+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トパアズいろの香気が立つ
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
お店・ネットショップ・ショーなんでも!^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^0^)
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!^^;
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう(^0^)/
sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1328376804/

■関連スレ
宝石スレ!28ct
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1304177218/
ネットで宝石を購入〜part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1328269159/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1325846732/

コレクション板 http://awabi.2ch.net/collect/
ハンドクラフト板 http://awabi.2ch.net/craft/
2おかいものさん:2012/02/20(月) 14:15:03.48
3おかいものさん:2012/02/20(月) 21:37:32.01
スレ立て乙
4おかいものさん:2012/02/20(月) 22:26:51.08
>>1
乙でした
5おかいものさん:2012/02/20(月) 22:26:57.30

もうPart9か
そして来月にはPart二桁デビュー
6おかいものさん:2012/02/20(月) 22:27:19.37
>>5
早いもんだね〜
7おかいものさん:2012/02/20(月) 22:27:52.78
ネオンブルーのアパタイトなら小さいの持ってるから魔女りか悩むお
でも確かに大きいのは見たことない・・
8おかいものさん:2012/02/20(月) 22:28:27.46
ルース好きにはかかせない情報源と購入コミュニティーの場w
9おかいものさん:2012/02/20(月) 22:32:42.42
アパタイトのネオンブルーは加熱なわけだけど
加熱すると原石が爆発しちゃって大粒が残らないらしいよ
10おかいものさん:2012/02/20(月) 22:35:00.19
戦争の移転前の昔のサイト、なにげに削除されずに残ってるから今眺めてるんだけど
1ctupのサンタマリアアクアマリン(60年前の原石を研いだとか)が1万円とかすげぇ価格設定だな
11おかいものさん:2012/02/20(月) 22:35:17.63
要するに爆発したカケラをカットするのかい?
12おかいものさん:2012/02/20(月) 22:36:27.61
戦争で買ったパライバグリーン系のネオンアパタイトは綺麗だった
加熱で変身する石もいいね
13おかいものさん:2012/02/20(月) 22:37:46.58
>>9
生き残った貴重な欠片なのか
そりゃ1ctうpは貴重かもしれん
14おかいものさん:2012/02/20(月) 22:38:54.06
変身といえばブルージルコンも好きだ
15おかいものさん:2012/02/20(月) 22:43:13.08
うちのブルージルコンは横から見ると加熱前の褐色が見える多色性があるw
16おかいものさん:2012/02/20(月) 22:46:57.68
カンボジア産が一番綺麗に変身するのがふしぎ>青汁今
17おかいものさん:2012/02/20(月) 22:49:26.99
加熱って不思議だな
みんな綺麗に変化する訳じゃないところが
18おかいものさん:2012/02/20(月) 23:10:16.78
卵を加熱するとヒヨコになります
19おかいものさん:2012/02/20(月) 23:20:09.50
戦争の更新日は今回も土日だったね
今後はしばらく土日確定かな
20おかいものさん:2012/02/20(月) 23:21:27.20
ゆでたまご・・
21おかいものさん:2012/02/20(月) 23:22:40.52
土日は戦いが激化することを知った冬の日
22おかいものさん:2012/02/20(月) 23:28:28.31
素材さんで更新直後から気になっていた2つの石が両方とも残っとる
不人気とは悲しいような嬉しいような…
23おかいものさん:2012/02/20(月) 23:29:20.98
キン肉マンの作者に謝れ━━━━!!
24おかいものさん:2012/02/20(月) 23:30:35.28
>>22に買って貰うための運命の石では
25おかいものさん:2012/02/20(月) 23:32:03.97
戦争で資金使い果たしたから素材は見送りです
26おかいものさん:2012/02/20(月) 23:33:55.30
素材も戦争も石ヲタの楽園
27おかいものさん:2012/02/20(月) 23:37:07.32
>>25
翌日になっても注文に至らなかった石は運命じゃないと思うようにしてる
28おかいものさん:2012/02/20(月) 23:38:06.80
× >>25
○ >>24 orz
29おかいものさん:2012/02/21(火) 01:00:56.47
前スレでフォスフォフィの話題が出ていたが
熊たんのは売れねーなw
30おかいものさん:2012/02/21(火) 01:12:46.70
フォスフォフィライトの価値がわかったうえで何十万も出せるコレクターって国内に何人くらいいるんだろう
31おかいものさん:2012/02/21(火) 01:26:37.44
フォスフォフィも実はそこまでレアじゃないし、最近相場は下がり気味
円高効果も出てるんかな
32おかいものさん:2012/02/21(火) 01:37:33.55
出るときは出るって印象だ
ラズライトの方が珍しいイマゲ
33おかいものさん:2012/02/21(火) 01:45:36.56
てゆうかグレーシリーズの方が珍しい
34おかいものさん:2012/02/21(火) 08:57:45.05
この前の戦争での戦利品が昨日届いたお
やっぱり逆詐欺な石だったw

35おかいものさん:2012/02/21(火) 10:01:31.12
いいなぁーまだ来ないけどそろそろ出勤しなくては・・・帰ったら不在通知かな
36おかいものさん:2012/02/21(火) 11:17:48.20
>>35
おお、お仕事頑張っていってらっしゃいませ。こちらも到着待ち組です
帰ってきたときの楽しみが増える、という事で…

惑星のツーソンリストにターフェの名が…ま、まさかマスグラバイトも(ry
戦争激戦→素材屋さん凸→アタイはもう駄目だ…皆あとは頼んだよ…

話を変えますが、ミネショあたりで行きつけのお店の方にコソーリ裏の在庫を見せて貰えたという方いらっしゃいますか?
当分参加出来そうもないのですが、顔馴染みだとやっぱり有利なのかな?と思いまして
37おかいものさん:2012/02/21(火) 11:59:30.97
グレイフルオライト届いたよ
写真とイメージ違いすぎてワロタ
写真じゃ茶色っぽいのに実物はバイオレットがかったグレーだった
新入荷コーナーにあるバライトの色を全体的に濃くした感じ
蛍光はミントフルオライトと同じかより強い程度
38おかいものさん:2012/02/21(火) 13:07:34.12
>>37
灰色蛍いいなー
紫がかったグレーなんてまさに自分はツボだ
しかも強蛍光…次また出るかな?
39おかいものさん:2012/02/21(火) 13:20:57.56
きょうもばかばっか
40おかいものさん:2012/02/21(火) 13:59:49.75
石馬鹿ですみません
41おかいものさん:2012/02/21(火) 14:20:15.77
マニアックな人はむしろダイヤとかエメラルドとか宝石には
興味なさそうだ。
42おかいものさん:2012/02/21(火) 14:38:16.54
興味がないなんてことはないよ!
ダイヤはいつでも手に入るうえに割高すぎてあとまわしなだけだよ
エメラルドは他のレア石と同じくらい注目してるけどなかなかこれはってのがないだけだよ
43おかいものさん:2012/02/21(火) 15:28:35.65
ダイヤもエメラルドも値段がネック
興味が無いわけではない
44おかいものさん:2012/02/21(火) 15:41:36.29
戦争で買った一個しか持ってないけどエメラルド興味あるよ
でもいい出物が無い
45おかいものさん:2012/02/21(火) 16:09:03.83
グレイフルオライトは、ほぼ純グレーに近いね
白熱光でラベンダー混じりに変わり、UVでは青く蛍光

レアカラー・カラーチェンジ・蛍光性

1つで3度おいしい
46おかいものさん:2012/02/21(火) 16:34:41.57
ケースから出さずに手抜き撮影
http://iup.2ch-library.com/i/i0570761-1329809583.jpg
47おかいものさん:2012/02/21(火) 18:22:56.21
48おかいものさん:2012/02/21(火) 18:40:59.19
>>46
おお、手抜きと言いつつ超キレイじゃないですか!
思ってたより蛍光力もすごい
49おかいものさん:2012/02/21(火) 18:42:18.95
他のネットルース販売店で「これいいんじゃん」と思ってた石が
その後すぐに売り切れ。
以前から気になっていたのが、まだ売れ残ってたのでポチっておいた。
今ポチらなくても売れ残り続けていたのかもしれない可能性大だが。
50おかいものさん:2012/02/21(火) 18:54:12.82
石バカと呼んで欲しお!
51おかいものさん:2012/02/21(火) 18:57:44.77
今日も石バカばっか

確かにこれなら気にならない、本当の事だしw
52おかいものさん:2012/02/21(火) 19:25:48.04
基本、石バカ以外お呼びじゃないよな
53おかいものさん:2012/02/21(火) 19:27:14.16
>>46
みごとに灰色だな
54おかいものさん:2012/02/21(火) 19:30:35.35
>>46
綺麗な写真だなぁ
きっちりグレーだし良い買い物だね
55おかいものさん:2012/02/21(火) 19:39:31.00
包帯の糞高いスピネルもこんな色味なんだろうか
56おかいものさん:2012/02/21(火) 19:56:34.95
再販希望!!
57おかいものさん:2012/02/21(火) 19:57:39.28
レインボーアンラブ(ラルク)の次はグレイフルオライト(GLAY)か
58おかいものさん:2012/02/21(火) 20:47:26.47
次回の更新は追加更新ありで、追加更新日は横浜ショー間近頃と予想
59おかいものさん:2012/02/21(火) 21:06:36.68
46だけど
地味なグレーの石なのにこれほど食いつきいいとは思わなかった
好事家多いっすねー
60おかいものさん:2012/02/21(火) 21:09:13.26
石バカだからだとおも
61おかいものさん:2012/02/21(火) 21:12:35.59
戦争直後の書き込みにもあったけど、興味ない人と興味津々の人が意見分かれるカラーのようだね
グレー透明は貴重
62おかいものさん:2012/02/21(火) 21:22:24.37
石バカは正義
63おかいものさん:2012/02/21(火) 21:24:57.83
フルオライト自体、興味持つ人とイラネな人が分かれやすい気がするんだぜ
屈折率低いし硬度低いし
64おかいものさん:2012/02/21(火) 21:25:07.72
戦争で初めてマリガーネットをぽちってみた
ほんの少し茶色をかんだ黄色できらめきが強いけれど虹色ファイアは出ない
ファイアはガーネット類の中ではデマントイド以外ば基本的に出ないと思った方がいい?
65おかいものさん:2012/02/21(火) 21:37:16.05
【分散度】
ルチル0.330 アナテーズ0.213 チタン酸ストロンチウム0.190 スファレライト0.156
キャシテライト0.071 デマントイド0.057 メラナイト0.057 セルサイト0.051
スフェーン0.051 ベニトアイト0.044 ダイアモンド0.044 ジルコン0.038
スミソナイト0.037 エピドート0.030 グロシュラライト0.028 ヘソナイト0.028

分散0.04くらいないと虹ファイアは楽しめないと思うね
66おかいものさん:2012/02/21(火) 21:42:53.96
ダイヤより分散が上ってのが自分的萌えポイント
67おかいものさん:2012/02/21(火) 21:43:53.67
ルチルもアナテーズもファイア見れないお
68おかいものさん:2012/02/21(火) 21:54:02.80
デマントイドとメラナイトが分散一緒ってことはトパゾライトも一緒と考えていい?
69おかいものさん:2012/02/21(火) 21:59:26.54
メラナイトなんて真っ黒なのにね
70おかいものさん:2012/02/21(火) 22:02:48.45
>>65
ありがとです
マリの場合はデマン(アンドラ)とグロッシュラーの混合で
今回はグロッシュラーの割合が大きかったから
ファイアは出なかったんだということで納得しました
いつかはデマントイドを手に入れたいんだぜ
71おかいものさん:2012/02/21(火) 22:03:39.20
>>67
ラウンドブリリアントカットにしたら見れるんじゃないの?
72おかいものさん:2012/02/21(火) 22:13:10.73
鯛のマリガーネット見たら多色ファイア出るよ的な説明があるけど動画みるとほとんど出てない
出るのか出ないのかはっきりして
73おかいものさん:2012/02/21(火) 22:15:53.50
マリでもファイアが出るという表示があるものもあるよね。

デマンってロシアとナミビアとどっちがいいかなあ。
と、悩み中。
色はロシアが好きでファイア的にはナミビアなんだよなあ。
74おかいものさん:2012/02/21(火) 22:22:39.60
>>72
気のせい程度に、ちょびっと出るんじゃね
75おかいものさん:2012/02/21(火) 22:25:45.79
みれたらラッキー
76おかいものさん:2012/02/21(火) 22:34:01.75
チラリズム
77おかいものさん:2012/02/21(火) 22:44:15.06
鯛でもザンビア産アンラブ出たね
もう売れてるけど動画綺麗ダナー
78おかいものさん:2012/02/21(火) 22:49:44.11
でもあのアンラブに3万は出したくないなあ・・・
惑星のレッドベリル50万が売れてるすげぇどんな人が買うんだろう
79おかいものさん:2012/02/21(火) 23:08:06.83
>>73
ロシア産が最高級なので
ナミビア買ってもそのうちロシアまで手を出す羽目になるに一票
80おかいものさん:2012/02/21(火) 23:14:47.38
>>79 まさしく私w
ナミビア産は黄色っぽく暗い印象
ロシアの最高のクロムグリーンは高くて買っていないけど、青りんご色のなら持ってる
実物見たらファイアとか関係なしにクロムグリーンの虜になるはず!
いつか戦争でいいの買うつもりなんだぜ
81おかいものさん:2012/02/21(火) 23:20:34.11
>>80
ロシアンデマンは戦争で小さいのを買った確か0.3ctくらい
何でこんなに強く緑に輝くのか… まじで綺麗すぎるよ
82おかいものさん:2012/02/21(火) 23:21:12.47
戦争のロシアンデマンはファイア出る?
83おかいものさん:2012/02/21(火) 23:22:53.50
>>79
予言をありがとー。
やっぱりそうなるのかなあ。

>>80
青りんご色も魅力的だよね。
ナミビアきれいだなーと思ってきていたけど
ロシアの緑に惹かれてます。
どどっといっぱい出てこればいいのに…
84おかいものさん:2012/02/21(火) 23:25:56.89
逆にロシアン買ってもナミビア欲しくなるんじゃないかね
85おかいものさん:2012/02/21(火) 23:27:18.87
>>84
81だけど
次はナミビアを買う予定だよw
86おかいものさん:2012/02/21(火) 23:28:39.27
>>85
両方とも別の魅力があるから買わなきゃいられんよねw
87おかいものさん:2012/02/21(火) 23:29:02.35
>>82
クロムグリーンだから虹色のディスパーションは出ないよ
緑がギラギラするけど
ナミビアみたいな薄めの色の方がいいんでない?
88おかいものさん:2012/02/21(火) 23:31:36.25
>>87
ありがと
昔、Y奥でロシアンデマン買ったんだけど黄緑でファイアありのルースだった
こんなバージョンもロシアンにありえるのかずっと疑問に思ってる
鑑別では一応デマンでは間違いないみたい
89おかいものさん:2012/02/21(火) 23:31:43.82
惑星ブログ曰く
今年のツーソンは円高で安く買えると思ったら
ロシアの業者が強気でデマントイドは逆に値上げだったそうな
90おかいものさん:2012/02/21(火) 23:32:40.76
畜生ロシア人の野郎!!!
91おかいものさん:2012/02/21(火) 23:37:34.45
とにかく惑星の逸品デマンなんて購入はムリだ
(値段を想像するだけで恐ろしい)
戦争のちっこいので満足だお
92おかいものさん:2012/02/21(火) 23:39:43.03
が〜〜〜ん
たのしみにしてたのに。
93おかいものさん:2012/02/21(火) 23:40:06.37
戦争の価格設定ですら1ctあたり10万だからな
他店では言わずもがな
94おかいものさん:2012/02/21(火) 23:40:09.81
スピネルの分散度の高さが空気扱いだなぁと思ってググったら数値が引っ掛からねぇ
ダイヤのちょい下って鯛の説明しかヒットしないなぁ
持ってる色の淡いルースは多色ファイアキラキラなんだけど
95おかいものさん:2012/02/21(火) 23:43:05.61
スピネルは0.026
96おかいものさん:2012/02/21(火) 23:44:55.05
ジェレメジェの分散お願いします
97おかいものさん:2012/02/21(火) 23:50:09.84
>>92
ダークドリームのロシアンデマンのページの
2ct以上のルースの値段を見ると背筋が凍るおw
98おかいものさん:2012/02/21(火) 23:50:42.83
>>95有り難う
あるえ?低いね
覚え間違いかなぁ
でも手元のは多色だからいいや
99おかいものさん:2012/02/21(火) 23:52:22.12
65の表の下を書こうか?

スペサタイト0.027 ウィルマイト0.027 シーライト0.026 ロードライト0.026
スピネル0.026 アルマンディン0.024 タンザナイト0.021 スタウロライト0.020
カイヤナイト0.020 ペリドット0.020 ターフェアイト0.019 アイドクレーズ0.019
コーネルピン0.018 コランダム0.018 シンハライト0.017 カルサイト0.017
スポジュメン0.017 スカポライト0.017 トルマリン0.017 ダンビュライト0.016
アンダリュサイト0.016 ダトーライト0.016 ユークレース0.016 以下略

じぇれめじぇはしらない
100おかいものさん:2012/02/21(火) 23:56:51.81
>>98
スピネルは虹色ファイアは出ないとおもう
多色ではないとおもう
101おかいものさん:2012/02/21(火) 23:57:51.31
ジェレメジェの分散を英語でググってきた
http://gemologyproject.com/wiki/index.php?title=Jeremejevite
102おかいものさん:2012/02/21(火) 23:58:19.44
>多色性 …方向によって異なる色を呈する宝石の性質の事
103おかいものさん:2012/02/22(水) 00:03:58.94
鯛で買った薄いピンクのスピネルにファイアはでないなぁ
ラウンドブリリアントカットならでるのかね
104おかいものさん:2012/02/22(水) 00:07:13.21
スピネルはガラス光沢だからなぁ
普通はファイアは出ないと思われ
105おかいものさん:2012/02/22(水) 00:09:13.63
ロードライトより分散低いのかスピネル
106おかいものさん:2012/02/22(水) 00:09:51.50
94の石はCZ・・
107おかいものさん:2012/02/22(水) 00:10:21.86
分散リスト拾ってきた

Cinnabar 0.40 Synth.rutile 0.330 Rutile(TiO2) 0.280 Anatase(TiO2) 0.213?0.259
Wulfenite 0.203 Vanadinite 0.202 Fabulite 0.190 Sphalerite(ZnS) 0.156
Sulfur(S) 0.155 Stibiotantalite 0.146 Goethite(FeO(OH)) 0.14 Brookite(TiO2) 0.131
Zincite(ZnO) 0.127 Linobate 0.13 Synth.moissanite(SiC) 0.104 Cassiterite(SnO2) 0.071
Zirconia(ZrO2) 0.060 Powellite(CaMoO4) 0.058 Andradite 0.057 Demantoid 0.057
Cerussite 0.055 Titanite 0.051 Benitoite 0.046 Anglesite 0.044
Diamond(C) 0.044 Flint glass 0.041 Hyacinth 0.039 Jargoon 0.039
Starlite 0.039 Zircon(ZrSiO4) 0.039 GGG 0.038 Scheelite 0.038
Dioptase 0.036 Whewellite 0.034 Alabaster 0.033 Gypsum 0.033 Epidote 0.03
108おかいものさん:2012/02/22(水) 00:11:19.68
シナバー最強ワロス
109おかいものさん:2012/02/22(水) 00:13:01.90
訳すの疲れたお・・
110おかいものさん:2012/02/22(水) 00:14:24.86
ラスボスはシナバーだったかwww
111おかいものさん:2012/02/22(水) 00:16:24.55
辰砂の透明ルースでファイアを堪能・・
ぜったい無理w
112おかいものさん:2012/02/22(水) 00:17:46.12
数値ではダイヤモンドの焼く10倍っすよ
113おかいものさん:2012/02/22(水) 00:18:08.37
焼く×
約○
114おかいものさん:2012/02/22(水) 00:18:23.40
シナバーぱねぇーー
115おかいものさん:2012/02/22(水) 00:19:41.33
>>100
くるくる回すと赤も黄色も緑も青も出るよ
あれ?これひょっとしてスピネルじゃないのか?
鯛でスピネルとして売ってたんだけどな
116おかいものさん:2012/02/22(水) 00:21:04.60
>>88
普通にあるよ
117おかいものさん:2012/02/22(水) 00:22:03.47
>>115
スピネルじゃないニオイがする
118おかいものさん:2012/02/22(水) 00:23:44.82
>>116
そっか
騙されてないなら一安心だよ
119おかいものさん:2012/02/22(水) 00:26:37.71
マジか
なんぞこれw
ミバレするだろうけどトゥンドゥル産バイオレットスピネルとして買った

>ラスターの中に多色ファイアが入っているところからも十分に感じられる訳で すが、カットも十分に原石の良さを考慮してカットされているため、

って公式に書いてある
スピネルじゃないなら何の石なんだろう?
120おかいものさん:2012/02/22(水) 00:26:55.27
産地偽装怖いお
121おかいものさん:2012/02/22(水) 00:27:53.68
訂正
スピネルの分散は0.020
0.026ってのは宝石本の誤植だったみたい
122おかいものさん:2012/02/22(水) 00:31:16.23
>>115
鯛は屈折計などで簡易の鑑別はしてると信じたい
スピネルじゃないかもだが
色の淡い石ならファイヤが出るやつも中にはあるのかもしれんし・・
123おかいものさん:2012/02/22(水) 00:32:02.24
>>121
更に分散が下がったおorz
124おかいものさん:2012/02/22(水) 00:33:50.18
0.058のパウエライト(オーバル)あるけどファイア出ない
0.044のアングレサイト(ラウンド)あるけどファイア出ない
0.038のシーライトふたつ(オーバル)持ってるけど片方しかファイア出ない
分散以外にもファイア出る要因があるのかも?なんて
125おかいものさん:2012/02/22(水) 00:37:16.14
色は確かに薄め
でも他に持ってる淡色のスピネルは白い光しか放たないんだ
スピネル 分散度 でググると
鯛がカラーレススピネルについてやっぱり多色ファイアについて言及してるけど

物自体がお気に入りだからスピネルじゃなくても別にいいけど正体が知りたくなってきたw
スピネルと何かの合の子なのかなぁ
126おかいものさん:2012/02/22(水) 00:40:19.84
ターフェかマスグラもファイア無いんだっけ?
127おかいものさん:2012/02/22(水) 00:40:59.10
スリランカ産のバイオレットスピネルのラウンドカットを持ってる
キラキラ輝くけど虹のファイアはないな
128おかいものさん:2012/02/22(水) 00:42:51.97
トゥンドゥル産バイオレットスピネルでぐぐったら鯛の石が3つ出てくるけど
ファイア出るのと出ないのがあるぞw
129おかいものさん:2012/02/22(水) 00:44:46.22
気分か
気分屋なのかトゥンドゥルさん
130おかいものさん:2012/02/22(水) 00:46:35.83
なんかすげーおもしろい
131おかいものさん:2012/02/22(水) 00:49:00.62
不思議だね〜
ダイヤのディスパーションて内部に入った光が反射を繰り返して
プリズム効果によって虹色になるんだよね
カットが重要なんだと思ってた
鯛のトゥンドゥル産バイオレットスピネルはファイアが出るような
カットとは思えないのにね・・
132おかいものさん:2012/02/22(水) 00:52:50.40
惑星の抽選販売が気になったのだが
よくよく考えたら選ぶのは店側だからルースヲタに単体で売る訳ないよね
どうせ売るならジュエリー加工でも儲けたいもんな
潔く諦めますた
133おかいものさん:2012/02/22(水) 00:59:12.72
そういや分散や屈折の数値高くないヘミモーファイト(カラーレス)が時々虹色出すなぁ
カットと分散値が偶然噛み合ったとかそんなところなのかね
134おかいものさん:2012/02/22(水) 01:07:41.31
そうかもね
どんなカットしてもファイアがでるレベルが0.04over
偶然が重なると出ないこともないレベル
全くでないレベル
こんな感じかな

>>132
店側に132はルースオタで万が一にも加工する可能性ゼロだってバレちゃってるの?
135おかいものさん:2012/02/22(水) 01:09:34.26
透明のハックマナイトあるけど多色ファイアでるよ
ただし反射が二回以上なるところだけ

あとディアスポール・クンツァイトも多色ファイア見えるっ
ごく稀にミントガーネットも赤とか緑の光を返すから、意外とあるのかもしれない
136おかいものさん:2012/02/22(水) 01:13:01.55
合成ルチルやチタンさんのギラギラファイアは美しいと思えない
ダイヤのチラチラファイアの方が美しい

モロパンよりもパンチラの方が興奮するのと同じ
137おかいものさん:2012/02/22(水) 01:15:40.21
>>134
惑星は注文する時にオーダーメイドオプション欄があって
ルースのみ購入か加工希望か選ばないと買えないのよ
嘘つくのも嫌だしね
138おかいものさん:2012/02/22(水) 01:16:48.21
多色ファイアって言葉がよく出るけど
ファイアにわざわざ多色とつける意味がよくわからない
一色のファイアがあるの?
139おかいものさん:2012/02/22(水) 01:17:41.15
多色性とファイアじゃないの?
140おかいものさん:2012/02/22(水) 01:19:33.20
合成ルチルは地球上で最も美しい宝石だと大阪戦争のお墨付きだ
ダイヤ好きの素人は面倒臭いなぁ…
141おかいものさん:2012/02/22(水) 01:20:33.35
報告しろと誰かが言ってたので例のアレ
http://iup.2ch-library.com/i/i0571189-1329841184.jpg
142おかいものさん:2012/02/22(水) 01:21:21.24
多色ファイアって鯛の人の表現を拝借してるだけでしょ
143おかいものさん:2012/02/22(水) 01:22:09.06
所詮は人工だからな
美しさだけで喜ぶなら含侵やベリリウムでも買っとけって話
144おかいものさん:2012/02/22(水) 01:24:49.31
アンチ合成ルチルなんて氏ねばいいのに…
145おかいものさん:2012/02/22(水) 01:25:23.80
鯛の常套句だったのか
うつってもうたわ・・・

日本海の青+多色性+ファイアでベニトアイト最強ですね
146おかいものさん:2012/02/22(水) 01:25:28.62
ダイヤはキラキラで合成ルチルはチラチラだと思うんだよ
なんか柔らかくない?合成ルチルのファイア
ルースが黄色っぽいからかな
147おかいものさん:2012/02/22(水) 01:25:33.85
デビアスにコントロールされた糞高い石でも買ってろ
148おかいものさん:2012/02/22(水) 01:25:40.18
>>141
ベビーピンクさすがに美しいね
本当にヨダレが出そうになった

パーティードカラートルマリンも目を引く
149おかいものさん:2012/02/22(水) 01:26:38.38
ダイヤ好きなんて成金おばさんだけだと思ってた
ルースヲタにもいるのか
150おかいものさん:2012/02/22(水) 01:27:47.13
>>146
禿同
そこも美しさに甘さを感じる点だね
鋭さ足りない
151おかいものさん:2012/02/22(水) 01:28:18.72
>>149
ここに書いてるからって石ヲタとは限らない
素人童貞だって紛れ込むお
152おかいものさん:2012/02/22(水) 01:29:13.42
戦争とスレ住人の主張

戦争を信じるよw
153おかいものさん:2012/02/22(水) 01:29:27.29
ルースオタだけどダイヤも大事
硬度10は他にないんだから
154おかいものさん:2012/02/22(水) 01:30:19.22
見せパンをモロパン状態より
生パンをパンチラ状態の方が興奮する心理
155おかいものさん:2012/02/22(水) 01:31:21.99
たくさんとれるんだからもうちょっと安くしてくれたらいいのにー。
いまの価格じゃ買わないわ>ダイヤ
156おかいものさん:2012/02/22(水) 01:32:03.72
ダイヤもカラーダイヤとか蛍光とか
普通に面白いと思うけどね
157おかいものさん:2012/02/22(水) 01:33:11.30
ダイヤも随分安くなったよ
昔は1ct100万の時代があった
158おかいものさん:2012/02/22(水) 01:33:13.87
>>195
宝石の95パーセントは何らかの処理がされているって話なのに
アホやなぁ
159おかいものさん:2012/02/22(水) 01:33:37.09
鯛のファイアの使い方はお菓子
宝石でファイアってのは、ダイヤ・スフェーン・デマンその他が
強い太陽光や宝石店の照明が当たった時に一面にギラギラっと浮かび出る虹
スピネルのそれは角度を変えて光を当てれば
カットガラスとか水を入れた水槽でさえ現れる俗にいうプリズム効果
分散というには間違いないが、宝石屋が宝石の解説でやると失笑
戦争とかまともな解説してるとこは使わないっしょ
毒されないようにしよーぜ
160おかいものさん:2012/02/22(水) 01:34:40.72
鯛はファイアの意味をよく知らんのじゃないか
161おかいものさん:2012/02/22(水) 01:34:49.60
>>155
ダイヤシンジケートが金儲けでがっちり支配してるからな
買うやつはマゾなんだろうよ
162おかいものさん:2012/02/22(水) 01:35:58.43
>>148
モザンビークのピンクトルマリンとパーティカラーは同じロットだと思われますね
今戦争に出てるのもね
163おかいものさん:2012/02/22(水) 01:36:22.33
マゾでは無いが石ヲタである以上、避けて通れない壁だと思う
164おかいものさん:2012/02/22(水) 01:38:05.54
高いダイヤはムカつくので欲しいとは思わないけど
ストロングブルーの蛍光ダイヤは大好きだw
165おかいものさん:2012/02/22(水) 01:38:59.98
>>160
あそこは全部知った上でやってると思う
多少誤解を生もうとも より売れるよう飾った言葉を使う
166おかいものさん:2012/02/22(水) 01:40:43.37
蛍光ダイヤも好きだが合成ルチルも好きだ
どっちも違う魅力がある
片方を否定するような人ってリア友いなそう・・
167おかいものさん:2012/02/22(水) 01:41:08.38
6.5mm前後のラウンドブリリアントカットでダイヤとその類似石を揃えたいというルースオタ的夢があります
この前の戦争で6.7mmラウンドのゴシェナイトが出たときは小躍りしたね
168おかいものさん:2012/02/22(水) 01:41:26.61
>>88
時間あんまり経ってないのに書き込み多いからすごい亀レスになる
今日あたりランキングいい線いくかも

うちもY奥で1個と暗い夢で1個ロシア産デマンのファイア石買ったよ
ナミビアよりずっと緑がきれいだけどクロムグリーンに若干黄色?褐色?
が入ってる
169おかいものさん:2012/02/22(水) 01:44:04.82
>>167
おまおれ
類似石揃えたいお石ヲタの夢や〜
170おかいものさん:2012/02/22(水) 01:45:17.59
みんながファイア大好きなのが分かるね
ファイア・虹・蛍光は話が盛り上がる

キャッツアイやスターは話題にならんね
171おかいものさん:2012/02/22(水) 01:46:43.35
>>168
戦争いわく
「一般に"イエロー"みを帯びた石が多いのですが、
この石は美しい"グリーン"です」
黄色味がない方が貴重なのかもね
172おかいものさん:2012/02/22(水) 01:48:46.59
>>170
トゥエルブスターが気になるお
173おかいものさん:2012/02/22(水) 01:49:27.72
ツインスターもいいね
174おかいものさん:2012/02/22(水) 01:50:56.42
ファイアが蛍光がっていろいろ言ったりもするけれど
本当は好きな色のルースがあればそれでいい
具体的に言うとネオンブルーとミントグリーンとピンキッシュレッドね
175おかいものさん:2012/02/22(水) 01:52:04.67
>>161そゆの聞くとなおさら買う気失せるねー
私のお金はシンジケートにゃわたさねー!

ロシア産にも色のグレードはあるっすよー
真緑のやつが高いワケです・・・
でも私はツァボライトも超いいとと思う、これのおかげで満足している
176おかいものさん:2012/02/22(水) 01:52:15.75
俺は純なブルー・レッド・グリーンのガラス光沢に萌える
177おかいものさん:2012/02/22(水) 01:54:59.67
>>139
多色性は等軸晶系の宝石にはないから
スピネルやダイヤで用いることはない
鯛がどの宝石で使ってるかいちいち覚えてないが・・・

まあ>>165が言うように確信犯な気がするな
178おかいものさん:2012/02/22(水) 01:56:02.76
下手すりゃ詐欺罪
179おかいものさん:2012/02/22(水) 01:56:36.13
多色=7色のファイアって意味の使い方みたい
180おかいものさん:2012/02/22(水) 01:57:48.50
>>179は何が言いたいのか
181おかいものさん:2012/02/22(水) 01:57:50.48
ファイアでええやん
182おかいものさん:2012/02/22(水) 01:58:43.86
>>180
多色ファイアの意味
183おかいものさん:2012/02/22(水) 01:59:15.39
なるほどプリズム効果だったのね
ちゃんと教えてもらえてスッキリしたわプリズム効果がでるスピネルであったと
今度からはプリズム効果として楽しみますお

先輩方有り難う
184おかいものさん:2012/02/22(水) 02:00:40.59
どんな原因であろうと虹が見えたらレインボーホニャララと名前をつけて売る店ですから
185おかいものさん:2012/02/22(水) 02:01:33.49
プリズムとファイアを肉眼で見比べたい
186おかいものさん:2012/02/22(水) 02:01:51.54
鯛がよく使う多色ファイアって考えてみたら妙な言い方だ
187おかいものさん:2012/02/22(水) 02:02:30.82
鯛語です
188おかいものさん:2012/02/22(水) 02:02:31.06
鯛語だな
189187:2012/02/22(水) 02:03:24.67
>>188
ちょwww
0.01秒差www
190おかいものさん:2012/02/22(水) 02:03:26.45
インクルが虹色に光るのは萌える
でもヒビ割れとかの虹は萌えない
191おかいものさん:2012/02/22(水) 02:04:46.83
レインボーホニャララには注意が必要だw
192おかいものさん:2012/02/22(水) 02:05:30.79
包帯必殺のダイヤモンドダストもあるんだぜ
193おかいものさん:2012/02/22(水) 02:07:23.36
ビシビシのエメラルドをレインボーって売ってたのに驚いたけど
すぐ売れたことにもっと驚いた
これなら自分でもレインボーって名前つけるわ
194おかいものさん:2012/02/22(水) 02:07:26.56
分散とプリズムがどう違うんだい・・・
わからんのですが教えてエロい人
195おかいものさん:2012/02/22(水) 02:13:10.99
並びます
196おかいものさん:2012/02/22(水) 02:35:58.13
>>194
あなたが知ってるように一緒ですよん
スピネルにファイアと言ってる人がいたんで(鯛のせい)
ファイア(分散)とプリズム(分散)だよと説明したです

理科の勉強になったらやなんでここではファイア出るのは
分散率が高い石ですよってのが結論で・・・お願いします
噛み砕くとよけい誤解を招くんで

戦争のチタニア・ダイヤ欲っしい
もっとファイアについて表現できるのに
買えた人羨ましすぎ!
197おかいものさん:2012/02/22(水) 02:39:43.47
>>192
アパタイトのダイヤモンドダストは綺麗とは思えない
ただの濁った石にしか見えなかった
顕微鏡で観察すれば楽しいものなのかな〜
198おかいものさん:2012/02/22(水) 02:50:07.85
>>196
きっとまた出品してくれると思うよ
チタニアにペンライトを当てた時の綺麗さは壮絶です
199おかいものさん:2012/02/22(水) 03:02:04.24
>>190
素材さんのレインボークォーツ買い損ねました
しょぼーーん
200おかいものさん:2012/02/22(水) 03:10:10.46
原石の内部のヒビ虹はまだ許せるけど人工的に着けた虹膜は嫌だなぁ
パワスト屋にあるエンジェルクオーツだのオーラなんとかだの
201おかいものさん:2012/02/22(水) 07:38:46.78
最近朝に深夜の濃いレス読むのが楽しみw
202おかいものさん:2012/02/22(水) 09:01:14.46
クラリティエンハンスメントされてるダイヤってどういうものか見たくて
0.3カラットアップのダイヤを買ったぞ。一万円以内だった。
でも色が濃い茶色でよくいまいちよく分からなかった。
レーザーかなんかで黒い内容物を消してるのかと思ったが
黒いモヤモヤはあった。
203おかいものさん:2012/02/22(水) 10:31:47.01
戦争で入手できたキュプライト来ったどー!
財力不足で最安価0.24ctですが、ペンライト当てた時の真っ赤なギラギラ半端ねえええ
通常時のダークレッドからの豹変ぶりが恐ろしい…更に小粒ながらテリッテリ
こうなると大粒も欲しくなりますね。見事な逆詐欺でした

皆様が推す理由がひたすら理解できました
いい石でした! 本当に有難うございますキュプハァハァ
204おかいものさん:2012/02/22(水) 11:07:34.46
>>203
画像見てきたよ。
これって普段は何色なの?
まっ黒に近い赤?
よかったのう、よかったのう。
205おかいものさん:2012/02/22(水) 11:41:46.38
>>203
きもっ
206おかいものさん:2012/02/22(水) 11:47:01.68
戦争の中の人からしたら
このスレの書き込みがどれをだれが書いたのか
モロバレなんだろうなw
207おかいものさん:2012/02/22(水) 11:49:20.65
やっと追い付いたよ
レスの勢いすごいな

ちょい前に惑星の実店舗行ってみたよ
石はまあまあ綺麗なのもあるけど
画像ほど迫力ないのもある
208おかいものさん:2012/02/22(水) 13:30:11.85
>>203
天気がいい日に日差しの下に出すとこれがまた綺麗です
209おかいものさん:2012/02/22(水) 13:46:36.98
>>208
太陽光で見るキュプライトいいよね
表面が曇ったようになっても光を当てるとキラッキラやで
210おかいものさん:2012/02/22(水) 14:35:42.13
宝石豆知識ー
緯度が変わると宝石の見た目も変わる

家にあるルース全部抱えて赤道らへん行ってみたい
211おかいものさん:2012/02/22(水) 14:36:38.96
紫外線強い国だと蛍光ルースが太陽光でも蛍光するとか・・・
212おかいものさん:2012/02/22(水) 15:03:54.01
退色も早そうだなぁ
213おかいものさん:2012/02/22(水) 15:23:00.58
北日本と南日本でも人気ある宝石の傾向が変わるらしーね
214おかいものさん:2012/02/22(水) 18:35:14.53
宝石嫁入りMAP見たけどクラクラしただけ
215おかいものさん:2012/02/22(水) 19:02:15.66
鯛に出てるバイカラーオパール綺麗だー…
216おかいものさん:2012/02/22(水) 19:09:41.33
あれ見ると関東関西しか買う人ほとんどおらんのかと思うね

それ以外の地域の人は石好き少ないのかな
このスレに他地域の人がどれぐらいいるかも気になる
217おかいものさん:2012/02/22(水) 19:19:34.03
鯛の新着トップのオーベルシュタインのやつ
石の名前がすぐ分からなくてイラっとしますた
218おかいものさん:2012/02/22(水) 19:24:13.07
>>216
地方民だけど店がなくてショーもないからそもそも触れる機会がなくてこんな趣味持たない
219おかいものさん:2012/02/22(水) 19:46:51.14
>>218
Youは興味持ってる訳よね?
220おかいものさん:2012/02/22(水) 19:50:39.43
戦争のグレイフルオライトと素材で以前買ったファンシーフローライト
雰囲気がすごく似てる
素材の方が肉眼でラベンダーが強いかんじ
同じナイジェリアだけど戦争はアブジャ産で素材の方はジョス産だ
非常に興味深いね安くて綺麗で楽しいよ
221おかいものさん:2012/02/22(水) 19:53:55.04
うお!
二つ買ったんだ

アブジャとジョスで微妙な色違いか
こりゃ実物見てみたくなるな

素材はctが小さめだから色薄めでラベンダーってことはないんだろうか?
222おかいものさん:2012/02/22(水) 19:59:50.31
>>221
220だけど
素材のは昨年のショーで買ったの
223おかいものさん:2012/02/22(水) 20:02:37.11
もしかしたら産地の差というよりは個体差かもしれないお
224おかいものさん:2012/02/22(水) 20:03:50.24
ということは
ナイジェリアは今年のツーソン戦利品じゃなく、去年からのだったんだね
225おかいものさん:2012/02/22(水) 20:06:07.69
ツー損仕入れの初お披露目は4月の神社だお
226おかいものさん:2012/02/22(水) 20:07:19.99
神社に降臨される前に、ネットでお披露目してくれんかな
227おかいものさん:2012/02/22(水) 20:08:52.00
>>204
一見は各面に金属光沢が伺えるアルマンディン??な感じです
角度を変えると暗い赤がちらほら見える、石そのものはダークレッドがメイン…みたいな

太陽光、明日も天気が良かったら試してみます!
皆様本当に有難うございます

自分は土産屋さんレベルの石屋が地元にある、といった日本海側東北民です
ショーは遠いし、いつか新潟の翡翠を生で拝みにいきたいです…
228おかいものさん:2012/02/22(水) 20:17:57.98
黒いパイライト光沢の中からドス黒い赤が入ってる感じだよね
白熱光をあてると一気に真紅が浮き出てくる不思議な石

手抜きバージョンと本気バージョンの差が激しい
229おかいものさん:2012/02/22(水) 20:18:01.90
>>226
同時でもいいお
>>227
自分は関東だけど都内に出るのは億劫なのでネット中心
ショーに参加するのはせいぜい年に1回か多くても2回
ネットがなかったらルース収集にハマることは絶対なかったお
230おかいものさん:2012/02/22(水) 20:22:27.96
>>219
昔からの宝石店やパワスト系のストーンショップはあるから手を出すにしてもそれくらい
周囲に趣味の話が合う人はいません

自分の場合は親の形見の中にパイライトのクラスタがあって
この石なんだろ?→いろいろ調べる→石を買う→せっかくだからと宝石に手を出す
231おかいものさん:2012/02/22(水) 20:33:14.26
惑星のターフェがアップされとるね
232おかいものさん:2012/02/22(水) 20:35:04.71
心が動いたのはホワイトベニトくらいかなぁ
資金ないけど
233おかいものさん:2012/02/22(水) 20:56:15.36
惑星の商品説明書いてるスタップの知識は怪しい
鯛は妖しい
234おかいものさん:2012/02/22(水) 20:58:46.59
勉強不足だなと思う時が確かにある>惑星
時々相場を大きく外してる値段がついてたりね
でも毎年ツーソンジェムは楽しみにしている
235おかいものさん:2012/02/22(水) 21:00:02.09
惑星石は高くて手に負えないイマゲ
236おかいものさん:2012/02/22(水) 21:14:54.70
惑星の旧在庫眺めてみた
スイスブルートパーズが美しすぎる
237おかいものさん:2012/02/22(水) 21:31:50.29
惑星の天川レインボーガーネットの強気な値段にワロタw

>>236
初心者の頃に照射ブルートパーズのバリエーションを集めたなぁ
どこで買ってもみんな一緒なイマゲ
238おかいものさん:2012/02/22(水) 21:35:56.35
どうせなら天川産じゃなくてソノラとか
ニューメキシコとかを仕入れてほすい・・
239おかいものさん:2012/02/22(水) 21:43:24.89
鉱物世界の新入荷、カット面白いな
240おかいものさん:2012/02/22(水) 21:49:34.46
ブルーオパールとジェムシリカ
どちらもクリソコーラにそれぞれオパールとクォーツが
染みこんだものらしいけど
どっちがレアなんかな とくにファセット
241おかいものさん:2012/02/22(水) 21:55:51.97
ブルーオパールの方が売ってるのを見かけるのが少ない気もする
242おかいものさん:2012/02/22(水) 22:13:28.86
断然クリコソーラ
243おかいものさん:2012/02/22(水) 23:04:41.64
ブルーオパールはルースとして売ってなくてもビーズ屋でよく見る
コモンオパールはビーズ屋で探せば穴なしのファセットカットもある
244おかいものさん:2012/02/22(水) 23:08:09.83
>>242
そりゃそうだよ
ラズライト(青金石)
245おかいものさん:2012/02/22(水) 23:12:57.82
レア度を比べることにどんな意味が・・・
246おかいものさん:2012/02/22(水) 23:19:14.63
>>245
他のコレクターに無く、自分には所有している優越感だろう
247おかいものさん:2012/02/22(水) 23:28:06.75
ショーに出店業者で✩さんとこのルースと価格設定とかどう思う?
すごい話しやすくて良い人だよね
248おかいものさん:2012/02/22(水) 23:30:28.26
>>247
ワカンネ
249おかいものさん:2012/02/22(水) 23:32:06.90
シラネ
250おかいものさん:2012/02/22(水) 23:33:44.99
ヒデナイトがやっとひとつ売れたようだ
251おかいものさん:2012/02/22(水) 23:38:49.00
>>245
どっちか買う気なんだろ
どうせ買うならレアな方と

両方買えば問題無し・・・と戦争並の価格なら言える
252おかいものさん:2012/02/22(水) 23:42:05.07
高品質の美しいジェムシリカは高くて買えないお・・
253おかいものさん:2012/02/22(水) 23:42:16.88
買うんだったら綺麗だと思う方で
254おかいものさん:2012/02/22(水) 23:44:15.07
ブルーオパールは原石しか持ってないが
いつか綺麗なルースが欲しい
鯛のツー損石の一番綺麗だったのは高杉る
255おかいものさん:2012/02/22(水) 23:45:35.00
>>250
スフェーンは売れなそう
256おかいものさん:2012/02/22(水) 23:48:51.49
最近クロムスフェーンの色の範囲がわからんよーになった
クロムダイオプサイドみたいなクロムグリーンのやつだけがクロムスフェーンだと思ってたのに
なんかあんまり緑強くなくてもクロムスフェーンっていって売ってるよね
257おかいものさん:2012/02/22(水) 23:50:53.53
一般的にスフェーンとスファレライトってどっちがキレイ?
258おかいものさん:2012/02/22(水) 23:50:58.93
>>255
パキスタンのは褐色で綺麗くないのだ
バナジウム>>>>>>>クロム(微量)
ではないかと

室長はスフェーンでいっちゃん綺麗なのは
マダガスカルの緑の強いやつって言ってるのを
耳ダンボにして聞いたよ
259おかいものさん:2012/02/22(水) 23:53:23.58
ごめん
なぜかageてる
今もsageって自動ではいってるのに
260おかいものさん:2012/02/22(水) 23:55:03.78
微量でも含まれてたらクロムスフェーンって名前にしてるのかな
261おかいものさん:2012/02/22(水) 23:57:21.47
クロムが含まれていてもキレイくないと心が動かないおっ
262おかいものさん:2012/02/22(水) 23:57:31.63
>>257
黄系ならスファレライト
緑系ならスフェーンをおすすめするね
263おかいものさん:2012/02/23(木) 00:00:37.77
ゴールデンのスフェーンもばかにできない
264おかいものさん:2012/02/23(木) 00:01:57.77
>>262
ありがとう
得意分野が石によって違うんだね

もってないけど、赤オレンジのスフェーン(スペイン産)とか気になります

戦争でグリーンスファレライト買ったんだけど、白熱灯では黄緑で、蛍光灯では黄色
みんなもそうかな?
265おかいものさん:2012/02/23(木) 00:02:33.04
オリーブグリーンのスフェーンしか持ってないお
266おかいものさん:2012/02/23(木) 00:04:31.85
>>264
赤オレンジのスファレライト(スペイン産)では?
267おかいものさん:2012/02/23(木) 00:04:32.79
スペインのイエロー/オレンジのスファレライトはキレーだよ
ただスファレライトは硬度が低すぎてカットあまかったり耐久性悪かったりだから難しい
268おかいものさん:2012/02/23(木) 00:06:32.71
スファレライトは黄オレンジだけなので
グリーンスファレライトが気になる
269おかいものさん:2012/02/23(木) 00:07:40.76
前にレッドジルコンの話題出たけど
レッドスファレについては発言なかったね
270おかいものさん:2012/02/23(木) 00:08:37.00
グリーンスファレライト(ブルガリア)とグリーンスフェーン(マダガスカル)だったら
スフェーンの方がキレイかな個体差あるだろうけど
271おかいものさん:2012/02/23(木) 00:08:53.35
赤いスファレライトってファイア見れるのかな〜
黄オレンジは見れた
272おかいものさん:2012/02/23(木) 00:09:09.36
>>266
そうです!すいましぇん。。

>>267
スペイン産、やっぱり欲しくなりました
硬度はケースに入れてジロジロ見る範囲では問題ないですしね
273おかいものさん:2012/02/23(木) 00:10:26.20
そういやレッドスファレライト気になるな
274おかいものさん:2012/02/23(木) 00:10:57.75
グリーンスフェーンは鯛の店で買った
ラウンドカットでペンライトを当てるとキラキラしてお気に入りですv
275おかいものさん:2012/02/23(木) 00:11:42.57

グリーンスフェーン  要チェックや!

276おかいものさん:2012/02/23(木) 00:12:31.26
ルースヲタなので硬度は気にせず買う
箱入り娘がイパーイですw
277おかいものさん:2012/02/23(木) 00:13:36.39
硬度案外大事なんだよ
カットの精度に影響するから
278おかいものさん:2012/02/23(木) 00:14:59.22
硬度は大事だが低いから買わないとかねーよw
279おかいものさん:2012/02/23(木) 00:15:18.10
戦争にはほとんど影響してないのが凄いよね
凄腕の豪傑揃いで、どんな相手だろうとバッサバッサ斬りまくりなんだろうな
280おかいものさん:2012/02/23(木) 00:16:16.85
むしろ硬度低いから買いたいのが真のヲタだろ
281おかいものさん:2012/02/23(木) 00:18:18.39
惑星で買ったセルサイトはカットがパーフェクトで美しかった
モース硬度3-3.5 だが気にせず買ったな
282おかいものさん:2012/02/23(木) 00:18:45.77
お、おう
カットの精度云々は鑑賞時の話ですよ
自分は石は名前が違えば全部買う派ですから硬度やらは購入時には考慮しませんよ
283おかいものさん:2012/02/23(木) 00:19:07.84
硬度低い石のカットルースだから萌えるんだろjk
284おかいものさん:2012/02/23(木) 00:20:24.54
素材+芸術
285おかいものさん:2012/02/23(木) 00:22:54.92
硬度とか余計なこと考えてたら戦争に勝ち残れません
おうちに届いてから堪能します
286おかいものさん:2012/02/23(木) 00:24:24.38
戦争で生き残るには無差別的に乱射するぐらいの勢いが必要だね
287おかいものさん:2012/02/23(木) 00:27:25.15
たまに空砲や不発弾で討ち死にすることもありますorz
288おかいものさん:2012/02/23(木) 00:28:26.46
そして放流
バーゲンセールみたい
289おかいものさん:2012/02/23(木) 00:28:28.76
無情を感じるね
290おかいものさん:2012/02/23(木) 00:29:39.32
放流をGET
なんという幸運w
291おかいものさん:2012/02/23(木) 00:32:53.94
捕虜が釈放された途端、別兵に撃たれる世界
292おかいものさん:2012/02/23(木) 00:34:23.48
確認画面での在庫なしの空振りメッセージはガックリくるおw
293おかいものさん:2012/02/23(木) 00:37:29.66
俺はガックリと同時に軽く混乱を起こすw
急がなきゃ他も殺られる〜みたいな
294おかいものさん:2012/02/23(木) 00:38:34.59
大丈夫、既に殺られてるから
295おかいものさん:2012/02/23(木) 00:39:05.53
不吉なこというな!w
296おかいものさん:2012/02/23(木) 00:41:47.68
うん。ほとんど殺られてるなw
297おかいものさん:2012/02/23(木) 00:45:08.46
オレンジ系のスファレライトを見るとジンサイトを思い出す何となく
298おかいものさん:2012/02/23(木) 01:01:34.57
そういやスファレライトってダークドリームあたりでもつい手が出ちゃいそうになるくらい安いよね
原価安いんかな
299おかいものさん:2012/02/23(木) 01:38:18.02
>>298
自分も安いのを買った
ちなみにダークドリームじゃないよw
300おかいものさん:2012/02/23(木) 02:03:42.44
スフェーンやスファレライトは産出多いから原価は本当は安いはずだよ
あからさまにボッタクリな店とかあるから高い石かと勘違いしがちだけどね
301おかいものさん:2012/02/23(木) 02:23:51.15
戦争の在庫の無くなり方が異常w
さすがです
302おかいものさん:2012/02/23(木) 02:53:56.61
バライトやホワイトタンザナイトやローディザイトが売り切れたのかと思って確認しに行ってしまったわ
それとシリコン
303おかいものさん:2012/02/23(木) 10:30:30.40
戦争販促スレですから
304おかいものさん:2012/02/23(木) 12:40:14.26
戦争激化でスレ民がお互いの首を絞め合ってる構図
305おかいものさん:2012/02/23(木) 13:07:18.98
集団心中スレ
306おかいものさん:2012/02/23(木) 13:21:50.28
たとえ心中になろうとも
石の話をしがらみなく遠慮なしでできる場所ってのが
他にないからここで語らざるをえない
307おかいものさん:2012/02/23(木) 13:22:57.43
自分は普通に楽しんでるw
戦争だと元々2個目はなかなか買えないし別に首絞め合ってるって感じはしない
308おかいものさん:2012/02/23(木) 13:41:56.83
集めるターゲットが違うので安心してスレを読んでるだけの私。
知識が増える。
309おかいものさん:2012/02/23(木) 13:46:18.73
黄色とオレンジの混ざったスペイン産スファレライトはおそろしく綺麗だった
だからって眼精疲労で頭痛起こすまでペンライトで眺めてたアホは自分くらいだと思うが
310おかいものさん:2012/02/23(木) 13:50:28.37
>>309
つブルーベリー
311おかいものさん:2012/02/23(木) 13:51:50.96
>>308
たまにどっかの店の他店sage話を真に受けてる人が
断定的に書いてるから話半分で読んだ方がいいよ
312おかいものさん:2012/02/23(木) 14:05:52.33
事実無根な店sageってあったっけかなぁ・・・
313おかいものさん:2012/02/23(木) 15:14:20.90
熊は事実だしなあ
314おかいものさん:2012/02/23(木) 15:25:35.60
鯛も事実だしな
315おかいものさん:2012/02/23(木) 15:51:06.11
そのsageはおかしくね?ってときは誰かが反論入れてると思う
熊にも擁護派っていうか、業界としてよくあることだから気にしないよ派がいたし
316おかいものさん:2012/02/23(木) 17:40:04.14
100%加熱しかないとか
赤いサファイアは100%拡散とか
時々言い切った口調の人には
一業者の言い分を鵜呑みにしすぎだとは思う
317おかいものさん:2012/02/23(木) 17:43:42.09
ここで出た話全部が本当だと思ってないから大丈夫だよ
興味深い話は多々あるけど最後は自分で調べて判断するし
318おかいものさん:2012/02/23(木) 18:59:44.80
ttp://www.agl.jp/
レッド サファイア について
最近、インターネット上で 赤色系コランダムはレッド サファイアなる呼称を
用いて販売している店舗を見かけるようになりました。
赤色のコランダムで如何なる色調であってもメインとなる色が赤色であれば、
それは"ルビー"です。"レッド サファイア"というものは定義上 存在しません。
ただし、1990年後半よりタンザニア産のオレンジ味の強いルビーを現地では
"レッド サファイア"と呼んでいたり、2000年頃からはベリリウム拡散加熱処理した
オレンジ赤色系の石をタイでは"レッド サファイア"と呼んでいた事実があります。
このように処理石であることも考えられますので、ご購入の際はAGL加盟機関で
鑑別が取れていることをご確認されることをお勧めします。(2009年8月)
319おかいものさん:2012/02/23(木) 19:07:51.50
それでレディッシュ、オレンジッシュって言うんだよね
320おかいものさん:2012/02/23(木) 19:20:33.88
ルビーって名前にしたら値段跳ね上がるのに
わざわざレッドサファイアって名前で価格抑えてるんだから
何かあるんじゃないかって疑ってしまいます
321おかいものさん:2012/02/23(木) 19:55:14.75
単に赤く見えるからレッドってだけでしょ
濃いオレンジの赤で朱色寄りだからルビーとは言わない
322おかいものさん:2012/02/23(木) 20:06:38.56
オレンジサファイアで売ればいいものを
323おかいものさん:2012/02/23(木) 21:44:39.08
実物見たことなさそうなレスが多いね
324おかいものさん:2012/02/23(木) 21:54:15.33
性格悪そうなレスだね
325おかいものさん:2012/02/23(木) 21:56:03.25
実物の分析結果はどうなってた?
326おかいものさん:2012/02/23(木) 22:06:26.43
素材芸術バンザーイ!!
当たりのルースが来ました
うpも石名ばらしもないけど許してください
327おかいものさん:2012/02/23(木) 22:28:38.94
レッドサファイアで検索してみた
鑑別書が載ってるのも見つけた
要はレディッシュオレンジのオレンジサファイアのようだ

真っ赤なのもいくつかヒットしたけどそちらは加熱処理の説明つき

検索だけじゃこれ以上はよくわからんわ
2種類あるってだけ覚えておこう
328おかいものさん:2012/02/23(木) 23:17:36.18
>>311
あーあれは他店sage話による情報だったのか
なんか納得
329おかいものさん:2012/02/23(木) 23:24:04.48
集荷に来た宅配便のおぢさんに
ルースって何ですか?って聞かれて説明に困った
最近届いたり送ったり頻繁だったんで気になってたらしいけど
聞くんじゃないよ!
330おかいものさん:2012/02/23(木) 23:31:38.55
ここの誰かじゃない?
惑星のカラーレス買ったの。
331おかいものさん:2012/02/23(木) 23:32:28.86
送り主名が宝石の類そのままな店はいやだ
あと品名が宝石の類なのもやめてくれ
332おかいものさん:2012/02/23(木) 23:37:40.55
>>331
お店に店名ふせて発送してとお願いすればいいのでは
333おかいものさん:2012/02/23(木) 23:39:12.51
品名 石
334おかいものさん:2012/02/23(木) 23:40:05.41
家族にはモロバレだおw
335おかいものさん:2012/02/23(木) 23:42:17.64
ルースをやりとりする際の送り状の品名
 ルース・石・貴金属・アクセサリー・宝石・・・
なにかしらモニョる
336おかいものさん:2012/02/23(木) 23:43:29.41
ガラスケース 割れもの
337おかいものさん:2012/02/23(木) 23:46:24.32
ちなみに今日の送り先は○○宝石研究所
家に高価な宝石がゴロゴロあると思われるのは嫌だ

ビーズみたいなもんです、安いですと力説した
面倒くさかった
338おかいものさん:2012/02/23(木) 23:49:45.43
全日本宝石研究所
339おかいものさん:2012/02/23(木) 23:50:08.63
>>336
いいね!
340おかいものさん:2012/02/23(木) 23:55:12.20
ルースは何かと聞かれたら天然石でおk
聞かれるのは単に補償の都合だよ
341おかいものさん:2012/02/23(木) 23:59:52.67
>>340
ちゃうちゃう
そんな話ちゃうねん
ルースって言葉初めてやねんけどどういうもんなん?
前から気になってたねん
っておっちゃんに聞かれてん
342おかいものさん:2012/02/24(金) 00:03:10.82
石って教えて終了
343おかいものさん:2012/02/24(金) 00:07:04.94
誰かに言いたくてしょうがなかったんだろ
優しくしてやれw
344おかいものさん:2012/02/24(金) 00:11:47.68
ルースて一般人には何だか分からんからな
345おかいものさん:2012/02/24(金) 00:38:34.40
ググレカス!!って怒鳴ったれ
346おかいものさん:2012/02/24(金) 00:57:22.41
惑星のヒデナイト
褪色について言及してる?
価格が下のはわかってる人が買ってるように思うけど
6マソのはどうなんだろ
347おかいものさん:2012/02/24(金) 01:07:04.36
6マソの人
全部で3石も買ってたお
あとターフェとスフェーン全部で結構ななお値段ですお
348おかいものさん:2012/02/24(金) 01:10:26.56
褪色するとおもう
349おかいものさん:2012/02/24(金) 01:11:26.94
3石かぁ
1つは暗室保存2つは加工とか・・・
350おかいものさん:2012/02/24(金) 01:12:17.54
大したお金持ちですな
351おかいものさん:2012/02/24(金) 01:12:17.28
ブラジル産ならなんとか希望は
352おかいものさん:2012/02/24(金) 01:20:25.24
戦争の迅速な通販処理に慣れた身に
惑星のゆっくりな通販処理は非常にジレったいですおっ
353おかいものさん:2012/02/24(金) 01:28:27.71
>>352
注文してから届くまで軽く6日はかかるイマゲ
354おかいものさん:2012/02/24(金) 01:31:30.75
たいていの場合、注文して翌々日には届く戦争の通販の素晴らしさはネ申
355おかいものさん:2012/02/24(金) 01:32:12.36
久しぶりに惑星を見たんだが
写真のライト当てすぎじゃない?
こんな撮り方する店だったっけ…
356おかいものさん:2012/02/24(金) 01:34:50.60
翌々日に届く戦争はいろいろコミで素晴らしい
ダークは翌日には届くよ でも素晴らしいとは言われない
357おかいものさん:2012/02/24(金) 01:44:02.77
暗い店は通販処理が早いのだけはほめてもいいお
358おかいものさん:2012/02/24(金) 01:57:14.17
惑星のツー損石
全然売れないねーと思っていたら
微妙には売れてるのねぇ
359おかいものさん:2012/02/24(金) 02:01:48.13
既に書きこまれてたらゴメン
水波がラベンダークォーツ出してた
オクの方
カテゴリはアメジストでネーミングは
ピンクファイアーアメジスト
中央宝石の簡易鑑別付きってさ
360おかいものさん:2012/02/24(金) 02:05:28.71
鑑別では天然クォーツ ね
知りたいのはそこじゃねぇんだ
361おかいものさん:2012/02/24(金) 02:10:41.97
1枠:スコロライト(クォーツ)
2枠:ハイドレンジアクォーツ
3枠:ウィスタリアアメシスト
4枠:ラベンダーシルキークォーツ
5枠:ピンクファイアーアメジスト  ←new!
362おかいものさん:2012/02/24(金) 02:13:12.88
詳しい鑑別にはお金がかかるから安い石は結局うやむやなまま・・
363おかいものさん:2012/02/24(金) 02:15:42.11
こんなにオリジナルネームだらけの石って今まであっただろうかw
364おかいものさん:2012/02/24(金) 02:18:39.68
店ごとに全部名前違うのは流石におもしろい
365おかいものさん:2012/02/24(金) 02:49:50.89
水波ふらふらしてたら
ウィレマイト(ウイレマイト)のカット石が目について・・・
ものすごく葛藤してる
眠れそうにない
366おかいものさん:2012/02/24(金) 11:25:16.38
>>365
あの蛍光緑は強烈ですなー
たしかにあの値段は自分も葛藤する
そして多分諦めるw
367おかいものさん:2012/02/24(金) 12:22:59.86
追い詰められてる
368おかいものさん:2012/02/24(金) 13:08:10.90
>>361
パワストってゆうか天然石屋で
ラベンダーアゲートって名前もあったよ
369おかいものさん:2012/02/24(金) 13:16:59.01
お呼びじゃないかもしれませんが、キュプライトに恋してしまった>>227です
昨日は生憎雨でしたが今日は良く晴れましたので、早速wktkしながら太陽光に当ててきました
な、なんか石の中が燃えている!
内部反射が無双状態で、ペンライトの時とまた違う赤色ギラギラっぷりでした

蛍光鉱物もいいなあなんてぼんやりしていた矢先でしたので、石の奥深さに戦慄が走ってます
教えて下さった方有難う御座いました。理性と煩悩の折り合いの付け所がシビアです…
370おかいものさん:2012/02/24(金) 13:25:31.96
キュプライトが綺麗ってことは他のルースも綺麗になるんだぜ
この時間の太陽光は
371おかいものさん:2012/02/24(金) 13:40:34.06
昼間ギラギラし過ぎなルースは夕方の日差しが素敵です
紫外線劣化しやすい石はなかなか日の下に出せないのが残念
372おかいものさん:2012/02/24(金) 13:42:58.23
安価で特殊効果スゲーってなる石が欲しいなら
イリュージョンサンストーンなんてどうだろう
戦争でなら1ctで2000円くらい

元々サンストーンは別に持ってて
イリュージョンって名前見てそれは言い過ぎだろと思いながら買ったら
やっぱりイリュージョンだった そんな石
373おかいものさん:2012/02/24(金) 14:08:36.69
↑ダークドリームでレインボーサンストーンって名前で売ってるのと同じ石ね
374おかいものさん:2012/02/24(金) 14:12:33.92
>>372
他店で以前買ったのが4倍くらいの価格でしかも戦争のより格段に煌めきが少なかった
375おかいものさん:2012/02/24(金) 14:28:46.06
イリュージョンサンストーンの魅力は
写真じゃ伝えきれないんだよなということで動画探した
鯛で「レインボーレッドサンストーン」の詳細を見るとどんな石かわかる

>>374
インクルの量で煌きが全然違ってくるから難しいかもしれないね・・・
まんべんなく赤いインクルが散らばってて、安価なのを探すべし
376おかいものさん:2012/02/24(金) 19:12:19.86
前から気になってるんだけどバストネサイトのカラチェンってどんな感じかな
持ってる人教えてほしいー
377おかいものさん:2012/02/24(金) 19:17:12.00
惑星の1ctうpのキュプライト… 高いですな
378おかいものさん:2012/02/24(金) 22:16:45.55
>>376
ドラバイト色→濃オレンジ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0573113-1330087829.jpg
379おかいものさん:2012/02/24(金) 23:13:26.05
>>378 わざわざ撮ってくれてありがとう!
暖色カラーチェンジ顕著だね、しかもダブリング
次のミネショのとき探して買うわ!
380おかいものさん:2012/02/24(金) 23:14:38.72
なんかスレでキュプライトが注目され始めてきたね

>>370
キュプライトは色の発揮仕方が他の石とは違うと思う
ある意味特殊効果のような大差を見せつけてくれる
蛍光灯では極めて地味で、白熱灯では気高く赤い
381おかいものさん:2012/02/24(金) 23:23:32.35
>>379
頑張って探さなくても戦争でずっと売れ残ってるけどね
382おかいものさん:2012/02/24(金) 23:35:42.92
>>380
>白熱灯では気高く赤い

おお、言い回しがなんかかっこいいw
383おかいものさん:2012/02/24(金) 23:38:27.62
小さいキュプライトしか持ってないせいか
炎のパイロープの方が好きだったりします
どっちも戦争で買いますた
384おかいものさん:2012/02/25(土) 01:54:39.87
キュプライトは1ct前後で味わいたいね
385おかいものさん:2012/02/25(土) 03:00:26.12
鯛の人指毛剃ったんだろうか・・・
386おかいものさん:2012/02/25(土) 20:56:13.60
素芸でアンラブ余っとるがな
387おかいものさん:2012/02/26(日) 00:35:22.39
素材のアンラブは2ctうpとはいえ
ちょっと微妙な気がするお
388おかいものさん:2012/02/26(日) 00:36:49.51
カルカンとカバンが売れとるな…
389おかいものさん:2012/02/26(日) 11:15:51.11
熊またあのベビーピンクサファイア値上げしてないか
どんだけがめついんだ
390おかいものさん:2012/02/26(日) 12:37:30.28
儲けガッポリ
391おかいものさん:2012/02/26(日) 13:18:16.03
熊たんの商売
戦争から仕入れて4倍、5倍の通常価格と2.5倍ぐらいのセール価格を設定
セール期間の1ヶ月間で売り切れ売れないと通常価格に戻る         ←今ココ
392おかいものさん:2012/02/26(日) 13:24:09.72
タンザナイトって元々キラキラが強い石でつか?
ブルーサファイアとかピンクサファイアと比べて
今回購入したこれがたまたまキラキラだったのかな
393おかいものさん:2012/02/26(日) 13:48:42.73
>>389
クマみてきた
一覧の下にある薄青ハートのサファイアも
戦争で見たおぼえあるよ
他のとこでは仕入れてないのか?
394おかいものさん:2012/02/26(日) 13:53:37.44
>>392
表面反射の話をしているの?
カットの問題じゃない
395おかいものさん:2012/02/26(日) 13:58:25.29
>>394
たまたまカットが良くてキラってるって事ですね
ありがとうです

何か今までの色石に比べて、キラリ感が全然違ったもんだから、
石自体の特徴なのかと思った
通販でしか買ってないので、凄いど素人な質問ですみませんでした
ありがとう
396おかいものさん:2012/02/26(日) 14:02:14.25
ここの住人のおかげで熊のアクセス上がるね!
397おかいものさん:2012/02/26(日) 14:04:59.81
メレラニの高品質なD鉱区のタンザを見るとすごく色濃いから
キラキラって言われてもピンとこない
ルースの深さがなくて色の薄いタンザならキラキラしそう
398おかいものさん:2012/02/26(日) 14:08:07.82
個人的に非加熱で色の淡いブルーとグリーンの
バイカラー系タンザはキライじゃない
399おかいものさん:2012/02/26(日) 14:15:04.33
凄く色は薄いんです
サイト詐欺だろwの勢いだった
高品質なのは濃いってあったしちょっとガックリ来たんですが、
このキラキラっぷりならいいかと思って

というかこのうすーい紫のキラキラっぷりを妙に気に入っちゃいました
400おかいものさん:2012/02/26(日) 14:16:40.17
>>397
厚みがなかったら色抜けするから
色が薄くて適度な厚みのカットがきれいなタンザなんじゃないかな
401おかいものさん:2012/02/26(日) 14:18:53.39
タンザか…
コーテッド・タンザを知ってから買ってないなぁ・・
402おかいものさん:2012/02/26(日) 14:22:18.18
非加熱なら色が薄くてもいいけど
加熱で薄いのは微妙だ
まぁ気に入ってるのが一番
かくいう自分もピンクタンザを大事にしてる
403おかいものさん:2012/02/26(日) 14:30:56.24
キャラアップでもなければ
わざわざコーティングするような石でもないような気が
404おかいものさん:2012/02/26(日) 14:37:48.61
うちのタンザは2ctうpですお
ピンクは超小粒だけども
405おかいものさん:2012/02/26(日) 14:41:01.98
タンザの魅力はクラリティのいい粒の大きなルースが
比較的安く手に入ることかねぇ
406おかいものさん:2012/02/26(日) 14:53:16.51
コーティング処理タンザナイトの増加は数年前から問題になってるよね
ルースヲタ的には常識の範囲w
407おかいものさん:2012/02/26(日) 14:57:30.39
ソーティング出せばいいのに
408おかいものさん:2012/02/26(日) 15:01:05.13
4〜5ミリの小粒でもコーティング石があるらしい…

元素焼付けルースにはうんざりだ・・
409おかいものさん:2012/02/26(日) 15:02:17.43
>>408
ソーティング程度で新処理が鑑別できるとでも?
410おかいものさん:2012/02/26(日) 15:03:55.92
>>408 ×
>>407 ○
411おかいものさん:2012/02/26(日) 15:18:56.85
ピンクのゾイサイトは好きだけど
惑星のはちょっと高すぎるお
412おかいものさん:2012/02/26(日) 15:27:38.33
あまりにも売れてなかった惑星の魔女リカだが
手ごろなやつはジワジワ減ってきたようだ
チェッカーボードは苦手だから非常に悩ましい限りだ
413おかいものさん:2012/02/26(日) 15:59:01.11
コーティングって表面だけってこと?
それって鑑別できないの?
414おかいものさん:2012/02/26(日) 16:01:42.66
セルサイト綺麗
しかしブログは屈折と分散のことを適当に書いててモヤっとするお
415おかいものさん:2012/02/26(日) 16:03:30.57
>>413
困難だけどできるお
料金は安くないとおもうお
416おかいものさん:2012/02/26(日) 16:10:24.56
>>413
できると思う
417おかいものさん:2012/02/26(日) 16:13:16.10
高価な石を買う時は詳しい鑑別が必須ってことですな
あとは何があっても許せる安いものだけ買う
418おかいものさん:2012/02/26(日) 16:20:25.14
ルース収集にハマってからというもの
何があっても許せる石ばかり買ってますw
419おかいものさん:2012/02/26(日) 16:28:26.42
他の店は騙されてるけど市場に出ているのはまず処理石だから(うちから買うといいよ)
というのも一種の売り文句だから
話半分程度に聞いた方が儲化しない
420おかいものさん:2012/02/26(日) 16:38:42.37
とりあえず店の言うことは参考にするけど
妄信しないスタンスだ
421おかいものさん:2012/02/26(日) 17:15:20.01
近い未来に簡単に鑑定できる機械が出来ないかなあ・・・。
チェルシーカラーフィルターは着色しためのうやひすいが区別できるって言うから
買ったのに、明らかに着色って書いて売ってた物を何種類も見ても全然変わらない。
どうなってんだろう。
422おかいものさん:2012/02/26(日) 17:20:07.74
熊タソでスピネル買ったけど、
それは超きれーだったから許せてる。
店舗によらず
欲しい石は価格見て許容範囲なら買う。
423おかいものさん:2012/02/26(日) 17:51:49.09
戦争の
「写真がきれいに撮れてしまいました。』って
どういう意味?
実物はさほどでもないですっていうこと?
424おかいものさん:2012/02/26(日) 18:07:43.45
たいていは画像より綺麗な石が届くけど
たまに写真写りがよい石があるのだろう
実物より写真の方が綺麗に撮れたって
日本語そのままの理解でオケ
425おかいものさん:2012/02/26(日) 18:12:01.92
>>442
許せる石ならいいんでない?質は悪くないとおも
ただ熊では戦争で同じ石があった場合に約2.5倍になっているので
できるだけ戦争で買いたいと自分は思ってるだけだお
426おかいものさん:2012/02/26(日) 18:43:46.59
画像を綺麗に見えるように加工して肩すかしルースを売る店よりも
ものすごく良心的
427おかいものさん:2012/02/26(日) 18:53:51.98
インチキ画像にだまされて嫌な目に遭った人いる?
私は何度かあったよ。
戦争・熊共に画像は信じられるよ。
428おかいものさん:2012/02/26(日) 19:04:21.24
ショップ画像より色のイマイチなパライバが届いてガカーリしたことがある
そこで2度と買うことはない(ちなみに買物板に専スレがある)
429おかいものさん:2012/02/26(日) 19:07:15.84
>>427
その熊で画像信じて失敗したよ
ばっちり目立つ内包物が入ってた
あそこインクルージョンとか瑕疵の情報あんま出てないし、画像だと写ってない角度だった
430おかいものさん:2012/02/26(日) 19:10:14.37
熊は初心者の頃に買ってたけどもう二度と買う事は無いなあ
暗い夢も初心者の頃にちょこちょこお世話になってたけど最近は見てない
どちらの店も画像の方が色とかちょっと綺麗だったかな
最近は戦争と素寺と素材芸術で予算いっぱいいっぱい(あとはイベント予算)
431おかいものさん:2012/02/26(日) 19:12:15.24
かなり前に熊たんでCCガーネット買ったけど
ペンライトの色変わりは画像ほど赤くなかった
でも太陽光で赤がチラチラ見えて気に入っている
>>429
言われてみればインクルの説明はほとんどないね
432おかいものさん:2012/02/26(日) 19:18:52.02
熊もダークドリームも最近ではもっぱら眺める専用だ
433おかいものさん:2012/02/26(日) 19:20:52.43
アレキサンドライトかしら・・・
確かに説明には、色変わりはよくないって書いてたけど、ほんと全然変わらなくてガッカリ
カラチェンものは撮影がベストコンディションすぎる環境でとってるので実物はそうでもないかも
背景の色とかもよく見たほうがいいね
434おかいものさん:2012/02/26(日) 19:26:23.06
>>424
ありがとう。^^
435おかいものさん:2012/02/26(日) 19:36:39.67
ええぇぇぇ!
ダークドリームで昨日ルースをポチっちゃったけど大丈夫かなぁ?
436おかいものさん:2012/02/26(日) 19:41:52.98
>>435
不安にさせてごめんね、別に物が悪い訳じゃないよ
戦争みたいに写真よりもずっと綺麗なのが来るって事は多分無いだけ
期待値上げ過ぎずそこそこに保って到着待つべし

あと初めて見る時は太陽光おすすめw綺麗さが増す
蛍光灯だと逆に魅力一割減って感じ(石にもよるけど)
437おかいものさん:2012/02/26(日) 19:44:42.56
価格の話になると熊擁護の人が現れて嫌
かなり過去スレから定期的に脈絡なく熊の販売情報をカキコする人はもっと嫌
438おかいものさん:2012/02/26(日) 19:45:08.35
ダークドリームは動画が綺麗すぎる期待し過ぎてアレってなったことがあるお
画像の方はサギと言うほどかけ離れてはいない…ような?
ただし蛍光ルースの蛍光はサギレベルなイマゲ
439おかいものさん:2012/02/26(日) 19:52:46.27
>>437
過疎るより熊情報でもあったほうがよくネ?
枯れ木も山の賑わいと言うしな
440おかいものさん:2012/02/26(日) 19:53:18.94
>>437
sge厨はもっと嫌
441おかいものさん:2012/02/26(日) 19:53:24.37
>>395
通販でしか買ってないということなので・・・
買った石のみでこの宝石はキラキラとかキラキラしないとか
判断しない方がいいよ
うちのサファイア達も初期にサンプルとして揃えたのはイマイチだけど
上級(高額)ルースは輝き強いよ
でも地方在住だとミネショとか参加し辛いよねぇ・・・
442おかいものさん:2012/02/26(日) 19:55:35.56
>>440
ageとsage混ぜるおまいは割と好き
443おかいものさん:2012/02/26(日) 19:57:03.34
先日、戦争のルースが届いた。
画像より綺麗とここで見て期待を大きくし過ぎていたので
実物見て、あれれ?3個ともに画像通りでした。
444おかいものさん:2012/02/26(日) 19:59:09.09
>>439
宣伝ぽいのと中の人っぽいのはごめんだけどね
445おかいものさん:2012/02/26(日) 19:59:12.21
>>443
ちなみに何の石?
446おかいものさん:2012/02/26(日) 20:01:01.31
それよか3個も替えたという早打ちテク?運?に驚き
447おかいものさん:2012/02/26(日) 20:01:30.99
新兵っぽいのによく三つも買えたね、すごいや
448おかいものさん:2012/02/26(日) 20:03:42.19
>>447
やっぱ称賛するとこソコやね
449おかいものさん:2012/02/26(日) 20:05:00.78
いや、最初売れ残り1個、
後日、売れ残り2個。
後日の1個、どうってことなかったので返品してやろうかと思ったくらい。
でもせっかくなので(希少なのか?他で売っていなかったから。)買っとく。
450おかいものさん:2012/02/26(日) 20:08:11.48
>>448
そう、ツボはそこなのw
最近じゃ落ち穂拾いしたくてもあまり落ちてないわ
451おかいものさん:2012/02/26(日) 20:15:52.56
>>449
戦争は超一級品ばかりってワケでもないよ
ショーなんかで見に行くと色とか特殊効果は個体差があると認識できるし物足りないことはある
実物は自分で選べるけど、通販でハズレでもみな納得していると思う
そのような物言いはスレ民を敵に回すようなー
>返品してやろうか
452おかいものさん:2012/02/26(日) 20:19:38.68
出遅れてもよい落穂が拾えた頃がなつかしいおw
453おかいものさん:2012/02/26(日) 20:22:35.33
出遅れた日は本当に何も残ってないorz
高いレアだと薔薇糸みたいに残ってる事もあるけど安いのを少しずつ買いたいんだ・・・
454おかいものさん:2012/02/26(日) 20:26:28.97
最近では開戦時間に遅れる時は漢らしく諦めることにしているお
455おかいものさん:2012/02/26(日) 20:58:17.85
価格とサイズと品質のバランスで満足度が高いから戦争が好きなんだ
品揃えがマニア向けなところも好印象
粒の大きい逸品が欲しい時などは鯛の店なども使うけどね
456おかいものさん:2012/02/26(日) 21:10:50.06
鯛の超ミニサイズのベニト10石セット0.21ct
1粒が約0.02ctなんて届いたら相当やばいと思うなぁ
全部売れたんだ3セット+3セットか?
457おかいものさん:2012/02/26(日) 21:16:16.45
1〜2ミリ・・落としたら終了だ
買う人ってベニトのメレを使ってジュエリー加工でするのかなぁ
458おかいものさん:2012/02/26(日) 21:18:23.34
ジュエリーにするなら
小さなサイズであの色のものは少ないからいいと思う。
鯛は写真がきれいだから好きだ。
でも新着のお客様の声のデマンの色が薄くて驚いた。
459おかいものさん:2012/02/26(日) 21:22:44.96
昔に買った5石で0.2ctのベニトセットだって笑えるほど小さいのに
あの半分サイズなのか。。
うちのはカラーレスから濃青紫までの完璧なグラデーションのルースセットで
すごく綺麗なんだv
460おかいものさん:2012/02/26(日) 21:24:45.98
>鯛は写真がきれいだから好きだ


現物より綺麗だと困るじゃん??
以前、鯛で1度画像にだまされたぁっ!ってことがある。
3回買ってそのうちの3回目に。旧URL時代のほうがよかったような。
461おかいものさん:2012/02/26(日) 21:26:24.16
>>458
見てきたけどもしかしてリングかな?
ナミビアにしても色薄すぎだよね〜
462おかいものさん:2012/02/26(日) 21:30:53.33
まだ鯛の店で画像に騙された!と思ったことはないお
運がいいのかなぁ
いつかあったら報告するお
463おかいものさん:2012/02/26(日) 21:36:05.15
>>460
ごめん。
HPを見るのが好きだ。

>>461
そう。それ。

でも、購入した人のレビューはすごくみんなうれしそうだから
よさそうでなにか買ってみたいとは思う。
464おかいものさん:2012/02/26(日) 21:46:08.81
>>463
自分もHPの動画を眺めるの好き
気軽に買えない高価な石が多いので眺めるばかりだw
465おかいものさん:2012/02/26(日) 23:13:32.54
瀕死で泣きながら拾ったゴシェは微かに水色系で清楚なお嬢さんみたいだった
石って綺麗だなぁ
466おかいものさん:2012/02/26(日) 23:14:52.09
惑星の通損で今回ルース買った人、手挙げて!
467おかいものさん:2012/02/26(日) 23:20:49.28
>>466
今回のエメと仏サファイアは買ってないお
468おかいものさん:2012/02/26(日) 23:43:18.84
>>465
水色だとアクアマリンになるんじゃないの?
469おかいものさん:2012/02/26(日) 23:59:09.13
微かな水色じゃ戦争はアクアマリンなんて表現しないよな
470おかいものさん:2012/02/26(日) 23:59:44.99
それはそれで問題
471おかいものさん:2012/02/27(月) 00:01:52.62
ゴシェだな
472おかいものさん:2012/02/27(月) 00:04:24.34
勝手なネーミングの店が多過ぎる
473おかいものさん:2012/02/27(月) 00:15:56.67
惑星のインペリアルサファイアは
パパラチャって鑑別してもいいんじゃないのって議論中のやつだよね
あの色は昔もてはやされた色で新技法でケチついた色
綺麗なのは間違いないけど今後価値はどうなるんだろう
上がるんなら買っておこうかとも思うんだが
474おかいものさん:2012/02/27(月) 00:22:02.49
>>469
白にも色々あるよ
自然なコットンなんかの白(アイボリー)
微かにクリームっぽい黄色みの白(オフホワイト)
微かに青っぽい白(ホワイト)

カラーレスを全て無色で片付けちゃうのはもったいねーお
475おかいものさん:2012/02/27(月) 00:23:30.40
ごめんレス番間違いした>>468宛でした
476おかいものさん:2012/02/27(月) 00:29:04.31
サファイアでもスピネルでも大き目ので完全無色ってのは
珍しいような・・・
477おかいものさん:2012/02/27(月) 00:30:08.02
コランダムはどんな新しい偽装があるか分からないので
手を出さないことにしている
478おかいものさん:2012/02/27(月) 00:31:22.00
ダイヤだって完全透明のDは希少だもんな
479おかいものさん:2012/02/27(月) 00:31:57.34
>>477
技法と書かずに偽装と書くあんたは素晴らしい
まさにその通り
480おかいものさん:2012/02/27(月) 00:37:47.91
コーティングのタンザナイトは多色性はそのままなの?
二色鏡で見た人いる?
481おかいものさん:2012/02/27(月) 00:45:35.00
>>473
サファイアはやっぱり青がいいよ
と思う自分は古い?
482おかいものさん:2012/02/27(月) 01:00:30.74
そんなことないお
色々な趣味の人がいていいお
483おかいものさん:2012/02/27(月) 01:02:04.43
またダイヤはデビアス洗脳なんたらの奴が来るぞw
484おかいものさん:2012/02/27(月) 01:10:22.99
482だけど
483のカキコの意味が分かんないお
485おかいものさん:2012/02/27(月) 01:11:59.41
>>483
ダイヤ好きの合成ルチル嫌いの人?
486おかいものさん:2012/02/27(月) 01:13:35.91
ルビーサファイアエメラルドも産出多いのに好むなんて
市場評価に洗脳されてるということじゃないか
487おかいものさん:2012/02/27(月) 01:14:40.55
たぶん>>478へのコメだと思う
>>482さん気にしなくていいよ
488おかいものさん:2012/02/27(月) 01:16:09.27
戦争の蛍光グリーンベリルは買ったお!
489おかいものさん:2012/02/27(月) 01:17:37.94
次の戦争に備えて指立て伏せしてます
490おかいものさん:2012/02/27(月) 01:22:46.65
ち〜たにあっ、ち〜たにあっ!!
来いっ!!
491おかいものさん:2012/02/27(月) 01:25:43.01
中華ドクロを体育座りで待ってるお
492おかいものさん:2012/02/27(月) 01:27:05.59
中華ドクロいいねぇ〜
チタニアもチタンさんもいいねぇ〜
493おかいものさん:2012/02/27(月) 01:28:29.97
そこでまさかのシナバーっすよ
494おかいものさん:2012/02/27(月) 01:28:52.52
ドクロ収集をはじめたばかりなので
甘家産も欲しいとです
495おかいものさん:2012/02/27(月) 01:29:51.90
蛍光アウイン
496おかいものさん:2012/02/27(月) 01:30:09.88
シナバー最強伝説
497おかいものさん:2012/02/27(月) 01:30:47.30
誰も見たことがないシナバーの素顔
498おかいものさん:2012/02/27(月) 01:32:09.77
シナバーの戦闘力をスカウターで測るとダイヤモンドの10倍
499おかいものさん:2012/02/27(月) 01:33:17.21
最終兵器シナバー!w
500おかいものさん:2012/02/27(月) 01:35:24.14
このスレのシナバー人気は異常ww
501おかいものさん:2012/02/27(月) 01:35:29.83
おとなしい顔して実は最強
502おかいものさん:2012/02/27(月) 01:36:30.23
キャシテライト来てほしいお
503おかいものさん:2012/02/27(月) 01:39:04.05
キャシテライトは産出が多いけど、その大半は不透明の真っ黒なんだってね
不純物が黒くさせていて、純度が上がるほど透明度を増す

黒<ブラウン<オレンジ<イエロー<カラーレス

かな

カラーレスは見たことない
504おかいものさん:2012/02/27(月) 01:40:22.66
カラーレスはムリとしてイエロー欲しいおっ
505おかいものさん:2012/02/27(月) 01:41:20.69
でも、戦争で一度カラーレスでたからまた再販の可能性もあり?
506おかいものさん:2012/02/27(月) 01:43:41.65
放射性物質の除染除染の世の中ですが・・
ウラニウムガラスの綺麗なルースが欲しいとです
507おかいものさん:2012/02/27(月) 01:44:44.71
カシテライトは1ct1万が相場だよね
しかも比重が重くてctの割に通常より小さめになる
508おかいものさん:2012/02/27(月) 01:50:21.46
キャシテライトよりシナバーの方が比重が重い
シナバー最強伝説再び!!
509おかいものさん:2012/02/27(月) 02:06:54.25
クリソベリルの淡い色の出ないかなぁ
アクセサリーにしやすいカラーで

黄緑のは銀杏みたい
510おかいものさん:2012/02/27(月) 02:08:09.19
いちょうでつか
ぎんなんでつか
511おかいものさん:2012/02/27(月) 02:09:51.12
Oh 漢字同じなんデスね!
512おかいものさん:2012/02/27(月) 02:12:45.71
>>509
誕生石なんでつか
お好きなんでつか
513おかいものさん:2012/02/27(月) 02:15:04.46
ボクの誕生石は砂利だお
514おかいものさん:2012/02/27(月) 06:41:17.38
あー、子供のころ
母の誕生石がエメラルド
父の誕生石がダイヤモンド
姉の誕生石がルビーで
自分の誕生石がメノウだった時のガッカリ感を思い出した。
いつの間にかペリドットが主流になってもんのすごくうれしかった。
メノウって子供心に地味なんだよねえ。
515おかいものさん:2012/02/27(月) 09:09:24.59
>>512
好きなんでつ
誕生色はルビーだ
516おかいものさん:2012/02/27(月) 14:26:38.55
某100+1番の店長がどこかの記事で
日本の女性は黄色い石を好まないのだよと
書いてたな
ルースヲタは違うと思うが女性ってそうなん?
517おかいものさん:2012/02/27(月) 16:08:56.51
>>516
色合いによる気がする
淡い黄色なら若い女性が好きそう

去年手に入れたキラッキラのイエローベリルたまりません
強い光源では淡い黄緑も見えてなお美しいw
518おかいものさん:2012/02/27(月) 17:19:37.25
石は知らないが、黄色いバラは日本では好まれないと聞いた。
だいたい何でも、ピンク好きだよ。
519おかいものさん:2012/02/27(月) 17:49:16.30
イエローダイヤはすごく好き。
520おかいものさん:2012/02/27(月) 18:25:40.63
黄色いバラ=別れの意味
だからじゃなかった?
中島美由紀の歌にも出てくる。
521おかいものさん:2012/02/27(月) 18:29:19.57
>>516
黄色いジルコンとか合成ルチル(やや黄色)とか好きだよ、シトリンもトパーズも好き
でも日本人の肌にはあまり映えないのかな?とちょっと思った
522おかいものさん:2012/02/27(月) 19:07:46.13
今日の鯛のベニト
ラウンドブリリアントだよな
サイズ・色・ファイア文句無しな気がする
ベニト未蒐集なら買ってるな
車みたいに下取り乗りかえできたらなー
523おかいものさん:2012/02/27(月) 19:23:30.96
>>516
101の客は基本的に加工前提だからな〜
原色の黄色とか
コレクション前提のヲタ感覚としては綺麗だと思うが
ファッションとして好みかというと微妙
524おかいものさん:2012/02/27(月) 19:38:18.43
あのべニアイトを使ってジュエリー作ったら
すごく立派なのができそうだなあ。
525おかいものさん:2012/02/27(月) 20:00:48.12
ベニトにあそこまで金かける気はない
526おかいものさん:2012/02/27(月) 20:21:02.73
鯛のラウンドベニト見てきた
自分の好みの色合いじゃなくて残念ちょっと濃すぎるお
あの値段を出すならハーフctうpがいいなぁ
527おかいものさん:2012/02/27(月) 20:30:44.05
このスレに惑星の2ctうpのロシアン・デマンを
楽しみにしてる人がいたけどアップされてたお〜
1,880,000円也
ほらね予想どおりw
528おかいものさん:2012/02/27(月) 20:39:30.48
>>516
カナリートルマリン大好き
ただし、好きな色のはもう出回らなくなった

黄色は服でも売れない
同じプリントでも赤と黄色の比率は5:1だと、15年前某ブランドで聞いた
今は知らんが大して変わってないと思う
529おかいものさん:2012/02/27(月) 20:50:47.39
>>526
ハーフctうpだと一気に価格うpな気がするな
>>527
デマンな感じがしないくらいクリーンだ!
あの価格なら当然か。
530おかいものさん:2012/02/27(月) 20:50:55.19
マリガーネットにカナリートルマリン
イエロージルコンにクリソベリル
淡い黄色ならチタニアにダイアスポアにブラジリアナイト…
あ、ジンカイトも黄色かった
以外と黄色ルース持ってるみたい
531おかいものさん:2012/02/27(月) 20:58:00.29
>>529
戦争で買ったロシア産デマンもクリーンだお!
黄色味のない美色クロムグリーンだお!
でもすごくちっさいおw
532おかいものさん:2012/02/27(月) 20:58:43.63
>>527
いずれ買う人出るんだろうな。
こんなの↓が売り切れてるくらいだから。庶民との差を見せつける一品。
ttp://www.jewel-planet.jp/products/detail.php?product_id=2292
533おかいものさん:2012/02/27(月) 20:59:37.29
次の戦いはいつなんだろう。
534おかいものさん:2012/02/27(月) 21:01:21.21
>>532
庶民だから興味ないおごめんおっ
535おかいものさん:2012/02/27(月) 21:11:34.00
このスレ微妙に語尾におをつけるの流行ってる?
ちょっとキモイ
536おかいものさん:2012/02/27(月) 21:16:41.93
2ちゃんだからな
キモイ上等w
537おかいものさん:2012/02/27(月) 21:18:10.53
535がきもいおっ
538おかいものさん:2012/02/27(月) 21:20:17.15
これは確かに欲しいとは思わんなぁ
間近で見てみたいとは思うけど

指が石に負けちまうわ
539おかいものさん:2012/02/27(月) 21:22:17.20
どんな人がつけているんだろうね。
2000万なんて言ったら
土地さえ持っていたら上に小さな家が建っちゃうね。
540おかいものさん:2012/02/27(月) 21:22:35.03
>>535
語尾の「お」なんて空気だろ
2ちゃん初心者か?スルースキル低すぎだw
541おかいものさん:2012/02/27(月) 21:24:55.74
>>539
業者が買ったとも考えられるお ←w
542おかいものさん:2012/02/27(月) 21:26:32.61
ルーススレでジュエリーの話はスレチだけど
取り巻きゴージャス?って成金ぽいね
543おかいものさん:2012/02/27(月) 21:35:27.45
重そうだし指が凝りそうだw
似合う素敵な人が身に付けているところを眺めるだけで十分です
ここまでギランギランにゴージャスだと違和感なく似合う人は貴重だろう
544おかいものさん:2012/02/27(月) 21:36:05.36
中央の石の価格だけ考えても
次元が違いすぎる
545おかいものさん:2012/02/27(月) 21:37:25.26
>>543
似合うかどうかは別として
こーゆーの細気下図個テンテーが着けてるね
546おかいものさん:2012/02/27(月) 21:37:49.36
すごいなあ
良いもの見させてもらいました
拝みたくなっちゃうよ
547おかいものさん:2012/02/27(月) 21:41:39.97
でも買ったの日本人じゃなかったりして
548おかいものさん:2012/02/27(月) 21:43:29.66
2000マソに比べれば390マソが安く感じられる…
訳ねーよなww
549おかいものさん:2012/02/27(月) 21:45:51.77
>>540そんなもん?逆に初心者が使ってそうな気持ち悪さを感じてしまってダメ
喧嘩しにきたんじゃないけどやっぱりキモイ
550おかいものさん:2012/02/27(月) 21:48:25.02
スルーできないところが基地外みたいでキモイ
551おかいものさん:2012/02/27(月) 21:49:33.17
>>549
空気が悪くなるから巣に帰ってください
552おかいものさん:2012/02/27(月) 21:51:52.64
いるよね空気読めないひと
553おかいものさん:2012/02/27(月) 21:53:42.14
>>549
こんだけフルボッコにされても書ける精神の太さが素敵
554おかいものさん:2012/02/27(月) 21:55:51.25
ルーススレでルースの話をせずに
唐突にどうでもいい書き込みをする奴なんて
ロクなもんじゃないだろjk
555おかいものさん:2012/02/27(月) 22:04:56.04
>>549
お前がどう感じようと興味ねーよアホと思ったぜ
>>554
禿げ同
556おかいものさん:2012/02/27(月) 22:11:17.41
惑星の今日の石はさすがに簡単には売れそうにないね
557おかいものさん:2012/02/27(月) 22:12:20.27
あまりにも高価ずぎる石を見ると財産価値が気になってしまう
色石の財産価値って微妙だよね
558おかいものさん:2012/02/27(月) 22:16:56.20
カシミールブルーサファイアいいなあ
結構前から水波にもひとつあるんだけど、惑星の半分以下の値段で・・・
でも買える値段じゃなかった
559おかいものさん:2012/02/27(月) 22:37:55.04
3万の石でも十分すぎるほど悩んでいるのに
2000万を見ちゃうと
「あ、やっぱこれ、安くね?」と
ポチッてしまいそうで怖い。
予算が少ないから吟味に吟味を重ねてからじゃないと買えないのにさ。
560おかいものさん:2012/02/27(月) 22:39:18.87
>>558
見てきたお ←w
145マソのやつかな
惑星の石と比べると淡い感じだね

そんなことよりブルーアメジストて・・
561おかいものさん:2012/02/27(月) 22:43:20.49
一般人が見たらさっぱり分からないような石を
ちまちまと集めるのも楽しいもんだよ
高級ジェムストーンはお金持ちにお任せします
562おかいものさん:2012/02/28(火) 00:08:02.54
自分は10万円もしたら十分高級ジェムストーン気分だ
563おかいものさん:2012/02/28(火) 00:36:05.43
戦争の2000円の石で幸せになれちゃう庶民な自分w
564おかいものさん:2012/02/28(火) 01:18:33.76
>>514
メノウなら半透明でまだいいじゃないか
ラプスやターコイズも結構ガッカリ感ある
565おかいものさん:2012/02/28(火) 01:18:59.57
あ、ラピスね
566おかいものさん:2012/02/28(火) 07:50:52.85
数千円の石でも有り難がってます
綺麗だ
墓まで持っていきたいくらい
567おかいものさん:2012/02/28(火) 08:31:58.82
>>566
骨壷に入れてもらおう
棺桶に同梱で非加熱石を火葬されないように注意だ

568おかいものさん:2012/02/28(火) 08:50:28.60
墓石に埋め込むんだよデコ墓石
569おかいものさん:2012/02/28(火) 09:24:10.90
むしろ骨壷をデコしてもらう方がいいんじゃないかw
私ならコレクションはほとんど知り合いにでも譲ってどうしても譲れない大好きな物だけ仏壇に供えてもらおうかなw
570おかいものさん:2012/02/28(火) 12:08:57.24
位牌に埋め込んでもらうのもいいかもしれん
自分ならとりあえず十数個あるジルコンでやってもらうかなーw
571おかいものさん:2012/02/28(火) 13:17:29.52
ルースを買った場合
ものすごく感動的なお礼のメールを書くものなんですか?
どこのを見ても結構すごいんですけど。
572おかいものさん:2012/02/28(火) 13:47:23.42
好きにすればいい、強制でも何でもないしサービスが変わる訳でもない
573おかいものさん:2012/02/28(火) 15:08:49.45
報道規制とあらゆるランキングの操作、CD等売上の捏造、サクラ動員の証拠画像等はこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その118
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329937920/
ようやく気付いたAKBに民主党が絡んでいる件
574おかいものさん:2012/02/28(火) 15:09:15.11
報道規制とあらゆるランキングの操作、CD等売上の捏造、サクラ動員の証拠画像等はこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その118
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329937920/
ようやく気付いたAKBに民主党が絡んでいる件
575おかいものさん:2012/02/28(火) 15:49:35.41
>>571
ああーたしかに鯛のお客様の声なんかは
感動的すぎて引くことあるわ
576おかいものさん:2012/02/28(火) 16:49:33.44

あと一ヶ月もしないうちに横浜ショーだ
今年のツーソン買い付け品のお披露目くる?
577おかいものさん:2012/02/28(火) 18:08:25.92
>>571
鯛では500ポイントもらえるし楽天などではレビューで割引になったりすることも
明記していないサービスを期待して書いてるかは本人にしかわからないし
それによってサービスが変わるかは店の人でないとわからない
578おかいものさん:2012/02/28(火) 19:17:24.59
昨日の包帯のタンザが売れとる…
金持ちが裏山ですお
579おかいものさん:2012/02/28(火) 19:23:36.42
無駄遣いは良くないお!
580おかいものさん:2012/02/28(火) 20:20:38.86
>>578
自分もさっき見て驚いていたところだよw
581おかいものさん:2012/02/28(火) 20:44:47.24
見ちゃダメ、数千円以内だけを見よう
582おかいものさん:2012/02/28(火) 20:47:13.27
鯛の店は顧客をがっちり掴みたいので
初めての客の感想は必ず掲載しているイマゲ
583おかいものさん:2012/02/28(火) 21:00:39.87
鯛の店で何度もルースを買ってるけど
新米の通販担当者になってから掲載されなくなった
感性が合わないのか店にとって自分は大事な客ではないのか…
多分後者だw サヨナラ鯛の店…
584おかいものさん:2012/02/28(火) 21:27:04.86
>>583
えっそんなことでやめちゃうの・・・
載るのを目的に買うんじゃないでしょ?石が気に入ったから買うんじゃないの?
初心に戻ってみよう
585おかいものさん:2012/02/28(火) 21:57:59.39
>>584
初心に帰ってみた
その程度で付き合いをやめたくなるくらい
最近のラインナップに魅力を感じていないみたい
586おかいものさん:2012/02/28(火) 22:15:49.49
鯛の店のレビューポイントって掲載されたら貰えるけど送っただけじゃ貰えないんじゃないっけ
うろ覚えだけど
だからスンバラシイお褒めの言葉以外は載らないんじゃない?
買ったものにレビュー書く趣味ないからどうでもいいや
587おかいものさん:2012/02/28(火) 22:23:56.40
>>585
高いし、平常時はあんまりいいの売ってないね
感想文はちょっとクドイと思うときがある
あと天気悪い率高い気がするw(暗に、思ってたのと違うといいたいのかなと深読み)

私も綺麗だけど説明と違うよー的なの送ったら載らんかったよ
賛美の言葉しか載らないよ 当たり前だけど
588おかいものさん:2012/02/28(火) 22:40:01.15
せこい手口はダークドリームだけじゃないんだな
589おかいものさん:2012/02/28(火) 22:50:48.53
まぁ商売ですから
買ってもたかだか一万ちょいの庶民なのでお大尽待遇は望みませんや
物が本物でスムーズに届けばいい
590おかいものさん:2012/02/28(火) 23:41:02.18
逆に買わない時こそ美辞麗句を楽しんでる >鯛
鯛語の多色ファイアはいいかげん止・・
591おかいものさん:2012/02/28(火) 23:58:34.37
>>589
美しさが画像以上のモノが届かないと ホンモノ とは呼べないね
592おかいものさん:2012/02/29(水) 00:21:18.25
意味わかんない
593おかいものさん:2012/02/29(水) 00:32:07.41
>>590
色にも鯛語があるよね
オープンピンク・・・どゆ意味ーー
サイト遊覧してきたw
蓮の花色とかサクラピンクとかアプリコットとかキンモクセイとかクリスタルウォーターメロンとかシャンパンとかコニャックとか
アジサイとかシックピーチとかシナモンとかライムゴールドとかピュアイエローとかアップルとかマスカットとか
ちょっとイイ感じの宝石に所かまわず名前をつけましたというかなんというか
594おかいものさん:2012/02/29(水) 00:47:17.20
画像以上のモノは滅多にないよ。
美画像⇒見る側が期待を込めて妄想を膨らませる
⇒実際より1割増以上の美ルースを期待して待つ
⇒現物見て、がっかりorまぁこんなもんか

某ネットジュエリー店ほどの詐欺画像を出すルース店は今のところ存在していないようなので安心してくれ。
595おかいものさん:2012/02/29(水) 00:57:20.53
>>594といい>>572といい
何で断定的に言うのかねえ
ものすごく光を当てたらそんな色だけど実際は真っ黒とか真っ茶とか
存在するよ
596おかいものさん:2012/02/29(水) 00:59:42.64
ルチルとキュプの話じゃないからね
597おかいものさん:2012/02/29(水) 01:31:18.77
>>594の内容は、だいたいのケースで当たりな気がするけど?

100%絶対そうだという確実性まで追求せんでもええよ。
おおよそ、だいたい、多くは、で。
598おかいものさん:2012/02/29(水) 02:12:06.20
なんか変なの来てるね
急に殺伐としちゃって
599おかいものさん:2012/02/29(水) 02:20:31.43
逆詐欺万歳!!
600おかいものさん:2012/02/29(水) 03:04:30.58
鯛はもっと安ければ正義
値段の高さと鯛語がネックだな
601おかいものさん:2012/02/29(水) 07:50:36.80
画像どおりが一番誠実な販売だと思う
画像以上を求めるのは単なるワガママ
602おかいものさん:2012/02/29(水) 11:46:41.80
つったってモニター毎に色差もあるしなぁ
モニター暗くして閲覧してそれでも欲しい!ってなるものだけに手を出せばいいだけなんじゃね?
鯛の場合
603おかいものさん:2012/02/29(水) 12:25:40.53
ホイという店はもう画像の話題にも出ないのか
604おかいものさん:2012/02/29(水) 12:35:07.72
ホイは悪徳過ぎて専スレあるからw
605おかいものさん:2012/02/29(水) 15:12:46.88
久々にホイのスレ見てきたw
相変わらずだw
606おかいものさん:2012/02/29(水) 15:44:36.95
ホイは鯛以上に値段設定がおかしいからなー
あんな所で買う気になんてならないお!
607おかいものさん:2012/02/29(水) 15:49:41.89
それでもホイは生き残り業者だからな
608おかいものさん:2012/02/29(水) 18:15:50.13
無含浸エメは妙に安いのぉ
609おかいものさん:2012/02/29(水) 18:55:02.64
うっはwwホイの店で幾つか買った自分涙目www
それでも安めのインクル少ない綺麗めなやつ買ったけど画像通りの[色]だった試しが無いw

特定されるから品は言えないけどw
やり合っちゃうとブログに晒されるしな〜

610おかいものさん:2012/02/29(水) 19:25:46.04
反面教師ということで
貴重な存在
611おかいものさん:2012/02/29(水) 20:09:35.19
インクルすごいのを言葉でごまかしてるだけだから質が悪い、売れないのか在庫量がすごい
たまに売れるバカ高い石のおかげで保ってるのかな?
612おかいものさん:2012/02/29(水) 20:24:09.53
名古屋ショーと横浜ミネラルフェアしか行ったことないんだけど、横浜ショーって
どんな感じですか?若い人もいるのかな

613おかいものさん:2012/02/29(水) 21:55:08.09
>>612
このスレはsage推奨です
614おかいものさん:2012/02/29(水) 22:05:28.75
>>609
ブログに晒されるってやだなあ
そこまで上から目線って・・・汗
615おかいものさん:2012/02/29(水) 22:31:08.82
Y億の説明長い人また出品してる
まぁあれだけはっきり画像と違ってても返品できませんと
書いてれば逆に清々しいか
616おかいものさん:2012/02/29(水) 22:43:34.63
>>601
うん。そうだ!!
617おかいものさん:2012/02/29(水) 23:21:57.60
>>616
どっちの文に対して?

画像どおりが一番誠実な販売だと思う←業者に向けて
画像以上を求めるのは単なるワガママ←業者から
618おかいものさん:2012/03/01(木) 00:41:12.56
>>617
もち両方だよ
619おかいものさん:2012/03/01(木) 01:33:41.91
鯛のトパーズ”レッドアイ”って名前はどうかと思うが
拳銃で撃ちぬいたみたいでカッコイイ
はーどぼいるど
620おかいものさん:2012/03/01(木) 01:41:49.33
レッドブルアイは既にあるなぁ
赤いタイガーアイの事だよね
621おかいものさん:2012/03/01(木) 01:58:14.40
個人的には鯛より包帯の方が好印象
値段も現実的だし
622おかいものさん:2012/03/01(木) 02:13:45.65
自分も包帯さんの方が好き
どっちも18時更新だけど包帯の方からチェックしてる
ただダイヤモンドダストはちょっと切なかった
623おかいものさん:2012/03/01(木) 03:32:30.09
今は良心価格こそが正義の時代だね
バブルだったら高いもの自慢だろうけど
624おかいものさん:2012/03/01(木) 09:57:28.21
画像より明らかにインクルが目立ち杉だったけど
「文句あるならキュービック買っとけ」
と言ってる業者が・・・
625おかいものさん:2012/03/01(木) 11:15:37.34
鯛はわかるけど包帯はわからない。
よかったらヒントプリーズ。
626おかいものさん:2012/03/01(木) 11:35:57.73
鯛のあの文章は読解問題として楽しむのが正解。
読み込んでいくと、本当にほめているものと苦労しているものが判る。
627おかいものさん:2012/03/01(木) 14:45:06.62
なるほどその発想は無かったわw
628おかいものさん:2012/03/01(木) 15:18:10.20
ホイの店の人の顔画像ってどこかで見られますか?
629おかいものさん:2012/03/01(木) 16:15:31.88
>>625
包〇帯〇
630おかいものさん:2012/03/01(木) 16:24:21.00
>>629
ありがとう!!
わかりました。
631おかいものさん:2012/03/01(木) 20:11:07.20
>>628
数ヶ月前にブログで顔を晒してたお
632おかいものさん:2012/03/01(木) 20:42:34.47
>>631
見たぷにゃ
イケメンどころか・・・・わざわざ見なくてよかった(後悔)
633おかいものさん:2012/03/01(木) 23:31:54.74
ホイって由来はどこから??
634おかいものさん:2012/03/01(木) 23:40:50.72
いいかげん専スレへ
635おかいものさん:2012/03/02(金) 00:24:54.75
どこの店か分からんけど、知っても買わんだろうな
ボッタクリ店では…

まぁ話についていけんのは残念だ
636おかいものさん:2012/03/02(金) 03:13:18.28
>>626
自分もあの説明文からルースの質が読み取れるようになったよw
おかげで殆ど失敗してない
トップカラーとかAAAとかは確かに非常に綺麗だと思う
637おかいものさん:2012/03/02(金) 04:30:51.76
トップカラーとAAAはカットクオリティー込み?
638おかいものさん:2012/03/02(金) 17:01:07.78
今月はショーでパラエヴァトルマリンを探します
639おかいものさん:2012/03/02(金) 18:25:39.42
やっとシーフォームジルコンに直したか・・・熊
ついでに言っちゃうとブルーグリーンコーネルピンの
英語表記も違うんだけどさぁ
640おかいものさん:2012/03/02(金) 22:15:44.61
ジェットのルース出てこないかな
641おかいものさん:2012/03/02(金) 22:19:54.50
ジェットは数珠を持ってるからルースに魅力を感じないなぁ
642おかいものさん:2012/03/02(金) 23:30:46.60
グリーンエデナイト0.52ct見覚えあるけどきっと違う石なんだよね
643おかいものさん:2012/03/03(土) 13:23:11.68
ただの黒い木の化石だよな>ジェット
昔は黒くて加工しやすい素材がなくて需要があったのかもしらんが今さらね…
業者のあからさまな商材臭がするよ
安くて価値の低い物をコマーシャルやイメージで高く売るようなw
644おかいものさん:2012/03/03(土) 13:57:07.95
安くて価値の低い物をコマーシャルやイメージで高く売るような店は
自分ならそもそも利用しないけど

自分は黒色不透明石も収集対象だからジェットもいつか欲しい
いろんな黒石ずらっと並べてるのにこれ何が違うの?とつっこまれてみたいw
645おかいものさん:2012/03/03(土) 14:03:05.85
好きならいいんじゃね
646おかいものさん:2012/03/03(土) 16:27:02.82
戦争、次の更新はいつなんだろう
647おかいものさん:2012/03/03(土) 16:59:55.64
ポチろうかどうしようか画像見ながらうんうん唸ってて、ふとリロードしたら商談中になってた…orz
この口惜しさが次への衝動になりそうで怖い
648おかいものさん:2012/03/03(土) 19:40:53.33
素寺ケースが再入荷したのはいいんだけどやっぱり小さめサイズ
前のゆったりサイズはもう入荷せんのかなー残念
649おかいものさん:2012/03/03(土) 23:38:38.68
>>647
素材さんか?
昨夜遅くに更新に気づいたが
多分もう遅すぎると思って早々にあきらめたw
朝見たら案の上商談中
650おかいものさん:2012/03/04(日) 00:03:26.65
惑星と素材に出たってことは
濃色ブルーのアパタイトがツーソンに出てたってことなのかしら
651おかいものさん:2012/03/04(日) 00:15:13.74
濃色ブルーアパタイトは爆発処理だよね
652おかいものさん:2012/03/04(日) 00:15:41.83
濃色ブルーは以前からあったよ
ただし小さい
惑星のはデカくて珍しかった
653おかいものさん:2012/03/04(日) 00:16:41.70
そう爆発処理後w
654おかいものさん:2012/03/04(日) 00:18:14.38
カットクオリティーの大きいカケラが残るかは爆発状況の運次第w
655おかいものさん:2012/03/04(日) 00:18:47.02
おっきい破片は貴重w
656おかいものさん:2012/03/04(日) 00:19:56.00
爆破する人もハラハラするだろうなw
657おかいものさん:2012/03/04(日) 00:21:42.19
たまに全滅することもw
658おかいものさん:2012/03/04(日) 00:23:17.63
そんな時は Oh,my God!! って叫んでそうw
659おかいものさん:2012/03/04(日) 00:24:59.19
素材さんにまさかグランディディエが出ていたとは…
660おかいものさん:2012/03/04(日) 00:25:54.60
ダイオプも綺麗な石だなぁ
661おかいものさん:2012/03/04(日) 00:27:27.58
密輸石ことマダガスカルの秘宝
662おかいものさん:2012/03/04(日) 00:31:17.28
相変わらず素材芸術はゲリラ更新でつねw
663おかいものさん:2012/03/04(日) 00:31:48.33
素材さんとこ、ブルーアパタイトがナチュラルって書いてあるけど爆破処理じゃなく本当にナチュなのかな
664おかいものさん:2012/03/04(日) 00:33:26.44
爆発処理って言い方は誤解招きそうな・・・
あくまで加熱処理ですよ
加熱したら爆ぜるだけで
665おかいものさん:2012/03/04(日) 00:34:41.55
あの色でナチュならスゲーよ
666おかいものさん:2012/03/04(日) 00:34:48.86
爆弾を仕掛けるのかと本気で思ってたわ
667おかいものさん:2012/03/04(日) 00:35:37.81
もし今年のツーソン戦利品なら戦争でも出す可能性があるし、ちょっと様子を見たいね
668おかいものさん:2012/03/04(日) 00:36:03.32
スレ住人なので爆破処理で笑ったおw
669おかいものさん:2012/03/04(日) 00:37:19.46
爆破処理wwwwww
670おかいものさん:2012/03/04(日) 00:39:25.19
素材、石の説明でナチュラルって書いてあればNNって書いてなくても無処理でいいよね?
671おかいものさん:2012/03/04(日) 00:41:00.66
業者によってナチュラルの意味が違うのが怖いね
672おかいものさん:2012/03/04(日) 00:48:03.33
>>670
通常商品の方のスカイブルーアパタイトには
ナチュラル表記はないから
更新の方の強青アパタイト多分ナチュラル… と信じたい
673おかいものさん:2012/03/04(日) 00:50:35.56
毎年毎年、アメジストの変種みたいなのやレインボームーンズトーンの変種みたいなのが出たりするが
今年はアパタイトの変種が登場か

これナチュラルだったら今までの常識をくつがえす新発見の石?
674おかいものさん:2012/03/04(日) 00:51:10.31
>>671
パワスト系とかでよく使われる
天然(ナチュラル)石w
675おかいものさん:2012/03/04(日) 00:52:20.82
パワストは邪道であり、宗教的な存在
676おかいものさん:2012/03/04(日) 00:56:34.79
合成石か天然石かでナチュラル表記されるとイラっとする
パワスト店は鬼門
677おかいものさん:2012/03/04(日) 01:00:53.68
非加熱ブルーアパタイトで検索したらこんなのあった
ttp://shopping.sanook.com/product/176609
あるっぽいね?濃色ナチュラルブルー
678おかいものさん:2012/03/04(日) 01:01:49.27
惑星って加熱・非加熱・処理などの表記はしない店なのかなぁ
魔女リカ買ったけど何も書いてない
679おかいものさん:2012/03/04(日) 01:03:05.13
>>677
いと、ふつくしす
680おかいものさん:2012/03/04(日) 01:08:03.75
>>677
うちのPC環境だと肝心なところが表示しないとですorz
681おかいものさん:2012/03/04(日) 01:08:44.62
画像をクリックすると見れたお
682おかいものさん:2012/03/04(日) 01:09:27.19
683おかいものさん:2012/03/04(日) 01:11:39.65
熱処理で存在する石の色は、自然界の状況下でナチュラル的に形成されてもおかしくない範囲だよね
684おかいものさん:2012/03/04(日) 01:13:44.41
ここで全然話題に上らない店で愛用してるネットのルースショップある?
自分はふたつあります
ちょっと前にインペリアルレッドロードナイト2ct2万、アキシナイト5ct2万で買ったわほくほく
685おかいものさん:2012/03/04(日) 01:16:44.63
>>681>>682
ありがdみれますた〜!
686おかいものさん:2012/03/04(日) 01:19:26.42
>>684
自分の愛用店は
過去スレの中でたまには話題に上ってるお
>>683
普通加熱は自分的には許せる
687おかいものさん:2012/03/04(日) 01:20:01.88
画像みたいなカボションなら、2〜3カラットくらいのルースが相当出回ってるよ。
加熱して爆ぜたものをカットしたサイズじゃないから、無処理じゃないかな。

>>646

中の人が当分追加更新はしないって言ってたよ。
688おかいものさん:2012/03/04(日) 01:26:05.17
>>687
当分来ないってことは予算他に回してもいいのかな・・・
689おかいものさん:2012/03/04(日) 01:26:15.58
それは残念な・・
しかし安心して他店の石が買えると思えばいいのか
690おかいものさん:2012/03/04(日) 01:27:23.10
>>687
素材さんで買ってしまえという悪魔のささやきが…
691おかいものさん:2012/03/04(日) 01:40:05.95
687だけど、こないだ話したときに中の人が

・ゲーム感覚で買い物されているようで困る
・競争が過熱しすぎているから困る

ということで、しばらく更新の間隔を長めにするんだとか言ってたな。

だけど、ダブついているアン/ラブを売ってしまいたいから悩み中なんだって。
692おかいものさん:2012/03/04(日) 01:46:01.72
ゲーム感覚ってだけで支払える金じゃねぇぞー
693おかいものさん:2012/03/04(日) 01:51:02.88
間隔長めにしたら、次に更新されたときの争奪戦がさらに激しくなるだけのような
ゲーム感覚って言われると悲しいな
694おかいものさん:2012/03/04(日) 01:53:55.89
ゲーム感覚って・・
次の争奪戦は間違いなく死闘orz
アンラブてダブついてるのか・・
695おかいものさん:2012/03/04(日) 02:01:50.98
更新を時間予告する今のスタイルで競争にならない方が変だ
中の人はわざとそうさせているのだと思ってたw
696おかいものさん:2012/03/04(日) 02:03:57.87
ダブついてるならもっと放出してほしいお
697おかいものさん:2012/03/04(日) 02:05:55.41
むしろ更新を頻繁にすれば
経済的に続かないので競争が減るような
中の人の事務処理が間に合わないかもしれんが
698おかいものさん:2012/03/04(日) 02:07:03.64
いつも全力買いしてるんだけど店の人には嫌がられていたのか
699おかいものさん:2012/03/04(日) 02:13:30.00
かなしすなぁ
700おかいものさん:2012/03/04(日) 02:13:45.43
自分がやってるゲームは「戦争で売ってる石を全種類集めたい」なんだけど
ダメなんですか?
701おかいものさん:2012/03/04(日) 02:20:51.61
中の人に聞いて
702おかいものさん:2012/03/04(日) 02:22:35.11
当分ていつまでだろう
神社過ぎるまで?次は神社の売れ残り処分?
関西以外の者に冷たい仕打ちだ・・
703おかいものさん:2012/03/04(日) 02:23:29.28
神社の売れ残り処分は大阪ショーじゃないの
704おかいものさん:2012/03/04(日) 02:24:44.79
じゃ大阪ショーが終わるまで更新しないとか
705おかいものさん:2012/03/04(日) 02:25:38.96
段々と絶望的な気分になってきたお
706おかいものさん:2012/03/04(日) 02:26:24.29
業者はいつでも買えるの?
ふつうに業者が選った残り?
707おかいものさん:2012/03/04(日) 02:26:55.18
熊の独壇場じゃないか!
708おかいものさん:2012/03/04(日) 02:27:55.98
腹立つなぁ
709おかいものさん:2012/03/04(日) 02:28:54.35
熊にはダブついてるアンラブだけ売ってほしいよ
710おかいものさん:2012/03/04(日) 02:31:12.64
競争が過熱してるってのはここで話題にして褒めてるからってのもあると思うのよ
いい店をみんなに知って欲しいし悪い店に騙される人が減って欲しい
それで店の人が儲かってくれれば嬉しいみたいな気持ちで書き込んでたんだけども
店の人困ってたなんて失敗だったな
711おかいものさん:2012/03/04(日) 02:40:35.69
スレ住人が欲しい欲しいっていうレアストーンがお手頃価格で買えるからなぁ
素材さんのグランディディエとかも
殆どの石集めててあとこれだけってくらいの猛者が買ってたらいいなぁ
最近の質問マニアみたいな人がたまたまタイミング良くて買ったとかはヤだな
712おかいものさん:2012/03/04(日) 02:42:19.27
ネットで買い物するばかりでなく、現物を色々見比べて見る目を育ててほしい的なこと言われたことある
レアだからという理由でなく、本当に欲しい人に買って欲しいとも
欲しいと思う人が手を出せない状況が歯がゆいのかな?店主自身も
713おかいものさん:2012/03/04(日) 02:46:28.61
ネットのはいつも特に綺麗なのを用意してるんだから
ショーの後でも売れ残り品が出るわけないだろjk
そんな基本的なことがわからないとか…確かににわかファンが増えてるのかもな
714おかいものさん:2012/03/04(日) 03:05:41.22
ネットのは特に綺麗とか、つもりなくても煽るような書き込みは
更なる激戦を招く
どれも綺麗なんだから残りだったとしても綺麗だとおも
それよか売り切れてネットに出ない石があるとかの方が嫌
初物は何個かネット用に取っておいてくれてるよね
715おかいものさん:2012/03/04(日) 03:07:16.33
にわかな新米だけど残っててもレアなのには手を出してない
コレクターのためのルースですって書いてある奴は買う気しないや
扱い悪くして劣化させたくないし価値もわからないのにレアってだけで手元に置きたいとは思わない
落ち穂拾ったりはするけど縁があったルースは落ち穂でも毎日眺めて愛でてるよ
白熱するポチ合戦にノリノリにもなるけど石はちゃんと大事にしてるよぅ
716おかいものさん:2012/03/04(日) 03:11:17.60
>>713
かれこれ戦争のネットだけで50個は買ってる
このスレには1の時から住んでる
いつもはカットした中からよい石を選んでくれてるのは知ってる
しかし熊の所業はスルーで楽しみに待つ者には絶望を与える戦争に
ちょっと皮肉な気分になったのは確か
中の人が方針を変えるのなら何が起きるか予想できないじゃないか
正直売れ残りを出しても分からないし
ネットやめるとかもあり得るかもね
717おかいものさん:2012/03/04(日) 03:13:49.85
新米増えてもいいじゃない
ルースコレクターを増やしたいなら
人気をむしろ喜ぶくらいしてほしいお
718おかいものさん:2012/03/04(日) 03:15:44.40
くまたんバリバリ仕入れてるポイよねw
719おかいものさん:2012/03/04(日) 03:16:21.58
グリーンエデナイトとか?
720おかいものさん:2012/03/04(日) 03:18:46.04
そうそう他にも
国産トパーズとかグリーンガーネットとか
721おかいものさん:2012/03/04(日) 03:21:09.50
よかったアンラブ沢山あるのか
取り合えずアンラブだけ売りに出して他の石の販売だけ間隔空けるんじゃダメなのか
アンラブアンラブ色々アンラブアンラブアンラブ色々
みたいな感じで
722おかいものさん:2012/03/04(日) 03:22:43.70
アンラブ専門店みたいだおw
723おかいものさん:2012/03/04(日) 03:25:45.52
2個目不可にしてアンラブだけ数十個出せばみんなシアワセになれそうだ
724おかいものさん:2012/03/04(日) 03:54:19.58
行き渡ったら2個目オケをお願いします
しかしダブついてるのは虹がそこそこのルースかもしれんねw
725おかいものさん:2012/03/04(日) 03:59:31.91
戦争が新年早々のように高額ルースを次々繰り出せば
競争は鎮火すると思われ
726おかいものさん:2012/03/04(日) 14:40:12.50
いろはさんとこ更新してるけど産地不明だと手を出せない自分に気づいた
ロードクロサイトは南アフリカでスファレライトはスペインかなあ?
727おかいものさん:2012/03/04(日) 14:47:42.97
>>726
少し前にいろはさんで買った時に産地を聞いてみたら教えてくれたよ
たいていのルースの産地は把握してるイマゲ
728おかいものさん:2012/03/04(日) 14:58:00.58
>>726
スファレライトなら、スペインのほかにもブルガリアがあるよ。
729おかいものさん:2012/03/04(日) 15:02:55.46
オレンジ味強いのはスペイン産かなって思ってた

調べてみると、純粋なスファレライトはカラーレスなんて書いてある
何それすげー欲しい
730おかいものさん:2012/03/04(日) 15:27:56.54
純粋な硫化亜鉛(ZnS)だとカラーレス〜淡黄色。琥珀っぽい感じ。
不純物で鉄が入ると黒っぽくなって、亜鉛族のカドミウムが入ると赤くなる。

カラーバリエーションが意外と多いから、思わず買ってしまいたくなる。
扱いにくいし、厄介だよなー。はかないというのがいいのかな。
731おかいものさん:2012/03/04(日) 16:03:28.07
グリーンスファレライト持ってるんだけど少し黄色入ってるんだよね
スフェーンみたいに緑!と言い切れるような色はあるのかな
732おかいものさん:2012/03/04(日) 17:15:33.19
スフェーンの緑!って言い切れる色はクロム発色のグリーンじゃないかね
うちのはオリーブグリーンで比較的緑が強めの黄緑色
733おかいものさん:2012/03/04(日) 18:45:51.85
以前、パープル色のパライバトルマリンを石油ストーブの上に乗せて
加熱実験を報告した者だけど、変わったよ!パープルから
あのパライバブルーに。

ずーと石油ストーブの上に乗っけたままだったんだけど
熱したらパープルからバイオレットに変わって、冷えたらまたパープルに戻るを
繰り返してたんだけど、最近パープル→バイオレット→インクブルーに変化し始め
もっと温度の高いところに置いたらパライバブルーになってる!
冷えたらまた戻るかもしれないけどさ。
734おかいものさん:2012/03/04(日) 18:49:15.30
>>733
冷えたら元に戻るって、なんで?
経過報告待つ。
735おかいものさん:2012/03/04(日) 18:57:23.75
のちのカメレオントルマリンである
736おかいものさん:2012/03/04(日) 19:36:37.23
>>733
まるでカメレオン・フローライトみたいだね
737おかいものさん:2012/03/04(日) 19:42:08.72
色の変わったパライバをストーブ切って机の上に移動。さむ。
もともと綺麗な石じゃなかったんで今一だけどパライバカラーそのまま保ってる。
今のところ戻ってない。もう充分冷えてるから元のパープルに戻ることは
ないと思う。緑が勝ってる薄い青色に変化した!

738おかいものさん:2012/03/04(日) 19:53:53.14
>>733
おま、すげぇ!
銅含有エルバイトを安値で大量に仕入れよう
んでストーブ!
宝石商に転身じゃ
739おかいものさん:2012/03/04(日) 19:59:33.40
パライバクッカーだ!?w
740おかいものさん:2012/03/04(日) 20:00:49.46
魔法のストーブ?ぶらじる製?
741おかいものさん:2012/03/04(日) 20:04:46.00
普通の石油ストーブだからw
皆もやってみてよ。
742おかいものさん:2012/03/04(日) 20:10:12.69
くっそー
石油ストーブもうないや
電気に替えちゃった

アパタイトでやったら爆ぜて面白そう
743おかいものさん:2012/03/04(日) 20:31:20.45
震災で電気の脆弱さを実感したので
うちには石油ストーブが2台もあるぜ
これは含銅トルマリンを焼けってことなのかw
744おかいものさん:2012/03/04(日) 20:39:39.11
芋を加熱処理
745おかいものさん:2012/03/04(日) 20:56:53.67
トースターじゃだめ?
アルミ箔で包んでみるとか。
746おかいものさん:2012/03/04(日) 21:11:49.91
トースターだと時間が短いし電気代もかかるからな。
ストーブだと暖房のついでだし、長時間暖められる。
その長時間が味噌かもしれない。冷えたり熱させたりの繰り返しが
いいのかもしれない。その辺は一回の実験だけでは分らない。
それにたぶん、すべてのパライバトルマリンが色変わりする
わけじゃないかもしれない。もうひとつパープルパライバトルマリンの
ルースがあるんだけどこれの実験は来年になるかな、もうすぐ春だし。
747おかいものさん:2012/03/04(日) 21:23:09.63
パープルも綺麗だと思う
実験してみても構わないルースなら止めないお
748おかいものさん:2012/03/04(日) 21:44:09.55
パープルトルマリンも爆破すればディープブルーに変化
749おかいものさん:2012/03/04(日) 21:51:23.67
どっから爆破なんて話になったんだろうなあ・・・
750おかいものさん:2012/03/04(日) 21:54:18.89
>>9からじゃない?
751おかいものさん:2012/03/04(日) 21:55:04.48
タンザナイトもきれいになるのかなあ
752おかいものさん:2012/03/04(日) 22:08:13.56
コーテッドタンザナイトは刺青みたいだな
753おかいものさん:2012/03/04(日) 22:45:46.88
無処理で出回ってるタンザナイトって加熱しても綺麗にならないやつだと思ってる
754おかいものさん:2012/03/04(日) 22:46:43.65
>>715
価値が分かった頃にはもう売り切れで買えないということも多々
755おかいものさん:2012/03/04(日) 22:47:44.69
>>753
戦争のこと?
756おかいものさん:2012/03/04(日) 23:35:21.56
>>748
ディープブルー ×
ブルーイッシュグリーンorグリーニッシュブルー ○

ますますグリーンパライバの人気がなくなるお
757おかいものさん:2012/03/04(日) 23:41:39.96
となりで芋を焼いてたとかいやだな
芋臭くなりそ
758おかいものさん:2012/03/04(日) 23:45:07.67
イカを焼いたら感慨深い臭さになる
759おかいものさん:2012/03/04(日) 23:47:17.09
ハッ熊無いと
760おかいものさん:2012/03/04(日) 23:48:23.98
パラエヴァのグリーンも蛍光色で綺麗だよね
761おかいものさん:2012/03/05(月) 01:02:01.47
パライバのグリーンはエメよりもキレイだとおもたよ
762おかいものさん:2012/03/05(月) 01:12:42.64
>>751
そんときゃそん時よ
手に入れてたって扱い次第で劣化させておじゃんにしてるかもしれんし
763おかいものさん:2012/03/05(月) 01:50:10.05

戦争ってツーソン帰りのこの時期はいつも更新ペース落ちるよね
今年に始まったことでもないかと
764おかいものさん:2012/03/05(月) 07:12:56.98
400度くらいで加熱処理するんだっけか?
低温加熱ってやつ
765おかいものさん:2012/03/05(月) 12:40:02.20
加熱実験、中途半端な黄色で値打ちはないと言われてしまったトルマリン、
石油ストーブの天板の上じゃなく、直接燃焼筒の上に置いて熱を加えた。
(さっきのパライバは最終的にここに置いた)

そしたらカナリーっぽい色に変化したけどインクルージョンというかヒビというか
そんなものが内部に出来ていた。さっきのパライバトルマリンはもともと
インクルやヒビがいっぱいなので元からあったのか熱処理の後でできたのか
区別が付かない。これは大事なルースでは実験できないねえ。
766おかいものさん:2012/03/05(月) 13:10:36.00
皆さんに質問です。コレクションのソーティングや鑑別書は取りますか?
自分は地方在住なんですが中宝研では宅配でも個人でも受け付けてくれますか?
767おかいものさん:2012/03/05(月) 13:37:53.70
>>766
取れるよ。
予め電話してからの方が良いよ。
手数料とか、色々親切に色々と教えてくれたよ。
768おかいものさん:2012/03/05(月) 14:02:52.94
>>767さん、教えてくださってありがとうございます。
電話してみます。
769おかいものさん:2012/03/05(月) 17:24:26.31
昔、中宝研って書いてあるの見て中国の怪しい鑑別機関だと思ってた
770おかいものさん:2012/03/05(月) 19:46:49.07
>>765
天然ガーネットをアートクレイシルバーで加熱したことがあるよ

クリーンだったガーネットがガビガビに内部傷だらけになってショックだったことは今でも忘れない

素人が加熱すると結構危険な賭けになるね
771おかいものさん:2012/03/05(月) 19:56:10.59
ガーネットって加熱モノあるの?
772おかいものさん:2012/03/05(月) 20:06:22.40
ガーネットは加熱しても色変わりはしないんじゃないかな
火にかけたのはアートクレイシルバーと一緒に焼成って感じ
773おかいものさん:2012/03/05(月) 20:28:20.33
焼き物(陶器)の場合
冷ます時に失敗するとひびが入ったり割れる。
それと同じで急激に冷ますとひびが入るんじゃないかな。
窯で焼いて窯ごと放置して窯が自然に冷えてから中身を取り出す。。。くらいの
時間をかけないとだめかもしれない。
七宝焼きの窯とか小さいし便利そうな気がする。
774おかいものさん:2012/03/05(月) 20:31:27.79
>>773
アートクレイでも壷焼きみたいな技法あるけど、初心者なんで網焼きで作成してたよ
火の掛かる箇所と自然の冷たい空気にふれる極端な温度差が原因だったのかもね
775おかいものさん:2012/03/05(月) 21:03:01.08
窯 かま
壷 つぼ

なんか、ちょっと方法が違いそう?
776おかいものさん:2012/03/05(月) 22:56:07.03

反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社は朝8時過ぎから25時半まで工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。
777おかいものさん:2012/03/06(火) 18:18:24.67
鯛はキラキラネーム作りすぎw
778おかいものさん:2012/03/06(火) 19:23:11.05
>>777
同意。
でも、なんか特別感があって
ついついつられてしまいそうになる。
779おかいものさん:2012/03/06(火) 19:27:27.49
キラキラネームは
それが業界で通じるのか
その店でしか通じないのかわかりにくいとこが難
780おかいものさん:2012/03/06(火) 21:27:01.41
ウィスタリアアメシストを国内で取り扱ってるのが惑星だけってそりゃ
その名前使ってるのが惑星だけだからだ!
わざと言ってるのか知らずに言ってるのかわからんぜ・・・
781おかいものさん:2012/03/06(火) 22:00:55.18
非加熱レインボータンザナイト
在庫1
782おかいものさん:2012/03/06(火) 22:06:28.47
今月の横浜で探す予定の石とかある?
783おかいものさん:2012/03/07(水) 01:21:15.59
横浜は参加できないお
参加できる人が裏山
784おかいものさん:2012/03/07(水) 01:24:46.13
毎日更新の包帯も鯛も帰宅して見に行くと
いいなと思ったルースはことごとく在庫なし
買えたためしがないw
785おかいものさん:2012/03/07(水) 01:54:44.39
いいことじゃないのお財布的に
786おかいものさん:2012/03/07(水) 03:33:02.82
珍石アナタニさんとこで珍しい石を探したい
787おかいものさん:2012/03/07(水) 09:47:49.57
私は6時にスタンバイをして
買ってから出かけるつもりが
更新中なので注文は後で…の表示にやられている。
用事があるから6時にサクッと買えればいいのに…といつも涙。
帰宅すると売り切れ。がっかり。
鯛さんよろしくお願いしますよ。
788おかいものさん:2012/03/07(水) 10:55:45.02
昨日の鯛のピンストライプ…
一足遅くて涙目
789おかいものさん:2012/03/07(水) 15:49:04.28
ルースのリカットどこに頼んだらいいか悩み中。
おすすめあったら教えてください
790おかいものさん:2012/03/07(水) 16:00:58.07
ミスチルがやってくれるらしい
791おかいものさん:2012/03/07(水) 16:04:07.19
リカットも上手下手あるから気をつけてー!
ひとまわり小さくなってもいいって言ったのに
ちょっとだけ削って歪んだ形で戻ってきたことある
792おかいものさん:2012/03/07(水) 16:14:16.55
戦争にお願いしたら完璧なのが仕上がりそうだ
793おかいものさん:2012/03/07(水) 19:53:57.06
>>788
ピンストライプって意味が分かんないよ… 細かい縞柄だよ?
ピンファイヤーと勘違いしてないか??鯛の人
794おかいものさん:2012/03/07(水) 20:07:39.46
ミネショのルース価格ボッタ過ぎワロタ。いわゆる日本特別価格ですか。www
795おかいものさん:2012/03/07(水) 21:18:04.48
>>794

なんかあったの?
796おかいものさん:2012/03/07(水) 21:20:08.52
いや、何もない。なんとなく事実を述べただけです。www
797おかいものさん:2012/03/07(水) 21:27:02.47
業者として潜り込めば前日に安価で買えるんじゃね
そうやって買った業者が当日に自分のブースで値上げして転売してるとかなんとか
798おかいものさん:2012/03/07(水) 21:42:58.83
>>793
上から見ると点だけど
横から見ると縦ストライプになっているんじゃないかなあ。
と、名前を見て思っていた。
799おかいものさん:2012/03/07(水) 21:52:41.02
>>798
動画見てどうよ
ちみの目には縦ストライプに見えるのけ?
800おかいものさん:2012/03/07(水) 22:19:11.81
>>799
みてきた。
すまんかった。
粉にしか見えなかった。

ピンストライプじゃなくて
鯛得意の宇宙とか銀河とかでも良かったかも。
801おかいものさん:2012/03/07(水) 22:29:32.09
粉wwwww
その言語センス好きだわwww

今日の新着のアキシナイトすごい色だなあ。
すでに売り切れてたから残念、値段もわからない
紹介文の色表示はさすがに盛りすぎだけど欲しかったなー
素っ気ない店ならパーティカラーで済むだろうが鯛にかかるとこの有様
802おかいものさん:2012/03/07(水) 22:35:21.46
同意。
でもどうせ買うならすごい名前を付けてもらった方がうれしいじゃないか?

ブルーサファイアあたりに
天使の涙 とか
夏の海辺の空色 とか
青の洞窟がこの逸品に閉じ込められているかのような… とか
書いていただきたいわ。
803おかいものさん:2012/03/07(水) 22:38:07.27
他で通用しないオリジナルネームはいらない
804おかいものさん:2012/03/07(水) 22:40:40.94
>>802
すごい名前と引き換えにちょっと値段も上がっちゃうんですよ・・・
805おかいものさん:2012/03/07(水) 22:47:19.93
じゃあ、普通でいいです。
806おかいものさん:2012/03/07(水) 22:51:05.47
ブラウンとブルーのバイカラーアキシナイトはそれなりに見かけるよね
全然見ないのはタンザニア産のブルーアキシナイト(ブルー単色)
『宝石の写真図鑑』に載ってるから存在はするはずなんだが
807おかいものさん:2012/03/07(水) 23:03:15.16
鯛の新着アキシナイト値段は分からないけど
説明の中に値段は安くないって書いてあるお
今までの経験上そんな石は半端なく高いお!
808おかいものさん:2012/03/08(木) 00:28:24.37
>>791
どこのリカット業者かヒント・プリーズ
避けて通ります
809おかいものさん:2012/03/08(木) 01:11:40.00
新参者ですが、戦争がどこのお店なのかわかりません(泣)ヒントください。鯛、惑星、水波、熊、やホイはわかります。
810おかいものさん:2012/03/08(木) 01:16:51.51
ホイがわかりません
811おかいものさん:2012/03/08(木) 01:18:05.50
812おかいものさん:2012/03/08(木) 01:28:13.66
しっかし、戦争戦争褒め称えられてたという状況のもと、中の人はドン引きだったとはな…
813おかいものさん:2012/03/08(木) 01:35:33.08
>>810
ホイは買物板に専スレがあるお
814おかいものさん:2012/03/08(木) 01:49:14.71
>>812
ここのスレで盛り上がってることを面白おかしく脚色して伝えられてるんじゃないかと疑っている
815おかいものさん:2012/03/08(木) 02:02:07.54
普通にこのスレを読んだ印象だと思う >ゲーム感覚
816おかいものさん:2012/03/08(木) 02:10:31.15
マイナーな店の話題もたまにはオネシャス
817おかいものさん:2012/03/08(木) 02:24:32.68
マイナーな店は何度か話振ったこともあるけど全然盛り上がらないからな

まだ話題振ったことない店だと
ひょん吉のとこなんて戦争で扱ってない産地の石あって面白いね
818おかいものさん:2012/03/08(木) 07:13:41.02
そういや宝石工場って楽天撤退なんだってね
信者多そうな店なのに意外
819おかいものさん:2012/03/08(木) 07:20:43.53
ホイってどこなんだろう。自分はすでにみてるのかなあ。
820おかいものさん:2012/03/08(木) 07:50:55.96
もしかしてものすごくたくさんのワンちゃんがいるような店かな?ダルメシアンの。
821おかいものさん:2012/03/08(木) 08:43:50.79
>>817
同意!
カットは甘そうだけど、価格もまあまあ
822おかいものさん:2012/03/08(木) 08:52:42.23
イタイ宝石業者で調べたら・・・
823おかいものさん:2012/03/08(木) 08:55:00.44
マイナーな店を伏字で語られてしまうと
話題について行けないのが実状です。
824おかいものさん:2012/03/08(木) 09:01:02.22
分からない店名はロムってりゃいつか分かるだろという気持ちで見ています
825おかいものさん:2012/03/08(木) 09:42:22.98
横浜には行けないけど
今から大阪ショーが楽しみだあああ
826おかいものさん:2012/03/08(木) 10:00:12.13
>>800-801
でもその粉が欲しかったんですw
ピンストライプは自分も分からんかった
827おかいものさん:2012/03/08(木) 10:21:14.54
宅配便の集荷サービスでここでの指摘通りに
品名 石 って書いたら
おじさんが台車引いてやって来た
朝から大笑いした
小石って書けばよかったのかな
828おかいものさん:2012/03/08(木) 10:43:39.66
>>827
笑 石屋さんというとタウンページでも墓石屋だもんね
829おかいものさん:2012/03/08(木) 10:50:01.85
ガラスケース 割れ物
830おかいものさん:2012/03/08(木) 10:59:33.91
ダークブラウンのジルコンを買ったつもりが、届いたらアルマンデインみたいな色だった。


前にロードライト買ったときもアルマンデイン色が来たことがあるんだが、それと大きさも形もよく似てるww
831おかいものさん:2012/03/08(木) 11:19:37.90
和の店にイリスアゲートたくさん入荷 急げ!w
832おかいものさん:2012/03/08(木) 11:19:38.74
>>829
ありがと、今度書いてみるよ
フランス人形とかのガラスケースと間違えて
また台車引いてきたら笑おう
833おかいものさん:2012/03/08(木) 12:12:25.72
石と書かずにストーンと書いたらちょっと素敵!
かも。
834おかいものさん:2012/03/08(木) 12:25:45.87
809ですが戦争の店がわかりました。買うのに戦争状態なんですよね?しかも店主さんがこのスレ読んでるぽいという。
835おかいものさん:2012/03/08(木) 12:27:46.96
>>834
>>1くらい読もうね、sage推奨だよ
店主がスレ読んでると言うのは想像で確定ではないよ
色々と報告してる人はいるみたいだけどね
836おかいものさん:2012/03/08(木) 12:33:19.17
水波の新着パライバ欲しい…でも車一台買える値段だ…。
837おかいものさん:2012/03/08(木) 15:09:07.38
>>831が買った?0.94[【2912】以外は買う気しない
838おかいものさん:2012/03/08(木) 15:12:27.71
>>831
見てきた( ´Д`)ハァハァ
欲しいけど高けえよお
初期は良心価格の店だったのに、すっかり足元見る店になっちまったなー…
839おかいものさん:2012/03/08(木) 15:15:36.16
831だけど買ってないよ
ここに店の更新情報書くのは自分が買わないときだからね!
840おかいものさん:2012/03/08(木) 15:40:07.38
あるあるw
841おかいものさん:2012/03/08(木) 18:47:38.99
>>817 ネットの店やってんだ。みてみたーい。頑張ってさがそうw

マイナーな店だと、トレジャー庭(英語にしてね)ってところでルース買ったことある。
ベニトアイトに狂ってたときに買いましたー
ここで買ったのは変則なオーバルカットでキュレットが鋭くとんがってて不思議な形ですた
でも色はバイカラーでキラッキラで素敵
842おかいものさん:2012/03/08(木) 18:55:41.23
>>827
ガラス細工とかにしておいてあげてえええw

ガラスとだけ言ったら窓ガラスと思われたことがあるのは内緒だ
843おかいものさん:2012/03/08(木) 19:02:07.20

品名 爆弾

にしたらどう対応してくるんだろう
844おかいものさん:2012/03/08(木) 19:05:01.25
>>836
カットが甘いからリカット必須だね
845おかいものさん:2012/03/08(木) 19:17:38.34
>>843
通報で終了
846おかいものさん:2012/03/08(木) 19:20:02.65
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
847おかいものさん:2012/03/08(木) 19:35:15.79
今日のアキシナイトが34kだから昨日のは50kくらいだったのかなー?
848おかいものさん:2012/03/08(木) 19:37:15.11
戦争が休止宣言中だから欲しい人は買いかもね
849おかいものさん:2012/03/08(木) 20:31:58.49
ここってこんな雰囲気だったけ?
新参者はいいけど勝手に内輪受けすんなよ・・
伏せ字もほどほどに、特定のお店も困らすし
なんかブスより子の臭い
850おかいものさん:2012/03/08(木) 20:37:33.12
批判する前に話題もってこい>>849
851おかいものさん:2012/03/08(木) 20:40:04.07
文句つける前にsageろ
852おかいものさん:2012/03/08(木) 20:41:14.34
>>849
sage水晶
853おかいものさん:2012/03/08(木) 20:45:11.81
849の書いてる文字は読めるんだけど内容が全然頭に入ってこない
誰かわかりやすい日本語に直してくれ
854おかいものさん:2012/03/08(木) 20:49:09.28
エロ石!セクスィー〜

ttp://item.rakuten.co.jp/kunii-jewel/6210843380/
855おかいものさん:2012/03/08(木) 20:49:37.28
>>832 雑貨・小物(われもの) なんてどうだろう
856おかいものさん:2012/03/08(木) 21:16:03.30
瑞浪のアウイナイトの謳い文句、なんとかならんのか?
日独のレポートと並べてみると、ちょっとねえ。いかがなものか。
でも、他も似たり寄ったりだねえ。この業界はこんなもんだね。
先生適正価格で買ってるなら、オクに出品して欲しいわ。最近ルビーに凝ってるみたいね。
857おかいものさん:2012/03/08(木) 21:16:30.80
あ、でも、この前瑞浪でパライバ買った。w
858おかいものさん:2012/03/08(木) 21:35:35.85
水波の品名 貴重品
保険つきだからだろうかワロタw
そもそも依頼主が鉱物〜だから何が入ってるかすぐ分かる
>>856-857
sageようぜ
859おかいものさん:2012/03/08(木) 21:58:08.97
ageモロ餓鬼に吹いたw
860おかいものさん:2012/03/08(木) 22:01:46.07
戦争の小休止でムラムラついてる人が多そう
861おかいものさん:2012/03/08(木) 22:02:16.40
さっきから日本語の不自由な人が湧いてるなぁ・・
862おかいものさん:2012/03/08(木) 22:03:16.48
このスレは国際化したんか!
863おかいものさん:2012/03/08(木) 22:03:33.47
150万のパライバ、買った途端に落として運悪く割れた場合、
やはりクズ石になるのでしょうか?怖くて買えない。
864おかいものさん:2012/03/08(木) 22:03:45.05
>>861
849とか859とか?
865おかいものさん:2012/03/08(木) 22:03:48.28
ルール守って参加してほしいね
866おかいものさん:2012/03/08(木) 22:05:36.29

トルマリンの硬度的に多少は問題ないと思うけどなー
ただ、キュプライトやダイオプテーズ、セルサイトみたいな硬度低いのだと高値を出すほどリスクに手が震える
867おかいものさん:2012/03/08(木) 22:06:04.00
age厨の句読点たんがウザイ件
868おかいものさん:2012/03/08(木) 22:07:37.09
>>867
2ちゃん童貞です
869おかいものさん:2012/03/08(木) 22:08:05.42
フォスフォフィライトを地面に叩きつけてみたい
870おかいものさん:2012/03/08(木) 22:10:22.46
>>869
止めないお
871おかいものさん:2012/03/08(木) 22:11:47.59
>>864
849は荒らしですが859はまともでしょう
859の言ってるのはルール無視(ageた・店名をそのまま書いた)って意味よ
872おかいものさん:2012/03/08(木) 22:19:21.73
>>871
よく分かったお!
859さんスマソ
873おかいものさん:2012/03/08(木) 22:24:51.84
ひょん吉のとこ利用してる人がこのスレにいるってのを知れたのが今日の収穫
874おかいものさん:2012/03/08(木) 22:31:00.43
>>870
とめとけw
875おかいものさん:2012/03/08(木) 22:33:39.72
>>847
50K程度だったら鯛の人が「お安くはない」なんて書かないと思うお
876おかいものさん:2012/03/08(木) 22:34:33.23
アキシナイトで50kがお安くないんじゃない?
877おかいものさん:2012/03/08(木) 22:38:43.74
ブルーアキシナイトは普通のやつに比べて高価なイマゲ
鯛の店はK2の石をプッシュしてるらすい
878おかいものさん:2012/03/08(木) 22:41:59.01
結局いくらだったのか気になります>鯛のアキシナイト
879おかいものさん:2012/03/08(木) 22:43:27.02
前に素材ではバイカラーが35k〜40kぐらいで売ってたっけ
880おかいものさん:2012/03/08(木) 22:43:42.69
うーむ
ブルー〜バイオレットよりブルー〜ライラックの方が珍しいから
その分値段上乗せってことなのかー?

それはそうとして多色性好きの人にはバイカラーアキシナイトおすすめ
ブラウン系とブルー系でまったく色味が違う多色なので
ウチにあるのは茶色の石の中で青い炎がゆらめくみたいな感じになってる
881おかいものさん:2012/03/08(木) 22:44:45.91
ひょんさんの店気になる
でもスレ民に分かるように書いてもらったら・・・
oO(ルーススレ民が通った後にはぺんぺん草さえ生えないという恐ろしい現象が)
882おかいものさん:2012/03/08(木) 22:45:02.32
ブルーのバイカラーアキシナイト
綺麗だけどクラリティはいまいちなルースが多いね
883おかいものさん:2012/03/08(木) 22:45:21.71
個人的に惹かれるのは
ブルー〜バイオレット>ブルー〜ライラック
884おかいものさん:2012/03/08(木) 22:48:28.23
アンダルサイトに萌えた自分にはドストライクじゃないですかあーーー
ミネショで注意深く探してみよう
885おかいものさん:2012/03/08(木) 22:48:34.47
最近、いろんな店でラズライトを見かけるようになった
886おかいものさん:2012/03/08(木) 22:49:43.86
素材さんでも3万〜4万くらいか
それなりの値段なのねブルーアキシナイトて
887おかいものさん:2012/03/08(木) 22:49:54.38
>>882
そうなんだよー そこが難点
888おかいものさん:2012/03/08(木) 22:51:18.30
汚くても買っちょけ
889おかいものさん:2012/03/08(木) 22:51:50.50
>>884
バイカラーじゃないアキシナイトはアンダリュサイトと並べると楽しいですw
890おかいものさん:2012/03/08(木) 22:52:10.96
>>880
うちのバイカラーアキシナイトはブラウンの中にブルーと水色が見えるよ
奇跡的にクラリティがいいのでお気に入り
891おかいものさん:2012/03/08(木) 22:53:33.72
ブルーアキシナイトってカラチェンするの?
892おかいものさん:2012/03/08(木) 22:55:55.30
>>891
しないとおも
893おかいものさん:2012/03/08(木) 22:57:51.34
そうなんだ
素寺で原石みるとカラチェンしてたから、その類かと思ったよ
また別のブルーなのかな
まぁ、あっちは水色だけど
894おかいものさん:2012/03/08(木) 23:00:56.11
>>893
それはきっとマグネシオアキシナイトだね
895おかいものさん:2012/03/08(木) 23:01:11.88
アキシナイトのカラチェンって何色から何色に変化してた?
896おかいものさん:2012/03/08(木) 23:03:02.51
>>894
そう!それだ

>>895
水色からピンクかな
897おかいものさん:2012/03/08(木) 23:04:15.23
アキシナイト 斧石
マグネシオアキシナイト 苦土斧石
898おかいものさん:2012/03/08(木) 23:05:17.28
苦土橄欖石はカラチェンしない(´;ω;`)
899おかいものさん:2012/03/08(木) 23:05:55.36
マグネシオオリビン
900おかいものさん:2012/03/08(木) 23:06:31.48
>>806だけど
『宝石の写真図鑑』に載ってたタンザニア産ブルーアキシナイトって
マグネシオアキシナイトのことだったみたいだな・・・謎が一つ解けて清清しい気持ち
901おかいものさん:2012/03/08(木) 23:08:40.81
ブルーの箇所だけカットすれば小粒ながら青斧ルースが入手できそう
902おかいものさん:2012/03/08(木) 23:11:48.85
斧石があるんだから剣石・盾石とかあったらかっこいいのに
ソードナイト・シールドナイトとか
903おかいものさん:2012/03/08(木) 23:15:39.64
ソードナイトとかブレイドナイトとか
904おかいものさん:2012/03/08(木) 23:19:32.73
名前に惚れるわw

ブルーソードナイト
スターソードナイト
レインボーソードナイト

             どんな剣だか知らんし、全て架空
905おかいものさん:2012/03/08(木) 23:20:22.08
ゴールデンソードナイト
906おかいものさん:2012/03/08(木) 23:26:00.45
バールノヨウナモノナイト
カエンホウシャキナイト
907おかいものさん:2012/03/08(木) 23:27:51.80
七人の聖剣の勇者が集まった時、悪徳業者とルーススレ民の聖戦が始まるおっ
908おかいものさん:2012/03/08(木) 23:31:57.33
アクトクギョウシャ ガ ルース ヲ バラマイタ!

ヒロイマスカ?
ハイ
イイエ
909おかいものさん:2012/03/08(木) 23:38:17.63
真ん中ブルーのアキシナイト持ってる。他は全部ブラウンのやつね。
綺麗な黄金色のアキシは、桑ちゃん廃業する前に買う機会なかったなあ。
それはともかく、この前2ct超のペイナイトを買ったのだが、
黒っぽいというか、ゴキブリの羽のような色だった。裏にはヒビらしきものも。w
910おかいものさん:2012/03/08(木) 23:41:48.83
以前ペイナイトが何故激レア石だったのかという理由を聞いてすごく納得したことを思い出した
「綺麗じゃないから宝石だと思われなくて現地で全部捨てられてた」
911おかいものさん:2012/03/08(木) 23:42:32.02
>>910
腐れジルコン扱いだったってやつでしょ。先生が酷いこと書いてる。w
912おかいものさん:2012/03/08(木) 23:42:42.51
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
てんばいぎょうしゃAがあらわれた
てんばいぎょうしゃBがあらわれた
てんばいぎょうしゃCがあらわれた
てんばいぎょうしゃDがあらわれた
913おかいものさん:2012/03/08(木) 23:45:58.66
今、アキシナイトとアンダルーサイト出して見てるんだけど、
どっちも地味な色というか、渋い。
でも、アキシナイトのブルー、結構目立ってる。ブラウンと全然合ってない。www
914おかいものさん:2012/03/08(木) 23:50:22.97
>>913
ブラウンが一番薄くなる角度から見るのが好き
915おかいものさん:2012/03/08(木) 23:51:15.82
アメトリンの色の相性悪さを前に誰か書いてたけど、ブルーアキシナイトのブルーブラウンはもっと酷いかもw
916おかいものさん:2012/03/08(木) 23:55:08.34
そういや、桑ちゃんの石の入札で、必ず毎回邪魔してくるやつら、
物凄い数買ってるから、お金持ちなのかな?と、最初は思ってました。
転売屋も参加していると、後で知りました。それでヤフオク嫌になったのかなあ。
917おかいものさん:2012/03/08(木) 23:56:29.23
>>915でもさ、茶色と青って色相が真逆だから引き立てたりすんでないの
画像みてもそこまでひどいと思わない
918おかいものさん:2012/03/09(金) 00:00:00.88
黄色と紫もほぼ逆だけど悪趣味なイメージがw
919おかいものさん:2012/03/09(金) 00:04:18.85
黄色と紫はスラムダンクの海南大付属のイメージ
920おかいものさん:2012/03/09(金) 00:08:00.27
アメトリンって、シトリン部分それほど黄色くないと思うけど。
あまり派手な色相のやつは、なんでも合成しちゃう露西亜製なのでは?
921おかいものさん:2012/03/09(金) 00:12:16.65
紫と黄色のパンジーやヴィオラだと可愛いと感じるのにな
922おかいものさん:2012/03/09(金) 00:20:46.95
最近、アウインが急増でどこでも売ってるのは処理石流通が進行してるのか((((;゚Д゚))))
923おかいものさん:2012/03/09(金) 00:22:25.25
産出増えたなんて聞かないものな
924おかいものさん:2012/03/09(金) 00:22:40.89
ナチュラルなアメトリンはキライじゃないぜ
トリート臭のする色鮮やかなのはちょっと・・
925おかいものさん:2012/03/09(金) 00:23:28.10
このスレ読んでなかったら、単なる買い時かと思っちまう増えようだぜ
926おかいものさん:2012/03/09(金) 00:24:50.11
アウインは希少と言ってもそれなりの量が供給されてるイマゲ
927おかいものさん:2012/03/09(金) 00:26:56.93
希少のランクを10段階で評価してほしいなぁー
そうすれば石選びの検討に役立つのに
928おかいものさん:2012/03/09(金) 00:31:13.98
暗いブラウンの石の中にブルーが見えて驚いた
アキシナイトはけっこう好きだ
929おかいものさん:2012/03/09(金) 00:31:49.75
そもそも暗いのが好きじゃない
930おかいものさん:2012/03/09(金) 00:32:54.67
>>929
人の好みは千差万別
あんたが好きじゃなくても問題ないよw
931おかいものさん:2012/03/09(金) 00:33:32.67
>>930
あんたが好きでも問題ないよw
932おかいものさん:2012/03/09(金) 00:34:05.23
>>930
禿げ同
933おかいものさん:2012/03/09(金) 00:34:35.36
>>931
おまウザ・・
934おかいものさん:2012/03/09(金) 00:35:01.13
亜種はどうでもいい派にはウケないよな
935おかいものさん:2012/03/09(金) 00:35:02.24
とりあえず暗いのと明るいのを買って並べて楽しんでみます!
936おかいものさん:2012/03/09(金) 00:35:26.33
確かにウザいな…
937おかいものさん:2012/03/09(金) 00:35:55.80
鯛の工作員警報
938おかいものさん:2012/03/09(金) 00:37:21.26
明るいブルーアキシなら良いね
939おかいものさん:2012/03/09(金) 00:37:32.51
>>934
要するにマニアではないライトな人には受けないと?
940おかいものさん:2012/03/09(金) 00:39:08.24
アキシに愛着ない人とかも受けなそう
人の好みは千差万別
941おかいものさん:2012/03/09(金) 00:40:00.71
レインボー系やギラギラ系が大衆受け
942おかいものさん:2012/03/09(金) 00:40:22.60
アキシもアンダルも好きだ
ウザイやつはスルーでw
943おかいものさん:2012/03/09(金) 00:41:04.07
戦争休止でムラムラしがち
944おかいものさん:2012/03/09(金) 00:41:31.18
レインボーもギラギラも好きだがブルーアキシも好きw
ルースヲタだものw
945おかいものさん:2012/03/09(金) 00:51:00.18
昼下がりの太陽光で見ればどの石も魅力的
テリが増してインクルが見えにくくなってみんな綺麗
あとカラチェン石の一番好きな色が出てる
そんなに好きじゃないと思ってた石に惚れ直したりする
                   (※個人の感想です)
946おかいものさん:2012/03/09(金) 01:04:54.91
話変わるけどさ
マスターカットの石って持ってる人いる?
すんごい高いから購入の選択には微塵も入ってないんだけど
どんなにスゴイのか聞いてみたい
947おかいものさん:2012/03/09(金) 01:25:36.29
日宝協のお客様の声っていうQ&Aコーナー再開してるね
↑ショップじゃないけど伏せた方がいいのかな
あれ質問者の本当に聞きたいことは無視してたり
バッサリ切り捨ててたりズレた答えだったり
2ちゃん並の読み物だと思う
948おかいものさん:2012/03/09(金) 02:47:25.59
>>945
カラチェンを太陽光で見ると蛍光&白熱の中間色が出てきて微妙に気持ち悪くない?
949おかいものさん:2012/03/09(金) 02:52:59.93
素材を見たら商談中の複数石が一気に売り切れとる
ひとりのコレクターに買い占められたクサイな
950おかいものさん:2012/03/09(金) 06:38:33.81
まとめて更新しただけなんじゃね?
951おかいものさん:2012/03/09(金) 07:37:42.05
さてそろそろ次スレの時期ですね
テンプレなど変更したい部分ありましたら早めのご提案お願いします
952おかいものさん:2012/03/09(金) 10:07:46.95
このスレで他人にレア石を薦めるのが楽しい
953おかいものさん:2012/03/09(金) 15:21:57.26
きっと今晩早くにはもう新スレなんだろうなぁ…
次は10かー 早いな
954おかいものさん:2012/03/09(金) 16:16:56.74
>>946
むんシュタイナーとかのこと?
955おかいものさん:2012/03/09(金) 16:23:13.52
5000円程度で買えるルースでも20万円になる魔法のカット
956おかいものさん:2012/03/09(金) 16:50:30.58
マスターカットをミネショで展示しててくれないかな?
写真では本当の美しさが伝わってこないんだよね
957おかいものさん:2012/03/09(金) 17:47:08.19
>>955
いらないわぁ
958おかいものさん:2012/03/09(金) 18:06:42.45
うん、シュタイナーほしがる層はどんな層なのかな?
959おかいものさん:2012/03/09(金) 18:06:55.59
某100+1番の会に行った人なら
そうゆうカットの石も見てるんだよね
960おかいものさん:2012/03/09(金) 18:53:02.04
カットフェチかあ
顕微鏡やルーペで舐め回すようにみてバランスがどうのラインがどうのと興奮するのかな
961おかいものさん:2012/03/09(金) 18:55:39.67
>>958
せこい金勘定をせずに済むというか気にしないでもいい富裕層の宝石好きさん。
ここの皆さんは買わないでしょ?
962おかいものさん:2012/03/09(金) 19:05:03.52
>>960 ワロた

>>961 うん買わない。
963おかいものさん:2012/03/09(金) 19:31:55.09
機械では到底不可能なミクロ単位の職人技にハァハァするのも楽しいだろうけど高くつくなぁ
964おかいものさん:2012/03/09(金) 19:35:08.31
カメオとかムンシュタイナーとかは
石像、木彫り、陶芸、絵画の類いのアート作品を楽しむような感じで
石好きとはちょっと違う趣向じゃないかな
965おかいものさん:2012/03/09(金) 19:42:22.09
一般的に流通してる安いルースのカットも全部手作業だよね?
原石つっこんで、機械が自動でカットしてくれるのとかあるのかな?
966おかいものさん:2012/03/09(金) 19:54:21.19
コンピュータでカットするって機械があるんだけど
あれなんかどうだろう。
967おかいものさん:2012/03/09(金) 19:55:13.72
そんなんあるんだ!!
戦争も導入してるのかねえ
968おかいものさん:2012/03/09(金) 19:59:55.28
>>964
禿同
ある程度大きさがいるからレアストーンはないと思うし
仕上がりにハァハァしても石自体にはハァハァしない
969おかいものさん:2012/03/09(金) 20:01:12.57
「マスターカッター」でぐぐれば日本人の店がでてくる
ファセットカット用器材も売ってて凄く欲しい・・・
970おかいものさん:2012/03/09(金) 20:03:07.46
鉱物を買ってきて機材に入れればフォスフォフィもレンジでチン感覚か
971おかいものさん:2012/03/09(金) 20:03:10.18
バンコク発の鑑別書では低温過熱は非加熱と表示されるというのは本当なのか
972おかいものさん:2012/03/09(金) 20:03:58.58
>>965
「AUTOMATIC JANG SERIES」 420万円
973おかいものさん:2012/03/09(金) 20:06:12.57
全自動ジュエリーカッティングマシーンw
974おかいものさん:2012/03/09(金) 20:13:11.41
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1331291425/

テン勃てときました
975946:2012/03/09(金) 20:27:06.70
たくさんご意見ありがとうございました!
>>969 その店です、そこ眺めててあまりに美しいので現物見てみたいと思ったのですが
なかなかショーにも出てこられないようなので・・・
非レアだし、高いしでたくさん集めるコレクター諸氏には不要みたいですね。
他で最近ドイツカットを扱ってる店もあるし安いとこさがしてみますー
ありがとうございましたーー。
976おかいものさん:2012/03/09(金) 20:27:48.74
280250
977おかいものさん:2012/03/09(金) 20:29:03.90
スレタテ乙ビーム===============◇)∀`)
978おかいものさん:2012/03/09(金) 20:30:09.27
祝2桁!
979おかいものさん:2012/03/09(金) 20:31:28.70
>>969見てきたら石よりもおっぱいが気になってしまう
980おかいものさん:2012/03/09(金) 20:33:41.98
☆五角形のメキシコオパールにはグッと来るものがあった
可愛いなぁ
ハートカットは可愛いと思うものの食指が伸びないけど☆はツボ
981おかいものさん:2012/03/09(金) 20:37:21.58
>>969
自宅から車で一時間でいける距離に店があるw
以前は自分とこの県はルース不毛の地だと思ってたこともあるんだが
案外いい店が多いのを知った
982おかいものさん:2012/03/09(金) 20:38:01.33
アリサに珍しいカットあるけど、あれはマスター?ドイツ?
983おかいものさん:2012/03/09(金) 20:40:16.62
あれはドイツでしょ
984おかいものさん:2012/03/09(金) 20:45:24.03
あれはドイツなんだ
ドイツもなかなか良いもんだね
985おかいものさん:2012/03/09(金) 20:46:10.19
名前だけドイツでパッとしない平凡カットってあるよねえ
986983:2012/03/09(金) 20:49:41.52
見なおしてみたけどドイツかどうかわからんかったごめん
あの店はドイツカットとアメリカカットはその旨明記してるような気がする
トップから「デザインカット特集」に入って載ってる石の説明見たらカッターの名前書いてある
987おかいものさん:2012/03/09(金) 20:51:11.59
やっぱり分かりにくいよね。。
988おかいものさん:2012/03/09(金) 20:57:31.80
>>972
ほしいなあ・・・・・・
989おかいものさん:2012/03/09(金) 21:01:10.49
>>985
カットに限らずこの界隈は「名前だけ○○でパッとしない」石だらけですな
初心者の頃はそんな石が安いからって買ってたよ
990おかいものさん:2012/03/09(金) 21:05:03.02
たしかに
991おかいものさん:2012/03/09(金) 21:06:47.30
横浜のミネショに今回は鯛来ないんだな
992おかいものさん:2012/03/09(金) 21:09:05.77
鯛は昔ほど勢いを感じなくなった
993おかいものさん:2012/03/09(金) 21:12:09.68
>>975
自分は見たことある
普段見かけるようなのとは磨きと精密さのレベルが違う
素材のレベルは大差なくてもこんなに綺麗さが違うものなのかと思った
『宝石』が欲しい人にはオススメ
原石は堀さんから仕入れたりしてるみたいだから石の出所はしっかりしてそう
たまに展示会とかやってるみたいだから現物が見れるといいね
994おかいものさん:2012/03/09(金) 21:17:16.26
ウィリアムレニーダイヤモンドみたいにカットの違いで違う石みたいになっちゃうのかな
995おかいものさん:2012/03/09(金) 21:23:32.89
>>993
おおっ実際みたかたが現れた!!
貴重なご意見ありがとうございます
レアも好物ですが綺麗な石が欲しい願望があります・・・
技術にどれだけお金出せるかですね
996おかいものさん:2012/03/09(金) 21:29:08.81
www.rootofpower.com/karino/3set.html
997おかいものさん:2012/03/09(金) 21:36:28.40
『宝石』が欲しい人ってのもちょっと違うような・・・
俗にいう半貴石か貴石でも色が薄くて大きいのとかだったら
『ジュエリー』派にオヌヌメか
例の高額アメトリン買う人とかいいんじゃ
998おかいものさん:2012/03/09(金) 21:40:55.48
>>974
スレ立て乙!
999おかいものさん:2012/03/09(金) 21:41:30.55
【特別注文】のところに載ってるアイオライトとシトリンのカットがスゲー
頼んだら石代+3万以上かぁ・・・
1000おかいものさん:2012/03/09(金) 21:42:45.74
ぼったくり業者はタヒね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。