【キャンドゥ】100円SHOP CAN★DOってどうよ? 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
■公式サイト
Can★Do(キャンドゥ)
http://www.cando-web.co.jp/
店舗検索
http://www.cando-web.co.jp/shopinfo/

■前スレ
【キャンドゥ】100円SHOP CAN★DOってどうよ? 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1353745143/

■>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
2おかいものさん:2013/11/04(月) 22:26:07.05
>>1
CAN★乙O
3おかいものさん:2013/11/04(月) 22:27:07.58
>>1
CA乙★DO
4おかいものさん:2013/11/04(月) 22:42:05.97
1乙
近く、どんべえを100円で売るってポスターに書いてるけど
お得なのか?赤いきつねなんか常時100円だが…
5おかいものさん:2013/11/04(月) 23:29:06.15
今売ってる焼きそばなんかの方が得かもね
6おかいものさん:2013/11/05(火) 21:36:43.27
>>4
どん兵衛はスーパーだと128円くらいが普通で特売で108円
マルちゃんはスーパーでも普段から98円で売ってる
7おかいものさん:2013/11/05(火) 23:05:15.69
どん兵衛特売は88円になる
地域差があるから地域によっては買いかもしれない
8おかいものさん:2013/11/06(水) 00:24:05.72
横綱あられとぴりカレーこっちも復活してたぞ
廃盤になったんじゃなくて単に欠品中だったもよう
9おかいものさん:2013/11/06(水) 01:21:05.51
日曜日に売っているの見たけど、釣りとか廃盤とか言っているやつなんなんだろ
10おかいものさん:2013/11/06(水) 05:55:56.83
20周年食品は11月までって噂だからなぁ…
あとは行き着けの店に無いとか?
売れる商品なんだから欠品じゃなくなったならそのうち入れるようになると思うんだけど
11おかいものさん:2013/11/06(水) 07:06:54.75
20周年記念の増量になる前から、その2品はあるじゃん
単に20周年記念が終わったら増量が終わるってだけで、商品自体はあると思うけど
12おかいものさん:2013/11/06(水) 07:16:07.92
減量したらもう別モンなんだよ
13おかいものさん:2013/11/06(水) 08:03:52.75
>>8
火災で工場が焼けたんだ
14おかいものさん:2013/11/06(水) 16:23:47.58
あられとピリカレー売ってた。

栗を追加購入。
ランチョンミート2つしか置いてなくて品切れこわくてまた買っちゃった。
このスレ見てたらイロイロ買わずにはいられくなる。こわい。
15おかいものさん:2013/11/06(水) 17:14:14.66
横綱とカレー置いてた
近所に四店舗あるんだけど二店舗は置いてなかった
広告に載ってない商品で増量は前スレに書いてくれてる以外はみつけられなかった
16おかいものさん:2013/11/06(水) 20:10:16.85
名古屋だけどランチョンミートなんかどこにも売ってなかったな
フランスのクッキーとやらもない
17おかいものさん:2013/11/06(水) 20:12:46.59
売ってたのだいぶ前だから
今頃もう残ってないだろう
あれらスポット商品だし入荷数は限られている
18おかいものさん:2013/11/06(水) 20:13:52.85
10月中旬からほぼ毎日通ってるけどみたことないよ
売ってる地域限定されてるんかな
19おかいものさん:2013/11/06(水) 20:21:17.50
20周年記念創業祭広告に書かれていない商品で発見したものリスト(前スレより抜粋+追加

【雑貨】
洗濯バサミ増量品3種類、ミニノート6冊組、A4チャック付袋増量、食品用チャック付保存袋増量2種類
画用紙増量、割り箸増量、歯間清掃糸ようじ2袋組、60mポリエチレンラップ
めがねが曇らないマスク増量、メラミンスポンジ増量、重曹増量、デリカケース増量、カッター付OPPテープ2個組、B5ルーズリーフ85枚
テープ付茶封筒3種類、シャボン玉増量、トラベル圧縮袋増量、フマキラーアルコール消毒、黒ポリ袋(小)増量、チャック付クリアパック増量

【食品】
ピーナッツ、お好みせんべい、そば(乾)、うどん(乾)、スナオシラーメン4個、めんつゆ、ピリカレー、むき甘栗、柿の種、横綱あられ
フライビーンズ、ピーナッツかりんとう、ビッグコーン、殻付落花生、黒糖飴、ポップコーン、あんドーナツ、ランチョンミート、バナナチップ
ぽん酢、黒かりんとう、yumyumチキン味5袋組、わかめ、かつおぶし、ミルクキャラメル、黒糖コーン、動物ビスケット、レーズン

参考 ttp://www.cando-web.co.jp/standard/food.html

〔人気商品みんなの声〕
スナオシラーメン4個→少量、おいしい、コスパいい
むき甘栗→美味、買いだめおすすめ
ピリカレー→辛くておいしい
7個入リングドーナツ→3日で太った、おいしい、粉砕しやすい
お好みせんべい→ぜんぜん減らない、食べ方注意口の中ケガ、うまからずまずからず
ランチョンミート→お得、いつのまにか品切れ、おまえら買い過ぎ許さん
カーキャデラックのクッキー→おいしい

〔不人気商品みんなの声〕
バナナチップ→くさいらしい

《広告に書かれている商品みんなの声》
単3、単4電池10本組→お漏らし覚悟、消費年月日が通常品より短い、デザインがださい
ゴミ袋→買い逃すな、取っ手付出してくれ
靴下2足セット→毛玉だらけになる、足の裏が黒いモケモケ地獄
20おかいものさん:2013/11/06(水) 20:23:33.43
>>18
そうか、まあ取り扱い無かった店舗もあるのかな?
しかたないから家にあるのを見せてやろう
これを見て食べた気分になってくれ。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20131106202155.jpg
21おかいものさん:2013/11/06(水) 20:28:19.33
ラメールプラール祭りの時ほど盛り上がらない所を見ると、
売ってない所のほうが多いいんだろうな
22おかいものさん:2013/11/06(水) 20:28:47.48
>>20
18じゃないけどクッキーもう売り切れだった
仕方ないから隣にあった新商品のデンマーク産クッキー買ったけど油くさい
フランス産の方が断然美味しい
23おかいものさん:2013/11/06(水) 20:29:51.18
>>19
ありがとう
黒袋探してたんだけどこっちは四件とも増量がなかった
取り扱いのない店舗もあった
24おかいものさん:2013/11/06(水) 20:31:13.45
デンマークのクッキーなら売ってたわ
不味いよなこれ
25おかいものさん:2013/11/06(水) 20:59:28.60
単3、単4電池10本組
デザインがださいって?ズバリ、そんなことないでしょう
ワタクシとってもオサレなデザインでサイコーだと思います
26おかいものさん:2013/11/06(水) 21:09:52.10
7個入りドーナツの前によく見かけたミニドーナツが復活していた
増量ではないので7個入りの方を購入したけれど
27おかいものさん:2013/11/06(水) 21:24:19.07
>>25
その10本の電池って、マンガン?アルカリ?
28おかいものさん:2013/11/06(水) 21:32:05.12
>>27
横からだけどアルカリ
29おかいものさん:2013/11/06(水) 21:35:28.54
マンガンはマンガンで需要あるんだから
マンガン12本入りとか出ないかね
30おかいものさん:2013/11/06(水) 21:36:46.30
マンガンはお漏らしの被害が少ないからいいな。
31おかいものさん:2013/11/06(水) 21:50:22.86
>>14
何か忘れていると思ったら、それだ
ランチョンミート探さねば
32おかいものさん:2013/11/06(水) 21:56:01.45
日本人なら魚肉ハンバーグ食っとけと何度言ったら(ry
33おかいものさん:2013/11/06(水) 22:00:03.36
前スレでギョニハンギョニハンうっせーから
昨日ローソン100でついうっかり買ってしまったわw
ランチョンミートもだけど、これも食べるの初めて。
よくあるピンクの魚肉ソーセージは身近な食材だけど。
34おかいものさん:2013/11/06(水) 22:05:18.96
観たことも読んだこともないけど
アニメにもなった「四畳半神話体系」というラノベ?に
魚肉ハンバーグが何度も登場するという話を聞いた
35おかいものさん:2013/11/06(水) 22:08:38.54
>>29
マジレスすると、今のアルカリはほぼ完全にマンガンの上位互換
36おかいものさん:2013/11/06(水) 22:11:11.91
魚肉ハンバーグでも妙に軟らかいと感じてるのに
それより軟らかい上に塩分過剰なランチョンミートなんて
気持ち悪い&健康に悪いんで絶対食おうと思わない

>>35
んなーこたーない(AA略)
アルカリ特に百均のは相変わらず液漏れするんで
マンガンほど安心して放置プレイできない
37おかいものさん:2013/11/06(水) 22:21:12.14
>>36
あんたの嗜好なんて興味ねー
買わなくて結構
38おかいものさん:2013/11/06(水) 22:21:13.44
時計はマンガンがいいんだってね
39おかいものさん:2013/11/06(水) 22:23:13.34
使用済みのアルカリを時計に使ってるな
使用済みなのに、時計だと一年くらい使えてしまう謎
40おかいものさん:2013/11/06(水) 23:04:11.59
>>39
そして気が付いた時には過放電で液漏れして
電極端子をガビガビに腐食しているという罠
41おかいものさん:2013/11/06(水) 23:52:54.95
今日、ひきだしの奥で白い粉吹いてるアルカリ電池を発見
電池の表面の薄い膜が剥がれかかっている。
電池にはカタカナで4文字が…
最近、こんな酷い液漏れ見たことないや。
あの白い粉って有毒なんだろうな。全部拭き取ったけど
42おかいものさん:2013/11/06(水) 23:54:03.03
あと1週間ちょいで創業祭期間終わるな
最後の9〜15日までの商品もそろそろ揃い始めてきたのかな
てことは、お得商品や増量商品も入荷しなくなってくるだろうから買いだめしておくべきかどうか
43おかいものさん:2013/11/07(木) 00:13:05.99
前スレで貼られてた栗ごはんの試したけど美味しいな。
米1合に袋半分で作って食べてる。
明日たくさん買ってこよう。
44おかいものさん:2013/11/07(木) 00:13:53.52
しかし、電池の話題になると必ず液漏れ厨が湧いてくるな
うちは赤いのは50本ほど買って保管しておいた内の数本が液漏れしたが
改善された青ラベルってのは同じく50本買って1本も液漏れしてないぞ
45おかいものさん:2013/11/07(木) 00:31:02.45
アルカリ乾電池が液漏れするのは事実だから仕方がない。
46おかいものさん:2013/11/07(木) 00:51:20.34
高額の電化製品でも、リモコンが液漏れするだけで使えなくなりスクラップってことも有る。
補修部品なんて、5年程度しか無いのが普通w


リスクは取るな!
マンガンにしろ。
47おかいものさん:2013/11/07(木) 00:55:11.90
いや、メーカーのサイトで大抵はリモコン単品で買えるでしょ…

まぁ、リモコン類にはマンガン使っとけってのはその通りだけど。
48おかいものさん:2013/11/07(木) 00:56:31.54
49おかいものさん:2013/11/07(木) 00:56:51.96
>>47
もう買えないね
嘘つきw
50おかいものさん:2013/11/07(木) 01:06:11.85
物によっては互換性のある後続機のリモコンが使える
51おかいものさん:2013/11/07(木) 01:08:43.90
物によっては汎用リモコンが使える
52おかいものさん:2013/11/07(木) 01:12:31.52
>>35
アルカリがマンガンの上位互換だなんて表現初めて見た!www
53おかいものさん:2013/11/07(木) 01:13:46.64
そう思い込んでる人が多いって話ならどっかで見たな
5450:2013/11/07(木) 01:17:44.92
>>47
しね
55おかいものさん:2013/11/07(木) 01:24:29.32
なんだこいつ…
56おかいものさん:2013/11/07(木) 01:56:13.68
>>52
もっと新しい情報取り入れたほうがいいよ
57おかいものさん:2013/11/07(木) 02:34:07.01
>>40
時計は20年近く使ってるけど、まだ端子はピカピカだよ
使い切った電池を使うようになったのは10年も経ってないけど
58おかいものさん:2013/11/07(木) 02:36:15.94
>>48
心惹かれるものがないな、、、
栗とスパムっぽいものにするか
59おかいものさん:2013/11/07(木) 09:33:16.24
自分が行った新宿ぺぺ店ですぐ売り切れてしまったジャーマンクレイシリーズ、あゆのつけまつげ、電動歯ブラシってまだ売ってる所ありますかね?
見かけた方、情報お願いします!
60おかいものさん:2013/11/07(木) 13:55:35.71
増量中のお菓子いっぱい買っちゃった
甘栗、黒飴、お好みせんべい、ひとくち黒棒、リングドーナツ
あとめったに見掛けないルマンドキャラメル味があったから買ってきた
これでしばらくおやつには困らないな
61おかいものさん:2013/11/07(木) 14:43:49.08
ルマンドキャラメルはスーパーで98円で売ってるからお得感ないね
62おかいものさん:2013/11/07(木) 14:52:56.96
横綱あられもスーパーで98円だし
78円で売ってるところもあるから
特にお得でもない
63おかいものさん:2013/11/07(木) 15:04:20.86
スーパーの横綱あられは165g入りなの?
64おかいものさん:2013/11/07(木) 15:11:12.83
歯間清掃糸ようじ2袋組って女の人の絵が描いてある白いヤツですかね?
買いに行こうかな
65おかいものさん:2013/11/07(木) 15:17:27.91
マジッククリームっていうサンドビスケットがおいしい
ベトナム製だけど
お気に入りはミルク味
あっまーいのが好きな人にはおすすめ
66おかいものさん:2013/11/07(木) 15:29:46.68
安くてうまそうな菓子があるなと思って製造を確認すると
ベトナム製だったりして残念だったけど、それ承知して買ってる人いるんだ
67おかいものさん:2013/11/07(木) 15:56:16.32
むしろベトナムは全然OKなんだが
中国韓国製はちょっと別格かな
68おかいものさん:2013/11/07(木) 15:59:21.79
東南アジアは旅行によく行く
そのときは現地人経営の飯屋でも屋台でも食べるし
スーパーで買ったお菓子も食べるので
あまり気にならなくなった
69おかいものさん:2013/11/07(木) 19:03:05.96
ベトナムの位置もわかってないチュプがベトナム製なんて!ってやたらけなしてたな
70おかいものさん:2013/11/07(木) 19:22:21.03
大容量キャンディとか大抵マレーシア産だけど普通にイケるよ
71おかいものさん:2013/11/07(木) 19:43:52.51
>>66
ベトナム製って、なんか問題アリなの?
72おかいものさん:2013/11/07(木) 20:02:35.76
横からだけど生産国の理由は特になく漠然とした気持ちの問題だと思う
73おかいものさん:2013/11/07(木) 20:15:02.07
中韓はちょっとね…。
74おかいものさん:2013/11/07(木) 20:45:10.65
冷凍食品とか外食産業なんかだと中国産や東南アジア産だらけなのに、
それは平気で食べるわけだ?w

>>72
つまり、気持ちというより無知ということだな
75おかいものさん:2013/11/07(木) 20:45:48.67
ベトナムは甘いが美味い菓子が多い
76おかいものさん:2013/11/07(木) 20:49:13.08
>>74
よく面倒な人って言われない?
77おかいものさん:2013/11/07(木) 20:49:50.67
不味いし後味おかしいし。
おばはん共、不味かったからって人に食わせようとするなと…。
78おかいものさん:2013/11/07(木) 22:55:56.98
>>64
買ったやつを見てみた
左下に女の人の絵、ピンクと白の袋、中は白の糸ようじ
79おかいものさん:2013/11/07(木) 23:57:59.73
原材料:中国/製造加工:日本 なら、まぁ有り。
原材料:中国/製造加工:中国  だと無理。
80おかいものさん:2013/11/08(金) 00:01:40.93
どっちもやだ
81おかいものさん:2013/11/08(金) 05:52:26.30
ワカメと春雨は妥協した
82おかいものさん:2013/11/08(金) 10:29:30.81
>>78
それ欲しくて行ってみたんだけど、近所の店はふだんと同じバラしかなかった
売り切れたんだろうか
週明けにでもまた行ってみようかな
83おかいものさん:2013/11/08(金) 10:53:04.64
80本入りの袋を買ったことあるけど、2袋組は合計何本なんだろ
84おかいものさん:2013/11/08(金) 12:02:07.06
160本
85おかいものさん:2013/11/08(金) 14:17:45.88
ボディスクラブまだあったから買ってしまった
86おかいものさん:2013/11/08(金) 15:35:02.75
リングドーナツやべえな
一気に食っちまったぜ
てか元は何個入りなんだ?
87おかいものさん:2013/11/08(金) 15:37:26.34
元はないよ。今回だけの商品だと思う。
ドーナツ美味しいよね。よく昼ごはんに食べたりしてる。
安上がり。
88おかいものさん:2013/11/08(金) 17:33:56.10
マジッククリームはうまいよね
牛乳と一緒に食べると最高
89おかいものさん:2013/11/08(金) 21:59:44.56
セリアスレに貼ってあった車用の脱出ハンマーがキャンドゥでも売ってたけどこっちは回収とかしないのかね?
90おかいものさん:2013/11/08(金) 23:46:21.42
リングドーナツをトースターで軽くトーストするマジック
91おかいものさん:2013/11/08(金) 23:51:14.53
>>88
マジックマッシュルームと間違えただろうが
92おかいものさん:2013/11/08(金) 23:53:26.67
そう読んだのはやはりオレだけじゃなかったか
93おかいものさん:2013/11/09(土) 00:18:01.80
フランとガルボ買ってきた
94おかいものさん:2013/11/09(土) 00:20:25.84
風景カレンダー2014、ダイソーにするか悩む
95おかいものさん:2013/11/09(土) 09:43:37.02
動物ビスケットおいしくなかった
96おかいものさん:2013/11/09(土) 12:22:41.13
>>94
両方買っちゃえ!
97おかいものさん:2013/11/09(土) 14:25:20.71
20周年祭、訪問3回目でやっとリングドーナツ買えた。
たしかに美味いな。
食べ過ぎるとプレスリーになるから要注意。
98おかいものさん:2013/11/09(土) 14:44:46.73
キャンドゥーナツで満足できるバカ舌wwwww
99おかいものさん:2013/11/09(土) 16:11:34.72
>>98
確かに。ここで絶賛されてるから買ってみたけど7個100円ならお得かなってくらい。モソモソしてた。
フランスのクッキーはなかった。
黒棒ってのが気になったけど、あれって九州のお菓子なんだね。初耳。黒糖のかりんとうと味は似てるんだろうか。
100おかいものさん:2013/11/09(土) 16:25:40.57
>>99
黒棒なら俺がガキだった40年前じゃ駄菓子屋で定番の商品だったな
1個10円でそこそこボリュームあったからちょくちょく買ってた
101おかいものさん:2013/11/09(土) 17:31:51.79
草生やしてけなすのに必死すぎだな
102おかいものさん:2013/11/09(土) 19:57:44.03
芋ケンピが量多くて地味に良い
103おかいものさん:2013/11/09(土) 22:23:58.71
横綱あられうめえw
104おかいものさん:2013/11/09(土) 22:59:48.22
ブラックサンダー箱買いしたった
4個105円 20個で525円
105おかいものさん:2013/11/09(土) 23:52:20.20
黒ポリ80枚いいね
ダイソーの通常商品70枚入りよりちょっとだけ厚手でさらにちょっとだけ大きめ
これでウンコ片付けるのが捗る
106おかいものさん:2013/11/09(土) 23:59:26.95
>104
どうせ買うならモーニングサンダーにすればいいのに
107おかいものさん:2013/11/10(日) 00:35:15.77
この季節にブラサン食べると歯が折れるほど硬いね
108おかいものさん:2013/11/10(日) 00:38:12.19
プレスリーとはなんぞや
エルビスか
そして7個105円に価格性能比を超えたアホみたいな期待をしているマヌケがいたり

>>104
少し前まで5個105円だったよね
なんで高くなったのか
109おかいものさん:2013/11/10(日) 03:40:48.58
それボノボンじゃね
110おかいものさん:2013/11/10(日) 04:19:58.36
蒲田でも5個だったな
てか、ボノボンって見たことない
111おかいものさん:2013/11/10(日) 15:55:25.74
程度の低い優越感()だな 品性知性まで100均クオリティで安上がりでいいね
112おかいものさん:2013/11/10(日) 15:58:49.96
ボノボンコンビニでしか見た事ない
113おかいものさん:2013/11/10(日) 16:31:33.81
駄菓子屋もコンビニもちょくちょく行くがボノボンなんて初めて聞いた
ググってみたが、こんなの売ってるのを見た事無いぞ
114おかいものさん:2013/11/10(日) 17:08:44.60
あんドーナツとフライビーンズもうまかった
115おかいものさん:2013/11/10(日) 17:23:34.73
ボノボン、小売りではなくて袋に5つぐらい入ったのが売ってたことある気がする
116おかいものさん:2013/11/10(日) 17:53:55.07
近所の店は柿の種完売してた
117おかいものさん:2013/11/10(日) 20:35:38.02
キャラメルコーンのでっかいの買った。
見た目若干気持ち悪い。美味しいけど。

チャック付きクリアパック、6種類も入っててお得と思って買ったものの何入れるんだw

目新しいもの出てると買う癖ついてる。
たかが100円されど100円。
118おかいものさん:2013/11/10(日) 20:37:22.01
100均いくとたいてい10個くらいはなにかしら買ってしまう
キャンドゥだとたいていお菓子類w
119おかいものさん:2013/11/10(日) 20:38:49.54
ボノボンで何だと思ってぐぐったら、知ってるわー!袋入りのを食べたことある。
可もなく不可もない味。ブラックサンダーのほうがうまい。
120おかいものさん:2013/11/10(日) 21:10:09.35
季節商品以外はめったに新製品なんて入らんのに週に何度も何しに行ってんだと
思ってたけど、昔の駄菓子屋みたいな感覚なのか?
121おかいものさん:2013/11/10(日) 21:23:48.17
20周年記念の増量品シリーズ、ワゴンじゃなくて普通の棚にあるせいで、
ワゴンに視線行く→完全に死角→ワゴン見ながらお客さん通り過ぎる、の
コンボ決まってるわ…
122おかいものさん:2013/11/10(日) 21:47:25.59
>>120
うちの近くの店は毎週必ず雑貨と食品、新商品出てるよ
それ専用のコーナーもあるし、普通の棚にもよく見るとコロコロと変わった品置いてある
しかも次行ったらもう置いてないとかある だから行くと毎回絶対店内1周する そして何か買ってしまうあはーん
123おかいものさん:2013/11/10(日) 21:47:33.30
店はアホ
増量を知ってる客は独占状態でラッキー!

と思って数日後に行くと見事に売り切れてたりするんだよな…
124おかいものさん:2013/11/10(日) 22:19:59.39
リングドーナツ買ってきた
アルミホイル敷いて軽く焦げ目が付くくらいトースト
部屋中甘い匂いでいっぱいにwww
牛乳と一緒にうんまい
125おかいものさん:2013/11/10(日) 22:55:21.57
ミスド1個分の値段で7個食えるとか最高やね
126おかいものさん:2013/11/10(日) 23:41:57.87
>>121
うちんとこは20周年や特売棚と普通のそれぞれの棚の両方にあるな
ワゴンにはない
127おかいものさん:2013/11/11(月) 01:13:19.83
>>122
それ、新商品じゃ無くて棚崩れ品。
CAN★DO公式新商品はそんなに頻繁には無い。
128おかいものさん:2013/11/11(月) 15:38:03.38
今回の増量キャンペーン
ずっと水切りネットを期待してたのに。。。来なかった〜
年末までにお願い!!
129おかいものさん:2013/11/11(月) 21:00:43.61
増量菓子はかさばるから大量買いしにくいな。
家まで30分近く歩くので。
130おかいものさん:2013/11/11(月) 21:05:20.78
ガルボとかフランとかパイの実とか売ってたけど
お買い得なのこれら?
131おかいものさん:2013/11/11(月) 21:19:44.86
お好みせんべいや横綱あられ、ピリカレーが入ったでかいビニール袋を両手に持って
がっさがっさ言わせながら歩いてる奴を見かけたら
そいつは>>129>>129だぞ、みんな!
132おかいものさん:2013/11/11(月) 21:41:51.71
すまん、それは俺だ
133おかいものさん:2013/11/11(月) 21:51:06.78
いや、オレだ
134おかいものさん:2013/11/11(月) 21:54:43.96
>>128
( 'A`)人('A` )ナカーマ
ストッキングの水切りネット、去年は60枚のがあったから期待してたのに_| ̄|○
135おかいものさん:2013/11/11(月) 22:12:40.72
他でも書いたけど
キャンドゥのエッグタイマー
元からの黄色が薄くて色の変化が分かりにくい
こんな感じで赤だったら見やすいのに
ttp://eurokitchen.jp/pic-labo/BURKTSEGGTIM_6.jpg
136おかいものさん:2013/11/11(月) 22:25:11.24
キャンドウのレジ袋って破れやすいよね…
137おかいものさん:2013/11/11(月) 22:30:24.16
そのうちキャンDOもレジ袋有料化したりして
138おかいものさん:2013/11/11(月) 22:34:53.56
消費税UPにあわせて「レジ袋1枚2円」です
108円が110円いただきます♪ とか言われちゃうかもか
ある意味1円じゃらじゃら出さなくていいかとも思うが微妙だね
139おかいものさん:2013/11/11(月) 22:46:13.13
>>129
リュック背負っていこう
140おかいものさん:2013/11/11(月) 22:48:01.96
お好みせんべいや横綱あられ、ピリカレーが入った登山行くようなでかいリュック背負って
がっさがっさ言わせながら歩いてる奴を見かけたら
そいつは>>139>>139だぞ、みんな!
141おかいものさん:2013/11/11(月) 22:50:10.62
すまん、リュックも背負ってるわ
いや、登山用みたいな馬鹿でかいのではないが
142おかいものさん:2013/11/11(月) 23:05:30.56
>>135
こんな感じつーか、それ本家じゃん
値段が全然違うのにワガママ言うなよ…
143おかいものさん:2013/11/11(月) 23:13:53.73
かあちゃん
144おかいものさん:2013/11/11(月) 23:16:02.67
>>142
単に色変えるだけだろ
それくらいなら簡単じゃないか
145おかいものさん:2013/11/11(月) 23:18:31.28
無知なんだなーと思うよね。
146おかいものさん:2013/11/12(火) 01:45:28.62
他でも書いたけど と言っておけば
マルチが許されると思ってるような人ですから
147おかいものさん:2013/11/12(火) 02:48:06.74
色も本物に合わせとけばいいのにな
148おかいものさん:2013/11/12(火) 12:35:33.48
>>130
お買い得だよ
お菓子系ディスカウントがそばにあると話は変わるが、いつも扱っているわけでもないし
149おかいものさん:2013/11/12(火) 12:36:08.20
>>136
破れたことないなぁ
150おかいものさん:2013/11/12(火) 12:37:44.56
>>146
内容によってはダメだが、マルチがダメっていう奴はただの病人
1投稿表示するのに10秒くらいかかり、電話代が従量制だった頃の常識だし
151おかいものさん:2013/11/12(火) 13:22:06.59
キャンドゥで新しいお菓子発見しました。
imepic.jp/20131112/475500

味は、プレッエルとチーズとプレーンでした。
米国産なので安心です。
サクッと美味しいです。
写真は塩味です。
152おかいものさん:2013/11/12(火) 13:32:57.06
そんなアドレスの貼り方じゃ見る気が起きない件
153おかいものさん:2013/11/12(火) 13:41:43.97
フランス産のクッキー早く入荷してー
154おかいものさん:2013/11/12(火) 13:59:32.57
>>153
もう廃番
単発品だったようです
155おかいものさん:2013/11/12(火) 14:08:13.07
一度も見かけなかったぞ糞が!
156おかいものさん:2013/11/12(火) 14:19:28.79
>>154
そうなんだ
もっと買っておけばよかった
157おかいものさん:2013/11/12(火) 14:22:23.87
ガルボ、普通のスーパーで98円で売ってた
158おかいものさん:2013/11/12(火) 14:27:01.32
イオン系のスーパーだと148円だねガルボ
159おかいものさん:2013/11/12(火) 15:04:51.74
10月25日までソックス2足なんてあったんだな。見落としてた…
160おかいものさん:2013/11/12(火) 17:06:01.60
20周年増量パネー
161おかいものさん:2013/11/12(火) 17:49:58.44
21周年も期待してます
162おかいものさん:2013/11/12(火) 17:55:14.94
今年はヤムヤムの話題が全くないね
さすがに皆あきたか
163おかいものさん:2013/11/12(火) 18:03:17.07
ヤムヤムは気に入ったからドンキで買うようになったなぁ
5袋198円
164おかいものさん:2013/11/12(火) 18:28:17.49
地元にはやむやむはいったことないな
165おかいものさん:2013/11/12(火) 19:07:44.03
田舎の店舗には、都心の重点販売店で売れ残ったのが流れていくからね
166おかいものさん:2013/11/12(火) 19:08:14.37
http://imepic.jp/20131112/475500

こうしたら見れるね。
167おかいものさん:2013/11/12(火) 19:45:43.02
>>165
そうかぁ
それじゃあ東京都大田区じゃダメか
168おかいものさん:2013/11/12(火) 20:26:43.76
>>138
商品一個につき袋一枚か
169おかいものさん:2013/11/12(火) 20:41:57.88
>>150
マナーの問題だと思ってた
170おかいものさん:2013/11/12(火) 21:44:28.07
>>151>>166
なんか絵柄見てたら、おっとっと だっけ? 思い浮かんだわ。
171おかいものさん:2013/11/12(火) 22:02:19.31
>>166
絵がアメリカっぽい感じだね
あったら買ってみるよ
172おかいものさん:2013/11/12(火) 22:03:51.48
ピリカレーうめえw
173おかいものさん:2013/11/12(火) 22:08:00.17
>>166
なかった 残念。
174おかいものさん:2013/11/13(水) 00:15:08.67
ピリカレーはしけってクシャって歯ごたえになった奴がうまい
175おかいものさん:2013/11/13(水) 00:21:53.72
2個100円のミロボールうめぇ
2個100円コーナーはたまに変な商品が流れてくるからチェックが欠かせない
176おかいものさん:2013/11/13(水) 09:01:08.22
キャンドゥっておまけ菓子が安いですよね。
スーパーじゃ100円以上するのが105円ですもん。

たまに、友達の子に買っていったり、姪っ子達に買っていったりしています。
安くて助かります。
177おかいものさん:2013/11/13(水) 11:25:51.43
すみません。今回の創業祭で新しく出た電池、
白地に星マークの10本入りの物は、従来よく報告のあった
液漏れの頻発は、改善が期待できるでしょうか?

それとも、外側の見かけが変わっただけで、中身まったく変わらずでしょうか?
178おかいものさん:2013/11/13(水) 11:34:30.84
>>177
この写真の ttp://smsds3.blog.so-net.ne.jp/2012-05-13 奴から改善はされている。
ただ、この写真と星の間の、青いやつと別かどうかはわからない。
179おかいものさん:2013/11/13(水) 12:25:40.13
>>178 ありがとうございます
180おかいものさん:2013/11/13(水) 13:44:25.87
以前の書き込みを信用するなら青ラベル以降のロットは改善されているらしい
うちで50本買った青ラベルは今のところ異常無し
181おかいものさん:2013/11/13(水) 14:51:56.91
フランスのクッキー、ダイソーにあった
ベトナムのクッキー、ダイソーにあった
182おかいものさん:2013/11/13(水) 16:07:51.58
柿の種ばっかり食ってる
183おかいものさん:2013/11/13(水) 17:12:24.01
2こで100円の甘酒飴はおいしくないけど癖になる。なんだこれ
184おかいものさん:2013/11/13(水) 17:15:27.28
柿ピーのコスパは異常だったな
ワサビのほうが好きだけど
185おかいものさん:2013/11/13(水) 19:11:14.84
まだ売ってた柿ピー
186おかいものさん:2013/11/13(水) 21:03:39.58
横綱あられ
増量はいいけど硬い
もう少しソフトというか
サクサクの方がいい
187おかいものさん:2013/11/13(水) 21:35:43.89
あられってのは硬いもんだ
188おかいものさん:2013/11/13(水) 21:56:58.88
なんかここ見てるとデブとメタボになる為の勉強になるな
おまえらそんなにお菓子の増量品ばっかり食べてるなよ
増量1日1袋完食余裕だろ肥えるぞ
レーズン増量も食って健康に気をつけろよ
189おかいものさん:2013/11/13(水) 22:17:58.45
運動してりゃお菓子食いすぎても太らないから
190おかいものさん:2013/11/13(水) 23:54:04.01
ひとくち黒棒初めて食べたがうまいな
太りそうだから3日に分けて食べた
また買ってこよ
191おかいものさん:2013/11/13(水) 23:58:09.36
>>186 >>187
イオンの98円の奴のがサクサクしてて食べやすい。
それに加え天狗の横綱あられは塩加減にムラがありすぎる。
192おかいものさん:2013/11/14(木) 09:47:46.53
創業祭の味付け海苔が激マズ。
普通に棚に並んでる方を買えばよかった。
193おかいものさん:2013/11/14(木) 15:03:04.97
ピーナッツ廃盤って言われたんだけどマジ?
194おかいものさん:2013/11/14(木) 16:35:51.57
105円のやきそばUFO買ったったw
195おかいものさん:2013/11/14(木) 17:53:45.68
ピーナッツ増量は廃番マジ
そろそろ増量も、あとどれだけ在庫あるのか怪しくなってきたな。
196おかいものさん:2013/11/14(木) 19:43:34.32
柿の種は量が減って以来買ってないけど、ほんと昔のは超お徳用だったな
197おかいものさん:2013/11/14(木) 19:49:10.85
ピーナッツは増量前の商品に戻って棚に並んでた
ベビードーナツも
それでも買う人居るみたいだから
今回の増量は宣伝の意味もあったのかもね
198おかいものさん:2013/11/14(木) 19:56:47.13
あ、増量前のはちゃんとあるんだ
それならまあいいや
199おかいものさん:2013/11/14(木) 23:46:27.57
ビニ袋買い足すつもりだったのにセール期間終わってたんだな。
あと五つくらい買うべきだった。激安
200おかいものさん:2013/11/15(金) 13:11:56.49
オレンジ長吉店で柄とヘッドが別々になった箒を買ったんだが
レジに組んだまま持って行ったら「くっつけたまま持ってくんな」って小声でブツブツ言われた
態度悪いなと思って名札見たら店長って書いてあったわ
あんな店もう二度と行くまいと思った
201おかいものさん:2013/11/15(金) 13:19:17.42
ここの社員勢は底なしに使えない奴しかいないからな…
202おかいものさん:2013/11/15(金) 13:28:22.25
ニートよりは使えますよ
203おかいものさん:2013/11/15(金) 13:34:52.36
底辺と比べられる社員
204おかいものさん:2013/11/15(金) 15:26:30.79
キチガイの戯言
205おかいものさん:2013/11/15(金) 17:33:16.62
毎日DQN客相手にしてればやさぐれもするよ
206おかいものさん:2013/11/15(金) 23:07:22.03
別々の商品をくっつけて持っていく客の方が悪い
207おかいものさん:2013/11/15(金) 23:18:29.78
うまくすれば店員がセット商品だと勘違いして2点105円で買える!という目論み
208おかいものさん:2013/11/15(金) 23:31:57.04
どんべえ105円で買えたが下のスーパーの売り場で見たら
同じものが158円だった。凄い得しちゃった♪
209おかいものさん:2013/11/16(土) 00:50:08.63
力うどん買った
でもよくよく考えるとうどんも餅も炭水化物でかぶっていると気づいた
210おかいものさん:2013/11/16(土) 00:51:38.61
211おかいものさん:2013/11/16(土) 16:09:40.99
浜崎のつけまがほぼ完売してた件。
212おかいものさん:2013/11/16(土) 16:11:39.99
UFO買った。
近くのスーパーで118円だった。
ちょっと微妙かな。。。
213おかいものさん:2013/11/16(土) 17:05:37.88
やきそばは○ちゃんの大盛りのでかいやつに限る
普通の焼きそばの1.5倍くらいなのに値段は安い
Candoには売ってないかも
214おかいものさん:2013/11/16(土) 23:07:33.75
>>209
甘いな
大阪の一部のうどん屋には力うどん定食があるぞ
215おかいものさん:2013/11/16(土) 23:31:12.36
関東の人間だってラーメンライス食うだろ?
まぁ大阪人はうどん、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば等、
ある程度の味の濃さがあれば大抵の物はオカズにできるけど。
216おかいものさん:2013/11/16(土) 23:53:34.46
土人自慢
217おかいものさん:2013/11/17(日) 16:36:21.03
もんじゃなんかゲロ見たい
218おかいものさん:2013/11/17(日) 18:56:15.05
甘栗食いだしたらやめられない止まらない
219おかいものさん:2013/11/17(日) 22:34:10.04
今月いっぱいで20周年食品終了ってマジ?
甘栗とか買占めとくべき?
220おかいものさん:2013/11/17(日) 22:44:20.87
無くなり次第終了
221おかいものさん:2013/11/17(日) 23:01:37.86
甘栗とせんべいとドーナツは3000円分くらい買占めたった
222おかいものさん:2013/11/17(日) 23:42:25.55
甘栗とせんべいは兎も角、ドーナツは早く食った方がいいぞ
223おかいものさん:2013/11/18(月) 01:44:27.11
東京の人間は大阪の人間がお好み焼きやたこ焼き食うように
普通に頻繁にもんじゃは食わない。むしろ全く食わない人が
大多数だ。関西人はそこんとこ勘違いするな。
224おかいものさん:2013/11/18(月) 12:13:23.26
誰もそんなこと思ってないですよ自意識過剰さん
225おかいものさん:2013/11/18(月) 13:04:22.47
大阪人も毎日お好み焼きやたこ焼きを食べていない。
ほとんどの人はたまに食べる程度だし全く食べない人も多い。
そこんとこ勘違いしないでいただきたい。
226おかいものさん:2013/11/18(月) 14:03:48.52
香川人はみんなうどん食べるよ
227おかいものさん:2013/11/18(月) 14:04:23.01
昔は近所の駄菓子屋でもんじゃだべられたらしいんだけどね
100円とかで
228おかいものさん:2013/11/18(月) 15:50:40.79
関西人は普通にお好み焼きやたこ焼きをおかずに晩ご飯食べるよ
229おかいものさん:2013/11/18(月) 15:57:22.38
つーか、8割近い家にたこ焼きの鉄板あるしな
230おかいものさん:2013/11/18(月) 16:03:31.08
でも東京の人間は自宅でもんじゃをおかずに飯食わないよな
231おかいものさん:2013/11/18(月) 16:43:35.18
そもそももんじゃを家で作らない
232おかいものさん:2013/11/18(月) 16:54:33.81
ほとんど大人は食べないよね
233おかいものさん:2013/11/18(月) 17:01:26.26
大阪土人 VS トンキン
234おかいものさん:2013/11/18(月) 19:29:13.82
半島にお帰り下さい
235おかいものさん:2013/11/18(月) 19:41:14.41
大阪は紀伊半島です
236おかいものさん:2013/11/18(月) 20:05:03.85
ばかですね
237おかいものさん:2013/11/18(月) 20:51:10.26
大阪のたこ焼きのたまにと
東京のもんじゃのたまにじゃ
レア度が段違いだろ
それぐらいほとんどの東京人
はもんじゃは食わない
まだもんじゃよりたこ焼きの方を食うぐらいだ
238おかいものさん:2013/11/18(月) 21:24:08.73
何のスレだここw
239おかいものさん:2013/11/18(月) 22:10:32.42
東京コンプレックスの塊だからへたに触るとこうなる
240おかいものさん:2013/11/19(火) 00:21:34.43
フラン買った
241おかいものさん:2013/11/19(火) 01:12:10.69
甘栗10袋目、今食い終わった
242おかいものさん:2013/11/19(火) 01:35:47.65
自意識過剰のコンプレックスの塊の田舎者の集まりの我欲丸出しの恥ずかしい東京が消滅すれば日本が上手く発展していくのに
243おかいものさん:2013/11/19(火) 01:40:11.69
>>242
田舎者が他所に集まって同じ様になるだけ
244おかいものさん:2013/11/19(火) 02:52:15.45
>>242
他人に読んでもらいたかったら、
早めの改行くらい覚えた方がいいぞ。
245おかいものさん:2013/11/19(火) 03:06:24.30
明日甘栗買い占めてくる
246おかいものさん:2013/11/19(火) 07:26:15.67
紙軸綿棒2個セット毎年買ってたんだけど今回はなかったぽい
orz
247おかいものさん:2013/11/19(火) 10:59:58.98
甘栗って栗の原産どころか製造も中国じゃないの?
よく大量に食べる気になるな…
248おかいものさん:2013/11/19(火) 12:45:22.12
私は国産の天津甘栗を食べています!

249おかいものさん:2013/11/19(火) 12:52:11.19
>>247
前スレだかで話題になってた時は大半が
「中国人が一個一個素手で剥いているけど気にしない」という意見で驚いた
250おかいものさん:2013/11/19(火) 13:06:32.18
袋詰めの前に加熱殺菌してるから問題ないよ
甘栗は中国特産で日本では生産されていない
日本の栗は甘くないし全然別物
甘栗食べたきゃ中国産しか選べない
251おかいものさん:2013/11/19(火) 13:14:53.59
殺菌されていても気分的に嫌 という人もいると思うよ。
あの工場の映像を見てしまった以上ちょっと・・・って人も。
問題があるかないかは人それぞれかと。
私は食べるけどね。
252おかいものさん:2013/11/19(火) 13:19:19.77
まぁ日本の飲食店も大概ひどいからね
百貨店でも偽装してるぐらいだし
253おかいものさん:2013/11/19(火) 13:27:47.43
>>252
偽装とはまたちょっと違うとおもう
254おかいものさん:2013/11/19(火) 13:31:37.47
経験者なら知ってると思うけど、中国と国内レストランレベルは余り変わりない。
255おかいものさん:2013/11/19(火) 13:32:23.88
日本人の素手ならおk
256おかいものさん:2013/11/19(火) 13:58:41.30
高級な寿司店でも職人がちんこ摘む手で握ってるんだから
細かいこと気にしたら何も食べられないぜ
257おかいものさん:2013/11/19(火) 14:03:27.53
先日のセールで増量ラップを買った方、どうでしたか?
使い心地など
258おかいものさん:2013/11/19(火) 14:33:19.55
ドーナツは賞味期限が短いからあんまり買いだめはできないね
259おかいものさん:2013/11/19(火) 14:38:52.14
>>248
そうか、おまえはそうなのか

w
260おかいものさん:2013/11/19(火) 14:49:26.40
皮肉の解らんアスペ乙
261おかいものさん:2013/11/19(火) 14:50:55.22
「栗の原産どころか製造も」で通じないやつがいたか
262おかいものさん:2013/11/19(火) 14:59:12.90
>>260
なんか頭にブーメランみたいなの刺さってますけど大丈夫ですか?
263おかいものさん:2013/11/19(火) 15:02:23.61
20周年売り切れの煽りか近所の店は通常の柿ピーも売り切れてた
264おかいものさん:2013/11/19(火) 17:31:31.65
>>257
有名メーカーのサランラップと違ってお皿などにピタッと張り付く感が薄く、端々が張り付かない感じ
ポリエチレンラップ、耐熱温度110度の為かレンジで加熱しすぎると穴があく
だけど、ふんわりラップする感じだとすぐには破れない
ラップの刃の切れ味は問題なし
去年販売した時同様の増量3本買って、毎日使っても自分は1年持ったよ
今年もまた買ったった

気になったのが平べったいシリコンラップ?
あれってラップ代わりになるみたいだけど、使い易いのかな
265おかいものさん:2013/11/19(火) 17:43:45.15
シリコン製品、何度も使ってると
いつもピーマン臭くなる。
うちだけ?
266おかいものさん:2013/11/19(火) 17:45:14.53
>>265紛らわしいから訂正

×ピーマン臭くなる
○ビーマンの匂いがしみつく
267おかいものさん:2013/11/19(火) 17:51:38.13
>>257 >>264
安いラップは耐熱温度が低いから、
カレーとか油分の多い料理をレンチンすると
溶けて破れちゃう事が多いから注意。
これ豆ではなく常識な。
268おかいものさん:2013/11/19(火) 18:09:12.20
どんなラップでも油性の食品に直接触れる状態でかけてはいけないだろう?

安いラップは燃やしても有毒ガスは出ないが伸縮性やフィット感が劣る。
また、高いものと比べ、密封性も落ちる。
269おかいものさん:2013/11/19(火) 18:26:03.24
むき栗の袋って密封できるタイプじゃないのね
270おかいものさん:2013/11/19(火) 19:20:03.15
>>264
器の形状にもよるけどピッタリ吸い付く感じでいいよ
ある程度伸縮もするし
271おかいものさん:2013/11/19(火) 19:23:41.19
>>258
2週間前に買ったのは1ヶ月あったけど、最近のは短いのかな?
272おかいものさん:2013/11/19(火) 19:41:33.41
フランスのクッキーうまい!
フランスに行った気分だぜ!
273おかいものさん:2013/11/19(火) 19:47:28.26
>>272
その能天気さは嫌いじゃないけど、ここでは「安上がりで良いね」と厭味を言われちゃうぞ。
274おかいものさん:2013/11/19(火) 20:15:48.95
スレチだけどラップは
ご飯とレンチンしない食品には
リケンの100m巻きを使ってる
安いし結構ピッタリ付いて悪くない
ただ何となく乾燥しそうな気がするんで
生菓子とかはサランラップ
レンチンで高温になる油ものも
275おかいものさん:2013/11/19(火) 20:19:37.97
>>272
おめ!
いいもの買ったね!
276おかいものさん:2013/11/19(火) 20:45:43.88
>>272
こういうの嫌いじゃないです
277おかいものさん:2013/11/19(火) 22:22:35.19
黒飴うまいよね?
増量してるし 大好きです
278おかいものさん:2013/11/19(火) 22:30:50.03
あれ中がスカスカでケチっとるで
279おかいものさん:2013/11/19(火) 22:39:43.48
黒飴旨いね
一粒がでかいし一杯入ってるから長持ちする
まだあったらまた買いたい
280おかいものさん:2013/11/20(水) 10:49:17.66
黒飴は喉にいいので乾燥しがちな今の時期にお勧め
281おかいものさん:2013/11/20(水) 14:23:15.28
話題のドーナツ、今になってやっと買えた
282おかいものさん:2013/11/20(水) 14:50:07.78
中国の甘栗うまい!
中国に行った気分だぜ!
283おかいものさん:2013/11/20(水) 15:45:48.78
キャン★ドゥでコロコロテープのスパイラルタイプ買ったよ!
6つ吊り下げられるキャパに3+1残ってた。←先客が一気に2つ買った??
他のタイプはことごとく満枠だったので、やっぱよく売れてるのかな?
284おかいものさん:2013/11/20(水) 17:31:50.48
ゴブラン素敵!
フランス男に抱かれている感じだわー
285おかいものさん:2013/11/20(水) 18:22:16.31
結局そこへ逃げるのかw
286おかいものさん:2013/11/20(水) 18:56:06.62
フランスのクッキー、味はバターで美味しいんだけど油がすごくて舌がしびれる、生地がつぶつぶ
アメリカの魚のお菓子(チーズ)、おっとっとと比べるとパリパリ感はなく味も食べ心地ももっさりしてる
塩が結構強いから塩食べてる感じなんだけどまぁ嫌いじゃない
お好みせんべえ、ぺったんこのと黄色いのが好き、ギザギザはあんまり
栗、袋によって当たり外れがあるもよう、上手さが全然違う
287おかいものさん:2013/11/20(水) 22:07:26.08
売り切れる前に蕎麦の買い溜めしておくか
乾麺は年月が経つほど旨くなるしね
288おかいものさん:2013/11/20(水) 22:15:24.78
4個105円の袋麺買い足してきた
289おかいものさん:2013/11/20(水) 22:37:56.38
たいへん お菓子食べるのそこまでにしておけって脳内に囁くグッズ 105円で売ってないか?
やべぇリングドーナツうめええって4個いっきに食べてもーた
残り3個 あっあー
290おかいものさん:2013/11/20(水) 22:50:20.52
甘栗最強!
291おかいものさん:2013/11/20(水) 22:53:05.99
安藤夏はイマイチでした
292おかいものさん:2013/11/20(水) 23:04:59.29
>>291
そうなの?
ダイコクドラッグのハチミツ入りドーナツと同じ
明治ベーカリー製なんで大丈夫と思って買って、
その内仏壇にお供えしようと置いてあるんだけど…。
293おかいものさん:2013/11/20(水) 23:10:15.17
明治ベーカリーって明治の関連会社かな
294おかいものさん:2013/11/20(水) 23:24:17.47
アンドーナツうまいよ
数もそれなりにあるし
295おかいものさん:2013/11/20(水) 23:31:59.94
ブレンディの生姜紅茶オレ(8P)うまい
2個で100円だった超お買い得
296おかいものさん:2013/11/20(水) 23:44:49.74
まじっすか
それおれ今日買ってきたとこ

安全策でインドのクッキーと抱き合わて2コにするか迷ったが
残数少なかったので地雷覚悟で紅茶オレ2コにしたのだがw
297おかいものさん:2013/11/20(水) 23:46:21.52
20周年記念も終わって後は在庫限りで終わりでしょー
もう年末年始は特に何もないだろうし、次のイベントは4月の新生活応援なんとかとかかな
今年の4月に確かイベントあったよね
298おかいものさん:2013/11/20(水) 23:47:49.06
普通は一つ200円以上で売ってる品だからお得だね
299おかいものさん:2013/11/20(水) 23:49:34.20
奇遇だな
自分も安全策で激すっぱ侍(グミ)と組み合わせようかと迷ったけど
これ二つにして正解だったわw
去年のメーカー在庫かな?賞味期限来年の2月で短めだからこんだけ安いんだろうな

明日追加であと二箱くらい買ってこよう
これから寒くなるし生姜パウダーさらに添加して飲むのも良さそう
300おかいものさん:2013/11/21(木) 00:27:12.22
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20131121002506.jpg
 (  )´д`( )=3 ゲフゥ
301おかいものさん:2013/11/21(木) 01:03:00.50
>>286
魚クラッカーなやんで買わなかった
無難にチップスターにした
302おかいものさん:2013/11/21(木) 02:20:45.99
>>300
受験生かよ
303おかいものさん:2013/11/21(木) 08:05:16.48
スナオシ不味いね
悪い意味で昔風、こういうのにレトロ感はないわ
304おかいものさん:2013/11/21(木) 12:05:02.14
大量に商品あってどれのことかわからん
305おかいものさん:2013/11/21(木) 16:17:00.08
電子マネーで決済できませんでした。
操作に問題があるのに、カードの不具合ということにされてしまいました。
Felicaなのに、「磁気が……」とかね。
306おかいものさん:2013/11/21(木) 16:42:50.83
スナオシの袋麺はそこまで言うほど不味くないと思うけどなぁ…
少なくともヤムヤムよりは旨い
307おかいものさん:2013/11/21(木) 18:19:36.46
あのいかにもインスタントですって感じのチープな感じがいいんだよスナオシは
ちなみに4個100円の話だよな?
308おかいものさん:2013/11/21(木) 18:52:59.87
岩手醤油とスナオシはどっちが美味いの?
309おかいものさん:2013/11/21(木) 20:18:06.48
>>307
105円だよ

>>308
岩手醤油は業務スーパースレで
散々な言われようなんで
流石の俺も手が出せない
310おかいものさん:2013/11/21(木) 21:38:54.80
500gのうどんとかそばとかいろいろあるじゃん
311おかいものさん:2013/11/21(木) 23:21:41.18
スナオシは種類によるからな
蕎麦は常陸そばはまずいが信州蕎麦は食える
312おかいものさん:2013/11/22(金) 00:01:43.22
スナオシの袋麺、私見としては
ラーメン三種はシンプルな味でいいんだけど
焼きそばは激しくチープな味でダメだった…。
313おかいものさん:2013/11/22(金) 15:04:46.95
ドーナツ美味しゅうございました
314おかいものさん:2013/11/22(金) 21:17:33.60
甘栗も美味しうございました。
315おかいものさん:2013/11/22(金) 21:24:20.49
うちの近所のキャンドゥ、20周年商品売れ筋ベスト5

1位 お好みせんべい
2位 甘栗
3位 リングドーナツ
4位 黒棒
5位 レーズン

だそうだ
316おかいものさん:2013/11/22(金) 21:36:09.07
円谷幸吉かヲマエは
317おかいものさん:2013/11/22(金) 21:48:16.95
>>300って20周年特価品?

いくら探しても売ってない…
318おかいものさん:2013/11/22(金) 22:23:41.86
違うよ、2コイチコーナーに無い店はあきらめた方がいい
319おかいものさん:2013/11/22(金) 22:24:53.18
>>317
20周年関係ないただのスポット商品かと
おかしいな、こっちじゃ二段重ねで山積みだったよ。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20131122222052.jpg

別のお店で普通に売ってるこのシリーズ見てきたけど
198円で賞味期限が2015年とかのレベルだったので
やっぱ期限切れ間近だからこんだけ安いみたいだね
とは言っても三ヶ月はあるけど
320おかいものさん:2013/11/22(金) 22:32:19.38
>>319
今って2013年だから余裕で一年あるぞ
321おかいものさん:2013/11/22(金) 22:34:27.89
>>320だか間違えた
売ってるのは2015年までじゃなかったんだね
キットカットの赤いマグは中がすぐに色素沈着する
322おかいものさん:2013/11/22(金) 23:46:51.02
みんな甘栗どうやって食べてる?
そのまま?あっためてる?
323おかいものさん:2013/11/22(金) 23:52:20.20
アルミホイル敷いてトースターで焦げ目が付くくらい焼くとヤバいよ
とまらなくなるよ
324おかいものさん:2013/11/22(金) 23:54:58.78
洗ってレンチンして焼いてから食べてるよ
そのままだとばっちいからね
325おかいものさん:2013/11/23(土) 00:10:08.70
加圧加熱殺菌してるのにばっちくないだろ
326おかいものさん:2013/11/23(土) 00:11:59.85
つまらん釣りだ
327おかいものさん:2013/11/23(土) 00:28:39.60
ばっちいのは勧告だろ
忠告のはあんぜんかどうかだろう
328おかいものさん:2013/11/23(土) 00:46:28.22
甘栗そのままでも美味しいけど
あっためると倍美味しくなるのは基本だな
甘みが増す気がする
329おかいものさん:2013/11/23(土) 01:39:40.28
ひとくち黒棒をふたくちで食べてやったぜウヘヘヘヘ
330おかいものさん:2013/11/23(土) 02:09:05.13
ちょっと何言ってんのかと思ったけれど、わかったらなんかクスっとした。
確かに、ふたくち黒棒だよね
331おかいものさん:2013/11/23(土) 03:31:29.68
シモネタ禁止っ ><
332おかいものさん:2013/11/23(土) 15:42:56.60
欲求不満のおばはんですか?
333おかいものさん:2013/11/23(土) 18:23:44.42
しょうが+紅茶って、どういう味なんだろう
やっぱ、しょうが臭いのかな
334おかいものさん:2013/11/23(土) 20:11:25.16
>>333
百均とか業務スーパーで
瓶入りのしょうがパウダーが
何ぼでも売られてるから、
試してみたらいいじゃないか。
紅茶で気に入らなくても
リンゴジュースによく合うし、
中華スープ、ラーメンにもOK。
クリームシチューに入れても美味しい。
335おかいものさん:2013/11/23(土) 21:31:37.78
しょうが紅茶美味しゅうございました
336おかいものさん:2013/11/23(土) 21:48:21.64
>>34
ダイソーで売ってるしょうがパウダー買った事あるけど
ピリッと辛くて生姜の風味もしっかりしてた
夏場はざるうどんや素麺に大活躍だったわ
337おかいものさん:2013/11/23(土) 22:10:59.74
>>336
アンカー打ち間違ってるぞおバカさん
338おかいものさん:2013/11/23(土) 22:38:54.72
生姜だと考えるから想像つかないのだ
ジンジャーって考えるといいよ
339おかいものさん:2013/11/23(土) 23:40:18.54
ジンジャーミルクティー、寒い時期になると
紅茶ティーバックと牛乳と粉末生姜で自分で煮出して作ってたけど
自分で作るのより美味しいのが悔しいw>ブレンディ
インスタントのくせに!
340おかいものさん:2013/11/23(土) 23:49:40.38
安い濃縮還元の100%リンゴジュースをマグカップに入れて
ジンジャーパウダーお好み量と少し片栗粉を混ぜてレンジでチン
最初一分くらい入れたら後は20秒くらいごとに出して
よくかき混ぜながら突沸寸前まで温める
チト面倒だけど甘酸っぱくてピリッとしてトロ〜リとして
冬場はすごく体が温まって最高
341おかいものさん:2013/11/24(日) 00:48:16.68
貧乏臭い飲み物だねwww
342おかいものさん:2013/11/24(日) 00:54:45.81
煽る要因がわからないんだけど
343おかいものさん:2013/11/24(日) 00:56:24.01
ただの通りすがりだろ
344おかいものさん:2013/11/24(日) 01:55:31.18
340のはかなり昔からの定番だから、貧乏くさいとか言ってるのはただの無知だろ
作り方は今風だけど
345おかいものさん:2013/11/24(日) 01:57:31.00
自己弁護必死すぎワロタ
346おかいものさん:2013/11/24(日) 02:13:28.17
自己弁護じゃないだろ(笑)
347おかいものさん:2013/11/24(日) 04:20:32.72
なんでも同一人物に見える病気だろ
2ちゃんには多い
348おかいものさん:2013/11/24(日) 10:01:27.81
シモネタ禁止!
349おかいものさん:2013/11/24(日) 14:53:37.33
お好みせんべいまたまた買って来ちゃった
350おかいものさん:2013/11/24(日) 16:07:16.03
素朴な味でおいしいけどなんか食べた後気持ちわるくなるんだよなぁ
アミノ酸調味料が結構入ってるのかな
351おかいものさん:2013/11/24(日) 21:38:01.59
あ〜、わかる
352おかいものさん:2013/11/24(日) 22:31:20.29
2個100円のしょうが紅茶8P教えてくれた人ありがとう
見つけたので買って飲んでみたけど、後味もさっぱりしてておいしい
これはまた追加で買いに行こうと思うw
353おかいものさん:2013/11/24(日) 22:47:29.19
>>352
しょうがパウダー買って紅茶に入れればいいだけじゃん
354おかいものさん:2013/11/24(日) 23:14:11.30
見つけられなかった
ランチョンミートも無くなってたし売り切れかな
355おかいものさん:2013/11/24(日) 23:35:55.82
お湯を注ぐだけっていうインスタントのお手軽さや、ならではの味があるのだから
自作すればいいなんて突っ込みは野暮ってもんだ。
356おかいものさん:2013/11/24(日) 23:42:07.94
手間を惜しむようになったら人間オシマイ
357おかいものさん:2013/11/24(日) 23:43:09.19
名糖かどっか忘れたが粉末のレモンティーとかミルクティーも美味かったな
最近飲んだことないけど
358おかいものさん:2013/11/24(日) 23:46:40.57
>>355
それは横着者に都合のいい言い訳だな。
359おかいものさん:2013/11/24(日) 23:50:24.72
横着でもいいよ、おいしいしw
360おかいものさん:2013/11/24(日) 23:55:13.75
粉末もティーバッグも熱湯沸かして入れるんだから
手間なんてほとんど変わんないじゃんか
361おかいものさん:2013/11/24(日) 23:57:09.82
ブレンディのインスタント8Pが1箱50円ていうのがお得なんだろ
さらにおいしいからますますお得感あるってことだろ
自作すればいい、横着とかそういう話じゃない
362おかいものさん:2013/11/24(日) 23:58:44.52
茶を煮出す時間考えると粉末入れてさっと混ぜるだけとはかなり手間が違うだろ

まあ、真の横着者はまずお湯からしてレンジで沸かすわけですが。
363おかいものさん:2013/11/24(日) 23:58:49.69
やたら自炊すすめてくるやつみたいだな
それぞれメリットがあって選んでるだけなのに
364おかいものさん:2013/11/24(日) 23:59:21.60
しょうが紅茶って、要するに需要がないから投売りされていたんだろ
そんな田舎臭い飲み物を好むのは、どうせ貧乏人なんだろうし
365おかいものさん:2013/11/25(月) 00:00:13.99
別に自作してる人を否定してるわけじゃないのになんでこんな必死なんだろう
ブレンディに親でも殺されたのか?

自作は自作で美味しいよ
牛乳多目にしてロイヤル気味に作るわ
366おかいものさん:2013/11/25(月) 00:02:52.91
>>361
だね。通常の値段ならまず買わないしなこういうの。
367おかいものさん:2013/11/25(月) 00:10:39.45
ほーらそろそろ買ってる奴の自分を正当化する言い訳が始まった
368おかいものさん:2013/11/25(月) 00:18:00.83
>>352
スポット商品で入荷数に限りがあるから
追加買いに行くなら早めの方がいいよ
369おかいものさん:2013/11/25(月) 00:46:35.33
>>357
あれ好きなんだけど甘すぎるんだよね
370おかいものさん:2013/11/25(月) 00:54:28.49
名糖のアップルティーをホットミルクにぶち込んでさらにシナモン添加して
アップルシナモンミルクティーなんてくどい事やったわw
371おかいものさん:2013/11/25(月) 01:08:34.61
100均スレで貧乏人ガーって言ってる奴なんなの?
金持ちは100均なんか使わないだろ
372おかいものさん:2013/11/25(月) 01:10:10.88
お前は世間知らずだろ
373おかいものさん:2013/11/25(月) 01:24:52.17
もう好きな物好きなだけ買えよ
374おかいものさん:2013/11/25(月) 01:46:30.84
かわいい( ^ω^)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20131125014231.jpg
パソコン機器のコードの束とかあんまり太いのはとめられないのが惜しいけど
375おかいものさん:2013/11/25(月) 03:10:54.06
とにかく張り付いてケチをつけ続ける病人がいるんだな
自作したかったら黙って自作して飲んでろよ
376おかいものさん:2013/11/25(月) 03:12:52.91
社会の底辺 怒る
377おかいものさん:2013/11/25(月) 03:13:16.86
>>375
お前みたいに他人にケチを付けて喜んでる病人もいるよなw
378おかいものさん:2013/11/25(月) 03:37:05.21
碗焼きそばのいふはふも美味しふ御座ひました
379おかいものさん:2013/11/25(月) 04:30:36.78
>>374
それの黒猫・アルパカ・マトリョーシカ買った
買ってから太いのや長いの無理だと気づいたけど、かわいいから許すw
逆にイヤホンのコードとか束ねるのに良さそうだと思った
380おかいものさん:2013/11/25(月) 05:10:26.55
>>379
2個入ってるんだから
1個は太いの用で長さが違うんならもっと良かったよね
まぁ、かわいいから許すけどさw
381おかいものさん:2013/11/25(月) 05:37:00.68
382おかいものさん:2013/11/25(月) 07:25:59.71
>>374
かわいいね!今度行った時見てみよう
383おかいものさん:2013/11/25(月) 08:46:51.85
ブレンディってAGFだろ?
あそこは確かチョソの粉末クリームを使ってるから
拒否反応を示す奴もいるだろうな
384おかいものさん:2013/11/25(月) 10:03:59.18
今週中に行って20周年の菓子を買い溜めしとこ
385おかいものさん:2013/11/25(月) 18:44:14.12
消費スピードと賞味期限をちゃんと計算しろよ!
386おかいものさん:2013/11/25(月) 19:52:49.20
>>374
かわいいわー
馬?ロバ?ゴブラン?
不思議な生き物ねー
387おかいものさん:2013/11/25(月) 22:42:56.40
アルパカだろボケ
388おかいものさん:2013/11/26(火) 00:16:24.52
栗やめとけ
中国産だろ
389おかいものさん:2013/11/26(火) 04:23:11.80
国産なんてあるのかよ?
390おかいものさん:2013/11/26(火) 08:37:37.06
ここで臭いと不評のバナナチップだけど全然問題ないじゃないか
サクサクアマアマでウマー(゚д゚)
391おかいものさん:2013/11/26(火) 08:54:17.59
自分ならスーパーで安いバナナ買って食べるなぁ。
もちろん自分で食べる前に仏様にお供えしてから。
392おかいものさん:2013/11/26(火) 08:57:29.57
バナナチップとバナナは別の食べ物だろアホかw

ポテトチップの話してる時に
自分ならスーパーでジャガイモ買ってふかして食べるなぁって言うのと同じくらいズレてる
393おかいものさん:2013/11/26(火) 09:05:20.69
だからバナナチップ食べるくらいなら
生のバナナの方がいいって話だろ?
394おかいものさん:2013/11/26(火) 09:11:04.46
イミフ
395おかいものさん:2013/11/26(火) 10:41:34.72
>>292
仏壇のお供えなら
もうちょっとましな物買えよ
396おかいものさん:2013/11/26(火) 10:46:59.79
397おかいものさん:2013/11/26(火) 10:48:57.51
買ったもの見てみるとモロジジババだな
若いけどw
398おかいものさん:2013/11/26(火) 10:52:45.41
ポン酢870mlはかなり安い
つゆ870mlの2倍濃縮(1740ml)はあまり特ではないな
1リットルの3倍濃縮(3000ml)が158円で買えるし
399おかいものさん:2013/11/26(火) 10:55:30.77
一番安いのははるさめはかな
イオンのPBでも120g178円だから
この量だとイオンPBでも350円位するな
スレ汚しスマソ
400おかいものさん:2013/11/26(火) 16:59:17.02
リケンのノンオイルリーズのドレッシングが売れてました。
特売でも105円では買えないかと思って買いました。
http://imepic.jp/20131126/381220
105円用に作られたサイズではないです。
401おかいものさん:2013/11/26(火) 17:08:34.02
スーパーの特売で88円のはたいていそれとか
リケンのは瓶入りが面倒なので同じ88円セールなら
日清オイリオのを選ぶわ
402おかいものさん:2013/11/26(火) 18:21:46.53
>>398
ポン酢は当たり外れが結構大きいからなぁ…
安いからと買ってみてハズレを掴まされると凄く損した気分になる
403おかいものさん:2013/11/26(火) 18:39:24.90
ゆずポンある?
404おかいものさん:2013/11/26(火) 20:49:43.76
普通、安いポン酢は買わないんだが、
>>396のポン酢はボトルの首のところに果実エキスが浮いているので、
もしかして当たりかもと思って買った。良質なポン酢は例外なく果実
エキスが浮いているから。

でも製造元が聞いたこともない福井の会社だしハズレかも…
405おかいものさん:2013/11/26(火) 20:56:14.20
ピーナッツ増量、ピリカレー増量、しょうゆ増量 廃番らしいよ
406おかいものさん:2013/11/26(火) 21:14:49.62
kwsk
407おかいものさん:2013/11/26(火) 21:16:53.56
特定の増量商品が廃盤って意味わからん
もともと20周年の増量は11月までとか誰か書いてなかった?
408おかいものさん:2013/11/26(火) 21:17:14.69
限定だから今後は普通サイズってことじゃないの?
409おかいものさん:2013/11/26(火) 21:20:07.52
>>407
スレでは11月と書いてた
自分が店員さんに聞いた時は12月末までと言ってた
410おかいものさん:2013/11/26(火) 21:35:52.23
バナナチップ買いだめしてくるわ
411おかいものさん:2013/11/26(火) 21:40:19.42
ドーナツと甘栗だけは行くたびに買ってる
そのうちと言うか、間もなく品切れになりそう
412おかいものさん:2013/11/26(火) 21:51:40.74
>>395
器の小さい野郎だな
気持ちの問題だろ
故人の好物かも知れんじゃないか
413おかいものさん:2013/11/26(火) 22:43:53.79
ブレンディのしょうが紅茶あと何箱か追加で買おうと思ったのになくなってた…orz
414おかいものさん:2013/11/26(火) 23:09:19.35
>>413
しょうがパウダー買ってこいタコが
415おかいものさん:2013/11/27(水) 00:22:59.29
>>414
しょうが好きの貧乏な田舎者っていつもケンカ腰だなwwwwwww
416おかいものさん:2013/11/27(水) 00:46:04.50
ブレンディ生姜紅茶→しょうがパウダー買って紅茶に入れればいい
バナナチップ→スーパーでバナナ買うわ

同じ奴か?頭悪すぎだろw
417おかいものさん:2013/11/27(水) 00:57:25.63
芝つけるとそれだけでまともなこと言ってても頭おかしく見える
叩きたいなら叩きたいなりに発言したほうがいいと思うが

しょうがパウダー買って、どうしたらそのブレンディに近くなるのか、
とかが少なくとも無いと、発言に意味を成さないわな。
418おかいものさん:2013/11/27(水) 01:01:08.30
ランチョンミート→豚を育てればいい
419おかいものさん:2013/11/27(水) 01:52:49.67
しょうがパウダー、
色々使い道があって便利だよ。
オススメ。
420おかいものさん:2013/11/27(水) 02:19:42.01
一番最初の小瓶だけキャンドゥで買って
あとはカルディで詰め替え用買ってるわ
421おかいものさん:2013/11/27(水) 02:33:48.04
>>420
キャンドゥのは何グラム入り?
自分はダイソーの30グラム入りを買ってたけど
業務スーパーの方が35グラム入りで
値段も安いんで乗り換えた
422おかいものさん:2013/11/27(水) 03:11:56.31
どちらもうちの地元のと同じなら、ダイソーの方がはるかにでかい
ということは業務スーパーはもっとでかくて安いのか
近所にないけどすごいな
423おかいものさん:2013/11/27(水) 03:19:00.55
ダイソーのってHACHIだっけ?キャンドゥのはS&Bだよな
424おかいものさん:2013/11/27(水) 06:15:41.46
ダイソーにもS&Bあるよ!
で、30g入のはChina製なのだった…
425おかいものさん:2013/11/27(水) 09:20:44.70
やっぱり、計算機使って調べないと。
1gいくらなのか2〜3軒ハシゴして。
もしかしたら、100均より安い場合も有るから。
シチリア産レモンが入ってるレモン果汁は、100均以外で90円台だったし、ブルーの筒の粉チーズは、100円以下でした。
100均用に作られたサイズの場合も有りますし。
ポッカレモンの小さいボトルは100均が安かったです。
キューピーのデミグラスソースのパウチは100均が安かった。
426おかいものさん:2013/11/27(水) 12:14:25.19
ダイソーのは60gだったよ
427おかいものさん:2013/11/27(水) 14:54:05.71
甘栗買い溜めしてきた
ここで話題の生姜紅茶とかはなかったけど2つで100円のコーナーはあった
428おかいものさん:2013/11/27(水) 15:40:58.13
漂白剤で鼻が曲がりそうなほどくさい、あの甘栗か
429おかいものさん:2013/11/27(水) 17:07:16.06
ドーナツとあんドーナツ買ってみたけど一人だと多すぎる、1個ずつ袋に入ってればいいのに
ブレンディーのしょうがもあったから買ったけど、ダイソーでパウダー見て来たら3種類あったよ
原料がしょうがオンリーのは中華だったから迷ったけどやめて日本のにした
日本のはS&Bとハウスがあって、S&Bのが色々混ざってたからハウスにした
量は日本のは15gくらいで、中華は3倍くらいあったんじゃなかろうか
お湯に混ぜて飲んでみたけどちょっと刺激強いし口やのどに残る感じ、甘みは少しついてるけど
430おかいものさん:2013/11/27(水) 17:16:34.36
>>425
>シチリア産レモンが入ってるレモン果汁
ポッカの2倍くらいデカい容器の奴?
だったらあれは果汁は30%くらいしか入ってないよ。
後はクエン酸と香料。
431おかいものさん:2013/11/27(水) 17:29:27.61
なあに、かえって免疫力がつく
432おかいものさん:2013/11/27(水) 18:26:17.84
>>430
ちょうど手元にある
「シチリア産レモン使用 果汁20%」と書いてある
でも原材料名は「レモン、クエン酸、保存料(ピロ亜硫酸カリウム)」なので
シチリア以外のレモンも入っているもよう
433おかいものさん:2013/11/27(水) 19:58:14.90
近くのキャンDOではどこもしょうが紅茶売ってない
スーパーで見つけたが一個158円でした
434おかいものさん:2013/11/27(水) 20:08:12.14
>>432
原材料名に地名は普通は書かんよ
たまーに変なとこが書くけど
435おかいものさん:2013/11/27(水) 20:25:00.10
>>434
そう意味ではなくて、原材料名は含まれている量の多い順だから
20%ならクエン酸が先頭になるはず
そうなってないってことは他の何らかのレモンが少なくとも13%以上入ってると思ったのです
436おかいものさん:2013/11/27(水) 21:28:33.67
珍しい考え方だな
437おかいものさん:2013/11/27(水) 22:11:38.33
問い合わせたら解決
438おかいものさん:2013/11/27(水) 22:12:05.34
黒棒1日で全部食ったけど食い過ぎかな?
439おかいものさん:2013/11/27(水) 22:27:57.98
毎日一袋じゃなきゃ大丈夫w
440おかいものさん:2013/11/27(水) 22:28:29.24
うん
でも食べ始めたら止まらないよね
441おかいものさん:2013/11/28(木) 00:21:57.61
しょうが紅茶、最初見たとき山積みだったのに三日で消えたよ…
やっぱスポットは見つけたその時に買い込まないと駄目だな
物によってはかなり長い期間出てる商品もあるけど
442おかいものさん:2013/11/28(木) 00:25:26.79
しょうがない
443おかいものさん:2013/11/28(木) 00:37:11.36
誰がうまいこと言えと
自分も気になったから聞いてみたら、もう入荷予定はないですって言われた
ちなみに増量品もいつまでなのって聞いてみたら
もう終了していて通常品に戻ってるのもあるって ピーナッツが190gになってた
444おかいものさん:2013/11/28(木) 00:54:39.58
しょうがない
445おかいものさん:2013/11/28(木) 06:14:43.84
自演してすみませんでした
446おかいものさん:2013/11/28(木) 10:30:10.23
>>435
クエン酸は少しで十分酸っぱいからね
447おかいものさん:2013/11/28(木) 11:03:38.62
ビタミンCサプリが品切れだった
やっぱ冬のが需要あるのかな
448おかいものさん:2013/11/28(木) 12:28:37.20
風邪気味になって買う人が多いからね
449おかいものさん:2013/11/28(木) 15:09:40.70
風邪気味になって買う人が多いからね
450おかいものさん:2013/11/28(木) 17:02:03.12
風邪気味になって買う人が多いからね
451おかいものさん:2013/11/28(木) 17:02:14.09
ビタミンCはサプリで摂らなくてもミカン食ってりゃ十分補えるけどなぁ…
まぁかくいう俺も今の時期は名糖のビタミンCのど飴を常備してるけどね
452おかいものさん:2013/11/28(木) 17:21:48.30
ミカン食うよりサプリ飲む方が早い
453おかいものさん:2013/11/28(木) 17:23:40.98
ビタミンCは天然でないと効果が薄いと言うけどな
454おかいものさん:2013/11/28(木) 17:59:45.19
つー事はサプリを二倍に...
455おかいものさん:2013/11/28(木) 18:11:06.84
折り畳みのタブレットスタンドって
今でも売ってる?
近所のキャンドゥにはなかった

ググると沢山引っ掛かるんだけど。
456おかいものさん:2013/11/28(木) 18:24:00.41
タブレットってPCか…
サプリを陳列するのかと
457おかいものさん:2013/11/28(木) 18:33:31.91
ついこの前まではタブレットといえばタブレット錠を指したしな
458おかいものさん:2013/11/28(木) 22:40:59.06
サプリwwwあんなものに騙されるなよ
添加物ばっかじゃねえか
459おかいものさん:2013/11/28(木) 22:49:05.14
サプリなんてさっぷり効かないよね
460おかいものさん:2013/11/28(木) 22:57:20.11
さっぷーいw
461おかいものさん:2013/11/28(木) 23:09:13.94
ドリンク剤と同じで効いてると思うのは気のせい
実は効果なんてない
業者、安い原価でぼろ儲け
462おかいものさん:2013/11/28(木) 23:17:18.96
誰かお魚のクラッカー見付けました?
見当たらないです><
463おかいものさん:2013/11/28(木) 23:36:40.43
>>462
つ「おっとっと」
464おかいものさん:2013/11/28(木) 23:38:58.41
多分スポットだから発注しなけりゃもう無いんじゃないかな・・・
465おかいものさん:2013/11/28(木) 23:57:13.46
あれスーパーでもたまに売ってるのを見掛ける
ただ、スーパーでもスポット商品っぽくて常時在庫しているのを見た事が無い
466おかいものさん:2013/11/29(金) 01:31:27.15
生協のショートブレッドが食べたすぎるのに無ーーーーーーーい!
夢に見そう。
467おかいものさん:2013/11/29(金) 01:32:10.46
>>466
誤爆
468おかいものさん:2013/11/29(金) 12:54:26.82
バナナチップうめえw
469おかいものさん:2013/11/29(金) 14:23:27.67
それもそろそろ元の量に戻るよ
470おかいものさん:2013/11/29(金) 18:24:57.30
カロリーがすごいやつか
471おかいものさん:2013/11/29(金) 18:27:39.40
ここで買った210円の傘、今日盗られた。まだ2回しか使ってないのに。
油断した自分も悪いが、まさか100均の傘を盗られるとは思わなかった。
世の中、平気で人のものを盗む奴がゴロゴロいるんだな。
雨に濡れながらペダル漕いでて悲しくなった。
472おかいものさん:2013/11/29(金) 18:32:41.92
>>471
そいつは、
あー、先週盗まれた傘が戻ってる!
ってウキウキだったかもしれん。

だから来週に期待だ。
473おかいものさん:2013/11/29(金) 20:15:24.08
傘の持ち手に見えるように
ハッキリと「呪」って書いとくと
まず盗まれる事はなないと聞いた
474おかいものさん:2013/11/29(金) 20:34:41.51
>>473
wwwww
なるほどーwww
475おかいものさん:2013/11/29(金) 20:40:07.79
>473
呪怨グッズと勘違いされて却って盗られやすくなったりして…
476おかいものさん:2013/11/29(金) 20:54:07.00
傘盗呪死とかテキトーにかいとけばいいよ
477おかいものさん:2013/11/29(金) 22:04:22.65
高校の時のクラスメートは、マジックでシャネルのマーク描いてたな
本人がおちゃらけキャラだったのでネタとして持ち手ではなく生地にでっかく描いてて、
差すとかなり目立つのでコンビニでもどこでも盗られなかったみたい
478おかいものさん:2013/11/29(金) 23:08:21.91
100均の傘だからこそ、気軽に盗っていくんだと思う
479おかいものさん:2013/11/29(金) 23:21:57.52
思いっきりうんこの絵かいたら盗られないかな?
480おかいものさん:2013/11/30(土) 01:46:55.87
ビニ傘のほうが盗難率たかいでしょ
481おかいものさん:2013/11/30(土) 02:45:45.53
透明とか白の奴な
キャンドゥはもっと盗難率の低くなりそうなビビットなカラーリングや模様入ってる傘出すべき
482おかいものさん:2013/11/30(土) 04:13:25.66
持ち手に「呪」とか「殺」とか「怨」って彫り込みを入れた傘を売り出せばヨロシ
483おかいものさん:2013/11/30(土) 14:55:39.68
ttp://www.seasonal-plants.co.jp/home/
これなら盗られる事も無いでしょ
持って行ったとしてもすぐに分かるし
484おかいものさん:2013/11/30(土) 22:55:04.41
>>483
盗っ人がその作品のファンだったらどうするんだよ
てか百均アイテムじゃないからスレチだし
485おかいものさん:2013/12/01(日) 20:22:20.44
お好みせんべいだけ売切れてた、、
買い溜めしておけばよかった
最近忙しくて行けなかったし、、
486おかいものさん:2013/12/01(日) 20:40:28.60
たかが105円の商品に
どんだけ執着してんだよ…。
487おかいものさん:2013/12/01(日) 21:10:41.41
基本、100均愛好家は貧乏だから仕方ない
488おかいものさん:2013/12/01(日) 21:34:53.11
他所で買ったのと全く同じ物や
もっと量の多い物、もっと良い物が
百均で売られてたら少し凹むけど、
望みの商品が百均になかったら
普通にスーパーとかホムセンへ行く。
百均を渡り歩いて探したりしない。
普通は百均ってそういうもんだよな?
489おかいものさん:2013/12/01(日) 22:05:50.75
そんなのモノによる
490おかいものさん:2013/12/01(日) 22:19:20.83
>>488
100均マニア相手に見下してんのか
情けないな
見てるこっちが恥ずかしくなる
491おかいものさん:2013/12/01(日) 22:24:38.21
百均マニアwww
492おかいものさん:2013/12/01(日) 23:57:46.77
マニアって意味わかって使ってんのかな
このバカは
493おかいものさん:2013/12/02(月) 00:50:03.34
少なくとも488の思考はよくわからん

多種多様なものがワンプライスだから行くだけで、100円ショップが安かったりいいものだと
へこむとか全く理解できない
494おかいものさん:2013/12/02(月) 01:45:11.94
ヘコみはしないけど
なんだ100均で事足りたんじゃん…って思う事はあったな
品質や性能がそれに劣る事はないだろうけど
モノによってはそれで十分だった、みたいな。
495おかいものさん:2013/12/02(月) 07:44:33.46
安物買いの銭失い
496おかいものさん:2013/12/02(月) 08:52:14.79
甘栗まずぃw
497おかいものさん:2013/12/02(月) 09:03:40.28
ここはかつおぶし小分けパックが安い
他だと180円くらいで売ってる
498おかいものさん:2013/12/02(月) 10:10:32.36
かつおパックも限定品だった筈
499おかいものさん:2013/12/02(月) 10:38:59.96
7個入りのドーナツ袋込みで184グラムやった
これの方が得やなw
500おかいものさん:2013/12/02(月) 11:57:49.63
7個入りのがカロリーも低いしね
501おかいものさん:2013/12/02(月) 15:23:50.71
>>497
風味薄い低品質
まさに安物買いの何とやら
502おかいものさん:2013/12/02(月) 15:27:31.16
100円の商品に何求めてるんだよ
503おかいものさん:2013/12/02(月) 16:47:49.54
それを言っちゃあおしめえよ
504おかいものさん:2013/12/02(月) 18:10:59.07
ナツメ球、グロー球、ゴム手袋など
物によってはホムセンやドラッグストアの方が安い
筆記具や粘着テープ類は安くてもホムセンより品質が悪いものが多いな
505おかいものさん:2013/12/02(月) 19:52:04.23
じゃあ自作しろよ
506おかいものさん:2013/12/02(月) 20:57:38.37
100円に高品質を求めるってどんだけ貧乏性なのか
507おかいものさん:2013/12/02(月) 22:29:15.49
高品質は求めてない。
ただ、粗悪なモノを避けたいだけだ。
508おかいものさん:2013/12/03(火) 02:04:22.38
100均以外に行けばよいではないか
何がしたいのか
509おかいものさん:2013/12/03(火) 02:12:49.00
それを言っちゃあおしめえよ
510おかいものさん:2013/12/03(火) 13:07:35.32
物によっては100均以外に行くって話じゃないのか?
511おかいものさん:2013/12/03(火) 14:46:53.90
品質を求めて100均に行く奴いないだろ
512おかいものさん:2013/12/03(火) 18:40:52.90
柿ピー入荷
513おかいものさん:2013/12/03(火) 19:39:16.66
ドーナツとお好みせんべいはまだまだ在庫多そう
514おかいものさん:2013/12/03(火) 22:33:34.40
お好みせんべいって量でお得感はあるけど、そんなに美味いか?
あんな味気なくてガサガサの硬いやつ、なんか美味くなる食べ方でもあるのか?
515おかいものさん:2013/12/03(火) 23:08:59.86
>>514
塩分摂り過ぎてないか?
俺にとっては丁度いい塩加減で好きだけどな
516おかいものさん:2013/12/03(火) 23:18:04.20
みりんのやつがうまいよ!
517おかいものさん:2013/12/04(水) 03:48:28.38
韓国人の不都合な真実 韓国人のルーツはエベンキ族だった

馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を懐かしむ「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。
朝鮮のアリランには「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。節回しも酷似している。
アリランという言葉、スーリも意味不明と言ってるが、エベンキの言葉では意味はハッキリしているw
朝鮮とエベンキ 、ワイ族 (引用注:古代の韓とは異なる)には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。

http://ameblo.jp/tuyoi2323/entry-11307287595.html

http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/8/4/84a3d4c5-s.jpg
http://park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg
http://park6.wakwak.com/~photo/image/13.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/1374315520149266.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/20/75/c0139575_15195844.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/20/75/c0139575_15362273.jpg
518おかいものさん:2013/12/04(水) 09:03:19.09
汚いもん貼るな
519おかいものさん:2013/12/04(水) 10:28:43.45
4個100円だったから初めてセコイヤチョコレートを買ったら期待してたより美味しくてハマった
520おかいものさん:2013/12/04(水) 12:09:13.01
セコイな・・・
521おかいものさん:2013/12/04(水) 13:17:12.43
ソーラーおもちゃはキャンドゥとセリアでは
どっちが可愛いかな

キャンドゥで見たトナカイが可愛かったけど猫で我慢
来年の干支の馬もでてた
今後いろんなのでそうだね
522おかいものさん:2013/12/04(水) 14:38:18.01
100均の駐車場にとまってた車に10〜20個くらい飾られてて何とも言えない気分になった
523おかいものさん:2013/12/04(水) 14:41:28.12
色の塗りムラとかちょっとした不良品が100均に流れてくるって聞いたことがある。
動きの悪いのも多いとか。
524おかいものさん:2013/12/04(水) 14:50:46.01
昔、検品落ちの陶器コーナーが充実してた店があったけど、立地が不便で潰れたよ…
525おかいものさん:2013/12/04(水) 21:10:16.61
少し前はキャンドゥもそうだった
ディズニーなんかのキャラものが100円なんて、大体それだろ
526おかいものさん:2013/12/05(木) 01:13:13.40
いまだにランチョンミートを持て余している俺ガイル
527おかいものさん:2013/12/05(木) 02:47:09.44
持て余していたカーキャデラックのクッキー賞味期限1月だから食べた
もっすもっすwwwしてるな
やっぱ日本のクッキーとちょっと違うな
焼き菓子〜って感じがする。
528おかいものさん:2013/12/05(木) 02:48:00.45
だから日本人なら
「特種魚肉ソーセージ」こと
魚肉ハンバーグにしとけと
何度言ったら(ry
529おかいものさん:2013/12/05(木) 03:05:06.60
魚肉ハンバーグ食ったけど
魚のおいしさがまったくなかった
あれは魚肉ではないな
530おかいものさん:2013/12/05(木) 03:42:30.46
魚肉ハンバーグは成人してから初めて食べたよ。
中、高校生の頃に知ってたら、弁当に入れてもらってただろうなぁ。
531おかいものさん:2013/12/05(木) 04:02:11.16
魚肉ハンバーグ(笑)

貧乏くさww
532おかいものさん:2013/12/05(木) 09:36:58.19
>>526
非常食になるからいいがな
533おかいものさん:2013/12/05(木) 11:35:19.39
>>531
更年期障害は書き込まないでください。
534おかいものさん:2013/12/05(木) 12:09:50.51
>>526
即座に消えたよねー
安くて美味いのだが
535おかいものさん:2013/12/05(木) 12:10:33.01
>>531
普通のハンバーグより安い気はしないけど
536おかいものさん:2013/12/05(木) 20:31:20.61
>>535
スーパーだと生ハンバーグが1個100円くらいで売ってるしね
537おかいものさん:2013/12/05(木) 21:07:17.37
ランチョンミート、夏ならゴーヤーチャンプルーに使ったら美味しいんだけどねぇ
538おかいものさん:2013/12/05(木) 22:28:31.96
マルシンハンバーグは魚肉ですか?
539おかいものさん:2013/12/05(木) 22:49:06.38
違います
540おかいものさん:2013/12/06(金) 08:20:56.26
聞いたこともないメーカーの
チキンハンバーグ入りナポリタンってのを買ってみた
http://askul.c.yimg.jp/img/product/LL1/8484143_LL1.jpg
541おかいものさん:2013/12/06(金) 09:01:30.71
で、どうだったのよ
542おかいものさん:2013/12/06(金) 11:54:42.04
カレンダー買いに行ったら大きいのは全部売り切れなんだってさ、仕方ないからスーパーで買うわ
543おかいものさん:2013/12/06(金) 18:14:06.03
バナナチップがなくなってたw
誰だ買い占めたのはw
544おかいものさん:2013/12/06(金) 18:39:54.91
>>540
それ近所のスーパーに流れてきたんで買い占めたわw
カレーとトマトとあって60円か80円くらいだったはず
倒産流れ品か何かかなぁ

普通にそこそこ美味い
545おかいものさん:2013/12/06(金) 22:12:56.45
>>542
キャンドゥは見てないけど
ダイソーも大判のは全滅
でもセリア二軒回ったら
二軒目で発見できた
546おかいものさん:2013/12/06(金) 23:08:04.12
久々にコーヒーフィルター買おうと思ったら、種類と中の枚数が減ってた
やっぱいろいろ値上がりしてるんだな
547おかいものさん:2013/12/06(金) 23:57:02.14
甘ったるいバナナを油でフライにするのか
しつこくて脂肪だらけのスナックだな
548おかいものさん:2013/12/07(土) 08:30:03.82
バナナチップといえばオーイェーだろーが
549おかいものさん:2013/12/08(日) 21:18:40.38
岐路に立つ100円ショップ業界、競争激化する各社の苦悩と戦略??ニーズ多様化を捉える
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131208-00010003-bjournal-bus_all
550おかいものさん:2013/12/08(日) 22:38:16.63
>>540だけど食べてみた
けっこう美味しい。
ハンバーグが入ってるだけで普通のレトルトソースよりも何か食ったー!って満足感があるね。
551おかいものさん:2013/12/08(日) 23:13:49.39
11月から始まった創業祭で注目するやつが増えて
それまで普通に買えてた増量柿ピーとかが買えなくなった
552おかいものさん:2013/12/09(月) 11:06:34.05
前試しに買った胚芽押麦が気に入って探したけど無かった…
553おかいものさん:2013/12/09(月) 18:56:32.20
横綱あられ、ピリカレー、バナナチップなど…
余裕ぶっこいてたら店頭に並ばなくなったンゴw
554おかいものさん:2013/12/09(月) 20:09:59.75
ココで話題になった物よく買うんだけど、
店員もココ見てたら、コイツ…って思われてたりしてーと変に勘ぐって買い控えてしまうw
我ながらアホすぎる。
555おかいものさん:2013/12/09(月) 20:47:27.34
>>554
コイツ…と思われたらなんだって言うんだ!
知らない店員が知らない客に思うことまで気にしてどうする?
これだけお勧めされてるんだぞ!
買えばいい事が待ってるのに、なぜムダにするんだ!
556おかいものさん:2013/12/09(月) 23:15:06.26
>>554
自意識過剰。
誰もお前のことなんか見てないから。
557おかいものさん:2013/12/10(火) 00:37:10.74
>>556
554です。そう、自意識過剰。
そんなイチイチ気にしてないわ、と分かってるよということを書いたんだよw 
558おかいものさん:2013/12/10(火) 09:07:13.85
キャンドゥのインスタント麺は最強だな。
どれもそこそこいけるけど、焼きそばとタンメンが好み。
電子レンジ用の容器、代用が効くし必要無いけど、
焼きそばを沸騰したお湯で1分、ほぐして水を切り、
ソースまぶして混ぜ、蒸らし30秒くらいがおすすめ。
まあ自宅の電子レンジに合わせて時間調整したらおk
残念なのはフリーズドライの紅しょうがと青のりが付いて無いこと。
あとシェービングジェルもオススメ。使ってびっくりしたわ。
559おかいものさん:2013/12/10(火) 09:17:31.24
俺逃げてー
560おかいものさん:2013/12/10(火) 09:19:29.57
誤爆しやしたすんません
561おかいものさん:2013/12/10(火) 11:45:02.00
うちの近所、まだドーナツと甘栗、お好みせんべいはたっぷりある。
562おかいものさん:2013/12/10(火) 17:54:17.41
スナオシのラーメンはいいけど
焼きそばは俺的にはダメだった
563おかいものさん:2013/12/10(火) 20:55:02.10
焼きそばはペヤングと変わらん
564おかいものさん:2013/12/10(火) 21:05:55.24
うむ
565おかいものさん:2013/12/10(火) 22:06:37.20
やきそばは丸ちゃんのデカ盛に限る
小食の人では食いきれないほど量が多い
566おかいものさん:2013/12/10(火) 22:48:09.93
>>563
ペヤングと比べるならスナオシの方がマシ
ペヤングは普通盛りでも半分食ったら気分が悪くなる
567おかいものさん:2013/12/10(火) 23:56:17.58
大阪だとぺヤングって見かけないんだよな
日清のUFOが巨大なシェアを誇ってるから
568おかいものさん:2013/12/10(火) 23:59:15.51
ちょうどUFO買ってきたわw
創業祭の残りみたい
569おかいものさん:2013/12/11(水) 00:59:14.79
>>567
小さい頃からUFOで育ったからペヤングよりUFOが好きだ
570おかいものさん:2013/12/11(水) 01:01:16.30
バゴーン「私のこともたまには思い出して下さいね…」
571おかいものさん:2013/12/11(水) 01:26:29.43
>>570
昔、バゴーンに付いてた激辛スープ美味しかったよね!
572おかいものさん:2013/12/11(水) 10:54:49.56
>567
大阪ではペヤングは見掛けないけど、その代わりに昔ながらのソース焼きそばとか一平ちゃんみたいに
他メーカーで100円切ってるカップ焼きそばが幅を利かせてるじゃん
ラーメンやうどんはスープヌードルや日清御膳という廉価品があるけど
何故か焼きそばはUFOに代わる廉価品が無いんだよね
573おかいものさん:2013/12/11(水) 11:30:30.52
大阪でもセブンイレブンにペヤングあるぞ
574おかいものさん:2013/12/11(水) 16:24:43.04
まぁ何にせよカップ焼きそばはカロリー馬鹿高いから滅多に食わんわ
スーパーに行けば3玉100円でソース付きの焼きそば売ってるし、そっちの方が旨い
575おかいものさん:2013/12/11(水) 18:39:08.62
わかめが100gも入ってて105円はお得だわ
普通は300円近くするぞ
576おかいものさん:2013/12/11(水) 19:02:31.86
スーパーなら80g78円程度でで普通
大袋になるとさらに割安になる
577おかいものさん:2013/12/11(水) 19:07:19.76
妄想乙
578おかいものさん:2013/12/11(水) 19:09:20.13
運動してたら高カロリー食っても大丈夫だ
俺はクルマやめて自転車にしただけで1年で7キロもやせた
74→67
579おかいものさん:2013/12/11(水) 19:17:21.81
うちの行ってるところ、ドーナツ終わっちゃったみたい
580おかいものさん:2013/12/11(水) 20:02:54.78
>>576
それ、ディオの乾燥わかめだろ
俺も買ってるわw
581おかいものさん:2013/12/11(水) 20:14:32.42
残念!ラ・ムーでした〜
てディオ ラ・ムー実質同じかw
582おかいものさん:2013/12/11(水) 20:19:57.09
乾燥わかめ(中国産だけどなw)なら業スーも負けてないぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogakunotatsujin/29956258.html
おおよそ1g1円弱か
583おかいものさん:2013/12/11(水) 20:23:44.99
>>582
業スーのはバラバラに粉砕されてて粉っぽくないか?
584おかいものさん:2013/12/11(水) 20:44:16.45
>>583
あるある
迷わずスルーしかない
585おかいものさん:2013/12/11(水) 20:47:30.30
何か知らんが>>575の立場は?
586おかいものさん:2013/12/11(水) 21:34:03.68
わかめで盛り上がってるじゃないか
587おかいものさん:2013/12/11(水) 21:52:31.17
自演だけどな
588おかいものさん:2013/12/11(水) 21:58:02.19
お酒で戻すとわかめ酒になるお
589おかいものさん:2013/12/12(木) 00:06:26.75
ランチョンミート薄切りにしてハムのように使ってみたけど、いいね。
ドリトス汁(※2個100円で買った糞辛いドリトスを持て余したあげく
なんとか消費すべく思い至ったオニオンスープにドリトスを入れて煮溶かした物)に入れて食った。んまい。
590おかいものさん:2013/12/12(木) 07:30:05.79
>>575は国産と中国・韓国産を区別できてないだけ。
やればできる子、かな?
591おかいものさん:2013/12/12(木) 07:35:28.85
国産と中国産とを区別できないやつが100円ショップスレに来るとも思えないが
592おかいものさん:2013/12/12(木) 09:17:51.84
100円ショップに国産を求めるなよ
593おかいものさん:2013/12/12(木) 09:25:38.31
自分に都合の悪いことは全て自演だと思えるってある意味幸せだなw
594おかいものさん:2013/12/12(木) 09:27:14.63
なんか感じの悪いスレになってきたな
595おかいものさん:2013/12/12(木) 09:43:29.96
国産って100g300円程度じゃ買えないのでは
596おかいものさん:2013/12/12(木) 09:52:14.27
今日もわかめで盛り上がってるな(^^)
597おかいものさん:2013/12/12(木) 11:42:27.47
そうだな
ワカメの事なら仕方ないな
598おかいものさん:2013/12/12(木) 11:44:42.64
どうせみんなこれを見てわかめ買ってくるんだろ?(^^)
599おかいものさん:2013/12/12(木) 18:13:17.48
国産のわかめなんてべらぼうな値段だぜ
わかめの自給率考えると仕方ないが
600おかいものさん:2013/12/12(木) 18:48:43.10
おい!
ラ・ムーの乾燥わかめは88円じゃねーか!
話が違うぞw
けど品質はキャンドウのよりよさげ
601おかいものさん:2013/12/12(木) 18:49:26.85
国産乾燥わかめ150gで997円
買う?
http://e-yaohide.jp/SHOP/4903118010533.html
602おかいものさん:2013/12/12(木) 22:19:47.76
>>589
ドリトス汁辛くなかった?
この辛さトラウマものだよね(笑)
603おかいものさん:2013/12/13(金) 03:47:51.84
>>602
ドリトス一袋に対し600cc程度の水、コンソメ、玉ねぎ、パセリ、仕上げにチーズ。
辛いけど普通に食べれるレベルの辛さのスープになるよw
そのまま食べたら多分水600ccじゃ追いつかないよな、あの驚異的な辛さ。マジトラウマ。
604おかいものさん:2013/12/13(金) 11:45:57.12
国産もん食ってウマイと感じなきゃ
中国産乾燥もん食ってりゃいい
605おかいものさん:2013/12/13(金) 12:06:07.19
>>601
送料込みなら買うかもっていう微妙な値段

最近キャンドゥーの品物がしょうもないもの率高いな
いいもの売れて悪いものの在庫残ってるんだけど少しは一回引っ込めるとかしてなんとかしろよ
訪れようとも思わなかったら売れもしないだろ
606おかいものさん:2013/12/13(金) 12:26:59.88
特定の店舗の話されてもなぁ
607おかいものさん:2013/12/13(金) 15:06:24.69
ラ・ムーは菊池桃子だろ
608おかいものさん:2013/12/13(金) 18:34:18.46
ディオの80cわかめは78円だったよ
店によって若干違う模様
609おかいものさん:2013/12/13(金) 18:50:42.44
黒棒とお好みせんべいが通常の内容量に戻ってた
増量品はコーン系の人気なさそうなのしか残ってない
610おかいものさん:2013/12/13(金) 21:50:56.33
キャンドゥは時計の替えベルトまだ売っています?
611おかいものさん:2013/12/13(金) 23:26:41.73
>>609
黒糖コーンとかのビックコーン系か
あれはどっちも買ったけどどっちも味が薄くてイライラするからリピされずに売れ残るんだよ間違いなく
612おかいものさん:2013/12/14(土) 01:44:13.17
原価安いからじゃないの
613おかいものさん:2013/12/14(土) 11:12:51.98
ドーナツ再入荷してて安心した
614おかいものさん:2013/12/14(土) 11:25:30.33
賞味期限は?
615おかいものさん:2013/12/14(土) 16:35:27.45
>>614
14.02.04
616おかいものさん:2013/12/14(土) 16:38:48.71
ほう、まだ製造を続けてるってことか
当分買いだめする必要はなさそうだな
617おかいものさん:2013/12/14(土) 18:00:09.85
ワカメなら自分の下半身のを使えばいいんじゃない
618おかいものさん:2013/12/14(土) 18:01:35.89
バカめ
619おかいものさん:2013/12/14(土) 18:37:52.34
お好みせんべいまだ売ってたんで買ったんだが、
よく見ると50%増量とは書いてない
紛らわしいからデザイン変えてくれよな
620おかいものさん:2013/12/14(土) 19:12:27.83
それは自分が悪いw
621おかいものさん:2013/12/15(日) 07:17:39.60
トナカイのゆらゆら、あんま動かんね
622おかいものさん:2013/12/15(日) 08:34:53.82
展示の段階で全滅しててわろたわw
623おかいものさん:2013/12/15(日) 10:21:42.80
上にもあったが、個体差が激しいらしい
624おかいものさん:2013/12/15(日) 12:00:40.71
モップのスリッパが便利すぎる
ソールが割れ易いのがネックだが、105円だからしょうがないか
しかし、PBでもないのに他の100均じゃ見掛けないのは何故なんだろう…?
625おかいものさん:2013/12/15(日) 15:21:39.48
うっかり間違って買ってもらうためにやったんだろ
626おかいものさん:2013/12/16(月) 19:04:52.60
バナナチップも普通の内容量になってやがったorz
627おかいものさん:2013/12/16(月) 20:21:27.81
もしかして栗もか!?
買ってきたんだが。
628おかいものさん:2013/12/16(月) 20:27:49.35
「○○%増量」って書いてあれば増量版
消えてれば通常版
629おかいものさん:2013/12/16(月) 22:40:44.42
栗は中国産?
630おかいものさん:2013/12/16(月) 22:44:00.05
日本産の甘栗食ってみてーわw
631おかいものさん:2013/12/16(月) 22:59:52.45
粒の大きさがまず違う
632おかいものさん:2013/12/16(月) 23:05:35.90
国産にとか産地にこだわるやつほど、ファミレスとか飲食店に行ったときは産地を気にしないらしい
633おかいものさん:2013/12/17(火) 00:03:08.91
後れ馳せながら、うちの近所にもしょうが紅茶が置かれてた
634おかいものさん:2013/12/17(火) 00:35:00.55
キャンドゥのは傷物とか欠けてる栗ばかりだから安くて量多いんだよね。
キレイな形とか全く気にしないからありがたい。
635おかいものさん:2013/12/17(火) 06:23:19.40
と言うより、無選別。
他品がいかに味に関係ないコスト掛かってるかと考えさせられるよね。
636おかいものさん:2013/12/17(火) 10:33:15.99
日本は特に品質に拘るからね
欧米じゃ問題無いってレベルでもB級品になっちゃう
だからこそ昨今の中国製品の品質低下が深刻な問題になってる
637おかいものさん:2013/12/17(火) 10:36:46.26
ゆらゆらサンタ可愛い
638おかいものさん:2013/12/17(火) 11:25:32.79
サンタ店頭で見かけてもあまり揺れてない
くまとか雪だるまは笑っちゃうくらい揺れてる
639おかいものさん:2013/12/17(火) 12:12:33.00
しょうが紅茶オレ 久々に発見したけど、かさばるから
4箱で我慢した。
640おかいものさん:2013/12/17(火) 14:31:08.36
しょうが紅茶売ってないんだけど、ここ読んで飲みたくなったから
探したらチェーンのドラッグストアで売ってた。178円で月間特価品。
641おかいものさん:2013/12/17(火) 17:48:46.60
大黒なら
642おかいものさん:2013/12/17(火) 21:17:26.03
しょうが紅茶また復活したんだー
この前買った残りがまだ3箱あるんだけど、追加で欲しくなるな
178円月間特価品て言われても、1箱50円にはかなうまい!期限短いですけど
643おかいものさん:2013/12/17(火) 22:20:44.50
2個100円で謎のチョコレート買ってきた
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20131217221847.jpg
エスプレッソはなんとなく想像つく味だけど
アップルティーは未知だw
644おかいものさん:2013/12/17(火) 23:41:31.59
>>643のやつ食ったのでレポ
なるほどアップルティーだったw
アップルティーとチョコって意外と合うんだな。
エスプレッソはせいぜいコーヒービートの濃い奴だろ?くらいに思ってたら
かなりガツンと苦味がある。コーヒー好きなら買い。
最初普通のミルクチョコレートで下に行くほどアップルティー・エスプレッソが濃くなってって
かじり進めてくとだんだんそれぞれの味に変化していく作り。

箱から出すと勝手に個包装が剥ける仕様なのもいいw
携帯食としてカバンに忍ばせておくには良いサイズ。
645おかいものさん:2013/12/18(水) 00:36:24.02
↑ちょい訂正
アップルティーの方は上下逆で
最初がアップルティーで下に行くほど普通のミルクチョコだった
646おかいものさん:2013/12/18(水) 08:05:02.94
ゆらゆらくまモンもうなかった
647おかいものさん:2013/12/18(水) 09:34:11.77
チーズイーカ美味しい
648おかいものさん:2013/12/18(水) 09:39:12.32
そんなにいいか
649おかいものさん:2013/12/18(水) 10:07:58.99
ゆらゆらトナカイも完売
650おかいものさん:2013/12/18(水) 20:41:53.05
200円の入浴剤ってどうなの?
651おかいものさん:2013/12/18(水) 22:18:55.31
652おかいものさん:2013/12/19(木) 01:01:58.41
誰も興味ない件
653おかいものさん:2013/12/19(木) 02:55:19.21
>>651
あー、それ美味いね。
リンゴも悪くないけど、オレンジだったらまとめ買いしたかったな。
654おかいものさん:2013/12/19(木) 05:40:47.57
ショッピングカートのサイズから考えると馬鹿でかいな
655おかいものさん:2013/12/19(木) 08:27:26.10
自演みじめすぎ
656おかいものさん:2013/12/19(木) 09:46:13.56
>>651
プラモデル趣味のブログでもよく見かけるけど、
本題と関係ない人形を一緒に写すのには何の意味があるの?
657おかいものさん:2013/12/19(木) 09:50:49.55
>>643->>645
>>651
658おかいものさん:2013/12/19(木) 11:01:18.96
生姜紅茶置いてない
659おかいものさん:2013/12/19(木) 13:29:25.87
カートちょっとほすぃw
660おかいものさん:2013/12/19(木) 16:06:40.21
このチョコ1個で100円するのか
2個100円ならお得だな
661おかいものさん:2013/12/19(木) 18:23:01.20
半年くらい前にでたばっかのやつだね
廃盤かな
662おかいものさん:2013/12/19(木) 18:42:17.70
1個100円だとかなり割高だよね
50円ならまぁ適正価格…だと思えるのは、量で考えるからかw
663おかいものさん:2013/12/19(木) 19:35:24.85
>>656
俺も前からそれ知りたいんだよな
ミリタリーモデルの脇に
全く無関係なヲタフィギュアとか
何をアピールしてんだかワケワカラン
664おかいものさん:2013/12/19(木) 19:51:57.34
そんなどうでもいい事に絡むお前も同じくらいワケワカランから安心しろ
665おかいものさん:2013/12/19(木) 19:59:23.41
>>663
あれどう考えてもキモイよな。
それとも「俺はキモオタです」と
自虐アピールしてるドMとか?
666おかいものさん:2013/12/19(木) 20:01:17.20
自分の好きなキャラを他人にも見て欲しいのかもね
まぁ何にせよ激しくキモいことに変わりはないけど
667おかいものさん:2013/12/19(木) 23:05:44.54
ちょー寒くなってきたんで、耳あてが欲しくなって
今日ちょこっと寄ってみたんだけど、去年まで大量にあった
頭に巻きつける形の耳あてが、さっぱり見当たらない。
キャンドゥのほかにダイソーにもミーツにも寄ってみたが
どこにもなかった・・・・・、あれ、もう無いのかな?

ヘッドホン型のはガサばるから邪魔くさいんだよなぁ。
頭に巻けるタイプのヤツが、使わないときは丸めてカバンに
押し込んでおけるから、持ち歩くのに便利なんだが・・・・
また売り出してくれないもんだろうか?
それとも、たまたまうちの近所に無かっただけで、
よその店には置いてあったりしますか?
668おかいものさん:2013/12/19(木) 23:08:08.69
>>667
フリースかニットの耳当て付き帽子オススメ。
669おかいものさん:2013/12/19(木) 23:10:36.46
>>665
理由は2つに大別される
1つは目安になる物品を置く事でサイズを分かり易くする
もう1つは誰が撮った画像なのかをはっきりさせる為で一種のサインみたいなもの
670おかいものさん:2013/12/19(木) 23:41:59.64
>>669
本人さん言い訳ですか?
見苦しいですよ
671おかいものさん:2013/12/19(木) 23:47:32.36
こんな下らんことによくここまで粘着できるもんだなw
暇なのか?
672おかいものさん:2013/12/19(木) 23:58:42.16
>>669
サイズの明確化が狙いなら、タバコ、マッチ、ライター、
硬貨、紙幣等の大きさが決まってる物を並べとけばいい。
サインなら手書きのマークでも置いとけば済むこと。
キモいヲタフィギュアでないとダメという理由が無い。

>>671
必死だな。
673おかいものさん:2013/12/20(金) 00:05:31.74
たかだか人形ごときにここまで嫌悪露わにする人も滑稽なもんだねぇ…
というかいい加減スレチなんでそれ系のアンチスレにでも行って好きなだけ叫んできてほしい
674おかいものさん:2013/12/20(金) 00:13:35.60
大掃除の時期だからか45Lの増量ゴミ袋が入荷されてた
675おかいものさん:2013/12/20(金) 00:17:52.97
>>671
同族嫌悪ってやつじゃないの?
676おかいものさん:2013/12/20(金) 00:29:07.93
>>672
おもちゃ板じゃああいうのは常識だけど
だからと言ってその常識が他の板でも通用するかといえば大きな間違いだわな
なんJ民が他板で「〜ンゴwww」とか「ニキー」とか言ってる様なもの
677おかいものさん:2013/12/20(金) 00:35:18.40
>>666 >>676
何だか他人のオナヌーを
見せられてるような感じで、
ひたすら不快になるんだよな。
678おかいものさん:2013/12/20(金) 09:36:11.60
全然全く感じないけどな
黙ってスルーしとけばいいのに、延々因縁つける方がきもい
679おかいものさん:2013/12/20(金) 15:50:31.91
>>672
タバコ、マッチ、ライター
・・・これらが今の時代に通用すると思ってるのか?
これだから老人は・・・
680おかいものさん:2013/12/20(金) 15:53:57.96
お前らなんでそんなに他人に文句つけるのに必死なの
681おかいものさん:2013/12/20(金) 16:59:13.45
悔しかったんだろうなw
682おかいものさん:2013/12/20(金) 19:27:29.56
自殺するかもよ
683おかいものさん:2013/12/20(金) 20:28:01.37
よし
リングドーナツと甘栗はまだまだ買える
684おかいものさん:2013/12/20(金) 20:42:18.76
>>680
特定一名が延々粘着してるだけだと思う
685おかいものさん:2013/12/20(金) 20:47:46.88
>>668
帽子は、髪がペッタンコになるからカンベン・・・

巻きつけ型の耳宛は、マジでもう無くなってしまったんかなぁ??
686おかいものさん:2013/12/20(金) 21:03:20.37
イヤーマフしてると体感温度が5度上がるよね
687おかいものさん:2013/12/20(金) 22:52:05.57
頭から熱の30%が放出されるから帽子をかぶるといいって新巻さんが言ってた。
688おかいものさん:2013/12/20(金) 22:55:13.63
平熱36度で5度上がって41度えwwwwwww
689おかいものさん:2013/12/20(金) 23:17:30.96
体感温度が何か分かっていない馬鹿がいるスレはここですか?
690おかいものさん:2013/12/20(金) 23:26:12.92
かなり驚いた
691おかいものさん:2013/12/21(土) 02:12:28.76
ふゆやすみはじまったんw?
692おかいものさん:2013/12/21(土) 08:07:54.93
吉野家の駐車場に自転車がいっぱい止まってたのはそのせいか
693おかいものさん:2013/12/21(土) 15:34:02.38
年末年始用にドーナツ買占めに行ったら、もう無かった。
694おかいものさん:2013/12/21(土) 18:40:02.71
100円ローソンにも似たようなドーナツ売ってるよ
5個入りだが
695おかいものさん:2013/12/22(日) 21:26:11.77
イタリアのチョコうまかった
696おかいものさん:2013/12/23(月) 00:43:42.31
完売報告出て切る中、食べ物系の20周年ものがほとんど残っているうちの地元は一体
ドーナツは賞味期限が2月下旬だった
697おかいものさん:2013/12/23(月) 00:45:10.41
廃盤時期先読みして多めに仕入れてたとか?
698おかいものさん:2013/12/23(月) 01:11:45.32
ドーナツと甘栗だけ残ってる
ハッカキャンディーは5袋くらいまとめ買いすべきだった…
699おかいものさん:2013/12/23(月) 02:11:02.23
>>697
それはあるかもしれないね
20周年コーナーは短期の特売コーナーになったり戻ったり、クリスマスになったりして
消えてしまったが、食料品コーナーにはわんさか積まれているし

ランチョンミートは即座に消え、インスタント紅茶?は見たこともなく、
海外のお菓子もないのは思い切りがよすぎるが
700おかいものさん:2013/12/24(火) 19:09:29.58
きょう行ったら、ちょうどドーナツが再入荷して並べられてたので
迷わず買い占めた。
701おかいものさん:2013/12/25(水) 09:02:23.73
4個で105円の袋麺12月末で廃番らしいよ。箱で買ったわ。
702おかいものさん:2013/12/25(水) 18:48:31.96
スナオシの袋麺は茹でずにバリバリ食うのが旨い
そのままでも塩味が付いているけど、物足りなければスープを少々ふりかければOK
熱いお茶が実によく合う
703おかいものさん:2013/12/25(水) 21:56:44.27
ここ読んで店舗行ってみた

紅茶俺がたくさんあったので、それだけ買ってきた
ハッカキャンディもドーナツもまだあったな
704おかいものさん:2013/12/26(木) 10:11:18.05
>>701
まあそうだろうな。てかスナオシと取引自体もやめるってこと?
来年は3個で105円か?
705おかいものさん:2013/12/27(金) 06:46:35.20
同じ明治ベーカリー製なのに
ダイコクドラッグで売ってる
ハチミツ入りドーナツはイケてて
キャンドゥのあんドーナツはドイヒー
ロクに餡が入ってないし
表面に砂糖も振られてない
小麦粉部分もカッスカス
706おかいものさん:2013/12/27(金) 07:56:25.07
ま〜た出たよこのダイコク厨
707おかいものさん:2013/12/27(金) 09:16:18.19
コロコロ用の長い“柄”を100円で、となると結果的にキャン★ドゥ一択になった
強度的に若干頼りないけど、まあ半年は持つでしょw
708おかいものさん:2013/12/27(金) 10:16:53.33
>>687
新巻さんて誰や?
709おかいものさん:2013/12/27(金) 10:45:06.80
荒巻スカルチノフ?
710おかいものさん:2013/12/27(金) 22:08:27.63
>>708
                                            ,,-ァ
                                        ,,..ィ彡´タ .rァ
                                      ,,.ィ'7'////◎.Y,ノ /
                                 ,,.ィ'7//////"::ゝ''Yノイ /
                                ,,.ィ'彡:;:;:;:Y//::(: :ィ. . .《ノ ∨
                           ,,.ィ'7リ:;:;:;:;:;::::;::;:ヾ///:: : ==イ.ノ
                         ,,.ィ'ミ::;;::;:::::::;:;::;:;::: : : ヽ:::::___  /
                      ,,.ィァァ'"::;:::;:::;;:::::::;:;:::;:;:::: : : : :Yノ::  /
                  ,,.ィ彡彡":::::;:::;:::;:::;::;;::::;:;::: : : : :,,彡ミ ., '
                   Y彡'":::;::::;;:: ; : :::::: : ;: : : : :.彡彡 /
                   /:::;::::;:;::: : ::::: : : : : : : . ∠イ´/
                   /:::;:::::;:: : : :::: : : : :       /
               /:::;:;::::; ; :.::::::; : : : : :      /
            ___,,/:;:;:;:;: : .;:::: : : : : :       >'
           (彡::::;:;: : ;:::: : : : : :    ィ >''"
        _/;;;;::;:;:;: : : : : :     >'"´
-==ニニニ三彡彡;;;イ::: : : :,,,___,, ,ィ'""´
 ィ彡///人:::::::::::: >'"´``ヾ彡'"
  ``彡///ゝ=-/
    彡::////
    彡///
    彡/
711おかいものさん:2013/12/28(土) 18:15:36.06
デジタル温度計が欲しい。
うちの地域周辺にキャンドゥないので
正月旅行の帰りに空港近くの店舗へ
わざわざ寄ってみようかと思うが、
普通に売ってますかね?
712おかいものさん:2013/12/28(土) 18:40:25.60
行く予定の店に電話すれば?
713おかいものさん:2013/12/28(土) 19:27:24.57
増量黒糖飴まだ売ってるかな
714おかいものさん:2013/12/28(土) 22:04:49.17
704

3個で105円に戻るのか未定と書いてあったよ。
715おかいものさん:2013/12/28(土) 22:07:30.67
>>702 そうそう、手持ちの菓子が無くなった時に同じことしてるわ。
食い過ぎると胃に持たれてニキビができやすい
716おかいものさん:2013/12/29(日) 19:24:28.69
>>711
100均のは性能悪いよ
どうせなら湿度表示も付いてるやつをホムセンなどで買いなさい
1,000円程度で買えますよ
717おかいものさん:2013/12/29(日) 19:45:28.97
なさい
口調の人けっこういるよね。どっかの方言なのかな?
普通は命令形だと思うんだが。
718おかいものさん:2013/12/29(日) 20:42:51.97
ビッグコーンまずい
鳥の餌食ってるみたい
719おかいものさん:2013/12/29(日) 20:52:48.76
>>712
まぁ、そうなんですけど、電話代もったいないんで
>>716
どケチなんで1000円は高すぎます。
バイクにつけたいと思ってますので。

ついでなんでこのスレで評判のドーナツとマジッククリームってのも買って帰ろうかと、
他にお勧めあれば教えてください。
720おかいものさん:2013/12/29(日) 21:21:44.79
20周年記念のむき甘栗
もう廃盤みたいなので店舗によっては消滅してるかもしれんが

大掃除の時期で入荷されてる増量商品
45Lゴミ袋(いつもの)
黒ポリ80枚入りが個人的にお気に入り
ダイソーの70枚入りのより若干厚手で大きい
721おかいものさん:2013/12/29(日) 22:16:45.32
>>717
ハァ?何言ってんの?
2ちゃんで命令形レスなんて当たり前だろ?
バカなの?死ぬの?
722おかいものさん:2013/12/29(日) 23:18:46.29
>>719
非防水だからバイクに付けたら雨や結露ですぐに壊れるよ
723おかいものさん:2013/12/29(日) 23:56:10.87
2ちゃんで命令レスなんてあたりまえじゃないよなぁ
痛い人しかしてないし
724おかいものさん:2013/12/30(月) 00:11:51.69
当たり前とも思わないが
別に珍しいものとも思わん
725おかいものさん:2013/12/30(月) 00:23:26.31
>>719
電話代がもったいないってwww公衆電話からおかけですか?w

バイクにつけんの?!そりゃ100円のじゃだめだよw雨降ったらどうすんの?w
726おかいものさん:2013/12/30(月) 01:23:45.98
このこいつまで延々張り付いてレスするんだろ
727おかいものさん:2013/12/30(月) 03:05:29.99
ゆうきをだしてふだんいかないみちへいけたらだろ
728おかいものさん:2013/12/30(月) 04:40:22.13
さすがに、100均にも、馬鹿に付ける薬はないと思うよ。
冬休みだからしかたないのかな
729おかいものさん:2013/12/30(月) 09:53:05.90
.
■吉松育美 谷口元一 で検索■

【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★2
ht tp: / /uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388329045/
730おかいものさん:2013/12/30(月) 12:25:12.81
>>722
>>725
バイクに付けるからこその安物ですよ。
盗難や落下の心配しなくても良いし、趣味で乗るバイクだから雨の日は乗らないし、雨にやられても使い捨て感覚。
100均スレに常駐してる人が電話だ気にしてないとは思わなかったです。
まぁ、私も正月旅行の帰りに寄るってのに電話代なんて
ケチなこと言ってんなって感じですけど、基本どけちなんでw
そうか公衆電話だと安いですね、その発想はなかった。
ヒントをありがとうw
731おかいものさん:2013/12/30(月) 12:26:30.23
訂正
電話代
732おかいものさん:2013/12/30(月) 14:12:15.15
今の公衆電話は高いよ
733おかいものさん:2013/12/30(月) 21:10:08.09
もう十数年も使ってないけど
30秒10円とかだったっけ?
734おかいものさん:2013/12/30(月) 23:57:42.79
3分十円(市内)時代しか知らない

コイン一つのエピローグ〜
735おかいものさん:2013/12/31(火) 00:27:14.31
増量黒糖飴売ってた
736おかいものさん:2013/12/31(火) 01:47:02.83
>>733
市内1分程度
固定回線専用フリーダイヤルならお得だけど、ここには関係ないね
737おかいものさん:2013/12/31(火) 07:36:26.99
増量マスク潰れ易いね
738おかいものさん:2013/12/31(火) 08:22:23.58
破れやすいよりはまし
739おかいものさん:2013/12/31(火) 09:01:07.31
マスクが潰れ易いって想像しにくいんだけど
プリーツ型も立体型もマスクじたいは潰れた状態で梱包されて売られてるし、箱が潰れ易いってこと?
740おかいものさん:2013/12/31(火) 16:16:06.84
マスクの紐がすぐに切れて使い物にならない粗悪品があったよ
741おかいものさん:2013/12/31(火) 18:38:02.93
今日キャンドゥ行ったらレジ横に>>643のチョコがあってこのレス思い出したからつい買ってきてしまったw食べるの楽しみ
742おかいものさん:2013/12/31(火) 20:26:25.44
100均マスクじゃ機能性に疑問があるわよね
あたし、ゴブランを口に当ててマスクの代わりにしているわ
お洒落だしセクシャルな大人のイメージだし、気に入っているのよ
743おかいものさん:2013/12/31(火) 22:58:30.93
>>721
横からだが恥ずかしいやつだな
744おかいものさん:2013/12/31(火) 23:01:45.64
>>742
その口調気持ち悪い
745おかいものさん:2014/01/01(水) 02:49:33.80
ゴム手袋が穴だらけになっていた
使ったら流す適度で洗って屋内で干してただけなのに、何が悪かったんだ
746おかいものさん:2014/01/01(水) 12:34:00.45
ゴムも使用開始後、長期間経過すると劣化して裂けたり穴が開いたりする
新品が数日で穴だらけになったなら酷い粗悪品
747おかいものさん:2014/01/01(水) 21:36:57.28
うーん、そうなのか
長く使えるもんじゃないのね
748おかいものさん:2014/01/04(土) 11:05:52.67
ポップコーンは前の方が良かった。
今のは塩以外の風味がし過ぎ。
シンプル塩味が他で買えない味だったのに。
749おかいものさん:2014/01/05(日) 18:40:14.40
スイートボックス製のやつ?
こないだ増量してたから買ったけど、塩味の割に確かにバターっ気が強めだったな
750おかいものさん:2014/01/07(火) 02:33:34.14
20周年の増量春雨いいね
今春雨サラダにハマってるので明日買い込んでこよう
他のがことごとく姿を消してる20周年商品の中ではまだ在庫残ってるみたいだし
今のうちに確保しとこう
751おかいものさん:2014/01/07(火) 02:41:00.96
ダイソーのやたらめったら大きいのより多いの?
752おかいものさん:2014/01/07(火) 02:44:02.09
ダイソーのは知らんけどこれは225g入ってるみたい
分包春雨が一食35gだから、単純に6食分か。
753おかいものさん:2014/01/07(火) 08:56:15.55
ありがとう
今度重さを見てこよう
754おかいものさん:2014/01/07(火) 09:59:17.23
ミルクパン買ったけど(丸と四角いフライパンもあった 色は黒と赤と緑)
 内側のフッ素加工がすぐ剥げて中の鉄が錆びるね
あの形でフッ素加工されてないステンレスのがあればいいのに
755おかいものさん:2014/01/07(火) 12:00:51.37
体に影響ないのかも知らないが、禿げるのは怖いね
756おかいものさん:2014/01/07(火) 14:14:02.90
ハゲは進化
757おかいものさん:2014/01/07(火) 15:03:24.56
昨日からむっちゃウンコ出てるから今夜はムリ
758おかいものさん:2014/01/07(火) 15:05:40.41
誤爆スマソ
759おかいものさん:2014/01/08(水) 00:47:39.37
増量春雨3袋買ってきた
甘栗もそろそろ消えそうだから買い足しておくかな
760おかいものさん:2014/01/08(水) 02:01:23.99
>>757
ちょっっっwwwwwww
どこに書き込みたかったんだwwww
761おかいものさん:2014/01/08(水) 02:56:07.44
増量春雨中国製だね
762おかいものさん:2014/01/08(水) 02:58:57.64
春雨なんて元々中国のものだろ
763おかいものさん:2014/01/08(水) 03:02:20.21
うちは緑豆がダメなようで、
中国産の春雨は少しでも食べ過ぎると気持ち悪くなってダメだわ。
日本で製造してるものだと、澱粉のほうが多いからかそうでもないんだけれど。
764おかいものさん:2014/01/08(水) 07:35:30.62
4個105円スナオシが廃番だってー
今後は3個105円に戻るのかな
765おかいものさん:2014/01/08(水) 08:52:28.58
いつからや〜?再入荷しないんか?
一応、3ケースストックしているが
766おかいものさん:2014/01/08(水) 23:15:37.99
もうとっくに廃盤だよ
あとは店頭に残ってるだけだよ
767おかいものさん:2014/01/09(木) 11:06:58.05
>>763 「少しでも」「食べ過ぎると」って要するに食い過ぎだろ…
768おかいものさん:2014/01/09(木) 11:16:48.41
言われて見れば確かにその記述だとそのとおりですね!
春雨メインの食事でスープ1杯とかでやめても、後で気持ち悪くっちゃうんだよね。

どうも何かに内蔵が弱いみたいで、かんすいとかもダメで特に生ラーメンとかで下す。
油物多くとってもダメ。不便だわ。
769おかいものさん:2014/01/09(木) 17:27:06.92
なにこの体弱いアテクシ自慢の構ってちゃんは
770おかいものさん:2014/01/09(木) 19:13:11.39
それもお世辞にも身体に良いとはいえないもので構成されているスレで
771おかいものさん:2014/01/09(木) 19:15:04.33
>>768
滅多に外食しなかったりインスタント食品を食べない人なら体調悪くなるのは当たり前だよ。
しょっちゅう外食してる奴は平気。
それでも年齢を重ねていくと対応出来なくなってくる。
772おかいものさん:2014/01/11(土) 01:35:10.56
ここってなんで通販やらないんだ?
近所にないし、ここの菓子って量多いから大量買いしたくても買えないとか

キャンドゥに食品を卸してる販売元ってどこなんだ?
773おかいものさん:2014/01/11(土) 02:01:32.08
送料払ってまで百均商品買う奴が少ないんだろ
ひゃくえもんの対抗馬があまり出てこないのを見れば分かる
774おかいものさん:2014/01/11(土) 02:03:50.16
メーカー直販してもらえないのかね
スナオシとかスナオシとかスナオシとか
もう4個100終わってるけど
775おかいものさん:2014/01/11(土) 02:23:54.52
>>772がキャンドゥの近くに引越せば万事解決。
776おかいものさん:2014/01/11(土) 03:28:04.80
キャンドゥの近くに引っ越し・・・

八丈島か!
ttp://i.imgur.com/AVXjX4e.gif
777おかいものさん:2014/01/11(土) 21:21:55.06
楽天で100均に卸してるメーカー直販あるよ
雑貨のしか知らないけど。。。
778おかいものさん:2014/01/12(日) 03:30:57.37
セリア系だったっけな
779おかいものさん:2014/01/12(日) 12:53:43.30
未開封のアルカリ乾電池が液漏れしてた。
相当前に買った奴だからもうレシートとかないんだけど
使用期限内なら返金してもらえるかな。
780おかいものさん:2014/01/12(日) 16:32:12.59
>>779
金地に赤いタイプのアルカリ電池だったら店に持っていけば新品と交換してくれる筈
781おかいものさん:2014/01/12(日) 23:11:18.18
>>779
セリア専売品なら何とかなるんじゃね
他の店でも置いてる品だったら
レシートなしてはどうにもならんわ
782おかいものさん:2014/01/15(水) 10:21:20.00
>>781
キャンドゥスレ
783おかいものさん:2014/01/17(金) 17:38:44.38
>>774
スナオシはメーカー直販してるよ
784おかいものさん:2014/01/17(金) 18:59:29.28
>>783
メーカーサイト見てきたが、送料抜きにしてもキャンドゥで買う方が安いのな
785おかいものさん:2014/01/17(金) 22:14:01.01
スナオシてなに?うまいの?
値段相応?
786おかいものさん:2014/01/17(金) 23:00:41.67
貧乏人の強い味方
乾麺インスタント麺メーカー
787おかいものさん:2014/01/18(土) 11:56:01.51
僕マルタイ派なんで
788おかいものさん:2014/01/18(土) 12:18:50.00
乾麺を水に浸してから調理する方法を知ってからは乾麺ばかり食ってるわ
安物のボソボソ麺でも30分〜1時間水に浸すだけでツルツルになるからマジお勧め
買っててよかったパスタストッカー
789おかいものさん:2014/01/18(土) 13:55:03.56
>>785
カップ麺のやつしか食べたことないけど、正直マズイ
有名メーカーの物に比べると値段は安いが、
ぶっちゃけ安物買いの銭失い
790おかいものさん:2014/01/18(土) 16:02:18.79
>>789
スナオシのカップ麺は地雷
袋麺はまぁまぁいける
791おかいものさん:2014/01/18(土) 16:29:59.78
おつまめ家族おいしかった、塩に飢えてたのか?食後だったのに止まらずほとんど食べてしまった
792おかいものさん:2014/01/18(土) 16:35:42.22
スナオシ以外にもマイナーなカップ麺あるよね?
ドラッグストアとかで安売りしているやつ
聞いたことないメーカーだからすぐに忘れるw
793おかいものさん:2014/01/18(土) 22:37:11.90
>>788
なにそれkwsk
794おかいものさん:2014/01/18(土) 23:21:50.41
>>792
これだろ
ttp://www.daikokufoods.com/

>>793
ttp://rocketnews24.com/2013/06/05/337176/
記事はパスタだけどうどんやそばでも使える
795おかいものさん:2014/01/18(土) 23:28:49.64
ほほー、米みたいに吸水時間を設けるって事か…
今度やってみるわ。

しかし
>そして麺の集合体は『ナウシカ』のオウムの触手のようである
記事かいた奴w
796おかいものさん:2014/01/19(日) 02:45:37.53
つーか、オリジナルのNHKのページの方がいいのでは
ロケットはコピペばっかりだなぁ
797おかいものさん:2014/01/19(日) 08:30:47.88
スナオシに限らず
地方の中小製麺メーカーはいっぱいあるよ
798おかいものさん:2014/01/19(日) 09:04:45.15
ドーナツ増量終了、5個に戻った
799おかいものさん:2014/01/19(日) 21:26:06.73
>>797
うちの地元はポンちゃんラーメン一択
800おかいものさん:2014/01/19(日) 21:59:36.34
子供のとき愛知県で食べた非大手のポンポコラーメン
ってのがとても美味しかった。
その美味しさを今も記憶しているが、メーカー名などは解らない。
801おかいものさん:2014/01/20(月) 00:31:11.94
ポンポコラーメンわろたw
なんだそのいかにも三流っぽい響き
もうちょっとマシなネーミングなかったのか
802おかいものさん:2014/01/20(月) 00:59:14.94
>>800
ググったら一発でヒットしたぞ
ttp://www.yamamotoseifun.co.jp/
どうやら中部のローカルメーカーらしいな
関西の金ちゃんラーメンやイトメン、関東のペヤングみたいなものか
803おかいものさん:2014/01/20(月) 07:46:43.64
サンドラッグ.comオープン記念で全員に1000円+500円クーポン祭り開催中!
http://sundrug.dena-ec.com/pc/lp/open/img/img_header.png

送料は全国一律400円なので、1100円以内の買い物は無料に!

手順
1. http://sundrug.dena-ec.com/ のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000円分クーポン獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/LD2HIPP7 から500円分クーポン獲得(合計1500円分クーポン)
804おかいものさん:2014/01/20(月) 12:47:13.76
>>798
うちも戻った
山積みだったのに、瞬時に消えてびっくり
805おかいものさん:2014/01/20(月) 23:05:46.18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1325650510/663
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
806おかいものさん:2014/01/21(火) 21:13:44.96
ここでぽんぽこラーメンみるとは…車窓に看板見て、見間違いかと思った。

カレーのひねりせん駄菓子屋のより味がちょっぴり濃くていい感じ。
807おかいものさん:2014/01/22(水) 02:34:35.48
祭りの時以外は静かだよなこのスレ…
808おかいものさん:2014/01/22(水) 03:22:06.05
特に目玉になるものもなく、新商品も貧弱だから…
809おかいものさん:2014/01/24(金) 19:22:47.62
祭り終わったら
  キャンドゥって買うものないな・・・・
810おかいものさん:2014/01/24(金) 19:29:31.20
食品はスーパーとか、基本的に相応の場所で買ったほうが安いからな…
811おかいものさん:2014/01/25(土) 01:53:14.52
なぜかキシリクリスタルだけはスーパーより安い
812おかいものさん:2014/01/25(土) 03:13:56.02
サンドラッグ.comで1000円分無料で買い物できますよ
まだまだいけますよ
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/BWSGM9A0

から新規アカウント作成して500円分のクーポンをGET

スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールして、アプリからロ

グインして更に500円分のポイントGET
アンドロイドだと play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOSだと itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送

料0円)代引き手数料無料なのでクレカ無しでもそのままの値段ですよ
813おかいものさん:2014/01/25(土) 17:12:14.08
キシリクリスタルって百均用に量が減らしてあるからね
814おかいものさん:2014/01/25(土) 20:53:24.59
たまに廃盤フレーバーの通常サイズのが流れてくるけどな
最近まで三種くらいあったのもう消えたけど
815おかいものさん:2014/01/26(日) 11:48:12.48
HPに新ブランド店舗ってのが載ってるんだが既存店と何か違うの?
816おかいものさん:2014/01/26(日) 17:23:48.19
ピンクダイソーにでも触発されたか?
817おかいものさん:2014/01/28(火) 09:26:49.72
ダイソーといえば、普段はキャンドゥのビタミンミックスとカルシウムのサプリ食ってるんだが
ダイソーで売ってた同様のサプリが20日分(キャンドゥは15日分)と書かれていたので買ってみたら
成分がキャンドゥの2/3も無いんでやんの
818おかいものさん:2014/01/28(火) 13:04:33.63
キャンドゥの100個入り紙コップを買ってそれで飲んでたらジンマシンが
出たんだけどヤバいのかな?

キャンドゥの100個入り紙コップを使うのやめたらジンマシンが出なくなったんだ
同じような症状の人いますか?
819おかいものさん:2014/01/28(火) 14:18:35.76
コップ洗うの面倒・・・
そうだ、紙コップ使えばいい!

安物の紙コップ買う
熱湯を入れると変なにおい
何か溶け出してる??
ダメだこりゃ・・・


こんな経験ならある
820おかいものさん:2014/01/28(火) 17:18:56.01
紙コップって冷たい物専用のがあるんだよ。
表面にロウみたいなのが塗られてる。
821おかいものさん:2014/01/29(水) 09:30:57.26
ミルクのリンス匂いは好きだけどあまりサラサラにはならないね
822おかいものさん:2014/01/31(金) 01:02:20.10
スナオシ3個で100円か
823おかいものさん:2014/02/01(土) 17:17:14.51
スナオシ3個で100円だったら
  ちょっと高くてもクリエイトSDでテーブルマークのノンフライ麺5袋198円買ったほうがいいな
824おかいものさん:2014/02/01(土) 18:03:26.28
トップバリュの袋麺も5袋198円だしな
825おかいものさん:2014/02/01(土) 22:47:04.84
うまかっちゃんや好きやねんとか
メーカーもんの5袋入りでも¥198特価はよくあるけどね
特別割安感は無いなあ
826おかいものさん:2014/02/01(土) 23:35:43.88
その辺のスーパーや百均と値段はそんなに変わらないよな
827おかいものさん:2014/02/01(土) 23:41:16.24
スナオシ(袋麺)は意外と麺がしっかりしてる
安売り専用の無名メーカーの5袋198円なんかよりちゃんとしてるかも
828おかいものさん:2014/02/01(土) 23:43:43.51
トップバリュのは普通に食える代物
829おかいものさん:2014/02/02(日) 07:36:12.05
ちょっと、イオンは嫌だな
830おかいものさん:2014/02/02(日) 09:35:57.69
トップバリュは日本で作ってないでしょ
裏書見ても販売者しか書いていないし
831おかいものさん:2014/02/02(日) 09:46:12.56
無知自慢はやめろ
外国産の場合は生産国名を表示する義務がある
表示してない場合は国産だ
832おかいものさん:2014/02/02(日) 10:43:53.66
外国で作ったものも日本で詰めれば国産です
833おかいものさん:2014/02/02(日) 10:53:36.48
>>823
>スナオシ3個で100円だったら
>  ちょっと高くてもクリエイトSDでテーブルマークのノンフライ麺5袋198円買ったほうがいいな


ノンフライ198円はいいな。
テーブルマークのそのラーメンって、他の店では売ってないかな?
834おかいものさん:2014/02/02(日) 11:35:32.40
テーブルマークって元・加ト吉なんだな JTの100%子会社
ノンフライめんはカネボウのを引き継いでる感じかんかな?
業務スーパーでも売ってるようだ 確かに見たことある気が
835おかいものさん:2014/02/02(日) 12:43:06.60
>834
テーブルマークの袋麺は評判屋のうどんがお勧め
836おかいものさん:2014/02/02(日) 16:14:38.81
>>831
トップバリューは違う
837おかいものさん:2014/02/02(日) 16:56:11.93
イオン トップバリュの製造元 topvalu
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1211629313/

310 :おかいものさん :2009/02/13(金) 16:53:04
カップジャムはスドージャム
カップ麺「きつねうどん」は日清食品
ラーメン5食袋入り「味噌」「醤油」「塩」は 日清食品「ラーメン屋さん」

408 :おかいものさん [sage] :2009/06/03(水) 21:45:09
>>407
加ト吉の「ホームラン軒」のノンフライ麺がベースらしい。
トップバリュヌードルが親会社の日清が製造なので、その繋がり。
838おかいものさん:2014/02/02(日) 18:24:15.64
トップバリューはスレチなので該当スレへ
擁護は気持ち悪い
839おかいものさん:2014/02/02(日) 19:40:30.96
妄想で叩いてる奴が気持ち悪い、というか病気だろ
840おかいものさん:2014/02/02(日) 21:36:28.55
>839
禿同
デマをドヤ顔を書き込んでる奴は病気だよな
841おかいものさん:2014/02/02(日) 21:38:55.47
岡田屋工作員さんご苦労さまですw
去年のおせちは半端無く売れなかったそうですねww
842おかいものさん:2014/02/02(日) 22:27:03.20
とまぁこんな感じで工作員認定するのも特徴的な症状です。
あンたマジで病院行った方がいいよ。
843おかいものさん:2014/02/02(日) 22:30:54.29
異音に限っては工作員は間違いなくあるだろうね
身内に民主党員いるし2chでの工作なんてお手のものだろうよ
こんな過疎スレで即レスなのも張り付いている証拠
844おかいものさん:2014/02/02(日) 22:51:44.30
っていうか、貼り付いてるのは>>841じゃね?
>>840書き込んでから2分でレスとかマジキモイ
845おかいものさん:2014/02/02(日) 22:53:10.08
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー―{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
846おかいものさん:2014/02/02(日) 23:05:27.13
イ/オ/ン/工/作/員/はどこのスレでも必死だね
847おかいものさん:2014/02/03(月) 00:03:36.01
>>843-844
たまたまじゃないの?
毎回ならそう思うけどさっさと打てば二分以内で返信できるよ
その理論でいくと>>843も張り付いてるのか
変なのはスルー
848おかいものさん:2014/02/03(月) 02:32:37.87
>>831
なんでそういう嘘を付くのか
民主時代に緩められて、販売業者が書いてあれば問題ないのだが
849おかいものさん:2014/02/03(月) 04:46:48.17
一行目は自己紹介だろ
850849:2014/02/03(月) 04:48:36.62
>>831の一行目
851おかいものさん:2014/02/03(月) 06:12:17.17
まだやってるのか

http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine/kouhoushi/labeling/la0901_11.html
>  JAS法で、加工食品は基本6項目の表示が義務付けられていますが、輸入品の場合、もう1項目「原産国名」が必要になります。
> よって、「原産国名」が記載されていない商品は「国内製造」となります。


いずれにせよ、どこの企業も条件は同じだろうに
特定の企業だけに問題があるかのように思ってる奴は頭おかしい
852おかいものさん:2014/02/03(月) 12:23:22.10
はよ電池10本頼む
853おかいものさん:2014/02/03(月) 14:36:54.91
ひじきとかはるさめとかはまだ20周年の商品がわずかにあった
854おかいものさん:2014/02/03(月) 21:57:11.45
20周年春雨食いまくったわ
春雨サラダさすがに立て続けで飽きたのでスープ系で消費してみようと思う
855おかいものさん:2014/02/03(月) 22:23:23.71
ここでおすすめの食品ってなに?
856おかいものさん:2014/02/03(月) 22:39:08.24
>>855
パッケージリニュとか賞味期限近いとか廃盤とかの理由で流れてきたお菓子系
857おかいものさん:2014/02/03(月) 23:14:22.67
>>856
よく分からないけど
ワゴンに置いてあるやつや二個で100円とかのかな?
858おかいものさん:2014/02/04(火) 01:18:41.08
こないだカップヌードルのレッドカレーが少しだけ置いてあったから買い占めてきた
20周年はおこのみせんべいだけ残ってたけど、煎餅あまり好きじゃない自分はドーナツ欲しかったな…
859おかいものさん:2014/02/04(火) 21:02:59.35
レッドカレーってうまいの?
860858:2014/02/05(水) 02:10:56.78
うまいかどうかは正直わからん
カップヌードルは、カップヌードルという固有の食べ物として認識してるからカレー味と比べてかなり辛味が強いって印象しかない
まぁあのクオリティでレッドチリトマトとか好きな奴は気に入るんじゃねって感じ
861おかいものさん:2014/02/05(水) 09:56:11.20
ドイツのイチゴソースが入ってるチョコ包装が甘くて微妙に開いてた…
862おかいものさん:2014/02/05(水) 17:57:28.25
ドイツのチョコは包装まで甘いのか
863おかいものさん:2014/02/06(木) 16:51:35.44
ほう、そうですか。
864おかいものさん:2014/02/06(木) 23:57:57.47
2個100で売ってたCafcaってやつなかなかうまい
ガムみたいな噛み心地なのにキャラメルだから後に残らないでもガム食べてるみたいな不思議
865おかいものさん:2014/02/07(金) 00:05:57.51
ハイチュウみたいなもんじゃねぇの?
チューイングキャンディってヤツ。
866おかいものさん:2014/02/07(金) 00:22:24.01
あ、そうだな
キャラメル味のハイチュウだと思うとしっくりきたw
867おかいものさん:2014/02/07(金) 01:33:38.11
>>866
ヲマエバカ
何が「あ、そうだな」だよ
868おかいものさん:2014/02/07(金) 03:35:55.42
テンメエヲマエ
869おかいものさん:2014/02/07(金) 07:23:42.00
だんぶるドア!
870おかいものさん:2014/02/07(金) 09:20:20.44
ばんぶるびい
871おかいものさん:2014/02/07(金) 11:21:38.41
ローマ時代かサイバトロン星へお帰り下さい。
872おかいものさん:2014/02/07(金) 11:24:41.22
ぜめめすくすくなじょぉか
873おかいものさん:2014/02/09(日) 20:48:23.37
増税前に増量イベントないかなー
874おかいものさん:2014/02/10(月) 06:15:18.31
辛味が強いカップ麺はとうがらしだけでなく塩分も多い
成分表示みて確認しないと塩分取り過ぎになると最近理解した
レトルトカレー関係は辛味はこれに当てはまることがかなり多い
本当のカレー味はスパイスを組み合わせてつくるので塩分は増えない
875おかいものさん:2014/02/10(月) 14:09:35.84
本当のカレーなんて求めてないし
876おかいものさん:2014/02/10(月) 16:20:15.96
塩が多いなら汁飲まなきゃいいだろ
キーマとかスパイスから作ると塩入れまくるけどな
877おかいものさん:2014/02/10(月) 22:25:50.45
塩分過多でも排出すればいいだけじゃないか
なんでわざわざとどめておくんだ?
878おかいものさん:2014/02/11(火) 08:36:30.54
>>823
>スナオシ3個で100円だったら
>  ちょっと高くてもクリエイトSDでテーブルマークのノンフライ麺5袋198円買ったほうがいいな



テーブルマークの味噌食ったけど、
麺は良かったけどスープマズすぎたw
マルちゃんノンフライのほうがずっといい。
879おかいものさん:2014/02/11(火) 15:48:48.56
バカの無駄改行
880おかいものさん:2014/02/11(火) 17:09:50.38
蛍光灯の電球があって助かった
881おかいものさん:2014/02/11(火) 22:20:41.60
スーパーで商品切り替えの為と1個98円で売ってたポテのんトマトサラダ味が
2個で105円で売ってた
なかなか美味しかったからまた買っとこ
882おかいものさん:2014/02/12(水) 07:15:39.36
今食ったわ
個人的にはそんなにおいしくないけどカロリー105kに押さえてるのは凄い
あとなんか容器がこれインスタント味噌汁とかカップスープ飲むのに使えそう
一回使い捨てで洗わなくていい的な意味で
883おかいものさん:2014/02/12(水) 19:20:53.11
内容量がすっごい少ないやつか
884おかいものさん:2014/02/13(木) 01:30:42.92
ダイストマトのパックが2個100円だったので買ってきた
ちょうど冷蔵庫に玉ねぎ一個余ってたので挽肉も買って帰ってミートソース作った
って、たっぷり出来すぎてしまったw
珍しくお菓子以外の2個100円だわ。
885おかいものさん:2014/02/14(金) 12:04:52.54
ワゴンで見つけたオランダのクッキー気に入ってまとめ買い、賞味期限今日までだから盛大に食う
886おかいものさん:2014/02/14(金) 15:27:30.35
ビットフェルデーンのか?
887おかいものさん:2014/02/14(金) 17:19:38.60
よくわかったなw 正確にはピットフェルデーンのようだが
あれ300円もすんのね、他の味も食べてみたいけど売ってる店が謎
888おかいものさん:2014/02/14(金) 22:55:31.75
>>879
オマエは馬鹿だから黙って死んでれ
889おかいものさん:2014/02/14(金) 23:02:05.81
>>888
くやしいのうwwwくやしいのうwww
890おかいものさん:2014/02/15(土) 09:48:06.05
>>878はむしろ味音痴では?
重症の
891おかいものさん:2014/02/15(土) 21:09:59.50
新しいレジ袋かわいいね
892おかいものさん:2014/02/15(土) 21:39:25.02
>>889
くやしいのうwwwくやしいのうwww
893おかいものさん:2014/02/15(土) 23:13:02.45
>>892
涙目必死顔真っ赤乙
894おかいものさん:2014/02/15(土) 23:23:09.12
キャンドゥが入ってる建物が取り壊されるんで閉店セールやってた
全品30%引きだった
895おかいものさん:2014/02/16(日) 06:39:52.94
>>891
ワンドゥが可愛くて、ごみ袋にするの気が引けるよ
896おかいものさん:2014/02/16(日) 20:20:36.02
>>894
以前近所のヨーカドーが撤退したとき
中に入ってたデカいキャンドゥーは
2個100円だったわ
既に買い荒らされてたがな、、
897おかいものさん:2014/02/18(火) 00:17:36.65
>>893
くやしいのうwwwくやしいのうwww
898おかいものさん:2014/02/18(火) 00:58:59.08
>>897
三日も前のレスに今頃何言ってんだ?
そこまで粘着するなんて
どんだけ悔しかったんだ?
899おかいものさん:2014/02/18(火) 20:28:45.46
ふと思ったんだけど、みんな下記のことってどれくらいの頻度で交換したりしてるの?
1.台所スポンジ
2.風呂スポンジ
3.トイレブラシ
4.便座カバー、トイレマット
5.歯ブラシ
6.枕カバー、シーツ
7.カーテン洗濯

家族構成とかにもよるだろうけど、100均愛用好きな人達ってけっこう頻繁に買い替えたりする?
900おかいものさん:2014/02/18(火) 21:36:58.99
↓ここから各家庭の交換頻度紹介が始まるの?ヤメテ
901おかいものさん:2014/02/18(火) 22:15:53.50
200円の商品ってもう無くなってる?
もともとあったことさえ知らなかったんだけど
大型店なのか雑貨店なのか新ブランドなのか置いてあったのを見たことある人いたら教えて欲しい
902おかいものさん:2014/02/18(火) 22:39:12.08
あるで
903おかいものさん:2014/02/18(火) 22:40:18.79
200円はまだあるけれど、相当数が廃番になったはず。
増税で他価格帯は無くなるとかってニュースか何かで見た気もする。
904おかいものさん:2014/02/18(火) 22:42:40.36
>>899
ンなモン「人それぞれ」で終わりだっつーの
無意味なアンケートはヤメレ
905おかいものさん:2014/02/18(火) 23:00:20.38
気が付いたらなくなりそうだったり消耗してたりで
気が付いたときに買い足すものに
頻度も糞もねーし
そんなもんいちいち集計しとるわけなかろうが
906おかいものさん:2014/02/18(火) 23:06:04.87
>>902-903
ありがと
春が来る前に一通りの店舗見てから諦めることにする
907おかいものさん:2014/02/19(水) 12:58:18.44
>>884
同じく、ソルレオーネというカットトマト買ってきた。
1個100円と思っててレジで知って余計得した気分。
よく行くスーパーで1個166円で売ってたわ。
ミネストローネ作ろう。
908おかいものさん:2014/02/19(水) 20:07:38.49
>>898



チョー効いてるwwww効いてるwwww

二日前のレスを、三日前とか誤魔化すあたりwwwwwwww
チョー笑えるwwwww
909おかいものさん:2014/02/19(水) 20:14:08.68
コテつけて一生煽り合ってろ基地外ども
910おかいものさん:2014/02/19(水) 20:28:58.40
>>909
コテ付けろやキチガイ
911おかいものさん:2014/02/19(水) 20:52:01.38
スナオシの3個105円に、細うどんとかけそばが追加されてたよ
初めて見た
912おかいものさん:2014/02/19(水) 21:10:54.40
>>911
インスタント袋麺にそばとうどんがラインナップされたの?
それとも乾麺?
乾麺だったら纏め買いするわ
913おかいものさん:2014/02/19(水) 22:03:19.78
>>912
焼きそば、しょうゆ、みそ、タンメンと同じインスタントの袋麺だったよ
914おかいものさん:2014/02/19(水) 22:04:28.84
>>913
油揚げめんか?
915おかいものさん:2014/02/19(水) 22:17:14.63
>>913
油揚げめんか?
916おかいものさん:2014/02/19(水) 22:24:38.10
>>908

うわぁ…
917おかいものさん:2014/02/19(水) 22:56:32.83
>>912
大昔はメジャーメーカーでもあったよね
よく食べてた
918おかいものさん:2014/02/19(水) 23:29:39.72
>>913
ありがとう
インスタントかぁ…

>>917
昔はハウス食品が「すきやねん」シリーズでうどんをリリースしていて
それが旨かったんだけど数年で廃番になったんだよね…
因みに今のインスタント袋麺うどんのお勧めは↓
ttp://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/instant_noodle/detail/1203625_3551.html
テーブルマークだから取扱店が少ないのがネックだけどマジお勧め
919おかいものさん:2014/02/20(木) 19:40:20.89
>>916
くやしいのうwwwくやしいのうwww
920おかいものさん:2014/02/20(木) 20:04:50.12
こういうのって諦めた方が負けっていう互いに暗黙のルールでやってるの?
921おかいものさん:2014/02/20(木) 20:23:15.07
この手の粘着は低IQの底辺と相場が決まってる。
922おかいものさん:2014/02/20(木) 21:05:23.52
実は…
多対多の高度な読み合いの言語バトル
全部一人で自分自身との戦い
923おかいものさん:2014/02/20(木) 21:14:14.98
子供のケンカか。もういいんじゃない
924おかいものさん:2014/02/21(金) 01:01:37.98
同意
925おかいものさん:2014/02/21(金) 01:12:03.03
オウム返しするようなバカは
退き時ってもんを知らないからな
926おかいものさん:2014/02/21(金) 15:06:04.13
受験シーズンですねぇ・・・
927おかいものさん:2014/02/21(金) 18:02:55.14
>>919なんて相当溜ってそうだよな
928おかいものさん:2014/02/21(金) 19:20:56.39
>>924>>925>>927
wwwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww
929おかいものさん:2014/02/21(金) 19:56:24.85
馬鹿がうつっとるな
930おかいものさん:2014/02/21(金) 21:31:31.85
931おかいものさん:2014/02/22(土) 23:53:24.54
新商品のシール出てたから買ってみた
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140222235147.jpg
どう見てもリr
932おかいものさん:2014/02/23(日) 00:09:58.81
り、リラックスできそうなシールですね!
933おかいものさん:2014/02/24(月) 23:39:27.71
トマトジュース買ったつもりが上にあった料理用?のやつだった、具が入ってるけどいちおう飲めた
934おかいものさん:2014/02/25(火) 00:30:20.48
最寄りの店舗で食品以外全品70%引きのセールやってた
なんだ何かの感謝祭か?と思ったら閉店セールだった…
キャンドゥの近くにダイソーがあるからいいけどでもいずれまた来るヤムヤム祭りにもう参加できないと思うと寂しい
とりあえずマスクごっそり買ってきた
935おかいものさん:2014/02/25(火) 18:04:46.70
4個で105円のラーメンばっかり買ってたからヤムヤムの事忘れてたわ
次のヤムヤムまつりはいつかいな
黄色じゃないのもやってほしい
936おかいものさん:2014/02/25(火) 23:55:02.04
>>935
業務スーパー逝ってこい
937おかいものさん:2014/02/26(水) 01:26:35.27
105円じゃないっていうね
938おかいものさん:2014/02/26(水) 11:56:24.22
ディズニーのDVD買ってきた。
ちゃんと再生されたよw でも4:3で映像も古いから注意。
うちは子供に英語聞き流させたいからこれで十分
939おかいものさん:2014/02/26(水) 12:14:59.49
ディズニーのDVD買ってきた。
ちゃんと再生されたよw でも4:3で映像も古いから注意。
うちは子供に英語聞き流させたいからこれで十分
940おかいものさん:2014/02/26(水) 13:00:56.08
>>935
気持ちはわかるけど、大量に買い込むならチキンフレーバー一択だな。
トムヤムクンやグリーンカレーは大量に買い込むときついと思う。
941おかいものさん:2014/02/26(水) 13:19:51.90
ディズニーのDVD買ってきた。
ちゃんと再生されたよw でも4:3で映像も古いから注意。
うちは子供に英語聞き流させたいからこれで十分
942おかいものさん:2014/02/26(水) 13:38:48.25
同じくディズニーDVD買ったけど、日本語吹き替えが韓国人のようで何言ってるかわからないことがある
濁点がまともに発音できてない
943おかいものさん:2014/02/26(水) 16:34:59.63
ディズニーのDVD売ってなかった。
完売した?
944おかいものさん:2014/02/26(水) 16:37:18.35
私もディズニーのDVD買った
こんな良い物がキャンドゥで買えるなんて信じられない
945おかいものさん:2014/02/26(水) 16:38:43.14
女児用のパンツが見つからない
うちの子(人形)に履かせてあげたいのに
946おかいものさん:2014/02/26(水) 16:42:27.70
近所のキャンドゥ、駅前にダイソーの中型店が出来てからすごく客減ってる
947おかいものさん:2014/02/26(水) 17:01:42.11
>>942
そうなんだ、それはイケてないな。どのお話し?
ダンボとシンデレラは全編見てないけど普通だったよ。
若干棒読みの声優もいたが。
全種類買おうかな。100円なら許せるわ
948おかいものさん:2014/02/26(水) 17:08:37.77
DVDの宣伝必死すぎだろ死ねよ
949おかいものさん:2014/02/26(水) 19:21:05.75
>>947
ダンボだよ、例えば「ぞう」って発音出来ないから象の連呼シーンはかなりイミフ
前半は何か変だな?古い作品だから音声が悪いのかな?って思ってたけど、途中から明らかに変になってわかった
オリジナルと思われる音声がずっと小さい音で残ってるんだけど、
それが急に大きく出てきて中の人が変わったみたいになってどのキャラがしゃべり出したのかわからなくなったり
オリジナルだとダンボは言葉にはなってないけど声を一応出してて、それがこれだと基本全くしゃべらない
ティモシー(ネズミ)の中の人が一番おかしい、他のキャラは日本人っぽい感じが多い
後半はティモシーばっかりしゃべるから気になって全然集中出来なかった、英語音声日本語字幕のが観やすい
950おかいものさん:2014/02/26(水) 19:36:42.23
話のネタに買ってみようかな
951おかいものさん:2014/02/26(水) 20:26:47.67
俺はネットで落としてDVDに焼いたよ。5本くらい。
952おかいものさん:2014/02/26(水) 20:56:14.36
>>948
宣伝ってwww
100均でそれはないわー
953おかいものさん:2014/02/26(水) 20:57:36.33
100円ならネットで落としてDVD用意して焼く手間より安い
954おかいものさん:2014/02/26(水) 21:05:53.56
コンテンツ次第だな
ドンドン種類増やしてサザエさんとかドラえもん、クレしんとかや
大江戸操作網や必殺とか
100円DVD増やしてもらいたいね
955おかいものさん:2014/02/26(水) 21:24:56.56
>>954
それは無理
件のディズニー作品はパブリックドメインと言って著作権の有効期限が切れてるから安価でリリース出来てる
恐らくは500円DVDとして販売されていたのがスポット商品として入荷したんだろう
956おかいものさん:2014/02/26(水) 23:07:48.36
ゴミが増えるだけだろ貧乏人
957おかいものさん:2014/02/27(木) 08:31:55.11
>>956
ここ見てる時点で同じ穴の狢
958おかいものさん:2014/02/27(木) 09:18:12.17
じゃ、>956のゴミクズから処分だな!
959おかいものさん:2014/02/27(木) 09:51:44.68
転売で儲けてるヤツいるな
960おかいものさん:2014/02/27(木) 18:29:57.08
株主優待券来たわ
1万円分何買おう
961おかいものさん:2014/02/27(木) 22:38:41.92
カバヤカレームのこれおいしかった
http://www.eatsmart.jp/image/food/00/01/08/710931.jpg
なんかルーベラみたいな生地
962おかいものさん:2014/02/27(木) 23:38:33.77
>>960
ヤムヤム箱買い
963おかいものさん:2014/02/28(金) 00:59:29.09
カレームはどれも手だしにくいわ
964おかいものさん:2014/02/28(金) 13:33:31.50
かばやの一粒チョコは今一。
安くておいしいのは正栄
965おかいものさん:2014/02/28(金) 20:56:58.27
かばやではないカバヤだ
966おかいものさん:2014/02/28(金) 21:16:17.66
河馬屋
967おかいものさん:2014/03/01(土) 00:20:09.62
カヤバだと思ってた。
968おかいものさん:2014/03/01(土) 02:00:17.63
>>967
それはバイクのアフターマーケットパーツメーカーだろ
969おかいものさん:2014/03/01(土) 05:38:28.73
おまえらみんな馬河屋
970おかいものさん:2014/03/01(土) 05:59:37.31
ツマラン!激しくツマラン!
971おかいものさん:2014/03/01(土) 22:09:12.85
カバヤといえばジューシー
972おかいものさん:2014/03/01(土) 22:28:26.71
カバヤとフルタとフルヤは似たようなものか?
973おかいものさん:2014/03/01(土) 22:45:17.94
3袋の、ソバ美味かった〜
974おかいものさん:2014/03/02(日) 00:55:08.27
ダースのクッキーうめぇ
975おかいものさん:2014/03/02(日) 01:10:40.13
先日株主優待で1,050円分引き換えさせてもらった。
職場の近くにしかないんで職場用の雑貨ばかりだが
あと半分何に交換しようかな
ここは配当も出るし、常時持っててもいいね!
今後の若社長の手腕に期待
976おかいものさん:2014/03/02(日) 10:10:31.64
今回の優待券から100円プラス税に変わってるので
8%になってから威力を発揮しますぜ
977おかいものさん:2014/03/02(日) 10:28:58.23
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >    ものすごくどうでもいい     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
978おかいものさん:2014/03/02(日) 11:37:30.60
>>977
10000円の優待券なら300円違うんだぜ
主婦なら目の色変えるところだろ
979おかいものさん:2014/03/02(日) 16:15:08.14
株式優待に無縁なチュプ、ニートだからどうでもいいんだろうな
980おかいものさん:2014/03/02(日) 16:27:26.52
株 式 優待に縁があるってどんな層?
981おかいものさん:2014/03/02(日) 16:50:55.30
100均全体なら一万は使いそうだけど、キャンドゥだけで1万は使わないからどうでもいい。
982おかいものさん:2014/03/02(日) 20:16:46.05
>>971
マスカットキャンディーだろjk

たろうさんとはなこさんは、けっこんできるでしょうか
あまくてすっぱいふたりのこいは
まるでまますかっと〜
983おかいものさん:2014/03/02(日) 20:17:35.68
ま、が一個多かった、
984おかいものさん:2014/03/02(日) 20:43:28.86
カバヤ〜のマスカットキャア〜ンディ〜♪
歳がバレるな…
985おかいものさん:2014/03/02(日) 21:20:31.17
>>984
若い世代には全くわからないから、そんな自意識過剰になってビクビクしなくていいんだよ、中高年にもなってみっともない
986おかいものさん:2014/03/02(日) 21:40:21.48
>>985
つ「早めの改行」
987おかいものさん:2014/03/02(日) 22:56:22.46
株主優待券、金券ショップに売ってるけど。
988おかいものさん:2014/03/03(月) 15:34:22.05
次スレ立てた

【キャンドゥ】100円SHOP Can★Do ってどうよ? 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1393828246/

これまでスレタイが「CAN★DO」表記だったけど
本当は「Can★Do」みたいなので、そっちに変えたよ
989おかいものさん:2014/03/03(月) 17:41:45.04
>>988
スレ立てありがとん
990おかいものさん:2014/03/03(月) 21:13:56.38
>>988
おつかれ〜
991おかいものさん:2014/03/03(月) 22:28:18.30
最近キャンドー覗いてねーなー
行く暇がない、今週末あたり見に行くか
992おかいものさん:2014/03/04(火) 00:10:30.70
ソーラーでゆらゆらするのコンパチでいっぱい出てた
993おかいものさん
ライオネスコーヒーキャンディ♪