【高身長】トールサイズの服と大きい靴7【女性用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
袖が短い!裾が足りない!シルエットが何か違う・・・?
普通のお店では合うものがなかなか見つからない女性のみなさん、情報交換しましょう。
だいたい身長165〜168cm以上程度、足のサイズは25.0〜25.5cm以上くらいが目安?
臨機応変にいきましょう。

ハイファッションからユニクロ、ヨーカドーまで、色々語りましょう。
次スレは>>980が立ててください。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
【高身長】トールサイズの服と大きい靴6【女性用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1226374830/
関連スレ
☆★★女性で足が大きい人の靴6★★☆(靴板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250692965/

トールサイズ取り扱いのショップリスト等は>>2-4あたり
2おかいものさん:2011/03/21(月) 21:43:21.41
<服:実店舗>
ZARA ttp://www.zara.co.jp/
Laura Ashley ttp://www.laura-ashley.co.jp/
Talbots ttp://www.talbots.co.jp/shoplist.html
MANGO ttp://www.mango.es/
NEXT ttp://nextinjapan.jp/
H&M ttp://www.hm.com/jp/
新宿伊勢丹 ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/women/tall/index.jsp

(サイズ展開は13号から、丈の期待微妙)
マルイモデル ttp://www.0101.co.jp/brands/oimodel/
3おかいものさん:2011/03/21(月) 21:46:17.71
<<靴:実店舗含む>
デカ足 リンク ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~todo/deka-ashi/deka-ashi_link.html
オリエンタルトラフィック ttp://www.orientaltraffic.com/
E-que ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-que/
オリジナルファン ttp://homepage1.nifty.com/originalfan/
銀座ワシントン靴店 Lワシントン ttp://www.washington-shoe.co.jp/l/index.html
KOTUCA www.kotuca.com/
ダイアナ ttp://www.dianashoes.co.jp/
タルサタイム(東京) ttp://www.tulsatime.co.jp/
TEN(東京) ttp://shoes-ten.com/
PANSA(東京) ttp://www.piansa.com/
PACCA(岐阜) ttp://www.rakuten.co.jp/pacca/
ヒラキ ttp://www.hiraki.co.jp/
卑弥呼 ttp://www.himiko.co.jp/q-collection.html
フットライフヤマモト(東京) ttp://www.footlife.co.jp/
NUSTEP ttp://www.nustep.co.jp/
MODELsiZe.com(東京) ttp://www.modelsize.com/
レディースキッド(東京)ttp://www.kid-k.jp/index.htm
lipar shop(東京)ttp://www.rakuten.co.jp/uchida/
BELLE ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/belle-sofa/index.html
クックワン ttp://www.cookone-shoes.jp/

また>>1の関連スレもチェックしてみてください。
4おかいものさん:2011/03/21(月) 21:51:30.37
・股下足りないならとりあえずはユニクロかZARA
・長身女性リスト ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%b9%a5%c8%3a%3a%c4%b9%bf%c8%bd%f7%c0%ad
・高いヒールの靴は履いた者勝ち
・足のサイズを詳しく計りたい時のワイズ表 ttp://www15.plala.or.jp/miagolare/size_width.html
・靴サイズ(US/UK/EU)早見表 ttp://www.mapletown.ca/column/?column_id=10395
・服は自分でサイズを直すのもあり
・洋裁できるとなお良し
・ZARAの服が縫製イマイチなのは割り切ろう
・着物や喪服は早めに探しておくが吉
・手袋はオーダーするのも手
・ストッキングは海外もの、セシールのTL、タイツはGAPの「M/T」サイズ(対応身長160〜183cm)が話題に出てました
5おかいものさん:2011/03/21(月) 21:56:21.59
いつも980代でdat落ちするのでテンプレにスレたて指定入れました
テンプレは前スレ960を参考に順番と一部を改変しました
GAP、ベネトン、Forever21、銀座松屋のリンクやその他の追加、訂正ありましたらお願いします
6おかいものさん:2011/03/21(月) 22:30:34.20
スレ立てありがとう
7おかいものさん:2011/03/23(水) 16:14:10.42
保守
8おかいものさん:2011/03/23(水) 23:46:07.26
タルサタイム最高! すごくかわいいしはきやすいし…値段もそんなに高くない。ココを知ってからはあちこち探し回ることがなくなって時間も体力も助かっている。
9 【東電 83.2 %】 :2011/03/26(土) 11:09:20.28
遅かったな。
もう人居ないかと思ってたw
10おかいものさん:2011/03/26(土) 20:43:39.13
GAPでM/Tサイズのタイツ買ったつもりが、フットレスタイツだった…
しかもまとめ買いしてしまい、かなり後悔
フットレスって最早タイツじゃなくてレギンスだろ!
しかも80デニールのレギンスってビミョーだ
11おかいものさん:2011/04/03(日) 08:18:10.16
貧乏だから二万でスーツ探したけど、上7号下11号だから選択肢が少ない。
スカートは身長の高さとお尻のでかさで11号ないと短くて、ビジネスには使えない。ボックススカートだからダメなのかな?

どなたかおすすめしりませんか?今回はAOKIで買いました。
12おかいものさん:2011/04/06(水) 11:32:31.62
7号か11号?9号が飛んでるみたいだけど・・・上下で号数が違うって事?
13おかいものさん:2011/04/07(木) 18:26:06.83
ZARAで上下別々に買えばおk
14おかいものさん:2011/04/10(日) 15:59:17.77
最近はフットカバーも大き目のが増えてきたね。
24〜26cmの五本指タイプが靴下屋にあったけれど、一足1200円だったから保留中。
15おかいものさん:2011/04/16(土) 18:33:15.31
フットカバーといえばグンゼのサラっとさわやか、という280円のがよかった。
24〜26センチで色は白、黒、薄紫、薄ベージュ。
このサイズは無地のみだけど普通サイズは可愛い柄展開があった…まぁいいけど。
ついでにかかと内側にはシリコンのイボイボつきで脱げにくいし、浅履きタイプだからパンプス時にもチラ見えしない。
試しにひとつ買ってみて良かったから今日もう3つ買ってきた。
オススメ!
16おかいものさん:2011/04/16(土) 19:26:02.80
ブーツとサンダルの間の今の季節が一番苦手
長時間歩きまわっても大丈夫なパンプスに未だに出会えない。
17おかいものさん:2011/04/18(月) 22:07:41.33
いいかげん服が無くなって買い物に行ってきたんだけど
GAPのワクワク感のなさは異常
何も買わずに帰ってきた
地元にH&Mがあればなあ……

ところでテンプレの身長だけど165〜168は幅狭すぎじゃないかな
18おかいものさん:2011/04/18(月) 22:52:49.98
>>17
165〜168 じゃなくて165〜168「以上」だよ

じゃあ165以上と書けばいいじゃないか、とも言えるけど
それじゃ低くない?と思う人もいるので最低ラインに幅を持たせて曖昧にしている。
19おかいものさん:2011/04/19(火) 12:59:16.96
あぁー本当だ見逃してた!
自分でもなんで今更気になったんだろうと思ったけど、
ただのうっかりとは…ごめん
20 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/19(火) 13:17:40.39
売り場に高身長のコーナ有るのにうっかり見逃してそうだw
21おかいものさん:2011/05/04(水) 02:10:58.57
田舎に住んでる
先日初めてH&M行って高揚した
175のわたしにとって、適当にラックからとったジャケットがピッタリサイズなどというのはイリュージョン
調子に乗ってタイトスカートも買った
二点で10000円以下!
22 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:30:33.90
都会に出てくれば服屋一杯有るよw
23おかいものさん:2011/05/05(木) 02:31:43.24
縦も横もデカイ私はもっぱら外資系だな
ZARA、NEXT、H&Mとここ数年で近所に出来たから嬉しい
24おかいものさん:2011/05/05(木) 22:41:13.01
被災した人で高身長の人はどうしてるんだろう
送ってもらっても女性用だとサイズ合わなくて困るだろうな
25おかいものさん:2011/05/05(木) 22:42:38.16
>>24
男性用を着てるんじゃないかな。
自分も未だに一部、メンズで済ませてるし。
26おかいものさん:2011/05/08(日) 08:47:33.39
気になるよね
役所の支援物資に男性の太ってる人用の服を、ていうのは見たことあるけど
背の高い女性用は支援物資にはどうかな 男性用を着なよ、てなるだろうし他のことで困ってる人一杯居るし

でも女性用トールサイズ混じってたら行き渡ったのかな?
掲示板とかで知らせてくれたら送りたいな これから夏だからそれほど困らないか
27おかいものさん:2011/05/09(月) 00:15:40.20
>>23
ナカーマ
縦も横も大きいと外資系マジ助かる
28おかいものさん:2011/05/10(火) 09:30:48.24
>>26
ふんばろう東日本って支援サイトで、女性用25cmの靴とか、L, LLの服とか募集してた
自分も被災したらたぶん大きい服お願いしますって言うと思う
横が余ったとしても着れるし、トールサイズくださいってちょっと難しいもんなあ
29おかいものさん:2011/05/10(火) 23:36:46.64
>>28
26です 情報ありがとう 
いろんな避難所の送ってほしいものリストみた 
まだトールサイズがどうとかいってる場合ではないんだとわかったよ
30おかいものさん:2011/05/15(日) 10:45:32.96
若い人どう?Mで日本のLサイズ
このぐらいでもう少し年より向きを探してるけど少ない。
アメリカのは胸の開き大きいね。
ttp://www.dress-queen.us/index.php?main_page=product_info&cPath=53&products_id=19386
31おかいものさん:2011/06/03(金) 21:31:36.48
ニッセンから来たメルマガに載ってた。

「2011年秋トールサイズの女性のためのサイト誕生!」
http://www.nissen.co.jp/campaign/2011sum/slattgir/
32おかいものさん:2011/06/03(金) 21:36:08.33
33おかいものさん:2011/06/04(土) 11:13:19.96
>31
やっと安い服が買えるようになるのかー
34おかいものさん:2011/06/05(日) 18:20:18.69
>>31情報ありがとう

期待するからニッセンがんばれー
トールサイズといいつつパンツの股下80cmとかになりませんように
35 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:44:11.98
ニッセンって事務を中国にアウトソーシングしたんじゃなかった?
個人情報漏れが怖くてちょっと・・・

別の安い通販会社が後追いしてくれるといいなーと思ってる
36おかいものさん:2011/06/10(金) 19:18:28.56
ニッセンって前からllサイズの販売してなかったっけ? 紙のカタログがスーパとかに置いて有るの見た気がする。

個人情報漏れは通販なら覚悟するしか無いね。
購入品一覧とかサイズとか漏れても恥ずかしくない物を買うしか無い。ソニーや任天堂なんて巨大企業でも情報漏らしてるくらいだし。通販会社の事業規模じゃ全く期待出来ない。
名前出さなくても買い物できるリアル店舗が一番だけど、そんなに数も無いしなあ。街歩いてても100人に一人も高身長見かけないから需要的にも当然なんだけど。
高身長の人たちが集まって暮らしてるトールタウンみたいなのがあって、高身長の服を置いてる店が集まってると買い物に便利なのにねえ。
37おかいものさん:2011/06/10(金) 22:12:38.66
携帯厨
38おかいものさん:2011/06/26(日) 11:53:43.75
別スレからのリンクたどってここに来たけど天国かここは
高身長肩幅広子な私でも着れる服があるとは
けど感性が若いせいかH&MとMANGOしかピンとくるものがなかった(値段ふくむ)
本当は渋原系とか原宿系?のファッションしたかったんだけど高身長だと似合わないとかガチすぎて怖いと別スレで言われたけど
ここ来て系統は違えどお洒落できるとは嬉しい
東京遠すぎていけないけど通販で買えるから今年はお洒落するぞ!

39おかいものさん:2011/06/29(水) 22:59:58.02
なかまイッパイいてうれしい…。私、181センチで足も26.5だよ…。
ちなみにガリです。Gパンはユニクロなら丈がある。高いからなかなか買えないけど
トゥモローランドは大きい女向けだよね!縮みてぇーーー!!!!
40おかいものさん:2011/06/30(木) 08:00:40.32
結婚式など、パーティードレスはどうしてます?
41おかいものさん:2011/06/30(木) 09:05:06.71
私はH&MやZaraで買うことが多いな MANGOは最近見てないけど上着の丈が短いなと思った記憶が
FCUKもわりと好きだったんだけど日本撤退しちゃったみたいだね

>>40
昔ドレスって言うかフォーマルなスーツをセシールで買った気がする
そういえば喪服もセシールで買った
42おかいものさん:2011/07/13(水) 19:56:05.74
丸井のドレスフォーマル/ブラックフォーマルのコーナー見てきた。
ブラックフォーマルにトールサイズのアンサンブルがあったんだけど、165cmの方でも膝が見えず安心!
って、足りねえよっ泣
バラ売りは、ジャケットとパンツでの合わせでしか売ってなかった。
パンツの丈は長目です、とは言っていたのでパンツでOKな人はいかがでしょうか。
43おかいものさん:2011/07/13(水) 20:06:26.05
丸井のコーナーよりお値段がちょっと高くなるブラックフォーマルのお店行った。
個人的にはデザインがネック。
あと、ワンピースの丈が長いから平気って言われるけど丈が長いだけ。
胸の切り替え位置とかは158cm対応だから着ると変。
ジャケットの袖も同じく158cm対応だから短い。
ブラックフォーマルってジョーゼット生地だから折り目がついてとれないので、丈出し出来ないんですよね。
気にしなきゃいいんだろうけどねえ。
44おかいものさん:2011/07/14(木) 20:49:13.24
ニッセンで喪服も売ってた!9からある。

買うぞ!って思ったけどスカート丈、自分にはもう少し長い方がいい。
デザイン1つしか無いよ・・
45おかいものさん:2011/07/16(土) 15:09:03.91
そいやウェディングドレスの丈はどうなんだろうと、全然必要にかられてないけど、ちょっと気になった。
ドレスも袖丈が決まってるのだと短そうな気がしてしまう。
背が低い人はぽっくりみたいな靴履かされるっていうから、背が高い人はそれほど困らないのかな。
以前、大きい靴スレでウェディング用の靴で悩んでるカキコは見たけど。
46おかいものさん:2011/07/16(土) 18:04:19.33
>>45
ウェディングドレスは靴を履いて身長170センチくらいになるように作られているらしい。
裾に刺繍が入っていたり、マーメイドラインだったりすると身長の影響がモロに出るから170以上の人は限られてしまうよ。
マーメイドは絞る位置が太ももにきたりして大変なことになるw

私は提携のドレス屋さんで合うものがなくて、持ち込みにしました。
裾を出してくれたり、体型に合わせるために詰めたりしてもらったのでピッタリで満足。
同じくらいの身長の友人はオーダードレス作ってた。

たくさんドレスを着て分かったのは、合う合わない以前に着ていて楽なドレスとそうでないドレスにものすごい差があるということ。
しかもそれは値段に比例しないこと…。
見た目も大事だけど、結婚式は一日がかりだからね〜
47おかいものさん:2011/07/18(月) 00:26:40.97
>>46
レスサンクスです。
靴を履いて170cmて、170cmの人はペタンコしか履けないし、177cmある自分は絶対合わないですねw
マーメイドとか、シンプルにラインを生かすのだと身長や体系、体格にしっかり合っていないと変ですもんね。
ふんわり系ならラインは多少誤差OKかもしれないけど、胸位置とか腰位置も違ってきちゃうし。

オーダードレスかー高そうだけど、せっかくの結婚式ならピッタリなの着たいですね。
48おかいものさん:2011/07/20(水) 11:43:07.12
>>47
私の場合は、基本ドレス持込不可の式場だったけど
式場の衣装室にトールサイズのドレスもそこそこ揃っているのが決め手の一つでした。
(7〜9号サイズの1/3はトールサイズ対応だった)
裾が若干短い場合は、デザインによってはパニエを変えることによって対応できるものも。
トールサイズ対応のものでも肩幅の広い私は、肩周りに布地のあるものはきつくて苦しかったです。
式場見学の際に相談して、ドレスカタログを実際に見せて貰えるとかなり助かりましたよ。
49おかいものさん:2011/07/23(土) 16:45:41.79
スレチだけど高身長でも結婚を考えてくれた旦那ってどんな人?と気になったw
50おかいものさん:2011/07/24(日) 06:07:18.54
はあ?長身はみんな生涯独身だと?
51おかいものさん:2011/07/24(日) 08:11:20.14
釣りじゃん
52おかいものさん:2011/07/25(月) 19:36:42.84
>>49
もっと高身長。
53おかいものさん:2011/07/25(月) 21:10:12.41
w
がいらんのだろう。人によってはイラッとくるんじゃないか。これ。

別に身長なんて関係ないと思います。
54おかいものさん:2011/07/26(火) 10:14:18.14
っていうか、長身は長身でニッチな需要があるから意外と結婚できるw
ソースは私とその周り。
55おかいものさん:2011/07/26(火) 11:00:47.35
長身好きで近寄ってくる男はキモいのが多かった。
56おかいものさん:2011/07/26(火) 11:35:12.14
そう?
自分の周りは長身イケメンしかいなかったから楽しかったよw
なんにせよ、需要があるというのはいいことだ。
57おかいものさん:2011/07/31(日) 02:23:42.35
イケメンに口説かれる美顔でもないと思うのだが。
妄想が酷いスレw
58おかいものさん:2011/07/31(日) 19:12:36.27
もう10年以上前にウェディングドレス着たけど
当時はトールサイズなんて無くて(もしくは自分が知らなくて)
普通のサイズを着たなぁ
たぶん、デザインは本来裾を擦る位のはずの物が、ちょっと微妙に
足出ちゃってるような感じだったと思うけど、写真見てもみっともない
程ではなかったと思う。
ちなみに夫と身長差がほとんど無いんで、ペッタンコの靴を履いた
デザインはせっかくの長身細身だからと、シンプルな体に沿うデザイン
だった

夫は180オーバーだけどチビ女大好きで、過去の彼女は全員150センチ以下
逆に長身女の自分に寄ってくる男は、160センチ前半ばかりだった
人間って本当に自分に無いものを求めるんだなぁと
59おかいものさん:2011/08/01(月) 18:23:18.50
>>31のサイト、もうオープンしたんだね!
パンツ股下90までってスゲーw
けど普通サイズよりどれも若干高い?ような……
60おかいものさん:2011/08/01(月) 21:49:43.25
若干値段が高くても、私たちみたいな人たちは
飛びつくって思われてるんだろうよ・・・
61おかいものさん:2011/08/07(日) 20:40:57.70
マキシワンピが欲しい
普段の服はJcrewとかで海外通販してるんだけど柄物がほしいんだよな
62おかいものさん:2011/08/08(月) 10:16:15.82
>>60
まぁフツーサイズに比べて数も出ないだろうし、そこはしょうがないと思う。
残念なことではあるけれど。
63おかいものさん:2011/08/10(水) 09:13:32.76
スッキリ(日テレ)見てたら靴のプレゼント
「サイズは当選の連絡の時に伺います。」
応募してやろうか。どうせサイズ無いくせにーヽ(`Д´)ノ
64おかいものさん:2011/08/17(水) 13:46:28.23
ユニクロ通販で今UKとロシアもの取り扱ってるみたい
ちらっと見ただけだけど、下着とかもある
65おかいものさん:2011/08/20(土) 07:10:13.66
自分は女の子!って格好をしないから分からないけど
(メンズSサイズで服はボーイズっぽく、節々でフェミニン臭させるのが好き)
フェミ系の格好が好きな人はどこでコートを買うのか興味があります。
形にこだわってるコートってサイズがミニマムなものが多い印象なので。

海外ブランドものも幅広くサイズ入れてほしいなーと思う。
たいてい「日本人サイズ」な、たとえば靴なら24.5までとか
服のサイズなら日本サイズ換算XS〜あってもMまで、みたいなのは残念だ。
オリジナルにはもっと大きいサイズもあるのに仕入れてないっていう。

なので、日常見かける素敵な高身長の女の人が大好きです。
174cm女のチラ裏です。ごめんなさい。
66おかいものさん:2011/08/22(月) 14:08:04.80
>>65
男ですが、失礼します
65さんも街でみかけるそのような素敵な高身長の女性だと思いますよ。
ボーイッシュ、フェミニンな格好の女性はカッコいいかんじがしますが、
なにかスポーティーなかんじもする(運動得意とか?)し性格もサバサバで友人や男にしろ自分がひっぱるようなかんじですか?
ジーンズやパンツルックのスタイルですか?
67おかいものさん:2011/08/22(月) 17:14:14.63
失礼します。
大きいサイズと小さいサイズとユニバーサルファッションのリンク集「サイズの手帖」です。

先日サイトをリニューアルしました。
サイトを評価するアンケート投票ボタンなど新機能を追加!
ぜひサイトにお越しください。

サイズの手帖
http://www.fashion-size.com/
68おかいものさん:2011/08/22(月) 23:24:20.39
急に寒くなったなー
冬に向けてブロッサムで手袋を誂えてみようかと思ったけど、これは防寒用手袋ではないんだね。
ないよりはましなのかもしれないけど、どなたか実際にオーダーした方いますか?
69おかいものさん:2011/08/24(水) 08:01:55.77
>>67
見やすくて良いですね。利用させてもらいます。
70おかいものさん:2011/08/29(月) 10:20:17.04
過疎age

シャツ工房、B-Threeは既出ですか?
仕事で、細身のLシャツとビースリーパンツ(股下84有り!)
を着始めてから誉めらるようになりました。
やっぱりラインと丈って大切ですね。
71おかいものさん:2011/08/29(月) 16:45:11.00
なんだって?股下84?
今すぐ行ってくる!!!
情報ありがと!
72おかいものさん:2011/08/29(月) 17:33:35.96
オンラインショップ見てみた。
どのパンツもどのサイズ(5号〜19号)も股下84から切るんだね。
男性のスーツのパンツみたいだ・・・。
ラインとかどうなってるんだろ・・・。
73おかいものさん:2011/09/04(日) 01:11:10.06
しまむらって少しだけど大きいサイズの靴があるんだね。
74おかいものさん:2011/09/04(日) 04:06:23.50
>>73
少しじゃなくて結構あるよ
>>1の靴スレでたまに話題になってる
店頭になくても他の店舗から取り寄せてくれると思う
75おかいものさん:2011/09/09(金) 10:12:16.34
>>64
背丈に関係ない方の大きいアイテムが充実しているね。
回り寸法普通で長さが欲しかった私ガッカリ。
76おかいものさん:2011/09/09(金) 19:41:02.98
靴、「銀座かねまつ」出てない…よね。ここはおすすめ。
http://www.shoesconcierge.jp/shop/default.aspx

ぜひテンプレにも入れてあげてほしいくらい。

オンラインショップもあるし、銀座本店にはLサイズ
フロアがあるよ。ダイアナ本店(ここもLサイズフロアある)の
近くだから、銀座まで行けたら二つとも寄る。1万〜3万くらい。
特に私は幅狭甲薄で、Miss Slenderっていうラインはぴったり。
これはワイズがBかCくらいだったはず!


既に出てたらすみません。
77おかいものさん:2011/09/17(土) 23:11:44.84
黒トレンカで股下80cm以上1500円以下の商品ありますか?
アーノルドパーマのレギンスLが股下82cmくらいで余裕があり気に入ってたのですがトレンカタイプがなく、足カバーまであるタイプは足がきつく合いませんでした
78おかいものさん:2011/09/18(日) 03:25:06.87
>>77
ニッセンのトールサイズにあるけど種類少ない上セット売りしかなかった
タイツやトレンカは合わないと不快感がハンパないから大変だよね
79おかいものさん:2011/09/18(日) 15:05:26.54
レギンスはくしゃくしゃのおかげで長いのが手に入るけど
トレンカは難しいね〜
80おかいものさん:2011/09/20(火) 22:49:06.12
くしゅくしゅ
81おかいものさん:2011/09/22(木) 10:51:37.69
>>61
もう見てないかな?
海外通販やるなら、フランスのLa redouteがオススメ。
アメリカ物よりフェミニンな感じで、値段もデザインも沢山選べる。
以前、ニッセンにちょっと商品入ってたみたいだけど、今はどうかな?

パンツは大体が股下81cmと86cmで、86cmは売れ残ってセールになってる事が多い。
レギンスもタイツも長くて良いよ。
ユーロ安だから益々買いどき。
8277:2011/09/23(金) 00:02:16.63
>>78>>79
ニッセン通販してみました
87cmということで今度は余りそうですwww
黒2枚なら最高なんですが青もどうにか着こなしてみせます!
レギンスは12分丈を10分丈にできるのでユニクロで間に合うし、タイツは生地集め伸縮に優れているものを無理矢理伸ばしてなんとかなってます
トレンカは足裏にダイレクトに食い込むので足裏だけ痛くなっちゃうのでなかなか見つからず今だに合うトレンカがないです
83おかいものさん:2011/09/23(金) 12:44:46.41
ニッセンのSlattgir(トールサイズ)のパンツ買ったら
中学生くらいの女の子が書いたような手書き(の印刷)の
「お買い上げありがとうございます♥」って商品紹介のチラシが入ってた。
ネットの個人経営の店なんかに客を取られてるから真似してみたって感じなのかな。
何かニッセンがやってもなぁ・・・。
84おかいものさん:2011/09/26(月) 21:46:23.22
>>81
61じゃないけどこのサイト可愛いね!
助かるわ ありがとう
ユーロ100円ちょっとなんだ
85おかいものさん:2011/09/28(水) 10:44:50.83
>>81
私も61じゃないけど助かるわ。ここ良いね!
返品が大変そうだから、日本に窓口置いてくれないかな〜
86おかいものさん:2011/09/28(水) 14:06:57.52
81です。
気に入って貰えて嬉しい。

あまり高額な物に手を出していないので、返品した事がない…
以前、自分(172cm)に大き過ぎた服をフリマに出したら
180cm近い女性が「袖丈ピッタリ!」って買い占めて行った。
伸びの良い素材のレギンスは、長すぎて持て余していたら、夫に丁度良かった。

ちなみに子供服も細身・袖丈長め、男性物もアメリカのように
身頃がガバガバにならない程度の細身でオススメです。
87おかいものさん:2011/09/28(水) 23:28:13.18
>>86
ブルゾンとシャツを注文しちゃった。届くの楽しみ!
円高の間は定番で苦労しないで済みそう。ありがとう。
ボトムと靴も興味津々なんだけど、私ケチな上に怠け者だから返品し辛いのは痛くて見送ったw
88おかいものさん:2011/09/29(木) 18:55:17.16
今まで愛用していたトミーヒルフィガーが
今秋からジャパンサイズになってしもうた\(^o^)/
切り替えるなら早く言え・・・そうすれば買い占めただろーが!
89おかいものさん:2011/09/29(木) 20:50:30.24
>>88
ご愁傷様ですヽ(゜∀゜)丿
ジャパンサイズ・・・余計な手間かけねーでそのまま売りやがれ(;∀;)
90おかいものさん:2011/10/04(火) 09:19:36.67
>>86
87です。素敵なの届いた!発送も早いし安く買えたし大感謝!
91おかいものさん:2011/10/04(火) 12:37:31.11
92おかいものさん:2011/10/05(水) 10:26:04.41
>>90
サイズはどうでした?
93おかいものさん:2011/10/05(水) 11:04:24.68
>>92
身長167cm ・ ユニクロトップスL、時々M ・ 裄丈80cm
の私でカジュアルトップス40サイズは丁度良かったです
94おかいものさん:2011/10/05(水) 21:27:49.45
参考にします、ありがとう。
95おかいものさん:2011/10/06(木) 21:47:06.24
今日靴下屋行ったら
TLサイズ 対応身長165〜180cmのタイツがたくさんあって
うれしくってまとめ買いしてしまった
早速試着してみたら、ヒザまで伸ばす感覚がもう股下足りる!って感じ
色はグレー、黒とベーシックなのばかりかと思ったら
110デニールだとエンジとか紫もあったよ

96おかいものさん:2011/10/07(金) 10:06:49.53
>>95
えー嬉しい。短いのばっかだからスルーしてたよ。行ってみようっと!
97おかいものさん:2011/10/07(金) 17:42:16.92
今日靴下屋の前を通ったのに、スルーしてきたorz
やはり情報収集はマメにせねばダメね。
98おかいものさん:2011/10/08(土) 07:06:49.76
ヨーカドーにもTLタイツあるよ
見つけ次第、私が買い占めてるから
なかったらごめんねw
99おかいものさん:2011/10/09(日) 08:21:49.81
いいこと聞いた、靴下屋行ってこよう!>>95d!

ところでニーハイブーツがほしくて探してるんだけどもニーハイがニーハイにならん。
がっつり筒丈があるのを出してるブランド、誰かご存知ないですか?
(サイズ26)

ZARAにたくさんあった気がしたんだけど、意外に筒丈短かった・・・
100おかいものさん:2011/10/09(日) 23:40:38.03
私も今日、靴下屋の前通ったのにスルーしちゃった!明日覗いてみようかな。

>>99
ダイアナはどう?26.0も作ってたりする&膝丈のブーツも長かったしニーハイも長そうだったよ。
大きいサイズは早々に売り切れる事多いけど…
101おかいものさん:2011/10/23(日) 23:54:28.23
トレンカ無理だと思ってたけど、g.u.のが入った。
縦にも良く伸びるから履きやすかったよ。
102おかいものさん:2011/10/24(月) 14:16:07.19
>>99 ニーハイじゃなくてサイハイ丈で探したらいいよ
(普通ならサイハイになるはずだが、背が高いとニーハイになるから)
103おかいものさん:2011/11/04(金) 06:53:31.80
昨日ネットで買ったニーハイブーツが届いた者です
26.5で身長173股下82
楽天市場の大きい婦人靴モデルサイズ靴店てとこでLLLサイズを6900で購入。
こんなに丈の足りるブーツ履ける日が来るとは夢にも思わず大満足。
筒はストレッチでやや細身。ラインやふくらはぎの曲線も綺麗。ブラックとブラックスウェード風とあったよ。
ニッセンとかでモッサいシルエットの買うことはもう二度と無いと思う。

104おかいものさん:2011/11/06(日) 22:11:40.79
>>103
172で股下80cmも無いから足が長くて羨ましい
丈が合わなかったりサイズが大きくなると筒周りが大きすぎたりブーツ探しって大変だよね
納得できる買い物ができて良かったね
105おかいものさん:2011/11/10(木) 11:56:23.84
ね、良いのが見つかって良かった。
私は25.5なんだけど、幅が細いから国産は全部サイズが合わないんだよなー。
でもインポートだと身長も私くらいが基準になっているから、
価格が折り合えば合うのが買えるんだけど、金が無いw
靴は本当に困るから、合うお店って貴重だよね。
106おかいものさん:2011/11/12(土) 11:45:32.51
私も26cmだけど幅細 以前計ってもらったらBだった
普通に売ってるのはEとかEEだよね 大きいサイズだと3Eとか・・・
だから靴はもっぱら海外に行った時に買ってる
107おかいものさん:2011/11/13(日) 20:22:36.58
アンダーウェアと靴とデニムは
ヴィクシーオンリー
円高で安いので助かる

http://victoriassecret.livedoor.biz/lite/archives/51112324.html

日本進出は無くなったみたい
確実に高くはなるから出店がなくなったのは
安く買える利点は継続
半面、試着は出来ないんですが。
108おかいものさん:2011/11/15(火) 11:24:47.75
ぐあー新宿伊勢丹のトールサイズバーゲン行きそびれた
エポカ見ようとおもってたのに
109おかいものさん:2011/11/19(土) 16:53:26.81
お手頃価格のリブタートルでお困りの方いらっしゃいますか。
DHCでファインメリノが2100円でした。袖丈Lサイズで61cmありますた。
カラーバリエがもっとあったらまとめて買ったのになあ。
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=103920101
110おかいものさん:2011/11/19(土) 16:59:08.91
>>108
サイトを見てきたんだけど、エポカも扱ってるの?
もしかして他にも一杯あるのかな。
ICBとコムサとニューヨーカーとロペしか書いてなかったからスルーしてたよ。
伊勢丹って駅から遠いから探し物コースから外してた。
111おかいものさん:2011/11/19(土) 23:03:45.94
昔はエポカはトールサイズ入ってなかったけど最近は入ってるの?
伊勢丹のトールサイズセールは1月と7月しかいいのがないからあんまり行かなくなったなあ
112おかいものさん:2011/11/20(日) 13:21:05.12
エポカはトールサイズで入っていたのですが、今は13号からのラージサイズになってるよ。
トールと兼用みたいだけど。細い人は普通サイズで買うしかないかと。
113おかいものさん:2011/11/23(水) 16:32:58.95
結婚前は横浜高島屋でトールサイズの洋服を買ってたけど
新宿高島屋にはラージサイズコーナーしかないから残念に思ってた
新宿伊勢丹、あまり行ったことないけど今度見てみよう
114おかいものさん:2011/11/23(水) 19:37:40.42
ちょっとお高いけど、選択できるのはやっばりウキウキするよ。新宿伊勢丹
115おかいものさん:2011/11/23(水) 19:56:45.79
新宿でトールサイズといえば20年以上前から伊勢丹
116おかいものさん:2011/11/23(水) 20:21:47.74
高島屋はゴールドカードで割引あるけど
伊勢丹もそういうのあるの?
117おかいものさん:2011/11/23(水) 20:24:29.40
>>116
伊勢丹は平カードから5%オフ〜年間購入金額によって優待率が上がる
118おかいものさん:2011/11/23(水) 20:28:46.42
私は株主優待券目当てで株買った。今安いしセールの時も1割引きになるし。
友の会みたいなのに入るのもいいんじゃないかな
119おかいものさん:2011/11/23(水) 20:30:39.80
>>117
ありがとう!
購入金額はどうしても高島屋メインになりそうだから
まずは下見に行ってから、平カード?作るか考えてみます
120おかいものさん:2011/11/23(水) 20:42:47.56
>>118
株なんてすごいですね!
友の会は小額から入れるならいいかも、情報ありがとう
121おかいものさん:2011/11/25(金) 00:11:50.94
>>119
>平カード
は一般カードのことね
一般でも充分だが、ゴールドは送料が無料になるクーポンや
お中元・お歳暮の時期に店内喫茶・レストランで使えるクーポン送ってくれるので
上手く使えば会費半額分以上戻る感じ
今冬は2500円分来た
122おかいものさん:2011/11/27(日) 07:52:30.42
ニッセンのトールサイズ 増えてるね
売り切れ商品もかなりあり好評なんだろうか
もっと増えてくれたらいいな

靴は通販の○コ○ド利用してる
25センチだけど地方なので探すのが大変だったけど
合わなかったら気軽に返品できるのがうれしい
でも25センチ以上でヒールが低いのはやっぱり数が少ない
まぁ選べるだけましだよね
123おかいものさん:2011/11/27(日) 08:54:36.16
ニッセンのトールサイズ 
セールにも結構出てる。
売れ残ってるのかと心配になる。
124おかいものさん:2011/11/28(月) 10:36:07.80
楽天とかで売ってる「足先すっぽり腹巻パンツ」
ってフリースのパンツ(パジャマ)
普通身長の人が寝る時に足先まで伸ばして履けるって仕様なんだけど
細身トールの人が部屋着に履くのに股下足りて良いかも。
Mサイズ/総丈:133cm、股下:96cm、ウエスト:64-70cm
125おかいものさん:2011/12/03(土) 23:10:46.56
ニッセンのスラットジールは他のトールサイズと違ってデブサイズじゃないのはいいけど変なデザインが多すぎる
126おかいものさん:2011/12/04(日) 00:11:13.19
>>125
うん・・・とりあえずベーシックな物を揃えて欲しい・・・
127おかいものさん:2011/12/04(日) 12:58:44.14
裾がクシュクシュのレギンスやマキシ丈スカートなんか
トールサイズの必然性を感じない。そんなものが多い。
求めているアウターやカットソーはポリエステルやアクリルだし。
使えないなぁ。残念。。
128おかいものさん:2011/12/05(月) 17:10:49.62
>>127
惜しいよね。見事にずれてると思う。定番を常設しておくだけでも入り浸るのに。
社内に背の高い普通体型の人はいないのかとw
そういや、ユニクロに至っては何故かインナーが豊富で吹いたわwww
129おかいものさん:2011/12/07(水) 20:55:48.15
顔本の広告気になってクリックしたら、これはイイ!
ttp://www.grijapan.co.jp/
ttp://www.grijapan.co.jp/c/modelsizeFlyerFronta4new1.pdf
130おかいものさん:2011/12/10(土) 00:53:05.50
需要が少ないからデザインで冒険できないのは解るけど、日本のトールサイズって
デザインが地味すぎて好きじゃない。あれじゃ通勤着だよね。
131おかいものさん:2011/12/11(日) 20:20:46.23
zozoタウンでサイズ大きめブランド知りませんか?
ROPEのトールはあったけど数が少ないなぁ
132おかいものさん:2011/12/14(水) 13:52:41.50
133おかいものさん:2011/12/28(水) 20:13:56.20
福袋買ってみたい。
134おかいものさん:2011/12/28(水) 21:37:28.54
海外のカジュアル・シンプルブランドが好きだしサイズ的にもちょうどいいのだが
日本発送可でも日本展開してない所は返品できないだろうし二の足踏んでる
>>2にのってないところでは
エディーバウアー アメリカンアパレルとかネットでよく買ってる
選択肢少ないから同じ店ばかり
135おかいものさん:2011/12/28(水) 21:43:07.14
ランズエンドは日本人向けに縫製しなおしているのか、丈が足りなかった
136おかいものさん:2011/12/28(水) 21:45:54.44
丈の問題もあるが、日本人向けの服は
子供っぽくてデザイン的にあまり好きじゃない
137おかいものさん:2011/12/28(水) 23:00:10.57
>>135
米国サイズ対応商品でもそうなの?
138おかいものさん:2011/12/28(水) 23:08:21.91
>>133
わかる。
福袋とか、靴のバーゲンとか、買いまくってみたい。
139おかいものさん:2011/12/28(水) 23:24:14.47
>>137
米国サイズ対応商品はあまり多くないんだよね
140おかいものさん:2011/12/28(水) 23:25:44.77
BUYMAの見辛さは異常
写真小さいは同じ商品何個も出てくるはカテゴリ少ないわ
141おかいものさん:2011/12/29(木) 11:51:32.40
ヒートテックの類の薄い肌着で、そで丈、身丈が長いのが切に欲しいわ
中途半端な長さで寒くてしかたない
142おかいものさん:2011/12/29(木) 13:29:00.30
着丈と袖丈が短いよぅ。11号のトールサイズ希望です。

ラージサイズは横巾はあるのに丈は長くないですよね。
143おかいものさん:2011/12/29(木) 16:41:57.69
>>134
返品を考えると二の足踏むよね。商品の上がり寸法なんて、日本の通販に比べたら書いてないも同然だし。
ヨーロッパなんて超不況なんだから、日本に窓口置いて売りまくってみれば良いのにな。

>>136
私もそう思う。幼稚な感じ。日本人にはそう言うのが人気あるんだろうね。
144おかいものさん:2011/12/29(木) 21:11:47.91
LLビーンとかどうよ?
145おかいものさん:2011/12/30(金) 04:00:29.60
>>144
いいと思う 
品質も縫製もいいしおばちゃんぽいデザインのものや
アメリカンなどぎつい色のものを避ければいい買い物できる

ランズエンドはパンツを買うには良さそうな気がする 
146おかいものさん:2011/12/30(金) 11:00:00.37
その辺はタダでさえ金が無いのに、日本に商品送って捌くほどの余裕が有るかだな。
日本人がツアークンで欧州に買い出しに来いってなら理解出来るけど。円高なんだし。
147おかいものさん:2011/12/30(金) 19:53:22.07
たまたまguに行ってみたところ、ムートンブーツがセールで790円だった!XLは、普段25.5センチの私にも余裕があるくらい。こんなに安く靴を買えたのは生まれて初めてですw
148おかいものさん:2011/12/30(金) 21:19:53.67
ニッセンのカタログでトールサイズのボトムス発見
ストレッチ素材の細身のパンツや可愛いタイツもいっぱいあるのね
通販で実物見られないのが不安だけど、頼んでみようかな
149おかいものさん:2012/01/01(日) 14:13:14.31
海外製品が好きだけどyooxやwajaだと選択肢少ないので、個人輸入に手を出すことに決めた。
とりあえず日本発送可の海外通販サイトを調べる。
個人輸入スレ覗いて見たら、予想よりも海外の服のサイズがでかすぎて
通販失敗してる人いっぱいいて正直メシウマだったw
日本でサイズに困らない(Mやフリーサイズでちょうどいい)生活してたら
サイジングの習慣も無いだろうしサイズ選び失敗するよなと思う。
日本のMサイズは海外でXXSサイズだし取り扱いがないことも多いし、
日本で自分に合うサイズの服いくらでもあるんだから
この人たちは海外通販する必要あるの?と思ってしまった。
150おかいものさん:2012/01/02(月) 23:00:53.64
日本の服があるなら選択肢いっぱいあるしな、いいよな
151おかいものさん:2012/01/04(水) 18:19:27.26
そいつらが大量に沸いて買い漁ると日本進出 → セレクトショップでの取り扱い終了
その実態は、日本サイズという事にしてペティートサイズだけ取り扱い

バナリパにはがっかりした
152おかいものさん:2012/01/05(木) 00:15:12.90
パジャマの袖丈とズボン丈が短くて寒いから
メンズのMを買ったらちょうどよかった
でも肩幅は大きすぎるし、なんか可愛くないんだよね〜
153おかいものさん:2012/01/05(木) 09:52:54.32
H&Mのサイトにパジャマがあったから原宿店に見に行ったけど、
ナイティ自体扱ってなくてがっかりだった。
普通の物を苦労して探し回るって嫌になる。
154おかいものさん:2012/01/06(金) 01:12:32.18
洋裁できたらなあ
リメイクとかでも
155おかいものさん:2012/01/06(金) 06:43:41.63
H&Mにぺちゃんこパンプス買いにいったら40までしかないって言われたのだが、一体全体どういうこと?前は41あったのに
156おかいものさん:2012/01/07(土) 05:44:09.32
マイノリティ切り捨て
157おかいものさん:2012/01/07(土) 19:52:23.30
ボタンの掛け合わせを、男女共通にするべき!
158おかいものさん:2012/01/07(土) 20:59:23.52
掛け合わせ?
ボタンは打ち合わせって言うの
159おかいものさん:2012/01/08(日) 11:47:44.84
君らに朗報だ!
アメリカのデパート、ノードストームとかメーシーズが日本に直接送ってくれるように
なったよ。
関税諸税込みだ。(追加料金一切無し)日本円表示になるけど、ドル払いにする方が安い。
それから、もし税関で手間取っているようならDHLに関税諸税込みだという旨を連絡した方が
いい、更に関税計算しようとするからね。
160おかいものさん:2012/01/08(日) 21:54:29.16
>>158
自分も知らなかったわ。前の合わせは打ち合わせっていうのか。
ボタン自体はかける、でいいのかな。
ボタンの掛け違えとかの言葉があるからと思ったんだけど。

>>159
調べてみる。
けど本当は関税とか考えないで手軽に買いたいなー。
昔海外のスニーカー買ったら受け取る時ものすごい額の関税取られた。
もう一足買えるくらい。税関に電話もかけたけどダメ。
ショックでその後海外で買ってないや。
161おかいものさん:2012/01/08(日) 22:53:24.11
>>159
これは!だが!金が無い!来期を待つ!
162おかいものさん:2012/01/08(日) 22:55:05.95
>>160
靴はだめだよ。関税すごいから
よっぽど欲しいのなら別だけど。
163おかいものさん:2012/01/09(月) 00:01:31.54
>>162
関税バカ高は皮革製品じゃなかったっけ?
とっとと撤廃してほしいわ
164おかいものさん:2012/01/09(月) 01:58:10.94
>>163
珍子付いてる人の口調
165159:2012/01/09(月) 21:55:43.17
うん、革靴買うと確かに微妙に関税高く設定されるね(サイトで試してみて)
でも、それでも日本で買うより安いと思うよ。
ただし、ワイズが細めが多いので気を付けてね。洋服は関税かかっても
安い、とくにセールの時は、安くなるからね〜〜お試しあれ〜〜
といいつつ、自分は今日、伊勢丹のクローバーバーゲンに行って来た。
スカート2枚とセーター1枚ゲットだよ。うれしぃー
166おかいものさん:2012/01/10(火) 06:45:03.71
アンラッキーだと関税とられるって聞いた。全員がひっかかるわけじゃないって。

ミネトンカ買いたいから悩むな
167おかいものさん:2012/01/10(火) 09:26:54.22
去年辺りから、かなりの高確率で関税取られるようになったような…。
合計1万円以下の衣料品なんかでも。

アメリカンイーグルや以前にココに書いたフランスのサイトから
個人輸入してるけど、今まで郵便局から小包扱いで届いた物が
DHL経由の佐川で配達されるようになって、きっちり集金されるように。
この間はセールで2千円程度のスウェード調サンダルに、革靴の関税が
掛けられていて、受け取りまで大変だった。

ミネトンカだと、送料かけて関税取られるとかなり割高だよ。
168おかいものさん:2012/01/10(火) 12:58:02.72
>>167
以前にLa Redouteのことを書いてくれた方ですか?あのときはありがとうございます
そこのセールでブーツ買ったら、5日くらいで届いて関税はかからなかった
DHLはきっちり関税かけてくるとどこのサイトにも書いてあって、覚悟してたのでホントにラッキーでした
革靴の個人輸入の関税は4300円か30%の「高い方」っていうのがねぇ・・・
169おかいものさん:2012/01/10(火) 22:01:24.59
>>168
La redouteを書き込んだ者です。
ブーツの関税スルーはラッキーでしたね。
近々、La redouteも冬のセールになるみたいなので
送料安めだし、関税覚悟もアリかもしれませんね。

アメリカンイーグルのサイトにあるミネトンカが欲しいけど
送料50$に関税となると…手元にあるベーシックなミネトンカの
値段と比べちゃうと買えません。

話しはズレますが、洋裁が出来るので、伸縮性の強い薄手のニットで
ヒートテックもどきを製作しました。
袖丈と着丈を思いっきり長くして…市販の物のような出来栄えではないけど
袖が長いだけで温かさが違う気がします。
170おかいものさん:2012/01/10(火) 22:54:04.67
日本もUS9や10、EU41や42売ってくれればいいのに!
何を履けばいいのさ!
171おかいものさん:2012/01/11(水) 00:15:16.99
靴は、ebayで型落ちを買うと良いのでは? 安くなっているから、万が一関税がかかっても
安い場合が多いよ?
172おかいものさん:2012/01/14(土) 19:24:35.31
今年のヒートテックは例年より袖丈と着丈が伸びてて嬉しい。
ちょっと足りないが、多分これ以上伸びることはなさそうなので、
5枚買いだめしてきたw
173おかいものさん:2012/01/18(水) 23:36:02.17
>>172
それホント?
今着てる生協のヒートテックもどきは上下ともに七分袖(丈)みたいに短くて
いつも袖口と足元から引っ張り出して着てる
せめてあと5cm欲しいんだけど、ヒートテック試してみようかな
174おかいものさん:2012/01/19(木) 10:40:16.83
ニッセンでスキニーデニム(色三種類)股下90・95どちらか選べる品がありました。
175おかいものさん:2012/01/20(金) 10:26:20.35
股下90って足長いな〜。82でいいんだが。
82cmって微妙な丈だから、半製品の高級品にしか無くて困る(´・ω・`)
176おかいものさん:2012/01/21(土) 21:27:32.15
ユニクロのスキニーは82cmだよ

昔は87cmのがあったが今はなくなってしまった
177おかいものさん:2012/01/21(土) 23:51:28.84
自分は76だからまだまだか
でも、普通に買い物してると、気に入ったデザインでこの長さには
なかなかめぐり合えない微妙な丈
178おかいものさん:2012/01/22(日) 00:00:14.76
自分は76だからまだまだか
でも、普通に買い物してると、気に入ったデザインでこの長さには
なかなかめぐり合えない微妙な丈
179おかいものさん:2012/02/01(水) 21:05:52.59
保守
180おかいものさん:2012/02/06(月) 16:10:52.51
また落ちちゃわないか心配だw
アニタ・アレンバーグっていうブランドの春の新作でフラワーパンプス(26cmまで)っていうのがありました。
ヒールは2.5cm、色も豊富でした。

身長が高そうな外人さんがモデルをしているのでコートの丈も身長高い人向きなのかなーと思います
181おかいものさん:2012/02/06(月) 19:58:14.50
アニタは服も買った人のブログとか見ても袖丈長めっぽいね
買ってみようかなー
182おかいものさん:2012/02/07(火) 00:34:49.48
>>181
冬物のコートSALEだったので買いました
183181:2012/02/07(火) 02:42:30.08
>>182
丈どうですか?

あと結構細めみたいだから、丈があってもそれなりに痩せてないとダメなんじゃないかと
楽天みてて思うんだけど、実際どうでしょうか。

聞いてばかりですいません。
184おかいものさん:2012/02/07(火) 09:28:31.84
アニタ・アレンバーグパンプス「2E相当」って書いてるけど
サイズスペック表の「周囲」は「足囲」違うのかな〜?
「足囲」だとすると、「足幅」からしてもBかEになるんだよね。
楽天のレビュー見ると「幅広、甲高でも大丈夫でした」とか書いてる人いるし
どういう事だろ・・・。
185おかいものさん:2012/02/08(水) 18:12:46.40
普段25.5か26を履いてる者ですが、アニタの26は指先が当たって
きつかったです。我慢できないレベルではないけど、通勤にはつらいかも。
186おかいものさん:2012/02/08(水) 22:01:25.43
>>183
171の60で普段は9号か11号を着ています
Lサイズにしました。
ブラウス+カーディガンを着てちょうどいいかなという感じでした。(貧乳だからかもしれません)
袖にファーがついているコートを買いましたがお尻がすっぽり隠れる長さでした
私は腕の長さが65なので袖の長さだけ気持ち短いかな…くらい
裏地がついてるのであたたかいです
私が楽天でみたときは40%オフにはなってなかったのでセシールってところで買いました。
187181:2012/02/10(金) 11:11:59.98
>>186
ありがとう!
参考にします
188おかいものさん:2012/02/10(金) 23:18:46.94
>>187
どういたしまして
良い服がみつかりますように
189おかいものさん:2012/02/11(土) 10:07:06.40
すみません。
いわゆるババシャツってながーいのありますか?
去年まで胴短いので平気だったけど
今冬から冷え性進行して耐えられないで困ってます。
190おかいものさん:2012/02/11(土) 10:09:37.46
身長180超えなんで男物でも良いと言えば良いのですが
なんだかダブダブするんですよね
191おかいものさん:2012/02/13(月) 18:51:44.48
192おかいものさん:2012/02/13(月) 20:35:25.39
>>189
いわゆるババシャツの温かい機能なんかは無いけど
ニッセンのトールサイズ長袖Tシャツで代用してる。
丈が長くて身幅に合ってるとツンツルテンの機能性ババシャツより温かい気がする。
193おかいものさん:2012/02/13(月) 23:32:55.88
去年買ったユニクロの薄手のヒートテック腹巻のおかげで
重ね着をあまりしないですむようになったなあ
腹巻なら丈で悩むことないし

買い足ししようとしたら今年は売ってなくてとても残念だった
194おかいものさん:2012/02/15(水) 17:13:59.73
お腹と背中が出るのが嫌で、ボディブリファー愛用。
けど、やっぱり普通サイズの皆さんからしたら胴が長めなので
キャミソール型のボディブリファーを買って
肩紐を思いっきり長くして着用してます。

あとは腹巻付きのパンツも愛用…どちらも他人には見せられませんが満足。
195おかいものさん:2012/02/21(火) 16:24:50.07
ランニングを始めたので、おしゃれウェアwを探しているのだけど、丈が短い・・・スパッツとか履いてみたいんだけどな
もし、良いのをご存知の方がいらっしゃったら教えてください
175cmくらいです。
196おかいものさん:2012/02/21(火) 17:39:46.65
神戸レタスのヒートなんとかってインナーの袖がかなり長いよ
197おかいものさん:2012/02/23(木) 20:29:28.42
神戸レタスのインナー、去年買って、確かに袖が長かったけど、
全体的にゆるみがあるのでスカスカして寒かった。
今年のは違うのかな?
198おかいものさん:2012/02/23(木) 21:18:33.44
LLビーンの新しいカタログ届いたけど
ジャパンフィットが増えた反面、米国サイズが減って涙目w

余計なことするんじゃねーよ!
日本サイズがほしいならユニクロ行くわ!
米国サイズだからお前んとこで買ってるんじゃ!
変な迷走するんじゃねーよ、頼む・・・
199おかいものさん:2012/02/23(木) 21:29:21.02
しかも日本サイズでデブサイズも減った
200おかいものさん:2012/02/23(木) 21:34:24.96
locondoにあるセイントライは25.5まであった
201おかいものさん:2012/02/25(土) 16:44:04.24
マルイの通販サイトで、
通常の丈より5cmくらい長い丈の、
ワンピースやスカートが買えるページが出来てる。
どうなんだろうか。買ってみた人とか、いる?
なんか、モデルの写真とか見ると、5cm長くてもまだ短いように見えるんだよね。
202おかいものさん:2012/02/27(月) 00:10:51.32
ニッセンの春カタログ見ていたら
トールサイズサイトのお知らせページがあったよ
164〜178p、M〜5L対応で最長股下95pとかあるみたい
長め袖独自着丈とか書いてあった
ttp://www.nissen.jp/tall/
203おかいものさん:2012/02/27(月) 19:47:12.79
>>202
>>31あたりからスレを見直してごらん
204おかいものさん:2012/02/27(月) 23:12:03.76
ニッセントールは安価で丈長いのはいいけど
なんでそこにシャーリングつける
なんでそこに変な切り替えつける
なんでそこに変なジッパーいれるんだ!!
なんで未だにブーツカットなんだ!!
といつも思ってしまう
もっとベーシックなのを安価でただでかくすりゃいいだけなのに
205おかいものさん:2012/02/28(火) 19:28:51.32
>>204
わかる・・・
ごく普通のベーシックなものでいいのにねw

エディーバウアーで服を買ってみたよ
サイズは一緒なのに袖が変に短いのが混じってたよ
品質検査いい加減だな!w
まあでも他のやつは丈が長くて質もまあまあだったけどさw
206おかいものさん:2012/03/01(木) 10:52:32.20
AmericanEagleというお店が都内にできるみたいですね
日本のお店だと大きいサイズを置くのかわからないけど公式だとパンプス27半くらいまでありました
H&Mとユニクロの間みたいな感じで実物みると2000〜5000で売ってそうな感じ
正規取り扱い店もあるけどボッタリ価格+偽物も多いから日本にくるのを待っとけばよかったなーと思っています(笑)


207おかいものさん:2012/03/02(金) 00:07:48.27
H&M最近大きいサイズおかなくなったよね
41の靴輸入してくれ
208おかいものさん:2012/03/02(金) 19:11:47.28
大きいサイズがあるとブランドのマイナスイメージがつくのかな?
日本は割とその傾向があるような
マルキュー系とかはSSサイズが入るから着ているのを誇示するための服だし

しかしあの手の服を着てる店員でたまに170cm超えてる子いるけど
どんな体してるんだ
209おかいものさん:2012/03/03(土) 16:04:56.01
American Eagle、公式から買ってるから、今更日本に入ってくるの残念。
紳士服の青山かどこか経由だっけ?
今のサイズ展開じゃなくて、日本人サイズにされそうだよね。
質は値段なりだけど、クーポンで40%offになったりセールで安くなったり
円高だし気軽に買えて良かったのに。
公式から買えなくなったら更に残念だけど、日本に入ってくるなら
もう買わないかな。

>>208
ダイエット板の背の高い女子ダイエットスレ(そんな名前じゃないか)
見てると、みんな若いんだろうけど体重少なくてびっくりする。
210おかいものさん:2012/03/05(月) 05:30:52.64
AmericanEagleのショートブーツを買いました。服も見てみたけどアメカジが好きな層に人気がでそう。
あとブルックスブラウンだったかな…ブルックスブラン?
外国サイズ11号で私(173cm)が着て膝が半分隠れる丈のトレンチコートがありました。
袖丈も問題なし。長身はロングコートが似合うのでぜひこのスレの人たちに着てほしいと思ったのでカキコ(ステマじゃないよw)ただしお店にアタリハズレがあるので注意

今の日本の10〜20代平均体重って発展途上国と大差ないんだってね。
お手本となる人たちがガリガリだからそれが当たり前で、イイってなっちゃうのかな。
母(50)が若いときのモデルさんは170センチ60キロのスーパーモデルなんてたくさんいたって言ってたな。
体に合う服じゃなくて私たちが服に合わせなきゃいけないってなんか変だ。
日本も欧米化してきて背の高い人も増えたというのに靴も服も追い付いてなさすぎる…
祖父が靴の職人だったから弟子入りしたかったな。。。
211おかいものさん:2012/03/05(月) 12:24:30.84
前にハリウッドセレブ(女性)の身長体重グラフみたいなのを見たけど
身長ある人は体重もそれなりなんだよね。
そもそも自分の体重を気軽に人に言えないなんて日本人くらいという
インタビューも見た。

AmericanEagleでボトムを買うときはだいたいGAPと一緒で良いのだけど
下着を買おうとして、あまり深く考えずに「Lで良いか」と思ったら…
物凄い横幅のショーツが届いた。
そういえばアメリカ人の女性ってお尻というか腿の付け根辺りが
極端に大きい人いるよね…と思った。

その結果、トップスはLなのに、ボトムがSというアンバランスな
オーダーになってしまった。
皆さんもS.M.L展開のボトムを買うときは気をつけて下さい。



212おかいものさん:2012/03/05(月) 15:34:39.89
>>211
あるあるw
トップスは日本サイズのままでも丁度いいことが多いけど
ボトムは本当にガバガバでびっくりするwww

海外では
おしりが大きい=セクシーって価値観なのかな?
あんまりガリガリじゃなくて、出るところ出てるのがイイ!のかしら・・・
213おかいものさん:2012/03/05(月) 19:13:54.55
白人女性のお尻の大きさは体質だと思う
なんかの番組で本人達も気にしてると言ってた ドカーンて感じだもん
214おかいものさん:2012/03/05(月) 22:09:14.95
>>213
でも日本人と違ってオシリの筋肉ががっしりしてるから、
ハリがあってイヤミの無いオシリなんだよね
215おかいものさん:2012/03/06(火) 20:20:06.69
胸もねー
ガバガバなんですよねー

ナイチチで悪いかこの野郎(ノД`)
216おかいものさん:2012/03/07(水) 02:47:59.60
外国の人のおしりって腰についてるしプリンとしてて見た目にもいい気がする(普通体型の人)女性らしいというかさ…
だからデニムはいててもカッケーと思う
自分もそうだけど日本人のおしりは腰の下についてるイメージ
217おかいものさん:2012/03/07(水) 04:09:17.11
>>216
腰の下にお尻ってわかるw同じだw
日本人はピーマン尻になれるけど、外国の人には無理な気がする
だから特に通販のボトムス選びが難しいんだよね・・・ローライズとか特に
218おかいものさん:2012/03/07(水) 08:22:00.58
わかるわ
海外のは股上短いからパンツのウエストの位置が合わない
219おかいものさん:2012/03/07(水) 17:35:52.22
ニッセンがここでやたら持ち上がられてるのでHP見に行ったら
なんというか・・・私が若い脳なせいだけど野暮ったい
若い人におすすめなのが夢展望というところなんだけど
LL〜3Lとかおいてるのでとても嬉しい
靴のサイズが残念だけど他は結構いい
といってもギャル系の服ばっかおいてるから若い人、服で冒険したい人にしかあまりおすすめできない
まあ一度は見てきてほしい
あとここはもしや20代後半〜30代が多いの?
220おかいものさん:2012/03/07(水) 19:06:45.30
ニッセンはとりあえず
ボーダーばっかり出すなと言いたい
221おかいものさん:2012/03/07(水) 20:06:58.91
>ニッセンがここでやたら持ち上がられてるので

どこで?w
222おかいものさん:2012/03/07(水) 20:51:06.55
なんかこの文体見たことあるな
223おかいものさん:2012/03/07(水) 20:54:58.23
安いしサイズあるしで話には出てくるけど、デザイン絶賛なんてあったっけ
224おかいものさん:2012/03/07(水) 22:34:02.29
このスレでニッセンのデザインがほめられてたことはないような
それにLLや3Lと、トールサイズは違うしなぁ
夢展望見たけどくしゅくしゅスキニーで股下82.5cmだった
自分には、くしゅくしゅどころか普通にしたくても丈が足りないよ
225おかいものさん:2012/03/08(木) 13:24:02.38
3Lってwww
ひどいスレチ
226おかいものさん:2012/03/09(金) 00:05:42.69
身長175センチ、ガッチリなんですが
運動をする時に、機能性のあるスパッツを履きたいんだけど
(最近、腰と膝にきてる為)
長身の女性用って見かけたことありますか?

普段着は、男性用のボトムを履いてしまう事が多いですが
機能性の高い物は、きっと男女の体格に沿って作られてるから
男性用を履けばいい物でもないですよね?
227おかいものさん:2012/03/09(金) 08:21:36.49
>>226
昔ならアンダーアーマーってとこにあった気がするけど
今見たら、のきなみジャパンサイズになっていた(´・ω・`)
役に立たなくてごめんw
228おかいものさん:2012/03/09(金) 16:45:07.28
私168/58股下80でミズノのそういう機能性スパッツLサイズもってるけど特に長さは問題なかったよ。
175だと足長いだろうからなぁ。膝が合わないとだもんね。伸びる事は伸びるから試着できるとこ行ってみたらどうだろうか。
ちなみに旦那のを履いてみたが股上が若干浅いだけだったよ。股間があからさまに膨らんでる作りでもなかった。メンズを試す価値ありと思う。
膝腰お大事にです。
229おかいものさん:2012/03/13(火) 19:37:15.76
>>226>>228
何か鍛えてたの?やっぱ女性のほうが足は長いのかな?

アンダーアーマーとかはスポーツ系だよ
ミズノもそうだけどスポーツメーカーのはいいとおもうけど
女性の一番大きめなのが良いのでは。
どこのメーカーが一番適しているんだろう
230おかいものさん:2012/03/13(火) 20:57:38.96
>>226
スポーツ何してたの?
こういうのは?身長が170までになってるが腰と膝を重視することはできるだろうし
175とかあればいいんだけど

http://goldwinwebstore.jp/shop/category_list.aspx?CD=SS120760&WKCD=SS120760&View=lnkbImageList&Sort=default&Init=true
231おかいものさん:2012/03/15(木) 19:20:52.32
226です、亀になってしまいましたが、皆さんご親切に有難う。
スポーツはずっとバリボーです。

ただ最近、足腰強化の為にウォーキングを始めてみたんですが
その時に機能性スパッツを履きたいと思っています
ちなみに、172センチの知人はすらっと細いので、レディースサイズを
難無く着ているのですが

メンズでもデザイン的にそんなに問題無いとのこと
まずは、こっそりとメンズのスパッツを試着してみる事にします

アンダーアーマーも、寸法見たらXXLで178まで。
うぅむ、試着してみたい
232おかいものさん:2012/03/15(木) 22:18:48.92
>>231
230です
ずっとバレーボール選手ですか 
自分もバレー観戦好きだけどバレー経験者の知りあいいないし専門的な事しらないので、
よければ他の板でもいいんですがバレーの知識教えてくれませんか?
どのくらいの年数、期間されていたんですか(今も現役なのかな)?
バレーボール選手が使う足腰サポーターのようなものはないの?
陸上で鍛えるのとはまた違うのでそのような効果はないだろうけど水中のスイミングはお勧めだよ?
233おかいものさん:2012/03/15(木) 22:51:21.08
>>231
232にバレーのサポーターはないんですか?と書いたんですが、
ちなみに231さんのバレー仲間が使っているスパッツがあればそういうのが適しているように思う。
バレーボール用はないのかな
スパッツは男女両方は穿いたことがないのでイメージですが、
男物はウエストが大きいのとお尻や太腿が小さめ、股間周辺がゆったりめのような気がするので、
女性はフィット感がバッチリ決まるわけじゃなくしっくりこないんじゃないですかね
とりあえず、というのなら問題ないと思うけど
234おかいものさん:2012/03/15(木) 23:22:12.86
>>231
232、233です。少し調べてみたらこんなのがありました。結構いいかもしれませんよ!
足の長さが足りるかわかりませんが、大きなサイズもあり、ウエストとヒップでサイズが分かれています
http://www.dinos.co.jp/p/1307601106/
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4996249554618/
http://www.kenko.com/product/item/itm_6920595572.html
235おかいものさん:2012/03/16(金) 00:21:34.84
男?
236おかいものさん:2012/03/16(金) 02:06:54.39
ミズノはサイズO(オー)〜173pがあったよ。
機能別も色もそこそこあるから調べてみたらどうだろう。他メーカーは調べてない。機能性タイツは安くないから失敗したくないもんね。

私はろくに確認もせずワコールのを購入しちゃって膝下足りず九分丈。足首までほしいよね…
237おかいものさん:2012/03/20(火) 18:05:12.49
ほしゅ
238231:2012/03/21(水) 19:25:02.93
ここ皆さん優しいなぁ・・・本当に有難うございます。

昨日、スポーツショップに行ってSKINSのメンズの試着してみました。
気にしていた程、股間のもっこり生地は気にならず。
と、言うよりひっぱられて全然分からない感じで一安心。
ただ、やっぱりメンズは股上が浅いような気がしました。
ちなみに、SKINSも作りがジャパン仕様になってました、ガッカリ

>>232
ちなみに、小学校〜20年以上ずっとバリボーしていたとはいえ
自分はただのママさんバレーポーラーです。
周りに実業団行ったとか居る事はいますが、別に普通の人たちです。
一般ピーポーなオバチャンで、きっとご期待に沿えずごめんなさい

スイミングはカナヅチで・・・・
今は水に入る事すら怖くて出来ません

>>233
バリボーでは、機能性スパッツを履いている人は、ほとんど居ませんねぇ
時々、短パンの下からチラ見えする程度(5分丈?)のスパッツを履いて
いる人は居ますが、バレーは短パンの下からスパッツ等が見えては
いけない自冶体が多いのでロング丈スパッツは見た事無いかな

>>236
最近は少し前より安くなったらしいですが、それでも1万以上しますよね

ここで色々教えていただいて、探し方のコツが分かってきたような
気がします
あとは自力で頑張って探してみます。
もし「これだ!」というのが見つかったら、是非皆さんにもオススメに来ます
ありがとうございました
239おかいものさん:2012/03/21(水) 21:09:56.13
>>238
ありがとうございます
>>232-234です
ジャパン使用というのは日本人体型ということかな?
スイミングは慣れだと思います 実は陸上とは違うやりかたですが心肺機能などもかなり向上します。

一般人おばちゃんバレーボーラーとか関係ありません 
フリメで時々教えてもらうのがダメですか?それならバレー板にあるスレにきてもらえるとかはダメですか?
それだけ経験があれば凄いと思います

バレーはスパッツの使用制限などもあるのですか 試合は無理でしょうが、おそらく練習時にも使わないのですね
だからまわりもそのようなものは使ってないんですね 
何かいいのがあればいいね もしみつかればカキコしたいと思います
240おかいものさん:2012/03/21(水) 21:21:12.84
ダイエット板の高身長スレに湧いてる変態?
241おかいものさん:2012/03/22(木) 03:30:32.25
親切なレスかと思いきやキモい人だったか
もう触らないようにね231さん
242おかいものさん:2012/03/22(木) 04:06:59.09
長身系のスレでたまに出るねスポーツ経験事細かに聞き出そうとする気持ち悪いの
たぶん変なフェチ持った奴だと思う
243おかいものさん:2012/03/22(木) 10:03:56.93
>>242
その人が同一人物か知らないけど、
少なくとも242はそのフェチスレに入り浸ってるんだということはわかった
244おかいものさん:2012/03/23(金) 18:04:17.46
ん?違うでしょ
242は普通の長身系スレ(こことか、例えば長身ダイエットスレとか?)に出入りしてるだけかと。
そこで、今回みたいなフェチ男を見かけるってことじゃない?
別に242が「長身フェチスレ」に出入りしてるわけじゃないと思う。

どーでもいいか。
245おかいものさん:2012/03/23(金) 21:41:13.17
機能性タイツで思い出したんだが…
ガードルも私が履くとなんか股上が短くて骨盤の位置が合わない気がする

胴体が長いからかorz
246おかいものさん:2012/03/25(日) 13:30:23.24
そうそうボトムは股上浅いのばっかり。
パンツにシャツを入れてベルとしたいのに裾がきちんとおさまってくれない。高身長日本人体型の自分には
股上22cmとかありえない25、6cmはほしい。
247おかいものさん:2012/03/25(日) 17:14:39.64
高身長日本人体系…わかるわー
胴長だから下着のシャツの長いのを探すのに地味に苦労する
248おかいものさん:2012/03/25(日) 18:56:35.08
>>247
>高身長日本人体系

言い得て妙だw
足が長ければかっこいいのにねー
胴が長いだけじゃ、ツンツルテンにしかならないのよねーorz
249おかいものさん:2012/03/25(日) 19:11:24.47
脚長いだけでもダメなんだな〜・・・
私の場合、尻だけ日本人(扁平)
250おかいものさん:2012/03/26(月) 02:35:10.31
尻以外は日本人離れしてるってか!くそう(´;ω;`)
251おかいものさん:2012/03/26(月) 10:20:08.10
私は顔が純和風…あ、尻もか
252おかいものさん:2012/03/26(月) 15:30:06.04
みんな結構日本人体型で悩んでるんだなw
顔もでかいから頭身低く見えて全体的に見ると滑稽なんだよな…
253おかいものさん:2012/03/27(火) 18:40:33.95
私も同じ…。
遠目にはあまり大きく見えないけど、近づくとデカイんだねって言われる。
高身長だって8頭身や9頭身のモデル体系ばかりじゃないですから。

日本人体系だって、ヒールの高い靴が履ければバランス良く見えるけど
高身長で田舎住まいじゃ目立っちゃってキビシイ。

ボディスーツとかオールインワンタイプのボディシェイパーが欲しいけど
トールサイズでも身長166cmとかだね。
やっぱりそれなりに胴が長いので、カップの位置が合わなくて着られない。
254おかいものさん:2012/03/28(水) 06:37:41.38
ヤフオクみりゃ海外の洋服とか靴なんて安く売ってるよ
ネットがこれだけ発達した今 でかい足でも身体でも服にも靴にも困ることなんてないよ
255おかいものさん:2012/03/28(水) 07:30:19.56
アホか、困るわ!
256おかいものさん:2012/03/28(水) 09:15:47.42
何でヤフオク?
普段、海外通販で買ってるけど、ウインドーショッピングで実物見て
試着して買い物してみたいよ…。
いけるかな…と思って試着して試着室から出たら、店員が
「やっぱり小さいですね」って…正直過ぎるだろ。

困るのは急に必要になって、その辺でさっと買って済ませられない事、
上記のように日本人体系ゆえに海外物では合わない物がある事、
あとは、欲しい雰囲気の服が海外物では見つからない事かな。
257おかいものさん:2012/03/28(水) 09:32:28.66
同じ悩みの人案外居るんだなぁ
大きいサイズじゃ胸囲や肩幅合わない。普通サイズじゃ袖丈と裾が足らない…
本当に不恰好。海外品をネットって正直未知で怖い。やっぱ国内品を試着して買いたいよ
258おかいものさん:2012/03/28(水) 20:47:59.34
>>253
長さを調節できないスポーツブラみたいなのも、カップの大きさはあっても
位置があわない。上にずり上がってきちゃうよ

服は海外通販でも別にいいんだけど、パンツとかはやっぱり
試着して体に合ったのを買いたい。
259おかいものさん:2012/04/07(土) 12:50:40.57
某通販会社からのメルマガ

ジャージパンツ
寸足らずの「つんつるてん」にならないってこんなにステキ!サイズがピッタリ!!
全20サイズ

股下66cm-78cm

ヽ(`Д´)ノ 役立たずめ!!
260おかいものさん:2012/04/07(土) 15:32:23.28
東京だとどこいけばいいのかな?
ABAB?
261おかいものさん:2012/04/07(土) 15:56:40.01
アブアブは3L〜って感じだったよ。
ちなみに裁縫は雑だった。
262おかいものさん:2012/04/07(土) 16:00:28.02
トールサイズで20代向けのカジュアルの店がいいな
263おかいものさん:2012/04/08(日) 09:30:41.54
>>259
股下70cm台如きで「股下サイズ豊富に用意」とか笑わせるなレベルだよね……

ところでユニクロのシャツって着丈長めのがたまにあるのかな?
モノによって様々だけどUVカットストレッチシャツ?あれは若干長いような
シャツ工房って所のは一体誰に向けて作ってるんだ!?ってレベルで丈が短い
264おかいものさん:2012/04/08(日) 15:57:54.19
シャツなんて吊革掴んだりすると
裾が上がってくるから、長さ必要なのにねw
着丈60cmはケンカ売ってるとしか思えないレベルだわ
265おかいものさん:2012/04/09(月) 00:00:08.81
nissenトールサイズで長袖Tやカーディガン、パーカー等の定番品をぽちってみた
どんなの届くかドキドキだ
デザインはどうであれ、なにより手首が隠れることに感動しそうな予感w

ティム・ガンの本の体系別アドバイスに
高身長女性は袖丈つんつるてんだけは、よりデカク見えるからNGだと書いてあった。
たしかに私は手もデカイから、手首もでてるとよりニョキっとでかい感が強調されるorz
266おかいものさん:2012/04/09(月) 00:02:50.23
自分は丈よりも袖かな・・
最近指穴付きとやらが流行りだしたから助かってるよ
267おかいものさん:2012/04/09(月) 07:29:23.76
>>266
よく読んでごらん
265も「袖丈」の話してるよ

というか、袖丈も着丈も裾もなにもかも足りないんだけどねorz
今年冬は、間に合わせで買ったダウンジャケットが袖つんつるてんだったから
アームウォーマーで手首隠してたw
268おかいものさん:2012/04/09(月) 22:57:42.11
韓国人は背が高くてスタイルがよい。脚も長い、と言われているらしい。
あー、椅子の文化だからネーと思っていたら、どうもデマらしい。

本当だったら安くて丈の長い服が輸入されてくるはずで、こんなに苦労してないよなあ
と納得してしまった。

ルーシー・リューが「日本に来るとパンツの丈を直さないですむのよ(買い物天国)」
みたいなことを言ってたのも思い出した。
着丈に苦労しない国に行ってみたい。
269おかいものさん:2012/04/10(火) 09:09:40.83
サイズがあってもMADEINKOREAなら買う気しないな
270おかいものさん:2012/04/11(水) 21:18:46.12
>>269
なんで?韓国製が特に悪いとは思わない
271おかいものさん:2012/04/11(水) 21:19:51.32
国自体がアレだからでしょ
272おかいものさん:2012/04/11(水) 21:35:20.79
イオンに行ったらトップバリュのフットカバー24〜26pがごろごろあった。
イオンは大きい靴下の取り扱いが増えてきたね。
これでやっとおっさん靴下から卒業できそうだ。
273おかいものさん:2012/04/11(水) 23:21:05.96
フットカバーってアレかな?パンプスの中に履いたりするやつ。
大きな足用つって買ったのにどこがじゃ!みたいなのに当たるから
オシャレ靴下系は一度気に入ったのがあればすぐ店で色違いを買いだめしたりする。
274おかいものさん:2012/04/11(水) 23:52:54.86
>>270
韓国製の服なんて安物だよ
275おかいものさん:2012/04/14(土) 10:00:38.49
1:影の大門軍団φ ★:2012/04/13(金) 09:20:15.99 ID:???0
2012年4月11日、中国・浙江省の工商局は韓国から輸入した服飾品に関する
品質検査報告を公表した。東方日報が伝えた。

同局が同省の杭州市と寧波市、温州市の3市でサンプリング調査を行った結果、
実に50%の物が中国の安全基準を満たしていなかった。
問題のあった製品には、ワンピースやズボン、スーツ、カーディガン、
上着などさまざまな物が含まれていた。

また、着色の定着度にも問題があり、このような製品は容易に色落ちする。
色落ちがひどいと、アレルギーやがんを誘発する可能性がある染料が人体に
吸収されやすくなり、健康を脅かす可能性があるという。

不良品の中にはがんを誘発する可能性のある染料が基準値の30.4倍を超えるという
恐ろしい物まであったという。
276おかいものさん:2012/04/15(日) 19:21:13.35
今までなぜか遠慮してヒールを避けてたんだけど、姿勢に気を付けてぴっと立つことを心がけてたら
段々7pヒールを履いてみたい!って思うようになった。
180p超えても気にしないぜ!
せっかく周りが「かっこいい」ってお世辞言ってくれるんだから、それを実にするように頑張る!
277おかいものさん:2012/04/17(火) 00:08:47.13
今日ニッセンのカタログ届いてた
ペラペラだったけどスラットジールのカタログ入ってたからワクワクして見たら素敵と思えるデザインの洋服が一点もない…

ショーパンやトレンカにリボンついてたり、チュニックの裾がいきなりレース切り替えだったりガッカリ
ついでに、せっかくトールサイズで作ってるんだからドルマンだのボレロ風の羽織りニットだのロールアップの半端丈パンツだのじゃなくて、定番の形のアイテム充実させて欲しかった。

でも股下90まで対応はすごい
278おかいものさん:2012/04/19(木) 19:07:17.72
ジャケットとか袖が足らないって話てたら「自慢?」って言われた。
切実な悩みなのに。
279おかいものさん:2012/04/19(木) 21:16:37.10
サイズが合っても袖が足らなきゃ買わないな
安心しない感じがするし・・
280おかいものさん:2012/04/19(木) 22:04:15.09
>>278
そういうことが何回かあってからは、人に言うのをやめた
結局わかってくれない、というか、何故まっすぐに聞こうとしないのか
わからないしね
281おかいものさん:2012/04/20(金) 14:58:40.24
>>278
袖の長さってあまり気にしていない人が多いのかもしれない
流行とかでは着丈の長さは変わるけど
袖丈の長さは特に変化ないし

でもね・・・冬場にデフォで7分袖は寒いんだよね('A`;
282おかいものさん:2012/04/20(金) 19:16:41.15
>>278
見てくれでわかるだろって話だよな>袖切らない

あと、自分は股下の長さは人に言わなくなった
同じ背丈の人からすれば短いほうなんだけどそれでも
85cmのパンツとかはいてたら自慢?て言う人いるし
283おかいものさん:2012/04/22(日) 09:53:45.70
ブラウスをオーダーしたとき、袖の長さは腕を下した時に親指の付け根に届くくらいと聞いてびっくりした。
腕を下した時に手首が隠れてりゃ御の字だろーの考えで暮らしてきたので、
この標準とされる有り余る袖が邪魔くさく感じてしまう。
284おかいものさん:2012/04/22(日) 12:08:23.93
オーダー高そうだね
285おかいものさん:2012/04/22(日) 13:58:42.51
>>278
その人のコンプレックスを刺激してしまっただけの話。仕方ない
286おかいものさん:2012/04/22(日) 18:30:55.98
>>284
283です。
鎌倉シャツで作ったけど一着8千円くらいだったよ。
オーダーだから一万超えを覚悟してたけど、案外手の届く価格だった。
でもすべてオーダーで賄うのはつらいので、1〜2着オーダーで作っておいて
あとはZARAで適当に買ってる。
287おかいものさん:2012/04/22(日) 20:22:50.39
>>286
情報d 意外と安いね
自分も作ってみようかな。
ほんと、普段は手首隠れてれば喜んで買ってるよw
あんまり長いと仕事の時とか邪魔そうだな
288おかいものさん:2012/04/23(月) 21:29:56.58
服のサイズがない話は「また自慢か…」という顔をされるが、
靴のサイズない話は誰も羨ましがらないな。
同じくらいの困り具合なんだが
289おかいものさん:2012/04/23(月) 22:14:45.89
>>288
股下80センチ超え→自慢か!
靴のサイズ26センチ→プゲラ

こうですかわかりますんorz
290おかいものさん:2012/04/24(火) 12:07:52.98
じゃあ自慢って言われたら靴のサイズ言えば言い訳ねw
291おかいものさん:2012/04/26(木) 01:59:46.53
小柄な人の「服のサイズがない」話を熱心に聞いた後
悩みを分かち合えると思って自分の話をしようとしたら
ふーんでスルーされてあれ?ってなったことあるけどそういうことか
悩みは人それぞれだほんと
292おかいものさん:2012/04/26(木) 04:09:58.26
小柄なら種類豊富な子供服があるけど
大きな人はメンズしかない・・
293おかいものさん:2012/04/26(木) 06:07:18.74
そしてメンズにはスカートがない・・・
294おかいものさん:2012/04/26(木) 07:53:31.39
アンクル丈とか9分丈のパンツが流行と聞いたけど
普通丈の買って、そういう丈のパンツに見えないだろうか。
ただのツンツルテンにしか見えないかな。
295おかいものさん:2012/04/26(木) 09:35:04.16
>>294
うーん やっぱラインがへんなんじゃないかなー
先が細くなってるタイプならうまくすればきれいに見えるかも?
296おかいものさん:2012/04/26(木) 10:29:00.25
今は裾をしぼる形も流行ってるからそうすればラインは多少ごまかせるかもね
297おかいものさん:2012/04/26(木) 12:51:23.57
>>294
普通の人の9分丈は高身長の7分丈って感じではないかなあ
298おかいものさん:2012/04/26(木) 19:46:39.64
>>297
読解力0
299おかいものさん:2012/04/26(木) 21:51:18.41
>>298
ほんとだ。ごめん
普通の丈を短めおしゃれ丈に見えるかやって見たことあるけど、
つんつるてんにしか見えなかった。根本的にラインが違う
300294:2012/04/27(金) 08:46:44.56
やっぱり難しいか〜。
ラッキーな流行がキタ!と思ったんだけど甘かった…。
301おかいものさん:2012/04/27(金) 09:35:34.62
半端な丈のパンツとか七分袖シャツとか、ほんと難しい
シャツは着れても、腕が余ってにゅーっと出てる見たいに見えがち
302おかいものさん:2012/04/29(日) 18:23:08.89
衣替えしたら春〜初夏用の薄手の長袖シャツがほとんどなくて困った。
ああああ季節の変わり目めんどくさい。

買いに行くのが面倒なんじゃない。
探すのが面倒なんだ。
303おかいものさん:2012/04/29(日) 18:34:48.03
シャツって男物なら着れるんだけど、胸のダーツとか入ってないし
着た時のシルエットがやっぱり変なんだよね
胸だけボーンて感じで
304おかいものさん:2012/04/29(日) 19:56:31.68
私は男もののシャツを着ると

肩幅、身幅が余るのでだぼっとしている。
アームホールが大きい。
胸のところだけ生地が引っ張られるので脇から胸にかけて変なしわがよる。
同様に引っ張られることで前身頃の丈が短くなり、場合によっちゃ腹が出る。
そして裾のラインが前と後ろで違ってがったがた。
十分な丈があってもくびれのラインにそって裾が落ちないため、
腰の張ってるところで余った裾がたまってまたしわになる。メンズパーカーとか着るとこれは顕著。

実体験だとこんな感じかなぁ。
胸はスポブラとかで押さえればまだ大丈夫なんだけれど、腰回りが駄目だった。
単なるTシャツでも女性物はちゃんとくびれのラインが作ってあるんだね。
305おかいものさん:2012/04/29(日) 23:33:53.88
じゃあどうすればいいんでしょ
306おかいものさん:2012/05/03(木) 01:11:17.73
東京に引っ越してきたのですが、通販ではなく実店舗で
大きいサイズL3,4〜くらいで価格が安めなお店はありますか?

自分でもネットで調べてみたのですが、中野にあるスズタンという
お店は今でもあるのでしょうか。記事を読むと古い記事ばかりで。

サンシャインにあるお店だけは自分で行けました。
それ以外にもお店があれば行ってみたいです。
307 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/03(木) 08:53:19.48
>>306
ニッセンの服買ったこと無いからクオリティはわからないけど…

渋谷 ニッセンスマイルランド
http://www.nissen.co.jp/cate007/omise/index.htm

あとは、AS KNOW AS olacaとか
マルイの大きいサイズとか
新宿伊勢丹のクローバーサイズバーゲン(月1くらいでやってる)

とかかなぁ。
308おかいものさん:2012/05/03(木) 11:30:06.27
ザラ、H&Mあたりの外国ファストファッションも大きいサイズあるよ。型にもよるかもしれないけど、試着だけでもしてみたらどうかな
309おかいものさん:2012/05/03(木) 11:48:37.75
ニッセンってやっと実店舗できたんねw
310おかいものさん:2012/05/03(木) 15:05:19.28
>>306
背が高くて横にも大きいの?
それともただ横に大きいだけ?

背が高くないなら、エウルキューブとかリジェイとか、アースミュージックのLとか大きいサイズのお店いくらでもあるじゃん。
そしてここはスレチだよ。
ここにいる人だいたい標準〜やせ型の170overとかだから。
311おかいものさん:2012/05/03(木) 20:05:09.87
ごめんねたても横もデカイやつがいて
312おかいものさん:2012/05/03(木) 20:27:12.05
>>311
自分も同じくorz
313おかいものさん:2012/05/03(木) 22:36:02.98
>>311
何で謝るの?すまないとも何とも思ってないくせに
314おかいものさん:2012/05/03(木) 23:43:59.75
背が高いって言ってんだからそんなむやみに喧嘩腰でいう必要ないんじゃないの?
メーカーによっては、入るのもあるでしょ。体型は人によるんだから
315おかいものさん:2012/05/04(金) 21:54:38.08
体重はなんとか標準だけど骨が太いから普通の服無理なことあるなあ
南海のしずちゃんみたいなイメージ
316おかいものさん:2012/05/05(土) 09:10:31.05
サイズは勿論だけど、やっぱり可愛い柄は似合わないよね。
大林素子見てると同族ながらイタイ。
317おかいものさん:2012/05/05(土) 09:32:12.04
>>316
その代わりインポートの派手な柄には負けないけどね
318おかいものさん:2012/05/05(土) 19:36:28.30
>大林素子

ホント、ダサい。本人自分の喪の原因をすべて身長に押し付けて
センスのなさを全く自覚してない。
319おかいものさん:2012/05/07(月) 00:54:23.13
シャイニングピンクというお店のパンプスやサンダルが26.5までありました〜
320おかいものさん:2012/05/11(金) 08:27:24.16
ほしゅ
321おかいものさん:2012/05/19(土) 00:06:23.17
26.5でもいろんな26.5があるかんね
322おかいものさん:2012/05/23(水) 19:56:44.06
コンバースのスニーカーで辛うじて24センチ履いてるけど
パンプスがなかなかしっくり来るのが無い
外反拇趾なので足が親指の付け根が圧迫されて靴擦れ繰り返してる
25センチとかに中敷き入れてごまかしてるけどパカパカしてみっともないし
余った踵が擦れてそこも靴擦れになるし困ったものです\(^O^)/
323おかいものさん:2012/05/23(水) 21:21:36.35
24.5じゃダメなん?
324おかいものさん:2012/05/23(水) 22:56:48.20
>>322
あんた思いっきりスレチだよ
25で緩いんなら24.5以下でFA
325おかいものさん:2012/05/24(木) 07:51:01.90
>>323
24.5は夕方足が浮腫むとかなりキツイです
朝夕でサイズ差がだいぶあります

>>324
身長は170体重大体60って体型だから勘弁したって
326おかいものさん:2012/05/24(木) 13:07:32.12
そうか…悪かった
むくみが原因ってわかってるなら、Dr.ショールとかのサポートストッキング履くとかなりむくまなくなるよ
自分パンプス立ち仕事なんだけど、夕方涙出るくらいキツくなって憂鬱だったのが、2000円オーバーのサポストのおかげで改善された
お試しあれ
327おかいものさん:2012/05/25(金) 09:12:01.17
最近、オーダーメイド衣料なんてのが出てきているから
あと10年くらいたったら
不自由なく服が買えるようになってるかなァ(希望的観測)
328おかいものさん:2012/05/25(金) 09:27:53.00
ニーソはきてぇ
329おかいものさん:2012/05/25(金) 09:43:53.68
>>328
自分もはきてぇ
ちゃんとサイハイくらいになるやつ
330おかいものさん:2012/05/25(金) 18:39:51.63
>>326
いいこと聞いた、サンクス
試してみます
331おかいものさん:2012/05/28(月) 16:58:17.42
クックワンのバレエシューズいい!
やっと楽ちんな靴が見つかった。
332おかいものさん:2012/05/29(火) 09:36:30.62
大きい靴のトコで見つけてきた


ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10140896/a/10001649


細身か…

333おかいものさん:2012/05/31(木) 22:42:41.37
あげ
334おかいものさん:2012/06/02(土) 21:21:49.79
>>306
亀だけど、スズタンまだあるよ。
デブ服はあるけど店は小さいし、肝心なトールサイズはないけどね。
335おかいものさん:2012/06/03(日) 13:27:34.72
一度でいいから自作ではないワンピースを着てみたい。
336おかいものさん:2012/06/03(日) 15:41:44.23
>>335
マキシワンピースは好みじゃない?
中背の女子は裾を引き摺って歩いてるけどトールな私たちには会うのでは?
337おかいものさん:2012/06/03(日) 17:43:00.87
>>336
マキシ丈のワンピは背が高いと足首が出て微妙な気が
338336:2012/06/03(日) 18:18:07.01
>>337
えっ!マキシで足首出しはOKでしょ、と思ってぐぐってみたら
床まで着くのがマキシなんだね。失礼しました。
339おかいものさん:2012/06/04(月) 07:58:26.26
え?マキシってくるぶしまでじゃないの?床に着いたら長すぎない?
340おかいものさん:2012/06/04(月) 08:31:00.35
くるぶしだよ。
床に着くのはダメだし、足首がみえてもダメ。
341おかいものさん:2012/06/04(月) 19:27:50.21
足首とくるぶしぐぐってしまったw
甲が少し出るくらいがいいのかな
342おかいものさん:2012/06/04(月) 20:55:13.48
安物で申し訳ないが…
楽天ネットスターで買ったレギパン、170cmでも裾が短くならなくてかなりお気に入りだったのに
新しいバージョン、股下73cmになってる。。orz
ユニクロかGAPにまたお世話になるしかないのか、、
343おかいものさん:2012/06/04(月) 20:58:45.52
いつになったらどーにかなんのw
344おかいものさん:2012/06/05(火) 12:14:50.10
このスレ、初代から見てるけど、なかなか我々の時代は来ないねぇw
インポートファストファッションの流行でも、トールサイズは切られてるし・・・
345おかいものさん:2012/06/05(火) 12:17:52.09
チュチュアンナのフットカバー 気に入ってます。サイズ26まであるし、脱げないし、色も目立たない。それで三足千円。
346おかいものさん:2012/06/05(火) 12:23:53.83
>>345
店舗に行けば売ってる?今凄い探してるんだ・・・
347おかいものさん:2012/06/05(火) 21:21:27.89
>>346
よく駅などにある安い雑貨屋さんとかにあります。ただ、Lサイズは少ないです。
348おかいものさん:2012/06/05(火) 21:27:42.50
>>347
ありがとう。チュチュアンナの通販には載ってないんだね・・・
349おかいものさん:2012/06/05(火) 21:39:26.73
>>344
大きい靴や靴下は増えてきたのにね
やっぱり絶対数が少ないんだろうな
350おかいものさん:2012/06/05(火) 22:07:07.91
351おかいものさん:2012/06/06(水) 00:47:57.80
チュチュアンナの浅履きでLサイズだーと思って買ったら
笑っちゃうくらい役に立たなかったものがあって
偶然同じ職場の人も買っててやっぱりダメだったんだけど
>>350はぺろりんと脱げないやつなのだろうか
352おかいものさん:2012/06/06(水) 11:25:25.54
そうそう、これこれ。通販あったのね。
353おかいものさん:2012/06/07(木) 13:48:29.04
誰にいい加減大きいサイズ売れ!って言えばいいのかな
354おかいものさん:2012/06/07(木) 22:32:34.37
ボーイフレンドデニムとか可愛いな〜と思うけど
ノッポさんだと(そもそもサイズがなさそうだけど)、服がないからメンズ履いてますって風にしかならなさそうだ…
355おかいものさん:2012/06/07(木) 22:42:56.21
28センチ弱のパンプスってないものかなー
たまにはスニーカー以外も履いてみたいんだがorz
履きなれてないから足首にきそうな気もするけど
しまむらで見つけた5Lのパンプスはいいのもあったけどやっぱり入らないorz=3
356おかいものさん:2012/06/07(木) 23:38:38.97
>>355
その大きさだと海外通販がいいんでない?
日本のは27cmまでが多いよね
とりあえずあまり安くないけどyooxを見てみるとか
357おかいものさん:2012/06/08(金) 00:05:58.40
>>356
おお!こんなサイトあったんだありがとう!
1万弱のもあるみたいだしいろいろ見てみるよ!
ただ問題は幅の広さだなー
男ものでパンプスとか流行ればいいのに
358おかいものさん:2012/06/08(金) 00:44:32.23
>>357
yooxは表記サイズのcmへの変換が変なことがあるから、そこだけ注意してください
たぶんセールじゃなければ返品もできるけどね
あと、javariは最近高い気もするけどここもどうかな?サイズ検索できるし
このふたつは日本語だし関税もかからないしとっつきやすいと思う
あとはデザインの好みが分かれるかもしれないけど、LLBeanは日本のサイトにも
レディースのアメリカサイズ11(28cmくらい?)まである。店舗には置いてない。
ワイズの問題は難しいけど・・・靴は履いて見ないとわからないしね・・・
わたしは26cmだけどたまに「女装 パンプス」とかで検索してさがしたりするw
359おかいものさん:2012/06/08(金) 00:55:50.78
>>358
自分27だけど先月見たときジャバリだめだった
ビルケンシュトックみたいなのが数種類あるだけでパンプスは26.5までだよ

360おかいものさん:2012/06/08(金) 01:09:31.68
>>359
そっか、javariはダメか・・・ごめん
361おかいものさん:2012/06/08(金) 18:04:56.52
ABCマートじゃメンズ靴も買えないのね
362おかいものさん:2012/06/08(金) 23:54:25.78
>>355
携帯からだから見れなかったらゴメンなさい
物によるけど29cmまでありますよ。
ヒール高いので自分は利用したことありませんが
http://m.buyma.com/r/c1_1001/c2_2105.html?lstSort=n&ses=af05fcf8a41ef8c6346ca437891aa226
363おかいものさん:2012/06/09(土) 04:49:48.53
26で苦労すると思ってたが、27、28の方々はもっとなんだな……
自分甲高3Eくらいだが、海外物は大概幅で苦労する
幅狭さん以外は1〜2サイズ上を買わないとダメだよ
Javariでもたまに買うが、同じサイズでも幅で合わないことが多々ある
返送料無料だから気楽に試せるのがいいけど
364おかいものさん:2012/06/10(日) 17:21:14.51
ttp://www.natuerlich.de/

ビルケンシュトックで個人輸入なら、ここ勧めるよ。
365おかいものさん:2012/06/10(日) 17:25:46.59
履けてもピンヒールみたいなのだったら大変やね
366364:2012/06/11(月) 11:55:59.34
リンク先、間違えた orz
ttp://www.footshopping.com/
367おかいものさん:2012/06/12(火) 11:58:32.69
asicsのスニーカーをためし履きしてたんだが、ちゃんと履けたのが30センチだったwワロタw

ワロタ……orz
368おかいものさん:2012/06/12(火) 11:59:54.91
無名メーカー27cmだけどナイキは28.5微妙に履けなかったよ
369おかいものさん:2012/06/12(火) 18:36:37.84
>>367
イキロ
370おかいものさん:2012/06/12(火) 19:23:18.93
市販のLLサイズストッキングって絶対170cm相当って書いていてもあわない
何足も買って何足もムダにしてまた在庫の山を築いてしまったよ…
横幅が太いせいかと思ってJJLLなんてサイズまで買ってしまったのに
やっぱり丈は同じだった

ヨーカドーのオリジナルブランドは最近トールサイズも作ってるけど
でもやっぱりしっかりフィットしない気持ち悪さがある
股下85cmもないのに…
371おかいものさん:2012/06/13(水) 08:04:13.70
ストッキングやタイツの表記は当てにならないこと多いね
通販でイタリア製のを買ってるけどもっと手軽に選びたいと思うのは贅沢なのかな
股下79の私でも短く感じるから、平均身長で困ってる人もいると思うんだけどな
372おかいものさん:2012/06/13(水) 19:33:03.93
もうガーターストッキングでいいかなと思うんだけど
そのガーターもあまり置いてないという有様……
373おかいものさん:2012/06/13(水) 19:35:14.90
ストッキングってなんでおもちゃみたいにちっさいの
履けないんだけど
374おかいものさん:2012/06/13(水) 19:42:13.84
>>373
トールなの?デブなの?両方?
375おかいものさん:2012/06/13(水) 19:43:55.35
トールです。
170後半あるので・・。
376おかいものさん:2012/06/13(水) 19:55:47.06
あきらめて外国製を買いなさい
377おかいものさん:2012/06/13(水) 20:02:30.45
トレンカはわりと伸ばせるから最近重宝してる
378おかいものさん:2012/06/13(水) 23:36:54.29
パンツが多いからばあちゃんみたいなひざ下ストッキングしか履かない
379おかいものさん:2012/06/14(木) 18:17:35.98
ストッキング専門店アローラは見ましたか?楽天にあります。
高くても太くても大丈夫ですよ。
380おかいものさん:2012/06/16(土) 14:21:46.26
大きいのも売ればいいのに
381おかいものさん:2012/06/21(木) 10:11:42.97
ユニクロから「服のサイズに関する要望アンケート」が来たので
トール丈のタイツ・ストッキングが欲しいと書いておいた。
382おかいものさん:2012/06/22(金) 17:14:12.70
>>377
トレンカは鬼門だと思って避けてたけど、gu買ったらすごい伸びた。
夏用もあるといいな。
383おかいものさん:2012/06/22(金) 22:00:26.11
オーダーでシャツ作ってくれるところがあるので
一度頼んでみたい。3枚で15000円くらいから。

ジャケットとかになると10万超えちゃうけど。
384おかいものさん:2012/06/23(土) 17:57:33.02
阿倍野にインポートストッキングばかりそろえている店があった
無地千円台、柄物三千円台から


ただ、いつ輸入したんだよ?というようなのが一杯並んでる……
385おかいものさん:2012/06/23(土) 18:17:31.72
パッケージが日焼けしてるくらいに古いの?
386おかいものさん:2012/06/23(土) 19:18:56.05
>>385
そんな感じではなくて品質管理のシールが古ぼけてたり、パッケージが傷んでる感じ
ただ壁一面にインポートストッキングのパッケージが並んでるのは圧巻
387おかいものさん:2012/06/24(日) 17:04:22.11
上のほうでマキシ丈のワンピースの話が出てたけど、
今日MANGOに行って来たら176pの私でもヒールをはかないと
少し裾をずってしまうくらいのマキシ丈ワンピがあったよ。
388おかいものさん:2012/06/24(日) 18:03:08.63
MANGOはZARAの姉妹店だから丈長いとおもうよ
389おかいものさん:2012/06/25(月) 07:34:34.30
メンズ着るしかないんだよね
390おかいものさん:2012/06/25(月) 07:58:16.20
前ボタンの服…女前でも男前でもすいすいできる。

みんなもそう?
391おかいものさん:2012/06/25(月) 19:48:57.74
トップショップもプチサイズを重点的に置くようになったな
みんなそんなに丈が足りないのかい
392おかいものさん:2012/06/30(土) 18:11:37.70
西友で売ってるコットン製のタンクトップが着丈長い
しかも500円で安い…
これ大本のウォルマートが日本で売ってる奴なのかな
393おかいものさん:2012/07/02(月) 19:50:34.77
FOREVER 21のも長いよ。セールだと299円とか。
394おかいものさん:2012/07/04(水) 20:46:31.03
この時期ストッキング探しが大変だね…
ガーター自体も、Lサイズってあんまりないし。
下着はワコールで揃えてるけど、ガーターは殆どMサイズしか
出回って無いんだねえ。専門店に行くほどの時間と情熱もないし…

そういえば靴下屋でもLサイズ(24〜26)のフットカバー売ってたよ!
395おかいものさん:2012/07/06(金) 10:00:58.61
靴下屋行ってみよう d

TVで日本では服はワンサイズが多いけど、香港の女性は体にあった服を好むので
5サイズ展開してるって言ってた 香港イイナ〜
というか、香港ブランドなら着れる服あるかも?
396おかいものさん:2012/07/07(土) 03:29:49.54
香港ブランドじゃなくてごめん。

香港にあるマークス&スペンサーってイギリス系スーパーで売ってたワンピース、
確かに5サイズくらいあったよ。丈も自分好みだったので買ってきた。5,000円くらい。
397おかいものさん:2012/07/08(日) 11:07:14.72
日本でもせめて3サイズくらいは作って欲しい
皆そんなにあのワンサイズできっちりおさまってるんだろうか?
398おかいものさん:2012/07/10(火) 13:33:50.24
コスト抑えたいだけじゃんどうせ
ワンサイズとかフリーサイズなんて聞こえはいいけど言いたいのは
安いんだから少々ガマンしろ
でも日本人は好みやサイズが似た人が多いなとは思う
399おかいものさん:2012/07/10(火) 17:27:38.76
>>398
>コスト抑えたいだけ
それもあるだろうが
狭い島国で同じ気候、似た環境と食生活
体のサイズも同じようになるんじゃないかな
好みも同様だが、流行に流される右へならえ的素質もあると思う
400おかいものさん:2012/07/10(火) 18:58:16.80
>>399
あと、多人種じゃないってのも多いんだろうね
401おかいものさん:2012/07/10(火) 18:59:20.17
しかし海外ファストでもS〜XLまで作ってるぞ
(日本に来ると割高だけど、現地価格は日本価格の7割〜5割)
402おかいものさん:2012/07/12(木) 09:26:14.43
カヌーってサンダルが安くてすごくかわいい!
でもレディスはLでも24.5なんだって。LLとXLを作って欲しい。

メンズの方も赤とかあるからそっち買えばいいんだけど、このちょっとの違いが
悔しいよねえ。クロックスのレディスもサイズがなくて悲しかった。
403おかいものさん:2012/07/15(日) 20:29:05.92
服屋にて。
サイズは合うし、ちょっとほしい…と思っても、
それと合わせる服や靴を持っていない場合皆どうしてる?

こういうアイテムを組み合わせればいい感じと思っても、
そう都合よくサイズの合うものがほいほい手に入るわけでもないし。
404おかいものさん:2012/07/15(日) 20:39:47.32
>>403
基本的に気に入った服でも靴でもフトコロが許せば買う。
だって必要にせまらても、どこでもすぐに買えるわけじゃないから…。
靴は履くあての無い物も何足かあるよ。
405おかいものさん:2012/07/15(日) 22:22:19.82
見つけたときが買いどきだよね
サイズも合って趣味にも合うなんて、そうそうないもん
406おかいものさん:2012/07/16(月) 10:33:50.61
シンプルなデザインを選んで流行は少々目をつむり、色の系統も決めてる
買ってからどうやって着るか考える
407おかいものさん:2012/07/16(月) 11:56:28.21
>>403
そういうのは買っても結局着ないので買わない
一度片づけでいらない服を大量に捨てて以来、今の時期に確実に使えるってのしか買わなくなった
おかげでいつも似たような格好をしている
408430:2012/07/16(月) 19:36:44.73
私もどちらかといえば407の考えなんだけど、
その迷った服が年齢的におかしくなければ買ってみるのも一興なのかもしれないね。
服を買ったというよりも、衝動買いを楽しんだというお代なのかもしれない。
409おかいものさん:2012/07/16(月) 19:41:15.84
ああ430じゃなくて403だったごめん
410おかいものさん:2012/07/21(土) 22:37:46.74
ユニクロのサラファインブラ付きキャミソール買ってみた
丈長いから助かる それに肩紐にアジャスター付きも助かる!
ルームウェアのパンツの丈はあまり長くないね 外でなきゃいいか
411おかいものさん:2012/07/21(土) 23:10:12.55
>>410
サラファインのパンツ、足曲げると裾の絞っているところが、
ふくらはぎの太めのとこに来てイラっとするw
412おかいものさん:2012/07/22(日) 00:21:15.37
私が買ったのは違う?ストンとしたデザインで履き心地は良い
裾絞ってるのはたぶん見ても買わないwどうせ合わない
デザイナーぽい可愛いトップスとかあるけどユニクロはどこで買ったかバレバレだよね
勇気無いなあ
413おかいものさん:2012/07/22(日) 06:57:39.24
そうだよね。
だからユニクロのアウターで買えるのはプレーンなTシャツやニットくらいだよ。
414おかいものさん:2012/07/27(金) 19:42:38.00
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである



415おかいものさん:2012/07/30(月) 04:58:50.76
袖長いのが中々無いから、長いのを見つけたら嬉しくて、つい色ち購入してしまう
416おかいものさん:2012/07/31(火) 08:49:03.17
靴下屋の26サイズまでのフットカバー、歩いても脱げない仕様で良かった!
3足よりどりのわきにかかってた1600円くらいのフットカバーも間違えて
買っちゃったけどねww
417おかいものさん:2012/08/06(月) 08:35:12.86
エディーバウアーのアメリカのサイトでクリアランスのスカートとパンツ2本買った!
と思ったら 一本の超お買い得は売り切れてました〜のメールが来た。
送料が高いからまとめて買ったのに・・円高だからまあいいか。
サイズが合わないとアメリカに返品なのでリスクあるけど
パンツが安く欲しいときに利用してる
418おかいものさん:2012/08/07(火) 23:20:15.52
久々に新しい靴をお迎えしたage
419おかいものさん:2012/08/08(水) 04:14:20.48
>>363
26ぐらいならヤフオクとか楽天とかにたまに可愛い靴売ってるよ
420おかいものさん:2012/08/08(水) 08:57:57.03
膝が隠れるくらいのスカートが欲しいんだけど、試着するとどれもこれも膝上になる
ワンピースもそう
421おかいものさん:2012/08/09(木) 19:13:10.95
久々のコストコ
トミーヒルフィガーのスウェットパンツはすごい可愛い!結構長い!
でも超浅い股上・・こういうの冷え性のオバチャンにはちとつらいなあ
アディダスの黒パーカーは細身ユニセックスで薄手の生地で着丈も袖もしっかり長い
UV加工もあってお得だった
422おかいものさん:2012/08/10(金) 18:56:17.92
>>421
コストコいいよね、家族全員で米国サイズのお世話になってる。
いいと思ったものが「日本サイズ企画」だとガックリするけど

DKNYだっけな?マキシワンピも米国企画サイズで、身長175センチの
私でもしっかりくるぶし丈。
これじゃ、いくらマキシが流行っていても安くても
日本の一般の奥様には売れないでしょ・・・と。

案の定春くらいからずーっと大量に並んだまま、先日見た時も
全然売れてる気配なしだった
423おかいものさん:2012/08/10(金) 20:52:28.77
売れないと置かなくなったり、日本人向けサイズになってくのかな
424おかいものさん:2012/08/10(金) 21:22:11.37
>>422
421 です レスありがとう。DKNYのワンピ?見かけないなあ
欲しいかも 店によって品目が違うのかな?私も一番にどっちのサイズかチェックする
そうそう、自分にぴったりだと嬉しいけど売れ残るだろうなって
Lサイズの私がSでぴったりな服なんて売れないよ、とか素人目でも分かる

>>423 懲りずに置いて欲しいよねw
外出着になりそうなカーディガンをLLサイズの叔母に確保したけど
大量に売れ残ってたと思ったら姿を消してたわ
425おかいものさん:2012/08/11(土) 17:34:51.77
いいなーコストコ
縦どころじゃなく横も大きそうだから家族に薦めたい
426421:2012/08/11(土) 20:57:11.91
>>425
ブランドによって大きさは色々ティーンエージャー向けみたいなのはちっさい 
私(174pで日本サイズ13ぐらい)で
米国サイズMのことが多い XSだと9号ぐらい?
デブの叔母ちゃん(168p)にはアメリカのLかXLを送る
ニットにもアクリルやポリエステルが結構入ってて中国製とかなので安いんだと思う。
メンズのラルフローレンやCKの下着とかいいなって・・・てスレチ
長身の人がもっとコストコに増えて欲しい!コストコも増えて欲しい!
427おかいものさん:2012/08/16(木) 17:17:36.10
>>426
羨ましい!
コストコのカード作っちゃおうかな家族全員で使ってしまいそうだ……
428おかいものさん:2012/08/21(火) 22:20:22.47
LLビーンのカタログ来たー
米国サイズが増えていて嬉しい!
わざわざ要望出した甲斐があったんだぜ・・・
429おかいものさん:2012/08/21(火) 22:26:51.23
>>428
オメ!

秋冬モノの場合、トールは特に厳しいよね。
男物に飽きて、流行のカワイイモノがすんごく欲しくなると特にキツイ…
430おかいものさん:2012/08/26(日) 10:30:00.98
和装の草履ってどうしてる?
普通のところで売ってる草履って全長24センチのものがほとんどで、
なかなかLLってないよね。
和装の場合1〜2センチくらいなら足がはみ出てもいいと書かれてるので、
Lでいいのかな・・・。
フォーマルだとはみ出すぎるのもよろしくないということなので、LL探すほうがいい?
431おかいものさん:2012/08/26(日) 12:05:48.69
ニッセンの喪服!
15号からしかトール無かったが改善されてる!買ってみるか
432おかいものさん:2012/08/26(日) 14:07:44.37
履けるパンプスないかなぁ。
一度でいいからヒールのある靴を履きたいorz 180センチ越してみたい
433おかいものさん:2012/08/26(日) 14:49:14.45
>>432
サイズいくつ?27までならそこそこあるけど…
434おかいものさん:2012/08/26(日) 16:36:29.89
>>430

草履なら浅草にないかな
外国人観光客の多いところなら大きいサイズ扱ってそう
435おかいものさん:2012/08/26(日) 18:19:44.89
喪服はスカートが長くて無難な楽天の方の店にした
サイズどうかな
436おかいものさん:2012/08/26(日) 22:43:01.88
浅草ってどこ?店舗の名前?
437おかいものさん:2012/08/26(日) 22:50:23.45
ごめん東京の浅草の事か。大きい草履のメーカーがあるんだと思って食いついてしまった恥ずかしい
書き込む前に検索すればよかったorz
438432:2012/08/27(月) 00:07:31.51
>>433 27.5か28なんだ…。しかも幅広+甲高なんで極端に選択肢が少ないという。男物でもなかなか見付からない罠
439おかいものさん:2012/08/27(月) 22:24:17.57
>>438
オーダーにしたほうが精神的にイイと思う。
440おかいものさん:2012/08/29(水) 17:43:29.85
>>437
>>1の靴板にある関連スレのテンプレに和装のお店もあるよ
今楽天の方を確認したらバッグと草履のセットだけど
LL(24.5〜25.5)も3L(26.0〜)もあった
441おかいものさん:2012/08/30(木) 12:04:54.59
ユニクロが幅広いサイズに対応!ってチラシ見たけど
単に横に長いだけだったw

わかってたさ・・・
442おかいものさん:2012/08/30(木) 14:44:02.14
これがほんとの

幅広い

はっはっは……はぁ……
443おかいものさん:2012/08/30(木) 18:38:30.32
>>441
メンズはトールサイズ用意してるのにね……
444おかいものさん:2012/09/01(土) 18:26:27.14
意外と手袋の大きいのがないね
メンズは横幅が大きくて野暮ったい
445おかいものさん:2012/09/01(土) 18:34:03.05
>>444
指の長さが足りなくて困る
あと手首がでちゃったりとか
446おかいものさん:2012/09/01(土) 19:44:20.64
>>445
大抵小さいサイズの方が大きいものよりも見るよね、手袋
自分も指の長さが足りない、といっても全体的に大きいので
あまりタイトすぎるのはそもそも手が入らない
447430:2012/09/01(土) 20:15:55.06
和装の靴について質問したものです。
浅草という発想はなかった・・・!機会があったら行ってみます。
確かに外人さん買いそうだし。
靴板の方は全く見ていなかったので、今から見てみます。
ありがとう!
448おかいものさん:2012/09/01(土) 21:02:30.19
>>444-446
去年の秋、
ベルメゾンで長さ(中指の先〜手首)26cm(普通サイズは23cm)の
革手袋が販売されたので飛びついて買った。
サイズピッタリで嬉しかったけど質がイマイチで残念だった。
449おかいものさん:2012/09/02(日) 00:19:45.37
皮の手袋をいくつも破壊して来たのでいつかオーダーしたい
手首まであったかいやつを…
450おかいものさん:2012/09/02(日) 03:51:16.41
イタリア土産でもらった皮手袋小さくて入らなかったな
小柄な国らしいし手もちいさいのかな
451おかいものさん:2012/09/02(日) 09:22:21.09
ローマには手袋だけを売っている専門店が何軒もあって
自分の手にぴったりあったのを選んでくれるしオーダーもできる
ドルもユーロも安いから外国に買い出しに行くのもいいよね

航空運賃激安の3月にローマ行ったけどすでに春夏物で半袖や袖なしがほとんどだった
今度は袖丈が重要な秋冬物の時期に行きたい
452おかいものさん:2012/09/02(日) 09:50:59.62
私は去年無印で男物の羊皮手袋買って使ってた。
幅が大きいなーと思いながら使ってたけど、
シーズン終わって自分で手洗いしたら縮んでジャストサイズになったよ。
453おかいものさん:2012/09/03(月) 11:07:04.68
(ということは、今私が使ってるジャストサイズの皮手袋は、
洗うと縮む可能性が・・・!)
454おかいものさん:2012/09/03(月) 12:16:34.19
そりゃそうだよ。革製品は自分で洗うのは難しいでしょ。
455おかいものさん:2012/09/03(月) 21:15:12.01
足26cmなのに、無印の23-25cmの足なりフットカバーが
履いているうちに脱げなくて感動した。
456おかいものさん:2012/09/06(木) 21:46:58.08
457おかいものさん:2012/09/08(土) 00:20:35.87
冬に向けてコートを買おうと思っています
このスレの女性はどんなものを狙っていますか?
あといろんなタイツを穿きたいのですが170〜って普通の編みたいつか無地しかないですね…お花の模様入りとか穿きたかったな
458おかいものさん:2012/09/08(土) 01:03:10.40
ヨウジヤマモト、ワイズは袖丈が長くていいよ
459おかいものさん:2012/09/08(土) 01:11:42.09
コートは去年ポールスミス(ブラック)のやつとユニクロ+Jを買った
+Jは去年最終だったから記念だけどPSは大きいサイズなら自分(172cm)でも問題なし
というか大きいサイズ専門だからまた話違ってくるかもね 参考にならなくてごめん
ナチュラルビューティは短すぎた
組曲トールなら縦に長いだけのもあるかも。以前ここでトレンチ風のコート買ったし
460おかいものさん:2012/09/08(土) 16:20:22.83
和装の草履とか足袋とかもう手に入れたかな?
東京の新富町付近に勤めてた時、そういう店あったよ
今もあるのかな?結婚式で使う用に草履おおきめの買ったし
足袋もセミオーダーで作ってもらった
料亭&芸妓さんの町で探すのが良
461おかいものさん:2012/09/09(日) 01:01:33.23
>>458
>>459
レスありがとうございます。
探してみます。


26.5までですが、夢天望というお店でニーハイブーツが出ていました。
462おかいものさん:2012/09/15(土) 23:50:53.58
保守
463おかいものさん:2012/09/17(月) 13:27:32.57
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
464おかいものさん:2012/09/17(月) 18:37:45.50
横浜の元町ショッピングストリート
>>2にあがってる店がいくつもあったから、
初めて「歩いてあちこち見比べながらお買いもの体験」ができた。

今まで見比べようとしたら電車乗り継いで移動しなきゃならなかったから、
「着られる服が買える店」がこんな近距離に集中してるなんて夢のようだった…
465おかいものさん:2012/09/20(木) 14:36:48.05
>>464
大阪・ナンバもそんな感じだけど横浜はもっと近そうだね。
やっぱ大都市はトク

さあ買うぞー!て思ってたけどオバチャンになってあまり服が欲しくなくなってきた・・・
これが若い頃ならなー
466おかいものさん:2012/09/21(金) 00:02:13.30
>465
わかりすぎる
もっと若い頃に今みたいな状況が欲しかった…
467おかいものさん:2012/09/25(火) 23:36:27.56
しまむらに 170センチまで対応のフェイクオーバニーがありました

タイツもだけど柄の展開が少ない…
468おかいものさん:2012/09/26(水) 09:27:57.31
千趣会の靴カタログ(ベネビス)来たけど履ける靴が一冊の中に数足しかない。
購入履歴から靴のサイズ分かってんだろ!
こんなもん送ってくんなよヽ(`Д´)ノ
469おかいものさん:2012/09/26(水) 19:57:09.61
>>467
私もさいきんしまむら行ったw
240デニールの裏起毛タイツ買ったったww
あと、280円?のカラータイツ(1足入り)が何気に良かった。
80デニールだったけどあまり透けないし。
470おかいものさん:2012/09/29(土) 00:43:13.70
保守
471おかいものさん:2012/09/29(土) 18:55:23.19
FOREVER21のタイツもM/Lは165〜175対応なんだね。
GAPのタイツより安いし、カラーバリエが豊富だった。
472おかいものさん:2012/10/02(火) 23:13:59.86
>>471
そうなんだ、情報ありがとう!

秋冬はタイツはきたいから行くわー
473おかいものさん:2012/10/04(木) 18:59:34.63
セシールでサイズ26cm筒丈36cmのロングブーツを購入したんだけど
実際のふくらはぎとブーツのふくらはぎがずれているような・・・
ロングははじめてなんだけどみなさんもこういうのは我慢してはいてますか?
返品する?
474おかいものさん:2012/10/04(木) 21:46:29.95
>>473
分かるわ〜
返品したほうがいいと思うよ
脚が短く見えるし、何より歩きにくい
ソース自分orz
475おかいものさん:2012/10/04(木) 22:22:21.92
>>473
サイズの合わないのは歩きにくくて姿勢まで悪くなるわよ
このくらいならと我慢して買った服や靴は限りなくあるけど
いざ使う段になると他のを選んじゃう
476おかいものさん:2012/10/04(木) 22:33:11.89
>>475
そう
そしてあまり使わないからキレイなため捨てるに捨てられないまま…
だよ。
477おかいものさん:2012/10/04(木) 22:49:23.47
>>473ですがみなさんレスありがとう
鏡の前でナンジカンも気にして悩んでる時点でダメなんですかねw
残念ですが返品します
助かりましたありがとう
478おかいものさん:2012/10/04(木) 22:49:43.82
靴は実際履いてみて買わないとダメだね。
479おかいものさん:2012/10/06(土) 00:26:06.21
外に出て20分間ぐらい歩いてみないと足との相性わかんないよね。
480おかいものさん:2012/10/13(土) 16:19:19.89
>>468
ニッセンにスラットジールのカタログ請求したら
普通のカタログがてんこ盛り届いた。
こんなもん送ってくんなよヽ(`Д´)ノ
481おかいものさん:2012/10/14(日) 19:13:13.88
11月に友人の結婚式に出席するんでワンピースをいろいろ見て回ってるんだけど、
マナー&デザイン&サイズの制約でがんじがらめ。

でもお試しでロングドレスを着てみたら、
裾のお直しなしで本当に丈ぴったりだったんで一瞬この身長が誇らしくなったな。
お式には着ていけないけど。
482おかいものさん:2012/10/14(日) 20:36:38.59
>>481
頭の2行に激しく共感。なかなか見つからないよ
横は普通だから、着るだけなら着られるんだけど丈とかウエスト位置が問題。
あまりにも見つからないからオーダー?とか血迷いかけてる
高身長の人はドレスをどこで捜してるんだろ
483おかいものさん:2012/10/15(月) 12:00:36.15
フォーマルも真夏ならまだマシなんだよね。袖が無いからw
以前個人的にとんでもなく忙しい真冬に、1回しか着る予定の無い物を
急に新調の必要ができて泣きそうになったよ。
何十万も出せばあるんだけどね・・・
今後もこんな事があるかと思うと怖い。ほんと皆どうしてる?
484おかいものさん:2012/10/15(月) 22:05:31.92
葬式は黒のパンツスーツで出席
結婚式はカネコイサオのポリエステル物で出席

ちゃんとしたフォーマル服じゃないとヒソヒソされるような家柄じゃないもので…
485おかいものさん:2012/10/15(月) 23:47:18.70
葬式はフォーマル売り場で上下好きに
組み合わせ出来た簡易っぽい喪服。

結婚式はDKNYで買ったシンプルなワンピースが
サイズもシルエットもピッタリで気に入ってたけど
さすがにそればかりじゃなんなので唯一マイサイズで
仕立てた訪問着のどちらか。

最近は結婚式も一段落しちゃったけど、もし買うなら
ZARAはどうだろう?
それか海外通販に賭けてみる。
486おかいものさん:2012/10/15(月) 23:52:47.78
頻繁にお呼ばれがあるなら訪問着仕立てちゃうのも手かもね
最近はでかい足袋も草履もあるから
しかも何度もおなじ物着ててもなんか着物なら許されそうだしw
487おかいものさん:2012/10/16(火) 00:26:16.59
>>485
ZARAって結婚式に着ていけるようなワンピある?
うちの近所のZARAにも見に行ったことがあるんだけど
丈が短かったりデザインが微妙に奇抜だったりで二次会向けな印象…
488おかいものさん:2012/10/16(火) 08:42:22.01
年齢によるよね
独身なら友人の結婚式は大切な出会いの場だから手が抜けない
喪服なら妥協してもね、ここは勝負服でガン( ゚д゚)ガレ

暗黙のドレスコードみたいのがあってそれが清楚なお嬢様ワンピだったりしたら
露出の多い格安外国ブランドはお手上げ!
高く付いて当然でしょう・・・
489おかいものさん:2012/10/16(火) 09:17:38.66
>>488
そう
若い子はがんばって!
わたしも若いときはトールサイズバーゲンには休みをとっていったもんだわ。


490おかいものさん:2012/10/16(火) 09:21:29.50
「ドレスモード、トール」でぐぐると出てくる紺のアンサンブルスーツで
姪の結婚式に出たけど上品でスタイル良く見えて良かった。
恥をしのんで年齢身長体重3サイズと着用目的を書いてメール相談したのよ。

ここの楽天のサイトはトール以外のも171cmのスタッフの着用例があって
着れそうなものが見つかるしお値段もお手頃。

ただし肩出しのドレスなら肩ひもを付け直してバストの位置さえ調整すれば
どこの店でも着れそうなものが結構見つかる。肩出しドレスにボレロやストールという組み合わせは
本来昼間の披露宴にはふさわしくないはずだけどみんな着ているわよね。

491おかいものさん:2012/10/16(火) 11:38:02.00
481です。やっぱりみんな苦労してるんだなぁ…

とりあえず銀座三越トール&ラージコーナーでセラヴィに行ってみた。
ひざの隠れる丈のワンピースもあったし、他を回ってピンとくるものがなければここでいいかと考え中。
そしてドレス&ブラックに行ったとき、店員さんからの「どんな感じの服をご希望ですか?」が衝撃すぎた。
すべてにおいて「サイズ第一優先」だったんで、まず「デザインから選ぶ」なんて贅沢したことなかったよ…
丈は短めでしたが。
492おかいものさん:2012/10/16(火) 22:48:03.70
>>491
どんな感じの…泣いたw
どんなって、丈の足りる奴で許せる範囲のデザインとしか
493おかいものさん:2012/10/17(水) 09:31:47.67
普通サイズの靴売り場をチラッと覗いた時に
「サイズお出ししますから言って下さいね〜」って店員に言われると
「本当にサイズ言ってやろうか?出すんだな?!」と言い返したくなる。
494おかいものさん:2012/10/17(水) 12:10:41.69
このアドレスの服はplus sizeなので、お力になれるかもしれないので、紹介します。もしお気にいった物がありましたら、お宅までお送りいたします。
http://www.top-dresses.com/category.php?id=18
495おかいものさん:2012/10/17(水) 12:58:58.69
>>493
まあまあ、普通サイズ売り場に来たお客さんに
そう言われても、店員さんも困るでしょ。

逆に私は身長からしたら手足が小さいので
良く「手足だけは可愛いんだね」って…
「だけ」って失礼だよね。
496おかいものさん:2012/10/17(水) 19:59:43.18
ビミョーに意地悪↑w
497おかいものさん:2012/10/18(木) 22:17:34.52
>>481
遅レスですが、最近の結婚式はレンタルの訪問着。
毎回デザイン変えられるし、
何より着物を着ると友人(花嫁)や親御さんがとても喜んでくれるのでもうそれでいいやってw
498おかいものさん:2012/10/18(木) 22:34:08.72
>>497
トールサイズの訪問着が街中のレンタルショップで借りられるの?
499おかいものさん:2012/10/19(金) 16:58:45.91
>>498
私は170だけど毎回普通に用意してもらってるよ
そこはわりと大きい店だからかな?
500481:2012/10/19(金) 20:28:19.89
>>499
もしかしてジョイフル恵理?
成人式の着物はそこでレンタルしたな。

着物はめちゃくちゃ憧れがあるんだけど、いかんせん履物はいたら180pを超えるのでどうしても躊躇してしまう。
洋服にハイヒールなら185cmになろうが190cmになろうがまったく平気なんだけど、
着物だとどうしても「小柄な人・なで肩の人が似あう」という擦り込みが強くて、
きちんとした着物を着るのは恥ずかしい。あとなまじでっかいから悪目立ちしそうで。

これが羽織・袴・下駄みたいな砕けた雰囲気なら普通にトライできるんだけど、
フォーマル着物はまだ自分の中で壁があるわ…
501おかいものさん:2012/10/19(金) 20:48:39.65
自分が成人式の時は田舎なせいかレンタルにサイズがなかったから
妹にも回す予定で振袖あつらえたんだけど
展示してあった中に当時のミスユニバース日本代表の
コンテスト用に制作して着たのと同型のものがあって
お似合いですね!背が高い人に映えるデザインなんですよ〜って
お世辞だろうけど店員さんが言ってたよ

それは縦に長く花とかの柄が入ってるのだったんで
そういうのなら似合うのかも
502おかいものさん:2012/10/19(金) 21:08:31.68
トールサイズの和服が毎回柄をかえられるほどあるレンタル、うらやましいなあ
レンタルにある和服って、裄丈も着丈も短くて、手を引っ込めながら
おはしょりをすごく下の方で作って着るしかないものばかりかと思ってた
仕立てた時だって、巾が広い反物選ばなきゃいけないから選択肢が少なかった
503おかいものさん:2012/10/19(金) 21:24:19.66
着物系の雑誌に背の高い人向けに
好きな反物二つ選んで裄とかところどころ足して
パッチワーク的に仕立ててるお店見たことあるよ
カジュアルなレトロ着物系じゃなくて正統派っぽい感じ
センスがいるけど色とか柄の合わせ方によっては
かなり素敵になりそうだった
504おかいものさん:2012/10/19(金) 21:41:15.01
私の地方は親が死んだときはみんな着物の喪服なんだけど
トールサイズの喪服の着物ってふつうに借りられる?
親以外は洋服の喪服で問題ないみたいだけど。
505おかいものさん:2012/10/20(土) 11:12:23.42
そういう地方に住んでるなら仕立てておいた方がいいんじゃない?
うちの方は親でも洋服で問題ないから洋服の喪服を作った。
506おかいものさん:2012/10/21(日) 12:11:07.47
>>505
ありがとう
洋服の人を見たことないだけで問題があるのかないのかも知らないのよ
トールサイズは急に用意できないから
一度葬儀屋さんやレンタルショップ、着物屋に相談してみるわ
507おかいものさん:2012/10/25(木) 07:56:52.34
今年もくしゅくしゅレギンスが流行ってくれないかなあ…
無地の14分丈レギンス、なんとかパープルにチャコールグレーって…
黒も作ってくれよ。
508おかいものさん:2012/10/26(金) 17:57:22.96
>>507
ニッセンに黒無地あったよ。股下83しかないけど。
509おかいものさん:2012/10/26(金) 20:20:57.94
股下95cmのもあったよ
510おかいものさん:2012/10/27(土) 17:44:37.84
トップバリュのタイツにTL(165〜175)が出てた。
プレーンな黒のみだけど、すぐ近場で買えてなおかつ一足580円はすごくうれしい。
511おかいものさん:2012/10/27(土) 18:50:44.27
>>508-509
ありがとうございます!
ニッセンチェックしてみます
512おかいものさん:2012/10/27(土) 18:53:56.94
ユニクロのヒートテックタートルTはXLでも手の長さが足りなかった
無印は去年が長かった報告があったから、無印にしとけばよかったかも
513おかいものさん:2012/10/29(月) 16:56:22.67
トップバリュ―のが袖長めだと思ったけど
サイズが大きくなると横にも大きくなって
ピッタリ感が無くなる。

肌着じゃないけど、毎年サンキの若者コーナーに
「袖が長っ」って感じのハイネックやらカットソーが
まぎれてて、毎年探しに行くよ。
サンキって一部にしかない?



514おかいものさん:2012/10/29(月) 19:22:51.47
靴板の新スレ立ったよ。
前スレが誘導ないまま落ちちゃったのでここでお知らせしときます。

☆★★女性で足が大きい人の靴7★★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1351484814/
515おかいものさん:2012/10/29(月) 20:45:08.89
Honeys行くと時々袖丈長いのがある
でも特定のブランドで長いっていうわけじゃないみたい
516おかいものさん:2012/10/30(火) 03:15:23.78
>>514
ありがとう
517おかいものさん:2012/11/01(木) 17:52:55.79
>>507
Tabioで13分丈発見。4色展開で黒あり。
TLタイツも180まで対応で日本製だった。
518おかいものさん:2012/11/01(木) 18:09:07.37
>>513
サンキで私も買った、チャレンジプライスで599円w
靴下買いに行ったんだけど思わぬ収穫だったよ
519おかいものさん:2012/11/01(木) 18:31:24.65
>>507
ユニクロの黒14分丈はだめ?
520おかいものさん:2012/11/01(木) 21:41:32.24
>>517
>>507
おお、ありがとう…
どっちもチェックしてみるよ!
お礼に、といっても誰も探してないかもしれんけど、腹巻付きレギンスの
15分丈がニッセンに、13分丈がDHCにあったよ。
521おかいものさん:2012/11/01(木) 21:53:52.04
>>509の股下95cmのニッセンのレギンスが15分丈なんだけど
ハラマキ付2枚組(黒)と黒+チャコールの2枚組(ハラマキなし)の
2択なんだよね…

黒だけ欲しい人に勧めるには微妙だったかも
ハラマキとかチャコールイラネ!ってなってたらゴメン
522おかいものさん:2012/11/05(月) 19:39:22.39
H&Mはパラダイス。
どの服を試しても袖がしっかり長い。
女らしいシルエットも素敵。

ただ日本ではサイズが42までしかないし、
ウエストがしぼってあるから、
太ったらおしまい。
523520:2012/11/05(月) 19:47:12.35
>>521
遅くなったけどありがとう
腹巻のってただでさえ履いてると上へ上がってきちゃって
長さがないとかなりつらいんだよね
>>519もありがとう レス番間違えて自分にレスしてたorz

524おかいものさん:2012/11/05(月) 19:51:26.53
Tabio、自分の行った店舗では最長が12分丈だったけど
あててみたらけっこう長さよさそうだった
13分丈探してみよう

無印のオーガニックコットンストレッチタートルのXL買ったら
左腕は長さ足りるんだけど、右腕がちょい足りない
測ってみたら肩から袖までで56cmだったよ

525おかいものさん:2012/11/06(火) 13:07:14.68
スラットジール寒い時期こそ期待してるんだけどなあ・・・
袖が足りて背中の出ないウール100のベーシックニットやんないのかなあ・・・
526おかいものさん:2012/11/07(水) 13:06:15.35
夏は普通のLですませている。
冬になると男物と輸入物と奇跡的にサイズぴったりものと丈が足りないものを
適当に着回している。

スラットジールが欧米向け中国ベトナム生産品を売ってくれると嬉しい
527おかいものさん:2012/11/07(水) 19:10:53.51
>>526
なるほど、独自企画なんてやらないで
欧米向け商品をそのまま買い付けてくれればいいんだよね。
528おかいものさん:2012/11/07(水) 19:31:36.90
>>525-526
去年スラットジールで買ったセーターが気に入ったから
今年も同じのか色違い買おうと思ってたのに出てこない・・・。
品揃え良くならないねぇ。売れてないのかな。
529おかいものさん:2012/11/07(水) 20:40:33.12
売れてないのかもね。
ユニクロも欧米サイズはデブ物だけになっちゃったね。
あれは宣伝不足もあったと思うんだけど、mujiも止めちゃったし。
皆H&Mやザラで済ましちゃってるのかな。
530おかいものさん:2012/11/07(水) 20:56:22.22
反対に普通サイズの人がどうしてH&MやZARAで買い物するのか不思議。
体型に合ってないのにね。
そのうち日本サイズになってしまわないか心配。
531おかいものさん:2012/11/07(水) 21:16:36.44
>>530
topshopはプチサイズがじわじわ増えてきたよ
あとここ最近のZARAはXLサイズ見ない……
532おかいものさん:2012/11/07(水) 23:13:28.56
最初はアメリカンサイズでわくわく買っていたのに
売れるにしたがってどれもこれも日本サイズになったファッション通販によく泣いたわ
533おかいものさん:2012/11/08(木) 12:51:57.23
>>532
LAND'S ENDもそうなの
日本サイズと欧米サイズの両方を取り扱ってくれたらうれしいけど
きっと数が出なくてもうからないのね
534おかいものさん:2012/11/09(金) 00:48:35.32
それでも海外から個人輸入しやすくなった時代ってだけで随分救われてるのかも
アメリカンイーグルもわざわざ日本語載せてくれてるし
535おかいものさん:2012/11/09(金) 19:15:10.64
アメリカンイーグルの国内ショップってサイズはどうなんだろう。
冬休みに上京()するから楽しみにしているんだけど。

>>532
セレクトショップで並行輸入のバナリパ見つけるのが好きだったのに
直営店のせいで手に入らなくなった時は泣いたわ。
536おかいものさん:2012/11/16(金) 14:22:44.50
ほす
537おかいものさん:2012/11/16(金) 22:24:33.47
スラットジールに新着きたけど、どれもイマイチだなぁ
品切れ補充とかしないつもりだな
538おかいものさん:2012/11/17(土) 08:23:56.57
何なんだろうね。スラットジールのイマイチさ。
普通身長の人が机上で考えてんのかねぇ。
トール丈のストッキングも無くなったし・・・。

千趣会の今年出てきた
「究極のブラックトレンカ」「究極のブラックタイツ」の
「170cm以上の方におススメLL〜TL」の適応サイズは、
身長:160〜175cm・ヒップ:90〜103cmだって。
わざわざ高身長用を謳うなら適応サイズ170cm〜くらい思い切ってほしいわ。
539538:2012/11/17(土) 08:36:41.59
と思って今チェックしたら売り切れてる!再入荷なしだって。

これで千趣会が客が高身長用を求めてるってのを感じて
これから増やしてくれるのを祈るばかり。
540おかいものさん:2012/11/17(土) 12:25:19.56
>>538
ほんっとに禿同だわ
せめて適応サイズ165~175cmだよね。165ぐらいじゃ高身長って言わない
541おかいものさん:2012/11/19(月) 16:28:45.64
どうだろう…
最近の流れ的にヒップ103センチに反応した客がお買い上げしただけで、来期はデブコーナーが充実するだけかもしれない…

スラットジール見てきましたが、トップページにスラットジールのカテゴリが掲載されていないんだね。
嫌な予感がします…
542おかいものさん:2012/11/19(月) 16:48:53.17
>>541
>ヒップ103センチに反応した客がお買い上げしただけで

いや、上記2商品には「LL〜TL」の他に
「L〜LL」身長:155〜170cm、ヒップ:90〜103cm
ってサイズがあったから、それは無いと思う。

スラットジールのクチコミにはちょくちょく160cm無い「ぽっちゃり型」の人の書き込みがあるね・・・。
丈は長いってそりゃそうでしょ。
543おかいものさん:2012/11/19(月) 23:00:52.51
小さいのに何故買うんだろうね?
ザラH&Mに並ぶ謎
544おかいものさん:2012/11/20(火) 00:23:00.84
ファッション誌でセンスいい安服って煽ってるし
しまむらユニクロにはない欧州のデザインがいいからじゃ?>H&M

長いタイツ、以前クレドソルに並んでいたTLサイズが本当に長かったな
市販のタイツやストッキングのLLサイズって170cmも念頭に入れてるけどギュウギュウに引っ張らないと無理
545おかいものさん:2012/11/20(火) 00:56:34.03
ザラって裾上げしてくれんの?
546おかいものさん:2012/11/20(火) 09:12:28.78
>>544
TLとLLって完全に似て非なるものだよねw
身長表記では170cmって書いてあるけどさあ・・・

ヨーカドーはTL置いてあるけど
数少なくてタイミング悪いとすぐ売り切れてる
547おかいものさん:2012/11/20(火) 12:20:18.02
スラットジールは質もデザインもしまむらみたいで駄目だ

細身なメンズものばかり着てる
548おかいものさん:2012/11/20(火) 20:18:46.68
>>546
ヨーカドーの17号ストッキング(ヨコもタテもあるんで)が一番しっくり来たストッキングだったわ
ガーターベルト買おうか本気で悩んでた
けど17号サイズって滅多にないからか狩り尽され易いねw
549おかいものさん:2012/11/24(土) 00:45:58.74
スラットジールの長袖Tシャツ良かったよ。
サイズが大きすぎたから夫にあげてしまったけど、生地も縫製も良い感じ。
来期は自分のをゲトしたい。
来期があればな
550おかいものさん:2012/11/25(日) 20:02:42.79
forever21のコート購入
薄いけど、肩幅胸囲も許容範囲だし袖丈測ったら67cmあった。
お勧めしますよー
551おかいものさん:2012/11/29(木) 19:16:30.07
H&Mの並びにあるけど足を伸ばす事は無かったな。
あちこち見て回る習慣が無いから、存在をすっかり忘れてた。
今度見てみようかな。
552おかいものさん:2012/12/01(土) 22:21:52.09
何年ぶりかでちゃんとした感じのワンピ買った 
問屋街で格安 試着もさせて貰えず「絶対いけるから」と言われ
帰って着てみるまでドキドキだったけどピッタリだった
デザインは5部袖?ストンとしてマキシ丈が私が着るとひざ下
嬉しい〜〜ちょっと短いぐらい我慢するわ
553おかいものさん:2012/12/02(日) 00:30:54.70
ニッセンのセールのお知らせって購入履歴から厳選されてくるのかな?
トール丈(スラットジール)のがやたらセールになってて
いつ無くなるか心配だわ。
という自分も買いたい物がほとんど無いんだけどさ。
554おかいものさん:2012/12/02(日) 19:56:24.33
ニッセンは変な服ばっかり作らないで普通の服作れ
ベーシックな服あってこその流行服だろ
555おかいものさん:2012/12/02(日) 20:39:46.78
ネックの形が違うTシャツを何種類かと、
きちんとダーツの入ったブラウス。

とりあえずこれをおさえてくれたら文句は言わない。
556おかいものさん:2012/12/03(月) 16:20:27.35
定番の必需品はココ!ってなればいいのにね。
普段着用に袖と着丈の足りる安いウールのセーターが欲しい・・・
557おかいものさん:2012/12/03(月) 18:35:12.68
私も袖丈と着丈の足りる形のいいカットソーを探して幾星霜…
558おかいものさん:2012/12/03(月) 20:52:00.71
丈を求めて三千里・・・
559おかいものさん:2012/12/03(月) 23:31:15.03
裾くしゅってそんなに需要あるのか?ってぐらい作るよね
いりませんニッセン
560おかいものさん:2012/12/04(火) 00:36:06.83
レギンスの長め丈をくしゅくしゅさせるタイプなら
このスレ的には需要あると思う
ギャザーよせてるだけのやつはイラネ
561おかいものさん:2012/12/04(火) 08:24:48.13
甘えんぼ袖?とかいうやつがもっと流行ればよかったのに
562おかいものさん:2012/12/06(木) 22:45:30.07
裾くしゅは小柄な可愛い娘なら似合うけどねぇ
563おかいものさん:2012/12/14(金) 23:35:02.54
最近買ったカットソーの袖が手の甲まであって嬉しい保守
564おかいものさん:2012/12/15(土) 02:40:42.13
洋服を買うのあんまり好きじゃないの
H&Mとかなら気軽だけど
普通の店はたいていお呼びじゃないのをわかりつつ
もしかして奇跡の一枚があるかもと遠慮しがちに入る
565おかいものさん:2012/12/15(土) 09:30:11.76
洋服買うの好きだったよ。過去形だけど。
昔のビッグシルエット流行の時は
体が細いお陰で余った幅が丈に降りてきて、着れる物が一杯あったから。
かなり太って見えていたみたいだけど、着れるだけましだった。
今みたいにつんつるてんじゃみっともなすぎて服を買う気がしなくなったな。
566おかいものさん:2012/12/15(土) 20:30:58.91
「これかわいいなー、でも丈見るからに足りないよね」
って思ってるときに店員さんに話しかけられてきょどる。
それが嫌で通販以外で買い物したくなくなった

まぁ通販だと大抵返品なんだけど(笑)
567おかいものさん:2012/12/15(土) 20:58:10.57
返品の手間のほうが嫌だなー

丈が足りませんって言えば納得の顔をされるけどな私は
568おかいものさん:2012/12/15(土) 21:03:09.82
長め丈のありますかって聞けばいいんじゃないか
自分は無理だけどw
569おかいものさん:2012/12/15(土) 21:09:36.30
なんで「丈が合わないので」と断るとか「ありますか」って聞くとかが出来ないんだろ。コミュ障?
570おかいものさん:2012/12/15(土) 21:20:37.27
手もでかいので革の手袋も苦労する
サイズ8やっと見つけた!
571おかいものさん:2012/12/15(土) 21:29:02.91
ノッポに限らず、自分が「規格外」なのを恥ずかしく感じてしまう人は多いよ
572おかいものさん:2012/12/15(土) 21:31:01.64
手袋のサイズ(番号)なんて意識したことなかった・・・

最近の冬アウターなんか、ゆったりめに揺り戻し傾向にあるね。
トップスとボトムス、どちらかをゆったりめにしたら、どちらかを細身にしてる
573おかいものさん:2012/12/15(土) 21:51:05.68
>>571
内気な恥ずかしがり屋さんか何か知らないけど
当然のように返品ってねぇ
コスト増は他の客にも跳ね返る
574おかいものさん:2012/12/15(土) 22:25:39.17
デカい同士でたたくなよ

心もデカくなってね
575おかいものさん:2012/12/16(日) 03:00:42.53
>>569はコミュ障
576おかいものさん:2012/12/16(日) 03:05:28.89
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー---{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
577おかいものさん:2012/12/16(日) 03:13:38.89
>>576
なごんだわw
578おかいものさん:2012/12/16(日) 04:59:23.90
パンツ買う時一番悩む
痩せてるからウエストはSサイズが合うんだけど、丈が足りないのが多いから。
Mだとウエストやヒップと丈周りがデカい。
でもスカートやパンツとかのボトムってウエストサイズに合わせて買うのが正解?
579おかいものさん:2012/12/16(日) 05:38:33.79
>>578
ヒップかウエストか大きいほうに合わせて買うんじゃない?
丈はSでもLでもメーカーによってほぼ統一みたい。
580おかいものさん:2012/12/16(日) 12:43:27.37
初めてアメリカ行ってきた
どの服屋さんに入っても、手に取る服全て袖丈着丈共に丁度!
サイズも豊富で、安くて、一緒にいった人がちょっと呆れるくらいテンション上がりまくった
あまりの嬉しさに服ばかり買い物しまくって、その服を来て帰国したよ
初海外であまり期待していなかったけど、またいきたくて仕方ない
このスレ熟読してたおかげです、ありがとうみんな!
581おかいものさん:2012/12/16(日) 17:55:44.15
>>580
おめ!海外に服買いに行きたいな。
アメリカやヨーロッパに住んでいる子達から、
「こっちじゃおまえが標準。靴でも服でも選びたい放題だぞう」と誘われるけど、か・金が無いっすw
582おかいものさん:2012/12/16(日) 21:45:15.89
>>580
わかるわかるw良かったね。
いつかオランダ行ってみたいなー。
583おかいものさん:2012/12/16(日) 22:51:31.05
イタリアは皆、日本人並に小さかった
584おかいものさん:2012/12/16(日) 23:48:13.89
>>583
3月にローマのショッピングモールEUROMA2で買い占めてきた
175cmの私でも長過ぎと思えるくらいの袖丈のもどっさりあったよ
585おかいものさん:2012/12/19(水) 19:57:55.01
GUのメンズパンツがありえないほど短かったw
メンズだろもうちょっと丈だせw
586おかいものさん:2012/12/20(木) 07:56:19.27
日本の男は足が短い
587おかいものさん:2012/12/22(土) 15:13:10.21
お正月に初めてハワイに旅行しますが、ショップでは選び放題?
ちなみに173です
588おかいものさん:2012/12/23(日) 06:02:08.38
>>587
>>580だけど、171センチ手長な私でも選び放題だったよ!
アラモアナショッピングセンターは服の系統問わずおすすめ
あとバナリパ好きならアウトレット行くのもいいかも、すごく安くて種類もそこそこあった

ただ免税店のラルフは、うちはジャパニーズサイズですって言ってたから日本人多いところは要注意なのかも?

楽しんできてね!
589おかいものさん:2012/12/23(日) 11:27:12.65
>>588さん Thanks
アラモアナSC楽しみです♪
バナリパもチェックしてみます
590おかいものさん:2012/12/23(日) 12:44:07.87
ハワイのバナリパのアウトレットはいいんだね。
国内のアウトレットモールのバナリパって、SサイズとかXLとか、
妙な大きさしかなくてがっかりしたんだ。
そうか、ハワイか・・・
591おかいものさん:2012/12/24(月) 13:55:41.96
10月にグアムへ行ってきたんだけど、靴を中心に見てきた。
11号〜13号で腕長な自分は、洋服でもテンション上がりっぱなしw

4年前に行った時は、ナインウエスト(靴がメイン)のアウトレットが
日本人サイズばかりで、殺意を覚えたものだわw
今回は、25.5の自分でも余裕の靴選びが出来た。
逆に、一緒に行った友人達(ごく普通サイズ)は、サイズがなくて困っていたけど。
とはいえ、流行がヒールの高いものばかりなのであまり買えず。。。

あーアメリカに住みたいw
592おかいものさん:2012/12/28(金) 15:49:59.81
173センチ細身なんだけど初めてトールサイズでトップス買ってみた、ネットで。
しかし届いて着たらやっぱりちょっとデカいんです、丈は丁度いいんだが袖と肩幅が余ります。
こんな奴はトールサイズじゃなくてもMサイズで大丈夫なんですかね?
593おかいものさん:2012/12/28(金) 18:33:50.29
>>592
微妙
幅は大丈夫かもしれんが、着丈袖丈は足りんかも
594おかいものさん:2012/12/28(金) 18:45:30.24
服着たことないの?
595おかいものさん:2012/12/28(金) 20:02:41.46
>>593
じゃあ、多少肩幅や袖が余っても173ならトール着てても変じゃないってことですよね?
596おかいものさん:2012/12/28(金) 20:56:14.85
肩幅が余ってその分袖が長いってことかな?
私も170チョイだけど、そもそも170超女子は自分の身体に合うお気に入りの洋服はないと学習した
もしピッタリならその奇跡に神様へ感謝すべき
こと洋服に関してはそういう謙虚さを常に心がけることにしている





かなしくてくやしい人生だよん(T^T)
597おかいものさん:2012/12/28(金) 21:22:55.56
トールサイズとかMサイズじゃなくて、実寸見て買えば?
メーカーによっても違うんだし、ネットなら肩幅、着丈、袖丈とか書いてあるでしょ。
598おかいものさん:2012/12/28(金) 22:54:18.55
>>592
トールサイズは各社様々なサイズ感だと思う
私もトールサイズってだけで買って、残念な感じだったことがある
トールサイズかつ細身のブランドを選ぶのはどうかな?
599おかいものさん:2012/12/28(金) 23:49:39.73
袖や丈が短いのと、肩や身幅が余るのどちらが自分としては嫌じゃないかの問題なのに
大丈夫もなにも。自分で決めるしか
600おかいものさん:2012/12/28(金) 23:50:45.86
袖丈足りないの誤魔化す為、長年冬でも袖まくりしてたら
すっかり袖まくりがデフォになってしまった
せっかく袖丈足りるトップス買っても、手首に布があるの落ち着かない

スラットジール、たしかに糞ダサいけど
幼子二人抱えて、ネットでしか買い物できない&自由になるお金もそんなにない私には
すごく有難いわ
どうせ子育て中で汚されたり機能性重視なので、可愛さトキメキ度外視で、妥協範囲のヤツをなんとか購入

子供いない時はもっぱらZARAにMANGOだったけど、今はそれさえなかなか行けない
海外に服買い旅出れる人うらやましす
601おかいものさん:2012/12/29(土) 13:00:13.05
170+αでヒップすっぽりのダーリンセーター作ってるメーカーってありますか?
602おかいものさん:2013/01/04(金) 01:46:50.72
なんだかんだでフォーエバー21で落ち着いてる。
靴も27pまであるし、袖丈も割りと長めだし
背の高いモデルさんもよく買い物にきてるし身長高い人にはありがたや〜。
最近は通販でポチってるけど靴は25〜↑から売り切れる印象がある。
603おかいものさん:2013/01/04(金) 23:00:29.43
ダウンコートとかどうしてますか?
604おかいものさん:2013/01/04(金) 23:01:27.52
>>603
アメリカもの
605おかいものさん:2013/01/05(土) 00:06:59.52
>>602
フォーエバー21は日本のだから小さいとばっかり思ってた
通販見ると袖丈も書いてあるし若くなくても着れそうなものもあるから
試してみるよ
606おかいものさん:2013/01/06(日) 10:10:38.22
福袋にずらっと行列が出来てるの見て
うらやましかったり
うっかり買い込んでしまうことがなくて良かったと思ったり
607おかいものさん:2013/01/09(水) 22:46:42.83
OZOCのニットは袖丈が無駄に長いから使える。
608おかいものさん:2013/01/14(月) 23:02:50.37
609おかいものさん:2013/01/27(日) 22:32:42.83
保守
610おかいものさん:2013/01/31(木) 18:39:30.68
H&MとZARAとユニクロばっかだ。
安っぽいとわかっていてもサイズがそこそこ合った服が買えるだけで満足。
611おかいものさん:2013/01/31(木) 21:00:05.15
>>610
いいじゃん、別に
このご時世だもん安くても
私はハレのときだけちょっと頑張ることにしてる
612おかいものさん:2013/01/31(木) 22:40:42.85
>>610
その3つがなかったら確実に服飾費が跳ね上がるw
611も言ってるようにこんな時代だから
安いとこで服買ってても「安いけどそれが何か?」ぐらいにしか思わない
613おかいものさん:2013/01/31(木) 23:07:00.83
高級な服でもサイズ合ってなかったら意味ないし、そのほうがいいかもね
ヘアメイクを手抜きしなければいいんじゃなかろうか
614おかいものさん:2013/02/01(金) 23:17:43.43
3coinsでTMLの黒タイツ売ってたから買ってみたけど、
股下80cm足太めの私でギリギリだったから
もっと足長い人は買うのはやめといた方がいいかも
引き上げると爪先に食い込む感じかするんだよね

このタイツより高いけどGAPのトールサイズとか
H&Mの170サイズ、靴下屋のTLサイズの方は
股下もずり落ちず爪先にも食い込まなくてよかった
615おかいものさん:2013/02/04(月) 14:25:04.57
フォーエバー21のワンピ Sでもちょうどよかった

けどミニ丈が多い(笑)
616おかいものさん:2013/02/04(月) 19:08:40.99
H&Mはバングルもサイズ大小あって涙出た
617おかいものさん:2013/02/05(火) 15:56:01.53
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
618おかいものさん:2013/02/05(火) 16:33:16.18
>>616
泣くんじゃない!
619おかいものさん:2013/02/05(火) 20:23:53.44
>>616
大でもはいらんよ……
620おかいものさん:2013/02/06(水) 00:48:35.49
>>619
泣け!
621おかいものさん:2013/02/06(水) 01:59:45.03
それは長身関係なく、ただのデ(ry
622おかいものさん:2013/02/06(水) 04:53:43.50
623おかいものさん:2013/02/06(水) 11:23:22.07
いや長身だと骨格大きいから手も大きいよね
624おかいものさん:2013/02/06(水) 11:28:54.63
バングルは手首の脂肪より4本指の骨の幅が問題だよね
625おかいものさん:2013/02/06(水) 12:13:11.26
長身は痩せよりデブのほうが合うサイズ探すの楽そう平均身長だと逆だけど
626おかいものさん:2013/02/06(水) 20:14:58.98
>>621
いや、指の骨があたるよ
1度インド雑貨屋でグイグイ押し込まれて超痛かった
627626:2013/02/06(水) 20:16:11.77
ちなみに人によっては成人男性より手大きい
昔付き合ってた男、自分より手ちいさかったww
628おかいものさん:2013/02/06(水) 20:37:49.31
>>625
そう思ってた時もあったけど、ヨーロッパ系は米系に比べて太くないから
体型を保つほうがきれいに服を着られるよ
629おかいものさん:2013/02/06(水) 21:34:15.83
なに当たり前の事言ってんの
630おかいものさん:2013/02/07(木) 20:12:24.40
欧州とアメリカではサイズ表記も違うしね
違うっていうのは号数の表記が違うとかじゃなくて
欧州ではLで売ってる服もUS向けタグだとMサイズ……
631おかいものさん:2013/02/07(木) 20:28:44.04
この記事思い出した
ttp://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-420.html

海外の服買うときは靴とは別の意味で
サイズ表記に注意がいるね
632おかいものさん:2013/02/07(木) 20:54:21.28
>>631
面白かったわ、ありがとう
米国向けでも高級ブランドはけっこう細めなんだけど手が出ない
633おかいものさん:2013/02/08(金) 00:06:01.42
>>631
これみて私未だに中国のサイズ表記がわからんなと思う
身長/ウエスト?

欧州サイズには随分詳しくなったけどw
634おかいものさん:2013/02/08(金) 01:48:58.79
>中国のサイズ表記
知りたいけど絶対買わないからムダ知識になるねw
635おかいものさん:2013/02/09(土) 22:58:00.50
楽天のkand◯って靴屋さんサイズが大きいのあっていいんだけど
パンプス全部つま先が上むいてるの気になる
ハイヒールの木型でローヒール作ってるからそうなっちゃうのかな
安くていいけど、形がそんなだし色も地味なのばっかりで試す気にならない
636おかいものさん:2013/02/10(日) 10:41:20.06
>>635
こんなお店あるんだね
反り返ってるほうが甲のへんが傷みにくそうじゃない?なんとなく
637おかいものさん:2013/02/12(火) 19:21:15.76
>>635
たまに見かけるね
638おかいものさん:2013/02/15(金) 21:59:31.79
この前買ったAndres Machadoて書いている靴もそうだったな
>ハイヒールの木型でローヒールを作っていてつま先が上向いてる

しかもこれ、Amazon本家でも取り扱っててこっちのほうが安いときたもんで噴いた
しかし欧州の靴で日本人の標準ワイズでもあう靴ってなかなかないからいいよ
639おかいものさん:2013/02/17(日) 08:12:48.23
ややスレチだが、
長身のマタニティなんて更に苦労するんだぜ?特に冬場。
冠婚葬祭用のストッキング探して西へ東へ…
へへへ…
640おかいものさん:2013/02/18(月) 10:30:31.06
>>639
マタニティって伸びるし、楽!と思っていたんだけど、おなかがせり出し始めるとつらくなるよね。
普通の人はおなかすっぽりサイズでも、高身長だとおなかの途中で止まっちゃう。
それがつらいのなんのって。
641おかいものさん:2013/02/18(月) 13:11:30.48
皆さん結婚式の二次会には何を着てますか?
おすすめがあればぜひ教えて下さい

今度二次会に参加するのだけど、着てく服がなくて…
友達に何を着ていくか聞いたら、デート風おしゃれワンピだって
私もそれで!と思ったけどワンピはなかなかいい丈のものがないし、
無理して着ても普通の人の膝丈→ミニ丈になるから、20代半ばでミニ丈ってないだろうし
642おかいものさん:2013/02/18(月) 14:10:35.02
マタニティパンストはあきらめて
マタ腹巻かマタ短スパッツ+ひざ下かサイハイストッキングで乗り切った
643おかいものさん:2013/02/18(月) 18:59:33.67
644おかいものさん:2013/02/18(月) 23:18:02.07
>>643
こういう系なら着れそう!
教えてくれてありがとう!

やっぱり海外通販がおすすめですか?
通販は一度ロストしてから届くか心配で
645おかいものさん:2013/02/19(火) 00:02:37.76
>>644
二次会は結婚式ほどではないけど服みつけにくいね
試着して買える国内のトールサイズで見つかれば一番安心だけど値段は高いだろうね
海外通販・・・私ならそっちにかけるかな でもワンピースは沢山売ってるけど
華やかで上品で女らしくて露出多すぎない服って意外と少ないよ
オットーだと
こういうの好きなんだけど丈が短いし↓

http://www.otto-online.jp/product/productId/0803999/rcmnd/rcunt13

丈で選んだらこんなの?

http://www.otto-online.jp/product/categoryId/15109/productId/0932160/sort/5/
646おかいものさん:2013/02/19(火) 00:24:04.64
普段も着られるワンピースでもテロっとした生地がおすすめ。
綿生地や柄物はカジュアル過ぎで膝頭が見える程度以上のミニも基本だめ。
写真に写ると白く見えるピンクやベージュも避けた方がいいわ。

参考までに
http://item.rakuten.co.jp/dressmode/c-scop4023181/#c-scop4023181
647おかいものさん:2013/02/19(火) 00:32:21.17
たぶんご存じでしょうけどストッキングはベージュの薄手が無難よ
648おかいものさん:2013/02/19(火) 07:19:59.61
>>645
オットー初めて知りました
ドイツ系の通販サイトなんですね
可愛いのに丈が長い!!と、興奮して思わず普段着買いそうになった!
ここなら見つかりそうです、ありがとう!

>>646
テロっとした生地ですか、参考になります!
もし期日までに買えなかったらベージュのワンピ着てこうとしてました
写真では白く見えるんですね…無知でした…

>>647
やはりフォーマルベースのマナーがあるのですね、教えてくれてありがとうございます
649おかいものさん:2013/02/19(火) 08:03:38.51
教えてもらったサイトで、ピンク・白系以外の光沢系で探してみました。
自分自身あまりセンスが良くないほうなのですが、こういう系で問題ないでしょうか?
身丈は身長171センチなので、膝ちょっと上程度かな

ttp://www.otto-online.jp/product/categoryId/1520102/productId/0803569/sort/5/

ttp://www.otto-online.jp/product/categoryId/1520101/productId/0802579/sort/5/
650おかいものさん:2013/02/19(火) 18:29:58.52
>>649
ワインレッドのは色はOKだけどたっぷりしてるね
老婆心ながら未婚ならある程度体の線が見えた方が良くない?
黒のほうは私は好き
651おかいものさん:2013/02/19(火) 21:27:24.48
>>646
検索したら結婚式の二次会 服装 で色々沢山出てきた
二次会のドレスコード私も勉強になりました
652おかいものさん:2013/02/20(水) 00:24:10.05
>>650
体のラインを出した方がいいのかー、いつもカジュアルなのでついだぼっとしたのを選んでました。

今回は黒の方を買ってみます。ありがとうございました!
653おかいものさん:2013/02/22(金) 11:44:16.18
時期的にあれだけどw中国のサイト使えそうなのがあるので貼っておく
可愛くない?
ttp://www.milanoo.com/jp/p187944.html
ttp://www.lightinthebox.com/ja/A-line-V-neck-Knee-length-Chiffon-Taffeta-Bridesmaid--Mother-of-the-Bride-Dress--FSH0142-_p51969.html
654おかいものさん:2013/02/22(金) 13:15:17.66
655おかいものさん:2013/02/22(金) 22:32:26.38
lightintheboxって使ったことある?
受注生産のため返品が難しいというのはリスク高いよね
656おかいものさん:2013/02/22(金) 23:28:19.05
>>655
> 受注生産のため返品が難しいというのはリスク高いよね
そこなんだよね ここは使ったことなし
縫い代多めだからお直し覚悟で注文して下さいって感じ
ドレス個人輸入は別のサイトで肩を出したドレスなら注文したことがある
そのときは既製品で一度返品したら1割手数料がかかった胸回りさえ合えば着れるデザイン
袖のある服はもう少し面倒かもね  
657おかいものさん:2013/02/22(金) 23:34:32.62
うーん、
送料込みで12000円払ってお直ししたら倍ぐらいになる?もっと?微妙かなあ
今のとこ買う予定無し 誰か勇者がいれば情報を書き込んで欲しい!
658おかいものさん:2013/02/24(日) 19:17:45.80
サイズは直せても生地の質感や色が希望と違う可能性もあるから怖い
659おかいものさん:2013/02/24(日) 20:03:00.59
>>658
生地見本別売り
質問からいける
660おかいものさん:2013/02/25(月) 22:38:48.66
ソウルの東出門で服や靴をオーダーするって話も聞いたことある。
国際関係が安定するまではちょっと行きにくいかな。
661おかいものさん:2013/03/19(火) 20:49:08.89
MANGOのジャケット買って着丈ジャストで喜んでたら

モデル写真はもっと短い丈で着ていた…
なんと…私でもこれは長すぎたんだ

保守
662おかいものさん:2013/03/20(水) 00:04:40.87
今日着たH&MのタートルネックのTシャツはカンボジア製。
袖丈が長いのに女らしいシルエットで嬉しいが、
どう見ても一般日本人には長すぎる。
いつか日本サイズに変更されてしまうのではないか心配。
663おかいものさん:2013/03/20(水) 00:09:08.56
ならば今のうちに買い占めたほうがいいのでは
664おかいものさん:2013/03/20(水) 00:27:59.74
今まで自分サイズの服を見つけるのに苦労していたから、
H&MやZARAでたくさん服買い込んだ。
でも、生地の質があまり良くないから長持ちしそうにないわ。
665おかいものさん:2013/03/20(水) 01:24:05.43
「ジャパンフィット」化も困るけど日本から撤退されるのがもっと怖い
実際普通体系の人はZARAとかH&Mって着づらいんじゃない?
666おかいものさん:2013/03/20(水) 07:54:20.30
>>665
一般人の体型に合っていないからこのまま日本でやっていけると思えない。
吊るしてあるZARAの黒ブレザーの袖が全てまくってあるとかどう見ても変。

胸元のあきが大きい服が多いから下に着たババシャツが見えて地味に苦労しているw
667おかいものさん:2013/03/20(水) 09:28:53.22
ユニクロで薄手のパーカー試着してみたら
袖丈が十分長くてこりゃ凄い!と感動してたら手首の上に穴が。
本来は、親指通す丈だった。
668おかいものさん:2013/03/20(水) 10:27:19.94
>>667
あるあるw
でもとりあえず長いから嬉しい。
今まではメンズのMを愛用してた。

田舎住みだから、ZARAもH&Mも行ったことないわ。
撤退する前に一度行ってみたいよ。
669おかいものさん:2013/03/20(水) 10:53:38.56
>>668
夏ものは何とかなるでしょうから
冬物買いに9〜10月の買い物旅行を今から計画する価値はあるわよ。
私もユニクロのメンズMを着ていたけど、
H&MやZARAの女性物はカッティングやダーツのせいで女らしくスタイル良く見える。
メンズ着ている間にメリハリの少ないボディになっているのを反省したわ。
670おかいものさん:2013/03/20(水) 19:04:15.57
>>669
買い物旅行か!
考えたことなかったけど、いいかも。
ディズニーランド以上に魅力的な夢の国だわw
秋までもってくれるかな〜
671おかいものさん:2013/03/20(水) 21:19:09.45
>>665
最後の牙城GAPがあるよ!!
本当に海外メーカーのジャパンフィットとかプチサイズ展開とか
絶望するわ
672おかいものさん:2013/03/20(水) 22:27:08.64
ZARAは結構混んでるイメージあるし普通サイズの人にも人気じゃないかな
店舗数も1600で安定してる
日本用に短いサイズ作るなんてめんどうなことしないよ・・と思いたい
673おかいものさん:2013/03/20(水) 23:13:29.16
GAPは身幅が合わないんだよね…
ZARAのジャケットはみんな袖がめくってあったからそうやって着るデザインなんだと思い込んでたわ
確かになんとなく無理あるなと思ってたけど、あそこ縫製とかいい加減しそんなもんかと
今度からちゃんと袖伸ばして着よう
674おかいものさん:2013/03/21(木) 00:09:02.65
GAPは欧州のメーカーに比べて言うほど長くない気もする
675おかいものさん:2013/03/21(木) 07:53:07.12
>>672
1600店舗もあれば日本専用サイズを作っても十分採算がとれしちゃうよorz
676おかいものさん:2013/03/21(木) 18:12:19.23
>>675
日本国内は70ぐらいだったと思う
677おかいものさん:2013/03/21(木) 18:55:12.02
>>675
ありがとう。
日本国内の店舗数、ユニクロが850くらいなのに
ZARAが1万6千もあるはずないね。
セブンイレブンでさえ1万5000だ。
頭冷やしてくるorz
678おかいものさん:2013/03/21(木) 18:57:02.42
重ね重ねごめん、>>677>>676だった。
679おかいものさん:2013/03/21(木) 19:22:07.22
国内にそんなに店舗無いってわかってたよ
1600もあるならうちの近所に無いのはおかしいもの…
680おかいものさん:2013/03/21(木) 20:41:49.82
たぶん全世界にZARAの店舗が1600?
681おかいものさん:2013/03/21(木) 21:19:42.88
2013年1月末時点でZARAは全世界に1751店舗、グループ全体で6009店舗あるとHPに書いてあった。
日本ではZARA83店、Bershkaが7店だってさ。

ZARAは30代の働く女性がターゲットで横幅が狭いから
米国では都市部のファッションに敏感な人しか着ない(着れない)みたい。
H&Mはユニクロみたいにベーシックな服も多く
子供から60代まで幅広い年代の人が着れそうよ。
682おかいものさん:2013/03/21(木) 22:02:12.26
>>681
乙!
683おかいものさん:2013/03/22(金) 00:03:02.65
ZARA私の好きな系統じゃあないから、結局買わずに出てしまう
GAPのが好きだけど、いまいちフィットしないんだよね
外国製って生地がぺらっとしてるのは気のせい?
684おかいものさん:2013/03/22(金) 01:02:47.40
ZARAのイケイケテイストがちょい苦手
COS日本でも展開してくれ!
685おかいものさん:2013/03/22(金) 14:31:28.03
>>684
> ZARAのイケイケテイスト
w日本人の好みにぴったりしてたらとっくにジャパンフィット作ってるだろね
686おかいものさん:2013/03/22(金) 20:02:22.75
>>684
アメリカンイーグルとかは?
割と地味な方だと思うけど

向うの服にいわゆるガーリーなのがないなと思っていたら
ファ板で「極端にガーリーな服を作るとクレームが入るから」みたいなことを見た
少なくともケチつける層はいるんだろうね
687おかいものさん:2013/03/22(金) 20:15:46.41
> ZARAのイケイケテイスト
わかるw
H&Mもぺらぺらの体型もろ出しワンピースとかあるよね
688おかいものさん:2013/03/22(金) 23:20:41.87
そこでCOSですよ皆さん
H&Mの姉ブランドなんで、シンプル&オシャレ。日本人受けすると思んだけどなー
689おかいものさん:2013/03/24(日) 23:09:51.53
COS初めて聞いたよ
服に凹凸や装飾がなくてモードっぽいね
モデルさんに血の気がないw
6月にパリかロンドンでチェックしてみるよ
690おかいものさん:2013/03/24(日) 23:10:02.54
>>688
かっこいいと思うけど色あいが似合う人限られそうだね
こういうおとなしめの服もあるんだ
691おかいものさん:2013/03/25(月) 00:57:22.71
モード系だよね。ここの長身さんたちはガーリー系よりこういう方が似合うと思うな
692おかいものさん:2013/03/25(月) 03:08:41.64
COSのデザイン、ディスプレイで見る限り私は好きだなー。
丈長そうだし。
H&Mって日本では姉妹ブランドのMonkiとWeekdayが出店するらしいけど
むしろCOSが来てほしい。。。
693おかいものさん:2013/03/26(火) 20:53:02.46
色はモノトーンが多いけどオリーブや茶系もある
そのへんは考えてると思う
694おかいものさん:2013/03/26(火) 23:07:19.05
ぴったりのジャケット見つけたんだけど
袖丈だけ足りなかった…
袖丈だけ足りなかった…
袖丈だけ足りなかった…
695おかいものさん:2013/03/27(水) 00:27:01.68
袖丈だけはお直しできないんだ…
袖丈だけはお直しできないんだ…
袖丈だけはお直しできないんだ…
696おかいものさん:2013/03/27(水) 10:19:29.28
着丈や幅は理想的だったの?
「あらこれ七分袖デザインよオホホ」みたいな顔して着るんだ!
697おかいものさん:2013/03/27(水) 13:09:40.32
大丈夫…
すぐに慣れる
698おかいものさん:2013/03/27(水) 13:18:36.83
袖なんてまくいあげて「細い手首見せるのがおしゃれよ」みたいな顔すればいい。
ZARAなんて長すぎるから最初からまくって売っているよ。
699おかいものさん:2013/03/27(水) 16:16:08.10
パリジェンヌはサイズにこだわりぴったりのを見つけるまで何度でも試着する

私だってこだわりたい
でも探しているうちに疲れて嫌になっちゃうんだ
700おかいものさん:2013/03/27(水) 16:42:28.15
仕立屋さんで服を作ってみたい。
701おかいものさん:2013/03/27(水) 18:34:23.08
>>699
あんなミリ単位でサイズ感にこだわってる人種と、同じラインに立とうとしちゃダメだよ…
我々はまず、「入るか入らないか」ですから

>>700
仕立屋は無理だけど、シャツのオーダーくらいなら手が届きそう。
でも仕事でスーツ着ないので、もったいないかなと思ってまだ行ったことがない。
702おかいものさん:2013/03/27(水) 20:45:58.67
>>700
前にコートとシャツを作ったことがあるけど、コートは身体に合いすぎていてモード感がイマイチ出ない。
シャツはおすすめ!カフスの幅も決められて良い感じ。

既製服は格好よくできているから、それに身体を合わせる方がパッと見は良いんだよね。
だからジャケット、コートはトールサイズコーナーで買って直してもらっている。
たとえ1センチでも、袖をだしてもらっているよ。袖のボタン位置は変わらないけど。
703おかいものさん:2013/03/27(水) 20:48:07.87
サイズにすごくこだわる人って
ずーっと同じスリムなサイズを維持してるんだろね
704おかいものさん:2013/03/27(水) 20:50:44.73
あ、703は699に
リロードしてなかった
705おかいものさん:2013/03/27(水) 22:05:08.61
七分袖のつもりで買ったら
肘丈で腕が曲がらなかった事あるわ
706おかいものさん:2013/03/27(水) 22:08:21.32
>>705
あるあるあるあ…orz
七分袖とか五分袖は危険。
本来の位置じゃないところに袖口がきて、腕がにゅーっと余って見えたりする
707おかいものさん:2013/03/27(水) 22:18:01.79
好きだけどサイズが合わないのと
サイズは合うけどそんなに好きじゃないのとで
タンスの中はカオスだわ
708おかいものさん:2013/03/27(水) 23:21:46.03
>>707
私は靴
今買っておかないとと思って買って
ほとんどはかない靴がいっぱいあるorz
709おかいものさん:2013/03/28(木) 00:38:42.19
同じく靴
でも思い切ってオクに出したらかなり古い型のもいい値段で売れた
あんまり履いてないからきれいなの多かったんだけど、同志が多いんだなと感じた
710おかいものさん:2013/03/28(木) 08:20:54.63
店員さんのコーデを紹介してるサイトで
たまに170cm以上の店員さんを見つけると嬉しい。
ローリーズファームとか、身長別に検索できる店もあるのでかなり参考になる。
でも肝心の「171cm〜」はまだいなかったけど…(この項目いらないじゃん!と思ってしまった)
少し前にヒルナンデスで紫吹淳さんがYEVSのパンツをはいていて
YEVSは小さめのイメージあったから、170cmあるのに大丈夫?と心配になったけど、ちゃんとはけてた。
ああいうのも参考になる。
でも芸能人はやせてるから別かな?
711おかいものさん:2013/03/28(木) 09:50:44.86
やせていると、いろいろ服はいるんだよねw
丈が問題だけどどうにかなったりするし
しかし、若いときはなんとかなるけど年とると難しいw
712おかいものさん:2013/03/28(木) 10:04:10.26
男性用にも手を出せばカジュアルはどうにでもなる
けどやっぱり女らしくきれいに見える服が欲しい
713おかいものさん:2013/03/28(木) 11:59:57.61
昔は服も靴も男物だったりしたけど今はフリルや花柄の反動がキツイw
714おかいものさん:2013/03/28(木) 22:58:30.18
雑誌のモデルの服はよくある安価ブランドでも
モデルに合わせた特別仕様らしいよ

自分は座高高くて上は丈が足りないけど
足が中途半端に短いから普通のブランドでも微妙に丈が足りない悲しさ

背が高いだけで足長いっていうのやめて
丈が足りないかと思ったけど入りましたね!とかさらっと言わないでーorz
715おかいものさん:2013/03/28(木) 23:38:41.24
今日再放送してたNHKのすてきにハンドメイドが
簡単に作れるパンツ(ウエストゴム太めストレート)だった
(今月号にも再録してるらしい)
サイズ変更で自分や友達にピッタリサイズを作れるから
プレゼントにオススメとか言ってた
あんまりオシャレじゃなかったけど
司会のモデルのはなが着てた裾がレース模様になってたのは
マシだったから布次第かな

私は市販ので丈足りるけど
知り合いに自分サイズでプレゼント貰えたらうれしいだろうなと思った
716おかいものさん:2013/03/29(金) 00:26:32.95
いつか上下フィットした感じを味わってみたいなぁ
717おかいものさん:2013/03/29(金) 01:22:17.44
最近またちょっと寒いから靴下はかないとパジャマの裾足りなくて足首冷える
718おかいものさん:2013/03/29(金) 07:48:33.00
手足短いパジャマ捨てたよ
今は長さたっぷりの赤系タータンチェックの着てる
たっぷりして着心地も最高!
だけど社会の窓つきw
719おかいものさん:2013/03/29(金) 09:53:59.98
ドッキングワンピ(?)を試着して、切り替え位置が胸元だったときの悲しさ
ああいう上下はっきり分かれたデザインのはダメだね…
というかワンピース自体が難しいわ
セパレートの方がまだまし
720おかいものさん:2013/03/29(金) 12:26:28.86
>>718
わかるわ〜
ダンナ用に買ったU首の下着を着てみたら、袖が長くてあったかい!
冬はこれね。

男物を着続けて○○年…ボタンは男前でも女前でもスイスイだよ。
721おかいものさん:2013/03/29(金) 13:56:53.40
>>719
ああいうデザインのものはまず合わないよね。
肩から腰までの長さが、普通の背丈の人と違うもん。

マーメードラインは、膝用に絞ってある部分が太ももになっちゃってひどいことにw
722おかいものさん:2013/03/30(土) 14:48:20.00
>>714
それを売ってほしい…>モデルに合わせた特別仕様
723おかいものさん:2013/03/30(土) 21:59:54.62
特別に作ってるからオーダーメードや手作りみたいなもので
コストかかってるし数作れないんじゃないかな…
724おかいものさん:2013/03/30(土) 22:06:54.87
この間マルイモデル行ったら、生まれて初めてレディースのサイズ26までの靴下をみつけました。しかも買いたくなるデザインの。
感動してまとめ買いしました。
725おかいものさん:2013/03/30(土) 22:14:19.20
パジャマはニッセンのトールサイズのジャージセットw
パジャマくらい、ドットとかパステルとか女の子らしくて可愛い着たいけど無理
726おかいものさん:2013/03/30(土) 22:21:36.45
>>722
もう何年も前のことなのですが
ファッション雑誌の出版社がサンプルの服やモデルの持ち物を
会議室みたいなところでバザースタイルで販売します、って
チラシを路上でみたことあります。
役立たずの情報ですみません。。。
727おかいものさん:2013/03/30(土) 22:22:45.22
>>722
デパートの催事場の大きいサイズバーゲンで
モデル撮影に使用した一点ものの靴に出くわしたよ
728おかいものさん:2013/03/30(土) 22:37:11.21
みんな日テレ見てみ!
729おかいものさん:2013/03/30(土) 22:44:46.63
>>724
情報サンクス!
730おかいものさん:2013/03/31(日) 08:07:37.30
>>725
海外輸入は高い?
ヴィクトリアズシークレットは可愛いし

イオンでも24−6のソックスがワゴンにあったよ2足380〜480円 
色や柄は微妙だが中には履けそうなのもある・・・
いやいや、イオン様これからも是非おねげえしやすだ
731おかいものさん:2013/04/02(火) 10:10:29.01
披露宴呼ばれてるんだけど
ここの人で着物のレンタルってできた人いる?
732おかいものさん:2013/04/02(火) 10:35:05.89
>>731
背の高い人用をレンタルして卒業式に出たよ。
733おかいものさん:2013/04/02(火) 16:27:49.54
フットカバーになかなか出会えない。
やっとのフィット感の3足も伸びてすれてけてきた…
734おかいものさん:2013/04/03(水) 22:07:16.67
>>731
冠婚葬祭対応?の互助会でレンタルしたよ
昔から祖母がかけてる老舗互助会だけど、
大きいサイズ(反が大きい?長い?)ものがあった

でも赤・黄・黒の3種で、黒以外壊滅的に似合わなくて泣く泣く黒で出席

幼馴染だからご両親には喜んでもらえたけど、極妻みたいになったのは苦い思い出…
735おかいものさん:2013/04/05(金) 09:36:46.73
みなさん帽子は普通サイズですか?
私は頭もデカいので、メンズでないと入らない…
736おかいものさん:2013/04/05(金) 12:50:10.55
結婚式は白無垢にかつら。
衣装合わせの時、頭を両手ではさんで「特大」って言われたのが衝撃だった。
737おかいものさん:2013/04/11(木) 23:48:10.41
>>735
Mサイズでいけるけど ちょーーーっとキツい気がする
738おかいものさん:2013/04/12(金) 08:44:28.15
>>735
帽子もつらいわ。おしゃれなのはまず無理
頭囲57.5cmって子供用かよ!って叫んじゃうよ
ヨーカドーで60.5cmまでの見つけて愛用してる。ガバガバだから髪に跡がつかない
739おかいものさん:2013/04/12(金) 09:32:29.75
>>735
メンズを買ったら「このアジャスター絞るとサイズ小さくなりますから…」と店員さんに気を使われたよ
740おかいものさん:2013/04/12(金) 09:58:13.68
のっぽ用の服は大都会までいかないとなかなかないけど
頭でか用の帽子は近所のデパートにもあるから困ってないわ
741おかいものさん:2013/04/12(金) 19:37:31.60
ありがちだけどしまむらでパンツ買ったら足首丈だったw
噴いた
742おかいものさん:2013/04/12(金) 21:10:24.76
コストコの2枚組ヨガパンツわりと丈長でよかった
170cm前後の人だったら部屋着に(下着の線でるから)オススメ
743おかいものさん:2013/04/15(月) 21:48:37.09
アズールバイマウジーで売ってたカットソーが着丈長い
長袖も手首長い たぶんくしゃっとさせて着るんだろうけど
セール価格だったので1260円でゲト
半袖も結構長かったけどニット他の製品はわからないな
744おかいものさん:2013/04/18(木) 11:10:31.47
また苦手な季節が始まるなあ
服がモノトーンばっかりだから春夏は野暮ったくなって困る
黒髪で明るい服合わせるの難しい
745おかいものさん:2013/04/18(木) 13:58:10.10
あっそ
746おかいものさん:2013/04/18(木) 15:28:36.77
袖丈に悩む必要がない夏は一番買い物が楽しい季節よね
747おかいものさん:2013/04/18(木) 16:32:01.89
ちょっとくらい背中が見えても寒くないしね!

珍しく膝下のスカート見つけたんで喜んで購入したものの、
ずっとパンツだったから何合わせたらいいか迷うわ
748おかいものさん:2013/04/18(木) 17:45:58.98
冬物をクリーニングに出した。自分がトップスだと思って着てた服全部ワンピース料金取られたw
DRWCYSでなぜか袖丈67もあるシャツget。ラッキー
749おかいものさん:2013/04/23(火) 23:44:20.15
可愛いワンピース見つけても丈が85とかだとミニになってしまう
膝丈くらいが理想なんだけどなぁ……
750おかいものさん:2013/04/24(水) 12:07:56.75
身長170過ぎてれば、だいたい1mあればひざあたりにくるのかな・・・。
理想の丈ってどのくらいなんだろ。
751おかいものさん:2013/04/24(水) 12:18:21.66
着丈125cmのワンピ持ってるけどふくらはぎあたりだよ(170cm)
752おかいものさん:2013/04/25(木) 22:20:14.07
アメリカンアパレル、ユニセックスだけど私自身がデブいので
Mサイズのパーカー買ったら
袖が明らかに長すぎて170cm超えてても服に着られている状態になった
あれが売れているのか……みんなムリして着てそうだw
753おかいものさん:2013/04/27(土) 11:31:48.49
よそいきのワンピースぐらいかな、欲しくても無いのは

たいていの服は選ぶ範囲が限られるけどあるよね
754おかいものさん:2013/04/27(土) 14:44:42.30
よそ行きワンピ、あったとしても高いよね・・・。
披露宴の服選びに迷い中。
スカート丈長いのあるけど、自分の母が着そうな落ち着いたものばかりで困るわー。
755おかいものさん:2013/04/27(土) 15:07:21.77
■ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
▼がんばろう!日本 復興支援〜東京のパワーが一極集中します〜
▼中国、韓国共同

▲花王デモin新大久保 4時間スペシャル

▲ゲスト多数 お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ
756おかいものさん:2013/04/28(日) 23:16:29.26
マキシ丈は気にせず着れるけど自分が着たい服ではないや…
757おかいものさん:2013/05/01(水) 01:32:22.84
ヒッピー系のお店の服って縦にも横にも余裕のある服多いですよ
好みがあると思うけどど…

背の高い人は通販が多いのかな?
758おかいものさん:2013/05/05(日) 10:14:47.53
オフィスカジュアル系の服って、どんなブランドがおすすめですか?
あとこういうの持ってたらいいっていうのありますか?
就職してそういう系の服が必要なんだけど、いつもユニクロとZARAばかりでよくわからなくて…
とりあえずスレ参考にズボン二着とジャケット、シャツ、ユニクロでTシャツは買いました。
759おかいものさん:2013/05/07(火) 15:51:29.73 ID:6mImzcgQ0
>>750
身長170なら着丈100でちょうど膝丈ぐらいだよ
100あってウエストマークないOPなら大丈夫だけどなかなかないw
760おかいものさん:2013/05/08(水) 12:55:05.94
>>758
> オフィスカジュアル
前だけどコストコに600円弱で売ってた!チャコールグレーのスカート
たまにパンプスに合う服ある
761おかいものさん:2013/05/08(水) 13:36:49.66
年初くらいにマルイオンラインのセールで1000円のニット買ったよ
着丈70cmのやつ
そんな感じで適当に探して買ってるから、オススメって難しいなあ
762おかいものさん:2013/05/14(火) 17:01:26.38
私もとくにここのブランド、っていうのはないかも・・・
同じく、初めの頃はユニクロのシャツとカーデ、あとスカートは
適当にひざ丈のものを探して着てたし。

その辺にあるショップだと
イトキン系列は、ちょっと長めの袖丈とか多い感じ。
(でもオフオンは最近短いし細めになった気がする)
オンワード系列はボトムの丈が短い。細身の人なら似合うかも・・・

あくまでも個人的な感想ね。
763おかいものさん:2013/05/14(火) 17:06:40.02
仕事着と言えば、カジュアル系がある程度許される職場なので、
最近はゴルフウェア混ぜて着て行ってるw
パンツの丈とか、ちょっと長いのがあったりするんだぜ・・・
しかも最近の服屋の服と違って、生地がしっかりしてるしw
764おかいものさん:2013/05/17(金) 20:32:15.73
昔ゴルフ好きの叔父の着てた丈長のラコステのシャツを貰って
部屋着にしてクタクタで色落ちもしてるんだけど、
まだ発色がきれいで着たとき格好いい
似合えばメンズも良いね
765おかいものさん:2013/05/17(金) 22:47:05.51
アスリートって長身の人が多いから、もしかしてスポーツブランドは長めが多かったりするのかな?
盲点だったわ
教えてくれてありがとう!
766おかいものさん:2013/05/19(日) 04:40:53.84
服屋とかに置いてある靴がすごい可愛いのにサイズがない
LLとか置いていないしLは入らない
やはり通販しかないのかなあ…
失敗しそうで怖いし高いイメージがあるだけに手が中々出せない
足でかい皆さんはどこで買ってるんだ
767おかいものさん:2013/05/19(日) 05:10:28.92
靴なんて最近は通販でも返品可能な所が多いから、気にせず買ってみたら?
靴に関しては、失敗するのは実店舗で買っても同じだと思う
768おかいものさん:2013/05/19(日) 11:38:26.02
失敗を恐れてはいけない
うちには失敗したお蔵入りがいくつかある
しかしそれ以上にお気に入りも増えた
769おかいものさん:2013/05/19(日) 14:46:08.68
ありがとうございます
学生だからそんなに金はないんだ…
私が行く店もだいたい靴は3000円程度だからMANGOとかどうしても高く見えてしまう
でもスニーカーには飽きたし可愛い靴はきたいから貯金します
770おかいものさん:2013/05/19(日) 14:52:02.34
田舎なせいか服屋靴屋で探すのはほとんど時間の無駄なのでほぼ通販
昔はいろんな靴屋で探しては無い入らない
あっても高いとイライラしてたけど
通販は安いものも買えるし最近はずいぶん楽になった
ちょっと大きめ買っておけば中じきとかで調節できるし

実店舗はスニーカー(男女共用含む)の場合と
しまむらGUあたりしか見ない
771おかいものさん:2013/05/19(日) 14:56:48.68
靴のことなら靴板のスレも参考になるよ
>>1にあるけど新スレになってるから一応貼っておくね

☆★★女性で足が大きい人の靴7★★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1351484814/
772おかいものさん:2013/05/28(火) 09:16:12.72
エディバイアーで買ったらペティートサイズだったorz
米国サイズも取り扱ってくれよおおおぉぉぉ
773おかいものさん:2013/05/28(火) 09:16:42.43
×エディバイアー
○エディバウアー

失礼しましたw
774おかいものさん:2013/05/30(木) 21:43:02.38
オールドネイビーも日本向けサイズではなくて向こうのをそのまま売ってるだけなのかな
シャツ買ったら袖丈長かった(172cmでジャスト)……ただし、袖口がやたら大きくてぶかぶかになるw
つるしの状態では袖まくっていて売ってたからもしかしたらまくった状態で着るのが普通なのかな。

あとボーイフレンドパンツもクロプト丈に折られていたけど、折り目を伸ばすと丁度9分丈ぐらい
ただしこのボーイフレンドパンツ、やたら余っていてどうしてかと思ったら
膝頭に来るはずのダメージ加工がやや下の位置で
ひょっとしてアメリカじゃ裾を折らずにクロプト丈なんだろうなと……w
775おかいものさん:2013/05/30(木) 22:59:24.20
日本のZARAはジャケットの袖全部まくってあるけど
スペインやフランスのサイトでは袖や裾をまくっている写真は一つもないよ
776おかいものさん:2013/05/31(金) 20:42:03.08
>>775
トップスとアウターは袖折らなくてもいいのに
ボトムスだけ微妙に丈が長いのを実感すると
あー私もアジア系だな……って思うw
777おかいものさん:2013/06/09(日) 02:11:25.97
また今年も出遅れてレインブーツ買えなかったorz
当方26.5
皆さん雨の日の足下はどうしてますか?
いつもスニーカーでごまかしてるが浸透してくる水に嫌気がさしてます……
778おかいものさん:2013/06/09(日) 09:07:52.78
>>777
靴板の「女性で足が大きい人の靴」の過去スレで時々話出てたので
過去ログが見れたら見て。
(現行スレは「☆★★女性で足が大きい人の靴7★★☆」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1351484814/
レインブーツの話はまだ出てません。)
26-26.5cmくらいの人がHUNTERのUK7ピッタリだったと書いていたよ。

ショート丈だったら↓私が今これどうかな〜と思って考え中のやつ。
http://item.rakuten.co.jp/ee-shopping/ssg00096/
779おかいものさん:2013/06/09(日) 20:05:28.14
長いレインブーツ、ネットで買ったら重いは蒸れるわだったので
は男物でショートブーツっぽいの買ったよ
780おかいものさん:2013/06/09(日) 22:04:39.30
>>778
やっぱHUNTERなのか
今売ってる安いのが並行輸入品が多くてパチ物が怖くて二の足踏んでる……
下の奴可愛いね!

幅広甲高デカ足と三重苦なので品選びに苦労します

>>779
>重いは蒸れるわ
Σ(゚Д゚;)ソウナノ…?
>男物でショートブーツっぽいの
よろしければドンなの買ったか教えてくだされ
781おかいものさん:2013/06/10(月) 08:55:22.36
ケイトスペードの長靴買ったけど、あれ重すぎ。
ヒールが付いていてますます重さアップw
782おかいものさん:2013/06/10(月) 09:06:05.68
HUNTERも重いし手入れが大変と書いてる人いたよ。
私は持ってないけど。
783おかいものさん:2013/06/10(月) 11:07:16.46
>>780
779ですが、私のはネットで買った安いやつで、ブーツってよりゴム長!って
感じだったので蒸れ具合すごくて。
長いなら普通のブーツに撥水加工してるやつほうがいいかもと思った
男物のはこれ かわいくもなんともないよ
そんな激しい雨じゃなければこれですんでます
http://item.rakuten.co.jp/superfoot/100001192296/
これもかなり足にぴったりつく感じなので、できたら試し履きしたほうたいいかも
私は大きめスーパーの靴売り場で買いました
784おかいものさん:2013/06/11(火) 17:56:06.28
スラットジール眺めてると、丈が長すぎるとか、丈を詰めましたとか
クチコミ書いてる人をよくみると150〜160の身長。
なんでスラットジールで買ってるのか。アホなのか。
785おかいものさん:2013/06/11(火) 18:43:35.24
「大きいサイズ」の中にあるからか
普通身長の「ぽっちゃり型」wの人がかなり買ってるみたいだね。
786おかいものさん:2013/06/11(火) 22:26:11.04
>>785
>>784
素直にスマイルランドで買えばいいのにねw

そういえばオールドネイビーのパンツは本国だとトール、レギュラー、プチの3種類あって
タグを見る限り日本に入ってきているのはプチっぽい
アメリカ人基準のトールってどれぐらい長いのか気になるわ
787おかいものさん:2013/06/11(火) 22:26:42.29
> タグを見る限り日本に入ってきているのはプチっぽい
ごめん間違えた 日本に入ってきてるのはレギュラー
788おかいものさん:2013/06/13(木) 01:40:21.72
>>777
しまむらの3Lだとたぶん大丈夫。あんまり数ないけどたまに可愛いのあるよ。
789おかいものさん:2013/06/13(木) 21:06:23.16
>>777
野鳥の会のレインブーツ。
買った訳じゃないので、履き心地は分からないけど。
790おかいものさん:2013/06/15(土) 09:32:24.15
久々にユニクロ行ってみたらきれいな柄がいっぱいあって楽しかった
欲しいと思ったけどばれるのがなー
色合いも日本人にあうと思う
791おかいものさん:2013/06/15(土) 20:45:35.58
>>790
ユニクロはね〜


バレます
792おかいものさん:2013/06/15(土) 21:12:29.68
ニッセンのトールサイズ、
クチコミを見たら女装男子が何人も紛れてる…
トールサイズ、サイズが妙に合わない服が多い気がする。
(ウエストでかいが太もも細いとか)
女装子仕様?
793おかいものさん:2013/06/15(土) 23:29:12.43
今のユニクロは柄もたくさんあって、さすがに全種類把握してたらマニアじゃないだろうか?
でも女性用はXLでも短いし、男性用はラインからして全然違うしで
高身長向きではない気が…
MとLしかないブランドよりは使えるけど。
794おかいものさん:2013/06/15(土) 23:39:16.63
しまむらは行くだけ時間の無駄

股下65cmとか何者だよ……
795おかいものさん:2013/06/15(土) 23:42:56.35
ユニは一瞬だけ欧州規格品を並べてたことがあったよね ボトムとか。
一瞬でなくなったけど。
796おかいものさん:2013/06/16(日) 05:38:36.09
レインシューズについて聞いた>>777=780です
なにげにスリーセブンだと気付いたw
亀レス全レスお許しを

>>781-782
やっぱ重いのか……
ゴムだと割れてくるとかレビュー見てちょっとビビってます

>>783
カッチリしてて仕事ではけそうなデザインですね
1足あるとスーツで便利そうだ
同じものをスーパーで売ってるんですか?探してみます!

>>788
26.5でもいけますか!?行ってくる!

>>789
>野鳥の会のレインブーツ
そんなのあるのかと探してみたら可愛いなコレ
ttp://matome.naver.jp/odai/2132125074580507701
797おかいものさん:2013/06/16(日) 07:22:45.36
ユニクロで良いなと思ったのはプリントマキシワンピース
肩紐調節できるからなんとかいけそうかと
でもやっぱりこれ着てレストランにはいけないなあ
ブラウスならいいかも知れない 
意識しすぎかも知れないけど大きいと着てる物も目立つ
798おかいものさん:2013/06/16(日) 08:12:03.13
いや、マジで目立つよ
あなたが若いならまだいいけど、あの安っぽい素材でレストランはないわ…
799おかいものさん:2013/06/16(日) 08:26:52.37
あれ部屋着では…
若い子でもレストランはないと思う
800おかいものさん:2013/06/16(日) 09:31:16.31
797です
ファミレスぐらい?
部屋着には長すぎる階段から落ちそうw
801おかいものさん:2013/06/16(日) 19:46:03.85
ユニクロは今期ワンピースに力入れてるけど
どれもスウェット素材でもないTシャツみたいな素材でただの寝巻きにしか見えない
802おかいものさん:2013/06/16(日) 20:28:56.35
部屋着(ルームウェア)と家着(ハウスウェア)は微妙に違うのでは
階段上り下りするならそれは家着
家で階段から落ちそうな服を外で着よう、という勇気だけは評価する
803おかいものさん:2013/06/16(日) 20:36:14.60
どっちにしろユニクロは短いよ。
XLでも身長159〜166cm向けだもん。
ちゃんと試着した?
804おかいものさん:2013/06/16(日) 21:59:57.01
しかしここ最近はオーバーシルエットが流行りだから
着丈だけは割とごまかせて楽
805おかいものさん:2013/06/16(日) 23:07:32.72
チビT全盛期は開き直ってヘソだしまくりでした
806おかいものさん:2013/06/17(月) 10:27:07.10
チュニック流行大助かり

冬以外はねw
807おかいものさん:2013/06/17(月) 18:25:27.99
guがたまにパステルカラーやかわいい色合いのジーンズを
メンズでも出してくれるから助かる
808おかいものさん:2013/06/18(火) 22:47:12.17
2000年頃から10年弱の間は
股上浅め、着丈短めばかりでしんどかったよねぇw
809おかいものさん:2013/06/18(火) 23:15:39.83
確かにジーンズがローライズばかりで探すの苦労した記憶がある
810おかいものさん:2013/06/19(水) 11:36:20.68
>>808-809
上も短けりゃ
下も短いっていう・・・w

仕方なく男物を着るか
古いものを着たきり雀していた記憶あるなぁ
もちろん超絶ダサかったw
811おかいものさん:2013/06/20(木) 23:06:06.25 ID:???
ビジネス用の七分袖シャツがみつからない

鎌倉シャツは丈は超いいんだけど、形状安定じゃないから洗濯したらしわしわ
デパートでトールサイズ見に行っても、13号からとかで横幅が広すぎる

おすすめってありませんか?
812おかいものさん:2013/06/21(金) 11:06:21.39 ID:???
ニッセンだけど
七分袖ストレッチフリルシャツ
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0041/0041_20421.asp
七分袖ストレッチギャザー入シャツ
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0041/0041_20422.asp
七分袖ストレッチクレリックシャツ
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0041/0041_20423.asp
813おかいものさん:2013/06/22(土) 10:20:14.21 ID:???
>>811
鎌倉シャツにアイロンかければいいと思う
814おかいものさん:2013/06/25(火) 20:28:16.09 ID:???
5枚用意して1日着たら洗ってほったらかし
休日にまとめてアイロンがけ
これ便利
815おかいものさん:2013/06/25(火) 22:04:03.09 ID:???
たしかに、中途半端に1枚だけだとアイロンかける気にならん。

ところでicbのLサイズを買ってる人いる?
もしいたら着用感など教えてください。
816おかいものさん:2013/07/05(金) 09:49:23.28 ID:???
エディバウアーの色とデザインで
LLビーンが出してくれないかなと思ってる

アメリカンサイズで出してくれるけど
いっつも色とデザインが残念なLLビーン・・・
817おかいものさん:2013/07/06(土) 20:00:47.42 ID:???
【決算速報】ニッセンHD、今期経常を一転赤字に下方修正、
配当は10円を未定に変更
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130705-00000064-stkms-stocks

こういうニュースを見ると
トールサイズがまたなくなってしまうのでは、という危機感を覚える
まあ買ったことないけどね・・・
デザインがなんというかその、あれで
818おかいものさん:2013/07/07(日) 00:22:06.77 ID:WMqheAyW
あっそ
819おかいものさん:2013/07/07(日) 13:39:28.93 ID:???
あれは素材、デザインだめすぎでしたね
継続するならもっとガンバって
820おかいものさん:2013/07/08(月) 14:10:33.63 ID:???
七分袖シャツだけど、セシールはどう?
いま行って見たら、トールサイズあるよ。
トップページの右側をずっとみていくと「サイズで選ぶ一覧はこちら」ってあるから、トールサイズのシャツ・ブラウスってとこ見てみて。

ここはストッキングもいいよ。
821おかいものさん:2013/07/24(水) 23:34:38.44
でもニッセンのベーシックなパンツ類、結構売り切れてるじゃない
ベーシックで色だけが変わってるとかならね
822おかいものさん:2013/07/26(金) 20:24:12.56
イギリスのキャサリン妃は178cm、ウィリアム王子は191cmらしいね。
けっこう庶民的な値段の服を着ているらしいから、
真似して買ってみたいな
823おかいものさん:2013/07/27(土) 09:30:43.81
>>821
ベーシックなものならいいんだよ
でも、トップスに変なのが多いんだよ・・・
この手のニッチ市場っていつ消えるかわからないから
先々のことを考えて、流行ものよりもベーシックなものを
長年大事に着たいって人が多そうなんだけど
どうもニッセンは流行もの押しで、使い捨て消費させたいらしいのがw
824おかいものさん:2013/07/31(水) 03:20:28.98
このCDって身長とスリーサイズを打ち込むと身体にあった型紙を
作ってくれるプログラムなんだけど、このシリーズでパジャマ作ったら
すんごく丈に余裕がある仕上がりになった。
普段どんだけつんつるてんに着てるんだよとちょっと欝になったorz。
ttp://www.sewingpatterns.com/subpage.php?brand=Leko
825おかいものさん:2013/07/31(水) 06:37:20.76
>>824
いいなと思ったけど家のプリンターはA4までしか対応していないorz
826おかいものさん:2013/07/31(水) 19:40:13.83
ダウンロード販売の型紙買ってるけど、A4をちまちま貼り合わせてますよ。
パジャマくらいなA4でもいける。でもロングドレスやフレアスカートはパスしたい。
827おかいものさん:2013/07/31(水) 20:02:39.60
最近コストコで買った長袖パジャマがわりとズボン丈長い
前に買ったのは同じサイズでも短かったので嬉しい
828おかいものさん:2013/07/31(水) 20:03:56.19
>>826
ありがとう。
よく読んだらA3もA4でも印刷できるんだね。
一つのパターンに平均30〜60枚の紙が必要なのがちょっと面倒だけど、
ぴったりサイズの服はとっても魅力的だよ。
829おかいものさん:2013/07/31(水) 20:16:36.94
コストコ行きたいわー
830おかいものさん:2013/07/31(水) 20:29:40.56
外国の型紙は大体身長168cmが標準で、このあたりの身長の人なら
既製品の型紙がお勧めなんだけど、それ以上となると自分で補正するか
824の製品に頼るしかないね。
お金に糸目つけなければ日本の型紙屋さんでも補正はやってくれるけど、
料金高そうだし、そこまでやるなら服自体をオーダーメードした方が良さそう。
831おかいものさん:2013/08/01(木) 01:30:13.94
>>829
パジャマ位しか買うもの無いよ
外を歩けるような服は売ってない
832おかいものさん:2013/08/01(木) 08:54:35.34
>>831
トップスはほとんど普段着だね
でもジーンズやそれに合いそうなカットソーも少し売ってるよ
場所によって違うのかも知れない
ちなみに尼崎
833おかいものさん:2013/08/01(木) 11:12:28.83
ジーンズはあったなあ@横浜
トップスはアメリカ現地のスーパーで売ってそうなダサ目やスポーツブランドがメインな気がする
外で着れないというのは言い過ぎだったかな、趣味の問題だしね
834おかいものさん:2013/08/01(木) 23:02:00.24
>>831
そうかあありがとう

でも股下80cmだから、言うほど血眼になって探さなくてもいいのかもしれない
835おかいものさん:2013/08/05(月) 13:45:23.20
夏のパジャマはひざ下で切った。
涼しくていいわ。

冬のパジャマはたっぷりとした赤のタータンチェックでいい感じだけど
社会の窓がついているのよねw
836おかいものさん:2013/08/16(金) 18:06:30.89
そろそろ夏服も捨てるもの残すものを決めないと…
いい加減へそまで足りない丈のTシャツは捨てよう
837おかいものさん:2013/08/21(水) 12:59:14.64
大統領
「巨人の進撃で
ドライブ中でビールがうまいwwww
大阪でデート」
838おかいものさん:2013/08/30(金) 11:08:21.36
Nissenの秋号スラットジールに袖丈80cm前後、股下118cmのルームウエア。股下86cmのマタニティパンツもあったよ。
839おかいものさん:2013/09/01(日) 02:59:16.84
ストッキングはどこの買われてますか?
840おかいものさん:2013/09/04(水) 20:03:37.55
ユニクロのジーンズ、W76まで行けば股下82cmあるんだな…
841おかいものさん:2013/09/06(金) 21:23:30.07
股下82で足りるならそんなに苦労しないでしょ
股下90だとまず無い
842おかいものさん:2013/09/06(金) 22:45:19.25
ああそうか180cmいくと股下90はいるよね
不毛な争いはしたくないけどね
843おかいものさん:2013/09/07(土) 05:42:14.38
アメリカンイーグル、本国からでも送料無料だって。
844おかいものさん:2013/09/08(日) 13:30:19.81
>>843
アメリカンイーグル、日本のサイトを見たら
サイズ説明には「アメリカサイズ」って書かれてあるけれど
レギュラーなのかペティートなのかが謎なんだな
Tシャツの画像にはS/Pってプリントされてあるからペティートか?

どうもあんまり選ぶ服に不自由していない人が担当していると
その辺の情報を軽視しているように感じられる
845おかいものさん:2013/09/08(日) 23:10:50.09
>>839
ストッキングは靴下屋のオンラインで買ってる。店舗には置いてないって言われた。
846844:2013/09/11(水) 08:46:58.48
悩んだけどアメリカンイーグルで買って見たよ
ちょい細めの米国レギュラーサイズだった
博打のつもりで注文したけど服の調達先が増えたので良かった
847おかいものさん:2013/09/11(水) 08:50:25.85
>>846
おめ!
アメリカンイーグル今度チェックしてみるよ。
848おかいものさん:2013/09/12(木) 08:56:25.13
TPPや規制緩和で海外の服屋が
気軽にこっちに来てくれればいいのにって思ってる
なんだったら通販のみでもいいからさ
849おかいものさん:2013/09/12(木) 20:06:26.82
>>848
革製品の関税撤廃されるから、アメリカから靴買うのすごい安くなるよ
大きなサイズなんて日本じゃ作らないし、海外から買うと高いしね
850おかいものさん:2013/09/12(木) 23:04:17.25
>>843
情報ありがと。買ってみた。178だけど、
あんまり足は長くないから、サイズ6の
レギュラーでちょうど良かった。
ちなみにTシャツも、日本のみたいに
ブカブカしてなくてラインが、キレイだった。
851おかいものさん:2013/09/13(金) 19:23:48.22
【衣料】ユニクロ、自分だけの服を作れる新サービス「MY UNIQLO」を都内3店舗で開始へ [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379065461/

これどうなるのかなぁ
結局、丈を詰めるだけなサービスになっちゃうのかな
852おかいものさん:2013/09/13(金) 19:47:07.05
>>851
シャツ丈やパンツ丈を記録して使えるなら
オーダーシャツつくりまくりだな
全国ののっぽさん歓喜だな
853おかいものさん:2013/09/13(金) 21:45:19.24
>>438
> >>433 27.5か28なんだ…。
私もサイズ28cm。しかもローヒールなので余計縦の長さが目立つ
854おかいものさん:2013/09/18(水) 15:45:42.50
【静岡】男子バレー部で体罰、部員平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★11



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379467365/
855おかいものさん:2013/09/22(日) 15:27:34.75
服は自作でなんとかなるけど靴はきびしいね
あとこのスレとは直接関係ないけどブラジャーも
あれは洋裁やってても自作は難しい
856おかいものさん:2013/09/22(日) 15:39:41.20
ユニクロ行ったら手袋が2サイズ展開された。
大きい方をはめてみたが、小さかった。
小さい方に至っては手首のとこから入らなかったw
857おかいものさん:2013/09/22(日) 18:57:00.75
>>855
ブラサイズない?
アンダーがないってことなんだろうか
肩紐なら付け替えられるし……
858おかいものさん:2013/09/23(月) 02:43:17.34
いやブラ自体の構造が複雑すぎて自作がきびしいってこと
ワイヤー取替えだけでもミシン使えなくて手縫いで対応してるんだよなあ
859おかいものさん:2013/09/24(火) 00:32:36.70
ブラに身長関係あるか?
ピザ?
860おかいものさん:2013/09/24(火) 02:21:05.48
ペリーヌ物語みたいな生活してるの?
861おかいものさん:2013/09/24(火) 08:26:41.47
>>857 >>859
>>855に「あとこのスレとは直接関係ないけど」って書いてある。

分かんない馬鹿もいるからスレと関係ないこと書くなって事だな
862おかいものさん:2013/09/25(水) 21:02:15.73
靴下屋の通販でTLサイズの見てるんだけど、どのベージュにしたらいいか悩む…
863おかいものさん:2013/09/27(金) 17:40:42.87
結婚式に何を着ていくか迷う…。
若いころは多少膝の出たドレスでも大丈夫だったけど、30越えたらどうしていいか
わからなくなってきた。

普段カジュアルな靴しか履いてないから、靴も合わせて買いたいんだけど
どうしても黒以外の靴が見つからない。
864おかいものさん:2013/09/27(金) 18:41:39.03
靴は靴スレのテンプレおすすめ
865おかいものさん:2013/09/28(土) 12:01:58.10
>>863
私も選択肢がなさすぎて、結局光沢がある黒のノーマルパンプスにしたな。
それに合わせて小物は黒でそろえた。
866おかいものさん:2013/09/28(土) 16:28:04.40
スニーカー(メンズサイズ)で普通幅の狭かったので幅広の買ってわかったけど
同じサイズでも幅広タイプは普通幅のに比べて見た目に大きく見える・・・
867おかいものさん:2013/09/29(日) 22:16:05.90
ヒールだと縦の長さをごまかせるけど、
幅をごまかすデザインってあまりない気がするね…
私はスキニーに幅広めのぺたんこ靴あわせるとアヒルの足みたいになる。
868おかいものさん:2013/10/11(金) 15:44:20.66
>>859
書き込みした本人じゃないけど、ストラップ調整のないブラだと肩紐短くて上がりぎみにはなる…。
寝るとき用のとか、カップつきタンクトップが微妙にあと1〜2cm長ければって感じで、買って後悔したことがあった。
869おかいものさん:2013/10/12(土) 20:24:07.83
♂でT173だけど、B90(アンダー78)-W64-H89 52kgというイレギュラー体型
な上に胸まで出てきてしまってる(揺れたり押されると痛いっす)・・orz
着る物に苦労してます。
ボトムは国内レディスMサイズ、上はH&amp;MとかのレディスMサイズだと比較的合うんですが、
やっぱり女性向なテイストを隠すのが難儀だったり。

似たような♂のお悩みスレが無いみたいなので、ちょっと寄り道して
愚痴りました。スレ汚し失礼。
870おかいものさん:2013/10/13(日) 20:43:00.60
平均身長の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2188.html

これを指標にすることで
自分にとってベストな服のブランドが見えてきそうだと思った
海外アパレルって言っても、サイズにかなりばらつきあるんだもん
871おかいものさん:2013/10/14(月) 03:15:20.08
>>870
フランス、イタリア、スペインなどと米国は身長はほぼ同じだけど横幅が全然違う。
昔はヨーロッパ系は超高級ブランドしかなかったけど
今はH&MやZARAなどたくさんあるから助かっている
872おかいものさん:2013/10/14(月) 12:04:00.90
足の大きさや型にもお国柄とかあるのかな
873おかいものさん:2013/10/14(月) 15:39:56.46
>>872
いくつか買ったけど、アメリカは押しなべて足幅が細い
欧州は日本人のデカ足でも履けないことはない(イギリス、スペインのみ試した)
感じがする
でもアメリカってあんなに人種が多様なのに白人にだけ合わせて
作ってるのかな……?って気もしなくもない 白人は足大きいけど幅は狭いらしいので。

あとお金出せばもちろん足幅も選べるから上の話は関税入れてもアンダー2万の安い靴だけど。
874おかいものさん:2013/10/14(月) 19:31:45.95
>>873
thx
アメリカは細いのかー
体が大柄なら足も…ってわけじゃないんだね。ちょっと不思議。
875おかいものさん:2013/10/14(月) 22:43:04.94
そう、日本人の足は甲高幅広って言われてる。

家の中では履物を脱ぐし、草履とか下駄とか、素足に近い履物を代々
使っていたというのも理由なのかな?
876おかいものさん:2013/10/15(火) 00:06:53.26
スレの少し前に出てたけど、シャツのイージーオーダー?を初めてしてみようと思います

候補はネットオーダー(お値段すべて込みで8500円)か、店舗(HPでは5900円から)なんだけど、おすすめってありますか?
877おかいものさん:2013/10/15(火) 00:20:17.64
876です。
アバウトすぎる質問でした…すみません。
おすすめというか、もしシャツ作った方がいらっしゃったら、よかった点悪かった点を教えてください。

今日、スーツやに行ったら、ことごとく袖丈着丈が短くて、すごく凹みました。
878おかいものさん:2013/10/15(火) 08:10:24.69
自分でサイズをきちんと測るのって結構大変だから、本当は実店舗で相談
しながら決めるのが一番だと思う。
ネットで注文するなら、一応測ってみた上で、”スキルタ”みたいに、
サンプルを送ってくれるところにして、試着してみてチェックすると
良いんじゃない?
879おかいものさん:2013/10/18(金) 00:06:56.63
>>876
店舗が良いですよ。
相談しながらできるし…。

ふだん着ている着やすいシャツがあれば持って行って参考にしてもらうと
初めての場合、話が早かったりします。
880おかいものさん:2013/10/18(金) 02:03:00.79
>>876
店舗に行けるならその方が絶対いいと思うよ
採寸は人にやってもらったほうが正確だし、希望も言えるし
生地の好みや質感は実際見なきゃわからないしね
同じ白でも色々あるよ
もしボタンやステッチなんかも選べるお店なら、生地に合わせて選ぶのも楽しいし
以上は夫のシャツのオーダーに付き合った感想だけどw
もし上手くできたらまたここで報告してもらえると嬉しい
881おかいものさん:2013/10/18(金) 02:23:56.62
>>877
連投ごめん
イージーオーダーのいい点は、自分が一回だけ作った経験では
少なくとも袖丈と身丈は自分にぴったりでできる
形も細かい部分がある程度選べる
悪い点は(スーツに合わせるシャツならあまり関係ないかもしれないけど)
オーソドックスなデザインが中心で、流行りのものはあまりないと思う
自分がそうなんだけど、肩幅がすごく広い割に腕が太くなくて、アームホールがメーカーが持ってるパターン?に合わず腕がなんかぬぼーっとした感じにできました
長くなってごめん、でも着心地はいいよ
882おかいものさん:2013/10/18(金) 16:28:03.79
多少追加料金でも、アームホールを絞るくらいのことやってくれれば良いのにね。
そこまでいくとフルオーダーしろってことになるのかな。
883おかいものさん:2013/10/19(土) 20:12:14.55
本屋で、背が低めの人のファッション指南本があったのを見て
「ええいトールサイズの本はないのかトールサイズは! 逆は!」
と理不尽な怒りにかられた。
中途半端な丈の服のごまかし方とか、威圧感の打ち消し方とか
トール取扱いブランド一覧とか海外ブランドの個人輸入ガイドとか

甘えかもしれないけど、でも一冊くらいガイドブック的なものがほしい
884おかいものさん:2013/10/19(土) 21:03:13.20
876です。
色々ご意見ありがとうございます!
ネットと迷ってましたが、初めてだから、オーソドックスにデパートにいくことにしました。
また出来上がったらレポしますね。
885おかいものさん:2013/10/20(日) 20:50:39.98
>>883
以前ティム・ガンの本に背が高い人への指南があったけど
数行だったなー
クロップト丈は避けましょうとかそれぐらい

でも日本人だと背が高いだけでたいていの服着こなせると思われるんだろうね
ロングコートやマキシスカートははやっても着こなせる背丈ある人少ないし
886おかいものさん:2013/10/20(日) 23:25:00.35
前にNHK(Eテレ)のきれいの魔法という番組で
体型別似合うファッションみたいなの見たよ
同じチュニックでも背が低い人は大きい柄ものを選ぶといい
背が高い人は無地あるいは細かい柄のものがいいとかそういうの
アサイチだったかでも柄パンツ(ズボンの方)を選ぶコツみたいなので
体型別に紹介してたと思う

ファッション誌でも体型別はよくやってるよね
887おかいものさん:2013/10/24(木) 21:28:52.42
そうなの?
高身長は大きい柄、低身長は小さい柄が似合う気がする。
大きい柄の好きな低身長の知人はなんだか柄に食われてるみたいだし、私が小花柄を着ると、柄がみっちりで見栄えが悪いので…
888おかいものさん:2013/10/24(木) 22:37:37.80
うーんたしか
背が低いと上の方にポイントがあった方がよくて
背が高い人はあんまり上にゴチャゴチャ模様がない方がいい
みたいな話だった気がする
その時に流れた映像はたしかに…って納得する感じだった
889おかいものさん:2013/10/25(金) 03:32:19.57
家庭科の副読本に体型別の布の柄や風合いの選び方が載ってたおぼえがあるな。
890おかいものさん:2013/10/26(土) 09:57:17.09
結局その人の雰囲気じゃない?
私は大きいけど、大きい柄のものを着ると更に強い雰囲気になるし、
色の強いものも面積が増えてインパクトがすごくなるから避けてる
891おかいものさん:2013/10/26(土) 12:32:51.48
174cm細身。
嫌いなドルマン形ばっかで、妙に丈の短いレディースに疲れ果て、細身の男物を来てみたら、Mサイズがピッタリで好みだった。あと肩幅だけちょっと詰めて欲しいくらいで、女もん無理矢理着るよりまし。
店員さんに、プレゼントですか?と聞かれたり、なんと声かけるか困ったような顔でまわりをウロウロされたよ。

細身の男物ブランドないかなあ。
892おかいものさん:2013/10/26(土) 15:52:51.78
>>890
だから背の高い人には大きい柄はインパクト強すぎるってテレビでみたよ
という話です
893おかいものさん:2013/10/26(土) 18:54:16.29
>>891
私も一時男物に手を出したけど、
丈はM、身幅や肩幅はSがぴったりという
なんともやるせない結果になって諦めた。
894おかいものさん:2013/10/26(土) 19:27:50.01
>>893
それめっちゃわかる。
男でも女でも中途半端だよね。
細身の男ブランドでもやっぱ肩幅あわんかった?
895おかいものさん:2013/10/27(日) 10:34:33.70
>>894
うーん、男物ブランドは突き詰める前に諦めたからなぁ。
やっぱり着てみるとシルエットが違うんだよ。
胸のところが引っ張られて脇やみぞおちに皺がよるし、
腰のカーブにそって裾が落ちないから布がたるむ。
スポブラとかで胸をおさえてなるべく体型をフラットにするときれいに着られるけど、
そうすると男(というかオカマ)に間違われることがネックだったな。
やはり女物のほうがいいやと無印やZARAに行ったよ。
896おかいものさん:2013/10/27(日) 11:41:32.56
>>895
詳しくありがとう。参考になった。
悲しいかなフラットな体型だから胸は引っ張られないけど、でも間違うとまんま男かおかまだね。普段ジーパンだし。

ベリーショートにした時女子トイレに入ると中の人が一瞬ギョッとしてたから気をつけないとなあ。
897おかいものさん:2013/10/28(月) 13:24:35.49
>細身の男物ブランドないかなあ。
シュリセル
メンズ・ビギ
MKオム
などなど・・・で割と細身なアイテムがあったよ。(太いのもあるから要注意)
898おかいものさん:2013/10/28(月) 23:22:49.61
身長170cmくらいなら海外の型紙がそのまま使えるから
気軽に自作を勧められるんだけど、174cmだと補正が必要になるから厳しいな
袖丈だけなら補正簡単だから、袖は伸ばすけど身頃はそのままにして妥協するならありかな
ただそれも175cmくらいまでで、180cmとかだと無理だね
899おかいものさん:2013/10/29(火) 11:35:50.48
冬場のルームウェア用にニッセンのマキシワンピ買ったら中々良かった
袖も思ったよりあったし、裾も十分
まあ欲を言えば後5cm長くても良いな
こういうトールのS・Mサイズ展開をマルイだったり百貨店のトールサイズで作ってくれればいいのに
どこ行っても11号からしか無くて困る
せめてニッセンさん、もっとデザイン頑張ってくれ
900おかいものさん:2013/10/31(木) 23:08:36.36
トールサイズの展開も、横幅と同じように段階があればなと切に思う。
MT(168前後)・LT(172前後)とか区分けしてくれるとこはまだ少ないね。
901おかいものさん:2013/11/03(日) 10:06:27.60
外資系ファストファッションって一過性の流行になりそうだし
撤退した後どうしようかと思ってるw
902おかいものさん:2013/11/03(日) 15:20:07.99
今年は腹巻を増やそう
腹&腰をカバーできる丈の長いインナーを探してうろうろするよりも、
薄くても暖かい腹巻があれば今の短いインナーでも充分乗り切れる
903おかいものさん:2013/11/03(日) 15:41:32.85
最近は薄いのとかキャミソールみたいに見えるのとか
チューブトップと2ウェイなのとか色々あっていいよね
904おかいものさん:2013/11/03(日) 17:17:29.27
自由な長さでカットできる腹巻、って売ってるけど
あれが最初からきってあるのではなくて切り売りだったら
このスレ住民がこぞって買いそうだよね
905おかいものさん:2013/11/03(日) 17:19:35.44
http://www.lunch8.com/product/11aw_hara_kiri.html
っていうか、すでに販売されてた
切り売りハラマキ
906おかいものさん:2013/11/03(日) 21:25:27.26
ユニクロの、はらまきパンツ買いたいんだけど
どう見ても腹巻部分の長さが足りなさそうなんだよね
907おかいものさん:2013/11/04(月) 10:25:49.34
私はとりあえずへそまで覆えればいいから、
ちょっとユニクロいってはらまきパンツ見てくる。
908おかいものさん:2013/11/04(月) 19:49:47.58
907です
見てきたけどウエストウォームパンツというやつでよかったのだろうか?
腹巻部分の丈以前に、ショーツ部分が四分丈で個人的に駄目だった。
(太もものところでくるくるになってもたつく)
そこの丈は伸ばさなくていいんだよー

腹のところを伸縮性高く丈長で作ってくれれば、
妊娠初期の女性にも受けるんじゃないかな
909おかいものさん:2013/11/05(火) 10:31:44.87
楽天とかで買えるボディブリファって名前の、股下ボタンキャミ?
愛用してる。
胴長いから、キャミ部分が下に行っちゃうけど、背中が出ないだけで
全然オッケー。
910おかいものさん:2013/11/07(木) 13:53:05.62
そういえば、元々Yシャツって下着だったし、そういうふうに
股下でとめてたんだよね。
今でも後ろがU型に大きく下がってたりするのは当時の名残とか。

確かに機能的にも、背中が出ないから理にかなってる。
911おかいものさん:2013/11/10(日) 19:17:02.81
コートは袖の長さに目をつぶれば、
ファミリー向けのお店のほうが品がそろっていることに気付いた。
3年前にダイエーで買ったコートを超えるものがなかなか出てこない…
912おかいものさん:2013/11/10(日) 19:23:03.38
ポンチョタイプは袖丈を気にしなくて良いから好き。
どうかポンチョが変だって時代がまだ来ませんように…。
913おかいものさん:2013/11/12(火) 12:46:39.67
ポンチョは肩幅も目立たない・・・気がする。
914おかいものさん:2013/11/13(水) 16:36:33.16
私は怒り肩で肩幅広いから、ポンチョ着たら上半身の面積すごい…
キノコの親分みたい。
着物も似合わないし、なで肩パットが欲しい…。
915おかいものさん:2013/11/13(水) 20:11:02.50
>>901
口に出したら本当になりそうで恐ろしくて口をつぐんでいた事を・・・
ザラで買ったクルーネックのカーディガン、一度洗ったら縮んじゃったよ。
って文句垂れに来たんだけど、我慢するから撤退しないで(´;ω;`)
916おかいものさん:2013/11/13(水) 20:45:49.30
>>914
バブルな頃みたいな、肩パッド山盛りが流行るといいのにね
917おかいものさん:2013/11/16(土) 14:31:25.57
職場の同期の男性に、忘年会の出し物で女装するしサイズは私と同じ27.5cm
なのでパンプス貸して欲しいと言われ、以前古くなった捨てようと思ってたのを
貸してあげたけどブカブカで履けなかったと言われた。
男性は紳士靴って大き目履いてるのかな。
918おかいものさん:2013/11/16(土) 15:56:07.60
>>917
男性は紳士靴を靴下履いて履くからね。

サイズ設定自体はむしろ男性物はワイズが広くなる分、
同じサイズ(足長)でもメンズ買うと大きい事が多いように感じる。
919おかいものさん:2013/11/16(土) 18:18:58.86
萌え袖、やれるものならやってみたい…
920おかいものさん:2013/11/16(土) 18:36:25.67
ヌケ感とやらを表すために、
ファッション誌でなんでもかんでも長袖をまくって(たくしあげて?)
手首を出すスタイルにちょっといらっとする…
921おかいものさん:2013/11/16(土) 18:46:31.62
>>920
デフォでまくりあげだしねw

GUのシャツ類安いしベーシックなのは助かってるけど
短いのバレるのいやだから袖折ってる
922おかいものさん:2013/11/21(木) 11:37:29.84
ローラアシュレイのコートやジャケットの腕丈、着丈は身長高い人にちょうどいいと思ったよ。
ぽちゃ系の身幅が大きい服ではなく縦に長い。
923おかいものさん:2013/11/24(日) 12:08:12.63
足の3つのアーチを鍛えれば、このでか足も多少はスリムになるだろうか…

太ってる人が痩せたら靴がゆるくなったってのはあるけど…
924おかいものさん:2013/11/25(月) 09:22:57.53
地元にH&Mがオープンした
まだ行ってないんだけど、行っても30代に着れる服はないかもしれないけど、選択肢が増えるのが嬉しい。
925おかいものさん:2013/11/25(月) 19:59:02.99
アラフォーだけど、全然買ってるよ。
forever21でも買うし、普段着に手軽で良い。
926おかいものさん:2013/11/25(月) 22:17:32.57
>>925
F21の対象年齢層は10〜30代ぐらいなんだってさ
公式サイトにあった
LOVE21だともろ30代ターゲットの落ち着いたファッションだよ
ただし質は絶対店頭で見ないとハズレつかむけどあの安さは魅力的だよね
927おかいものさん:2013/11/27(水) 17:39:19.16
ニッセンのルームウェアで、手足すっぽりってのがあったから
とりあえず一枚買ってみた
普通体系の人が、手足をすっぽり覆うように作られてるので
袖もズボン丈も確かに長いw
175センチの母も娘も一応は萌え袖にできました
こりゃーいい
928おかいものさん:2013/11/27(水) 19:52:31.41
お母さんも175って高いね!
うちの母は165くらいだわ
929おかいものさん:2013/11/27(水) 20:57:02.99
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
930おかいものさん:2013/11/27(水) 21:49:12.81
母は自分のことかもよ
931おかいものさん:2013/11/27(水) 21:57:08.28
唯一利点だったのはロング丈コートを買える選択肢があるぐらいだよね
でも店頭じゃ売れ残っててこれは人気ないのかなと思ってしまう……
あと店員によっちゃロング丈すすめてくる……
932おかいものさん:2013/11/30(土) 15:34:12.03
スカート欲しくてzaraに行ったら、ジャージー素材の以外はミニ丈ばっかりだった。
ジャージー素材は肉感拾うし、ミニを履くには年齢きついし、じゃあワンピでも、と思ったけど半袖なんて北国じゃちょっと…。
スカート丈ってパンツより丈が難しい感じがする。
長めにして切ってくような方式だったら楽なのにな〜
933おかいものさん:2013/12/02(月) 16:29:01.14
>>928
ああ、ごめん。
母は自分、175センチ、娘JK174センチ
(だけど手足は娘のが長い)
ちな、母の母(オババ)170センチ、母の父185センチ
自己紹介乙でした
934おかいものさん:2013/12/03(火) 08:02:42.96
なんで肌着メーカーはトールサイズを作ってくれないんだよぅ
防寒用のボトムインナー探してるのに見つからない。ウエスト余るのに丈が足りない
935おかいものさん:2013/12/03(火) 08:30:10.74
つ 腹巻き
936おかいものさん:2013/12/03(火) 18:55:20.34
ニッセンのトールサイズ
去年まであった無地の長袖Tシャツとかセーターとか無くなった…。
このまま変なデザインのだけ残って売れなくなって
トールサイズが消滅とか辞めてよ〜。
937おかいものさん:2013/12/04(水) 09:18:55.58
>>934
丈足りないってところだけなら、マタニティの下着でまかなえるかもです。
私身長168ですが、マタニティの下着買ってみたら
丈がちょうど股くらいまでありました。お勧め・・かもです。
938おかいものさん:2013/12/04(水) 23:39:41.66
>>936
ニッセンの何が嫌って
ベーシックデザインが少ないところなんだよな
トールサイズ利用者は、いつブランドが消滅するかわからんから
長く着れるデザインを求めているのに
絵に描いたような計画的陳腐化やってて好かん
939おかいものさん:2013/12/07(土) 03:25:18.53
940おかいものさん:2013/12/08(日) 12:56:59.18
175でも袖が足りる長袖インナーはないのだろうか
941おかいものさん:2013/12/08(日) 15:07:46.30
去年GAPで買ったヒートなんちゃらは177の私でも手首が隠れるくらいに充分長い
だが上に着るものの袖がことごとく短いため、手首だけ十二単みたくなる
942おかいものさん:2013/12/08(日) 22:21:21.12
GAPにインナーがあるとは。チェックしてみる。ありがとう
943おかいものさん:2013/12/08(日) 23:38:39.22
甲高幅広でも履けるブーツ売ってるところってある?
サイズは25か25.5でいいんだけど、ワイズが4Eか5Eないときついんだ
スレチだったらごめん
944おかいものさん:2013/12/08(日) 23:39:46.13
>>943
ワイズでかいのはニッセン。あとマルイのモデルサイズはどう?
945おかいものさん:2013/12/09(月) 16:31:51.23
>>940
確かにほしい。

タートルやUネックで綿100%で、袖長くて・・・みたいなのほしー!
946おかいものさん:2013/12/09(月) 23:21:58.24
今までダウンジャケット冬場に着てたけど
ダウンコートのぬくさを知ったらいくらダサかろうがもどれねぇ……
947946:2013/12/09(月) 23:23:21.97
ちなみに買ったダウンはMangoのやつ
袖丈ちょうど、着丈長めでありがたい/172cm
しかも半額だったから1万切ってた

アウター(ジャケットとか羽織もの)はほとんど外資系買ってるね。
問題はちゃちいこと
948おかいものさん:2013/12/11(水) 23:20:01.78
パンツは百貨店のトールサイズで買ってたけれど高いので、
安価に買いたくてヤフオクで落札してみたら案外良かった
本物かどうかは怪しい気がするけど綺麗だったし、千円で落とせたから失敗しても惜しくなかった
ただ外国ブランドだから股上浅…買う前にこのスレ熟読しとくんだったわ、でも履く
949おかいものさん:2013/12/23(月) 22:30:03.25
服は海外ブランドに限る
日本の服ってなんであんなに幼稚で安っぽいんだろう
しかもモデルがガリガリに痩せててポーズがわざとらしくてダサい
950おかいものさん:2013/12/24(火) 12:07:50.08
最近のパンツって股上深くなっちゃったね
浅いのはきたいわ
951おかいものさん:2013/12/28(土) 16:57:00.21
>>949
日本の服は「隠したい・カバーしたい」デザインが多くて体型のメリハリが目立たない感じがする。
ダーツをとってないシャツとか、体型のラインを隠すシルエットとか、
フリーサイズである程度体型差がある人でも着られるデザインになってるとか。
やっぱり大人の体のメリハリが活きてるデザインの服の方が見ていて憧れるな。


昔ザラで買ったシャツはダーツががっつり入ってて着るとすごくシルエットがさまになるんだけど、
アイロンかけるのに手こずるのが難点だ…
952おかいものさん:2013/12/28(土) 17:35:30.19
日本のアパレルはサイズを絞り色を増やし
海外のアパレルはサイズを増やし色を絞る
ていうから、おそらく各サイズにあったしっかりした型紙を作ってるんだと思う
いくらファストでも
953おかいものさん:2013/12/28(土) 17:47:29.04
>>951-952
平面デザイン時代が長かった日本において
立体デザインは不得手という説を提唱してみるw

色に関しては海外の方が好みのものが多いなぁ
多分、これは日本のアパレル業界には
色彩センスに疎い男性が牛耳っていることが多いことが
影響しているんだと思うが
954おかいものさん:2013/12/29(日) 21:09:21.00
海外のアパレルなんて見事なまでに男の園ですがな。
実はオネェだのホモセクシャルな方が多いそうで、いろいろな意味で
女が入り込むのは大変だとか。

日本はホモセクシュアルも少なくて、色彩センスの無い女性がデザイン
してるからじゃねぇの?
955おかいものさん:2013/12/29(日) 22:04:02.03
>>953
日本のデザインが平面的という件について、キイヤという業界用トルソーを作っている会社のHPにある
セミナーレポート(第4回)で面白い一文があったよ。

ヨーロッパは女性の身体の凹凸を表現するためにダーツをいかに処理していくかが大きなポイント。
日本はダーツをいかに逃がして消していくか、凹凸をなくしていくデザイン。
ヨーロッパはきちんとダーツと縫い目を採る。目に見えるダーツを作らなくても
どこかでそのダーツを応用していく。ダーツを逃がしながらデザインに応用していく。

着物由来の平面デザインが下地にあるからか、はたまた製造工程上コストダウンのためか。
なんにせよ日本と西洋の間で「自分の体をアピールする」という考え方のベクトルが違うんだなと思う。
956おかいものさん:2013/12/29(日) 22:14:34.15
>>955
最後の二行、まるっと同意だわ
レディスだけじゃなくメンズもそうだよね
957おかいものさん:2013/12/29(日) 22:40:49.18
のっぺりして凹凸がないか、やたらピチピチかどっちか。
ピチピチは若くないときつい…
958おかいものさん:2013/12/29(日) 22:43:33.43
昔は大手でもファッションどころかデザイン畑出身ですらない男性社員が配属されていた
959おかいものさん:2013/12/30(月) 00:58:11.77
そもそも肋骨の形からして日本人は立体感がないからね
扁平というか
欧米人は日本人より少し丸め、つまり全体的に立体感がある
もうこれは体格差も大きいのではないかと思う
960おかいものさん:2014/01/01(水) 11:22:57.94
あけおめ。
福袋って私ら買えるものある?
961おかいものさん:2014/01/01(水) 11:29:06.68
福袋買うけど、袖や裾の丈は完全に諦めてる
というか通常買う時もパンツ以外の丈は諦めてデザイン重視で買ってるわ
百貨店ならトールサイズ袋出す所もあると思うよ
ただ入るのが11号〜だと思うので注意が必要
962おかいものさん:2014/01/01(水) 11:43:50.67
あけおめ
福袋で不満の残る服数点買うよりも、
翌日からのバーゲンで厳選したものを一点だけ買うようにしてる。
963おかいものさん:2014/01/03(金) 18:35:22.56
指輪のサイズも大きいよね……
全体的に大きいと日本人向けのアクセサリーですら入らなくて
時々疎外感を感じる
964おかいものさん:2014/01/04(土) 20:21:53.23
身の丈が半端に短いジャケットは、
・スカートと合わせてハイウエストでごまかす。
・ジャケットの前をあけてわざとラインを崩してごまかす。
以外に何か着こなす工夫はあるだろうか。
965おかいものさん:2014/01/12(日) 15:24:37.46
コストコでCKのコットンセーターを買った4k
とっくりセーターの襟がポテっと大きく開いてヒップまで隠れてすっきり見える
11号以上なら着れる
966おかいものさん:2014/01/15(水) 20:09:04.99
セオリーって元々ワンサイズしか入れてなかったの?
気に入ったデザインがあったけど、Sサイズしかなくて凹んだ。
967おかいものさん:2014/01/18(土) 20:11:40.77
コストコ
ストラップレスブラ2個組2300円
長いストラップ付きで後ろ×にしても充分いける!
いつも足りないし×にするのってすごい楽!!
カップはぴったりじゃないけどね
968おかいものさん:2014/01/24(金) 19:36:44.18
ROPE
969おかいものさん:2014/01/26(日) 21:48:55.35
あたしの萌える妄想(86個)
『[超]ハイレグ水着[競泳水着、ビキニ、スクール水着、ワンピース水着(スカート無し)、シンクロ用水着]姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグ水着[競泳水着、ビキニ、スクール水着、ワンピース水着(スカート無し)、シンクロ用水着]にハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグ女性用水着[水球用水着、競泳水着]姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグ女性用水着[水球用水着、競泳水着]にハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
970おかいものさん:2014/01/26(日) 21:49:28.28
『[超]ハイレグマイクロビキニ姿[紐ビキニ姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグマイクロビキニ[紐ビキニ]にハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイレグブルマ姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイレグブルマにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
971おかいものさん:2014/01/26(日) 21:50:02.78
『ハイレグレーシングブルマ姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイレグレーシングブルマにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『全裸姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『全裸にハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ジーンズ[ズボン]姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』

ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので
972おかいものさん:2014/01/26(日) 23:27:47.68
『ハイレグブルマ姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイレグブルマにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』

ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので
973おかいものさん:2014/01/28(火) 16:27:11.78
こんな神スレがあったなんて…
店の名前もさることながら
海外に比べ日本の服は仕立てが平面的という書き込みに目から鱗
170cmに加えEカップなのでワンピース着ると前が短くなりすぎて困ってたんだ
今度さっそくZARA行ってくる!ありがとう!
974おかいものさん:2014/01/30(木) 20:34:30.68
そろそろ次スレか
975おかいものさん:2014/02/02(日) 00:32:41.83
オールドネイビーのタイツ、L-XLサイズが身長180cmまでカバーしてる
ただし入荷数は非常に少ないみたいだし売れないのか大きなサイズの入荷自体
渋ってきているみたい

そしてGAP傘下にありがちな、値段と質がつりあわない…
タイツはまだ頑丈だから伸ばせばLLサイズでもなんとかいけるけど
ストッキングはほんと履いて引っ張ってすぐだめにするんだよねw
976おかいものさん:2014/02/03(月) 07:58:18.65
あたしの萌える妄想 (16個)
『[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている身長170cm以上の女の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』

ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので
977おかいものさん:2014/02/12(水) 02:50:57.97
170
978おかいものさん:2014/02/12(水) 02:52:08.96
169
979おかいものさん:2014/02/12(水) 02:52:38.62
168
980おかいものさん:2014/02/12(水) 02:53:10.40
169
981おかいものさん:2014/02/12(水) 02:53:31.20
170
982おかいものさん
日本でのお買い物はもうあきらめて
海外に買出しに行こうと計画してたら
円安になってしまった。