+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
お店・ネットショップ・ショーなんでも!^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^0^)

前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1321808030/
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
2おかいものさん:2011/12/17(土) 16:42:01.48
1乙
3おかいものさん:2011/12/18(日) 16:24:57.76
>>1
乙でした
4おかいものさん:2011/12/18(日) 16:32:11.60
5おかいものさん:2011/12/18(日) 16:34:35.01
いまはツーソンショー前の在庫整理時期ってところなのかねー
6おかいものさん:2011/12/18(日) 16:39:56.75
年末セールに年が明けたら新春セールか

ツーソン前は散財しないで力を蓄えておきたいね
7おかいものさん:2011/12/18(日) 16:41:00.65
>>4
d
8おかいものさん:2011/12/18(日) 16:54:25.15
乙でした。ツーソンショー行ってみたい、てか買い付けに同行してみたい
9おかいものさん:2011/12/18(日) 17:27:34.07
一スレ一ヶ月
10おかいものさん:2011/12/18(日) 18:04:30.55
ダークドリームで150個くらい買ってたわ
11おかいものさん:2011/12/18(日) 19:19:53.08
>>10
同志よ
自分は47だが
いい勉強させてもらったと思うことにしてるよw
12おかいものさん:2011/12/18(日) 19:44:58.36
目立つ店だから最初にそこから入ってしばらく楽天界隈を彷徨ったなあ
その後楽天から旅立って今に至る

旅立った当時の自分的「安い店の探し方」は
クロムダイオプサイド1ctとアキシナイト1ctの価格を店ごとに比べることだった
このふたつの販売価格が1万円超えてる店は高い店って認識で
13おかいものさん:2011/12/18(日) 20:38:58.01
ここのスレの人だったっけ?数か月前に巨大カシミールサファイアが
売切れになって嘆いていた人。
今見たら戻ってたよ〜。

ttp://item.rakuten.co.jp/ainint/10000198/?scid=af_ich_link_img
14おかいものさん:2011/12/19(月) 07:18:16.16
>>13
まじだ!!
ナチュラルのくせに
いつ見ても鬼のような品質だな
15おかいものさん:2011/12/19(月) 07:54:55.42
売れたとみせかけて売れてなかったってこと?
16おかいものさん:2011/12/19(月) 08:09:13.92
一旦は売れたけど返品されたとか?
17おかいものさん:2011/12/19(月) 08:18:10.62
購入して数日間使い倒してから返品するっていうアメリカ人がよくやるやつ?
18おかいものさん:2011/12/19(月) 08:31:28.57
取りあえず押さえたけど代金が揃わなかったんじゃないの?
19おかいものさん:2011/12/19(月) 14:25:37.79
>>17ルースなのに、どうやって使い倒すのだw?
20おかいものさん:2011/12/19(月) 18:28:13.84
数日間だけ手元で眺めたおしてニマニマするとか?
21おかいものさん:2011/12/19(月) 18:30:08.26
数日あればあらゆる角度で写真とったり動画とったり持ってみたりいろいろ楽しめそう
22おかいものさん:2011/12/19(月) 20:30:58.93
>>13
自分です、ありがとう。
昨日せっかく御徒町にいたのに残念、実際目で見てどうなんだろうな。
23おかいものさん:2011/12/19(月) 21:38:32.68
業者に貸してたのかもしれない。
24おかいものさん:2011/12/19(月) 21:48:31.94
そして偽物とすり替えられて帰ってきたと
25おかいものさん:2011/12/20(火) 02:08:57.98
祭事の時は売り切れになるって、前のその話題出た時にいってなかったっけ
26おかいものさん:2011/12/20(火) 02:50:28.50
いってた
27おかいものさん:2011/12/20(火) 03:58:43.78
つまりイベントで展示してたけど誰も買わなかったわけね
28おかいものさん:2011/12/20(火) 04:16:32.27
買わんでしょ━━━━!!
29おかいものさん:2011/12/20(火) 08:58:47.66
国内のショーって直近だと3月の横浜?
30おかいものさん:2011/12/20(火) 12:52:27.46
そだね
31おかいものさん:2011/12/20(火) 20:17:26.39
来年は横浜で3回もあるから楽しみ!
32おかいものさん:2011/12/20(火) 21:33:25.14
春がくるまで冬眠かな
33おかいものさん:2011/12/20(火) 22:38:01.10

空気読まないブラジル店のイラン産ターコイズって本物?
ペルシャンターコイズってどこ調べても水色じゃない??
34おかいものさん:2011/12/21(水) 09:57:19.00
>>33
濃い色のイランターコイズあるよ。
ずっと昔、国際飽食展に出てた。
今はあまり日本に入ってこないかも?

空気読まないの石が本物(染め?)かどうかは分からぬ。
3534:2011/12/21(水) 10:01:42.56
ごめん濃い緑系のターコイズって書こうとして抜けてた
鉄分か何かが多いと緑になるんじゃなかったかな?
中国のターコイズは緑が多いね。
36おかいものさん:2011/12/21(水) 15:47:59.07
CZのルース目当てで覗いた研磨ヤで手が滑ってストロングブルー蛍光ダイヤ買ってしまった
37おかいものさん:2011/12/21(水) 16:15:20.46
蛍光ダイヤいいよね
暗い部屋でUVライトを当てるとちょっぴり燐光もする
38おかいものさん:2011/12/21(水) 19:18:00.19
>>34-35
ありがとう
それを聞いて安心したよ

昔、親切な空気読まない店で何気なく買ったんだけど
ペルシャンターコイズに興味持って色々調べたら緑が見当たらなくて怪しさを感じてた

中国の緑は、くすんだ緑感があるようだから
ここまで濃い緑はアメリカかと思ったけどイランにもあるんだね
よかった
39おかいものさん:2011/12/21(水) 19:58:24.56
健闘を祈る
40おかいものさん:2011/12/21(水) 20:22:25.68
合成ルチルは相変わらず早いねーリロードしたら終わってたw
41おかいものさん:2011/12/21(水) 20:31:17.08
チタンさんの次に合成ルチル来るとは思わなかったわ
42おかいものさん:2011/12/21(水) 20:37:19.08
一万円超えてねぇやどうしよう
43おかいものさん:2011/12/21(水) 20:44:57.94
そんな時の為の旧在庫っす
44おかいものさん:2011/12/21(水) 20:59:31.86
今年も行けないからちまちまと安い合成ルビーのルースをポチった

両手一杯の量にはまだ程遠い…
45おかいものさん:2011/12/21(水) 20:59:32.93
旧在庫のグリーンエデナイトで補完しといた
46おかいものさん:2011/12/21(水) 21:06:47.42
合成ルビーが一番安いのってヤフオクかな?
47おかいものさん:2011/12/21(水) 21:24:26.54
新兵さんたちは勝ち残れたんだろうか
48おかいものさん:2011/12/21(水) 21:25:34.02
>>46
やっぱ一番安いのはヤフオクですかね…即決まとめ買いも出来るのもありますし
個人的に同じ物をどさっとまとめ買いしてしまうのは何か面白くないので、
毎月貯金箱に小銭入れるよな感じで、できるだけ違う形違うサイズをちびちびと集めてますが…
49おかいものさん:2011/12/21(水) 21:43:50.51
今日の戦争は2個目オケのザンビアのレインボーアン/ラブが嬉しかったお
とりあえず狙ったものが買えたので良かったお
自分は新兵じゃないお
50おかいものさん:2011/12/21(水) 21:51:31.52
ザンビアまた出して欲しい
51おかいものさん:2011/12/21(水) 21:52:36.23
ガーノスピネルと一番大きいラベンダースキャポライト確保した
新兵じゃないですが
52おかいものさん:2011/12/21(水) 21:53:15.97
>>46>>48
池袋のミネショの和の店のセール箱をかき回していたら
1000円のベルヌイルビーがぎょうさんあった
サイズは覚えてないけど少なくとも1キャラうpはあった
綺麗なラウンドカットだったよ
53おかいものさん:2011/12/21(水) 21:58:06.43
ルチルげと(not新兵)
今年はこれで買い納め
また来年がんばる
54おかいものさん:2011/12/21(水) 22:00:03.76
ヤフオクの合成ルビーは1ctあたり40円くらいなんだよね買ったことないけどここが多分最安
ショーの大阪戦争で買ったスイス製の合成ルビーは3ct弱で2k円だった

そういえばショーの和の店で合成サファイア買うって言ってた人いたよね買えたのかな
55おかいものさん:2011/12/21(水) 22:00:58.66
>>51
ガーノいいなぁ〜裏山
撃墜王と呼ばせてもらうお

カットちがいのザンビア2個目が楽しみすぎて禿げる
56おかいものさん:2011/12/21(水) 22:02:39.12
>>54
多分そこで買った事あるよ>合成ルビー
すごい安い代わりにほんの少〜し欠けてた
数個買ったので全部欠けてた訳じゃないけどね
57おかいものさん:2011/12/21(水) 22:02:47.28
勲章異名かっけえw
58おかいものさん:2011/12/21(水) 22:07:45.63
自分も今回の戦争で買い納めだ
59おかいものさん:2011/12/21(水) 22:10:53.71
>>52
和の店で一度に沢山買ったらベルヌイルビーがおまけに入ってた
60おかいものさん:2011/12/21(水) 22:12:04.20
>>59
最近?
61おかいものさん:2011/12/21(水) 22:12:58.24
おまけをくれる店はよい店が多いイマゲ
62おかいものさん:2011/12/21(水) 22:14:55.86
>>60
半年くらい前
63おかいものさん:2011/12/21(水) 22:16:46.19
>>62
おお!年内にもそのサービス続いてるんだね
こっちは数年前に買った時にもらったよ

カット品質も美しく、蛍光もキレイでいいよね
64おかいものさん:2011/12/21(水) 22:18:12.58
>>61
ダークドリームはおまけでペンライトくれたよ!
65おかいものさん:2011/12/21(水) 22:22:48.15
>>64
多いけど全部がよい店とは限らないのよぉぉ
66おかいものさん:2011/12/21(水) 22:23:38.15
ダークドリーム=大阪戦争

ペンライトつながり
67おかいものさん:2011/12/21(水) 22:26:08.16
素材芸術の話だとザンビア産は内包物ありで綺麗なのがないらしいが
戦争のザンビア産は綺麗だよね?
68おかいものさん:2011/12/21(水) 22:29:51.60
>>67
自分が以前に買ったジンバブエ(ザンビア)は
インクルなんて極わずかしかなくてものすごーく綺麗だったお
69おかいものさん:2011/12/21(水) 22:36:28.77
ガーノスピネルで検索したら売ってるとこ四文字と水波だけか
これは手が出せないww
70おかいものさん:2011/12/21(水) 22:40:53.20
沢山いたと思った新兵は幻だったのか・・・
71おかいものさん:2011/12/21(水) 22:44:26.79
>>55
ラウンドカットですね?
72おかいものさん:2011/12/21(水) 22:47:00.27
>>51
ちっこいラベンダースカポライトは人気ないねぇ
そういえば昔、薄い紫のスカポの原石を素寺さんで買ったのを思い出した
73おかいものさん:2011/12/21(水) 22:50:22.91
>>71
ラウンドカットもいいよね
画像の色の見え方で選びますた
74おかいものさん:2011/12/21(水) 22:51:20.07
要するにオーバルですたい
75おかいものさん:2011/12/21(水) 22:51:30.84
>>72
一個しか買えないならもう少し大きいのが欲しいので見送り
76おかいものさん:2011/12/21(水) 22:53:51.35
>>72
大きさが欲しい石だからなあ
ライムガーネットあたりももっと大きいのが残ってれば買うんだが・・・
77おかいものさん:2011/12/21(水) 22:57:11.33
大阪戦争では自分は小さいのばかり買ってしまう
辛抱できない早漏ですorz
で2個目オケをひたすら待つ日々だけどいいの楽しいから
78おかいものさん:2011/12/21(水) 22:58:03.16
綺麗なら小さくてもいいお
79おかいものさん:2011/12/21(水) 23:00:29.86
どうしても欲しいルースは大きさに目をつぶり妥協する
で、そういう時に限って次の更新で理想的な大きさのが出るんだorz
80おかいものさん:2011/12/21(水) 23:03:30.81
>>79
二度と出ないこともある
と思って自分を全力で慰める作業に戻るのだ〜
81おかいものさん:2011/12/21(水) 23:04:29.25
大きさに目をつぶり妥協して買ったルースが
キレイすぎて笑ったこともあるよw
82おかいものさん:2011/12/21(水) 23:08:03.36
悩んで買ったルースのファセットエッジが欠けてたことがある
大阪戦争にもハズレはあるってことで
83おかいものさん:2011/12/21(水) 23:14:11.37
>>82
たいていは逆画像詐欺だけど
今まで買った中でひとつだけカットが微妙で
ハズれだと思ったルースがあったよ
84おかいものさん:2011/12/21(水) 23:18:54.35
エッジの欠けって中古みたいでヤね
戦争はそんな心配無用と思っていたのに
合成ルチルは1ct100円の1990時代があったそうで
今でも安くは作れるんだろうけど需要ないんだね
85おかいものさん:2011/12/21(水) 23:23:15.15
まあ欠けがあったのはユークレースなので仕方ないなぁで済ました
86おかいものさん:2011/12/21(水) 23:50:07.51
自分は欠けじゃなくインクル掴んでしまったことがある
2個目は封じにかかってインクルしか掴めてないという (´;ω;`)
87おかいものさん:2011/12/21(水) 23:59:12.17
合成ルチルは市場に出てくるからまだマシ
タンタル酸リチウムやニオブ酸リチウムは全然見かけないわ
88おかいものさん:2011/12/22(木) 01:07:43.57
くまたんのフォスフォは売れないねぇ
相場的にはどうなのか自分には分からん

>>86
早く2個目の注文をとってくれるといいな
89おかいものさん:2011/12/22(木) 01:09:47.53
>>87
マニアック杉w

ダイヤより分散の数値が高い石が好きだ合成ルチル萌え
90おかいものさん:2011/12/22(木) 01:12:50.32
確定来たこれで眠れる
新人研究員は参戦してなかったということなのかな
91おかいものさん:2011/12/22(木) 01:19:17.47
>>88
フォスフォフィはショーの戦争で大きいのも売ってるからそこで買えば差額で(ry
92おかいものさん:2011/12/22(木) 01:20:20.68
クラリティと色の入り方が綺麗に思えなくてスルーした
鯛のブルーアキシナイトがいつの間にか売れとる
東京ミネショのアメリカの出展者がブルーアキシナイトを持ってたが
その時点では予算超過で買えなかったことが悔やまれるorz
93おかいものさん:2011/12/22(木) 01:26:22.52
熊は今セールしてるんだね
価格をじっくり眺めてみたけど熊のセール価格が戦争の倍くらいか
94おかいものさん:2011/12/22(木) 01:42:21.85
利益をのせてるとしてもちょっと戸惑う価格設定だね
よほどのものでない限り戦争で買いたいと思うのが道理
95おかいものさん:2011/12/22(木) 01:43:29.56
戦争から確定が来たら
ネットバンクから振込み手続きをして寝るお
96おかいものさん:2011/12/22(木) 01:46:40.73
新兵さんの初陣の報告を期待していたのだが…
更新に気づかなかったなんてオチじゃないだろうなw
97おかいものさん:2011/12/22(木) 01:52:54.22
戦場は発見したけど不慮の残業で泣く泣く不参戦でした
来年こそは
98おかいものさん:2011/12/22(木) 01:59:30.57
サイトは間違ってないはずなのにどこが更新されてるかよくわからなかったです…
99おかいものさん:2011/12/22(木) 01:59:56.70
>>97
20時までに帰らないとダメだお
ちなみに携帯でがんばってる人もいるらしいお
100おかいものさん:2011/12/22(木) 02:01:44.34
新兵今週仕事忙し過ぎわろた わろた……
来年からがんばります
8時とか無理だった
101おかいものさん:2011/12/22(木) 02:03:47.71
>>98
右側の新入荷を見るか
もしくは左側の新入荷石をクリックすれば一覧に飛ぶお
以上、真夜中の親切さんよりw
102おかいものさん:2011/12/22(木) 02:06:50.63
初陣なんて皆そんなもんだ
慣れれば思いもしなかった伝説のアイテムが手に入ることも起きる
103おかいものさん:2011/12/22(木) 02:06:52.47
>>100
今回の更新はまだ残ってる石もあるから眺めてみたらいいとおも
104おかいものさん:2011/12/22(木) 02:07:03.67
親切さん有り難う
年末残りの仕事頑張って来年の弾丸を蓄えておくよ
おやすみなさい
105おかいものさん:2011/12/22(木) 02:09:05.94
おやす眠
106おかいものさん:2011/12/22(木) 02:18:15.05
             ∧∧
           ∧∧・ω・)
         ∧∧・ω・)/(___
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~        ザ ッ
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/        ス ッ
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
107おかいものさん:2011/12/22(木) 02:22:12.19
>>87
磨いたらなかなか美しくなりそうな結晶だな
http://www.nims.go.jp/news/press/2004/03/p200403030.html
108おかいものさん:2011/12/22(木) 07:53:39.01
例のコンクパールの新兵だが、初参戦は見送ってしまった
というか、これからも参戦は厳しいかも(泣)
子供に一番手が掛かる時間帯なもんでのう…
でも、いつか、きっとチャンスは来るさ!
109おかいものさん:2011/12/22(木) 08:03:26.23
連投すまん
“商談中”の表示は、実質売れたと見なして良いのですか?
110おかいものさん:2011/12/22(木) 08:53:57.08
>>109
そう
ごく稀に復活する事もあるけど普通は売れたと思って良い
111おかいものさん:2011/12/22(木) 08:57:10.93
"在庫"があるかどうかを見る
112おかいものさん:2011/12/22(木) 09:31:55.56
>>110
95%ぐらいの確率でソールドアウトする
20時になったら育児放棄でヤっちゃえ
113おかいものさん:2011/12/22(木) 10:07:12.33
>>89
タンタル酸リチウム 屈折2.22 分散0.087
ニオブ酸リチウム  屈折2.25 分散0.130
ダイヤより分散高いよ
114おかいものさん:2011/12/22(木) 11:14:16.58
>>109
店が注文メール確認してから発送完了までが「商談中」表示

>>112
言葉選べよ……さすがに引くわ
115おかいものさん:2011/12/22(木) 11:21:52.02
人生の優先順位を間違えずにルース趣味を楽しみましょう
116おかいものさん:2011/12/22(木) 11:23:09.89
まぁ目を離すと何があるか分からないのが赤子だし、他人があまり煽らん方がいいね

友人へのプレゼント品として2kルースの中から選んでもらったら見事に合成石ばかり選ばれて笑った
天然にこだわりがなければ綺麗は綺麗だもんね
117おかいものさん:2011/12/22(木) 11:39:10.51
2kの中からだったら自分も合成石選びそうだ
118おかいものさん:2011/12/22(木) 11:44:38.83
>>108
あのコンクパール買える財力の人が来ると脅威なのでできれば育児に専念していただきたいw
119おかいものさん:2011/12/22(木) 16:56:02.92
水漏れ修理に見積り80万・・・あのルースもこのルースも買えたわぁ・・・
120おかいものさん:2011/12/22(木) 21:04:08.16
新参者ですが、年末で連日、残業、今日も今、中休みで、まったく参戦できませんでした。
くやしーーーー。でも、画像みてるだけで潤う。
これから、また仕事ですが、来年は、お金ためて参戦します!
121おかいものさん:2011/12/22(木) 21:28:48.73
潤うほどの画像なのだろうか大阪戦争のは
122おかいものさん:2011/12/22(木) 21:30:49.40
ヌレヌレですよ
123おかいものさん:2011/12/22(木) 22:00:41.50
ブランデーダンブライトが売れ残ってるなあ
あれ綺麗なのに
124おかいものさん:2011/12/22(木) 22:04:57.69
ラベンダースカポライトがじわじわ売れてるw
125おかいものさん:2011/12/22(木) 22:07:08.44
本当の美しさを撮る事が出来ませんでした・・

このコメント大好きだ
画像はそこそこだが実物を想像すると禿げ萌える
126おかいものさん:2011/12/22(木) 22:08:20.18
ageてしまったスマソ
127おかいものさん:2011/12/22(木) 22:11:28.56
昨夜残ってたルースがじわじわ減ってるなぁ
128おかいものさん:2011/12/22(木) 22:13:34.41
ブルートパーズ(ナチュラル)も全部売れたか
なちゅなちゅ良い色だよね 空色にちょっと黒入ってるとこが

>>125
戦争の中の人とその話で盛り上がったわ
石そのままの美しさは撮れないよねって
129おかいものさん:2011/12/22(木) 22:33:05.76
大阪戦争の画像が物足りないときは楽天熊で補完しよう
そして熊のクリスマスセール商品見てたら中華産ロードクロ発見
たけーよ
130おかいものさん:2011/12/23(金) 02:21:14.08
>>129
中華ドクロほすい
でもあの金額はちょっとね…
131おかいものさん:2011/12/23(金) 03:09:32.93
低骸骨サイト
132おかいものさん:2011/12/23(金) 09:55:05.31
『世界の天然無処理宝石図鑑』って本の兄弟本の帯見たら
発刊3年で15k部出たって書いてあった
国内のルースコレクターもこれくらいの数いるんだろうか
133おかいものさん:2011/12/23(金) 12:58:03.81
ストロングブルー蛍光ダイヤ届いた
約0.15ctで売ってたのをポチッたら0.18ctのが届いてほくほく

なんだこれ青すぎるわろた
134おかいものさん:2011/12/23(金) 13:04:15.60
ストロングブルー蛍光のダイヤって直射日光の紫外線でも
ブルーっぽく見えるん?
それともUVライト照射時のみ?
135おかいものさん:2011/12/23(金) 13:25:54.07
普段は普通にホワイトのダイヤ
136おかいものさん:2011/12/23(金) 14:03:30.38
紫外線の強い国だと太陽光でも青みを帯びて見えるとか
137おかいものさん:2011/12/23(金) 14:23:35.73
>>133
0.18ctのVSで19,448 円ですか・・
高いのか安いのかダイヤは自分の守備範囲外なので分からんとです
138おかいものさん:2011/12/23(金) 14:31:15.08
>>137
その商品の安売りしてたのを買ったので17500円くらいでした
買った自分もダイヤは専門外なので値段が適正なのかはとんと分かりません

ダイヤが欲しいってより強蛍光ルースが欲しかっただけなんやー
139おかいものさん:2011/12/23(金) 14:36:41.56
金銀みたいに相場がわかればいいのにな
4cの状態を入力してenterしたら現在の相場が一発で表示されるとか
140おかいものさん:2011/12/23(金) 14:40:11.29
>>133
燐光したかい?
UVライト消したあとに残る燐光がいいよね
141おかいものさん:2011/12/23(金) 14:44:40.61
あ、一応ダイヤぽちる前にbluenile.comは眺めました
とはいえ普通のダイヤと蛍光ダイヤは違うものなのだろうし
自分が買おうとしてるのはメレーで載ってないしでよくわかんねーでした

>>140
夜になったら試してみる
142おかいものさん:2011/12/23(金) 15:35:56.58
>>139
ダイヤ 相場 でググるといいよ!
143おかいものさん:2011/12/23(金) 15:43:05.94
ケンマ屋眺めてるけど
時々あるセール商品買えば結構安いんじゃないだろうか
VSの0.2ctで1万ちょいくらいで買えるな

まあその金があれば他の石の1ctUP狙うけど
144おかいものさん:2011/12/23(金) 16:17:15.14
ダイヤも面白いとは思うけれどなんせ高いからなぁ
まだまだ他の石へ注ぎ込みたい
145おかいものさん:2011/12/23(金) 16:24:01.59
最終的には
「ダイヤモンドとサイミュラント」でぐぐって出てくるページみたいに
1ctのダイヤと類似石並べてみたい
叶うのはずっと先だろうけど
146おかいものさん:2011/12/23(金) 16:27:35.90
147おかいものさん:2011/12/23(金) 16:47:20.91
楽天の某アクセサリーショップ(通称カヘオリ)に、レッドダイヤモンドのリングというのが売られているのですが、レッドダイヤモンドなんて聞いたことがなくて…
絶対着色してますよね?
148おかいものさん:2011/12/23(金) 16:54:53.18
>>147
天然レッドダイヤってものすごい珍しい滅多に無いダイヤなんだよ
ちなみに1ctの綺麗なルースで数千万と言われてます、はい
149おかいものさん:2011/12/23(金) 16:55:35.71
赤いダイヤなら聞いたことあるよ! アズキだけど

それはともかく
カヘオリ知らないから言ってる商品がどうなのかは判断できないけど
「ファンシー・パープリッシュ・レッド」のダイヤはあるよ
「ファンシー・パープリッシュ・レッド」でぐぐれ
150おかいものさん:2011/12/23(金) 17:07:27.93
ググッてきました…
005ct とはいえ、17800円なんてありえないです
元々いろいろ問題の多い店だから余計に
151おかいものさん:2011/12/23(金) 17:07:57.66
アクセはスレチだけどちょっと検索したら0.25ctで300マソのルースが出てきたw
長年ダイヤの仕事してる人が一度しか見た事ないとか幻のダイヤと言われてるようだね
やっぱダイヤは面白いけど怖いわ〜(値段的な意味で)
152おかいものさん:2011/12/23(金) 17:11:52.34
「ダイヤモンド トリートメント」でぐぐると楽しいかもよ
153おかいものさん:2011/12/23(金) 17:24:35.26
ダイヤって書いてあるからトリートメントなんだろうな
まさか「CZダイヤモンド」ではないだろうw
154おかいものさん:2011/12/23(金) 17:51:13.10
私天然カラーのファンシーパープリッシュレッドダイヤ持ってるよ。
小さいくせにえらい高いけど綺麗だよ。
155おかいものさん:2011/12/23(金) 17:54:20.63
ちなみにカヘオリのレッドダイヤはもちろんトリートです。
156おかいものさん:2011/12/23(金) 18:03:07.31
やっぱり…。
あたかも珍しいルースを入手したかのように書き、どこにもトリートメントとは表示してない
らしいといえばらしいのだが…。
スレチすみませんでした。スッキリしました。
157おかいものさん:2011/12/23(金) 18:07:07.04
>>154 すげー!羨ましい
158おかいものさん:2011/12/23(金) 18:47:29.93
>>142
>>146
有り難う
相場サイト有ったんですね
ロム修行やり直し逝ってきます
159おかいものさん:2011/12/23(金) 19:27:00.02
今年も戦争には色々お世話になった
感激したルースはいっぱいあるが特にファセットカットの
レインボーアンデシン/ラブラドライトがよかった
白メキのように綺麗で独特のシラーが出るところがたまらんとです
160おかいものさん:2011/12/23(金) 21:08:23.38
>>146
2カラットダイヤここの相場より安く買っていたので嬉しかったな
161おかいものさん:2011/12/23(金) 21:10:48.41
久しぶりに大阪戦争に参戦。配達待ち。

大阪戦争が東京のミネショに殴りこみかけないのは、買い付けてる業者が複数出店してるから。
大阪戦争から買い付けしてる業者は商品のラベルを見れば分かる。
大阪と京都に参戦できないなら、そこから買うのもあり。ダークドリーム以外な。

競争率の激しいアンデシン/ラブラドライトは研磨の最中らしい。
室長は長石族だからレアストーン扱いしないらしくて、定期的に出すと言ってた。
「2倍以上吊り上げても完売した」って話してる業者がいたから、大阪戦争から他の業者に流れてるっぽい。
原石もルースもそこそこストックあるみたいだし、次の大阪まで待ったほうがいいと思う。
それ以外だと、ガーネット、スピネル、トルマリンが結構出るみたい。
162おかいものさん:2011/12/23(金) 21:22:05.62
>>161
アン/ラブは焦って買わなくても大丈夫ってことだね!

戦争で買ってしまうと
あからさまにつり上げてるのが分かるから
なるべくつり上げ店では買いたくないと思ってしまう
163おかいものさん:2011/12/23(金) 21:48:16.37
ザンビアはこれからも出てきそうだが
タンザニアの高品質はもう出てこないのだろうか・・
164おかいものさん:2011/12/23(金) 21:50:06.84
>>161
逆を返せば、さして高価なルースでは無いということだ
鯛とかでアンラブを高額で買ってる人は良いかも…じゃなくイイ鴨。
165おかいものさん:2011/12/23(金) 21:57:16.87
160を読み流してしまった
ダイヤは守備範囲外で殆ど興味ないからなぁ
166おかいものさん:2011/12/23(金) 21:57:26.62
>>164 鴨がここに居る件

いや、気に入ってるからいいんだ・・・orz
167おかいものさん:2011/12/23(金) 22:01:02.45
>>164
鯛で初期のタンザニアのカボ買ったけど
デカくて虹が強くて高品質だったから後悔してないぜw
でもファセットが欲しいんだぜ
168おかいものさん:2011/12/23(金) 22:03:53.63
>>166
167だが
鴨が2人やねw
169おかいものさん:2011/12/23(金) 22:10:38.96
虹を獲るため、鴨になり羽ばたく
170おかいものさん:2011/12/23(金) 22:15:41.99
大阪戦争は逆にカボション出してこないよね
苦手なのかな
171おかいものさん:2011/12/23(金) 22:22:04.59
大阪戦争がいろんなルースのカボションを出してくれたら喜んで買いあさるんだけどな
出来れば真円で!
172おかいものさん:2011/12/23(金) 22:23:20.62
>>166 でもなんでそんなに、人を馬鹿にしたように言うのかね
大阪で底値で買わなきゃいけないような雰囲気つくらないでよ。
173おかいものさん:2011/12/23(金) 22:23:45.17
ミスった>>168あて
174おかいものさん:2011/12/23(金) 22:32:21.12
>>140
薄ーい黄色に燐光してる、ごく弱い

ストロングブルー撮った
http://iup.2ch-library.com/i/i0512274-1324646813.jpg
175おかいものさん:2011/12/23(金) 22:57:58.90
>>174
ストロングブルーってやっぱすごいな
ところでもしよければ撮影環境を教えて欲しい
176おかいものさん:2011/12/23(金) 23:10:16.60
机の上に鏡乗せてルース乗せて
鏡の向こうに白い紙立てて(鏡面への背景写り込み防止用)
室内光&机付属の蛍光灯で撮影
ブラックライトは27Wのやつ、デジカメはDMC-TZ7
難しいことはしてないです
177おかいものさん:2011/12/23(金) 23:20:13.43
>>162
次の大阪待ち。まだアン/ラブは買ってないです。

>>164
大阪と他の業者の違いは価格設定。
それほど利益を乗せてないから高価にならないってこと。
あと、大阪は個人と業者で価格設定変えてます。

>>170
室長がカボションは好きじゃないと言ってた。
ファセットにできない品質の劣る原石を、わざわざカボションにしたくないんだと思う。
178おかいものさん:2011/12/23(金) 23:21:16.75
>>172
何が気にくわないのだ?絡むなよw
179おかいものさん:2011/12/23(金) 23:27:12.06
167=168だよな
鯛で買ってる人が底値で買わなきゃいけないような雰囲気つくってるか?
180おかいものさん:2011/12/23(金) 23:29:05.26
たまにいるじゃない流れが読めないひと
181おかいものさん:2011/12/23(金) 23:30:05.76
>>176
ありがとう
自分も撮るときは参考にさせてもらいますね
182おかいものさん:2011/12/23(金) 23:38:07.17
鯛のアンラブのカボはファセットにできそうな品質のが多数あったけど
当たり前のようにカボだったなぁ
つーかファセットにしてくれてありがd大阪戦争
183おかいものさん:2011/12/23(金) 23:42:12.73
ラリマーとかトルコ石とかもファセットカットにしてくれるから大阪戦争好きよ
184おかいものさん:2011/12/23(金) 23:45:50.62
172はどこかの工作員だと思いますw
185おかいものさん:2011/12/23(金) 23:47:34.99
>>183
ターコイズのファセットには驚いたよw
186172:2011/12/23(金) 23:49:25.71
レス番直したと思ったら更に間違っていた・・・>>168同志よ、ごめん
>>164に鴨呼ばわりされて腹がたった。
カッとなった。反省しましたーーーーすみませんーーーー
187おかいものさん:2011/12/23(金) 23:50:42.48
戦争の到着報告はまだか
188おかいものさん:2011/12/23(金) 23:53:04.44
>>186
そういうことだったのか!?
よく分かったお
同志よ〜
189おかいものさん:2011/12/23(金) 23:53:31.94
>>187
ガーノスピネル届いたよ
サイトの写真より綺麗だった
190おかいものさん:2011/12/23(金) 23:55:33.16
>>189
ええのおぉぉ〜
2キャラのダイヤより裏山w
191おかいものさん:2011/12/23(金) 23:59:59.99
心の底からルースヲタやねw
192おかいものさん:2011/12/24(土) 00:02:38.23
眺めて楽しむだけならダイヤより綺麗な石は沢山あるからなー
193おかいものさん:2011/12/24(土) 00:11:45.25
眺めて楽しむのがルースコレクターですな
194おかいものさん:2011/12/24(土) 00:16:38.88
>>174
白メキ綺麗やね
195おかいものさん:2011/12/24(土) 00:55:54.92
くまのトップのアン/ラブが売れとる
戦争の2倍どころか3、4倍・・?
笑いが止まらないだろうなぁ
196おかいものさん:2011/12/24(土) 01:19:58.32
197おかいものさん:2011/12/24(土) 01:48:44.76
スピネル沢山だー
いいなぁ
198おかいものさん:2011/12/24(土) 01:49:08.05
>>196
おぉありがd!
下のガーノの色は綺麗だな
199おかいものさん:2011/12/24(土) 01:51:35.20
>>196
綺麗やねえ。美しい。
右上のブルースピネル、コバルト含んでる?
200おかいものさん:2011/12/24(土) 02:14:24.09
>>199
含んでない、と思う多分
201おかいものさん:2011/12/24(土) 02:18:08.79
>>160
ここの相場って高めな気がする。
202おかいものさん:2011/12/24(土) 02:20:15.44
スピネルいいよね大好き
自分のコレクションは中々増えなくてまだ9個なんだ
1ctアップは7個で1ct未満はコバルトスピネルの2個
一番のお気に入りはホットネオンピンクかな
天然とは思えないショッキングなギラギラピンク
203おかいものさん:2011/12/24(土) 02:44:36.86
少し前に見た鯛のガーノはものすごい暗い色だったな
204おかいものさん:2011/12/24(土) 02:48:43.74
最近のネオンピンクスピネルは高杉
いい石が欧米に流れてしまうのは残念な話だ
205おかいものさん:2011/12/24(土) 03:43:26.70
ユーロもポンドも下がってるからなー
こっちから買えるものなら買いたいw
206おかいものさん:2011/12/24(土) 08:37:16.76
>>177
室長様はカボション好きじゃないのか
好きじゃなくても出して欲しい
好き嫌いで仕事するなんて戦争らしいご判断だ
207おかいものさん:2011/12/24(土) 08:47:16.81

ジルコニアやチタンさん・合成ルチルのカボションが欲しい
208おかいものさん:2011/12/24(土) 10:43:31.03
合成ルチルのカボションならオクで売ってたよ。色つきだけど。
209おかいものさん:2011/12/24(土) 13:58:11.64
分散度高い石は素直にファセットカットで楽しんでおこうぜ
210おかいものさん:2011/12/24(土) 14:00:11.98
>>201
今は日本のほうが相場安いとか
211おかいものさん:2011/12/24(土) 17:41:00.06
>>204
日本はスピネルの需要が少ないからねー。
マヘンゲ産のピンクスピネルが入ってきたときは正直驚いた。
欧米の業者に買い占められたと思ってたから。
212おかいものさん:2011/12/24(土) 20:12:55.27
鯛の店でタンザニアのピンクスピネルを買った
いい石だった
そういえばあそこは日本じゃねーやw
213おかいものさん:2011/12/24(土) 21:34:11.23
スピネルはいい石
安価でコレクションのカラーバリエーションが豊富になる
214おかいものさん:2011/12/24(土) 21:51:58.18
プロポーズの人はうまくいったかな
215おかいものさん:2011/12/24(土) 23:07:39.34
合成宝石いいなあ
→天然のは大粒が手に入らないから合成のレッドベリル欲しい
→水熱合成バイカラーベリルってなんだこれ欲しい  いまここ
216おかいものさん:2011/12/24(土) 23:31:43.11
>>174
見られなかった…
良かったら再うPお願いできないだろうか
217おかいものさん:2011/12/24(土) 23:53:13.69
>>213
確かに比較的安価だよね

しかしトップカラーを狙っていると以外と・・
スピネル・コレの購入額を計算したら結構な額になってるおorz
218おかいものさん:2011/12/25(日) 00:13:14.22
内包物ガビガビでいいから大粒ホットピンクスピネルが欲しいよね?
219おかいものさん:2011/12/25(日) 00:26:23.26
>>215
水熱合成バイカラーベリル…欲しいじゃないか!
220おかいものさん:2011/12/25(日) 00:30:36.95
>>218
そうだね〜欲しいね〜

うちのはどうやら1ctうp
当時の財政事情ではこれが限界ですた
221おかいものさん:2011/12/25(日) 00:31:47.59
でもトップカラーは綺麗なんだよ〜
222おかいものさん:2011/12/25(日) 00:43:01.16
223おかいものさん:2011/12/25(日) 00:44:06.34
綺麗な明るいレッドのスピネルもキャラうpは希少かもよ
ルビーに比べればたいした額ではないけどいい石がそうそう無いから
224おかいものさん:2011/12/25(日) 00:54:14.96
>>222
通常光だとレインボーアンラブに目が行ってしまう
美しす

ペンライトかけるとストロングブルーが魔力を発揮しとる!
225おかいものさん:2011/12/25(日) 00:54:20.44
>>222
うおおお!ありがとうありがとう!!
蛍光好きの自分には最高のクリスマスプレゼントだわ
226おかいものさん:2011/12/25(日) 00:55:24.93
包帯や鯛で扱ってたシルキーなピンクスピネルで
LEDライトを当てると青っぽいヴェールがかかるのがあったけど
欲しいのにあまり見かけない
227おかいものさん:2011/12/25(日) 00:56:23.19
白メキ美しいな
228おかいものさん:2011/12/25(日) 00:56:59.78
チタニアはベンジョンソンのようだ
229おかいものさん:2011/12/25(日) 00:57:11.36
>>222
スクエアのアンラブいいね
これって神社?ネット?
230おかいものさん:2011/12/25(日) 01:07:33.70
素寺さんの最近の更新を眺めていると
ルースヲタな自分なのにタンザの原石に目がいってしまう
あれが非加熱原石だったらいいのになぁ
231おかいものさん:2011/12/25(日) 01:09:30.40
素寺さんはタンザとアウインが大好きだよねw
232おかいものさん:2011/12/25(日) 01:12:34.78
ストロングブルーは蛍光好きなら買って損なし という感想
写真のルースのサイズは3.7mmラウンドくらいです
蛍光がなければ並べた他のルースに美しさで負けてるっぽいけど

>>229 京都
233おかいものさん:2011/12/25(日) 01:14:28.63
>>232
京都かぁ
d
234おかいものさん:2011/12/25(日) 01:15:19.96
3.7mmあれば肉眼で充分楽しめる
235おかいものさん:2011/12/25(日) 01:17:49.16
スピネルは中間色が多いから集めだすとキリがない。
とかいいつつ、地道に集めてる。完全にハマッた。
数年前はレッドでもカラット4000円で買えたのに・・・。

>>215
合成のレッドベリルは何年か前に大阪が出してた。
高いと思いつつ、1.62ctのを6000円で買ったけど、
合成のレッドベリルは後にも先にも、そのときに見ただけ。
バイカラーベリルは大阪で扱ってるのを見たことがない。
236おかいものさん:2011/12/25(日) 01:19:28.13
合成のバイカラーベリルは
これから市場に出てくるかもって話らしいよ
237おかいものさん:2011/12/25(日) 01:26:35.70
合成でレッドダイヤを安価に作って欲しい
238おかいものさん:2011/12/25(日) 01:28:20.94
合成ダイヤはまだ綺麗なのは造れてなよね?
239おかいものさん:2011/12/25(日) 01:29:14.02
>>235
ガーネットのグラデーションは聞くけど
スピネルでグラデーションつくるのもいいね
(無い色もあるけど)
自分はキャラうpの気に入った色に出逢ったら
少しづつ増やしていく予定です
240おかいものさん:2011/12/25(日) 01:32:18.63
>>238
つ「い」orz
241おかいものさん:2011/12/25(日) 01:34:23.15
スピネルは黄色がないから残念だ
オレンジは存在するらしいが、真のオレンジ!ってスピネルは見たことがない
せいぜい赤茶色
242おかいものさん:2011/12/25(日) 01:35:10.19
ちなみに合成ならオレンジは見たことある
でも、カラバリなら天然じゃなきゃな
243おかいものさん:2011/12/25(日) 01:37:15.76
合成もいいけどナチュラルでグラデしたいよね
244おかいものさん:2011/12/25(日) 01:38:10.37
やろうと思えば着色で黄色スピネル作れるかな?
245おかいものさん:2011/12/25(日) 01:38:26.25
>>239
スピネルのグラデーション見てみたい!
ジルコンのグラデーションって誰かやってくれないかな?
他人事になってる。申し訳ない。
246おかいものさん:2011/12/25(日) 01:38:30.58
ガーネットのベキリーの青みたいに
どっかで産出したらいいのにね
247おかいものさん:2011/12/25(日) 01:38:42.43
ダイヤの蛍光で、Very Strong Blueより上のってある?
昔、ミネショかなんかのイベントで、業者さんに教えてもらった気がしたんだが忘れた…
248おかいものさん:2011/12/25(日) 01:48:39.88
最高の強蛍光石はスカポライトでオケ?
池袋でミ○りるたんがカナダ産より強蛍光って石を売ってたけど
自分の持参したUVライトでは戦争のカナダ産との差を感じなかった
石って個体差があるからなぁ
249おかいものさん:2011/12/25(日) 01:53:22.28
>>244
マイナーなスピネルに面倒臭い処理しても高く売れないから無理だよきっとw
250おかいものさん:2011/12/25(日) 01:54:40.39
そこで室長の出番ですね
251おかいものさん:2011/12/25(日) 01:56:28.75
252おかいものさん:2011/12/25(日) 02:00:21.13
>>226
鯛の販売済みの6ctupの動画すげーキレイ…
トップシルキーライラックピンクいいなぁ
253おかいものさん:2011/12/25(日) 02:02:44.18
>>250
ぜひ室長にリクエストしてくれ
254おかいものさん:2011/12/25(日) 02:03:56.31
>>251
キレイだのう
各石が地色と違った表情を出すのも魅力だよね
生唾飲み込んだ
255おかいものさん:2011/12/25(日) 02:04:07.69
ウランガラスすてき・・
256おかいものさん:2011/12/25(日) 02:05:00.95
ウランちゃん飛行石みたい
257おかいものさん:2011/12/25(日) 02:09:32.57
>>249
ルースヲタたちには需要があるけど
広く一般には需要がないもんね
258おかいものさん:2011/12/25(日) 02:10:24.31
>>250
室長に黄色のスピネルを全否定されたことがあるんだ。
人工は存在してるけど、あの人が実験するとは思えん。

実際には処理されてるスピネルがあってもおかしくないんだけどな。
加熱して変化したらコランダム、しなかったらスピネルって感じで
同じ釜に放り込んで一緒くたにして扱ってるらしいから。
イエローサファイアを鑑別したらイエロースピネルになるとは限らないけど。

>>251
惚れ惚れする。人工でも侮れない。
フルオライトが最強なのかな?
グリーン系のガーネットとかライムクリソベリルの蛍光も気になる。
259おかいものさん:2011/12/25(日) 02:15:29.83
綺麗なミントガーネットの蛍光っていまいちだよね
色がいまいちなミントガーネットは蛍光が強い印象
260おかいものさん:2011/12/25(日) 02:16:55.81
よい色と強い蛍光が微妙に両立しないUVミントガーネット
261おかいものさん:2011/12/25(日) 02:18:46.56
オレンジスピネル、ダークドリームのセールにあったよなと思って改めて見てみた
オレンジというかオレンジッシュレッドですね
262おかいものさん:2011/12/25(日) 02:22:53.94
>>258>同じ釜
スピネルは非加熱未処理ではなく加熱してることもあるけど
変化はないてことなのかしら
エンハンスメントがNONEってそういうことだとしたら
微妙な気分になるな
263おかいものさん:2011/12/25(日) 02:24:08.59
天然で綺麗な色ならいいのだけどね
264おかいものさん:2011/12/25(日) 02:24:54.69
>>262
つっ
265おかいものさん:2011/12/25(日) 02:27:59.64
ラズベリーカラーのスピネル欲しい
266おかいものさん:2011/12/25(日) 02:33:02.51
>>262
スピネルには加熱しても変化がないって分かってるから、
漂砂鉱床で採れた原石の区別には手っ取り早いんだと思う。

欧米で人気上昇中だから洋書でチェックしてみたけど
いまのところエンハンスメントもトリートメントもないって。
267おかいものさん:2011/12/25(日) 02:37:06.40
オレンジスピネルならパパラカラーって呼び名で売ってるよね
268おかいものさん:2011/12/25(日) 02:55:28.90
ミントガーネットはこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0514039-1324749130.jpg

ミントフルオライトの青蛍光の方が好き
269おかいものさん:2011/12/25(日) 02:58:55.65
青い蛍光も黄色い蛍光もよいものだね
270おかいものさん:2011/12/25(日) 02:59:18.05
ダイヤとスカポがミントガーネットらと次元違い違いすぎてワロタw
271おかいものさん:2011/12/25(日) 02:59:57.89
エンハンスメントはしてても変化はないとな
272おかいものさん:2011/12/25(日) 03:00:33.79
クソリベリルも蛍光するんだ
273おかいものさん:2011/12/25(日) 03:00:42.07
発熱してそうなくらいに光ってますね
274おかいものさん:2011/12/25(日) 03:02:04.56
これが自然界で生まれる…だと!?
275おかいものさん:2011/12/25(日) 03:03:45.12
ホープは赤く光るんだっけ?
276おかいものさん:2011/12/25(日) 03:03:55.70
ダイヤとスカポライトが抜きん出てる。
神社でクリソベリル光らせてたけど、次元が違いすぎるw
277おかいものさん:2011/12/25(日) 03:08:51.40
肉眼で蛍光鑑賞するときはブラックライトを近接させると思うのでもっと蛍光が見えるはず、です
ミントガーネットは手元にあるうちの蛍光が強い方で撮りました
278おかいものさん:2011/12/25(日) 03:13:33.29
>>277
ありがとうございます
とてもいい夢見れそうです
279おかいものさん:2011/12/25(日) 03:13:57.42
ミネショで蛍光を意識して探してみたくなった
280おかいものさん:2011/12/25(日) 03:15:26.61
ミネショはキラキラペン持参で
281おかいものさん:2011/12/25(日) 03:17:22.20
キラキラペンは青可視光が強くて青蛍光がわかりにくいので注意してね
282おかいものさん:2011/12/25(日) 03:17:27.79
戦争で戴きものを装備っ!(キリッ
283おかいものさん:2011/12/25(日) 03:17:58.21
ミ・リルのグリーンハックマはうす緑の石が
UV短波で赤紫に変身してしばらくそのまま保持するんだぜ
自然界の神秘だぜ
284おかいものさん:2011/12/25(日) 03:18:51.07
キラキラペンとUVLEDライト両刀使いでGO
285おかいものさん:2011/12/25(日) 03:18:56.42
>>283
しばらく保持…((((;゚Д゚))))
286おかいものさん:2011/12/25(日) 03:24:25.65
ハックマナイトはトランスルーセントのミャンマー2個
アフガニスタンの透明ピンク1個
と、透明なグリーンハックマナイト1個あるけど
グリーンが一番色の変化が綺麗だったよ
287おかいものさん:2011/12/25(日) 03:28:36.12
欲しい・・・てか今年初めて存在を聞いた
288おかいものさん:2011/12/25(日) 03:34:18.18
方ソーダ石グループ
 藍方石(アウイン) 蛍光あり
 青金石(lazurite、ラズライト、天藍石(lazulite)とは別物)  ←これ蛍光ある?
 方ソーダ石(ソーダライト) 蛍光あり
 方ソーダ石変種(ハックマナイト) 蛍光あり
289おかいものさん:2011/12/25(日) 03:35:57.38
ラズライトの蛍光w
想像つかないけど傾向したら真の飛行石

タグトゥパイトも傾向するね
290おかいものさん:2011/12/25(日) 03:36:54.97
ラピスラズリの蛍光 短波だとするのかな?
291おかいものさん:2011/12/25(日) 03:40:59.53
>>288
青金石(lazurite)は蛍光なし。
292おかいものさん:2011/12/25(日) 03:50:00.89
>>291
そっかー残念
ありがとう
293おかいものさん:2011/12/25(日) 13:40:55.85
書き忘れ
グリーンハックマナイトはグリーンランド産です
294おかいものさん:2011/12/25(日) 14:53:47.48
アウインなんてびっくりするほど青い石なのに、蛍光はピンクとかすごすぎる
自然半端ない
295おかいものさん:2011/12/25(日) 15:01:07.65
うちの蛍光アウインは0.1未満なんだ
でもレアストーンはちっこくても十分楽しめる
レッドベリルも同じくらいの超小粒だが満足だ

アウインをキラキラペンで照らすとピンク蛍光だけど
他のUVライトで照らすとオレンジ蛍光なんだぜ
296おかいものさん:2011/12/25(日) 15:44:24.24
引っ越しのどさくさにまぎれてレッドベリルをなくしたことがある…
今でも思い出して凹む

>>295
詳しくないのだけど、長波と短波の違いってやつなのだろうか?<オレンジかピンク
いずれにしても神秘的な石よのう
もともとすごい綺麗な色の石だし、おまけに蛍光するなんて素晴らしい
297おかいものさん:2011/12/25(日) 16:24:11.09
>>296
レッドべりル…それはかなしす

両方とも長波なんだよね
ライトによって波長が微妙に違うのか
可視光の青の影響なのかよく分からない
短波ライトは危険なのでめったに使わない
押入れに仕舞ったままだなぁ
298おかいものさん:2011/12/25(日) 16:36:14.00
可視光と思われ
キラキラペンだと可愛いピンクになる石、結構あるよね
普通のUVより気に入ってるw
299おかいものさん:2011/12/25(日) 16:36:29.61
濃いコバルトブルーのクラリティのよい綺麗なアウインを持っているので
2つ目を買うことはないと思っていたのに蛍光アウインにはあっさり落ちた
明るい青だけど綺麗なラウンドカットで気に入っている
300おかいものさん:2011/12/25(日) 16:38:54.14
他のUVライトでは蛍光がはっきりしないのに
キラキラペンでは蛍光が分かることがあるよね
キラキラペンはあなどれないw
301おかいものさん:2011/12/25(日) 16:41:37.66
戦争で買ったグリーンベリルの蛍光とかアパタイトの蛍光なんかは
キラ2ペンでしか確認できなかったお
302おかいものさん:2011/12/25(日) 21:55:42.55

これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns
303おかいものさん:2011/12/25(日) 23:53:06.24
304おかいものさん:2011/12/26(月) 00:19:16.41
この出品者すごいうさんくさい・・・
悪い評価のやりとり見たら、絶対取引したくない、人間としてどうかと思う程
305おかいものさん:2011/12/26(月) 00:20:58.35
306おかいものさん:2011/12/26(月) 00:33:19.31
スピネルきらきら浦山
307おかいものさん:2011/12/26(月) 00:35:44.48
>>306
ジルコンじゃないのか?
308おかいものさん:2011/12/26(月) 00:37:13.97
黄色いスピネルはないとあれほど・・

シーフォームジルコン
カラーリバースジルコン
309おかいものさん:2011/12/26(月) 00:37:33.44
橙黄緑青をジルコン、青藍紫赤をスピネルで並べると綺麗に虹色が揃うよね
310おかいものさん:2011/12/26(月) 00:40:06.17
だがしかしそれではグラデとは呼べぬ…
311おかいものさん:2011/12/26(月) 00:41:53.35
スターライトのようなスピネルがあったらいいのにね
312おかいものさん:2011/12/26(月) 00:44:34.83
書き忘れたけどジルコンです
カラーリバースの面白さ(鏡像の色が違う)が写せたように思います
313おかいものさん:2011/12/26(月) 00:49:11.76
>>312
d
もちろんジルコンだって分かったよ
色目で一目瞭然だからね
316が素人杉て噴いた(スマソ)
314おかいものさん:2011/12/26(月) 00:50:28.99
316じゃない306だった
315おかいものさん:2011/12/26(月) 00:53:23.38
ピーチジルコンいいね
316おかいものさん:2011/12/26(月) 01:00:07.03
カンボジア産が一番綺麗に変化するらしいね>ブルージルコン
スターライトの呼称はメジャーにならなかったね
317おかいものさん:2011/12/26(月) 01:04:55.37
金剛光沢って素敵ですよね
318おかいものさん:2011/12/26(月) 01:09:09.81
くまたんのトップがスファレライト
あそこでルースを見ると戦争が出してくれないかな〜と
ついつい考えてしまうスファレライトほすい
できればもう少し黄色か黄緑系のやつ
319おかいものさん:2011/12/26(月) 01:13:41.73
>>305
ありがとう!
ジルコンもいいね。スピネルより表情が豊かな感じがする。

カラーリバースの価格だけはジルコンに思えない。
キャラうpを買ったけど、いまだに悩むときがある。
320おかいものさん:2011/12/26(月) 01:19:01.83
>>319
キャラうpすごいな!
うちのなんてハーフカラット以下だぜw
321おかいものさん:2011/12/26(月) 01:22:08.01
>>320
室長に珍しいって言われたから、ついつい・・・。
322おかいものさん:2011/12/26(月) 01:24:23.34
写真のカラーリバースは14k円・・・
323おかいものさん:2011/12/26(月) 01:26:35.81
>>321
おいくらだったの??
だいたいの額でいいので
324おかいものさん:2011/12/26(月) 01:27:46.82
時間差で!?
ありがd
325おかいものさん:2011/12/26(月) 01:29:09.18
>>323
うちのは、1.25ctで12k円。タベイキン産。
326おかいものさん:2011/12/26(月) 01:31:29.59
うちのカラーリバース ミャンマー/タベイキン産 1.93ct 14k円 京都
327おかいものさん:2011/12/26(月) 01:33:42.94
ジルコンも奥が深いねぇ

うちのちっこいのもカラーリバースのハイタイプ
ガイガーカウンターで測ってみたいぜw
328おかいものさん:2011/12/26(月) 01:35:23.35
あぁ関西に行きたい・・
329おかいものさん:2011/12/26(月) 01:37:34.98
御徒町に行ってみたい・・・
330おかいものさん:2011/12/26(月) 01:37:43.11
>>318
クマの値段は半額ぐらいが適正だとおも
331おかいものさん:2011/12/26(月) 01:44:06.11
何だかダークドリームと兄弟みたい・・・
332おかいものさん:2011/12/26(月) 01:48:50.42
ミネショで仕入れてるんじゃない?
ダークドリームは東京のミネショで仕入れてるよ。
333おかいものさん:2011/12/26(月) 02:37:52.09
>>303
良い評価のコメント読むと、そこまで悪そうには見えないけど
でも商品説明の追加のやつは色々と香ばしいね…
というかちっさいうえにトリートなのによくそんな強気で出せるなあ
334おかいものさん:2011/12/26(月) 02:39:32.96
包帯のでっかいピンクスピネル欲しかったなあ…見た時は売り切れてたorz
335おかいものさん:2011/12/26(月) 02:55:14.33
>>334
7時頃見た時には売れてなかった
自分は”ルース裏面の山がアシンメトリー”ってところでスルーした
カットにはうるさいのだ
336おかいものさん:2011/12/26(月) 03:00:29.72
>>335
おっ、情報ありがとう!自分には瞬発力が足りないorz
アシンメの注意点は見ていなかった!自分も気になるわあ

あとどうでもいいことかもしれないけど、スピネルって、
原石の形重視でカットしてあるやつってかなり高さがあるよね
指輪とかに加工するとき大変そう
337おかいものさん:2011/12/26(月) 06:55:17.39
>>336
高さがある、そのコロンとした感じも可愛いような気がする
ぶつけたら悲しいことになるけど・・・
誰か作ってくれないかな
338おかいものさん:2011/12/26(月) 08:07:18.04
ねえ、ここの人達から水波の評価ってどうなの?
ネットで迷うより直に見に行った方が早い所に住んでいるので時々利用するのですが

個人的には写真映りとほぼ変わらないと思っているのですが
あまり話題に出ないので気になって

339おかいものさん:2011/12/26(月) 12:10:08.45
>>336
既成の枠にいれて身につけると、裏からはみ出て皮膚に刺さるよw
シーフォームジルコンをペンダントにしようとしたけどそれで断念

うちのは306氏のよりずいぶん緑系のシーフォーム
だがそこがいい(*´Д`)
340おかいものさん:2011/12/26(月) 12:27:30.72
>>303
(2011年 12月 24日 2時 09分 追加)
年末最終出品ですので、本当に稀少性のある逸品や、
他では手に入らない逸品、高価な御品中心に出品し提供してます。
世界中探しても、5万程度で手に入る御品では御座いません!
年末最終出品ですので、桁違いでも売り切るつもりですが、
あまりにも馬鹿げた入札価格でなく、この稀少な宝石の価値が判る方のみ御入札願います!
現在の入札価格で手に入るレベルをお探しの方は他で低価値のルースをご購入くださいませ。

(2011年 12月 24日 2時 14分 追加)
桁違いにメチャクチャ大赤字〜‼‼ まだ、鑑別代どころか、30分の1にさえもなってません‼‼‼
当たり前ですが、このままあまりにも価格が上がらない場合、終了寸前でもガンガン取消しさせて頂きます‼‼

(2011年 12月 25日 10時 17分 追加)
このままの非常識の金額なら、文句なく終了寸前でもガンガン取消しさせて頂きます‼‼‼‼ 
仕入れ原価にでさえもあまりにもかけ離れた桁違いの金額で、目を疑うようなアホらしい金額です‼‼
以後、このような逸品を低価格からのご提供は一切致しませんし、今後こちらでのご提供も行いません‼‼‼‼ 
341おかいものさん:2011/12/26(月) 12:34:48.50
>>340
最低落札価格を設定してないくせに
希望価格にならないと取り消しするとか
堂々と言ってるルール違反は通報ポチしてあげればいいんじゃない
342おかいものさん:2011/12/26(月) 12:38:45.81
>>340
この業者の目的がわからん。
最低落札価格を設定すればいいだけなのに。
343おかいものさん:2011/12/26(月) 12:45:33.03
! の数がすごいなw

ところで神社が分からない
もしかして店長さんのblog背景がアーガイル模様な店?
344おかいものさん:2011/12/26(月) 13:11:05.41
>>338
どうしても欲しいレアストーンがあるけど他の店に全然置いてないって時に使ってます
345おかいものさん:2011/12/26(月) 13:16:51.83
神社はネット店ではない
詳細は過去ログで神社をレス抽出したらわかると思うよ
346おかいものさん:2011/12/26(月) 13:47:24.48
3cm各のルースケースって1個32円の店がネット最安?
347おかいものさん:2011/12/26(月) 13:53:19.10
>>343 >>345
そうそう、石を神社で買ったとリアル知人に言うと
なんか怪しいスピリチュアル系?って訊き返された
ほんとは真逆な店なのに、ちょっとおもろかった
348おかいものさん:2011/12/26(月) 14:05:01.51
店名からしてスピリチュアル系だもんなw
349おかいものさん:2011/12/26(月) 14:37:27.08
鉱物店巡ってたらグリーンソーダライト(グリーンランド産)っていうのを見つけた
あれっと思ってさらに調べると
移転前(何年前だ?)の大阪戦争のサイトにライムソーダライト(グリーンランド産)を見つけた
新宿で売ってたっていうミ○リルのグリーンハックマナイトってひょっとしてこれの宝石質ってことはない?
350おかいものさん:2011/12/26(月) 14:38:03.37
新宿じゃない池袋 訂正
351おかいものさん:2011/12/26(月) 17:06:54.79
ここは目撃者の意見を待つしかない
352おかいものさん:2011/12/26(月) 18:40:32.02
>>349
それはあり得るね
353おかいものさん:2011/12/26(月) 18:50:35.21
>>348
戦争のサイトに初めてたどり着いたとき
なんて胡散臭い店なんだろうと思った
その節はたいへん申し訳ございませんでしたorz
354おかいものさん:2011/12/26(月) 19:09:46.52
室長はアンチスピリチュアルだぞw
355おかいものさん:2011/12/26(月) 19:19:49.55
名前のせいでよく勘違いされるって言ってたような…
買い手としては店の名前はうさんくさい方がいいけどね
配達品の中身が宝石や宝飾品だと周囲に知られるのは嬉しくないから
356おかいものさん:2011/12/26(月) 19:52:16.64
>>344
ありがとうございます。
あまりこのスレの方には評判良くないのかな。

ちなみに年2回ある宝石フェアの時に利用すると交渉しだいで結構値引きしてくれるw
357おかいものさん:2011/12/26(月) 20:09:05.66
>>356
たまに使ってるお
どうしても欲しくて辛抱たまらんときだけ限定でw
358おかいものさん:2011/12/26(月) 20:11:05.35
水波は大阪にないルースを買う店って感じかな。
まず大阪。ミネショで直接尋ねてみる。それでダメなら水波で買ってる。
大阪が商売始めるとき、水波にお世話になったらしいから、悪くはないはず。
いまは大阪が圧倒してるっていうか、一大勢力になってるけど。
359おかいものさん:2011/12/26(月) 20:11:46.10
水波はマイナスイメージは少ないがプラスイメージも少ないという印象
他店の尖った個性に負けててあとまわしにしちゃう
他の店で全然見かけなかったリディコータイトとかをそこで買いました
360おかいものさん:2011/12/26(月) 20:26:51.59
オール4の地味な生徒みたい。
ひとつでも5があればいいんだろうけど。
361おかいものさん:2011/12/26(月) 20:26:57.77
水波は石の種類がすごいよね
カットが残念なことが多いので
ルースというより鉱物標本的なものとして購入することはある
362おかいものさん:2011/12/26(月) 20:39:36.64
ミ・・ルさんがオープンにしてくれたら水波を使わなくなるだろうな
363356:2011/12/26(月) 21:37:01.34
皆さんありがとう、思ったより評価が悪くなくて安心しました。
実際に見て確認したいと思うとどうしてもここに偏ってしまうので

確かにカットは残念な物も多いけどちゃんとサイトで確認出来るから安心です

あ、直に店舗に行ける事があったら2Fの宝石展示室は是非見てきて下さい
あの美しいルースだらけの空間はたまらないw


364おかいものさん:2011/12/26(月) 21:43:56.16
見てきて下さい てw
365おかいものさん:2011/12/26(月) 22:56:00.99
これから大不況なのに、何が宝石だ!
366おかいものさん:2011/12/26(月) 23:15:39.82
宝石よりレアストーンだろjk
367おかいものさん:2011/12/26(月) 23:20:28.67
ジュエリーとして使用するのに不向きな石(劈開持ちとか硬度低いとか)が好きだからルースオタで良かった
368おかいものさん:2011/12/26(月) 23:23:48.86
宝石は宝石でいい物を集めつつ
別腹でレアストーンも揃えてる
369おかいものさん:2011/12/26(月) 23:24:49.11
あほやな365w
宝石スレとかネットで宝石スレとかに書くならまだしも
キャシテライトとかセルサイトとかを愛するルースヲタに何を言ってるw
370おかいものさん:2011/12/26(月) 23:28:25.09
大阪戦争を中心にお安いルースを収集してるワシには不況など関係ないなw
371おかいものさん:2011/12/26(月) 23:31:33.78
五大宝石には殆ど興味ない
ダイヤよりフォスフォフィライトの綺麗なのがほすい
372おかいものさん:2011/12/26(月) 23:31:43.50
欧州不況がとりあえず次のツーソンにどれくらい影響及ぼすか凄く気になってる
大阪戦争あたりの仕入れに影響出てくるからな
あっちのコレクターがコレクション放出するとかなら嬉しいんだけど
373おかいものさん:2011/12/26(月) 23:31:54.04
戦争は安価な石でもカットが素晴らしいから見ごたえがある
374おかいものさん:2011/12/26(月) 23:40:23.44
レアより宝石寄りには関心少ないっぽいのね
自分はコランダム、ベリル、ガーネット、トパーズ、トルマリンあたりはグラデーションで集めるの好きなんだが
特にベリルマジ好き紫のモルガナイト欲しい
375おかいものさん:2011/12/26(月) 23:40:42.30
カットにこだわらず買っていた頃の合成ルチル、戦争の合成ルチルと並べたら霞んだ。
本当にカットって大事なんだとあの時に思い知った
376おかいものさん:2011/12/26(月) 23:43:10.43
これから大不況なのに、何が宝石だ!
377おかいものさん:2011/12/26(月) 23:45:19.84
>>374
私はコランダムと翡翠とエメラルドが大好きだよ
レアや人工石も好きだけどね
378おかいものさん:2011/12/27(火) 00:00:40.05
>>376
なんだあらしだったのか
ウゼーな

以下スルーで
379おかいものさん:2011/12/27(火) 00:02:15.54
>>375
はじめの頃に集めてた中に「スケ石」「ヌケ石」が多いよー
今なら買ってない
380おかいものさん:2011/12/27(火) 00:02:49.66
自分はスピネルが好き
まぁ基本的には美しい石はみんな好きだけど
381おかいものさん:2011/12/27(火) 00:04:34.15
>>379
カットってホント大事だよね
382おかいものさん:2011/12/27(火) 00:06:48.62
だからいくらお買い得でもルース裏面の山が
アシンメトリーとかは嫌なんだよね〜
383おかいものさん:2011/12/27(火) 00:08:38.89
いつの間にか和の店もほへとも更新してたお
384おかいものさん:2011/12/27(火) 00:10:23.98
裏面じゃなくてもオーバルカットが歪んでるとか普通に売ってるからな・・・

以前はキャラ石だワーイってカットは二の次で飛びついてたけど
パビリオンのカットがヤッツケだと色がヌケちゃってほんともう鑑賞に堪えない
385おかいものさん:2011/12/27(火) 00:10:42.07
素寺さんがまたウソコを・・
画像が切れてるのかとおもたよw>タンザ
386おかいものさん:2011/12/27(火) 00:14:56.37
>>383
ザンビア来てるね
うーん、レインボーがもっと欲しいかな
387おかいものさん:2011/12/27(火) 00:16:40.07
>>386
透明感も欲しいよね
388おかいものさん:2011/12/27(火) 00:20:47.92
戦争が最初にザンビア(旧ジンバブエ)出品した時に買ったけど
あまりに虹が綺麗だったので
あれ以上のクオリティでないと2つ目を買う気がおきないよ
389おかいものさん:2011/12/27(火) 00:31:45.23
そういえば以前「和の店や熊の店のジンバブエ産もザンビア産になるのかな」って書いたけど
そうなったね
390おかいものさん:2011/12/27(火) 00:40:24.62
>>349
ミ○○ルは通常不透明な原石の透明部分をほじくるようにして
カットルースを作ってくれたらしいよ
ハックマナイトはソーダライトの変種なんだから
道の店のグリーンソーダライトと同じものな気がするね
391おかいものさん:2011/12/27(火) 00:51:33.69
内包物のない透明で虹が綺麗なアンラブは貴重なのかも
392おかいものさん:2011/12/27(火) 08:10:53.85
しかし、宝石スレと分離して良かったとつくづく…
393おかいものさん:2011/12/27(火) 08:17:34.24

[来年のツーソンで期待する最高の状況]

・欧州勢が金欠で秘蔵のコレクションを大量放出
・円高ユーロ安に乗じて安価に仕入れ、国内でも安価に出回る
・ネットやミネショで目も疑うようなレアストーンがザックザク!
394おかいものさん:2011/12/27(火) 10:10:06.29
>>305
見逃した!
ジルコン集め始めたところなので、ぜひ再うぷお願いします。
395おかいものさん:2011/12/27(火) 11:31:33.94
>>393
・中華バイヤーがおとなしい
396おかいものさん:2011/12/27(火) 12:50:50.18
>>390
しばらく前からグリーンランドでグリーンのソーダライトが採れていたが
その中からついに透明なのも出た、ってことかな
397おかいものさん:2011/12/27(火) 12:59:09.16
グリーンハックマナイト
ハックマナイトが緑色という稀少さが目立つけど
テネブレッセンスが半端ないところが実はポイントなんだよね
398おかいものさん:2011/12/27(火) 14:24:22.26
すごい亀になってしまったけど
>>345
ありがとう、●ないんで過去ログは見れないけど、ネット店舗ないなら
店名わかっても利用できないからまあいいか・・・
399おかいものさん:2011/12/27(火) 16:31:57.34
2chの過去ログは外部に保管サイトいくらでもあるぞ
スレタイで検索したら出てくる
400おかいものさん:2011/12/27(火) 19:23:50.29
>>398
勘違いだお
大阪戦争のイベント詳細を見るとすっきりするお!
401おかいものさん:2011/12/27(火) 20:18:35.97
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
402おかいものさん:2011/12/27(火) 21:43:18.99
アンチ戦争のヤツに池袋で「産地なんてあてにならない」とか「意味がない」って言われたけど
地続きで混乱してるザンビアとジンバブエをしっかり区別して訂正して自分的には戦争の信頼度アップした
403おかいものさん:2011/12/27(火) 21:58:54.49
404おかいものさん:2011/12/27(火) 22:07:58.45
>>399,400.403
ありがとう!これはさすがに予想外w
昔ここから自転車で15分のところに住んでたけど、
まさかこんなことやってたとは思わなかったw
405おかいものさん:2011/12/27(火) 22:17:10.86
>>402
あてにならないのは確かだけど参考にはなるんだよね
同じ石でも産地違いで並べてみるとやっぱり個性違うし
406394:2011/12/27(火) 23:41:10.77
>>403
わざわざ撮り直してくれてありがとう。
まだこんなに買うべきものがあるとはww


ってか、強蛍光と同じ人だったんだ。
師匠と呼ばせてください!

ダイヤ、蛍光が黄色、緑、青を持ってて、次はピンク狙ってたけど、強蛍光いこうかな。
407おかいものさん:2011/12/27(火) 23:53:09.71
>>406
強蛍光の人ですけども自分もまだ若葉マークとれてない新人なので師匠は勘弁してください
408おかいものさん:2011/12/28(水) 09:54:53.31
ここでダイヤの蛍光知って、持ってるルースや指輪調べたら、
1キャラupの指輪や結婚指輪のメレの1つがバッチリ蛍光してた!
メレの方は燐光も。
指輪から外して色んな角度から見たい衝動に駆られてるw
409おかいものさん:2011/12/28(水) 10:21:24.69
蛍光がストロングブルーのイエローダイヤを持ってるけど、
直射日光の下だとイエローとブルーが混ざり合ってグリーンに見える。
410おかいものさん:2011/12/28(水) 10:48:50.82
ストロングブルー蛍光は無い方が価値が高いよと人に言われたけどルースオタにとっては蛍光ある方がご褒美だよねw
411おかいものさん:2011/12/28(水) 11:21:57.10
ストロングレッドが欲しい
412おかいものさん:2011/12/28(水) 16:22:07.10
ダークドリームでサンプルストーン買ったことある人いる?
インクルとかキズとか結構あるのかな
いまサンプルストーンてんこ盛りの福袋が発売されてて気になるんだけど・・
413おかいものさん:2011/12/28(水) 16:30:06.21
VSって書いてあればVS
414おかいものさん:2011/12/28(水) 16:36:46.89
福袋に入ってるルースの「通常価格」見てるとクラクラしてきた
415おかいものさん:2011/12/28(水) 17:40:37.82
福袋の中身の合計価値より、同じ金額で戦争したほうがその差額でry
416おかいものさん:2011/12/28(水) 18:28:52.33
在庫処分だからね
417おかいものさん:2011/12/28(水) 19:07:38.65
在庫処分の本命はジェムクロックと見た
418おかいものさん:2011/12/28(水) 19:27:45.32
石の質による分類(F、VS、SI)は他店とそんなにかわらないから
欲しいものがあるならSI表記の石に気をつけつつ買えばいいんではないか
419おかいものさん:2011/12/28(水) 19:57:46.63
ミネショとか店舗で実物見られない業者からネットで買うのは怖い。
誰かダークドリームの店舗に行ったことある勇者がいたら、どんな感じか教えて欲しいな。
420おかいものさん:2011/12/28(水) 20:59:00.59
クマたんで先日ルース買ったけど
戦争の倍以上は綺麗だったぉ
戦争の価格はあれはあれで、現物に見合った価格だと汁
421おかいものさん:2011/12/28(水) 21:06:59.64
>>420
何のルース買ったのさ?
まさか工作員じゃなかろうなw
422おかいものさん:2011/12/28(水) 21:09:39.06
戦争で仕入れてるのに戦争より倍以上にキレイなのか
423おかいものさん:2011/12/28(水) 21:11:49.96
>>420
1個買っただけですべてがそうだと判断できるものなのかね〜

>>422
自分もそう思ったよw
424おかいものさん:2011/12/28(水) 21:16:23.90
420は戦争でルースを何個買ったのか報告するんだ
漏れは60個を超えたところだぜ
ちなみにクマでは2、3個買ったけど
戦争の倍以上綺麗だとは思わなかったぜ
425おかいものさん:2011/12/28(水) 21:20:24.34
>>422
戦争でトッピンだけ仕入れてるかもよ。
そしたら少しは高いものになるよ。
さすがに倍にはならないだろうけど。
426おかいものさん:2011/12/28(水) 21:26:07.51
戦争のルースだって品質に差があってあたりまえ
大きさや品質に見合った値段設定なら文句は無いよ

でもクマの倍以上には違和感を覚える
427おかいものさん:2011/12/28(水) 21:43:36.06
そもそも戦争のルースはカットがしっかりしてるし、内包等のハズレも滅多にない
その品質の高さからも評価されてるのに、倍なんて存在するのか?
漫画じゃあるまいし
428おかいものさん:2011/12/28(水) 21:48:18.63
レインボーの入りが倍というのはありそう
429おかいものさん:2011/12/28(水) 21:50:01.17
戦争でハズレ引いて、クマで大当りしたという可哀想なカモってオチ?
430おかいものさん:2011/12/28(水) 21:53:45.13
だから工作員って書かれるんだよ
431おかいものさん:2011/12/28(水) 21:56:21.56
>>428
熊さんと戦争、どちらのレインボーアンデシンも持ってるよ
ほぼ同じ位の大きさで熊さんで15k、戦争で4k
自分が持ってる熊さんのレインボーアンデシンは大阪で売られたら4k以下に設定されるだろうなぁと思った
432おかいものさん:2011/12/28(水) 21:56:29.04
クマがフルボッコ
433おかいものさん:2011/12/28(水) 21:57:46.93
戦争のレインボーではタンザニアでハズレを引き
ザンビアで当たりを引いた
当たりを引いてしまうとくまたんで買う気にはならないねw
434おかいものさん:2011/12/28(水) 21:59:37.21
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \   彡、  |∪|  、`彡 /
   \     ヽノ     /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |
435おかいものさん:2011/12/28(水) 22:31:17.25
ワロタw
436おかいものさん:2011/12/28(水) 22:50:54.47
ダークドリームの5万円福袋に在庫なしがあった。

こないだの戦争でゲットしたライムガーネット1ctで7.5kだった。
ダークドリームの通常価格が1.06ctで53k。特別価格がなぜか12.7k。

クマどころの価格設定じゃなくてクソワロタw
437おかいものさん:2011/12/28(水) 22:51:46.41
15kと4kじゃ3倍以上
計算すると3.75倍・・
438おかいものさん:2011/12/28(水) 22:53:45.86
>>436
ダークドリームですからね
439おかいものさん:2011/12/28(水) 23:06:43.95
楽天価格とはそういうものだと認識している
そしてそんな強気価格なのにSIクラスだったりするのがダークドリームの凄さ
440おかいものさん:2011/12/28(水) 23:14:41.09
ミネショにブース出してないネット業者は強気の楽天価格ってわけか
441おかいものさん:2011/12/28(水) 23:19:18.97
自分がそうだったんだけど、楽天市場でだけ購入してたらそんなに酷くは見えないんだよ
楽天以外にも目を向けたときになんじゃこりゃってなった
442おかいものさん:2011/12/28(水) 23:52:48.24
ダークドリームはビギナーの時に何回か買った
VS以上を選んで買っていたので石の品質は決して悪くなかったと思う
443おかいものさん:2011/12/28(水) 23:53:58.15
色々探してみるとダークドリームより安く同等の石が買えることが分かり
セール価格で買ってもお買い得ではないことに気づき
卒業して今に至る
444おかいものさん:2011/12/29(木) 00:02:28.58
クマもダークドリームも1・・番目に比べたらかわいいもんだけど
445おかいものさん:2011/12/29(木) 00:44:06.19
おお、あの100+1番目ですな
446おかいものさん:2011/12/29(木) 00:54:26.80
番目は石の質は良いという話だが
447おかいものさん:2011/12/29(木) 00:56:55.61
楽天内にもルース屋ふえたよね。
石画像はクマと暗夢がダントツに綺麗だけどね。
同じ人が画像処理してるのかと思ったわ!
448おかいものさん:2011/12/29(木) 00:58:50.70
熊のプラシオしばらく売れてなかったが
やっと3個売れたんだなあと2個か
449おかいものさん:2011/12/29(木) 00:59:04.54
誰か1..番の石を見てきたって人ここにいたね
450おかいものさん:2011/12/29(木) 01:00:26.07
>>447
確かに!
アパタイトを見たときにダークドリームと色合いというか
画像処理が似てると思たよ
451おかいものさん:2011/12/29(木) 01:01:40.15
100+1の石じゃないんだけど、
そこと前に提携していた女性デザイナーの石は見たことある
まあまあ綺麗で価格は高め、でも買う人が買うからいいんじゃない
とゆう感じだったよ
452おかいものさん:2011/12/29(木) 01:04:54.22
しかし100+1番もたまーーに数千円くらいの石を売ることもあるし
そうゆうとこから顧客開拓してくんだろか
高いの買う顧客はほとんどリピーターらしいね
453おかいものさん:2011/12/29(木) 01:05:45.84
熊はあの綺麗すぎる画像がなけりゃガッカリもしないのにな
はじめて手元に届いたときのあの騙された感が忘れられない
落ち着いて他の店で買ったルースと比べたら悪くないのに手控える
454おかいものさん:2011/12/29(木) 01:07:38.98
ようつべに番目の店名入れて検索すると買い付け動画とかが沢山出てきて面白い
455おかいものさん:2011/12/29(木) 01:12:07.88
>>447
>>450
楽天内検索で画像だけ見て間違えたほど
似てるよな
薄い色の石とかそっくり
456おかいものさん:2011/12/29(木) 01:12:58.74
>>453
自分はがっかりとまではいかなかったけど
期待しすぎていたので一瞬アレ?とは思った>くまたん
457おかいものさん:2011/12/29(木) 01:16:15.11
>>412
ダークドリームのさんぷるストーン
ずいぶん昔だけど買ったことあるお

裏側の目立たないとこに欠けがあった
大きくてカットが変わってるのだったから
まあ許してやった
458おかいものさん:2011/12/29(木) 01:16:28.70
>>455
ダークドリームの元関係者が独立して出店したとかだったりしてw
459おかいものさん:2011/12/29(木) 01:21:57.76
>>412
ちょっと昔だけど自分もサンプルストーンをいくつか買ったよ
サンプルとは言ってもVSクラスを選んで買ったので
質の面では失敗はなかったと思ってる
てんこ盛りの場合はSIが混じってるかもしれんね
460おかいものさん:2011/12/29(木) 01:49:18.00
>>453 >>456
背景とばしてる画像は石が綺麗にみえるのかな?
キラキラ度が増してるようにみえるのかも
だから本物が届いてガッカリ…となるのね
461おかいものさん:2011/12/29(木) 02:05:37.18
熊店長のおぬぬめルースを買ってみたけどそれはけっこう綺麗でよかったお
基本的には画像を加工してるから期待し杉厳禁みたいだけど
462おかいものさん:2011/12/29(木) 02:05:52.01
トルコ石も高いのぅ・・・1**番目
463おかいものさん:2011/12/29(木) 02:07:14.33
宝飾よりの店ってルースが高杉な印象
464おかいものさん:2011/12/29(木) 02:13:55.49
今年の買い納めのルースはスピネルですた
スピネルにはじまりスピネルでおわたよ
465おかいものさん:2011/12/29(木) 04:19:29.49
いいねぇ
466おかいものさん:2011/12/29(木) 04:56:59.11
おおスピネルあなーたのお家はどこー?
467おかいものさん:2011/12/29(木) 12:55:33.63
主にスリランカやマダガスカルに住んでます
468おかいものさん:2011/12/29(木) 13:18:38.91
今年はスピネル2つしか買ってない。マヘンゲピンクとレッド。
買い納めはライムガーネットとベスビアナイト。
非加熱のモンタナサファイアが一番の収穫かな。

無節操な一年だったけど、今年も戦争に始まり戦争に終わった。
469おかいものさん:2011/12/29(木) 13:26:44.20
買い納め品なんだったっけかな
470おかいものさん:2011/12/29(木) 13:27:23.15
私はスカポライト!
強蛍光のやつ
471おかいものさん:2011/12/29(木) 13:40:29.74
今年一番の収穫は何だったかな
マイ購入リストを見てくるお
472おかいものさん:2011/12/29(木) 14:06:56.78
先日の大阪戦争の初陣敗退者です
みんなクリックするの早すぎるよ
写真と説明文を見て大きさを考えてちょっと悩んでいたら買い物かごからもうなくなっているんだもの
この店は数カ月に一度くらいの割合で新しいものが入荷されますか?
半年くらい待たないと駄目なのかな?
473おかいものさん:2011/12/29(木) 14:12:19.57
1〜2ヶ月に一回じゃないかな
474おかいものさん:2011/12/29(木) 14:49:58.03
>>473
ありがとう!
次を目指して人差し指をきたえておくことにするよ!
475おかいものさん:2011/12/29(木) 14:53:20.08
>>472
自分の購入歴を見ると
月に1〜2回は更新してると思う
催事がある時はネットの更新が減るかんじですかね

ネットでは同じものを買えない購入制限があるから
だんだんと買える石が減ってくるのね
だから買えるものは即断ですよw
476おかいものさん:2011/12/29(木) 15:21:27.59
>>475
ありがとう、必要なのは即断力か・・・
軍資金も溜めとかなきゃなあ
次回は頑張るよ
477おかいものさん:2011/12/29(木) 16:05:42.76
今年500個くらい買った ちゃんと数えてないけど
478おかいものさん:2011/12/29(木) 16:19:27.47
>>477
すげーな
リスト計算したら自分は230個だった
(人にあげちゃったのは除いて)
高額ルースはあまり買ってないけど使った合計額は計算するのが怖い・・
479おかいものさん:2011/12/29(木) 16:30:30.32
>>472 >>475
最近は催事に参加できない人向けにミネショの直前でも更新するみたい。
関西だけじゃなくて東京のミネショに合わせて更新してくれるときもあるよ。
直前の更新で購入したのと同じのをミネショで買うのはルール上ありだけど
会場ではネット担当の奥さんに注意したほうがいいかもしれない。

室長は裾野を広げてルースコレクターを増やしたいみたいから
同じ石をいくつも買うと目を付けられるというか嫌われる。
ブースでガン無視されてるリピーターを実際に知ってるから。
お控えくださいのとレアじゃなかったら同じの買っても大丈夫。
だから、スピネル、ジルコン、トルマリン、コランダムなんかは狙い目。
480おかいものさん:2011/12/29(木) 16:54:21.57
ブースでガン無視…切ないな(´;ω;`)
481おかいものさん:2011/12/29(木) 16:59:40.81
めっちゃ話しかけられるから大丈夫だよな・・・
482おかいものさん:2011/12/29(木) 17:02:51.47

お世話になってる絶大なるネ申なので、ガン無視してても我らにはネ申です
483おかいものさん:2011/12/29(木) 17:18:27.70
ガン無視されたらレア石と高額石のケース開けてもらえないんじゃw
484おかいものさん:2011/12/29(木) 17:25:56.83
>>483
ガン無視されてる人はレアに興味ないみたい。
さすがのネ申も高額石のケースは頼まれたら開けてるw
心ここにあらずって感じの対応してるけど
ネ申にはお布施が効果ありってことなのかもw
485おかいものさん:2011/12/29(木) 17:31:19.91
レアに興味ないのか
それはあの店から見ると天敵っぽいなw
486おかいものさん:2011/12/29(木) 17:43:11.47
ガン無視されるなんて何をやらかしたのだろう
一度やそこらのルール違反じゃない何か相当な経緯がありそうだ

ネットでは常に購入制限ルースに注意しているので
強制放流されたことはないけど
放流を見かけるたびに顧客の購入履歴の管理に感心する
487おかいものさん:2011/12/29(木) 17:56:16.94
戦争の新入荷いくつか復活してるけど
(バイカラータンザナイトやバイカラーアメシスト)
あれは返品なのかな?
488おかいものさん:2011/12/29(木) 18:08:09.39
返品じゃなければ、郵便振込一週間期限オーバーだろうね
489おかいものさん:2011/12/29(木) 18:17:43.99
>>485 >>486
メジャーな石の特殊効果っていう意味のレアには飛びつくんだ。
そういうのを何個も買ったりブースで渡される箱に長時間キープしてる。

ルール違反を遠まわしに指摘してたらしいんだけど
空気が読めなくてガン無視されるようになった。
ミネショでいきなりガン無視されることはないよ。
490おかいものさん:2011/12/29(木) 18:20:31.41
振込み期限オーバーて要するに意図的なキャンセルと同じだよね
キャンセルすると同じ石の購入は×なルールがあったよね確か
491おかいものさん:2011/12/29(木) 18:27:04.83
>>489
その場にでくわしたら
何個も買うな長時間キープすんな漏れが買えないお!!!
と心の中で叫びそう...
492おかいものさん:2011/12/29(木) 18:45:38.43
>>491
長時間キープってブースの前をウロウロするだけじゃないんだよ。
取り置きしてもらって他のブースに行ってることもあるから。

探し物してる声が聞こえたら手持ちの1個譲ったり一緒に探したりするけどな。
レアコレクターとか鉱物系の人は比較的マナーがいいように思う。
ジュエリー系とパワスト系のコレクターは譲り合いの精神が感じられない。
493おかいものさん:2011/12/29(木) 20:37:01.40
ダークドリームのサンプルストーンの件、質問したものです
みなさんアドバイスありがd
品質・色相で判断するって気がつかなかったよ
欲しいのはだいたいVSだな
来年も戦争で地道に買った方がいい気もするしなぁ
正月休みはまだ長い、当分悩むか・・
494おかいものさん:2011/12/29(木) 21:10:26.79
石の名前と品質・色相しか信用できないからな
品質・色相で嘘つかないだけマシというか
495おかいものさん:2011/12/29(木) 21:33:02.76
戦争の新入荷、ミントフルオライトも復活してる
ちゃんと期限内に入金しようぜw
496おかいものさん:2011/12/29(木) 21:43:16.81

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

497おかいものさん:2011/12/29(木) 22:49:10.87
100+1の店のリアル顧客だったよ

30個くらい買ったかな?
オーダーも6点くらい出した

でも、店主に問題アリだったので見切った。

提携していた女性デザイナーの方が目利きだよ。
たまに掘り出し物がある。
498おかいものさん:2011/12/29(木) 23:10:44.03
100+1ってデザイナー代わったよね?
499おかいものさん:2011/12/29(木) 23:47:41.48
100+1の友達リンクで飛んだ先の店も高いのに結構売れてるのな
0.3ctで45万円のパビリオン欠けありパライバも売れてるしどういう客層なんだろう・・・
500おかいものさん:2011/12/29(木) 23:49:30.43
デザイナーは変わった。
100+1の仕事が嫌になったらしい。
よく知らんが。
店主があれじゃ嫌にもなると思う。
あんまり書くと身バレするので、
この辺で勘弁してホスィ
501おかいものさん:2011/12/30(金) 00:17:27.48
少し前に買ったけど戦争のミントフルオライトは綺麗だったなぁ
502おかいものさん:2011/12/30(金) 00:18:30.65
UVでの紫蛍光もいいよね
503おかいものさん:2011/12/30(金) 00:29:54.31
フルオライトもバリエーションが豊富でハマリそうだから怖くて手が出せない
ルースだけじゃなくてミネラルにもズブズブになりそうだし
504おかいものさん:2011/12/30(金) 00:43:10.54
戦争のミントフルオライトとブランデーダンブライト買った人
ここにいるかは知らないけどいい買い物したね
あのふたつはマジオススメルース
505おかいものさん:2011/12/30(金) 01:17:46.91
100+1の店主は、一度だけ会ったらイイ人イメージだった
浅く付き合ったほうがよいタイプってあるけど、そういう感じなのかも
506おかいものさん:2011/12/30(金) 03:17:54.07
>>500もよく知らんのなら書くなよ
507おかいものさん:2011/12/30(金) 03:26:30.46
マダームが好きそうな店だよな
渋メン店主にマンツーマンでセールスされて
気分良くなって買う感じ
508おかいものさん:2011/12/30(金) 11:04:55.88
パープル色のパライバトルマリン、
高かったけど品質悪くて失敗したなあと思ってたら
「加熱したら青くなるんじゃない?」と言われて加熱してみた。
アルミにくるんで石油ストーブの上に・・・・・・。

パープルからバイオレットに。
インクルーションが真っ黒に焦げてわやくちゃになった。
これ、もっと加熱したら青くなるんかな?
509おかいものさん:2011/12/30(金) 11:23:31.82
パープルもパライバって呼ぶのはどうにも違和感が
510おかいものさん:2011/12/30(金) 12:43:31.09
石油ストーブで炙っただけで色変わるのか…
非加熱のサファイアとか家で加熱処理は出来ないものかと
気になってはいたが俺は怖くて出来なかったぜ…
511おかいものさん:2011/12/30(金) 13:28:40.08
加熱処理って何度くらいでするの?
石によるかな?
七宝焼用の釜で焼いてみるか…
512おかいものさん:2011/12/30(金) 13:52:45.50
失敗してもいいような石で試したほうがいいよ。
うちのトルマリン、インクルージョンが焦げて悲惨なことになっちゃったから。
513おかいものさん:2011/12/30(金) 13:54:41.61
銅含有のトルマリンなら色は関係なく
エルバイト・トルマリンと呼んでいる気がする

どんな色のエルバイトを何度くらいでどのくらい加熱すると
パライバカラーに変身するかは現地の業者の企業秘密
日本だとホイの人が色々実験していたなぁ
514おかいものさん:2011/12/30(金) 14:06:13.64
普通に売ってる宝石質のトルマリンはだいたいエルバイトだから
インディコライトもルベライトもエルバイト
515おかいものさん:2011/12/30(金) 14:06:13.74
>>513
パライバ・クッカーですね、レシピはもちろん内緒
自分も潤沢な資金があれば色んな温度や加熱時間で試してみたい
516おかいものさん:2011/12/30(金) 14:16:39.74
>>514
インディコライトって銅が含まれてるの?mjdk!?
とてもそうとは思えない
517おかいものさん:2011/12/30(金) 14:24:10.49
>>516
そういう意味ではない
銅含有とか関係なくみんなエルバイト
518おかいものさん:2011/12/30(金) 14:32:15.00
>>517
鉱物学の組成の話かぐぐってきたお
鉱物ヲタの人ありがd
519おかいものさん:2011/12/30(金) 14:35:45.04
トルマリン
    ├ショール
    ├ドラバイト
    └エルバイト
        ├インディコライト
        ├ルベライト
        ├パライバ
        └アクロアイト、ベルデライト、以下略

だいたいこんな感じ
520おかいものさん:2011/12/30(金) 14:45:31.67
鉱物の世界と宝石の世界での慣習的なエルバイトの使われ方が
違ってることがよく分かったお
521おかいものさん:2011/12/30(金) 15:00:52.09
1年以上前に楽天の飴で買った時の宣伝文句

【エルバイトとは?】
モザンビークで産出される銅を含有するトルマリン。
非加熱の状態。
こちらを加熱いたしますと、蛍光ブルーの「パライバトルマリン」
になるかもしれないわけです。
成分的にはパライバと同じように銅・マンガンを含有し、
(銅を含む事から外国ではカッパーと呼ばれています。)
一般的なトルマリンとは明らかに違う、蛍光発色とテリを見せます。
522おかいものさん:2011/12/30(金) 15:22:08.73
宝石店では普通のトルマリンをいちいちエルバイトとは言わないからね
523おかいものさん:2011/12/30(金) 16:03:10.39
>宝石の世界での慣習的なエルバイトの使われ方

一部の業者が変な説明してるだけじゃん
慣習とか言われるともにょる
524おかいものさん:2011/12/30(金) 16:05:47.45
>エルバイト
たぶんね、客がパライバって言葉に慣れ過ぎてしまったので
まだ聞き慣れないネーミングを引っ張ってきてるね

しかし、アンデ新らぶラドライト長すぎ
525おかいものさん:2011/12/30(金) 16:07:13.96
>>500
身ばれするので・・・て
もしかして1・・番目の関係者さん?
526おかいものさん:2011/12/30(金) 16:12:48.06
非加熱パープル状態だと他のトルマリンとたいして価格変わらないから
パライバみたいに高値で売りたい気持ちがネーミングに出てるのかなーなどと考えたり
527おかいものさん:2011/12/30(金) 16:23:23.58
鯛の店も同じような説明だな>エルバイト
528おかいものさん:2011/12/30(金) 16:27:33.79
パライバトルマリンの定義
銅及びマンガンを含有するエルバイト・トルマリン
             ↑ここらへんから持ってきたのでしょう
529おかいものさん:2011/12/30(金) 16:30:13.39
>>528
ネオンブルー〜グリーンが抜けとる
530おかいものさん:2011/12/30(金) 16:38:38.15
ギラギラしたパープルの銅・マンガン含有のトルマリンて
そのままでも結構好きかも
加熱でネオンブルー系になったら凄いね
カンボジアの褐色のジルコンも加熱で綺麗なブルーに変化するよね
加熱っておもしろいねぇ
531おかいものさん:2011/12/30(金) 17:55:45.90
パライバのウォーターメロンで、紫・青・緑になっているのが好き
色がキレイなのはあったけど、あまり大きい結晶にならないんだろな
理想的なものにいつか出会いたいぞう
532おかいものさん:2011/12/30(金) 18:06:16.77
エルバイトトルマリンの呼び名がある程度広まったところで
銅マンガン含有なしをエルバイトですよって売り始めたりしそう

嘘は無いぜ
533おかいものさん:2011/12/30(金) 18:21:25.76

| ┏━━━┓従軍慰安婦は中国共産党から毎年多額の反日工作費を貰っている朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg
534おかいものさん:2011/12/30(金) 18:45:05.69
>>523に同意なんだが

そんなにエルバイトは銅含有とかいう認識が広がってるの?
一部の糞業者によるミスリードを真に受けてる人なんて、僅かだと思ってた…
535おかいものさん:2011/12/30(金) 18:50:26.70
天然銅のインクルージョンは加熱すると焦げる。

コランダムは通常は1600度〜1800度。最近は低温加熱もあるけど。
アクアマリンは300度〜600度。ゾイサイトもそれくらい。
536おかいものさん:2011/12/30(金) 19:14:20.82
>>527
鯛って石の名前に関しては形振り構わず一番売れそうなのをつけてくる印象

>エルバイトトルマリンとは
>モザンビーク産の銅を含むトルマリンの総称としてジェムクラブタ○ランドで使っております。

自分の店でだけこう呼ぶよと注意書き入れるあたり、いろいろ分かってやってるなとw
537おかいものさん:2011/12/30(金) 19:26:04.49
銅を含むエルバイトだけど色が青・緑以外のものは名称あるの?
それもパライバって言っちゃうのかな
538おかいものさん:2011/12/30(金) 19:36:36.84
「色名+トルマリン」でおk
539おかいものさん:2011/12/30(金) 20:29:13.89
1ユーロ100円かぁ
本気で来年のツーソン欧州業者減るんじゃないかと心配になってきた
540おかいものさん:2011/12/30(金) 22:09:10.41
>>539
円が欲しくて在庫を手放す業者もいるよ。
リーマンショック直後のツーソンがそうだった。
541おかいものさん:2011/12/30(金) 23:22:09.42
もう年末ですねってことで今年買ったルースのお気に入りTOP5を書いてみる

1.ロードクロサイト1.13ct(中国産):戦争で初めて勝ち取ったルース
2.合成ルチル:分散すげぇ
3.ブルートパーズ(無処理):値段安いのに持ってるサンタマリアアクアマリンよりいい色
4.モゴク産ピンクスピネル:よく見るとレッドとピンクのバイカラー
5.水熱法合成エメラルド:エメラルドは好きで天然合成集めたけどこれが一番綺麗
542おかいものさん:2011/12/30(金) 23:39:38.51
>>534
包帯も同じようなかんじだな>エルバイト

モザンビーク産エルバイト(含銅)トルマリンです
成分はパライバトルマリンと同様ですが
日本の鑑別では色の範囲がグリーン〜ブルーと規定しており
グリーンでもイエローの入るものはパライバに判別されませんので
エルバイトで出品いたします
といってもそこは同様の含銅◆ネオン発色はしっかり(^O^)/
543おかいものさん:2011/12/30(金) 23:51:09.26
パライバ人気(と価格)にあやかろうとしすぎだろ・・・そんな業者ばかりなのか
544おかいものさん:2011/12/30(金) 23:59:58.88
惑星 鯛 包帯は同じように扱ってるのね
一部って言ってもネットでおなじみの
お世話になってる店ばっかだよw
545おかいものさん:2011/12/31(土) 00:02:54.20
惑星じゃなくて離月て書くべきか
546おかいものさん:2011/12/31(土) 00:24:05.93
>3.ブルートパーズ(無処理):値段安いのに持ってるサンタマリアアクアマリンよりいい色

それは… 絶対サンタマリアじゃないねw
547おかいものさん:2011/12/31(土) 00:30:37.90
ちょいと海外サイト調べてみたんだが
「Cuprian Elbaite」と総称されているみたいね
もしくは「Cuprian Elbaite Tourmaline」か「Cuprian Tourmaline」

cuprian外してエルバイトトルマリンだけじゃ意味通らないじゃないですかー
548おかいものさん:2011/12/31(土) 00:37:07.77
>>546 そのサンタマリアはダークドリームで買ったよ!
549おかいものさん:2011/12/31(土) 01:04:10.44
ダークドリームのサンプルストーンを見たけど
あんな薄い色の石をサンタマリアって呼んで売ってるのか・・

サンタマリア鉱山産出の青のアクアマリンはもっとずっと濃くて美しいのにね
550おかいものさん:2011/12/31(土) 01:05:34.87
あんまり青すぎるとブルーベリルになっちゃう
551おかいものさん:2011/12/31(土) 01:06:30.95
そこまで青くはないよw
552おかいものさん:2011/12/31(土) 01:09:29.68
最近はサンタマリア・アフリカーナばっかや  
553おかいものさん:2011/12/31(土) 02:41:17.36
アフリカーナは本場を凌ぐ濃さらしいね
554おかいものさん:2011/12/31(土) 11:38:54.34
パライバも、アフリカ産はパライバーナアフリカーナと呼ぶべきだとずっと思ってる
555おかいものさん:2011/12/31(土) 12:24:34.90
モザンビーク産が流通過程でパライバ産になることもあったから区別したら混乱するよ。
モザンビークだけじゃなくて、ナイジェリアのパライバっぽいトルマリンも忘れてあげないでね!
ナイジェリアのブルーグリーントルマリンを室長はパライバIIとか呼んでたなw

ちょっと前に出てた話で申し訳ないんだけど、ハックマナイトって蛍光なの?
しばらくそのままっていうのは燐光かなって思うんだけど、詳しい人教えて。
556おかいものさん:2011/12/31(土) 12:57:40.01
>>555
蛍光するけど燐光はしない
>>283の「しばらくそのまま」はテネブレッセンスのこと

UV照射後は、しばらく石の色が変わっている
でも別に暗闇で光るわけではない

ハックマナイトの色変わりを見たことないのかな?
太陽の紫外線で色の変わるキーホルダーとかあるじゃん、あんな感じだよ
557おかいものさん:2011/12/31(土) 16:28:56.33
>>553
昔の本場の石は素晴らしかったよ
アフリカーナも中にはよい色の石がある
全部がよい訳じゃない
商売人が商材を必要以上にほめるのはよくあることだからね
558おかいものさん:2011/12/31(土) 16:29:23.02
>>555モザンビーク産が流通過程でいつの間にかパライバ産!?
それって問題ありじゃない?
私ははっきりしたオールドマインしか買わないからあまり関係ないけど
綺麗だったら産地にはこだわらない人も結構いるみたいね…
559おかいものさん:2011/12/31(土) 16:34:51.54
>>558
採掘し尽されてよい石が採れなくなって
現地では密かにモザンビークの原石を入手して
パライバ産として売ったらしいという話をきいたことがある
560おかいものさん:2011/12/31(土) 17:00:24.80

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
561おかいものさん:2011/12/31(土) 17:05:38.16
ブランドの産地物より綺麗なものがあるなら産地にこだわる必要ないと思う派
562おかいものさん:2011/12/31(土) 18:07:23.84
産地買いも興味あるから産地を正しく表記してほしい派
563おかいものさん:2011/12/31(土) 18:51:44.39
産地証明は無理だからなぁ
564おかいものさん:2011/12/31(土) 19:51:36.05
>>556
回答サンクス。ハックマナイトの色変わりは見たことあるよ。
カタカナと漢字の表現とか、いろいろゴチャゴチャしたから確認したくて。

>>561
カシミールのサファイア、コロンビアのエメラルド、パライバのトルマリン、
モゴクのルビーとスピネル・・・産地がブランドになっててもこだわる必要ないの?

>>562 >>563
産地証明は無理かもしれないけど石の特徴から産地が特定できることはあるし
産地によって石の表情が違うのは確かなことだし産地は表記してほしいな。
565おかいものさん:2011/12/31(土) 20:21:59.01
>>564
特徴でわかるなら表記しなくてもいいんじゃねw
566おかいものさん:2011/12/31(土) 22:38:31.94
個性的な石欲しい
皆さま良いお年を
567おかいものさん:2012/01/01(日) 00:23:37.13
あけました!おめでとう!
皆様、今年も良い石との出会いに恵まれますように!
568おかいものさん:2012/01/01(日) 00:32:43.61
今年も買うぞー!
569 【だん吉】 【320円】 :2012/01/01(日) 00:47:01.18
あけおめ
節約の年だけど縁があったら…どうしようどうしたらいい
570おかいものさん:2012/01/01(日) 00:54:21.68
円高+消費税UP前なんだから今のうち〜
571おかいものさん:2012/01/01(日) 01:09:28.84
K-POPの真実
89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 18:42:50.71 ID:oPBf/MSP0
12月23日、東京国際フォーラムホールAで大国男児、X−5 、C-REAL、チェ・スジョンらが出演した『K-POP LIVE for X'mas 2011』が開催された。
しかし、ふたを開けてみれば2階はすべてクローズド、1階も後列は空席だらけと、さんざんな結果に終わった。

http://news.infoseek.co.jp/article/cyzowoman_27Dec2011_17759
    ↓    ↓    ↓

395 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:21:13.95 ID:E5FNgBRR0
K-POP LIVE for X'mas 2011
公演日:2011年12月23日(金)
会場:東京国際フォーラムホールA(収容人数5000人)
出演:大国男児 / X−5 / C-REAL / Yoonji

開演前
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221655.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221654.jpg

開演中
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224222054.jpg
補助金が尽きてガラガーラ テレビは捏造演出装置

572 【凶】 【1286円】 :2012/01/01(日) 01:34:11.11
今年も良い石が買えますように
573おかいものさん:2012/01/01(日) 01:43:05.63
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             | 今年は神社に参戦してみたいです
     ,__     | すてきな石と出会えますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
574 【だん吉】 【1513円】 :2012/01/01(日) 16:17:45.59
今年は3万円くらいは、石に使いたい。
むりか・・・
575おかいものさん:2012/01/01(日) 17:28:50.99
素寺と和の店から年賀状がきてた
576 【小吉】 【1389円】 :2012/01/01(日) 23:28:58.58
あけおめ
今年も皆が大好きな石にご縁がありますように
577 【末吉】 【1520円】 :2012/01/01(日) 23:41:19.66
あけおめ
今年も楽しい石話ができますように
578おかいものさん:2012/01/02(月) 01:58:22.64
みんなは石を石として見てる?
自分は石をキャラクターとして妄想する
579おかいものさん:2012/01/02(月) 02:08:07.66
石にしか見えないなあ
580おかいものさん:2012/01/02(月) 14:07:12.66
>>578
自分はルースヲタなので
石を見る時は宝飾品を見た時のような美しさにときめく心と
鉱物学的な知的好奇心の両方を半々づつ感じる
>石をキャラクターとして妄想する
人の趣味にケチをつける気はないけど… 何だか厨房みたいだね

昨年のルース購入は100万を超えてしまったけど
今年は少し抑えめに行きたいと思う
581おかいものさん:2012/01/02(月) 15:09:39.88
名前もつけてんじゃない?
まさおかわいいよまさお
とか
582おかいものさん:2012/01/02(月) 16:15:40.49
キャラクターには見えないけど名前はつけてますサーセン
トルマリンが「西瓜」、白オパールが「薄荷飴」、スファレライトが「ぽんかん」

気のせいか最近ぽんかんのクラックが広がってきた気がして悲しい
オパールみたいに湿度が低いと割れたりするんだろうか
583おかいものさん:2012/01/02(月) 16:29:53.69
アズライトがあずにゃんって言ってた人いたな
584おかいものさん:2012/01/02(月) 16:53:11.05
ルースっていうか石の声がなんとなく分かるっていう人いるね。
自分はまったく聞こえないし分からん世界だけど。

ウツの弟のために願いを込めてブレスを組んでたら「頑張るよ」って
声が聞こえ、それを送ったらほんとにウツが治ったって話があって・・・・
石さん健気だなーとちょっと感動したんだ。まあ、激しくスレ違いだね。

585おかいものさん:2012/01/02(月) 20:08:50.55
戦争中か・・・
586おかいものさん:2012/01/02(月) 20:08:55.00
今回の戦争は買えるの無かった(´・ω・`)
587おかいものさん:2012/01/02(月) 20:12:00.48
ロードクロサイト綺麗
588おかいものさん:2012/01/02(月) 20:12:15.45
>>586
今回の更新は単価高めだったね。スピネルとか非加熱ルビーとか。

タンザニア産のアンデシン/ラブラドライトが売れ残ってたな。
あれだけ競争率が激しかったのに。小粒だから?
589おかいものさん:2012/01/02(月) 20:17:52.38
金欠だから買い控えしたいものの、初売で安かったらどうしよう!って思いつつ観戦。
今回は次元の違うお値段で、気持ちいい負け戦でした

>>588
タンザニアだからじゃない?
590おかいものさん:2012/01/02(月) 20:19:29.07
>>588
見つけにくいから
591おかいものさん:2012/01/02(月) 20:25:57.87
ルビーとサファイアをカートに入れたまま固まってる自分
592おかいものさん:2012/01/02(月) 20:31:24.95
カラーリバース安くなった?あんなものだったっけ
593おかいものさん:2012/01/02(月) 20:34:00.71
はじめて本気で参戦したけど、
みんなすごいね。
住所とか入力している間になくなった。
594おかいものさん:2012/01/02(月) 20:34:42.70
あのヒデナイト、説明読んだら原石の産出が20年前になってる
つまり退色しないヒデナイトなんだろうな
595おかいものさん:2012/01/02(月) 20:36:18.10
>>592
それにあんなにカラーゴロゴロ変わる?
自分のはあそこまで激変しない
596おかいものさん:2012/01/02(月) 20:39:43.45
>>595
新入荷のはブルー⇔グリーンぽいけど
自分とこのはバイオレット⇔グリーンだから色味が違うのかもなぁ・・・
597おかいものさん:2012/01/02(月) 20:45:15.40
タンザニア産のレインボーアン/ラブって表面だけレインボーなのが多いのかな?
ザンビア産とは虹の出方が違うよね
598おかいものさん:2012/01/02(月) 20:48:10.35
>>596
こっちは水色〜ブルーグリーンだわー
599おかいものさん:2012/01/02(月) 21:05:51.06
>>588
単価高めってサファイアかい?
スピネルは安くね?1500とか1800だから
600おかいものさん:2012/01/02(月) 21:09:49.55
タンザのレインボーアンラブのマーキスが残ってるね
新入荷のカテからもれてるせいかな
自分は購入制限で買えないけど
601おかいものさん:2012/01/02(月) 21:13:08.07
すげえな
高額ルースがほとんどソールドアウトしとる
602おかいものさん:2012/01/02(月) 21:18:27.80
今回は南アのドクロが確保できてよかったお
603おかいものさん:2012/01/02(月) 21:19:53.45
アフリカ産ドクロは超小粒なら購入したけど、色味や照りが違うのかな?
604おかいものさん:2012/01/02(月) 21:21:49.82
>アメリカ、ペルー、南アフリカがジェム・クオリティの三大産地

これどうなの?中国を無視?
605おかいものさん:2012/01/02(月) 21:23:41.63
中華産ロードクロサイトって継続して産出してないんじゃないの?
606おかいものさん:2012/01/02(月) 21:25:35.52
今回の南アのドクロはどれも1ctうpだね
>>604
中華産のドクロはジェムクオリティの石が少なすぎるのかもよ
607おかいものさん:2012/01/02(月) 21:25:46.87
南アフリカも継続して産出してないよお
608おかいものさん:2012/01/02(月) 21:27:03.26

ただ単に 中国が出る前からのコピペ だからってオチとか
609おかいものさん:2012/01/02(月) 21:32:04.10
サウスアフリカ産は真っ赤だよね
中華産はサーモンピンクっぽい赤

>現在流通しているジェム・クオリティの「ロードクロサイト」三大産地
とあるから中華産は流通量が大産地に及ばないんじゃね
610おかいものさん:2012/01/02(月) 21:32:20.65
スィートホームのドクロのルースは他店とかでも時々見かけるけど
南アフリカと中国のルースはほとんど見かけないね
611おかいものさん:2012/01/02(月) 21:34:22.34
買っておけばよかったとジワジワくるな
612おかいものさん:2012/01/02(月) 21:38:50.07
>>611
アフリカのドクロの出品は1万超〜3万だったのに
短時間でソールドだったね・・
613おかいものさん:2012/01/02(月) 21:44:29.69
10分以上残ってたじゃないですかw
614おかいものさん:2012/01/02(月) 21:45:32.42
>>612
こういう高額っていつもだったら1〜2個余って、もう少し考える時間があるんだけどね
屈強な新兵が増えたのかもね
615おかいものさん:2012/01/02(月) 21:47:14.85
戦争では負けてばかりなのでショーまで待とうかな…次は5月大阪だよね?
616おかいものさん:2012/01/02(月) 21:49:00.50
サファイアは残っとる
617おかいものさん:2012/01/02(月) 21:49:40.48
ショーだったら大阪だね
618おかいものさん:2012/01/02(月) 21:51:42.37
>>613
戦争の場合安いのは瞬殺
高めのルースは614さんの言うとおりいつもはしばらく残ってる
10分程度なら短時間だとおも
619おかいものさん:2012/01/02(月) 21:51:46.09
>>616
もうちょっとサファイアらしい色だったらポチッたんだけどね
620おかいものさん:2012/01/02(月) 21:54:37.30
パパラっぽいんだけど、違いが分からんお
621おかいものさん:2012/01/02(月) 21:58:11.77
>>620
パパラはオレンジピンクとかピンクオレンジだと思うよ
622おかいものさん:2012/01/02(月) 22:01:05.84
画像でオレンジがかって見えない??
623おかいものさん:2012/01/02(月) 22:02:41.53
>>614
2個目オケだったから
小粒持ちのベテラン兵かもしれないよw
624おかいものさん:2012/01/02(月) 22:05:13.11
>>622
6マソの見たけどうちのPCのモニターだと薄ピンクにしか見えないなぁ
625おかいものさん:2012/01/02(月) 22:06:50.98
わざわざベビーピンクって買いてあるんだからベビーピンクなんだろう
オレンジは入ってないんじゃないか
626おかいものさん:2012/01/02(月) 22:12:18.00
戦争のことだからオレンジがかったピンクならそう表記するとおも
627おかいものさん:2012/01/02(月) 22:13:51.04
そっか
モニターぶっ壊れてるか、色盲なのかもしれん orz
628おかいものさん:2012/01/02(月) 22:16:33.55
>>623
ベテランは小粒持ちじゃないよ。ネットであのサイズは買わない。
629おかいものさん:2012/01/02(月) 22:17:49.70
>>628
ベテランはネットでどんなサイズを買うの??
630おかいものさん:2012/01/02(月) 22:18:18.88
w
631おかいものさん:2012/01/02(月) 22:20:39.10
>>628
ところで599さんからのスピネルの指摘についての返答はなし?
632おかいものさん:2012/01/02(月) 22:22:16.49
>>629
高級ケースに入ってるようなの。
南アフリカ産だとオレンジレッドのかなり赤みの強い濃い目の石とか。
633おかいものさん:2012/01/02(月) 22:24:09.26
>>632
そりゃベテランというより常連じゃね?w
634おかいものさん:2012/01/02(月) 22:26:19.95
ネット新兵とネットベテラン兵

ショーのケースから買う人の話はしてないだろw
635おかいものさん:2012/01/02(月) 22:27:44.23
関西のお客様は、ご注文お控えの程 お願いします。

636おかいものさん:2012/01/02(月) 22:29:40.18
句読点たんは2ちゃんビギナーだから空気を読めないのさ
637おかいものさん:2012/01/02(月) 22:30:33.61
ショーで買う人はそもそも二個目制限ないし
638おかいものさん:2012/01/02(月) 22:32:59.56
でも、ガン無視されるんだろ(´;ω;`)
639おかいものさん:2012/01/02(月) 22:34:28.33
>>599 >>631
単価高めってのは5桁の商品が多かったってこと。

スピネルはスリランカ産だから、あの価格はいつも通り。
ミネショとか神社のスピネルはモゴク産で単価高めだった。
640おかいものさん:2012/01/02(月) 22:35:00.38
628を読むと何だか負け犬の遠吠えみたいに感じるのは気のせいか・・
641おかいものさん:2012/01/02(月) 22:36:29.56
>>639
で、今日のスピネルは単価高いの??
642おかいものさん:2012/01/02(月) 22:36:42.85
小粒も買わないし、大粒も買わない

ベテランはギリギリのラインの中間粒を買うんだろ
643おかいものさん:2012/01/02(月) 22:38:58.78
ベテランは一体どういうことになってるんだ・・・

自分はまだまだ新人なのでロードクロサイトの一番大きいの買いました
0.7ctの持っててもうちょっと大きいのが欲しかったのよ
644おかいものさん:2012/01/02(月) 22:39:05.53
なるほど中間粒か
645おかいものさん:2012/01/02(月) 22:39:56.43
>>643
大きいのいいね!裏山
646おかいものさん:2012/01/02(月) 22:42:19.40
中間粒狙いって難しいよな
それを狙うなんてカッコイイ

今回は中間粒がなかったから故意にハズしたんだよな
ベテランスナイパーみたいだ
647おかいものさん:2012/01/02(月) 22:49:35.97
南アフリカ産は次いつ出品があるか分からんし
中間粒なんて待ってられなかったお関東住まいだからorz

中華産のやつは少し小粒だったけど買って後悔はしてないお
648おかいものさん:2012/01/02(月) 22:52:04.21
中間粒ってどれくらいの大きさなの・・・
649646:2012/01/02(月) 22:52:11.77
冗談はさておき、やっぱ大粒が最高だとおも
650おかいものさん:2012/01/02(月) 22:52:39.54
>>648
それはベテランしか知らない
651おかいものさん:2012/01/02(月) 22:55:38.28
サウスアフリカ産ロードクロサイトってどのあたりのサイズからが大粒?
652おかいものさん:2012/01/02(月) 23:02:01.85
いま、柳宗悦の蒐集物語読んでる
面白いよ
653おかいものさん:2012/01/02(月) 23:02:28.91
「今日の更新のスピネルが高い」という勘違い書き込みひとつでよくここまで盛り上がれるものだなw

今日はヌーマイトが売れるのはやかったよね
654おかいものさん:2012/01/02(月) 23:03:48.24
ヌーマイトは数年前に購入済みだから感動しなかったなぁ
ただ、現物見ながら選んでみたい気はする
655おかいものさん:2012/01/02(月) 23:07:34.98
たまにいるよね自分の間違いを素直に認められないひと>653
656おかいものさん:2012/01/02(月) 23:08:47.96
>>654
自分も今さらヌーマイトはいいやと思ったお
657おかいものさん:2012/01/02(月) 23:09:53.29
>>653
何だ句読点やめたのかつまらんなw
658おかいものさん:2012/01/02(月) 23:15:42.66
643=653だけど
自分で購入したうえで「そんなの買わないよ」なんて言うわけないじゃん・・・
659おかいものさん:2012/01/02(月) 23:17:26.29
中華産ドクロの大粒質ルースはショーケースの中にはあるのだろうか・・
660おかいものさん:2012/01/02(月) 23:18:43.07
質が余計だた orz
661おかいものさん:2012/01/02(月) 23:20:44.47
>>658
嫌味ぽいカキコだったのでつい スマソ
662おかいものさん:2012/01/02(月) 23:21:43.14
まあまあ
ベテラン(キリッ

もう
やめよう(´・ω・`)
663おかいものさん:2012/01/02(月) 23:21:59.18
>>659
過去ログでレポ書いたけどあったよ
細かい数字はうろ覚えだけど5ct17万円くらいのやそれより小さいので3個くらい入ってた
664おかいものさん:2012/01/02(月) 23:22:26.24
それ戦争のだったんだ
665おかいものさん:2012/01/02(月) 23:25:08.95
>>663
d
5ctは無理だとして
それより小さいのが欲しい(買える値段ならw)
666おかいものさん:2012/01/02(月) 23:30:39.46
ヒデナイトがソールドしたようだ
667おかいものさん:2012/01/02(月) 23:33:48.34
あのヒデナイトにはよさげなにおいを感じますな
20年以上前の石がまだミントグリーンだっていうのが
668おかいものさん:2012/01/02(月) 23:36:25.87
褪色しない石なんだろうけど
そうは言っても暗所保管は必須なんだよねきっと
669おかいものさん:2012/01/02(月) 23:37:03.98
>>654
一瞬マーマイトかと思った
670おかいものさん:2012/01/02(月) 23:39:23.92
伸びてるから何事かと思ったw
>>588
普段はもっと4ケタ台の石が多いんですかね、傾向がまだよくわからない
青系ジルコンを以前買ったんで、2個目おkかどうか迷ってる間に\(^o^)/オワッテタ
671おかいものさん:2012/01/02(月) 23:53:39.63
予算的に見送ったけどあのヒデナイトよさ気だよね
余裕あったら欲しかったな
672おかいものさん:2012/01/02(月) 23:56:52.87
あのヒデと同じかは知らんけど、戦争で数年前に買ったヒデは今も変わらず淡グリーンでしゅ
673おかいものさん:2012/01/02(月) 23:59:39.32
あれは成分的にヒデナイトと違うようだ
退色しない緑色のスポジュ男だったのかな
だとしたら欲しかった
674おかいものさん:2012/01/03(火) 00:02:28.10
仙台の先生みたいにヒデナイトをX線検査に連れ歩くべきだろうかw
675おかいものさん:2012/01/03(火) 00:04:05.97
ミントスポジュ男も高すぎるお
676おかいものさん:2012/01/03(火) 00:05:03.73
3ctもいらんから、1.5ctで6500円ぐらいで欲しい
677おかいものさん:2012/01/03(火) 00:05:18.97
緑色ならクロムだろうが鉄だろうがヒデナイトでいいのでは?
678おかいものさん:2012/01/03(火) 00:06:20.75
てことは、これも鯛とかと同じくオリジナルネーミング商法?
679おかいものさん:2012/01/03(火) 00:06:25.02
そういえば過去ログにグリーンクンツァイトだっけ?そんなのが出てきたような
680おかいものさん:2012/01/03(火) 00:08:01.69
>>670
戦争は全体的にリーズナブルだけど
収集家のために1種類につき小粒のお安め4ケタ台から
大粒のやや高めまで広く用意しようとしてる気がする
例外はあるけど

戦争では1万を超えるルースは滅多に買わない
貧乏なルースヲタなので
で時々清水の舞台からダイブする
681おかいものさん:2012/01/03(火) 00:09:21.77
説明文を比較してきたけど過去品のヒデナイトと同じようなことがかぶって書いてある
産地もミナスジェご飯だし
682おかいものさん:2012/01/03(火) 00:09:26.23
>>670
680は588ではないです念のため
683おかいものさん:2012/01/03(火) 00:12:04.81
>>674
航空便で輸送するがいいよ
684おかいものさん:2012/01/03(火) 00:12:44.25
ライスかw
685おかいものさん:2012/01/03(火) 00:15:36.93
>>682
ご丁寧にありがとうございます(`・ω・´)

清水ダイブって実はかなり生存率が高いんですよねw
自分は犬吠崎からノーロープバンジーです(´・ω・`)
686おかいものさん:2012/01/03(火) 00:18:21.37
オムライスやカレーライスに並ぶメニューですね
687おかいものさん:2012/01/03(火) 00:19:04.32
戦争でいろいろな価格帯のを買ったけど1万円台はいいルースが多いと思うよ
688おかいものさん:2012/01/03(火) 00:19:43.50
戦争で1万以上出したルースは失敗したこと無いな
689おかいものさん:2012/01/03(火) 00:19:50.96
>>685
氏んだらダメだお!w
690おかいものさん:2012/01/03(火) 00:22:52.13
チキンな俺はヒデナイトもオパールも買うのが怖い
買ったけど
691おかいものさん:2012/01/03(火) 00:23:13.54
1マソ以下だと何でも許せるので失敗したと思ったことは殆どないです
最近だとタンザのレインボーアンラブくらいかな〜
692おかいものさん:2012/01/03(火) 00:24:17.84
1マソ超えると清水ダイブです自分的には
693おかいものさん:2012/01/03(火) 00:24:35.18
今回も虹アンラブ(タンザ)が瞬殺じゃなかったのも、その情報でみんな躊躇したからかな?
694おかいものさん:2012/01/03(火) 00:26:11.09
瞬殺じゃなかったのは見つけられなかった人が多かったからでしょ?
695おかいものさん:2012/01/03(火) 00:27:18.52
自分は1番高いやつを見ながら「売れちゃう売れちゃう」って思いながら迷ってて、結局持っていかれた
696おかいものさん:2012/01/03(火) 00:28:01.72
虹嫌いはザンビアが(゚д゚)ホスィ…
697おかいものさん:2012/01/03(火) 00:32:01.77
TOPページの在庫情報に蝋ドクロのずいぶん昔の購入感想品が出てきてる
プロモーション?
698おかいものさん:2012/01/03(火) 00:35:33.23
自分のタンザのアンラブはほとんど青しか見えなかった
レインボーはちょっとどうかと思った
でもよく説明を読んでみるとザンビアの説明とは全然違う
説明と合致している石だった
購入期限でもう買えそうにないから敗北感がつきまとうorz
699おかいものさん:2012/01/03(火) 00:37:03.00
>>696
他所のザンビアは知らないが戦争のザンビアは虹が綺麗だったぞ
700おかいものさん:2012/01/03(火) 00:37:44.61
>>699
裏山
701おかいものさん:2012/01/03(火) 00:38:45.25
>>698
たしかに、「ブルーシーンを主に」って書いてあるけど、今回出たマーキスなんてどう見てもブルーシーンが主じゃないような
702おかいものさん:2012/01/03(火) 00:39:00.67
タンザニア産はシラー、ザンビア産はラブラドレッセンスみたいな印象
703おかいものさん:2012/01/03(火) 00:42:13.26
レインボーアンデシンラブラドライト
 ↓
レインボーアンラブ
 ↓
虹アンラブ
 ↓
虹嫌い
704おかいものさん:2012/01/03(火) 00:42:54.92
>>701
遅くまで残っていたけど売れたんだね
うちのはほぼブルーだったけどこの石はレインボーな気がするね
残り物には福がある
705おかいものさん:2012/01/03(火) 00:44:09.77
>>703 ひねりすぎ
706おかいものさん:2012/01/03(火) 00:45:20.73
>>703
ワロタ
なるほどねw
707おかいものさん:2012/01/03(火) 00:45:32.79
もはや原型をとどめてない
708おかいものさん:2012/01/03(火) 00:46:58.36
レインボーアンデシンラブラドライト( ´Д`)ハァハァ
長すぎるんだもん
709おかいものさん:2012/01/03(火) 00:49:30.46
今日は放流がなかったね
710おかいものさん:2012/01/03(火) 00:51:03.28
ルチルが随分安くなったなぁと感じるここ半年
711おかいものさん:2012/01/03(火) 00:51:47.08
698だが
×購入期限
○購入制限
すまぬ
712おかいものさん:2012/01/03(火) 00:53:25.47
そこはちゃんと空気で読んだ
713おかいものさん:2012/01/03(火) 00:54:34.86
今日はマン多かったのによく売れてるなー
みんなすげー
714おかいものさん:2012/01/03(火) 00:58:33.75
あけおめメールで更新予告があったし多くの人がお休みだから
いつにも増して激戦だった気がするね
715おかいものさん:2012/01/03(火) 01:00:39.06
あの赤紙は高額戦争を起こす前触れだったのか
716おかいものさん:2012/01/03(火) 01:03:09.97
ごめん自分が沢山買った
717おかいものさん:2012/01/03(火) 01:04:26.54
>>716
新年一発目から景気がいいね!裏山
718おかいものさん:2012/01/03(火) 01:05:46.63
(;´Д`)ウラヤマ
719おかいものさん:2012/01/03(火) 01:08:59.39
ふつ〜に赤いアンデシンが欲しい
720おかいものさん:2012/01/03(火) 01:10:26.73
裏山 : あとで一人で裏山に来い
という意味ですね?
721おかいものさん:2012/01/03(火) 01:12:11.96
大阪戦争のあとは盛り上がるな〜
722おかいものさん:2012/01/03(火) 01:14:39.45
大阪戦争専用スレのようなもんだね
723おかいものさん:2012/01/03(火) 01:15:06.95
>>720
うん、そう(嘘)
724おかいものさん:2012/01/03(火) 01:16:05.10
>>722
戦争直後だからね
725おかいものさん:2012/01/03(火) 01:16:18.81
うまやらしい
726おかいものさん:2012/01/03(火) 01:17:48.51
戦争は安い安い言うから、今回高いの出しまくったのかな
相場値上げとかされたらヒク
727おかいものさん:2012/01/03(火) 01:21:16.82
今日も黒薔薇は無事でした
728おかいものさん:2012/01/03(火) 01:22:06.34
そんなことよりモルダバイトがかわいそうです
自分はもう持ってるので無理
729おかいものさん:2012/01/03(火) 01:23:18.79
モルダバイトは買おう買おうと思いつつまだ買ってない
730おかいものさん:2012/01/03(火) 01:25:16.86
>>728
自分もモルダはもう買えない
2個目オケにしてくれたらカット違いを買うのに
そんなことより誰かバライトを…
731おかいものさん:2012/01/03(火) 01:26:47.88
一番かわいそうなのはシリコンだと思うけどね
あれいつからサイトトップに置いてあるんだろう
732おかいものさん:2012/01/03(火) 01:28:34.83
シリコンは真剣に悩んだことがある
もう少し安かったらな・・
733おかいものさん:2012/01/03(火) 01:32:59.43
尻コンはもっと小さくていいから安くして欲しい
734おかいものさん:2012/01/03(火) 11:00:34.27
モルダバイトが売れてる!?
735おかいものさん:2012/01/03(火) 13:58:22.21
>>734
ホントだ
729さんか?
736おかいものさん:2012/01/03(火) 15:10:10.16
惑星の22マソのセルサイトが売れとる!?
てか残りの1個も売れとるし
金持ちやな〜
737おかいものさん:2012/01/03(火) 16:35:58.14
硬度3の石に数十万は出せないわあ
買った人は他の石のコレクションも凄いんだろうな
738おかいものさん:2012/01/03(火) 17:09:01.73
>>737
レアなルースコレクションに加えるとしても
サイズと品質と金額のバランスを考えてしまうね
739おかいものさん:2012/01/03(火) 17:32:20.91
大きいルースは取り扱いに困るから値段に関わらず手を出しづらいなあ
セルサイトも5ctいかない程度がいい
740おかいものさん:2012/01/03(火) 17:43:52.67
そう思いつつ惑星見たら5ct弱のセルサイトルースがあるじゃん(全部売り切れてるけど)
石の質もいいし今になって欲しくなってくるぜ(売り切れてなかったら危なかった)
741おかいものさん:2012/01/03(火) 17:47:26.94
220kのセルサイト・・10%offで198kか
ツーソン後に出品された時、あり得ねー誰が買うんだ?と
思ったものだが世の中は広い
>>739
セルサイトは比重が大きいからctのわりに小さめだけど
5ct以下で十分かもね
742おかいものさん:2012/01/03(火) 17:54:25.90
>>740
熊たんの2ctうpのセルサイトはどうですかw

うちのはギリギリ3ctだけど透明でファイアも綺麗だよ
チタンさんとか合成ルチルよりはおとなしいけど
743おかいものさん:2012/01/03(火) 18:02:20.80
鯛のは透明度がイマイチか
744おかいものさん:2012/01/03(火) 18:05:22.53
大阪戦争の3ctいかないの(モロッコ産)持ってるので熊は結構です
…と思ったけど熊はナミビア産なのか
悩みが増えた
745おかいものさん:2012/01/03(火) 18:09:16.21
惑星もナミビアなんだね
746おかいものさん:2012/01/03(火) 18:13:18.13
>>741
世の中にはアウイナイトが大粒であるってだけでも大金払うような人たちがいるからな
いくら大きいからってダークドリームのSIクラス数十万円のアウイナイトルースが
速攻完売してたのを見たときはびっくりした
あのセルサイトは一級品みたいだし売れてもおかしくは・・・・ないかも
747おかいものさん:2012/01/03(火) 19:21:38.85
透明質な原石がまず少なくてカットも難しいときてるから
あの大きさの高品質ルースは希少なんだろうね
アウイナイトのコバルトブルーは綺麗だから好きだけど
いくら大きくてもガリガリ品質はちょっとね・・
748おかいものさん:2012/01/03(火) 20:02:34.18
ルーキーだった頃にダークドリームで買ったルースをチェックしてみたが
あの頃は頑ななまでにVS以上の石ばかり買っていたようだ
サンプルストーンもVS表記のものばかりでワロタw
アウイナイトもVSだた
749おかいものさん:2012/01/04(水) 00:24:40.14
アイクリーンない石は鑑賞きっついからな
750おかいものさん:2012/01/04(水) 01:24:36.06
見た目に影響がないレベルならインクルがあってもいいけど
肉眼で見えるのはなるべく遠慮したい
751おかいものさん:2012/01/04(水) 09:19:14.56
自分も肉眼で見て綺麗なのが最低条件かなぁ
最初の頃はインクルより色や大きさ優先してたけど、やっぱり目で見える位だと段々気になる
752おかいものさん:2012/01/04(水) 11:08:01.29
私は内包物もルーペでガン見するの結構楽しくて好きw
でもやっぱルースともなると肉眼でキレイな方が好ましいんだろうね
個人的にコランダムの内包物が特に好きだ
753おかいものさん:2012/01/04(水) 15:40:31.37

           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
754おかいものさん:2012/01/04(水) 21:41:34.12
>>727 青薔薇だったら瞬殺なんだろうね
755おかいものさん:2012/01/04(水) 23:48:40.81
青薔薇は美しいね
是非再販して欲しい

黒薔薇はもっと濃いめで完全なグレーだったら喜んで飛びつくんだけどな
756おかいものさん:2012/01/05(木) 02:38:28.13
>>755
何のことかさっぱりだったがグレーでやっと分かったお
757おかいものさん:2012/01/05(木) 04:57:00.68
紫の薔薇の石
と書くとガラかめ思い出す
758おかいものさん:2012/01/05(木) 09:11:41.32
突然すみません
パパラチアサファイアが、ベリリウム拡散処理されている物かどうか、素人でも簡単に判別する方法はありますか?
もしベリリウム拡散処理をされていたら、その旨を鑑別書に書いてありますか?
それとも(中身が)天然サファイアとだけ表記して隠すのが普通ですか?
759おかいものさん:2012/01/05(木) 12:59:48.69
正確なベリリウム拡散処理検査は石の一部を蒸発させる特別検査が必要だから検査したなら記載するんじゃないかな
鑑別書に記載が無いならしてないんじゃないの
あと、素人がベリリウム拡散処理の有無を見分けるのは私は無理だと思う…詳しい方どうでしょうか?
760おかいものさん:2012/01/05(木) 15:02:44.81
中宝研のベリリウム拡散処理コランダム分析1石につき10,000円也
他の検査は数千円台だからそれだけ面倒だってことだろね
761おかいものさん:2012/01/05(木) 17:28:56.47
一部蒸発させて検体検査って事は
ルースでやると磨き残しみたいに凹んでしまうのかな
勿体ない
762おかいものさん:2012/01/05(木) 17:37:07.04
鑑別書に書いてあるかどうかってことだけどどこの鑑別機関かってところをスルーしたら語れないのでは
763おかいものさん:2012/01/05(木) 17:54:26.93
>>762国際宝石科学研究所発行?になってます
みなさん、いろいろとありがとうございます
よく、鑑別書に“通常色の改善を目的とした加熱が行われています”
と書かれていることが多いけど、ベリリウム拡散処理検査にそんなにお金が掛かるのならやらないで、広義の加熱ということにして済ましてしまう業者も多そうな気がしてきました
例え処理されていようがなかろうが、気に入ったなら買えば?って言われそうです
764おかいものさん:2012/01/05(木) 18:00:21.02
まだ買ってないならとりあえず質問してみたら?
なんも知識無い業者なら止めた方がいいかもよ
765おかいものさん:2012/01/05(木) 18:36:01.54
>>764そうですね…、まだお店はお正月休みのようなので、明けたら電話やメールで確認しようと思います
ありがとうございました
766おかいものさん:2012/01/05(木) 18:39:38.08
ちなみに、ベリリウム拡散処理加工でも綺麗ならいいじゃん!って方もいらっしゃいますか?
ここの住民さんの価値観が知りたいです
767おかいものさん:2012/01/05(木) 19:02:41.24
そもそもベリリウム処理っていくらでも好きな色に出来る処理なのかな?
水晶を青くしたりとか
768おかいものさん:2012/01/05(木) 19:24:45.00
>>766
処理石なら綺麗なだけじゃなくて安くないと嫌
769おかいものさん:2012/01/05(木) 19:44:16.75
処理自体が無理やりすぎてイヤ
770おかいものさん:2012/01/05(木) 19:49:54.52
天然で起こりうる人工加工(加熱とか)ならおk
天然ではありえない加工はイヤン

まあでも最終的には自分の価値観次第でしょ
771おかいものさん:2012/01/05(木) 20:09:08.51
拡散処理のような処理石はおよそ欲しくないけど
サンプル的に入手するなら安いことが条件かな
772おかいものさん:2012/01/05(木) 20:38:51.39
人工サファイアぐらいなら一発ネタとして笑える値段だけど
やたら高い拡散は萎えるんで自分では買わない
でも色とかカットとかが気に入ったんなら買うのもありなんじゃないか
773おかいものさん:2012/01/05(木) 20:43:05.87
基本、ミネショでイジリ倒せばおkじゃない?
774おかいものさん:2012/01/05(木) 20:47:05.06
合成コランダムのパパラチャカラーは欲しい
775おかいものさん:2012/01/05(木) 20:51:55.94
合成じゃないサファイアでパパラチアカラーサファイアってあるよね
パパラチアカラーだったらパパラチアサファイアって呼ばず、なぜパパラチアカラー?
776おかいものさん:2012/01/05(木) 20:54:21.94
合成、処理、無処理を並べて楽しむのが最終的な目標w
777おかいものさん:2012/01/05(木) 21:00:22.64
>>775
「消防署から来ました」「消防署の方から来ました」の違いみたいな
怪しさを感じたので調べてみた
ベリリウム拡散処理石を「パパラチャカラーサファイア」という名前で売ってるってさ
778おかいものさん:2012/01/05(木) 21:06:12.63
>>777
おお!なんと分かりやすい
[壁]`・ω・´)b テンキュ
779おかいものさん:2012/01/05(木) 22:34:53.99
ミネショで怪しげなスリランカ人からパパラチア買った私も気になる話題だった
加熱非加熱なんてわからないけど美しくて買ってしまった

赤く蛍光するからとりあえずベリリウムじゃないかなって・・・
あとは「わかんないけどまあいいか」みたいなw
780おかいものさん:2012/01/05(木) 23:18:05.94
ベリリウムだと赤く蛍光しないの?
781おかいものさん:2012/01/05(木) 23:23:12.11
ごめんわからん
元が赤くないと蛍光しないと思ってた
782おかいものさん:2012/01/05(木) 23:57:18.51
>>781
美しくて気に入ったのならいいじゃないの
しかしベリリウム拡散処理石の可能性は大いにあると思う
赤い蛍光で判断できたら苦労しないよねw
ちなみに拡散処理が発覚したずっと後に買ったうちのパパラの鑑別書
(今は亡き全宝協)を見たら確かに赤色蛍光
783おかいものさん:2012/01/06(金) 00:04:24.33
整形してるけど、性格がいいから気にならないとか、
整形してるって知ったけど、好きだからまあいっかとか、そんな世界?
784おかいものさん:2012/01/06(金) 00:05:47.42
板野友美みたいなもん?
785おかいものさん:2012/01/06(金) 00:15:26.45
前に京都ショーの戦争でフォスフォフィがキレイなの売ってたってきいたけど何ctでいくらぐらいだったんだろう?
786おかいものさん:2012/01/06(金) 00:20:57.70
>>779
そもそもピンクもオレンジも赤色の蛍光を示すものは多いような気がする
ピンク石にオレンジ色を焼き付けるイメージ(逆もあり?)だから
赤く蛍光しても不思議はないかも

ベリリウム拡散処理は整形美人か特殊メイキャップか・・
787おかいものさん:2012/01/06(金) 00:23:11.92
>>785
熊ちゃんのフォスフォフィから推測 …ちょっと無理かw
788おかいものさん:2012/01/06(金) 00:26:04.84
やっぱりナチュナチュがいいよね

合成も嫌いじゃないけどね
789おかいものさん:2012/01/06(金) 00:32:19.78
インペリアルサファイヤってのを買った。3カラット以上で4万ぐらい。
ナチュラルって書いてあったから無処理の天然ものかな?と思って買った。
あまりにも安いのできっと色が沈んでるのかと予想してた。が
届いたらキラキラのものすごく綺麗なオレンジサファイアで
もしかしてベリリウム拡散処理石かも。
そういえばトリートメントについて記述がなかった。
790おかいものさん:2012/01/06(金) 00:39:29.21
天然石って意味でナチュラルを使う業者ってよくいるよね
確かに処理してても天然石ではあるw
791おかいものさん:2012/01/06(金) 00:41:34.87
インペリアルってつけるの最近の流行なのかしら・・
過剰なコマーシャルネームには胡散臭さを感じるわ
792おかいものさん:2012/01/06(金) 00:43:55.15
そうか〜こんなに美人な石なのに整形疑惑が・・・
写真をうpりたかったがサイズ変更の仕方がわからずあきらめた
793おかいものさん:2012/01/06(金) 00:57:33.86
過剰なコマーシャルネーム=売れなくて必死


>>792
見たかったなー
794おかいものさん:2012/01/06(金) 02:29:01.47
でもインペリアルトパーズは好き
特に赤系が大好き
795おかいものさん:2012/01/06(金) 03:22:36.68
>>785
京都で買ったのは0.2ctで10k円
0.3ctで18k円のとどっち買うかちょっと迷って小さい方買った
高額ルースの入ってるケースには1ctくらいの大きさのもあったと思うけど
興味がなかったのでちゃんと見てなくて値段も覚えてない
796おかいものさん:2012/01/06(金) 04:00:09.53
ベリリウム拡散加熱の詳しい話
ttp://www.sapphire.co.jp/jggl/20.htm

ベリリウムは色起源ではなくてあくまで触媒なので
それまでの加熱技術の延長線上の技術であって
以前のやり方なら3割程度しか商品化できなかったものが
9割方商品化できるようになった画期的な新技術という立場
797おかいものさん:2012/01/06(金) 06:48:55.63
↑「という立場」ってのはそこのサイトの人のことね

それを読んだ一消費者としては
「以前だったら商品にならないクズ石を売ってるんだから安くしろ」ってところだね
798おかいものさん:2012/01/06(金) 14:49:38.22
コモンオパールについてちょいと質問
白・黄色・ピンク・緑・青はよく見かけますが、天然で紫って見たことありますか?
799おかいものさん:2012/01/06(金) 16:23:15.79
紫はあるよ
800おかいものさん:2012/01/06(金) 16:40:23.95
タイで売られてるよ
801おかいものさん:2012/01/06(金) 16:51:50.44
メキシコ産だな
802おかいものさん:2012/01/06(金) 17:42:00.32
すいません、戦争ってなんですか?
803おかいものさん:2012/01/06(金) 17:43:01.13
どっかのネットショップらしい。私もわからん。
804おかいものさん:2012/01/06(金) 17:45:42.59
すみません熊ってどこですか?
805おかいものさん:2012/01/06(金) 17:58:33.30
すみません、ダークドリームってどこですか?
806おかいものさん:2012/01/06(金) 18:07:05.74
どこでもドア〜
807おかいものさん:2012/01/06(金) 18:10:01.44
毎回スレが立つ度に必ずこの手の質問出るね
テンプレにスレの隠語は過去スレ参照って入れるべきかな
808おかいものさん:2012/01/06(金) 18:14:43.04
もうさ、全部直リンで良くね?
みんな平等に
809おかいものさん:2012/01/06(金) 18:30:35.22
>>807
1でもいきなり大阪戦争って書いてありました。
810おかいものさん:2012/01/06(金) 18:40:35.70
大阪戦争は神社にも降臨されるネ申だよ
811おかいものさん:2012/01/06(金) 18:56:08.43
過去ログ読んだ上でわからないとかないわ
店名そのまま書いてあったりするのに
812おかいものさん:2012/01/06(金) 19:02:17.61
半年ロムれば確実にモロ餓鬼が見れると思う
813おかいものさん:2012/01/06(金) 19:04:40.40
>>808
店のマイナスイメージになるようなこと一切話さなくなるがよろしいか?
814おかいものさん:2012/01/06(金) 19:11:57.63
やらしい
815おかいものさん:2012/01/06(金) 19:20:56.08
直リンって考えに呆れるわ

816おかいものさん:2012/01/06(金) 19:29:40.55
隠語なのは本音(っぽいこと)を喋るのに必要なんだよー
愚痴はこぼしたくても営業妨害したいわけではないんだから
817おかいものさん:2012/01/06(金) 19:33:14.36
半年ロムれお
かならずモロ餓鬼が出てくるp
818おかいものさん:2012/01/06(金) 19:37:13.32
私は地味にロムってたら分かったよ
モロ書きなんか待たなくてもロムりつつ検索でもしてれば分かると思う
819おかいものさん:2012/01/06(金) 19:42:40.94
「○○ってなんですか?」→「半年ROMれ」

実に2chぽい懐かしいやりとり
820おかいものさん:2012/01/06(金) 19:56:45.36
痛い教えてちゃんは
スルーが普通だからな
821おかいものさん:2012/01/06(金) 20:14:51.71
ネットで宝石スレのテンプレの

「※基本、店名に関しては伏字か暗号で。訴えられるのはメンドイよ。」

これは秀逸だ

ヒントを聞く程度なら許せるが
2ちゃん初心者のあからさまな教えてチャンは痛杉るね
店側に追跡される直リンも論外だ
822おかいものさん:2012/01/06(金) 20:50:21.48


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
823おかいものさん:2012/01/06(金) 22:11:36.71
トリリアントやハートのカットって持ってないんだけど実際どうなのかな
手持ちは楕円のルースばかりだ・・・
824おかいものさん:2012/01/06(金) 22:22:26.93
オクタゴンシザース>トリリアント>マーキス>オーバル>ラウンド>スクエア>ペア>ハート
の順で好き
分散高い石に限ってラウンドが一番上
825おかいものさん:2012/01/06(金) 22:44:43.42
あくまで手持ちからの個人的な印象だけど。
・ハートシェイプブリリアント
可愛いしキラキラ綺麗。
でもちょっと可愛過ぎるから苦手な人もいるかな?って印象。
・トリリアント
きりっとした感じ。白色やブルー系は一層凜として見える。
あまり持っていないけど好きだな。

たまに持ってないタイプのカット買ってみると幅が広がって楽しいよ〜
826おかいものさん:2012/01/06(金) 23:35:53.67
ハートシェイプは可愛いから好きだ
ctが減ってしまうので贅沢なカットだと思っている
マーキスは苦手なので持っていないけど他は満遍なく持ってるな
我ながら節操がないが綺麗なら何でもオケ
カットが残念なルースはマジで買う気がおきない
827おかいものさん:2012/01/06(金) 23:46:21.30
ベビーピンクサファイアあとひとつ
828おかいものさん:2012/01/06(金) 23:56:40.34
戦争のモルダバイトがもう1個売れてるお
更新後しばらく残っていた石たちもいつの間にかかなりソールドしとる
829おかいものさん:2012/01/06(金) 23:58:57.28
誰かバライトを・・
830おかいものさん:2012/01/07(土) 00:54:25.92
よし!次の更新でいいのがあったらバラ買おっと
831おかいものさん:2012/01/07(土) 01:22:47.91
>>830
頼んだお!(いいのがあったらね)
832おかいものさん:2012/01/07(土) 02:22:08.80
誕生石やスピネルやちょいレアあたりを中心に集めてる人にとってバライトは人気ないようだけど、
自分のようなレアコレクターには買うか買うまいかとても悩ましいひと品。
ミネ所でも黄色を見たけど、キレイだよね。
833おかいものさん:2012/01/07(土) 02:26:01.11
レアコレクターなら買いだろjk
834おかいものさん:2012/01/07(土) 02:40:31.08
値段との闘い
835おかいものさん:2012/01/07(土) 03:44:57.59
バライトってだけでレアめだけど
黄色以外のルースは全然見かけないよね?
836おかいものさん:2012/01/07(土) 13:21:30.41
先日、“パパラチアサファイアのベリリウム拡散加熱処理、あなたならどう思う?”
と質問させて頂いた者です。
熟考を重ねた末、キャンセルさせて頂く事にしました。
詳しい検査にはお金が掛かる事、それは客である私が負担し、ルースを買わなくても検査料は私に発生する事。
お店の人の感覚的判断では、科学処理された可能性が高いとのこと。

まるで本当に整形美人て感じです。
ちなみに、私は空気読めない工房のコンクパールを購入した者です。
こちらは正真正銘の美人さんでした。
皆さんのご意見、大変参考になりました。では長々とお邪魔しました。
837おかいものさん:2012/01/07(土) 13:31:55.59
そういや海外で買ったパライバトルマリン
日本で鑑定したら最初の段階ではねられた。
なんで?緑っぽかったから?薄すぎたから?
838おかいものさん:2012/01/07(土) 13:38:25.06
>>836
空気読めない工房が処理を書かないのは
そういう予防線なのかなと思ってる
839おかいものさん:2012/01/07(土) 14:17:20.30
>>837
銅・マンガン含有以前にその鑑定機関が自分とこで決めてる
パライバの色範囲(ブルー〜グリーン)に入ってなかったんじゃね?
840おかいものさん:2012/01/07(土) 14:19:58.05
微妙な色だと鑑定機関によっては判断が異なる結果が出そうだ
841おかいものさん:2012/01/07(土) 14:33:10.73
>>837
一目見てネオン感がない普通のトルマリンだから?
842おかいものさん:2012/01/07(土) 14:34:30.00
群青色でもうちの機関ならパライバって書きますよ!って宣言してるとこもあるからな
どんだけパライバの名前で売りたいんだよっていう
843おかいものさん:2012/01/07(土) 14:36:06.28
>>837
トルマリンじゃなかった
844おかいものさん:2012/01/07(土) 14:48:05.66
>>842
糞宝石屋と糞鑑定機関のコラボによるボッタくりが横行してるのか・・
845おかいものさん:2012/01/07(土) 14:48:42.53
トルマリンですらないのは想像の斜め上w
846おかいものさん:2012/01/07(土) 14:56:58.07
843のオチが秀逸な件w
847おかいものさん:2012/01/07(土) 17:07:55.56
いや、トルマリンなのは確かだと思うしネオン感もあるんだけど・・・・・(涙
石を見てパライバだろうと言ってた鑑定の仲介の宝石店は
海外と日本じゃ基準が違いますからねえ
もう少しじっくり鑑定したらパライバって出るかも・・って
言ってた。じっくりってことはお金もかかるってことだし、それでやっぱり
パライバじゃありませんって言われたら目も当てられないし。
848おかいものさん:2012/01/07(土) 17:16:45.21
たぶん>>839さんの言うように色の範囲外ってことなんだろうな。
849おかいものさん:2012/01/07(土) 21:38:21.22
>>835
バライトの黄色以外は激レアだと思う
そう思い購入したけど、他の人の食いつきの悪さが意外すぎる

求めてる世界の違いを感じるね
850おかいものさん:2012/01/07(土) 21:49:46.33
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


851おかいものさん:2012/01/07(土) 22:02:56.63
おそろしく亀になってしまったが>>799,800ありがとう
カルセドニーの間違いかと思ったら紫もあるのか

>>825
空気読む気がない工房のmythological(伏字)トリリアントは
面白かったけど、やっぱりラウンドのが奇麗だと思った
852おかいものさん:2012/01/07(土) 22:14:49.17
モルダバイトがまた減ってるwジワ売れ面白い
853おかいものさん:2012/01/07(土) 22:19:17.61
ドミノ倒しのようだ
854おかいものさん:2012/01/07(土) 22:39:39.94
>>849
レアなだけの石に万は出せないってことかね
クリアでカットが綺麗とはいえ硬度3の石だからな
もっと小さくて安かったら食いつき良かったかも
855おかいものさん:2012/01/07(土) 23:34:00.78
>>854
もう少し小さくて安ければ買ってる
856おかいものさん:2012/01/07(土) 23:38:26.53
>>854
他のルースにはない色味で見ごたえあったよ
857おかいものさん:2012/01/07(土) 23:50:58.34
まぁ売れたらこれが最後だろう
858おかいものさん:2012/01/07(土) 23:59:34.76
>>856
自分のは言い方悪いけど変な色だった
極限まで薄めた紫って感じ
当てる光が弱いと地味にグレーなだけなんだけど
強い光当てると紫が強く出る
859おかいものさん:2012/01/08(日) 00:21:21.26
バライト4個のうち少なくとも2個はこのスレ住人が買ったのかw
860おかいものさん:2012/01/08(日) 04:47:09.19
白〜黒のルースは基本的に売れ残りやすいですな
861おかいものさん:2012/01/08(日) 05:01:48.08
>>849
レア度も色も好みだし、値段も別にOKな範囲だけど
サイズ揃えて集めてるから、合わないサイズのは買えない
ちなみに白薔薇なら持ってる

人それぞれ集める基準に個性があるから
人のコレクションがおもしろいと思うけど
862おかいものさん:2012/01/08(日) 05:12:41.53
バライトとセレスタイトとアングレサイト並べてニヤニヤしてくる
863おかいものさん:2012/01/08(日) 15:13:47.79
レインボークリスタル(アイリスクオーツ)もらった
キラキラして綺麗
864おかいものさん:2012/01/08(日) 19:59:34.94
皆様ご健闘を
865おかいものさん:2012/01/08(日) 20:04:34.73
ラズライト欲しかったけど金額見て金縛りにあった
非加熱サファイアもラズライトもアフリカーナも5分と持たぬとは
866おかいものさん:2012/01/08(日) 20:05:39.12
同じくラズライトは値段で金縛りだったw
867おかいものさん:2012/01/08(日) 20:06:29.03
大きさ的には充分だったよね
オーバルじゃないぶん面積広いし
868おかいものさん:2012/01/08(日) 20:10:49.87
アフリカーナの12000円美しす
869おかいものさん:2012/01/08(日) 20:19:25.47
確実に新兵増えたね
旧在庫がいっぱい買い漁られてる
870おかいものさん:2012/01/08(日) 20:23:12.11
1万円行かなかった時用に旧在庫チェック入れてるけど
いつのまにかかなり無くなってるな

いつまでも残ってるのもあるけど
ホワイトタンザナイト4万とクリノヒューマイト5万
871おかいものさん:2012/01/08(日) 20:24:46.48
サファイアとラズライトで5秒迷ったw
872おかいものさん:2012/01/08(日) 20:26:40.97
ベキリィブルーカラーチェンジガーネットが案外、速攻で売れないのな
873おかいものさん:2012/01/08(日) 20:32:18.31
ああっ
思いっきりスルーしてたけどあのピンクトルマリン初出しじゃねーか
もう残ってないしw
874おかいものさん:2012/01/08(日) 20:37:53.39
サファイアとラズライトで迷ってる間に両方無くなってた
875おかいものさん:2012/01/08(日) 20:39:39.16
>>872
前回もだよ
876おかいものさん:2012/01/08(日) 20:40:40.83
>>875
そうなのか…
人気ある石だと思ってたんだけどな
877おかいものさん:2012/01/08(日) 20:40:42.55
自分も非加熱サファイアとラズライトに数秒固まって
もちろん見送りますた
今回は自分的萌えルースが少なかったなぁ
878おかいものさん:2012/01/08(日) 20:43:22.33
>>872
だってあまり青くないし・・
879おかいものさん:2012/01/08(日) 20:45:09.28
モウシットシットとサンタマリアアフリカーナ取れたので満足です
サファイアとラズライトは確かに固まったけどちっこいの持ってるからいいもん
880おかいものさん:2012/01/08(日) 20:51:07.66
サファイアと12kアフリカーナに萌え燃えだったけど足が早かった
ラズライトは予算オーバーで見送り
気が抜けてる内にピンクトルマリンも逃がしてたorz
881おかいものさん:2012/01/08(日) 20:51:35.46
モウシット〜は池袋ミネショの栄光さんで買った
コスモクロアだと思うのでスルーした
882おかいものさん:2012/01/08(日) 20:55:02.69
12kアフリカーナがオーバルかラウンドだったら禿げ萌えだった
883おかいものさん:2012/01/08(日) 21:01:12.89
方針を変えてレベルアップストーンも出すとか
今後は一層目が離せないと同時に見送りが多くなりそうだ
884おかいものさん:2012/01/08(日) 21:03:45.66
新年だからじゃないの?
885おかいものさん:2012/01/08(日) 21:04:54.28
年末の蝋ドクロから始まっていたかのようにも思える
886おかいものさん:2012/01/08(日) 21:09:51.49
>>878
そう言われると納得
それと粒大きくないしね
887おかいものさん:2012/01/08(日) 21:13:54.80
>>883
大粒で10万円くらいのアウイナイトとか出てきたら悶える
888おかいものさん:2012/01/08(日) 21:18:05.35
>>884
自分も新年だからだと思う
ことにしたw
889おかいものさん:2012/01/08(日) 21:19:17.41
いつの間にかもう一個のアフリカーナもソールドだ
890おかいものさん:2012/01/08(日) 21:21:33.00
そして今回も黒薔薇は無事でした(;´Д`)ハラハラ
891おかいものさん:2012/01/08(日) 21:22:16.60
セルビアのオパールなんて珍しい気がする

バライトは結局そのままなのかw
892おかいものさん:2012/01/08(日) 21:28:35.73
写真のラズライトの輝きハンパねーな
逃した魚は大きかったのかな

バライトさん頑張って
893おかいものさん:2012/01/08(日) 21:32:29.83
0.43で380Gは高いような
894おかいものさん:2012/01/08(日) 21:33:40.73
>>885
年末にロードクロサイトなんて売ってた?記憶がないや
新年一発目はアフリカドクロだったけど…
895おかいものさん:2012/01/08(日) 21:34:39.85
>>893
綺麗なものは希少だからねぇ
896おかいものさん:2012/01/08(日) 21:36:57.42
>>894
すんません
信念だね
897おかいものさん:2012/01/08(日) 21:39:17.84
0.4ctのブルーラズライトなんてそもそも見ないから適正価格わかんないです
898おかいものさん:2012/01/08(日) 21:41:45.67
うちの青ラズライトなんて0.1ないぜw
899おかいものさん:2012/01/08(日) 21:41:52.03
ベニトアイト→絶産
アウイナイト→採取制限
ラズライト→あれば採り放題なのに出てこない


外人の買い占めで国内に入ってこないのかな?
900おかいものさん:2012/01/08(日) 21:43:42.99
ベニトアイト→絶産
アウイナイト→採取制限
ラズライト→あれば採り放題なのに出てこない

↑条件だけみるとラズライトが一番入手容易そうで、ベニトアイトが入手困難っぽいけど、
実際はその真逆だというこの皮肉な現実゚(゚´Д`゚)゚
901おかいものさん:2012/01/08(日) 21:50:43.31
ベニトもアウイも「絶産!」「商業採掘終了!」で箔つけて高く売れるから業者も頑張って仕入れるとか?
902おかいものさん:2012/01/08(日) 21:54:12.55
>>898
うちのも0.1ないけど
アウインもベニトも0.1前後しかないから並べると綺麗で問題ないw
903おかいものさん:2012/01/08(日) 21:54:12.92
ラズライトは箔ついてないのに高価。。
904おかいものさん:2012/01/08(日) 21:57:32.18
ベニトもアウインも市場に十分あるように感じる
(大粒は少ないけど)
ラズライトは他の2つよりマイナーだもんね
905おかいものさん:2012/01/08(日) 21:57:58.81
同店比較
ラズライト 0.43ct 3.8万
アウイン 0.19ct 4万
ベニト 0.53ct 5.5万

アウインさんすげー
906おどるほうせき ◆GZAXHAu/4M :2012/01/08(日) 22:01:08.05
アウインさんはブルースリーの中で1番高いけど、カネさえあればいつでも買える感じがするね
907おかいものさん:2012/01/08(日) 22:04:04.31
アウインは確かにいつでも買えるイマゲ(大粒除く)
908おかいものさん:2012/01/08(日) 22:11:42.03
ツツミにいったらレアストーンがアクセサリーになってた
アウインもあってキレイだったよ
909おかいものさん:2012/01/08(日) 22:15:02.02
最近のツツミの広告は子どものおもちゃみたいなアクセばっかだお
910おかいものさん:2012/01/08(日) 22:16:14.76
ちょろっと他店比較
素寺ブルーラズライト 0.1ct前後 0.1万 ※石の質はそれほどよくない
水波グリーンラズライト 0.29ctで3万 0.14ctで0.8万 ※ブルーの在庫はない
ミ・リルブルーラズライト 0.1ct程度 soldoutにつき価格不明

そもそも売ってる店がほとんどない上に大粒がみあたらなかった
911おかいものさん:2012/01/08(日) 22:16:23.22
>>905
同じくらいのサイズの高品質な石を他店でこの金額以下で買ってれば
とりあえずボッタくられてはいないって思うことにした
アウ印と紅トはクリアだ
912おかいものさん:2012/01/08(日) 22:24:47.31
戦争で380Gっていったら、すんばらしいの4個買える値段だからなー
欲しいけど手が出ないし、後悔しようがない
913おかいものさん:2012/01/08(日) 22:26:21.03
自然光だけで蛍光してるような魔性のネオンブルー
914おかいものさん:2012/01/08(日) 22:54:09.72
ピンクトルマリン
スルーしたけど制限はなかったのね
915おかいものさん:2012/01/08(日) 23:11:34.18
ラズライトは結晶自体が小さいのしか摂れないんでしょ?
だから少しでも大きいと馬鹿高くなる。
916おかいものさん:2012/01/08(日) 23:20:02.11
希少で、それなりの人気と知名度があるぶん厄介だな

>>914
新商品だからみんなが初買いでしょ
917おかいものさん:2012/01/08(日) 23:31:45.93
ツツミ、レアストーン置いてて見てて楽しかった。
でも高かった^^;
918おかいものさん:2012/01/08(日) 23:33:15.19
>>917
そうなんよ
あの値段があれば、どんだけ高価なレアストーンを買いあされるかっちゅー話よね
919おかいものさん:2012/01/08(日) 23:33:29.64
あのピンクトルマリンよく考えたら
以前出てたパーティカラードトルマリンのパーティ少な目版なことに気づいた
920おかいものさん:2012/01/08(日) 23:36:22.07
>>919
自分が買った以前に出てたパーティカラーはピンクではなかったお
921おかいものさん:2012/01/08(日) 23:37:39.23
ジルコンも制限なしってことは初出ってこと?
922おかいものさん:2012/01/08(日) 23:41:45.43
>>920
うちのは色の薄っーいスイカ色だったかな
923おかいものさん:2012/01/08(日) 23:44:15.88
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?

924おかいものさん:2012/01/08(日) 23:48:37.04
>>921
色か産地が初出だったんじゃないかえ?
925おかいものさん:2012/01/08(日) 23:53:22.80
イエロージルコンいままではマダガスカル産しか出てなかったよ
926おかいものさん:2012/01/09(月) 00:01:32.51
>>924,925
なるほど〜
927おかいものさん:2012/01/09(月) 00:08:11.89
>>926
新兵さんすか?
928おかいものさん:2012/01/09(月) 00:30:22.66
>>927
いや戦争ではかれこれ70個くらい買ってるけど
制限ありか2個目オケしか記憶になかった
929おかいものさん:2012/01/09(月) 00:35:23.58
今でも更新ごとに一、二種類くらい初出荷があるみたいだから気にしながら見てみるといいよ
930おかいものさん:2012/01/09(月) 00:36:03.37
>>929
ありがd
931おかいものさん:2012/01/09(月) 00:55:16.05
ここ最近の素寺さん原石はいいけどルースは微妙な感じやね
932おかいものさん:2012/01/09(月) 01:28:41.78
実際、素寺は原石の方が売れててルースはいつも余ってるように見える。。
933おかいものさん:2012/01/09(月) 01:30:36.31
この更新日にある勉強会みたいな雰囲気嫌いじゃないぜ

ていうか君らの会話のせいで逃した石があとから欲しくなってしょうがないわ
934おかいものさん:2012/01/09(月) 01:35:52.92
このスレ出来る前は、 ああー終わったか でサイト見なかったけど
結構いろんな人の考えが垣間見えるこの空間は充実してて面白い

基本、自分と同じ考えの人がいると安心するわw
935おかいものさん:2012/01/09(月) 01:37:36.55
ここ最近、金額的にもユーザーの底力に恐れ入るわ
もっと時間かけて考えてもいい価格なのに瞬殺
936おかいものさん:2012/01/09(月) 01:57:45.37
価値観似た人もいるし全然違う人もいるのが面白い

自分が勢い込んでポチッたルースと同じ種類の石が
ずーっと売れ残ってるの見ると何か失敗したのかという気持ちにもなります
例えばイエローベリルw
937おかいものさん:2012/01/09(月) 01:58:16.70
大阪戦争更新後の専スレ状態は嫌いじゃないぜw
938おかいものさん:2012/01/09(月) 02:00:44.80
>>935
何が出たら買うか、更新前にもう決めてるから迷いも少ないかな
ある程度の質は保証されてるってのが大きいね
939おかいものさん:2012/01/09(月) 02:02:13.95
新年1発目・2発目は休日だったせいかいつにも増して
闘う相手が多かった気がする
940おかいものさん:2012/01/09(月) 02:02:56.73
>>936
イエローベリルはヘリオドール持ってるからついつい後回しにしてしまう
買おうとは思ってるんだけどまだ買ってない
(モルダバイトもまだ買ってないっす)
941おかいものさん:2012/01/09(月) 02:03:39.48
>>937
大阪戦争は日本のルース界を制したのか(*´∀`*)
942おかいものさん:2012/01/09(月) 02:04:53.94
>>938
自分も決めてるつもりなんだけど
過去買った産地や色を思い出していたら瞬殺みたいなw
943おかいものさん:2012/01/09(月) 02:05:14.63
>>939
買おうとしても
この勢い、老人には耐えられない
944おかいものさん:2012/01/09(月) 02:07:18.59
>>938>>942
自分は更新押して妄想しながら決めてるけど
全く違うのを目の当たりにして寄り道する

故に本当に欲しいのはミネショで見つけても買えずに帰ってくる orz
945おかいものさん:2012/01/09(月) 02:08:09.72
>>942
うろ覚えのせいで2個目ダメな石を注文したことが一度と
2個目オーケーなせいで同じ石ふたつ買っちゃたことが・・・
946おかいものさん:2012/01/09(月) 02:08:31.33
>>943
942だけど最近記憶力がめっきり落ちてきてね・・
947おかいものさん:2012/01/09(月) 02:09:41.52
記憶力も戦争で重要なチカラだな!
948おかいものさん:2012/01/09(月) 02:10:26.96
そんなあなたに外部記憶装置!
テキストファイルに自分が過去買ったルースを書き並べておくだけです
949おかいものさん:2012/01/09(月) 02:11:27.24
PC2台駆使汁
950おかいものさん:2012/01/09(月) 02:13:14.61
>>948
テキスト見てる間に瞬殺されるとです
951おかいものさん:2012/01/09(月) 02:15:57.34
そうだ!
引っ越そう!
952おかいものさん:2012/01/09(月) 02:18:02.29
>>940
モルダバイドはあとまわしでいいんじゃないかなー
だってあれガラスだからね
953おかいものさん:2012/01/09(月) 02:18:42.13
>>951
ツーソンに引越しか
954おかいものさん:2012/01/09(月) 02:20:09.13
>>953
それもいいけど、それだと戦争したとき送料いっぱいかかるから国内でもおk
住所変えて旧姓名乗るんだお!
955おかいものさん:2012/01/09(月) 02:21:34.23
>>954
ワロタ
関西に引越してショーに行こうって話かと思ったのにw
956おかいものさん:2012/01/09(月) 02:22:08.36
>>952
そうだよね
しかもモルダバイトはちょくちょく出る感じがするし、
もっと今じゃないと買えないのに釣られちゃうんだよ
957おかいものさん:2012/01/09(月) 02:34:22.61
そろそろ次スレ準備だ
958おかいものさん:2012/01/09(月) 02:34:52.77
>>954
必死w
959おかいものさん:2012/01/09(月) 02:38:28.08
>>855
自分も大阪へ引越しかとおもた
960おかいものさん:2012/01/09(月) 02:40:35.31
>>940
イエローベリルは1万円に満たない時のためにとっておくお!
961おかいものさん:2012/01/09(月) 02:46:12.17
855 ×
955 ○ orz
962おかいものさん:2012/01/09(月) 02:46:45.21
イエローベリルは新兵さんの旧在庫サルベージをかいくぐれるのか
963おかいものさん:2012/01/09(月) 02:50:27.54
ホントだ旧在庫がことごとく消えとるよ
16kのマンダリンがソールドしとる
964おかいものさん:2012/01/09(月) 02:51:45.77
アンダリュサイト、ファンタガーネット、シャンペンダンブライトも消えてるな
965おかいものさん:2012/01/09(月) 02:54:35.38
新兵さんの仕業だなw
ルースコレクターもジワジワ増えてるのかね
ファンタは前回の時に消えてたよ
966おかいものさん:2012/01/09(月) 02:56:45.66
スレ立ては970くらいかな?
967おかいものさん:2012/01/09(月) 02:56:47.81
そして定位置のシリコンとパープルスピネル
968おかいものさん:2012/01/09(月) 02:57:32.35
シリコンw
パープルスピネル凄い綺麗なのにな
969おかいものさん:2012/01/09(月) 02:59:23.08
>>883
>ご愛顧頂きました宝石好きさん達の更なる好奇心にお応えする時期として 
>レベル・アップの宝石を、今年から掲載する事になりました。

今気づいたけどこれか
新年だからじゃなかったのか・・・
970おかいものさん:2012/01/09(月) 03:04:17.00
ホントだ…
全く気づいてなかったよ見送る石が増えそうだ
971おかいものさん:2012/01/09(月) 03:12:01.78
970だが
スレ立て逝ってきたがダメだったorz
誰か頼みます
972おかいものさん:2012/01/09(月) 03:15:48.57
973おかいものさん:2012/01/09(月) 03:41:25.90
新年だけだと思ったから高額にも突っ込んでみたけど
次回からはちょっと控えるわw
974おかいものさん:2012/01/09(月) 06:32:49.27
>>972
乙です

これから戦争見るのますます楽しみになったな…買えないけど…w
まぁちまちま額のルースでも十分楽しめるしいいお店だよ本当に
975おかいものさん:2012/01/09(月) 10:14:01.52
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル


976おかいものさん:2012/01/09(月) 13:24:53.09
>>972
乙でした!ありがd
977おかいものさん:2012/01/09(月) 13:31:51.96
新スレに過去ログ貼っておいたよ
978おかいものさん:2012/01/09(月) 13:45:38.40
レベル・アップの宝石…
嬉しいような苦しいような…
979おかいものさん:2012/01/09(月) 14:16:17.30
自分の毎月のルース予算は決まっているので相場よりお手頃とはいえ
高額品を買うなら月に1・2個になってしまうよ
バトルに勝利できればの話だけどw
980おかいものさん:2012/01/09(月) 14:17:14.98
お手頃ルースとレベル・アップルースをバランスよく出品してくれるのが理想
貧乏なルースヲタが喜ぶルースもたくさんお願いしたい
981おかいものさん:2012/01/09(月) 15:35:05.47
>>977
ありがとうお(-^〇^-)
982おかいものさん:2012/01/09(月) 15:44:03.02
濃色ジェレメジェバイトも大阪戦争で出るかな
983おかいものさん:2012/01/09(月) 16:16:21.96
>>982
レベル・アップの宝石だからね
何が来ても驚かないよ
と言いつつ自分はPC前でフリーズ確定だけどねw
984おかいものさん:2012/01/09(月) 16:22:17.50
戦争の新入荷跡地を後でゆっくり眺めてコメント読んでいると
色々気づかされたり後悔したりするね
テンパってて気づいてなかった石があったり
985おかいものさん:2012/01/09(月) 17:41:05.82
更新日は新入荷コーナー3周くらいする
そして残ってるのから追加注文することもよくある
986おかいものさん:2012/01/09(月) 19:29:29.58
新入荷コーナーめぐりで石の勉強・・・

バイオレットスピネルの説明文にさらっと書いてある
>一部では「コバルト・スピネル」の名で売られたりしていますが、「コバルト」の含有は、ありません。
これ怖すぎるんだけど・・・
987おかいものさん:2012/01/09(月) 20:35:57.28
レベルアップということは、2個めOKが増えるんだよね!?

新人がどんどん増えてるわりには、別に買いにくくならなかったのは
1個制限ばかりで興味が薄れた古参も増えてたからであって
これで古参が戻ってきたら、戦争どころか大戦争になるかもね…
988おかいものさん:2012/01/09(月) 21:02:44.69
低額ルースはあそこが断トツだけど
高額ルースは他の店のほうがお得な場合も多いからどうだろうね
989おかいものさん:2012/01/09(月) 21:09:08.77
大戦争上等だお!
でもレベルアップ宝石はそれなりに高価だお
古参・新兵関係なく経済力勝負だからそのうち落ち着いて
大戦争には発展しない気がするお
990おかいものさん:2012/01/09(月) 21:09:40.11
大阪戦争→大阪大戦争((((;゚Д゚))))ガクブル
991おかいものさん:2012/01/09(月) 21:11:13.09
もはや世界大戦
992おかいものさん:2012/01/09(月) 21:16:00.38
>>989
古参新参が飽きて財力尽きるのを待つまで半年〜1年かかるかな
今までは基本的に自分が1番イイと思う物を低価格で入手してたけど、今後しばらくは高額見送りで
妥協品を買うことになっていくんだろうか

まあ高額でも本当に心底欲しいものが来てしまったらダイブしてしまいそうな自分ガイル
993おかいものさん:2012/01/09(月) 21:18:56.06
自分は今までどおりお手頃ルース狙いで高額は見送り
で自分的禿げ萌えルースが来たら清水ダイブだ
994おかいものさん:2012/01/09(月) 21:19:45.95
ガイルまで参戦しているのか
995おかいものさん:2012/01/09(月) 21:22:19.51
恐るべき世界大戦
996おかいものさん:2012/01/09(月) 21:22:30.90
戦争に参加してるとな・・・興味なかった石にまで興味が湧いてきて欲しくなってしまうんだ
他の店だと目当ての石だけしか見ないからそんなことないのに
997おかいものさん:2012/01/09(月) 21:24:35.57
他の店で買うより安いし、競争率激しいからテンパって殺っちゃうんだよね戦争だもの
998おかいものさん:2012/01/09(月) 21:26:14.06
あの店で買うときだけ他の店とはテンション違うからな
心拍数も すげードキドキする
999おかいものさん:2012/01/09(月) 21:27:28.36
なるほど勢いでトリガーを引いてしまうとなw
1000おかいものさん:2012/01/09(月) 21:28:42.44
>>999
それで失敗がないから始末が悪い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。