【毎日安い】西友16店舗目【298円弁当】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
前スレ
【毎日安い】西友15店舗目【298円弁当】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375947291/
2おかいものさん:2014/03/21(金) 14:34:58.50
ネットスーパーの話題はこっちで
【イオン・ダイエー】ネットスーパー 5店目【西友・ヨーカドー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1391406439/
3おかいものさん:2014/03/21(金) 18:20:17.02
来週の土日は混みそう
4おかいものさん:2014/03/22(土) 04:25:22.23
三流スーパーが
混むわけねえだろ
クスクス
5おかいものさん:2014/03/22(土) 09:39:45.91
30(日)は増税前最後の5%OFFだしな
6おかいものさん:2014/03/22(土) 11:18:04.83
増税だからって日用品なんか買いだめする奴はアホ
7おかいものさん:2014/03/22(土) 14:01:43.11
     ♪    /.i   /.i  /.i   
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   同じアホなら踊らにゃ損々♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
8おかいものさん:2014/03/22(土) 17:08:46.20
3/31 23:55あたりからレジ殺到しそう
9おかいものさん:2014/03/22(土) 20:58:36.29
西友のカレーパンおいしい
10おかいものさん:2014/03/23(日) 14:49:03.48
惣菜のひじきと野菜の豆腐天うまい
久々のヒットだわ
11おかいものさん:2014/03/23(日) 15:08:19.12
おれは15個入りの餃子が気に入ってる
餃子として特別うまいことはないけど量があるので
12おかいものさん:2014/03/23(日) 15:22:52.02
ヤマザキのスイスロールってもしかして西友にしか売ってない?
13おかいものさん:2014/03/23(日) 18:56:31.01
>>12
1990年前後のバブル時代にスーパーで売ってたロールケーキはクリームたっぷりだった
上京してから西友で買うようになったスイスロールは100円レベルなだけあってクリームすかすかだったけど
リニューアル入った今のスイスロールは前より少しクリームの量増えてる
14おかいものさん:2014/03/23(日) 19:23:33.04
プロのスイスロール民あらわる
15おかいものさん:2014/03/23(日) 19:31:40.28
菓子パンコーナーじゃなくスイーツコーナーのロールケーキはクリームたっぷりだけどな
ただやっぱ値段が高い
菓子パンコーナーのは子供のおやつでスイーツコーナーのは来客用って感じか
16おかいものさん:2014/03/23(日) 20:02:57.83
ヤマザキのスイスロールって西友でだと80円ぐらいで買えるんだっけ
そりゃ比べたらアカンわ
17おかいものさん:2014/03/23(日) 20:22:10.38
>>12
都内だと、ミニピアゴで見る。
18おかいものさん:2014/03/24(月) 08:17:56.01
植物性クリーム使ってる時点でスイスロールはないわ
19おかいものさん:2014/03/24(月) 14:16:25.81
惣菜のミートコロッケさあ
なにもつけないで食べるとすごい臭うんだけど、これちょっとナツメグ使いすぎじゃね?
ナツメグ半分以下に減らさないと臭い主張しすぎだよ
20おかいものさん:2014/03/24(月) 18:12:32.89
【最悪】西友ネットスーパー【客放置】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1395596985/
21おかいものさん:2014/03/24(月) 20:18:13.46
<消費増税>本当にお得? 流通大手がポイント合戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000010-mai-brf
22おかいものさん:2014/03/25(火) 19:51:52.25
「生鮮食品のどんな不満でも返金します」 西友が顧客満足度の向上に挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000548-san-bus_all

これやっちゃっていいのか?
西友の生鮮品に満足した事なんて無いぞww
23おかいものさん:2014/03/25(火) 20:40:41.28
東急のバラ売りキュウリ49円だから8円返せ
24おかいものさん:2014/03/25(火) 22:29:23.13
イオンは増税後は税込価格と本体価格を表示することになってる

税込価格を表示せずに本体価格だけ表示し
安く見せようとする西友は最低だね
25おかいものさん:2014/03/25(火) 23:06:18.08
いままで105円税込だったものを、既に105円+税にした他企業よりまとも。
26おかいものさん:2014/03/25(火) 23:11:49.47
去年バングラディシュ製で1490円だったオクスフォードボタンダウンシャツ。
今年はインド製で1990円。
西友迷走中。
27おかいものさん:2014/03/26(水) 00:15:22.64
上野芝店で衣料担当が「ウチまだ800円シャツ残ってる」と社内電話。
商品に対する思い入れが足りん。
思い入れが。
再教育しる。
28おかいものさん:2014/03/26(水) 00:24:01.88
生鮮食品返品ってネットスーパーでもかな??
29おかいものさん:2014/03/26(水) 00:24:35.85
他の店の挽き肉入りコロッケと食べ比べてみたけどやっぱここのはナツメグ入れすぎだった
なんのためにこんなナツメグコロッケにしてるんだ
30おかいものさん:2014/03/26(水) 05:23:22.15
レシート集め
31おかいものさん:2014/03/26(水) 11:42:26.40
レシート持参で返金と聞いて
32おかいものさん:2014/03/26(水) 12:05:51.89
>>29
気にしてるのはお前だけみたいだけど?
33おかいものさん:2014/03/26(水) 14:45:05.54
西友の惣菜なんてありえない不味さだろ
油ギトギトだし惣菜の原材料も質が悪いんだろうな
34おかいものさん:2014/03/26(水) 17:12:17.62
返品もどうせ1人1回とかそんなかんじなんだろうな
35おかいものさん:2014/03/26(水) 17:22:40.92
だろうな率があいかわらず高くて安心した
36おかいものさん:2014/03/26(水) 19:45:25.99
何回でもオッケーだけど二回目からはおでこに丸マーク書かれます
37おかいものさん:2014/03/26(水) 22:12:27.31
>>29
ナツメグの味よくわからないけど
西友のコロッケは甘ったるくて異常に不味いね
じゃがいもの風味もない

西友のコロッケは半額でも買わない
不味すぎる
38おかいものさん:2014/03/26(水) 22:42:13.36
ここまで俺の自演...
39おかいものさん:2014/03/27(木) 00:46:30.75
今年まだエコサラ無いよな?困るんだけど
去年試しに買ったのが良かったから買い足したいんだけど
いつ売り始めるんだマジ困る
エアリズムみたいな生地だけじゃなく綿っぽいのとか選べて良かったのに
エアリズムはなぜ変柄だらけだし
頼むわエコヒートはもういいから
40おかいものさん:2014/03/27(木) 08:53:01.82
消費税8%って中途半端だよな
税抜き価格だと計算大変だわ
41おかいものさん:2014/03/27(木) 09:29:36.93
>>40
他のスーパーのように税込価格も表示したほうがいいな
税込価格も表示するよう要望を送ろう

http://www.seiyu.co.jp/contact/
42おかいものさん:2014/03/27(木) 10:08:29.11
>>41
来年には10%なんだから我慢しろ。
43おかいものさん:2014/03/27(木) 19:56:53.34
   r'"''-,,__    l¨゙''i、.,,、.l"゙''―--,、     _,,,,--、,、  .,--,、
,--,,-〜  `_`゙''i、  `ン ,!| `''"._,,―i、 .゙i、 .,-''''"` ._,,,,, `'i、  ゙l  ゙l      .,、
゙l  ,,,―ニ二-│ .|  ,i´li]||,,,rニ゙‐'"゙^  '゙l  ヽ,,,―'"` ,l゙ .l゙  .|  l゙     ,/│
│ .冖゙^ _,,,,、 |  ゙'i、 |=nnr‐ ''“゚゚''│      ,,i´ .丿   |  l゙    .,/` .l
.|  l'''ニニニ―ー"  | .,i´,ュ li、 x== .゙゚″ .|    .,/  <   |  |   ,,i´ ,/
.|  ~゛_,,,,,,--i、  | .| 〈.| || .sッ‐ 「ナ .|  _,/` .,-''i、 `\、.|  |  ,/ ,/
.l゙ 「ニ―¬''''''"  |  ゙l.`゜.F,-ッ _,,,,、 < l'"  _/`  `'、、 ゙i、゙l、 ゙''" ._/
`ヽ-----------┘  \へ二/  `-,,,,ノ `''''″     ゙''‐′`'―‐'"
44おかいものさん:2014/03/28(金) 02:14:20.97
【みなさんへお知らせ】

通販・買い物板に強制ID制を導入するべき、との声があります。

ID制を導入すると、以下のようなメリットがあります。

・議論がより深まる。
・自作自演行為に必要な手間が増えて心理的障壁になる。
・2ch専用ブラウザを使えばNGID指定で見たくない書き込みを消せる。
・荒らし行為への対応(荒らしレスの報告や削除依頼)を取りやすくなる。

このようなメリットがある強制ID制導入のための議論を行っています。
3/26から一週間程度の時間をかけて、運営へID制導入を依頼するか否かについて
議論を深めたく思いますので、みなさんの考えをぜひ書き込んでください。
よろしくお願いいたします。

【通販・買い物】自治スレ Part1【質問・論議】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1329640314/
45おかいものさん:2014/03/28(金) 03:49:06.93
>>37
そうそう
野菜コロッケは砂糖使いすぎ
46おかいものさん:2014/03/28(金) 04:51:54.23
うん
47おかいものさん:2014/03/28(金) 06:40:50.13
コロッケ君は無職なの?
48おかいものさん:2014/03/28(金) 16:12:47.63
返金はやめたほうがいい
10数年前の札幌元町店の二の舞
49おかいものさん:2014/03/29(土) 03:06:45.29
松阪牛とか松茸とか大トロの刺身も

来月から無料になるわけですね



ありがとうございます
50おかいものさん:2014/03/29(土) 05:51:07.43
AMEXがタダで持てるとSAISONカード作ったが
DM乱発。
キャッシングで金借りようもんなら電話攻勢。
解約することにした。
51おかいものさん:2014/03/29(土) 06:46:49.17
返金中止しろ
毎日どころか一日何回も返金要求する奴が大量にいるぞ
そういう事をこれっぽちも恥じることなく臆することなく、やるやつらが居るって事をなんでわからないんだろうか
52おかいものさん:2014/03/29(土) 07:13:24.57
西友に来る客層考えろよ
大変なのは現場の人だぜ・・・・
53おかいものさん:2014/03/29(土) 08:10:22.35
>>51
しかもレシート持参だけで名前も住所も聞かれない
レシート拾うだけでお小遣いができるwwwww
54おかいものさん:2014/03/29(土) 09:54:09.49
>>52
普通のスーパーは住所と名前を聞いて返金するかどうか判断するけど
(返品交換が不可能な場合)

ある意味従業員は楽だな 金だけ出せばOKだから
レジの処理は膨大になって 正社員のボーナスカットになるけど
55おかいものさん:2014/03/29(土) 18:56:02.47
税込かと思えば
全品税抜き価格。
この時期ややこしい(><)
56おかいものさん:2014/03/29(土) 19:21:45.50
安く見せるためです
57おかいものさん:2014/03/29(土) 19:42:34.22
コンビニはどうなんだろ
58おかいものさん:2014/03/29(土) 21:34:27.24
>>53
レシートってなかなか落ちてないよ。
そんなの拾うより転売した方が楽じゃね?
59おかいものさん:2014/03/30(日) 15:56:37.57
レシート捨てる箱あるからそこから拾えばおk
60おかいものさん:2014/03/30(日) 18:51:28.29
>>59
4/1以降もそこに捨てられてると思う?
生鮮食品が記載されていれば金券になるんだよ?
律儀な日本人が捨てると思う?
甘いよ。
61おかいものさん:2014/03/30(日) 19:45:58.61
ただ返金されるわけじゃないぞ
62おかいものさん:2014/03/30(日) 19:55:05.55
>>61
と言うと?
プレスリリース見る限りただただ返金するだけに見えるけど。
63おかいものさん:2014/03/30(日) 21:36:51.69
洋食まんぞく弁当にヒレカツが入ってると思ったらコロッケじゃねえか
楽しみで最後まで残しておいたのに騙された気分だわ
64おかいものさん:2014/03/31(月) 01:59:08.03
>>63
なんか可愛いぞお前w
65おかいものさん:2014/03/31(月) 19:15:32.53
>>63
残念だったな弁当は返金対象になりません
66おかいものさん:2014/04/01(火) 17:45:14.89
8%は1割増並みに感じるな レシート見て驚いたわ
67おかいものさん:2014/04/01(火) 18:17:33.42
首都圏のスーパー 消費税トラブル相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140401/k10013408721000.html
68おかいものさん:2014/04/01(火) 21:21:20.03
早速乞食がサービスカウンターにレシートを持ち込んでいる所見たよ
69おかいものさん:2014/04/02(水) 19:17:59.11
今日刺身買ってきて9割はほんと美味しかったんだけど
1枚筋が入っててすごく食べ辛いものがあった
全額返金しろとは言わないが一部返金とか受け付けてくれるのかな
70おかいものさん:2014/04/02(水) 19:29:07.63
魚「二度と買うなバカ」
71おかいものさん:2014/04/02(水) 19:34:16.22
>>69
全額返金して貰ってまた買えば?
72おかいものさん:2014/04/02(水) 23:03:15.37
みなさまの(ダメだという)お墨付き
73おかいものさん:2014/04/03(木) 00:22:14.86
ほぼほぼ毎日仕事帰りに寄って晩飯買うんだが増税を境に雰囲気が変わった
なんというか
74おかいものさん:2014/04/03(木) 00:25:29.68
ハイエナが増えてワープアが売れ残りにありつけなくなったと
75おかいものさん:2014/04/03(木) 11:44:00.11
増税とは無関係だけど、明太子パスタが少なくなったよな
半分くらいになったように感じる
76おかいものさん:2014/04/03(木) 11:46:18.83
ほとんどのスーパー、税込も表示してる
西友はまだ税込み価格を隠してるんだな
77おかいものさん:2014/04/03(木) 17:10:37.75
税込が必要なのはどんな人?
今時、現金なんかで支払するなよ。
78おかいものさん:2014/04/03(木) 17:32:51.83
「ズバリ税抜き価格です」って誇らしげに書かれた店内ポスターを見てワロタ
79おかいものさん:2014/04/03(木) 17:37:47.54
5月31日まで3%引きなんでしょ
80おかいものさん:2014/04/03(木) 17:49:37.68
薬害エイズの川田龍平(議員)を操る堤未果(妻、貧困ジャーナリスト)のセレブ生活
・秘書には土下座強要
・川田龍平は金に汚い
・10名以上の秘書が辞めて、みんな一様に「二度と関わりたくない」
・スタッフへの給与不払い問題
・妻の個人的な食事代を選挙資金で賄おうとした
2014/2/13
http:/▲/www.peeep.us/ea2e0aeb
http:/▲/www.peeep.us/2ac2dc23
http:/▲/www.peeep.us/738d4f35
http:/▲/www.peeep.us/1c6e1671
81おかいものさん:2014/04/03(木) 19:02:59.30
レシート持って行って返金してもらった方レポよろしく
82おかいものさん:2014/04/03(木) 19:07:57.64
>>78
最初税込って書いてるのかと思たわ
83おかいものさん:2014/04/03(木) 19:19:44.93

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
84おかいものさん:2014/04/03(木) 19:20:33.92

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
85おかいものさん:2014/04/04(金) 02:21:56.12
西友便乗値上げしてない?
86おかいものさん:2014/04/04(金) 03:40:09.28
普段いつ行っても全部のレジに行列出来てるくらい混んでたのにほぼ待たずに会計できるくらい空いてたわ
87おかいものさん:2014/04/04(金) 10:58:22.45
>>85
してるよ
増税前に税抜き表示にしたタイミングで前より価格盛ってる商品がかなり有る
2点で〇〇円とか前より下がってた商品も多少有ったけど
88おかいものさん:2014/04/04(金) 11:56:12.21
スイスロールみたいな〜敷島パンロールケーキ
 税込み 95 → 102 円 
89おかいものさん:2014/04/04(金) 17:23:19.28
西友、消費税増税後もEDLP値下げでお客様の“より豊かな生活”を支援
http://www.afpbb.com/articles/-/3011787
90おかいものさん:2014/04/04(金) 18:13:48.17
下げるために上げたんだな
糞すぎる
91おかいものさん:2014/04/04(金) 19:49:25.14
消費者庁に言った方が良くね?
92おかいものさん:2014/04/04(金) 21:32:12.48
朝9時に見た店員
夜11時にまだいる。
どんな労働環境やねん(笑)
93おかいものさん:2014/04/04(金) 21:42:36.39
(1) 双子
(2) ヒューマノイド
(3) 店長
(4) 夜勤
(5) お客
(6) ブラック
94おかいものさん:2014/04/04(金) 21:59:04.75
6だな
95おかいものさん:2014/04/04(金) 22:00:27.25
>>92
ずっと働いていたとは限らない
96おかいものさん:2014/04/05(土) 03:42:51.13
>>77
カードか現金かは関係ない
税込がなければ正確な実際の支払額がレジ通るまでわからない
他店との比較もしづらい

>>78
その広告ほんとひどいな、客をなめてる
97おかいものさん:2014/04/05(土) 03:45:06.71
GS価格表示、「税込み」に…経産省が要請
経済産業省は4日、ガソリンスタンド(GS)の価格を店頭で「税抜き」表示
している4社に対し、「税込み」表示に改めるよう要請した。


西友は税込価格を表示せずに安く見せるカス企業
98おかいものさん:2014/04/05(土) 06:40:34.07
いろんなスーパーで同じこと書いてあるw
同じ人かな?
99おかいものさん:2014/04/05(土) 06:45:13.32
>>96
そもそも、スーパーの業界外税表示で統一なのだが。
100おかいものさん:2014/04/05(土) 09:37:35.51
良心的なところは表示価格に税込み税抜き両方表示してるよ
101おかいものさん:2014/04/05(土) 09:53:40.11
賞味期限の近い薄皮つぶあんパン90円にも、8パーとるからな。
見切り品のお買い得感がへった
102おかいものさん:2014/04/05(土) 11:56:23.89
西友以外のスーパーは税込みと税抜の両方表示してるよね。
西友は税抜だけでお客さんに対してのおもてなしが欠けていますよね。
総額がわからない西友はもう買い物しないよ。
103おかいものさん:2014/04/05(土) 12:28:48.81
税込み価格が無くておかしいと思って来てみたら、案の定みんな同じ不満なんだな。
300円で買えた缶詰が303円ぐらいに上がってたわ。
卑怯としか言いようが無いわ。
104おかいものさん:2014/04/05(土) 12:57:45.35
仕入れにも消費税かかるんでね?知らんが
100で割って倍の倍の倍すると8%だよ面倒だけど
105おかいものさん:2014/04/05(土) 13:27:18.50
末端で実質5+8=13.4パーでも、政府の収入は+3パーの8パーしか
 政府官僚はアホか?

差額の5パーをめぐって、企業でも儲けるところと損するところ二極化だろう
 経団連の特定の企業に利益誘導かよ
 政治献金と天下りかよ

  便乗した資本家が、5パー余分に盗んでいく
106おかいものさん:2014/04/05(土) 13:28:30.33
>>104
仕入の消費税は売上の消費税と相殺します。
(仕入税額控除)
107おかいものさん:2014/04/05(土) 15:21:02.69
>>99
ほかのスーパー行ったことないの?
ほとんどは税込も表示してるよ
108おかいものさん:2014/04/05(土) 15:32:30.41
>>107
あれ、馬鹿だよね?
両方表示するくらいなら今までどおり内税で統一しとけばよいものを。
109おかいものさん:2014/04/05(土) 15:36:15.66
ニュースとか見ないのかな?この人。。
110おかいものさん:2014/04/05(土) 15:42:27.30
いみふ
111おかいものさん:2014/04/05(土) 15:54:48.13
3年後まで文句言い続けるのかな?w
112おかいものさん:2014/04/05(土) 15:59:14.09
>>109
どの人のことよ?
113おかいものさん:2014/04/05(土) 17:20:38.07
>>69
オレ刺し身盛り合わせ買ったんだけど味は普通だったんだが
でかいウロコが1つ入っててまじで歯がかけるかと思ったわ
刺し身なんてやわらかいものって思って噛んだとたんに
硬い板噛んだのかと思ったわ
長いところで1cmくらいあったから結構でかい魚だろうな
114おかいものさん:2014/04/05(土) 23:21:43.17
品質を良くしたから値段高くてもいいでしょって戦略はどうなんだろ
西友の客層には合わない気がするんだが
115おかいものさん:2014/04/06(日) 01:14:18.74
キチガイクレーマーって何やっても文句垂れるんだな
116おかいものさん:2014/04/06(日) 01:45:48.63
アホって何意見してもクレーマー扱いするんだな
117おかいものさん:2014/04/06(日) 01:48:29.55
そもそも文句垂れる先が間違ってる
118おかいものさん:2014/04/06(日) 02:48:47.32
そもそも西友にクレームいれてもなんもかわらんよ

変えるなら利用するスーパーをかえたほうがいい
119おかいものさん:2014/04/06(日) 09:09:00.27
他のスーパーも文句垂れて回るのか。
毎日忙しいなw
120おかいものさん:2014/04/06(日) 09:36:16.02
と言うお前がここで文句垂れてるとは暇だな。俺もだけど。
121おかいものさん:2014/04/06(日) 12:57:52.96
なんかこのスレみてると西友もピットクルー雇ってるんだなと実感させられるわ
122おかいものさん:2014/04/06(日) 13:07:34.23
本気でそんなの雇うほど見てる奴多いと思ってるのか?w
123おかいものさん:2014/04/06(日) 14:33:56.24
企業イメージ作り上げるのに必死な企業は雇うだろ
事実だってもみ消したいんだから
124おかいものさん:2014/04/06(日) 14:44:14.95
だめだこいつ..
ネガキャン頑張れよw
125おかいものさん:2014/04/06(日) 17:46:04.26
いちばん安いバナナがやけに小ぶりになった気が
126おかいものさん:2014/04/06(日) 21:36:06.46
増税に便乗して1割ぐらい高くなってね?気のせいか?
127おかいものさん:2014/04/06(日) 22:14:15.69
>>126
増税前 198円(税込み)
増税後 198円(税抜き)
128おかいものさん:2014/04/06(日) 23:16:05.56
増税前 189円(税抜き)
+9円
129おかいものさん:2014/04/07(月) 00:46:32.72
薬の登録販売者不正で済まそうとして発覚しちゃった影響でまだ店舗内に薬販売するコーナーがある
近所の西友は曜日と時間が限られてしか営業してないとか
近所に大小の薬局あるんだからもう営業しなくていいよ
値段も安いわけじゃないんだからw
130おかいものさん:2014/04/07(月) 06:27:00.88
どこにでもへんな横槍入れてくる変なのはいるが
ここだけでなく西友関連スレでは特に目立つ
131明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62 :2014/04/07(月) 07:56:15.88
やっぱりヨーカドーよね
132おかいものさん:2014/04/07(月) 08:26:58.11
鉄ヲタ
野球ヲタ
地域スーパーヲタ
基地害カルトヲタ

自演オカマ明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62
133おかいものさん:2014/04/07(月) 09:45:35.75
俺が常食してるものは
内税88円外税化85円で
増税前に既に1円こっそり値上げされてた
134おかいものさん:2014/04/07(月) 11:24:09.92
一円で騒ぐ暇人が毎日西友で値段監視してるのね
135おかいものさん:2014/04/07(月) 12:03:26.51
今日もピットクルーの仕事が始まりました
ご苦労様です
136おかいものさん:2014/04/07(月) 12:08:20.38
一円で盛り上がる平和なスレ
137おかいものさん:2014/04/07(月) 13:19:34.65
西友の
 肯定要素
  見つからぬ

五七五でまとめてみた
138おかいものさん:2014/04/07(月) 16:40:40.99
ウォルマート
カードの勧誘
うざすぎる
139おかいものさん:2014/04/07(月) 16:43:37.71
なぜあの店は、モンスター消費者を“引き付け”てしまう?低価格とクーポンがクレームを呼ぶ?

http://biz-journal.jp/2014/03/post_4290.html

つまり、価格が安くなればなるほど、人は悪い部分を探し、クレームをつけがちになる。
現在、世間では「過剰クレーム」をつけるモンスター消費者が急増中だが、この傾向があてはまりそうだ。

「お客様は神様」といった誤解された思想の下、消費者意識の高まりと、
自らの言い分を発信できるITメディアを持つ時代となったことで、「過剰クレーム」をつけがちだと指摘する。
モンスター消費者には、やはり安価な商品に過剰なサービスを求めようとする傾向が見られるという。

その一例が24時間営業のスーパーだ。深夜には責任者に絡んでくるモンスター消費者も急増する。
しかも、夜間責任者もクレーム対応に不慣れな場合が多く、モンスター化に拍車をかけるのだという。

社員乙君が来るまでどれくらいかなー
140明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62 :2014/04/07(月) 23:09:40.14
キリンの氷結、500mlが150円で350mlが100円。
わたしは大抵500mlを2本飲んで寝るのですが350mlを3本買うと500ml2本と同じ価格で50ml多く飲めてお得ですね!
141おかいものさん:2014/04/07(月) 23:53:37.40
鉄ヲタ
野球ヲタ
地域スーパーヲタ
基地害カルトヲタ

自演オカマ明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62
142おかいものさん:2014/04/08(火) 00:32:52.97
西友だと明治エッセルスーパーカップバニラ95円(税抜)
イオンだと82円(税抜)

なんでこんなに値段違うんだろうな
143おかいものさん:2014/04/08(火) 00:48:30.99
プライベートブランドじゃない商品でこんなに価格差ついてたら安いほうにあわせようと
しないのかね?KY言ってた頃の西友はどこに行ったんだろう
そしてどこに向かっているんだろう
生鮮食品の100%返金保証とかおかしなことやらなくていいからもうちょっと足元を確認してくれよ
144おかいものさん:2014/04/08(火) 04:47:48.79
マックと同様迷走だな。
共通するのは外資である点。
145おかいものさん:2014/04/08(火) 13:09:37.17
みなさまのお墨付きのやさしいホワイトサワー飲んだけど本当にアルコール分3%も入ってんのかこれ
薄すぎるわ
146おかいものさん:2014/04/08(火) 13:19:55.80
3%って水みたいなもんじゃねーの?
147おかいものさん:2014/04/08(火) 15:49:14.66
安くない西友なんてなんも価値ないわ
148おかいものさん:2014/04/08(火) 18:35:56.26
お前向けの店じゃないってことだ
149おかいものさん:2014/04/08(火) 19:11:45.78
西友は、日本国内で北海道から九州まで幅広いエリアをカバーする店舗網を有し、食料品、衣料品、住居用品などを取り揃えた売場を運営しています。
「価格」、「鮮度と品質」、「品揃え」、「利便性」という4つの価値をお客様にバランスよく提供していくことを軸として、営業力、商品調達力などの強化に取り組んでいます。
親会社であるウォルマート・ストアーズ社のグローバルなネットワークや信用力を十分にいかしつつ、日本のお客様の嗜好やニーズに合った売場を積極的に展開していく方針です。
また、サステナビリティの視点から、環境問題への対応、商品の安全性の確保などの分野でも、ウォルマート・ストアーズ社と連携して継続的な活動を展開しています。

「価格」=安くない
「鮮度と品質」=良いとは言えない パック詰めの野菜の鮮度よくないよ?消費期限まで置いておいたら漬物臭するし店頭におかないでくれるか?
「品揃え」=良くない ミスターイトウのバタークッキー置いてくれるか?俺好きなんだよ
「利便性」=うちは結構近くなんでこれはクリアしてる
150おかいものさん:2014/04/08(火) 19:28:11.35
原材料も人件費も世界的に高騰し続けてるから今後も値上がりは続くよ
お前らだって給料少しずつ上がってるだろ
151おかいものさん:2014/04/08(火) 23:15:33.37
野菜はエノキタケ・ひらたけ他のキノコ類は安い。ただし椎茸は安い小分けなく高い。
それ以外の野菜はイオン系だな
最近契約地元野菜にも力は入れてきたみたいだが、イオン系より少し高いな
ウドン1玉も+8〜10円高いな
152おかいものさん:2014/04/09(水) 02:27:21.16
イオンも西友も野菜の鮮度やばいぐらい悪いなw
153明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62 :2014/04/09(水) 09:10:40.33
やっぱりヨーカドーよね。
154おかいものさん:2014/04/09(水) 09:48:23.23
黒鳩企業
社畜は消耗品
155おかいものさん:2014/04/09(水) 09:53:22.69
>>143
"K"akaku
"Y"asukunai
それが実態
156おかいものさん:2014/04/09(水) 11:45:38.02
そういえば298円弁当っていくらになったの?
157おかいものさん:2014/04/09(水) 12:28:12.02
俺のよく行く西友ではそんなものはなくなった

おにぎり
パック寿司
少パック惣菜
税抜き85円揚げ物

朝はそれしか見ないなぁ
帰宅時は売り場はガラガラで商品そのものがない
ロスは出ないんだろうけど酷すぎ

すき家か松屋で晩飯を食べる回数が増えたわ
158おかいものさん:2014/04/09(水) 13:09:51.28
で、返金キャンペーンで西友の客足は増えたんか?
159おかいものさん:2014/04/09(水) 14:18:18.52
働け
160おかいものさん:2014/04/09(水) 14:58:40.19
>>158
誰ものってこないから増えるわけないだろう
西友を利用する客は安いものを求めてるわけだから
他と比較して安くないって判断したら客足は減るだけだろう

店舗まで買いに行く客は当然だけどネットスーパー利用する客も馬鹿じゃないんで
161おかいものさん:2014/04/09(水) 18:23:35.40
西友信者なのかピットクルーなのかわからないけど他店より価格が高いという点について
なんか西友擁護する書き込み書かないの?
貧乏人うんぬんみたいな苦しいいいわけ以外で頼む
162おかいものさん:2014/04/09(水) 20:22:17.43
買いたい店で買えよw
163おかいものさん:2014/04/09(水) 20:30:15.90
キチガイクレーマーのスレかここはw
164おかいものさん:2014/04/09(水) 20:42:49.84
ああ、いつものキチガイクレーマー認定厨の登場か
くそつまらん
165おかいものさん:2014/04/09(水) 20:50:19.08
お前が高いと思うんなら
イオンとかヨーカドー行けばいいんじゃない?
わざわざ西友スレで騒ぐ必要ないよね。
166おかいものさん:2014/04/09(水) 21:01:07.40
たかがスーパーマーケットに擁護とか信者とかwwww
167おかいものさん:2014/04/09(水) 21:05:09.48
他店より高いんだからもうお金ウキウキとか意味不明なCM打つんじゃねーぞ
168おかいものさん:2014/04/09(水) 21:35:50.72
>>165
それよりこのスレなんの意味があって存在してるのかが謎
169おかいものさん:2014/04/09(水) 21:43:38.87
でたwスレいらなくね?のレスw
170おかいものさん:2014/04/09(水) 21:47:03.58
高いだの客が減るだの書くバカがいらない
171おかいものさん:2014/04/09(水) 21:51:56.20
負けず嫌いが劣勢下に将棋台ごとひっくり返そうとするのと同じ
172おかいものさん:2014/04/09(水) 21:55:50.56
ヨーカドーとかアピタのレベルの鮮度なら多少高くても許せるけど
西友の鮮度で高かったらもう行く価値ねーよw
173おかいものさん:2014/04/09(水) 22:05:21.09
最近は他の店で買う事も増えたけどここで高いとか言ってる連中は他の店行かないのかな?
174おかいものさん:2014/04/09(水) 22:11:18.34
他店のチラシよりってあれはもうやってないの?
175おかいものさん:2014/04/09(水) 22:13:03.93
>>169
西友のダメな点指摘するのに必要だよな?
176おかいものさん:2014/04/09(水) 22:47:23.02
そして俺様の指摘は不問にされたから不要とでも言いたいのか?
177おかいものさん:2014/04/09(水) 23:24:51.18
やっぱりキチガイクレーマーのスレなんだw
178おかいものさん:2014/04/09(水) 23:27:06.43
>>177
良いところがあれば書いてもいいんやで?
179おかいものさん:2014/04/10(木) 00:03:25.33
高いだの客が減るだの書くバカがいらない
180おかいものさん:2014/04/10(木) 00:05:35.46
サミットよりは安いよ
181おかいものさん:2014/04/10(木) 00:24:06.08
次スレッドからは「毎日安い」は抜くべき
西友ぜんぜん安くない
良いところは営業時間が長いことくらいだな
182おかいものさん:2014/04/10(木) 00:33:20.72
西友で安いと思ったのは300円切ってるチェスメンぐらいだな
カルディだと400円、他のスーパーだとそれ以上 もうねアホかと
183おかいものさん:2014/04/10(木) 00:33:36.53
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :| ;,,;!: : :!l: : :i: : : :| : : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!: ,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :| i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :| !: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll”ン    ´   i| l|||l”l `|: /|: : /’!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ ”      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r”^~´””””t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;’~  _r?? 、__     ~f、_>’、_         |  で  前 ・
      f~  ,;”     ~”t___    ミ、 ^’t         |  は  ん ・
      ,”  ,~         ヾ~’-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;’  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;”:: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     ”~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
184おかいものさん:2014/04/10(木) 00:40:23.09
>>183
古くさいAA貼るなキモイ
このスレ西友社員が必死
185おかいものさん:2014/04/10(木) 00:48:09.50
高いだの客が減るだの書くバカがいらない
186おかいものさん:2014/04/10(木) 02:00:27.03
高いか安いかは他店と価格比べてみたらわかることだから
事実なら高いって書くよそりゃね
価格が安いって宣伝するなら他店と同じ価格か本当に他店より安くなってないと誇大広告だろ?
187おかいものさん:2014/04/10(木) 02:08:18.83
メールで西友にネットスーパーで他店と同じ商品が高いものがあるんですが
価格をあわせたりしないのか問い合わせてみたんだけど
「また、価格に関しては仕入れ等によりSEIYU独自で設定しているため、
他社の価格は分かりかねます。」だってさ

つまりもう他店より安くしますという商売はやめたようだ
188おかいものさん:2014/04/10(木) 02:10:30.38
バイヤーが無能ってわけではないと思う
一応擁護しとくよ
189おかいものさん:2014/04/10(木) 05:38:54.47
>>187
スレ読まずにスレタイに脊髄反射しちゃうタイプ?

元々無条件で他店より安くするなんて事はやってないでしょ
店頭でなら他店のチラシをもってきたら同じ価格にするってのならやってるよ
190おかいものさん:2014/04/10(木) 11:02:22.91
NBの弁当おかず系の冷食だけは安いんで買ってるわ
日常の買い物では西友はもう使わん
191おかいものさん:2014/04/10(木) 15:46:58.22
何気に>>155がうまい事を言っている件についてw
 
 
安くない≒高い
 
 
だなw
192おかいものさん:2014/04/10(木) 16:01:33.22
あれだけ大企業だと内部留保分は確保しないといけないんだろうな(笑)

それにしてもTPPでオージー牛の関税が引き下げになるんだってな
現状でアメ牛カルビ肉が100g98円だから...
オジ牛カルビ肉はg78円くらいかな?

それ以上だとぼったくりだろうね(笑)
193おかいものさん:2014/04/10(木) 17:39:48.88
「価格」、「鮮度と品質」、「品揃え」、「利便性」

「価格w」 「鮮度と品質w」 「品揃えw」 「利便性w」

なんかこのほうがしっくりくる
194おかいものさん:2014/04/10(木) 18:38:52.47
"K"akaku
"Y"okuwakaranai

税込価格を隠して消費者を騙す西友
195おかいものさん:2014/04/11(金) 02:20:31.96
まぁ西友もまたそのうちなんかヤラカシて新聞記事になるだろうな
196おかいものさん:2014/04/11(金) 03:57:37.53
在日朝鮮人向けの韓国史のお勉強です。

昔々 5000年もの間、朝鮮半島は中国の属国でありました。
その間、処女を宗主国に献上し慢性的に半島に女性が不足しました。

なので朝鮮人は代々母親と結婚したり、
実の姉妹や娘を犯す歴史が続いたのです。
加えて中国の歴代王朝は大陸のゴミ箱として朝鮮半島に中国の障害者や
犯罪者を延々と捨て続けました。

こういう数千年以上に及ぶ、近親相姦、大陸の犯罪者・奇形などの
劣等遺伝子を凝縮した民族が朝鮮土人なのです。
197おかいものさん:2014/04/11(金) 05:34:39.14
>>161
ほうれん草はローソンストア100の冷凍ほうれん草の方が価格と量からしてコスパ勝ち
長葱もローソンストア100の冷凍長葱の方が価格と量からして勝ち
玉子6個入りもローソンストア100の方が価格と量からして勝ち
スイートコーンもローソンストア100の方が価格と量からして勝ち

まあそれでも他大多数が西友の方がコスパ勝ちではあるけど
最近は低脂肪乳が105円に値上げでローソンストア100と同値になったから何かと穴が多い
198おかいものさん:2014/04/11(金) 05:38:18.82
>>181
24時間営業は閉店にスポットかからないから半額セールタイムが非常に不安定
そもそも深夜なんて利用しないんだからやってたところで無意味
定時閉店の方が良コスパを生み出す点で勝ち
24時間営業なんて百害あって一理なし
199おかいものさん:2014/04/11(金) 05:40:40.22
>>189
レシートと現物見せればいい
200おかいものさん:2014/04/11(金) 05:56:20.72
>>198
君の近所の西友はしらないけど、うちは深夜にまぁまぁ客はいるよ。
てか深夜は営業してるというよりかは、品出しがメインでついでに
営業もしているって感じなので、コスパはそれほど関係ない。
通常営業時間に品だしを減らしてその分、人を深夜に移動させてる。
201おかいものさん:2014/04/11(金) 06:07:28.64
>>200
店側のコスパなんか知ったこっちゃねーよ
客の半額セールで生まれるコスパだろ
202おかいものさん:2014/04/11(金) 09:07:44.95
これがアスペルガーか
203おかいものさん:2014/04/11(金) 10:26:34.55
>>202
棄論ご苦労低能くん
204おかいものさん:2014/04/11(金) 17:10:15.04
>>203
日本語でok
205おかいものさん:2014/04/11(金) 18:17:31.44
今日レジで郵便番号聞かれたわ
206おかいものさん:2014/04/11(金) 20:28:03.77
クレジットカードの認証とかじゃなくて?
207おかいものさん:2014/04/11(金) 21:29:01.37
ときどきやってるその店を利用する奴の生活圏調べてるんだろ
正直うぜぇよな
208おかいものさん:2014/04/11(金) 21:30:52.14
正直に答えたくなかったら100-0001とか答えてればいいよ
209おかいものさん:2014/04/12(土) 14:08:09.73
>>207
近いうちにそんなお伺いを立てることもなく勝手に収集するようになるだろうな
210おかいものさん:2014/04/12(土) 16:25:37.94
FSPのポイントカードやってるとこは地域、性別、年齢層、購入品目、頻度、時間とか全部集計されてるよ。
211おかいものさん:2014/04/12(土) 17:20:56.80
無料サービスとかポイント制とかホントある種の罠だからな
212おかいものさん:2014/04/13(日) 02:38:45.69
それ知られて困るのは犯罪者ぐらいか?
213おかいものさん:2014/04/13(日) 03:59:58.84
ポイントカードつくるのに住所氏名生年月日に電話番号メールアドレスとか個人情報他のことに利用したらそりゃ
うまいよね
214おかいものさん:2014/04/13(日) 23:13:14.24
おまえら西友のタダ飯キャンペーン
て実行した?
215おかいものさん:2014/04/14(月) 02:21:27.81
西友は全然安くない
どれもこれも他店の1.5倍はする
作って半日以上過ぎた弁当や惣菜を一切値下げしないまま売ってる
店員がどいつもこいつも愛想悪い
客から見てもブラック企業なのは容易に伺い知れるw
216おかいものさん:2014/04/14(月) 02:28:11.79
西友に親でも殺された方ですか?w
217おかいものさん:2014/04/14(月) 02:28:50.61
消費者増税したら全部税抜き価格にしやがったな?
しかも思い切り便乗値上げして!
218おかいものさん:2014/04/14(月) 02:35:12.80
西友経営者へ告ぐ!

従業員を洗脳するのは勝手だが客を不快にさせるやり方では客が離れるだけ!
もっとあたま使ったらw
219おかいものさん:2014/04/14(月) 03:15:31.44
>>212
なんの力もない一般人がこういう発想するからこの国はお上にとってとてつもなく都合のいいイージーステージなんだよなぁ
馬鹿すぎる
220おかいものさん:2014/04/14(月) 06:22:27.78
西友はすぐに割引セールするからスタート時点では
高いだよ。基本は半額の半額から買い始めるの。
221おかいものさん:2014/04/14(月) 08:28:00.80
月経垂れ流しの
まんこがいるなwww
222おかいものさん:2014/04/14(月) 11:05:37.96
普通の人 安い店を探して買う
低能の人 高いとネットに書きながらその値段で買う
223おかいものさん:2014/04/14(月) 12:02:41.45
今刺身買ってきました
レシートも折らずに持ってます
お金返して行こうか迷ってます
224おかいものさん:2014/04/14(月) 13:28:48.03
西友ってなんか店内暗くね?
どこの店舗行っても思う
225おかいものさん:2014/04/14(月) 15:31:56.13
お前が暗いんじゃね?
226おかいものさん:2014/04/14(月) 17:45:21.80
古い店舗が多いからかな?
227おかいものさん:2014/04/14(月) 20:29:28.46
天井を見てみると蛍光灯を間引きしてるのが判るぞ
228おかいものさん:2014/04/14(月) 21:06:24.17
>>225
おい、勘弁してくれw
確かに普通の蛍光灯なのな
例えると教室程度か
229おかいものさん:2014/04/14(月) 22:55:47.61
確か蛍光灯間引きしても電気代の節約にはほとんどならないって誰かが言ってた
蛍光灯の菅に電流供給してなくても回路に流れてる分が消費されてるとか言ってた
なので本当に節約したいならLEDランプにしないと無理
230明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62 :2014/04/14(月) 23:22:07.64
肉も魚もやすく感じないわ
231おかいものさん:2014/04/15(火) 02:50:10.02
西友の照明は半分以上間引きで削ってるからなあ
確か震災後の節電要請で間引きしたんだと思った
スーパーによってはLEDに交換したりしたけど西友は間引きで誤魔化したみたいだね
232おかいものさん:2014/04/15(火) 02:56:15.53
な!
233おかいものさん:2014/04/15(火) 04:54:58.27
東電が間引きするのは節電効果薄いって言ってたわ
これは間違いないだろ
234おかいものさん:2014/04/15(火) 05:48:25.26
鉄ヲタ
野球ヲタ
地域スーパーヲタ
基地害カルトヲタ

自演オカマ明菜maruhiro ◆hqGxSM4B62
235おかいものさん:2014/04/15(火) 06:25:41.77
>>229
節電的にはそうなんだろうけど、節約的には蛍光灯自体を購入する代金が減るだろw
236おかいものさん:2014/04/15(火) 07:17:22.29
ここでオカマ登場
237おかいものさん:2014/04/15(火) 07:59:22.55
重箱の隅をつついてくるところが
まんこ
238おかいものさん:2014/04/16(水) 13:45:23.67
お客様電話相談全然繋がらない
都賀店の中高年のおばさんが喋ってて全然仕事しない
レジ開けててるくせに並んでる客放置は当たり前
馴れ馴れしく接客してくる
こちらはお前の友達じゃない
若い子のほうがしっかりしてるよ
239おかいものさん:2014/04/16(水) 14:42:30.79
>>238
何曜日何時頃まで書いてくれれば俺が見に行くわ
240おかいものさん:2014/04/16(水) 15:05:44.47
>>239
俺さん見に行ってもしょうがないっしょwwwwww
そのオバサン自体は夕方〜夜の間なら大体いるよ
セルフレジにも普通のレジにも入ってる
241おかいものさん:2014/04/16(水) 16:38:10.59
その店員辞めさせるから手コキしてください
242おかいものさん:2014/04/16(水) 19:04:50.43
オバサンがセ フレ
243おかいものさん:2014/04/17(木) 14:21:37.45
プライベートブランド商品も製造者記載義務化へ

去年起きた「マルハニチロホールディングス」の子会社の農薬混入事件では、いわゆる
プライベートブランドの商品に製造者の記載が無いものがあり、回収対象の商品かどうか
分かりにくいことが問題視されました。
これを受けて消費者庁は、プライベートブランドであっても原則として製造者を
記載することを義務づけるなど、制度を改める方針を固めました。

マルハニチロホールディングスの子会社が生産した冷凍食品に農薬が混入された事件では、
スーパーマーケットなどのブランドで販売される、いわゆるプライベートブランドの商品に
実際の製造者が記載されていないものがあり、回収対象の商品かどうか分かりにくいことが
問題視されました。

これを受けて消費者庁は、プライベートブランドの商品であっても、実際の製造者の名前と
工場の所在地を、原則としてそのまま記載することを義務づける方針を固めました。
製造する工場が2か所以上ある場合には、従来どおりアルファベットや数字で作った記号で
記すことを認めますが、その場合、消費者からの製造者に関する問い合わせに回答することを
義務化するとしています。
消費者庁はこの新しい制度を、17日に開かれる消費者委員会の検討会に諮ることにしていて、
今後細かい詰めを行ったあと、来年6月までに新たに施行される食品表示法に盛り込む予定です。
ソース:NHK NEWS
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/t10013805241000.html

いいことだ
244おかいものさん:2014/04/17(木) 14:41:47.01
消費者庁仕事してんじゃん
245おかいものさん:2014/04/17(木) 14:50:51.28
>>243
丸ごと転載してんじゃねえよクソボケが
246おかいものさん:2014/04/17(木) 14:51:43.69
異常犯罪パン工場サンフレッセさん
次は何者を使い、どんな嫌がらせをしてくるのでしょうか?
247おかいものさん:2014/04/17(木) 21:25:33.97
今日も股
ヒステリック
経血まんこ
248おかいものさん:2014/04/20(日) 09:25:21.90
どうして税込みにしないの?
249明菜MARUHIRO川越本店 ◆P1qrDjbPoc :2014/04/20(日) 10:36:33.47
SEIYU?
いいえ、YUSEI(*^^)v

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000350-sph-base.view-000
250おかいものさん:2014/04/20(日) 11:19:49.14
鉄ヲタ
野球ヲタ
地域スーパーヲタ
基地害カルトヲタ

自演オカマ明菜MARUHIRO川越本店 ◆P1qrDjbPoc
 
251おかいものさん:2014/04/20(日) 12:49:09.97
西友だけ税抜き表示なせいで
家計簿がつけにくくてかなわんわ
252おかいものさん:2014/04/21(月) 19:40:37.59
>>248
こそこそ値上げしたのがバレちゃう
253おかいものさん:2014/04/22(火) 02:10:32.20
野菜値上げしすぎ
返金のしわ寄せなら逆効果だから返金サービスやめてくれ
254おかいものさん:2014/04/22(火) 07:08:57.66
税込み表示してるスーパーってあるの?
255おかいものさん:2014/04/22(火) 07:14:10.66
少なくとも大手スーパーはどこも税込み表示だな
256おかいものさん:2014/04/22(火) 08:37:26.06
消費増税後の価格表示「税抜き」基本にスーパー6社
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311050343.html
257おかいものさん:2014/04/22(火) 09:08:08.44
>>256
その記事に大手スーパーが1つも含まれていない件
258おかいものさん:2014/04/22(火) 10:37:25.52
その記事のキモは流通大手2グループのイオンとヨーカが総額を併記することを決めているってとこと

西友は本体価格のみの表示にする方針で
西友は本体価格のみの表示にする方針で
西友は本体価格のみの表示にする方針で

ってとこだな
259おかいものさん:2014/04/22(火) 12:40:53.96
西友だけ税抜き表示
西友だけ税抜き表示
西友だけ税抜き表示
260おかいものさん:2014/04/22(火) 12:49:48.48
計算できないバカは他行けってことですね。
261おかいものさん:2014/04/22(火) 13:37:30.85
使い分ければいいのに頑なに西友で買い続けるってチンパンジーかよ
262おかいものさん:2014/04/22(火) 21:27:30.73
>>248-261
税込価格も表示するように要望をどんどん送りましょう

ご意見、ご要望
http://www.seiyu.co.jp/contact/
263おかいものさん:2014/04/22(火) 21:31:37.75
相手にしてもらえるといいね
264おかいものさん:2014/04/22(火) 21:39:41.00
利用するスーパーとしてお客から相手にしてもらえるといいね
265おかいものさん:2014/04/22(火) 21:41:04.73
アメリカ産の600円のステーキ肉買ってみたけど・・・・・・
レアで焼いても飲み込めない・・・・

コレは煮込み用の肉だろ・・・・
266おかいものさん:2014/04/22(火) 21:42:47.85
アメリカ産の600円のステーキ肉買ってみたけど・・・・・・
レアで焼いても飲み込めない・・・・

コレは煮込み用の肉だろ・・・・
267おかいものさん:2014/04/22(火) 21:44:52.10
アメリカ産の600円のステーキ肉買ってみたけど・・・・・・
レアで焼いても飲み込めない・・・・

コレは煮込み用の肉だろ・・・・
268おかいものさん:2014/04/22(火) 21:59:55.65
西友で肉買うときは豚か鶏肉だけにしてる
牛肉買う場合は薄切りかコマ
だってなんどもかみきれないような肉にぶちあたったことがあるから
特にニンニクの芽と味付け牛肉のパックとか肉がかたすぎて散々な目になんどもあったし
269おかいものさん:2014/04/22(火) 22:00:27.17
アメリカ産の600円のステーキ肉買ってみたけど・・・・・・
レアで焼いても飲み込めない・・・・

コレは煮込み用の肉だろ・・・・
270おかいものさん:2014/04/22(火) 22:25:57.80
不満なら乞食してこいよ
271おかいものさん:2014/04/23(水) 00:40:39.65
凄い勢いで連投w
272おかいものさん:2014/04/24(木) 19:31:21.73
西武線沿線でドル箱店舗だったはずの練馬店や小手指店もライフやヨーカドーがすぐ近くに出店して大変そうだな
273おかいものさん:2014/04/24(木) 21:10:58.65
『中津からあげ』テレビで大プッシュした次の日は売り切れ状態だったが、
2、3日たったら夜も余りまくっていた。

買ってみたが全然美味くない。パサパサ。
てか、値段が高すぎる。主婦は手を出さないだろ。
昔の安い唐揚げに戻せよ。
274おかいものさん:2014/04/24(木) 21:17:00.11
おれが作ってるわけじゃねーよ
店に言え
275おかいものさん:2014/04/24(木) 21:59:31.73
>>274
は?
お前に言ってねーしw
276おかいものさん:2014/04/24(木) 22:16:27.63
中津からあげ微妙なのか
買ってみようか迷ったけど高いからやめた
そもそも作り置きのから揚げあんま買う気しないし
277おかいものさん:2014/04/24(木) 22:33:56.42
>>276
うん。
高すぎるよね。

量が少ない安いヤツを一度買ってみればガッカリ感が分かると思うよ。
278おかいものさん:2014/04/24(木) 22:39:39.80
>>275
誰に言ってるの?西友の人がここ見てると信じてるとか?
279おかいものさん:2014/04/24(木) 22:44:11.10
>>278
バカかお前w

じゃあ、ウザイからお前に言うわw

唐揚げ安いヤツに戻せ!

分かったか?
280おかいものさん:2014/04/25(金) 00:22:25.28
最近はこんなドンキの客みたいに品の無い奴が来るのか
281おかいものさん:2014/04/25(金) 00:38:04.91
あーあ日清のカップヌードルトムヤムクン味
西友でも売り切れてた
ここだけあったのに
282おかいものさん:2014/04/25(金) 03:55:32.04
トンキン カントンの西友の中の人も大変ですね
283おかいものさん:2014/04/25(金) 08:15:31.25
西友の客層は質より量
そんなこともわかっとらん経営陣は更迭や!
284おかいものさん:2014/04/25(金) 08:27:17.23
はいはいドンキ行ってらっしゃい
285おかいものさん:2014/04/25(金) 10:38:37.72
また経血 ま ん こ が発狂してんのかよ
286明菜MARUHIRO川越本店 ◆P1qrDjbPoc :2014/04/26(土) 23:11:21.26
質より量なんていわれるなんて・・・。
まぁたしかに今の西友はそうですけど
昔の西友がなつかしいわ
あの時代、セゾン旋風まっただ中でヨーカドーやダイエーとは違い輝いていた西友。
西友のコンセプトを真似たのが、総合生活産業MYCALの生活百貨店SATYだったわ。
SATYもイオン傘下になって魅力がなくなり、ついにはイオンになってしまいましたね(>_<)
287おかいものさん:2014/04/27(日) 00:45:09.17
鉄ヲタ
野球ヲタ
地域スーパーヲタ
基地害カルトヲタ

自演オカマ明菜MARUHIRO川越本店 ◆P1qrDjbPoc
 
288おかいものさん:2014/04/27(日) 08:49:21.94
お前ら中津からあげの感想はよ!
289おかいものさん:2014/04/27(日) 16:45:55.22
ちょっと聞きたいんだけど西友でエアコン買おうと思ってるんだけど西友の家電って一年保証?
5年くらいあれば家電量販店じゃなく西友で買おうと思ってるんだけど。
290おかいものさん:2014/04/27(日) 17:37:43.85
>>289
エアコンなら西友PBじゃなくて有名メーカー製品だろう?
メーカーサイトに書いてあるよ

エアコンはだいたい故障した箇所で補償期間が変わる
こんな感じに
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/a_03/index.html

不安なら延長保証をつければいい
エアコンはネット通販で買って自分で業者手配するほうが安いよ
量販店は高い

工事の業者は保険にはいっているところか工事の1年保証あるところを選ぶこと
取付ミスで故障した場合にはメーカー保証は効かない

あとは、フィルターお掃除機能付きのは絶対に買わない事
291おかいものさん:2014/04/27(日) 18:13:02.47
内部掃除してくれるならともかく、人手でも数分で掃除出来るフィルター自動掃除機能とか誰得機能だよなー
292おかいものさん:2014/04/27(日) 19:00:09.50
フィルターなんて2分程度で洗浄できるからね

フィルター自動掃除機能ついてると
クリーニング業者の費用が2倍近くになってしまう

自分で分解洗浄するのも難しくなる
293おかいものさん:2014/04/27(日) 20:02:29.40
フィルターはちゃんと水洗いしたいので2分じゃ無理
294おかいものさん:2014/04/27(日) 20:40:15.58
シロッコファンを掃除しやすい(取り外して水洗いしやすい)機種ってないよね。
295おかいものさん:2014/04/28(月) 23:35:53.41
グレートバリューのポテチ
kettleが作ってるって書いてあるけど味はどんなもんなんだろ。
60グラムで95円位だったけど。
296おかいものさん:2014/04/29(火) 00:51:45.14
中津唐揚げ誰も買ってないのかw
297おかいものさん:2014/04/29(火) 01:11:55.71
中津唐揚げってなんか独特な味なの?
そもそも中津以外でつくる唐揚げも中津唐揚げっていうの?
298おかいものさん:2014/04/29(火) 03:12:14.63
高いし胸肉だして手を出してないなあ
299おかいものさん:2014/04/29(火) 03:40:35.09
※同商品は中津の専門店の味を再現するため、自社工場で味付けし、店内で揚げている。
 なお、中津産の原材料は用いていない。

うーん
300おかいものさん:2014/04/29(火) 04:59:31.66
中津唐揚げって実際美味しくないし
301おかいものさん:2014/04/29(火) 07:06:03.41
最近評判な鶏の胸肉の効用知らないの?
302おかいものさん:2014/04/29(火) 07:42:29.35
鶏胸の1kgパック安くて重宝してたんだけどだいぶ値上がりしたな
303おかいものさん:2014/04/29(火) 16:28:26.32
中津唐揚げ食ってみた
衣の薄い唐揚げで、程良く固め。
うまかったよ
304おかいものさん:2014/04/30(水) 02:18:29.00
中津からあげパッサパサやん。
2度と買わない。
305おかいものさん:2014/04/30(水) 05:41:56.96
いついっても山積みになってる
306おかいものさん:2014/04/30(水) 05:51:02.23
そのまま食ったんかい
レンチンしたら変わらん
307おかいものさん:2014/04/30(水) 13:39:41.65
返金始まってから鮮度さらに落ちたよね…
パックが甘くぐじゅぐじゅの肉とか並んでて引くわ
308おかいものさん:2014/05/02(金) 01:05:42.80
相変わらず売れ残りが山積みの中津唐揚げ…

ついに以前売っていたモモ肉唐揚げを売るようになったw
増税した現在、高くてたいして美味くない物を買う客はいないって事だよ。
309おかいものさん:2014/05/02(金) 02:51:47.41
もう何も安くないしな
昨日帰りに立ち寄ったけど今までにないほど閑散としてたわ
310おかいものさん:2014/05/02(金) 03:01:57.88
増税前の感覚で売り値見ながら買い物して
レジで清算金額でたところで8%のダメージが
じんわりときいてくるんだよね
すぐに10%になるみたいだけど
本当に自民死んで欲しいわ
311おかいものさん:2014/05/02(金) 03:07:59.22
チェスメンしか安くない
312おかいものさん:2014/05/02(金) 10:07:10.75
中津のは柔らかいもの=うまいものって世代のじじばばには不評なんじゃないかな
歯が悪いと食えないし
値段も安くないからねえ
313おかいものさん:2014/05/02(金) 11:36:57.45
>>310
法案通したのは増税しない宣言してたミンスだけどな
314おかいものさん:2014/05/02(金) 22:29:18.42
消費増税は「自公民」の三党の共謀だから
315おかいものさん:2014/05/02(金) 22:30:06.15
かたい、皮が焦げている、味がしみてない。
中津唐揚げよく商品化したなw
316おかいものさん:2014/05/02(金) 22:41:29.11
一年ぶり位に冷凍炒飯安売りしてた
317おかいものさん:2014/05/03(土) 03:23:32.97
マルハニチロの冷凍食品は安くても当分買うことはないのだ
318おかいものさん:2014/05/03(土) 03:31:10.02
みなさまのお墨付き スポーツドリンク
悪くないな
なかなか旨い
ポカリスウェットまで甘すぎないし、アクエリアスみたいな少し物足りない薄さでもない
次からリピするわ 65円ぐらいで買えるのもGOOD
319おかいものさん:2014/05/03(土) 10:43:28.94
甘味料入ってるアクエリアスのほうが甘くない?
320おかいものさん:2014/05/03(土) 16:05:28.30
スポーツドリンクは、砂糖・クエン酸・精製してない岩塩(カリウム・マグネシウムが含まれてる)、
グレープフルーツ果汁で自作すればいいよ

市販のスポーツドリンクと違って鉄分が入ってない欠点があるが
321おかいものさん:2014/05/03(土) 18:30:03.00
めんどくせーよw
322おかいものさん:2014/05/03(土) 18:32:18.64
増税後はじめてイオン行ってきたけど、店頭表示価格は税込み税抜き両方で
レシートは今までどおり内税で商品それぞれ税込価格でわかりやすいんだな

西友はレシートも外税で商品個別の税込価格が判らないように徹底してる
323おかいものさん:2014/05/03(土) 18:58:24.94
砂糖 塩 クエン酸で経口補水液とかもうちょい甘めでスポドリ作るなら格安だけど
果汁入れると市販の粉末スポドリの方が安いんだよ…
324おかいものさん:2014/05/03(土) 22:08:33.75
KYは終了したんですか?
325おかいものさん:2014/05/03(土) 22:40:28.41
西友の弁当、超不味くなったよな。1年前はそうでもなかったのに。
326おかいものさん:2014/05/03(土) 23:03:40.41
おれもそれ思った。買いたい弁当が1つもない
327おかいものさん:2014/05/03(土) 23:20:55.87
>>325-326
生産場所不明の食材で安く作っているんだから
味はどうでもいいんだろ
328おかいものさん:2014/05/03(土) 23:46:19.82
胡散臭い材料で胡散臭い連中が作ってなんとか安く提供できてます

by 若菜
329おかいものさん:2014/05/03(土) 23:56:31.80
でも西友のお好み焼きはメッチャ美味い!

てか中津唐揚げさっさと辞めろよ
330おかいものさん:2014/05/04(日) 00:05:08.30
中津唐揚げ そんなに不味いか?
スカスカで塩味のしないラーメンチェーン店とかでよくある不味い胸肉の唐揚げに比べたら
味も染みこんでてマシに思えたがな
スーパーとかでパック売りされてる脂分ネットリの唐揚げじゃなくささみ肉の周りにから揚げ粉まぶして揚げたような
ヘルシー?そんな感じ
331おかいものさん:2014/05/04(日) 00:37:54.04
>>330
まあ、ササミや胸肉などのさっぱり系が好きな人にはいいんじゃないの?
でもほとんどの人は油がのったモモ肉が好きなんだよ。

だから夜9時近くに行っても大量に売れ残ってるw
中津唐揚げは大失敗だよ。
ホント、よくこれを上層部が試食して商品化したなって思うわ。
最近の西友で一番ダメダメ商品だろ。
332おかいものさん:2014/05/04(日) 00:41:44.23
おれは好きだが、売れ残るって事は西友向きではなかったんだな・・・
333おかいものさん:2014/05/04(日) 00:49:44.90
イオン系のスーパーの唐揚げも、モモ肉は売り切れるが、ムネ肉は売れ残ってるしね。
334おかいものさん:2014/05/04(日) 02:30:40.17
西友は野菜も高いね

多摩地区の中堅スーパーだと、にんじん3本で100円程度
西友は3本で190円程度
9割も高い
しかも西友の方が鮮度が悪い

返金キャンペーンなんてやる前にまず価格を見直すべき

高いから売れない、売れないから鮮度が悪くなる
この悪循環
335おかいものさん:2014/05/04(日) 06:04:31.70
洗わないで食べられるカット野菜も製造日から1日くらいたったところで
見切り販売でもして店頭在庫処分して欲しいわ
常に新鮮なものを置いておいて欲しい
発注する奴ももうある程度1日に何個さばけるのかデータみればわかるだろう
336おかいものさん:2014/05/04(日) 08:22:03.45
お前がやってみれば?
337おかいものさん:2014/05/04(日) 08:45:46.59
胸肉といえば焼き鳥を皮・胸を一本にするのやめてくれよ
338おかいものさん:2014/05/04(日) 11:33:13.29
胸肉のパサパサと皮の脂でマッチすると思うけど?
339おかいものさん:2014/05/04(日) 18:19:27.13
皮が一番旨いのに
340おかいものさん:2014/05/04(日) 22:28:05.05
今日セブンイレブンの唐揚げを買った。
安いしジューシーで美味い。

クソ高くてパッサパサで、
肉汁もない中津唐揚げなんて誰が買うんだよ?
341おかいものさん:2014/05/04(日) 23:31:57.78
ていうか、西友の唐揚げ弁当の唐揚げがベチャ付いてるし、小ぶりだから騙されてあっちが旨いと感じるんだよ

西友 唐揚げ弁当&唐揚げ串棒 →ふにゃふにゃ ベチャ付いて水っぽい、小ぶりの塊、肉質少なく衣が多い、脂っこい クズ肉つうか安っぽい
中津唐揚げ →脂がしつこくなく食べやすい、中ぶりがゴロゴロ、肉質ある(ただし胸肉)、あっさり 全体的にバランス良く塩味効いてる 冷たいままでもまぁまぁ

だから あとコンビニの中まで脂ぎった唐揚げよりあっさり食えるのもメリット ファミマのプレミアム唐揚げ?が油ギッシュで参った 旨いけどな
342おかいものさん:2014/05/04(日) 23:54:00.86
セブンイレブンの唐揚げってなんか油吸いすぎてやばいよ
クッキングペーパー敷いてレンジでチンしてみろ
かといって中津唐揚げはうまくもねぇ
343おかいものさん:2014/05/05(月) 02:28:55.17
ケンタでいいだろケンタで
344おかいものさん:2014/05/05(月) 14:34:42.92
エスビーのなっとくのカレーが減量になったからお墨付きカレーに切り替えるわ
345おかいものさん:2014/05/05(月) 16:23:01.77
西友ブランドカレーか
346おかいものさん:2014/05/05(月) 17:15:58.01
お墨付きカレーは一度買ったけど酷い味だったわ・・・・
あと牛丼もなんか牛丼じゃない何かだった
347おかいものさん:2014/05/05(月) 18:10:09.27
お墨付きカレーの製造元はどこだろ
ハチ食品かな?
348おかいものさん:2014/05/05(月) 18:22:32.44
どんな味でもカレーと書いて売ればカレーだからなw
349おかいものさん:2014/05/05(月) 18:29:54.36
>>346
日ハムの牛丼も非常に微妙。
牛丼チェーン店以外は地雷だよな。
350おかいものさん:2014/05/05(月) 18:30:19.50
西友製偽プリングルスと本物プリングルス比べてみた
うすしお味
本物の方が若干量が少なくて塩味が濃い
口の中で舌で圧迫するように味を吸うと塩気の違いがわかる
西友製のは薄味が好きな人なら合うんだろうな
もしかしたらチップスターとかに近いのかも
隣のレジで3本くらい一気に買ってる人がいた
ジャンクフード好きには好評?
351おかいものさん:2014/05/05(月) 20:19:21.38
西友の長筒ポテチは意外と旨いな
デュオ/ラ・ムーの130円?長筒ポテチより味は上で、輸入食品店によくある長筒ポテチより安い
352おかいものさん:2014/05/05(月) 22:31:30.09
サワークリームはどうですか?
353おかいものさん:2014/05/05(月) 23:25:48.30
うまいよ
354おかいものさん:2014/05/06(火) 13:00:37.28
GVの筒ポテチは2点で280円(外税)の対象なのも良いな
355おかいものさん:2014/05/06(火) 14:28:13.95
>>354
薄塩は味薄いからずっと食ってると味なくなる
他のメーカーの薄塩はそんなことはない
356おかいものさん:2014/05/07(水) 11:48:30.85
GVのポテチはサワークリームが一番うまかった。

関係ないが久々にチップスター食べたらものすごく薄くなっててびっくり。
あれいつからなんだろう?
357おかいものさん:2014/05/07(水) 12:33:18.27
40代50代CMテレビ社員 福岡 病院 月々家賃支払い 赤坂

40代50代CMテレビ社員 福岡 病院 月々家賃支払い 赤坂

40代50代CMテレビ社員 福岡 病院 月々家賃支払い 赤坂
358おかいものさん:2014/05/07(水) 19:56:40.28
練馬店は隣にライフが開店してから明らかに客減っている
359おかいものさん:2014/05/07(水) 21:48:42.95
ずっと客の入り具合見てたの?
暇だねえ、無職?
360おかいものさん:2014/05/08(木) 08:00:44.80
自分も感じたわ
ペンギン始めてから品質さらに落ちたしな
仕方ないかも
361おかいものさん:2014/05/08(木) 08:01:27.05
ペンギンってなんだよ返金な
362おかいものさん:2014/05/08(木) 16:23:28.09
中津唐揚げ
冷凍コーナー前の通路側に低価格帯(180円-200円)が置いてあって
弁当コーナーの横にも高価格帯(300円-340円)があるんだが
わざわざそんな別々に分けた置き方してるんだ
初めて買うから量は要らんし安い方があるならそっち買うのに弁当側の横に置いてあるの買ってしまっただろが
363おかいものさん:2014/05/09(金) 00:19:41.22
ペンギンわろたw

てか、中津唐揚げはいずれ無くなるだろうな。西友の商品であんなに売れ残ってるのを見たことがない。
364おかいものさん:2014/05/09(金) 00:37:54.66
これはどうなったんだ?

西友が総菜販売を強化 「ライバルはコンビニ」5割増めざす
2012.3.6産経ニュース
 西友は6日、総菜事業を強化し、2016年までに売上高を2011年比で5割増をめざすと発表した。
女性や高齢者に向けてコラーゲンや減塩しょうゆなどヘルシー素材を使い、300円以下で低価格の弁当や総菜を順次、投入する。
365おかいものさん:2014/05/09(金) 02:19:37.87
中津唐揚げの企画通した奴今頃ガクブルだろうな
ざまあ
366おかいものさん:2014/05/09(金) 04:37:42.68
どうせ若菜のくそまずい惣菜が増えるだけなんだろ
しかも量と質の割りに割高でどうしようもない惣菜が
367おかいものさん:2014/05/09(金) 04:52:26.88
>>350
濃いけどコストコのカークランドポテチと比べたら油っこくないし、塩分は十分あるし量もそこそこあって旨いな
同じ値段?で売られてるプリングルズの超ミニと比べると差が歴然
2つ買えば1本辺り140円で買えるし、ドンキホーテ?で売られてる海外版プリングルズの安い版として重宝しそう
368おかいものさん:2014/05/09(金) 15:49:53.52
>>367
いや、ぶっちゃけうすしおは不味い
味薄すぎ
回りに置いてあるフレーバー系からが本番
コンソメ、チーズ、ビネガー、サワー等々みんなガッツリ塩味効いてる
369おかいものさん:2014/05/09(金) 15:51:08.43
>>352
プリングルスと比較したけどこれなら匹敵する
少し厚手なのが気になったけど
370おかいものさん:2014/05/10(土) 02:24:04.75
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0700P_X00C14A5L01000/
最大手のダイユーエイトは日曜大工やインテリア用品の扱いを拡充する。
6月以降、棚倉店(福島県棚倉町)、山形嶋店(山形市)の2店を全面改装し、
季節用品や作業着の扱いを拡充する。家庭用品や家電では消費増税前の駆け込み需要の反動が起きているが、
園芸用品や日曜大工の関連用品は、団塊世代のニーズなどを追い風に引き続き堅調という。園芸教室の開催など販促にも力を入れる。
371おかいものさん:2014/05/10(土) 20:53:59.47
中津唐揚げ、今食ってるけどこれ形成肉だな
1キロ380円のとりむねよく食ってから分かるわ
372おかいものさん:2014/05/11(日) 02:25:50.32
>>371
不味いだろ?クソ高いし。

夜9時過ぎに行っても売れ残ってる。
こんな商品にゴーサイン出した西友の上層部が信じられない。
373おかいものさん:2014/05/11(日) 15:29:20.85
惣菜は若菜だから西友の社員が味のチェックはしてないだろう
若菜社員が味覚障害なのは甘すぎる野菜コロッケ食べればわかる

>>371
「成型肉」ね

最近ここはそのからあげの話ばっかりだな
成型肉ならまずくて当たり前
臭いし添加物たっぷりで体にも悪い
374おかいものさん:2014/05/11(日) 15:41:11.79
からあげも返金しろよ
375おかいものさん:2014/05/11(日) 16:42:28.94
ベチャッ フニャッとした唐揚げが好きなら西友の唐揚げでもいいけど・・・
376おかいものさん:2014/05/11(日) 17:38:18.37
西友のジーンズって裾上げしてくれる?
値段いくら?
377おかいものさん:2014/05/11(日) 18:01:23.36
自分でできねーんすか
ミシンもないの?
378おかいものさん:2014/05/11(日) 18:16:58.59
>>377ないよ 一人暮らしだしな
379おかいものさん:2014/05/11(日) 18:29:10.95
>>377
むしろ無い家の方が多いだろ。
いつから時間止まってんだよおっさん。
380おかいものさん:2014/05/11(日) 18:39:57.85
自分でやるなら聞かないよなw
381おかいものさん:2014/05/11(日) 19:33:08.76
裾上げなんて500円くらいだろ
いちいち聞くなよ
382おかいものさん:2014/05/11(日) 19:46:46.20
何でも人に聞かないと何もできないゆとりだから
383おかいものさん:2014/05/11(日) 21:16:14.19
おっさん逆ギレw
384おかいものさん:2014/05/12(月) 00:33:45.03
みなさまのお墨付き 濃い味緑茶 気に入った
安いお茶だと大抵味薄いし、かといって濃い味すぎないのもいい
1リットル紙パックだと水っぽいか飲みにくいかどっちか
これで65円はコスパいい
385おかいものさん:2014/05/12(月) 05:36:19.94
>>384
ティーバッグ型の抹茶入り緑茶の方がいろんな面で上回ってるぞ
1袋で1.5リットル煎れられる裏技
386おかいものさん:2014/05/12(月) 11:13:22.03
西友のジーンズって股下複数サイズ揃えてて基本的にお直し要らんかったような
もうずっと衣料品フロア行ってないから今はどうだか知らんけど
387おかいものさん:2014/05/12(月) 11:25:09.47
1人暮らしだけどミシンちゃんと持ってる
簡単な補修とか裾上げなんかサルでもできるし
388おかいものさん:2014/05/12(月) 11:50:04.70
お前のことは聞いてない
389おかいものさん:2014/05/12(月) 11:55:55.56
>>388
なんも出来ないサル未満登場
390おかいものさん:2014/05/12(月) 15:14:21.37
お墨付きのレトルト中華丼と牛丼
S&Bのどんぶり党より安くてうまいわ
西友良くやった
391おかいものさん:2014/05/12(月) 19:29:31.20
てかお墨付きシリーズ 結構上手くパクってるからな
チューハイほろ酔い缶なんて違いわからんかったし
392おかいものさん:2014/05/12(月) 19:43:50.70
PBってしらんのけ?
393おかいものさん:2014/05/12(月) 21:24:43.68
1999年頃の西友でチルドコーナーにあった100円4本入りのミニミニ焼き鳥が死ぬほど好きだった
スチロールトレーにラップのやつ
安っぽい味だったけど付いてた塩胡椒がかなり濃い味で米が進む進む
卵かけご飯に具材として入れても美味しかった
金がない専門時代のお供として何食も食べた
滅茶苦茶好きだった
思い出の味、また食べたいなあ……
394おかいものさん:2014/05/12(月) 22:11:10.78
>>393
ここに書き込んでも復刻しないよ。
西友 お問合せ
ttp://www.seiyu.co.jp/contact/
395おかいものさん:2014/05/12(月) 23:52:36.15
やさしいサワーシリーズはりんご追加して欲しい
396おかいものさん:2014/05/13(火) 15:01:49.87
>>390
牛丼いいな
これは確かに旨いわ
397おかいものさん:2014/05/13(火) 15:35:07.19
え・・・あの牛丼がいいの?
なんか肉が牛丼というより中華丼みたいだったぞ・・・w
398おかいものさん:2014/05/13(火) 15:50:29.04
まぁDONBURI亭や金のどんぶり牛丼と比べたらお墨付き牛丼レトルトの味や値段は頑張ってると思うよ
ちゃんとした牛丼を食いたきゃ牛丼屋で出してるレトルト買うのが一番じゃね
その代わり値段もそれなりにするけど
399おかいものさん:2014/05/13(火) 17:29:51.34
>>397
旨い旨い
小さい方の白米パックと合わせて買うと丁度良い
いや、結構塩気強いから大きい方のパックでも悪くないな
400おかいものさん:2014/05/13(火) 19:24:36.05
化学調味料がうまい
401おかいものさん:2014/05/13(火) 19:39:34.95
ハヤシなくなったよね
あれ、パスタにかけてよく食べてた

それはそうと唐揚げは若菜が作ってる鳥モモの唐揚げの方がいいね
402おかいものさん:2014/05/14(水) 16:45:35.82
>>400
それを否定するような奴が安さこそが絶対正義の西友スレにいるってのはおかしな話だ
403おかいものさん:2014/05/15(木) 14:03:25.06
今日、西友でタコの刺し身売ってたんだけどもうちょっと薄切りにしてくれないとかたくて食べづらかったわ
404おかいものさん:2014/05/15(木) 15:17:16.71
>>403
おいbba
文章が破綻してる
405おかいものさん:2014/05/15(木) 15:58:51.01
大分県出身者からするとあの唐揚げはないわ〜
あんなに不味くないはず。
406おかいものさん:2014/05/15(木) 16:17:55.71
近所の西友改装工事中だわ
棚の間隔が狭くなって人が詰まるときつい
407おかいものさん:2014/05/16(金) 05:46:35.01
また健康特集みたいなのTVでやったのかしらんけど
店頭からクルミが無くなっててわろた
余分に買ってあったからよかったが
408おかいものさん:2014/05/17(土) 10:49:09.79
カリフォルニアの大規模火災の影響か
409おかいものさん:2014/05/17(土) 16:23:19.27
お墨付き、グレートバリューに、きほんのき
PB乱立させる意図は何?客に対する陽動作戦なのか?
410おかいものさん:2014/05/19(月) 04:54:53.56
また南浦和店で店員と集団ストーカー工作員と呼称される万引き犯(窃盗犯)による
共謀犯罪が始まったよwいつものパターンで「あの人は万引き犯だ」って具合で工作員たちが流布したり投書したりで
スケープゴートを作っておいて、その間に万引きし放題w今回は店長そのものが怪しいかなw
411おかいものさん:2014/05/19(月) 05:05:07.59
中津唐揚げ食べてみたけど大分の人の味覚疑うよ
412おかいものさん:2014/05/19(月) 06:34:21.59
>>411
元大分県民だけど、あの唐揚げは全然違うよ。
あれのせいで本場も不味いと思われるのが残念だなぁ。
413おかいものさん:2014/05/19(月) 12:55:14.69
>>409
トップバリュのこれみたいなもんでしょ
http://www.topvalu.net/brand.html#7brand

http://www.seiyu.co.jp/shopping#anchor4
414おかいものさん:2014/05/19(月) 14:04:44.96
グレートバリューはウォルマートのPBで日本で受けがイマイチだったんで
一部の輸入品除いて廃止してお墨付きに置き換えってことらしい
415おかいものさん:2014/05/19(月) 16:26:34.66
生鮮品返金してきたけどプロセスが面倒だからここに書いておく

@まずサービスカウンターに対象商品を買ったレシートを見せる
A店員が返金手続きの作業に入る(大体5〜10分その場で待たされる)
B返金して貰う際に返金後の店の控えレシートに署名させられる(返金理由は聞かれない)
Cようやく返金完了

こんな感じの流れなので毎回コンスタントに行うと確実にマークされます。
理由は何も伝えなくても問題ない(向こうも聞いてこなかった。)

コストコもこんな感じなのかな?おそらくサービスカウンターが開いてなかったら返金して貰えない気がする
当日中に狙うなら21:00までが返金してもらえるボーダーと考えていいかも
416おかいものさん:2014/05/19(月) 19:31:31.93
>>415
どの部分が面倒なの?
417おかいものさん:2014/05/20(火) 00:18:58.44
SEIYUの5%OFFって今日だけど
この際聞いてみたいんだが、これって今日の0:00カラ23:59まで
レジを済ませればいいの?
検索してもなぜかぼかしてあるのでわからないんよ
418おかいものさん:2014/05/20(火) 00:51:54.53
>>416
ABの時点で最悪じゃん

こんな醜態晒すくらいなら返金なんかして貰わない方が良いレベル
419おかいものさん:2014/05/20(火) 06:15:38.05
アサリ生姜めしめっちゃうめえ
昼食べようと思ってたけどもりもり食ってしまった
これはリピートだわ
420おかいものさん:2014/05/20(火) 07:30:07.69
西友で売ってるシーフードミックス以前買って食べたけど砂とか小さい小石が入ってて
歯が欠けたりして酷い目にあってから買うのやめたわ
若菜で使ってる海鮮も中国産だから同じ目にあったし
海鮮五目丼食って同様に歯がかけたことあるわ
421おかいものさん:2014/05/20(火) 09:25:02.39
>>418
10分待たされるのはしんどいかもしれないけど、
サインするのがそんなに嫌なの?
422おかいものさん:2014/05/20(火) 12:57:55.45
それは嫌だよ
何されるかわからんし
423おかいものさん:2014/05/20(火) 13:25:47.09
古本屋なんか売る時に住所氏名電話番号書かされるぞ
424おかいものさん:2014/05/20(火) 13:57:51.04
買って返金買って返金を繰り返す営業妨害野郎や
中身入れ替えて返金する詐欺野郎が出てくるからな
署名だけでいいなんてすごいなゆるゆるだろ
425おかいものさん:2014/05/20(火) 15:48:04.20
>>417の答え誰か知らない?
426おかいものさん:2014/05/21(水) 03:51:57.43
>>425 >>417
答え知ってるよ
営業日ベースじゃなくて、正確に時刻ベースだよ
割引適用は24時、0時で切り替わる
開店時間、閉店時間は関係ない

>>415
何度もやったらただ乞食と思われるだけだろう
鮮度が気に入らなければ他のスーパーで買えばいい

>>420
あれそんな罠あるのか、買うところだった
427おかいものさん:2014/05/21(水) 05:55:57.95
西友は安いのが売りなんだから鮮度なんかに注視するなよ
お陰で半端に鮮度を上げてるから野菜なんかの値段が上がってる
鮮度を気にするような客は最初から鮮度が売りのスーパーにいくわな
今の西友みたいな価格も鮮度も中途半端というのが一番客に嫌われる
428おかいものさん:2014/05/21(水) 06:49:52.39
>>426
417ですdd
個人的にはテンプレにしたいくらいです。
全くソースが見あたらなかったので。
じゃ、今度から5%OFFの前日の夜に行く場合は0時過ぎてから
レジ通すようにします。
429おかいものさん:2014/05/21(水) 12:07:41.37
>>427
お前みたいに朝になってから寝るやつと違って昼間活動する人には鮮度も大事なんだよ
430おかいものさん:2014/05/21(水) 17:25:33.54
>>420あなたの歯、そんなに欠けて大丈夫?
431おかいものさん:2014/05/22(木) 09:08:56.19
ドリアンが臭い
432おかいものさん:2014/05/22(木) 13:06:21.69
>>431
クソワロタw
○○店でもエスカレーター降りた所に山積みになってるわw
433おかいものさん:2014/05/24(土) 20:58:27.92
鶴見の西友は惣菜の半額やめたの?
22時以降も3割引きまでしか見ないんだけど
434おかいものさん:2014/05/24(土) 21:22:39.54
明太子パスタなくなっちゃった
435おかいものさん:2014/05/25(日) 15:45:17.63
農水フーヅの特盛餃子いいね
小粒でも30個入ってて189円
436おかいものさん:2014/05/27(火) 15:31:48.01
研修中の新人をレジに入れるなら、ショッピングカードの
使い方ぐらい教えておいてくれよ。
朝の出勤前の買い物で小銭とか数えずに早く済ませたいから
ショッピングカード使ってるのに
437おかいものさん:2014/05/27(火) 18:36:57.13
なんでスイカ使えないの?
438おかいものさん:2014/05/27(火) 20:20:15.73
クレジットカード使えるだけマシだろ
439おかいものさん:2014/05/27(火) 20:23:35.76
むしろ今時使えないスーパーの方が珍しい

でもSuicaはねーだろw
Suica入れるぐらいなら独自の電子マネー作るだろうな
440おかいものさん:2014/05/27(火) 20:27:42.48
ウォルマートカード使ってる人いる?
ホントに毎回3%引きなの?
441おかいものさん:2014/05/27(火) 20:30:09.86
あんなに言ってて割り引かれてなかったら詐欺でしょw
442おかいものさん:2014/05/28(水) 00:13:56.25
【西友で】ウォルマートカード セゾン【1%割引】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1289212202/l50
443おかいものさん:2014/05/28(水) 04:41:54.59
西友に深夜1時過ぎに行ってきたけど
中津唐揚げ 半額シールが貼ってあっても大量に売れ残っててワロタ
他の食品棚がほぼ空っぽ状態だからやたら目立つ

中津唐揚げ買う際は半額を狙うといい
444おかいものさん:2014/05/28(水) 13:52:25.23
中津唐揚げ半額でようやく通常価格じゃないか?
445おかいものさん:2014/05/28(水) 14:19:41.75
もうそのから揚げの話題は良いよ
そんなに不味くて人気ないなら冷食のからあげのがましなんでしょ
446おかいものさん:2014/05/29(木) 00:46:04.81
もう中津唐揚げは撤収して欲しい。

若菜の唐揚げの方が安くてそこそこ美味かったから復活させろよ。

マジで、本場の中津唐揚げに訴えられるレベルのマズさだよ。
447おかいものさん:2014/05/29(木) 05:03:12.75
案内の紙が目立つよう通路に飛び出していた

「TVで話題
とろろ昆布」
448おかいものさん:2014/05/29(木) 11:30:01.92
チラシマッチというのをやってるらしいな
レジ係が対象商品を全て把握してるとは到底思えないんだが
ttp://www.seiyu.co.jp/service
449おかいものさん:2014/05/29(木) 14:50:24.25
>>448
そりゃチラシ持って客は来るから、把握してなくてもねぇ。
450おかいものさん:2014/05/31(土) 22:59:21.94
惣菜、生鮮食品
除外じゃん
つかえねぇ
451おかいものさん:2014/06/01(日) 00:10:26.01
お前がつかえねぇ
452おかいものさん:2014/06/01(日) 14:37:55.72
>>419
確かにこれは美味い
アサリの産地は書いてないけど承知の上で食う
453おかいものさん:2014/06/01(日) 16:07:02.28
惣菜売り場に大量にあるやつ?
1度買ったけど量が少なかった
454おかいものさん:2014/06/01(日) 19:41:29.21
グレートバリューの筒ポテチは総じて旨いんだが
スパイシーハラペーニョは辛いばかりで味が無かった
おまけに口内炎にしみて痛い
455おかいものさん:2014/06/01(日) 19:46:49.16
あれはおれも二度と買わない
456おかいものさん:2014/06/01(日) 23:46:52.31
ピザパンうまい
カロリー高い
457おかいものさん:2014/06/01(日) 23:50:47.59
近所の西友も店内で焼いたパン売ってるわ
458おかいものさん:2014/06/02(月) 01:44:12.93
チラシマッチとか言われても最近の西友はチラシ関係ない通常の商品で全然KYじゃないんだよな
表示価格は他店より安いけど税込価格にすると他店より高いものばかり
459おかいものさん:2014/06/02(月) 06:38:12.52
>>454
近所の店舗ではチェダーチーズが撤退してハラペーニョが残留してた
丁度試し買いする直前に消えたよチェダーチーズ
そんなに不評だったんだろうか
460おかいものさん:2014/06/02(月) 12:13:55.90
新聞とってないのでチラシが手にはいらんわ
つか、ネットスーパーで他店の値段把握できるんだから
スーパーカップ(アイス)の値段下げろやハゲが
461おかいものさん:2014/06/02(月) 21:47:39.45
店頭で外税に騙されて買うやつばかりなんだから下げるわけない
462おかいものさん:2014/06/03(火) 07:07:39.85
チップはスパイシーハラペーニョ一択だろ。
寧ろ他がプリングルスよりまずすぎてチェンジレベル。
ハラペーニョだけは普通に食べれる。

>>452
1回買ったけどもういいかなというカンジ。
飽きる。野菜とか何もないのでバランス的にも良くない。
463おかいものさん:2014/06/03(火) 08:11:30.39
>>462
バーベキュー味がいつも少なくなってて凄い人気なんだけどな
最近チップスにはまってていろいろ買い漁ってるけど東急にあったカルビーバリュープラスのりしおが一番美味かった
西友ならもう30円くらい安く売りそうだから置いて欲しいんだけどな…
464おかいものさん:2014/06/03(火) 21:00:45.96
返金はどうよ?みんなやってるのか?今度1万位牛肉買って返金しようか考えてるんだよね
近所に西友ないからわざわざ行くのめんどうだけど、行く価値ありかな?
465おかいものさん:2014/06/03(火) 22:19:23.22
増税で客減ったか?

西友、食品139品目を税抜き81円でセール 5日から
西友は5日から食品139品目を税抜き81円に統一して販売するセールを始める。7月30日までの期間限定。
466おかいものさん:2014/06/03(火) 22:32:41.39
増税っていうより、変にド生鮮返金なんてやるから、下手に鮮度がいいのを仕入れて値あがって客離れしてるだけじゃね?
鮮度を求めてる客ははじめから西友なんかいかないからな
467おかいものさん:2014/06/04(水) 01:15:25.55
昔のヨークベニマルだって
http://ameblo.jp/apple-gumi1998/entry-11737250812.html
468おかいものさん:2014/06/04(水) 02:22:03.07
どーせ他所で常時税込み87円とか88円で売ってるものしか81円にならん
西友はレシートも税込価格記載しないで客に認識させないことに全力注いでるし
469おかいものさん:2014/06/04(水) 08:09:28.81
税抜でお客さんに不親切だから西友で買い物をしないよ。
470おかいものさん:2014/06/04(水) 08:18:16.17
売るのも買うのも自由だもんな
471おかいものさん:2014/06/04(水) 10:35:55.66
んで、お前らは返金したの?
472おかいものさん:2014/06/04(水) 11:45:00.48
SEIYUの100%林檎ジュースまずくなったなぁとおもったら
お墨付きのパーセントが滅茶苦茶下がってたOrz
8割未満の支持率はお墨付きダメだろ・・・
473おかいものさん:2014/06/05(木) 20:27:00.59
プリングルスもどきのうすしおうめー
474おかいものさん:2014/06/05(木) 22:40:12.04
西友お墨付きのドリップコーヒー確かに旨いな
あれで10袋入り200円しないとかブ○ックスは不味いからこっちにする
475おかいものさん:2014/06/06(金) 01:23:49.33
お墨付きの1リットル甘さ控えめアイスコーヒーが好き
476おかいものさん:2014/06/06(金) 07:34:11.29
うすしお
まーそんなに絶賛するほどではないが素朴な味だ。
というか味が変わってないか?
以前の碓塩なんてしょっぱくて食べられたものじゃなかったんだが。
477おかいものさん:2014/06/06(金) 12:56:05.57
明治エッセルスーパーカップ税抜き95円だったのが税抜き85円になってた。
やっとかよw
でもイオンでは税抜き84円だからw
カカクヤスクないからw
478おかいものさん:2014/06/06(金) 18:07:21.86
1円乞食w
479おかいものさん:2014/06/06(金) 19:54:15.23
他店のチラシで値段同じにしますなんてせこい販売方法していないで
他店のチラシより1円でも安くしますってなんで言えないのかね
価格同じにできるなら最初からしろよって話
480おかいものさん:2014/06/06(金) 19:54:24.23
>>473
西友の筒形ポテチ、包装がひどすぎじゃない?
紙と金属があわさってるから捨てるとき切り離すのが大変

環境破壊商品
481おかいものさん:2014/06/07(土) 15:35:46.65
このキュウリ太くて立派なんですけど
なんかが違うんですよね味が
これ本当にキュウリですか?
482おかいものさん:2014/06/07(土) 15:55:07.51
オレのきゅうり短すぎてなけてくるんで
返品できるものならしたいぜ・・・・・・・・
483おかいものさん:2014/06/07(土) 16:57:56.04
9cm
484おかいものさん:2014/06/07(土) 17:12:38.14
あんたらそれは、ど性腺でしょうが!
485おかいものさん:2014/06/07(土) 17:54:16.05
>>480
そんなに難しくない
中を軽く洗剤で洗って、でかいハサミで1本大きく切れ込み作ったら後は両手で力任せに裂く
裂き終わるのに10秒もかからん
486おかいものさん:2014/06/07(土) 20:11:02.21
配送センター便って、都内だとどこの宅配会社が持ってくる?
487おかいものさん:2014/06/09(月) 06:40:55.77
>>480
全世界同じ仕様で売ってるウォルマートを糾弾したまへ
ついでにプリングルスも
488おかいものさん:2014/06/09(月) 16:18:03.05
ウォルマートカード申し込んだけどまだ届かない(´・ω・`)
489おかいものさん:2014/06/09(月) 16:30:10.00
審査落ちか
賃貸住宅で居住年数が短いと落ちる
雇用形態でパートアルバイトで期間が短いと落ちる
490おかいものさん:2014/06/09(月) 16:33:31.93
>>489
いや、とっくに可決してカード届くの待ってんだよ(´・ω・`)
491おかいものさん:2014/06/09(月) 16:42:40.68
なら配達記録かなんかで郵便で届くだろ
ピンポンなるの待ってろや
492おかいものさん:2014/06/09(月) 16:57:02.26
土日挟むと長く感じるものだ
493おかいものさん:2014/06/09(月) 17:15:11.36
いま ピンポーン鳴ったわ ((o(´∀`)o)
494おかいものさん:2014/06/09(月) 20:39:25.85
>>487
悪いところまで他社の真似する必要ないだろう
チップスターなんて筒も底もフタも紙製だよ

西友の環境破壊チップスは
フタはプラスチック、筒は紙、底は金属
495おかいものさん:2014/06/10(火) 06:13:28.55
底は金属とかないだろ
496おかいものさん:2014/06/10(火) 08:46:41.00
>>495
西友のポテチは底が金属、スチールだよ

最悪
497おかいものさん:2014/06/10(火) 10:34:30.18
買わなきゃいいだろバカ
498おかいものさん:2014/06/10(火) 12:51:55.98
基地害クレーマー
499おかいものさん:2014/06/10(火) 13:11:53.70
つか容器に金属使ったお菓子って異物混入のエックス線検査とかやってなさそうだよな
無理だし
500おかいものさん:2014/06/10(火) 13:26:36.53
ドンキ行ったら西友ポテチの倍してたわプリングルス
501おかいものさん:2014/06/10(火) 14:36:59.00
缶詰食えないな
502なかい:2014/06/10(火) 18:58:39.58
なんか湧いててワロタ
503おかいものさん:2014/06/11(水) 08:26:43.04
>>499
心配しすぎて別の病気になってんじゃね?
504おかいものさん:2014/06/11(水) 21:01:23.75
自分の胃をエックス線検査したらヤバい異物が見つかるかもな
505おかいものさん:2014/06/14(土) 12:46:04.55
昨日の夕方レジ辺りでオッサンのどなり声が聞こえたw
ぶつかってきたとかそういう感じでしばらくどなってたわw
506おかいものさん:2014/06/14(土) 12:57:45.63
>>505
オレもレジに普通に並んで次に清算の順番回ってくるって位置のとき
別に普通に自分が置いたカゴの位置で待機してるのに
後ろのババァとかがカゴとかカートぶつけてこられることがあるわ
マジうぜぇ
507おかいものさん:2014/06/14(土) 13:28:04.11
込んでる時間帯に惣菜コーナーとかで商品見てると、あきらかにわざとカゴぶつけて「どきなさいよ」的な事してくるババア居るよな
508おかいものさん:2014/06/14(土) 15:09:46.57
レジ袋無料化 1回の買い物で1袋だからって何度も並び直すなよオッサン
509おかいものさん:2014/06/14(土) 15:30:10.76
>>508
西友は有料だろ
510おかいものさん:2014/06/14(土) 16:06:26.14
俺は常にマイバッグ持って買い物にいくぜ
511おかいものさん:2014/06/14(土) 16:09:11.90
>>509
なんか最近薄い肌色みたいな袋1枚はタダみたいな感じでレジ前にぶら下げてあるっぽいな西友
有料の袋と一緒に
弁当用なのかとおもったけどそうでもないっぽい
512おかいものさん:2014/06/14(土) 16:24:21.23
>>511
元々は弁当買った時に無料で付けてくれる茶色っぽい色をしたレジ袋だったんだよ
店員によっては(弁当買ったから付けてくれってわざわざ)言わないと付けてくれないこともあるから
ぶら下げして取ってくれ状態に変えたんだろ
513おかいものさん:2014/06/14(土) 17:55:01.03
>>510
あんかけ系とかソースたまに事故ってこぼれて汚れたりしないか?
フライのパン粉散ったりとかも
洗ったりの管理ウザくね?
俺は他店でタダでもらえる袋使いまわしてるけど
事故って汚れても容易く破棄できるし
あと折りたためば2〜3枚持てるから携帯性や積める量にも余裕出るし

あとさ……マイバッグだとちょっと見た目オバン臭くなったりしねえ?w
514おかいものさん:2014/06/14(土) 20:00:44.74
ズバリ税抜価格というポスターがなくなっていた。
不評だったのかな?
515おかいものさん:2014/06/14(土) 20:03:48.77
オバン臭いって表現使う人ものすごく久々に見た
516おかいものさん:2014/06/14(土) 20:22:37.01
>>513
服と一緒で定期的に洗うよ
たまに刺し身系が汁漏れしたりするけど
透明袋に入れてなるべく漏れないようにするし
いまだにレジ袋買う奴とか環境に配慮してませんみたいな
かっこわるそうな態度とりたくないし
517おかいものさん:2014/06/14(土) 20:25:27.17
レギュラー製品より詰め替えパックのほうが割高なのは
レギュラー製品を試しにつかって欲しいというサービス価格なんだって
言ってた企業があったけど
確かに割高な詰め替えパックをわかって買う人は環境問題とか資源問題に
高い関心と責任を持ってる人だという証明だって結論で俺は納得してるわ
レジ袋も金が勿体ないからかわないんじゃない
環境問題に関心が高い民度の違いなんですよ
518おかいものさん:2014/06/14(土) 20:44:37.68
>>516-517
環境問題とか本気にしてるのかよ。。。

>透明袋に入れてなるべく漏れないようにするし

お笑いだwww
でゴミ袋もドンドン消費する、と
滑稽すぎる
あれか。誇大広告に簡単に騙されちゃうタイプか
お前の努力なんて誰も見てないし評価もしてないぞ
519おかいものさん:2014/06/14(土) 21:47:02.99
>>518
民度が低いのはわかったから
中国にでも帰れよ
520おかいものさん:2014/06/14(土) 22:14:14.22
>>519
○○認定しだすのは言うに事欠いた白旗の証拠
521おかいものさん:2014/06/14(土) 22:49:17.23
>>518
>>520
なんなのコイツ?
何と戦ってるの?
522おかいものさん:2014/06/14(土) 22:50:40.79
マイバック使用者→汁漏れする恐れのあるものは透明ビニール使います ごみ袋も購入します

俺・マイバック不使用→汁漏れする恐れのあるものも特に気にすることなく投入 袋はゴミ袋として再利用

どう考えても俺の方が環境にやさしいwww
523おかいものさん:2014/06/14(土) 23:37:42.66
つまんねえ張り合いしてんなよ
524おかいものさん:2014/06/14(土) 23:42:15.40
張り合い?
マイバック使用しない事を自慢してるバカがひとりでブツブツ文句言ってるだけだろw
525おかいものさん:2014/06/14(土) 23:52:24.56
>>516みたいに「かっこわるそうな態度とりたくないし」などと、環境云々じゃなく、かっこいいかっこわるいで判断してる連中が騒いでるだけだろw
しょせんファッションなんだよ
偽善だよ
認めないだろうけどな
526おかいものさん:2014/06/15(日) 04:25:02.60
環境問題に配慮してますなんて一人よがりを押し付けられても困るわな
527おかいものさん:2014/06/15(日) 04:37:22.10
>>517
いや、その結論はおかしい(AA略

つーか袋有料になった理由がそもそも環境問題のためというのが
欺されている。
だったら透明袋の方がよっぽどなくなるべきだろ。
有料になったせいで透明袋の消費量増やしてどうすんのと。

これでわかっただろ。
結局は経費削減のためなんだよ。
528おかいものさん:2014/06/15(日) 10:59:20.64
袋スレでやれや
529おかいものさん:2014/06/15(日) 11:44:03.80
お墨付きのカレーシリーズ増えてるな
530おかいものさん:2014/06/15(日) 11:51:17.82
>>522
汁漏れするような商品って毎回買うようなもんか?
それに西友に置いてある透明の袋はレジ袋より石油使ってないし
そもそも環境に配慮してる人は余計なゴミあんまださないんだよ

>>526
他人や環境に配慮しない奴が歩きタバコして吸い終わるとマンホールの小さい穴とか側溝の中に吸殻捨てるんだよな
531おかいものさん:2014/06/15(日) 11:53:53.59
>>522
うちの自治体はきれいに洗ったプラ製品(袋なんかも)はリサイクルされるんで
レジ袋をゴミ袋代わりにして捨ててるあんたのほうが環境にやさしくないよ
532おかいものさん:2014/06/15(日) 12:15:09.63
リサイクルが環境にやさしいなんて夢見てる人まだ居るんだな
中にはホントに環境負荷減らすものもあるにはあるけどさ
533おかいものさん:2014/06/15(日) 12:40:26.88
>>532
今、小型の油化装置もあるのでただ焼却したりするよりは
混合油にして燃料等に利用するほうがよほどやさしいよ
534おかいものさん:2014/06/15(日) 13:00:25.73
そうだね
>>531のは環境に10倍厳しいリサイクルだけど
535おかいものさん:2014/06/15(日) 13:30:15.74
リサイクル出す→業者が回収→回収業者の倉庫へ→大量の人手で仕分け→仕分けたの各リサイクル工場へ→大量の燃料を消費してリサイクル→リサイクル商品を倉庫へ→倉庫から各店舗へ

分別してゴミ出せば即リサイクルされると思ってる連中は現実みてないだけ

回収にはトラックが必要
リサイクルと言っても電化製品なんかは人手で分解
家庭でやってるゴミ分別なんて大した手間掛からないから勘違いしてる
一度現場見てきたら?
536おかいものさん:2014/06/15(日) 13:35:44.01
まあ幻想だな
それに託けて肩でスカすなんて格好悪いだけ
2円3円が勿体無い、汚れたら即捨て便利な余所店の0円レジ袋最高
庶民的にはそれで充分勝ちだわな
537おかいものさん:2014/06/15(日) 13:39:28.26
肩で風切る、だろ?
肩でスカすって何?サッカーのスルー?
これだから頭の悪い庶民は
お前がそんなんでシュートしねえから負けるんだよカスが死ね
538おかいものさん:2014/06/15(日) 13:47:59.79
>>535
家庭で綺麗に洗う→結局工場でも洗ってる
あと汚染した水の処理にかかる原油コストも入れておいてくれ
539おかいものさん:2014/06/15(日) 13:49:10.10
まあリサイクル業者の役員見りゃ9割役人や地方議員の天下りだしな
540おかいものさん:2014/06/15(日) 15:16:13.33
おお
541おかいものさん:2014/06/15(日) 16:26:58.28
お墨付きだけ食って生活できるかな?
一度試してみたい
542おかいものさん:2014/06/15(日) 16:48:45.36
デイリーポータルあたりで試して欲しいな
543おかいものさん:2014/06/15(日) 17:20:47.84
新発売のサンマ蒲焼弁当美味かった
544おかいものさん:2014/06/15(日) 22:32:11.50
さんまの蒲焼缶詰にわさびつけるだけで旨くなる

あと、魚の干物なんかが置いてあるコーナーにパックのさんまの蒲焼があるね
545おかいものさん:2014/06/15(日) 22:39:40.76
缶詰うまいよなー
546おかいものさん:2014/06/15(日) 23:19:13.55
わさびも良いけど山椒も旨いですよ
547おかいものさん:2014/06/15(日) 23:28:56.30
豚の蒲焼きを所望する
548おかいものさん:2014/06/15(日) 23:29:10.30
290円弁当買わなくなったなー
549おかいものさん:2014/06/16(月) 02:57:26.30
アップルティーとか98円で売り出したけどだから
80%未満のお墨付きで出すなよ。
8割の人間すら認めないものが上手いわけないだろ
550おかいものさん:2014/06/16(月) 04:31:55.05
新しいスパイラルグレープが安く買えたが前評判の良くないものを仕入れるよりもっとマシなものを入れろよ
551おかいものさん:2014/06/16(月) 06:11:59.65
>>550
ジンジャエールとか無くなったよな評判良かったのに。
552おかいものさん:2014/06/16(月) 13:20:04.20
お墨付きのサバ缶美味すぎワロタ
553おかいものさん:2014/06/18(水) 16:06:34.81
タマネギがちっちゃい
554おかいものさん:2014/06/18(水) 16:34:12.30
見切り品狙いで買いたいので24時間販売やめてくんねぇかな
555おかいものさん:2014/06/18(水) 16:59:54.18
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \    
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
   彡 ⌒ ミ
   (;´・ω・`)  <見切り品狙いで買いたいので24時間販売やめてくんねぇかな
   / ,   ヽ
556おかいものさん:2014/06/18(水) 17:14:51.34
しかし西友の従業員のやる気のなさはなんなんだ?
557おかいものさん:2014/06/18(水) 18:03:59.18
鮮度がぁゃιぃ
558おかいものさん:2014/06/18(水) 18:15:45.82
>>556
パートばっかでがんばっても出世とか関係無いし
時給アップするわけじゃないからだろ
559おかいものさん:2014/06/18(水) 19:43:25.24
>>558

パートばっかの他店舗と比較して言ってるんだよ。
560おかいものさん:2014/06/18(水) 20:12:05.49
店員マニアwwwww
561おかいものさん:2014/06/18(水) 20:59:59.09
西友の求人広告みてると決められたスケジュールにそって仕事するって
書いてあったからそういった仕事してくれればやる気なんて必要な要素
無いと思うわ
562おかいものさん:2014/06/18(水) 21:18:21.12
上の方で出てたサンマ蒲焼き弁当食べたくて久々に西友行ったけど税抜き価格なのに何もかも高いな
サンマ蒲焼き弁当は無かった
563おかいものさん:2014/06/19(木) 16:44:20.38
みなさまのお墨付きのタイカレーシリーズ(グリーンカレー、バターチキンカレー)が新しく入荷?してた
入口入ったところに積んであったけど無印良品のタイカレーに対抗してるのか?
無印良品のタイカレーは250円ぐらいするから半額近く安いが100均のレトルトタイカレーよりは1.5倍するからな
564おかいものさん:2014/06/19(木) 17:05:17.14
>>561
スケジュールに沿っただけの仕事がとろいんだよ。
レジのとろさ。
他の店の2倍は時間がかかる。
あと、レジで買い物籠からわざわざべつの黄色い籠をとって移し替える必要なんかないわ。
565おかいものさん:2014/06/19(木) 17:08:21.75
混雑がひどくなってから応援呼ぶの遅かったりするな
566おかいものさん:2014/06/19(木) 17:19:36.59
>>564
商品ごとにカゴの中の配置しなおしたりしてる時間は確かに時間かかってんな
そこまで丁寧にカゴに入れる必要あんのかというくらい
まぁそういう教育されてるんだろうけど
567おかいものさん:2014/06/19(木) 18:14:37.10
底辺層ほど他人への不満が高いみたいだから
「なんだこの入れ方は!!!!」
みたいのがいるんだろう。
それで仕事覚えたパートに辞められたら会社にとっても損失だし
あとカゴの色変えてるのはカゴごと商品持ちさる泥棒への対策と聞いた
568おかいものさん:2014/06/19(木) 20:16:25.20
昼間のレジの対応は良いけど
夜のレジの対応が最悪
パンとか潰れそうな商品を下にしたり
弁当や惣菜を斜めにしたり
お新香をビニールに入れなかったり
569おかいものさん:2014/06/19(木) 21:16:44.47
清算も1回いくらで金取るようになれば丁寧になるかもね
570おかいものさん:2014/06/20(金) 01:26:21.10
例の新作弁当にお目にかかれん
店舗で取り扱いないんだろうか
571おかいものさん:2014/06/20(金) 03:38:09.73
>>563
お試ししてみたけどローソン100ので十分だった

あと81円は他店で税込み82〜85円で買えるものが大半で見せかけだけのカカクヤスクだった
572おかいものさん:2014/06/20(金) 11:43:11.36
>>568
夜って何時頃のことかしらんけど24時間営業の西友だと
夜の時間帯は商品補充するのがメインな人ばっかだし
補充として雇って、客きたらレジやらせてるんだししょうがないだろ
そこまで要求するのもどうかとおもうは
573おかいものさん:2014/06/20(金) 13:42:34.86
サンドイッチにハエの幼虫みたいなの入ってて、本当にこんなのあるんだと笑ったわ
574おかいものさん:2014/06/20(金) 15:45:01.20
まじかよ・・・
575おかいものさん:2014/06/20(金) 19:53:01.17
ウジは白いなー汚いなー
576おかいものさん:2014/06/20(金) 19:55:17.45
冷房全然効いてないよな
577おかいものさん:2014/06/20(金) 21:02:24.58
西友、大分・中津のからあげのコラボ商品第2弾 本場の専門店の味再び
西友は2014年6月19日、「一般社団法人日本唐揚協会」が監修した「もも(タイ産)醤油味中津からあげ」を発売する。

数々のヒット商品をプロデュースしてきた唐揚げ啓発団体とのコラボ第2弾。
今年4月には第1弾として唐揚げの聖地とされる大分県中津市の唐揚げ専門店の味を再現した
「中津からあげ(醤油味・塩味)」を販売した。唐揚げの部位の中でも人気の高い「もも肉」を使用した。
ジューシーなもも肉に、第1弾で開発した「特製醤油ダレ」をベースにしたタレを加えることで「コクと旨味のある味を実現した」という。
また極力薄く粉打ちする「うす衣」にして冷めても外はサクサク、中はジューシーな食感が持続するように工夫がされている。
もも肉単体と、もも肉とむね肉をミックスしたセットが販売され、いずれも100グラム当たり185円(税抜き)。
また、唐揚げを使用した「中津からあげ弁当」も発売され、こちらは680円(税抜き)。
http://www.j-cast.com/mono/2014/06/20208085.html

今までのが胸肉で、今度はもも肉ってこと???
578おかいものさん:2014/06/20(金) 21:06:42.35
成型もも肉
579おかいものさん:2014/06/20(金) 22:41:23.17
>>577
まだやるのかよ。
もうみんな中津からあげはウンザリだろ。

高い唐揚げなんていらないんだよ。
安くてそこそこ美味けりゃいいんだよ。

西友まったく分かってねーな
580おかいものさん:2014/06/20(金) 22:42:29.74
24時間店で夜中に行くと中津からあげだけ山のように残ってるんだよね
581おかいものさん:2014/06/20(金) 23:30:21.07
半額で並んでても200円近いもんな
これならなか卯で唐揚げ食ってるっての
582おかいものさん:2014/06/20(金) 23:53:27.79
田舎のスーパー
http://i.imgur.com/rYPu9dc.jpg
583おかいものさん:2014/06/21(土) 00:41:44.63
>>582

で?
584おかいものさん:2014/06/21(土) 07:13:47.36
外国産の材料使ってる時点でちょっと違う
585おかいものさん:2014/06/21(土) 20:38:07.64
ちゃんと監修してあれなのか
大分も大したことないな
586おかいものさん:2014/06/21(土) 21:08:47.32
>>572
おまえ夜間レジやってるやつ?
>>568のレジ対応って最低限のレベルだろ
すごいところはもっと対応が良い
587おかいものさん:2014/06/21(土) 21:11:46.71
惣菜の照焼ハンバーグいいんじゃないの
2枚で200円、結構大きい
588おかいものさん:2014/06/21(土) 23:09:54.64
>>587
あれあんまり美味しくない
ていうかレトルトとかもだけど焼き済みのはなんかみんなイマイチ
前は生肉調理済みで焼くだけってのがあったんだけど、近所のは店舗が小さいからか置かなくなっちゃった
あれは美味しかった
自分でフライパンできっちり焼くやつはハンバーグって食感したわ
589おかいものさん:2014/06/22(日) 02:14:53.14
あれって豆腐ハンバーグで売ってたような。
豆腐好きだから一度買って、何日後かに見たら照焼ってなってた。
照焼になってから買ってないから実際に変わったのかどうかは知らんけど
590おかいものさん:2014/06/22(日) 05:39:20.28
夜のレジはピンキリ
丁寧なやつもいるしダメなやつもいる
ただダメなやつはとことんダメだから困る
品出し要員だかしらんが
レジやる以上もう少し考えて欲しい
591おかいものさん:2014/06/22(日) 08:09:00.79
夜に買い物いく奴は底辺
592おかいものさん:2014/06/22(日) 09:31:42.13
夜中の3時にコインランドリーに行く
回してる間に西友でお買い物
そんな生活が理想
593おかいものさん:2014/06/22(日) 12:39:29.28
夜中に活動してる奴は短命
594おかいものさん:2014/06/22(日) 14:19:16.68
こんな国で長生きする必要なんてあるか?
595おかいものさん:2014/06/22(日) 14:50:53.85
君には無いね
596おかいものさん:2014/06/22(日) 14:55:55.25
西友を使ってるような底辺層はみんななさそうだw
597おかいものさん:2014/06/22(日) 15:36:47.31
お前ら本当に西友が好きだな

俺もそうだがw
598おかいものさん:2014/06/22(日) 18:02:30.16
ズバリ税抜というポスターが店頭から消えてなくなったみたいだな。
599おかいものさん:2014/06/22(日) 19:50:20.50
>>592
そして職務質問
600おかいものさん:2014/06/22(日) 21:51:17.06
お墨付きのタイカレーくそ不味かったわ
100円以下のハチにも負けるレベル
まあ多少具は多かったけど味のほうは
いなばのカレー缶があれだけヒットした後に
よくこんなレベルのもの出せるなというかんじ
601おかいものさん:2014/06/22(日) 22:33:30.22
>>600
マジかよ・・・
今日、キーマカレーとスープカレー買ってきたところなのだが。
602おかいものさん:2014/06/22(日) 22:54:28.62
昨日フジのリアルスコープで朝採りレタスが放送されたので、
今日買ってきた。
603おかいものさん:2014/06/23(月) 02:48:07.89
>>600
てかあのシリーズ お墨付きのタイカレーは100均レベルのレトルト(ローソン100やキャンドゥ、ダイソー辺りに置いてある箱入りのやつ)や
業務スーパーの缶詰カレーと比べてどうかってだけだから
ヒット商品で値上がりまでしたいなばのカレー缶とは比べてはいけない

他の棚に81円で売ってるマルハのタイカレー缶と比べてみたらいい
604おかいものさん:2014/06/23(月) 08:42:30.40
>>603
てかあのシリーズ、値段からすればS&Bのスパイスリゾートあたりの
質で出してくれないとPBの意味ないだろ
605おかいものさん:2014/06/23(月) 09:28:44.03
お墨付き100%ジュース、5%時代税込138円だったのに今税抜138円
しれっと同じ価格みたいな顔してるけど税込にすると149円
イオンが税込138円据え置きでできてるのに、西友上げすぎ
税抜にして見た目の数値が下がった分、値上げ余地ができたとでも勘違いしてるのかね
こんな姑息なことするから西友はあまり行かなくなってしまった
606おかいものさん:2014/06/23(月) 09:33:46.72
カカクヤスク(見せかけ)
607おかいものさん:2014/06/23(月) 10:48:18.96
>>605
ほんと高いね
西友はPBでも高い

1Lの100%ジュース、Olympicでは98円くらい@東京都内
西友で買ったら5割増しになるから買わない
608おかいものさん:2014/06/23(月) 11:38:54.78
PBでもヨーカドーやアピタみたいに大手メーカー品ならいいけど、西友のはどこで作ったかすらわからないからなあ
609おかいものさん:2014/06/23(月) 16:57:21.25
>>607
まんこは計算もできんのか

>>608
缶詰はマルハニチロ
他も入れ替わる前の商品のメーカー
610おかいものさん:2014/06/24(火) 09:33:33.23
>>598
わたし馬鹿ですっていってるようなもんだからな。
611おかいものさん:2014/06/24(火) 10:37:11.84
1人でスーパーにきてるチンコうざい
612おかいものさん:2014/06/24(火) 11:48:01.26
西友で売ってるトマト200〜300円くらいで高いなぁと思って
隣にある八百屋いったら160円だった。
西友で買う前に八百屋で値段チェックしてから買うことにした。
613おかいものさん:2014/06/24(火) 12:13:32.44
1人でスーパーに来ている男のキモさ
614おかいものさん:2014/06/24(火) 12:45:05.28
>>612
チェックする必要ないよ
野菜は必ずといっていいほど西友が高いから

西友の野菜の値段は、安いスーパーと比べて、5割増しから2倍はする

>>609
税込149円ならほぼ5割増しだろ
615おかいものさん:2014/06/24(火) 12:52:21.55
>>611
>>613
おこなの?まんこ

>>614
きっちり計算しろや
5割増し連呼まんこ
616おかいものさん:2014/06/24(火) 14:15:34.36
買い物は女の仕事ですか。
女の敵は女だなまったく
617おかいものさん:2014/06/24(火) 14:41:14.05
どこの板でもそうなんだけど、単価の安いもののスレでは必ず住人同士で戦ってる
バカと貧乏は関連してるんだなーって
618おかいものさん:2014/06/24(火) 19:19:21.87
比率は多いやね。小難しい板だと、知識不足露呈しちまうからな
619おかいものさん:2014/06/24(火) 19:53:24.42
おばさんは商品選ぶ時間が長いので正直邪魔です
620おかいものさん:2014/06/24(火) 21:06:43.85
小銭数える時間も長いな、それはじいさんもだが
621おかいものさん:2014/06/24(火) 21:23:22.10
いなばのレッドタイカレーとアルプス天然水のレトルト米がいい感じだ
200円で500カロリーと程良いし
622おかいものさん:2014/06/24(火) 22:19:18.42
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180602.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180603.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180604.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180605.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170589.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180607.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180035.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180051.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180889.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180053.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180054.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180055.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180889.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180033.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180034.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180050.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180036.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty177982.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty137858.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156874.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156873.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156872.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151777.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155903.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119187.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157830.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119188.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty117694.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155110.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151628.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty149802.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty147744.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158401.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty144792.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174586.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151777.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157763.gif
623おかいものさん:2014/06/25(水) 00:39:06.52
きちがいマルチ
624おかいものさん:2014/06/25(水) 09:08:35.16
邪魔
625おかいものさん:2014/06/25(水) 09:09:00.16
邪魔

















邪魔
626おかいものさん:2014/06/25(水) 11:23:34.84
        ★★★★★★              ★★★
     ★★★★★★                 ★★★
  ★★★★★★             ★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★              ★★★★★★★★★★★★★
★★★    ★★★                        ★★★
★★★    ★★★                      ★★★
★★★★★★★★★★★★★★             ★★★★
★★★★★★★★★★★★★★          ★★★★★
★★★     ★★★              ★★★★★★★
★★★     ★★★             ★★★★★★★★★
★★★      ★★★          ★★★  ★★★  ★★★
★★★★★★   ★★★       ★★★    ★★★    ★★★
★★★★★     ★★★★★★          ★★★
★★★         ★★★★            ★★★
627おかいものさん:2014/06/25(水) 12:17:26.14
スパゲティ 1kgで税抜き189円のが売ってた。
やっと100円ショップの500gに負けない値段のを出してきたか。
でももっと安い業務スーパーで買うけどね
628おかいものさん:2014/06/25(水) 12:40:07.80
パスタヴィラじゃなくてデュラム小麦100%なら買いだな
629おかいものさん:2014/06/25(水) 15:40:34.02
なんで貧乏人てスパゲティが主食みたいになってんだろうね
630おかいものさん:2014/06/25(水) 16:41:10.63
>>603
あれで80円クラスならいいんだけどな
150円は厳しい
バターチキンは肉も多めだし割と佳作だけどやはりいなばのタイカレーレッドの方が美味い
スープだけは多いけど25円分の取り柄はそれぐらい

グリーンカレーはタケノコ入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
631おかいものさん:2014/06/26(木) 17:16:48.11
西友で働こうかな
どういう奴が返金に来るのか確かめたい
632おかいものさん:2014/06/26(木) 17:23:28.90
>>631
サービスカウンターってほぼおばちゃんなんだけど
おっさんは違和感あるからやめてよ
633おかいものさん:2014/06/26(木) 23:40:20.35
今まで、返金や値引き交渉してる人見たことないや。いるの?
634おかいものさん:2014/06/26(木) 23:44:04.39
チラシ持ってきてレジ止めるクソ女は時々居る
635おかいものさん:2014/06/27(金) 14:56:17.77
おっさんのレジは最悪だ
品物の扱いが雑
勤務年数だけ無駄に長い無能が飛ばされてんだろうけど
636おかいものさん:2014/06/27(金) 17:39:34.78
パートだろ
637おかいものさん:2014/06/28(土) 18:07:20.57
どうしてタケノコ入りだと和風なわけ?
638おかいものさん:2014/06/28(土) 18:42:07.58
中華でもタケノコつかうわな
639おかいものさん:2014/06/28(土) 18:53:01.42
タケノコスレでやれよ
640おかいものさん:2014/06/28(土) 20:26:07.45
タイカレーでタケノコ使うのを知らないんだな
641おかいものさん:2014/06/28(土) 21:18:55.52
つーかタイ料理に筍は欠かせない食材だろうが
642おかいものさん:2014/06/28(土) 21:34:32.27
缶詰の鶏肉のタイカレー煮しか食べたことがないんだよきっと
643おかいものさん:2014/06/28(土) 23:06:11.91
あぁ。店でタイカレー食べたことないから
タケノコ=和風になるのかw
上から目線で無知を暴露乙!
644おかいものさん:2014/06/28(土) 23:10:10.34
>>603
あれで80円クラスならいいんだけどな
150円は厳しい
バターチキンは肉も多めだし割と佳作だけどやはりいなばのタイカレーレッドの方が美味い
スープだけは多いけど25円分の取り柄はそれぐらい

グリーンカレーはタケノコ入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
645おかいものさん:2014/06/28(土) 23:13:28.18
こんなレベルの貧民いるのかよwww
646おかいものさん:2014/06/28(土) 23:49:41.84
笑わせないでください
647おかいものさん:2014/06/29(日) 00:41:50.96
たけのこ
648おかいものさん:2014/06/29(日) 01:23:55.02
無知な貧民クレーマーがフルボッコ
649おかいものさん:2014/06/29(日) 04:36:09.32
安倍内閣を支持しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11570/result
実施期間:2014年6月26日〜2014年6月28日 (終了)

支持
14,400票 32.6%

不支持
29,426票 66.5%

その他
404票 0.9%
650おかいものさん:2014/06/29(日) 13:31:30.24
みなさまのお墨付き ポテトチップス うすしお
油多め ボソボソしすぎ
味は悪くないんだが
651おかいものさん:2014/06/29(日) 13:56:33.08
健康のためにポテチなんてほとんど食べねーわ
たまにカラムーチョ食べたくなるくらいだな
652おかいものさん:2014/06/29(日) 15:57:13.80
>>603
あれで80円クラスならいいんだけどな
150円は厳しい
バターチキンは肉も多めだし割と佳作だけどやはりいなばのタイカレーレッドの方が美味い
スープだけは多いけど25円分の取り柄はそれぐらい

グリーンカレーはタケノコ入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
653おかいものさん:2014/06/29(日) 16:54:32.82
中国産のタケノコ使ってますよ和風基地外さん
654おかいものさん:2014/06/29(日) 16:56:02.55
コピペするほど恥ずかしかったのか
655おかいものさん:2014/06/29(日) 19:29:51.38
お前らがチェスメンは西友が安い安い言うから行ってみたら行く度に売り切れやんけ
656おかいものさん:2014/06/29(日) 19:49:59.97
いやまじでどこかTV番組が健康特集とかやったせいだとおもうんだが
クルミがちょっと入荷するたびにすぐ店頭から無くなるのやめれや
ある程度まとめ買いしてるから最近は困らないけど
657おかいものさん:2014/06/30(月) 09:54:05.45
日本語が不自由だな
658おかいものさん:2014/06/30(月) 10:22:03.39
偶々見かけたFurutaのメープルパイというのが幻児牌より安くてウマーだったのだが
リピートしようとした売ってないOrz
659おかいものさん:2014/06/30(月) 12:05:55.08
消費期限が明日の納豆とか値引き無しで一番手前に置いて
普通に売ろうとするのやめてな
660おかいものさん:2014/06/30(月) 12:16:53.94
>>603
あれで80円クラスならいいんだけどな
150円は厳しい
バターチキンは肉も多めだし割と佳作だけどやはりいなばのタイカレーレッドの方が美味い
スープだけは多いけど25円分の取り柄はそれぐらい

グリーンカレーはタケノコ入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
661おかいものさん:2014/06/30(月) 12:33:33.93
よっぽど悔しかったんだね(ワラ
和風基地外
662おかいものさん:2014/06/30(月) 22:37:48.54
サッカー日本代表コラボっぽいピカチュウサンドケーキ(通常200〜300円)が99円の投売りに入った
663おかいものさん:2014/07/01(火) 03:05:23.67
近所の西友にいるガリガリで神経質そうな顔でメガネのひょろ長いおっさん
別の店舗に移動して欲しい
664おかいものさん:2014/07/01(火) 11:36:59.05
くさい客のが迷惑
ド深夜に徘徊してるおっさんとか
665おかいものさん:2014/07/01(火) 20:46:35.60
ちょっと前一人で何かしゃべってる爺さんいたわ
凄く臭くてレジの人も引き気味だった
666おかいものさん:2014/07/02(水) 00:00:37.27
グリーンカレーにタケノコ入ってるから和風か…
返金制度始めてからまったく利用しなくなったから好きなだけ苦情入れるといいよ
667おかいものさん:2014/07/02(水) 04:23:26.18
>>603
あれで80円クラスならいいんだけどな
150円は厳しい
バターチキンは肉も多めだし割と佳作だけどやはりいなばのタイカレーレッドの方が美味い
スープだけは多いけど25円分の取り柄はそれぐらい

グリーンカレーはタケノコ入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
668おかいものさん:2014/07/02(水) 06:10:13.43
本物が食べたいだけ
余計な事をしてくれるな
迷惑だ
669おかいものさん:2014/07/02(水) 06:39:47.14
店とか店員を叩くと
>>664みたいなのわくけど
関係者なら精神衛生上
2ちゃんなんて見ない方が良いのにと思う
ホットリンクとかのひとなら芯で
670おかいものさん:2014/07/02(水) 07:19:04.94
同意だわ
671おかいものさん:2014/07/02(水) 08:13:01.27
自演だわ
672おかいものさん:2014/07/02(水) 13:45:47.51
和風基地外定期
673おかいものさん:2014/07/02(水) 14:38:38.47
ラーメンなんてメンマが入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
674おかいものさん:2014/07/02(水) 18:06:28.31
自分の好みがこの世の全て
675おかいものさん:2014/07/02(水) 21:01:18.36
俺もメンマ嫌い
676おかいものさん:2014/07/03(木) 00:26:42.92
俺、タイカレー嫌いなんだよ。
だから誰もタイカレーなんて望まない。
677おかいものさん:2014/07/03(木) 06:12:38.08
世界に1人ワロタ
678おかいものさん:2014/07/03(木) 06:16:42.37
許してやんなよ、死んじゃうぞ
679おかいものさん:2014/07/03(木) 08:34:32.96
まずは、割り箸を切ります。
680おかいものさん:2014/07/03(木) 09:51:32.40
切った割り箸を紹興酒に一昼夜漬け込み鍋で煮ます
681おかいものさん:2014/07/03(木) 11:34:46.78
いつまでタケノコネタ引っ張るんだよw
682おかいものさん:2014/07/03(木) 12:06:38.85
ヤマザキのやわらか穂先メンマ
もう少し味がしっかり付いてるといいんだが
683おかいものさん:2014/07/03(木) 12:10:10.49
ハウスのゼリエースたまに買ってゼリー作ってたんだけど
税抜き148円(税込み160円)
100均で税込み108円で同じもの売ってるとおもわなかったわ・・・
684おかいものさん:2014/07/03(木) 12:25:22.50
希望小売価格150円(税抜き)
685おかいものさん:2014/07/03(木) 12:52:09.70
ここだけの話ラーメン屋の良し悪しはメンマで判断してるわ
686おかいものさん:2014/07/03(木) 13:10:14.31
メンマは桃屋だろ
687おかいものさん:2014/07/03(木) 13:14:06.38
ザーサイ食ってうまいと思えたことない
688おかいものさん:2014/07/03(木) 16:20:21.05
ボーナスっていつですか?
689おかいものさん:2014/07/03(木) 16:35:00.02
君にはないよ
690おかいものさん:2014/07/03(木) 16:46:49.04
あれで80円クラスならいいんだけどな
150円は厳しい
バターチキンは肉も多めだし割と佳作だけどやはりいなばのタイカレーレッドの方が美味い
スープだけは多いけど25円分の取り柄はそれぐらい

グリーンカレーはタケノコ入ってる時点でアウト
誰も和風なんて望まない
691おかいものさん:2014/07/03(木) 18:02:02.80
はい、コピペ荒らし始まったーw
692おかいものさん:2014/07/03(木) 18:04:47.34
これ以上続くようならこらこら団に持ってくわ
693おかいものさん:2014/07/03(木) 21:35:57.98
タケノコ=和風
これを定着させようとする高度な工作なんだな
694おかいものさん:2014/07/03(木) 21:51:13.28
タケノコをNG登録した。
695おかいものさん:2014/07/03(木) 22:18:54.37
アウトを憎んで タケノコを憎まず。
696おかいものさん:2014/07/03(木) 22:29:43.56
たけのこって単語のイメージを悪くする
きの山派の超高度な工作の可能性
697おかいものさん:2014/07/04(金) 16:43:49.37
俺は鶏唐揚げはモモ肉より胸肉の方が好きなのでいつも西友で
「旨塩唐揚とり丸」という胸肉の唐揚げを大量に買っていたんだが、
春から「中津唐揚げ」というとてつもなく不味い商品に変わってしまったので
西友の唐揚げは一切買わなくなった。胸肉好きの俺でも「中津唐揚げ」は食えない。
味が無いしパサパサだし人工肉っぽいし。夜23時頃行っても「中津唐揚げ」だけが
山のように売れ残ってるがいつまであんなの売るつもりなのか。
698おかいものさん:2014/07/04(金) 16:46:45.58
中津唐揚げの新しいの相変わらず不味かった
監修してこの出来とか大分…
699おかいものさん
中津からあげは胸とももをミックスさせた新商品だしてたぞ
それでも売れてねーけど
ほとんどが廃棄されて豚の餌になってるんだろな