+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
お店・ネットショップ・ショーなんでも!^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^0^)
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!^^;
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう(^0^)/
次スレは980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1335281502/
■関連スレ
宝石スレ!28ct
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1304177218/
ネットで宝石を購入〜part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1328269159/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1334872879/

コレクション板 http://awabi.2ch.net/collect/
ハンドクラフト板 http://awabi.2ch.net/craft/
2おかいものさん:2012/06/01(金) 20:49:08.55
3おかいものさん:2012/06/01(金) 20:49:43.44
4おかいものさん:2012/06/01(金) 20:50:50.45
ォッ \(^o^)/ ォッ
5おかいものさん:2012/06/01(金) 20:53:18.80
>>1
乙でした!

テンプレの人もありがd
6おかいものさん:2012/06/01(金) 21:02:40.33
もう落穂すらほとんど無い
まるでバッタの大群が去った後の荒野のようだw
7おかいものさん:2012/06/01(金) 21:03:00.31
新宿ショーすっかり忘れてた
8おかいものさん:2012/06/01(金) 21:05:21.72
新宿ショーには行かない人なのですっかり意識の外だった
9おかいものさん:2012/06/01(金) 21:06:47.24
新宿どうなん?
鉱物サイド情報では価格高めだったとか
10おかいものさん:2012/06/01(金) 21:12:48.99
最近、鉱物スレはショーのたびに品薄や価格高騰の嘆きをよく聞く
11おかいものさん:2012/06/01(金) 21:16:20.61
これだけ円高だと海外業者は滞在費確保のためにも安く出来ないよね
12おかいものさん:2012/06/01(金) 21:17:49.89
ついに…ついに薔薇糸が… 感無量w 
13おかいものさん:2012/06/01(金) 21:18:58.48
バライト買った人は良い買い物したと思うよ
自分も買ったけどお気に入りトップクラス
14おかいものさん:2012/06/01(金) 21:25:06.71
皆飢えていたのがよくわかる

新宿のルースの値段は普通なのでは。
ベイリネナイトちょこちょこ見かけました
こじんまりとだけど上の階に第2会場ができています
これは!というルースには出会えなった
期間中にもう一度行ってきます
15おかいものさん:2012/06/01(金) 21:30:18.29
ベイリネナイトは結構他のショーでも見かけるようになったと思ったら今回もあったんだね
かつては幻のようなレアストーンが出るときは出るもんだなー

円高効果で良心プライスにしてくれる店か、しない店かよく見比べて買いたい
16おかいものさん:2012/06/01(金) 21:32:27.04
>>14
良いルースを手に入れたら報告よろしく
羨ましがります
17おかいものさん:2012/06/01(金) 21:34:27.99
ベイリネに限らず最近パキスタン産が豊潤になってる気がするんだ
18おかいものさん:2012/06/01(金) 21:34:44.13
初日になかったものが新入荷するかねえ
19おかいものさん:2012/06/01(金) 22:02:13.14
今回はいくつか放流されてるね
アフリカドクロとか
20おかいものさん:2012/06/01(金) 22:03:24.51
そうだねベニト
21おかいものさん:2012/06/01(金) 22:06:16.72
エチオピアペリドは
放流後に瞬殺されたらすい
22おかいものさん:2012/06/01(金) 22:08:28.43
アフリカンドクロもない
23おかいものさん:2012/06/01(金) 22:09:13.03
あぁもう殺られたのねw
24おかいものさん:2012/06/01(金) 22:10:35.79
黒小文字になった石は放流後に売れましたってことなのか
25おかいものさん:2012/06/01(金) 22:11:36.17
>>24
そうだおっ
26おかいものさん:2012/06/01(金) 22:14:25.89
短時間での放流は、個数制限違反ってこと?
それともキャンセルかなあ
27おかいものさん:2012/06/01(金) 22:15:08.01
2個目オケのドクロが放流されたってことは
その人は3個めを注文したってことなのだろうか・・
28おかいものさん:2012/06/01(金) 22:17:11.03
ってことはキャンセル?
29おかいものさん:2012/06/01(金) 22:17:33.37
「はじめての方へ」にある契約解除の人だったりしてな
30おかいものさん:2012/06/01(金) 22:17:34.27
2個目オッケーの2キャラうpのアンラブ
スゲー綺麗そうな気がする裏山
31おかいものさん:2012/06/01(金) 22:18:21.07
ゴメン
三個目オケとは言ってないよってことか
32おかいものさん:2012/06/01(金) 22:26:06.82
アンラブはザンビア産だけだったね
(密かにマダガスカル産を期待してた)
ザンビアは本当にそれなりの量をカットしたってことだねぇ
欲しい人に行き渡るのは良いことだ
33おかいものさん:2012/06/01(金) 22:52:48.69
>>25
なるほど、勉強になります〆(・∀・ )
34おかいものさん:2012/06/01(金) 22:54:22.46
>>32
しかし、一個ずつ詰まってる色の内容が違うというコレクター心くすぐられるヌードストーン
35おかいものさん:2012/06/01(金) 23:07:32.71
>>34
何個買っても欲しくなる
産地違いカット違いが欲しい
36おかいものさん:2012/06/01(金) 23:10:26.18
同産地でも色違いが欲しいお
37おかいものさん:2012/06/01(金) 23:18:22.33
あんなに種類があるのにほぼ売り切れなんて・・・
別に欲しくなくてもなんとなく買ってる人いそう・・・
38おかいものさん:2012/06/01(金) 23:22:03.48
そんな奴いないだろ

てか、もうこの話は充分だわ

久しぶりの更新で嬉しかったのは認める
39おかいものさん:2012/06/01(金) 23:22:53.51
理由も無く買うようなもんじゃねぇよルースは
40おかいものさん:2012/06/01(金) 23:25:20.63
以下買った買えなかった話禁止
41おかいものさん:2012/06/01(金) 23:25:24.34
どうか近日の追加を・・・
42おかいものさん:2012/06/01(金) 23:45:03.24
注文の一つ一つに希望が詰まってる
43おかいものさん:2012/06/02(土) 00:04:24.63
>>42
いい話だ。
その通り!
44おかいものさん:2012/06/02(土) 01:05:06.20
このスレでみんながレアストーンの話してるせいで
レアに目覚めたって人いるのかな

自分は元々レア方面も好きだったけど
ここで話題になったせいで購入に至ったルースがいくつかあります
45おかいものさん:2012/06/02(土) 07:15:41.86
フェアでアウィン購入した
蛍光しないので含浸じゃないのかな?
46おかいものさん:2012/06/02(土) 08:30:57.60
>>44
このスレでいろいろな石を知って
そういうのもあるのかー。と感動。
今まで知らなかったものが続々出てきて
このスレは興味深いです。
47おかいものさん:2012/06/02(土) 09:35:22.57
>>44
ベーシックな石が好きだけどここで話題になった石も少し興味湧くよ
元々好きな石に予算とられてなかなかそちらまで手が回らないけど
48おかいものさん:2012/06/02(土) 10:38:11.95
ここんとこ海外から円高だしって思ってやたら買ってる。
ものすごい数を買ってる。失敗も成功もどっちもしてる。
我ながらいい加減にやめろと思いつつ止められん。
日本経済活性化のために って始めた買い物なのに
いつのまにか日本ほったらかし;
49おかいものさん:2012/06/02(土) 12:00:18.49
>>45 いまのところ見分け方はないはず
50おかいものさん:2012/06/02(土) 13:22:04.84
アウインブルーのガラスってのはないのかな
51おかいものさん:2012/06/02(土) 13:57:09.88
>>50
コバルトガラスじゃダメなん?
52おかいものさん:2012/06/02(土) 13:59:55.86
コバルトガラスより薄めの色がいいなって
53おかいものさん:2012/06/02(土) 14:57:56.66
>>44
このスレのせいかは分からないが最近は軽度のレア好きから
中程度のレア好きに昇格したような気がしている
とはいえレアでも食指が動かない石が多々あるので重度にはならない…はず
ウィレマイトがGETできて嬉しいv
54おかいものさん:2012/06/02(土) 15:36:15.52
フランクリン鉱山の石
フランクリナイト、フリーデライト、ウィレマイト、ジンサイト、アキシナイト
綺麗なのはウィレマイトとジンサイトってところかな?
なかなか手に入らないよね
55おかいものさん:2012/06/02(土) 15:56:21.20
>>54
天然のジンカイトのルースは入手困難だね
自分はポーランドの再結晶ルースしか持ってないよ
蛍光して綺麗なので気に入っているけども(蛍光ヲタです)
フランクリナイトとかフリーデライトとかの貴重な石は
レアストーンコレクターに任せるよ
56おかいものさん:2012/06/02(土) 16:17:36.89
ポーランドの再結晶ジンサイトは
レッドスファレライトの名前で売られていたこともあったとか・・・
57おかいものさん:2012/06/02(土) 16:48:02.67
どっちも硬度低くて宝飾には使えないコレクター向けストーンだな
見分けがつきそうな気もするが・・
58おかいものさん:2012/06/02(土) 16:53:43.06
ところでうちのスファレライトは蛍光しないけど
蛍光するのってあるのかね?
59おかいものさん:2012/06/02(土) 18:00:44.16
セレスタイト 在庫はけたら 即入荷
まだ在庫あるかもしれんね
60おかいものさん:2012/06/02(土) 18:20:30.41
セレスタイト欲しいお
61おかいものさん:2012/06/02(土) 18:41:03.00
セレスタイトって小さくなればなるほど色味を感じなくなるのね
ほとんど透明ルース
62おかいものさん:2012/06/02(土) 19:41:05.79
>>58
ワシのも蛍光せんぞよ
63おかいものさん:2012/06/02(土) 19:52:07.79
>>46
ルースやショーの情報をみんなで出し合うと充実するね
普段は孤独な趣味なだけに、リアルな意見や情報交換はとても重要だし、裸族同士の会話は見てても楽しいと思う
64おかいものさん:2012/06/02(土) 20:01:16.82
レア石詳しくないけど綺麗だから買ってみる

ここで詳しい話を伺う

自分でもちまちま調べたり勉強したりし始める

レア石(*゚д゚)ウマー←今ここ

内部反射にカラーレス、蛍光と手広くしつつある今、レア産地限定産地もテラヤバス
絞っていくのもまた勉強也…
アンラブ、フレンチバライトいつか欲しいとです
65おかいものさん:2012/06/02(土) 20:04:19.77
フレンチバライトの色がフランス人の髪色みたいで萌え
こっちはフレンチサファイアの0.5ct以上のが欲しいお
66おかいものさん:2012/06/02(土) 20:05:05.69
カシミールサファイアは戦いで出せないもんかな
67おかいものさん:2012/06/02(土) 20:32:40.73
他にもいい店たくさんあるんだから出ないのはそっちで買いなさいよw
68おかいものさん:2012/06/02(土) 20:35:35.44
>>63>>64
そうそう。
魅力が増す感じ。
一人でこつこつじゃなくて
誰かの「これ手に入れました!!」的な喜びを見るのもすごく楽しい。
69おかいものさん:2012/06/02(土) 20:37:09.11
お店によって得意とするものが
違うのでいろんなお店を見て買うのがいいと思う
ヒスイなら専門店のが確かな場合もあるし
70おかいものさん:2012/06/02(土) 20:40:20.12
>>61
セレスタイトの在庫の方を買ったものだけど、ほぼ5ctの自分の石も、正面からだと
青味は全然分からないから小さい石は厳しいと思う
つか今回のは写真で結構青っぽく見えるから、より青い原石をカットしたとかなのかなあ
71おかいものさん:2012/06/02(土) 21:03:59.26
落ち着いた頃に一言
入荷した石は最近のイベントに出てたものとかなり被ってた
あれもこれも欲しいよって人はイベントにいってみるのもいいかもね
72おかいものさん:2012/06/02(土) 21:23:36.53
>>71
ショーに出てるものとカブってもノープロだお
行けるものなら行きたいお
でも現実としては大阪は遠いからネットが頼みだお
73おかいものさん:2012/06/02(土) 21:26:10.56
>>70
そういう話を聞くと
今回のセレスタイトが裏山しくなるなぁ
74おかいものさん:2012/06/02(土) 21:31:04.08
自分はけっこう色んな店を使ってるよ
前回の闘いのあとしばらく間があったから
6店でルース買ってた
75おかいものさん:2012/06/02(土) 22:49:12.16
ネットで買い物すると気付けばすごい金額になっててビックリするよ
76おかいものさん:2012/06/02(土) 22:53:55.71
ミネショで慌てて買い物して
家帰ってゆっくりルーペ覗いたら
クラックあって凹んだ
皆はルーペで確認して買ってる?
77おかいものさん:2012/06/02(土) 22:57:46.81
一応ルーペで見るけど、
テンパってるし狭いし照明もイマイチだし店の人の視線も怖いしw
そこまでじっくり見られないわ
78おかいものさん:2012/06/02(土) 23:10:25.15
ルーペとペンライトとUVライトは持参してる
ネットでいつも世話になってる店では心配してないので
ルーペを使うことはほとんどないけど
初めての店でそれなりの石を買う時には使うことにしてる
79おかいものさん:2012/06/02(土) 23:31:28.36
ネットでルーペとか探してみたけど、いっそミネショで売ってたらいいんだけどなあ
80おかいものさん:2012/06/02(土) 23:32:00.36
小心者なのでルーペ出せない。。。
81おかいものさん:2012/06/02(土) 23:53:44.30
>>76-77
自分だけじゃないんだな ホッとした
ミネショで買った中にクラックやインクルの見落としが必ず1〜2個ある
しかも高額叩いたのに限って
いっそのことショーで高額買うの止めようかと思う
82おかいものさん:2012/06/03(日) 00:14:23.53
はじめてミネショに行った時はルースの品質がよく分からなくて
品質度外視のお買い得ルースしか買えなかった
最近はやっと慣れてきた
でも高額品はいまだに知ってる店でしか買えてない
83おかいものさん:2012/06/03(日) 00:24:11.72
そうなの!
高いルースにかぎってクラックあり
テンパってたのね
ショックすぎる
84おかいものさん:2012/06/03(日) 00:26:21.00
高いのだからって安心できないっていうのは多いかもね
85おかいものさん:2012/06/03(日) 00:34:43.92
お勉強になりました
見た目ではきれいだったのにな
86おかいものさん:2012/06/03(日) 00:41:50.38
ルーペは無い方が内包見えず幸せかもしれん
87おかいものさん:2012/06/03(日) 00:54:36.84
知らぬが仏コマンドを発動するしかないな
88おかいものさん:2012/06/03(日) 00:55:37.25
必殺!見なかった事にする
89おかいものさん:2012/06/03(日) 00:58:18.03
肉眼で見えないものは気にスンナ!
90おかいものさん:2012/06/03(日) 01:01:29.09
内包は石の特徴を味わう宝
91おかいものさん:2012/06/03(日) 01:02:00.32
美しさの邪魔をしないインクルなら愛せる
長石のカンとかも許せる
中には許せないインクルもあるがw
92おかいものさん:2012/06/03(日) 01:39:30.27
皆さんありがとう
クラックあっても大事にしますね
93おかいものさん:2012/06/03(日) 01:44:04.23
>>89
この意見に賛同
94おかいものさん:2012/06/03(日) 01:52:57.48
ネットじゃ高品質しか売ってない店でもショーだと低品質も出してたりするから気をつけてね
正直な店なら品質落ちる分価格も安くなってるからわかると思うけど

気がつくとネットの方が安心できるわとネット偏重に・・・
95おかいものさん:2012/06/03(日) 01:56:43.64
ネットで出品している高額ルースを
ショーで見せてもらってから買ったことはあるな
96おかいものさん:2012/06/03(日) 02:06:39.72
そういう使い方賢そう
あとアンラブみたいに写真に撮りにくい美しさがある石とかを見てから買うなんていいかも

クラックで出る虹に「レインボー」と名付けてネットで売られると反発を覚えるのに
ショーで買った石にクラック入ってて虹が出ると何故か愛せる自分がいる
97おかいものさん:2012/06/03(日) 02:20:53.56
ショーでアンラブ見たけど
他の石みていてスルーしてた
実物みてしまうと個体を選定するのに候補がありすぎて決めかねるw
ネットだと一定水準以上かなと安心して買える
98おかいものさん:2012/06/03(日) 02:24:53.49
そのときはアンラブ買うつもり全然なかったのに
通り過ぎるときに横目で見えた虹が凄くて買っちゃったのがある
そういう出会いはショーならでは
99おかいものさん:2012/06/03(日) 03:05:42.71
会場にはいつもLEDライト付のトリプレット10倍ルーペと
UV-LED375-nanoを持っていく
でもほとんど使わないかな 冒険しないから
100おかいものさん:2012/06/03(日) 14:22:23.59
食べたい気持ちを我慢して摂取カロリーを抑えるか。
 エクササイズで消費カロリーを高めるか。
そのどちらでもない、
 第3のダイエット方法に、注目が集まっています。
食べたいだけ食べてOK! エクササイズ不要!
 第3のダイエット方法 「スリムサプライズ」
101おかいものさん:2012/06/03(日) 14:26:15.80
>>98
会場で思わず足を止めるようなアンラブ
自分も欲しいお
102おかいものさん:2012/06/03(日) 15:38:13.39
>>98
会場で思わず足を止めるようなアンラブ
見せて欲しいお
103おかいものさん:2012/06/03(日) 17:22:19.21
ショーにいったけど目的以外で目に付いたのは
インカローズとガラスだったな
単にめぼしいのが買われたあとだったかもしれないけど
アンラブ単体でじっくり見ないとよさが分からなかったw
104おかいものさん:2012/06/03(日) 19:08:59.12
マダガスカル産買ってしまったアンラブ大好き
>>98
ショーで思わず足を止めるようなアンラブ
自分も欲しい
105おかいものさん:2012/06/03(日) 21:11:30.34
ネット店でアンラブの画像を見ると凄い綺麗でテンション上がる
でも実際に届いて自宅で見たら地味だったなんてオチは嫌なので
中々手を出せない値段も立派だし
できれば実際手にとって選んでみたいな
106おかいものさん:2012/06/03(日) 21:22:49.35
>>103
どんなガラス?
テクタイトとかウランとかコバルトとか
火山灰の再結晶とか?
107おかいものさん:2012/06/03(日) 21:26:03.10
ショーで実物を見ると凄い綺麗でテンション上がる
でも実際に買ってから自宅で見たら地味だったなんてオチもあります

ショーの照明は魔物です気を付けましょうw
108おかいものさん:2012/06/03(日) 21:35:25.19
>>107
なるほど〜w
気をつけます
109おかいものさん:2012/06/03(日) 21:55:36.35
>>106
書き方悪かった
大阪ショーのときの話なんで
変色するザンドライト
110おかいものさん:2012/06/03(日) 22:22:55.99
ネットでも展示会でも安めのものしか買えないんだけど(予算的な意味で)
お店の人からすると感じ悪かったりするんだろうか・・・
中の人にはどう思われているのかな・・・
111おかいものさん:2012/06/03(日) 22:38:57.33
>>110
気にスンナ!
112おかいものさん:2012/06/03(日) 22:43:54.09
>>111
うん・・・・ありがとナ!!
113おかいものさん:2012/06/03(日) 22:46:13.05
景気が悪い昨今では安いものでも買ってくれる人は大事な客でしょう
ないがしろにするような店はロクなもんじゃないと思うよ
114おかいものさん:2012/06/03(日) 22:50:07.81
>>109
新宿ショーの話じゃないのか…
115おかいものさん:2012/06/03(日) 23:06:07.22
お給料が入ったから好きなもの買うぞーっ
と思ったら車の修理に5万かかって涙目・・・

鉱物スレは写真うp祭りなのにルーススレはあんまりあげる人いないなー
自慢のコレクションみせてほしいなー
116おかいものさん:2012/06/03(日) 23:26:28.43
言いだしっぺの法則
117おかいものさん:2012/06/03(日) 23:29:43.46
>>115
ドンマイ!車両保険はつけておいた方がいいお(免責5万だったらスマソ)
スレ住人はネット通販中心の人が多そうだから
ショーで買ったルースならうp上等だけども
ネットで買ったものは身バレしそうだから少ないのだとおも
118おかいものさん:2012/06/04(月) 00:04:05.59
ここにうpするのは他人に貶されても気にしないって人じゃないと厳しいかもね
119115:2012/06/04(月) 00:04:23.89
http://uproda.2ch-library.com/535601QRD/lib535601.jpg
オレゴンサンストーンはキラキラかわいい
120おかいものさん:2012/06/04(月) 00:11:05.53
>>119
さっそく乙
左ののキラキラいいね
ルーススレでオレゴンサンストーンが密かなブームになってはいまいか?
121おかいものさん:2012/06/04(月) 00:27:26.51
>>120
前スレで五角形のあげたのも私なのでブームなのは気のせい!?
写真とるのむずい
122おかいものさん:2012/06/04(月) 00:32:03.66
オレゴンサンストーン好きだ
先週の戦いであとから2個目オケに気づいた裏山
自分も5個持ってるがうpできなくてごめんおっ
123おかいものさん:2012/06/04(月) 00:38:24.04
>>121
どんだけオレゴンサンストーン押しなんだよw
ひとつひとつ個性違うから集めたくなる気持ちもわかるけど
っていうか自分も赤系ひとつほしくなるな
124おかいものさん:2012/06/04(月) 00:45:47.16
>>119
うおお!うらやま
自分は買いたくても他買ってるうちに敗戦してまつ
いつか2個以上買いたい
125おかいものさん:2012/06/04(月) 01:48:46.48

キャシテライト(中国)が欲しい
買い逃し悲しすぎる
126おかいものさん:2012/06/04(月) 08:05:46.97
>>119
うp乙!
オレゴン山ストーン欲しくなってきちゃった
出来ればバイカラーのが欲しいんだよね
127おかいものさん:2012/06/04(月) 08:52:03.85
キャシテライト最近どこかで出てたっけ
128おかいものさん:2012/06/04(月) 18:19:33.11
ブルーオパールと色の薄いパライバを並べて
色比較とか言うのやめれ
129おかいものさん:2012/06/04(月) 20:20:54.62
買おうとおもてたの売れてた・・・orz
セール前の値でも買おうと思ってたのに!
めぐり合わせの悪さに落胆・・・
130おかいものさん:2012/06/04(月) 20:45:11.69
後悔先に立たず
意味:事が終わった後でいくら悔やんでも手遅れで取り返しはつかない

次は逃すな!
131おかいものさん:2012/06/04(月) 21:28:57.13
何狙ってたん?
132おかいものさん:2012/06/04(月) 21:47:33.60
いやん
133おかいものさん:2012/06/04(月) 21:58:30.31
もうほとんど無いじゃん
134おかいものさん:2012/06/04(月) 22:00:48.23
トップから飛べないから
更新まだだと思って出遅れた
差し替えてほしかったよ
135おかいものさん:2012/06/04(月) 22:02:22.00
ここ2時間ぐらいで急に在庫無くなった気がする
みんな錯乱されてたんだね
136おかいものさん:2012/06/04(月) 22:12:24.94
ドイツカットだからといって全部優れてるわけじゃないのかな?
バイトーナイトみたいなのとか
137おかいものさん:2012/06/04(月) 23:14:44.33
ムーンシュタイナーのペリドットが欠けて、欠け取りに日本の職人に
リカットに出したら、日本の職人の方がポリッシュが上手かったという
笑えない話を聞いた

ドイツカットは決して全部優れているわけじゃない

トータルなカット技術ならアメリカカットの方が上かも
デザインとか仕上げも含めて
138おかいものさん:2012/06/04(月) 23:17:35.14
ほほう
日本人って仕事の正確さが細かくて世界から評価されてるぐらいだし、独自のカットブランドを世界に出せないもんなのかなあ
139おかいものさん:2012/06/04(月) 23:26:08.10
オーバーエクセレントカットっだっけ
最高のカットを日本の職人さんが
見つけたってTVでやってたよ
140おかいものさん:2012/06/04(月) 23:34:38.83
ググってきた
オーバーエクセレントZ http://mbp-hiroshima.com/kurasako/column/989/
ドラゴンボールみたいな命名だなw

しかし、エクセエレント→トリプルエクセレント→オーバーエクセレント→オーバーエクセレントZ
どこまでも進化するねえ

141おかいものさん:2012/06/05(火) 00:46:26.45
セールがどこだかわからん
142おかいものさん:2012/06/05(火) 01:12:08.70
>>141
先日話題に出た閉店する蟻だと思う
さっき行ってみたら確かにほとんど無かったお
143おかいものさん:2012/06/05(火) 01:20:26.06
こんなんじゃ初日で終了じゃないか
144おかいものさん:2012/06/05(火) 01:25:54.92
クロムダイオプサイド1.89ctオーバル
2000円とか凄い
145おかいものさん:2012/06/05(火) 01:57:56.22
恐ろしい勢いで在庫が消えたなw
146おかいものさん:2012/06/05(火) 02:39:21.30
先月はなんとかなにも買わずに過ごせたが
早速物欲に負けたーー(喜)
注文通ったかな汗
147おかいものさん:2012/06/05(火) 02:45:56.03
>>146
同じく
眠ってた店達がここ一週間で封印解けて財布から金が流れっぱなし
止まらん
148おかいものさん:2012/06/05(火) 14:37:25.42
在庫がまた減ってる
149129:2012/06/05(火) 20:18:49.94
画面に貼りついてたらキャンセルが出て注文とおったぁ!奇跡だーw
やったーやったー

素材も更新きてたよ
昨日にはなかったタンザナイトもでてた
150おかいものさん:2012/06/05(火) 20:21:50.15
>>146
しばらく闘いがなかったから物足りなくて
色々買いまくった自分とは大違いだw

鯛の1.9ctのブルーオパールっていくらだったのかな〜
値段を見た人いませんかね?
151おかいものさん:2012/06/05(火) 20:30:33.23
129さんオメ
ところで石はドレ狙ってたん
152おかいものさん:2012/06/05(火) 20:36:37.97
151ありがとーードイツカットのクォーツだよー!
ほんとは角ばってるほうが欲しかったんだけど、セール品一覧にすでになかったから、セール前に売れちゃったと思う
153おかいものさん:2012/06/05(火) 21:02:19.33
素材は昨夜見た時点でいいなと思うルースは殆ど商談中だった
追加のタンザとファンシーサファイアは個人的に惹かれないしなぁ微妙
154おかいものさん:2012/06/05(火) 21:08:13.08
戦争でゲットできたと思ったら素材で負けたの巻
運を使い果たしたか…
155おかいものさん:2012/06/05(火) 21:22:30.70
内包多いけど0.36ctのダイヤ8300円
ストロングブルーで良いなぁとは思う
まだ残ってるね
156おかいものさん:2012/06/05(火) 21:22:52.23
あ、8500円ね
157おかいものさん:2012/06/05(火) 21:28:24.82
>>149
実は素材の更新は日曜からはじまっていたんだぜ

>>150 85k

>>152
メルマガはとってない?
会員用セールが別にあるからそっちに出るかも
158おかいものさん:2012/06/05(火) 21:41:30.66
どの店もミネショにぶつけてきたねー
そんなにお金もってないから指くわえて見てるしかないよ
159おかいものさん:2012/06/05(火) 22:35:24.67
禿同、お金ある人羨ますぃ
縁があればいつか買えるはず!を信条に耐えてるが更新続くと辛いw
どうしても欲しいのが更新リストに入ってないのが救いだ
休みになったら石眺めて疲れを取るんだ…

ラズライトちらほら出てきてるね
グリーン系も綺麗なのかな、見るまではずっと青石!ってイメージだった
160おかいものさん:2012/06/05(火) 23:04:40.01
>>157
ありがとー!
85kか… 更新直後に見たとしても手は出さなかったな
161おかいものさん:2012/06/06(水) 00:22:54.22
しっかし、4ct超えのアンラブまで品揃えするとは さすが素材だ
162おかいものさん:2012/06/06(水) 00:33:19.61
4ctうpのアンラブにはそそられたけど
他店に比べたらお値打ちとはいえそれなりに高価だし
ザンビアは2個持ってるからグっと堪えました
あとインド産のカットルースは珍しいよね
163おかいものさん:2012/06/06(水) 00:44:08.44
でも、あれだけデカイと舐めるように虹を眺められるだろうね
インドだとフェルスパーなのか
164おかいものさん:2012/06/06(水) 00:55:09.85
鉱物名フェルスパー 宝石名はなんとでるか未鑑定だったんじゃないかね
鯛もムーンストーンかラブラドかペリステかわからないときその表記のしかたしてるよね
165おかいものさん:2012/06/06(水) 01:00:29.71
>>163
2ctうpでも充分満足できてるから
その倍なんて相当ゴージャスだろうね
166おかいものさん:2012/06/06(水) 01:24:49.29
フェルスパーとフェルドスパーって違うの?
167おかいものさん:2012/06/06(水) 01:27:37.50
素材さんのあのメールでの購入方法は何とかならないものか…
個人情報渡して注文してるから他の人と商談中と言われるとガクっとくる
あの店は気づくのが遅かった時は諦めることにしてる
今回もそう
168おかいものさん:2012/06/06(水) 01:28:54.94
同じ
発音の違いかな?{Feldsper}
私の持っている鑑別書にはフェルスパーて書いてるなー
169おかいものさん:2012/06/06(水) 01:30:00.13
>>167
同意
他の店は皆しっかりのにね
ハズした時は不公平感さえ感じてしまう


とはいえ、ネット販売してくれるのは品揃え素晴らしくて嬉しいんだけども
170おかいものさん:2012/06/06(水) 01:30:24.55
>>168
ありがと
171おかいものさん:2012/06/06(水) 01:35:53.39
>>166
feldspar  
実際のところDは発音するのかしないのか発音記号を見ないと分からんね
172おかいものさん:2012/06/06(水) 01:35:59.73
ここでブーたれてもしょうがないが
私もメールがいくえ不明になった時は悲しみが鬼なったわ
買えたのに買えなかった顔になった

郷に入っては郷に従え
その店のルールに従って楽しく買い物しようじゃないか
173おかいものさん:2012/06/06(水) 01:38:07.90
>>172
通販ありがたいから店に文句を言う気はないけどちょっと悲しいよね
174おかいものさん:2012/06/06(水) 01:42:27.22
>>171
なるほど
ジェレメジェバイトみたいなもんだね
175おかいものさん:2012/06/06(水) 01:43:52.93
瞬間争奪の物は諦めて、まったり買えるのだけ選びなよ
176おかいものさん:2012/06/06(水) 01:44:29.78
ジェレメの読み方のバリエーションの多さは異常w
177おかいものさん:2012/06/06(水) 01:46:46.92
>>175
まったり買えるものは既に所持しているものばかりさ。。
178おかいものさん:2012/06/06(水) 01:56:57.05
4きゃらアンラブ魅力的だけど
タンザニア、ザンビアときて次はマダガスカルを買うと心に決めているのだっ
179おかいものさん:2012/06/06(水) 17:50:49.53
インドの場合はアンラブじゃないんだね
180おかいものさん:2012/06/07(木) 01:22:20.77
つぎは横浜ショーかぁ〜
いこうか行くまいか悩むな@関西
181おかいものさん:2012/06/07(木) 16:14:11.79
和のアキシナイトの色すげーな
182おかいものさん:2012/06/07(木) 20:10:04.33
一番欲しいものに限って買えないというのが悲しい
好きだから入手済みで2個目OKでないかぎり、もう購入はできないんだよね
久しぶりに見たのに!悲しい〜
183おかいものさん:2012/06/07(木) 20:14:21.69
>>181
すごいいい色だよね、実物見てみたい
184おかいものさん:2012/06/07(木) 20:16:04.49
今回は比較的に落ち着いたルースが多かったね
奇抜にギョッとするものは無かった
185おかいものさん:2012/06/07(木) 20:17:29.69
>>181
インディゴライトがウンコ漏らした感じでゾクゾクする
186おかいものさん:2012/06/07(木) 20:18:21.23
ブルーっぽい斧石
かっこいいね
187おかいものさん:2012/06/07(木) 20:54:47.45
オパールビュートのオレゴンオパールは採掘者までわかる稀少な宝石なんだぜ
188おかいものさん:2012/06/07(木) 20:57:45.06
でもウィンドウがちょっと残念
189おかいものさん:2012/06/07(木) 20:58:35.42
>>185
その表現はもうちょっとなんとかならんのか
190おかいものさん:2012/06/07(木) 21:04:12.14
>>187
オレゴンのゼリーオパールなら持ってるけど
今回のは透明なのね
191おかいものさん:2012/06/07(木) 21:09:30.00
今日もキレイに食べ尽くしたね
アキシナイトとグリーンクォーツだけは1個も動かずか
192おかいものさん:2012/06/07(木) 21:10:51.72
>>184>>191
確かに控えめなラインナップだったけど落穂はほとんどないね

今回は合成サファイアが買えてよかった
193おかいものさん:2012/06/07(木) 21:13:02.74
>>182
何が一番欲しいのか気になります
194おかいものさん:2012/06/07(木) 21:20:04.58
前回出たミントフルオライトに比べて今回のは色がやたら薄いな
195おかいものさん:2012/06/07(木) 21:31:58.75
欲しかったものは瞬殺
196おかいものさん:2012/06/07(木) 21:38:21.31
合成サファイアは他でも売ってるけど
安いからカットがダメなのかも
変えなかった人は楽天の製品になってるのも
安くていいよ
197おかいものさん:2012/06/07(木) 21:38:46.13
>>195
何が欲しかったのか気になります
198おかいものさん:2012/06/07(木) 21:43:04.03
合成宝石だからこそ質にはこだわりたい
199おかいものさん:2012/06/07(木) 21:44:08.61
>>196
カットがダメな合成石が戦いから届いたことはないので心配はしてないよ
200おかいものさん:2012/06/07(木) 21:44:30.65
スイス製だから信じて買ったけど
楽しみだ
201おかいものさん:2012/06/07(木) 21:46:39.05
合成の質って色むら? 
よくあるブルーサファイアだと色が濃淡あるというね
値段の違いはカットの違いということかな
202おかいものさん:2012/06/07(木) 21:47:27.81
値段の違いはct?
儲け?w
203おかいものさん:2012/06/07(木) 21:51:27.12
綺麗な合成石が欲しかったな
204おかいものさん:2012/06/07(木) 21:55:30.33
1週間足らずでまた更新があるとは思わなんだ不覚
まあこの間ので気力も財力も尽きてたからいずれにせよ手は出せなかったけど
205おかいものさん:2012/06/07(木) 21:56:15.68
ブルーグリーンのネオンアパタイト
2個目オケがあったのね裏山
206おかいものさん:2012/06/07(木) 21:59:05.23
>>204
前回の購入確認メールに追加更新のお知らせあったお
207おかいものさん:2012/06/07(木) 21:59:06.47
パライバカラーのアパタイト、めちゃめちゃ欲しい
208おかいものさん:2012/06/07(木) 22:06:00.61
アパタイトは弱いからケースから出して転がせなさそう
そうなると大きいほうがいいなと考えてるうちに売れたw
209おかいものさん:2012/06/07(木) 22:19:37.40
>>193
タンジェリン
結構前に購入したけど2個目OKになるのは何時だろう
ファンタもマンダリンもオレンジ系のガーネットは買ってきてるけど
全部もう買えない

グロッシュラーのグリーン系ももうダメ
210おかいものさん:2012/06/07(木) 22:24:01.12
なんで2個目不可なのか考えが及ばないんでしょうか?
211おかいものさん:2012/06/07(木) 22:25:17.28
>>196
合成石をいろんな店で買ってるけどやはりカットが甘い店が多い(楽天の店じゃないよ)
やっぱり安い合成石だからしょうがないんだけどね
でもそういう石のカットにも手を抜かない店のルースは安心して買える
212おかいものさん:2012/06/07(木) 22:27:02.40
理解してるよ?
でも色とカットが違うしね
同じ石とはカウントできないの
213おかいものさん:2012/06/07(木) 22:30:21.77
>>212
他の店にも目を向けるといいんじゃないかな
二個目OK待ちつつ他で探すのも楽しいよ
214おかいものさん:2012/06/07(木) 22:30:36.91
>>211
すごく参考になるよ
ハンズとかで売ってるのとは違うのね
ありがとう

215おかいものさん:2012/06/07(木) 22:41:43.71
ネオンアパタイトで蛍光するのあるのか・・・
216おかいものさん:2012/06/07(木) 22:43:58.52
うちのマダガスカル産のパライバーカラーアパタイトは
蛍光しない気がするな
キラキラペンなら蛍光すんのかね
217おかいものさん:2012/06/07(木) 22:48:53.92
競争率高いから2個目オッケーは諦めて他店で購入したことがある
価格は2倍以上だったけど好きな色を選べたから満足だった
218おかいものさん:2012/06/07(木) 23:12:17.46
>>213
いや、他でも買ってるし、ショウでも買う石はこんな感じ

ファンタもタンジェリンも見つからなくなってるんでね
マンダリンはとっくにあきらめてるし
マンダリンと銘打ってても、色が黄色すぎるか茶色すぎるのばっかり
前回のも好みからいうと茶色すぎる・・・
219おかいものさん:2012/06/07(木) 23:13:53.73
うちのネオンアパタイトはキラキラペンで蛍光した
220おかいものさん:2012/06/07(木) 23:25:51.38
溶接工にもブルーアキシナイト
ベイリネといいグリーンラズライトといいパキスタン産出回りまくりだな最近
221おかいものさん:2012/06/07(木) 23:55:06.10
うちのネオンパライバアパは光らなかった…はず
確かめようかと思ったらキラキラペンがかくれんぼ
222おかいものさん:2012/06/08(金) 00:01:26.74
もーっだからキラキラペンとルーペとピンセットは
ルースと一緒のところに置いておきなさいってお母さん言ってたでしょー?
223おかいものさん:2012/06/08(金) 00:22:41.70
る、ルーペとピンセットはちゃんと引き出しにあるもん!
224おかいものさん:2012/06/08(金) 00:24:21.87
今やろうと思ってたんだもん
225おかいものさん:2012/06/08(金) 00:26:06.00
あーあー!やろうと思ったのにお母さんが言うからやんなったー!
226おかいものさん:2012/06/08(金) 00:51:07.17
ここまでが様式美だな
ところで同じような色なのに光やつと光らないやつって何が違うんだ?
227おかいものさん:2012/06/08(金) 00:55:38.63
小学生か!自分もそんなでしたー

ミネショでパライバ買ったんですけど、やっぱり緑をかんでない方が
上質なんですよね
円高でお買い得ってショップの人は言ってたけど
ルース全般、安くなってました?
228おかいものさん:2012/06/08(金) 01:16:31.30
>>227
上質かどうかは・・
個人的には緑かんでる方が好みなので綺麗に感じるが
日本限定で緑みを感じない方が人気が高い
229おかいものさん:2012/06/08(金) 02:04:30.19
緑とも青ともつかない中間色の方がが好きだけどなぁ
海の色
230おかいものさん:2012/06/08(金) 07:32:44.35
よかった!同じ!
231おかいものさん:2012/06/08(金) 08:21:22.51
パライバで色の薄いブルートパーズやアクアマリンと変わらんやんって
青ならいらんなあ。
232おかいものさん:2012/06/08(金) 11:42:02.75
蟻の閉店セール品届いた
こんなときにすらおまけが入ってた
相変わらずサービス良くて閉店するの悲しい
233おかいものさん:2012/06/08(金) 12:52:03.92
>>58
素材のカナダ産スファレライトが黄色蛍光した
234おかいものさん:2012/06/08(金) 14:02:54.84
蟻さん
お気に入り登録で当日深夜からずっとチェックjしてたけど
セールの告知ページばっかで
忙しくて更新できないのかと思ってたよ
ググって店に入ったらもう売れてるんだもん
張り付いてた割りに成果なし
235おかいものさん:2012/06/08(金) 14:06:00.54
>>234
それはぶっちゃけ情弱
自分も貼りついてたけど、途中で妙だと思ってググったら一部売れてた
236おかいものさん:2012/06/08(金) 14:14:53.81
サイトのトップから
会場はこちら→をクリックするだけじゃん
どこでひっかかってるのかわからん…
237おかいものさん:2012/06/08(金) 14:18:10.82
会場はこちら→
は最初無かったんだよ
238おかいものさん:2012/06/08(金) 14:29:11.74
たぶんココで嘆いた後に
出たのでお店のミスだったんじゃw
239おかいものさん:2012/06/08(金) 14:30:59.93
18時過ぎにセール開始で
会場はこちら→は最初からあったと思うけど?
自分はそこから入ったしまだ1つくらいしか売れてなかったから
240おかいものさん:2012/06/08(金) 14:48:34.75
いずれにしろ素晴らしいセール価格だった
241おかいものさん:2012/06/08(金) 15:13:57.04
相場が下がる石とかあるけど
スピネルは年々明らかに高騰してるね
242おかいものさん:2012/06/08(金) 16:14:43.03
やだなぁ
スピネル好きなのに
243おかいものさん:2012/06/08(金) 21:10:20.23
マダガス産アンラブ言ってた人、鯛に入荷してまっせ
244おかいものさん:2012/06/08(金) 21:55:16.98
>>243
見てきたお!
新着のオーバルよりブログのオクタゴンの方が好みだ
会員じゃないと見れないらすい
登録が面倒だからしてないどうせ手がでない価格だろうし
245おかいものさん:2012/06/08(金) 22:09:47.99
スピネル大好きだから
これ以上値上がりしてほしくないね
246おかいものさん:2012/06/08(金) 22:15:43.82
スピネルは価格上昇してるって前から室長も言ってたね
最近になってジワジワ実感する
247おかいものさん:2012/06/08(金) 22:28:47.86
ダイヤの鑑別でストロングブルー出てるダイヤ持ってる人に質問なんですが
青蛍光はフローライト(イギリス)と比べるとどっちが上ですか?
同じですか?

購入迷ってます
248おかいものさん:2012/06/09(土) 00:18:06.00
>>247
迷ってるなら買わない方がいいんじゃね
249おかいものさん:2012/06/09(土) 00:35:14.03
>>247
半年ROMればいいのに
もしくは過去スレ読むとか
250おかいものさん:2012/06/09(土) 00:44:19.26
蛍光の比較した強弱の差が分からないんで買うの迷うんですよ
251おかいものさん:2012/06/09(土) 00:53:44.23
迷う理由が値段なら買え、というお言葉をきいたことがある。
252おかいものさん:2012/06/09(土) 00:56:24.45
ルスヲタって実はダイヤモンドあんまり持ってないよね
自分もそう
253おかいものさん:2012/06/09(土) 01:13:03.96
>>250
似て非なるものをなぜ比べるのか。。。
>>252
強蛍光ダイヤしか持ってないな
ルースヲタ的にはダイヤは興味薄い石だから
254おかいものさん:2012/06/09(土) 01:18:49.51
>>253
というと、ほとんど同じぐらいの蛍光度ってことですか?
255おかいものさん:2012/06/09(土) 01:47:42.10
誰もそんなこと言ってない件w
今は両方とも持ってる人がいないのだろう
256おかいものさん:2012/06/09(土) 01:50:07.85
ロジャリー蛍石も強蛍光ダイヤも持ってるよ
蛍光度って何?w
257おかいものさん:2012/06/09(土) 01:54:14.54
>>255
254は日本語が不自由らしいよ
258おかいものさん:2012/06/09(土) 01:58:44.23
czにも蛍光があるのね
いろいろライトで試すと楽しい
259おかいものさん:2012/06/09(土) 02:00:38.21
いぢめる?
いじめないよぉ
260おかいものさん:2012/06/09(土) 02:39:34.88
両方持ってても比べる眼力がないと一緒に見えてしまう件w
261おかいものさん:2012/06/09(土) 03:47:10.32
猫に小判。
262おかいものさん:2012/06/09(土) 10:01:56.60
両方持ってるからup出きるんだけどキラキラペンがどっか行った
263おかいものさん:2012/06/09(土) 10:02:51.31
あ、でも青く蛍光するだけでストロングブルーかどうかは知らない
264おかいものさん:2012/06/09(土) 12:51:32.68
ほら、キラキラペンかしてあげるよ
265おかいものさん:2012/06/09(土) 14:33:22.52
戦いでもらったキラキラペンが何本もある
キラ2ペンにしか反応しない石が結構あるね
他のUVライトではオレンジなのにキラ2ペンはピンクとかおもしろい
266おかいものさん:2012/06/09(土) 15:23:25.72
キラキラペンは青色光強いから
蛍光反応じゃなしに元の石の色+青色で変色して見えるってことはない?
267おかいものさん:2012/06/09(土) 16:01:47.85
あったあった
きらぺんは青いのでたしかに紛らわしいけど蛍光が青とは限らないよ
赤や黄色緑に蛍光するものもある
蛍光度というのが今一わからんけど比較

太陽光
ロジャリー:青く蛍光
ピンクサファイア:無反応(に見える以下略)
ダイヤ:無反応
ネオンピンクスピネル:無反応

きらぺん
ロジャリー:ヤバイくらい青く蛍光
ピンクサファイア:赤く蛍光
ダイヤ:青白く蛍光
ネオンピンクスピネル:ビカビカ赤く蛍光

赤蛍光と白蛍光はうまく写真にとれなかった&ルースじゃなくてごまめん
http://i.imgur.com/LPPf0.jpg
http://i.imgur.com/alCAh.jpg
268おかいものさん:2012/06/09(土) 16:14:03.94
黄色い石に青色光あてるとピンク色になるし
黄色蛍光に青色光あてるとピンク蛍光に見える
269おかいものさん:2012/06/09(土) 16:18:59.39
>>266
他のUVライトで反応しないルースはキラキラペンだと赤蛍光
青色を足したとしてなんで赤になるのさ??
ちなみに戦ってGETしたルースだけどね
270おかいものさん:2012/06/09(土) 16:21:55.85
黄色の絵の具に青を混ぜてみよう!w
271おかいものさん:2012/06/09(土) 16:25:53.39
>>268
それは紫外線を含まない青のLEDライトで実験したんだよな!
そうだよなおい!
272おかいものさん:2012/06/09(土) 16:28:51.47
いぢめる?
いじめるよぉ
273おかいものさん:2012/06/09(土) 17:22:44.25
いや、でもキラペンは光線強いよね
だって何種類かUVライト持ってて
色々実験したけど、明らかに優秀よ
ウランガラスでやってみたけど、ものすごい鮮やかな黄色になった
その定義だと緑になるはずじゃない?
てことは青色うんぬんだからじゃないんだよ
274おかいものさん:2012/06/09(土) 17:42:38.13
時々恐くなるくらい光らせてくれるよね
スピネルやサファイアはピンクに青当てて真っ赤に光るから色が混ざったわけでは絶対ないよ
275おかいものさん:2012/06/09(土) 17:47:36.62
ですよね〜
276おかいものさん:2012/06/09(土) 17:57:43.27
跡地を眺めながら購入者の感想を読むと裏山しさがつのる
2個目オッケーのアンラブはやっぱり超絶綺麗だったようだ
277おかいものさん:2012/06/09(土) 19:01:35.74
加法混色と減法混色の違いがわからないレベルで語られてもなぁ…
278おかいものさん:2012/06/09(土) 19:03:22.41
そーいや私のブルームーンの鑑別に、蛍光を認むって書いてあんだよね
短波で赤だったかな
見てみたいが短波は手ぇ出しにくいな・・・
279おかいものさん:2012/06/09(土) 19:34:28.53
加法混色と減法混色とやらの影響はあるかもだけど
要は光線が強いかどうかで、
目くじら立てんでもルースが綺麗に見えればいいんでない?
280おかいものさん:2012/06/09(土) 19:36:45.27
>>229
亀レスですけど、そのようなパライバで照りも良い奴って探すの苦労した経験あります。
ちょい高い奴でしたが、引き出しを開けたときに今でも衝撃を感じるネオン色を放っております。
281おかいものさん:2012/06/09(土) 19:47:25.67
パライバってモザンビーク産?ブラジル産?バターリア産で
綺麗な青ってなかなかないねえ。馬鹿高いし。
282おかいものさん:2012/06/09(土) 21:14:38.12
ホント高すぎ!
欲しくても手が出ない
宝くじ当たったら買ってやる!
283おかいものさん:2012/06/09(土) 21:21:40.78
今流行りの生活保護不正受給で
284おかいものさん:2012/06/09(土) 22:04:53.56
査察で資産になるような金目のルースが見つかったら売れって言われるぞ
285おかいものさん:2012/06/09(土) 23:12:58.51
蟻終戦お疲れ様でした

>>152
ドイツカットのクォーツはなかったね
出てくるかもと言って混乱させてしまいましたすみません
286おかいものさん:2012/06/09(土) 23:47:07.06
>>285
今日、注文品が届いたのですー
石自体は貴重なものじゃないけど、加工が貴重ってことで良いルースを手に入れて嬉しいかぎりです
てか会員セールがあったのかぁ
登録してなかったよ、ざんねーん
見たら悔しくなっちゃうから見ないw
287おかいものさん:2012/06/10(日) 01:04:06.48
ダメ元で会員登録したけど
ダメだったみたい
288おかいものさん:2012/06/10(日) 10:01:23.10
>>287
同じくだけど、どうせもう予算なかったし
これで良かったのだと自分を慰めてみる
289おかいものさん:2012/06/10(日) 11:20:13.05
出遅れたんでセールでは結局何も買えんかった
閉店宣言の数日前にポチった夕焼け色の綺麗なフローライトが蟻の唯一の思い出になってしまったな
290おかいものさん:2012/06/10(日) 11:43:09.01
ブラジル産レッドフローライトはなにげに売ってる店珍しいんだ
いいもの買ったね
291おかいものさん:2012/06/10(日) 19:50:55.15
アンラブ届いたよ
虹変化楽しい
くるくる色彩が動くので面白いです
292おかいものさん:2012/06/10(日) 20:01:21.54
虹というよりオーロラカーテンみたいだよね
293おかいものさん:2012/06/10(日) 21:22:14.18
神社行ったときに通ったあたりで事件とかぞっとする
294おかいものさん:2012/06/10(日) 21:24:03.27
>>291
アンラブいいよね
いくつも欲しくなって困る
295おかいものさん:2012/06/10(日) 22:01:42.46
今日届いたのに
留守をしていたので郵便局に帰って行ってしまった。orz
家族に頼んでおけばよかった。(T-T)
明日が待ち遠しい。
296おかいものさん:2012/06/10(日) 22:03:24.17
>>294
一つだけのつもりがいつの間にか沢山・・・虹の出方に個性があるから欲しくなってしまう
297おかいものさん:2012/06/10(日) 22:06:54.94
アンラブって何?
298おかいものさん:2012/06/10(日) 22:06:55.47
高価な物は2個目OKなことが多いみたいだから
次回、買う機会がまたあったらいいなあ。
299おかいものさん:2012/06/10(日) 22:08:35.96
>>297
レインボー・アンデシン/ラブラドライト 
300おかいものさん:2012/06/10(日) 22:15:43.77
>>299
ありがとう
301おかいものさん:2012/06/10(日) 23:28:18.35
なんであの店はわざわざ直接ルースを掌に乗せたり、
指で掴んでる画像を載せるんだろ?
せっかく欲しいと思う石があってもあれでは購買意欲が削がれる
人の手を歴てくる物なのは判ってるけどやっぱり扱いは気になる
悩んだけどオレゴンサンストーンは諦めよう…
302おかいものさん:2012/06/10(日) 23:53:15.12
潔癖症にもほどがあるw
そんな程度で諦める>>301は馬鹿と思う
チラ裏にでも書いとけ
303おかいものさん:2012/06/11(月) 00:07:47.16
>>301
そんな潔癖症だったらアフリカ大陸の石が家にあるだけでエイズになるかと思えて怖くなるぐらいのレベルだわw
304おかいものさん:2012/06/11(月) 00:15:30.08
アンディー=ラヴに決まってるじゃあないか
305おかいものさん:2012/06/11(月) 00:18:22.15
>>292
アンラブを見たとき昔クシャクシャにして水にいれて眺めてた
オーロラフィルムに似てると思ったよ
虹じゃなくてオーロラだね
306おかいものさん:2012/06/11(月) 00:21:16.20
手と一緒にルースを写した画像は
宝飾にしたときのイメージ喚起のためにあったほうが嬉しい情報
307おかいものさん:2012/06/11(月) 00:23:09.83
まあそれで萎えてライバルが減るのは良いことだ
308おかいものさん:2012/06/11(月) 00:29:42.91
次の横浜に鯛来るかな
309おかいものさん:2012/06/11(月) 01:01:51.29
ウォーターオパールが届いた
見た目クォーツにしか見えないくらい遊色がない!
でも角度によってブルーがちらちら見える
そしてなによりもキラキラ
よくぞファセットカットしてくれました!というくらいキラキラ

本当に結晶レベルから綺麗な石なんだなぁーという見事なオパールでした
310おかいものさん:2012/06/11(月) 01:07:26.39
>>307
オレゴンサンストーン・ラブな自分的には
禿げ同w
311おかいものさん:2012/06/11(月) 01:17:40.56
>>308
サイトのイベント情報に参加予定と書いてあったお
312おかいものさん:2012/06/11(月) 02:01:04.15
10倍ルーペ買ったったー
インクルージョン物を覗き込んだら銀河だった・・・なにこれスゲーw
つかケースとか石自体結構汚れが気になるね
手入れ用の布とかオススメ教えてください
313おかいものさん:2012/06/11(月) 02:13:05.22
セーム革的なもので拭けばいいと思うけど
硬度7以下は無理に拭くなよホコリが擦れて傷がつく
314おかいものさん:2012/06/11(月) 07:33:47.25
>>302-303
潔癖症じゃないやい!貧乏なだけだい!
6諭吉の石だから小遣いの6割と思ったら躊躇したんだい!

良い店だから心配するなとか後押し貰えるかと思ったら甘かったわwwww
ちょっとチラ裏で首吊ってくる
315おかいものさん:2012/06/11(月) 08:37:56.36
小遣い10マンのどこが貧乏だよ
羨ましいこと山のごとしだ
316おかいものさん:2012/06/11(月) 08:44:27.77
そもそもこのスレはほぼチラ裏だから気にすんなw
317おかいものさん:2012/06/11(月) 11:17:03.10
10万の小遣いで何が貧乏だと小一時間(ry

フェア、ミネショ前後でネットショップ組の更新あったらいいなー
パキスタン、若干アメリカ系の種類が来てるかな
手が出ないがバイカラー系、フランス産カナダ産のレア石欲しいとです
318おかいものさん:2012/06/11(月) 12:47:07.05
あの書き込みからどうやれば後押しできるのか聞きたいところ
319おかいものさん:2012/06/11(月) 12:55:09.41
>>311
ありがとうお!
楽しみになってきたヽ(*´∀`)ノ
320おかいものさん:2012/06/11(月) 15:19:16.37
ネットショップ組今月入って本気出しすぎ財布がスカスカだわ
321おかいものさん:2012/06/11(月) 16:56:07.15
>>314
店が分からんから背中を押しようもないが
6マソのオレゴンサンストーン…
高いな… 値段に見合うルースなのかよくよく考えた方がいい
見合うなら買え見合わないなら買うな
322おかいものさん:2012/06/11(月) 18:07:06.36
光源が弱いからか全面青く見えない
合成アレキって青緑が赤と思ったけど
コランダムカラーチェンジは濃紫から赤なんでしょうか
323おかいものさん:2012/06/11(月) 18:15:34.77
そうだよ!
324おかいものさん:2012/06/11(月) 18:51:43.87
素芸更新は終了かな
325おかいものさん:2012/06/11(月) 18:52:21.78
>>322
うちのは蛍光灯下だと青系のバイオレットに見える
自然光でも似たようなかんじ
LEDライトと白熱灯・ペンライトだと赤紫から赤だね
不思議なカラチェンだ>合成CCサファイア
326おかいものさん:2012/06/11(月) 19:29:09.83
例のカシミールは黒ゴマみたいだったらしい
一度売れて復活したのもその前に買った人の返品が理由だったのかもしれん

実物より画像はやや明るめってことかな
327おかいものさん:2012/06/11(月) 19:38:48.13
>>326
一番色が濃そうなルースね
黒ごまワロタw
328おかいものさん:2012/06/11(月) 20:03:38.05
黒胡麻に4万近くは出せないなあ。。
329おかいものさん:2012/06/11(月) 20:57:59.24
>>323、325
ありがとう
カメラフラッシュ至近だとアメジストくらいの色で写ってる
もっと青かと思っていたので合成アレキ(クリソもほしくなった
330おかいものさん:2012/06/11(月) 21:34:26.73
「アウインの処理」で出てくるブログに
少し処理について書いてあるのを見つけた
…さてどう考えればいいかねえ
331おかいものさん:2012/06/11(月) 22:50:57.82
ガラスコーティングというより不明なケミカルがコーティングされてるってこと?
やっぱこれは処理だよね?
332おかいものさん:2012/06/11(月) 23:04:54.93
黒ごまレビュー、コーヒー吹いたw
333おかいものさん:2012/06/11(月) 23:15:33.65
カシミールのカラット単価が一番高いやつ買ったけど
わりと画像通りだったよ
334おかいものさん:2012/06/12(火) 00:29:00.80
文句ばっかり書いておきながら評価高くて返品もしないんだな
335おかいものさん:2012/06/12(火) 00:29:42.11
なんというツンデレ
336おかいものさん:2012/06/12(火) 00:37:33.42

素材セールしてほしいお
337おかいものさん:2012/06/12(火) 00:56:17.42
遅くなりましたが>>313ありがとう〜
ホムセンで探してみるわ!

仕事でへこんでもキラキラ宝石に癒されて復活!
明日は同僚に自慢の虹色を見せてあげるんだい
338おかいものさん:2012/06/12(火) 05:13:55.81
ちょこちょこ覗いてたのにさっき見て知った・・・蟻さん
前回見たのは3日か4日だったかな
大物は2個しか買ってないし4年とか前だけどさ・・・
ブログ今年ずっと止まってたし気になってたけどうああああ
うーあーなんかショックだ
339おかいものさん:2012/06/12(火) 12:29:25.01
久々行ったら在庫全滅状態
340おかいものさん:2012/06/12(火) 12:43:35.22
ポーランド スイス フランス ヨーロッパは合成の宝庫だな
341おかいものさん:2012/06/12(火) 13:19:36.66
ロシアとアメリカと日本…
342おかいものさん:2012/06/12(火) 13:21:22.08
こっそり中国
343おかいものさん:2012/06/12(火) 14:22:03.75
http://jstella.com/jewelry.html
ブランド立ち上げたの?
344おかいものさん:2012/06/12(火) 15:00:35.74
345おかいものさん:2012/06/12(火) 15:14:22.34
>>343
偽物サイトを宣伝乙
346おかいものさん:2012/06/12(火) 23:14:39.37
蟻さんからやっと確認メールが来た。
最初で最後のお買い物だけど、このスレを見てよかった〜感謝です。
商品の到着が楽しみ。
347おかいものさん:2012/06/12(火) 23:59:12.89
>>345
偽物っていうか同じ名前の違う店だろ
348おかいものさん:2012/06/13(水) 00:40:15.73
偶然にも程がある
349おかいものさん:2012/06/13(水) 12:35:35.36
素寺のほうが後発っぽいが
350おかいものさん:2012/06/13(水) 16:56:07.46
CVD合成ピンクダイヤって強オレンジ蛍光らしい
普通のピンクダイヤは青蛍光だからバリエーションとしてひとつ欲しい
351おかいものさん:2012/06/13(水) 18:37:28.98
合成ダイヤってよっぽど売れないんだなw
352おかいものさん:2012/06/13(水) 19:14:16.66
合成ダイヤ欲しいけど質がいいのは合成って明記してないんだよ
天然に混ざって売られてるから
353おかいものさん:2012/06/13(水) 19:56:57.17
モアッサナイトでさえ識別困難だからなー
354おかいものさん:2012/06/13(水) 20:50:33.04
ヤグでも知らない人はダイヤと思うみたい
カットが深いとキラキラするからw
355おかいものさん:2012/06/13(水) 22:14:14.98
ヤグやモアッサとか紛らわしい石にエクセレントカットとかハートキュービックとかやってほしい
356おかいものさん:2012/06/13(水) 22:27:29.60
合成のブルーダイヤほしい
燐光するのも再現してほしい
357おかいものさん:2012/06/13(水) 22:39:31.00
カットもホープでオナシャス
358おかいものさん:2012/06/13(水) 22:50:24.28
有名宝石のレプリカ欲しいな
成分はなんでもいいからw
359おかいものさん:2012/06/13(水) 22:53:18.34
いや、成分にもこだわりたいな(`・∀・´)
360おかいものさん:2012/06/14(木) 02:40:59.78
イエローアパタイトが急にいろんな店で出てきたんだけど何でだろ
361おかいものさん:2012/06/14(木) 02:47:09.19
仕入れが同時期だったとか
ショーかな
362おかいものさん:2012/06/14(木) 02:51:45.65
ショーの割にはショー直後にあった今までのミネショやネットにも無かったよね
363おかいものさん:2012/06/14(木) 12:33:44.05
ごく一部あったけど

ツーソン仕入れは直後に全部の石が出る店ばかりじゃないからねぇ
あとは神戸とか
364おかいものさん:2012/06/14(木) 14:49:01.32
昔からある産地だしそんなに珍しくもない石だよね
365おかいものさん:2012/06/14(木) 17:23:39.73
ヤフオクで鑑別もやってる業者に、これまたヤフオクで微妙な画像をたよりに
落札した赤色石を鑑別に出したら天然タイ産加熱ルビーの鑑別だた。

ピアスにしようと思ってペアになるルースを探してもらったら、はじめに
鑑別してもらったルビーの4倍の値段でびっくり!買ったけど。
加工に回すお金が無くなっちゃったよ。
366おかいものさん:2012/06/14(木) 17:55:59.66
それはビルマとかいう大阪の業者かしら
367おかいものさん:2012/06/14(木) 18:29:50.62
ブルマ・・・じゃなくて、ビルマの匂いがプンプンする
368おかいものさん:2012/06/14(木) 22:26:12.28
ここしばらくプラチナより金相場の方が上になりっぱなし
テレビで中国市場やってたけど、宝石ショー開催されてルースコーナーは客が入らずガラガラで
地金やアクセサリーコーナーばかり混み合ってる状況を映してた。

中国バブルで翡翠や赤系石を買い占め原因で高騰って噂もあるけど、それ以上に何倍も金の買い占めが凄いわ
世界金保有率も日本より中国の方が上

バブル崩壊しても相場が下がらないと信じ、投資も兼ねて買い足してるらしい
369おかいものさん:2012/06/14(木) 23:12:52.33
今から値上がりすると思って世界が買い占めてる中
マスコミが高いからといってるのもあるが
金を売って喜んでるのは世界の流れと反してるとTVでやってたね
ジュエリーにしたいけどルースを集めとくわ
370おかいものさん:2012/06/15(金) 04:28:54.21
宝石スレでどうぞ&宝石スレへどうぞ
371おかいものさん:2012/06/15(金) 08:54:57.96
ヤフオクに合成ルチル出てるね
372おかいものさん:2012/06/15(金) 19:06:57.95
ブルーの合成ルチル欲しい
373おかいものさん:2012/06/15(金) 22:26:15.72
大きくてもカットがダメだと満足できない
綺麗なモアッサナイトのブルーってないかな
374おかいものさん:2012/06/15(金) 23:06:07.95
カボッションの合成ルチル見たら面白かった
ただのガラス玉みたい
ダイヤもカボッションにカットしたらあんな感じなんだろうな
375おかいものさん:2012/06/16(土) 01:26:38.08
加熱するまえのサファイヤ
スモーキー水晶まじりの水晶原石っぽかった
376おかいものさん:2012/06/17(日) 17:25:08.47
この3ヶ月間でけっこうな額を散財したので
しばらく充電期間だ
と思ってると色々くるんだろうなぁ…

ワとほへとが更新してた
377おかいものさん:2012/06/17(日) 17:31:20.99
ピンクファイヤーて高いよね
ミネショで買った品質そこそこのが1個しかないから
2個目が欲しいけどなかなか手頃なルースとの出会いが無い
378おかいものさん:2012/06/17(日) 17:54:35.24
>>376
充電するつもりだったのに鉱物世界が面白いもの出してくるからついつい
379おかいものさん:2012/06/17(日) 18:22:54.49
>>102
右からみっつめ
tp://iup.2ch-library.com/i/i0664290-1339924653.jpg
実物は全部もっと虹出るけど撮れない
380おかいものさん:2012/06/17(日) 18:50:04.96
合成石セットw
381おかいものさん:2012/06/17(日) 18:54:07.59
>>379
3つめのルース中々綺麗な虹だねctはどのくらいかな
これで価格がバカ高くないなら言うことないね
あとはコレクション的にマダガスカルだな
インドはもしや素材さんのとか
382おかいものさん:2012/06/17(日) 19:10:30.49
相当なアンラブ好きだなぁ・・
383おかいものさん:2012/06/17(日) 19:26:17.62
みっつめの石は1.5ctちょい
価格は6個合計して45kくらい
どれをどの店で買ったかは秘密ですが
ネットで3つとショーで3つです
384おかいものさん:2012/06/17(日) 20:53:53.06
産地が修正される前に勝ち取ったアンラブの虹が
あまりにも強くて綺麗すぎて
カット違いを4個ネット買いしたけど
それを超える虹の強いアンラブがいまだに買えてない
383さんのようにショーでの出会いを待つしかないのか・・
385おかいものさん:2012/06/17(日) 21:11:01.50
テーブル面全体にシラーがかかってしまうルースは
カットのキラキラがよく見えないよね
カットルースとしての美しさで重要なのは
ただ虹が強いことじゃなくてカットのキラキラと
多色シラーのバランスだといっぱい買って気づいた今日この頃
386おかいものさん:2012/06/17(日) 21:13:38.61
ネットだと凄い虹具合がよく分からないんだけど
もし強くて綺麗な虹写真がとれたら
見せてほしいな
387おかいものさん:2012/06/17(日) 21:23:00.93
虹が表面に出ちゃうとカットのよさは判別不能w
ある意味カボと変わらないからいいような悪いような…
388おかいものさん:2012/06/17(日) 21:30:33.10
アンラブって虹が撮りにくそう
かと思えば綺麗に撮れすぎてるだろと思うショップもある
実物を手にした人にしか本当のところは分からないものなんだきっと
389おかいものさん:2012/06/17(日) 22:18:39.66
レンズより自分の目のほうが
性能がいいから見てる輝きをとるのが難しいね
角度によってメインの色が変わるから別の石みたい
390おかいものさん:2012/06/17(日) 22:24:54.85
>>386
虹上手く撮れないから集合写真にして
他のアンラブとの虹の量の差を見せる手法にしました
他の石だってネット店に並ぶくらいの虹は出るんですよ
391おかいものさん:2012/06/17(日) 22:36:38.60
ネット店には虹の弱いのも並びます
392おかいものさん:2012/06/17(日) 22:51:39.65
同じカットばっかり
393おかいものさん:2012/06/17(日) 22:58:50.95
>>378
横浜のミネショで見たーw
394おかいものさん:2012/06/17(日) 23:54:25.20
アンラブもいいけどメキオパもいいよ
アンラブは一見するとメキオパのように見えるって話だけど
勝ち取ったメキオパの綺麗さは異常だった
395おかいものさん:2012/06/17(日) 23:58:26.44
管理さえ簡単ならオパールが勝つかも
396おかいものさん:2012/06/18(月) 00:01:01.99
管理が簡単そうなのはブラックオパール
397おかいものさん:2012/06/18(月) 00:07:26.55
アンラブ・メキオパ・黒オパ

3すくみ
398おかいものさん:2012/06/18(月) 00:09:05.16
自分はボルダーオパールが好きだ
マトリックスとかたまらん
399おかいものさん:2012/06/18(月) 00:13:52.20
鉱物世界のウイレマイトも高いなぁ
水波もそうだけどあの品質・サイズであの値段くらいが相場なのかね
400おかいものさん:2012/06/18(月) 00:15:49.66
純粋ウィレマイトが欲しい
共生ものじゃないやつ
401おかいものさん:2012/06/18(月) 00:16:46.31
>>400
禿げ同

でも天然ジンサイトも欲しいのでアレはあれで裏山
402おかいものさん:2012/06/18(月) 00:19:46.78
ウィレマイトの蛍光グリーンは強烈だよね
ウランガラス並み
天然石とは思えないぐらいの強蛍光
403おかいものさん:2012/06/18(月) 00:38:12.87
そろそろゾイサイト買うかな
404おかいものさん:2012/06/18(月) 23:41:02.87
とめないお
405おかいものさん:2012/06/19(火) 19:03:46.76
アンラブの虹は濃すぎると照りが見えなくなるから薄すぎず濃すぎずの加減が難しい、か
いいこと言うね
その通りかもしれん

ただ、濃すぎるタイプはショーでもまだ見たことないから個人的に100%禿同は出来ないけど、小杉バージョンを肉眼で見ながら虹を味わってみたいもんだ
406おかいものさん:2012/06/19(火) 20:11:37.84
初期はブルーシラーが主って
あったけどよく分からない
407おかいものさん:2012/06/19(火) 20:22:20.98
オーバルカットのブルームーンhシラー濃すぎて照り見えないっていうの多いよね
アンラブの濃厚バージョンもそんな感じかな
408おかいものさん:2012/06/19(火) 21:06:53.10
虹濃すぎるとどのアングルからでも消えないんだろうか
うちのは全面虹ver.と、上下に180度引っ繰り返して透明ver.が楽しめるよ
409おかいものさん:2012/06/19(火) 21:11:46.61
そんな感じです
410おかいものさん:2012/06/19(火) 21:14:14.26
>>408
それは虹が強いとは言わないとおもう
411おかいものさん:2012/06/19(火) 21:16:35.37
シラーが前面に出るタイプね

虹が強すぎるのはどこから見ても虹だらけで
テリが見えないデス
412おかいものさん:2012/06/19(火) 21:32:37.32
持ち寄ってアンラブオフしたい
虹もいろいろあるんだね
413おかいものさん:2012/06/19(火) 21:32:47.22
うちのは表面にシラーがでるだけじゃなく
どんなに角度を変えてもルースの中央に縦のシラーがあって
動かすと虹色が移動するのでキラキラはちょっとしか見えない
綺麗だけどね
>>406
タンザさんので1個だけ青がメインのアンラブを持ってるよ
414おかいものさん:2012/06/19(火) 21:35:56.46
408さんのアンラブみたいに楽しめるのがいいのかもしれぬ
でもまぁ色々集めるのも楽しいけどね
415おかいものさん:2012/06/19(火) 21:36:16.87
青メインっていうだけで
ぐるぐる回せば他の色も見えるんだよね
虹色も個体差があってはまりそうヤバイ
416おかいものさん:2012/06/19(火) 21:43:31.57
青メインで他の色も見えるのがいいね

ちなみにうちのは他の色は弱めだったのでちょっと残念だったよ
417おかいものさん:2012/06/19(火) 22:07:10.29

うちのアンラブはオーバルの中に虹が斜めにカーテン状に差し込んでる
表面にも虹の層があり、内部にも虹の層がある
418おかいものさん:2012/06/20(水) 00:35:47.84
ブルーの合成ルチル手に入れた人はここの住人と見込んで
届いたら画像掲示板にうp頼むわ
あそこの写真黒っぽいけど実際どうなのかなと気になります
419おかいものさん:2012/06/20(水) 01:00:19.33
>>417
鯛の販売済みの虹色カーテンみたいなカンジですかね〜?
420おかいものさん:2012/06/20(水) 01:08:11.92
個性が際立ってるアンラブはイイネ!
421おかいものさん:2012/06/20(水) 14:58:16.34
>>404
どっち買おうか迷ってるんだよねー
まあ近いうちに
422おかいものさん:2012/06/20(水) 16:28:00.05
アンラブ綺麗だなぁ
今までムーンストーンが一番好きだったけど、色々見てると綺麗に思えなくなってきたわ
423おかいものさん:2012/06/20(水) 17:36:06.33
最近は日本に良い石がいっぱい入荷するようになって出費に困る
424おかいものさん:2012/06/21(木) 00:05:55.83
戦の表記でアフリカ ザンビアって何でだろうね?
ザンビア ○○○ みたいになりそうだけど
425おかいものさん:2012/06/21(木) 02:51:48.98
戦って何で検索したら出てくる?
最近ルースに興味持ったばかりで、店の名前良く分からなくて…
426おかいものさん:2012/06/21(木) 04:03:06.55
半年ROMれ
427おかいものさん:2012/06/21(木) 07:43:37.18
>>425
過去ログ読みなよ
428おかいものさん:2012/06/21(木) 14:50:51.82
>>425
過去ログに出てるよ
戦以外にもいろんな良い店出てるから読む価値アリだお
429おかいものさん:2012/06/21(木) 15:26:01.31
以前ツァボライトとして売られてた石を買ったけど
今、屈折計でみたら屈折率が1.61
これトルマリンじゃないの?だまされた?
430おかいものさん:2012/06/21(木) 15:33:28.48
画像観たいっ!
トルマリンとツァボライトって肉眼で違和感感じるレベルじゃないの?
431おかいものさん:2012/06/21(木) 15:51:56.08
画像の上げ方分からない。ごめん。
でもツァボライトって言われればこういう濃い色もあるよな
って感じ。しかしトルマリン言われれば確かにトルマリン・・・。
432おかいものさん:2012/06/21(木) 17:04:20.71
最近カラーチェンジガーネットが欲しくて仕方ない
光を無理に当てないと綺麗に見えない程色が濃いって訳じゃないならいいんだけどな・・・実物見てみたい
433おかいものさん:2012/06/21(木) 18:12:08.67
CCGは奥が深いよ
昔ハマっていろいろ集めた

一番苦労したのは、画像と実物の色が掛け離れた業者が多いこと
自分でも撮影してみれば分かるけど、CCGは写真に移すと色が違うように映る
個人的には青より緑タイプの方が好き
青〜赤よりも緑〜赤の方が色の変色幅広くてサプライズだよね?
434おかいものさん:2012/06/21(木) 19:42:08.72
サプライズはおいといて青の方が貴重だよね
ほとんどの色を網羅するガーネットの中で青だけはCCガーネットしかない
CCガーネットのおかげでそこが埋まるんだどんだけ凄いことか
とは言え緑をかまない青は超少ないけどさ
435おかいものさん:2012/06/21(木) 19:46:09.94
青っていってもシルバーブルーでしょ?
436おかいものさん:2012/06/21(木) 19:53:14.30
シルーバーなんて入る石あるの?
うちのはダークなブルー
蛍光灯でキラキラ青く光るぜ
ペンライトでは赤紫になる
437おかいものさん:2012/06/21(木) 19:58:34.01
我が家のは蛍光灯でグレーブルー
白熱灯で赤紫
LEDで濃い青紫
太陽光でグレー青ピンク
438おかいものさん:2012/06/21(木) 20:10:03.46
へぇーー
ところでおいくら万円でした?
うちのは30万でした
439おかいものさん:2012/06/21(木) 20:18:07.04
438だけど
白熱電灯だと何故か真っ赤に見えるよ
ペンライトだと紫が入るのに不思議
440おかいものさん:2012/06/21(木) 20:35:07.27
ブラックオパールセットか・・珍しい(欲しくはないけど)
包帯は1回しか使ったことないけど面白い出品するなぁ
441おかいものさん:2012/06/21(木) 20:39:21.10
>>439
437だけど、約0.6ctで1万未満だったよ
30万って何ct???
442おかいものさん:2012/06/21(木) 20:40:05.89
次の横浜をにらんで少しは自重しておかないと
買いたいルースが買えなくなるのは困るお
でも誘惑に屈してしまいそうだおorz
443おかいものさん:2012/06/21(木) 20:42:01.59
>>429
自分とこの手持ちのツァボライト、本当にガーネットか心配になってきた…
429さんが使ってる屈折計ってどんなのですか?
よくebayとかで売ってるような簡易のやつ?買おうかな…
444おかいものさん:2012/06/21(木) 20:43:07.85
>>441
3キャラうp
445おかいものさん:2012/06/21(木) 20:46:40.38
>>444
ひゃー、そりゃ凄いわ
446おかいものさん:2012/06/21(木) 20:48:37.66
>>443
たしかに屈折図る機材は前から気になってた

分光器みたいなのを買えばいいのかな
447おかいものさん:2012/06/21(木) 20:50:44.82
少なくとも屈折計でチェックしている店で買いたいね
448おかいものさん:2012/06/21(木) 20:54:05.19
屈折計調べたらビルマで4万で売ってた
449おかいものさん:2012/06/21(木) 20:55:51.99
>>443
うん そう。結構面白いよ。
いろんな石を集めて売ってるものの中に思わぬものが入ってる時がある。
アルマンダインガーネットかと思ったら赤茶色のトルマリンだったり
ブルートパーズかと思ったら1.77の屈折率でサファイア?だったり。
いや、サファイアじゃないかもしれないけど。もしくは合成。
緑のアメジストかとおもったらやっぱり1,77の屈折率で・・・合成サファイア?
色々正体不明の石が出てくるw
450おかいものさん:2012/06/21(木) 20:57:12.17
>>448
せかいもんで買ったら8000円ぐらいだよ。
451おかいものさん:2012/06/21(木) 20:58:07.45
ツァボは少し前に戦いで超ちっこいのを買ったなぁ
大きいの欲しいお
452おかいものさん:2012/06/21(木) 20:59:17.97
そんな安いことがあるのかー
屈折液って毒性あるらしいけど、どの石にも害は無いのかなぁ?
453おかいものさん:2012/06/21(木) 20:59:34.36
>>449
そーゆー楽しみ方もいいなw
454おかいものさん:2012/06/21(木) 21:07:25.88
ただ、屈折計もあまりに小さい石は測れないんだよな。
小さい3ミリ弱の緑の石があるんだけど
なんだか分からない。小さいのに迫力ある緑でキラキラしてる。
エメラルドかガーネットか数字が出ないのでわからない。
455おかいものさん:2012/06/21(木) 21:08:24.45
>>442
先月は我慢できたのに今月入って誘惑に屈してしまったわ
今からでも遅くない 自重しなくては・・・

けど、ショーが近づく頃、おそらく戦争勃発ですよ
456おかいものさん:2012/06/21(木) 21:10:35.19
>>455
ですよねぇ〜
でも戦争は別腹w
457おかいものさん:2012/06/21(木) 21:15:19.07
>>454
3ミリ弱はキツイのかぁ
そういや鑑別機関も小さすぎるのは受け付けないって聞いたことあったな
目が疲れて面倒だからだと思ってた
458おかいものさん:2012/06/21(木) 22:33:49.11
ルース集めて約10年にして最近思う
1つのルースには潜在能力が複数存在すると
蛍光灯@・蛍光灯A・LED@・LEDA・白熱灯・太陽光・蛍光ペン

遠目照射・近距離照射

1つのルースから様々な色や表情、特性が現れる

このルースは○○色といっても、それは自分の使ってる光源の話であって
他の人が別の環境下で見たらまた別の色に見えることも多々あるんだろうなと

しかも、
蛍光灯@・蛍光灯A・LED@・LEDA・白熱灯・太陽光・蛍光ペン
これらでどの光が一番綺麗に見えるかは個々の石によって違うから、どの光で活き活きするか見つけてやるのも楽しみの一つ
459おかいものさん:2012/06/21(木) 22:54:46.88
>>452
確かにすごい匂いがするよ。
あまり長時間換気のない部屋で見てたらダメかもしれない。
460おかいものさん:2012/06/21(木) 23:16:31.23
>>449
レスありがとう!色々調べてみるのすごい面白そう
探して買ってみる
461おかいものさん:2012/06/22(金) 12:41:31.24
ヤフオクで好きなダイヤ業者があったんだが鑑別も出さず小粒ばかりで、すっかりクズミックになっちまった
462おかいものさん:2012/06/22(金) 13:51:21.69
に、日本語で
463おかいものさん:2012/06/22(金) 20:46:01.08
>>444さん
3ctうpのCCG、ラウンドカットでしょうか?
もしかして購入は池袋のミネショだったりして・・・

私も約3ctのオーバルのベキリー産を持っているんだけど、
青、緑、赤紫、ラズベリーっぽい濃ピンク、赤と楽しめて、本当に飽きない。
チラチラと見える赤いファイアがたまりません。
光源によってドス黒い石に見えるのが、たまにキズだけどww

まだ持っていない人には是非購入してもらいたいです。
464おかいものさん:2012/06/22(金) 22:21:53.24
大粒のナミビアデマントイド勢いで買ってしまったが
インクルが多いしど真ん中のインクルが特にひどい。
キラキラはするけど近くで見ると汚い。
小さくても綺麗なのにすれば良かったと後悔したが
なんと緑から赤茶に色が変わる。
得をしたのか損をしたのか複雑な気分だ。
465おかいものさん:2012/06/22(金) 22:32:36.85
>>463 さてはゴールドでアクセサリーに仕立てた方だったりして。
青で綺麗なベキリーは私も欲しい、けどたかいなぁ・・・
鯛が来たとき見せてもらおうっと
466おかいものさん:2012/06/22(金) 22:49:50.11
>>463
ドス黒く見える石だからこそ赤が綺麗に出る
一長一短だね仕方ないよ

>>436
一昔前はCCGといえばスリランカ産の緑のやつで
その後スチールブルーとか表現される青いのが出て
最近はマダガスカル・ベキリーの暗青のがもてはやされてる
CCGにも歴史あり
467おかいものさん:2012/06/23(土) 00:02:03.53
本家アレキのロシア産って持ってる人いたら
ブラジル産との違いを教えて欲しいな
468おかいものさん:2012/06/23(土) 04:00:33.92
戦争まだかなー
469おかいものさん:2012/06/23(土) 10:41:36.87
鯛の変色アメ買うか迷うなーそこそこ綺麗そう
470おかいものさん:2012/06/23(土) 11:55:31.14
ケンマ屋の企画のオレンジダイヤがStrongYellowだね
蛍光好きな人はチェックしてみては
471おかいものさん:2012/06/23(土) 13:06:59.47
>>464
緑〜赤茶!CCT(カラーチェンジトルマリン)の匂いがするね
472おかいものさん:2012/06/23(土) 14:12:30.05
水波にCCデマンあった
CCは面白いけどあまり綺麗な色ではなかったなぁ
473おかいものさん:2012/06/23(土) 14:24:30.52
買って感想投下ヨロ
474おかいものさん:2012/06/23(土) 14:48:28.19
むかーし買ったボリビア産アメシストに
思い立ってペンライトを当てて見たら赤くなったので
あの産地のアメにはよくあることなのかな〜と思ってる
475おかいものさん:2012/06/23(土) 17:21:58.16
ボリビアのアメシストはCCAと呼ばれて話題になったね
青紫〜赤紫になると

他の産地のアメは青紫とか無いのかな
476おかいものさん:2012/06/23(土) 17:39:33.53
ベキリィーのブルーってそんなに濃いの?
サファイアみたいな青?スチールブルー?紺色?
うちのベキリーはちょっと違うんだけどな
477おかいものさん:2012/06/23(土) 18:11:41.74
ベキリーのGにも色々あるってことさ
478おかいものさん:2012/06/23(土) 21:28:36.69
http://pokoya.jugem.jp/?cid=9
こういうの見ると買うの怖くなるね
479おかいものさん:2012/06/23(土) 21:54:58.12
今更じゃね
ビーズなんてそんなものでしょ
480おかいものさん:2012/06/23(土) 23:12:00.93
パワストなんて人工石も天然石で売ってるじゃん
今更すぎてw
481おかいものさん:2012/06/24(日) 00:17:01.01
>>478
そーゆー石は買う機会がないので…
482おかいものさん:2012/06/24(日) 01:49:00.36
尿結石
483おかいものさん:2012/06/24(日) 02:20:48.61
ほへとの鉛ガラス含浸ルビーが売れとる
あれはサンプルとしては興味深い
484おかいものさん:2012/06/24(日) 02:34:47.60
見てたら深夜なのに大勢いてびっくり
ほてとさん
485おかいものさん:2012/06/24(日) 03:38:05.10
自分が見た時にはそれほどいなかった
てか出品が深夜で驚いた
486おかいものさん:2012/06/24(日) 04:34:50.91
いろはは前回更新も深夜だったね
深夜に出品がある店って他にも素材とかいくつかあるからあまり驚かないかな
487おかいものさん:2012/06/24(日) 07:50:32.79
蟻の延長戦乙
何回最後って言うんだという感じだったねw
488おかいものさん:2012/06/24(日) 07:55:42.43
うわー今気付いた・・・延長戦やってたのか
一覧見ると欲しいのあったなぁ、買えた人うらやま
489おかいものさん:2012/06/24(日) 08:02:56.83
参戦できなかったけど小まめにチェックしてた人が買えたのだからいいとしよう
490おかいものさん:2012/06/24(日) 10:55:30.26
更新日時予告してたからねえ
でも自分更新2時間以上経ってから見たけど、アパタイトとかの綺麗どころは無くなってたものの
まだ結構選べる感じだったよ
491おかいものさん:2012/06/24(日) 12:31:23.35
後ろ半分くらいは18時じゃなくてあとからの追加分だったから
スタートダッシュ組は気付いてなかったかもしれないね
492おかいものさん:2012/06/24(日) 13:41:09.51
>>486
深夜といっても12時とか1時くらいなら別に驚かない
出品が完了したのが2時半頃から3時くらいだったから驚いただけ
493おかいものさん:2012/06/24(日) 14:38:04.42
蟻更延長戦知らなかったので見てきた
ボルダーオパールのマトリックスタイプ以外は殆ど終了してる
自分のような母岩蛋白石マニアは少数派だから
あの在庫は残るだろうなぁ
494おかいものさん:2012/06/24(日) 14:43:47.11
マトリックスはすじ上の遊色が絵画みたいで面白くて
オパールコレクターの中では人気があるんだがね
495おかいものさん:2012/06/24(日) 20:13:53.19
蟻延長戦気付かなかったお
アンデシン欲しかった。。
ミネショまでの貯金の為と考えて我慢汁
496おかいものさん:2012/06/24(日) 20:45:06.52
メルマガ後で登録しても無意味でしたか
お気に入り登録を消した後でした
497おかいものさん:2012/06/24(日) 21:30:31.32
延長戦はメルマガ告知もなかった
店を惜しんで覗いた人へのご褒美みたいなものだと
498おかいものさん:2012/06/24(日) 21:42:47.55
自重すると言っていたはずなのに
この週末で完全に前言撤回ですorz
499おかいものさん:2012/06/24(日) 23:16:43.05
それでこそコレクターってもんよ
500おかいものさん:2012/06/25(月) 00:01:43.22
素材さんのアレキ
今日気づいたけどいつ出品したのかなぁ
CC弱いのか… チェンジ後の画像なくて残念だ
501おかいものさん:2012/06/25(月) 00:08:58.10
10日くらい前
502おかいものさん:2012/06/25(月) 00:24:19.04
>>501
d
全く気づいてなかった
503おかいものさん:2012/06/25(月) 02:05:04.71
どこかウィスタリアアメシスト入荷しないかなー
504おかいものさん:2012/06/25(月) 02:23:35.22
近いうちに鯛で出てくる予感
505おかいものさん:2012/06/25(月) 03:29:48.73
惑星に加工されたのは置いてあった
あそこルースも結構置いてあるけど、実物はどうなんだろう?
506おかいものさん:2012/06/25(月) 09:31:44.75
ミルキークォーツの加熱で
ラベンダーシルキーができるって書いてるのを見た
どうなんだろうね
507おかいものさん:2012/06/25(月) 09:45:29.12
宝石の何が俺らを魅了するのか
508おかいものさん:2012/06/25(月) 12:43:37.66
ブラジル産って加熱処理程度は当たり前になってるよね
産地情報調べても集積地までしかわからないこと多いし何やってるかわからない
509おかいものさん:2012/06/25(月) 12:53:40.66
>>461
ブログにひどい粘着が湧いたのと、大粒の値が上がらなくなったので嫌になってしまった感じだね。
あの鑑別でも充分だったのにね。
気分屋なところあるから、粒の大きさはそのうちある程度は復活するんじゃないかな。
510おかいものさん:2012/06/25(月) 15:46:50.31
年に何個も売れてないようなマイナーで価格高いネットショップ
レッドスピネルが数年前の値段で売れ残ってると
今や普通の店より安くなってて笑える
511おかいものさん:2012/06/25(月) 19:55:00.77
>>507
綺麗なのは大前提として、それプラス希少性かな
どんな石でも世界にひとつの自分だけの宝石
512おかいものさん:2012/06/25(月) 22:20:01.78
また蟻w
513おかいものさん:2012/06/25(月) 22:38:24.19
蟻さん捨て値過ぎてびっくりするわ
ミャンマー産ペリドットが1Kいかないとか
514おかいものさん:2012/06/25(月) 22:43:12.78
蟻さん最終セールって言いつつよく放出するなぁ、ありがたいけどw
出た瞬間から気付きたいもんだ
515おかいものさん:2012/06/25(月) 22:44:22.24
瞬殺どすなあw
一覧見て詳細開いたら品切れになっとった
516おかいものさん:2012/06/25(月) 22:51:16.46
10時過ぎには更新されてたけど
512書き込んだときはまだ誰も買ってなかったぜ
517おかいものさん:2012/06/25(月) 23:17:52.11
サファイアほしい
518おかいものさん:2012/06/25(月) 23:20:15.63
カラーチェンジガーネットかアメシスト欲しい
蟻さん頼む
519おかいものさん:2012/06/26(火) 00:39:54.52
蟻さんこのまま更新の快進撃を続けてくれー
520おかいものさん:2012/06/26(火) 01:07:14.58
インパイライトじゃなくて
マーカサイトっぽいルースだったな
521おかいものさん:2012/06/26(火) 01:21:34.99
マーカサイトってなぜかルースで売ってないね
522おかいものさん:2012/06/26(火) 01:37:36.76
アウイナイトも売ってたのか・・・原石とは言え買えた人羨ましいな
523おかいものさん:2012/06/26(火) 01:41:33.55
もう寝たのかな
更新終了とか告知してくれると寝られるのに
524おかいものさん:2012/06/26(火) 18:13:42.70
コンゴアンラブ、驚異的価格で瞬殺
525おかいものさん:2012/06/26(火) 18:27:25.57
出た30分後位には売れてたね、朝方ちょっと目を離した隙だった
526おかいものさん:2012/06/26(火) 21:53:47.28
壮絶
527おかいものさん:2012/06/26(火) 22:54:34.42
>>503
予想外の溶接工
528おかいものさん:2012/06/27(水) 16:44:30.87
へえ〜、アメシストじゃなくクォーツに分類されるのかぁ
まあローズでもアメでも明言できないしね
529おかいものさん:2012/06/27(水) 18:20:10.38
蟻さんブラウンダイヤ値下げしてる
530おかいものさん:2012/06/27(水) 18:31:57.82
http://item.rakuten.co.jp/watanabepearl/01039789/
この真珠、エロすぎる
531おかいものさん:2012/06/27(水) 18:33:48.76
>>529
ブラウンI2蛍光無し
・・・うーん(-_-;)
532おかいものさん:2012/06/27(水) 20:19:39.68
5000円はキツイかもね
2500なら!
533おかいものさん:2012/06/27(水) 20:51:21.44
更新キタ━(゚∀゚)━!
534おかいものさん:2012/06/27(水) 21:23:37.67
特にほしいのがなかった
サファイアがいい
535おかいものさん:2012/06/27(水) 21:49:45.29
ロシアのデマントイド2500円とかwww
気づいたときにはだいたい完売してる…
536おかいものさん:2012/06/27(水) 22:15:05.34
蟻の在庫放出は流石にもう終わりかな?
537おかいものさん:2012/06/27(水) 23:35:53.82
蟻って逆画像鷺なの?
うちのモニタでは
ロシアデマンはクロムグリーンに程遠いし
インペリアルは茶色
評判からして綺麗な石が届いてそうだから
538おかいものさん:2012/06/27(水) 23:36:00.77
ロシアのデマンは小粒だけじゃなく黄色味強に見える
539おかいものさん:2012/06/27(水) 23:40:08.78
一方では今日惑星で2ctのデマンルースを160諭吉で買った人もいる
財力の差を見せつけられた
540おかいものさん:2012/06/28(木) 00:08:51.83
そこまで出しちゃうと情弱にも見えてしまう俺ガイル
541おかいものさん:2012/06/28(木) 00:18:56.17
そんな武勇伝みたいの聞くと、、、欲しくて手がでないルースを買ってしまいそうだああ
キャラ単価13万のあのアコガレの石・・・
茄子のでる8月が遠い
542おかいものさん:2012/06/28(木) 00:19:30.01
まぁその額出せる人だから出してるんだろうね
もし私が160諭吉ルースに使えるとしたら10万くらいのを何個も買ってニマニマしたいなあ
543おかいものさん:2012/06/28(木) 00:22:59.67
1万でも結構ニヤニヤ出来るのあるお!
10万だと超1級品が買えるのが多いお

それをたった1石」に使ってしまったら自分は必ず後悔しそうだ
544おかいものさん:2012/06/28(木) 00:28:47.88
>>540
小粒の多いデマンで2ctでおまけに高品質ぽい・・ 
そうそう見たことないお

ところで情弱って??
545おかいものさん:2012/06/28(木) 00:32:34.58
1.6諭吉ルースでも大いに悩む自分と何という違いだw>160諭吉デマン
546おかいものさん:2012/06/28(木) 00:34:10.20
>>544
たしかにそうそう見たことないけど
160あれば、他の店でもっと安く探してもらえそうだと思うんだ

2ct、かなりデカめだけどいくらなんでも160は釣り合うかな・・・と思わない?
547おかいものさん:2012/06/28(木) 00:34:22.84
惑星のブログでもっと財力の差を見せつけられた
6ctのカシミール×2のマイコレを見せに来る客って・・・
デマンの人かしら
まぁカシミールの画像見れたからいいか
立ち直りっ!
548おかいものさん:2012/06/28(木) 00:39:00.80
ロシアンデマン(馬尾)1ctオーバーで10万って戦歴が残ってるね
549おかいものさん:2012/06/28(木) 00:46:05.15
>>546
そういう意味ね
まぁ釣り合うかは人それぞれの価値観だよね
あとそう簡単には探せない気もする
ちなみに自分は買える財力があったとしても
その額を払ってまで欲しくはないかな
100諭吉オーバーでも欲しいルースはブラックオパールくらい
550おかいものさん:2012/06/28(木) 00:50:01.62
せめてスリランカの非加熱をそれなりの価格で手に入れてみたい
青つながりでサンタマリアアクアもほしい
シルキーなスピネルもほしい
物欲際限ないわー
551おかいものさん:2012/06/28(木) 00:51:03.26
ブラックオパールは干からびて劣化しないのかな
宝石は永年姿が変わらないのが好み
552おかいものさん:2012/06/28(木) 00:52:20.91
10万オーバーのルースなんて殆ど持ってないお
リスト数えてみたら5個しかない
コレクションに占める割合1%w
553おかいものさん:2012/06/28(木) 00:52:28.46
水晶はタフなようで実は水に溶けるらしいよ
554おかいものさん:2012/06/28(木) 00:58:11.54
>>552 いや5個でもすごいよっわたし1個だよw
最近は「ちょっとずつたくさん」の誘惑に勝てない
555おかいものさん:2012/06/28(木) 00:58:34.50
>>551
豪州のブラックは砂漠地帯で採掘されるから
既に乾ききってるらしいから劣化しないとおもう
某店で電子レンジにかける実験をしてたが石は何ともなかったよw
556おかいものさん:2012/06/28(木) 01:06:47.81
>>550
スリランカの非加熱とはなんぞ?青コランダムかなぁ
モゴクの非加熱青コランダムもいいぞぉー
557おかいものさん:2012/06/28(木) 01:18:05.30
>>556
カシミールサファイアはレアだし手がでないし買える範囲のを見つけるスキルがないので
せめてスリランカの非加熱サファイアを・・・と思いまして
てか赤コランダムの地を参照して見たらキャラ単価20万くらいやないっすか
むりむりむりむりww
綺麗だけどねー
558おかいものさん:2012/06/28(木) 01:30:55.23
ねんがんのコロラド産をてにいれたぞ!
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0673378-1340814330.jpg
559おかいものさん:2012/06/28(木) 01:36:08.48
>>557
うちのはキャラ単価10万くらいだよ
赤コランダムの地の極上品ほどではないけど
2キャラ弱なんで20万欠けるくらい
充分綺麗ですお
560おかいものさん:2012/06/28(木) 01:37:02.97
>>554
ちょっとずつたくさんわかるよ
でも自分の場合、ハッと気がついて合計すると結構使ってて慌てるw

>>548
ロシア産デマン0.5ctで10万のやつ、昔買ったけど今思えば高かったなあ…
561おかいものさん:2012/06/28(木) 01:38:28.93
>>558
甘家だね!よかったね
562おかいものさん:2012/06/28(木) 01:41:15.34
>>558
何この目の保養
どれも良いけど北海道産が好み

最近石撮影用に一眼レフ買ったけどこんな上手に撮れないよ…
練習あるのみかね
563おかいものさん:2012/06/28(木) 01:42:04.93
本家のサンタマリアは持ってるので
サンタマリアアフリカーナが欲しいとです
564おかいものさん:2012/06/28(木) 01:52:57.97
>>558
す、すげえ
ロードナイトも良質になっとる

コロラドこうして比べると中国チワンにそっくりだね
美しい〜〜
565おかいものさん:2012/06/28(木) 02:01:32.29
肉眼で見るとロードナイトよりロードクロサイト(甘家中国)の方が赤いのに
撮るとロードクロサイトの赤みが抜けて逆転しちゃうのは何故なんだろう

それはそうとして同じテーマで石揃えるの楽しいよおすすめ!
566おかいものさん:2012/06/28(木) 02:04:18.18
中国と南アのがいいな
567おかいものさん:2012/06/28(木) 02:08:37.68
>>565
なんでそんなにキレイに撮れるの?愛の念写なの?
568おかいものさん:2012/06/28(木) 02:08:42.09
>>565
ロードナイトの実物もかなり赤み強い奴持ってるけど、それより赤い中国ドクロって裏山すぎるお
569おかいものさん:2012/06/28(木) 02:17:21.48
>>566
実際のところそのふたつがあれば他はいらないかもと思う
中国と甘家はほとんど見分けつかない

>>567
頑張ってるのはライティングくらいかなあ
コンデジなのでほとんどオートです
570おかいものさん:2012/06/28(木) 02:23:38.96
>>569
自分は戦いの南アさんと中国さんしか持ってないお!
571おかいものさん:2012/06/28(木) 02:59:26.86
>>570
精鋭ですねー
572おかいものさん:2012/06/28(木) 07:19:15.48
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0673526-1340835045.jpg
アメリカ産は浪漫産地 黄色は蟻さんのおまけ
573おかいものさん:2012/06/28(木) 10:43:20.96
>>551
ブラックオパールは平気なんだ
メンテ不要なら買えそう 
ありがと
574おかいものさん:2012/06/28(木) 11:06:15.22
アンカーミスったすみません
>>555
573

575おかいものさん:2012/06/28(木) 11:52:00.55
蟻今日で終わりかー、最後に放出あるのかな
576おかいものさん:2012/06/28(木) 13:17:32.87
>>572
クロムスポジュ男なんて存在するの知らなかった
濃色でヒデナイトとかなり印象違うね
577おかいものさん:2012/06/28(木) 15:26:18.07
色の抜けた無職のスポジュミンって値打ちあるのかな?
うちにほんのりピンクとほんのり黄色のほとんど無職の
スポ住民がいるんだが。
578おかいものさん:2012/06/28(木) 16:06:12.27
>>572
アメリカ産のヒデナイトすごいキレイ
これいずれ退色してしまうん勿体ない
579おかいものさん:2012/06/28(木) 19:18:35.77
>>569
デジカメ購入検討中なんだけど
もしよかったら機種教えていただけませんか?
580おかいものさん:2012/06/28(木) 19:37:26.78
「クロム着色以外の緑のスポジューメンはヒデナイトではない」
でぐぐると面白いかも
退色するかは試してないのでわからない

>>579 DMC-TZ7
古い機種だけど買った当時は光学ズーム倍率が高い方だった
581おかいものさん:2012/06/28(木) 20:14:22.89
カリフォルニアのクンツァイト珍品だねえ

ずいぶん前にペリドットで産地インドってのを買ったけど、今でも疑いの眼差しで鑑賞してる
582おかいものさん:2012/06/28(木) 20:51:26.88
>>581
由来のこと知らないとただの色の薄いクンツァイトだからねぇ…
産地が特別なだけの石ってのは売れ残るから案外手に入れやすい
アメリカ産ヒッデナイトも水波で売れ残ってるぜ
583おかいものさん:2012/06/28(木) 21:07:45.43
インド産はカシミール産ってことでつまりパキスタン産かもってことかな?

ペリドットの産地別収集してるけど
特定のいくつかの店舗以外の産地表記が信用できなくて頓挫した
584おかいものさん:2012/06/28(木) 21:56:52.46
>>580
thx
パナも綺麗なんだな…
585おかいものさん:2012/06/28(木) 23:31:23.07
最後に蟻さん商品追加するかと思ってたんだけど、このまま何もなく終了しそうだなー
586おかいものさん:2012/06/29(金) 00:30:03.55
>>582
水波見てきたら今は出てないみたいだった
在庫の入れ替えかな
産地ロマンあるよね
○○国の地面で結晶化して埋め込まれてたのが産出したとか考えただけで萌える
さらに産地特有の個性があると尚感激

>>583
あまり知られてない店で買ったんだけど、買う前に「本当にインド産ですか?」
って聞いたら、取引の業者が集まる場所がインドだったから各国どこかから持ち寄られた可能性があるみたいな話だった
まあ、カシミール産のペリドットは一般的ペリドットと見分けがつかないという某所の説明通り、ホント特徴ない一般的ペリドットって感じだよ
キレイだから産地ロマンで購入したってことで
587おかいものさん:2012/06/29(金) 01:03:59.91
>>586
店内検索窓に「デナイト」っていれてみて
ヒデナイトじゃなくてヒッデナイトで出てたりするから
588おかいものさん:2012/06/29(金) 01:15:42.72
国ごとにマスターカッターの精度って違うのかな?
ここじゃ敬遠されてるある店で、マスターカッターによる石というのがあまりにひどくてびっくりした
589おかいものさん:2012/06/29(金) 01:16:26.39
>>587
親切に有難う
出てきた出てきた

頑張ればミネショの予算を削って手が届きそうな価格なとこも悩ましいw
産地ロマン&特有の個性&絶産。。誘惑やばい
しっかし、先取り済みだけあって大きさや照りも一番良いの買ったねえ
590おかいものさん:2012/06/29(金) 01:21:28.53
>>588
前に蟻の閉店セールで出てたドイツカットもマスターカットに入るのかな?
同じドイツカットでも照りや仕上がりにかなり差がある在庫達が並んでたなぁ
591おかいものさん:2012/06/29(金) 01:26:17.76
>>589
検索で出る僅かに1ctいかない石と同じ価格でした
ct単価が違うので残ってるものの方が質はいいんじゃないかと思う、多分
592おかいものさん:2012/06/29(金) 01:36:20.16
>>590
ふひひドイツカットのクォーツはいただいたぜ
綺麗だぜ
マスターカッターはかっこくのほうせきけんまきょーかいから認定された熟練けんまし。
と書かれたページがヒットしたのでドイツカットやアメリカカットとはまた別のものだと思ってる
日本のマスターカッターの作品見てると、職人の神々しさを感じるような石だったけど
例のそれはもはや普通のカットどころかいがんでるけど・・・ごめん私がモヤっとしただけです・・・
593おかいものさん:2012/06/29(金) 01:36:46.09
>>591
色で求めるなら僅かに1ct届かない方だよね
カットバランスとかだと07の方かな
3.12は、もうヤケクソな感じ(こんだけデカイならリカットに出したいぐらいだ)

約1と同じ値段でその大きさ色味とは、お得な隙をつきましたな
594おかいものさん:2012/06/29(金) 01:39:50.09
>>592
ちなみにそれ直前までキプしてたのσ(゚∀゚)オレオレ
595おかいものさん:2012/06/29(金) 01:46:03.84
>>593
クロムヒデナイトの一番の特長はエメラルドグリーンなので
クラリティ二の次で色で選びました

あとスポジュメンをリカットに出すと職人さんが悲鳴あげそう
596おかいものさん:2012/06/29(金) 01:52:28.92
>>594
まじでー!在庫復活した瞬間かなりびびったよw
買わないでくれてありがと!
おかげでいまはキラキラ綺麗が永遠に私のもの・・・・デュフフ
597おかいものさん:2012/06/29(金) 02:18:10.79
>>595
ヒデナイトでエメラルドグリーンを出せるクロムヒデナイトはコレクターであるからには入手したい石だわ
本当にレアな石の種類だからクラリティーとか甘えてられなくて当然になってしまうよね
ワガママでクラリティーも求めても、、、そういやカット楽じゃない石なんだっけ
3ctあればカットで7割捨ての法則からすると0.9ctぐらいは残るかな

気付けばどんだけ金がかかるか恐ろしくなってきたw
598おかいものさん:2012/06/29(金) 02:24:36.82
>>596
迷ってる時に、買い逃しのレス見て
もしかしてコレか?と思ったよ
かなり迷い続けてキプって考えてたら、いきなり買い物カゴに穴があいてた

買えなかったけど後悔してないっす
迷わず購入で本当に愛でてくれる人の手に渡って良かったと思うお
レス見てまた欲しくなったけど
599おかいものさん:2012/06/29(金) 07:41:53.16
「展示館 71 ノースカロライナ ヒデナイト」でぐぐると写真があるんだけど
展示館にすらアメリカ産高品質大粒はないっぽい
妥協もやむなしかな
600おかいものさん:2012/06/29(金) 13:02:08.19
ドイツカットやアメリカカットは
ドイツ人やアメリカ人が研磨しただけで、マスターによるものとは限らない
それとは別で、マスターカッターの中で一番上手なのが日本人、ってことだろう
確かに日本人マスターの石には、職人の神々しさを感じるな
601おかいものさん:2012/06/29(金) 22:13:56.81
>>598
自分で放流したんじゃなかったのね
カートの時間制限とかなのかな?
これみよがしに言ってしまってゴメンネ

横浜ショーのHP更新されてたー
お気に入りのお店でてなかた・・・残念ーっ
602おかいものさん:2012/06/30(土) 02:00:51.09
蟻さんお疲れさま
最後にいくつか買えたルース
大切にするお
603おかいものさん:2012/06/30(土) 13:20:29.04
蟻さんで購入したルースが届いたよ
お疲れさまでした
お店がなくなるって悲しいね
604おかいものさん:2012/06/30(土) 20:13:13.22
今日は勝率30% orz
虹カルセドニーとうとう出たね!
アメリカのクンツァイトもあったのも話題でたばかりので衝撃的だった
605おかいものさん:2012/06/30(土) 20:18:53.07
あ、あれれ?
3個も買えちゃったよ、いいの?ホントにいいの?他の皆さんはもう購入済み?
ついに合成石に手ェ出しちゃったよこれでカラーレスコレクションが捗るぜ
…フルオライトはもう終わっちゃったのかなぁ
606おかいものさん:2012/06/30(土) 20:20:13.08
フランスのフローライト欲しいね
607おかいものさん:2012/06/30(土) 20:20:34.01
今日も買い物かごに穴が開きまくったな…orz
オーバルファセットのアンラブほしかった
608おかいものさん:2012/06/30(土) 20:30:27.51
買い物かご一度穴開くとどんどん穴が大きくなっていく悪夢
609おかいものさん:2012/06/30(土) 20:32:28.40
注文処理に進んでも必要事項を入力してる間に穴が開く
610おかいものさん:2012/06/30(土) 20:39:13.62
本命のための資金温存と思って
泣かないよw
611おかいものさん:2012/06/30(土) 20:43:04.24
カナダ産アメリカ産ロシア産多くてほくほくした
612おかいものさん:2012/06/30(土) 20:54:56.08
和にも虹アンラブー
613おかいものさん:2012/06/30(土) 21:13:56.79
和の虹いっぱい詰まってそうなのに☆3つとかだね
かなり良さそうなんだけどな
614おかいものさん:2012/06/30(土) 21:58:40.41
あの虹の評価をみて家のはどのくらいの星かと
考えちゃった
テーブル面が広いとシラーは分かりやすい気もする
615おかいものさん:2012/06/30(土) 22:49:30.34
5つ☆になったらどんだけなのか見たくなるわ
616おかいものさん:2012/07/01(日) 01:55:32.05
>>610
戦いは別腹なのよ!w
617おかいものさん:2012/07/01(日) 04:52:42.57
水熱法合成エメラルドって昔のと最近のとじゃ色合い違うよね
昔の方は暗めでモヤッとした感じ
バナジウムやクロムの添加量の違いなんだろうか
618おかいものさん:2012/07/01(日) 08:27:33.07
ネットのルースショップって沢山あるな…
ブラウザのお気に入りに70店くらい入れてるけど
そのうち50店程度はまだ利用したことない
619おかいものさん:2012/07/01(日) 08:53:30.03
>>618
すごいなw
ネットショップのお気に入りは厳選して20店くらいしか入れてないや
分類すると買った事ない店が5、たま〜に買うのが10、よく買う店は5くらい
620おかいものさん:2012/07/01(日) 09:47:48.75
ダイアが好きな人って多いよね。私は色石の方が好きさ。
621おかいものさん:2012/07/01(日) 09:56:23.98
>>620
おっと
ダイアスポアとダイアモンド、どっちの話だい?w

仕事先で更新の事実を知って絶望しかけたが、縁があれば(ryで乗り切った
結果欲しかったのいくつか拾えた、本当に嬉しい
この為に仕事の苦痛も耐えられるというものだ
和の店のも有難い…
ずっと欲しかったのに(自分の知る限り)どこの店でも瞬殺だから辛かったなー<アンラブ
622おかいものさん:2012/07/01(日) 14:22:59.83
>>621
ずるたないとに決まってるお!(このスレ的にはw)
よい落穂が残っててよかったね

今回は種類も出品数自体も多かった気がするありがたい
自分は何個か確保できてホクホクです
アイリスカルセドニーが嬉しいv
623おかいものさん:2012/07/01(日) 14:25:27.54
サイトトップのデマン増えたと思ったらやっぱり売れている
624おかいものさん:2012/07/01(日) 14:37:39.50
カボッションには原則手を出さないからスルーしたけど、あのイリスは気になるなー
入手した人、光を当てた状態をうpしてほしス
625おかいものさん:2012/07/01(日) 14:42:22.10
>>618 ネットショップ70店!?すごい多いんだね
知らない店発掘作業してみよう
626おかいものさん:2012/07/01(日) 14:50:51.33
>>624
カボもいいものだよ
戦いはカボとファセットは制限が別扱いになるから
躊躇なくポチったおいつかファセットも欲しいお
あとからラリマーのファセットに気づいて無念…欲しかった
627おかいものさん:2012/07/01(日) 14:54:08.09
>>623
まだ2個あったお
628おかいものさん:2012/07/01(日) 14:57:32.73
あの厚さのものならアクセサリーセットもできるのかな
和で買ったイリスは超絶キレイな虹でしたが反面、取り扱いミスるとぱっきーんっていきそうで怖いw
629おかいものさん:2012/07/01(日) 15:08:02.04
蟻さんをお気に入りから削除するのが寂しいお

>>628
虹には透過光が必要だからアクセ加工はよく考えないといけないねぇ
ルース収集ヲタの自分には縁のない話だけど
630おかいものさん:2012/07/01(日) 15:49:24.65
説明文から推測すると自分の持ってる虹アゲート5個のうち
2個はカルセドニーで残りの3個はアゲートだ縞模様がある

注文した時は必死で見比べていなかったけど
個別のページで見ると虹の入り方がみんな違う
カットの方向によるのね
631おかいものさん:2012/07/01(日) 18:47:36.69
自分も蟻さん閉店寂しいお
今までありがとう
おまけも含めみんな大事にするお
632おかいものさん:2012/07/01(日) 21:22:43.80
アイリスアゲートは虹を見比べてるうちに殺られ続け、気付いたら全滅してた
633おかいものさん:2012/07/01(日) 21:32:06.70
考えてたらヤられる
だからヤられる前に撃つんだおっ
だからたまに失敗もするw
634おかいものさん:2012/07/01(日) 21:41:50.34
>>632
かるせどにーなw
635おかいものさん:2012/07/01(日) 21:58:04.98
カルセドニーとアゲートの違いについて
以前ここで書いたことが間違ってなかったみたいなので安心した
636おかいものさん:2012/07/02(月) 01:10:53.34
水熱エメ
戦いで買ったけど和のラウンドも捨てがたいとです
637おかいものさん:2012/07/02(月) 01:18:44.92
戦争の水熱エメの説明読んですごい勉強になった
638おかいものさん:2012/07/02(月) 14:03:57.68
バナジウムグリーンベリルってことはエメラルドじゃないってこと?
639おかいものさん:2012/07/02(月) 15:34:29.69
成分的にはエメラルドの着色ではないから
グリーンベリルと呼ぶべきなんでしょう
640おかいものさん:2012/07/02(月) 15:37:11.24
厳密には合成グリーンベリル
厳密に合成エメラルドと呼べる石なんてなんて存在するのかねえ
641おかいものさん:2012/07/02(月) 18:47:11.91
戦争のエメの説明
現在は
ってのがひっかかる
過去スレにあったエメラルド論争はどうなったのか
宝石界のトップがアメリカ人からイギリス人にかわったのか
642おかいものさん:2012/07/02(月) 21:52:12.28
>>636
そう言われて和のラウンドの見てきたら欲しくなってきたとです
643おかいものさん:2012/07/02(月) 22:04:04.67
和のお店のアンラブ届きますた
配達めちゃくちゃ早くてキョドってしまったw
画像通りの綺麗な虹が見えたけど、当たり前に他の角度からも違う虹が見えてテラヌゲー
正直あなどってた…ハマる人の気持ちが痛いほど分かる。自分にガッカリだわ
アンラブ…恐ろしい子…!
644おかいものさん:2012/07/02(月) 23:37:33.67
>>643
良かったねー私もアンラブ大好きだから何だか嬉しいよ
645おかいものさん:2012/07/03(火) 00:43:23.93
すげえ
あっという間にアンラブの在庫が無くなってるw
646おかいものさん:2012/07/03(火) 01:21:59.22
テラヌゲーといえば
鯛ブログの香港入荷アンラブの虹が凄すぎる
値段が想像つかないけどきっと手も足も出ないだろうなぁ
647おかいものさん:2012/07/03(火) 02:00:20.95
つか今日の鯛の会員限定ページのおそまつさは何!?
時間になっても用意できてないわ、ページがありませんとかでるわ、
ブラウザバックできないわ、(3商品あってページ移動するにはいちいち要再ログイン)、いらいらいらいら
648おかいものさん:2012/07/03(火) 09:25:15.73
>>644
>>643です、ありがとう
欲しい石だったけどここまで美しいなんて思わなかったから慌ててしまった
昔買ったやっすいラブラドアクセサリーの透明度と差があるし、虹は出るし…
存在を教えてくれたこのスレの皆皆様にも感謝です
とはいえ細々した石を買う→気に入る→上ランクの大きいのが欲しくなるという悪循環orz
アンラブ、欲を言えば大きめキュプも欲しい(だがボンビーだから無理はしないw)

そろそろ横浜ですね!
自分は行けないけど行ける方は楽しんできて欲しいですノシ
行けないのはむろん残念だけど、手持ちのコレクション見てレポ待ってますw
ちまちまかもしれないけど幸せなんだわ…
649おかいものさん:2012/07/03(火) 12:19:50.49
ちなみに星いくつのを買ったの?
そこまで感動するのは当たりの虹かもしれんね
650おかいものさん:2012/07/03(火) 12:33:19.96
ネットで虹のハズレ引いたらトラウマになっちゃうわ
651おかいものさん:2012/07/03(火) 13:04:41.81
>>649
643さんじゃないけど、あそこの☆4アンラブは戦争のと比べても引けを取らなかったよ
写真撮りたいけどうちのショボカメラじゃ虹を綺麗に捉えるのはとても無理だった
いつもうpしてる人たちはすごいなぁ
652おかいものさん:2012/07/03(火) 18:25:51.64
ホントに虹アンラブは理想的だね
みんなに安く高品質がいきわたるから
スレで話題になってもうんそうそうって盛り上がれる
うちの子はって自慢してもイヤミにならないし
数点買っても懐痛まない
逆にショップはどうすれば高く売れるか頭使うだろうな
653おかいものさん:2012/07/03(火) 19:08:00.35
虹アンラブはムーンストーンや赤アンデシン感覚で指輪やペンダントに加工したら高く売れそうだねえ
654おかいものさん:2012/07/03(火) 19:38:53.28
最近鯛のアンラブのクオリティが最初ほどじゃなくなってきたと思う・・・
てかアンラブって黒生地の上だとすごいけど、ケースから取り出したらアレ?ってなる
透明すぎるだけに・・・
だから結局装飾具にせずにルースのまま黒生地で楽しむのが一番な気がする
655おかいものさん:2012/07/03(火) 19:47:19.11
>>654
太陽光や明るい照明の場所だと身に付けててもすごい綺麗よ
思わずポーっと見とれてしまう
656643:2012/07/03(火) 20:53:02.67
http://i.imgur.com/njkrb.jpg
>>649
購入したのは☆4つのブリリアントカットです
デジカメないので写真屋と携帯で頑張ってみましたが撃沈
本当はもっと虹のカラーバリエ多くてふつくしいんですが…orz
下はペンライト使用。毎回美しい写真うpして下さる先人方には脱帽です

>>655
という事はアンラブのアクセサリーをお持ちという事でしょうか
想像しただけで禿げ萌えます
657おかいものさん:2012/07/03(火) 21:25:08.50
消しちゃった?
見れなかったのでもう一度チャンスください
658おかいものさん:2012/07/03(火) 21:26:44.30
専ブラだと見れないけどブラウザなら今も普通に見れるよ
659おかいものさん:2012/07/03(火) 21:31:28.63
見れた ありがと
紫とかピンクは珍しいんだっけ
本物はもっと綺麗なんだね よいね
660おかいものさん:2012/07/03(火) 21:33:19.83
>>654
ピンセットで眺めても虹が見えるようなアンラブを選べばいいんでね
うちのは手に乗っけても虹がよく見えるお
661おかいものさん:2012/07/03(火) 21:37:12.03
おおお、英語表記もセンスあるね
紫強めでミステリアス感がいい
自分のは黄色系強めで紫ピンクは角っこに少しだけ出るお

青・緑・黄・ピンク・紫の順で中央に黄色系が占めてる
662おかいものさん:2012/07/03(火) 22:09:37.89
>>656
紫きれーだ
いいもの見せてもらったよ ありがと
特定の色多い目とかダイヤ(カラーレス)には真似できまい
663おかいものさん:2012/07/03(火) 22:14:10.36
アンラブはケースより硬い?
うっかり傷つけそうで取り出してない
裏からの虹みたい
664おかいものさん:2012/07/03(火) 22:21:59.23
モース硬度は6.0-6.5だな
ガラスよりは硬い
クォーツよりは硬くない
665おかいものさん:2012/07/03(火) 22:29:22.11
つまりホコリで傷付くレベル
666643=656:2012/07/03(火) 23:58:48.38
うおお皆様レスどうも有難う
友人とキャーキャー言いながら撮影腕自慢しあったかいありました
(友人はルースオタではないけれど)

こちらはファセットトップに紫・ピンクが全面、周囲にオレンジ→イエロー→ブルー→エメラルドグリーンです
ブルーは主にエッジと底部に集中し輪郭を彩ってる感じで、かなり傾ければルース中央にも確認可、
写真右上のイエローライン?の底にはグリーンが埋もれているように見えました
あと英文はウェブ翻訳機にかけました見栄張りです申し訳ないorz

鯛のお店の初期アンラブ、自分は見た事ないのでどんなだったのか気になります
同じようにマダガスカル産のものも…個別に虹入りが違うのは勿論としても、
ザンビア産とはまた特徴に違いがあるのか、そこも踏み込んでみたいです
ただ全部踏まえて物言うならば、虹入り石は素晴らしい・でも際限なくて怖い、っす
667おかいものさん:2012/07/04(水) 00:13:19.16
鯛はここ1年で全体的な質が下がってる気がする
残念ながら
668おかいものさん:2012/07/04(水) 00:38:04.96
>>666
タンザニアのものとザンビアのものを持っているけど何が違うか分からないです
鯛の過去のは販売履歴のフェルスパーのページに載っているよ
669おかいものさん:2012/07/04(水) 01:13:17.76
見たけどレベルが変わったとも分からん
虹綺麗だよ
670おかいものさん:2012/07/04(水) 01:15:11.74
>>667
全体的に下がったとは思わないけど
石によっては最近よい品質のルースが入荷しないな〜と思ったことはある
例えばスピネル
もしかして市場からよい石自体が減ってるのかな〜
べらぼうにハイクオリティなルースは相変わらず入荷してるけど
会員先行で新着に上がる前に殆どソールドしてるイマゲ
671おかいものさん:2012/07/04(水) 01:16:51.67
スピネルかぁ
こっちはカイアナイトとジェレメジェバイトが前ほど良質来なくなったように思う
672おかいものさん:2012/07/04(水) 01:21:48.00
>>671
ジェレメは私も思った!
欲しいのに食指が伸びない品質ばかりで残念だ
高品質ルースはとてつもなく希少なのかもね
673おかいものさん:2012/07/04(水) 01:26:31.85
>>672
去年は超絶濃色や絶妙な青紫クリアーとかあったんだよね
674おかいものさん:2012/07/04(水) 01:30:45.43
>>673
それなりに高価だから昔の美しいルースを見ちゃうと
そう簡単には購入に至れない気分になるとです
675おかいものさん:2012/07/04(水) 01:50:36.60
虹カルセドニーが届いた訳だが
室内灯にかざすと画像よりもずっと綺麗な虹がたっぷり浮かぶよ
マジで綺麗v
676おかいものさん:2012/07/04(水) 02:25:04.33
半透明なアンラブの方が虹が強いのかな
でもクリアな透明ルースに浮かぶ虹がたまらなく好きなんだぜ
677おかいものさん:2012/07/04(水) 06:13:07.71
>>671
この間カイヤナイトのストック物買ったら、2年以上前は高品質のが手頃に入手できたけど
去年はさっぱりイイのが無かったと教えてくれたよ
678おかいものさん:2012/07/04(水) 07:24:07.19
ジェレメは一過性でも不思議じゃない石だからなぁ
679おかいものさん:2012/07/04(水) 10:41:52.27
イイのが採れなくなってると噂の石多いよねアイオライトとか
680おかいものさん:2012/07/04(水) 14:07:40.38
>>675
いいねぇ
また追加されるか他の店でうpされるのを気長に待つわ
カボッションであまりペラペラに薄くない奴が欲しい
681おかいものさん:2012/07/04(水) 16:31:13.91
握った瞬間に割れちまうからなwww
682おかいものさん:2012/07/04(水) 20:50:03.61
そこそこ厚さがあるのに虹が出るとは素晴らすい
683おかいものさん:2012/07/05(木) 02:19:16.19
684おかいものさん:2012/07/05(木) 10:31:43.00
鯛のお店のアンラブ、過去のと現在のと見てみた
教えてくれた方、どうも有難う!
確かに最近のは昔のものほど鮮烈では…(失礼かもしれないが)
カボションだとまたイメージ変わっていいですね
写真で見た感じだけだと、ザンビア産→オーロラっぽい全体orエリア毎に広がる虹
タンザニア産→双晶構造を思わせる段階毎に折り重なる虹、みたいに思えた

戦争のブルガリアスファレ、ジェフリーアイドクレース届きますた
ぎらっぎらで御座るー!くぁwせdrftgyふj(ry
ファイヤも凄い…比較用にアナテースやらスフェーンやら欲しくなってきたorz
魔性の石だ…
685おかいものさん:2012/07/05(木) 13:33:24.30
水熱エメラルドすごい綺麗!
濃い極上のグリーンで内包まである
ロシアは合成大国だな
686おかいものさん:2012/07/05(木) 13:38:46.99
>>685
ぐぬぬ
687おかいものさん:2012/07/05(木) 13:48:09.59
合成石楽しそうね
ブルーかんでる色のエメラルドがほしいな
688おかいものさん:2012/07/05(木) 14:16:30.93
合成で真っ赤な石が欲しい
689おかいものさん:2012/07/05(木) 18:05:47.30
トリートメントのレッドダイヤが欲しい。
690おかいものさん:2012/07/05(木) 19:04:03.63
合成レッドベリルが欲しい
691おかいものさん:2012/07/05(木) 23:02:26.22
戦争のパイロープは説明でペンライト云々書いてあったから
キュプみたいにライトあてないと地味なのかなと思ったら
ウホッいい赤…
692おかいものさん:2012/07/05(木) 23:47:14.05
宝石ってピンク系は多いけど赤って中々無いよね
693おかいものさん:2012/07/05(木) 23:55:12.93
レッドベリルをアンティークリングで買ったぜえ。
本物かどうか鑑別に出した。
ほかの石なら大損だなあ・・・。
694おかいものさん:2012/07/06(金) 00:32:41.12
>>693
あと樹脂加工されてないといいね
気にしないならいいけど
695おかいものさん:2012/07/06(金) 01:27:20.28
樹脂加工って経年で樹脂が黄変するのは予想できるんだけど
その他の劣化はあるのかな
やむを得ず加工するならやはり樹脂よりオイル?
696おかいものさん:2012/07/06(金) 08:23:40.90
何年ぐらいで色が変わるのかな?
697おかいものさん:2012/07/06(金) 08:31:47.91
樹脂って紫外線で変色するよね
698おかいものさん:2012/07/06(金) 08:45:14.11
アンティークものなら100年以上は経ってるから加工は大丈夫そうな気がするけどどうだろうね
鑑別結果が楽しみだね
699おかいものさん:2012/07/06(金) 09:09:26.30
枠から外してないならスレ違い
700おかいものさん:2012/07/06(金) 10:45:42.67
>>691
うp!うp!
いいなあと思いつつ悩んでいたら終わっていた<パイロープ

純粋に真っ赤な石ってなんだろう?
色ランク高い赤ダイア、鳩血ルビー、アンデシン、レッドベリルテラふつくしす
だけど、結局ブラウザ越しだからなんとも…
ジルコン、フローライトも綺麗だが真っ赤!ではないように感じるなあ
701おかいものさん:2012/07/06(金) 14:49:29.43
アメリカのサイト巡ってたら普通にルース250個入れケースとか売っててワロタ
採算取れるくらいコレクター多いんだろうな
702おかいものさん:2012/07/06(金) 17:19:26.60
>>700
http://imgur.com/lQMcg
写真難しいお
横のはネオンピンクさん
703おかいものさん:2012/07/06(金) 17:49:09.06
茶色が入った感じではないんですか
家のガネとは違うのかも
704おかいものさん:2012/07/06(金) 18:11:16.86
茶色味はないような感じです
茶色というかオレンジはいってるのは鉄が多いんじゃ?
ヘソだとマンガンにも起因するて書いてある
私のはわざわざクロムパイロープって商品名つけてある
ブラウザでどうなってるかわかりませんが
宝石の写真図鑑のパイロープと見比べて若干マゼンタ寄り
705おかいものさん:2012/07/06(金) 20:13:28.17
>>700
スピネルを無視するとは…
氏んでいいよw
706おかいものさん:2012/07/06(金) 22:13:51.20
ルビーと間違えられてた石だしコランダムで存在する色はスピネルにもあるんやてね
鳩血スタースピネルとかだされないかなぁハァハァ
707おかいものさん:2012/07/06(金) 22:42:29.04
見た目ではどの分類になるか分かりませんね
一般的なガーネットというルースは安いのが使われているんだろうけど
708おかいものさん:2012/07/06(金) 22:57:36.31
>>702
綺麗な赤だな
うちのキュプちゃんを横に並べて真紅を競わせたい
709おかいものさん:2012/07/06(金) 23:42:45.23
オサーン二人がペンライトをにじり当てながら
ガーネットとキュプに詰め寄ってる図になるのか
スポットライトをスタイリッシュにルースに当てながらワイン片手に眺めるのか

どっちだい
710おかいものさん:2012/07/07(土) 00:02:05.03
オバン二人がガーネットとキュプをレロレロ舐めまわして味見で鑑別しながら、唾液で光った光沢勝負する図だお
711おかいものさん:2012/07/07(土) 00:19:52.88
モルダー
あなた病院行ったほうがいいみたいよw

で、皆的にテリのいいのが多いルースと言えば何よ
712おかいものさん:2012/07/07(土) 00:25:10.83
>>705
>>700です
おk、これは万死に値するわ
ちょっとトリリアントカットのフローライトの角に頭ぶつけてくる

>>702
うわーーーライト当ててなくても結構赤強いんだね
惜しい事したか…でもうp嬉しいです、ありがとう
いい石ゲトおめでとう!
隣の姫カットスピネルもキラキラ美しいなあ…
真っ赤、にこだわる理由がなくなってきたかも分からない

ガーネットはカラーグラデ揃えてもどこか力強さを感じさせるね
スピネルはスキッとシャープな感じ?
ターフェマスグラ狙いだが、先にスピネル集め出すと色んな意味で後悔しそうだw
713おかいものさん:2012/07/07(土) 00:28:27.24
スピネルのカラーコレクションといえば、オレンジスピネル良いよね
黄色が存在しないからオレンジで!
714おかいものさん:2012/07/07(土) 00:47:20.14
スピネル好きだ
ミネショでどれでも3Kのモゴク産スピネルのサービスルースを
好きな色を選んで何個か買ったことがある
トップカラーはなかったけどルースの山の中から選ぶのが楽しかった
その時にオレンジブラウン系も買ったけど
純粋なオレンジは持ってないなぁ
715おかいものさん:2012/07/07(土) 01:15:03.38
スピネルをリストで確認してみた
1キャラうpが10石でキャラ未満が16石
いつの間にかそこそこ増えとるな
一番のお気に入りはライラックカラーかなぁ
あ、合成コバルトスピネルを忘れてたw
716おかいものさん:2012/07/07(土) 01:27:12.85
包帯で何回か出品されたけどLEDでブルーシルクが出るスピネルあるんだね
一部のコランダムだけの現象じゃなかったことに驚いた
シルクインクルって面白い
717おかいものさん:2012/07/07(土) 03:19:44.39
初めて買ったルースがレッドスピネルだったなあ
白熱灯下でオレンジッシュにギラギラ、日照下でピンキッシュにキラキラ
CCかっ!?と一瞬疑う位色目が違って見えて2度美味しい
値上がり前にネオンピンク買いたかったな、あとコバルト
718おかいものさん:2012/07/07(土) 03:40:13.70
レッドスピネルは鯛でAAAクラスという真っ赤なルースを買って
満足したのでそれ以来買ってない
オレンジ味は全く無かったな… ルビーのような赤だったよ
719おかいものさん:2012/07/07(土) 03:49:20.26
ルビーはピンキッシュレッドのイメージがあるんだけど、真紅とかあるの?
ナチュラル?
720おかいものさん:2012/07/07(土) 06:42:45.45
真っ赤なルビーは苦手 ピジョンブラッド見せてもらったけど毒々しい色合いだった
赤よりもネオンピンクのが好みかもしれん
721おかいものさん:2012/07/07(土) 09:43:19.44
くっ、なんてこった
おまいらのお陰でスピネルが欲しくてたまらなくなってきたじゃないかーorz
俺…来月の給料入ったら、憧れのあの子(スピネル)買うんだ…
コバルトも合成も赤いのもいいけど、ガノーもどうなのか気になる
色暗めで少し緑が入るのかな?
722おかいものさん:2012/07/07(土) 10:32:25.91
ネット店開拓中なんだけど
産地表記のない店が多くて残念だなあ
あっても信用しきれない店も多いけどね…
さっきスリランカ産ロードクロサイト売ってる店見つけたよ
723おかいものさん:2012/07/07(土) 11:58:53.88
やっと届いた
GGGは「うぉっ、まぶし!」だった、ホントに、人造石にハマる人の気持ちがよくわかったよ
これは他のダイヤ類似も揃えたくなっちゃうよな
ところでGGGって紫外線で黒ずむと見たけどホント?気をつけないとイカン?
関係ないけど噂のキラキラペンを初ゲットしたので全石に試したけど、蛍光するのは3つだけでしたトホホ
724おかいものさん:2012/07/07(土) 12:07:16.13
GGGは類似石の中で光学特性が一番ダイヤに近い、と思う
725おかいものさん:2012/07/07(土) 14:56:55.71
>>719
ピンキッシュレッドってさ
好みうんぬんはおいといて
ルビーの中では比較的安価な色目だよねw
726おかいものさん:2012/07/07(土) 15:07:56.87
安物しか知らないって公言してる訳だなビギナーめw

確かに鳩血は好きじゃないが
太陽光で見たら綺麗なんじゃね?
727おかいものさん:2012/07/07(土) 15:20:52.95
>>722
産地表記はそもそも微妙なものだよ
鉱山主から原石で仕入れてカットまですべて行ってるところ以外は
バイヤーが仕入れ先から聞いただけで表記してるのが大部分だ
鑑別での産地同定は費用がかかるし簡単にはいかない
要するに、信じるものは救われるってことだよw
728おかいものさん:2012/07/07(土) 17:45:58.61
>>723
チタン酸ストロンチウム(無色透明では最強)と
合成ルチル(黄色がかってるのを気にしなければ最強)は手に入れるのをおすすめ
カットがへたれてないやつね
729おかいものさん:2012/07/07(土) 18:02:33.46
昨日今日あたりからサマーセールはじめたとこいくつか見かけた
お気に入りを巡ってみるといいことあるかもね
730おかいものさん:2012/07/07(土) 18:09:49.16
コランダムの赤をルビー
それ以外がサファイアなので
ピンキッシュレッドのルビーは
ピンクサファイアに限りなく近いギリギリルビーってことですな
731おかいものさん:2012/07/07(土) 18:13:50.98
>>729
先月散財しすぎて横浜までもう散財しないと固く心に誓った自分だが
セールには弱いんだぜw
732おかいものさん:2012/07/07(土) 18:44:09.64
自分は京都まで散財しないことにした!
つーかこのままでは京都に行けなくなるw
733おかいものさん:2012/07/07(土) 19:26:48.86
>>728
人造コレクターの方?ありがとー!
YAGと併せてチェックするようにします
首尾よく販売中のとこに居合わせられるといいんだけどねえ
前の方にあってダイヤ類似石セットが羨ましス
734おかいものさん:2012/07/07(土) 19:53:12.78
類似石セット買った者だけど
あれは「Morion Company」っていうアメリカの会社の商品なんじゃないかと思う
その会社のサイト眺めるだけで色々面白い
そして今はそこのパライバカラーベリルが欲しい
735おかいものさん:2012/07/07(土) 21:07:03.16
合成セット売ってるね
外国サイトからの購入したことないんで
ためらってるけど
一気にそろえるにはよさそう
736おかいものさん:2012/07/07(土) 21:12:08.05
ア○オ高芸ってカットどうですか?
気になるけど買ったことないんです
737おかいものさん:2012/07/07(土) 21:12:52.12
ミネショでも売ってたよ>ダイヤ類似石セット
以外とよい値段だったけどね
738おかいものさん:2012/07/07(土) 21:17:16.18
自分は戦いで既にいくつかゲトしてたので
セット買いは躊躇してしまったよ>類似セット
739おかいものさん:2012/07/07(土) 22:14:34.49
合成石ではCCCZがちょっと好き
紫から緑へ変化するやつ
740おかいものさん:2012/07/07(土) 22:24:33.11
青〜緑のCCZ愛でてるよ
緑ギラギラが青味噛んでて個性的
深青緑
741おかいものさん:2012/07/07(土) 22:36:59.73
ラベンダーブルーが白熱灯でライラックピンクに
地味に変化するCZなら持ってるw
742おかいものさん:2012/07/07(土) 22:41:00.76
ccczも沢山あるんだね
ヤグのccで薄ピンクなのはある
743おかいものさん:2012/07/07(土) 22:49:42.56
合成石も色々と楽しいな!
744おかいものさん:2012/07/09(月) 00:08:52.05
今週末はセールの誘惑に屈しなかったお!
745おかいものさん:2012/07/09(月) 02:20:58.67
鯛のジェレメジェバイトのページの黒人のおっちゃんの写真ってオリジナルかと思ったら、ここから転載してたんだな

http://www.marinmineral.com/jer-a.html
746おかいものさん:2012/07/09(月) 13:19:29.43
>>745
あ、ほんとだ。
てっきり知り合いの親しい人なのかと思っていた。
747おかいものさん:2012/07/09(月) 14:20:46.17
無断転載か
そういえば蟻の店もやってたよなー
748おかいものさん:2012/07/09(月) 15:27:23.17
無断なのかな?
749おかいものさん:2012/07/09(月) 17:01:57.93
無断ではないんじゃないの?
750おかいものさん:2012/07/09(月) 17:20:12.28
なんでそう思うの?
751おかいものさん:2012/07/09(月) 19:50:37.51
ところで無断の根拠は?
752おかいものさん:2012/07/09(月) 19:54:39.00
直リン貼る奴にロクな奴はいない
753おかいものさん:2012/07/09(月) 20:06:36.87
直リン、見やすくてええやん
754おかいものさん:2012/07/09(月) 20:09:36.94
サイトの人にどこから来たか追跡されるけどいいの?w
755おかいものさん:2012/07/09(月) 20:14:28.96
外人なら問題ないかもしらんが
一事が万事で無知なやつは平気でショップの直リンを貼りやがる
いっぺん氏ねと言いたいお
756おかいものさん:2012/07/09(月) 20:38:25.99
2chでアドレス踏んでも直接飛ばないようになってるんだと思ってたよ
757おかいものさん:2012/07/09(月) 20:48:25.18
もう高品質で綺麗なスピネルをお手頃価格で入手するのは無理なのかなぁ…
758おかいものさん:2012/07/09(月) 20:50:37.66
直接飛ばなかったら直リンじゃないだろアホなのか
759おかいものさん:2012/07/09(月) 20:55:44.92
2の場合リンクを踏んで危険なサイトに飛ばされたりとか
リンク踏むのは怖いよねぇ
760おかいものさん:2012/07/09(月) 20:58:33.39
合成エメ綺麗過ぎワロタwww
すごい鮮やかでクリアなブルーイッシュグリーンで、こりゃ天然とは間違えんわ
何も知らないで見たらぬごい色のトルマリンか何かだと思っちゃうわきっと
761おかいものさん:2012/07/09(月) 21:01:08.69
imenu通すから追跡は面倒だしいいんじゃないの
762おかいものさん:2012/07/09(月) 21:01:54.02
ホットネオンピンクスピネル欲しい
でも赤よりなピンクが魅力なのであってほとんど赤なのは微妙だ
763おかいものさん:2012/07/09(月) 21:05:31.52
悪質サイトに飛ばされてノートンくんに遮断されたことあるおw
>>760
うちの水熱エメ
何だかエメとは思えなかったお
764おかいものさん:2012/07/09(月) 21:10:28.34
2ch慣れしてないお嬢さんがたがたくさんおられるのですな
そういう人は半年romってもわかんないだろうな・・・

>>757
スピネル買うか迷ってる。20万するから、半年迷ってる
ナスが出たら買おうかと思うが、そこまでの価値なのかとも思い、決断できないよー
スピネルコレクターではないので唯一買ったのが、水波さんでモゴク産のホットピンクスピネル。
ピンクとてもすごい輝き!
765おかいものさん:2012/07/09(月) 21:13:03.81
>>762
ホットはピンクの独特性も魅力だけど、それは第一印象であって
本当のサプライズは眼の色彩判断力が一瞬バグるほどのUV蛍光力だと思うよ

カラーレスの石が色付きに見えるようになったりと幻覚症状を起こす脱法ストーン
766おかいものさん:2012/07/09(月) 21:23:49.64
>>760>>763
水熱エメラルド

翠銅鉱は昔、エメラルドと間違えられた歴史の話を聞いたことあるかい?
ダイオプテーズのあんなにも濃いブルーグリーンが約200年前の人達にはエメラルドに見えたという。

今はエメラルドの産出が激減して、高品質がすっかり出回らなくなってしまったけど
当時の人たちや、ましてエメラルドを愛したクレオパトラはこういう濃い色のエメラルドも観て和んでたのかなぁと思ったよ。
本来の超高品質エメラルドはこういうものなんじゃないのかね?
普段見る低品質や中堅クラスのエメラルドに目が慣れすぎて味覚音痴になってしまっていたのかもと、この水熱見て思ったわ。
767おかいものさん:2012/07/09(月) 21:30:24.18
>>766
うちの水熱はブルーを噛んでないお
768おかいものさん:2012/07/09(月) 21:33:34.35
>>767
純グリーンというより9割緑・1割青味じゃない?
769おかいものさん:2012/07/09(月) 21:33:38.55
コンゴエメラルド
770おかいものさん:2012/07/09(月) 21:36:35.20
個体差があるのかもね
うちのは青みを感じない
エメラルドだってコロンビアのムゾーとブラジルのノーヴァエラでは
色味が違うもんね
771おかいものさん:2012/07/09(月) 21:46:10.68
>>764
20マソですか相当キャラが大きそう
もしくはコバルトスピネルとか
売れてしまったことを想像してみて後悔するかしないか
よーく考えた方がいい
772おかいものさん:2012/07/09(月) 21:47:37.72
合成の大きいの買ってからにしたら
773おかいものさん:2012/07/09(月) 21:50:57.11
>>772
いいこと言うね!w
774おかいものさん:2012/07/09(月) 21:58:23.15
>>766
戦争の水熱は「合成バナジウム グリーン・ベリル」なんでしょ
クロム発色の本来のエメとは違うんじゃね?
775おかいものさん:2012/07/09(月) 22:35:12.58
バナジウムとクロム論争か

そういえば、戦争ってカットしたら薄くなったからグリーンベリルにしたって前あったような
色の濃淡で判断するのは正しいの?
色が薄くてもバナジウムならエメラルドだよね
776おかいものさん:2012/07/09(月) 22:44:21.29
× 色が薄くてもバナジウムなら
○ 色が薄くてもクロムなら


訂正
777おかいものさん:2012/07/09(月) 22:46:20.11
合成ってそんなにルースに個体差あるんかと
和の店を見て思った
均一がイメージが覆った
青みグリーンエメいいな
778おかいものさん:2012/07/09(月) 22:49:15.23
青みをしっかり感じるのは水熱じゃなく、フラックス?
ただフラックスだとインクル無くて不自然なのかな?
779おかいものさん:2012/07/10(火) 00:25:46.17
>>771
1キャラちょいの普通のサイズなんだよね
他の店で似たふいんきの安い石、あるけど、それ、その石がいいんだよおおお
金銭感覚、狂ってくる。怖いよぉw
780おかいものさん:2012/07/10(火) 00:29:00.73
色が均一だとロット売りとかしやすい反面、天然じゃないことが意識されすぎるからかな
天然エメラルドですよ〜と並べられたとき
判別法知らない人なら微妙に色違いがあったほうが騙されやすい
巷に出回ってるガラス製の天然石も色むらや色違いがわざと出されてる
781おかいものさん:2012/07/10(火) 01:22:46.99
ガラス製の天然石ってモルダバイト?
782おかいものさん:2012/07/10(火) 01:32:26.59
>>781
文脈から察するに違うとおもわれ
天然石のニセモノ(ガラス製)ってことじゃね?

>>779
モニター環境によって実物の色と画像が違うなんてよくあることだぞ
冷静に冷静に
783おかいものさん:2012/07/10(火) 01:37:50.81
>>779
| |д・) 絶対やめたほうがいいと思う…


| |ミ サッ
784おかいものさん:2012/07/10(火) 03:51:34.66
>>781
巷の手芸店の天然石コーナーにあるビーズとかは合成石ですらないガラス製もあるでよ
チェリークォーツ(業者すら認めるガラス製)
大粒のシトリンビーズ
変なサザレ形のやけにネオンブルー鮮やかなアクアマリン

黒っぽいインクルが混ざってたり色むらのあるチェリークォーツは非常に天然石らしい出で立ち
しかしチェリークォーツというものは自然界には存在しない
785おかいものさん:2012/07/10(火) 04:41:54.94
ストロベリークォーツと紛らわしい響きだな(-_-;)
786おかいものさん:2012/07/10(火) 13:41:44.24
ストロベリークォーツってこんなもの?
普通の透き通ったクオーツの底になにかこすったような
赤いツブツブが張り付いていているだけ。
全体に赤いツブツブが混じってるものだと思ってた。

つか、そういうストロベリークオーツも持ってるから
届いたのを見て人造?って思ったよ。
787おかいものさん:2012/07/10(火) 13:43:43.03
788おかいものさん:2012/07/10(火) 14:57:27.42
スターのでる合成石ってないのかな
789おかいものさん:2012/07/10(火) 15:30:20.29
>>418
それを落札した方とは違うのですが
その後またブルーが出品されていたので手に入れてみた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0684630-1341901675.jpg
790おかいものさん:2012/07/10(火) 17:44:39.72
>>789
ありがとう
見た目暗そうな写真で迷ってたけど
綺麗だね 思ったほど欠けもないみたい
791おかいものさん:2012/07/10(火) 17:55:43.31
>>787
フラックスはクオリティー高くて、判別難しそうだね

>>789
青のギラギラ・・・実物見てみたい。。
792おかいものさん:2012/07/10(火) 18:24:48.71
ファイアは流石の合成ルチルなんだけど
地の色は緑がかっててスッキリしない青
中古だとカットのエッジもへたれてるしおすすめはし辛い、ってところ
793おかいものさん:2012/07/10(火) 22:34:44.57
ネットで見たスカイブルーの合成ルチルは
綺麗だったけどブルーのタイプも
いろいろあるんだね
794おかいものさん:2012/07/10(火) 23:40:38.23
色つきルチル欲しい
795おかいものさん:2012/07/10(火) 23:40:58.82
>>792
緑がかるかぁ
カラーレス合成ルチルが黄色みがかってるから、地色の青に黄色がさして緑色になるんだろうね
ショーでもなかなか見たことない逸品よの!
796おかいものさん:2012/07/11(水) 00:07:30.34
今月の横浜展示会はギラギラ系を狙いたいな!
合成ルチル・チタンさん・キャシテライト・シーライト・セルサイト
そして、ラスボスの新車シナバー
797おかいものさん:2012/07/11(水) 10:20:01.00
今日戦争かー・・・残念だけどこの時間帯外出してて参加無理だ
皆が自分の分まで良い品ゲット出来るの祈っとくよ
798おかいものさん:2012/07/11(水) 11:40:04.41
オクの宝石
偽物もあるよね
すごくお得に写真では見えるけどさ
799おかいものさん:2012/07/11(水) 12:11:05.10
>>797
自分が参加できないから嫌がらせとか最低〜
800おかいものさん:2012/07/11(水) 12:35:27.82
何が嫌がらせか分からないけど、何か気に障る事があったならごめんね・・・
801おかいものさん:2012/07/11(水) 12:38:40.68
私も何が嫌がらせなのかわからないw
802おかいものさん:2012/07/11(水) 12:45:41.42
>>799
性格が歪んでるのは分かった
803おかいものさん:2012/07/11(水) 12:54:46.96
>>797
がんばるお
804おかいものさん:2012/07/11(水) 13:07:53.00
ここで煽られた人が流入して店に迷惑かけたのってそんなに昔の話じゃないのに
805おかいものさん:2012/07/11(水) 13:32:58.85
更新日をここで告知するのは今後やめた方がよさそうだね
中の人も告知回避のために当日告知にしてるみたいだし
806おかいものさん:2012/07/11(水) 13:38:22.81
そうならないよう、店舗名を伏せるようになったんじゃないっけ
店名モロ出ししてなければ問題無いんじゃないかな
807おかいものさん:2012/07/11(水) 13:49:03.50
少なくとも797は書き込んだ人の意図はどうあれ競争煽る
808おかいものさん:2012/07/11(水) 14:06:35.83
まあ、797は住人への好意で書いてくれたと受け取るとしても、中の人へは伏字であっても書いて欲しくないことだろうから
ここで告知はやめようお

閉店したらお互い悲しいっしょ
809おかいものさん:2012/07/11(水) 16:03:33.94
嫌がらせというか配慮が足らない
自分が参戦する時は少しでも参戦者が減るように黙ってる
今日更新だね全力でいくおなんてレスはあまりない
うっかりチェックを忘れて脱落者が出るのを願ってやまないのに余計な事しやがってが本音w

いじ汚い?
私は結晶じゃないからね
810おかいものさん:2012/07/11(水) 16:17:21.20
盛り上がってるね
811おかいものさん:2012/07/11(水) 17:13:40.68
>>809
同じようなこと思った。
『自分が参戦する日には書かないだろうなあ…この人。』って。
もしくは
『親切にありがとー!!』などというレスを期待したのか。
どちらにせよ偽善だな。
812おかいものさん:2012/07/11(水) 17:28:39.09
オクもだけど海外のルース屋さんもチェックしてる
関税とかいまいち買い方が分からない
高いのは目の保養
沢山在庫があるのでみるのが楽しいよ
813おかいものさん:2012/07/11(水) 18:19:59.77
海外サイトが自由に買えると
欲しいルースの待機時間が減ってよさそう
814おかいものさん:2012/07/11(水) 18:27:08.15
海外の通販はやり取りがいい加減だったりでストレスが
値段が高いと関税もかかるし使いこなせる人が裏山
815おかいものさん:2012/07/11(水) 18:33:44.01
おまえらが怖い件
癒しの場なのにピリピリしないでくれ

>>782-783 引き止めてくれてありがとう・・・買ってないけど憧れるのはやめられないよー
スピネルの女王、この手に納めたい
816おかいものさん:2012/07/11(水) 21:23:13.97
今日も禿げしかった
CCヤグ欲しかったお
レアー類をさまよってて気づいた時には在庫なし
好みのラウンドがなかったことが唯一の救いか
817おかいものさん:2012/07/11(水) 21:31:21.48
残ってるのはモルダとトリプライトくらいかねぇ
818おかいものさん:2012/07/11(水) 21:45:53.98
ヤグ綺麗だよ
ラウンドにこだわらなくてもキラキラなはず
819おかいものさん:2012/07/11(水) 21:48:26.73
フルオライト3度目か4度目の正直だったよ
また出してくれてホントにありがとう!
注文通った瞬間は何かの間違いじゃないかと疑ってしまった
820おかいものさん:2012/07/11(水) 21:50:30.78
できればラウンドを集めたいと思ってるだけなんだ
821おかいものさん:2012/07/11(水) 21:52:55.52
今日開店したあの店で
最高色バイオレットのホーリーブルーカルセドニーをゲットしてきたぜ
822おかいものさん:2012/07/11(水) 21:53:17.57
>>819
自分もやっとイギリスのフルオライト買えたお嬉しいおっ
今回はこれだけでも大満足だお
823おかいものさん:2012/07/11(水) 21:57:22.17
>>821
ハガキが来たあの店かしら…
そんな濃い色あるの?
インドネシア産みたいなカンジかな
それは裏山
824おかいものさん:2012/07/11(水) 22:00:24.90
>>823
ハガキは知らないですがネット店です
いつも巡回してる店主ブログ覗いたら開店のお知らせがあった
825おかいものさん:2012/07/11(水) 22:02:59.04
ピンクファイアークオーツ出てたの嬉しい、欲しかったんだよねー
826おかいものさん:2012/07/11(水) 22:07:14.48
>>824
ピンときました!
ハガキは違う店です
見てきたよ
貴重な色だね〜キレイだね〜
827おかいものさん:2012/07/11(水) 22:17:44.03
>>824
ネットも毎日巡回してるといいことあるんだねぇ
自分もアレを見つけていたらカートに入れてたよ
828おかいものさん:2012/07/11(水) 22:44:37.37
>>821ミネショのとき、そこのお店で薄いホリーブルー買ったよ!
半透明ですっごい綺麗!
その最高色バイオレットもすごい綺麗だね〜いい買い物したねー!
829おかいものさん:2012/07/11(水) 22:50:14.12
レアなものにうといので
見てただけだったが
ここの住人のチェックは凄いね
830おかいものさん:2012/07/11(水) 22:59:26.67
ライラックのスピネルが放流されていたんだな
既に在庫はないが
831おかいものさん:2012/07/11(水) 23:16:51.74
>>826-828
いい買い物したなーって実感がわいたよありがとうw
届くのが楽しみだー
832おかいものさん:2012/07/11(水) 23:40:46.10
今起きた産業
いいなぁピンファイ
結構中にインクルが多めに見えるし価格は控えめ…
寝坊するなんて自分の馬鹿!バカバカバカァン
833おかいものさん:2012/07/11(水) 23:44:15.45
いまいち分からんけど
スピネルだと同じ産地は色違いではムリってこと?
そう思ってパスしたんだが
834おかいものさん:2012/07/11(水) 23:54:22.17
スピネルはレア石カテではないから
同じ産地でも色違いならイケルと思うよ
835おかいものさん:2012/07/12(木) 00:00:35.08
超レア石以外はいける場合が多い

>>832
小さいルースのいくつかは戦いのかなり後半まで残ってたんだよ>ピンファイ
惜しかったのぉ
836おかいものさん:2012/07/12(木) 00:03:04.09
>>835
一番デカイのもしばらく残ってた気がするお
837おかいものさん:2012/07/12(木) 00:13:42.14
後から見ると勉強になるな
普通にスルーしたがあのスフェーンて
クロムじゃなくてバナジウだったのか…
838おかいものさん:2012/07/12(木) 00:35:41.97
>>834-835
ありがとう
レアじゃなければ色のカテゴリー別におkとか
知らなかったんだ 

839おかいものさん:2012/07/12(木) 00:37:06.39
× バナジウ
○ バナジウム orz
840おかいものさん:2012/07/12(木) 00:41:05.54
クロムスフェーンって名前なら高く売れるからな
841おかいものさん:2012/07/12(木) 01:21:55.93
>>837
コレクション的にアフガンスフェーンも揃えたいけど
他所のショップだと微妙に億劫な値段なんだぜ
ct小さいので安めだしラウンドだし
ちょっといいなと後から思ったとです
842おかいものさん:2012/07/12(木) 02:14:04.51
>>837
しかも
パ/ア産って何だろうと思ったら
パキスタン/アフガニスタン ボーダーって
ちょっとかっこいい
843おかいものさん:2012/07/12(木) 02:24:37.98
実は産地よく分かんないから、保険かけて
どっちかだよ
ってことじゃない?w
844おかいものさん:2012/07/12(木) 02:31:14.42
国境付近なんじゃね?
845おかいものさん:2012/07/12(木) 02:35:14.18
ボーダーとは…
へり。縁。端。国境。また、境界。「―ライン」
布などのへりに施された装飾や模様。→ボーダー柄
846おかいものさん:2012/07/12(木) 02:40:50.12
カシミールの北西部で地震があったそうだ
847おかいものさん:2012/07/12(木) 02:43:16.42
カシミールサファイアが大量に剥き出しになってないかな(o>ω<o)ワクワク
848おかいものさん:2012/07/12(木) 03:02:48.88
人命第一だよ
平和あってのルース集め
849おかいものさん:2012/07/12(木) 05:09:29.63
残ってたんだピンファイ
ご縁が無かったのね
また出ますようにナムナム
850おかいものさん:2012/07/12(木) 12:27:55.38
>>626
熊さんとこにあったよ…
851おかいものさん:2012/07/12(木) 18:27:09.35
ルチルクンツァイトのルチルわっさーなやつが
気持ち悪くて仕方ないんだけど
魅力を熱く語ってくれる人いませんか
852おかいものさん:2012/07/12(木) 18:28:34.36
>>851
私もダメだ。
ほしいと思えない。
853おかいものさん:2012/07/12(木) 21:07:05.49
うあー
ミネショ直前、色んなお店でステキなルースが大放出すぎ
値段考えずに買い物できるようになりたいよ
854おかいものさん:2012/07/12(木) 22:31:21.51
私は何も見なかった
私は何も見なかった。+゚(゚´Д`゚)゚+。
更新などないのだ
上の書き込みはマーラによる誘惑だ
855おかいものさん:2012/07/12(木) 22:41:52.27
そんなびっくりするほどの放出あったっけ…
特別なセールやってるのって暗夢やガリくらい?溶接工は…あと数十分か
856おかいものさん:2012/07/13(金) 01:37:58.94
横浜展示会近くになって誘惑がやばいな
無性に買いたくなってくる
今使ったら予算が底付きそうになるっていうのに
857おかいものさん:2012/07/13(金) 02:18:28.37
ショップの見まわりをやめて今あるルースを眺めたり整理してる
ルース屋のブックマークはクリックしない
………………しないぞー…………

ゼーハーゼーハー(゚言゚;)
858おかいものさん:2012/07/13(金) 12:08:56.35
欲しいのは小さくて高いし
手ごろには買えない
セールで踊らないお
859おかいものさん:2012/07/13(金) 18:44:41.04
>>858
セールでは踊ってないけど
普通のルースで踊っちゃったw
でもいいんだ横浜行けないから
860おかいものさん:2012/07/13(金) 18:47:40.79
瑞○さんちでアレキのピアスぽちってもーた・・・
アレキのネット買いは散々失敗してるのに・・・
あそこなら大丈夫だよね・・・(´・ω:;.:...
861おかいものさん:2012/07/13(金) 19:59:42.26
以前自分がここにうpした写真がぐーぐる画像検索でひっかかって吹いた
862おかいものさん:2012/07/13(金) 20:00:04.97
>>860
大丈夫
だといいね
自分もねアレキは失敗してるのね
もうネットでは買わないとおも
863おかいものさん:2012/07/13(金) 20:04:22.76
>>860
ネットでアレキ買いとは勇者現る
届いたらぜひ報告を

自分はあそこのパライバが欲しかった
資金不足で買えないまま10年…
864おかいものさん:2012/07/13(金) 22:22:20.66
青パラっしょ
865おかいものさん:2012/07/13(金) 23:02:01.21
チベットの赤色アンデシンって結局拡散処理でFAなんだっけ?
866おかいものさん:2012/07/13(金) 23:13:15.46
拡散処理された内モンゴル産の原石を
チベットの鉱山に大量にばら撒いた可能性を否定できない

でググってみる
867おかいものさん:2012/07/13(金) 23:14:23.75
ピンファイの中身はヘマタイトだったらしい
868おかいものさん:2012/07/13(金) 23:20:43.99
産地関係なく赤いアンデシンは拡散処理と考えとけ
ひょっとしたら無処理かもという希望は抱きつつだ
869おかいものさん:2012/07/13(金) 23:24:20.47
>>866
>チベットの鉱山に大量にばら撒いた

なんでそんなことするんだろうね
中国産のアサリを日本に持ち込んで途中から水に浸けて【国産】ってするようなもんだねw
870おかいものさん:2012/07/13(金) 23:27:53.27
コンゴとチベットは両方とも検証が難しい場所だからアリバイ工作に最適
871おかいものさん:2012/07/14(土) 00:23:33.36
コンゴ産アンデシンは中国の内モンゴル産、赤や緑の色合いは人工処理による発色

のページも興味深い
872おかいものさん:2012/07/14(土) 00:32:50.28
産地チベットと書く事と産地モンゴルと書くことで利益が変わってくるんだろうか
産地モンゴルだとマズいのかい?
873おかいものさん:2012/07/14(土) 00:42:19.49
今までのと違う色が同じ場所で出たら
中国だったら処理してるかもと疑われるから
別の産地から出ることにしたとか
874おかいものさん:2012/07/14(土) 01:24:12.47
アンデシンを鑑別に出して処理石だった場合
文言はどうなるの?
ソーティング自分で取ったか他のサイトで見た人いる?
875おかいものさん:2012/07/14(土) 02:21:20.07
>>873
チベットを中国という見方をするなら、むしろ中国産よりモンゴル産の方が信用がマシな国なのに
なんであえて偽造大国 中国に持って行って散蒔くんだろう
876おかいものさん:2012/07/14(土) 02:39:57.72
内モンゴルって中国領じゃない?
877おかいものさん:2012/07/14(土) 03:02:20.16
ピンクファイアー ヘマタイト
878おかいものさん:2012/07/14(土) 03:04:42.10
鑑別とったらヘマタイトだったってね
879おかいものさん:2012/07/14(土) 03:05:27.97
途中で書き込んでしまった

ピンクファイアー ヘマタイトてマジすか?
ヘマタイトin クォーツはあんな色に光らないけど…
880おかいものさん:2012/07/14(土) 03:28:58.13
点じゃなくてすっごい綺麗にどっさり
入ってるアクセサリーだったよ
881おかいものさん:2012/07/14(土) 03:33:17.64
細かい点が魅力だと思うのよ自分は
オレゴンサンストーンの細かいアプリコットピンクの細かい点もそう
882おかいものさん:2012/07/14(土) 03:43:40.07
自分的理想のピンファイは透明度の高いファセットカットのクォーツに
非常に微細なインクルがバランスよく入っていて
そのインクルは一見するとただのクォーツに見えるくらい
美しさを損ねていなくて
なのに角度によりギラっとパープルピンクに光るようなやつ
883おかいものさん:2012/07/14(土) 03:54:57.19
>>881
アクセの話は興味ないお
ここはルーススレだし
884おかいものさん:2012/07/14(土) 04:00:11.01
>>881 ×
>>880 ○ orz
目くじら立てるほどアクセの話が続いてる訳じゃないけど
880の唐突なかんじがちょっとイミフ
885おかいものさん:2012/07/14(土) 07:28:28.35
>>882
そんなピンファイ存在するのか
なんだかんだいってもやっぱりインクル、って感じのしか見たことないなあ
サンストーンも細かさの中途半端なヤツはなんかすね毛っぽくてあんまり好きじゃない
サンセットクォーツみたいな、地色と区別付かないようなのは好きなんだけどな
886おかいものさん:2012/07/14(土) 13:40:12.49
>>885
インクル好きの人はどっちゃり入ってる方が好きかもしれないけど
個人的に美しさを損ねないインクルしか愛せない
ふんわりシルキーなルースとか一部のオレゴンサンストーンとか
虹色の針入りトパーズとかは大好き
ストライクの範囲が狭いから好みのピンファイ買うのに苦労したよ
887おかいものさん:2012/07/14(土) 13:51:45.35
イリュージョンサンストーンも
ルチル入りもレピドクロサイト入りもいまいち好きじゃない
キラキラしたり虹色に光るところが人気なのはよく分かるので
コレクション的に一応1個づつ持ってはいる
888おかいものさん:2012/07/14(土) 15:33:34.78
手持ちのイリュージョンサンストーンはインクルの色が淡いからか
あんまり物々感がなくて一見みずみずしい金色のルースだ
小さいせいもあるけど
889おかいものさん:2012/07/14(土) 15:43:46.70
880ですが、某百貨店が鑑別に出して
ヘマタイトと出たピンファイの画像の事です
意味不な文ですまぬ
890おかいものさん:2012/07/14(土) 17:56:02.98
”別名「Tinkerbelle quartz」とも呼ばれているようです”で出てくるブログの日付見ると
2005年時点でゲーサイト・ヘマタイト・クロライトだと思われていて
研究して2006年にはコベライトってことになってたみたい
891おかいものさん:2012/07/14(土) 18:55:40.89
要するに867はすっごい昔のブログかなんかを見て
当時の古ーーい情報をタレ流したのか?

ちなみに自分は戦争がコベライト言ってるから
そっちを信じている
892おかいものさん:2012/07/14(土) 19:05:30.06
内包物がヘマと
コベライトと2種類があるが
みため似てるってことでしょ?
893おかいものさん:2012/07/14(土) 19:08:30.43
調べたら今年の鑑別みたいね
894おかいものさん:2012/07/14(土) 19:19:59.99
>>892
そーゆーことかぁ
895おかいものさん:2012/07/14(土) 19:26:35.80
エコなおっさんがコベライト in クォーツを届けてくれた訳だが
室内灯でパープリッシュピンクにキラキラするお
綺麗だお〜
896おかいものさん:2012/07/14(土) 20:13:39.04
すぐ絶産したっていうわりにいまだに市場には供給されてるから
実は知られてない新産地があってそっちは内包物が違ってる、とか
897おかいものさん:2012/07/14(土) 20:30:01.01
素材いつもならこの時期に奇襲を仕掛けてくるんだけど今回は不発だったな
898おかいものさん:2012/07/14(土) 20:33:08.98
横浜終わるまで何もないだろうと勝手に思ってる
899おかいものさん:2012/07/14(土) 20:36:37.99
アメリカアリゾナ産のペリドット届いた
ペリの購入は初めてなので比べようもないが
濃いオリーブグリーンカラー だった
他の産地のものはもっと赤味の少ない色なのだろうか
900860:2012/07/14(土) 20:36:39.15
瑞○さんから無事に届きますた。
若干写真写りが良すぎたけどそれでも
満足なピアスが届きました。写メ取ろうと思ったけど
綺麗に取れなかったわ・・・_ノ乙(、ン、)_

ただネットじゃもうアレキには手を出さないって
心に刻み込むことにしたw
901おかいものさん:2012/07/14(土) 20:37:07.76
休業って書いてあるしねぇ
902おかいものさん:2012/07/14(土) 20:51:03.93
>>900
水波は実物より画像の方がいくらか鮮やかなイマゲ

学習してくれてよかったおw
ちなみに自分も2個目で学習したお
903おかいものさん:2012/07/14(土) 21:25:57.97
自分はペリドットコレクターではないのだが
気づいたらペリドットが6個あった
産地もバラバラ5カ国と産地不明のミントカラー
904おかいものさん:2012/07/14(土) 21:36:17.74
緑色って感じが強いのはパキスタン産
ここのは安くて高品質
905おかいものさん:2012/07/14(土) 21:36:58.86
>>902
自分は4個目で学習した
906おかいものさん:2012/07/14(土) 21:41:12.23
ディープグリーンのペリドット、横浜に来ないかなぁ
907おかいものさん:2012/07/14(土) 22:07:28.04
ミント・ペリドットいいよね
908おかいものさん:2012/07/14(土) 22:12:35.31
http://ameblo.jp/blogmariash/entry-10551540285.html
ここのペリドットどう思う?
909おかいものさん:2012/07/14(土) 22:14:57.96
ええと… 宣伝乙?
910おかいものさん:2012/07/14(土) 22:15:49.04
>>908
今それ見てた
なんて魅力的なペリドット!
911おかいものさん:2012/07/14(土) 22:16:33.52
だから何で直リンはるの?
912おかいものさん:2012/07/14(土) 22:17:20.39
直リン貼る奴にロクな奴はいないの法則
913おかいものさん:2012/07/14(土) 22:18:56.86
ナイトエメラルドとは呼ばれません
イブニングエメラルドです
そういう突っ込みはともかく20ctなんてなかなかないよ買っちゃえば?
914おかいものさん:2012/07/14(土) 22:27:53.04
2年前の在庫今もあるのかなぁ
915おかいものさん:2012/07/14(土) 22:40:33.75
ひょっとして宣伝でなくて直リンする人は知らないんだろうか
どうしてもURLかきこみたかったらコピペしたあとhttpのhの辺りを適当に消したらいいんだよ
そしたら見たい人はコピペしたあと勝手にhを先頭に足して見てくれるし直リンにはならない
916おかいものさん:2012/07/14(土) 22:53:02.47
「h抜き」でぐぐればわかるけど昔の風習だよ
917sage:2012/07/14(土) 23:19:14.44
>>908
そのペリドット、買うつもりで実際に見たよ
ほかにエメカットとオーバルも。
どれもすごく綺麗な上にお買い得価格だった

売約済みになっていなければあるけど、
今は予約してお店まで行かないと買えなくなったから
問い合わせすると吉

絶対見られないようなミャンマー産非加熱ピジョンブラッドルビーとか
非加熱パパラチアとかどんどん見せてくれるし、触らせてくれる

結局2ctのカラーチェンジサファイア買ったけど後悔はしていない


918917:2012/07/14(土) 23:24:21.37
すまぬ。あげちゃった。

ちょっと吊ってくる
919おかいものさん:2012/07/14(土) 23:26:19.96
なんだやっぱり宣伝乙なのかw
920おかいものさん:2012/07/14(土) 23:32:25.02
どんどん宣伝乙してくれればいいよ
いろんな店を知りたい
そこで買うかどうかは自分の価値判断によるけどね
921おかいものさん:2012/07/14(土) 23:33:04.06
ペリド見たけど
色はともかく何か残念カットじゃね
922917:2012/07/14(土) 23:36:46.71
宣伝乙wと言われても仕方ないが、一応リアルで客なんで
どんな店か知りたいかな?と思ってさ

思うほど敷居の高い店ではないよ


923おかいものさん:2012/07/14(土) 23:37:18.99
うんこな直リンはやめてね
924おかいものさん:2012/07/14(土) 23:43:13.37
>>絶対見られないようなミャンマー産非加熱ピジョンブラッドルビー
自分は赤コランダムの大地さんでコランダム買ってるけど
そこの非加熱の最高色ルビーと比べても上ってこと??
925おかいものさん:2012/07/14(土) 23:46:06.93
ペリドットの高いのってあんな色なんだね〜
なんでイブニングエメラルド?って思ってた。
ペリドットにもああいう青緑のがあるんだ。
高いのはオリーブグリーンなもんだと思ってた。
926おかいものさん:2012/07/14(土) 23:48:42.38
イブニングエメラルドであってるよw
927おかいものさん:2012/07/14(土) 23:57:55.09
暗夢の検索窓にペリドットって入れて価格高い順にソートすると凄いのが出てくるね
売れたあとだけど
928おかいものさん:2012/07/15(日) 00:00:00.47
直リンだろうがなかろうが店のurlは貼るな
話題にだすにしても店の名前も伏字にしてるのに

つかスレ民に買い物の判断をさせるな自分で判断しろ
929917:2012/07/15(日) 00:21:22.99
3ctアップのクッションカットを見せてもらったけど
石自体が発光するような、蛍光するような真っ赤なモザイクパターンと
完璧なカットとポリッシュでとにかく言葉にならなかった
「これが血の色」と実感できたのはあのルビーが初めて

紅玉大地さんのは歩留まり重視だからカットが今ひとつで本当にもったいない
もっと綺麗にカットすればナリも良くなるし、テリも出るからさらに綺麗になるよ
930おかいものさん:2012/07/15(日) 00:48:08.38
自分のものではない
見せてもらっただけのルースの自慢話って
何かうざいねw
931おかいものさん:2012/07/15(日) 00:50:50.18
モノの写真はきれいなんだが、この店主の文章好きになれないんだよなあ……
932おかいものさん:2012/07/15(日) 00:54:38.13
モザイク???
オパールかよ
ガビガビってことか
933おかいものさん:2012/07/15(日) 00:57:43.72
モザイクパターン?

>>931
プロのはずなのにナイトエメラルドですからね
934おかいものさん:2012/07/15(日) 01:02:20.08
客のフリした工作員だお
935おかいものさん:2012/07/15(日) 01:02:33.38
ブルージルコンの事で詳しい人頼みます
宝石になってるものはハイタイプで丈夫ということですが
加熱により色を変えてるのは脆いとも聞きます
取り扱いにどの程度注意したらよいのでしょうか
936おかいものさん:2012/07/15(日) 01:04:41.12
>>933
実は写真の美しさだけでかれこれ3.4年見てるんだよここ。
でもどうにも文章が鼻につく。
それをのぞけば細工といいルースといい画像のレベルといいなかなかいいよ。
マハラジャジュエリーとか本物かわからんがとりあえず綺麗としか言いようがない。

でもなあ……文がなあ……どうにもお花畑のカホリがする。
937おかいものさん:2012/07/15(日) 01:08:58.08
>>936
1 文章力がない
2 文章に性格の悪さがにじみでている
3 頭が悪い
4 電波である
鼻につく文章の原因を推測してみたおっ
自分は917も上から目線で鼻につくおw
938おかいものさん:2012/07/15(日) 01:15:21.92
綺麗な人造ガラス買ったった
これはスレ違いだろうか?
サフィレットっていうチェコ産ガラス
オレゴンサンストーンとか、カラーチェンジアンデシンにふいんきが似てる
ここまで書いてカラーチェンジアンデシンが欲しかったことを思い出したw
なかなか売ってなくて悲しい
昔ツ○ミで見せてもらったけどカラーチェンジ抜群だった
939おかいものさん:2012/07/15(日) 01:16:52.70
>>937
>上から目線
多分これが最大の原因だw
後は……
1 文章力がない  →少女小説や携帯小説の文体の匂い
2 文章に性格の悪さがにじみでている  →銀座のマダムにありがち「たったの50万のダイヤでございますわよ」
3 頭が悪い →「ナイトエメラルド」
4 電波である →なんだかんだ思い当たるフシがある(マハラジャとの話とかそんな感じだった)

もうスレ違いだ、やめるわwww
今年の新宿のミネラルフェアで買ったレッドスピネルとスタールビーが可愛すぎて困る。
ルビーはあばたもあるけど陽の光の下でみると全部どうでもよくなるわw
940おかいものさん:2012/07/15(日) 01:20:41.74
紫外線の強い国だったらもっと綺麗に見えそうだよね>ルビー
941おかいものさん:2012/07/15(日) 01:25:49.86
>>938
ルースならオケじゃないかな
ウランガラスもここでは時々話題になるし
自分は少し前に火山岩から作った再結晶ガラスのルースを買ったよ
942おかいものさん:2012/07/15(日) 01:34:13.43
100マソ超の宝飾屋のペリドットはおいといて
ノルウェー産のペリドットが欲しいとです
943おかいものさん:2012/07/15(日) 01:36:39.01
あばたもえくぼもあっていいので赤いルビーが欲しいです
横浜いけないんだよおおおおおおお
944おかいものさん:2012/07/15(日) 01:39:33.87
>>943
同志よ!!
横浜行きたかったよぉぉぉぉーー
945おかいものさん:2012/07/15(日) 01:48:04.74
ttp://0bbs.jp/Jadeite-Jade/img0_955

別スレにうpされてたピンファイ画像
裏山…
946おかいものさん:2012/07/15(日) 01:50:28.55
う〜ん
キラキラはいいけど
やっぱり石自体は微妙に汚いお
947おかいものさん:2012/07/15(日) 02:01:55.77
>>938
CCアンデシン…
赤いアンデシンはコンゴ産も中国産も
みんな胡散臭く感じてしまう今日この頃
948おかいものさん:2012/07/15(日) 02:30:52.86
「フェルドスパーについて アンデシンーカラーチェンジ」でぐぐると
CCアンデシンの特殊性が載ってるんだけど
それ読んで自分はCCアンデシンも拡散処理で変になってるのかと思った
949おかいものさん:2012/07/15(日) 02:57:11.26
945は某所のだろうか
内包物がバラけてないけど
印象的で綺麗だね
950おかいものさん:2012/07/15(日) 03:19:16.86
中華=インチキ
これがデフォルトなイマゲ

でも中華ドクロと中華ペリドットは綺麗ですた
951おかいものさん:2012/07/15(日) 03:30:50.17
現地仕入れもやってる業者のブログやらコメントやら読むと
中華=インチキってのは共通認識っぽいよな
インチキ石仕入れて売ったらその業者もインチキになるわけだから面倒そう
952おかいものさん:2012/07/16(月) 16:33:46.07
聞いた話によると、いろんな民族が集まってる中国では
インチキ横行する地区と真面目に信用できる地区があって、良い場所を利用すれば問題ないらしい

メイドインチャイナの全てが悪い訳じゃないのも一例だね
953おかいものさん:2012/07/16(月) 17:57:20.16
ノルウェー産ペリドット売ってるネット店みつけた
探せばあるものなんだな
954おかいものさん:2012/07/16(月) 21:13:04.08
探せばあるだろう
ただし品質とか色とか値段とか
希望どおりにはいかなかったりする
955おかいものさん:2012/07/16(月) 21:22:38.89
横浜にも探せばありそう

鯛でジェレメジェバイト見てくる予定だお
956おかいものさん:2012/07/16(月) 21:24:03.85
空気嫁ない店のキラキラカットのペリドの在庫がほとんど消えとるな
957おかいものさん:2012/07/16(月) 21:57:35.27
まぁ通常ペリドットの範囲なら、今更感があるけどね
958おかいものさん:2012/07/16(月) 22:21:18.75
>>953
栄光さんが持ってたけど、まだあるかなぁ?
2〜3年くらい前だとわりと見つかったけどねー

色だけならアフガニスタンorパキスタンでも似た色のが一時出てたけど
この産地のはたぶんリピートがないという話だった
959おかいものさん:2012/07/16(月) 22:52:16.47
>>955
池袋ミネショのとき鯛でジェレメ見たけど
期待しすぎていたのか昔より品質が落ちたのか
自分的にはイマイチだったお
よいルースが入荷してるといいネ
960おかいものさん:2012/07/16(月) 22:58:09.84
>>956
産地ヲタ的には
ブラジルさんアイオライトが気になった
色が超うすいけどw
961おかいものさん:2012/07/16(月) 23:04:32.91
今見てきた
色うっす

だがそれがいい
962おかいものさん:2012/07/16(月) 23:11:34.96
>>959
ジェレメ出たばっかりの時は品質よりも色の濃さをメインで競って皆探してた傾向が強かったのにね
963おかいものさん:2012/07/16(月) 23:47:00.56
ジェレは偽名持ちすぎ
964おかいものさん:2012/07/17(火) 00:30:17.97
偽名じゃねーよw
965おかいものさん:2012/07/17(火) 02:11:57.99
いっそのこと和名もつけちゃえw
966おかいものさん:2012/07/17(火) 03:13:26.01
今、勝手につけた和名 アンドレ石

輸出禁止のマダガスカル産じゃなく、高品質輸出OKのスリランカ産をネットで発見
美しいね
ttp://hunch.com/item/hn_2053863/grandidierite/
967おかいものさん:2012/07/17(火) 20:47:50.74
カタカナ表記はいいとしても
もちろん漢字でも書けるんだろうな
968おかいものさん:2012/07/17(火) 22:13:22.24
和名 密輸石
969おかいものさん:2012/07/17(火) 22:45:35.12
直接すぎるw
掠め石
970おかいものさん:2012/07/18(水) 00:02:08.13
掠め取る感じかー

じゃあ、こっちの命名は

国宝石
971おかいものさん:2012/07/18(水) 00:03:13.93
国宝石ってググったら他のが出てきた orz
既に実在するのね
972おかいものさん:2012/07/18(水) 02:52:53.54
も〜い〜くつ寝〜ると〜
ヨ〜コ〜ハ〜マ〜ショ〜
973おかいものさん:2012/07/19(木) 01:12:00.34
今回みんなは何狙いで行く?
974おかいものさん:2012/07/19(木) 15:30:54.55
グリーンアポフィライトが気になる
戦争でさえ、緑の原石カットしたら緑味がなくなってしまったって程の石だからね
975おかいものさん:2012/07/19(木) 18:15:22.30
なに狙いってわけでもないけど
スピネル欲しいなー
976おかいものさん:2012/07/19(木) 18:19:43.32
私もスピネルほしい
977おかいものさん:2012/07/19(木) 18:39:13.53
夜行バスで行って新幹線で帰る!
自由になるお金が5万しかないのでかなり買うもの厳選しないとぉぉぉ
978おかいものさん:2012/07/19(木) 20:58:12.68
スピネルは高騰し尽くす前に買わなきゃね
これでも円高効果で多少は恩恵あるはずなのに、昔に比べて高い。。
いつか円安になったらと思うと価格がゾッとする


夜行バスで来るからには良い逸品を見つけて連れて帰りたいね


明日から三日間、ここの住人達とすれ違いながら祭りを楽しむことになるのか
良い蛍光石無いかなぁ
979おかいものさん:2012/07/20(金) 00:59:40.71
お宝ゲットしに行くぜ
980おかいものさん:2012/07/20(金) 16:25:48.53
行ける人いいな
交通費のもとを取れるように
遠くから参戦する人頑張ってね
レポも楽しみにしてます
981おかいものさん:2012/07/20(金) 19:08:49.54
>>980
次スレよろしく
982おかいものさん:2012/07/20(金) 19:41:08.32
建てました
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1342780627/
983おかいものさん:2012/07/20(金) 19:55:00.81
スレたて乙

加熱処理のベニトアイト(インペリアルベニトとかオレンジベニトとかいうやつ)手に入れたんだけどえらい綺麗だった
オレンジとピンキッシュオレンジがキラキラしててここまではインペリアルトパーズと似てるんだけど
そこに時々ベニトっぽく青いキラキラが混じってた
高いし小粒しかないからおすすめしづらいんだけどショーに置いてあったら見せてもらうと楽しいかも
984おかいものさん:2012/07/20(金) 19:57:13.17
ベニトのダイヤ並みのキラキラ
是非見てみたいものだ
いけないけどw
985おかいものさん:2012/07/20(金) 20:56:19.83
>>982乙d


行ってきた
春に比べて業者全体的に値上がりしてたように感じたよ
途中から雨がドシャ降りして昼以降は会場すいてた

虹アンラブ色んな店にあったけど今更感なのか飛びつきしてる人も見なかった

綺麗めなシナバー発見
経年劣化で真っ黒になるのが怖くて買えずに諦めたけどね orz
986おかいものさん:2012/07/20(金) 21:12:54.26
>>982
乙でした!
987おかいものさん:2012/07/20(金) 21:18:49.65
春と比べて値上がりってそれはよっぽどでは…
988おかいものさん:2012/07/20(金) 21:22:55.45
横浜ではあっという間にささやかな軍資金を使い切りますた
前回の横浜の時にこのスレで話題になった
「珍石をあなたに」の前を通りがかったのだが
既に買う余裕はなくて指を咥えて眺めるのみだったお
次回はもう少し軍資金を増やして行こうとおもた
989おかいものさん:2012/07/20(金) 21:28:46.19
ジェレメジェバイトの良質品は無かった
小粒で色味中級クラスならまだ多少ある
ただし、完全にクリアーなのはなく
アイクリーンさえ無かった

ジェレメジェ欲しい人、中級さえ在庫無くなる前に急いだ方がいいかもしれん
990おかいものさん:2012/07/20(金) 21:43:57.12
行ってきたよー
真っ赤で綺麗なロードナイトget!
真っ赤なスピネルもget!
あと自分で研磨したアマゾナイトちゃんお持ち帰り〜♪形がいびつだが可愛いw
991おかいものさん:2012/07/20(金) 21:54:00.91
>>989
自分は超小さい0.1ct以下のルースしか持っていなくて
今日の横浜でそれよりは少し大きいルースを買ったよ
と言っても3倍超くらいのサイズになっただけなので十分ちっこいけどねw
色味は薄めだけどアイクリーンで綺麗な結晶なので気に入っている
992おかいものさん:2012/07/20(金) 21:54:12.82
ジャクソンのアメシスト売ってたね
どの店行ってもピンクぽかった
993おかいものさん:2012/07/20(金) 21:56:10.05
>>991
ミスチルにあった薄水色を在庫見てキレイだと思って買うの迷ったけど、アレかな?
994おかいものさん:2012/07/20(金) 21:57:30.18
>>992
戦争のは綺麗な紫だったけどねぇ
995おかいものさん:2012/07/20(金) 21:59:28.08
ジャクソンに青味あるやつなんてショーやネットでも見たことないんだけど、どっかで売ってた?
996おかいものさん:2012/07/20(金) 22:00:18.39
>>993
ミスチルじゃないよ
紫+カラーレスちょっぴり水色ってかんじです
997おかいものさん:2012/07/20(金) 22:01:50.12
>>996
紫感ありとは珍しいね!
いいなぁ
998おかいものさん:2012/07/20(金) 22:06:48.05
>>995
自分も見たこと無いかも
2個持っているうちの片方は別の産地のルースと並べてみると
どちらかといえば青みが強い紫なのかもしれないとは思う
999おかいものさん:2012/07/20(金) 22:07:55.12
やはり都市伝説なのかな
1000おかいものさん:2012/07/20(金) 22:09:08.21
1000ならみんな素敵なルースに出会えて幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。