【脱税】Amazon(アマゾン)批判&不買スレ【法人税】

このエントリーをはてなブックマークに追加
874おかいものさん:2014/12/15(月) 07:07:38.94
もう床が抜けそうなんだろ
875おかいものさん:2014/12/25(木) 01:23:07.52
putti_puttitti

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=putti_puttitti&filter=0#comment_list

無事 amazon.co.jp から到着しました。
876おかいものさん:2014/12/25(木) 10:13:22.15
ちょっとワラタ
877おかいものさん:2014/12/30(火) 19:29:02.18
さいきん ネガレス潰しが 醜い。
878おかいものさん:2014/12/30(火) 22:38:20.48
アメ企業はそこんとこ徹底してるよな
他企業を影でこそこそネガキャンしつつ自社のネガキャンは徹底的に潰す
特にAmazonが酷い
879おかいものさん:2014/12/31(水) 02:00:10.01
電子書籍の消費税は来年から払うらしい
880おかいものさん:2014/12/31(水) 13:14:11.78
ネガキャン潰しと言えば尼以上の業界あるけどな
なにしろ税金から予算まで出てるくらいだし(謎
881おかいものさん:2015/01/02(金) 14:48:22.24
糞と特盛りの糞を比べても…
882おかいものさん:2015/01/03(土) 07:09:51.43
Amazonは使ったらダメよ
小売店がどんどんなくなって行く

小売店がなくなると雇用も少なくなるよ
883おかいものさん:2015/01/03(土) 07:27:48.36
ピッキング係に採用してもらえばいいんじゃないの?
884おかいものさん:2015/01/03(土) 14:58:11.06
税金さえ払ってくれりゃ小売が潰れようと割とどうでもいいんだけど
後は企業努力なわけだし
885おかいものさん:2015/01/04(日) 02:54:00.32
[Amazonで、初期不良の返品対応においてAmazon側で不正な行為がありましたので、消費者に不利益なので報告しておきます。]

Amazonでは不具合商品にあたった際、返品の手続き専用フォームからAmazonの部署である返品送付先まですぐ宅配で発送してくださいと指示されます。
返金や同商品の交換までの迅速さもサービスのウリで、他社との差別化ポイントになってます。
しかし今回はなぜか、消費者側の返品作業(Amazonの返品部署行きの宅配まで手配済み)のあとのタイミングでの変な返品手順の指示メールがきてました。
そのメールではメーカー側の受付担当者の名前と不具合症状への見解を聞いてメールを返送しろと指示してありましたね。
この指示メールはいかにもAmazonらしくない要求ですよ。不具合商品の返送作業後の指示というタイミングもかなり気持ち悪いです。
886おかいものさん:2015/01/04(日) 02:55:23.55
電話問い合わせしたところ、Amazonの担当者は指示メールが相当おかしい内容であることを認めていましたね。
無意味な手順であって消費者の時間をムダに使わせるだけなので、これってやっぱり現場スタッフの憂さ晴らしか何かだろうなと思いましたけどね。
組織内部でのハラスメント案件とかで、こういう無意味な仕事をさせるのはよくあるパターンです。
企業同士のコミュニケーションなら絶対許されないレベルの過ちで、すれ違いが起きたら責任取らされて当たり前のことをお客にやるのは破廉恥とかそういうレベルですよ、これ。
しかしAmazonでは実はこれは氷山の一角で、こういう挑発まがいの幼稚な行いが常態化しているならまさにAmazonのスタッフは消費者への裏切りが醍醐味であると宣伝するべきですよ。彼らはもっとガツンと叩かれるべき!
887おかいものさん:2015/01/04(日) 08:30:04.00
返品厨はサッサとBANされろや
888おかいものさん:2015/01/04(日) 09:00:20.43
普段からAmazon厨は「Amazonの返品対応は神!」ってホラ吹いてんじゃん
889おかいものさん:2015/01/04(日) 09:26:56.69
神は時として試練をくださるw
890おかいものさん:2015/01/04(日) 13:53:53.02
Amazon厨ではないが返品・返金対応は良かったけどな
良い事より悪い事の印象の方が強く残ったりするから
文句ばっか言ってるやつはそれもあるんじゃねえかと
891おかいものさん:2015/01/05(月) 20:24:13.62
普段からAmazon厨が神、神連呼してるから
実際使ってみたら大したこと無くてガックリくるみたいなものだな
892おかいものさん:2015/01/05(月) 21:43:16.68
神とか言っちゃうあたりが厨臭くてかなわん
893おかいものさん:2015/01/06(火) 16:20:18.48
初詣はまだですか?
894おかいものさん:2015/01/15(木) 21:35:58.48
最近の2ch書き込めないことが多すぎてストレスたまる
895おかいものさん:2015/01/16(金) 16:33:52.93
エネループの充電器買ったが、ビックカメラのほうが500円近く安かった。
注文して翌日に届くし、ポイントもつくし、安いし、もうAmazon使う必要性はないな。
896おかいものさん:2015/01/17(土) 08:34:17.25
電池のスペーサーとかもビッグとか他の家電量販店で普通に200.300円で買えるやつを
震災の時Amazonだけ1000円とかで5倍の値段に釣り上げてたな。
897おかいものさん:2015/01/17(土) 17:36:38.05 ID:tnFThDMC
インフルエンザ流行したとき加盟店にマスク買占めさせたショッピングモールがあったのを思い出した
898おかいものさん:2015/01/18(日) 02:01:48.87
災害時に値段釣り上げるとか…
あの時福島の人達電力にすげえ困ってただろうに
弱み付け込む辺りホンマもんの屑だわ
899おかいものさん:2015/01/24(土) 12:44:12.34
アマゾンジャパンを捜索=児童ポルノ販売放置疑い

ざまぁwww
900おかいものさん:2015/01/24(土) 20:59:27.58
>>899
ニュースで見たけど本社が日本にあるのに税金逃れできるのだろうか
901おかいものさん:2015/01/24(土) 22:09:42.90
尼ってかなり昔に買ったものも記録残ってるよな。
何年残るんだろ。変なもの買えないよな。
902おかいものさん:2015/01/24(土) 22:50:41.32
アカウントも削除じゃなくてあくまで凍結扱いだしな
買った履歴は一生Amazonに握られることになる

>>900
あいつら日本にあるのは倉庫だからとか屁理屈言って
日本には税金払ってないんじゃなかった?
903おかいものさん:2015/01/26(月) 16:51:07.78
まぁ、東電で言うところの中間貯蔵施設やな
904おかいものさん:2015/01/26(月) 20:41:04.69
そんなに危険な物じゃないしwww
なのに家宅捜索が入っちゃうなんて不思議やな
905おかいものさん:2015/01/26(月) 22:15:00.49
倉庫見たって何がドコにあるか分からないんじゃなかったっけ?
906おかいものさん:2015/02/04(水) 15:47:05.81
カートに600入れても最初の100個が削除されてるのやめてほしい
907おかいものさん:2015/02/05(木) 00:07:31.85
Amazonマスターカード作ってしまった
審査はやっ
908おかいものさん:2015/02/05(木) 18:59:16.73
アマゾンの中の東急ハンズで買ったんだけど
一部が品切れでメーカーから取り寄せするから出荷が遅延しておりますとメール着たけど
ちゃんと指定日に届くのかな
909おかいものさん:2015/02/06(金) 14:34:38.18
指定日に届かないくらいザラにある
対応は相手次第
910おかいものさん:2015/02/06(金) 15:27:16.04
担当したピッキングマシンのバージョンが古いんじゃないか?
911おかいものさん:2015/02/06(金) 17:27:59.09
>>909
えーー(´д`|||)
912おかいものさん:2015/02/08(日) 17:09:35.20
カートに入れた商品が
勝手にギフト設定されててうざい
いちいちチェック外すのしんどいし
913おかいものさん:2015/02/08(日) 21:32:11.22
え?
914おかいものさん:2015/02/10(火) 20:39:48.17
アマゾンは品揃えが半端ないな。マケプレだけど10年以上前のゲームの攻略本が1円出品されてて購入、到着して品も問題なし。
リアル店舗で探してたら絶対見つからなかったと思う。そりゃ街の本屋さんも全滅しますわ。
915おかいものさん:2015/02/10(火) 21:52:08.04
10年頑張ったけどクリア出来なかったんか?w
916914:2015/02/11(水) 00:08:36.67
>>915
マジレスで申し訳ないが、ゲーム自体買ったのはつい最近なw
PSアーカイブスで買った当時CD5枚組の某ギャルゲなんだけど意外に面白くてついポチってしまった。

しかしマーケットプレイスって本当に上手く考えられてるよなぁ。
アマゾンにとっちゃサイトの品揃え増えて顧客の囲い込みできる上にショバ代も相当分取れる。
ヨドバシとかここらへん何とかしないとアマゾンには永遠に追いつけないぞ。
917おかいものさん:2015/02/11(水) 09:17:06.50
おいおい(藁)
918おかいものさん:2015/02/14(土) 01:06:24.71
919おかいものさん:2015/02/26(木) 00:32:25.72
アマゾンさん、前払いすると発送後回しにするのいい加減やめてくれない?
代引きじゃキャンセル怖くてすぐ発送するくせに
920おかいものさん:2015/02/26(木) 01:03:32.81
前払いでもキャンセルできるんちゃうの?(´・ω・`)
921おかいものさん:2015/02/28(土) 13:24:30.43
>>919はAmazonが意図的に発送遅らせるのやめろと言ってるのであって
そういう問題じゃないと思うが
922おかいものさん:2015/03/06(金) 17:15:59.11
初回特典付きのゲームソフトをここで買った。
画像一覧にも初回特典画像があったので付いてるもんだと思ってたんだけど、
届いてみたら付いていないものだった。
オペレーターに電話したら通常版には付かないとのことで(初回特典だから通常版でも付く)
返品処理して貰ったら返送代金掛からないと言ってたのに500円減額されて返金処理されてるし、
初回特典画像もさっきみたら削除されてたわ。
もう暫くはここでわ買わん。
923おかいものさん
>>922
俺よくゲーム買うけど初回特典は初回版のみにつくのが普通では
予約特典と混同してるのかも?どのゲームかわからないので何とも言えないが

まぁどっちにしろ画像掲載は向こうのミスだし、後の対応も酷かったみたいだから
憤る気持ちはわかる