【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹6【百貨店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おかいものさん:2011/09/26(月) 07:51:01.01
>>950
カウンセリング受けて買いたい化粧品もあるの知ってる?
953おかいものさん:2011/09/26(月) 20:30:59.04
初和
954おかいものさん:2011/09/27(火) 10:45:53.59
もっと男にも買い物しやすい百貨店を!!
阪急メンズよりもう少しカジュアル目でおながいしまつ。。。
955おかいものさん:2011/09/27(火) 12:31:23.28
>>954
別に百貨店である必要ないだろ
956おかいものさん:2011/09/27(火) 13:07:22.26
梅田はフツーのファッションビルが意外とないよね
丸井かパルコが出店してもよさげ
957おかいものさん:2011/09/27(火) 13:46:41.60
ブリーゼ、ハービス、イーマ、ルクア、ヘップ、ヌー他…北ヤードも控えてるし。
958おかいものさん:2011/09/27(火) 15:56:20.03
>>954
大丸買いやすいよ〜。
959おかいものさん:2011/09/27(火) 16:04:25.80
>>957
それら全部フツーではない気がする
難波の丸井くらいの価格帯
960おかいものさん:2011/09/27(火) 16:16:02.79
阪急・阪神合同のおせち試食会のこと、ぷいぷいでやってる
961おかいものさん:2011/09/27(火) 18:02:12.38
>>959
マルイはいわゆるファッションビルじゃないから
あれは元、割賦百貨店で今はファッション偏重のチェーンストアってところ
ビブレとかむかしあった難波のプランタンと同じようなもの
ちなみに伊勢丹もびっくりの自主編集率50%以上
だから安い
ビサルノなんてマルイ以外でみたことないと思うけど
あれはトップバリュみたいなPB商品だから
962おかいものさん:2011/09/27(火) 19:49:41.46
ルクア、ヘップは普通の値段では?ヨドバシにも何気に店多いし…
963おかいものさん:2011/09/27(火) 22:59:36.44
ホワイティやディアモールにもファッションビルに入るようなテナントはあるし
964おかいものさん:2011/09/28(水) 09:55:15.69
【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹7【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1317136857/
965おかいものさん:2011/09/28(水) 22:54:24.46
大体の店はすでに網羅されているのでは?
966おかいものさん:2011/09/29(木) 08:38:15.10
損益分岐はいくらなんだろうなぁ
500億かな?
967おかいものさん:2011/09/29(木) 09:50:28.59
>>966
店によってばらばら
店舗が自社物件か賃貸かで大きく違う

賃貸でも親会社所有だと自社物件と同じだから、梅田では大丸だけがガチの賃貸。
損益分岐点はダントツに高いと思う
968おかいものさん:2011/09/29(木) 23:27:45.73
大阪だけで評価するならナンバー1は疑いもなく阪急だろう。
しかし全体での市場の評価は三越伊勢丹(796)・H2Oリヒテル(622)・高島屋(565)・Jフロント(364)
969おかいものさん:2011/09/30(金) 00:14:18.24
当然。
三越伊勢丹、Jフロント、高島屋は日経225企業。
文字通り日本経済を代表してる。
970おかいものさん:2011/09/30(金) 00:26:19.79
>>969 阪急が意外にも健闘してるね。 三越伊勢丹は社員同士でいがみ合ってるしそのうち自爆しそうやわ。
971おかいものさん:2011/09/30(金) 00:34:36.08
でも、JR大阪三越伊勢丹はJR西日本の連結子会社やからね。
972おかいものさん:2011/09/30(金) 03:42:55.07
>>970
いかにも部外者の低脳晒しだな
973おかいものさん:2011/09/30(金) 07:01:40.22
>>970
マスコミに影響されてるバカ丸出し
阪神側、松坂屋側が何の文句もないとでも思ってんの?
974おかいものさん:2011/09/30(金) 09:02:27.01
右肩上がりな状況下においては不満分子の鬱憤も多少は吸収できるんだろうけど、
昨今の状況は…
975おかいものさん:2011/09/30(金) 10:22:07.86
部外者ってw
ここって社員のスレなの?

976おかいものさん:2011/09/30(金) 11:30:30.81
初和 LOVE
977おかいものさん:2011/09/30(金) 13:22:12.47
>>975
意味が違う
社員同士でいがみ合ってるなんてことは基本、部外者には分からないだろ
週刊誌やネットを鵜呑みにしてるバカ以外は
978おかいものさん:2011/09/30(金) 17:32:16.18
消費者にとっては内情はどうでもいいしな
それぞれの目的やなんかで使いやすいところを使うだけ


979おかいものさん:2011/09/30(金) 21:29:35.29
>>978
どうでもよくないのがいるやん
970とかw
980おかいものさん:2011/10/01(土) 01:04:37.70
まーた変なのがわいてきたwwww
981おかいものさん:2011/10/01(土) 01:04:45.53
なにこの熱いスレww
982おかいものさん:2011/10/01(土) 06:46:04.37
>>980
草生やしてる奴とかな
983おかいものさん:2011/10/01(土) 07:24:56.10
>>977
三越スレを見るとよくわかるけどね。
984おかいものさん:2011/10/01(土) 09:54:25.99
無知なんでわからんのだけど、なんで三越伊勢丹になっちゃったの?
銀座とか日本橋は三越のままじゃん?
985おかいものさん:2011/10/01(土) 12:28:26.73
>>983
JR西日本が大阪人釣るため
986おかいものさん:2011/10/01(土) 12:29:27.89
>>983
ネットを鵜呑みにしてる方ですか?
987おかいものさん:2011/10/01(土) 14:29:50.05
ネットだからこそ、本当の事が言える場合もあるな。
988おかいものさん:2011/10/01(土) 17:25:11.49
ここみたいに声の大きい特殊な人間が何度も書き込んでることもあるが
989おかいものさん:2011/10/01(土) 21:31:22.29
なんか見えない敵と戦っている伊勢丹信者がいるなwww
990おかいものさん:2011/10/01(土) 21:40:06.65
こういうことを言っちゃう馬鹿>>989
991おかいものさん:2011/10/01(土) 22:04:55.78
>>989
見えない敵なんていつまで使ってんの?
いい加減2ちゃん脳治せよ
992おかいものさん:2011/10/02(日) 00:02:28.04
>>990 >>991 伊勢丹信者乙 バカはどっちだよきめえええ
993おかいものさん:2011/10/02(日) 07:05:50.27
いかにもアタマ悪そうw
994おかいものさん:2011/10/02(日) 11:32:45.12
阪急がイイですぅ
995おかいものさん:2011/10/02(日) 12:19:55.57
> ですぅ
これ10年前に流行った
996おかいものさん:2011/10/02(日) 13:04:06.66
阪急は社会のダニ
997おかいものさん:2011/10/02(日) 14:10:01.48
>>996
それは言い過ぎ
しかし阪急沿線の阪急オタは確かにウザい
998おかいものさん:2011/10/02(日) 20:04:30.02
【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹7【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1317136857/
999おかいものさん:2011/10/02(日) 21:53:45.38
死ね
1000おかいものさん:2011/10/02(日) 21:54:14.02
くたばれカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。