個人輸入代行・詐欺 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
932おかいものさん:2014/01/26(日) 23:38:17.99
JISAの見積に引いた、何なんだクレジットカード手数料5%加算って
普通店持ちでは?他にそんな代行無かったし……
933おかいものさん:2014/01/26(日) 23:47:59.55
934おかいものさん:2014/02/01(土) 22:25:04.26
amazon.comで送料込み300円くらいの中古洋書5冊買いたいのだが
格安で日本に郵送/転送して貰うにはどうすればいいだろうか?
日本だと5冊で6000円くらいの商品

最悪、現地の友達にお願いすることになるけど出来れば
友達の手を煩わせたくないのだが何か良い方法無いだろうか?
935おかいものさん:2014/02/02(日) 01:31:37.16
現地で自炊して画像データネット転送
936おかいものさん:2014/02/02(日) 09:10:55.72
>>934
amazon 代行
937おかいものさん:2014/02/02(日) 13:27:39.56
malltailどう?
938おかいものさん:2014/02/02(日) 20:07:16.07
米で100ドル位の商品で転送業者てどこがいいの?このスレ見てたら、
どの業者も危なく見えてきた、店が直接送ってくれたら、問題ないのに
店が去年からこのブランドは送ってくれなくなったし
939おかいものさん:2014/02/02(日) 22:37:39.95
店直だって安全じゃないぞw外国は何もかも荒い
ブランド物通販したけど数が足りなくて英語で掛け合ったけど、
「入れた」の一点張りで泣き寝入りしたことある
940おかいものさん:2014/02/03(月) 19:16:53.31
結局どの転送屋がいいんだよ?
941おかいものさん:2014/02/03(月) 20:06:09.66
いい悪いは主観が入る
どこが安いんだよ?と聞いてみる
942おかいものさん:2014/02/04(火) 02:28:04.61
>>939
俺はその逆で一つ多かった事があって正直にメールして一つ多いて
言って送り返すのに20ドル位かかるがどうするて書いたら、送りかえ
さなくていいて言われた、まあそれ3ドル位のスエットだからと思うが?
943おかいものさん:2014/02/04(火) 20:36:15.15
在日米軍が輸入代行してくれたらいいのに
944おかいものさん:2014/02/07(金) 23:11:21.05
ebayの↓の商品
http://www.ebay.ca/itm/HP-ELITEBOOK-2760P-PALMREST-BEZEL-WITH-TOUCHPAD-649768-001-/370972198312

輸入してもらうとどれくらいかかる?
945おかいものさん:2014/02/08(土) 00:42:32.88

ジョイベイだと¥7,917
//www.joybay.co.jp/shop.item/370972198312/
946おかいものさん:2014/02/08(土) 10:22:05.44
>>944
それ元々輸出対応してるが
947おかいものさん:2014/02/09(日) 18:42:48.16
総額$20ぐらいの少額の商品を$5ぐらいの手数料で着払いで日本に送ってくれる
ボッタクリ目的っぽくない業者ってありますかね
振込額$25ぐらいで済むとこ
948おかいものさん:2014/02/09(日) 21:47:47.64
自分がその価格で仕事したいと思うか?
949おかいものさん:2014/02/09(日) 21:50:29.80
10ドルだったらボッタクリ扱いなのかな?
金取ればリスク生じてくるし、俺だったら絶対そんな値段でやらないけどw
950おかいものさん:2014/02/09(日) 23:37:38.47
$20ぐらいのネット販売の文房具を送ってくれる業者ってないの?
951おかいものさん:2014/02/09(日) 23:41:05.45
つうかどこの誰だか知らない海外に住んでるやつにいきなり$500とか振り込むキチガイ客いねえよバカ業者が
952おかいものさん:2014/02/10(月) 13:50:49.34
個人輸入代行6つの比較
//kybinc.jp/daikou-hikaku-1557.html

モールテール
商品代金が$100未満なら$10が手数料、$100以上なら10%が手数料
が一番安いんじゃね
953おかいものさん:2014/02/10(月) 15:56:51.96
連絡とか送金は代行してくれるんだけど
輸出対応の商品は直に家まで宅配してくれる業者はない?
954おかいものさん:2014/02/10(月) 15:59:06.34
店→業者の倉庫→家
じゃなくて
955おかいものさん:2014/02/10(月) 16:02:18.15
それ代行じゃねーよ、ただの店だ
956おかいものさん:2014/02/10(月) 16:30:38.06
>>954
輸出対応の商品なら

海外通販・個人輸入 総合スレッド 38
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1363082474/
957おかいものさん:2014/02/10(月) 17:44:40.68
>>953
人はそれを通訳という
958おかいものさん:2014/02/10(月) 23:48:59.31
ここ輸出非対応商品スレだったっけ

輸出非対応て例えばどんな商品?
959おかいものさん:2014/02/10(月) 23:52:16.81
輸出に対応してない商品じゃないかな
960おかいものさん:2014/02/11(火) 00:25:47.06
ジョイベイの輸入禁止カテゴリー商品
//www.joybay.co.jp/cscenter.info.forbidden/
961おかいものさん:2014/02/15(土) 22:54:03.64
海外のアマゾンで売っている商品買いたいんだけど
値段は500ドルぐらい
大きさは小さいから80センチ以内に収まると思う

こういった場合は転送サービスが安いスピアがおすすめなのかな?
スピア以外にオススメなのはどこ?
教えて。
962おかいものさん:2014/02/15(土) 23:47:17.45
日本への発送はしてないんか?
963おかいものさん:2014/02/15(土) 23:53:13.27
アカウント作ってカートに入れたけど、けど無理でした。
やってないそうです
964おかいものさん:2014/02/16(日) 04:35:00.16
スレ違い
965おかいものさん:2014/02/16(日) 07:35:37.98
せかいもんさいきょう
966おかいものさん:2014/02/16(日) 09:06:21.84
ふーん雑魚
967おかいものさん:2014/02/16(日) 15:10:49.51
せかいもん
てeBay公認なのか
968おかいものさん:2014/02/16(日) 17:14:27.47
知るか
969おかいものさん:2014/02/16(日) 18:41:20.81
スピアのステマ以外はお断りスレ?
970おかいものさん:2014/02/16(日) 18:43:38.99
はぁ?
971おかいものさん:2014/02/16(日) 20:10:58.77
スピアは良いよ

親切丁寧だし
972おかいものさん:2014/02/16(日) 20:12:46.17
BID PLUSってどう?
973おかいものさん:2014/02/17(月) 00:08:20.63
あ?
974おかいものさん:2014/02/19(水) 15:10:45.43
楽天 アメリカ・ダイレクト
//import.buy.com/
975おかいものさん:2014/02/24(月) 11:17:55.58
モールテールはチョン経営だけどな
976おかいものさん:2014/02/25(火) 15:54:33.33
住所のところ、zipangって書いちゃったんだけど、きちんと届くでしょうか?
977おかいものさん:2014/02/25(火) 16:28:21.85
黄金の国に届きます
978おかいものさん:2014/02/28(金) 15:08:03.83
アメリカダイレクトは品数少ないのが難点
979おかいものさん:2014/03/04(火) 17:54:35.70
次スレは
>>3
>>4
の文字化け直しといて
980おかいものさん:2014/03/09(日) 17:41:37.46
^^
981おかいものさん
^^;