+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日はトパースのかけらをそゝぎ
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
お店・ネットショップ・ショーなんでも!^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^0^)
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!^^;
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう(^0^)/
sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1326046521/

■関連スレ
宝石スレ!28ct
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1304177218/
ネットで宝石を購入〜part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1328269159/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1325846732/

コレクション板 http://awabi.2ch.net/collect/
ハンドクラフト板 http://awabi.2ch.net/craft/
2おかいものさん:2012/02/05(日) 02:36:40.73
3おかいものさん:2012/02/05(日) 13:34:21.03
>>1
4おかいものさん:2012/02/05(日) 14:38:06.39
>>1
乙でした!
5おかいものさん:2012/02/05(日) 20:17:09.29
自己紹介ってコレクター歴?
学生時代から…15年くらいだお
6おかいものさん:2012/02/05(日) 20:29:23.56
違う
歳にきまってるおw
7おかいものさん:2012/02/05(日) 20:31:51.39
若者をバカにするからにはバ(ry
8おかいものさん:2012/02/05(日) 20:32:39.99
15年程度で(ry
9おかいものさん:2012/02/05(日) 20:40:22.17
淡いブルーのスポジュー、退色しないでもってるなと思ってたら
なんか色がなくなりかけてる。ブルータスおまえもか!
10おかいものさん:2012/02/05(日) 20:42:43.31
褪色するのが普通と思う
11おかいものさん:2012/02/05(日) 20:44:00.73
リシア輝石は儚いのう・・
12おかいものさん:2012/02/05(日) 20:44:09.48
退色しないブルースポジュミンなんて世界にいくつあることやらですよ
13おかいものさん:2012/02/05(日) 20:45:22.35
もう処理石でええやん
14おかいものさん:2012/02/05(日) 20:50:25.97
鯛のツーソンのダイオプテーズ
デカイなオイ! …18マソは無理
15おかいものさん:2012/02/05(日) 20:52:00.81
自分はコレクター歴1年未満なので
この業界の詐欺詐欺してるところは発見に次ぐ発見の日々です
新しく見つけたらとりあえず書き込んでみることにしてるよ

「これ酷いよね」→「そんなの前からそうだったじゃん」
どうしようもない世界だなここは
16おかいものさん:2012/02/05(日) 21:01:24.17
ナミビアの透明ダイオプテーズは欲しいけど
その金額出すならアイクリーンを求めたいところ
17おかいものさん:2012/02/05(日) 21:05:19.45
昔から詐欺まがいの商売がまかり通っていたのは事実
18おかいものさん:2012/02/05(日) 21:09:27.61
鉱山主から仕入れようとツーソンで参加業者から仕入れようと
国内の戦争から仕入れようとエンドユーザー的には
大きな違いはないと思っているのだが

詐欺まがいの店はどんどん淘汰されて行くよ
19おかいものさん:2012/02/05(日) 21:09:51.71
>>13
処理でブルースポジュミン作れる?
20おかいものさん:2012/02/05(日) 21:14:52.17
ネットの戦争に業者が参加して競争率上がるのだけは許せないわー
この一点
21おかいものさん:2012/02/05(日) 21:22:02.11
>>20
禿げ同
22おかいものさん:2012/02/05(日) 21:23:46.72
>>19
ブルートパーズのことを考えてみたら
スポジュ男だってできそうな気がするね
中性子かガンマ線か電子線の照射で青に変身しそう
23おかいものさん:2012/02/05(日) 22:04:37.24
無処理ぶるとぱ、退色しないという産地のを持ってる
普通の部屋で机の上に飾ったままだけど
色はそのまんまだ
24おかいものさん:2012/02/05(日) 22:09:05.38
戦争でロンドーニャ産ブルトパを買った
当たり前だが変化なし
関係なく暗所保管してる
25おかいものさん:2012/02/05(日) 22:12:28.62
無処理のブルートパーズってどんな色?
うっすら青?
26おかいものさん:2012/02/05(日) 22:18:46.93
うちのミナス産はブルーグレーで
ロンドーニャ産はアクアマリンのような水色です
27おかいものさん:2012/02/05(日) 22:38:01.80
28おかいものさん:2012/02/05(日) 23:56:38.63
有難う、落ち着いた綺麗な色だなあ。
産地によって違うんだ。
29おかいものさん:2012/02/06(月) 00:20:59.41
30おかいものさん:2012/02/06(月) 00:35:11.82
ナチュラル・ブルートパーズをこよなく愛する自分だが
照射のロンドンブルーも嫌いじゃないぜ
31おかいものさん:2012/02/06(月) 00:36:47.72
透明Fタイプのトパーズも大好きだぜ
もちろんインペもね
32おかいものさん:2012/02/06(月) 00:45:46.61
ミスティックトパーズってやつはまだ持ってないな
アクセサリーなら綺麗かもしれないが
ルースとしてはちょっとね・・・
33おかいものさん:2012/02/06(月) 00:47:07.05
>>27>>29
キレイだわ〜
裏山〜( ´ρ`)
個人的にはアパタイトに興奮したお
34おかいものさん:2012/02/06(月) 00:52:24.69
ミスティック系だったらトワイライトトパーズが一番いいかなー?
まあでも嘘っぽい色だよ
35おかいものさん:2012/02/06(月) 00:57:23.89
ミスティック系いろいろ集めたけど、色抜けしたやつあったな
名前は忘れたけど、ルースBOXを掘り起こす気力が今は無い。。。。。。。
36おかいものさん:2012/02/06(月) 00:58:39.65
楽天の飴でネプチューントパーズとかいう
ブルー系の虹ぽいコーティングトパーズを買ったなぁ
なつかしす
37おかいものさん:2012/02/06(月) 01:03:58.75
ネプチューントパーズで画像検索したら
アルパカのネプチューンくんとトパーズちゃんばかりヒットしたんだぜ
38おかいものさん:2012/02/06(月) 01:05:17.18
ネプチューンくんケツ向けんな!
39おかいものさん:2012/02/06(月) 01:09:41.41
鯛のツーソンライブ販売見てきた
今年はクロムカイヤナイトがブーム来るかな
40おかいものさん:2012/02/06(月) 01:10:51.97
飴ではベトナム産のホワイトトパーズも買ったなぁなつかしす

アルパカw
ググってみたけど当時買ったネプチューンと同じのがヒットしないなぁ
販売終了なのかしら
41おかいものさん:2012/02/06(月) 01:12:29.52
ブームの石は数年で姿を消すってよくあるよね
これからコレクターはヤメられん
42おかいものさん:2012/02/06(月) 01:13:02.93
>>39
売れなかったけどね
43おかいものさん:2012/02/06(月) 01:13:04.67
×これから
〇これだから


               orz
44おかいものさん:2012/02/06(月) 01:13:39.64
>>42
あれじゃ高すぎるよ
戦争で大放出を願おう!
45おかいものさん:2012/02/06(月) 01:14:20.93
鯛のベニト売れたのか
もしくは会場で買い手がついちゃったのかね
46おかいものさん:2012/02/06(月) 01:14:59.72
そっか
会場で買い手付いてソールドってこともあるか
47おかいものさん:2012/02/06(月) 01:15:24.61
虹セルサイトが気になる。。
48おかいものさん:2012/02/06(月) 01:17:06.83
カイヤナイトだからな
角度変えたら色スカスカだったりしそうで怖くて手が出せない
49おかいものさん:2012/02/06(月) 01:17:12.49
綺麗で大きくて貴重なのは重々承知
しかし庶民には高価杉る>鯛ツー損ベニト
50おかいものさん:2012/02/06(月) 01:18:18.79
>>48
そのスカスカ感に萌え萌えするのがコレクターの喜びですよ
51おかいものさん:2012/02/06(月) 01:19:29.77
セルサイトは虹のファイアが綺麗だお
52おかいものさん:2012/02/06(月) 01:20:34.86
赤皇帝は再研磨しないと楽しめないな。。
53おかいものさん:2012/02/06(月) 01:22:14.79
ツーソンでセルサイトといえば惑星
今年も入荷するかもしれんのでそっちで質のいいのを待った方がよさげ
54おかいものさん:2012/02/06(月) 01:22:50.84
ブラウンなのか>鯛ツー損セルサイト
55おかいものさん:2012/02/06(月) 01:24:33.29
ほんとだブラウン
しっかし、虹がチカチカふつくしいな
56おかいものさん:2012/02/06(月) 01:25:06.81
>>53
昨年のツーソンで惑星が仕入れたセルサイトは
透明で品質もカットも美しかったな
57おかいものさん:2012/02/06(月) 01:26:12.31
仕入れはその店各々によって好きで仕入れてそうな種類が偏るな
58おかいものさん:2012/02/06(月) 01:26:29.72
多方向からライトあたってるみたいだからそれで虹が激しくなってるってことはない?
59おかいものさん:2012/02/06(月) 01:27:52.40
多方向から光り当てると石の半分だけ光らず両面光るんじゃないかな?
影なしというか

まあカットが少しイビツで甘いのが残念だな
60おかいものさん:2012/02/06(月) 01:28:01.67
>>52
カットが微妙ね
61おかいものさん:2012/02/06(月) 01:28:18.49
>>50
スカスカなはずの石なのにスカスカしてないってのを求めちゃうのよ
62おかいものさん:2012/02/06(月) 01:29:16.07
>>61
たしかにそれいいな( ´ρ`)
コレクターの喜びは限りないw
63おかいものさん:2012/02/06(月) 01:31:02.87
セルサイトのファイアはストロンチタンダイヤを
優しくしたようなカンジ
64おかいものさん:2012/02/06(月) 01:31:22.38
ツーソンだからスイートホーム産だと勝手に思い込んでたけど
よく見るとアフリカ産だったロードクロ
・・・戦争でまた出るのを待つと良いかもしれんね
65おかいものさん:2012/02/06(月) 01:32:34.97
>>64
ちょっと高いしね
66おかいものさん:2012/02/06(月) 01:33:10.64
>>64
肉食系なら遠征で関西へ
67おかいものさん:2012/02/06(月) 01:34:22.57
しかし写真がいつもと全然違うな…
ピンボケばかりだし綺麗ではないが、全体的に本物っぽい
比較すると、通常販売品が嘘くさく見えるw
68おかいものさん:2012/02/06(月) 01:34:27.55
何日か前に見たときは2ctupのユージアライトが載ってたと思うんだけど消えてるね
これが会場で他業者に売れた石ってことなのかな?
69おかいものさん:2012/02/06(月) 01:34:48.75

関西がルース屋多いのって、実はみんな戦争で仕入れた転バイヤーってことない?
70おかいものさん:2012/02/06(月) 01:36:40.89
会場で撮らしてもらってるからライティングがいつもより弱いね
実際の石はもっと綺麗じゃないかなと思う
71おかいものさん:2012/02/06(月) 01:38:08.23
拠点国じゃないから撮影環境を整えた機材とか無いんだろうね
72おかいものさん:2012/02/06(月) 01:41:00.56
>>67
何回か買ったけどうちに届いたルースは運がよかったのか
どれも画像にほぼ近い色だったよ>鯛
73おかいものさん:2012/02/06(月) 01:44:23.14
鯛の現物評価って極端に分かれるね
74おかいものさん:2012/02/06(月) 01:45:04.24
鯛の店のトップカラーとかAAAとかの石は
およそ外れたことがないマジで綺麗
普通の石はまぁ普通だなw
7574:2012/02/06(月) 01:48:02.50
でもそういうルースは結構高いから時々しか買ってないけどね
76おかいものさん:2012/02/06(月) 01:49:45.90
ものすごく大げさだけど嘘はない店
と思えばいいのか?
77おかいものさん:2012/02/06(月) 01:50:07.57
後から他で似たのが安く出たら泣ける
78おかいものさん:2012/02/06(月) 01:50:25.68
鯛のツーソンライブは5日で終了だったのか
79おかいものさん:2012/02/06(月) 01:51:05.92
お前はもう死んでいる
80おかいものさん:2012/02/06(月) 01:51:21.68
あべし
81おかいものさん:2012/02/06(月) 01:54:55.50
>>77
それは確かに泣ける
でもこれまで安く出たことはないので泣いたことはないよw
他では買えそうもないルースだけ買ってる
82おかいものさん:2012/02/06(月) 01:56:56.92
そこは情報力がモノを言うね
83おかいものさん:2012/02/06(月) 17:46:49.94
あー赤が鮮やかな宝石欲しい
具体的に言うとレッドトパーズとロードクロサイト(甘家)とアンデシンとロードナイト
84おかいものさん:2012/02/06(月) 17:58:08.41
こないだ初めて熊を見てみたけど、あそこの「国産」にある
福井産ロードナイトと石川産ミルキーオパールって戦争で出てたヤツ?
ミルキーオパールはこんな高額でなかったことだけは確実だけど、ね。
何倍つけてるんだろうねー
85おかいものさん:2012/02/06(月) 18:17:56.57
その石にも当てはまるかはわからんけど
「特別価格」がだいたい2.5倍くらいだと思ってる
86おかいものさん:2012/02/06(月) 20:18:31.93
処理レッドトパーズ
87おかいものさん:2012/02/06(月) 20:18:32.51
皆のレス見てクマぐぐって見てきた。
高いね〜合成のカットがイマイチなルビー1万とかw
あのベビーピンクサファイア自分も欲しかったのに…ムカつく業者だわ。
88おかいものさん:2012/02/06(月) 20:24:43.14
>>87
あのベビーピンクは購入を考えていた人が多いはず
自分もその1人だよ
89おかいものさん:2012/02/06(月) 20:39:06.65
処理レッドトパーズなんてあるのかと思ったらコーティングなのね(スワロフスキーとかの)
レッドトパーズ=赤いインペリアルトパーズとして認識してたからびっくりした
今後はインペリアルを略さず呼ぶことにしとこう
90おかいものさん:2012/02/06(月) 20:50:13.36
91おかいものさん:2012/02/06(月) 21:31:42.00
原石はスレ違い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16008797
ルーススレならこっちでニコニコ市場のネタにされてるダークドリームでも楽しむくらいで
92おかいものさん:2012/02/06(月) 23:09:09.84
買いそこねたペリドットを熊で発見('A`)
堂々と産地まで書くってのはどういう神経なんだろ
93おかいものさん:2012/02/06(月) 23:22:06.22
>>88
私も買おうと思ってて在庫まだあるの確認した直後にちょっと用事済ませてからカートに入れたら在庫なしになってた
それでも普通のルース好きが買ったのかと思ってたら堂々と売りに出されたでしょ…さすがにショックだ
94おかいものさん:2012/02/06(月) 23:32:03.80
赤の綺麗なアンデシンを探してます
真紅色のアンデシンって天然で存在する??
95おかいものさん:2012/02/06(月) 23:32:30.59
みんなクマ叩いてるけど楽天じゃマシなほうだよ!
96おかいものさん:2012/02/06(月) 23:38:51.35
いろはさんとこのアンデシンはいい色してる(ソールドアウトだけど
97おかいものさん:2012/02/06(月) 23:42:13.18
いい色はソールドアウトなんだよね
画像では赤くても、実際はオレンジ味ありとかしかないのか境界線が分からない
ミネラルショーでは処理で赤は見かけたけど、ナチュラル赤は見たことない
処理じゃトパーズの赤と変わらんよね
98おかいものさん:2012/02/06(月) 23:42:32.99
>>95
だからー
参戦して掻っ攫ってったやつで商売してるから気に入らないって
言ってるじゃん
99おかいものさん:2012/02/06(月) 23:44:10.47
98なり
ageてすまん
97は自分じゃない
100おかいものさん:2012/02/06(月) 23:53:36.89
95だけど単純に価格設定の話だけのことね
101おかいものさん:2012/02/06(月) 23:57:28.30
>>100
前スレで何で叩かれてるかの話あったよ
102おかいものさん:2012/02/07(火) 00:00:10.38
>>100
価格設定の話などはどうでもいいのだと何度言わせれば・・
103おかいものさん:2012/02/07(火) 00:01:06.07
>>97
アンデシンの赤って処理だったのか
ちなみにどんな処理なのですか
104おかいものさん:2012/02/07(火) 00:04:19.44
>>100
熊好きは熊で買えばいいお
105おかいものさん:2012/02/07(火) 00:07:11.52
価格設定の話で高いって言ってる人が何人かいたから
楽天の中じゃまだマシなほうだと思うよって書き込んだだけだって説明すればわかっていただけますか?

ていうか最初にベビーピンクの報告をスレに貼ったの自分だしああいうやり口は当然嫌いです
106おかいものさん:2012/02/07(火) 00:07:21.49
sageてみた


>>103
拡散だったよ
天然の赤を見てみたいな〜
107おかいものさん:2012/02/07(火) 00:07:58.84
中国のアンデシンの着色処理は有名
108おかいものさん:2012/02/07(火) 00:09:38.11
>>105
何と紛らわしいクマたん好きにしか思えんかった
109おかいものさん:2012/02/07(火) 00:10:20.58
ちょっとググったらチベットアンデシンの新鉱山が発見されたらしいね
これもダメなのかな?
110おかいものさん:2012/02/07(火) 00:12:04.17

中国の赤アンデシン=全て着色?
111おかいものさん:2012/02/07(火) 00:17:43.56
>>108
紛らわしくてすまんかった
112おかいものさん:2012/02/07(火) 00:18:30.17
クマを探し当てた
この熊画像、動物園で撮ったやつだよな?
113おかいものさん:2012/02/07(火) 00:18:38.70
中国とタイを経由した石は基本的に処理を疑え
114おかいものさん:2012/02/07(火) 00:19:19.68
このスレにクマ好きは皆無
115おかいものさん:2012/02/07(火) 00:20:45.96
>>113
なるほど
確かに思い当たる節がある
116おかいものさん:2012/02/07(火) 00:29:54.39
北京オリンピックの公式宝石
赤いアンデシンは国家の象徴だってさ
偽装宝石が象徴なんて中華にピッタリ杉るw
117おかいものさん:2012/02/07(火) 00:30:40.98
ついでに言うと中国かタイを経由した石を
外人バイヤーから買い付けるときに無処理デスヨと言われて信じた日本人業者が
無処理ですよって言って売るから気をつけようw
118おかいものさん:2012/02/07(火) 00:31:01.72
意味深ストーンだなw
119おかいものさん:2012/02/07(火) 00:32:47.68
>>117
逆に中国人が「処理ですよ」って言って、日本人バイヤーが「ホンモノですよ」ってさばいてるケースもありそう
鑑別で暴かれたら、中国人に騙されたフリするパターン
120おかいものさん:2012/02/07(火) 00:34:56.90
中国産の石は買わないと決めていたけど
戦争でドクロとペリドットを買ってしまったおw
後悔はしてないお
121おかいものさん:2012/02/07(火) 00:35:32.16
>>119
前に楽天の某店(今はもうない店)で買った翡翠をソーティングに出したら染色クォーツァイトだった
店に連絡したら中華の業者のせいにしてた事を思い出したw
122おかいものさん:2012/02/07(火) 00:36:48.00
ドクロは処理なさそうだからなんとなくOK
ペリドットはどうせ安いからわざわざ処理しなさそうでなんとなくOK

処理ないと思ってたアウインもアレだったから実際どうかわからんけど・・・
123おかいものさん:2012/02/07(火) 00:38:54.08
>>122
おまオレ
なので戦争を信頼して買ってみたお
124おかいものさん:2012/02/07(火) 00:40:51.10
たしか中国でもダイヤモンドが採れるんだよね
125おかいものさん:2012/02/07(火) 00:41:47.48
自分的産地別で集めたい二大巨頭
ロードクロサイトさんは綺麗なので産地別で揃えたい
ペリドットさんは産地が多くて安価なので産地別で揃えたい
126おかいものさん:2012/02/07(火) 00:46:15.81
ペリドットも意外と産地によって微妙に色みが違うよね
127おかいものさん:2012/02/07(火) 00:48:30.54
最高級はパキスタン産、だったっけ?
128おかいものさん:2012/02/07(火) 00:50:43.78
そうだね
個人的には黄色味シブいアリゾナ産がペリドットらしくない色で好き
129おかいものさん:2012/02/07(火) 00:51:45.39
最高級はミャンマーのモゴックだとばかり・・
130おかいものさん:2012/02/07(火) 00:52:04.71
>>125
自分もペリドットを産地別に集めてる
日本産とか隕石とか、超小粒しか買えないけど楽しいw
131おかいものさん:2012/02/07(火) 00:53:24.33
ミャンマーのペリもなかなかの美しさw
132おかいものさん:2012/02/07(火) 00:53:35.87
>>125
ペリドットは詳しくないのだが
最高級てどこですか?
133おかいものさん:2012/02/07(火) 00:54:29.45
ミャンマー産のペリドットもテリテリで綺麗で好みだな
134おかいものさん:2012/02/07(火) 00:54:53.01
127だけどごめん調べなおした ミャンマー産が一番らしい
135おかいものさん:2012/02/07(火) 00:55:37.34
あ、最高級はミャンマーだった
136おかいものさん:2012/02/07(火) 00:56:25.12
ミャンマーもパキスタンも同じ黒人顔しか思い浮かばない
137おかいものさん:2012/02/07(火) 00:56:37.69
そんでもって今はもう採掘中止らしいミャンマー産ペリドット
138おかいものさん:2012/02/07(火) 00:57:19.68
採掘中止でもストックが常に流通してるイメージだね
139おかいものさん:2012/02/07(火) 00:57:28.90
モゴックの10万くらいのペリドット(7ct)を売ってるお店をしょっちゅう見に行く
買えないけど見るの楽しい
140おかいものさん:2012/02/07(火) 00:58:27.89
真緑のペリドットって本当にあるんだよな
山梨県某所で見たよ
141おかいものさん:2012/02/07(火) 00:59:07.80
まさにイブニングエメラルド
142おかいものさん:2012/02/07(火) 01:01:50.16
中国産アンデシンでもチベット産とモンゴル産があるね
どっちも処理なのかな
チャイナで未処理のレッド編んで針が欲しいよ〜
143おかいものさん:2012/02/07(火) 01:03:59.20
鑑別書つけてもらえる店で買うとか
144おかいものさん:2012/02/07(火) 01:05:49.30
>>143
いいね!それ
145おかいものさん:2012/02/07(火) 01:07:35.84
今年のツーソンショーはヨーロッパ勢がどうなったか情報出てないかなぁ
気になるね
146おかいものさん:2012/02/07(火) 01:10:05.61
そもそも中国で赤いアンデシンが採れるのか謎
鉱山見たら、赤の気配がまったくなかったとか
モンゴルのほうだったかな?
147おかいものさん:2012/02/07(火) 01:11:16.22
ショーでモンゴルの赤いアンデシン売ってた
拡散処理されとった
148おかいものさん:2012/02/07(火) 01:12:59.64
どうせならブルーアンデシンを作ってくれないものか
149おかいものさん:2012/02/07(火) 01:13:57.45
パープルもかっこいいな
150おかいものさん:2012/02/07(火) 01:17:20.98
モンゴル黄褐色+銅の拡散処理=赤アンデシン
151おかいものさん:2012/02/07(火) 01:19:00.69
銅拡散アンデシン持ってるけど銅色だなぁ10円玉を赤っぽくしたような感じ
真っ赤な銅拡散もあるのかね
152おかいものさん:2012/02/07(火) 01:21:00.05
所有者いたら是非ご紹介願いたいですお
153おかいものさん:2012/02/07(火) 01:21:26.11
銅拡散は判別が難しいとな・・
中華は巧妙だなぁ
154おかいものさん:2012/02/07(火) 01:21:42.89
モンゴルは黄色アンデの印象だな
155おかいものさん:2012/02/07(火) 01:22:42.01
>>153
騙しに関しては世界一じゃないだろうか
156おかいものさん:2012/02/07(火) 01:23:52.46
銅拡散処理のアンデシンの写真は和で見れる
157おかいものさん:2012/02/07(火) 01:24:14.33
真っ赤なルースといえばレッドスピネルじゃない?
あれは真の赤
158おかいものさん:2012/02/07(火) 01:27:21.47
鯛の店で扱ってたアンデシンのコンゴ産もチベット産も
今となっては全部処理ぽく思えてくるお
当時迷って買わなかったのだ
159おかいものさん:2012/02/07(火) 01:29:25.42
レッドジルコン手に入れたときのガッカリ感を思い出した
160おかいものさん:2012/02/07(火) 01:29:54.97
鯛とか某100+1番とか高いなーって思うけど
渡航費込みの商品価格と思うとまあ仕方ないのかと
ツー損というネタが付加価値、みたいな感じ・・・
161おかいものさん:2012/02/07(火) 01:30:39.04
アンデシンは数年前に流行ったよね
自分も色んな店で迷って買わなかった

>>159
なんでガッカリしたの?
162おかいものさん:2012/02/07(火) 01:31:26.69
>>161
なんかくすんだ赤だったから
163おかいものさん:2012/02/07(火) 01:31:29.16
レッドジル子、俺はいつも迷って買わないな
164おかいものさん:2012/02/07(火) 01:31:54.31
>>162
なんかわかるw
165おかいものさん:2012/02/07(火) 01:32:00.38
>>156
赤が結構薄いんだな
フランスの店のはもっと赤いイメージ
166おかいものさん:2012/02/07(火) 01:32:44.97
>>156
拡散してこの程度かと思える感じだねぇ
167おかいものさん:2012/02/07(火) 01:33:58.47
染色職人が中途半端に手を抜くとこうなるのか
168おかいものさん:2012/02/07(火) 01:35:43.42
水波の中華のレッドアンデシンは画像だと真っ赤に見えるね
169おかいものさん:2012/02/07(火) 01:35:48.32
和店のエメラルドあれだけビビッドグリーンで更に実物は緑濃いってどんだけ!っていつも思う
美しすぎる
170おかいものさん:2012/02/07(火) 01:36:10.16
>>164
商品写真だと結構赤かったんだよ〜
写真詐欺というやつでした
「レッドジルコンは暗い赤が多い」と知ったのはその後さ
171おかいものさん:2012/02/07(火) 01:37:02.26
>>168
あの色が忠実再現であり、かつ天然だったら萌━━━━!!
172おかいものさん:2012/02/07(火) 01:38:14.95
鯛がちょっと昔に出してたジルコンも
画像より実物は暗かったね
サーモンピンク→赤茶色、ぐらい
173おかいものさん:2012/02/07(火) 01:38:31.68
>>170
こっちは赤みの強いガーネットって感じだった
手元に来るまでは、もっと派手にチカチカすると期待したわw
174おかいものさん:2012/02/07(火) 01:39:15.79
>>172
そう、あの赤茶はガーネット級
175おかいものさん:2012/02/07(火) 01:40:02.07
>>170
レッドジルコンって白熱灯当てると突然綺麗に見えたりしない?
アントヒルガーネットなんかもそうだけど
176おかいものさん:2012/02/07(火) 01:40:59.60
レッド汁混
177おかいものさん:2012/02/07(火) 01:41:21.09
赤茶ジルコンでなんという連帯感
どっかにまっかっかなジルコンあるのかな
178おかいものさん:2012/02/07(火) 01:42:53.80
戦争でレッジル出てたよね
買えんかったけど
179おかいものさん:2012/02/07(火) 01:44:14.25
>>175
そんな特徴までまさにガーネット級
180おかいものさん:2012/02/07(火) 01:46:14.01
インペリアルレッドジルコンというコマーシャルネームに
何度ポチりそうになったことか・・
実際にはレッドジルコンは色が心配で買ったことはない
赤いガーネットはバカみたいにいっぱい持っているw
181おかいものさん:2012/02/07(火) 01:47:22.79
ルースケース入れてると地味〜なんだよなレッドジルコン
めっちゃ光当てると綺麗になるってそれなんてキュプライト(ルチルでも可)
182おかいものさん:2012/02/07(火) 01:49:17.99
キュプライトの赤は素晴らしいよ
戦争のキュプは白熱灯で高品質でギラチカ
183おかいものさん:2012/02/07(火) 01:49:51.34
戦争のキュプ
ちっさいです
184おかいものさん:2012/02/07(火) 01:50:46.38
昔はデカイのもあったんだけどねぇ
185おかいものさん:2012/02/07(火) 01:52:03.82
ルチルvsキュプライト

ファイ! やると

キュプの完全勝利する圧倒的な赤の美しさ
186おかいものさん:2012/02/07(火) 01:52:18.61
うちのは超ちいさいです
187おかいものさん:2012/02/07(火) 01:53:06.63
そんな時には40倍ルーペを!
188おかいものさん:2012/02/07(火) 01:54:31.71
赤透明な合成ルチルあったら素敵
189おかいものさん:2012/02/07(火) 01:59:51.24
レッドジルコンで画像検索しても暗いのしかないね
赤味が強いように見える画像でも黒いところが多い

ダークドリームに「レッドジルコンはシックなレッドカラーの彩りで
ブルージルコンの輝きよりも、どちらかというと上品な輝きで見る人を魅了します」
と書いてありました
190おかいものさん:2012/02/07(火) 02:02:46.75
レッドアンデシンもレッドジルコンも
何だかこの先もう買うことはない気がしてきたお
191おかいものさん:2012/02/07(火) 02:08:21.81
>>190
w
192おかいものさん:2012/02/07(火) 02:10:06.98
キュプライトは成分が銅だからか分からないけど、しばらく時間が経つと表面サビ粉みたいな膜が張らない?
これ凄い恐いんだけど
193おかいものさん:2012/02/07(火) 02:10:08.76
ジルコンて安めだから最初にカラーバリエーション揃えた石なんだよね
だからレッドジルコンが思ったより赤くなくてガッカリだった
194おかいものさん:2012/02/07(火) 02:12:17.73
>>193
右に同じ
195おかいものさん:2012/02/07(火) 02:12:46.46
ブルーはあんなにも美しいのにな
196おかいものさん:2012/02/07(火) 02:16:23.55
>>180
インペリアルレッド(皇帝の赤)って言われると赤の鮮やかなアレキサンドライトぐらいの石だと思っちゃう
197おかいものさん:2012/02/07(火) 02:18:29.89
インペリアル系ってインペリトパーズ・インペリアンデシン・インペリガーネット持ってるけど
共通するのは赤じゃなくシェリー酒系

てことは皇帝=シェリー酒?
198おかいものさん:2012/02/07(火) 02:18:32.78
>>192
時間経過で表面の黒が強くなっていくらしい
199おかいものさん:2012/02/07(火) 02:19:10.99
>>198
((((;゚Д゚))))
200おかいものさん:2012/02/07(火) 02:19:38.47
まるで乳首
201おかいものさん:2012/02/07(火) 02:21:27.12
>>198
でも、拭くと黒い膜が取れるんよ
202おかいものさん:2012/02/07(火) 02:21:58.07
「研磨直後のキュプライトの表面はシルバー色、
さらに時間の経過で黒色系になりますが、明るい
光源の下では、いつまでも鮮やかな赤色を保っている
不思議な石です」 〜世界のレアーストーン図鑑より
203おかいものさん:2012/02/07(火) 02:23:14.53
>>202
ちょっと安心しましたおε-(´∀`*)ホッ
204192:2012/02/07(火) 02:24:24.40
>>202
ありがとう!
205おかいものさん:2012/02/07(火) 02:25:29.61
>>197
インペリアルガーネットってシェリーってかゴールデンじゃね
206おかいものさん:2012/02/07(火) 02:26:23.39
>>205
うちのはシェリーだな
白熱灯で赤みを出して照り強し
207おかいものさん:2012/02/07(火) 02:27:23.36
シェリーっていうか肌色に近い感じ
208おかいものさん:2012/02/07(火) 02:29:00.73
ゴールデンガーネット(グロッシュラー)がイコールインペリアルだと思ってたが別物だたのか
欲しい石が増えるじゃないか・・・
209おかいものさん:2012/02/07(火) 02:31:02.25
>>208
オヌヌメだよ
ガーネットの中でも屈指の美しさ
210おかいものさん:2012/02/07(火) 02:32:17.97
先生!ガーネット類がいつまでたっても集めきれません!
211おかいものさん:2012/02/07(火) 02:32:47.98
照り強いといってもデマン並というわけじゃなく、透明度の質の良さ
蛍光灯と白熱灯を混ぜて観察すると肌色と赤味が入り交じって美しい
212おかいものさん:2012/02/07(火) 02:34:11.01
>>210
欲しいやつだけ摘み食いにせざるを得まい
213おかいものさん:2012/02/07(火) 02:34:44.09
数年後にはまた違うガーネットがいっぱい出てきそうだなw
214おかいものさん:2012/02/07(火) 02:38:15.81
鯛のインペリアルガーネットは黄色いね
戦争は肌色

同じインペリアルでも雰囲気の違うという、トパーズに通じるものがあるな
215おかいものさん:2012/02/07(火) 02:40:04.03
ウヴァロバイトガーネットの極小カットルースとか出たら飛びつく
216おかいものさん:2012/02/07(火) 02:42:02.78
戦争に頼んでみたら室長何ていうかな
217おかいものさん:2012/02/07(火) 02:42:52.58
ネ申は結構自由奔放なイメージ
218おかいものさん:2012/02/07(火) 02:44:29.34
大き目の結晶で3ミリ、普通は1ミリくらい
フィンランド産では2cmに達するものもあるという・・・ くらい小さい石だからなぁ
219おかいものさん:2012/02/07(火) 02:46:06.44
2cmあればヤレる!っしょ
220おかいものさん:2012/02/07(火) 02:46:42.49
宝石本には載ってるんだよねウヴァロバイト
でもルースはないんだよ
だからずっと気になってる
221おかいものさん:2012/02/07(火) 02:48:01.41
ウヴァロバイトを見ると草原を連想する
中を歩いてみたくなる
222おかいものさん:2012/02/07(火) 02:48:49.23
ブツブツ残して大きめカットでもええやん
223おかいものさん:2012/02/07(火) 02:49:57.67
ウヴァロバイトのカット依頼、ネ申にお願いしたら失笑されそうだw
224おかいものさん:2012/02/07(火) 02:51:11.79
でも、変わったことやるの好きだからなー
225220:2012/02/07(火) 02:51:30.35
『宝石の写真図鑑』見たらウヴァロバイトの項目が「ラウンドブリリアントカット」になってやがる
てことはファセットカットされたものが既にそれなりにあったってことか・・・
226おかいものさん:2012/02/07(火) 02:53:44.12
>>225
今、手持ちあったから半信半疑でページめくってみたら、図でブリリアントカットになっててワロタw
227おかいものさん:2012/02/07(火) 02:56:18.77
成分見るとガーネット特有のアルミニウム成分がウヴァロには無いんだな
カルシウムになっとる
こいつホントにガーネットなのか?
228おかいものさん:2012/02/07(火) 02:58:02.66
アンドラダイト系ってことか
229おかいものさん:2012/02/07(火) 02:58:33.47
昔、「欲しい石リスト」作ってね
ショップと宝石本に載ってるガーネットの名前ずらっと並べて
ひとつ買うごとにチェック入れていってるんだけど
ウヴァロバイトだけ不動の手付かずですよ
自分内では無駄に存在感あるんだぜウヴァロバイト

あと無駄に存在感あるベリルはマシシベリル
230おかいものさん:2012/02/07(火) 03:00:09.50
レベル高えよお
231おかいものさん:2012/02/07(火) 03:04:19.81
「宝石本(『宝石の写真図鑑』)に載ってる石を揃えたい」ってのが最初の大きな動機なので・・・
今はもうそんなに集めきりたいとは思ってないんだけどね
232おかいものさん:2012/02/07(火) 05:16:32.52
インペリアルレッドってどこかで聞いたよなと考えて
思い出したロードナイトだ
あれはほんとに赤い
233おかいものさん:2012/02/07(火) 15:10:32.99
もうPart8か

>>1>>2
乙....〆(・ω・。)
234おかいものさん:2012/02/07(火) 16:19:42.69
そしてもう4分の1を消費
早いなぁ

暗い夢の廃土レンジアクォーツって
すぐに売り切れなくなってきてるね
235おかいものさん:2012/02/07(火) 16:28:01.21
オクで買った5ctUPの中古ルース、色からてっきりロードライトガーネットだと思ってたんだが、
ソーティング出したらルベライトだったわ。
インクル全く無いのでお買い得だったなあ。
同じく、綺麗過ぎて合成を疑ってたオパールもクリスタル一歩手前のホワイトオパールとの事。
鑑別出すと色々すっきりするね。
236おかいものさん:2012/02/07(火) 16:45:54.07
ピンクトパーズ、4カラットで2万円で安すぎるから拡散モノかと思って
買ったら、拡散ものは何千円くらいの値段と知って鑑別に出した。

結果、やっぱり拡散物だった。
237おかいものさん:2012/02/07(火) 17:50:38.88
>>234
それ楽天なら「スコロライト」で検索すれば在庫結構ある
238おかいものさん:2012/02/07(火) 18:16:41.69
>>236
気の毒すぎる
ソーティングですかそれとも鑑別書?
差支えなければ
拡散物はどう記載されるのか文言を教えてくだされ
239おかいものさん:2012/02/07(火) 18:27:34.65
スイートホーム産出たけどやっぱあの産地は高いなあ
240おかいものさん:2012/02/07(火) 19:33:52.33
>>238
ソーティング。

コーティングによる着色処理が行われています。
GEM RESEARCH JAPAN とありました。
241おかいものさん:2012/02/07(火) 20:15:01.87
「パステルピンクトパーズ」っていうコーティング石持ってるけどあんな感じなのかな
242おかいものさん:2012/02/07(火) 20:16:24.79
>>240
238です 早速ありがd
自分もソーティング取ったことあるけど全く同じ文言でした
依頼先は中央宝石ね
キャラ未満でやっすかったから当然だけどね
赤とピンクと茶が混ざってそんなに濃くない渋めので
昔はコーティングのは色が濃いか鮮やかだと思いこんでたんで
複雑な色もコーティングで出しやがるんだって思った
243おかいものさん:2012/02/07(火) 22:24:24.63
ひいきの店がどこもかしこも休業中
244おかいものさん:2012/02/07(火) 22:35:06.87
ツーソン明けが楽しみだな
245おかいものさん:2012/02/07(火) 22:45:36.57
ツーソン本丸は明後日からかー
246おかいものさん:2012/02/08(水) 02:01:51.87
>>232
ロードナイトは10ぶんの1ばかりピンクが混ざってる感じがする
247おかいものさん:2012/02/08(水) 02:23:06.65
ツーソン買い付け業者は自分用の欲しい石とか探し放題なんだろうな
うらやましいぜ
248おかいものさん:2012/02/08(水) 04:39:36.04
オレゴン産以外の赤いアンデシン(サンストーン)ってぶっちゃけ全部拡散処理だと考えていいみたいだね
249おかいものさん:2012/02/08(水) 11:02:06.48
ウヴァロバイトのルース写真見つけた
ttp://www.irocks.com/Gemstones_Rare_Gems.html?page=5
ソールドアウトだけど0.44ctで450ドル

同じページのえらい透明感のあるモウシットシットが気になる・・・
250おかいものさん:2012/02/08(水) 12:49:02.76
宝石業者かジュエリーデザイナーになりたかったなあ、
と、いまさら思う。
251おかいものさん:2012/02/08(水) 13:07:59.90
私はカッターになりたかったなあ・・・
252おかいものさん:2012/02/08(水) 13:59:29.74
研磨機買おうかなと時々思うが(27万であった)
キュイーンって騒音が半端ないんだろうな。
253おかいものさん:2012/02/08(水) 14:08:51.82
>>251
オヤジギャグっすか
254おかいものさん:2012/02/08(水) 14:16:58.67
>>249
ホントあるんだねw
ウバロ欲しいwww

マウシは表面の色が鮮やかで不透明なようにも見えるけどなー
255おかいものさん:2012/02/08(水) 14:41:03.98
>>253
しまった!ギャグのつもりはなかったんだ、本当に
いつかアクアマリンとか研磨してみたい
256おかいものさん:2012/02/08(水) 14:46:18.15
間違って指をカットしちゃうことは無いんだろうか
257おかいものさん:2012/02/08(水) 14:50:53.54
ウンバロと聞くと
チャーリーとチョコレート工場に出てきた
小さい人を思い出す。
あれは何だったかな。
258おかいものさん:2012/02/08(水) 15:03:20.28
持ち歩きたいルースが多すぎて困る
いっそのこと専用コンパクトでも仕立てたい
一昔前の魔法少女がもってたような、パカッと開けたら中に宝石が嵌まってる奴
259おかいものさん:2012/02/08(水) 16:00:04.97
>>256
カットというよりは磨り減る方向じゃないか
切断は処置さえすればつなげられるけど、すりおろしは復元無理だな・・・
260おかいものさん:2012/02/08(水) 19:51:55.40
2年位前?から出てきたあのサファイアのことだけど
コーンフラワーブルーなサファイア以外をカシミールサファイアって呼んでほしくないって思う
カシミール地方で採れるからその呼び名も嘘ではないんだけどさ・・・
カシミールって名前で呼びたいってだけの理由でする産地同定もなんだそりゃって感じ
261おかいものさん:2012/02/08(水) 20:02:40.35
>>248
アンデシン(サンストーン)
ってのがよくわからない
262おかいものさん:2012/02/08(水) 20:18:42.02
>>261
248は「コンゴ、中国、チベット産サンストーンの本当の産地と発色の素性」
でぐぐって出たとこを読んだ感想です
263おかいものさん:2012/02/08(水) 20:43:52.35
カシミール産のサファイア・・
確かに嘘は言ってないからなぁ
264おかいものさん:2012/02/08(水) 21:15:13.87
今はパキスタンだよな
265おかいものさん:2012/02/08(水) 21:20:42.43
パライバ州から出るトルマリンなら全部パライバトルマリンって言って売る、みたいなことだからな
こっちは嘘じゃないよって通るかね
266おかいものさん:2012/02/08(水) 21:28:02.02
鯛がレッド(コーティング)トパーズを出品しとる・・
ちょっと前にここで話題が出たので驚いたw
267おかいものさん:2012/02/08(水) 21:30:30.00
タイムリーで面白いわ
写真撮影がしっかりしてるから参考になるw
268おかいものさん:2012/02/08(水) 21:33:19.03
銅マンガン含有のブルー〜グリーンのトルマリンを
他産地を含めて定義してるものと
カシミールじゃ例えとして変だ
269おかいものさん:2012/02/08(水) 21:33:35.61
パライバの場合はもう産地としてじゃなくて
宝石名として鑑別機関でも認知してるから
産地問わずパライバでいいんじゃない?
270おかいものさん:2012/02/08(水) 21:37:40.99
265の何とも腑に落ちない例え話にムズムズする
271おかいものさん:2012/02/08(水) 21:44:08.97
>>270
ただ最初に発見された産地の名前がついただけなのにな…
素人くさい思考回路にワロタw
272おかいものさん:2012/02/08(水) 21:45:44.47
>>271
素人くさい例えばなしってことでw
273おかいものさん:2012/02/08(水) 21:47:50.28
>>267
しかしあの値段はどうかと思うお
274265:2012/02/08(水) 21:54:48.55
素人っぽくない良い例えをよろしく
275おかいものさん:2012/02/08(水) 21:57:32.83
ホイの人のサイトにでも逝って来たら?w
仮死ミールいっぱいでムカつけるぜ
276おかいものさん:2012/02/08(水) 21:58:53.22
コーンフラワーブルーのカシミールは綺麗だけど
新カシミールは珍しいだけで綺麗じゃない
277おかいものさん:2012/02/08(水) 22:00:52.44
>>274
半年ROMれ

って言われるお
278おかいものさん:2012/02/08(水) 22:01:41.68
>>276
ホイに言ってやれ
279おかいものさん:2012/02/08(水) 22:02:07.42
カシミールをパライバと同じに考えたら
「コーンフラワーブルーのサファイア」って定義になって
カシミール産でも赤いあれは
カシミールサファイアを名乗れないことになっちゃうよ
280おかいものさん:2012/02/08(水) 22:03:39.99
最近ホイの別スレには行ってないなぁ
相変わらずインクルバリバリのルースを売ってるのかなぁ
281おかいものさん:2012/02/08(水) 22:05:41.01
>>251
>>252

彫金教室で研磨体験したことあるよー。
メノウをカボションに研磨した。
結構時間が掛かって大変だったけど、プロポーション良く
つるぺかに磨けた。
カボションは何とかなってもファセット研磨は大変らしい。
282おかいものさん:2012/02/08(水) 22:08:05.16
カシミールをパライバと同じに考えなくてよろしい
283おかいものさん:2012/02/08(水) 22:15:06.19
>>279
赤いのは
「カシミール産サファイア」なら許すが「カシミールサファイア」を名乗るのは許したくない気持ちが、ある
質がいい石じゃないのに最高のサファイアと同じ名前をつけるのがイヤという理由
元のカシミールサファイアと同じような上質のものが出てきたらそのときまた考えるw
284おかいものさん:2012/02/08(水) 22:53:19.52
>>271の意見に目から鱗
未だにパライバ産以外をパライバと呼ぶことになんかモニョる古い人間だが
ツァボライトみたいにただのネーミングだと割り切ればいいのか…
285おかいものさん:2012/02/08(水) 23:06:58.12
宝石に産地の名前つけるとあとで混乱するからやめてくれってどっかの宝石学会だかが文句言ってたよな
286おかいものさん:2012/02/08(水) 23:33:52.88
ネーミングは鯛におまかせ
287おかいものさん:2012/02/08(水) 23:35:52.24
あまりに夢見がちなネーミングも困るw
まぁブルーゾイサイトじゃタンザナイトほど売れなかっただろうからネーミングってやっぱ大事なんだろうけど
288おかいものさん:2012/02/08(水) 23:36:27.50
>>285
そうは言っても産地の名前をつけないとしたら
みんなが納得するような名前はどうやって決めるのかと小一時間w
289おかいものさん:2012/02/08(水) 23:42:33.07
業者が好き勝手に名前つけまくって
どれが定着するかは風まかせ
290おかいものさん:2012/02/08(水) 23:43:34.83
>>289
それってなんてスコロライト・・
291おかいものさん:2012/02/08(水) 23:47:57.48
1枠:スコロライト(クォーツ)
2枠:ハイドレンジアクォーツ
3枠:ウィスタリアアメシスト
4枠:ラベンダーシルキークォーツ
292おかいものさん:2012/02/08(水) 23:48:03.49
ラリマーは見つけた人の娘の名前付けたんだっけ
ブルー・ペクトライトだとアピール力がいまいちなのかな(自分はこの名前のが好きだけど)
293おかいものさん:2012/02/08(水) 23:49:24.46
個人的にレインボークォーツは何か名前付けて欲しい
ネットで検索するとただのクラックの入った水晶ばっかり出てきて探せない
294おかいものさん:2012/02/08(水) 23:50:19.05
イリスクォーツと呼ぶ動きもあるけど
295おかいものさん:2012/02/08(水) 23:52:45.82
虹が出るのはなんでもイリス(アイリス)ってつけちゃう業者もいたりするよね
296おかいものさん:2012/02/08(水) 23:53:59.31
>>290
そろそろ市場に行渡って飽和状態なのかなこの石
>>291
4枠でお願いします
297おかいものさん:2012/02/08(水) 23:55:10.32
イリスアゲートしか思いつかない
298おかいものさん:2012/02/09(木) 00:01:30.27
イリストパーズ
299おかいものさん:2012/02/09(木) 00:30:00.60
大阪戦争でクォーツインクォーツ(アイリス)っていうのを買ったな
300おかいものさん:2012/02/09(木) 00:42:58.72
>>291はスコロライト(Scorolite)だけ海外でも通じるみたい
Scoroliteで調べると2009年初頭くらいにはもう話題出てた
301おかいものさん:2012/02/09(木) 00:44:04.88
>>296
飽和状態かもよー
宝石としてじゃないけど天然石屋で
あの色のタンブルも売ってるよ
302おかいものさん:2012/02/09(木) 01:25:55.42
鯛のレッドトパーズが売れたようだ
303おかいものさん:2012/02/09(木) 01:30:12.35

イリスorレインボーの呼び名を分ける境界線が知りたい
304おかいものさん:2012/02/09(木) 02:57:34.54
フォスフォフィライト 1ct 6万円の店を見つけた
迷うなぁ
305おかいものさん:2012/02/09(木) 06:05:28.59
質が良いなら買い
306おかいものさん:2012/02/09(木) 09:00:22.24
224 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 08:50:56.21 ID:Q1z5+h7HoP

自動ネット収入システム「AUTOWEBMONEY2」スペシャルリミテッドがマジガチなのは分かったけど、コミュニティでのカリスマ連中の挙動は何とかならないの?
まるでMMOオンラインゲーム板にいる気分になってくるよ

この人たちのおかげで今があるっていうのは理解したけど、
頂点と底辺でここまで差が開くってどうなのよ?
やっぱり新システム派についたほうがいいのかなぁ

自分は稼がせてもらってるからいいものを、見方によっては不公平ともとれるよね
上は350マソ、下は80マソって…


ええい載せちゃお
注文時に紹介IDの欄に、70327 と記入してご注文してください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。

307おかいものさん:2012/02/09(木) 13:58:49.63
ばかでしょ?
308おかいものさん:2012/02/09(木) 17:15:23.90
ルース好きが集まった団体で飲み会開いたら面白いだろうな
309おかいものさん:2012/02/09(木) 17:56:55.19
語るのはとても楽しいと思うが、酔ってうっかりルースをぶちまけ阿鼻叫喚の騒ぎになる予感が。
310おかいものさん:2012/02/09(木) 18:21:23.56
それでもおkという人限定でw
311おかいものさん:2012/02/09(木) 18:34:03.52
もうすぐツーソン休みの封印がとける
312おかいものさん:2012/02/09(木) 21:16:08.67
しばらくルースの店がお休みだからって関連本や関連グッズ(鑑定器具とか)方面で買い漁ってしまった
313おかいものさん:2012/02/09(木) 23:04:55.21
カラーチェンジの方のアンデシンってどこ見てもレアだって書いてあるけど案外気軽に手に入るよね
・・・無処理なんだよね?
314おかいものさん:2012/02/09(木) 23:21:33.31
カラーチェンジフローライトには処理石が存在して、退色するって聞いたけど
アンデシンはどうだろ
315おかいものさん:2012/02/10(金) 00:13:08.39
鯛のバンコクフェアのバイオレットスピネルが凄い
白熱灯下なんと!
バイオレット”サファイア”に変調するらしい
316おかいものさん:2012/02/10(金) 00:27:05.28
バカな!
まるで合法ハーブ
317おかいものさん:2012/02/10(金) 00:29:13.50
他の店だけど
商品説明がグリーンガーネットになってるグリーンジルコン買ったことあるなあ
届くまでちょっとドキドキした
318おかいものさん:2012/02/10(金) 00:32:21.53
ミラクルストーンラボ
319おかいものさん:2012/02/10(金) 02:23:16.57
なんだよ残り全部同じ石か
寝よ
320おかいものさん:2012/02/10(金) 02:39:48.76
バンコクの宝石フェアって未だ知られていない処理石がうなってるんだろうななんて考える
321おかいものさん:2012/02/10(金) 03:04:07.41
残り全部エチオピアオパールw
最近市場をにぎわしているけど自分的には大枚はたく価値があるのか疑問
コレクションにいくつか持ってるけど…
以前包帯で買った数万のやつは非常に綺麗だったけど…
どうもあのトランスルーセントな地の色が自分の好みじゃないらしい
322おかいものさん:2012/02/10(金) 03:06:51.62
それにつけても戦争のメキオパの美しさは異常w
323おかいものさん:2012/02/10(金) 03:09:46.83
鯛フェアの9マソのピンクのスピネルがソールドしとる。。

スピネル好きだがもう少し小さくてお手頃な金額のが欲しいなぁ
324おかいものさん:2012/02/10(金) 03:11:45.81
>>311
待ち遠しかった
更新はいつ頃だろうか楽しみだ
325おかいものさん:2012/02/10(金) 03:54:54.40
戦争が良心価格なのはわかるが、池袋のショーに出店しない以上はヘタレにしか思わんw
326おかいものさん:2012/02/10(金) 04:17:37.41
え?ああそうだな
関西で売るだけで在庫全部はけちゃうなんて仕入れ量が少なすぎるってことだものな
327おかいものさん:2012/02/10(金) 12:14:13.97
ばかばっかり
328おかいものさん:2012/02/10(金) 12:38:06.08
関東の業者にも卸してるからでしょ
329おかいものさん:2012/02/10(金) 13:09:48.21
池袋も毎回行くけど結局戦争で一番買ってます、はい
330おかいものさん:2012/02/10(金) 15:33:03.86
池袋は日本一のショーだからな
それに出てこそ日本一ってもんだ
331おかいものさん:2012/02/10(金) 16:34:58.28
>>330さん的に日本一はどこの店?
332おかいものさん:2012/02/10(金) 19:25:38.85
教えれないけど池袋出店してる某店だね
333おかいものさん:2012/02/10(金) 19:31:29.00
まぁ池袋に来ないと井の中の蛙ということだろう
334おかいものさん:2012/02/10(金) 19:34:17.05
ご高説ありがとうございました
335おかいものさん:2012/02/10(金) 19:38:12.87
関西中心すぎて不公平感はあるよね
関東に業販やってても、関東の一般人はその業者からボったくられるだけでオイシイことないし
関西在住だけウマーで、手段はネットだけっていうのが悔しい
336おかいものさん:2012/02/10(金) 19:40:57.75
関東のイベント来られると仕入れしてる業者が涙目の予感
関西だけ不公平と煽られても池袋ショーは関西には無いし、そこは痛み分けって事で
337おかいものさん:2012/02/10(金) 19:48:52.03
関東人思い上がりすぎワロタ
338おかいものさん:2012/02/10(金) 19:49:53.60
池袋ショーは年の最後にある国内最大のショーだから、最強になるには出店してなきゃいかんだろと思う
出店したら自他共に認められるだろうに
来たら関東人も初めて知る人が多いんじゃないかな
339おかいものさん:2012/02/10(金) 19:50:56.00
なんか変な人がいるね
お客さんかモグリ?
340おかいものさん:2012/02/10(金) 19:52:20.14
かねがね言われてることだがな
341おかいものさん:2012/02/10(金) 19:55:59.06
鯛で新しくオパール出てきたけど、指毛の方が気になります。
342おかいものさん:2012/02/10(金) 20:34:29.98
あ、関西で楽しくやっときますんで、そちらはそちらでよろしくやっといてください
343おかいものさん:2012/02/10(金) 20:35:10.87
アンチ戦争の変なのが湧いてるな連投し杉
どこから来たお客さんだ?

何だ業者乙か・・

>>341
自分もおもたよw
344おかいものさん:2012/02/10(金) 20:45:42.31
オパールは割れちゃいそうで怖くて高いのに手が出せない
345おかいものさん:2012/02/10(金) 20:48:49.70
イベント主催者って色々縄張りがあるんじゃね?
自分は関東だが戦争はネット更新を毎回楽しみにしてるので
買えない時は凹むけど上の人のような不公平感はない
そのうち関西のショーに遠征する野望は持っている
ちなみにこの前の池袋ショーは素材芸術とミスチルだけで
戦費が尽きそうになったw
346おかいものさん:2012/02/10(金) 20:50:53.93
>>344
確かに。。

そんなあなたにブラックオパール
電子レンジでチンしても大丈夫らしい
347おかいものさん:2012/02/10(金) 20:58:46.56
スーダンオパールならダークドリームで小粒安売りしてるな
あの程度の値段なら割れてもダメージはそんなにないかもw
348おかいものさん:2012/02/10(金) 21:12:47.10
エチオピア(スーダン)オパールは池袋のミネショで
あちこちで売っててもう市場では飽和ぎみな気がしてた
新しい産地の石は確かにカンキズの心配があるかもな
349おかいものさん:2012/02/10(金) 21:23:19.24
去年の池袋といえば不確定名グリーンカルサイト
350おかいものさん:2012/02/10(金) 22:14:17.52
ミネショよりもヤフオク都市鉱山中古&外した石の方が安い件。
351おかいものさん:2012/02/10(金) 22:27:59.64
外した石は鑑別出すまでホンモノかどうか不明だからな
オクでもニセモノだった・別の石だったとかクレームついてるのを見かける

実際、質屋も地金しか買取り価格は評価出さないしね
石は二束三文
352おかいものさん:2012/02/10(金) 22:28:52.59
外した爪のキズが嫌だ
353おかいものさん:2012/02/10(金) 22:31:05.99
手垢等の微量な油分もイヤだ
354おかいものさん:2012/02/10(金) 22:33:28.89

ハックマナイトの変色具合をMAXまで引き出すにはキラキラペンを何分ぐらい当てればいいのか分かる人教えてちょ
355おかいものさん:2012/02/10(金) 22:35:03.24
中古は安くても元の持ち主の念がこもってそうで嫌だ
と言ってる人がいたな
356おかいものさん:2012/02/10(金) 22:38:20.13
>>354
人に頼るな!自分で実験しろ
とばっちゃが言ってた

キラキラペンは何分当ててもMAXにはならないだろjk
357おかいものさん:2012/02/10(金) 22:40:02.73
>>356
そっか
キラキラしかもってないから紫外線具合は質より量で対応しようとしたけどダメか(´Д⊂
358おかいものさん:2012/02/10(金) 22:41:51.25
>>355
オクからオクに流れて、中古の中古の中古を持ってるけど、長い歴史を感じてお気に入りですw
359おかいものさん:2012/02/10(金) 22:48:16.43
マスグラやエレメやフォスフォがどんどん安くなってるから、今年もどこまで出てくるか楽しみ
360おかいものさん:2012/02/10(金) 22:51:07.61
中古でも全然OKだけど
ヤフオクに欲しい石が出現してくれることがすごく稀(´・ω・`)
361おかいものさん:2012/02/10(金) 22:52:36.82
ミャンマー産は高くなっていくだろうから他産地頑張れ
362おかいものさん:2012/02/10(金) 22:53:56.47
なんで高くなるの?
363おかいものさん:2012/02/10(金) 22:55:40.36
ルビーなど一部除いて採掘止めたから
364おかいものさん:2012/02/10(金) 22:56:19.58
げえええ、知らんかった orz
365おかいものさん:2012/02/10(金) 23:18:01.45
バンコクフェアのカシミールブルーサファイア
出してきたなぁ新カシミールサファイアの青
366おかいものさん:2012/02/10(金) 23:19:07.76
>>363
Oh…なんてこったい
367おかいものさん:2012/02/10(金) 23:26:14.36
採掘止めたっていうかミャンマー国内物価が上昇して採掘での鉱夫の生活が立ち行かなくなって
鉱夫が転職していってある程度利益見込めるコランダムくらいしかもう掘ってないって話だったかな?そんな感じ
又聞きなので話半分に聞き流しておいてください
368おかいものさん:2012/02/10(金) 23:29:43.65
絶産では無いから、ルース各種が値上がりしてきたらまたやるのかな
コランダムは低品質でも含浸で価値が跳ね上がるし人気だからウマーなんだろうな
369おかいものさん:2012/02/10(金) 23:34:15.54
鉱山自体は石が埋まったまま放ってあるんだよね
掘れば出る状態で掘ってないわけだからまた復活する可能性もある
370おかいものさん:2012/02/10(金) 23:36:54.89
>>359
最近、手の届く価格でマスグラバイト売ってるのがなんかすごいと思ってしまう
371おかいものさん:2012/02/10(金) 23:37:54.70
その鉱山で
「採掘体験ツアー」やってくれないかなあ。
372おかいものさん:2012/02/10(金) 23:41:08.79
>>370
マスグラは絶産じゃなく次々発見されてるからね
ペイナイトみたいになっていくと思う
373おかいものさん:2012/02/10(金) 23:46:41.50
今のターフェアイトくらいの価格になったら手を出そう
374おかいものさん:2012/02/10(金) 23:47:24.05
ターフェもどこの店もお手頃になってきたからねぇ
375おかいものさん:2012/02/10(金) 23:52:28.91
どこまで本当か知らないが、ブラジルはあまり良い石が出なくなってるとか
あの色の濃くない氷っぽいアクアマリンが好きなんだが
376おかいものさん:2012/02/10(金) 23:53:44.76
そういやユークレース(2カラット)のペンダントトップが3万ほどで
売ってたので買ったよ。当事は知らなくて珍しい石だなぐらいしか
思わなかったけど後からネットで調べたらやたら値段が高くて
何でこんな安い値段で売ってたんだろうと不思議。
青くて綺麗だよ。
377おかいものさん:2012/02/10(金) 23:58:00.16
>>376
ちょwwwww
その安さは異常w
378おかいものさん:2012/02/10(金) 23:59:51.12
売り手の知識がいつもこちらより上というわけではないってね
379おかいものさん:2012/02/11(土) 00:00:24.32
安すぎて逆に怖い
380おかいものさん:2012/02/11(土) 00:06:35.00
素材芸術のグリーンユークレース7万以上のやつ
売れたんだな
381おかいものさん:2012/02/11(土) 00:13:18.77
安いユークレース、性格には37800円。セールでものすごい混雑の中
買ったんだけど、もしかして何かのどさくさで0が一個抜けてたのかも・・・。

まあ得もあるし損もある。上で拡散のピンクトパーズ買ったのは私。
その他多々失敗あるし。
382おかいものさん:2012/02/11(土) 00:15:58.55
>>381
0が一個抜けてたのは充分ありうるね
損得の攻防戦が激しいお人よw
383おかいものさん:2012/02/11(土) 00:18:09.37
戦争で買ったブルーユークレースは0.3ct一万円弱くらい
うん、3万は羨ましい
384おかいものさん:2012/02/11(土) 00:22:30.83
>>381
壊れやすいユークレースをジュエリーにするとは・・
鑑別書ついてた?ベリルだったりしてw
385おかいものさん:2012/02/11(土) 00:29:08.67
商売人のケタの間違いを疑う前に普通はニセモノを疑います
386おかいものさん:2012/02/11(土) 00:29:33.42
本で言うほど割れるわけじゃないなんて話もあるけどね
劈開完全なダイヤやトパーズみたいなもんじゃね硬度も高いし
387おかいものさん:2012/02/11(土) 00:31:53.26
ジュエリーセットされてると石は鑑別できない
外したら石がヘキ開するかもしれん
周到に仕組まれた罠w
388おかいものさん:2012/02/11(土) 00:32:07.34
>>384
保証書は付いてたけど。ベリルの色じゃないと思う。
ベリルならサンタマリアアフリカーナの色だ。プラスちょっと緑。
389おかいものさん:2012/02/11(土) 00:32:35.79
爆弾処理班きてー
390おかいものさん:2012/02/11(土) 00:33:04.65
Eu(容易に)Klasis(壊れる) ユークレース
391おかいものさん:2012/02/11(土) 00:33:40.03
名前にまでなっちゃってるお…
392おかいものさん:2012/02/11(土) 00:34:31.88
>>388
自分もブルーユークレース持ってるけど、そんな感じの色だなぁ
393おかいものさん:2012/02/11(土) 00:34:36.33
保証書=店の保証
394おかいものさん:2012/02/11(土) 00:34:54.60
戦争のサイト見れるようになってる
次の更新が楽しみ
395おかいものさん:2012/02/11(土) 00:37:34.75
戦争の青ユークレ0.8ctで4万か
396おかいものさん:2012/02/11(土) 00:38:07.11
>>394
久しぶりにシリコン見て安心したw
更新待ち切れず在庫ポチりそうで怖いw
397おかいものさん:2012/02/11(土) 00:39:18.10
>>391
それのせいでやたら割れる割れる言われるけど
カッターに言わせるとそんなに難しくないとかなんとか
トパーズだってへき開完全(一方向に)だけどジュエリーにしたりするし
398おかいものさん:2012/02/11(土) 00:44:01.30
戦争の説明にも「劈開の為にカットが難しいとされていますが当社では簡単に研いでいます」と書いてあるね
399おかいものさん:2012/02/11(土) 00:45:17.52
>>396
まぶしそうなジルコンだな(*´∀`*)
400おかいものさん:2012/02/11(土) 00:46:01.17
>>394
ベビーピンクサファイアぽちった
401おかいものさん:2012/02/11(土) 00:46:03.60
実は 容易に壊れない 石 だったのか
402おかいものさん:2012/02/11(土) 00:47:22.83
>>400
6マソの大物を…
太っ腹め!
403おかいものさん:2012/02/11(土) 00:47:40.57
赤ちゃんサファイアとうとう売れてもたかぁ
勝ち組じゃのお
404おかいものさん:2012/02/11(土) 00:48:25.68
実は壊れにくいとしても381の石がユークレースかどうかは(ry
405おかいものさん:2012/02/11(土) 00:48:59.22
改めて上品な色合いだと思ったベビーピンク
406おかいものさん:2012/02/11(土) 00:49:25.72
いやずっと悩んでたんだよ出たときから
クマがあの価格で売ってたからすげーお得じゃん!という気持ちになった
407おかいものさん:2012/02/11(土) 00:49:34.37
ピンクトルマリンもスレ住人の誰かのもとへ・・
408おかいものさん:2012/02/11(土) 00:50:46.24
あ、それも自分ですw
409おかいものさん:2012/02/11(土) 00:52:03.75
藤色に見える
珍しいのう
410おかいものさん:2012/02/11(土) 00:52:30.49
>>408
再開後の闘い(?)に1人勝ちですなw
411おかいものさん:2012/02/11(土) 00:54:20.48
まさかの奇襲攻撃
412おかいものさん:2012/02/11(土) 00:54:25.86
>>408
くぅ〜この薄ピンク好きめ!羨ましいぜ
413おかいものさん:2012/02/11(土) 00:54:52.61
>>406
クマ公がある意味役に立ったのだなw
414おかいものさん:2012/02/11(土) 00:55:43.83
クマはベビーピンクのせいで楽天で見つけやすくなった
自ら晒されもの状態w
415おかいものさん:2012/02/11(土) 00:57:43.47
>>413
クマの写真が背中を押したのは事実
戦争の写真だけで冒険するほどの勇気はなかった・・・

イエロージルコンも放流されてたよ・・・って今見たら誰か買ってるw
416おかいものさん:2012/02/11(土) 00:58:58.82
みんな開戦街してたんだなw
417おかいものさん:2012/02/11(土) 00:59:42.92
自分もピンクトルマリン欲しかったけど
ここの戦友の元へ行ってしまっても全く腹は立たない
だが熊
お前は別だ
418おかいものさん:2012/02/11(土) 01:01:02.02
待ち受けてたわけじゃないけど
なんかつい
ぽちっと
419おかいものさん:2012/02/11(土) 01:03:44.75
非加熱マゼンダピンクサファイアはまだ残ってますよ〜
420おかいものさん:2012/02/11(土) 01:10:04.54
室長が無事に戻ってきてくれてよかったお
今後の更新が楽しみだお
421おかいものさん:2012/02/11(土) 01:12:38.28
サイト閉鎖前の注文停止中の時にピンクトルマリン在庫0になったよね
ルール違反だから放流されたのね公平だなぁ
422おかいものさん:2012/02/11(土) 01:20:23.89
>>421
なるほどそれで在庫戻ってたのか
申し込んでおいて支払わない人かと思った
423おかいものさん:2012/02/11(土) 01:23:36.06
>>422
まぁその可能性もある
424おかいものさん:2012/02/11(土) 01:29:49.72
ベビーピンクサファイア一生大事にするぞー!
ふう、夜中に高額(自分的に)購入してテンションが変になってる
425おかいものさん:2012/02/11(土) 01:34:16.20
>>424
あぁ分かるw
自分も昔に赤系インペリアルトパーズをネットで買った時には
そりゃーもうテンション上がったよ
自分的には家宝レベルです
426おかいものさん:2012/02/11(土) 01:37:17.65
鯛のフェア思わずポチりたくなるような好みのルースが来ないお
物足りないお残念だお
427おかいものさん:2012/02/11(土) 02:30:18.49
ベビーピンクサファイア届いたら報告よろしくね!
逆写真詐欺はよくわかっているけど、6万のあの色には手を出せなかったよ
熊のトリリアントの色が好みだったなぁ
だからこそ腹立たしいのよねー
428おかいものさん:2012/02/11(土) 08:57:04.13
鯛は大粒が多くて値段もその分高い。
小粒でいいんだけどなあ。
429おかいものさん:2012/02/11(土) 09:24:04.24
鯛でカイヤナイト出てるの見て思い出したんだけど
劈開のユークレースよりタテヨコで硬度違うカイヤナイトのほうがよほどカットが難しいらしい
カイヤナイトはカットをメインに品定めするとよいね
430おかいものさん:2012/02/11(土) 10:30:54.78
持ってるかたに聞きます。
エデナイトって綺麗なんですか?
431おかいものさん:2012/02/11(土) 10:44:51.94
アンフィボールグループはみんな綺麗
あとは色が好みかどうかってとこかな
432おかいものさん:2012/02/11(土) 10:58:17.32
ミントグリーン系はダイオプサイドとパッと見で区別がつかなくてダイオプサイドより価格は高め
写真はクマで検索するといい
433おかいものさん:2012/02/11(土) 11:49:14.93
UVライトで変色をする石を持っている方に質問なのですが
ライト無しでも天気のいい日なら屋外に出せば変色しますか?
ハックマナイトとかUVミントガーネットとか
どうでしょうか?
434おかいものさん:2012/02/11(土) 12:32:28.81
モゴクルビーが紫がかる程度だろ・・・と思いつつやってみた
ミント系はちょっと鮮やかになる程度だった
ハックマナイトは無色透明がバイオレットになった 色変わりすぎワロタ

しかし太陽光下のルースは煌きがひとつ上だな
白メキの遊色も激しく出てる気がする
435おかいものさん:2012/02/11(土) 14:56:42.81
https://www.gstv.jp/
ここで今ツーソンやってる
436おかいものさん:2012/02/11(土) 15:06:19.77
>>430
戦争の在庫サルベージしたんですね
437おかいものさん:2012/02/11(土) 15:54:40.63
直リン貼る奴は業者と相場は決まっている
438おかいものさん:2012/02/11(土) 16:04:58.47
直リン貼っちゃった、つい。
しかも一瞬だけしかやらなかった。
行ってみたいな、ツーソン。
東京中が石フェスティバルみたいなもんで
車で回るって言ってた。すごいなあ。
439おかいものさん:2012/02/11(土) 16:11:30.67
100+1の店長ブログに今年のツーソンの様子が載ってる
あと和の店に今年のじゃないけどツーソン買い付け記がある
440おかいものさん:2012/02/11(土) 16:13:42.49
実際はツー損は決して安くはないんだって
でもその空気感を体験したいよ
441おかいものさん:2012/02/11(土) 16:41:19.14
楽天にあるPなんとかMなんとかって店、ルースの写真キレーだね
442おかいものさん:2012/02/11(土) 17:04:54.00
和の店のタイの買い付け話にでてくる店ってどう見てもあそこだよね・・・
わかっても店の名前はレスしないでね★

>>439 レッドベリルの含浸話も書いてあったね。レッドベリル、おまえもか。
443おかいものさん:2012/02/11(土) 17:05:01.84
P〜M〜読めないよー
たしかに写真キレイ。
ただ、今ほしいものがない
444おかいものさん:2012/02/11(土) 17:06:12.25
鉱物屋のホリさんとこにもルースほとんど載ってないけどツーソン記があるね
21299ctの水晶ルースデカすぎ実物見てみてえw
445おかいものさん:2012/02/11(土) 17:27:20.05
>>443
2回くらい使ったことがある
読み方はメールにフリガナが書いてあった
446おかいものさん:2012/02/11(土) 17:32:15.13
>>443
欲しいものはあったが買える値段じゃなかったw
447おかいものさん:2012/02/11(土) 17:39:49.35
>>446
禿げ同
448おかいものさん:2012/02/11(土) 18:14:20.01
惑星のブログを読んできたのだが
ツー損で買い付けできたセルサイトは1個だけらしい
かなり綺麗そうだが高価そうだ・・
449おかいものさん:2012/02/11(土) 18:49:06.99
レッドベリルの含浸話
レッドベリルって、ナチュラルはほとんどないって聞いてたけど
あの話を読んでナチュラル売ってるんだーと思いましたよ
ただ、ナチュラル云々よりも綺麗なレッドベリルが売ってないこと
のほうが大問題かと
本当に赤色のレッドベリルなんて1回くらいしか見たことないんだよね
450おかいものさん:2012/02/11(土) 19:14:04.79
エメラルドも含侵が当たり前になってるからなー
451おかいものさん:2012/02/11(土) 19:25:48.01
透明オイルまでは認める
452おかいものさん:2012/02/11(土) 19:30:15.45
>>434
ありがとう!!
ミント系は太陽の紫外線じゃあまり変わらないんですね。
すごく気になっていたんで教えてもらってスッキリしました。
ハックマナイト、いいですねー。
453おかいものさん:2012/02/11(土) 20:40:34.32
ハックマナイトの名で売られてるカラーレスソーダライト(テネブレッセントなし)があるから買うならキヲツケロ
454おかいものさん:2012/02/11(土) 22:05:32.01
あーベリリウム拡散処理石をカラーコレクションしたい(安価で)
ああいうのってこっちから探そうとすると見つからないよね
455おかいものさん:2012/02/11(土) 22:35:26.04
高く売るためにワザワザ手間かけて処理したのに
知識人に処理物ってバレると買い叩かれちゃうからなw
456おかいものさん:2012/02/11(土) 23:19:54.90
>>453
ありがと。
457おかいものさん:2012/02/12(日) 00:26:33.95
ブルーカルセドニーって着色ですかね?
ほんのり紫の色とほんのりブルー(緑がかってる)のがあるんですが
ブルーのほうが真ん中の色が濃くて、色溜まりのような
感じがしています。紫のほうはそういうのがないんですけど。


458おかいものさん:2012/02/12(日) 00:50:45.00
>>457
鑑別期間に提出しないと分かりませんお
459おかいものさん:2012/02/12(日) 00:52:24.88
チェルシーカラーフィルターで覗けばわかるよ
460おかいものさん:2012/02/12(日) 01:35:09.65
素材芸術さんのページは購入時にメール問い合わせじゃなく、戦争みたいにカート入れて購入したら在庫0表示になるようにしてほしいね
461おかいものさん:2012/02/12(日) 01:48:18.00
戦争みたいにやるにはネットと出店の在庫切り離さないと
462おかいものさん:2012/02/12(日) 01:59:40.74
逆に出店で実物見れるのが良いと思ってお気に入り
463おかいものさん:2012/02/12(日) 02:03:37.35
同じく

それに水波なんかは切り離してないし別にいいと思う
464おかいものさん:2012/02/12(日) 02:09:22.23
ネットで在庫あるからっていくつかまとめて注文したら
一番の目当てだけ「店舗で売れました」されたなんてこと何度かありました
素寺での出来事です
465おかいものさん:2012/02/12(日) 03:21:14.56
素寺は最新出品なら問題ないけど
旧在庫の方は承諾のメールが来るまでは安心できない
でも水波に至っては同じ石を楽天店・ヤフー店・オークションと
ネット本店・リアル店で重複して売っているので
承諾のメールが来るまではもっと安心できないのだw
466おかいものさん:2012/02/12(日) 07:14:46.78
購入手続きをしたと思ったら実は在庫確認手続きだった
467おかいものさん:2012/02/12(日) 08:53:27.87
>>466
あはは


・・・わろえない。orz
468おかいものさん:2012/02/12(日) 09:21:25.08
>>458>>459
有難うございます。チェルシーカラーフィルターってのがあるんですね。
買います。面白そう。
469おかいものさん:2012/02/12(日) 17:15:23.93
>>464
素寺さんはポチると受注の確認メールが来るお
そこにはリアル店でも売ってるので
まれに在庫にタイムラグが起こるって書いてあるおっ
運が悪い人でつな
470おかいものさん:2012/02/12(日) 17:35:55.91
鯛のバンコクフェアの出品はもう終わりなのかね
土日だからお休みなのか…?分からん。。
471おかいものさん:2012/02/12(日) 17:43:10.18
戦争の海外工場フル稼働してるかな
待ち遠しいー

ツーソン終了してからまだピピッとくるものがなくて
何も買ってない・・・
472おかいものさん:2012/02/12(日) 17:51:29.57
>>471
ツーソン仕入れの石はまだネット店には並んでないと思うな
もうしばらく待ったほうがいいよ
自分は戦争が閉めてる間
違う趣味の方で遊んでるうちに散財してもうたw
473おかいものさん:2012/02/12(日) 17:51:58.43
素寺のフローライト買い占めてる人がいるね
474おかいものさん:2012/02/12(日) 17:58:28.59
>>473
素寺のパキスタン産フローライト自分も気になってた
クラリティが気になってスルーしてたけど
大きくて綺麗そうなのが出品されていたんだな
475おかいものさん:2012/02/12(日) 18:31:06.43
ちょっと前の素寺のトルマリンの売れっぷりは面白かったねw
476おかいものさん:2012/02/12(日) 18:31:56.44
ageてしまったソマソorz
477おかいものさん:2012/02/12(日) 19:21:49.48
>>472
うん、たしかに
去年10月のショーだったと思うけど、
その年のツーソンの石が研磨から上がってきた
・・・というのを並べてた
ちなみにラリマーとかクォーツ系いろいろだった
478おかいものさん:2012/02/12(日) 20:37:37.05
ヒメダイヤ初の製品化 愛媛大と住友電工ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120212/news20120212038.html
 愛媛大地球深部ダイナミクス研究センター(入舩徹男センター長)が開発した世界一硬い人工ダイヤモンド「ヒメダイヤ」
を刃先素材に用いた切削用工具をこのほど、住友電工(大阪市)が発売した。同センターとの共同研究で実現。ヒメ
ダイヤが製品化されたのは初めて。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120212/photo/pic18733177.jpg
 住友電工によると、製品はヒメダイヤをベースに、同社が原料や合成条件などを研究して開発。摩耗や割れやすさを
克服し量産性も高めたという。
 工具は先端半径0・3〜1ミリで超硬合金の微細加工に適した「ボールエンドミル」や、切り込みが10〜数十マイクロ
メートル(マイクロは100万分の1)の旋削バイトなど3種類。
 ヒメダイヤは入舩センター長が合成に成功し、約20年前から本格的に研究を開始。製品化を目指し、2002年から
同社との共同研究を始めた。15万気圧で合成する技術などを駆使し、当初1ミリ程度だった直径を1センチ級まで
大型化するのに成功、高品質化も進めた。
479おかいものさん:2012/02/12(日) 21:10:40.91
天然ダイヤより安くて綺麗になったら教えてくれ
480おかいものさん:2012/02/12(日) 21:20:19.51
透明のが出来てからでいいです
481おかいものさん:2012/02/12(日) 21:46:55.31
こういうのも萌える
ブリリアントで買える値段だったら欲しいなぁ
482おかいものさん:2012/02/12(日) 21:55:51.61
携帯の飾りとか建物の内外の装飾でいいんでないかい
483おかいものさん:2012/02/12(日) 23:08:57.86
戦争の新入荷コーナーに残っていた石の多くが
商談中に変わってる。
484おかいものさん:2012/02/12(日) 23:10:03.74
民間人がググって新兵になったのか?
485おかいものさん:2012/02/12(日) 23:16:05.61
以前からいる兵隊さんなら
もっと早く買うか
次の新入荷を待つから
新兵さんだろうね。
と言いつつ、自分は新兵見習いだから
まだ見習い中でドキドキして画面を見ているだけだ。
予算が少ないだけにあれこれ手を出すわけにはいかないのだ。
486おかいものさん:2012/02/12(日) 23:16:38.93
昨日の昼くらいに書き込みした人が買ったんだと思うんだぜ
エデナイトとか
487おかいものさん:2012/02/12(日) 23:19:24.54
アンフィ玉グループってアスベストが肺に刺さりそうなイメージ
488おかいものさん:2012/02/12(日) 23:31:34.81
トップ6点のうちまた1点が行方不明ですよ素寺さんw
489おかいものさん:2012/02/12(日) 23:35:48.74
エデナイトは自分が買ったんだよ、
昔から知ってた店だったけど日頃からほとんど閲覧していません。
たまに気が向いて見た時たまたまあったら買う程度で戦争感ゼロです。
490おかいものさん:2012/02/12(日) 23:38:44.77
うらやましか
491おかいものさん:2012/02/12(日) 23:39:50.75
いいなあ。
492おかいものさん:2012/02/12(日) 23:51:45.72
( ゚д゚)クレ
493おかいものさん:2012/02/12(日) 23:54:10.46
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
494おかいものさん:2012/02/13(月) 00:01:13.66
出る石全部欲しい自分とは大違いだ
495おかいものさん:2012/02/13(月) 00:26:33.54
先生がBe拡散コランダム擁護?を始めた。どうもついていけんな、最近。
496おかいものさん:2012/02/13(月) 00:32:36.69
処理を明記して適正価格ならいいじゃん
497おかいものさん:2012/02/13(月) 00:35:06.39
Beやったあとに同じ窯を使って原石を焼くと
窯に残ってた成分で想定外Be拡散が出来上がる
って寸法よ!
498おかいものさん:2012/02/13(月) 00:45:26.81
つまりタイを通ったサファイアは信用ならないと・・・
ベリリウム拡散ってタイ以外でもやってる(た)のかな
499おかいものさん:2012/02/13(月) 00:46:23.51
ベリリウム拡散は肯定してほしくないなぁ
500おかいものさん:2012/02/13(月) 00:47:24.49
高価なコランダムは買わないようにしている
501おかいものさん:2012/02/13(月) 00:47:44.66
ベリリウム自体に着色能力はなくて
あくまで媒体だという実験結果が出たというブログを読んだ
無色の石だと色がつかなかったって。
どういう過程で色が付くんだろ。
502おかいものさん:2012/02/13(月) 00:54:54.40
コランダムは高いのは一応信用してる機関の非加熱検査報告がついてるやつを買う
あと色が綺麗で安いのも処理の有無を考えず買う
カラーバリエーションを揃えたい石のひとつだね
503おかいものさん:2012/02/13(月) 00:59:10.64
>>501
ベリリウムは
黄色・金色・橙色になるイオンをパワーアップさせる
青色になるイオンをパワーダウンさせる
だからもともと色のつくイオンのないカラーレスはダメ
504おかいものさん:2012/02/13(月) 01:07:37.51
コランダムは殆ど持っていないのだが
そういえば今は亡き全宝協の鑑別付きのパパラチャを持っていた
ベリリウム騒ぎのずっと後に買ったのだが
あのルースが本当に大丈夫なのか正直よく分からん
505おかいものさん:2012/02/13(月) 01:12:49.34
非加熱ならとりあえずBe拡散の心配はないもんな
506おかいものさん:2012/02/13(月) 01:23:34.28
>>504
そこが信用できないならどこも信用できんのでは
507おかいものさん:2012/02/13(月) 01:29:20.83
>>506
全宝協とはいっても
それがいつ作成された鑑別書なのか分からないのでね・・
508おかいものさん:2012/02/13(月) 01:29:31.88
コランダムは非加熱に限りますなあ
509おかいものさん:2012/02/13(月) 01:34:38.53
507だけど
「別名パパラチャサファイアと呼ばれています」と書いてあるので
一応信じたいと思っている
>>508
同意
510おかいものさん:2012/02/13(月) 01:44:44.61
鑑別書には発行年記載しといて欲しい
511おかいものさん:2012/02/13(月) 01:44:55.59
Be拡散処理ってコランダム以外の宝石でもされているものあるのかな
512おかいものさん:2012/02/13(月) 01:45:56.35
>>510
禿げしく同意!
513おかいものさん:2012/02/13(月) 01:50:39.51
ジェムリサーチのだけ手元にあるから見てみたらこれには発行年書いてある
514おかいものさん:2012/02/13(月) 01:51:30.66
先生のベリリウム擁護も気になったが
最近市場に出回っている新カシミールを「ただの紫色のサファイアです」と
バッサリでワロタw
ホイの人の言うブルーヘイジーはどうなんだろうねw
515おかいものさん:2012/02/13(月) 01:54:41.35
ジェムリサーチて全宝協の元スタッフの人たちが立ち上げたところね
1回だけ鑑別とったなぁ
516おかいものさん:2012/02/13(月) 02:17:16.98
>>514
新カシミールも石の質が良けりゃ扱い変わるんだろうけどな
517おかいものさん:2012/02/13(月) 02:24:57.23
>>495
どこの場面で擁護し始めたの?
518おかいものさん:2012/02/13(月) 02:43:32.08
>>517
495じゃないが
きちんと最後まで読んだのかい?
最後のところはまさに・・
519おかいものさん:2012/02/13(月) 02:49:53.27
綺麗なんだからいいじゃんって思っちゃうのは自分がそれで騙されたことがないからなんだろうな
520おかいものさん:2012/02/13(月) 02:53:59.96
そもそもがクズ石を高く売ってボロ儲けするための偽装だからねぇ>拡散
処理石だと公にして販売されていたなら話は違っていたのかも
521おかいものさん:2012/02/13(月) 02:54:45.79
偽装は嫌だよね
522おかいものさん:2012/02/13(月) 02:59:08.45
クズ石とまでは言わなくても素のままよりはるかに儲かる偽装だもんな
523おかいものさん:2012/02/13(月) 03:09:29.94
拡散処理でもそれなりの価格で手に入れた場合なら普通の加熱処理石と同程度には愛せるかなぁ
加熱のタンザナイトや加熱のペツォッタイトくらいには

無処理物と同じ価格で売ってたら許さん
524おかいものさん:2012/02/13(月) 04:04:56.62
これは戦争の話?
525おかいものさん:2012/02/13(月) 11:45:43.89
>>523
拡散処理してるという情報の提示とそれ相応の価格なら全然文句ない
嫌なのはクズ石にバリバリ厚い化粧して何の情報も出さずに高額な値段で出してる業者
526おかいものさん:2012/02/13(月) 12:21:45.78
>>503
じゃあ退色はしないのかな?
527おかいものさん:2012/02/13(月) 12:44:23.14
Be拡散処理は効果が半永久的らしいね

>>524 違うよ
528おかいものさん:2012/02/13(月) 15:14:37.79
>>527
そっか
安心しました
529初心者9号:2012/02/13(月) 16:34:36.35
ダークドリームってどこ?!神社ってなに?!
お願いします!ちょっとだけヒントを下さい〜!!
530おかいものさん:2012/02/13(月) 17:31:39.68
熊の虹アンラブが
今日の新着からザンビア産になってるw
531初心者9号:2012/02/13(月) 17:58:00.95
ダークドリーム。熊。
出ている石から検索すればよかったんだね、安直に聞いちゃってスミマセン;
で、認めたくないのですがー、、、
高い授業料払っちゃったよーーー!”\(>#<)/”
なんか、載ってたレビューの感じが、ちょい変だなとは思っていたのだけども;
初心者なので、次からはこちらで知恵をつけてから手を出す事にします;;;

532おかいものさん:2012/02/13(月) 18:15:37.56
ただの紫色のサファイアいっぱい出たね
ネーミング期待してたんだけどインダスかぶせたのか
それってオリジナルなのかな 
533おかいものさん:2012/02/13(月) 18:50:49.99
>>530
客「ザンビア!別産地の石が出てきたんだな
   ジンバブエ産を以前買ったけど産地別で揃えたいからこっちも買おう」
534おかいものさん:2012/02/13(月) 19:01:37.04
>>532
うん。
ここで話題になった直後だったからちょっと笑った。
535おかいものさん:2012/02/13(月) 19:05:06.17
>>533
熊「以前販売したジンバブエ産は調査の結果ザンビア産だと・・・」
客「詳しい!誠実で信頼できる店だ!」
仮に発表しても引っかかる客いそう
536おかいものさん:2012/02/13(月) 19:10:33.73
>>535
しかしまあ熊は置いておいても
戦争でジンバブエ産、素材芸術でザンビア産を揃えた人はいたかもしれないなw
537おかいものさん:2012/02/13(月) 19:15:32.05
そして産地の違いによる特徴その他蘊蓄を偉そうに・・・

・・・語ったんじゃないですか?そこのアナタ
538おかいものさん:2012/02/13(月) 19:16:31.12
>>531
授業料は高かったかもしれないけど
ダークドリームも熊も、石の質が悪いというわけじゃないので
他の店の石と同じように愛でてやってください
539おかいものさん:2012/02/13(月) 19:18:32.89
>>537
「ザンビア産は内包物多いのばかりでイマイチだよね
やっぱりジンバブエ産の透明度が一番だよ」 なんつって

買ってはいないけどそう思ってましたすいません
540初心者9号:2012/02/13(月) 19:36:13.34
>>538
ありがとうございます(>0<)
石自体はとても気に入っていますし、何より皆さんの情報のおかげで
追加注文しかけていた「お高い教材」は、購入せずに済みました!
石の世界、まずまず順調な漕ぎ出しだと思っています♪
今後とも、勉強させて下さい!
541おかいものさん:2012/02/13(月) 19:46:16.36
>>540
石はすべてが一点ものだから
気に入ったらそれを売っているお店で買うしかないのが実状。
542おかいものさん:2012/02/13(月) 19:51:15.30
>>532
以前話題になった「エルバイトトルマリン」みたいに一部業者に広まっていくんだろうな・・・
543おかいものさん:2012/02/13(月) 20:04:03.26
ただの紫色のサファイア、あれくらいでVVSなんだな
"VVS"ってなんかこうもっと素晴らしいイメージがあったわ
544おかいものさん:2012/02/13(月) 20:43:59.87
初心者9号さん
ここはsage推奨ですおっ
545おかいものさん:2012/02/13(月) 21:05:36.20
とりあえず1個だけ持っている新菓子見ーる
クラリティ重視で買ったので色はいまひとつで小さめ
LEDライトでシルキーなのが良いところ
この特徴がなかったら欲しいとは思わなんだ>ただの紫色のサファイアw
546おかいものさん:2012/02/13(月) 21:19:13.22
ひとつは持っていたい歌詞魅入るサファイア
547おかいものさん:2012/02/13(月) 21:19:35.39
548おかいものさん:2012/02/13(月) 21:43:06.24
紫といっても画像見るとけっこう赤みが強くて
あと一歩でルビーのような紫っぽくない?
549おかいものさん:2012/02/13(月) 21:47:18.65
カシミール産ルビーってあったらかっけえかな
550おかいものさん:2012/02/13(月) 21:54:40.23
>>549
鯛の初期入荷の新かしみーるサファイアの中には
鑑別に出したらルビーになったのがあったお
551おかいものさん:2012/02/13(月) 21:56:18.33
>>550
マジすか!
伝説のルビーすぎる

コランダムも奥が深いわ
552おかいものさん:2012/02/13(月) 22:09:13.93
鑑別機関の定義によるんじゃなかろうな
クロムが1%以上だったら赤紫だろうが紫だろうがルビーとか
553おかいものさん:2012/02/13(月) 22:11:16.19
鯛に入荷したての頃は伝説産地の赤系サファイアに禿げ萌えた自分です
紫色でバッサリとは切ないorz
554おかいものさん:2012/02/13(月) 22:14:05.21
鯛が新カシミールサファイアの産地同定に出してる鑑別機関はGIAですお
555おかいものさん:2012/02/13(月) 22:18:24.59
カシミール産の話題が続いてふと思ったんだけど
コランダムの産地って普段気にしてる?
自分はモゴク産のルビー以外ほとんど気にしてない

(タイに入るコランダムのほとんどは実はオーストラリア産で
それを産地名変えて売ってるなんて話もあったね)
556おかいものさん:2012/02/13(月) 22:32:00.85
↑タイは国名ね あの店のことじゃないですから
557おかいものさん:2012/02/13(月) 22:48:11.71
どんな石でも産地を気にする
石ヲタですものw
558おかいものさん:2012/02/13(月) 22:54:35.02
お店によっては
宝石の形がいびつな気がするんだけど
気のせいかなあ。
色とかはきれいなんだけど
フォルムが納得できないんだよねえ。
559おかいものさん:2012/02/13(月) 22:55:49.71
>>558
気のせいじゃないお!
560おかいものさん:2012/02/13(月) 22:57:31.27
現地カットはあまいものが多い
561おかいものさん:2012/02/13(月) 22:58:56.40
生地不足とかアシメトリーとかイヤン
562おかいものさん:2012/02/13(月) 23:04:06.61
>>559->>561
やっぱり目の錯覚じゃなかったのかー。
せっかくきれいなのに
最後の詰めが甘いのが残念だよね。
563おかいものさん:2012/02/13(月) 23:06:44.47
「リカットしたい石がある」は共通の悩みなんじゃね
564おかいものさん:2012/02/13(月) 23:09:42.26
鯛のインダスカシミールは今までの紫と何か違うの?
名前変えてみただけってことでOK?
565おかいものさん:2012/02/13(月) 23:12:20.28
残念カットだと泣きたくなるお
566おかいものさん:2012/02/13(月) 23:13:33.51
>>564
今までに出てた石も一緒に名前変えてるからそういうこと
567おかいものさん:2012/02/13(月) 23:17:13.53
>>564
オケ

産地が詳しく分かったから表記を変えたとか
568おかいものさん:2012/02/13(月) 23:18:08.72
>>564
…と呼ばれていますって書いてあるけど
そう呼ぶことにしましたの間違いじゃw
569おかいものさん:2012/02/13(月) 23:36:24.90
素寺さん今日もトップの1点が行方不明ですお・・
570おかいものさん:2012/02/13(月) 23:40:19.05
>>530

ザンビア産SOLDだおw
571おかいものさん:2012/02/13(月) 23:43:48.07
>>566-568
さんくす
インダスってなんか無理やり感があるなぁ
572おかいものさん:2012/02/13(月) 23:46:50.38
それでもインダス

猛省
573おかいものさん:2012/02/13(月) 23:49:54.11
レインボーアンラブってクマ的ウハウハルースだなw
574おかいものさん:2012/02/13(月) 23:53:39.51
>>573
レインボーアンデシンで検索すると熊の店上位に来るからね
初心者ホイホイになってる熊的にいい石だよ
575おかいものさん:2012/02/14(火) 00:40:04.36
>>574
上手いこと言うなw>初心者ホイホイ
あのサイズであの金額なのか・・
戦争を知らなければ買ってしまっても仕方ないか
576おかいものさん:2012/02/14(火) 01:39:23.86
ホイ=熊のこと?
577おかいものさん:2012/02/14(火) 02:15:47.01
質問ageが目立つな
578おかいものさん:2012/02/14(火) 02:20:57.30
sage推奨の意味も分からないようだ・・
半年ROMれと言いたくなるなw
579おかいものさん:2012/02/14(火) 02:23:58.26
ツー損お披露目は春の神社なのね
580おかいものさん:2012/02/14(火) 04:54:21.57
>>571
ならば「フーシャカシミールサファイア」でどうだい
検索したらどこかで見た店たちが使ってるぜ
581おかいものさん:2012/02/14(火) 06:02:35.30
>>573
どこの店にとってもウハウハルースなんじゃないか?
仕入れただけ全部売れてる

虹の出方が石ごとに違うから
資金に余裕あればカット違いサイズ違いで2個目3個目と欲しくなるよね
582おかいものさん:2012/02/14(火) 06:17:33.40
マゼンダピンクサファイア売れてるな
自分が買おうかどうしようか悩んで気にかけてる石が他人に売れるとホッとする
583おかいものさん:2012/02/14(火) 13:55:48.35
空気読めないとこの
ttp://item.rakuten.co.jp/ippadobrasil/10014935/
これ実物はどうなんだろ・・・
画像で判断できませぬ
584おかいものさん:2012/02/14(火) 14:37:52.44
スターはばっちりで石は不透明の黒っぽいルースじゃね?
585おかいものさん:2012/02/14(火) 14:38:44.59
どうって…何が聞きたいのかわからない
586おかいものさん:2012/02/14(火) 14:51:29.42
>>577
晒しageじゃないの?w
5872chでチョコ自慢:2012/02/14(火) 15:14:04.59
  
アバクロ限定・Abercrombie&Fitch 23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1327996640/788

788 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 13:43:11.10
なんだよ♪
まだ三個しか集まんない♪
俺も歳なんだろうな♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY78bZBQw.jpg
今年は出足が悪いのぅ♪

588おかいものさん:2012/02/14(火) 19:20:26.02
>>583
池袋のミネショでインド(?)の業者が多量に持っていた
青黒いスターサファイアに似てるな・・
拡散処理の予感がして買わなかったけど
589おかいものさん:2012/02/14(火) 19:24:40.59
>>582
あともう1個ありますので・・
590おかいものさん:2012/02/14(火) 19:28:25.80
>>583
自分は悔しくて発狂しそうになる
591おかいものさん:2012/02/14(火) 19:42:19.88
表面拡散処理されたスター・サファイアですお
592おかいものさん:2012/02/14(火) 19:46:57.27
拡散処理によくあるタイプよね
と言うか気になる事はまず店に聞けばいいと思う
593おかいものさん:2012/02/14(火) 20:02:05.90
ツーソンデビューストーンか・・
チキンな自分は飛びつけません
594おかいものさん:2012/02/14(火) 20:02:07.47
スターも強制的に強く出るよう処理されてやつあるよね
あの処理は恐い
595おかいものさん:2012/02/14(火) 20:05:19.71
へー。サンプルとしてほしいかも。安ければ。
596おかいものさん:2012/02/14(火) 20:07:54.54
安ければ買ってもいいな
597おかいものさん:2012/02/14(火) 20:14:21.66
事前告知されなければ天然特別が分からないレベル
598おかいものさん:2012/02/14(火) 20:14:46.54
特別×
区別〇
599おかいものさん:2012/02/14(火) 20:15:29.86
処理でスターが強く出るなんて不思議ー
どうゆう仕組みなんだろ
600おかいものさん:2012/02/14(火) 20:18:40.23
ちょっと前にヤフオクでも見かけたなぁ
今もだしてるだろうか
601おかいものさん:2012/02/14(火) 20:25:36.29
拡散処理汚染は知らぬ間に進行しているのだなぁ
602おかいものさん:2012/02/14(火) 20:30:58.82
>>599
薬品を使って表面を処理するようだ
603おかいものさん:2012/02/14(火) 20:32:57.42
和の店にある「スター・サファイア(表面拡散処理)」で詳しい説明アリ
あの店の解説読むの勉強になるねw
604おかいものさん:2012/02/14(火) 20:35:13.39
宝石の処理を頭から否定する気はないけども
詐欺まがいな商売は許せない
きちんと明示して欲しいと思う
605おかいものさん:2012/02/14(火) 20:38:05.89
濃青色のスターサファイアは疑っとけってことかな
それとやっぱりタイ(と中国)経由した石はとりあえず一度疑ってかかるべきだなw
606おかいものさん:2012/02/14(火) 20:56:22.54
加熱やその他処理は生物好きには許せないよね
607おかいものさん:2012/02/14(火) 20:57:47.36
合成ルチルなど人工モノを喜ぶのに、人工処理は喜ばない人多いね
不思議だ
608おかいものさん:2012/02/14(火) 21:01:44.06
人工ものは嫌いじゃないぜ
609おかいものさん:2012/02/14(火) 21:06:25.58
鯛のツー損デビューストーン53,000円がソールドしとる
610おかいものさん:2012/02/14(火) 21:10:31.26
人工ものも処理ものも嫌いじゃないぜ会社別で全部揃えたいくらい
Be拡散処理もカラーバリエーション全部揃えたいってちょっと前に書いたな

詐欺みたいな売り方されるのが嫌なだけかな
でもそんな売り方してるのばかりが目に付く
どういう処理石があるか知ってるのは業者たちなのに情報開示してくれんし
611おかいものさん:2012/02/14(火) 21:11:07.96
最近の新しい処理石は騙しのテクが巧妙すぎて
もはや整形・厚化粧レベルではなく特殊メイキャップのレベル
過度な人工処理は好きじゃない
612おかいものさん:2012/02/14(火) 21:14:04.99
>>607
人工物は最初っからそれと分かってるから、好きな人でなければまず手は出さない
人工処理は処理自体が隠されてる事も多いし、しれっと天然でございますーとぼったくる業者が透けて見えるのが嫌
最初から処理の情報を出して価格が適正なら全然問題無いと思うけどね
613おかいものさん:2012/02/14(火) 21:15:21.57
結局のところスコロライトは何か処理してるのかな〜?
614おかいものさん:2012/02/14(火) 21:50:53.88
素寺のCZセットにはちょっと心惹かれるものがあるお
615おかいものさん:2012/02/14(火) 22:03:44.82
でも高い
CZに何万も出したくない・・・
616おかいものさん:2012/02/14(火) 22:06:34.52
昔より今は宝石が高くなってるらしいね。
617おかいものさん:2012/02/14(火) 22:13:14.48
うん
618おかいものさん:2012/02/14(火) 22:14:26.03
投資対象としての金は価格の乱高下が激しくてやってらんねーお!
ってこと?
619おかいものさん:2012/02/14(火) 22:21:29.29
ルースをリングにしたいけど
金が高くてかなわないわあ。
620おかいものさん:2012/02/14(火) 22:24:03.47
翡翠なんかは投資対象になったせいでここ数年で物凄く値上がったな。
621おかいものさん:2012/02/14(火) 22:27:14.37
硬度低めの儚く美しい石が好きだから
リングなんてもってのほかだ自分的に
622おかいものさん:2012/02/14(火) 22:29:38.31
ペンダントだと出先で自分が見られないのが
残念だから思う存分みられるようにリングにしたい。
でも、加工したいのがスフェーンだから
無謀かも。と、自分でも思っている。
623おかいものさん:2012/02/14(火) 22:42:53.64
フクリン留めとかでリングにすれば少しは傷つきにくいかねえ>>リング
観賞用の石はやっぱりリングにしたいよね。
アレキのピアスやペンダントって自分で見えないのに意味あるのかと思ってしまう…。
624おかいものさん:2012/02/14(火) 22:50:23.99
日常生活を送っていると手を何かにぶつけることが時々ある
ぶつけた場所が軟らかい石だったらと思うと恐ろしくならないかい?
625おかいものさん:2012/02/14(火) 22:52:42.28
人ごみで他人のバックの金具に指輪が当たったり・・
世の中は危険がいぱーいw
626おかいものさん:2012/02/14(火) 23:03:50.95
こわいよー。

そういえばいつの間にかリングのオパールが欠けていたことがあったなあ。orz
627おかいものさん:2012/02/14(火) 23:05:21.95
ネックレスといえばタートル着ててとうっかり脱いじゃって
ブチ、床にカーン、ゴロン。。。
やわい石をジュエリーにするのは危険だ
本当に大切なルースはケース保管が一番かと
大切じゃないのは加工上等かと
628おかいものさん:2012/02/14(火) 23:21:29.17
よくオパールを水晶でサンドイッチするように
スフェーンとか脆いのは高値で売るなら業者が工夫しないかな
629おかいものさん:2012/02/14(火) 23:53:18.52
>アレキのピアスやペンダントって自分で見えないのに意味あるのかと思ってしまう…。

うん分かる。
でもアレキのピアス、鏡とかでチラ見してウットリしてる自分。
630おかいものさん:2012/02/15(水) 00:02:10.69

>>611
鑑別期間でも追いついてない程、処理技術は巧妙化してるよね
631おかいものさん:2012/02/15(水) 00:11:06.25
>>630
高額ルースは慎重に買わないと危険だよ
自分はレア系のぬるいルースヲタなので高価なものは滅多に買わないけどさ
632630:2012/02/15(水) 00:14:26.46
>>631
自分も同じくレア系のぬるい路線ヲタだよ
ただ、一応レアなだけにあまり知られていない処理も影で行われていそうで怖いね
アウインやタンザ等がいい例((((;゚Д゚))))
633おかいものさん:2012/02/15(水) 00:17:59.02
>>632
アウインの含浸疑惑は衝撃的ですた・・

もう合成スピネルしか愛(ry
634おかいものさん:2012/02/15(水) 00:22:01.17
アイウンはコバルトガラスに最も近い存在だったことにも衝撃的だったw
635おかいものさん:2012/02/15(水) 00:23:26.46
スコロライトが戦争から出なかった件
仕入れでノーマークだったのかお
636おかいものさん:2012/02/15(水) 00:30:01.25
 【バンコク時事】タイの首都バンコクの日本人が多く住む地域から数キロ離れた住宅街で14日午後(日本時間同)、相次いで爆発があり、
爆弾を所持していたイラン人とみられる男が重傷、タクシー運転手ら数人が軽傷を負った。日本人にけが人はいないもよう。
米国大使館がバンコクで爆弾テロの危険があると警告を出していたが、今回の事件との関連は不明


鯛は大変です
637おかいものさん:2012/02/15(水) 00:40:38.30
ダイヤのルースは産地不明が多いのは何故かと思ってたけど、水晶同様いちいち産地明記してられんほど大量に出回ってるってことなのか
638おかいものさん:2012/02/15(水) 00:40:57.54
宝石商なんてもともとハードボイルドな商売だとは思うけど(強盗やら盗難にあったりとか)大丈夫かな
爆発物テロは突然巻き込まれるから怖い
639おかいものさん:2012/02/15(水) 00:42:35.25
洪水の次は爆弾か…
640おかいものさん:2012/02/15(水) 00:43:10.78
もう日本に帰って来いよ
641おかいものさん:2012/02/15(水) 00:46:23.89
ダイヤはよっぽど採掘会社がしっかり管理してない限り
紛争とかいろいろ怖いからあまり欲しいと思えない…
642おかいものさん:2012/02/15(水) 00:52:05.18
世の中バカの一つ覚えのようにダイヤばかり求められ、毎年大量に売られているぐらい希少価値ゼロなのに
値段が高すぎる

もしルイ14世が水晶を流行らせていたら、水晶が超高価な時代が来たんだろうか
643おかいものさん:2012/02/15(水) 00:52:34.48
まさにブラックダイヤモンド…
まぁでも鉱山じゃ事故は付き物だからそんなこといってたら殆どの石に曰がついちゃうお
644おかいものさん:2012/02/15(水) 00:55:30.49
無駄にギャラばかり高くて価値が見合わない、人気芸能人みたいだな
645おかいものさん:2012/02/15(水) 00:57:16.04
でもやっぱダイヤの輝きは別格だよ。
646おかいものさん:2012/02/15(水) 00:58:04.17
そんなこと言ったらコランダムだってただのアルミナじゃないですかー!やだー!
647おかいものさん:2012/02/15(水) 00:59:25.33
そもそもコランダムって呼び名がww
648おかいものさん:2012/02/15(水) 01:00:14.74
アルミ箔に酸素がくっついたらコランダム
649おかいものさん:2012/02/15(水) 01:00:51.56
>>645
ダイヤより分散率やらが高い石は結構あるお
ダイヤのよいところはズバリ硬度これだけは別格
650おかいものさん:2012/02/15(水) 01:01:59.17
合成ルチル
チタン酸ストロンチウム最高ー!!
651おかいものさん:2012/02/15(水) 01:03:27.66
広い宇宙にはダイヤと同じ硬度で上物翡翠と同じ靭性があって合成ルチルより輝く鉱石も存在するのかなぁ
652おかいものさん:2012/02/15(水) 01:04:10.67
分散率がケバいぐらい高すぎる合成ルチルやチタン酸らと比べると、丁度いい分散率がダイヤかな
見ていて心地よい範囲
653おかいものさん:2012/02/15(水) 01:05:34.70
合成ルチルやチタン酸の分散率は反則w
654おかいものさん:2012/02/15(水) 01:07:33.39
デビアスに洗脳されてる人がここにも・・
光学的にCZとたいして変わらんよw
現に機械で分析しないと肉眼じゃ分からんからな
655おかいものさん:2012/02/15(水) 01:09:02.05
機械を使わなくても合成ルチルやチタン酸とダイヤの違いは余裕で区別できる
656おかいものさん:2012/02/15(水) 01:09:59.40
ケバいの最高ー!!

ダイヤは商業的に値段をつり上げてる業者的ボロ儲けストーン
657おかいものさん:2012/02/15(水) 01:11:10.56
当たり前やんアホかww

CZとダイヤが区別できたらネ申
658おかいものさん:2012/02/15(水) 01:11:52.61
ケバすぎて安っぽいっていうのはあるよね
659おかいものさん:2012/02/15(水) 01:12:41.81
655は読解力がないのか素人なのか・・
660おかいものさん:2012/02/15(水) 01:13:24.81
素人童貞
661おかいものさん:2012/02/15(水) 01:14:57.19
チェリークオーツがなんだって?
662おかいものさん:2012/02/15(水) 01:16:04.44
>>658
だって安いもんw

戦争も言ってる
「地球上で最も美しい宝石では、ないでしょうか。『屈折率』、
『光の分散度』など 光学特性は「ダイヤモンド」を遥かに凌ぎ、
『美』だけを追求すると、この宝石に辿り着く筈です。」

まさにそのとおり

ダイヤなんてつまんね・・
663おかいものさん:2012/02/15(水) 01:17:23.99
チーズ臭いアンモライト置いときますね( ・▽・)っ[アンモ貝]
664おかいものさん:2012/02/15(水) 01:17:41.84
なんだやはり素人童貞か
665おかいものさん:2012/02/15(水) 01:18:07.65
ダイヤ好きの素人童貞
666おかいものさん:2012/02/15(水) 01:18:37.65
そこまで嫌わなくても良くね?
流通業者が黒いだけで石は何も悪くないぞ
ただ存在しているだけで
667おかいものさん:2012/02/15(水) 01:18:45.62
素人童貞なめんな!
668おかいものさん:2012/02/15(水) 01:19:30.17
ペロペロ
669おかいものさん:2012/02/15(水) 01:19:41.60
( ・∀・)っ[アンモ貝]
670おかいものさん:2012/02/15(水) 01:20:25.90
どっぴゅん
671おかいものさん:2012/02/15(水) 01:20:51.63
流通業者が黒いのも処理業者が黒いのもみんなイヤだおっ
672おかいものさん:2012/02/15(水) 01:21:29.90
童貞フルボッコ・・
673おかいものさん:2012/02/15(水) 01:21:57.47
童貞じゃないです素人童貞です
674おかいものさん:2012/02/15(水) 01:22:11.23
ごめんお!
675おかいものさん:2012/02/15(水) 01:23:20.27
イカ臭い石ですがどうぞ( ・∀・)っ[ベレムナイトカルサイト]
676おかいものさん:2012/02/15(水) 01:24:25.77
ここにも匂いフェチが現れたのか
677おかいものさん:2012/02/15(水) 01:24:57.48
味覚フェチもいるお
678おかいものさん:2012/02/15(水) 01:26:23.12
そろそろ巣に帰って欲しいお
679おかいものさん:2012/02/15(水) 01:28:22.03
惑星のチュー専販売

カシミール産ルビーの説明文
 レア度だけで申しますとコランダムにマンガンが入ることでルビーになり
レアだな

赤のスタースピネルの産地どこだろ
画像がきれいだ
ところで水波のピンクのスタースピネル誰か買った?
680おかいものさん:2012/02/15(水) 01:28:48.81
次の戦争は今年のツーソン戦利品出ないよね?たぶん
681おかいものさん:2012/02/15(水) 01:32:11.25
>>680
アメリカ仕入れ4月の神社からだって
次の戦争はいつもどおりだと思うな
682おかいものさん:2012/02/15(水) 01:33:10.40
>>679
水波は最近買ってないなぁ
683おかいものさん:2012/02/15(水) 01:34:03.41
出ないのかな
でも休みが重なってるから発の正式参戦予定だ
ヒャッハーできるかしらん
684おかいものさん:2012/02/15(水) 01:36:13.23
>>683
戦いは激しさを増すと思われます
685おかいものさん:2012/02/15(水) 01:44:32.29
承知
686おかいものさん:2012/02/15(水) 03:12:30.53
ヤフ億の説明長いパライバ屋
ここで話題に上ってから出品してないね
ほとぼり冷めたらまた出すのかな
687おかいものさん:2012/02/15(水) 03:28:57.25
こんなとこ覗いてる業者いたらヒクわー
688おかいものさん:2012/02/15(水) 09:24:46.23
コプロライトってうんこ石あるんだね。
まじうんこ。知らんかったわ。
689おかいものさん:2012/02/15(水) 09:28:16.56
バケットカットのCZは全然綺麗じゃない。
690おかいものさん:2012/02/15(水) 11:36:03.84
処理で思い出したけど、
アメトリンについて質問したら
処理して色を整えてるんですよって店員Aがおしえてくれたのに
別の店員Bがコソっと余計なこと言うなっぽくしたとか
そんなのが過去スレであったような
691おかいものさん:2012/02/15(水) 12:23:18.51
アメトリンて色の組み合わせ悪いよね
692おかいものさん:2012/02/15(水) 12:26:45.41
その発想は無かったけど言われてみれば確かにw
693おかいものさん:2012/02/15(水) 12:32:28.17
紫×黄はちょいとオバちゃん趣味だな
なちゅらるの薄い黄色のほうがまだ自然で好き
694おかいものさん:2012/02/15(水) 13:58:01.42
>>662
最近ダイヤも楽しめるようになった
色違いで揃えたり蛍光違いで揃えたり(メレサイズなら値段もそれなり)
そしてダイヤとダイヤの類似石並べてニヤニヤする
695おかいものさん:2012/02/15(水) 15:34:32.82
その財力が裏山
696おかいものさん:2012/02/15(水) 15:48:41.63
>>683
初戦は討死が相場と決まっている
697おかいものさん:2012/02/15(水) 15:59:50.52
暗い夢がオパールたくさん出してるなー
急いで買わんでもいいって気持ちになるなー
698おかいものさん:2012/02/15(水) 17:58:33.47
暗夢って意外と着実に売れているので
気が付くとチェックしてた石が全部売り切れてしまってる。
残るはお得感の薄い高額なのだけ、どーしよーかと思っている矢先、
他の店で気になる石が次々と。
699おかいものさん:2012/02/15(水) 19:34:31.11
鯛のザンビアのレインボーアンラブ(レインボームーンストーン)
すでにソールドだがおいくらだったのだろうか・・
戦争で買ったから買う気はなかったけど値段が気になるお
700おかいものさん:2012/02/15(水) 20:13:07.22
>>699
禿同
ちょうどさっき見てて目の保養をしてたところだったw
オーバルのは特に気になる…
701おかいものさん:2012/02/15(水) 22:23:50.62
>>699
うろ覚えだけど小さい方は26000くらい。
大きい方は桁がもう一ケタ多かった記憶が…。
702おかいものさん:2012/02/15(水) 22:29:55.16
>>696
もとより承知
南無三(´;ω;`)
703おかいものさん:2012/02/15(水) 22:42:31.80
>>701
ありがd!
インクルあるのに小さい方ちょっと高いよ
3キャラうpの方は論外だw
704おかいものさん:2012/02/15(水) 22:50:47.00
>>702
お互い良い戦をしよう
705おかいものさん:2012/02/15(水) 22:56:50.98
鯛とか熊とかの価格を見ると戦争の2ctうpで1マソ3Kが
いかに破格値か分かる
1ctうpのラウンドなら4Kとか感涙ものだ
また出品して欲しいね
706おかいものさん:2012/02/15(水) 23:03:28.77
>>689
句読点たんあのね
ダイヤもバケットカットだと綺麗じゃないんだぜ
素人童貞には理解できないだろうけどw
707おかいものさん:2012/02/15(水) 23:24:16.92
おいらも初めて参戦予定だけど
たぶん、どうやって注文するの?
うわっ、これとあっちとどっちがいいかな。
住所を登録して…
と、やっているうちに戦いは終了しそうな予感。
708おかいものさん:2012/02/15(水) 23:46:02.82
不人気そうなの選べば余裕で買えるよ
709おかいものさん:2012/02/15(水) 23:52:05.01
カートに確保しただけじゃ確定じゃないんだっけね
武者震いしますん
710おかいものさん:2012/02/16(木) 00:02:38.82
戦争初心者の時… 残り物でも福がありますた
711おかいものさん:2012/02/16(木) 01:59:16.25
>>706
業者乙w
712おかいものさん:2012/02/16(木) 05:53:47.08
ダイヤはラウンドブリリアント以外手を出さないことにしてる
713おかいものさん:2012/02/16(木) 08:57:10.78
本物のクラリティのいいダイヤはバケットでも綺麗だよ。
輝きは鋭い。CZは鈍い。
714おかいものさん:2012/02/16(木) 09:28:22.49
>>710
おまおれ
初めて買ったのはオパールだったなぁ
写真がイマイチなせいか残ってた
715おかいものさん:2012/02/16(木) 12:05:43.35
チェルシーカラーフィルター買ったよ。これ面白いね。
合成エメラルドは真っ赤になる。合成ルビーも合成スピネルも真っ赤なのに
合成サファイアは変化なし。
怖いのは一流宝石店で買ったラベンダーひすいが赤く見えるんだけど・・・・
716おかいものさん:2012/02/16(木) 15:38:34.27
業者のブログとか見てるとツーソンやっぱり値段は下がってない感じなんだね
むしろ値上がりしてたと
717おかいものさん:2012/02/16(木) 16:43:28.80
コレクションを手放すとかのオクでたまに買ってる
国内の都市鉱山的な感じで安く買えたらラッキー
金プラチナがこれだけ眠ってるんだ
裸石だって都市鉱山だな
718おかいものさん:2012/02/16(木) 18:04:05.96
>>717
うまいこというなあ。
ここは自宅鉱山を作ろうとしている人たちの集まりかあ。
719おかいものさん:2012/02/16(木) 18:58:08.34
素人童貞は自分の目が精密機器より優れていると思っているようだw
720おかいものさん:2012/02/16(木) 19:16:24.70
業者とスレ住人の区別がつかないところが素人童(ry

鯛のツー損仕入れが結構売れてる値段ワカンネ・・
すぐに金額を削除するのは昨今の流行りなのかね
721おかいものさん:2012/02/16(木) 19:24:32.25
カラーバリエーション豊富なのに集める気が起こらない筆頭タンザナイト(ゾイサイト)
722おかいものさん:2012/02/16(木) 19:28:07.01
>>720
あのラズライトはいいねえ値段知りたい
723おかいものさん:2012/02/16(木) 19:41:04.92
>>714
戦争の虹色ルースは画像が控えめすぎるので
期待せずに買って何度驚かされたことかw
オパールもレインボーアンラブも美しす
724おかいものさん:2012/02/16(木) 19:48:01.16
1回しか買ってないのに某ショップから決算セール葉書が来た
リアル店には行かない人だから郵便代のムダだ
ネットショップのDMは封書なら許せるけどハガキは正直迷惑
ミネショの時なんかあちこちから届いて家族の目が痛かったとですorz
725おかいものさん:2012/02/16(木) 19:59:53.30
>>720>>722
ふふふ。
今日はメモしておいたよ。

75600 37700 41000

26400 21600 28900
726おかいものさん:2012/02/16(木) 20:05:04.48
>>723
自分が買ったタンザニア産レインボーアンラブは写真通りに虹が少なかったですw
727おかいものさん:2012/02/16(木) 20:11:32.75
>>725
乙w
ラズライトちょっと悩む価格だなー
728おかいものさん:2012/02/16(木) 20:16:23.69
>>725
おおおぉぉぉ
ありがとぉー!!
729おかいものさん:2012/02/16(木) 20:20:46.80
>>726
おまおれ
自分のタンザ産も虹が少な目ですた
あとで説明をよく読んだらほめてなかったとです
でもザンビア産は禿げしく綺麗だったおっ
730おかいものさん:2012/02/16(木) 20:24:50.57
>>727
ラズライト
その値段だと在庫があったとしても
自分は買わなかったと思う
731おかいものさん:2012/02/16(木) 20:41:05.97
ツーソン仕入れの石ってカット綺麗なの多いね
732おかいものさん:2012/02/16(木) 21:33:08.09
店がカット綺麗なのを仕入れただけではないかと・・
733おかいものさん:2012/02/17(金) 00:03:49.32
唐突で悪いけど覚えてる人いたら教えて、
かなり前にヤフーでオークション中心に
宝石ルースやロイヤルコペンハーゲンなどの高級食器(骨董品等)を、
商品別に○○館(2番館とか)で仕分けて販売していた業者さんって、
何でしたっけ?思い出せなーい。
734おかいものさん:2012/02/17(金) 09:39:54.77
>>725
ラズライトの値段…orz
ただあれだけの大きさは裏山
うちのは4×3ぐらいしかない
でも目の覚めるような青だからいいんだ(´・ω・`)
735おかいものさん:2012/02/17(金) 14:24:12.68
↑ばか
736おかいものさん:2012/02/17(金) 16:33:22.22
ラズライトってラピスラズリの結晶だっけ?
737おかいものさん:2012/02/17(金) 16:39:13.23
>>736
それは青金石の方のラズライト(Lazurite)
鯛の店に出てたのは天藍石のラズライト(Lazulite)だったかと
738おかいものさん:2012/02/17(金) 17:07:31.70
青金はラピスと呼んで
739おかいものさん:2012/02/17(金) 17:13:13.25
ラピスラズリ=ラズライト+ソーダライト+アウイナイト+ノーゼライト+副成分
一応ラピスと青金は分けとこうぜ
740おかいものさん:2012/02/17(金) 19:07:05.36
ラズライトって日本名の石には2種類あるのか・・・。知らなかった。
じゃ うちにあるラズライトはどっちなんだろう・・・・。
741おかいものさん:2012/02/17(金) 19:10:42.07
>>740
100%天藍石
742おかいものさん:2012/02/17(金) 19:24:45.58
「lazurite」と「lazulite」で画像検索して自分のと見比べてみれ
743おかいものさん:2012/02/17(金) 21:12:25.38
戦争に参加できると思っていたけど
時間的に無理だとわかった。が〜〜〜ん。
残り物に期待しているので皆さんよろしく。。。(T_T)/~
744おかいものさん:2012/02/17(金) 21:21:59.50
今回は控えめで参戦予定です
745おかいものさん:2012/02/17(金) 21:32:35.83
いつだって全力です
グリーンベリルかロードナイトかファセットのターコイズ出ないかなー
746おかいものさん:2012/02/17(金) 21:38:24.04
戦争にとってグリーンベリルとエメラルドの線引きは色の濃淡によることだけかお?
747おかいものさん:2012/02/17(金) 22:02:51.87
いちいち成分分析してないから石の色で分けてるとか?
748おかいものさん:2012/02/17(金) 22:05:32.30
意外とアバウト?
749おかいものさん:2012/02/17(金) 22:09:03.85
コロンビアの産地違いのエメラルドとグリーンベリルを買ったことあるけど
違いがわかりませんでしたよー
含有物の違いではないみたいだし
750おかいものさん:2012/02/17(金) 22:14:31.49
ロシア産は純粋なグリーンな感じだった
751おかいものさん:2012/02/17(金) 22:31:06.16
ロシア産は透明度が高いヤツを購入
グリーンベリルといわれても違和感ないような色
ただしキラキラでした

まぁ色を優先するとキラキラでないのが多いし、納得してるけど
真緑でテリテリキラキラなんてのは庶民のところに降りてきてくれないしねぇ
752おかいものさん:2012/02/17(金) 23:01:29.81
733で言ってた店、見つけた。
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/shop/1253803217/
昔みんな見ていなかった?
くちこみネットワークwitでパライバ物色とかしてたよ。
あの店どこいったんだろう。(店名変えてそうだけど)
753おかいものさん:2012/02/17(金) 23:11:33.45
witで10年くらい前にいくつか買った
宝石ルースネット通販(&オークション)のハシリだった代表的な店
754おかいものさん:2012/02/17(金) 23:19:21.35
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。Part3でも出てた、消えた店
755おかいものさん:2012/02/17(金) 23:23:46.88
>>752
何回か買ったことある。楽天に出店してたよね?
大粒のコンケイブカットのプレナイトが安くて綺麗だったよ。
756おかいものさん:2012/02/17(金) 23:24:43.49
witは楽天のイメージだなぁ…その頃は使ってた
ヤフーの頃はもう卒業してたから印象にない
当時は戦争と暗い夢とwitくらいしかなかったからな〜
今では通用しない店だよね
757おかいものさん:2012/02/17(金) 23:31:57.09
733です、よかったぁ。みんなも知っていて。
あの当時買ったサファイアルース(イエロー、ピンク)が
11年くらい経過してなんだか色がくすんだような・・・?感じ。
ベリリウムじゃなくて放射線照射か何かで着色してたんだっけ?

ところで前に購入を止めたジュエリーが(楽天某ルース販売店の)
別の店(楽天某ジュエリー店)のオークションで出ていたのには驚いた。
色々裏つながりがあるんだね、事情を聞きたいけど直接聞けないなー。
758おかいものさん:2012/02/17(金) 23:33:55.67
witで買い捲ったよ。上で書いたラズライトはそこで買ったもん。
ちなみにRかLか結局どっちか分らんかった。
759おかいものさん:2012/02/18(土) 00:42:21.61
ばかなの?
760おかいものさん:2012/02/18(土) 01:25:52.82
放射線照射は時が経つと退色するって言うよね
拡散は拡散されたものが付着している限り大丈夫そうだな
761おかいものさん:2012/02/18(土) 01:37:59.17
拭き取れちゃうんか
762おかいものさん:2012/02/18(土) 01:40:21.61
株式会社ロイヤルネットワーク(=暗夢のこと)
くちこみネットワークwit
「ネットワーク」は同じなんだが関係あり?
763おかいものさん:2012/02/18(土) 02:53:51.68
全然ないと思う
764おかいものさん:2012/02/18(土) 11:19:14.91
>>759
0.3カラットの小さなカット石だから分んないよ。
ラピスのほうだと思い込んでたし。
765おかいものさん:2012/02/18(土) 12:00:25.53
くちこみ、あったね!
その頃タイジェムとかでも買ってたよ
今もうサイトも日本版がないみたいだけど
766おかいものさん:2012/02/18(土) 13:25:11.09
LEDライト→ペンライトでカラーチェンジするってのは
照明の色温度変えればいいって意味?
767おかいものさん:2012/02/18(土) 15:39:05.57
>>764
透明なカット石だったら天藍石だろうね
もし透明な青金石なんてものがあるなら欲しい
768おかいものさん:2012/02/18(土) 15:51:45.48
>>767
そうなんだ、ありがとう。
769おかいものさん:2012/02/18(土) 17:06:34.13
>>767
LDEもしくは蛍光灯の青白い光と
電球光(ペンライト)の黄色っぽい光や炎の光とで
石の色が変化して見える、で。
770おかいものさん:2012/02/18(土) 17:07:07.88
 ↑
>>767

>>766に訂正
771おかいものさん:2012/02/18(土) 18:18:03.85
LDEは訂正なしですかい?
772おかいものさん:2012/02/18(土) 18:31:39.65
↑→↑→
773おかいものさん:2012/02/18(土) 19:09:57.12
工藤静香の振り付けみたいw
774おかいものさん:2012/02/18(土) 19:10:37.73
>>766
温度を変える!?
775おかいものさん:2012/02/18(土) 19:33:10.10
>>769>>774
「色温度」について聞いたんだけど・・・
776おかいものさん:2012/02/18(土) 19:44:44.02
そろそろ戦争の時間ですよ
777おかいものさん:2012/02/18(土) 19:48:51.58
嫌な予感がしてます
778おかいものさん:2012/02/18(土) 19:50:26.99
お互い頑張ろうぜ!
779おかいものさん:2012/02/18(土) 19:50:52.58
>>777
その番号取れてるし大丈夫w
780おかいものさん:2012/02/18(土) 19:51:03.49
なんだろう?この嫌な予感
781おかいものさん:2012/02/18(土) 19:51:44.74
中の人が更新日を忘れてるんじゃなかろうか?
782おかいものさん:2012/02/18(土) 19:52:20.28
いつもだったら今頃になるとページトップに更新中って出てた様な気がしてるんだけど
今日は普通に見れてるんだよね 何か違和感
783おかいものさん:2012/02/18(土) 19:54:48.72
えっ
初参戦のために早く夕飯済ませたのになあ。
784おかいものさん:2012/02/18(土) 19:54:53.19
なんか不安になってきた…
785おかいものさん:2012/02/18(土) 19:56:15.41
今更新中かな?
786おかいものさん:2012/02/18(土) 19:56:35.89
自分はこのあと30分後に出かけなきゃいけないのに…
延長戦は勘弁してほしいお。。。。
787おかいものさん:2012/02/18(土) 19:58:06.94
こういうことって前にもあったっけ?
788おかいものさん:2012/02/18(土) 19:58:13.27
あっ!!!!
789おかいものさん:2012/02/18(土) 19:58:23.57
準備中表示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
790おかいものさん:2012/02/18(土) 19:58:25.35
こんなドタンバサプライズもあるんだねw
791おかいものさん:2012/02/18(土) 20:01:12.10
油断を許さない緊迫した状況はまだしばらく続くのだろうか
792おかいものさん:2012/02/18(土) 20:01:51.15
全軍待機!
793おかいものさん:2012/02/18(土) 20:02:09.65
更新をどんだけクリックしたのだろうか・・・
794おかいものさん:2012/02/18(土) 20:02:24.34
緊張感が半端ないです
795おかいものさん:2012/02/18(土) 20:02:48.45
手汗半端ないw
皆良い石と出会えますように!
796おかいものさん:2012/02/18(土) 20:03:04.29
あれ
797おかいものさん:2012/02/18(土) 20:03:38.60
やばいな後10分しか見られそうにない
それまでに何卒・・・
798おかいものさん:2012/02/18(土) 20:03:39.30
会戦した頃には指がマヒしてそうだw
799おかいものさん:2012/02/18(土) 20:11:54.10
はええw
見事に討ち死にした
800おかいものさん:2012/02/18(土) 20:12:02.75
ぎりぎり間に合った
今回はシーンダイオプサイドのみゲト
801おかいものさん:2012/02/18(土) 20:12:40.69
ツァボ・・・
802おかいものさん:2012/02/18(土) 20:12:47.08
皆様、戦況は如何ですか?
トップキター!と思ったらもうフルオライト類全滅とか泣いた…
確認メールが来るのをwktkしながら待機してます
803おかいものさん:2012/02/18(土) 20:16:03.25
戦争で激しい戦いを終えた後は
なぜか気分が落ち着くからふしぎ
804おかいものさん:2012/02/18(土) 20:16:16.62
ブラソバイト、在庫ないよって表示されたのに受注メールがきた
あとで取り消されるかな
805おかいものさん:2012/02/18(土) 20:17:03.81
グレー蛍が激熱で興奮したっ。
こんなの蛍はじめて
806おかいものさん:2012/02/18(土) 20:18:57.99
ツァボとUV蛍光系・シーン系の争奪戦が激戦区だったように思ったw
807おかいものさん:2012/02/18(土) 20:19:22.43
ガーネット類とオブシディアンちょっと考えて他の購入してる間に全滅してたわ
GGGとれたからいいけど
808おかいものさん:2012/02/18(土) 20:19:27.87
>>804
そんなことあるんだw
809おかいものさん:2012/02/18(土) 20:20:38.92
グレーのフルオライトかミントフルオライトどっちか欲しかった
810おかいものさん:2012/02/18(土) 20:21:26.16
今回も一段と激しい戦いとなりましたね
掲示板で有名になったのか例年より1.5倍の速さを感じる場面が多いです
811おかいものさん:2012/02/18(土) 20:23:15.65
戦争が激しくなるのはちょっと辛いけど
いい店が儲けてくれるのは嬉しいことです
812おかいものさん:2012/02/18(土) 20:23:27.17
欲張ったらダメなのねん
813おかいものさん:2012/02/18(土) 20:24:24.27
約1ctのキュプ出たね
814おかいものさん:2012/02/18(土) 20:25:34.77
>>809
ミントは2回目だから、いつか3回目もあるかもしれん
815おかいものさん:2012/02/18(土) 20:27:20.64
小さいの持ってるから次は1ct以上って決めててスルーしたわキュプライト
マリガーネットとかもそんな感じでスルーしていたら案外買えるものがない
グレー蛍石の蛍光色すげーな
816おかいものさん:2012/02/18(土) 20:28:07.56
第一志望が瞬殺されたから、慌てて隣の標的を撃ったお
817おかいものさん:2012/02/18(土) 20:29:32.83
グレーの振る男ライトなんてこの世に存在してたことに驚きw
818おかいものさん:2012/02/18(土) 20:30:45.97
まったり落穂拾い中
シリコンがずっとこっちを見ているような気がしてきた…ww
819おかいものさん:2012/02/18(土) 20:31:05.75
グレーが一部茶色系に見えない?
820おかいものさん:2012/02/18(土) 20:32:09.09
>>818
自分の中でシリコンは空気になってるw
ごめんお
821おかいものさん:2012/02/18(土) 20:32:57.90
シリコンもう持ってるお
822おかいものさん:2012/02/18(土) 20:40:32.32
高額石ふたつくらい出ると思ったんだけど なかったね
823おかいものさん:2012/02/18(土) 20:42:01.96
リングにしたいから
もうちょっと粒が大きい方がいいなあ、とのんきに考えていたら
在庫がなくなっていた。orz
824おかいものさん:2012/02/18(土) 20:44:10.59
アンラブ出なかったね
825おかいものさん:2012/02/18(土) 20:47:54.95
ピンクサファイア完売してやがるっ
826おかいものさん:2012/02/18(土) 20:50:24.67
レベルアップ石が確実に消化されてるからすごい
827おかいものさん:2012/02/18(土) 20:51:36.32
グレイフルオライトは色が濃いほど、蛍光も濃い目みたいだな
ちょっと見比べてみた
828おかいものさん:2012/02/18(土) 20:54:07.95
グレイフルオライト、好みじゃないなーとスルーして全部見た後に
見にいったら残り1コでした
今回は早いというほど早くもなかったな
829おかいものさん:2012/02/18(土) 20:55:34.73
えっ。
これで早くないの?
気が付いたら終わっていたよ。(T_T)
次は大体いつごろなんだろう。
830おかいものさん:2012/02/18(土) 20:55:50.14
グレイフルオライトをGETー!
蛍光を見比べることなどせずに即ポチしますた
831おかいものさん:2012/02/18(土) 20:57:38.02
あとからシーンダイオプを見て欲しくなった残念だ
832おかいものさん:2012/02/18(土) 20:58:29.37
グレイフルオライトの蛍光画像がロジャー系の強ブルー蛍光に似てるね
実物はイギリス産のグリーンフルオライトに匹敵する強蛍光なんだろうか気になる

>>829
TOP画面でこまめにチェックして次回の開戦日を情報収集するしかないお
833おかいものさん:2012/02/18(土) 20:59:14.26
初戦ってやっぱり難しいものなのね。
宝石というよりはあめ玉買うくらいの勢いで皆ホイホイ買っていくんだね。
勉強になりました。
834おかいものさん:2012/02/18(土) 21:00:30.44
あめ玉w
たしかにwww
835おかいものさん:2012/02/18(土) 21:00:48.67
>>833
お安めのルースが多いのでね
836おかいものさん:2012/02/18(土) 21:00:57.00
>>832
ありがとー。チェックするよ。
だいたい毎月とかあるの?
837おかいものさん:2012/02/18(土) 21:01:43.31
>>835
びっくりしたー。
838おかいものさん:2012/02/18(土) 21:01:58.85
>>836
およそ月2回チャンスがあるお!
839おかいものさん:2012/02/18(土) 21:03:13.23
>>838
おお、ありがとー。
次こそ一つくらいはゲットしたいものです。
っていうか、ぐずぐずしていると無くなるから
一つか二つくらいしか買えないよね?
840おかいものさん:2012/02/18(土) 21:06:24.15
二個GETしたところでフラフラしてたら一個ロスト
アワ食って別のを拾おうとして全部ロスト
半泣きしながらゴシェを拾って帰還w
841おかいものさん:2012/02/18(土) 21:07:02.87
>>839
そうだね
カゴ詰めてるうちに在庫が無くなっていくからまず1個ずつ確実に買っていったほうが良いかも

あと、次回更新前に個人情報の入力をスピーディーに入れる訓練をしておくと良いと思う
特に初戦は入力が面倒だし
842おかいものさん:2012/02/18(土) 21:08:14.44
>>840
わかるw
自分もその苦境味わって泣いたw
843おかいものさん:2012/02/18(土) 21:08:33.54
>>841
アドバイスありがとー。
自信はないけど次頑張ります。
あー、終わってしまった―。
844おかいものさん:2012/02/18(土) 21:11:40.08
自分もカートにもう1個追加したつもりで入ってないまま清算して
1個逃したおorz
でも落穂も含めて3個GET
845おかいものさん:2012/02/18(土) 21:12:11.59
>>843
お互いがんばろうお
846おかいものさん:2012/02/18(土) 21:12:46.67
今頃思い出して見に行ったら在庫なくなってた、
でも欲しいの無かったからよかった。
最近他ネット店で数万の石買って、今日届いたから
そっちで気分が満たされてる。(楽天じゃないよ。)
847おかいものさん:2012/02/18(土) 21:13:15.88
複数買いのつもりが、1個逃して入力しなおしてるうちに他も在庫無くす最悪のパターン
悪夢だ
848おかいものさん:2012/02/18(土) 21:14:36.31
>>845
おう!!
一個でも買えたら大喜びでここで報告するよ!!

>>846
鯛かな?
849おかいものさん:2012/02/18(土) 21:16:26.51
他店で高額ルースを買うのもいいが
戦争の数千円をゲッツする時のこの高揚感がたまらんのだw
850おかいものさん:2012/02/18(土) 21:20:24.81
その高揚感を味わってみたいものだ。

自分は駄目だったけど
ここで皆の成果を聞くのもかなり楽しいですねー。
よーし!次回は何とかがんばりたいぞ!!
851おかいものさん:2012/02/18(土) 21:27:56.93
戦争で小粒レア石取り合ってから惑星ブログ覗いたらなんか世界の違いに愕然としたぜ
852おかいものさん:2012/02/18(土) 21:30:21.23
>>851
あそこは宝飾中心やから
コレクター収集的に買えるような石は少なめだお
853おかいものさん:2012/02/18(土) 21:35:02.76
ミントガーネット一ヶ月越しで売れたねー
854おかいものさん:2012/02/18(土) 21:37:36.32
もはやバライトは空気なのか…?
855おかいものさん:2012/02/18(土) 21:45:50.38
何ヶ月か前ゴシェナイト出たときは結構長い期間売れ残ってたのに今回は瞬殺
そして今日出た石で残ってるのパーティカラードトルマリンだけか
みんな飢えてたんだな
856おかいものさん:2012/02/18(土) 22:07:41.18
コンゴ産のアメジストも残ってる・・・
857おかいものさん:2012/02/18(土) 22:09:11.57
すみません。うっかりsage忘れてました。
858おかいものさん:2012/02/18(土) 22:19:31.74
ちゃんと資金用意して「さあスペシャル石できればコランダム来い!(;゚∀゚)=3ハァハァ」
って思ってるときに限って来なかった/(^o^)\
今回はティンと来るものがなくて見送った

4月の神社行ってみたいなー
859おかいものさん:2012/02/18(土) 22:20:42.18
見送るつもりはないのに見送ってしまたあああああ!orz
860おかいものさん:2012/02/18(土) 22:36:01.54
>>854
PCごしにニヤけたわ
861おかいものさん:2012/02/18(土) 22:38:24.54
灰蛍がイギリス緑蛍同様、真夏の太陽光でも蛍光しめすようならミラクルだなぁ
862おかいものさん:2012/02/18(土) 22:54:23.47
高額の非加熱ピンクサファイアって2つあったのか
今初めて気づいた
863おかいものさん:2012/02/18(土) 22:55:28.08
マジェンタ系のピンクサファイアの残り1つも
いつの間にかソールドしてたんだなぁ
864おかいものさん:2012/02/18(土) 22:57:12.35
>>862
ここのスレ住人が3マソの方を買って残りも消えたお
865おかいものさん:2012/02/18(土) 22:58:07.69
数日前に売れたんだっけ?
2つとも商談中になってないね
866おかいものさん:2012/02/18(土) 22:59:39.30
大きい方は今日売れたと思うんだよ
なんとなく巡回したときは残ってたから
867おかいものさん:2012/02/18(土) 23:02:04.03
そっかぁー
じゃあもうじき商談中かな
868おかいものさん:2012/02/18(土) 23:03:01.31
たまに商談中にするのを忘れてることがある気がする
869おかいものさん:2012/02/18(土) 23:06:00.63
今日出てたシーンダイオプサイドなんて最初から全部ソールドアウト表示だったんたぞ
石の詳細見ればわかる
870おかいものさん:2012/02/18(土) 23:11:23.77
>>869
ホントだw
でも在庫があったならいい方だよ
たまに最初から在庫0の時もあったw
871おかいものさん:2012/02/18(土) 23:27:53.26
パーティカラードトルマリンはオレゴンサンストーン好きの自分には
思いっきりツボでした
でもバイカラーを期待する人にはナニコレでしょうねー
2コ目OKありがとうー!
872おかいものさん:2012/02/18(土) 23:35:28.31
バライト残ってるのが不思議で仕方ない
873おかいものさん:2012/02/18(土) 23:45:13.39
まあグレー系は地味だからね
874おかいものさん:2012/02/18(土) 23:49:25.10
青赤黄緑紫茶ピンクオレンジ等色々ある中で、グレーは中々無いんだけどね
875おかいものさん:2012/02/19(日) 00:02:34.59
確定来た
ブラソバイト取り消されなかった
あの「在庫ないよ」表示はなんだったんだろう
追加更新はないんだね
876おかいものさん:2012/02/19(日) 00:04:51.17
自分はグレーは割とスルーしてるかも
玄人好みの色なのかもね
877おかいものさん:2012/02/19(日) 00:05:57.01
確定メールうちも来た
振り込んでから寝ようっと
878おかいものさん:2012/02/19(日) 00:08:35.56
追加無しかー
879おかいものさん:2012/02/19(日) 00:09:36.02
決算近くて在庫減らしたいとか?
880おかいものさん:2012/02/19(日) 00:11:09.43
届くの楽しみじゃ
881おかいものさん:2012/02/19(日) 00:17:00.95
今日は6個買って16k円
他の店だと2個買えるかどうかってとこだな
882おかいものさん:2012/02/19(日) 00:17:07.96
尻コン買おうと思いつつ後回し中
883おかいものさん:2012/02/19(日) 00:23:34.24
クマ、いたのかなw
884おかいものさん:2012/02/19(日) 00:25:19.57
やっぱクマ気になるよね
885おかいものさん:2012/02/19(日) 00:31:58.03
>>881
1個平均額2666円か
何て安さだw
886おかいものさん:2012/02/19(日) 00:55:23.06

         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \   彡、  |∪|  、`彡 /
   \     ヽノ     /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |
887おかいものさん:2012/02/19(日) 01:30:50.73
↑上手ですね、自分描けないわ
888おかいものさん:2012/02/19(日) 01:54:56.90
>>886
熊が暴挙に出るとこれもテンプレに入れられちゃうよ
889おかいものさん:2012/02/19(日) 02:04:57.43
マゼンダピンクサファイア出たりして
890おかいものさん:2012/02/19(日) 02:58:48.47
これはテンプレでいいと思うw
891おかいものさん:2012/02/19(日) 11:20:11.53
特定の業者のことをテンプレにいれるのはやめとこー
892おかいものさん:2012/02/19(日) 11:55:17.82
キュプライトハァハァしてなんとか確定メールご来訪。嬉しいなー
そしてその間にグレー蛍石全滅だった。好きな色だったのに…orz
ミント蛍石、また出るといいなあ
ガーネットで初勝利収めて以来、カラチェン石にハマってしまったよ…
石の世界は恐ろしいのう。皆様、お疲れ様でした
893おかいものさん:2012/02/19(日) 12:55:22.75
皆様マニアックすぎて付いて行けない。
レアストーンの世界に入ったら底なし沼な感じだ。
894おかいものさん:2012/02/19(日) 13:13:32.31
黙れw
895おかいものさん:2012/02/19(日) 13:17:42.44
レアストーンにもいろいろあるのでレア好きもいろいろさ
レアに手を出すなら綺麗なのだけってのをおすすめしとく
896おかいものさん:2012/02/19(日) 13:38:24.17
レアも好きな色とか綺麗なのから買うと入りやすいね
そして気付くと泥沼にはまってるw
897おかいものさん:2012/02/19(日) 13:48:46.22
ダイオプサイドはレアストーンじゃないよな?とか言い出すくらいハマってるわ
898おかいものさん:2012/02/19(日) 14:20:05.07
自分はぬるいコレクターなのでレアストーンは好みのものだけ
キュプは少し前に超小粒を買ってしまったことをちょこっと後悔したお
でもグレイ蛍は即ポチv
899おかいものさん:2012/02/19(日) 14:32:46.61
>>897
ルース的にはダイオプテーズよりはレアじゃないよね
と思う程度にはハマってますw
900おかいものさん:2012/02/19(日) 14:57:52.39
キュプライトは綺麗かどうかって範囲で見る石とはちょっと違うよね
なんだか変わった石
901おかいものさん:2012/02/19(日) 15:00:19.23
キュプライトは蛍光灯下で見ると地味な黒い石だけどライト当てるとワインみたいですんごく綺麗よ
日光でも綺麗
902おかいものさん:2012/02/19(日) 15:07:14.42
そしてシリコンのルースwに匹敵する金属光沢を持つ
903おかいものさん:2012/02/19(日) 15:12:04.07
このスレもあと100を切ったのか…
904おかいものさん:2012/02/19(日) 15:32:54.70
スレの最初の方でキュプライトがあーだこーだって言ってたら戦争に出品されるし
ここでダベって購入意欲高めておくとモノが来たとき楽しいね
905おかいものさん:2012/02/19(日) 16:46:35.09
昨日の戦争についてひとこと
更新時間がズレるのは心臓に悪いです
906おかいものさん:2012/02/19(日) 16:58:16.48
ズレたのが数分だったから耐えられたけど
あのまま長く続いていたらと思うと恐ろしす
907おかいものさん:2012/02/19(日) 17:11:38.25
そういえば素材さんがひっそり更新していたな
気になったルースはすでに売り切れだったのでスルー
908おかいものさん:2012/02/19(日) 17:14:45.18
いろはさんもひっそり更新してたよ
909おかいものさん:2012/02/19(日) 17:21:41.25
>>908
見てきたけどグっと来るものはなかったよ
910おかいものさん:2012/02/19(日) 17:22:34.61
素材さんとこのあれ
グレーフルオライトなんじゃね?
911おかいものさん:2012/02/19(日) 17:34:19.81
>>910
自分もそう思った
912おかいものさん:2012/02/19(日) 17:46:15.72
素材さんの画像の方はまさにグレイだねぇ
913おかいものさん:2012/02/19(日) 17:59:37.54
包帯のオク、悩んだけどやっぱ手を出さないことにした
914おかいものさん:2012/02/19(日) 18:20:32.84
>>910

産地も同じだよね
915おかいものさん:2012/02/19(日) 19:24:50.54
包帯の花型トラピッチェ
型抜きする意味ってなんだろう
作業が楽しいのかな
916おかいものさん:2012/02/19(日) 19:31:25.04
抜いたところの色が悪かったとか
917おかいものさん:2012/02/19(日) 20:44:56.74
素材さんも良心的価格設定&戦争に勝るとも劣らないレア揃えてて素敵
918おかいものさん:2012/02/19(日) 20:48:51.07
どっちも関西のショー行けば出てるから素敵
919おかいものさん:2012/02/19(日) 20:49:49.46
素材さんは関東も出るから買いやすい
920おかいものさん:2012/02/19(日) 20:51:44.00
戦争でトラピッチェのエメ買ったけど
可愛くてお気に入り
921おかいものさん:2012/02/19(日) 20:52:08.67
素材さんのピンクダイヤの説明にストロングブルーって書き足せば蛍光好きひっかけられそう
922おかいものさん:2012/02/19(日) 20:53:17.73
来月の横浜にはミスチルさん出てくるの?
関西住みだけどいっぺん見てみたい
923おかいものさん:2012/02/19(日) 20:54:35.17
素材さんのネットショップはメール購入だから
買えたのかどうかしばらくやきもきするのがちょっとイヤだお
924おかいものさん:2012/02/19(日) 20:54:45.56
( ´ρ`)
925おかいものさん:2012/02/19(日) 20:56:09.39
>>922
ファンクラブ特典が無い一般人には高値じゃないかお?
926おかいものさん:2012/02/19(日) 20:59:01.09
>>923
素材さんのメール購入制度は改善してほしいね
その方が公平性を感じるw
927おかいものさん:2012/02/19(日) 21:00:00.29
>>921
ストロングブルーなのか・・
全然気づいてなかったよw
928おかいものさん:2012/02/19(日) 21:01:17.48
うお!
ストロングブルーでピンクダイヤ
こりゃ誘惑たまらん
929おかいものさん:2012/02/19(日) 21:01:32.61
そんなのあるの?ある人は安いの?
グリーンランド産のアレの実物を拝んでみたいんだー
930929:2012/02/19(日) 21:02:10.07
みすた。
>>925あてでした。
931おかいものさん:2012/02/19(日) 21:03:20.17
>>929
それ自分も興味津々でググリまくったら、個人ブログで購入レポ出てたよ
画像つきで
今後、高品質verに期待したくなるルースだった
932おかいものさん:2012/02/19(日) 21:03:45.23
>>926
そうそう
複数のメールが届いたらショップ側が相手を選んでも分からないもんね・・
933おかいものさん:2012/02/19(日) 21:05:40.97
>>926
>>932
禿同
934おかいものさん:2012/02/19(日) 21:05:53.72
グリーンランド産ハックマは短波照射後の赤紫が凄いよね
935おかいものさん:2012/02/19(日) 21:06:24.45
しかしマジでガーネット色にまでなるんか?w
936おかいものさん:2012/02/19(日) 21:08:55.25
>>935
赤紫で確かにガーネットみたいな色になったよ
使ってるUVライトは短波・中波・長波が出る外国製のやつ
937おかいものさん:2012/02/19(日) 21:10:56.41
>>936
なるほど
ちゃんとしたUVライトは必須なんだね

内包あって良いから大きめでカボションverも欲しい
938おかいものさん:2012/02/19(日) 21:13:29.88
原石のわずかな透明部分を頑張ってくり貫いて
なんとかカットしたってミスチルさん言ってたお
大きいのはムリぽ
939おかいものさん:2012/02/19(日) 21:16:23.68
個人ブログに原石も出てたから、あれをカボションにすれば( ´ρ`)
940おかいものさん:2012/02/19(日) 21:18:10.20
なるほど
カボならできるかもね
941おかいものさん:2012/02/19(日) 21:23:48.80
グレイ買い逃した人、素材さんで入手のチャンスじゃないか?
今年のツーソン戦利品なのかな
942おかいものさん:2012/02/19(日) 21:25:21.13
検索して出てきたの見たら想像と違った
もっと濃い緑だと思ってた
ローディザイトみたいな色合いなんだね
943おかいものさん:2012/02/19(日) 21:26:53.36
ミスチルさんで買った時
住所を登録するとショーへの出展のお知らせをくれるって言ってたお
会員価格は聞いたことないお
どこの店だって多少まけてくれることあるから一緒のレベルじゃないかなぁ
944おかいものさん:2012/02/19(日) 21:31:19.25
ミスチルはネット価格がやたら高くて、即売会でギャップを感じる
945おかいものさん:2012/02/19(日) 21:33:20.18
>>931 薄い透明緑なんだねー思ったのとちょっと違ったw
>>943 なるほー。助言ありがとーー
946おかいものさん:2012/02/19(日) 21:37:39.16
>>944
確かに
ミスチルはネットよりショーの方がいいね
947おかいものさん:2012/02/19(日) 21:55:56.89
囲み売りとか書いてあったような
948おかいものさん:2012/02/19(日) 22:26:14.40
ピンクダイヤのストロングブルー蛍光はおすすめしない。
直射日光の下だとせっかくのピンクが飛んじゃうよ。
949おかいものさん:2012/02/19(日) 22:38:10.53
直射日光の下に出すという考えがなかったわ・・・
950おかいものさん:2012/02/19(日) 22:41:36.89
イギリスのフローライトも直射日光でピカッ
951おかいものさん:2012/02/19(日) 22:44:25.34
フローライトって退色する?
952おかいものさん:2012/02/19(日) 23:16:54.17
するよ
953おかいものさん:2012/02/20(月) 00:17:20.87
素材さんのバイカラーサファイア
色抜けしてるように見えるのか気のせい(ry
954おかいものさん:2012/02/20(月) 00:58:44.53
>>922
出るね
横浜の出展業者一覧が出てるよ
今回も参加業者がいい感じで楽しみだなー
955おかいものさん
帰りに横浜歩き回る力は残らない