+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
お店・ネットショップ・ショーなんでも!^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^0^)

前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1320236207/
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_


2おかいものさん:2011/11/21(月) 01:57:47.92
>>1
3おかいものさん:2011/11/21(月) 14:18:30.40
ぱーと5かぁ・・・感慨深いわぁ
4おかいものさん:2011/11/21(月) 21:55:58.70
ネットで宝石を購入〜part36
1 :おかいものさん:2011/07/31(日) 00:10:41.99

がまだ700いってない件
5おかいものさん:2011/11/22(火) 00:01:10.58
>>4
話題もないのにワシらを追い出したのか…

前スレの続きだが
要するにアゲートもカルセドニーも厳密な違いはないような…
6おかいものさん:2011/11/22(火) 00:09:16.58
カルセドニーのうちで縞状のものがアゲート
7おかいものさん:2011/11/22(火) 00:11:44.95
じゃあうちのアイリスアゲートはカルセドニーなのかな…虹は出るけど縞状ではない
まぁいいかどっちでも

あ、>>1さんスレ立て乙でした!
8おかいものさん:2011/11/22(火) 00:53:27.71
うちのイリスアゲートも縞がないよ
結局のところはショップも区別してないってことか

ちなみにうちのモスアゲートにも縞がない
9おかいものさん:2011/11/22(火) 00:53:28.97
縞状じゃない虹なんてありえないよね?
アイリスカルセドニーを厳密にいえば、アイリスアゲート
つまり、アイリスカルセドニー=アイリスアゲート

すっきりした
10おかいものさん:2011/11/22(火) 00:55:03.68
言われてみれば虹が浮かぶスジはあるよね
11おかいものさん:2011/11/22(火) 00:58:55.71
縞のあるのはレースアゲートって言うんじゃないの?
12おかいものさん:2011/11/22(火) 00:59:28.21
前スレは20日で使い切ったのか・・・
13おかいものさん:2011/11/22(火) 01:00:18.70
レースアゲートは縞がレース模様なのね
14おかいものさん:2011/11/22(火) 01:04:50.67
>>12
もうこのお祭りは止められねえ!
15おかいものさん:2011/11/22(火) 10:38:05.54
サンシャイン初参戦だが、会場図見たら広すぎて途方に暮れた。
一日しかないとして、効率的にまわるにはどうしたらいいのだろう。
ルース関係のブース探してるうちに、時間切れになりそうで不安だ。
16おかいものさん:2011/11/22(火) 10:57:39.51
>>15
初めてなら最初は何周も何周もぐるぐる回る事になると思う
出来るだけ効率よく回るなら出店業者情報見ながら事前に見取り図に印し付けて回るしかないかなぁ…
自分はお目当ての業者が何点かあるからそこを軸にぐるっと一周して、二周目に買う事が多い

テンション上がって予算オーバーしないよう(初参加時の自分w)、気を付けつつ楽しんでねー
17おかいものさん:2011/11/22(火) 12:53:47.56
>>15
そこまで広くないよー
ルース系だけなら1日もあれば全然余裕

片端からじっくり見るのではなく、パンフを活用してルースの取り扱いが多そうな店を、まずはざっと確認してみるのがいいと思う。
18おかいものさん:2011/11/22(火) 15:19:12.65
初参戦だとルース多く扱ってる業者なんて分からなかったな
19おかいものさん:2011/11/22(火) 18:22:22.86
>>8
書籍で調べてみたところ
多層状になっていないモスアゲートとデンドリチックアゲートは科学的にはアゲートではないそうです
20おかいものさん:2011/11/22(火) 20:16:18.49
>>19
そうなんだ〜
21おかいものさん:2011/11/22(火) 20:52:54.60
つまり正式名称は?
22おかいものさん:2011/11/22(火) 21:05:19.34
モスアゲートはアゲートって名前ついてるけどアゲートの一種じゃないよって
つまりこんなかんじかな?

× カルセドニー
    └アゲート
       ├モスアゲート
       └デンドリチックアゲート

○ カルセドニー
    ├アゲート
    ├モスアゲート
    └デンドリチックアゲート
23おかいものさん:2011/11/22(火) 21:09:16.88
じゃあモスカルセドニー?
24おかいものさん:2011/11/22(火) 21:13:59.84
名称はモスアゲートにデンドリチックアゲートで正しい
でも科学的にはアゲートじゃないよってこと
一般名称が科学的に正しいわけじゃないという話ですかね
25おかいものさん:2011/11/22(火) 21:16:04.49
深いなー
アイリスに関しては、アイリスアゲートで正しい?
26おかいものさん:2011/11/22(火) 21:26:42.91
アイリスアゲートについて調べてたら
「アゲートの薄板」って書いてあるんですが
大阪戦争のアイリスカルセドニーは厚さ7mmあるんですよ
これは同じものなのかな
27おかいものさん:2011/11/22(火) 21:30:01.62
>>25 正しいと思うよ
28おかいものさん:2011/11/22(火) 21:34:28.51
大阪戦争もたまに変わった呼び名のまま売るよね
29おかいものさん:2011/11/22(火) 22:41:12.82
鯛も包帯もパッとしねえな
30おかいものさん:2011/11/22(火) 23:00:46.44
>>22
わかりやすい図だな
31おかいものさん:2011/11/22(火) 23:01:02.30
>>26
厚いね
うちのアイリスアゲートを計ってみたら3ミリだった
32おかいものさん:2011/11/22(火) 23:53:51.74
>>29
鯛のパープルインペはなちゅなちゅですか?
33おかいものさん:2011/11/23(水) 00:13:44.95
>>32
しらんがな(´・ω・`)
34おかいものさん:2011/11/23(水) 00:22:48.52
楽天ダークドリームてトップページに客からの店のレヴューを載せてるけど
自分らに都合のいいのだけピックアップして載せてるのな
10月のレヴューがずっと1件しかなくて妙だと思ってたら
ついに年月日を削除していつのレヴューか分からなくしたようだ
トップからショップのレヴュー一覧に飛べるリンクを貼ってない
一覧見たらやっぱり中には辛らつなのもあるな
35おかいものさん:2011/11/23(水) 00:27:17.67
>>32
ナチュラルナチュラルだな
根拠は漏れの勘
36おかいものさん:2011/11/23(水) 00:29:48.75
>>34
それだけ経営困難になってるんだね
この調子だと在庫回転の悪化で新しいのを仕入れすることも出来ずに閉店するしかない
37おかいものさん:2011/11/23(水) 00:44:17.11
処理アメトリンの在庫をいったいいくつ持ってるのだろうか・・
38おかいものさん:2011/11/23(水) 00:46:24.90
>>34
楽天で、トップからショップレビューへのリンクを貼ってないところは
だいたいろくでもない店ってイメージ。
39 ◆hyde.6O83Q :2011/11/23(水) 00:47:25.94
>>37
受注生産ですお
40おかいものさん:2011/11/23(水) 00:47:27.71
不都合な感想を購入者に書かれると
商品ページをすぐ削除して他の客の目に触れないようにするって
以前どこかのスレで見たことがあるな>ダークドリーム
41おかいものさん:2011/11/23(水) 00:48:27.38
誰かダークドリームで買ったときに不都合なことを試しに書いてみてよ
42おかいものさん:2011/11/23(水) 00:53:14.69
>>34
トップページのお客様の声からレビューに飛べるよ
見てきたけど良いレビューの方がダントツに多いし
もっと都合が良いのもあったし
悪口書くんなら納得できること書こうよ

そうだな
昔よりニックネームでレビュー書く人減ってるな
購入者さんが多くなった
リピーター減ってるかも
処理アメトリンの小出しとか納得
43おかいものさん:2011/11/23(水) 00:56:46.33
ダークドリームってルース初心者か
ジュエリー加工するようなジュエラー御用達な店で
ルースヲタは使わないイマゲ
昔は使っていたな〜と懐かしむ店だ
44おかいものさん:2011/11/23(水) 00:57:37.22
今のご時世、良いものをお安く提供できないと生き残れないよ
並み品を高価で出されても買うのはダークドリーム依存症の人ぐらい
45おかいものさん:2011/11/23(水) 00:58:00.61
暗夢で同時期にいくつか買ったんだけど商品ページ削除されたのとされてないのがあってさ
削除されたページの商品に何か問題でもあったんかなと思ったりする
46おかいものさん:2011/11/23(水) 00:58:16.65
>>42
一瞬、工作員かとおもた
47おかいものさん:2011/11/23(水) 00:59:45.24
>>43に一票!!
すごく的を射てる
48おかいものさん:2011/11/23(水) 01:00:47.71
>>42
トップページのどこにお客様の声のリンクがあるの??
分かりにく…
49おかいものさん:2011/11/23(水) 01:00:50.53
>>42
全体的に評価高いコメント多いんだけど
評価低いコメントにはいちいち「参考になった」ボタン押してる人がいるのが気になるw
50おかいものさん:2011/11/23(水) 01:03:51.72
>>45
私も商品をすぐに削除されたことあるよ☆3つにしたらw
51おかいものさん:2011/11/23(水) 01:04:07.20
>>46
工作員ではないです
悪意に満ちた意見はあまり好きではないです
(2ちゃんに来るなと言わんで)
根拠のあることについての指摘や皮肉は好きよ
52おかいものさん:2011/11/23(水) 01:08:07.79
>>48
いやもうトップページの全てがわかりにくいです
ごちゃごちゃ
53おかいものさん:2011/11/23(水) 01:08:46.29
何でレビューの月日を削除したのかね
不自然さを感じるな一部だけ載せるのからして作為的だけど
54おかいものさん:2011/11/23(水) 01:08:55.81
複数のスタッフがやりたい放題やってるのか、すっかりオナニーページになっちゃってるね
55おかいものさん:2011/11/23(水) 01:09:26.78
トップページを一番下までスクロールしたとこの「レビューを見る」で見れた
56おかいものさん:2011/11/23(水) 01:12:20.60
>>51
悪意に満ちてはいないだろ
レヴューの日にちを消すのは変じゃね?
(2ちゃんに来なくていいけどw)
57おかいものさん:2011/11/23(水) 01:13:32.74
>>55
d

わざと分かりずらくしてんなぁーー
58おかいものさん:2011/11/23(水) 01:13:42.86
問題の箇所の左上
メルマガ申込とクライム日記(ブログ)の間に
お客様からの声がある
まあ、わかりにくさでは同じ
59おかいものさん:2011/11/23(水) 01:13:47.00


  悪意に満ちてるのはダークドリーム

60おかいものさん:2011/11/23(水) 01:15:43.38
昨日まではトップのそれぞれのレヴューに日にちはあった
何で削除したし?
61おかいものさん:2011/11/23(水) 01:16:29.49
レヴューでも合ってるだろうけどなんか気持ち悪い
レビューって書いてくれん?
62おかいものさん:2011/11/23(水) 01:18:42.99
レビュー
63おかいものさん:2011/11/23(水) 01:19:08.97
書いてみた
64おかいものさん:2011/11/23(水) 01:21:34.10
>>61
review
ついカタカナ入力で「V」と打ってしまうのだスマソ
65おかいものさん:2011/11/23(水) 01:23:19.98
このスレでダークドリームはある意味大人気ですな
66おかいものさん:2011/11/23(水) 01:27:57.20
なんでそんなに暗夢ばかり気にしてんのかなー
楽天市場だったらアルファベット四文字のとこなんてもっとわかりにくいぞw
あそこ合成石が安いから時々利用してるが胡散臭さが半端なくてどうにかしろと思ってる
67おかいものさん:2011/11/23(水) 01:32:09.32
オッサンだけど厨二病だから、
「ダーク・ドリーム」という単語にちょっとだけわくわくしてしまうぜ…

そこではセールのときいくつか買った事あるけど、対応は普通、
石は色味も透明度もそこそこ良いのが届いたよ
セール価格じゃなかったら買わなかったかな?とは思うけど…
68おかいものさん:2011/11/23(水) 01:34:08.94
>>66
面白いからに決まってるじゃない!w

アルファベット4文字?う〜ん。。すぐには思い当たらないな
胡散臭そうな店は最初から使わない
暗夢は一見すると胡散臭くないしなぁ
69おかいものさん:2011/11/23(水) 01:36:34.93
>>67
セール価格が他店の通常価格だから
分かっていて納得できるものを買う分には確かに問題はないよ
安くはないけどね
70おかいものさん:2011/11/23(水) 01:43:27.86
四文字は「アレキタイプサファイア」で出てくる店
楽天の中では安い店なのでちゃんと選べばお得かも
カットがあまい石が多いので注意って感じの店
71おかいものさん:2011/11/23(水) 01:43:57.39
熊イムとかまだ高いしね
ここはレビューに行けないよ
行けてもレビュー少ないし購入者さんばっか
ホントに関連ないのかね
72おかいものさん:2011/11/23(水) 01:44:24.71
ルースにハマって間もない頃、ネットで宝石スレで
蔵○務が辛辣なことを書かれていて、当時は弁護したい気持ちになったけど
今となってはその人たちの意見に賛同してますね。
73おかいものさん:2011/11/23(水) 01:48:09.05
熊のプラシオライトほすい・・
しかし出来ることなら戦争でGETしたい
74おかいものさん:2011/11/23(水) 01:49:28.41
>>72
それ自分も通った道だ
他の人たちの気持ちがわかるこの辛さ
金かかってんだよこの辛さはよー
75おかいものさん:2011/11/23(水) 01:53:13.68
ミナスジェライス産プラシオライト、神社で2.33ct2000円だった
76おかいものさん:2011/11/23(水) 01:55:00.93
>>75
ですよね!
熊さんだと約倍なんだもん
77おかいものさん:2011/11/23(水) 02:04:19.66
熊では何個か買ったことある
石の質が悪くはないんだけどネット画像が綺麗過ぎて実物が悪く見える
届いたときのヒャッハー感が物足りない店
78おかいものさん:2011/11/23(水) 02:14:52.05
クマの星7個をいっぺん買ってみたい
79おかいものさん:2011/11/23(水) 02:18:32.45
☆は6個が最高ですw
80おかいものさん:2011/11/23(水) 02:19:20.42
>>70
あそこか分かったお
一応お気に入りには入れてるけど買ったことはないお
81おかいものさん:2011/11/23(水) 02:24:03.49
熊のミントガーネットと戦争でゲットしたミントガーネットの値段比較した
差額で関西への交通費が出るな・・・
82おかいものさん:2011/11/23(水) 02:33:36.41
>>81
ホントだ…
大阪行けるお
まぁ石は品質とか色とかで値段が違うこともあるけども
この差額は半端ないお
戦争の石は超綺麗だったお
83おかいものさん:2011/11/23(水) 02:36:03.08
熊イム
うまい!

ダークドリームセール価格くらいかな>ミントガーネット
84おかいものさん:2011/11/23(水) 04:09:55.71
溶接さん、安いのかと思ったら最近強気だな
85おかいものさん:2011/11/23(水) 05:39:17.39
溶接も最初期は格安だったけどな。
クロクダイオプVVS1クラスの1.4ctが4kとか
プラチナブルー系で珍しい色味のサファリンが0.5ctで5kとか
86おかいものさん:2011/11/23(水) 05:40:03.29
× クロク
○ クロム
87おかいものさん:2011/11/23(水) 12:59:01.82
99 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2011/11/23(水) 01:11:57 ID:???
>>3
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1321808030/

も加えておいてくれ


100 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2011/11/23(水) 11:57:45.20 ID:???
そこ厨スレっぽいからリンクいらない・・・
88おかいものさん:2011/11/23(水) 13:03:58.48
www

個人的に、タイトルとAAはともかく
テンプレ2・3行目の顔文字は外したほうがいいと思う
89おかいものさん:2011/11/23(水) 13:09:43.75
自分はその顔文字の小馬鹿にしてる感じが軽くて好きだわ
初心者でも話しやすいというか
90おかいものさん:2011/11/23(水) 13:21:14.32
>顔文字の小馬鹿にしてる感じが軽くて好きだわ


言われてみれば挑発的な顔文字だわwww
91おかいものさん:2011/11/23(水) 13:31:00.11
>>87
102 :名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 13:09:39.99 ID:???
>>100
自分が鉱物厨スレにいることを知らないんんて北斗神拳もいいところだなお前


鉱物標本ヲタが来ても益はない気がするからリンクいならいとおも
92おかいものさん:2011/11/23(水) 13:47:30.93
溶接…溶接…
知ってるショップだろうか
推理してみたが思い当たらない
もう少しだけヒントプリーズ!
93おかいものさん:2011/11/23(水) 13:52:53.43
過去スレに書いてある
94おかいものさん:2011/11/23(水) 13:55:41.01
d
見てくるお!
95おかいものさん:2011/11/23(水) 14:05:02.86
そういや過去ログ一覧みたいの、テンプレにないよね
集めてみた

【過去ログ】
part1 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1311342292/
part2 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1316699434/
part3 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1318088165/
part4 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1320236207/
96おかいものさん:2011/11/23(水) 14:14:06.21
見てきたが…
英訳… 接?接を英訳??なんぞそれ無理ぽ
あきらめますた
97おかいものさん:2011/11/23(水) 14:18:10.01
熊は神社でいっぱい買ってたよね
98おかいものさん:2011/11/23(水) 14:23:18.31
海外ショップだろうが国内ショプだろうか
仕入先は自由だが利益をのせるとあの金額(ry
99おかいものさん:2011/11/23(水) 14:26:29.43
>>96
溶接工を英訳

>>97
顔知ってるの?
100おかいものさん:2011/11/23(水) 17:34:51.70
大阪で5kで買ったのと同等のが熊で15kだな
3倍設定なのか10k上乗せなのかわからんが
1日に1個原価5kが売れれば1万の儲け
事務所借りて従業員数人雇って海外に仕入れに行ってたりすれば
適正価格なのかな
101おかいものさん:2011/11/23(水) 17:42:52.06
じゃあ熊さんでカット形状&サイズを確認して、戦争で買う。
それしかない。
102おかいものさん:2011/11/23(水) 18:00:18.30
>>95
おおお!ありがd(#^.^#)
103おかいものさん:2011/11/23(水) 18:10:58.75
やっぱここは穏やかでいいわ
宝石スレは過去もめたみたいね
 991:おかいものさん 2006/11/14(火) 18:18:06 [sage]
 先に立ったスレが優位です。 スレの乱立は避けましょう。
 誘導
 ゚・*:.。. .。.:*・゜宝石・ジュエリー゚・*:.。. .。.:*・゜
 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163468202/
 994:おかいものさん 2006/11/14(火) 18:25:22 [sage]
 次スレです。
 宝石スレ!20ct
 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163493931/l50
 >>991は放置でお願いします。
 997:おかいものさん 2006/11/14(火) 18:28:35 [sage]
 >>996
 キラキラスレへお帰り
 【キラキラを】宝石ライフ【語ろう】
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1140711633/
結局21ctからタイトル普通にもどってるね
104おかいものさん:2011/11/23(水) 18:47:19.32
>>103
他スレのもめごととかどうでもいい
しかも過去の話を今さら

宝石系スレは、時々変なアラシが居つくからな
長く続けてれば、荒れることもある
コレクション板のルーススレも超マターリ系だったのに荒らされたし

そういうのに耐性ないなら、話題に出すなよ
105おかいものさん:2011/11/23(水) 18:52:36.06
まあ、悪意に満ちてるのはダークドリームなんだけどね
106おかいものさん:2011/11/23(水) 19:02:32.81
荒しに関してはスルースキルを問われるねw
107おかいものさん:2011/11/23(水) 19:20:26.64
>>99
やっと分かったよ!ありがd
大阪のあそこか
そういう意味の店名だったのか…
108おかいものさん:2011/11/23(水) 19:24:44.34
熊でチェックして戦争で購入がスタンダードになるというのか
109おかいものさん:2011/11/23(水) 19:30:03.84
しかし戦争で瞬殺され
ガカーリしながらクマで買うというオチがw
110おかいものさん:2011/11/23(水) 21:13:11.54
最近、戦争してるときに一番生き生きしてる自分を感じる

ソリティアの人は元気にしているだろうか
111おかいものさん:2011/11/23(水) 21:19:31.95
ソリティアの人ここにいますよ
|ω・)
112おかいものさん:2011/11/23(水) 21:20:04.70
風呂の人も元気だろうか
戦った後に入れよと言っておく
113おかいものさん:2011/11/23(水) 21:24:42.93
またはおまんこ開いて待機だな
114おかいものさん:2011/11/23(水) 21:28:58.90
高額ルースで買おうか否か迷っていたのが、今日売れた
なんかホッとしたわ・・・
115おかいものさん:2011/11/23(水) 21:30:54.83
>>114
その複雑な気持ち
分かるわぁ〜〜
116おかいものさん:2011/11/23(水) 21:32:48.64
自分は悔しさしか残らないがな
後悔ばかり
117おかいものさん:2011/11/23(水) 21:35:59.02
>>115分かってくれるか!いまむなしさでいっぱいなんだ
包帯の黒い奴・・・すごい綺麗だった
118おかいものさん:2011/11/23(水) 21:36:03.03
悩むってことは買うに至らない何かがあったんだから仕方ない

自分の知識が足りなくてレアすぎるルースをスルーしてしまったときだけ後悔した
119おかいものさん:2011/11/23(水) 21:47:06.62
>>117
あれだな
ブラックオンレッド&パープル
確かに綺麗だったな!
120おかいものさん:2011/11/23(水) 21:49:09.24
>>118
金が足りなくて買えないこともあるざます
121おかいものさん:2011/11/23(水) 21:54:30.03
無理は厳禁
122おかいものさん:2011/11/23(水) 22:37:39.11
>>119
あれでもう少し青と緑があったら…
123おかいものさん:2011/11/23(水) 22:42:02.06
価格が凄いことになるな
124おかいものさん:2011/11/23(水) 22:43:42.76
どうせ買うなら納得できるものを…
って考えていると中々買えないものなのよ
125おかいものさん:2011/11/23(水) 22:46:16.46
アラフォーの相手探しみたいなもんだね
126おかいものさん:2011/11/23(水) 22:51:24.49
ブラックオパールて綺麗なルースは高額だからね
納得できるものを買いたいに一票
127おかいものさん:2011/11/23(水) 22:54:26.45
ブラックオパールが高額に取引されてるのって日本ぐらいじゃないかと思うんだけど、実際どうなんだろう
128おかいものさん:2011/11/23(水) 23:00:35.21
>>127
豪州のゴールドコーストにある店から買ったけど
高品質なのは世界中のどこでも高いイメージがある
日本人は特にオパール好きらしいが
129おかいものさん:2011/11/23(水) 23:11:40.35
神社って通販で買えるの?
130おかいものさん:2011/11/23(水) 23:12:32.36
>>128
現地で買えるなんて裏山ー(*´¬`*)
日本には虹系を持ち込めば高値になる傾向にあるね
アメリカとかはニーズが少ないらしいけど、そういう所でも日本と同じぐらい高いのか気になるね
131おかいものさん:2011/11/23(水) 23:14:03.36
>>129
前スレをもう一度読み返してみなはれ
132おかいものさん:2011/11/23(水) 23:15:39.26
>>130
いや現地から通販だよ
国際書留郵便で飛んできた
133おかいものさん:2011/11/23(水) 23:25:21.94
>>132
国際書留といえば数年前にフェデックスを初めて使って、
取引終了後
数日経って、フェデックスかどっかか手数料(関税?)みたいなのを請求されてぶったまげた!
134おかいものさん:2011/11/23(水) 23:29:24.96
>>133
豪州からの書留は郵便局のHPで追跡できたし
税関手続きもショップがしてくれるから受け取るだけだったよ
135おかいものさん:2011/11/23(水) 23:34:30.62
>>134
そういう親切なとこだと安心だよねー
こっちは初めて買ったとこが関税自分でやるとこだった(しかも事前に知らされてなかった)から
トラウマで海外ルートは買うのためらう。
潜在的トラウマで、鯛とかも苦手意識。
136おかいものさん:2011/11/23(水) 23:41:02.37
>>135
鯛も同じ
全部ショップがやってくれるから受け取るだけで楽だよー
荷物が成田に着くと郵便局で追跡できるのでメールで知らせてくれたりする
かなり親切だよ
137おかいものさん:2011/11/23(水) 23:46:01.87
>>136
それを聞くと鯛で買い物してみたくなったよ
今度試してみる
138おかいものさん:2011/11/23(水) 23:56:05.01
カラットの割りにタテヨコ大きいとお得とか考えてたしばらく前の自分を叱りたい
奥行きがなけりゃダメだったんや・・・輝き全然違う・・・
139おかいものさん:2011/11/24(木) 00:13:58.25
>>138
自分もね初心者の頃にはctが小さい時は
なるべくタテヨコサイズの大きいのを選んでいた気がする(遠い目)
140おかいものさん:2011/11/24(木) 05:32:23.72
結構マニアなレアストーン収集までしてる俺は今でもその思考
141おかいものさん:2011/11/24(木) 12:15:21.00
レアストーンこそ美しさを重視したいものが多いなぁ
小さくなっていいからリカットしたい石が手元にありすぎる

ペイナイトやルチルあたりの不透明なのは大きさ重視でいいけど
142おかいものさん:2011/11/24(木) 13:11:06.17
ペイナイトもルチルも赤透明だよ
143おかいものさん:2011/11/24(木) 13:35:29.46
やっぱり濃いめの色のルースをリカットしたら色合い変わっちゃうかな…
昔買ったスピネルのチビっこがいるので指輪に嵌めて持ち歩くのにリカットしたいなと思ってたけど
愛着がある分、色が変わっちゃうのは寂しい
適当に売られてた奴だからカットが甘いし下手したら…だけど色は好きなんだよなぁ
144おかいものさん:2011/11/24(木) 14:09:14.97
アジュライトのルース、透明度がいまいちだから厚みを薄くリカットすればキレイな青が出るんじゃないかと睨んでる
実際どうなんだろう
145おかいものさん:2011/11/24(木) 18:54:52.72
キレイになるなら既に誰かがやってるんじゃないだろうか?
146おかいものさん:2011/11/24(木) 18:59:04.35
アルマンディンのカボジョンとかだと底面くり抜きやることあるね
色を明るくするために
147おかいものさん:2011/11/24(木) 19:06:31.50
( ´・∀・`)へー
それ欲すい!
148おかいものさん:2011/11/24(木) 19:13:50.06
アルマンディンといえばガーネットトップダブレット
アンティークとしてひとつ欲しい
149おかいものさん:2011/11/24(木) 19:57:33.68
>>145
でも実際問題リカットって
どこに頼んだらいいかとか費用はいくらとかわかりにくいんだよね
リカット経験者さん、ぜひ話聞かせて欲すいっす
150おかいものさん:2011/11/24(木) 20:04:43.69
NHK総合で地球イチバン ダイヤモンドやってるね
151おかいものさん:2011/11/24(木) 20:11:50.17
惑星の今日のブログで紹介してたカメレオンジルコンって
大阪のカラーリバースのと違う種類かな
カラーリバース綺麗だよね
152おかいものさん:2011/11/24(木) 20:21:44.81
カメレオンジルコンはルースを温めると色が変わる
カラーリバースは光源で色が変わる
153おかいものさん:2011/11/24(木) 20:25:48.32
>>150
見てるけど一般向けかな
それほど深い内容じゃないね
そもそもダイヤにはあまり興味がないけどさ
154おかいものさん:2011/11/24(木) 20:34:10.08
>>152
うんうんカメレオンダイヤは温度ってのは知ってるけど
温度で色が変わるカメレオンジルコンってのも既にあるの?
そのブログによると光源で色が変わるジルコンで
こんなの初めてとかカメレオンジルコンと”名付けた”とか
例によって並べてる
155おかいものさん:2011/11/24(木) 20:39:08.56
いろは、でカメレオンジルコンの説明見てみ
156おかいものさん:2011/11/24(木) 20:43:28.64
ありがd!
よく知ってるね!!
157おかいものさん:2011/11/24(木) 20:43:40.60
惑星のブログ見たけどこれは戦争のカラーリバースと同じものだと思う
158おかいものさん:2011/11/24(木) 20:51:53.15
新種にコマーシャルネームつけるのはまあいいんだけど
既に存在する石と名前被っちゃうのはいかがなものか
159おかいものさん:2011/11/24(木) 20:57:25.02
惑星の人が不勉強なのだろう
160おかいものさん:2011/11/24(木) 23:00:36.49
猿の惑星
161おかいものさん:2011/11/24(木) 23:51:00.84
スレチだったらごめんなさい。

今度のクリスマスにプロポーズをする計画で、サプライズで婚約指輪用意しようと考えていました。
ただ色々調べてみると、「指輪は自分で選びたい」という女性が少なからずいて、サプライズは必ずしもベストでないことがわかってきました。(当方男性)
そこで折衷案として、当日はルースを渡してそれで後日指輪を作りに行こうかと思っています。

前置きが長くなってしまいましたが、都内でダイヤモンドのルースを購入するのに良いお店はありますでしょうか。
ネットでいくつか宝石商のHPは見てみましたが、当方、全く知識がないため、どこが良いのか全然わかりませんでした…。
162おかいものさん:2011/11/25(金) 00:05:16.40
とりあえず御徒町をまわってみるというのはどうだろう
163おかいものさん:2011/11/25(金) 00:08:51.01
おめ
嫁さんの好みのデザインと石の大きさが不釣り合いってことも有り得るが良いのかな
164おかいものさん:2011/11/25(金) 00:13:16.31
おめでとー
知識があるならただひたすら安い店探せばいいけど
探すのからサプライズまでアドバイスもしてくれるとなると
どこだろうね
ルース専門のオシャレじゃない店しか知らないやw
165おかいものさん:2011/11/25(金) 00:21:03.17
鑑定書出してるところがまとも(GIAとか中宝研とか)な店だったらとりあえず大丈夫なんじゃないのと
ダイヤ以外のルース専が言ってみる
166おかいものさん:2011/11/25(金) 00:23:45.85
女性のアドバイザーがいるところがいいんじゃね?
女心は女が知ってるだろ
167おかいものさん:2011/11/25(金) 00:34:10.34
>>161
質問とはずれるけど
加工してくれる店のあてはあるんでしょうか
ルースより、加工の良い店を選ぶほうが、個人的には難しい気がする

あと、その案の発想が、彼女の好みからきてないところが気になる
一般女性の好みなんてどうでもいいし・・・肝心なのは彼女の好みでしょ
ブランド物とか欲しい既製品があったら、ルースで渡されてもね〜
168おかいものさん:2011/11/25(金) 00:41:32.09
ルースじゃなくて、ストレートに指輪をもらえる方が嬉しいのに、って人もいるだろうしね
169 ◆hyde.6O83Q :2011/11/25(金) 00:45:16.81
>>161
ダイヤの安いの探しなら、ヤフオクに結構あるよ
信用性は多数取引で評価に悪いが無いとこか極力少ないとこを探すとかがオススメ

ただ、そもそもプロポーズがサプライズというより、ルース渡されることの方がサプライズだという気がしてならないお
170161:2011/11/25(金) 00:50:35.46
レスありがとうございます。

やはり宝石といえば御徒町ですか。
なんとなく初心者お断りな雰囲気があるようなイメージだったので。

彼女はカワイイものが好きというところは一貫しているのですが
ブランドにはあまりこだわりがなく、洋服にしてもアクセサリーにしても
高価なものは買っていません。(マルイってちょっと高いよねって感じです)

というかアクセサリーについては自分で買った物を身につけているところを
ほとんど見たことがありません。

加工のところまでは考えていませんでした…。
既製品であれば個人的に初めに思い浮かんだのがティファニーだったので、
ティファニーが検討候補に入ってくるかなと思います。

一生に一度の贈り物になるので、もう少し悩んでみようと思います(笑)
171おかいものさん:2011/11/25(金) 00:59:15.14
興味なくみえても、婚約指輪は絶対カルティエとかって思ってたりするしね〜
172おかいものさん:2011/11/25(金) 01:09:58.91
161はこっちとマルチ?
ネットで宝石を購入〜part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1312038641/
173おかいものさん:2011/11/25(金) 01:11:28.50
どうにも困ったら婚約指輪を用意したいんだ!言われるだけでも十分サプライズになるから安心汁w
サプライズで渡したかったんだけど好みとか色々考えたらワケわかんなくなっちゃった〜
一生ものだから君の気に入ったのにしたくてさー
どんなのがいいか教えてよ今度一緒に見に行こうねテヘ☆で
内緒で用意しなかったって所に怒る女性は少なかろうし

ともかくオメデトー
174おかいものさん:2011/11/25(金) 01:13:21.55
どこら辺がマルチなのかわからない
175おかいものさん:2011/11/25(金) 01:14:10.78
まあ、ルース厨から言わせれば
枠だけ用意されてて「好きなルース入れなよ」が一番萌えだろうがなw
176おかいものさん:2011/11/25(金) 01:19:57.10
どれでも好きなルースをって言われても悩みすぎて決められないかも
177おかいものさん:2011/11/25(金) 01:26:31.43
マルチだったら非常にウザいが…

どうでもいいことかもしれんが、彼氏に大事なプライベートなことを
2ちゃんなんかで相談して欲しくないな〜自分ならね
178おかいものさん:2011/11/25(金) 01:27:31.87
ageてしまったスマソ
179おかいものさん:2011/11/25(金) 01:28:56.38
既製のリングか…
いかにもな立爪リングは嬉しくなさそうw
てかここに今、女性はいるのか?
180おかいものさん:2011/11/25(金) 01:29:45.92
まあ人それぞれでええやん
         にんげんだもの

                相田みつを
181おかいものさん:2011/11/25(金) 02:02:25.69
婚約指輪にダイヤか・・
デビアスの宣伝工作が浸透してることを実感するな
自分はついつい冷めた目で見てしまう

北極圏のデビアスのダイヤモンド鉱山すげーよな
182おかいものさん:2011/11/25(金) 02:05:01.98
183おかいものさん:2011/11/25(金) 02:09:11.98
ダイヤモンドよりも合成ルチルを愛する重度のルースヲタで〜す
184おかいものさん:2011/11/25(金) 02:34:36.15
>>182
南アの鉱山なんてもう何も出ないんじゃないのか
北極圏で爆破しまくってるから用なしなんだな
185おかいものさん:2011/11/25(金) 08:39:17.63
>>149
リカット経験あるよ!やってみて正解だったお!
なんでもきいてちょー
ちなみに大きめの店はリスク高(割れた時の弁償うんぬん)で受けてくれない
安いルース1コ買えるかも?の値段だった
186おかいものさん:2011/11/25(金) 09:08:01.81
>>170
おめでと〜
サプライズなら普通のデートでティファニーやらカルティエやらに寄って、
軽いノリで、見てみようよ〜試着してみようよ〜で、
彼女が気に入ったっぽい指輪があればその場で
「これ下さい」がスマートだしサプライズもあると思う。
てかされたら嬉しすぎるw
187おかいものさん:2011/11/25(金) 09:56:24.69
>>185
おお!経験者様降臨
お言葉に甘えて、石により値段変わるもんなんですかね?
あとどんなカットのをリカットされたんですか?ラウンド?
188おかいものさん:2011/11/25(金) 11:15:09.95
>>170
父親がインドで突然スターサファイアのルースを買ってきて
母にサプライズプレゼントするも、
母「こんな大きいのどうする?着けていく場所も合う服もないじゃないの」
父「じゃあカンザシにすればいいだろ」
母「ショートヘアでどこに簪!」的な大喧嘩に発展、
父「じゃあ、返品する!!日本店舗で買い取ってくれる筈だ!」
→購入金額の7割弱で返品orz→火に油
(涙目で返品を見送った石オタの私)

夢見る気持ちは大切ですが
サプライズは破壊方向に爆発するリスクも
189おかいものさん:2011/11/25(金) 15:23:09.34
>>170
その場でサプライズ的に誕生石の安い指輪を渡しておいて
「これから(または後日)婚約指輪を買いに行こう!」ってのは?
でも彼女の指のサイズ知ってないと逆効果かも。
入らなかった場合が一番悲惨。大きめを買っておくこと。
大体のショップだとプレゼントの場合
サイズ直しを後日無料でしてくれるからね。
私だったら婚約指輪なんて一生に一度のもの
勝手に買われたら残念だなあ・・
190おかいものさん:2011/11/25(金) 16:09:34.48
似合うと思って買った婚約指輪
嫁の好みにリフォームするまで
ほとんどケースにしまわれてた俺が通りますよw
191おかいものさん:2011/11/25(金) 16:11:12.83
みんなの経験談が重いです
192おかいものさん:2011/11/25(金) 16:25:31.97
リカットではないがテーブルの面傷を再研磨で綺麗にしてもらったことはある
実店舗で5千円 もう1軒見積もり頼んだ店には1万と言われ

この傷の原因---
石が緩んだペンダントを近所の宝石屋に持ち込んで修理を依頼
若主人が、僕にも直せそうですねー、とピンセットでガリガリ
はい直りましたよー無料です、とニッコリされたが石には傷が・・・
若主人は前年までメガネ屋にいたとのこと
メガネと宝石両方扱ってる店には注意
193おかいものさん:2011/11/25(金) 16:30:58.76
ピンセットで傷っていうのは硬度が高くない石だったの?
194おかいものさん:2011/11/25(金) 16:32:38.31
>>192
いやぁああ!その場で傷がついちゃったことを指摘しなかったの?
無料ですと言われてもさすがに…うーむ…面と向かっては言い辛いか
最終的には再研磨で綺麗になったようで良かった
195おかいものさん:2011/11/25(金) 16:36:11.35
カナリーちゃんです

天然ぽかったけどすごく明るくて親切な良い人でしたので
何も言えませんでした
ただ二度と行くことはないでしょう
196おかいものさん:2011/11/25(金) 20:01:11.28
カメレオンダイヤ4万かぁ
197おかいものさん:2011/11/25(金) 21:35:18.09
サプライズでプチダイヤのネックレスをもらったよ
指輪の好みは難しいからって店の人にすすめられたらしい
198おかいものさん:2011/11/25(金) 21:42:35.04
サプライズでバイブとローションだったらどうですか?
199おかいものさん:2011/11/25(金) 22:03:21.29
石に疎い子が1ctのルースもらったって内心何だこりゃ状態でしょ
彼女と一緒に店巡りするのが一番
間違っても勝手に指輪を独断で買うべからず
200おかいものさん:2011/11/25(金) 22:12:42.74
婚約指輪はオパールかアレキサンドライトが基地w
201おかいものさん:2011/11/25(金) 22:15:12.40
「今でてる色が俺の気持ちだから!」
202おかいものさん:2011/11/25(金) 22:23:49.39
心変わりの色ってネガキャンされた歴史があるんだよね>オパール
203おかいものさん:2011/11/25(金) 22:26:30.04
>>201
信号?昼は進め・夜は止まれ?
204おかいものさん:2011/11/25(金) 22:40:17.61
オパール使ってひび割れでもしたら大変だな
「永遠の輝き」が必要な場面なんだし
205おかいものさん:2011/11/25(金) 22:47:11.15
>>204
デビアスのCMを鵜呑みにしてるなw
206おかいものさん:2011/11/25(金) 22:50:44.25
>>199
相談者1ctって言ってたっけ?
207おかいものさん:2011/11/25(金) 22:52:26.88
プロポーズとかプレゼントとかのネタは祭りになるんだね
夢いっぱいだから
208おかいものさん:2011/11/25(金) 22:54:01.45
一番大事なのはプロ顔負けのポーズ
209おかいものさん:2011/11/25(金) 22:54:24.07
夢いっぱいで自分の夢を押しつける傾向があるから
参考にする人は冷静に判断した方がいいかも
210おかいものさん:2011/11/25(金) 23:03:07.09
>>207
普段は自分の欲しいものを好き勝手に買ってるだけなので
他人に贈るというイベントは聞くだけで楽しいです
211おかいものさん:2011/11/25(金) 23:15:17.95
>>202
「どんな心の色も君のものだ!」とも言えるのだよ!(ナンダッテーAA略
これに近いことを義兄が姉に言い放って、しかも爆笑されてて不憫だった・・・
212おかいものさん:2011/11/25(金) 23:23:33.22
>>211
しかし、どんな心の色も、時の流れによって消えていくんだよ
213おかいものさん:2011/11/25(金) 23:24:45.19
安物の心なので色もあんまり出ません
214おかいものさん:2011/11/25(金) 23:34:18.55
挙句、突然ヒビが入ります。
もちろんハートカットです。
215おかいものさん:2011/11/25(金) 23:54:50.28
ハートカット・オパールサイコーー
216おかいものさん:2011/11/26(土) 00:00:12.33

ルース厨に「愛とは?」と訪ねた時、「ハートカットオパールですね」と答える人は通な人
217おかいものさん:2011/11/26(土) 00:17:20.94
>>216
よく考えると深いw
乾燥したら容赦なくヒビ入るしねえ
218おかいものさん:2011/11/26(土) 00:19:52.38
心が乾くと
219おかいものさん:2011/11/26(土) 00:45:43.32
乾燥してヒビが入るのは質の悪い安物オパール
220おかいものさん:2011/11/26(土) 00:46:42.98
安物を騙されて買っちゃダメだし
221おかいものさん:2011/11/26(土) 00:49:15.96
天日でよく乾燥させてもヒビの入らない品質の石のみが
通常は宝石として流通するはずなのにね…
222おかいものさん:2011/11/26(土) 00:58:41.88
安っぽい愛はすぐにヒビが入るってことだな
223おかいものさん:2011/11/26(土) 01:21:02.01
安っぽい思い出もすぐ色褪せるものだね
224おかいものさん:2011/11/26(土) 11:18:46.02
A○Aエメ○ルドで購入された方いますか
225おかいものさん:2011/11/26(土) 12:20:01.81
遅レスだけど、ルースのリカット経験者です。
トパーズのペアシェイプの先が欠けたのと、
トルマリンのカットの歪み直しをしたよ
トルマリンは昔、鯛のオクで落札したんだけど、
どーも歪みが気になって・・・

オパールとか柔らかいのは、まだリカットできるらしいけど、
内包物がある石は割れたりするからムリだそうな

226おかいものさん:2011/11/26(土) 13:01:55.06
>>225
どんな機械でリカットしたのですか?
私も歪んだルースや欠けたルースなどがあり気になっています。
磨くのはピカールでも出来るのでしょうがカットは難しいのかなぁ
227おかいものさん:2011/11/26(土) 14:40:49.08
戦争のサイト使って宝石のリスト作ったら色別産地別合わせて1000種類強いってた
まだまだ先は長い
228おかいものさん:2011/11/26(土) 14:59:36.45
>>224
はい、ここにいます。商品は画像通りでした。
229おかいものさん:2011/11/26(土) 15:02:44.07
>>225
リカット質問したものです
遅くなりましたが有り難う!
230おかいものさん:2011/11/26(土) 16:04:11.14
>>227
全部収集したいコレクターの人って大変だな〜
自分はほどほどのぬるい人なので気楽なもんだ
400個くらいしかルース持ってないし
231おかいものさん:2011/11/26(土) 17:55:52.08
>>170
「そろそろ婚約指輪を・・」って切り出すのがサプライズ。
安いものじゃないし、二人でよく調べて悩んでね。
小さいところからでも意見が合わないと、後々大きなことに
なりかねないよ。
そういう意味でも話し合いは大切に。
232おかいものさん:2011/11/26(土) 18:01:19.45
婚約指輪を一緒に買いに行こうって言うのではダメなのかな
233170:2011/11/26(土) 18:01:52.51
枠オーダーは既成枠でも割と高くなります。
ルースより、枠つきの既製品の方が安上がりかも。
4Cじゃよく分からないところもあるので、店の照明に注意しながら
肉眼で綺麗と思うものを選ぶよろし。

ぶっちゃけ内包物などの傷っ気が少なければ大きいほうが綺麗で
輝きまする。そんな理想のダイヤなんかホイホイ出会えたりしない
ものですけどね。
234おかいものさん:2011/11/26(土) 18:43:17.50
ダイヤモンドはシンジケートが相場を支配してるから
ヒエラルキーがはっきりしてる
良いものは高いしイマイチのものは安い
経済力であからさまに買える石が決まってくるのが嫌らしいところだねw
235おかいものさん:2011/11/26(土) 18:53:59.97
そういうところは日本人には好かれるんじゃないかね
これこれこういう理屈で値段はこう、って誰の目にも明らかなのは
236おかいものさん:2011/11/26(土) 19:42:17.78
よくも悪くも分かりやすいってことか…
237おかいものさん:2011/11/26(土) 19:57:28.47
婚約指輪って昔は給料の3ヶ月とか言われていたけど
今は大部分が1ヶ月未満って話を聞いたな
238おかいものさん:2011/11/26(土) 19:59:21.43
だいたい50万くらい?
239おかいものさん:2011/11/26(土) 20:02:00.39
男の経済力があからさまに(ry
240おかいものさん:2011/11/26(土) 20:05:12.67
婚約指輪を一緒に選びに行くと
男の見栄と女の期待の攻防戦がおもろいぞw
241おかいものさん:2011/11/26(土) 20:05:29.95
仕事柄、よく女性の手元をみるけど若奥様のがゴロゴロっとダイヤつけてる人よく見るけどなぁ
ご年配の奥様方はエメラルドや翡翠つけてるか石なしが多い
242おかいものさん:2011/11/26(土) 20:29:44.71
くまちゃんのプラシオが全く売れない
あーんどレインボーアンラブがまた再入荷な件
243おかいものさん:2011/11/26(土) 20:31:41.09
ジンバブエね
244おかいものさん:2011/11/26(土) 20:49:13.84
エメラルドは年寄り臭いイメージでもあるのかね
俺の妹もエメラルドのルースババ臭いとか言いやがってまじ…

エメラルドいいじゃねぇかよ…あの綺麗な緑色ババ臭いの一言で斬って捨てやがってよぉ…orz
245おかいものさん:2011/11/26(土) 21:18:14.44
緑色の石はデマントイドが好きだスマソ
246おかいものさん:2011/11/26(土) 21:19:11.24
パライバトルマリンのグリーンも好き
247おかいものさん:2011/11/26(土) 21:19:58.27
>>244
まじかよ…超好きでたくさん集めてるんだが…(当方男だが)
年寄りのイメージか…
248おかいものさん:2011/11/26(土) 21:21:01.90
パライバは青い方が希少価値が高いと聞いたけど
個人的には青緑なやつの方が好みだわ〜メロンソーダみたいな色のやつ
249おかいものさん:2011/11/26(土) 21:23:53.54
エメラルドは好きだけど欠けたりしたら怖いから身に付けられないわ(一応20代)
止ん事ない身分じゃないからクルクルパタパタ働いてる時に絶対に傷つけるだろうし惜しくないように
安いグリーンベリル付けてる…
250おかいものさん:2011/11/26(土) 21:24:20.39
エメラルドは殆どのルースがオイル含浸だからなぁ…
251おかいものさん:2011/11/26(土) 21:27:31.26
>>250
ナチュラル好きはモヤっとするのよね
綺麗な無処理はムダに高価だし
252おかいものさん:2011/11/26(土) 21:34:34.21
戦争でグリーンベリル買ったお
UVライトで蛍光するお
253おかいものさん:2011/11/26(土) 21:39:01.78
え、うちの蛍光しないお
100均のシークレットペンじゃなくて本格的なUVライトなら蛍光するのかな
ピンクサファイアはペンでも蛍光したが
254おかいものさん:2011/11/26(土) 21:43:02.82
>>253
暗い部屋でピンセットでつまんでUVライトを当てると
蛍光が弱い石の蛍光を確認できるお
255おかいものさん:2011/11/26(土) 21:43:36.75
合成エメラルド綺麗だよ!
256おかいものさん:2011/11/26(土) 21:43:47.71
それでダメなら蛍光しない石だお
257おかいものさん:2011/11/26(土) 21:44:27.61
>>255
ギルソンの?
258おかいものさん:2011/11/26(土) 21:45:15.82
エメラルドグリーンのYAGでいいや
259おかいものさん:2011/11/26(土) 21:46:50.30
無処理エメラルド欲しい!
260おかいものさん:2011/11/26(土) 21:47:13.01
おすすめUVライトを教えてください
・東芝ネオボール5ブラックライト
・HANDHELD BLACKLIGHT DL-01
・100均のKiraKiraStarペンライト(大阪戦争がくれるやつ)
これをもってるんだけどどうもイマイチで
261おかいものさん:2011/11/26(土) 21:50:53.07
>>257 持ってるのはロシアの水熱法のやつ
262おかいものさん:2011/11/26(土) 21:53:36.77
>>254
見れた!ちょっとだけ赤く蛍光した
ありがとう
教えて貰えなかったら一生気付かなかったと思う
263おかいものさん:2011/11/26(土) 21:56:58.46
>>260
色々試してみたが自分の結論としては
オールマイティなペンライトはないと思う
石によって色々ライトを変えて反応のよいライトで楽しんでいる
ちなみにキラキラペンは結構好きだw
一応365nmの波長のライトは持っていた方がいいかもね
264おかいものさん:2011/11/26(土) 21:59:17.37
>>262
お役に立ててよかったお!
265おかいものさん:2011/11/26(土) 22:02:47.53
エメラルドの蛍光、アフガニスタン産のが真っ赤になる
色は真緑だけど透明度がない石なんで、見事な蛍光目当てで購入

レッドベリルみたーいとかいって喜んでますが、邪道でしょうね
266おかいものさん:2011/11/26(土) 22:04:34.12
アフガニスタンなんて気になるじゃないか
自分はコロンビア・ムゾーと
ブラジル・ノーヴァエラしか持ってないよ
267おかいものさん:2011/11/26(土) 22:07:30.35
アフガニスタン、パキスタンは個人的に気になる産地だ
268おかいものさん:2011/11/26(土) 22:08:04.10
エメラルドは暗夢で買った産地不明しか持ってないよ
269おかいものさん:2011/11/26(土) 22:10:50.64
ダークドリームて産地表記なしのルースあるんだ・・
270おかいものさん:2011/11/26(土) 22:13:25.49
アフガニスタンのエメラルドって子供がパチンコ玉として鳥撃ちに使ってたんだっけ
タイムマシーンが有ればなぁ
271おかいものさん:2011/11/26(土) 22:22:43.71
>>263
いやそれがキラキラペン以外のふたつはそもそも紫外線出力がないっぽくて役に立たないんですよ
オールマイティでなくていいからみんなが使ってる役立つUVライトが知りたかったんです

さっき検索してたら楽天にサウ○ウォーカーって店を見つけたけどここに突撃して大丈夫かな・・・
272おかいものさん:2011/11/26(土) 22:26:42.05
242の宣伝の甲斐あってかレインボーがぼちぼち売れてる
神社で仕入れたのの3倍値つけかもよ
273おかいものさん:2011/11/26(土) 22:27:33.69
>>269
ジェムパッケージのコーナーを覗いてみるといい
そこにあるルースは産地不明だ
274おかいものさん:2011/11/26(土) 22:30:26.80
>>244
ババ臭いなんてまだイイじゃないか
ペトロレアムカルセドニー付けるとイカ臭いって言われるぞ
275おかいものさん:2011/11/26(土) 22:33:39.25
>>271
ミネラルストリートの紫外線ライトやブラックライトは?
サプライ品コーナーの奴
ぺん形じゃないけど
276おかいものさん:2011/11/26(土) 22:34:52.44
242は自分だお
別に宣伝したつもりはないがあの値段で売れたのか・・
277おかいものさん:2011/11/26(土) 22:37:57.69
くまちゃんにCM代を払ってほしいおw
いやね、ダイヤの話に飽き飽きしてたので
ルースの話題に戻したかったのね
278おかいものさん:2011/11/26(土) 22:38:01.54
腐ったチーズ臭のアンモライトの人いますかー?
279おかいものさん:2011/11/26(土) 22:40:32.03
>>272
242だが今見てきたら自分が見た時と変わってないお
2個は既に売れてたおw
280おかいものさん:2011/11/26(土) 22:41:11.56
神社でレインボーアンデシンラブラドライトジンバブエ産1.55ctで5500円でした
熊はどんなですか
281おかいものさん:2011/11/26(土) 22:42:22.14
蛍光灯タイプのミネラルライトだと
反応する石と反応しない石があるよー
282おかいものさん:2011/11/26(土) 22:45:38.03
>>280
1.44ctが19,800円
1.93ctが27,900円ですな
283おかいものさん:2011/11/26(土) 22:48:45.79
>>278
むしろ食べてみたい
284おかいものさん:2011/11/26(土) 22:52:23.10
ハックマナイトはペン型より蛍光灯型の方が濃紫に変色するよ
285おかいものさん:2011/11/26(土) 22:54:51.33
紫外線ライトは可視光の紫色がなるべく見えないものを使いたいね
286おかいものさん:2011/11/26(土) 22:56:55.99
>>282 なるほど差額で交通費(ry
287おかいものさん:2011/11/26(土) 23:00:35.84
クマを我慢して遠征した方が(ry
288おかいものさん:2011/11/27(日) 00:07:27.05
>>282
もちろんセール価格だよね
通常価格なんてどんだけ〜〜〜の利益なんだ
289おかいものさん:2011/11/27(日) 00:08:07.15
というか、戦争を我慢して遠征に・・・という手もあると気付いた今日この頃
290おかいものさん:2011/11/27(日) 00:27:12.82
そう思いつつも
ついつい参戦してしまう
291おかいものさん:2011/11/27(日) 00:36:19.96
>>288
当店通常価格 26,100円
当店通常価格 36,300円ですな
292おかいものさん:2011/11/27(日) 00:42:02.62
>>291
確かに暗夢商法だ
293おかいものさん:2011/11/27(日) 00:45:00.15
京都直前の戦争に出てたイエロースミソナイトも神社で並んでるの見かけたな
ショーでは前後にある戦争と同じ種類のルースが多く並んでるね
当たり前の理屈だけどね
294おかいものさん:2011/11/27(日) 00:48:35.21
>>291 なるほど差額で宿泊費も(ry
295おかいものさん:2011/11/27(日) 00:58:53.30
マジで遠征したくなるな
296おかいものさん:2011/11/27(日) 01:12:19.16
ただ狙ったルースが必ずあるわけじゃないから交通費払って無駄骨という可能性も
神社でオーストラリア産アメシスト探したけどなかったんだ
297おかいものさん:2011/11/27(日) 01:23:59.18
>>296
自分の琴線に触れる好みのルースは限られているので
それが怖くて二の足を踏んでいる
とりあえず関東者は池袋に行ってくるお
298おかいものさん:2011/11/27(日) 01:25:26.50
第20回東京ミネラルショー行かれる方いらっしゃいますか
ここの住人とニアミスするかも…と思うとちょっとドキドキする(いい意味で)
299おかいものさん:2011/11/27(日) 01:27:17.92
普段はネット中心だけど池袋は行くようにしてるよ
300おかいものさん:2011/11/27(日) 01:28:03.20
>>298を書き込んでリロったら>>297さんが…orz
お互い良いのが買えるといいですな
久々の参戦なので、今からドキワクが止まらぬ
301おかいものさん:2011/11/27(日) 01:31:16.33
神社は2日あるから
まず初日に行って室長に気に入られる
機嫌が良ければ明日も来るなら持って来るよと言ってくれるかも
なんて甘すぎ?
302おかいものさん:2011/11/27(日) 01:32:56.53
ショーでの業者のこぼれ話楽しみにしてるよー
業界の今後の展望とかそういうの
303おかいものさん:2011/11/27(日) 01:35:59.20
>>300
自分は眺めるばかりでそんなに買わないけど
掘り出し物に出会えるかもしれないので今から楽しみですよ
昨年はカンテラの超美石に出会ったなぁ
304おかいものさん:2011/11/27(日) 01:51:42.86
>>260
新たに購入してみたら、ぜひ感想を聞かせてほしい

DL-01は自分も持ってて(自分のは少し不良品ぽくて光量が弱いんだが)
まあまあ使えると思うけどな
もしかして、ライトの透明カバーをつけたまま使用してない?
305おかいものさん:2011/11/27(日) 18:36:53.69
この時期は池袋まで自重したいので
ネットショップを覗くと買いたい衝動を抑えるのに必死だ
だったら見なきゃいいのだが
ショップを巡回するのが週末の習慣になっていたりするorz
306おかいものさん:2011/11/27(日) 19:08:11.42
素寺ケース全然入荷しないなー
20個用まで売り切れるとは
307おかいものさん:2011/11/27(日) 19:15:15.50
>>306
メールで問い合わせて注文してみたらいいんじゃね?
どこで製作してるケースなのかね
案外、タイの洪水の影響で入荷未定とかあるかもよー
308おかいものさん:2011/11/27(日) 20:15:19.82
パトロークのクンツァイトって綺麗だなぁ>包帯
あれって普通加熱だけなのかな
あまりにも鮮やかだと処理が頭をよぎってしまう
309おかいものさん:2011/11/27(日) 20:27:27.33
エンハンスメントもしてないと書いてあるが
310おかいものさん:2011/11/27(日) 21:59:02.89
>>309
??
エンハンスメント:NONE って不明ってことだよ?
もしかして「なし」だと思ってたの?
311おかいものさん:2011/11/27(日) 22:04:53.62
非加熱なら非加熱
処理なら処理名が書いてある
NONEは一般的に該当するエンハンスメントが無いとか聞いたけど
実際のところ非加熱未処理を保証してはいない
312おかいものさん:2011/11/27(日) 22:07:18.51
宝石のエンハンスメント・トリートメントは処理業者とのイタチごっこw
313おかいものさん:2011/11/27(日) 22:09:38.53
NONEて書いてあるスピネルだって
最近じゃ色々やってる石もあるポイもんな!
314おかいものさん:2011/11/27(日) 22:12:15.95
分析してないからよくわかんないor
分析してもよくわかんない=NONEてことでオケ?
315おかいものさん:2011/11/27(日) 22:20:10.76
ルースヲタなので昨夜はちょっと惹かれつつも我慢した素寺のルビーの原石
売れたんだな〜
316おかいものさん:2011/11/27(日) 22:25:41.13
noneって否定じゃないのか
英単語の意味そのままにとってた
317おかいものさん:2011/11/27(日) 22:34:32.88
厳密に言えば「何もない」って意味だよね
結局ははっきりしてないのだろうね
318おかいものさん:2011/11/27(日) 22:41:01.44
赤系インペを買ったらば
店は非加熱の処理なし表記だったけど
ピンクが入ってたから鑑別機関には「加熱」って表記されたお
分析しても分からないこと多いよぉ
319おかいものさん:2011/11/27(日) 22:58:22.62
別に無処理の保証が欲しいわけじゃないんだけど
なんだか騙された気分になってしまった
320おかいものさん:2011/11/27(日) 23:55:48.96
>>315
出遅れながら見てきた
ルビーの結晶・・・あれは欲しくなるわ
なんと美しきかな
321おかいものさん:2011/11/28(月) 00:08:11.28
ルビーの結晶まだ出てくるのかねぇ
322おかいものさん:2011/11/28(月) 00:11:03.11
>>321
素寺は連続して同じものが登場することが多いからね
自分はルビーより同じく売れてたうんこガーネットが気になった
323おかいものさん:2011/11/28(月) 00:38:05.25
臭うぜ
324おかいものさん:2011/11/28(月) 00:38:57.98
生々しいリアルなうんこですね
325おかいものさん:2011/11/28(月) 00:39:41.73
>>322
う○こかよ
ワロタw
326おかいものさん:2011/11/28(月) 00:41:44.52
見に行ったら本当にry
水分もっと摂取して頂きたい感じ
327おかいものさん:2011/11/28(月) 00:57:47.37
スピネルは一般的に処理ない石っていわれてるけど
最近は技術も向上してきたし、わからんのう…
しかし処理するとしたらどんな処理になるんだろう
加熱?照射かな
328おかいものさん:2011/11/28(月) 01:04:22.09
>>321
今日のはいまいちですかねぇ
329おかいものさん:2011/11/28(月) 01:07:41.26
拡散着色って奴は?
昔はスピネルの知名度が無さすぎてイミテーションするのも無意味なんで廃れたとか聞いたけど
330おかいものさん:2011/11/28(月) 01:10:17.13
コランダムの下位互換みたいな立場だからな
331おかいものさん:2011/11/28(月) 01:11:04.02
>>327
ホットネオンピンクとかの人気色なら
コランダムにされてる処理は何でもされそうな気がして恐ろしい
加熱も拡散処理も含浸もありそうだ…
332おかいものさん:2011/11/28(月) 01:20:15.12
合成スピネルでいいよもう
綺麗だし
333おかいものさん:2011/11/28(月) 01:20:46.61
>>326
あと、北海道でトウモロコシ食いすぎた感じ
334おかいものさん:2011/11/28(月) 01:22:05.32
うんこガーネット欲しくなってきた
335おかいものさん:2011/11/28(月) 01:22:16.78
合成コバルトスピネル欲しいお
336おかいものさん:2011/11/28(月) 01:23:29.48
>>334
また出品あるかもよ素寺のことだから
337おかいものさん:2011/11/28(月) 01:33:49.95
スピネルやらジルコンやらは価格帯もあって集めやすいから色別で集めちゃった
処理だったらいやだなー
338おかいものさん:2011/11/28(月) 01:36:10.55
パパラカラーとかラズベリー欲しいけど処理なら処理と知らされた上で買いたい…
339おかいものさん:2011/11/28(月) 01:42:43.92
どうせだったら合成ベニトアイトとか作って欲しい
5ctくらいのベニトアイトを手にとって見たい
340おかいものさん:2011/11/28(月) 01:42:58.32
>>337
スピネルは一部の色目以外は大丈夫じゃないかとおも
根拠は漏れの勘
ジルコンは加熱は当たり前にあるけど処理はワカンネ
341おかいものさん:2011/11/28(月) 01:49:05.85
俺のうんこも磨けばワインレッドな宝石に!

商品説明にも ユニークな一品 って書いてあるね
342おかいものさん:2011/11/28(月) 01:49:52.78
加熱のジルコンはいろんな角度からルース覗くと加熱前の色が見える時があってそれを楽しんだり
343おかいものさん:2011/11/28(月) 01:51:35.71
>>339
昔買った安い合成サファイア3ctうp(多分ベルヌイ)
ルースの右サイドから見るとロイヤルブルー
左サイドから見ると薄いブルーパープル
要するに色が一定じゃないので微妙かもしれんが
何かベニトを彷彿とさせるので味があってお気に入りだv
344おかいものさん:2011/11/28(月) 01:54:12.36
うんこは磨いてもうんこだお
345おかいものさん:2011/11/28(月) 01:56:49.00
生々しいリアルなうんこですね
346おかいものさん:2011/11/28(月) 02:00:54.93
今夜はウソコの話題で1日を終えるのかorz
347おかいものさん:2011/11/28(月) 02:02:05.44
蕎麦屋兼宝石屋だと思ってたら今度はハーブ園になるのかあの店
348おかいものさん:2011/11/28(月) 02:05:12.74
あの店が何をやっても驚かないお!
349おかいものさん:2011/11/28(月) 02:07:07.56
一日ならとっくに終わって新しい日のスタートをウンコで飾ってますよ!

ミント蕎麦&ハーブサラダ定食を翡翠のお箸でどうぞ
本当は青紫〜水色が好きなのにミントグリーンの石ばっかり買ってる今日この頃
350おかいものさん:2011/11/28(月) 02:07:31.95
池袋で素寺を覗くのが楽しみだ
351おかいものさん:2011/11/28(月) 02:09:01.01
美しいミントグリーンのガーネットを選ぶと
蛍光が弱いというジレンマ
352おかいものさん:2011/11/28(月) 02:10:59.16
もうダメだお
おやす眠…ウソコ
353おかいものさん:2011/11/28(月) 02:21:13.65
ピンク蛍光ってありふれててイマイチ盛り上がらない>ミントガーネット
354おかいものさん:2011/11/28(月) 02:22:59.22
お蕎麦屋さんでうんこもry
355おかいものさん:2011/11/28(月) 10:48:45.74
某100+1番目のお店でルース買われた方いらっしゃいませんかー?
品質は良いのだろうけど、実際いかがですか?
356おかいものさん:2011/11/28(月) 18:35:05.87
>>355
ルース直接見た、品質はトップクラスだと思う。
でも高い。(から諦めた。)
357おかいものさん:2011/11/28(月) 19:24:37.23
ロードクロサイトの産地(広西壮族自治区)は今こんなことになってるらしい
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/285691/
358おかいものさん:2011/11/28(月) 19:35:26.34
鯛の店のファセットのラブラド
誉め過ぎじゃないかと
359おかいものさん:2011/11/28(月) 19:38:49.11
>>357
奇石って…
360おかいものさん:2011/11/28(月) 20:56:10.11
ドクロって水中にあるお宝なのか!(`・∀・´)
361おかいものさん:2011/11/28(月) 21:09:36.83
ちゃうちゃう
362おかいものさん:2011/11/28(月) 23:02:20.20
363おかいものさん:2011/11/28(月) 23:06:27.81
>>358
大阪戦争で買ったうちのアンデシン/ラブラドだってスゲー綺麗だぜw
364おかいものさん:2011/11/28(月) 23:17:34.82
グレーダイヤ買った。カーボンが黒々と入ってるが
その合間に透き通ったグレーダイヤがキラキラ。
ブラックダイヤって何も知らない頃こういうイメージだったから
大喜びで買った。
365おかいものさん:2011/11/28(月) 23:18:36.99
鯛のラブラド、タンザ産と比べたら透明感は若干ひくめ?
タンザ産のファセットが欲しかったのに無いのかなー
まあもう持ってるから追加では買わないけど。
366おかいものさん:2011/11/28(月) 23:20:34.43
鯛のラブラドはあれはどういうライトあててるのかな
動画でみたら全体的に赤っぽいけど
367おかいものさん:2011/11/28(月) 23:22:29.36
ウソコ出たよーー!>素寺
368おかいものさん:2011/11/28(月) 23:25:16.06
>>365
アフリカまでしか分からないならタンザかもしれんだろ
ジンバブエかもしれんが
ザンビアではなさそう
369おかいものさん:2011/11/29(火) 00:03:02.30
>>367
なんか黒々して不健康そう・・・
370おかいものさん:2011/11/29(火) 00:22:14.56
ラブラド、動画だと表面荒れてるように見える
まぁもう売れてしまってるからいいか
371おかいものさん:2011/11/29(火) 00:30:13.39
鯛の顧客は金持ってんね
あのラブラドに38000円はちょっと出せないわ〜
372おかいものさん:2011/11/29(火) 00:35:08.48
鯛の人ってファセットカットのラブラドを見たのが初めてなんじゃね?
盛り上がり杉w
373おかいものさん:2011/11/29(火) 15:31:55.27
前も書いたけど昼下がりに見るルースは格別だな
特にカラーチェンジものと金剛光沢
374おかいものさん:2011/11/29(火) 17:56:07.65
キュービックジルコニアのルースが欲しいんだけど
素寺とケンマ屋以外にいい店あります?
375おかいものさん:2011/11/29(火) 21:07:26.83
ミネショの前だから自重しようと思っていたのに…
自分のアフォorz
376おかいものさん:2011/11/29(火) 22:30:27.23
包帯のアメトリン
色も大きさも暗夢と同等ぽいのに
見た目が全然違う
377おかいものさん:2011/11/29(火) 22:53:59.44
高額のアメトリンは処理と合成が怖くて手が出せない
378おかいものさん:2011/11/29(火) 23:16:07.36
鯛の車買えるほどのアレキ、華麗なチェンジぶりですわ
379おかいものさん:2011/11/29(火) 23:24:01.74
ダイヤモンダダストのパライバは市場にありあまってる
内包物たっぷり薄色パライバ

大阪戦争が照りよく色濃い目のパライバをわりと持ってるという事実
380おかいものさん:2011/11/29(火) 23:24:58.06
もんでしまった
381おかいものさん:2011/11/29(火) 23:50:50.67
>>379
売り場のパライバとネオンアパタイト並べて眺めてアパタイトでいいやって買ってった人を見ました
382おかいものさん:2011/11/30(水) 00:03:05.47
ダイヤモンドダストの内包物ってなんなんだろ
単に細かくひび割れてるだけなら化熱処理で失敗したかな?とか思ってしまうなぁ
383おかいものさん:2011/11/30(水) 00:03:32.08
アパタイトは綺麗なのに格安だもんね
384おかいものさん:2011/11/30(水) 00:04:13.99
レインボーパライバは微妙なのがあるよね
385おかいものさん:2011/11/30(水) 00:07:22.45
トルマリンの液状インクルが虹色に光るのは好きだが
クォーツのヒビのような虹は好みじゃないなぁ
386おかいものさん:2011/11/30(水) 00:17:43.48
ヒビだらけな意思でも小さい砂粒ダイヤでもダイヤモンドダストといえば聞こえはいいわな
387おかいものさん:2011/11/30(水) 00:25:21.65
カルサイトなんかもレインボーってそれ割れ目ビキビキやん、みたいな
388おかいものさん:2011/11/30(水) 00:56:41.78
ダイヤモンドダスト状インクルって
肉眼で見てもさっぱり綺麗じゃないよ
強い光を当てればそれなりに楽しめるかもしれんけど
389おかいものさん:2011/11/30(水) 01:04:58.85
分散率が高い石が好きなんだけど
カルサイトてどうなんだろうねクラックが虹色なだけ?
セルサイトなんかはダイヤより分散高いから好きだ
390おかいものさん:2011/11/30(水) 01:11:26.78
カルサイトの分散は0.017
分散0.03はないと楽しめないんじゃないかな

ダイヤ0.044 スピネル0.026 タンザナイト0.021
ペリドット0.020 コランダム0.018 スポジュミン・トルマリン0.017
391おかいものさん:2011/11/30(水) 01:14:52.01
>>390
あがd!
鯛の虹色のカルサイトのファセットカットに惹かれたんだけど
思いとどまって正解だったかも
392おかいものさん:2011/11/30(水) 01:15:55.19
コランダムって以外と低いのね
393おかいものさん:2011/11/30(水) 01:19:20.28
カルサイトは硬度が3しかないうえにへき開が三方向に完全だから
カットにもあまり期待できないw
394おかいものさん:2011/11/30(水) 01:25:06.34
>>382
ヒビではない
パライバ特有の微細なインクル
濃色だと目立たないが薄色で目立っている
それを逆手にとってダイヤモンドダスト
ところでこの微細インクルの正体知ってる人います?
調べてもわからんかった
395おかいものさん:2011/11/30(水) 01:44:10.31
すっごく久しぶりに暗い夢のサイト開いたら、
トップページがますますごちゃごちゃになってた

396おかいものさん:2011/11/30(水) 02:30:47.76
>>395
にぎやかというか、やかましいというか…
初めて訪れたらどうやって石を探せばいいのか悩むレベルだねぇ
397おかいものさん:2011/11/30(水) 02:32:55.13
>>378
あたしの車は全然買えないわよ!
398おかいものさん:2011/11/30(水) 02:43:12.63
あのアレキ、インクル目立ってない?
399おかいものさん:2011/11/30(水) 03:22:36.91
素材芸術のインディゴガーネットって実物はあんなに青くないよね
400おかいものさん:2011/11/30(水) 19:09:10.76
素寺コンテナについて重箱の隅
以前の微妙にひとまわり大きいサイズのコンテナではそういうことはなかったんだが
今の小さくなった方のコンテナは蓋の内側の黒い繊維がルースケースに降り積もるw
401おかいものさん:2011/11/30(水) 19:53:06.50
>>400
微妙に嫌なマイナーチェンジね…
402おかいものさん:2011/11/30(水) 19:56:13.57
>>399
インディゴガーネットか・・
実物見てみたいなぁ〜
自分はベキリィの青しか持ってないからずっと気になってたよ
403おかいものさん:2011/11/30(水) 20:19:38.38
ミネショで見てきたけど、緑青だった
404おかいものさん:2011/11/30(水) 20:23:05.56
>>403
緑青ね
まさにインディゴカラー
あまり青を期待すると裏切られそうね
405おかいものさん:2011/11/30(水) 20:23:14.30
ブルーグリーンの石って特別カラーチェンジとは言わなくても光源で青かったり緑に寄ったりするよね
406おかいものさん:2011/11/30(水) 20:25:03.90
しかも、インディゴガーネットの場合は結構なダークカラーだったよね。全部。
407おかいものさん:2011/11/30(水) 20:29:36.33
素材さんのは白熱灯でのカラーチェンジも紫ね
青のガーネットはほとんど暗い色が多い気がする
トルマリンのインディコライトにちょっと似てるかも
408おかいものさん:2011/11/30(水) 23:29:10.21
>>304
購入してみたよ
「27W 卓上強力 ブラックライト」(365nm)ってのと
「UV-LED375-nano」(375nm)っての

27Wの方は価格高いだけあって紫外線量が別格 これあれば他の長波ブラックライトいらない感じ
あと375nanoも悪くないかな 可視光量の少ないキラキラペンみたいな感じ 持ち歩き用
両方ともDL-01とキラキラペンで反応がわからなかったアウインとオレンジスファレライトが蛍光した
自分が持ってるアウインは蛍光しないやつだとばかり思っていたのでちょいとびっくり
409おかいものさん:2011/12/01(木) 13:58:36.83
レポ乙
参考になるわ
410おかいものさん:2011/12/01(木) 21:23:12.51
27Wのブラックライト点けて撮ってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0492290-1322741667.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0492291-1322741710.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0492294-1322741814.jpg
肉眼だとピンク蛍光系はもう少し強めに見えるかな
411おかいものさん:2011/12/01(木) 21:35:51.52
持ってるブラックライト比較
http://iup.2ch-library.com/i/i0492299-1322742290.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0492302-1322742320.jpg

全て対象から15cmくらいの距離から照射してみた
DL-01はいつもはもっと近づけて使う(そこまで反応変わらないけど)
キラキラは青色可視光が強くて照射範囲が狭く、他とは違った反応が楽しめる
412おかいものさん:2011/12/01(木) 21:42:21.41
訂正
411の上の写真が15cmの距離です
下の写真は10cm弱くらいまで近づけてから撮ってます
413おかいものさん:2011/12/01(木) 21:43:47.59
うわーやってみたい
414おかいものさん:2011/12/01(木) 22:13:16.79
蛍光の強弱の個性がこんなにも分かりやすく見れるとは!
魔法の石のようだなー
415おかいものさん:2011/12/01(木) 22:38:43.48
やっぱウランガラスはよく光るな、羨ましい…俺はまだビー玉しか持ってないよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0492389-1322746338.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0492399-1322746607.jpg
俺も良いブラックライト買おう…
416おかいものさん:2011/12/01(木) 22:39:24.20
ごめんh抜き忘れた
417おかいものさん:2011/12/01(木) 22:47:21.67
抜かなくておk
418おかいものさん:2011/12/01(木) 22:48:56.49
あばばばそういえばこっちは大丈夫だった、すまん焦りすぎた
419おかいものさん:2011/12/02(金) 00:01:38.40
今夜の素寺のルビー原石はどうかね
シャープなシャープw
420おかいものさん:2011/12/02(金) 00:04:45.92
>>415
すげえ!
B玉って蛍光すんのか!!

安上がりなのにちゃっかり蛍光キレイで吹いたwwwww
421おかいものさん:2011/12/02(金) 00:06:51.82
ウランガラスのビー玉ね
422おかいものさん:2011/12/02(金) 00:09:11.45
(´・∀・`)ヘー おもろいもん在るんだな
買ってみたい
423おかいものさん:2011/12/02(金) 00:09:49.39
>>419 少し気になってたんだけど原石はスレ違いなんでは?
424おかいものさん:2011/12/02(金) 00:11:22.15
>>419
お疲れなんだよw
425おかいものさん:2011/12/02(金) 00:26:23.09
>>423
スレ違いかもしれんがこのくらいはいいかなと
前にルビー原石とウソコガーネットが話題になったからね
426おかいものさん:2011/12/02(金) 00:31:52.37
まあルースのルーツだから多少は在りでいいと思うよ
427おかいものさん:2011/12/02(金) 00:40:46.96
お疲れといえば・・??タンザナイト
??が何なのか気になる
428おかいものさん:2011/12/02(金) 00:44:33.66
多分タンザナイト
429おかいものさん:2011/12/02(金) 01:01:22.43
>>419
2個前くらいのルビーもシャープなシャープだったよw
430おかいものさん:2011/12/02(金) 01:11:46.50
素寺さんコピペするのはいいけども
文章は読み返そうよw

今回の原石はルビーというよりはサファイアだな
…コランダムでいいのに
431おかいものさん:2011/12/02(金) 01:12:53.14
>>428
多分てw
432おかいものさん:2011/12/02(金) 01:20:00.55
>>410
27Wって結構いいかも
433おかいものさん:2011/12/02(金) 01:22:32.24
>>432
値段高いからそのくらいの性能はないとね
比較対象ライトが千円とか百円だから
434おかいものさん:2011/12/02(金) 01:26:15.62
1ケタ違うのね〜
435おかいものさん:2011/12/02(金) 01:28:23.96
あの原石売れたのか?
カートに入れただけの冷やかしかもしれんが
436おかいものさん:2011/12/02(金) 01:35:59.73
もしかしてシャープなシェープ?
437おかいものさん:2011/12/02(金) 02:01:12.94
あ、??が削除された
よかったね
438おかいものさん:2011/12/02(金) 02:06:25.75
ラツマピック使った
439おかいものさん:2011/12/02(金) 02:11:33.22
どこの誤爆だ
ウソコして寝なさいよ
440おかいものさん:2011/12/02(金) 02:16:39.99
いろんなルースを友人に見せたのだが
一番お気に召したのが安い合成サファイアだったorz
別にいいけどね
441おかいものさん:2011/12/02(金) 02:22:28.30
持ってるルースを好きな順に並べたら
合成コランダムはかなり上位に来る
442おかいものさん:2011/12/02(金) 02:27:40.02
ベルヌイ本人が作ったベルヌイ法コランダムは100万とかするらしい
443おかいものさん:2011/12/02(金) 03:13:30.51
本人が作ったかどうかなんてどうやって分かると言うんだ
444おかいものさん:2011/12/02(金) 03:51:02.94
大阪戦争の新入荷に並んでるリビアングラスとかプラシオライトとかって前からあったっけ?
445おかいものさん:2011/12/02(金) 05:45:55.22
新入荷リストのプラシオライトとか(写真がないもの)をカゴに入れてみたら在庫なしだった
これは次の更新でリビアングラス・プラシオライト・ヘリオドール・ローズアメシストが来るのかな
などと深読み
446おかいものさん:2011/12/02(金) 06:59:33.48
うほっ!
これは面白いポロリだね
予期せぬパンチラを見ているようだ
しかし定番ばかりよのー
447おかいものさん:2011/12/02(金) 09:30:43.71
>>438
プリースト乙
448おかいものさん:2011/12/02(金) 20:11:57.28
パンチラ見たかったお
貴重な情報ありがd
プラシオがやはり来ますな
449おかいものさん:2011/12/02(金) 20:44:10.58
>>448
サイトトップの右列の新入荷欄
450おかいものさん:2011/12/02(金) 21:40:16.62
>>449
!!
ホントだ〜
こんなところにw
451おかいものさん:2011/12/02(金) 22:08:54.68
アルファベット4文字のとこで合成ルース連続で買ってる人ー
452おかいものさん:2011/12/02(金) 22:10:04.28
こりゃまた激しい謎かけですな
453おかいものさん:2011/12/02(金) 22:14:18.30
分かったお
G○○○でしょ?
454おかいものさん:2011/12/02(金) 22:16:12.03
>>442
和の2千円で十分だおw
455おかいものさん:2011/12/02(金) 22:17:39.29
そこで合成石以前何個か買ったけど最近は買ってないかな
456おかいものさん:2011/12/02(金) 22:32:36.03
Ge○○久しぶりに覗いてみたけど相変わらずカットあまいなw
他の合成石の価格はそんなにかわってないけど合成アレキの値段は高くなってるな
以前は5ctくらいで500円だった
457おかいものさん:2011/12/02(金) 22:58:11.35
直リンお願いします
458おかいものさん:2011/12/02(金) 22:58:45.75
えっ
459おかいものさん:2011/12/02(金) 23:09:59.63
四文字の店の見つけ方は
楽天市場でルース専門店にしかなさそうなレアストーンの名前入れて検索
460おかいものさん:2011/12/02(金) 23:20:03.40
見つけれたお!
ヤフオクにも出してる人だね
461おかいものさん:2011/12/03(土) 01:19:54.78
素材芸術さんの品揃えは東京(最大イベント)と横浜(主催)どっちが気合入ってると思う?
462おかいものさん:2011/12/03(土) 09:39:00.51
4文字の店、昔翡翠スレで含浸疑惑が出てたよ
463おかいものさん:2011/12/03(土) 10:23:15.76
合成ルビーの件は何度思い出しても吹くw
464おかいものさん:2011/12/03(土) 19:59:28.46
楽天の4文字店、はじめて見た。
ルース屋ってここ2〜3年ですんごく増えたな。
いつの間に?儲かると思って始めてるのか?
465おかいものさん:2011/12/03(土) 20:18:41.54
あの安い店で仕入れて、こっちの高い店の客に割安価格で売れるなら確実に儲かるんじゃね?
と思わせる業界の状態ではある
466おかいものさん:2011/12/03(土) 20:28:21.63
そうだな、画像魔法でどんな石でも良さげに見せられるし
写真をあんまり頑張ってない店のほうが
(石だけ切り抜いたり彩度上げたりしてなさそうな画像ね)
好感もてるな
467おかいものさん:2011/12/03(土) 21:31:13.19
>>462
実際のとこどうだったの?
安いのにめっさキレイだよね
468おかいものさん:2011/12/03(土) 22:06:19.11
>>467
明らかに含浸染色だってクロ判定
469おかいものさん:2011/12/03(土) 22:12:30.22
げえー
いっぱい買っちゃった
470おかいものさん:2011/12/03(土) 22:31:10.81
あくまでスレ内だし、翡翠に関してだから(とフォロー
471おかいものさん:2011/12/03(土) 22:33:50.63
まあぶっちゃけ、あの値段でろうかんとか出るはずないよねw
472おかいものさん:2011/12/03(土) 22:42:45.97
翡翠ばっかり買っちゃったんだよー
473おかいものさん:2011/12/03(土) 22:49:34.81
いろはの合成カラーチェンジサファイアやっと売れたね
4文字店ばっかり売れてたもんね
474おかいものさん:2011/12/03(土) 22:51:20.20
オクのスピネルは本物だったよ。怪しいのは元々手を出してない

>>472
ソーティング取ってみれば
475おかいものさん:2011/12/04(日) 19:18:45.02
今週末は池袋か…
476おかいものさん:2011/12/05(月) 00:55:21.29
ほへとが…
477おかいものさん:2011/12/05(月) 00:57:03.15
ダークドリームのサイトが益々ごちゃごちゃに・・
478おかいものさん:2011/12/05(月) 12:31:05.68
ヤフオクで
>サファイアと同様の構造を持つコランダムを拡散処理したものです
こんな商品説明があったんだけど
言いたいことは察しがつくけど、日本語変じゃない?w
479おかいものさん:2011/12/05(月) 12:48:24.24
コランダムに拡散処理を施したものです、かな
480おかいものさん:2011/12/05(月) 20:14:55.22
>>478
知ったかぶりしてるアホな人ってかんじw
481おかいものさん:2011/12/05(月) 20:21:55.50
サファイアと同様の構造を持つコランダム
という言い回しになんともいえぬ気持ち悪さが
482おかいものさん:2011/12/05(月) 20:28:22.78
コランダムが何なのか分かってないんじゃね?w
483おかいものさん:2011/12/05(月) 20:35:51.02
拡散処理サファイアか…
いらないな
484おかいものさん:2011/12/05(月) 20:37:07.16
サファイア以外のコランダムに拡散処理だとしたら
むしろ贅沢かもしれない
485おかいものさん:2011/12/05(月) 20:59:41.65
同じ窯で拡散処理とか加熱とか雑多に行われている。
拡散するつもりじゃなくても、成分が窯の中に残ってしまっていて、
後に別の石を焼いてたら知らないうちに加熱以上の処理石になっちゃった!
・・・ってことが実際あるんだよね。
486おかいものさん:2011/12/05(月) 23:16:11.30
アレキサンドライトのカラーチェンジを見たいので
家で使える手軽なペンライトを購入したいのですが、
どんなものを買ったら良いですか?
アレキはこれから購入予定ですがw
487おかいものさん:2011/12/06(火) 00:56:48.32
アレキをおうちで観賞するなら白熱灯と蛍光灯のお部屋をうろうろが楽しいよ
488おかいものさん:2011/12/06(火) 01:03:41.32
白熱灯は節電的に肩身が狭い
我が家などは蛍光灯すらLEDライトにどんどん交換されていく…
489おかいものさん:2011/12/06(火) 01:06:21.16
中華産ドクロはLEDより蛍光灯下の方がサーモンピンクで綺麗に感じる
490おかいものさん:2011/12/06(火) 02:04:18.17
>>485
加熱以上の処理石が
普通加熱と表記されていたら嫌だなぁ
491おかいものさん:2011/12/06(火) 02:05:59.52
戦争のパンチラ
いつの間にか元に戻ってた
492おかいものさん:2011/12/06(火) 02:09:26.32
それ昨日には直ってたよ

カラーチェンジは白熱灯より昼間の日光がいいな
493おかいものさん:2011/12/06(火) 03:43:41.22
パンチラしてたことにようやく気付いたか!
494おかいものさん:2011/12/06(火) 04:12:07.98
まあ次の更新でそれらが来るかどうかはわからないけどね
495おかいものさん:2011/12/06(火) 04:34:56.49
意地でも変えてきそうだな(ノ∀`)
496おかいものさん:2011/12/06(火) 04:43:43.80
むしろ欲しいものがないので違ってくれたほうが嬉しかったり
497おかいものさん:2011/12/06(火) 17:52:18.40
初心者なんだけど、大阪戦争がどうしてもわからない。

気になるので池袋までに誰か教えて!
498おかいものさん:2011/12/06(火) 17:57:01.62
池袋には出ないから知らなくても大丈夫
499おかいものさん:2011/12/06(火) 18:11:38.16
空気読めない工房の、1.3ct のコンクパールがどうしても気になる
お願いだから誰か買って売り切れにしてくれぇ〜
500おかいものさん:2011/12/06(火) 19:47:26.06
>>497
関西のショーにしか出展しないから安心しる!
過去スレ見ればいいんじゃね?
確か店名モロ出しの時あったお
501おかいものさん:2011/12/06(火) 21:30:58.42
>>499
その呼び名、俺も心の中で思ってたw
502おかいものさん:2011/12/06(火) 21:37:51.83
>>499
分かったお!
ブラジル屋さんだね
困苦みてきたおけっこう綺麗やねぇ〜
503おかいものさん:2011/12/06(火) 21:46:26.77
空気読めない店はヤフオクから撤退しちゃったよね
また復帰してほしい
504おかいものさん:2011/12/06(火) 22:33:24.63
空気読めない工房はアクセサリー屋になろうとして失敗してる感が半端ない
ブラジルの石の枯渇ってどこまで本当なんだろうな
505おかいものさん:2011/12/06(火) 22:37:04.78
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
       ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
      ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ     ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
      i        ,r≧ミミヽ.    !     ブラジルが枯渇したらもう取り得ないじゃん
      l        .:;;;'ニこニ ';:;,    !      東南アジア様様!
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',
        ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ
           ``ー-----‐'''゙゙´
506おかいものさん:2011/12/07(水) 01:06:35.98
新たな鉱脈の発見を祈る
507おかいものさん:2011/12/07(水) 01:07:25.92
盗難アジアよりアフリカだな
508おかいものさん:2011/12/07(水) 02:09:09.36
ダイヤモンドが枯渇したアフリカ大陸
509おかいものさん:2011/12/07(水) 10:14:15.28
>>504に同意
付加価値付けて高く売りたいのは分かるんだけど、オジサンが考えた“今の若い女性が喜びそうなデザイン”感が何とも残念
510おかいものさん:2011/12/07(水) 10:29:55.48
安くするために枠ケチりすぎてるんだよね
側面にしか金属ないとか
511おかいものさん:2011/12/07(水) 15:11:38.22
だってKYだもん
512おかいものさん:2011/12/07(水) 15:36:39.74
そもそもあそこはルース屋じゃないのかい
513おかいものさん:2011/12/07(水) 15:49:00.73
ルース集めはじめたときに宝石系スレ覗いたらその店が批判されててそれ以来なんか敬遠してるわw
514おかいものさん:2011/12/07(水) 15:58:46.86
どんな批判されてたの??
515おかいものさん:2011/12/07(水) 16:00:11.65
金庫に保管されていた昔の良質な石が
時々出品されることがあるので一応チェックはしている>空気嫁
516おかいものさん:2011/12/07(水) 16:03:50.63
>>512
>>504このレスからの続きだから、少し上くらい読んで書き込んで
517おかいものさん:2011/12/07(水) 16:12:10.91
>>508
ダイヤには興味ないからどうでもいいが
ダイヤはやっぱり北極圏のカナダだな
518おかいものさん:2011/12/07(水) 17:03:36.84
ダイヤモンド類似石(合成含む)集めるのすげー楽しい
519おかいものさん:2011/12/07(水) 18:58:49.13
ダイヤの類似石は自分も好きだお
520おかいものさん:2011/12/07(水) 19:11:06.77
>>514
クレーム対応が悪かったとかそういう話だったと思うけどよく覚えてない
それでなんとなく敬遠してるうちに他に好きな店見つけちゃったから結局一度も利用したことがない
つまり私はあの店の実態をまったく知りません
521おかいものさん:2011/12/07(水) 19:21:31.04
>>520
クレーム対応かあ
クレームつけたことは無いけど、個人的にルースの相談(性質の質問や欲しい石の仕入れ希望)とか結構親身に聞いてくれるとこだったけどなー
最近はご無沙汰だけど、感じの悪い印象は一度も無かったよ
522おかいものさん:2011/12/07(水) 19:35:13.23
去年パライバのルースを買ったけど何も問題はなかったよ
ミネショでの対応もカンジがよかったし
ルースヲタだからジュエリー加工のことは知らないけどね
523おかいものさん:2011/12/07(水) 19:58:02.70
ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・
524おかいものさん:2011/12/07(水) 20:13:35.77
売れるはやさで石の人気度がわかるねー
525おかいものさん:2011/12/07(水) 20:17:29.16

敗戦して何もつかめず帰ってきたお
526おかいものさん:2011/12/07(水) 20:19:34.70
>>524
虹色や色がくっきりしたルースはいつでも足が速いなと思う
527おかいものさん:2011/12/07(水) 20:21:56.33
消えた順に見ると
1、メキシコオパールとゴールデンガーネットとレッドベリル
2、レッドスピネルとプラシオライトとグリーンダイオプサイド
3、その他
みたいな感じ

買えないから眺めるだけだけどアンダリュサイトが珍しく色薄くて綺麗そう
528おかいものさん:2011/12/07(水) 20:35:34.26
やっぱりプラシオはクマたんで買わなくて正解だお
529おかいものさん:2011/12/07(水) 20:35:49.51
ミネショ行けないから少し買い物出来て気が晴れた
530おかいものさん:2011/12/07(水) 20:36:52.12
>当初、ジンバブエ産と報告した「アンデシンラブラドライト」は、
>調査の結果 隣国のザンビア産と、分かりました。 お詫びと訂正致します。

ちょ
531おかいものさん:2011/12/07(水) 20:38:03.95
ゴールデンガーネットどれにしようか考えていたらすぐに消えてもうた・・
532おかいものさん:2011/12/07(水) 20:38:18.58
ザンビアといえば、虹少ないんだっけ?
533おかいものさん:2011/12/07(水) 20:41:57.95
>>528 差額で(ry

>>532 
素材芸術曰く
>タンザニア産のレインボーアンデシンとは異なりザンビア産は内包物が多く、クリーンなものは殆どありません。
534おかいものさん:2011/12/07(水) 20:43:48.58
戦争でゲットしたうちのジンバブエ(ザンビア)は
虹がスゲー綺麗だぜ
同じくゲットしたタンザニアより綺麗なくらいだ
石の個体差だと思うけど
535おかいものさん:2011/12/07(水) 20:45:54.51
戦争のタンザニア産1つと偽ジンバブエ産2つ持ってるけどどうみても偽ジンバブエ産の方が上
同じく石の個体差だと思いますが
536おかいものさん:2011/12/07(水) 20:47:58.47
今回のプラ塩やたら緑濃いな
537おかいものさん:2011/12/07(水) 20:48:55.49
>>534
うちのも熊さんで買った倍以上するのより綺麗なのでまぁいいやって感じ
538おかいものさん:2011/12/07(水) 20:49:46.00
ザンビア産はクリーンなものが少ないとしたら
クリーンで虹が綺麗なルースは貴重ってことか
戦争ちゅっちゅだお

鯛の店のタンザニア産のカボはすごーく虹が綺麗なんだぜ
539おかいものさん:2011/12/07(水) 20:56:11.86
そういえばポロリがそのままきたねぇ
540おかいものさん:2011/12/07(水) 21:00:52.26
パンティー履き替えなかったんだな
541おかいものさん:2011/12/07(水) 21:02:39.50
>>536
薄いよりは濃い方が・・
ナチュラルではないのかもね
でも鑑別で分からないならどうでも・・
542おかいものさん:2011/12/07(水) 21:04:24.23
パンチラのおかげでクマで買わずに済んだ
543おかいものさん:2011/12/07(水) 21:05:03.55
ああいうポロリはありがたいと思った。
544おかいものさん:2011/12/07(水) 21:05:49.55
もう欲しいの残ってない orz
545おかいものさん:2011/12/07(水) 21:07:02.19
かれか、前回の時に全裸待機出来ないから予告して欲しいみたいな書き込みの要望が通ったのかな
546おかいものさん:2011/12/07(水) 21:07:20.65
誰か
547おかいものさん:2011/12/07(水) 21:09:20.90
ヘリオドールとバライト買ったの自分だけw
売れ残ってるの見るとなんか失敗した気持ちになってくる不思議
548おかいものさん:2011/12/07(水) 21:11:25.07
>>538 自分も鯛の持ってるけど透明度ヘァんぱない

そいや大阪の店は、選んでたら他の人が割りと覗き込んでくるよね
いいの買ったね、って言われると嬉しい
549おかいものさん:2011/12/07(水) 21:17:10.94
ザンビア産レインボーアンデシンラブラドライトは内包物が多いとのことだが
正直内包物が気にならないほどルースが虹で埋め尽くされている
表面に虹シラーが出るんじゃなくて内部に虹がかかってんの
550おかいものさん:2011/12/07(水) 21:21:18.31
いつかショーで買うのが夢
毎回PCの前で更新を全裸待機だお
551おかいものさん:2011/12/07(水) 21:27:22.07
激レアカラーのバライト 残り2個
552おかいものさん:2011/12/07(水) 21:30:21.07
ソノラのレインボーガーネット放流だ!
と思ったら既に売切れか…
553おかいものさん:2011/12/07(水) 21:35:06.89
9時前には放流されててはえーなって思ってた

熊と和にジンバブエ産レインボーがあるけどあれもザンビア産ってことなのかな?
554おかいものさん:2011/12/07(水) 21:38:20.91
>>553
多分そうだとおも

スーダン産オパールも実はエチオピア産みたいな
555おかいものさん:2011/12/07(水) 21:47:08.30
池袋に行く予定なのに
大阪戦争の更新で買わずにはいられない自分がいますorz
556おかいものさん:2011/12/07(水) 22:26:11.03
>>550
風邪、ひくなよ
557おかいものさん:2011/12/07(水) 23:17:23.74
エチオピア産オパールのルースが以前にも増して大量に出回っているイマゲ
食指が動かなくなった今日この頃
558おかいものさん:2011/12/07(水) 23:22:46.94

バライトのレアカラーは有る時に買わなきゃ二度と巡り合えなそうなイメージ
559おかいものさん:2011/12/07(水) 23:27:24.12
レアストーンコレクターに任せるお!
560おかいものさん:2011/12/07(水) 23:34:23.91
バライトに限らず、あれは色自体が珍しいよね
561おかいものさん:2011/12/07(水) 23:37:20.36
しかし売れないね〜
562おかいものさん:2011/12/07(水) 23:38:00.40
ターフェアイトだよって言われたら騙されそう
563おかいものさん:2011/12/07(水) 23:40:34.06
でっけえターフェアイトだよねw
564おかいものさん:2011/12/07(水) 23:41:39.75
バリウム宝石
565おかいものさん:2011/12/07(水) 23:52:26.12
比重あるからctのわりに大きくないね
566おかいものさん:2011/12/07(水) 23:54:59.99
欲しいけどミネショあるから予算と睨めっこ中
567おかいものさん:2011/12/07(水) 23:59:16.29
>>566
戦争来ないから同じものは買えない
清水ダイブしてしまえ!

ミネショは危険だからあまり予算を持ちたくない
しかしカード使える店もあるからねぇ…
568おかいものさん:2011/12/07(水) 23:59:45.09
大阪戦争で「カットが難しい」って書いてある石は買いだと思っている
他の店だとカットあまいのしか置いてないから
569おかいものさん:2011/12/08(木) 00:01:04.01
>>547

その気持ち、なんかよくわかるお

>>555

その気持ちは、とってもよくわかるお
570おかいものさん:2011/12/08(木) 00:01:43.79
たしかにカット難を美しくにカットしてあるのは戦争ぐらいだな
571おかいものさん:2011/12/08(木) 00:02:39.19
>>555
戦争来ないから、ミネショと戦争は別腹っしょ
572おかいものさん:2011/12/08(木) 00:04:53.38
>>567
貧乏なので清水ダイブしたら池袋辞退っす
573おかいものさん:2011/12/08(木) 00:07:04.54
硬度3-3.5
完全体
574おかいものさん:2011/12/08(木) 00:10:59.26
バライトといえば短波で青白く蛍光だねえ
575おかいものさん:2011/12/08(木) 00:12:28.95
手持ちのイエローバライトは長波で蛍光したけど
この色違いのやつはどうなんだろう
576おかいものさん:2011/12/08(木) 00:22:55.62
ゴクリ
577おかいものさん:2011/12/08(木) 00:27:34.40
メキシコオパールってたしかヒビ入りやすいよね
578おかいものさん:2011/12/08(木) 00:28:28.60
うん
579おかいものさん:2011/12/08(木) 00:28:41.75
((((;゚Д゚))))
580おかいものさん:2011/12/08(木) 00:30:42.34
やっぱ溶岩オパールって砂岩オパールより耐久性無い?
581おかいものさん:2011/12/08(木) 00:30:58.26
>>577
メキオパはよく乾燥させてヒビが入らない品質の石がカットされる
ことになっているのだが
実際にはよく乾燥させていないヒビが入ってしまう石も流通しているらしい
582おかいものさん:2011/12/08(木) 00:32:22.93
>>581
....〆(・ω・。)イイコトキイタ
583おかいものさん:2011/12/08(木) 00:39:01.63
メキシコ・エチオピアあたりのオパールは
大阪戦争くらいのお手頃な価格のものしか買ってないな
あまりにも高価な石を買ってひび割れたらショックだから

信用できるところから仕入れてる店で買うくらいしか自衛手段がない
584おかいものさん:2011/12/08(木) 00:40:27.22
溶岩オパールと砂岩オパールって名称で分けるとどんな感じでしょうか?
585おかいものさん:2011/12/08(木) 00:47:08.53
鉱物標本ならヒビも楽しめる気がするけど
ルースにカンがビシビシ入ったらキツイよね
586おかいものさん:2011/12/08(木) 00:55:25.50
うーん
サンドストーンオパールの中でもブラックオパールは
電子レンジでチンしても大丈夫だったらしいから
マウンテンオパールよりは耐久性が高そうなイマゲ
587おかいものさん:2011/12/08(木) 00:57:21.66
溶岩オパール 代表的な産地メキシコ
砂岩オパール 代表的な産地オーストラリア
588おかいものさん:2011/12/08(木) 01:00:24.00
戦争から受注確認メールが届いてたよかった
589おかいものさん:2011/12/08(木) 01:04:05.19
やっぱり戦争直後のこのスレはいつもよりにぎわってたね
590おかいものさん:2011/12/08(木) 01:08:08.53
>>573 ケースから出せないw
591おかいものさん:2011/12/08(木) 01:12:03.22
ゴールデンガーネット確定ktkr
592おかいものさん:2011/12/08(木) 01:59:46.88
いいなぁゴールデンガーネット
593おかいものさん:2011/12/08(木) 02:12:18.47
オパール識別情報ありがとうございます!
594おかいものさん:2011/12/08(木) 08:54:48.12
ちょっと聞いてみるんですが
子供のクリスマス会のプレゼント交換(100円)に、ルースって有りだと思いますか?
595おかいものさん:2011/12/08(木) 09:59:08.25
戦争ネタは落ち着いたかな
>>520
1年前に利用した時は、無駄なほど懇切丁寧に相談のってくれたし融通もしてくれた
対応は悪くないと思うんだがなあ
596おかいものさん:2011/12/08(木) 12:48:51.58
>>594
年齢にもよるけど止めといた方がいいんじゃないかな…
私は面白いと思うけどルースが好きだからそう思うんで、例え100円でもルースは引いてしまう人もいるような気がする
鉱物チックな物ならいいかもしれないけどカット石は子供向けとは言えないから
597おかいものさん:2011/12/08(木) 13:15:59.86
>>594
100円ルースじゃたいしたの買えないだろうし、やめたほうがいいと思う
598おかいものさん:2011/12/08(木) 14:09:12.37
594です。ありがとうございます。
確かにちょっときついですね。もっと万人受けする物にします。
ちなみにルースは新しく買うのではなく、コレクションの中から出すつもりで考えていました。
599おかいものさん:2011/12/08(木) 14:28:27.75
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
600おかいものさん:2011/12/08(木) 15:31:00.21
普通の人にとっちゃ100円のルースも数万円のルースも区別つかんからな
601おかいものさん:2011/12/08(木) 15:43:28.98
>>595
記憶が曖昧なので過去ログ読み直してみたよ
ネットで購入スレpart34にいくつか批判めいたこと書いてあったから多分それ
入金確認メールくれないとか、発送遅いとか、対応が失礼だったとか
それを見て敬遠しちゃったわけさ
602おかいものさん:2011/12/08(木) 17:18:23.01
むしろ、ここの住民でプレゼント交換したら楽しそう
603おかいものさん:2011/12/08(木) 19:45:50.55
>>602
鉱物名とカラット数と産地と金額と購入店を明記して渡すのですねw
604おかいものさん:2011/12/08(木) 19:58:11.92
ビーズとかだと絶対嬉しいと思うけどー!!
605おかいものさん:2011/12/08(木) 20:01:44.90
>>603
むしろ逆に
鉱物名や産地がわからないのをプレゼント
606おかいものさん:2011/12/08(木) 20:06:19.90
>>605
それ挑戦的でいいじゃないw
607おかいものさん:2011/12/08(木) 20:08:06.94
>>605
気になって鑑別に出してしまいそう
608おかいものさん:2011/12/08(木) 20:10:43.46
いいねぇスレ民でプレゼント交換楽しそう
リアルで話せるルース仲間欲しいよー
609おかいものさん:2011/12/08(木) 20:25:16.00
>>608
ミネショでごひいきの店が同じ人をキャッチ
610おかいものさん:2011/12/08(木) 20:32:36.85
>>601
あそこで昔買ったサンタマリア・アクワマリンは綺麗だったなぁ
自分的には親切な店ってイメージなんだけどね…
611おかいものさん:2011/12/08(木) 20:54:46.15
交換する時はもちろん歌に合わせて回すんだよ〜♪
612おかいものさん:2011/12/08(木) 20:59:17.98
594=602=611ですか?
目立つからsageた方がいいとおも
613おかいものさん:2011/12/08(木) 21:08:07.20
100円プレゼントなんて何を買ったらいいのか他人事ながら心配になったが
よく考えたら100均がある訳でいくらでも子どもが喜ぶもの買えるやんw
614おかいものさん:2011/12/08(木) 21:41:58.63
勘違いして、別の所にsage って入れてました。これでOK?
気付かなくてすみませんでした;。
615おかいものさん:2011/12/08(木) 21:51:25.03
原石っぽいやつに説明書とか書いて付けたら、なんか知的な感じがする
でも万人受けは…やっぱりしないかな
616おかいものさん:2011/12/08(木) 21:58:36.28
子供が食べたらどうする
617おかいものさん:2011/12/08(木) 22:16:07.31
>>611
ドナドナの歌が一番盛り上がるね!
618おかいものさん:2011/12/09(金) 00:26:14.24
ドナドナドーナードーナー
小石をのーせーてー
619おかいものさん:2011/12/09(金) 00:38:16.73
うまっ!
620おかいものさん:2011/12/09(金) 00:40:28.07
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
621おかいものさん:2011/12/09(金) 00:43:38.08

逝け袋 ミネショ

622おかいものさん:2011/12/09(金) 00:51:27.12
>>619
sageましょう
623おかいものさん:2011/12/09(金) 00:57:25.90
ミネショ行ってくるお
624おかいものさん:2011/12/09(金) 01:32:59.42
土産話楽しみにしてるよー
625おかいものさん:2011/12/09(金) 18:17:31.11
シルキーラベンダーが意外にひっそり。
祭りかとおもったらガラガラで選び放題だった。
626おかいものさん:2011/12/09(金) 18:26:34.30
素材のラベンダークォーツわざわざ箱分けてあったけど
もしかしてここ読んでるのかな...

あと全体的に今回はさすがに円高を実感したw
627おかいものさん:2011/12/09(金) 19:04:28.48
円高かぁ
よりどりみどりなのかな
ショー行ける人うらやましい

シルキーラベンダーは欲しがるような人はもう手に入れてしまってるとか?
628おかいものさん:2011/12/09(金) 19:15:53.60
円高ってことは相当安い?
629おかいものさん:2011/12/09(金) 19:25:12.52
欲しいなぁって思うものはそれでも手が出ない値段だった。
切ない。
630おかいものさん:2011/12/09(金) 19:27:16.86
>>626
結構、オススメ商品に関しては普段から箱分けしてくれてない?
631おかいものさん:2011/12/09(金) 20:40:20.87
池袋行ったことないんだけど、横浜と比べて安い??
それとも同じ??

最終日は安くなりますか?
632おかいものさん:2011/12/09(金) 22:18:50.94
全体的な人の入りとか会場の雰囲気はどんなもんでした?
633おかいものさん:2011/12/09(金) 23:45:24.72
価格帯は横浜とそんなに変わらないはず
国内だとラベル変えてなかったりするし。
だけど割引やオマケがいつもより良かった
全体に2、3年前とくらべればめちゃくちゃ安くなったと思う当たり前か。

人の入りは午前中はかなり空いてた
午後はそれなり
でも例年にくらべれば人少なかったかな
634おかいものさん:2011/12/10(土) 00:02:21.05
午前中は雨だったりで天気悪かったからね〜
安いのに例年より客少なめか
みんな買い控えしてるんだな。。
635おかいものさん:2011/12/10(土) 00:02:52.66
>>633
確かに午後になってから混みあってきたけど
去年よりは歩きやすかった気がするね
636おかいものさん:2011/12/10(土) 00:03:45.20
安いのを聞きつけてこれから客が増えたり とかないんかな
637おかいものさん:2011/12/10(土) 00:12:54.94
スレで噂のミ○りるたんを覗いてきた!
ざっと見てアイスランドのグリーンハックマナイトが貴重そうだった
蛍光アウインを買っている人がいた
在庫はまだありそうだったよ
ネット店は生死不明でどうなってるのか不思議だったけど
ミネショにはたくさんルースが並んでいたので何か安心した
638おかいものさん:2011/12/10(土) 00:14:54.41
>>637
まだ倒産してなかったんだねw
グリーンハックマって何ctでいくらぐらいだった?
色変わりはどんな感じ?
639おかいものさん:2011/12/10(土) 00:29:32.91
グリーンランドのハックマナイトだった!!
アイスランドじゃないねスマソ
常連客にすすめてるのを小耳に挟んだだけだけど
長波でかなり赤くなって短波だと更に赤くなるらしい
大きさは… 0.2前後くらいかなぁ
640おかいものさん:2011/12/10(土) 00:31:09.65
値段は数千円だったよ
少なくとも1万円未満
よく覚えてなくてごめんな!
641おかいものさん:2011/12/10(土) 00:33:09.02
× 大きさ
○ ct orz
642おかいものさん:2011/12/10(土) 00:37:07.44
>>639-641
ありがとうお!
グリーンランド産好きだから萌える
数千円だったらお手頃で買えるのもいいね
目新しいからか大きさはまだ小さめしか無いっぽいね
643おかいものさん:2011/12/10(土) 00:39:34.60
工作員達の正体(韓流AKBと政治ゲーム)

180 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:58:50.19 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス  ハロ=HelloProject(モーニング娘などが所属)     
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303996886/180
        
756 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/30(土) 04:27:05.86 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304043385/756 他多数書き込み 
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 115.125.150.192/29
f. [組織名] 有限会社 クリップ
AKB48 音響、缶バッヂ等製作 有限会社クリップ(代表=日本名を名乗る在日朝鮮人)

→なぜ在日朝鮮人が、わざわざ2chに出向いて必死になってHelloProjectを叩くか。単に商売敵だから?AKBが「ツリ目のエラ張りにしか」売れてないから?
   
 ヒント:*韓国人のみに見られる風土病の存在
     *HelloProject→日本人アイドル AKB→整形した○○人←韓流()    
     
そして、"朝鮮人だらけの"マスコミが 捏造AKB ブーム. 捏造韓流 ブームを演出し、ごリ押す目的が見えますか?
検索していろいろなサイトを巡ってみて下さい
644おかいものさん:2011/12/10(土) 00:50:06.21



明日から土日だから混むな!

645おかいものさん:2011/12/10(土) 00:55:06.84
今回のミネショでは諭吉未満のお買い得ルースばかり買ってしまった
金額のわりに個数が買えて満足だ
ダイオプテーズが安く買えてラッキーだった
探せば見つかるもんだね
646おかいものさん:2011/12/10(土) 00:57:22.65
参考までにctと価格をお聞きしても?
647おかいものさん:2011/12/10(土) 01:00:10.69
あとクオリティーとカットもおききしたい
648おかいものさん:2011/12/10(土) 01:01:16.59
>>646
安くて小さいですよ〜
0.16ctで3000円
649おかいものさん:2011/12/10(土) 01:06:47.98
値段が値段なのでインクルはありますけど
まさに翠銅鉱の美しいみどりですカットはオーバル
納得のルースでした
650おかいものさん:2011/12/10(土) 01:07:05.78
2万のスピネル買ったった
家に帰ってそこのお店のサイト覗いてみたら、
通販では1万5千円のだった…場所代と考えるべき?

>>637
ここで話題になっていたので自分も見てきた
たくさんあって見ているだけでも楽しめました
お買い得ルースをいくつか買った
蛍光アウインも買えて嬉しい
アウインが蛍光するのここで教えてもらってからずっと欲しかったので
651おかいものさん:2011/12/10(土) 01:09:32.16
>>649
いいなぁオーバルの翠銅鉱ちゃん
欲しすぎる
652おかいものさん:2011/12/10(土) 01:10:53.66
>>650
そんなバカな…
そんなこともあるのね
いやね、今までショーでは逆に割引きしてくれる店が多かったのでね
653おかいものさん:2011/12/10(土) 01:11:23.61
明日(もう今日か)行くけど混むかなあ
私がこつこつルースを集めているのを見ているうちに、興味を持ったらしく
姉と父が一緒に行きたがってるので連れていこうと思ってるんだが
父はもう老体なので…人波大丈夫かしら
654おかいものさん:2011/12/10(土) 01:11:59.89
大阪戦争ではダイオプテーズってカットが難しい理由で出てこないよね

>>650
通販の方が安いとな!!
そんなこともあるのか
655おかいものさん:2011/12/10(土) 01:14:47.01
>>650
常連が多かったけど
初めての客にも明るくフレンドリーな対応だったね
656おかいものさん:2011/12/10(土) 01:21:56.75
色々な店から招待券が4枚届いたとです
残りの3枚…申し訳ないorz
リアル世界に石友がいないことが残念でたまらんとです
657おかいものさん:2011/12/10(土) 01:24:30.90
>>652,654
精密秤と電子ノギスを駆使して量ってみたんだけど
お店に書いてある商品説明の大きさやctと、買ったやつがほぼ同じなので間違いなさそう
最初2万5千円って言われたんだけど、お会計の時に負けてくれて
そんで2万円だったの
まあそういうこともあるかな?今度からもうちょっとよく見て買おうと反省しました
お店の人の対応はとても良かったので、また利用したいな

>>655
自分は初めて行ったクチですが、お店の人も、あとそこにいたお客さんも、
みなさんとても気さくで良かった
アウインの他にハックマナイトも買ったのだけど、どちらも満足な買い物だった
658おかいものさん:2011/12/10(土) 01:27:06.38
ここのみんなと戦利品の見せ合いをしてみたいw
659おかいものさん:2011/12/10(土) 01:29:29.24
>>657
グリーンランドですね?

差し支えなかったらショップのヒントをくださいな
660おかいものさん:2011/12/10(土) 01:32:13.66
>>658
リア友ならなw
夜に集まって戦利品の見せ合う飲み会とか楽しそうだ
661おかいものさん:2011/12/10(土) 01:34:24.06
>>658
戦争で予算を使い込んでしまったので予算少なめにつき
見せっこしたらうらやましくなってしまいそうだw
662おかいものさん:2011/12/10(土) 01:35:57.33
>>660
自分の戦利品がショボいのは自覚しているんだが、他のみんながすごいの買ってそうで、
それを見てみたい!
そんで飲みながらそれぞれが好きな石のうんちくに耳を傾けたい…
663おかいものさん:2011/12/10(土) 01:36:47.71
>>651
確かみ○りるにもダイオプテーズあった気がするよ
万は超えてた気がするけど
記憶違いだったらごめんな!
664おかいものさん:2011/12/10(土) 01:37:01.00
ミネショ終了後に追加更新が待ってるんだぜ!
こりゃたまらん!
665おかいものさん:2011/12/10(土) 01:39:55.78
>>653
家族で石好きなんてなんと理想的なファミリー
666おかいものさん:2011/12/10(土) 01:40:26.11
>>664
もう財布が氏にそうですorz
667おかいものさん:2011/12/10(土) 01:41:24.85
ガマ口あけっぱなし
668おかいものさん:2011/12/10(土) 01:42:20.98
>>665
全くそのとおり
我が家など「また石?」と聞かれる始末
669おかいものさん:2011/12/10(土) 01:42:52.24
>>668
お前は俺か
670おかいものさん:2011/12/10(土) 01:45:57.66
ミ○リルさんはマジカルトルマリンをもう出品しないのかなぁ
ネットショップの跡地を見るたびに欲しくなってしまう
671おかいものさん:2011/12/10(土) 01:46:31.28
工作員達の正体(韓流AKBと政治ゲーム)

180 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:58:50.19 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス  ハロ=HelloProject(モーニング娘などが所属)     
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303996886/180
        
756 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/30(土) 04:27:05.86 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304043385/756 他多数書き込み 
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 115.125.150.192/29
f. [組織名] 有限会社 クリップ
AKB48 音響、缶バッヂ等製作 有限会社クリップ(代表=日本名を名乗る在日朝鮮人)

→なぜ在日朝鮮人が、わざわざ2chに出向いて必死になってHelloProjectを叩くか。単に商売敵だから?AKBが「ツリ目のエラ張りにしか」売れてないから?
   
 ヒント:*韓国人のみに見られる風土病の存在
     *HelloProject→日本人アイドル AKB→整形した○○人←韓流()    
     
そして、"朝鮮人だらけの"マスコミが 捏造AKB ブーム. 捏造韓流 ブームを演出し、ごリ押す目的が見えますか?
検索していろいろなサイトを巡ってみて下さい
672おかいものさん:2011/12/10(土) 01:50:10.85
>>665,668-669
父は、母にひとつ良いものを買ってプレゼントしたいそうです
そんな母は、まさに「あんたまた石買ったの?」な人です…
673おかいものさん:2011/12/10(土) 01:52:13.69
>>670
けど、スリルな店はネットだとバカ高い値段ついてる気がする
674おかいものさん:2011/12/10(土) 01:53:07.92
>>672
母ちゃんをも石好きにしてしまうようなルースを探すのが父ちゃんの使命だね
675おかいものさん:2011/12/10(土) 01:54:14.50
>>672
良いものか…
今日は(もう昨日ね)ルビー土地の高価な石を眺めてきますた
676おかいものさん:2011/12/10(土) 01:56:06.10
>>654
ショーの大阪戦争にはダイオプテーズも置いてあった
677おかいものさん:2011/12/10(土) 02:02:10.51
>>676

           (*´д`*)戦争にいきたい
678おかいものさん:2011/12/10(土) 02:13:29.87
あーもうみんな楽しそうだな
日帰りできる距離なら頑張って行くんだけどなぁ
679おかいものさん:2011/12/10(土) 02:47:44.32
>>670バイカラートルマリンに名前つけてるだけちゃうの?
680おかいものさん:2011/12/10(土) 10:53:40.42
>>679
普通のバイカラーとは違うよ
681おかいものさん:2011/12/10(土) 13:30:30.47
ミネショに
きの小さい色の石にダイヤ取り巻ネックレスしてったら
笑われる?
リングはしないでピアスが小さいけど
ネックレスだけキラキラしてるんだけど・・・
682おかいものさん:2011/12/10(土) 13:40:55.05
ユニクロメインで宝飾類なしでも気にせず行きますが
683おかいものさん:2011/12/10(土) 14:09:59.85
気の小さい色?
684おかいものさん:2011/12/10(土) 14:33:01.96
他の客がつけてるものまで見てる余裕あるかい!
685おかいものさん:2011/12/10(土) 15:05:47.25
黄色の小さい石って言いたいんじゃないかと
686おかいものさん:2011/12/10(土) 15:12:12.08
>>685
なるほど!
そういう客がいたら見てしまいそうだ
687おかいものさん:2011/12/10(土) 15:21:30.90
>>681
人の懐具合を見かけではかるような驕った宝石店に行く訳じゃなし
気にすることはない好きなもの身に着けて行けばいいよ
自分も682と一緒で宝飾品は身につけないで参加するクチだ
688おかいものさん:2011/12/10(土) 15:24:53.26
ルースヲタなので宝飾加工品にはほとんど興味ない
首のあたりが寂しい時の普段使いは硬度が高くて
失くしても代わりがきくものばかりw
そもそも希少な石、お気に入りの石を失くしたり割ったりしたら困るじゃないか

あと関係ないけどアクセをジャラジャラしてるとパワスト厨と間違えられそうだよねw
689おかいものさん:2011/12/10(土) 15:26:27.93
黄色の小さい石はイエローダイヤだと思えばオケ
690おかいものさん:2011/12/10(土) 15:46:47.72
ミネショ、3階おもしろいね。
2階のほうが知ってる店多かったので、ほとんど時間使っちゃったけど、
早く3階行ってみればよかった。変わったものが安かった。
691おかいものさん:2011/12/10(土) 17:05:03.09
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
692おかいものさん:2011/12/10(土) 17:25:54.86
>>684
ここまで説得力のある発言はそうそうないw
693おかいものさん:2011/12/10(土) 18:34:28.02
アクセは値踏みされそうだから高額のはつけないでいく
買ってくれそうな雰囲気というか小奇麗な服だと
対応は丁寧かもしれないと思った
694おかいものさん:2011/12/10(土) 18:50:03.62
>>693
自意識過剰だお
見てるだけなのに親切に色々教えてくれる店が多いお
丁寧な対応以外された記憶はないお

こっちから話しかけない限り構わないでくれる店が一番
695おかいものさん:2011/12/10(土) 18:58:13.49
本日の人の入り、どんな感じ?
696おかいものさん:2011/12/10(土) 20:36:12.73


肝障害を引き起こす可能性があり、海外では販売が禁止されている花王のヘルシア
なぜ日本では売られ続けるのでしょうか


http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210800870.png
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210808155.png
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210775533.png
花王の社長は反日○○人
697おかいものさん:2011/12/10(土) 20:45:39.91

むしろ全裸で行ったら負けてくれるかな
698おかいものさん:2011/12/10(土) 21:04:40.67
店主!このケツに免じて負けてくれ
  ∧_∧
  ( ´∀`)
 /,   つ
(_(_, )
  しし'
699おかいものさん:2011/12/10(土) 21:18:19.06
        ∧_∧      ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"l ヽ
      /´   ( ,人 )
 シコ  (  ) ゚  ゚|   |    < お、おう!90%おふおふっ
      \ \__, |   ⊂llll
        \_つ  ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
700おかいものさん:2011/12/10(土) 21:21:54.54
グリーンハックマナイトの画像が観たいお
701おかいものさん:2011/12/10(土) 22:20:15.49
蛍光するアウイナイトて貴重だよね
青色の石が長波でオレンジに光って感激したわ
702おかいものさん:2011/12/10(土) 22:28:45.67
前に大阪戦争で買いそびれたお品だわ蛍光アウイン
欲しいけどもう出てこないっぽいしなー
703おかいものさん:2011/12/10(土) 22:36:10.69
月蝕の下でルースを眺める
704おかいものさん:2011/12/10(土) 22:41:24.40
>>702
素材さんでもこの前出てたね
昨日の段階でみ・りるにはたくさん並んでいたよ
それも強蛍光て書いてあった

>>703
パワスト厨が大騒ぎしそうだな
705おかいものさん:2011/12/10(土) 22:42:21.58
>>704
ブクロ行きたいよー
706おかいものさん:2011/12/10(土) 22:44:57.95
蛍光でも珍しいのに強蛍光か…
707おかいものさん:2011/12/10(土) 23:22:49.31
アウインで蛍光はレアなのか。
素寺さんで買った奴がルースも鉱物も蛍光するから、普通なんだと思ってた…
708おかいものさん:2011/12/10(土) 23:29:42.75
>>707
ラッキーじゃないか!
相変わらず素寺らしいw
たまにこのルースこの値段でいいの?と聞きたくなることがあるw
709おかいものさん:2011/12/10(土) 23:33:31.68
自分のダークドリームで買ったアウイナイトは
コバルトブルーで美色なんだが
少しも蛍光しないお

しかし素寺アウイナイトて微妙にカット甘くね?
710おかいものさん:2011/12/10(土) 23:34:18.78
これだから捨て裸はヤメられん
711おかいものさん:2011/12/10(土) 23:35:13.78
素材芸術では蛍光タイプと蛍光ないタイプを別々の時期に出してたね
712おかいものさん:2011/12/10(土) 23:45:35.48
蛍光アウインはUVライトで原石を照らしてみたら
結構あるのかもしれんね
しかし強蛍光はあまりないような気もする
713おかいものさん:2011/12/10(土) 23:54:05.52
>>709
蛍光するアウインは、明るめのブルーばかり
コバルトブルーの綺麗な色だと、蛍光は期待できない
714おかいものさん:2011/12/10(土) 23:58:53.06
コバルトブルー美色と
蛍光するブルーの両方が欲しいお
715おかいものさん:2011/12/11(日) 00:03:33.46
隕石かよ…
惑星て時々微妙なもの出品するよな

ミネショでは色々な隕石を売ってて面白かったけどね
716おかいものさん:2011/12/11(日) 00:08:53.65
昨日話題になってたダイオプテーズを検索したら惑星にたどりついたが
価格半端なくてワロタ
717おかいものさん:2011/12/11(日) 00:15:31.20
>>716
見てきたお
7500円なら買うのにw
718おかいものさん:2011/12/11(日) 01:03:40.78
エメラルド銅鉱といわれるだけに、最も理想的なカットはエメラルドカットなのかな
719おかいものさん:2011/12/11(日) 01:05:34.02
でも良質なダイオプテーズならそんなもんだろ
原石もレアだし研磨も難しいし
ジェム仏蘭西に綺麗なカットのあって欲しいんだけど新宿にはもってきてなかった
720おかいものさん:2011/12/11(日) 01:13:01.46
欲しいけどそこまでカネを出すに値しないと思われるのが一般的じゃないか>ダイオプテーズ
珍しければ高額になるとは限らない
721おかいものさん:2011/12/11(日) 01:27:09.78
そげなこといったらグランディディエやマスグラ買ったやつバカみたいじゃまいか
722おかいものさん:2011/12/11(日) 01:29:48.65
限らないってだけで限るものもあるってことかと
723おかいものさん:2011/12/11(日) 01:32:31.23
まぁ本当に欲しいものは人それぞれだから
本人が欲しいと思えばアメジストにさえ数万出すっしょ
724おかいものさん:2011/12/11(日) 01:34:08.73
出回りストーンに見向きもしない人もいれば、逆にグランディやマスグラに全く見向きもしない人もいるしね
725おかいものさん:2011/12/11(日) 01:35:32.39
今回のミネショにグランディディエの高品質出てなかったのかねえ
726おかいものさん:2011/12/11(日) 01:36:30.97
戦争のバライト・・・
727おかいものさん:2011/12/11(日) 01:45:58.51
戦争のダイオプテーズ
http://iup.2ch-library.com/i/i0500941-1323535418.jpg \3500
728おかいものさん:2011/12/11(日) 01:49:41.64
いい緑。。
この色をもつルースはエメラルドぐらいしか他に類を見ないね

大阪戦争はネットでは出してくれないのに現地でばかりズルイお
729おかいものさん:2011/12/11(日) 01:50:35.49
>>727
これはお安い!
0.3ctなら肉眼でも楽しめるサイズじゃん。
730おかいものさん:2011/12/11(日) 01:52:01.75
ダイオプテーズといえば、アズライト(藍銅鉱)でしょ
あずにゃんって呼んでるよ
731おかいものさん:2011/12/11(日) 01:53:34.41
あずにゃんはもっと透明感欲しい
732おかいものさん:2011/12/11(日) 01:53:56.78
>>727
内包あるけど照りも見えるね
733おかいものさん:2011/12/11(日) 01:54:59.16
>>731
でも、あずにゃんの髪の色がまさにアズライトって感じw
734おかいものさん:2011/12/11(日) 01:55:59.37
>>725
ジェムクオリティのグランディディエみたいなものはショーに出てこない気がする
手に入れた業者から懇意の常連にそのまま流れるんじゃない?
735おかいものさん:2011/12/11(日) 01:56:56.68
>>734
相当な高額なんだろうね
伝説のドイツ人のように
736おかいものさん:2011/12/11(日) 01:58:11.76
>>733
アニメキャラの瞳の色を見て「この色はパライバだな」とか考えるクチですか?
737おかいものさん:2011/12/11(日) 01:59:40.90
>>736
それは稀かな
どっちかというと、アニメキャラを石に例えたくなるクチ
剣心=アレキサンドライトとか
738おかいものさん:2011/12/11(日) 02:01:08.46
らんまもアレキっぽい
739おかいものさん:2011/12/11(日) 02:05:14.55
>>728
だけどもし大阪戦争がネットに出したとしたらそれは質に問題がないルースってことだ
石のクオリティを考えずに買えるのは戦争ネットの利点だぬ
740おかいものさん:2011/12/11(日) 02:06:31.63
>>730
ダイオプテーズ(翠銅鉱)
アズライト(藍銅鉱)
この2つの関連性は何だ??銅か?
741おかいものさん:2011/12/11(日) 02:08:11.96
といえばって何だよなw
742おかいものさん:2011/12/11(日) 02:11:34.31
アズライトといえばラズライト
この2つをよく混同します
743おかいものさん:2011/12/11(日) 02:11:39.70
ミ・リルの人があずにゃんあずにゃん言ってたから、なんだろうと思ってたんだが
アズライトのことだったのか…!目ウロコ
744おかいものさん:2011/12/11(日) 02:13:42.51
らんまは水と湯の温度差で変わるということでカメレオン変色の石を
745おかいものさん:2011/12/11(日) 02:15:47.81
何だこのアニヲタの流れは・・ キメー
746おかいものさん:2011/12/11(日) 02:16:31.14
アニメとかあんまりよく分からないけど、最近はやってる初音ミクというやつの色は
バライバトルマリンの色ですなあ〜と思ったことはある
747おかいものさん:2011/12/11(日) 02:19:26.13
パライバってネオンアパタイトの色のイメージだったんだけど
案外緑色してるのが多いんだねぇ
748おかいものさん:2011/12/11(日) 02:20:25.51
池袋、2日連続で行って来た
今回買ったとこのブースの人はみんな気さくで親切な人ばかりで良かった
気持ちよく買えると石に対する愛着もひとしおです

蛍光アウインは光るやつはほんとにびっくりするくらい綺麗に蛍光するんだね
今回買えなかったけど蛍光具合をみることができて感激
749おかいものさん:2011/12/11(日) 02:22:25.61
>>747
日本では俗にいうネオンブルーが人気あるみたい
自分はブルーグリーンが好き
グリーンも綺麗だけどね
750おかいものさん:2011/12/11(日) 02:28:00.50
>>748
乙でした
自分は1日目だけ
運動不足のせいで足が棒のようですorz

普通のスカポライトくらい蛍光するよね>強蛍光アウイン
751おかいものさん:2011/12/11(日) 02:32:38.78
>>748
2日目の込み具合はどうでしたか?
752おかいものさん:2011/12/11(日) 02:35:14.40
× 込み
○ 混み orz
753おかいものさん:2011/12/11(日) 02:59:09.71
良質なパライバが出なくなったと思えば
インディコやアフガン産のミントトルマリンを押してくる業者が増えた
と思っていたのに
色の薄いパライバを何とか処分せねばと負けじとがんばっているね
包帯の湯垢に加えて鯛も出してきたガリガリ君
754おかいものさん:2011/12/11(日) 03:02:01.46
中が白いパライバは他のルース買ったときにおまけでついてきたことがあったから安物のイメージ
755おかいものさん:2011/12/11(日) 03:27:43.59
ガリガリ君とはうまいこと言うなぁw
昔買ったバターリャ産のパライバが色は美しいネオンブルーだったけど
品質はガリガリ君に近かったのを思い出した
あの時はサイズが欲しかったんだ
私が他にいくつか持ってる色と品質のいいルースは
笑えるくらい小粒なんだぜw
756おかいものさん:2011/12/11(日) 03:40:06.04
鯛のガリガリ
普通の画像と動画とで色がかなり違うんだよね
実物は動画の色に一票
757おかいものさん:2011/12/11(日) 08:50:55.06
私もパライバはオールドマインにしか魅力を感じない
最近多いモザンビーク産の物は欲しいと思わない
あくまでも、個人的見解
758おかいものさん:2011/12/11(日) 11:13:05.21


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員
759おかいものさん:2011/12/11(日) 12:07:06.90
>>750
自分もさすがに今日は足が筋肉痛ですorz
今回初めてスキャポライト買ったよ!蛍光凄まじくて嬉しいw

>>751
結構混んでいました
快適だったのは一日目の朝イチくらいだったけど、
でも身動きがとれないということはなかった感じです
日曜の方が混むのかなぁ
760おかいものさん:2011/12/11(日) 14:22:47.60
>>749
外人には青系のが人気あって、日本人には青緑系のが人気あると聞いたことがある
761おかいものさん:2011/12/11(日) 15:09:21.76
>>760
つか見えてる色が違うんじゃねえかなと思ったことがある
銅色と赤銅色の区別がつかないとか、金古美と銅古美の区別がつかないとかよくあった
762おかいものさん:2011/12/11(日) 15:16:29.02
763おかいものさん:2011/12/11(日) 15:17:13.26
あなたからめりくり
あたしからめりくり
さんくるすずかみんとう♪
764おかいものさん:2011/12/11(日) 16:11:04.94
>>757
前はモザンビーク産は色は薄いが内包物が少ないってのを売りにしてたけど
そういうのも枯渇してきたのかね
色は薄いはインクルたっぷりって・・・大きさが取り柄?
ちょっと嫌な話を聞いた
内包物が多いのはブラジル産の証とかいって
上記のアフリカ産をブラジル産と称して売っているとかいないとか
気をつけにゃいかんね
765おかいものさん:2011/12/11(日) 16:14:26.27
内包物多くて価格高いとか買う気起こらないから大丈夫
多分
766おかいものさん:2011/12/11(日) 16:50:09.93
今日、ミネショに行く予定だったけど行くのが面倒臭くなって(電車で1時間くらいか)
混み混み映像をテレビで見たのも心理的に影響して、行かなかったよ。
入場料と交通費かけて本当に欲しいものが入手できればいいけど、保障ないからさ。
767おかいものさん:2011/12/11(日) 17:01:11.33
>>766
テレビで放送されたの?見たかったな
自分は特に欲しいものがないのに加えて、嫌いな出展者が出てたのが決め手で行かなかったw
768おかいものさん:2011/12/11(日) 17:02:10.24
「パライバ」トルマリンならなんでも売れるという時代はもう過ぎた感じ
769おかいものさん:2011/12/11(日) 17:05:36.10
しゅわしゅわした感じのインクルで薄い色のパライバも個人的には好きなんだけど、
それを「インクルは個性です!入ってても普通です!」みたいな感じで
押し付けがましく言われると購買意欲は削がれる
770おかいものさん:2011/12/11(日) 17:11:54.02
名前に地名のついた石ってそれ以外の産地を認めづらいわ
771おかいものさん:2011/12/11(日) 17:23:20.17
ミネショの鯛のブースでアイスパライバ実見した人います?
ショップ画通りの見た目ならちょっといいとオモ
772おかいものさん:2011/12/11(日) 17:26:17.97
>>771
ケース越しだけど見たよ
主観だけど写真に近い感じだった
ネオンネオンしてたしでかくて目を惹いたけど、やっぱり透明感はなかったので
好みで好き嫌いわかれそう
773おかいものさん:2011/12/11(日) 17:29:01.45
パライバはインクルがびしびし入ってた方が色味が強く見えるんだよね
安価で色がはっきりしたのが欲しい場合はインクルだらけの方がいいのかも
774おかいものさん:2011/12/11(日) 18:15:08.33
いい色で安いならインクルがバリバリでもオケ
高いならいりません
775おかいものさん:2011/12/11(日) 18:19:06.64
池袋でジェレメを初めて買ったお
超ちっこいけど綺麗
776おかいものさん:2011/12/11(日) 18:32:35.61
>>771
自分も見たよ
パライバって一目で分かる色だった
動画はちょっと白杉だね

鯛の店にジェレメジェバイトがけっこうな数並んでいた
金額的に手が出なかったのでガラスケースごしに眺めただけ
777おかいものさん:2011/12/11(日) 18:36:50.64
>>772
d!
やっぱ見た人の話が一番デスネ
7マソは高いけど・・・
>>773
仰せの通りに思いマス
ただインクルびしびしでないと濃い色が出ないと思ってる初心者もいて
ぼられるのが気の毒
いいものはインクル少なくて色濃く輝き半端ない
高杉で手が届かんけどね
>>775
よかたね
非常に羨まし!!
778おかいものさん:2011/12/11(日) 18:46:56.87
>ただインクルびしびしでないと濃い色が出ないと思ってる初心者もいて

そういうホラ言って売ろうとする業者もあるわなw

インクル少なくて濃い色は高価
地色が薄い安価な石でもインクル効果で色がはっきり見えるのもある
ってきちんと言える業者は誠実
779おかいものさん:2011/12/11(日) 19:17:03.58
貧乏なルースヲタにはミネショはありがたいところだ
小さいレアストーンが数千円から買える
今回はアメリカの業者でお気に入りができた
780おかいものさん:2011/12/11(日) 19:27:25.51
ttp://imepic.jp/20111211/697790?guid=ON
スレ違いっぽかったらごめんなさい
父がこの石が気になってるけど買った時の名前を忘れたらしくて
写真は暗いけど実際はもうちょっと緑が明るい?かも
この石の種類わかる人いれば教えてくれると嬉しいです
781おかいものさん:2011/12/11(日) 19:33:10.02
>>727
戦争のダイオプテーズはコンゴ産なんだ・・
ナミビア産のダイオプテーズのルースがほすい
782おかいものさん:2011/12/11(日) 19:37:23.74
>>780
ルースじゃないからスレ違い
ブラックタイガーアイ?
783おかいものさん:2011/12/11(日) 19:42:05.11
横道に逸れるけどブラックタイガーアイよりホークアイの方がかっこよくね?
784おかいものさん:2011/12/11(日) 19:47:39.89
>>780
ルース厨としては穴をあけても惜しくないような品質の
玉ころアクセには興味ないからさっぱり分からん
中国製の練り物だったりしてw
785おかいものさん:2011/12/11(日) 19:55:11.04
ガリガリのパライバにオイル含浸処理して売ってるのもあるらしいよ〜
786おかいものさん:2011/12/11(日) 20:24:52.98
もし、パライバ州よりモザンビークの方が先に発見されていたら、モザンビーク(の中の地名)トルマリンって名付けられていたのかな?
そもそも、パライバ州界隈で採れてなく、大陸もまたがっているのに、何でパライバって付くんだろう…
787おかいものさん:2011/12/11(日) 20:31:33.22
タンザニア産じゃないタンザナイト
ケニア・ツァボ産じゃないツァボライト
ブラジル・ミナスジェライス州サンタマリア鉱山産じゃないサンタマリアアクアマリン
788おかいものさん:2011/12/11(日) 20:37:08.18
>>786
最初の産地の名前がつくのはよくあることじゃね?

地質学的に考えると大陸移動前はブラジルとアフリカのあの辺りは
近い位置にあったのだろうね〜
789おかいものさん:2011/12/11(日) 20:46:09.19
大昔メキシコに落下した隕石がブラジルの鉱物にアフリカとは違う何かを・・・
って考えることはパワストでしょうか
790おかいものさん:2011/12/11(日) 21:05:42.35
モザンビーク(詳しい地名わからず)トルマリンってなんかまぬけw
先にブラジルで発見されて良かったんだよ
791おかいものさん:2011/12/11(日) 21:06:13.19
モザンビークで産出した色濃い石は
産出が激減したブラジルに密かに持ち込まれ
ブラジル産として売られていましたとさ
792おかいものさん:2011/12/11(日) 21:12:04.94
要するにモザンビーク産をなめたらアカン
薄いのが多いけど中には綺麗なのもあったの
793おかいものさん:2011/12/11(日) 21:30:57.93
私もブラジル産と見間違えるような綺麗なルースを見たことある
ただ、一般な価値観としては、ブラジル産>アフリカ産なのは事実
後は好みの問題かな
794おかいものさん:2011/12/11(日) 21:37:37.60
なんかまぬけな名前といえばウンバライト
795おかいものさん:2011/12/11(日) 21:38:07.24
>>786
先に発見されたブラジル産のパライバと同様の銅成分が含有すてるからじゃない?
796おかいものさん:2011/12/11(日) 21:43:43.56
>>794
ウンバ産のガーネットだから仕方ないお
797おかいものさん:2011/12/11(日) 21:43:49.52
パライバーナアフリカーナとかいう名前じゃ、やっぱり消費者の心を掴めんのだろうな…
798おかいものさん:2011/12/11(日) 21:47:24.52
>>797
それ すげえ(゚д゚)ホスィ…
799おかいものさん:2011/12/11(日) 21:57:06.79
チンポナイトとオマンコサイト
800おかいものさん:2011/12/11(日) 21:59:05.10
先生〜!約1名捕らわれてます!

せっかくだから、ミネショのお話とかしてください。パライバネタはもうおしまいです。
801おかいものさん:2011/12/11(日) 22:04:37.45
明日は最終日

投げ売りですか?
802おかいものさん:2011/12/11(日) 23:33:14.17
液体ブルーレットおくだけ(ブルーミーアクア)ってパライバっぽいよね
803おかいものさん:2011/12/11(日) 23:35:24.21
海外業者なら最終日に安くしてくれるかもな
804おかいものさん:2011/12/12(月) 00:11:54.54
たまにある海外の店の量り売りが苦手で仕方ない
いちいち聞かないと単価と値段が分からない店は最悪
時間ばかりかかってイラっとする
805おかいものさん:2011/12/12(月) 00:23:39.87
>父がこの石が気になってるけど買った時の名前を忘れたらしくて

この人日本語が不自由なのかね?イミフ
国語ができない馬鹿なのかエセ日本人なのか…
806おかいものさん:2011/12/12(月) 00:28:15.49
ネットショップで買う時はクラリティを気にするのに
ショーだと特価品に惹かれてインクルを無視してしまう
これも一種のお祭り効果だろうか
807おかいものさん:2011/12/12(月) 01:04:50.41
安価な石の場合ぱっと見で気にならないものは気にする必要ないってことかと
ネットだと分かりやすくするために拡大してくれるから意識しちゃうけど

自分の場合は顕微鏡で除くのが日課なので特有のインクルあった方が逆に楽しいw
808おかいものさん:2011/12/12(月) 01:42:32.99
ブルームーンのムカデ状インクルとか、ルーペで観察するとテンションあがる
809おかいものさん:2011/12/12(月) 01:57:56.13
>>803
鯛も?
810おかいものさん:2011/12/12(月) 02:08:41.93
>>809
鯛はショーに出してるルースをネットでもライブ販売してる
ネット連動だから定価販売だね
でも値引きをお願いしてみれば端数ぐらいは切ってくれるかもよw
811おかいものさん:2011/12/12(月) 02:24:15.37
>>810
おおつ!いいこと聞いたw
ありがとうお!
812おかいものさん:2011/12/12(月) 02:28:29.97
>>808
あるある
あと他の鉱石が入ってる奴
そういうのは内部が割れててジュエリーにするには…だけど萌える
813おかいものさん:2011/12/12(月) 03:25:11.21

気付けば自分の持ってる石に何があるのか全ての名前を把握しきれてない
814おかいものさん:2011/12/12(月) 07:24:31.08
オオカミが本当に来たのか? 中国経済、危機の実相
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E2968DE3E2E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=2;p=9694E3E2E3E3E0E2E3E3E7E0E5EA

>住宅バブルが崩れ始めたいま、その行き先は商品に再び向かいつつある。
>ただ、この3、4年話題となっていたニンニク、緑豆など保存しにくく、換金性も低いものからシフトし、
>今、選択されているのは金やダイヤモンド、さらに最先端が翡翠となった。

>翡翠が吸収できる余剰マネーは限られる。いずれ翡翠バブルの崩壊も来るだろう。
>中国経済は行き場を求めてさまよう余剰マネーさながらにしばらく漂流を続けるのかもしれない。

またルース買い漁られるのかね
815おかいものさん:2011/12/12(月) 10:01:01.86
またってことは以前買い漁られたことあるの?
816おかいものさん:2011/12/12(月) 11:17:00.46
オクで出品者の悪い評価を見て笑った。 入札はしなかったけど、低品質なのを高額で売りつける奴もいるんだね。
817おかいものさん:2011/12/12(月) 13:07:30.32
品質の悪いやつを売るのも嫌だけど、対応がひどいのも結構凹む
7ヶ月くらい前に取引した人に、取引ナビで酷い事言われたんだけど、
未だにショックを引きずっている
818おかいものさん:2011/12/12(月) 15:04:58.27
運が悪かったんだな…
元気出せよ、良いこともきっとあるさ
819おかいものさん:2011/12/12(月) 16:42:19.43
いっそのこと買ったやつを売っぱらって買い直したら?
820おかいものさん:2011/12/12(月) 18:42:57.27
>>815
ブラジルのトルマリン
821おかいものさん:2011/12/12(月) 21:22:44.30
822おかいものさん:2011/12/12(月) 21:29:57.06
ちょっと前に中国のロードクロサイト産地周辺で
川に沈んでる奇岩が高く売れるからって
地元民が船を連ねて川底浚ってるよって写真記事あったよね
それも上記事の石バブル的なものの一面だったのかもしれない

最近急に値上がりしてるような種類のルースが怪しい・・・
823おかいものさん:2011/12/13(火) 05:03:29.68
翡翠が財産的価値になるのは中国国内ぐらいだろうな
世界では一般的にダイヤ資本主義

一番恐いのは、中国で翡翠なんかニセモノや染めが大量生産されて世界中に流通しそうな予感
気付けば翡翠の価格は暴落して、世界中の大半が偽ジェダイト!なんてことにならないか心配(-_-;)
824おかいものさん:2011/12/13(火) 07:08:21.41
そういえば、中国にはモルダバイド専門工場?があるって聞いたことがある
私が昔、オークションで安くゲットしたPT もなぜか中国っぽい赤い箱に入ってた
本物だったらビリビリ来るとか言う人いるけど、私には分からない
でも、多分偽物
825おかいものさん:2011/12/13(火) 08:24:24.66
どっちみちガラスだからなあ
826おかいものさん:2011/12/13(火) 15:57:04.79
>>824
>本物だったらビリビリ来る


これはパワスト界の話だから、分からない方が正常だよw
827おかいものさん:2011/12/13(火) 16:30:56.57
モザンビーク産のパライバってあれ加熱した色だったんだな
ナチュラルカラーだと思ってた
828おかいものさん:2011/12/13(火) 18:14:45.23
それはホイの受け売りか
829おかいものさん:2011/12/13(火) 19:34:02.34
ホイって何?
830おかいものさん:2011/12/13(火) 20:24:28.98
とうとう黒薔薇が残り1個に
831おかいものさん:2011/12/13(火) 20:32:46.60
ブルーバライトが欲しいわぁ
832おかいものさん:2011/12/13(火) 20:52:08.57
青薔薇は画像ごしでも美しすぎるね
833おかいものさん:2011/12/13(火) 20:55:47.14
今日はバイカラー多かった気がする
834おかいものさん:2011/12/13(火) 21:01:03.24
>>833
言われて振り返ってみると、たしかに

今回はあまりパッとするものが無かった気がしたのも戦争にしては珍しい
835おかいものさん:2011/12/13(火) 21:04:51.34
1ctUPのチタン酸ストロンチウムが消えた時点で終わった
836おかいものさん:2011/12/13(火) 21:06:14.59
チタンさんストロンチウム…同じくほしかった orz
こんな時に限ってPCフリーズで接続できたときには20時3分 もう死んでた
837おかいものさん:2011/12/13(火) 21:08:36.82
今年最後の更新かな
838おかいものさん:2011/12/13(火) 21:13:14.13
チタンさんが取れなくて悲しみつつ徘徊してたら
新入荷コーナーに載ってない新入荷のゼリーオパール見つけたからつい買ってしまった
839おかいものさん:2011/12/13(火) 21:15:36.93
あちゃー気付かなかった
こんなとこに伏兵がいたとは!
840おかいものさん:2011/12/13(火) 21:16:05.44
ストロンチタンダイヤ欲しい…合成ルチルと並べたい

>>838
いいなーそれさっきトップ見てポチったんだよwもう無かったけどw
841おかいものさん:2011/12/13(火) 21:19:33.63
チタンさんひとつ持ってるけどめっちゃ橙色してるんよ
無色なチタンさん欲しいよ
842おかいものさん:2011/12/13(火) 21:23:47.79
チタンさんってそんなカラバリあるんか!
集めたいお
843おかいものさん:2011/12/13(火) 21:55:10.89
チタンさんの解説調べたら
>合成ルチルと同様に火炎溶融法で作られ、焼きなましにより無色透明になります。
とあるから、焼きなまししてないと橙色ってことかな
色が濃すぎてダイヤ類似石とも認めがたい感じ
844おかいものさん:2011/12/13(火) 22:11:19.40
>>843
ほほー(・Д・;)
戦争の合成ルチルでさえ、照りは強いが黄色味ファイアが多めだよね
845おかいものさん:2011/12/13(火) 22:16:03.97
戦争じゃない店で合成ルチル買ったけど色が完全にライムイエローだった
戦争のチタン、実物の色はどうかな
846おかいものさん:2011/12/13(火) 22:25:26.64
戦争のSrチタンとルチル持ってるけど
Srチタンのほうが白い

このスレはルチル人気だけど
自分はSrチタンのほうが好み
847おかいものさん:2011/12/13(火) 22:28:25.69
>>817
どんな事いわれたの?
848おかいものさん:2011/12/13(火) 22:36:30.53
やらせろとか?
849おかいものさん:2011/12/13(火) 23:05:51.10
韓国人かよ
850おかいものさん:2011/12/13(火) 23:39:29.03
素材芸術の高額商品がめっちゃ売り切れてる!
851おかいものさん:2011/12/14(水) 00:16:48.60
合成ルチルが黄色じみてるのは仕様
一般的にチタンさんのほうが白いはず
852おかいものさん:2011/12/14(水) 01:43:51.57
黄ばんだルチル
853おかいものさん:2011/12/14(水) 02:22:54.44
あかざ(ry)宝石教室ってサイトで青い合成ルチルの写真みつけた
欲しいなー
854おかいものさん:2011/12/14(水) 04:27:19.51
見てきたよ
ミスティック系のような印象だった
855おかいものさん:2011/12/14(水) 06:08:06.79
大阪戦争でチベットターコイズ出てこないかな
程よい大きさで綺麗なカットが出回ってないんだよね
856おかいものさん:2011/12/14(水) 08:19:59.87

そういや戦争でシルキーラベンダーとアイリスアゲート出てこなかった
857おかいものさん:2011/12/14(水) 09:09:49.31
ラベンダーシルキーは手元にないんじゃない?
アイリスアゲートはいつものルースケースに入れるかどうか考え中、とか
858おかいものさん:2011/12/14(水) 13:21:13.26
>>816
それはもしかして宝石業者ホイのこと?
859おかいものさん:2011/12/14(水) 13:30:29.93
暗い夢はラベンダーシルキー売れるときに売っちゃえとばかりに
小出しをやめてコーナー作ったね
860おかいものさん:2011/12/14(水) 15:27:59.73
変り種っつってもクォーツだからな
需要そこまでなかったりして
861おかいものさん:2011/12/14(水) 17:19:08.52
今まで宝石の歴史で出てこなかったカラークォーツがこんなにもバンバン出てくるものなのか
京都では大阪戦争の人が天然に稀にあるって話してたそうだが
着色のニオイがしてならないんだが
862おかいものさん:2011/12/14(水) 17:48:33.68
すみません。
最近、ルースにはまった初心者ですが、
大阪戦争がどうしてもわかりません。

ヒントでいいので、教えていただけませんか?

ちなみに月、数千円くらいしか使えない貧乏人です。
863おかいものさん:2011/12/14(水) 17:53:36.26
>>862
大阪戦争にぴったりなユーザーさんですね
ただ、本当の初陣はおそらく敗戦するでしょう
あまりの速さに自分も目が ・ になった
864おかいものさん:2011/12/14(水) 17:54:10.05
過去スレ読めば書いてある
865おかいものさん:2011/12/14(水) 17:55:53.19
モロ餓鬼してあるお
866おかいものさん:2011/12/14(水) 18:02:04.25
ヒントは大阪に拠点を持つ店
そのお品が好評ながらお安いことから、更新した瞬間に戦争のような争奪戦が起きる
開始から3分以内が勝負だね
867おかいものさん:2011/12/14(水) 18:04:26.70
開始前に集中力高めるよなw
868おかいものさん:2011/12/14(水) 18:10:41.80
あるあるw
時計の時刻正確に合わせて正座待機だ
869おかいものさん:2011/12/14(水) 18:12:41.50
あれ出てきたらどうしよう!いやいや、アレが出てくるかもしれん!
予算はココまでならいける!
とか考えながら更新ボタン連打w
870おかいものさん:2011/12/14(水) 18:13:26.18
みなさん、ありがとうござます。
ただ、過去スレは見られません。

大阪に拠点を持つ店ですね。今からググッてみます!

戦争、頑張ります!
871おかいものさん:2011/12/14(水) 18:15:02.02
>>870
ちなみに京都のミネラルショーに出店してる店から探してみ
よくよく調べれば必ず出てくる

戦争発見したらココで楽しく語り合おうぜ!(n‘∀‘)η
872おかいものさん:2011/12/14(水) 18:19:49.82
了解っす!
ちなみに男ですが、よろしくお願いします。
873おかいものさん:2011/12/14(水) 18:23:12.69
俺も男だぜ
欲しい石はチンポナイトとオマンコサイトですが、よろしくお願いします(n‘∀‘)η
874おかいものさん:2011/12/14(水) 18:25:41.76
伝説のレアストーンだな
875おかいものさん:2011/12/14(水) 18:32:34.75
チタンさん欲しいかった
年に1回は出るよね
876おかいものさん:2011/12/14(水) 18:43:42.09

シナバー欲しい
877おかいものさん:2011/12/14(水) 18:50:19.42
石好きのリア友がいたらミネショで探してる石がどこでいくらぐらいであったか情報交換もできるね
878おかいものさん:2011/12/14(水) 19:00:02.23
戦争の今回の更新、あまり興味を惹かないものばかりと思ったけど
よく見てみると戦争としては初出しのものがいくつかあったんだな
879おかいものさん:2011/12/14(水) 19:01:50.52
今回と前回はむしろ初出しのオンパレードだった気がする
880おかいものさん:2011/12/14(水) 19:09:26.37
なんか他の店で既に手に入れてる石が多かったから気づくのに時間がかかった
"ブラジル産の"スフェーンが初出しとかわかりにくいw
881おかいものさん:2011/12/14(水) 19:28:44.55
戦争!わかりました!

明日はなけなしの貯金降ろして、参戦するかなー。
今日は戦争を眺めるだけにします。

ありがとうございまsちぃた

882おかいものさん:2011/12/14(水) 19:34:48.84
スレの男率高いのかね
ショーの大阪戦争は客の女率高かったな
883おかいものさん:2011/12/14(水) 19:43:39.54
私は女だよ〜ん
周りに石好きいないから、淋しいな
884おかいものさん:2011/12/14(水) 20:00:55.71
むしろ周囲にはこの趣味だけ隠してるから石友が増えようもない
885おかいものさん:2011/12/14(水) 20:17:26.57
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!
886おかいものさん:2011/12/14(水) 21:40:09.99
>>881
研究員に仲間入りだね
最終更新日は昨日で、その次以降の開戦日はまだ予告されてないからその前に一度今あるのを何個か買ってみるのもいいかもね
どれもお得だと思うし、一通りシステムがわかるかと
887おかいものさん:2011/12/14(水) 21:45:28.24
>>881 2chでの評判を鵜呑みにせずに自分で判断するようにねー
888おかいものさん:2011/12/14(水) 21:46:27.71
>>881
違う場所じゃなければいいが
889おかいものさん:2011/12/14(水) 21:48:29.36
結婚相手には石好きがベストかね?
890おかいものさん:2011/12/14(水) 21:55:55.07
趣味が合うに越したことはないが
自分 石買う係り
相手 石細工する係り
これが攻守最強に思える
891おかいものさん:2011/12/14(水) 21:57:19.53
相手 石売る係り

コレ最悪?
892おかいものさん:2011/12/14(水) 21:59:06.32
>>891 業者だそれ
893おかいものさん:2011/12/14(水) 22:06:15.58
ワロタw
894おかいものさん:2011/12/14(水) 22:07:04.88
鯛のことかーーーーーーーーーーーーーー
895おかいものさん:2011/12/14(水) 22:20:07.33
戦争もやろーーーーーーー
896おかいものさん:2011/12/14(水) 22:21:15.51
>>882
男は石好きでも女の趣味っぽいのが恥かしくて行けない人とかいそう
897おかいものさん:2011/12/14(水) 22:44:39.57
戦争から発送メール来たー

>>881
一万円以上購入で送料無料だからそれを目安に参戦するといい
898おかいものさん:2011/12/14(水) 22:46:17.77

これらに該当した情報が無いとこは別の店ってことになる
899おかいものさん:2011/12/14(水) 22:52:33.34
大阪が拠点、って良い店多いよね
何故か気がついたら大阪拠点の店でばかり買ってる
あと北海道
900おかいものさん:2011/12/14(水) 22:53:49.12
やはり石好きには国内最大のイベントは京都かな
素材もそっち行っちゃってるからもう無敵
901おかいものさん:2011/12/14(水) 23:00:34.89
>>882
それ、加工の人が多いから
純粋にルース収集系になると、男性比率高くなる
902おかいものさん:2011/12/14(水) 23:04:43.93
>>876
シナバーはファセットカットを求めるには硬度があまりに低すぎるよね・・・

シナバー好きなら似たような硬度の
ピラージライト(濃紅銀鉱)やプルースタイト(淡紅銀鉱)あたりはどうだい
さっきこのふたつを売ってる店見つけた
903おかいものさん:2011/12/14(水) 23:11:35.73
>>902
シナバーだからこそ欲しいんですよ
水銀。。
904おかいものさん:2011/12/14(水) 23:15:46.43
>>903 どうしても欲しくて追い詰められた人におすすめ水波!
905おかいものさん:2011/12/14(水) 23:17:03.05
売ってることは売ってるけど、品質がキツイね
大阪戦争では過去にでたこと無いっぽいし
906おかいものさん:2011/12/14(水) 23:17:51.36
>>904
追い詰められた人専用www
907おかいものさん:2011/12/14(水) 23:26:11.27
濃紅銀鉱と淡紅銀鉱売ってる店で
それなりの質の辰砂のルースも扱ってたみたいだけど売り切れてる
その店監視してたらそのうちまた入荷するかもしれないな
「辰砂 1.29ct 25,000円」
908おかいものさん:2011/12/14(水) 23:45:15.10
自分で書いててなんか店の宣伝みたいになってることに気づいてイヤンな感じ
そこの店の値段設定だと自分は手を出さない、と付け加えておくよ
909おかいものさん:2011/12/15(木) 01:45:09.78
戦争ってゲリラセールやってる女性店主の所で合ってますか?
ずっとそこだと思ってロムってきたけど話について行けなひ
910おかいものさん:2011/12/15(木) 02:32:19.41
>>909
混同されがちだけどそこじゃないっす
そこは溶接さんです
911おかいものさん:2011/12/15(木) 02:41:02.36
やっぱり違うんですね…
ググり直しか
912おかいものさん:2011/12/15(木) 03:03:57.74
そこもなかなか安いと思うけど、戦争はもっといいと思うよ
見つけたら得るものも大きい
913おかいものさん:2011/12/15(木) 03:12:41.66
アイスジェダイトって1年間だけあちこちで出たけど、すっかり消えたね
914おかいものさん:2011/12/15(木) 03:43:10.92
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
915おかいものさん:2011/12/15(木) 10:03:14.16
国産レインボーガーネットみたいなことだったりしてね
わざわざ掘削までしないから転がってるのを拾い尽くしたら終わり
916おかいものさん:2011/12/15(木) 21:14:10.55
買っておけばよかった(´;ω;`)
917おかいものさん:2011/12/15(木) 21:44:16.93
>>909
戦争ってキーワードでググっても分かんないと思うよ
過去スレにお店の名前書いちゃった人いるから
それ見たら手っ取り早い。名前書いてあげたいけど
そのまま書くのはちょっと無理だし、頑張って探してみて
918おかいものさん:2011/12/15(木) 22:04:04.50
ヒントは

だよ
919おかいものさん:2011/12/15(木) 22:07:55.38
なにげにスレ出来る前から大半の人は自力で見つけて愛用してる店だよね
920おかいものさん:2011/12/15(木) 22:09:11.78
白メキとやらのメキシコオパール届いた
綺麗過ぎてワロタw
921おかいものさん:2011/12/15(木) 22:11:25.96
>>919
石の名前で検索してると何度も引っかかるお店で、写真がなんか微妙で、でもいつも売り切れで気になってた
一度買って実物の綺麗さに驚いてそれ以来ファンだよ
922おかいものさん:2011/12/15(木) 22:15:26.30
>>913
いま翡翠は値上がりし過ぎて出てこないだけだと思う
氷翡翠も少し前の数倍になってる
923おかいものさん:2011/12/15(木) 22:15:54.71
つか、>>871がヒント書いてるし
京都ショー出展者一覧で
住所が大阪でWebサイト持ってる業者を見ていけばいいだけじゃん
探すの簡単だと思うんだけど
924おかいものさん:2011/12/15(木) 22:16:16.89
>>920
白メキどんな色してる?
自分が以前買った白メキは無色透明+遊色な石だったんだけど
新入荷のは写真がなんか黄色がかってたのが気になって
925おかいものさん:2011/12/15(木) 22:19:49.53
いま翡翠買うのはやめとけ
中国で投機対象になってるから無駄に値上がりしてる
(数年前のレベルまで値下がりする保証もないけどね)
926おかいものさん:2011/12/15(木) 22:22:54.38
大阪戦争で学んだこと:ルースはカットの質が大事
927おかいものさん:2011/12/15(木) 22:25:35.69
>>924
裏側から見ると無色で、表から見るとカットの反射がほんのり黄色味を帯びているように見える
すごく気に入ったけど完全無色のメキシコオパールも羨ましい!
928おかいものさん:2011/12/15(木) 22:34:15.65
>>927
なるほど・・・やっぱり色が微妙に違うんだな
商品名一緒だから気になってももう買えないけど!
929おかいものさん:2011/12/15(木) 22:55:52.20
ところで白メキって・・・保存状態悪いと割れるのかな?
メキシコ産は気をつけろみたいな話あったよね
930おかいものさん:2011/12/15(木) 23:34:02.98
きちんと乾燥させてから販売したルースならよっぽど保存状態悪くない限り大丈夫かと思う
問題はきっちり乾燥したルースかどうかは見て分からない事かなぁ
931おかいものさん:2011/12/16(金) 02:19:31.55
エッチオピア産も気を付けないとワレメが出来る
932おかいものさん:2011/12/16(金) 02:21:47.33
>>922
チャイニーズの仕業だな!
933おかいものさん:2011/12/16(金) 02:23:32.16
>>930
ハイドロフェーンってその点やばそうだけどどうなんだろ
934おかいものさん:2011/12/16(金) 08:48:47.82
白メキって綺麗だよなー
レインボーアンデシンラブラドライトをさらに鮮やかにした感じ
935おかいものさん:2011/12/16(金) 12:32:51.05
戦争って、サイトトップに象さん?がいて、何故かカードは使えないお店で合ってますか?
936おかいものさん:2011/12/16(金) 12:59:26.42
象さんw
確かにいるw 気にしたことなかったな〜

でもカードを使えないのは、小さい店なら珍しくもないでしょ
安い店ならなおさら
学生さんなのかな?
937おかいものさん:2011/12/16(金) 13:14:18.86
あの店としてはカード使えるようにするメリットがないらしいよ
938おかいものさん:2011/12/16(金) 13:46:51.97
ありがとうございます。ずっと楽天内にあるショップさんだと思ってました。あー、これですっきり!
楽天ではいつもカード買いなので、毎月請求書が来るのが怖いですorz 。
939おかいものさん:2011/12/16(金) 14:29:55.31
バライト届いた 変わった色だわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0505508-1324013244.jpg
940おかいものさん:2011/12/16(金) 15:05:28.30
す、すごいですね。
これ、全部939さんの?

自分、先日「戦争」教えてもらった貧乏人ですが、仕事中にサボって見てしまった。
特にブルーのが綺麗。大きくて羨ましいです。
941おかいものさん:2011/12/16(金) 15:15:48.52
私もブルーの石にパッと目が行ったよ
まるでアウィンみたい
合成でもいいから欲しい〜!
942おかいものさん:2011/12/16(金) 15:17:39.84
綺麗ですよねーー。
それに、でかい石が多い!いいなー、盗みに入りたい。
943おかいものさん:2011/12/16(金) 15:47:47.01
ようやく大阪戦争を発見した…
これからよろしくです
944おかいものさん:2011/12/16(金) 16:37:07.80
なんだか突然新兵さん増えた?
それと合成コバルトスピネル人気すぎで誰もバライトに触れてくれねー

>>940
そこに写ってるのは全部大阪戦争で買ったものです
945おかいものさん:2011/12/16(金) 17:05:11.57
>>944

そうなんすか!
綺麗ですねー。がんばって働いて、少しずつ買い集めます!

バライトも綺麗ですよね。水みたい。
946おかいものさん:2011/12/16(金) 18:06:58.23
今更合成コバルトスピネルが人気なようなので
以前貼った青系ルース写真を再度貼ってみる
http://iup.2ch-library.com/i/i0505608-1324025422.jpg

>>945
レアすぎる石や世界的に人気すぎる石を狙わなければそれなりの価格で集めていけますよ
947おかいものさん:2011/12/16(金) 18:16:19.10
>>939
あのカラーリバースジルコン勝ったのはお前さんかあぁぁぁぁw
アフガナイト(*´Д`)ハァハァ
948おかいものさん:2011/12/16(金) 18:24:36.64
カラーリバースは京都で買った
949おかいものさん:2011/12/16(金) 19:12:04.85
“戦争”の意味がわかりますた…
サイトを見たけど欲しいものがない…んじゃなく、殆どがSOLD OUT なのね;
950おかいものさん:2011/12/16(金) 20:10:19.00
>>939
どんだけ買ってるのだ!?裏山
951おかいものさん:2011/12/16(金) 20:14:22.62
939さんのコレクションをみて
自分は戦争でいくつ買っているのか気になったので
戦果を数えたみたらどうやら50個は超えていた
952おかいものさん:2011/12/16(金) 20:16:57.99
>>946
綺麗だなーー。みてるだけで心がウキウキだーー。
でも、ここのみんな金持ちだなー。ウラヤマ。
953おかいものさん:2011/12/16(金) 20:26:43.82
新参者だけどルースって綺麗なんだね〜うっとり
>>939さん見せてくれてありがとう!!
貰ったガーネットとストロベリークォーツしか持ってないから
少しづつ集めて行きたいな〜
954おかいものさん:2011/12/16(金) 20:38:06.30
>>938です。今まで楽天で買った値段が馬鹿らしく思える。
でも、1ct 超えのコンクパールはゲットしたぞ!
955おかいものさん:2011/12/16(金) 20:50:23.73
空気読めないところの結局自分で買ったのかw
956おかいものさん:2011/12/16(金) 20:54:52.05
だって待てど暮らせど誰も買う気配がないんだから、仕方なかったんだよ〜
957おかいものさん:2011/12/16(金) 20:58:19.40
>>956 おめでとうと言わざるを得ない
958おかいものさん:2011/12/16(金) 21:41:43.60
ただいま!ようやく仕事から帰って来たよ。
さー、サイト回りして、目の保養しながら寝るぞ。
みなさん、おやすみなさいー。
959おかいものさん:2011/12/16(金) 21:46:20.62
>>944
2ちゃんに話題出すと新兵さん増えて余計に熱戦になる元
960おかいものさん:2011/12/16(金) 21:56:15.04
>>959
それはある程度折込済みで前から話題に出してたんだけど
ここ数日で唐突に新兵増えた気がした
東京ショーの影響なのかな
961おかいものさん:2011/12/16(金) 22:06:06.65
コンクパール見てきたけど価格すげー
自分にはとうてい手が出せない品だった
962おかいものさん:2011/12/16(金) 22:38:09.56
>>959
昔からの超人気店なんだから、にわか新兵なんて誤差の範囲

>>960
クレクレちゃんにバカ丁寧に構ってあげるオーラ出してるから
その手のレスが増えてるだけかと
963おかいものさん:2011/12/16(金) 23:29:31.15
>>939
バライトの灰色は個性的でいいよね
届いて自分も大満足

>>946
モノも一級品ぞろいだろうけど、カメラの腕が美しすぎる
964おかいものさん:2011/12/16(金) 23:31:32.38
アウイン ベニトアイト ラズライトを同じ大きさで揃えてるのもコレクション魂を感じる
965おかいものさん:2011/12/17(土) 00:36:08.44
おい!そろそろ次スレをだな
966おかいものさん:2011/12/17(土) 01:16:20.83
新兵が増えたようだけど、初陣は絶対勝てないと思うよw
まあ激しい初戦を是非目の当たりにしてくれw
967おかいものさん:2011/12/17(土) 01:29:54.75

来年は横浜で3回もミネショあるんだな!
968おかいものさん:2011/12/17(土) 03:08:13.63
>>938>>943
ようこそ研究員生
仲良くやろうや
969おかいものさん:2011/12/17(土) 06:36:38.41
>>963
あのバライト買った人が自分の他にもスレにいて嬉しい
地のグレー色の中に浮き出るパープルが面白いですよね
バイカラー(ブルー)アキシナイトで青色浮き出させるみたいに
ルースをくるくるさせて楽しんでます

946のルースは(暗夢で買ったひとつを除いて)数千円台で揃えたものなので
モノが一級品ってわけではないです
ネオンアパタイトはあるけど綺麗なパライバはない、そんなコレクションです
970おかいものさん:2011/12/17(土) 12:46:58.45

あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww
971おかいものさん:2011/12/17(土) 15:43:06.58
たてといたよ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1324104142/
972おかいものさん:2011/12/17(土) 17:48:29.21
>>971
d乙
973おかいものさん:2011/12/17(土) 18:52:54.62
じゃあシリトリを

[ルール]
イト・ライトを省略

カルサイト

サファイア
974おかいものさん:2011/12/17(土) 19:01:04.71
アポフィライト
975おかいものさん:2011/12/17(土) 19:49:55.01
トルマリン
976おかいものさん:2011/12/17(土) 19:50:21.14


977おかいものさん:2011/12/17(土) 19:50:37.01
ちょっと前に話しが出た白くないチタン酸ストロンチウムの写真を撮ってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0506459-1324118599.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0506463-1324118732.jpg フラッシュ有り
978おかいものさん:2011/12/17(土) 19:55:59.09
チタンさんにこんな色あるんだ!
照りで言えば合成ルチルが1番ぽいけど、自然に近いのはガガガーネットかな
979おかいものさん:2011/12/17(土) 20:43:46.15
グリーンモアッサナイト買ったのもお前さんかあぁぁぁw
自分がほしいと思う石は全部>977の人が持ってる気がしてきたw
980おかいものさん:2011/12/17(土) 20:46:22.57
モアッサナイト(゚д゚)ホスィ…
セルサイトもキレイだのー
981おかいものさん:2011/12/17(土) 20:49:40.24
ちなみに数字にするとこんな感じ

          屈折   分散  硬度
ダイヤモンド  2.417   0.044   10
合成ルチル  2.62-2.9  0.33    〜6
チタンさん    2.41    0.19    5.5
YAG       1.83    0.028   8.25
GGG       1.97    0.045   7
CZ        〜2.2    〜0.06  〜8.3
モアッサナ  2.65-2.69  0.104  8.5-9.25
ジルコン   1.93-1.98  0.039   7.5
シーライト   1.92-1.94  0.026  4.5-5.5
セルサイト  1.80-2.07  0.051   3.5

>>979
モアッサナイトはふたつとも神社で買ったから濡れ衣だと思います!
982おかいものさん:2011/12/17(土) 22:15:16.53
>>981
すまん神社が分からんが、約0.2ct、約3千円のが売り切れになってる店で合ってるかな
だがお前さんとは良い酒が飲めそうだw
983おかいものさん:2011/12/17(土) 23:12:05.21
>>981
たしかに濡れ衣だw
984おかいものさん:2011/12/17(土) 23:17:13.02
>>981
モアッサいいね
神社行きたいお

>>982
難波神社で分からんかね?
過去スレチェックだお
985おかいものさん:2011/12/17(土) 23:25:50.98
最近、包帯とタイの新商品ネタ切れ感がヤバい
986おかいものさん:2011/12/18(日) 00:17:19.72
>>969
うちのバライトはカットの片脇の部分だけが極淡パープルでした
逆脇はグレーだから、くるくるさせるとグレーとパープルの違いを交互に味わえる感じ
地色が澄んだグレーっていうのも貴重ですよね
こんな綺麗なグレーは初です
987おかいものさん:2011/12/18(日) 00:39:47.09
ダークドリームはもう名前さえ上がりやしない
988おかいものさん:2011/12/18(日) 03:59:41.19
素材芸術さんの個人コレクションって他にも結構すごいの在りそう
989おかいものさん:2011/12/18(日) 05:17:57.01
>>982
そこもいい店だよ

>>986
グレーシリマナイトが少し似た感じだけどあちらは複屈折が強いから
バライトのほうがスッキリした見た目でいいですね
青・紫系のバライトは原石も見惚れるほど綺麗なんだぜ

>>987
>>969で名前出したじゃないですかー
自分のコレクションは大阪戦争で買ったのよりダークドリームで買ったのの方が数が多いんだぜ・・・
990おかいものさん:2011/12/18(日) 15:14:09.22
ルース初心者の時にお世話になったよ>ダークドリーム
3ヶ月で正気に戻り、半年で卒業したが
リストを数えたらサンプルを33個、通常石を14個も買っていた…なつかしす
991おかいものさん:2011/12/18(日) 15:33:23.11
セール価格の石しか買ってないから多分ボッタくられてはいない…はず
992おかいものさん:2011/12/18(日) 15:40:34.26
いつからセール価格がお得だと勘違いしていた?
993おかいものさん:2011/12/18(日) 15:42:42.18
暗い夢は数回利用したなぁ
個人的にそんな悪くは無かったけど今はスレで話が出た時にたまに見にいく程度
994おかいものさん:2011/12/18(日) 15:46:55.29
悪くはない、VS以上の物を買えば質はいいし対応もはやい
在庫も豊富だしサイトの商品情報も細かい
ただ石と価格が釣り合ってるだろうか?という問題があるだけかな
995おかいものさん:2011/12/18(日) 16:06:08.51
>>992
通常価格 ボッタ
セール価格 他店の通常価格

お徳って書いてませんけど何か?
996おかいものさん:2011/12/18(日) 16:07:09.61
徳 ×
得 ○ orz
997おかいものさん:2011/12/18(日) 16:08:15.89
あそこのセール価格より安い店を探すところからがはじまりじゃないの?
998おかいものさん:2011/12/18(日) 16:11:34.08
>>989
ダークドリームは47で大阪戦争は50超だから
やっと戦争が暗い夢を凌駕したようだ自分の場合は
999おかいものさん:2011/12/18(日) 16:13:16.70
>>997
初心者だったからね
1000おかいものさん:2011/12/18(日) 16:18:18.27
ダークドリームにしかない石ってのもあるから完全には切り捨ててないよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。