【最悪】西友ネットスーパー【客放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
配送遅れの告知前後問わず、注文した配送便の配送がいつになるのかわからない
カスタマーへの問合せメールの返信がこない
カスタマーへの問合せ電話がつながらない
梱包ミスによる被害を受けた

そんな人たちが報告し合うためのスレです
2おかいものさん:2014/03/24(月) 05:27:43.68
3おかいものさん:2014/03/24(月) 08:53:16.88
>>1
4おかいものさん:2014/03/25(火) 11:05:40.36
17日出荷メールが来て以来、一向に荷物届かず。
問い合わせメールにも返信をしない。
もちろん電話も繋がらない。
西友はとんでもない企業ですね。二度と利用しない。
5おかいものさん:2014/03/25(火) 11:32:12.28
>>4
送り状番号みたいのもないの???
6おかいものさん:2014/03/27(木) 06:33:21.49
ほんと、電話繋がらないね
7おかいものさん:2014/03/27(木) 18:42:25.67
西友がまたおかしなシステムを始める
4月1日以降、カスタマーズセンターが益々カオスにならなきゃいいけど

西友が生鮮食品返金保証を発表
http://irorio.jp/agatasei/20140325/123144/
>またSEIYUドットコム(ネット通販)は電話で対応、
8おかいものさん:2014/03/28(金) 23:01:36.98
>>.5
出荷メールに
送り状番号と問合せ先URLは明記されてるよ
余程の馬鹿かアレな人なんだろ
9おかいものさん:2014/03/30(日) 18:16:29.29
23日発送のがまだ来ない@東京
追跡してみると輸送中で止まってるw
配送業者はTMG カスタマーのメール返信ナシ
遅いのは予想してたけどここまでとはw
10おかいものさん:2014/03/30(日) 18:36:04.80
西友は発送済み
輸送中で止まってる

ならば問題はTMGにあるから、TMGに"電話して"聞けばいいのに
11おかいものさん:2014/03/31(月) 06:10:15.76
TMGって専用スレがあるけどえらく評判が悪い
12おかいものさん:2014/03/31(月) 16:24:59.75
>>10
どうせ>>11みたいな所だし電話して嫌な気持ちになるのも嫌だから正座して届くの待ってる
急かしたって無理なもんは無理でしょ。
電話がつながるかどうかも怪しいしw
カスタマーサービスから定型文の返信すら来ないのにはビックリした。流石だなw
13おかいものさん:2014/03/31(月) 16:42:55.65
TMGって西日本の業者だよな確か
遅いとかいうレベルじゃなくて、荷物どこにあんの?って所だから
届いたら何かに当選したと思っていいレベル
14おかいものさん:2014/03/31(月) 17:41:00.78
>>12
だから西友のカスタマーに問合せするのは伝言ゲームになるだけだし
カスタマーセンターに無駄に負荷をかけるだけって話なの
あなたのその行為が問合せ先が西友本体で本当に困ってる人の
問合せの邪魔をしているの

そういうの、わかってる?日本語、読んで、理解ができている?
15おかいものさん:2014/03/31(月) 18:21:51.39
問い合わせが負荷をかけるとか迷惑ってなんじゃらほい。
16おかいものさん:2014/03/31(月) 18:31:01.28
わからないのは働いたことがない人だからなのかね
17おかいものさん:2014/03/31(月) 18:48:32.61
嫌がらせしてネットスーパーやめさせたい人たち
18おかいものさん:2014/03/31(月) 19:04:17.30
>>15
これは酷い
19おかいものさん:2014/03/31(月) 19:07:26.56
金だけ取られて荷物来なくて二週間待ったけど来ない場合でも?
カスタマーにメールしたけど当然放置だし。
20おかいものさん:2014/03/31(月) 19:22:45.14
本物の馬鹿だったか
21おかいものさん:2014/03/31(月) 19:29:19.58
だから
責任の所在は西友ではなく配送業者にあるから
西友のカスタマーじゃなくTMGへ直接聞けばスムーズに解決するだろうって話をしているのに

なんでわざわざ繋がりにくくててんてこ舞い中の西友カスタマーへだけ問い合わせて
ドヤ顔で文句言ってるんだろうか
メール問い合わせに固執しているのは電話代をケチりたいだけなんだろうか
いやただのアホウかクレーマーか
22おかいものさん:2014/03/31(月) 19:32:38.01
送り状の番号が明記されてるんだから配送業者に聞く以外ないだろw
23おかいものさん:2014/03/31(月) 19:36:50.98
TMGが西友に返送したっつーから西友に連絡したんだっての。
西友コールセンター曰く、そういう荷物がいっぱいあって把握しきれなくて放置してたわごめんねー、だそう。
ほんと呆れた。
24おかいものさん:2014/03/31(月) 19:38:58.98
そういうのが理解できないんだろ

ちょっと違うし大げさな表現だが
ヨドバシとかで買ったパソコンに自分でインストールしたソフトがうまく起動できないと
ヨドバシのカスタマーにだってそこで買ったパソコンなのよ!?って文句いっちゃうようなアレな人に類似してる
25おかいものさん:2014/03/31(月) 19:39:47.27
すっげー後出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの馬鹿だった
26おかいものさん:2014/03/31(月) 19:48:12.77
必死すぎてせつなくなったわ
27おかいものさん:2014/03/31(月) 19:51:06.06
後出し過ぎてこっちが呆れるw
28おかいものさん:2014/03/31(月) 20:02:04.60
2週間放置されてたのに
都合よく返信きたんだ^^
よかったね^^(棒
29おかいものさん:2014/03/31(月) 20:28:53.38
>>14
キモw
30おかいものさん:2014/03/31(月) 20:30:59.19
TMGに問い合わせればスムーズに解決って本気で言ってるのかなw
319=12:2014/03/31(月) 20:56:57.54
ここってID出ないから誰が誰だかわからなくなるなw

>>14はなんでそんなにキレてんのかな?
>>15も言ってるけどカスタマーセンターなんかメール放置してんだから困ってる人の迷惑とかw
スパムメール送ってるわけでもないのに負荷とかw
そんな重箱の隅みたいなとこに食いつかれると失笑するしかないな
ネットワークの仕組みの知識が昭和の人?
読点の使い方おかしいよ?助詞もちゃんと使おうね?
32おかいものさん:2014/03/31(月) 21:26:30.22
>>13
ウチもTMGで東京だけど配送センター便はいつも翌日に届いてたよ。
ただ今回注文した分はまだ来てない
専用スレ見たけどひどい有様だなww
33おかいものさん:2014/03/31(月) 21:52:01.28
本物の馬鹿だったwwwwwwwwwwwww
必死すぎw
34おかいものさん:2014/03/31(月) 21:53:35.54
>>31
>読点の使い方おかしいよ?助詞もちゃんと使おうね?
釣りだよね???(超震え声
35おかいものさん:2014/04/01(火) 00:06:57.52
>>31
指摘されてるカスタマーセンターの負荷ってぇのは
『ネットワークの負荷』ではないんだろうが
わかってないからこんな文章が書けるんだろうなぁ(-ω-)y━・~~
36おかいものさん:2014/04/01(火) 07:59:07.36
ネットワークの仕組みの知識が昭和の人?の意味がわからない。
単純に届く問合せメールが大量すぎて処理する人のキャパを超えてるから
メールの対応が遅れているってことは大抵の人が理解しているだろうけど、
なんでネットワークの仕組みなんて突然言い出すんだろうか。
>>23のこっちが呆れる内容の小学生の嘘レベルの後出し。チュブか。
37おかいものさん:2014/04/01(火) 13:16:59.13
バカみたい
38おかいものさん:2014/04/01(火) 15:09:55.35
配送業者のミスも含めて西友に連絡するでしょう普通
じゃないと配送業者の落ち度を西友が知らないことになる
それは西友としても致命的なのでは?
39おかいものさん:2014/04/01(火) 17:11:23.66
後出しでバレバレの話を作って自己正当化を謀るのは見苦しいし
自覚がないんだろうが普通(すくなくともここの住人内では。でもたぶん他でも同じ)と感覚がちょっと違うから
もう黙ってる方がいいよ
40おかいものさん:2014/04/03(木) 17:46:26.07
事実なら消費生活センターとか警察とか行ってみれば
大きいところが動かないと相手にしない企業いっぱいあるから
41おかいものさん:2014/04/03(木) 22:41:11.52
事実ならね
42おかいものさん:2014/04/04(金) 02:33:34.45
ネットスーパー便の配送もれについて、電話は繋がらず
問い合わせフォーム、メールで問い合わせて23日目に返信が来た。遅すぎて笑う。
配送もれ商品同等額のクーポンで返された。二度と使いたくないんだけど。

ここのカスタマーズセンターは数年前から常に電話はほぼ繋がらず
返信が1週間以上はざらだということを今回色々調べて知った。
改善する気はないんだろう。
43おかいものさん:2014/04/04(金) 08:10:03.47
1年じゃなけりゃ2年や3年も数年とは言うけどさw西友ネットスーパーが全国展開したのは2011年(末頃)で、

メールでも電話でも問い合わせたことがある
メールは店舗改装時期だったがテンプレ形式とはいえ夕方だしたら翌日には返信がきたし
電話も他企業同様でつながりにくい時間帯はあるが、そのまま待てば必ず繋がったけどなあ

電話が繋がらないって言ってる奴は
気が短い奴で呼び出し音(もしくはお待ちくださいアナウンス)→1分程度でキレて電話を切る 
すぐかける→呼び出し音(もしくはお待ちくださいアナウンス)→「また繋がらん!」→すぐ電話を切る
って繰り返しで、常に順番待ちの最後尾にいる低能な奴らだけだろ
44おかいものさん:2014/04/04(金) 08:37:35.06
またいつもの西友弁護、いちゃもん、暴言の奴か
45おかいものさん:2014/04/04(金) 08:41:29.61
自分を否定する人はひとりだけと思ってるのか
46おかいものさん:2014/04/04(金) 15:53:12.36
電話つながらない
そのまま待ったって応答テープに混んでるから掛け直してと言われて終了、掛け直すしかないんですけど
47おかいものさん:2014/04/04(金) 16:18:16.17
>>43の後半4行みたいな人の方が珍しいと思うわw
48おかいものさん:2014/04/04(金) 16:22:21.20
>>46
そのまま15秒くらい待ってると繋がらない?
3回位コールセンター使ったことあるけど1回で全部繋がったけどなあ
49おかいものさん:2014/04/04(金) 16:51:43.37
全国展開がいつからか知らんけど2011年7月に電話が繋がらない一例
今とまったく同じじゃん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367296123
50おかいものさん:2014/04/04(金) 17:06:46.16
中見てないけど
知恵袋()をドヤ顔で持ち出されても・・・
そもそも2011年夏はサービス拡大中の過渡期だし

>>48
フツーにちょい待てば繋がるよね?
51おかいものさん:2014/04/04(金) 17:17:36.74
2年半前のお察し質問サイトでも必死で根拠を探してきたんだろうから労ってやれよw
52おかいものさん:2014/04/04(金) 17:24:32.71
電話が繋がり難いってことは西友自ら認めてHPにお詫びを載せてる(3/7と3/27にちらっと)わけだから
ここでいくら繋がると言われてもなあ
53おかいものさん:2014/04/04(金) 17:25:51.04
>>50
つながらないよ
54おかいものさん:2014/04/04(金) 17:29:06.49
>>51
ほぼ3年状況が改善されてない、改善するつもりはないってことだろ
55おかいものさん:2014/04/04(金) 17:41:12.76
>>48
今掛けてみたけどだめだった
56おかいものさん:2014/04/04(金) 17:58:22.29
あんまり言うとまた切れて暴言吐くんじゃないかw
57おかいものさん:2014/04/04(金) 19:07:27.18
必死だなあ・・・
58おかいものさん:2014/04/04(金) 19:08:18.56
必死だなあ・・・
59おかいものさん:2014/04/04(金) 19:09:42.75
ちょっと叩かれると暴言を言われたとか
どんだけチキンなんだよw
60おかいものさん:2014/04/04(金) 19:40:28.91
ちょっと論破されると侮蔑しか言えなくなるとかw
61おかいものさん:2014/04/09(水) 20:57:56.66
注文してみたら配送までにまだ一週間くらいかかるみたい
食糧買うのにそんなの待てるかって事で全キャンセル
宣伝メール送ってくる前に配送まともにしろやボケ
62おかいものさん:2014/04/09(水) 22:06:18.62
1週間もかかるって何注文したんだ?
63おかいものさん:2014/04/10(木) 01:29:07.37
何って、売ってる食料品だよ
カップめんとか缶詰とか。
店舗から届く配送の方じゃない奴だからだろうけどね
64おかいものさん:2014/04/10(木) 12:32:25.79
そんなかかるのかよw
店舗便じゃなくて、センター便とかいうやつだよね
65おかいものさん:2014/04/16(水) 16:52:08.36
西友のカスタマーが酷いのは間違いないけど
人件費削って商品安くしてるんだろうから仕方ない所もある
66おかいものさん:2014/04/21(月) 02:11:12.06
カスタマーサポート全く繋がらなくて店に電話。サポートから折り返して来たが、食い違いが直りゃよかっただけなのに、結局、聞かなくてよい誤魔化し処理を知る羽目に。しかもそれで説得にかかるサポート。

裏の苦労はお察ししますが、客には関係のない事なのよ。喋っていいこととマズイことの区別もつかない?

わかりません申し訳ございませんで押し通す方がマシだわね。
67おかいものさん:2014/04/26(土) 08:59:22.92
3/10着のネットスーパー便で一部商品が入ってなかった。
SEIYUドットコムのお問い合わせフォームで連絡して、メールも何度かした。
1ヶ月+1週間返事が来なかったので、西友本社公式の方のお問い合わせフォームでも連絡した。

4/22の夜にSEIYUドットコムの方からやっと電話が来た。
西友本社から言われたので返事をよこしたのかと尋ねたら、その件は知らないと言われた。
普通にやっと順番が回って来たらしい。
メールに「もう西友は使わないのでクーポンでの清算はいやだ」と書いておいたので、現金書留
で返金してくれた。

西友本社の方は「お返事はなるべく早く(2〜3日の間に)差し上げるように心がけております」
と自動返信して来たが、まだ返事がない。今日で10日目。
68おかいものさん:2014/05/18(日) 06:04:01.41
ネットスーパーの商品集めの従業員がうざすぎる
西友ってあんまり通路広くとってないのに客の邪魔になるような動きしてたり
従業員同士立ち話とか馬鹿かと
商品選んでるとどいてって感じで体を割り込ませたりとか
店の印象悪くするようなことばかりするイメージしかない
69おかいものさん:2014/05/18(日) 11:27:31.89
な?これが西友なんよ
70おかいものさん:2014/05/19(月) 14:59:20.20
配送センターからの通販なんだけど、梱包がひどいと思ったのは私だけ?
緩衝材がないのには驚いた。
振動やわれものとかに気を使ってほしかったなあ・・・
71おかいものさん:2014/05/19(月) 15:34:17.26
もうちょっと具体的じゃないと他人には分からないよ
72おかいものさん:2014/05/20(火) 05:40:44.50
割れてたならクレームいれれば済む話だろ
割れてないのに気を使ってとかいうアホなら
もうちょっと耐性つけろや
73おかいものさん:2014/05/21(水) 07:22:27.02
クレーム入れるにしても、電話は有料なのに繋がらないしメールの返事も1ヶ月後だからなあ
極力問題は未然に防いで欲しいよね
74おかいものさん:2014/05/21(水) 11:55:33.58
緩衝材もタダじゃないんですよね
その費用負担する気あるの?
75おかいものさん:2014/05/21(水) 15:04:27.71
普通は店側が緩衝材込みの値段をつけるし、客はそれを負担する気でいるよ。
自分はパンクしたカスタマーズセンターの費用を負担する方が嫌だ。
76:おかいものさん:2014/05/26(月) 20:44:16.93
店舗だろうがネット便だろうが

西友で買うやつは、低次元の貧乏人しかいない
77おかいものさん:2014/05/26(月) 20:55:09.07
自己紹介はもういいよ
78おかいものさん:2014/06/02(月) 17:11:35.54
>>76
死ねビンボウニン
79おかいものさん:2014/06/03(火) 19:12:01.09
ネットスーパー便の配送もれがあり、問い合わせフォームから連絡したが1ヶ月半放置。
なんどか同じ内容で送っているが、一番手っ取り早い連絡方法って何?
80おかいものさん:2014/06/03(火) 19:27:19.67
電話しろよバカか
81おかいものさん:2014/06/03(火) 20:24:24.32
西友ネットスーパーの電話はつながらないので有名。
SEIYU本社のフリーコールにかけてやっと解決したって書き込みを見たことがあるよ。
82おかいものさん:2014/06/04(水) 01:32:59.88
17時すぎとかだと混雑で繋がらないかもしれんが日中なら10秒も待てば繋がる
83おかいものさん:2014/06/04(水) 03:48:12.59
西友はグミが無いのは何故?
84おかいものさん:2014/06/04(水) 06:54:39.09
同じようにネットスーパー便の配送もれで1ヶ月半後にやっと電話きた。
私はメールしか出してなかったんだけど、「お電話もかけられましたよね?」と
皆に電話代も返金している様子だった。
電話繋がるなら誰がかけたか把握できるはず。繋がらないのは西友も認めてる。
85おかいものさん:2014/06/22(日) 09:42:13.19
オーストラリア米返せ!
やっぱアレ美味しい。
同価格帯の国産米まずい。
86おかいものさん:2014/06/22(日) 12:38:33.73
返すの意味がわからない
87おかいものさん:2014/06/22(日) 13:23:38.34
ねずみにでも食べられたんじゃね?
88おかいものさん:2014/06/22(日) 21:04:09.26
ペプシの1.5L8本入りをまとめて頼もうとすると箱数制限あり
それじゃあ無料配達の5000円にするために別にいらないもの
買わなきゃならんじゃないか

だったら生協(コープ)へでかけて自分でいろいろ選んで
5000円分買って自宅へ配達を頼んだほうがいい

だから最初に一度頼んだきりだ。でもしつこくメールだけは送ってきやがる
89おかいものさん:2014/06/22(日) 21:21:43.41
こういうバカもいるんだね
90おかいものさん:2014/06/22(日) 21:59:07.59
箱買い制限無いと転売し放題だからだよバカ
91おかいものさん:2014/06/23(月) 11:48:49.93
転売できるほどカカクヤスクないです
92おかいものさん:2014/07/21(月) 03:46:16.65
AM6:00-10:59の注文品はキャンセルできないのに当日出荷じゃないんだな…
キャンセルして頼もうと思ったがこの時間帯に注文するとそのまま当日の出荷作業に入ると思ってたから参った
この時間帯ってキャンセルもできなければ運が悪いと発送もされないのな…
当日発送できないならせめてキャンセルさせて欲しいな
93おかいものさん:2014/08/01(金) 13:28:53.71
夏祭りいつの間にか終わってた
もっと続ければ良いのに…
94おかいものさん:2014/08/03(日) 14:09:02.29
ネットスーパー総合スレにも書いたけどこっちにも貼っておくね


西友で牛乳1リットルパックを注文したら消費期限が明後日のが届いたよ
普通のスーパーだったら棚から撤去してるかワゴンで安売りレベルなのに、しっかり他の牛乳と同じ価格だった
電話して取り替えてほしいって言ったら「配達しても問題ない基準なので取り替えない」って言われた

他のメーカーの同価格の牛乳も注文してたけどこっちは12日が消費期限
西友の対応に腹立ったから「メーカーに西友がこんな売り方してるって連絡するねー」って言ったら
さすがに少し動揺した後に「お客様の裁量でどうぞ」って言ってきたのでさっそくメーカーに電話した
メーカーの方ではしっかり「古い商品」って認識してくれてすぐにネットスーパー担当店舗に連絡するってさ

新しい牛乳がメーカーから届くのかメーカーが依頼して西友が届けに来るのか
注意だけで取り替えなしなのかはわかんないけど
とりあえず西友で牛乳買う奴は2日以内に消費できる分しか注文しない方がいいよ
95おかいものさん:2014/08/03(日) 15:42:04.21
>>90
それはないでしょw
一人が買い占めちゃうと他のお客さんが買えなくなるの防ぐためだよ。

>>94
消費期限ギリが嫌なら、まず西友に連絡して
「消費期限残日○日の牛乳しかない場合はキャンセルか代替品」と伝えればいいよ。
ここ備考欄は持ってないけど、客の不変的リクエストはちゃんとDBに入力され、その様にやってくれるよ。
96おかいものさん:2014/08/03(日) 18:14:53.95
ウォルマートに電話したら同じとこの違う担当者から電話きたんでこっちにも貼っとくよ


対応が変わらないなら電話寄こすなって言ったのに電話きたから少し期待したら
結局、消費期限2日前の1リットルの牛乳をそのままおとなしく受け取れって話だったよwww
先に少しは期待させられた分余計に腹立って10分以上文句聞かせてやったけど
「上にあげない」ためのクレーム担当だってのがわかってるから文句の言い応えなくて
自分にはモンスタークレーマーの素質ないなって思ったな

ちなみにクレーム担当は店舗と直接連絡とったわけじゃないみたいだから
メーカーがどう動いてるかはまだわからんわ

とにかくアレだ
西友で牛乳を買うなら消費期限2日前の商品が届くと覚悟しろってことだけは確実だ


>>95
サイトに電話番号ないんだから連絡しようがないじゃん
メールフォームだっていつ返事来るかわからないとこなのに
今回電話番号入りの伝票もらったけど初めて利用する人は生鮮食品やパンとか怖くて注文できないだろうな
自分は半年以上前に利用したことあったけどその時は怖くて牛乳は頼まなかったの思い出したよ
97おかいものさん:2014/08/04(月) 21:47:04.89
ネットスーパーの問い合わせのとこに
フリーダイヤル乗ってるけどなあ
98おかいものさん:2014/08/10(日) 22:00:48.77
>>97
しかも受注メールにも連絡先載ってるしね。
こんなことも探せない気づけない>>96って相当バカなんだろうね。
期限切れでもない商品にケチつけて。
いったい相手にどんな対応期待してんの?料金倍返しとか?www 
もしこの牛乳が半額以下だったら>>96は絶対喜んで買うぜ。全く乞食以下だなw
>>95のアドバイスって適確だし多くの人がやってるんじゃない?
それに対してもまず文句って・・・完全な自己中だわ。
自分で「自分にはモンスタークレーマーの素質ないなって思ったな」
とか言ってるけど、いやいや本物のクレイジークレーマーだよw
99おかいものさん:2014/08/17(日) 12:27:15.18
拡散 拡散!!

●韓国産乳製品が国産のふりして売られてる!注意●

北海道産に見せかけて実は韓国産。生協でも売ってた。怖い。

【韓国・南陽乳業、北海道乳業の名を借りて日本市場に進出】
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2124.html
https://pbs.twimg.com/media/Bu50pY2CYAA3hhH.jpg
100おかいものさん:2014/08/25(月) 08:15:42.83
今日はまだまだ元気だからなクスクスクス^^
まぁ通報は一発入れといてやるから楽しみにしとけ^^
まだやってねーみたいだからよギャハハハハハハハハハハ^^
101おかいものさん:2014/08/25(月) 20:13:51.97
ストーリーが組み上がったでクスクスクスクス^^
これなら現実的だしインパクトもあるブーゲラゲラゲラ^^
まぁ楽しみにしてろやプギャハハハハハハハハハ^^
102おかいものさん:2014/09/17(水) 17:45:05.32
徒歩圏内のスーパーになくてもここにはあって助かってた商品を
急に取り扱わなくなるので困る。
純米せんべい売らなくなったのはショックだった。
そして今日はハンドソープが消えてる。残念だ。
103おかいものさん:2014/09/30(火) 09:55:20.01
配達の人が無愛想過ぎて、次に注文する気が起きない
品揃えと価格は気に入ってんだけどね
104おかいものさん:2014/09/30(火) 12:23:37.95
ネットショップは知らんが、カナダ産の成形ポテチ 140? 2個まとめ280円税抜で売り始めたな
105おかいものさん:2014/09/30(火) 18:51:32.43
フレーバのバリエ妙に増えてたけど
なんかスルーしてしまい未だ1種も味見してない
棚1角があれで埋まってるがうまいのかな
ていうかうまさを求めて買う類の食いもんじゃないか
ポテト成型スナックとしての出来はいいのかな
106おかいものさん:2014/10/13(月) 20:20:03.74
配送ミスがあった
一言も謝罪なし
107おかいものさん:2014/10/13(月) 21:10:11.65
運んでる人は西友の人間じゃないぞ
108おかいものさん:2014/10/15(水) 14:59:21.48
西友は「ドットコム」になってから、よりひどい対応になったね。
飲料水は数制限されて買いだめできない。
封があいてる野菜はヨーカドーも西友も売れない産地の野菜を入れてる。
正直、安くする分の金を使って食の安全を考えて欲しい
どんどん使いにくくなるよ。アマゾンは嫌いだけど種類が豊富ですばらしいね
あったものがどんどん無くなっていく(利益幅が少ないと店頭から消える)
国産じゃ儲けられないんだろうね
109おかいものさん:2014/10/15(水) 15:43:58.82
西友を卒業だね。おめでとう
110おかいものさん:2014/10/16(木) 20:12:58.61
飲料とか酒に数量制限かかってるのは
あれは全部担当店舗の店と倉庫にある在庫から持ってきてる物で
大量に買いこまれると店の商品が欠品になって買い物に来る客の分がなくなるから
かといって大量に倉庫に抱え込んだりはしない、そんな場所は無い
アマゾンは全部倉庫、店なんぞない
111おかいものさん:2014/10/19(日) 13:23:58.50
今年度からたまに来るようになった配達員すげえ
無言だし目も合わせないし
西友のイメージダウンが心配になるわ…初めての利用であれだったら二度と使わないだろうし
112おかいものさん:2014/10/19(日) 14:26:02.30
うちも度々コミュ障まる出しのスタッフきてる
最終時間帯を担当してて20代後半ぽい背の低いおじさん
インターフォン使わなきゃだし無言はさすがにないけどね
声が小さくてよくわかんない日多々だしずっと斜めに視線を落としてる
引きヲタおじさんが社会復帰をと発起しての就業かもしれないし
荷の扱い丁寧だしクレーム入れるレベルの不快はないけど
お客様は神様とか思ってるJJIやBBAからケチつけられてそう
113おかいものさん:2014/10/19(日) 15:24:10.50
こっちがきちんとお礼言うと反応するようになるよ
114おかいものさん:2014/10/19(日) 17:48:55.76
20代後半でおじさん扱いかよ
おま何歳なんだよ
115おかいものさん:2014/10/20(月) 04:08:09.73
ジジババ客の上から目線はガチやな
24h店舗なのに「客がいるのにもう掃除すんな」と店員を叱ってた
116おかいものさん:2014/10/20(月) 05:06:09.26
ネットスーパーの店舗に客…
117おかいものさん:2014/10/23(木) 08:44:12.17
いつにも増してPC版のサイトが重い。
まともにページが開かなくて注文が全くできない。
スマホ版も重いけどなんとか注文できる程度なのでスマホ版で注文した。
スマホl版はスマホ版で商品のキャンセルがレジに進めないとできなくて不便。
普段から1ページ開くのに10秒以上かかるような重さだけど、ウチのPCだけ?
他のサイトでこんなに重く感じることはないのに・・・
118おかいものさん:2014/10/24(金) 01:01:05.10
最近追加されたニチレイ業務用冷凍唐揚げ1kg、中華製だった・・・
119おかいものさん:2014/10/28(火) 19:53:32.70
いつも買ってた柔軟剤が消えた。ひと月前は買えたのに。
取り扱わなくなるなら終売の連絡をトップページででもしてもらえんものか。
あてにしてたのが急になくなると本当に困るんだよ。
おもしろがってたTVのCMもこうなってくるとただイライラする。
そんなことより知らせることがあるだろう!
120おかいものさん:2014/10/28(火) 20:29:40.36
買いに行けよバカ
121おかいものさん:2014/10/28(火) 20:47:01.82
>>120←何事も自分基準でしか考えられない思考が狭小なバカ
122おかいものさん:2014/10/28(火) 21:08:54.33
いつも買ってた←最後に買ったのは1月前
消えた商品なんて他にも大量にある
Amazonか楽天で買え
123おかいものさん:2014/10/29(水) 00:35:34.33
米、水、洗剤の重量物は月一まとめ買いだから。
便利な店だと思ってウォルマートカード作ったのに
すげーがっかり。
124おかいものさん:2014/10/29(水) 01:52:06.72
放っておいても売れてくれるものがどんどんPBに置き換わってしまう
西友に限らず
125おかいものさん:2014/11/01(土) 20:30:18.44
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
126おかいものさん:2014/11/02(日) 15:52:29.65
アクエリアスケース買いしてたんだけど
前は10ケース買えたのに今見たら2ケースまでしか買えなくなってる
なんで?
127おかいものさん:2014/11/02(日) 16:47:03.27
2L×6本×10ケース=120kg
128おかいものさん:2014/11/04(火) 19:33:45.59
2000円で送料無料は凄い助かってるんだけど
配送もうちょっと早くならんかな〜
イオンの方は前の日の晩の注文なら翌営業日には発送してくれるよ
ここさえしっかりしてくれれば完璧。
後は豆乳をばら売りしてよ・・・
129おかいものさん:2014/11/04(火) 19:34:33.83
ネットショップの話ね
130おかいものさん:2014/11/26(水) 17:30:08.93
洗濯洗剤ファーファを置いてくれるのは助かってる。
131おかいものさん:2014/11/28(金) 18:55:46.17
クーポンまた時々出してくんないかな
もっと賞品の種類が増えれば嬉しいんだが
132おかいものさん:2014/11/28(金) 19:03:23.31
商品だった
133おかいものさん:2014/12/06(土) 13:12:42.90
西友信者哀れw
もうすぐ撤退するんじゃね?

http://biz-journal.jp/2014/12/post_8158.html
> ネットスーパーの最大の課題は収益性にある。
>店舗で従業員が商品を集め、梱包して配送するというビジネスモデルでは、企業側が負担するコストが大きくなる。
> 例えば00年に開始した西友は「一定額以上の購入で配送料無料」を打ち出し、イトーヨーカ堂、イオンをはじめ
>競合他社もそれに追随した結果、人件費、配送費などのコストが収益を圧迫するようになった
134ピコ:2014/12/06(土) 15:16:13.20
配送センター便は時間だけ指定できるようにならないのかな
配送はゆうぱっくなんだし可能なはずだが
135おかいものさん:2014/12/08(月) 01:40:06.43
もっと検索しやすいHPにして欲しいよなあ アマゾンみたいな
136おかいものさん:2014/12/08(月) 18:34:23.14
自社ブランドのものさえ原材料表記
してないのがあるよな
サイト運営が手抜きしすぎで使いにくい
137おかいものさん:2014/12/08(月) 18:57:43.36
お墨付き には 産地書いてないよな
138おかいものさん:2014/12/08(月) 19:51:55.64
産地もどこのメーカーが作ったかも
記載されないおすみつきってナニwwww
139おかいものさん:2014/12/08(月) 19:55:36.92
買わなければいいだけ
140おかいものさん:2014/12/08(月) 21:51:26.43
アヤシイから買わない
141おかいものさん:2014/12/08(月) 21:58:24.82
>>140 だよね 成分書けないお墨付きの基準からして不可解だし
142おかいものさん:2014/12/10(水) 14:57:20.41
西友ではお墨付きは買わないし
イオンではトップバリュは買わないよなw
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:57:57.78
配送センター便だっけ
カトーレックはやめてほしい
144おかいものさん:2014/12/15(月) 10:44:13.56
今後、運送業者の配送料大幅値上げ必至らしいから送料無料になる金額も跳ね上がるんだろうなぁ・・・
145おかいものさん:2014/12/15(月) 18:43:30.42
1度に1万円は行くからおれはOK
みんなどれくらいの金額なの?
146145:2014/12/15(月) 18:53:59.59
ちょっと忙しくなるから、やっぱ教えてくれなくてOK
レス不要
147おかいものさん:2014/12/15(月) 18:58:34.78
2000〜3000円台
148おかいものさん:2014/12/15(月) 19:11:36.03
どうでもいいわ
うつはたいがい5000円付近
149おかいものさん:2014/12/15(月) 19:33:32.92
そんな少額なのか
150おかいものさん:2014/12/16(火) 15:59:22.48
近所のスーパーも西友ネットスーパーみたいなの意識してるのか、だいぶ値下げ頑張ってるわ
151おかいものさん:2014/12/17(水) 12:27:18.63
昔は使い勝手がよかったけどすっかり使いにくくなったわ
どのスーパーも自社ブランドがうざい。買えるものが少なくなって飲料水しか買わなくなった。
アマゾンより高いものも増えてきたなぁ
152おかいものさん:2014/12/18(木) 14:50:11.37
自社ブランドでもどこかのちゃんとした食品会社の
OEMなら買う価値あるんだけどね
国産なのか、どこの会社が作ったのかの記載もないし
153おかいものさん:2014/12/18(木) 15:56:48.65
製品名と製造元を紐づけさせない作戦なんだよね
154おかいものさん:2014/12/18(木) 16:44:45.18
西友のレトルトビーフシチューがなんかハチ食品とかいう聞いたこともねぇメーカーの商品になってて
しかもなんか塩分が多いのかうまくねぇのな
しょっぱい感じでうまくない
ヱスビーかハウス食品製にしてくれよ・・・
155おかいものさん:2014/12/18(木) 18:59:29.70
>>153
なんかそれってどうかと思うわ
食べ物なのに半分しか責任もたない
イメージ
156おかいものさん:2014/12/19(金) 15:32:59.24
ネットスーパーの左側の欄 クリックしても動かなくなって
いちいち検索して買い物した
2週間ぐらい前まで普通に動いてたのになぜだろう?
157おかいものさん:2014/12/19(金) 22:01:29.51
うちの環境では先月からその症状スタート
しぶしぶ右クリで新しいブラウザ開いてるんでマンドクサ
更新インストールに何か余計なのあったかもだけど
人と共有PCで「システムいじるな」っていわれてて
原因不明のまま
158おかいものさん:2014/12/21(日) 00:27:47.02
西友の女性パートに、指導役男性社員がセクハラ
2014年12月17日 09時33分

スーパー大手「西友」(東京)に勤務していた20歳代の女性が男性社員からセクハラなどを受けたとして
慰謝料など計1100万円を求めた訴訟で、東京地裁は16日、男性社員と同社に計330万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

沢井真一裁判官はセクハラを認定し、「卑劣で悪質な行為が勤務時間中に職場で行われており、会社も賠償責任を負う」と指摘した。

判決によると、女性は都内の店舗でパート社員として働いていたが、
指導役の男性社員から繰り返し胸や下半身を触られるなどし、2013年に退職した。

同社広報室は「判決内容を精査中でコメントできない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141217-OYT1T50013.html
159おかいものさん:2015/02/15(日) 10:46:30.34
ネットスーパーでは今のところココが最強だな
160おかいものさん:2015/02/18(水) 14:04:27.78
西友の配達する人に釣りはいらんと言ったら断られた
釣りが6円だった
すまんな 悪いことした
161おかいものさん:2015/03/01(日) 16:29:52.86
西友 賞味期限ギリギリの品物の配達やめて
162おかいものさん:2015/03/01(日) 18:41:55.71
ネットスーパースレ見て脊髄反射かよ
スレ立てたんだからもうちょっと頑張れ
あと腋毛それ
163おかいものさん:2015/03/03(火) 18:45:20.17
飲み物が配達でも安い
普通のスーパーどれだけぼったくってるんだ?
164おかいものさん:2015/03/03(火) 19:21:30.36
ネットで生き返った西友
165おかいものさん:2015/03/04(水) 18:32:53.31
西の友
主婦の友
166おかいものさん:2015/03/04(水) 21:46:59.60
プライスロック?
167おかいものさん:2015/03/05(木) 18:24:42.23
西友の配達する人はイトーヨーカドーより年寄りが多い
168おかいものさん:2015/03/05(木) 19:43:51.26
西武の友
169おかいものさん:2015/03/06(金) 20:08:46.85
ファイアレッド
170おかいものさん:2015/03/10(火) 04:31:39.24
ドットコムの配送センター便はじめて使ってみた
171おかいものさん
ラアマールメックシンドリア