパスして5年〜10年後に有機EL照明にしたい
392おかいものさん:2014/06/04(水) 13:34:06.19
早世南無ぅ
393おかいものさん:2014/06/04(水) 13:51:05.78
バコナロ「ンーwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
394おかいものさん:2014/06/04(水) 14:38:26.54
店に行ったけど
回収の告知がないんだよな

一部のリコール品の告知はあったけどさ

なんか不誠実で腹立つね
395おかいものさん:2014/06/04(水) 14:43:40.90
店に行くな
396おかいものさん:2014/06/04(水) 15:37:01.14
行かねーよ、遠いけどチャリこいでコメリ行ってるわ
コーナンしか選択肢無いとこ住んでる人はかわいそう
397おかいものさん:2014/06/04(水) 15:49:01.25
遠いホームセンターへチャリで行く人はかわいそう
398おかいものさん:2014/06/04(水) 17:38:28.77
>>394
八尾市の外還山本店だっけ、告知も何も無い、何処かにあるのかも知れんがまったくわからん
メディアなどに対する外ズラは回収しますーって言っといて実質は放置に限りなく近い
さすがにコーナンの企業体質には呆れたわ 
399おかいものさん:2014/06/04(水) 17:46:21.33
>>396
コーナンに行コーナン!

なんつって!

ウヒヒヒヒ!
400おかいものさん:2014/06/04(水) 19:36:51.56
コメリの広告ってコーナンに比べて魅力ないよね
結局コーナンで買ってしまうなみんなは
401おかいものさん:2014/06/04(水) 20:00:56.72
>>384
ブラックな商品が並んでるから買うんだよ
並んでなかったら買いようがない
消費者の大半は商品の善し悪しなんてわからない
知る為には相応の知識と計測装置が必要
だから商道徳が確立した企業はそんな商品は販売しない
消費者がアホと見越してろくでもない商品を販売している企業が一番悪い
402おかいものさん:2014/06/04(水) 21:16:20.42
>>389
本当だ。まさか一回載せただけでおしまいとはとんでもない会社だな
403おかいものさん:2014/06/04(水) 22:01:33.07
>>389
うん、びっくりしたよ、たったの一行もなかったもんな
朝から目が点になったわ
404おかいものさん:2014/06/04(水) 23:26:04.77
eショップで購入した返品対象商品のお知らせ手紙が来た。
購入価格で返金しますだって。
とっくに店舗で購入価格の3倍で引き取ってもらったわ。
405おかいものさん:2014/06/04(水) 23:45:29.19
回収リストにあると思ったのがないし・・・

情報に敏感な人が、一週間から10日位に集中して、
後は、だらだら告知なしに逃げ切るんだろう!
結果的に、3割も回収できないんだろう。
406おかいものさん:2014/06/05(木) 08:24:43.96
>>401
安価つけてないのが悪いんだが、ブラックな要求って21時とか22時の部分に対して言ってるんだわ
なんか変な妄想させてすまんな
407おかいものさん:2014/06/05(木) 14:15:28.48
客を金づるとしか思ってないな。
糞政府と同じ。
408おかいものさん:2014/06/05(木) 17:24:20.61
>>406
別にそれだけじゃブラックとはいえないだろ
店員の数増やして時間帯で2つに分ければいいだけだし、その分今までの社員に残業させようとするならそれはそれで会社がブラック
仕事終わって帰ってきた後に買いに行きたい層の事も少し考えてほしいと思うという客の意見にブラックな要求って正気ですか?
あんんたの理屈だと24時間経営してるショップは全部ブラックって事になるよ
409おかいものさん:2014/06/05(木) 18:09:37.54
PSEマークって、本当に役立っているのかなぁ。
12年間に渡ってこれだけ多数の品物をPSE検査無しで販売していて、
大きな事故が無かったワケだし。
http://www.pse-japan.com/dictionaly/pse/pse.html
上のサイトによると、
「事業者は定められた義務さえ履行すれば、自らの判断でPSEマークを表示して、
それを販売することができます」
とあるので、怪しい家電のPSEマークの信頼度はゼロだよ。
ちなみに、PSE検査を業者に頼むと、費用は50万円前後らしい。
410おかいものさん:2014/06/05(木) 18:19:10.53
今頃何言ってるんだこいつw
411おかいものさん:2014/06/05(木) 18:34:39.07
>>409
俺も、コーナンの組織の問題とは別に、PSEマーク自体の存在意義も疑問だと感じるな。
412おかいものさん:2014/06/05(木) 18:43:01.03
>>409
そういう、バレなければ何しても良いっていう発想、もろにあっちの人の感覚だね
413おかいものさん:2014/06/05(木) 18:52:49.21
キミは読点の使い方が特徴的だねw
414おかいものさん:2014/06/05(木) 18:57:12.77

自演するのなら少しは工夫しないとな。
415おかいものさん:2014/06/05(木) 19:03:59.18
>>409
バカは黙ってたほうがいいよ
416412:2014/06/05(木) 19:07:34.66
>>413-414
よく解らんけど、自演する時は「w」を前に付けたり後ろに付けたりして工夫しろって言いたいの?
417おかいものさん:2014/06/05(木) 19:14:45.40
ひどい自演だな
418おかいものさん:2014/06/05(木) 19:42:17.63
このタイプのウェットティッシュってディスコン?
ttp://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831727414/
詰め替え含めこっちしか見当たらなかったんだが
ttp://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831397365/
品切れしてる感じでもなく棚に置いてあった形跡も無かった
419おかいものさん:2014/06/05(木) 20:47:10.91
重ねて使うと生地どうしが滑るから使いづらい
100均ダイソーの50枚入りの厚手のやつばっかり使ってら
重ねて使っても生地どうしがすべらないから使いやすい
420おかいものさん:2014/06/05(木) 21:53:35.30
>>418
LIFELEXのウェットティッシュは止めておいたほうがいいぞ。
以前購入したら、黒い油のようなモノが付着していた。
421おかいものさん:2014/06/05(木) 22:01:30.69
一円でも安ければ何でも良いっていう連中ってのは一定数いる
放って置いてやれ、彼らにはそれが幸せなんだから
422おかいものさん:2014/06/05(木) 22:58:09.67
>>421
コーナンスレ覗いてるようなのが上からえらそうに言うてて笑える
アホなのか?
423おかいものさん:2014/06/05(木) 23:04:09.34
放って置いてやれ、彼にはそれが幸せなんだから
424おかいものさん:2014/06/05(木) 23:40:15.01
410
415
422
汚い言葉使いだなぁ
いつもそうやって話しているの?
425おかいものさん:2014/06/06(金) 03:59:06.80
コーナンはホムセンだし、安いからホムセンに行くというよりは
単に日常雑貨とかを買いに行くだけって人が大多数なんじゃねーの?

俺なんかは基本的に国産メーカー品しか買わないけど、
コーナン行ってもライフレックス製品は換気扇フィルターとかそんな程度の物しか買わないので問題ない
と、そう思っていたのだが、コーナンの経営方針考えるとメーカー品ですらよその店で買った方がいいんじゃないかと思えるようになってきた
つまり1円たりとも儲けさせたくないっていうね
426おかいものさん:2014/06/06(金) 04:08:08.95
大阪の店なんてどこでもそうだぞ
427おかいものさん:2014/06/06(金) 11:34:39.51
今回の件がそれほど騒ぎにならないのは、電気安全法やPSEマーク、ひいてはJETにまで火種が
移りかねないから圧力でもかかってるのかなと。
428おかいものさん:2014/06/06(金) 12:51:04.66
>>427
あり得るな。
大きな事故で誰か死人でも出ない限り、このまま無反応で行こうかと。
429おかいものさん:2014/06/06(金) 14:48:40.63
死人出てるのは大手メーカー製品ばかりだしな
そらみんな安いコーナンで買うわな
430おかいものさん:2014/06/06(金) 15:49:08.44
>>428
自演乙。
431おかいものさん:2014/06/06(金) 16:15:08.10
>>430
自演乙。
432おかいものさん:2014/06/06(金) 16:50:35.50
長島
433おかいものさん:2014/06/06(金) 20:22:51.84
近くにホムセンがコーナンしかないから、
渋々買っている奴が多いだろ
434おかいものさん:2014/06/07(土) 08:04:14.33
カインズとスパビバが来てくれて本当に生活が豊かになりました
潰れろコーナン
435おかいものさん:2014/06/07(土) 11:05:53.59
ビバホームは大して安くないんだよなぁ…
2リットル48円のミネラルウォーター以外の商品買った事無いわ
有料のポイントカード作って損した
436おかいものさん:2014/06/07(土) 11:36:54.02
PSEマークがついてたら回収対象外になるのかな
437おかいものさん:2014/06/07(土) 12:08:02.14
>>436
あんた、なんで回収してるのかわかってないだろ。

そのPSEマークを検査もしないで勝手に表示してるから回収してんだよ。
438おかいものさん:2014/06/07(土) 12:55:56.16
>>435
お前は品質悪コーナンに通えばおk
439おかいものさん:2014/06/07(土) 12:59:09.92
乞食にはコーナンしか選択肢が無いんだろう
あとはトライアルとかそんなとこな
可哀想に
440おかいものさん:2014/06/07(土) 13:11:57.87
テレビが質の低い番組を垂れ流してるのと同じ構造だよ
嫌なら(r
441おかいものさん:2014/06/07(土) 15:09:24.31
嫌ならコーナン嫌ならコーナン♪
442おかいものさん:2014/06/07(土) 16:06:50.52
生まれ変わったコーナンを早く見せてくれ
443おかいものさん:2014/06/07(土) 18:12:58.23
不良延長コードによる火災なんて原因わかるのかな?
たこ足や埃、漏電などにされてそうだけど。
444おかいものさん:2014/06/07(土) 18:27:00.66
まあ検査すりゃ通る物ばかりだったろうから
そんなに危険は無いんだろうけど。

うちはオイルヒーターは回収させるけど
シーリング蛍光灯は面倒だから使い続ける。
445おかいものさん:2014/06/07(土) 19:20:14.82
パソ屋に売ってる怪しいデジモノの細いAVケーブルとかACアダプターの付け根の方がよっぽど危険
446おかいものさん:2014/06/07(土) 21:51:13.61
>>442
断る
447おかいものさん:2014/06/07(土) 22:04:58.25
コナンの商品も445レベルなんだろ
448おかいものさん:2014/06/07(土) 22:27:13.67
ウチの扇風機2台の型番を検索したら、対象ではなかった
近い型番でデザインが同じようなのは対象なのに、何を基準にしてるんだ
もうLIFELEXの電化製品全部回収しろよ
449おかいものさん:2014/06/07(土) 22:38:45.78
こじきばっかり
450おかいものさん:2014/06/07(土) 22:41:08.75
何故か株価が急落しない件について
451おかいものさん:2014/06/07(土) 22:57:32.97
株価1000円割れたらNISAで買って放置するわw
5年以内に1500円ぐらいなるんじゃね?
452おかいものさん:2014/06/07(土) 23:25:07.49
NISAで寝かす意味がわからんのだが
453おかいものさん:2014/06/08(日) 00:14:33.30
>>444
検査は通るのかも知れんけど、LIFELEX製は総じて寿命が短いから結局糞だよ
粗悪パーツしか使っていないから結局経年劣化による寿命が早く来て結果火事とかにつながってもおかしくはないね
まぁそうなる前に動かなくなるLIFELEXタイマーみたいのがあるのかもしれないけど
454おかいものさん:2014/06/08(日) 00:17:35.58
>>450
知らない株主も多そうだけどな
意図的に知らされていない可能性もありそう
455おかいものさん:2014/06/08(日) 01:28:49.05
いや、株主総会は今月なんですけど。。
456おかいものさん:2014/06/08(日) 01:46:14.76
>>454
知らないってそんなアホな株主いねぇよw
知ったか乙
457おかいものさん:2014/06/08(日) 02:16:28.63
451も知ったかだな
ダサ
458おかいものさん:2014/06/08(日) 06:18:16.75
株主総会欠席する株主もいるんじゃね
459おかいものさん:2014/06/08(日) 11:19:19.45
報告書と議決権が郵送されてくるから欠席云々とか意味不明
お前は本当に何も知らんのなw
ダサw
460おかいものさん:2014/06/08(日) 13:32:05.89
コーナン、株主総会で不祥事を謝罪 創業者の疋田氏は取締役退任 - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140529/waf14052912440024-n1.htm
461おかいものさん:2014/06/08(日) 19:02:23.87
>総会は報道陣には非公開で行われた。

一般人にはあまり知られていないので問題ないと思われているんだろう
やり方がせこい
462おかいものさん:2014/06/08(日) 19:10:21.64
てか地元店普通にろうにゃくにゃんにょにょ家族連れ客いっぱい来てたよ
フーヒョーヘイトの影響そんなになかったみたいだな
463おかいものさん:2014/06/09(月) 01:34:01.88
ろうにゃくなんにょ な
464おかいものさん:2014/06/09(月) 01:45:58.52
1階切り売りコーナーへお回りください。
465おかいものさん:2014/06/09(月) 04:56:30.03
担当者が到着しました
466おかいものさん:2014/06/09(月) 08:18:54.41
乗り越えたわけだけど
また何かおこるよ
467おかいものさん:2014/06/09(月) 09:53:35.27
ポータブルDVDプレイヤーが回収対象なんだけど、
代替の奴が画面少し小さいし画面が180度回転しないから
回収に出さずにこのまま使うことにした。

かわりに切れた電球いっこ出して洗剤もらってきた。
468おかいものさん:2014/06/09(月) 18:51:12.50
>>467
ポータブルの安物はメーカー問わず総じて壊れやすいから壊れるまで使ってから返金が正解だな
469おかいものさん:2014/06/09(月) 19:36:41.44
昨日行ったら
ようやく例の回収が告知されてた

でもね

サービスカウンターの前にA4サイズの紙が貼ってあるだけ
そこに用のある人が近くまで行くと気付ける大きさ
係員のいる前に用もないのに近付く人はあまりいないだろうよ

人目に付くところに大きく掲示しろ
470おかいものさん:2014/06/09(月) 19:40:46.54
そうか?
うるさいほど繰り返し放送してたけどな
471おかいものさん:2014/06/09(月) 20:06:54.89
ここです柵みたいなのやってわかりやすかったよ
472おかいものさん:2014/06/09(月) 20:12:14.13
昨夜、蛍光灯がきれた
外してみると回収対象品番だった
使い切った感があって得した気がした

でもナショナル製は10年以上保ってるんだよな
結局メーカー物の方が高くても得だな
473おかいものさん:2014/06/09(月) 20:13:26.11
まあノイジーマイノリティー対策だからな
知らないで何の問題もないことがほとんどだからそのまま使えば良い
下手な国内メーカーみたいに死人はそうそうでないよ
474おかいものさん:2014/06/09(月) 20:19:30.31
>>461
逆に、公開している総会なんてあるのかよ
475おかいものさん:2014/06/09(月) 20:52:39.25
LifeLexが皆無だったwww
476おかいものさん:2014/06/09(月) 21:04:19.42
>>469
PSEマーク偽装して営利目的で法を破ってもその程度の認識なんだよ コーマンって
477おかいものさん:2014/06/09(月) 21:53:04.47
>>476
△営利目的
〇愛人可愛さ
478おかいものさん:2014/06/10(火) 13:33:49.12
てか社長高会長が暴利を貪りすぎたて告白して謝罪してるからな
479おかいものさん:2014/06/10(火) 14:10:06.94
俺の屁が漏れた瞬間でもあった
480おかいものさん:2014/06/10(火) 14:20:11.06
>>479
糞でなかってよかったな
481おかいものさん:2014/06/11(水) 03:07:50.24
>>469
普通は入り口側出口側それぞれ見えるように貼るよな
誠意が全然感じられない
とりあえず謝罪してお知らせしてますよーって表面上アピールして、
少しでも出費を減らそうとしている狡賢さしか感じられない
482おかいものさん:2014/06/11(水) 03:08:37.07
そもそもサービスカウンターに行く奴(見る奴)って1%未満だしな
483おかいものさん:2014/06/11(水) 13:10:15.66
今日も大きなチラシが入ってたけど
告知がない

受け入れ態勢が整ってないのかね

それともホントに不誠実なだけか
484おかいものさん:2014/06/11(水) 13:14:00.80
誠実さなんて最初から無いモン♪
そんな常識あったら中国女に入れ込んだりしないモン♪
485おかいものさん:2014/06/11(水) 13:23:36.09
結局チラシで知らせたのは一回だけか。
できるだけ返金したくないのが良く分かった。
新聞取ってない、ネットやテレビに疎い人は知らぬまま。
計上した特別損失そのまま現金プレゼントしてくれw
486おかいものさん:2014/06/11(水) 14:24:25.76
扇風機そのまま使ってたらどうなるの???
持ってくの面倒くさい
買い替えると高いのしか無い
487おかいものさん:2014/06/11(水) 14:36:30.94
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  コーナンだったらこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   コーナンだったらこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
488おかいものさん:2014/06/11(水) 14:51:22.06
>>486
特にどうかなることは無いと思う。使い倒して故障してから返金を受け取れば?僕はシーリングライト、掃除機、サーキュレーターでそうする予定。特にシーリングライトは蛍光灯が切れた時がよいタイミングかな。
489おかいものさん:2014/06/11(水) 14:58:42.89
ここの本社ビルって、建築現場事務所みたいにショボいなw
二階建てのプレハブだし。
490おかいものさん:2014/06/11(水) 17:05:25.83
>>488
ああ、壊れたりしてから了解。
該当商品が原因で火事になったらどうなるのかな?
火災補償してくれるのならそのまま使うとか・・・w
491おかいものさん:2014/06/11(水) 17:53:55.65
>>489
でも中国事務所は上海の立派な高僧マンションの一室だという噂
492おかいものさん:2014/06/11(水) 18:59:26.89
>>490
少なくとも重大な事故がなかったから、「自主」回収ということらしい。
493おかいものさん:2014/06/11(水) 19:19:08.80
>>492
なるほど。
だからチラシにも一切書かないのね。ちがうか?w
494おかいものさん:2014/06/11(水) 20:47:10.67
>>490
火災事故はほとんど古い日本製の電気製品で起こってるから安心していいよ
495おかいものさん:2014/06/11(水) 20:55:37.42
まだ火が出たことは無いんだろ?
496おかいものさん:2014/06/11(水) 21:27:03.94
>>493
だと思う。店員に「自主」の意味を尋ねたところ、そういう返答だった。考えてみると、重大な事故があったらニュースにもなるし、回収は自主じゃなくて強制だろうしね。
497おかいものさん:2014/06/12(木) 03:40:33.37
韓国製ブラウン管TVがブツーンって言って煙吹いたことあるけど、
すぐにコンセント抜いたから火事には至らなかったし、そのまますぐ捨てた

こんな感じでLIFELEX製品を捨てた人も多いんじゃないかね
一歩間違えば火事になっていた・・・みたいな感じでね

うちのLIFELEX扇風機は音がうるさくてモーター部分がちょっと熱過ぎる感じだったし、
発火されても困るので、壊れる前に速攻返品して通販で国産メーカーの買いなおしたよ

粗悪品使って死んでからじゃ遅いからね
仮にPSEに通っていたとしても粗悪品じゃ意味が無い
498おかいものさん:2014/06/12(木) 05:25:11.82
>>492
そういう考え方がおかしい

事故っていうものは 「いままで大丈夫だったから今後も安全」 ではない
0.1%でも可能性があると 「いままで大丈夫だったからそろそろ危険かも」 と考えなきゃいけない

PSEに基づいて検査も何もしていない製品なんて何の保証も確証も担保も無い製品
今動いているから売ってしまえ! 後は知らんわ! 的などこぞの国の商売のやり方は危険極まりない
499おかいものさん:2014/06/12(木) 07:02:35.34
まあ、賢い人は製造メーカーが明かされてないPB商品なんか買わないが・・・

買うのは知識がない人と乞食のたぐいだろ
500おかいものさん:2014/06/12(木) 08:23:37.82
あれま、扇風機交換しよかと思ったけど、同じくらいの仕様の物に変えるならプラスでお金払わないといかんね
501おかいものさん:2014/06/12(木) 08:59:55.48
>>500
別に港南で買わなくていいやん
他所の店では安く売ってるし
502おかいものさん:2014/06/12(木) 14:05:07.16
>>498
>「いままで大丈夫だったからそろそろ危険かも」と考えなきゃいけない

日常生活ではある程度割り切りが必要だろ。今まで大丈夫だったから今後も大丈夫だろうと考えるのが自然。例えば、新幹線にビクビクしながら乗る?僕は今回の対象商品についても、コーナンの店員の説明と、何年も使ってきた経験から判断している。
503おかいものさん:2014/06/12(木) 14:23:38.32
>>502

トンネルでコンクリート片がまた落ちてそろそろ死亡事故が起きてもおかしくない頃だよな
504おかいものさん:2014/06/12(木) 14:55:33.18
LIFELEXが供給元のOEMってあるのかな?
505おかいものさん:2014/06/12(木) 16:07:11.75
安全なはずの日本人が作ったものでいま死傷事故が多発していることを忘れてはいけない
506おかいものさん:2014/06/12(木) 16:26:46.68
電化製品である以上、どこの物でも少なからず死傷事故は起こるよ
大事なのはその事故が起こる可能性の高さと信頼性だね
仮に限りなく事故が起こり難い品質だったとしても、
中国産だといつ爆発してもおかしくないという気持ちと常に一緒に生活しなければならない

今回の偽装は事故以前の犯罪レベルの問題だけどね
とりあえずLIFELEX製品の信頼は地に落ちた
といいたい所だけど、未だに今回の事件の知名度が低い(半分隠蔽気味)のでそこまでには至っていないけど
507おかいものさん:2014/06/12(木) 16:47:25.19
電球型蛍光灯買いに行ったら、LIFELEXいっこもなくなってて
安い奴はオームの奴になってた。

オームのサイト見に行ったら、回収とか点検しろとかのお知らせがえらいたくさん載ってた。

うーむ。
508おかいものさん:2014/06/12(木) 17:00:40.33
扇風機返品して別の量販店で同程度の2000円位のに買い替えたら
もっとちゃっちいのになりそうな・・・
509おかいものさん:2014/06/12(木) 17:13:37.68
>>508
そりゃ仕方ないだろう。
必要経費かけないで不当に安く販売してたわけだから。
510おかいものさん:2014/06/12(木) 18:06:40.00
>>508
9月まで使い続けてから買い換えればいいんだよ
ウチの方だとイオンで山善の30cmリモコン扇が1980円まで下がってたし
リモコン無しなら1480円だった
511おかいものさん:2014/06/13(金) 02:22:36.88
>>507
オームの実体はメーカではなくて商社で、
怪しい中国製を買い付けて売っているだけで、LIFELEXよりは少し上だが似たようなもの。
目当ての類似品がELPAに有るのだったら、ELPAを勧める。
こっちはサポートを含めてまとも。
カインズのPBもまとも。
512おかいものさん:2014/06/13(金) 03:11:30.90
>>509
独禁法抵触スレスレみたいかーとも思うんだけど、
よく考えてみるとそこまで安くないっていうね
でも原価だけはきっちり限界超えて抑えてる

>>511
昔のオームはオウム真理教との繋がりが噂されたりとか風評被害がひどかったけどね
それで一気に知名度が上がって自分もいくつか購入経験あるけど、一定の品質はきっちり抑えている感じがする
初めて買ったのがシュレッダーでその頃滅茶苦茶酷使しまくってて壊れてオームのに買い換えて
それも酷使しまくってたら10ヶ月くらいで壊れたんだけど電話したら凄い対応がよかったのでそれ以来よさそうなのあったら贔屓にしてる
513おかいものさん:2014/06/13(金) 05:50:07.12
>>502
コーナンの店員の説明と、何年も使ってきた君の経験からPSE偽装したLifelex製品は安全だと言うのか?????

バカすぎるぞ! www
514おかいものさん:2014/06/13(金) 08:12:05.70
>>510
わかった。シーズン終わって他店のが安くなってきたら買い替えるよ。
しかし1480円は安いなー
515おかいものさん:2014/06/13(金) 10:45:34.34
>>514
去年の盆明けにイオンでリモコン付き1980円で買ったよ
516おかいものさん:2014/06/13(金) 11:48:14.12
あー、了解。
盆あたり注視しとくわw
517おかいものさん:2014/06/13(金) 15:29:26.36
>>513
実際に使えているんだから人の勝手だろ。
518おかいものさん:2014/06/13(金) 15:52:14.65
>>513
商品に対するPSE検査の有無と商品の安全性は、別問題だということだ。だから、実際に事故が発生しない限り、故障するまで使ってから返金してもらおうと考えている人が多いんじゃないか?
519おかいものさん:2014/06/13(金) 17:14:26.29
>>404
3倍っていくらだったの?
520おかいものさん:2014/06/13(金) 18:20:03.16
買いすぎた物って返品できます?もちろん新品未開封、レシート有でふ。
返品に期限とかコーナンってあったっけ?
521おかいものさん:2014/06/13(金) 18:50:17.18
2週間以内ならってレシートに書いてない?
522おかいものさん:2014/06/13(金) 19:12:37.05
こないだ野糞した時に紙がなかったんで使っちまったよ
523おかいものさん:2014/06/13(金) 19:30:17.34
除外品はあるみたいだけど基本的にレシートがあれば2週間以内なら返品可

前も書いたけどテレビブースター付き室内用アンテナ開封設置テスト後でも返品できた
524520:2014/06/13(金) 20:57:04.10
>>521
>>523
ありがトン。
期日までに考えることにします。
525おかいものさん:2014/06/13(金) 21:19:00.52
それから二ヶ月後の事であった
民家の焼け跡から>>514の黒焦げの亡骸が見つかったのは

「シーズン終わったら買い換えるよ」
さわやかに語る彼の顔を見たのが最後だった
ああ、なぜあの時自分は彼に忠告してやれなかったんだろう
コーナンの家電なんて一刻も早く手放せ、目先の数千円と命のどっちが大事なんだ、と

「悪いのはコーナンだ、自分は悪くない」
そう自分に言い聞かせる毎日があと何十年続くのだろうか
天国の>>514はあの世で再会した時、自分を許してくれるのだろうか

自問自答の日々が続く
526おかいものさん:2014/06/13(金) 21:25:58.74
9月の彼岸をすぎた頃
扇風機もってカウンターに返金にくる
究極の貧乏人を見に行くのが楽しみ
527おかいものさん:2014/06/13(金) 21:43:25.64
dvdプレーヤー捨てちゃったよ。キュンキュン音がして読み取らなかったり、固まったり
528おかいものさん:2014/06/13(金) 22:05:24.65
>>526

お前、中の人かよwww
529おかいものさん:2014/06/13(金) 22:25:18.71
>>525
それから数年経ったある日、覚えのある名前を新聞の記事で見た。
そうだ、数年前にしばらく心を痛めていたあの出来事での名前だ。
どうやら販売責任とやらで裁判を起こし、見事勝訴して建物全部と治療費、慰謝料を支払わせたらしい。
つまり、究極の勝ち組になっていたのだ!

ただ、当時焼死体で発見されたのは精巧に造られてる彼が愛用していたラブドールを間違って焼死体と
報告されてたことは記載されてなかった・・・
530おかいものさん:2014/06/13(金) 22:34:28.70
>>529
オリエント工業パネェ…
531おかいものさん:2014/06/14(土) 00:04:22.53
>>528の下痢が、ブリブリ ビチャビチャと音を立てて垂れ流れるのであった
532513:2014/06/14(土) 07:52:21.20
>>517
誰も使うな とかは言ってないよ 使いたい人は使えばよろしいwww
533おかいものさん:2014/06/14(土) 09:19:03.90
さっきファミマで立ち読みしてたら、
おばさんが「あなたその本買うの?」と尋ねてきた。
いきなりだったから、キョトンとしてたら
「あなたは今、読んでたがね。読んでしまったら古本になるんだよ。」と
訳の分からないことを言ってきた。そのおばさんが言うには
パラパラ見るのはいいらしい…
そういうのは人の勝手だし、もしかしたら読んでて買うこともあるかもしれないのに、
なんで言われなきゃいけないんだと思った。まあ店員に言われたら二度とその店には
行かなくなるけどなw長文スマソ
534おかいものさん:2014/06/14(土) 09:23:24.36
たまにムカつくババア居るよな。昔ゲーセンにいたわ
535おかいものさん:2014/06/14(土) 09:49:23.75
DQNに注意して逆恨みされてボコボコにされればいいのにな
ヤバイ奴には言わないんだろうな
536おかいものさん:2014/06/14(土) 10:52:01.76
>>533
なんでそんなのコピペするのかわからん・・・
537おかいものさん:2014/06/14(土) 11:01:48.03
マジレスしてるやつの方がわからん
コーナンに改変してあるならまだしも
538おかいものさん:2014/06/14(土) 13:28:42.89
オイルヒーター換金してきた
ありがとうコーナン
539おかいものさん:2014/06/14(土) 14:23:55.86
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  コーナンだったらこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   コーナンだったらこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
540おかいものさん:2014/06/14(土) 14:43:21.46
>>497
PSEマークって、20年ほど使った扇風機が火を吹いたのを口実に、官僚が天下り先の組織を作るために作ったものだったと記憶している。だから、PSEマークなんて形骸化したものなんだろうし、検査したかどうかなんてのも分からないんだと思う。
541おかいものさん:2014/06/14(土) 16:04:57.90
>>526
おまけに羽とフードに夏の間のホコリがこびり付きまくった掃除してない扇風機をねw
542おかいものさん:2014/06/14(土) 16:08:12.07
今回対象外のやつも本当に検査したかどうかも怪しいもんだ
検査したなら検査証をHPにでもUPすればいいのに
543おかいものさん:2014/06/14(土) 16:29:30.09
>>540
合格証を出すだけの機関
試験結果を見ておっけー!っていう簡単なお仕事
544おかいものさん:2014/06/14(土) 19:43:44.70
てか2階の駐車場からの店舗入口付近にも回収コーナー作れよ
1階の受付だと駐車場から距離あるからさ
545おかいものさん:2014/06/14(土) 20:14:25.85
>>543
昔は扇風機でも機関で調査して居たん
だけども規制緩和の美名のもと性善説で販売者任せにしてしまった。
通産省の役人はウソついたらキツい
罰則するからと方便してた。
546おかいものさん:2014/06/14(土) 21:02:56.16
ニセのマークの摘発すら出来んのだからさっさと廃止しろよな。
単なる天下り先なんだから
547おかいものさん:2014/06/14(土) 23:30:53.73
>>519
eショップで約1000円、 店舗で返金額約2800円(8%税込)
2個買ってたから、約5600円
548おかいものさん:2014/06/14(土) 23:45:37.53
詐欺ですね
549おかいものさん:2014/06/15(日) 00:50:07.48
>>547
eショップだと販売記録残ってるから
店舗と違って厳密に当時の販売価格での返金になるのか……
550おかいものさん:2014/06/15(日) 01:09:28.26
eショップで壊れたから捨てたと言って返金
リアルショップで品物返して返金

これで2倍取りできるな
551おかいものさん:2014/06/15(日) 02:48:50.17
eショップは手元に物があること、それを指定業者で返送すること前提の返品あつかいだよ
552おかいものさん:2014/06/15(日) 07:24:09.29
さすがに現物渡さないと返金してくれないだろ
553おかいものさん:2014/06/15(日) 20:19:10.50
いい加減会社だからばれないと思う
そういう対策も考えてない

店で記入用紙もでたらめ書けばよいわけだし でも犯罪だよ
554おかいものさん:2014/06/15(日) 21:58:24.86
テメーが品質管理ちゃんとしてないからすぐ壊れたんだろうが
壊れたのをずっと取っとけゆうんかボケ
という話だな
555おかいものさん:2014/06/16(月) 11:58:23.49
LIFELEXブランドの無くなった今のコーナンは結構お買い得だと思う

メーカー物もかなり安く売ってる

NEC製LEDリビング照明8畳用が10000円切ってる
しかも寒暖照明切り替え無段階光度調節付

LIFELEXブランドの無くなった今のコーナンは狙い目だwww
556おかいものさん:2014/06/16(月) 14:34:47.28
>>553
こういう馬鹿な思考するやついるんだよな
557おかいものさん:2014/06/16(月) 15:35:28.06
店内暑過ぎ
嫌がらせだなこれは
558おかいものさん:2014/06/16(月) 16:45:02.82
LIFELEXブランドがなくなったのは交流電気関係だけ
懐中電灯やホムセン箱なんかはまだ健在
559おかいものさん:2014/06/16(月) 17:57:53.99
ホムセン箱って何すか
560おかいものさん:2014/06/16(月) 20:00:00.26
ドライヤーもなくなってるでしょ
561おかいものさん:2014/06/17(火) 00:14:59.65
ドライヤーもAC電源だし

8000円の扇風機で返金されたからamazonで6000円のDCモーター扇風機買ってやったw
到着が待ち遠しいぜ
562おかいものさん:2014/06/17(火) 00:20:30.55
>8000円の扇風機で返金されたからamazonで6000円のDCモーター扇風機買ってやった

結局値段さえ安ければよくて
それが良いモノかどうかなんて判断付かないんだろうな、ってことはよく解った
典型的なLIFELEXの上得意w
563おかいものさん:2014/06/17(火) 00:56:08.41
>>561が何かご迷惑でもお掛けしましたでしょうか?
564おかいものさん:2014/06/17(火) 08:31:46.19
昨年引っ越してきたアパートの電球が切れたから外してみたらコーナンの交換対象のやつだったわ
関西のアパートだったらコーナンの電球使ってるとこ多そうだな
565おかいものさん:2014/06/17(火) 10:30:39.83
>>562
6000じゃなくて7000円近かったな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JGENWGU/

まぁこれは速度4段階しかないけど、それでもLIFELEXの奴よりは品質いいだろ
何より山善は日本メーカーだしな(この扇風機はメイドインジャパンではないんだろうけど)

ちなみにLIFELEXのDCモーター扇風機はこれより高くて消費電力も多い
唯一速度設定数が多いってくらいしか勝てる点ないんじゃねーの?
まぁ使ってからじゃないとなんとも言えないけど

要するにLIFELEXはぼったくりまくってる、
他にもっと安くて尚且つ良品質な物は沢山あるよ、
わざわざ低品質で高いもの買うのは馬鹿げてるよって事よ
566おかいものさん:2014/06/17(火) 11:51:29.12
そもそも扇風機にそんなお金払うなんて・・・
567おかいものさん:2014/06/17(火) 12:16:01.32
DCモータにしたことによる消費電力削減で価格差を取り戻すことって出来るのだろうか?
568おかいものさん:2014/06/17(火) 12:27:55.72
一年中毎日8時間使っても5年位かかるだろな
夏だけなら到底ムリ
569おかいものさん:2014/06/17(火) 13:28:57.17
>>562
良いものかどうかの判断はどうするの?
570おかいものさん:2014/06/17(火) 13:31:33.62
DCモーターの方が一般的に低振動で静か、超寿命
あと理論的には速度を無段階で微調整できるし
プラズマクラスターとか意味のわからん機能は必要ないけどな

あと高い物は必ずいいって訳じゃないけど、
良い部品使ってある奴は高精度で振動や摩擦抵抗も少ないのでより静かで快適になる
うるさくても送風できればいいよって奴には到底理解できないだろうけど

更に1年中部屋干し用の送風機やサーキュレーターとして使いまくる人は十分元取れるよ
571おかいものさん:2014/06/17(火) 13:38:07.41
eショップで買っても「回収のお願い」のメールすら来ないんですが、知らんぷりする会社ですか?
572おかいものさん:2014/06/17(火) 15:23:12.37
>>565
山善は創業当初から商社でメーカーではないだろ
573おかいものさん:2014/06/17(火) 19:41:14.17
>>571
便乗値上げするような会社に何期待してんの?
このブラック企業は客のことなんか関係ないんだよ。回収なんかしたら利益減るからね。
574おかいものさん:2014/06/17(火) 19:53:26.44
リコールのLED電球、こないだ6個返金してもらったけどまた4個出てきた。
5年も使って返金とか申し訳ないけど、行くわ。
575おかいものさん:2014/06/17(火) 20:05:46.20
みんな、洗剤とかくれるの?
576おかいものさん:2014/06/17(火) 20:41:18.17
>>567
たぶん取り戻せる
DCモーターが10W、ACモーターが30Wとして、差が20W
これを1日8時間4ヶ月つかうと480円の電気料金の差がでてくる

10年間で4800円、無理だな、とりもろせない


ACモーターはシンプルなつくりだから、下手したら20年ぐらい使えるけど
DCとか、あれはたぶんダメだ、AC−DCコンバータあたりが、下手したら数年で壊れそう
577おかいものさん:2014/06/17(火) 21:39:02.15
最近の扇風機は保証とは別で5年以上は使えませんとか書いてあるよね
実際は10年位持つとおもうけどこの手の家電は相当技術的に枯れてないとヤバい

LED照明とかも早いものなら1年ちょいで壊れる
常時点灯ならまだまだ蛍光管の方がいい
578おかいものさん:2014/06/17(火) 22:05:32.48
LED電球の返金行く前に交換用をネットでポチッたけど、東芝ので1個1,200円だった。
コーナンのが5〜6年前で2,000円くらいだったから5年使って800円儲かるとか、何というエコw
579おかいものさん:2014/06/17(火) 22:07:53.71
鉄道・電車の世界じゃもう誰もDCモーターになんか見向きもしないのに
扇風機の世界じゃその逆なんだもんな
面白いもんだ
580おかいものさん:2014/06/17(火) 22:47:03.32
>>579
そのうち、DC−ACインバータで速度調整する、
ACモーターがのった扇風機が登場するかもしれんね
581おかいものさん:2014/06/17(火) 22:47:53.98
適材適所って事でしょ
その業界じゃとっくに廃れた物でも
他ではバリバリ現役なんて珍しくない
582おかいものさん:2014/06/18(水) 01:54:43.31
>>576
ACモーターでも高品質の高い奴なら長持ちするかもしれんが、
安物は1シーズン〜3シーズンで、もっても5シーズンもすれば焼きつくよ
1年中使う人は更に早く壊れる

俺は1ヶ月に1回分解して軸のグリスを塗り替えてるわ
今までACモーターのだったけど1年中使うので電気代も考えてDCモーターに変えてみよう
扇風機2台、サーキュレーター2台の計4台使ってる事だし多少期待

ってなんか扇風機スレになりつつあるな
583おかいものさん:2014/06/18(水) 04:39:35.43
なんか話がずれてきているが、
そもそも発端は高いだけでごみ品質のLifelex製扇風機が悪くて
それより安くて高品質なのがあればそっち買った方がいいわって話でしょ?
まぁPSE発覚前まではコーナン店舗では他は締め出しつつあった訳だけど

コーナンの2000円台の安いモデルは1シーズンから丸1年の使用で動きが悪くなって発熱が凄かったっけな
捨ててしまったのでPSE対象商品かどうかわからんけど、PSE関係なく総じて質が悪いのは確かだね
584おかいものさん:2014/06/18(水) 04:46:50.66
LIFELEXの詰め替え用消臭ビーズのフレッシュグリーンティー買ってきたのだが、
明らかに以前と比べて緑の色素が薄くなっている
心なしか香りも弱くなっている気がする
585おかいものさん:2014/06/18(水) 10:47:57.41
ライフレックスの長靴買ったけど
水漏れてくるやんw

使用してしまったけど、良品に交換してもらう事って可能かな?
もちろん2週間以内レシート有です
586おかいものさん:2014/06/18(水) 10:48:56.96
キ・ク
587おかいものさん:2014/06/18(水) 19:58:00.70
>>585
普通に返金か交換してくれる
588おかいものさん:2014/06/18(水) 19:59:28.13
ゴム製品なのにw
589おかいものさん:2014/06/18(水) 20:08:23.70
なんか安かろう悪かろうばかりだけど、

おすすめ商品のひとつくらい無いの???
590おかいものさん:2014/06/18(水) 20:11:25.29
コーナンラックは一部で人気。
591おかいものさん:2014/06/18(水) 20:24:15.06
コーナンに限らずあんま安い靴類は買わん方がいいな
足の形変わったりしそうだし体には良くないっぽいし
592おかいものさん:2014/06/18(水) 20:49:07.85
>>587
ありがとう!まあ次は大丈夫だろうと
交換してもらうことにするよ

町内会のドブさらいで、俺だけ片足ドブの水が浸水し
みんなに「足くせぇなぁw」って言われて散々な週末だったよw
どうしてくれるんだよ、ライフレックスさんよw
593おかいものさん:2014/06/18(水) 21:00:46.61
日本には「安物買いの銭失い」という素晴らしい諺がある
594おかいものさん:2014/06/19(木) 00:12:30.81
元はドイツの言い伝えだけどね
595おかいものさん:2014/06/19(木) 00:22:25.24
>590
メタルラックは安いな
まぁ安い分だけ鍍金とか仕上げの品質はイマイチだけど、
溶接部分が割れたりする訳じゃないから気にしない
596おかいものさん:2014/06/19(木) 04:35:47.41
メタルラックすぐメッキはがれて錆びるよ
597おかいものさん:2014/06/19(木) 06:06:22.82
うは

最悪じゃんwww
598おかいものさん:2014/06/19(木) 07:42:21.06
>>594は森鴎外が日本に伝えた。
599おかいものさん:2014/06/19(木) 07:46:23.47
>>589
何かあるだろうと考えてみたけれど何も思いつかなかったわ
あんなに商品数多いのにね
600おかいものさん:2014/06/19(木) 08:57:25.78
ひとつもないって・・・
601おかいものさん:2014/06/19(木) 09:18:20.29
>>589
ライフレックスじゃないけど
山林用の草刈チップソー
結構な時間使ってるけど、チップ全然チビらない
こりゃスゲーと思って使ってる
602おかいものさん:2014/06/19(木) 09:47:30.20
返金対象の1個2,000円のLED電球がうちに10個あったけど5年以上不具合ゼロ。
当時、1個3,000円4,000円が当たり前の時代になかなか優秀だと思う。
全部返金してもらう予定だけど(′・ω・`)
603おかいものさん:2014/06/19(木) 10:16:09.33
>>601
同条件ならよそのホムセンのもちびらなかったりして
604おかいものさん:2014/06/19(木) 10:58:31.36
メタルラック使ってるけどいつの間にか足のコロが粉砕してたなw
移動させないからいいんだけど液晶テレビ置いてるだけで粉砕って・・・
耐久性なさ過ぎだろ。
605おかいものさん:2014/06/19(木) 12:33:49.64
耐久試験なんてしてないから
PSE
606おかいものさん:2014/06/19(木) 17:13:30.36
無茶な使い方して潰して文句言ってるみたいだね
それはキチガイクレーマーだよ
607おかいものさん:2014/06/19(木) 18:07:39.27
SOUTHERNPORTメタルラック5段を6、7年使ってるけど(購入は更に2年くらい前)なーんの問題もない
屋外とか陽が長時間あたる場所とか頻繁に動かすような使い方とかするとどうなのか知らんが
608おかいものさん:2014/06/19(木) 20:22:11.85
メタルラックならマキーノラック
609おかいものさん:2014/06/19(木) 21:10:37.31
アパートの切れた電球持って行ったけど対象品目じゃないから返金出来なかった
なのに食器用洗剤貰った上に処分してもらえてある意味ラッキーだったわ
610おかいものさん:2014/06/19(木) 21:21:03.70
エレクター以外は買わないこと
611おかいものさん:2014/06/19(木) 22:36:37.78
>>610がエレクチオンに見えた…
612おかいものさん:2014/06/19(木) 22:41:00.34
その昔、「私の顔が立たない」のつもりで
my face not erection と言った外相がいたとかいないとかww
613おかいものさん:2014/06/20(金) 03:49:03.48
コーナンのジャムとかに使う瓶は密閉パッキンとかしょぼすぎ
2個買って試しに加熱してから蓋閉めて冷めてもペコって蓋鳴らないし、蓋開けてもポンッってならんので梅ジャム作っても保存できなかった
マジ簡便、潰して他のホムセンに土地譲れよ
614おかいものさん:2014/06/20(金) 07:23:42.14
居抜きでいいじゃん
615おかいものさん:2014/06/20(金) 16:36:58.49
和歌山店男子トイレ無駄に広いな
広いに越したことないけど入るとき毎回っほぼ一人だから
616おかいものさん:2014/06/21(土) 03:13:02.84
トイレは狭いほうが落ち着くのは俺だけじゃないはず
617おかいものさん:2014/06/21(土) 08:10:34.32
>>616
じゃあ身障者兼用トイレは入れないねw
618おかいものさん:2014/06/21(土) 08:24:57.67
トイレと風呂は綺麗くて広くないと落ち着かないな

たまにめちゃくちゃ狭い洋式あるな
座ったらひざが扉にあたるくらい
619おかいものさん:2014/06/21(土) 10:26:54.40
どうせなら霊が出るトイレがいいな
620おかいものさん:2014/06/21(土) 11:49:44.50
トイレが広くて落ち着かないのは、侵入者への不安じゃなかろうか?
ドアに手が届く、カギを確認できることが安心になってるだけなのでは?
例え狭くても便器に座って背後側にドアがあるトイレで、ドアに手が届かなければ落ち着かないはず。
621おかいものさん:2014/06/21(土) 13:47:30.20
今使ってる175x175cm1980円のインド綿カーペットと見た目同じ奴が、
少し大きくなって、185x185cm2380円で売ってたから買ってきた

そしたら、家にあったカーペットと同じサイズだった、ラベル張り替えただけ

ここは信用できない
622おかいものさん:2014/06/21(土) 21:25:16.95
回収品探してみたら1個しかなかった
電撃殺虫器980円
買ってきて一晩つけっぱなしにしたけど
1匹もとれてなかったので2度と使わなかったヤツ・・・
623おかいものさん:2014/06/21(土) 21:42:36.34
>>622
どこに住んでるのかわからんけどまだ時期的に微妙に早くないか?
夜中に自転車でライトつけて走ってると顔にバシバシ特攻してくるくらいじゃなないとな

あと蚊は二酸化炭素に寄ってくるからドライアイスを近くに置いておけば良い
624おかいものさん:2014/06/21(土) 22:12:59.87
昨日今日の話じゃないと思われますが
625おかいものさん:2014/06/21(土) 22:15:07.36
たぶん2005年の夏に買ったやつよ
626おかいものさん:2014/06/22(日) 00:31:49.10
>>623
コーナンで買った物じゃないけど、ここ数日で小さい羽虫がかかってるわ
常夜灯としても使えるし重宝してる
627おかいものさん:2014/06/22(日) 00:43:44.65
うちのは常夜灯にしかならんかったでよ
628おかいものさん:2014/06/22(日) 03:57:30.78
常夜灯にしては音うるさくないか?
エアコン点けずに窓開けてる人だとイライラしそう
629おかいものさん:2014/06/22(日) 14:00:27.17
地方に多いコーナンミニ店舗ホームストックは、床面積が狭い分通路も狭く
商品を所狭しと詰め並べてるので、ドンキのイメージがある。
630おかいものさん:2014/06/22(日) 17:48:32.17
コーナンのトイレはだいたいどこでもいつも床が濡れてて汚いイメージ
小便器はこぼしまくり
洋式は便座のボルトが緩んでガタガタ
和式はンコはみだしてる率が高い
客層がわるいのだろうか
でも同地域のカインズは綺麗だよ・・・

トイレで客が余所へ流れちゃうよ
631おかいものさん:2014/06/22(日) 18:59:18.70
>>630
こっちは地元のカインズは汚いよ
コーナンは清潔で広い
632おかいものさん:2014/06/22(日) 19:46:30.08
お前たちはコーナンの文句言いつつも、好きでよく行ってるんやなー
かわい♪
633おかいものさん:2014/06/22(日) 20:56:30.16
文句ではありません
気になったところ、改善した方がよいと思うところをあげているだけです
634おかいものさん:2014/06/22(日) 22:55:52.11
>>630
近所のコーナンはスーパーのライフと一体型で2つの店の間の通路にあるので比較的綺麗だな
ライフの客層がいいからだろうか?
635おかいものさん:2014/06/22(日) 23:40:36.24
独立店舗じゃなくてモールの一部の場合は
モールが掃除業者を雇ってたりして綺麗なのかもしれんね
636おかいものさん:2014/06/23(月) 00:17:09.86
トイレの床はタイル張りだと汚いイメージが強いな
リノリウム張りだと清潔なイメージが有る
637おかいものさん:2014/06/24(火) 03:44:20.26
タイルはどうしても目地が汚れるからな
リノリウム含めたクッションフロアは最近の一般家庭用トイレでも使われているくらい掃除が楽だからね
638おかいものさん:2014/06/24(火) 03:45:06.43
いっそでかい一枚物のタイル使えば良いジャンっておもうけどそれでも角は駄目か
639おかいものさん:2014/06/24(火) 11:41:16.66
本当に汚いトイレ。
トップが不祥事だから当然か?
640おかいものさん:2014/06/24(火) 14:12:32.76
跡にトライアルが入ったところはもっと汚いw
641おかいものさん:2014/06/24(火) 16:46:09.70
>>638
それどうやって搬入するのw?
642おかいものさん:2014/06/24(火) 17:13:21.99
でひゃーはははw屁が出ちゃう!僕ちゃんおかしくって屁が出ちゃう!プッスゥ〜
643おかいものさん:2014/06/24(火) 19:43:30.38
僕ジョイ君!コーナンに来たんや!1
644おかいものさん:2014/06/24(火) 22:35:21.47
>>639
トップが汚物だからでかくて入りきらずに周りが汚れるんだろう
645おかいものさん:2014/06/24(火) 22:36:13.86
この季節、レジの女子高生の服の胸元がゆるい子がいてけしからんね
646おかいものさん:2014/06/24(火) 22:40:06.24
女子高生なんているか?婆さんばかりだろ?
647おかいものさん:2014/06/24(火) 22:45:48.51
>>643
帰れ
648おかいものさん:2014/06/24(火) 23:38:14.74
黄色いエプロンしたJK
649おかいものさん:2014/06/25(水) 00:06:24.79
>>641
でかすぎて運べない物は現地で製作するのは基本
んで、そうなると極端にでかい物を作る事自体大変だから
トイレを無駄に広くする事もなくなるので万々歳
650おかいものさん:2014/06/25(水) 20:19:18.39
>>585
ミズモレックスに改名だな
651おかいものさん:2014/06/25(水) 20:43:41.35
近所のカインズは平日の夕方に行くとレジが女子高生ばっかだよ
白くて透けそうなシャツと緑のエプロン越しに膨らみかけの胸を観るのは最高に楽しい
652おかいものさん:2014/06/25(水) 21:00:03.14
おまわりさーん
653おかいものさん:2014/06/25(水) 21:23:13.16
おまわりさん「その現場はどこだ、どこなんだー」
654おかいものさん:2014/06/25(水) 21:38:09.01
>>650
ナニワ金融道に出てきたヒビワレックスってタイヤ思い出した
655おかいものさん:2014/06/25(水) 22:54:50.30
18日に調理用はかりのお詫びが出てるのに全く話題にならない程、コーナンの不良品なんてゴミの山くらいにあるのが知れ渡ったってことかな
でも、法令を熟知していなかったというのは譲るとしてもプラマイ3.4グラムの誤差はあかんでしょ
これも回収すればいいのに
656おかいものさん:2014/06/25(水) 22:56:44.57
とりあえず安物を仕入れてきて(でも特段安くは売らないんだけど)、
後から何か問題が起こっても謝れば良いだろって考えだからな
消費者を心の底からバカにしている
657おかいものさん:2014/06/25(水) 23:20:47.30
捨てたと思ってたDVDプレーヤー出てきた♪
658おかいものさん:2014/06/26(木) 17:11:29.51
キッチンペーパー
メーカーものしか安いな
659おかいものさん:2014/06/26(木) 18:40:13.46
コーナン外環八尾山本店のレジ係の鈴木と言う女は無茶苦茶無愛想でした
品物の取り扱いは乱暴だし釣り銭も 叩きつける様に手渡されました
660おかいものさん:2014/06/26(木) 18:44:37.23
>>659
お前みたいな奴はそんな扱いで十分だよ。
661おかいものさん:2014/06/26(木) 23:04:29.78
そーですか、わかりました鈴木さん
662おかいものさん:2014/06/27(金) 01:12:08.39
>>661
二度とくんなよ
663おかいものさん:2014/06/27(金) 09:40:06.51
コーナンは余り接客態度重視してないもんね♪
商品の売り場訪ねてもだいたいのババァはつっけんどんだもんな

会社自体が品物が安ければそれでいいだろう?って方針だもんな
664おかいものさん:2014/06/27(金) 09:51:30.61
もうちょっと冷房効かせてくれよ
暑過ぎてたまらんわ
休憩にもならん
665おかいものさん:2014/06/27(金) 10:23:11.92
むしろおばちゃんで愛想悪い店員には当たったことないわ
高校生くらいの男二人でレジ入ってて、プライベートな話をしながら接客する馬鹿なら見たことあるけど
666おかいものさん:2014/06/27(金) 10:44:01.61
>>665
しかも会話を良く聞くとホモ臭いのなw
667おかいものさん:2014/06/27(金) 11:04:13.40
接客態度を求めるならやはり東急ハンズねらいだろうな
668おかいものさん:2014/06/27(金) 15:39:48.08
メーカーの希望価格より高いのがあるけど・・・
それ自体は違法ではないけど税込価格の踏襲が露呈している。
669おかいものさん:2014/06/27(金) 16:25:16.97
(ノ∀`)

【企業】コーナンに販売停止処分 経産省、電安法違反の1000品目に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403852064/
670おかいものさん:2014/06/27(金) 17:56:50.76
は?最長で3カ月の販売停止処分?

リコールなのに販売停止になってなかったのか?
3カ月経ったらまた売るのか?検査してか?

ワケ分からん。
誰か解説してちょ。
671おかいものさん:2014/06/27(金) 18:23:39.16
コーナンざまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
672おかいものさん:2014/06/27(金) 18:25:35.20
どうせなら回収業務以外は営業禁止処分にすればよかったのに
673おかいものさん:2014/06/27(金) 20:15:52.09
久しぶりにコーナン見に行ってきたけど
なんか普通に大盛況に戻ってるな
674おかいものさん:2014/06/27(金) 20:16:37.72
>>673
あ、後普通に回収のことアナウンスしてたな
675おかいものさん:2014/06/27(金) 21:49:11.54
せやな、俺の地元のコーナンでも耳を澄ませば聞こえる程度の音量で流してるわ
でもあの内容じゃきちんと聞いて内容理解している人は少ないと思われる
やはり出入り口でっかい張り紙で知らせないとあかんと思う
そういう所が不誠実だから営業停止も3ヶ月じゃなくて3年くらいやるべき


>>669
>これまで違法品目については行政指導に当たる厳重注意でとどめてきた。
>ただ、今回、違反品目数の多さから事態を重くみて最も重い販売停止処分を下すことにした。

という、今までゆるい対応しかされず、それでも事態を重く見なければならない状況にも関わらず、
3ヶ月というのはまだそれでもゆるい対応を基準とした重い処遇に過ぎない
普通の対応では3年くらいが妥当、それでこその事態を重く見るという事だ
676おかいものさん:2014/06/27(金) 21:59:14.68
>>675
× 営業停止も3ヶ月
○ 該当商品の販売停止最大3ヶ月、営業は続行だよ〜ん
677おかいものさん:2014/06/27(金) 22:21:54.44
lifelexのスリッパは何回買ってもすぐダメになるな
社長は知っとるんか 改善せんか
678おかいものさん:2014/06/27(金) 22:32:57.36
>>670
自主的に販売中止にしてた
これは行政処分で、上から販売してはいけないと正式に通達された
つまり何も変化はない、一応の決着、経営陣はホッとしてるだろう

つうか、処分が甘いよ

PSEマーク偽造して、販売してたなら
公記号偽造罪で刑事事件相当なのに、誰も罰を受けない
679おかいものさん:2014/06/27(金) 22:39:33.93
>>678
リコールなのに法的には売ってよかったってことか?
今回の処置が降りるまでは。
680おかいものさん:2014/06/27(金) 23:44:34.01
自主回収であってリコールじゃないとか言われたが
681おかいものさん:2014/06/28(土) 01:05:20.65
682おかいものさん:2014/06/28(土) 04:57:59.55
犯罪がバレて立件されて刑罰を受ける前に、自分達から自主回収ですよって言ってるだけでしょ
いっそ潔く自首して刑罰を受ければよかった自主だけに
683おかいものさん:2014/06/28(土) 05:23:17.81
>>678
偽装していたのは中国メーカーじゃないの?
684おかいものさん:2014/06/28(土) 05:35:20.59
違う。

たぶん製造元の中国で検査しただろうから
こっちでPSEマーク付けといてオケだろ。

というノリ。
685おかいものさん:2014/06/28(土) 06:22:01.24
自主回収であろうがリコールであろうが店舗にはその件の張り紙一つ無くしらんぷり
外環八尾山本店
686おかいものさん:2014/06/28(土) 07:19:37.24
流石にサービスカウンターには貼り出してるはず。ただ、本当に反省する気があるならテレビCMを打つなり新聞広告を出すなり方法があるのに、チラシに一回だけお詫びを出してはいおしまいだからな

それにしても処分が販売停止3ヶ月は甘いわ。数日間の営業停止の方がよっぽど効果的。販売停止なんかでコーナンが反省する訳ない
687おかいものさん:2014/06/28(土) 07:24:35.37
こっちも店内放送のみだよ(関西外)
688おかいものさん:2014/06/28(土) 08:47:00.85
>>686
コーナンに行ったことないだろ
689おかいものさん:2014/06/28(土) 09:39:17.08
アホみたいにでかいチラシ入れてたのに回収には一切触れずw
690おかいものさん:2014/06/28(土) 10:22:41.74
あらたに100品目くらい撤去になった
もしそれが店頭に並んでいたり、誤って販売したるしたら、処分。
経産省からの通達。
691おかいものさん:2014/06/28(土) 10:44:05.70
探して買って通報するしかないな
692おかいものさん:2014/06/28(土) 11:03:40.52
高く買い取ってくれるよ
693おかいものさん:2014/06/28(土) 12:04:23.61
掘り出し物市やw
694おかいものさん:2014/06/28(土) 12:32:37.31
>>687  
大開店では買った商品を袋に詰めるテープルに、自主回収品の一覧の冊子が置いてあったけど、他の店舗には無いのかな?
695おかいものさん:2014/06/28(土) 12:38:16.73
>>690
> あらたに100品目くらい撤去になった

回収する対象商品が増えたってこと?
696おかいものさん:2014/06/28(土) 13:09:04.39
http://www.hc-kohnan.com/important/images/2014.06.18_owabitooshirase.pdf
○不適合製品の概要
家庭?特定計量器の区分:調理?はかり
商品名及び型式名:デジタルキッチンスケール KHD05-2123
ひょう量:2kg
○不適合内容
・器差性能の許容差、ひょう量付近2000gにおいて5回の平均値が+3.4gで+0.4g基準を満たしていない。
・その他、製品の表示についても不備が指摘されました。
697おかいものさん:2014/06/28(土) 18:51:33.95
コーナンで一昨年買った扇風機、スイッチ入れる度に首振りボタン押さなきゃ、首、振らない代物。こんな、扇風機、初めて。もう捨てたけど。
コーナンで、昨年買った財布。半年で、小銭入れが破れた。こんなの、初めて。
コーナンで、昨年買った蛇口シャワー、普通は、シャワーって下に向かって拡がって行くものなのに、その逆。だんだん、下に落ちるに従って、一つにまとまっていく。全然、シャワーじゃないじゃん。
コーナンで、以前買ったハンドクリーナー。1ヶ月で壊れた。原因は、忘れた。
コーナンって、面白すぎる。
698おかいものさん:2014/06/28(土) 19:21:21.63
電化製品が売れなくてもそれ以外もコーナンPBばかりだから
そんなに困らないかもな
699おかいものさん:2014/06/28(土) 20:46:17.57
コーナンで、昨年買ったウエストバッグ、ベルトが欠陥で缶コーヒー1ヶ入れただけでベルトが緩んでずり落ちる。
700おかいものさん:2014/06/28(土) 20:47:48.99
コーナンで、昨年買ったモンキーレンチ、仕上げの面取り工程が一部していなくて指がスパッと切れて出血する。 自分でベルとサンダーで面取りした。
701おかいものさん:2014/06/28(土) 21:13:46.54
かなり古い回収品もってって約2000円と食器洗剤もろたよ
ありがとうコーナン
702おかいものさん:2014/06/28(土) 23:41:26.51
メタルラックのメッキが荒くて、網目に手を滑らしたらざっくり切ったことがある
重くて持って行くの面倒なんであきらめたけど

子供居る人はここ注意した方がいい
703おかいものさん:2014/06/29(日) 00:02:10.83
>>695
調査段階。
回収に加わる可能性大
704おかいものさん:2014/06/29(日) 03:17:07.76
>>677
スグコワレックスだな
705おかいものさん:2014/06/29(日) 03:31:24.29
カインズとかビバとかもっと本格的に関西に攻めてこいや
706おかいものさん:2014/06/29(日) 04:00:20.12
灘区にあったブリコ復活きぼんぬ
ラッコちゃんみたいなのがキャラクターやったな
707おかいものさん:2014/06/29(日) 05:30:26.65
>>697
別にコーナン擁護する訳ではないけど
首振りスイッチがデジタルの奴はメーカー問わずそれ多いよ
amazonとか価格のレビュー見まくっていればわかる
今新しく扇風機買おうと思って色々調べてる所だから本当

あとシャワーの品番が知りたい
すげー気になるので一度買ってみたいw
708おかいものさん:2014/06/29(日) 10:25:12.75
>>707
おすすめの安い扇風機教えてくれ、ばあさん家のが壊れたっぽい
709おかいものさん:2014/06/29(日) 14:13:51.57
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

在日朝鮮人向けの韓国史のお勉強です。

昔々 5000年もの間、朝鮮半島は中国の属国でありました。
その間、処女を宗主国に献上し慢性的に半島に女性が不足しました。

なので朝鮮人は代々母親と結婚したり、
実の姉妹や娘を犯す歴史が続いたのです。
加えて中国の歴代王朝は大陸のゴミ箱として朝鮮半島に中国の障害者や
犯罪者を延々と捨て続けました。

こういう数千年以上に及ぶ、近親相姦、大陸の犯罪者・奇形などの
劣等遺伝子を凝縮した民族が朝鮮土人なのです。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
710おかいものさん:2014/06/29(日) 14:41:32.84
>>708
ライフレックスとパクリスチョン山以外なら何でも良い
711おかいものさん:2014/06/29(日) 20:32:06.76
>>708
山善のリモコン扇
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0026FBHK4
スーパーや家電量販店でも3980円で売ってる
ポイントサービスや5%OFFデーを併用すれば更に安くなる
712おかいものさん:2014/06/30(月) 00:03:20.61
ひもこんはやめとけ
713おかいものさん:2014/06/30(月) 01:24:11.44
>>708
買ってはいけないメーカー第一位、アイリスオーヤマ、これは在日企業でサポートも最悪

予算がわからんけどとりあえずリモコン要らないなら国産メーカーのリモコンなしの安い奴買えばいいかと
(山善はファンモーター部分はいいのだが、首振りに地雷多し)
あとお年寄りとの事なので、値段は多少高くなるけど体に優しい7枚羽の扇風機を買ってあげてもいいと思う
ただし、多分7枚羽はDCモーターモデルしかないと思われる(ACモーターモデルもあるのかもしれないがまず見ない)

ただね、国産メーカーでも海外メーカーでも機能は別として、最近の扇風機の品質は15年前の扇風機に激しく劣る
DCモーター採用モデルで微風ができて消費電力が減ったくらいしかほめる所が無い

他は総じて軸音うるさい、9割方首振り機構の品質、耐久性が極めて悪く異音が発生しやすい
等、ファンが静かでも首振り使う奴は静音に不満が出る
国産メーカーでも基本MADE IN CHINAでプラ製品の質が総じて悪い
特に安いモデルはプラスチック部品の質が悪い物が多く、物によっては使用中に高さ買えると羽が折れる物まである(テクノスの9枚羽とか)
714おかいものさん:2014/06/30(月) 01:29:59.33
つまりamazon、価格他色んなサイトのレビューを読みまくって自分で判断して一番いいと思える奴をお祈りしながら買えって事だな

あと全大手日本メーカーは全ての扇風機をMADE IN JAPANにするべき
715おかいものさん:2014/06/30(月) 01:34:52.17
もう一つ言わせて貰うと扇風機に限っては

高評価しかないレビューは信用するな、必ず何かしらの問題があると思え
可能な限り実物を自分の目で見て耳で聞け

これで地雷踏む確立はかなり減る
716おかいものさん:2014/06/30(月) 02:42:13.79
扇風機は実物(動いてるやつ)を一度は見た方がいいね
もう持ってないんでどこのか忘れたが弱でも他所の中くらいのやつとかあるし
夜寝る時なんかに「こんな強なくてええねん!」的な
717おかいものさん:2014/06/30(月) 03:22:38.44
1/f揺らぎ(笑)
718おかいものさん:2014/06/30(月) 04:48:21.90
買ったら、まず軸受けのメンテ
719おかいものさん:2014/06/30(月) 08:06:30.73
メーカー問わず首振りでカクカクうるさい奴多いよな
根本的な構造に問題があるんだと思う
画期的な新構造とかどこか開発しないかね
首振りのせいでファンの静音が全て台無しにされているので
dB表記とかまったく当てにならんしな
720おかいものさん:2014/06/30(月) 08:27:10.39
>>711
それ、去年の秋にイオンで1780円だったな。
721おかいものさん:2014/06/30(月) 08:32:30.41
>>713
詳しいんだね、もしかして元松下精工さんですか?
722おかいものさん:2014/06/30(月) 12:11:09.28
土曜に行ったら買った商品袋詰めする台に回収商品一覧カタログが山積みであった
もううちには無いけどなんとなくもらっといた
あと店内放送で「ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。今後このようなことがないよう…」って流れてたわ
723おかいものさん:2014/06/30(月) 17:04:25.73
>>708
補足すると
リモコンや操作パネルのボタンで首振りがON/OFF出来るフルリモコン機は、首振り用に別途小型モーターとギアを内蔵してるが、
従来の、モーター1個で上部に首振り切り替えスイッチがある機種に比べるとどうしても壊れやすい
724おかいものさん:2014/06/30(月) 19:30:30.10
なんか地元のコーナンにアウトレットコーナーできてたな
ま売れ残りがほとんどだったけど
725おかいものさん:2014/06/30(月) 19:33:41.03
>>724
売れ残りだからアウトレットなんだろ
アウトレットの意味分かってるか?
726おかいものさん:2014/06/30(月) 19:37:56.10
>>725
知ってたら書かないだろ
自分でばかですって書くようなものだ
727おかいものさん:2014/06/30(月) 21:03:02.68
アウトレットに売れ残りなんて意味は全く無いぞボケ。
728おかいものさん:2014/06/30(月) 21:44:47.17
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
アウトレット(outlet)とは、本来は水や煙などの排出口をあらわす言葉で、
この場合は「工場から直接出てきたもの(ファクトリー・アウトレット)」を意味する。
日本では、アウトレット=中古品、そして、アウトレット=展示品、規格外商品としても使われていた。
1985年(昭和60年)に開催されたつくば万博跡地を再利用したショッピングモールが始まりとされる。

もともとアメリカの流通業界において、ブランド・メーカーの衣料品やアクセサリーなどの、流行遅れ商品や通販のクーリングオフ品、
実用上は問題のない欠格品(いわゆる「半端もの」「訳あり品」「棚ずれ品」など)を処分するために、
工場や倉庫の一角に「アウトレットストア」と呼ばれる在庫処分店舗が存在していた。
729おかいものさん:2014/06/30(月) 21:47:59.51
>>727
アパレル用語や外来語としてのアウトレットはB品などの半端物や見切り品を意味する
つまり売れ残りもアウトレットなんだよ
730おかいものさん:2014/06/30(月) 21:50:14.09
って>>729で書き込んだらその前に>>728が出典引用してた… orz
731おかいものさん:2014/06/30(月) 21:54:48.29
まあ、そんなに悔しがるな
732おかいものさん:2014/06/30(月) 21:56:04.86
みんな>>727みたいなコーナン並みのクズに構うなよ
時間の無駄だぜ
733おかいものさん:2014/06/30(月) 21:57:40.92
今時まだwikipediaを信じる人ってどんだけ...
ってかおまえが書いたのか?w
734おかいものさん:2014/06/30(月) 21:58:35.79
>>732
くやしいな
分かるよ分かる
735おかいものさん:2014/06/30(月) 22:53:39.30
>>733
いくらドヤ顔で通ぶっても
恥の上塗りにしかならないぞ
736おかいものさん:2014/06/30(月) 23:10:36.91
これはくやしいわ
737おかいものさん:2014/06/30(月) 23:45:35.92
まぁアウトレットでも中古品なら中古、展示品なら展示品って普通は記載されているよな
738おかいものさん:2014/07/01(火) 07:27:56.60
何年も使ってボロボロになった商品を

引き取って換金してくれるなんて

なんていい会社なんだ
739おかいものさん:2014/07/01(火) 07:33:11.57
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  コーナンだったらこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   コーナンだったらこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
740おかいものさん:2014/07/01(火) 07:57:31.37
返品リストにないけど
明らかに「コーナン商事」って書いてある電源コードがあるんだけど
これも返品可能になるの?
741おかいものさん:2014/07/01(火) 08:34:21.90
>>727
恥ずいなあ
俺なら生きておれんわ
742おかいものさん:2014/07/01(火) 11:49:07.66
>>740
持ってって聞いてみるしか……
743おかいものさん:2014/07/01(火) 12:34:25.85
アウトレットって売れ残りなの?初めて知ったわ。
744おかいものさん:2014/07/01(火) 13:01:32.43
ぬるい行政処分じゃのう。
回収命令出さんかい。
745おかいものさん:2014/07/01(火) 13:10:40.04
>>740
仮に店で聞いてこれは違いますといわれても
今後リストに追加される可能性があるから取っておく事を薦める
746おかいものさん:2014/07/01(火) 13:31:09.66
>>743
キチガイに絡まれるからやめとけ。
747おかいものさん:2014/07/01(火) 14:06:41.19
いやだって>>725>>726 ってなんかおかしくないか。
748おかいものさん:2014/07/01(火) 14:27:26.44
>>742
>>745
なるほど!後で追加されることもあるんだー
サンクス!ありがとう
749おかいものさん:2014/07/01(火) 17:50:56.04
[自主回収返金手続きまとめ]

・まず、手持ちのLIFELEX製の電化製品の型番を調べる
・次に、 http://www.kohnan-oshirase.com/ ここでその型番があるか調べる
・型番が合っていれば製造年は関係ない(電源タップは型番が書いていない物は直接サービスカウンターで見せた方がいい)
・箱、レシート、マニュアルは無くてもおk 。ケーブルが切れていたり電源が入らない等、壊れていても問題無し
・コーナンのサービスカウンターへ持っていく
・確認作業でしばし待たされた後呼ばれるので、用紙に名前、電話番号、住所を記入する
・返金される
・最後に食器用洗剤を貰って帰る

補足
・型番不明及び、型番シール剥がれの場合画像で形状確認のみの模様なので、形状が似ている場合は
持ち込み確認すると吉
・自主回収に期限はないので急ぐ必要は無い(倒産しない限り)
・今はリストに無くても今後追加される可能性もあるので、リストに無いからと言って捨てるのは早い
・洗剤はいつまで貰えるのかわからない(貰えなかった人もいたようだ。先着順?)
750おかいものさん:2014/07/01(火) 18:22:09.63
>>707
蛇口シャワーは300円位のLIFELEX。一番、大量に置いてあるやつ。
品番は分からん。捨てたから。
751おかいものさん:2014/07/01(火) 19:47:35.21
>>749
>・確認作業でしばし待たされた後呼ばれるので、用紙に名前、電話番号、住所を記入する

なぜ、個人情報を提供しなければいけないのか理解できない。
まあ、出鱈目書けばいいだけだがね。

交換のために多大な工数を提供した上に
わざわざこちらから店まで出向いて
さらにその上に個人情報まで差し出させる。

自分の立場をカン違いし過ぎだろ。
752おかいものさん:2014/07/01(火) 19:54:38.50
ぶっちゃけ損したとは思ってない
むしろある壊れもせず程度使ってるから返金で新しくできるから別にいいよ
753おかいものさん:2014/07/01(火) 21:53:02.03
>>751
受取人もわからない金を支出できると思ってるのか
754おかいものさん:2014/07/01(火) 22:17:31.68
>>751
お前はげすの極みだな
755おかいものさん:2014/07/01(火) 23:16:03.45
俺は名前書くの拒否したよ
当たり前だろ
756おかいものさん:2014/07/01(火) 23:17:22.06
国へ帰れ
757おかいものさん:2014/07/01(火) 23:44:25.34
言われたままに電話番号とか書く馬鹿いるのか?w
758おかいものさん:2014/07/02(水) 00:12:40.98
まぁ企業が企業だけに提出された個人情報の使途を心配する気持ちは分かる
スパムやDMなんて何処から情報入手したんだってのがよくあるしね
759おかいものさん:2014/07/02(水) 08:49:59.42
>>749
まとめ乙
760おかいものさん:2014/07/02(水) 09:56:33.88
>>751
書けるとこまででいいのでお願いしますって言われたから
何も書かなかった。むしろデタラメ書く行為はモラルがなさすぎる
761おかいものさん:2014/07/02(水) 10:49:47.42
>>760
書かなくていいのなら書かないでいいじゃん
強制されたらの話だろ

そもそも何のモラルだよw
責められるべきはどっちのモラルなんだって話だ
762おかいものさん:2014/07/02(水) 13:12:47.98
>>749
商品によっては代替品と交換してもらえる。蛍光灯のシーリングライトがNECのLEDライトへ、暖房便座も他メーカーの物へグレードアップした。
763おかいものさん:2014/07/02(水) 13:18:01.28
>>749
補足
付属品が無くてもOK。(例えば、シーリングライトのリモコン、蛍光灯、カバー) 
追加品目は7月中旬に公表予定。
764おかいものさん:2014/07/02(水) 13:24:41.84
中国人が洗剤欲しさ?に非該当品を持って各店舗を回っているな。
765おかいものさん:2014/07/02(水) 18:04:48.95
返金時に氏名等を書くことに文句言ってる奴ってまともな仕事したことないの?
766おかいものさん:2014/07/02(水) 18:54:56.40
そろそろやめろよ

そんなにくやしいのかよ
コーナンに個人情報晒したのがw
767おかいものさん:2014/07/02(水) 19:01:20.36
・該当品かどうかの調査に要する工数
・設置しているモノを取り外す工数
・返品しに行くのに要する工数
・返品しに行くときの交通費
・代替品を検討するに要する工数
・代替品を購入しに行くのに要する工数
・代替品を購入しに行くときの交通費
・代替品を設置する工数

さらに、返品時に住所・氏名・電話番号の提示を要求される。

コーナンの言いなりに黙って従ってる奴ってどんだけ馬鹿なのかw
768おかいものさん:2014/07/02(水) 19:04:13.06
買ってそんなに経ってないのならそうだね
でもさんざん使ってボロボロの中古なら歓迎かも
769おかいものさん:2014/07/03(木) 07:51:19.58
工数って・・・おまえの買い物は作業感で溢れてるのか、人生楽しくなさそうだなぁおい
770おかいものさん:2014/07/03(木) 11:19:57.42
>>763
家に交換品があるので
リスト更新が楽しみだわw
771おかいものさん:2014/07/03(木) 13:07:20.69
扇風機、回収対象だなぁ・・。涼しくなったら返金してもらおう。

っつうか爽やかオヤジのディスカウント・ジャパンって、なんてネーミングだよ。
772おかいものさん:2014/07/03(木) 16:32:00.81
こんないい加減な会社に個人情報なんて晒したくないわ
773おかいものさん:2014/07/03(木) 17:36:24.83
>>771
昔は能書き親父だったんだぞ。
今じゃスギ薬局に追い出されたが。
774おかいものさん:2014/07/03(木) 18:36:39.31
>>769
は?買い物じゃないだろ
コーナンに強いられる作業が楽しいのかよおまえ
775おかいものさん:2014/07/07(月) 10:51:29.89
昨日初めて知って倉庫に眠ってる電動工具が該当してたわ
使えねえから捨てようかと思ってたけど面倒だからそのままだった
ラッキー
776おかいものさん:2014/07/07(月) 19:45:27.49
電気工具はちっちゃいのでも万近くするのもあるからお得やね
777おかいものさん:2014/07/08(火) 15:25:13.56
事実上の電気製品販売停止ってニュースあったけど
普通に販売してる気がする
778おかいものさん:2014/07/08(火) 16:41:24.04
完全に白なのとメーカーものは今でも販売してるってことじゃないの
今回の件で引っかかってるものと、今回は引っかかってないけど
灰色なのは一から見直す意味で店頭に置いてないんじゃないかな
779おかいものさん:2014/07/08(火) 20:39:34.49
コーナン和歌山の人
冷風機に水入れといて
ジャパネッツタカタのCMの冷風機(別物)見てたら欲しくなったから
コーナンで試そうとしたら水入ってなかったからさ
それでよけりゃコーナンで買うしよ
780おかいものさん:2014/07/08(火) 20:40:02.94
早く追加の回収情報を出せ
781おかいものさん:2014/07/08(火) 21:32:39.25
冷風機なんか使ったら部屋が湿気だらけになるぞ
782おかいものさん:2014/07/08(火) 21:49:28.08
>>781
障子ふすま戸だらけの古い家だから湿気ないよ
エアコン無駄多いから普段は扇風機
盆時期の死ぬほど暑い時だけ仏間用に使おうと思って
783おかいものさん:2014/07/08(火) 23:19:12.62
水を入れるのは冷風扇やろ
784おかいものさん:2014/07/09(水) 13:49:23.91
コーナン商事、自主回収製品に調理家電や暖房器具など20品目を追加
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140709_657107.html
785おかいものさん:2014/07/09(水) 14:21:18.80
うちの扇風機KL-403Rの追加まだですか!!
786おかいものさん:2014/07/09(水) 15:00:00.38
対象はコーナンが自分で輸入したものだけ(´・ω・`)
787おかいものさん:2014/07/09(水) 15:17:14.76
うちの山善の扇風機壊れたから返金してくれ。
788おかいものさん:2014/07/09(水) 19:18:37.19
まだまだ回収しなきゃいけないものが出てくるんだろ
自社ブランドで売ったもの全て回収しろや
789おかいものさん:2014/07/09(水) 20:38:00.61
不具合で回収返金じゃないからな
ま日本のズサンモノづくりしてる大手メーカーみたいなテレビで告知するほどではないでしょ
790おかいものさん:2014/07/09(水) 21:14:17.11
>>787
うちの山善の扇風機も壊れたぞ、ジョーシンで買ったやつだけどコーナンで返金してくれるのかなw
791おかいものさん:2014/07/09(水) 21:19:37.33
lifmateブランドは回収対象になってないのか?
792おかいものさん:2014/07/10(木) 05:25:44.66
EUPAブランドのやつも紛れ込んでるのなwややこし
793おかいものさん:2014/07/10(木) 07:33:50.70
>>790
山善は日本メーカーだが中国産なので結構品質にバラつきがあるんだよな
アイリスオーヤマは中国産なのは元より在日メーカーでサポートも悪く更に性質が悪い

最近の国産メーカーも基本中国産ばかりなので全体的に質が悪い
特にモーターや首振り部分の質がかなり落ちていて異音が出やすい
コーナンの奴はアイリスオーヤマと同レベルくらいだと思われる


それにしてもLIFELEXのKHM05-3490とかの白い買い物袋はなんであんなに臭いんだ?
1年前に買った時は腐った牛乳みたいな臭いで今回買ったら少し臭いは弱くなったが質の悪いプラスチックが溶けたみたいな臭いがする
ゴミ袋として使っているのだが朝の6時にゴミだしすると8時には袋が猫に破られてマジ困る
しかも必ずうちのゴミだけやられるとか、猫を呼び寄せる匂い付きゴミ袋とかマジ簡便
794おかいものさん:2014/07/10(木) 07:38:22.85
[自主回収返金手続きまとめ]

・まず、手持ちのLIFELEX製の電化製品の型番を調べる
・次に、 http://www.kohnan-oshirase.com/ ここでその型番があるか調べる
・型番が合っていれば製造年は関係ない(電源タップは型番が書いていない物は直接サービスカウンターで見せた方がいい)
・箱、レシート、マニュアルは無くてもおk 。ケーブルが切れていたり電源が入らない等、壊れていても問題無し
・コーナンのサービスカウンターへ持っていく
・確認作業でしばし待たされた後呼ばれるので、用紙に名前、電話番号、住所を記入する。これは名前だけ記入したり、あるいは完全に拒否する事もできる
・返金される
・最後に食器用洗剤を貰って帰る

補足
・型番不明及び、型番シール剥がれの場合画像で形状確認のみの模様なので、形状が似ている場合は
持ち込み確認すると吉
・自主回収に期限はないので急ぐ必要は無い(倒産しない限り)
・今はリストに無くても今後追加される可能性もあるので、リストに無いからと言って捨てるのは早い
・洗剤はいつまで貰えるのかわからない(貰えなかった人もいたようだ。先着順?)

補足
795おかいものさん:2014/07/10(木) 20:06:39.52
店頭の冷風機消えてたw
てか冷風扇か
変に過敏に反応したのかな
こっちは試したいだけなのに
796おかいものさん:2014/07/10(木) 20:51:53.83
クーラー効いた店内で冷風扇試したって意味無いと思うよ
797おかいものさん:2014/07/11(金) 03:25:32.32
冷風扇は湿度が100%に近く上がるので不快指数が増すし家にカビ生えるよ
体に直接風を当てないと涼しいと感じないしずっと当たりっぱなしだと気分が悪くなるので止めたほうがいい

打ち水と同じと謡っているけど。打ち水は朝や夕方などにやる物で日中暑い時にやる奴は阿呆だしな
日中に長時間やってると熱中症とかにもなりやすいので基本的に止めた方がいい
それよりは凍らせたペットボトルを扇風機の前にでも置いた方が快適である
798おかいものさん:2014/07/11(金) 08:22:36.08
冷房の効いたコーナンなんてあるの?震災以降、節電を名目にして店内をサウナ状態にしてるのにw
799おかいものさん:2014/07/11(金) 14:49:26.98
入った瞬間は気温差で微妙にひんやりするのだが、
店内を歩いているとじっとり汗ばむ程度には熱い
恐らく27〜28度くらいに設定されていると思われる

なので俺は店内に入ったらまずは扇風機コーナーで5分〜くらい涼む事にしている
800おかいものさん:2014/07/11(金) 14:50:07.39
正直、扇風機コーナーの前に休憩スペースを作ってほしいわ
801おかいものさん:2014/07/11(金) 15:01:00.40
>>799
うん、俺もこれ見よがしにそうしてるよ。
802おかいものさん:2014/07/11(金) 15:02:21.77
>>799
あんたは賢い!
803おかいものさん:2014/07/11(金) 20:28:08.51
>>800
ふだんウソつきなんだ
804おかいものさん:2014/07/12(土) 13:47:15.49
言葉のあやって言葉知ってるか?
805おかいものさん:2014/07/12(土) 13:50:55.05
正直、知ってる。
806おかいものさん:2014/07/13(日) 02:05:34.97
地元のコーナンいつも暑いのに今日は涼しいなと思って温度計売り場行ったら24度だった
最近設定温度下げていいとの御達しでもあったのだろうか?

あと入り口入った所に看板が立っていて
「コーナンの理事なる商品として販売した電気製品を探しています。」の見出しで
「お詫びと自主回収対象商品追加のお知らせ」の説明と
追加された回収対象商品と軽いお知らせやウェブサイトアドレスとか出てるチラシが置いてあった

みんなで散々文句言っていたのでようやく重い腰を上げたようだな
807おかいものさん:2014/07/13(日) 10:15:13.56
正直者はバカをみる
808おかいものさん:2014/07/13(日) 18:07:31.43
ひょうたんの苗事件 またコーナンかと
思ったらロイヤルでした やれやれ
決算もよかったし よくがんばってるよ
809おかいものさん:2014/07/13(日) 18:20:21.46
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140713/t10015979061000.html
NHKのニュースで「大阪に本社があるホームセンター」って言うからてっきりコーナンかと…
ロイヤルって見た事無いからググってみたら府内に6店舗しか無いのな
810おかいものさん:2014/07/13(日) 20:15:54.10
美味しいって書いててもひょうたん食わんやろとおもうんだがな
811おかいものさん:2014/07/13(日) 21:47:59.92
>>810
瓢箪はウリ科の植物で食用種もあるし、干瓢の原料になる夕顔も瓢箪の一種
812おかいものさん:2014/07/14(月) 05:41:20.15
何でもかんでもコーナンのせいにすんなやw
813おかいものさん:2014/07/14(月) 18:56:25.45
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  コーナンだったらこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   コーナンだったらこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
814おかいものさん:2014/07/14(月) 19:46:15.75
類は友を呼ぶ
815おかいものさん:2014/07/14(月) 22:05:07.66
>>811
俺が言いたいのはそれ育てて食いたいかって話なんだけどね
816おかいものさん:2014/07/14(月) 22:07:06.25
そういやナイトスクープでカブトムシの幼虫を食いたがるお嬢様風女子大生おったなw
もの好きで食べたがる人って結構いるのかな
817おかいものさん:2014/07/14(月) 23:54:35.92
ウリ科とかはどうでもいいとして、瓢箪という名前の物をわざわざ食べようとは思わないね
苦い奴は食用じゃないみたいだが個人的に食用であれ食用じゃないにしろ観賞用だと思っている
てか去年の7月にも瓢箪による小学生の集団食中毒があったんだな

なんか流れが瓢箪スレみたくなってきているので一つコーナン話を
コーナンのLEDシーリングライトだけど、半年前に比べて全体的に値下げされてないか?
もちろんLIFELEX製品は置いていないのだけれど
今までは他メーカーをわざと高くしてLIFELEX製品を安く見せていただけなのかね
818おかいものさん:2014/07/15(火) 00:24:50.53
単純に市場供給量が増えて値崩れして来たとか?
増税後の方が割安になった物もあるらしいし。
ってかそもそもライフレックスのLEDシーリングなんてあったっけ?
819おかいものさん:2014/07/15(火) 03:33:02.98
普通にあったよ
Googleの検索結果でオンラインショップのがヒットするけど、
開くと「申し訳ございません。ご指定の商品は販売終了か、ただ今お取扱いできない商品です。」って出る
820おかいものさん:2014/07/15(火) 03:43:45.69
LEDシーリングライトの粗悪品はフリッカーが酷いらしいな
ここにもLIFELEX製が出てくる
http://blog.livedoor.jp/ledkeikoutou/archives/6868649.html
821おかいものさん:2014/07/15(火) 03:47:20.27
>>820の記事にフリッカーについてのPSE法についてもちょっと出てくるな
何気に勉強になった
822おかいものさん:2014/07/16(水) 19:37:24.50
コーナンブランドのひんやりする枕パッドと布団パッドは1シーズンしか持たないな
去年買ってからなんだかんだで6回くらい洗濯して今年になってから使ってみたが全然ひんやりしない
823おかいものさん:2014/07/16(水) 19:37:55.99
あと毛玉が凄い
824おかいものさん:2014/07/16(水) 19:46:33.04
>>822
その書きようだとまるで1シーズンはひんやりするみたいじゃないかw
825おかいものさん:2014/07/16(水) 20:10:36.40
>>824
うーん、買ったばかりの時にひんやりするのは確定で、
7月から使って2週間に1回洗濯していたのだが、いつからひんやりしなくなってきたのかは思い出せない
だけど、去年の最後に使った9月終わりか10月初め頃には大分ひんやりが弱まっていた気はする
826おかいものさん:2014/07/16(水) 20:12:11.32
もう一つ、今シーツを直さわると仄かにポカポカするけど、
ひんやりパッドの方は微妙〜にひんやりする気がするかな?って程度
今度は違うメーカーの買ってみるかな
827おかいものさん:2014/07/16(水) 20:13:00.45
ああ、ちなみに微妙にひんやりするといっても横になって寝てしまえば
普通に体温で暖められて暑いよ
828おかいものさん:2014/07/16(水) 22:37:50.33
ひんやり系のってどれも体温で暖かくなってしまいそうで信用出来ないから買ったことないな
いわんやコーナンのなんてね
829おかいものさん:2014/07/16(水) 23:35:55.18
表面がビニールのやつは背中があせもになるよ
830おかいものさん:2014/07/17(木) 06:28:54.08
タオル巻いて使うもんだろ
831おかいものさん:2014/07/17(木) 08:34:16.52
接触冷感のやつの話だろ?
ジェル入っててそのまま使うマットとか、
凍らせて使うアイスノンみたいなやつとかとごっちゃになっとるぞ
832おかいものさん
ビニール製ってジェルパッドじゃねーかw
そもそもコーナン製のジェルパッドなんてあったのか