フジタコーポレーション系スーパー 雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
304おかいものさん:2014/04/21(月) 06:41:14.07
今もがんばっている店現場の社員の人たちには悪いが

かっちゃんが「クリンネス!クリンネス!」と騒ぐ割には
多くの店がなーんかゴチャゴチャしていて汚いよね。
小奇麗さがウリ?のマルシェにしたって、やっぱなんかゴチャゴチャしている。

辞めて、一般客として買い物に行くと余計にそれが見えてしまう。
自分はかつていたから、なんでそうなのかはわかるんだけどさ・・・

この会社はどこの店も、店の規模に対しての人数が少なすぎるんだよね。
305おかいものさん:2014/04/21(月) 21:27:30.34
頑張ってるやつなんかいないんじゃねw 口を開けば上の文句ばかりだ。
それでいて何のアクションも起こさない馬鹿イエスマンたち。これで好転するわけがない。

剣崎店なんか、一方的にパートの契約時間を削ってドッと辞められた。
306おかいものさん:2014/04/22(火) 18:15:11.82
304の続き・・

会社で同僚がいっちょうの話題をしていたのを横で聞いていたんだよ

「あの店おかしいよ!
  他に客が全然いないのに注文してもいつまで待ってもなかなか出てこなくて
  呼び鈴鳴らしまくってやっと店員がきて、文句言ったら
  『今やってますので少々お待ちください』って言ってひっこんで行って、
  それからまたしばらく待っていてもやっぱりいつまでも出てこない。
  他に客が全然いないのにだよ! 頭にきて何も喰わないで出てきた」

ああ、あの会社はあいかわらず人手不足の営業をやっているんだなぁ、
と思いました まる
307おかいものさん:2014/04/23(水) 00:46:44.36
人手不足のツケは社員が負えばイイってね。
40時間以上は残業代出ねーし。つーか怒られるという理不尽さw
パートも始業15分前から働かせてる始末。

セコいんだよ勝ッ!!
308おかいものさん:2014/04/28(月) 01:26:29.73
「GWはお休みをもらえないのですか?」

「休むのは罪だと思って」

「・・・・・」
309おかいものさん:2014/04/28(月) 06:42:21.62
そこはフジタだからってわけじゃないよ

世間一般が連休になれば休めない・休まないのは
どこのスーパーだって一緒

そこはそういう業種に就いてしまったと思うしかないね

フジタの場合は、連休が終わっても
やっぱり休ませてもらえないのが問題なんだろうけど

「仕事が出来てよかったじゃないか」なんて
ありがたくもないありがたいお言葉をいただけるぞ
310おかいものさん:2014/05/02(金) 06:57:49.10
それは承知してるけど・・・
自分の休みが潰れたら、部下にも同じ目に遭わせる上司ってどうかと思うよ。
「俺は休まないんだからオメーも休むな」ってね。

これが上に立つ人間の言葉かよ。まるで子供だ。
311おかいものさん:2014/05/09(金) 21:31:20.88
犬には犬の人生があるわな、無糖
312おかいものさん:2014/05/10(土) 18:45:52.97
無糖さん・・・懐かしいな

無糖さんがフジタに入る前に某社で一緒だった
自分が知っている無糖さんは優しい人だったが
フジタに入ってフジタ色に染まってしまったと風の噂に聞いた
(部長なの?)
313おかいものさん:2014/05/18(日) 11:18:13.87
お昼は外食禁止、外出禁止、出前も禁止、弁当持参も禁止、
昼食はフジタに貢献するため、お金払ってフジタキッチンでどうぞ!
314おかいものさん:2014/05/18(日) 13:09:06.29
従業員割引なんか無い。
割り箸は使わせず、マ イ 箸 を 持 参 さ せ る 厚かましさ 。

日配のパンなんかで済まそうとすると大変だよ〜
でりしゃす店長から嫌味が飛ぶw
315おかいものさん:2014/05/19(月) 19:08:53.13
本部にいた一ノ瀬ってムナクソ悪い女はまだいるのか?
316おかいものさん:2014/05/19(月) 22:58:07.81
>>314
バッグ持ち込み禁止、持ち込んでいいのは中身の見える透明な入れ物だけ。
プライバシーもクソもない。内引きが怖いから?

鬼太郎は従業員を信用してない。従業員も鬼太郎を信用してないけどねw
317おかいものさん:2014/05/21(水) 10:57:52.11
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題
318おかいものさん:2014/05/21(水) 16:51:07.89
この会社の社内ルールは、社員に何の相談もなくコロコロ変わる。

ペナルティ(罰金)が部長の一言で決まる。
他社では当たり前の社内協議もしない、本人に弁解の余地も与えない。
明らかな労働基準法違反。

専務もいなければ常務もいず、わけのわかんねー部長職だらけ。
なぜか? 「役員報酬を払いたくないから」

所詮、同族経営のママゴト会社。
319おかいものさん:2014/05/21(水) 20:58:56.48
同族経営なの?

オレがいた頃は勝っちゃんの一代経営だと思ってたんだけど、
現在は親族でフジタのいい役職になっている人っているの?

勝っちゃんって親族すら信用してなさそうじゃない。
320おかいものさん:2014/05/21(水) 21:31:48.01
株式会社ファミリーブックの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
http://www.geonet.co.jp/news/documents/2681_20131009familybook.pdf

2ページ目からの株の比率を見てみ。
321おかいものさん:2014/05/22(木) 17:19:04.06
藤田
藤田
藤田
・・・

いいね独裁帝国w
でも、絶対王政が長く続いた歴史は無いのですのよん。
322おかいものさん:2014/05/23(金) 05:11:12.04
>>316
>>バッグ持ち込み禁止、持ち込んでいいのは中身の見える透明な入れ物だけ。
>>プライバシーもクソもない。内引きが怖いから?

それはあたりまえの事だと思う。
大体、仕事中にプライバシーが必要なの?
小売店なんだから悪事はしやすいし、
身が潔癖であるならそれ証明するために、オレならむしろ進んでそうするよ。

仕事中はオレ個人ってものは存在しない、って思い込む事にしている。
これはフジタに入る前も辞めた後も、そういう考え方している。

例えば携帯電話なんか
オレの今の会社では特に強く禁じられているわけではないけど
オレは車の中に置きっぱなしで仕事中は持たないようにしている。

けど、他の皆は平気で仕事中でも個人の携帯電話持ち歩いている。
オレの感覚からすればその方が不思議だ。

仕事の連絡に個人の携帯電話を使っているのならそれでも構わないけど、
そういうわけでもないのに
「仕事中でも個人の携帯電話は持っていてあたりまえ」って感覚なんだよなぁ。
オレはそれは甘えすぎだと思うんだが、オレの方がおかしいかねぇ。
323おかいものさん:2014/05/24(土) 09:15:19.79
すき家、改めてストを考える
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?id=6117654
324おかいものさん:2014/05/27(火) 00:37:37.81
いないとは思うけど、就職希望の新卒諸君はやめたほうがいいぞ。
人生の無駄遣いするだけ。HP見てみな。

・社長近影は大昔の写真を使用(笑)
・採用情報は3年前、会社概要は何と7年前の売上高データ(笑)
・入社4年目のガキに店長職を与える人事(笑)

社是を連呼させる洗脳研修、誰かビデオに撮って公開してやれよ。
河原での訓練もな。まるで青春マンガだ。
325おかいものさん:2014/05/27(火) 23:37:37.41
<過労死防止法案>衆院で可決、成立へ…傍聴の遺族、喜び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000073-mai-soci
326おかいものさん:2014/06/08(日) 23:44:21.74
<ブラックバイト>被害に遭わないために 学生が労組結成も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000044-mai-soci
327おかいものさん:2014/06/18(水) 16:15:46.47
人間の脳は極度な疲労状態に陥ると、刷り込みやすい状態になる。
その極度な疲労状態にする伝統的な方法が大声で同じ事を何度も叫ばせることなんだよ。

洗 脳 の 基 本
328おかいものさん:2014/06/30(月) 23:57:41.06
ワタミ、相次ぐ死亡事故で訴訟続出 新入社員数は目標の半分、初の赤字…渡邉氏批判も
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4876.html
329おかいものさん:2014/06/30(月) 23:58:48.15
群馬には、そんなクソ企業はありませんよ。

ん?
330おかいものさん:2014/07/14(月) 23:20:53.07
パワハラに悩んでいる方は、
ボイスレコーダー持ってるとすごくいいことがありますよ!
331おかいものさん:2014/07/17(木) 01:21:07.33
長時間労働や過重労働、パワハラ、セクハラ 精神疾患の労災、過去最悪レベル
http://mainichi.jp/shimen/news/20140714ddm013100024000c.html
332おかいものさん:2014/07/24(木) 00:19:02.21
一度辞めた人間を簡単に受け入れるプライド0の会社

かっちゃん、社員は君に忠誠心なんかないよ
333おかいものさん:2014/07/28(月) 15:33:56.48
ワタミ社長「ブラックとは全然思っていない」

東洋経済オンライン 7月28日(月)11時35分配信
http://toyokeizai.net/articles/-/43803

(苦笑)
334おかいものさん:2014/07/28(月) 16:01:14.10
>>332
確かにここって出戻り多かったな、俺がいたのは随分前だけど
335おかいものさん:2014/07/29(火) 21:40:59.65
出戻りなんて恥ずかしくて死んでもできねーな

そういや、よく本社に街宣車が来るんだってね
なんつーカオスw
336おかいものさん:2014/08/01(金) 01:11:16.13
すき家 残業は月109時間 24時間連続勤務も
http://mainichi.jp/select/news/20140801k0000m020106000c.html

過重労働指摘の「すき家」 小川会長「幹部の意識は変えられなかった」
http://www.bengo4.com/topics/1853/
337おかいものさん:2014/08/11(月) 22:57:23.48
ミーティングで怒鳴られ…大阪市職員、はさみで上司の背中刺す 傷害容疑で建設局の47歳男逮捕
【朝日新聞】 2014/8/7 13:52

上司をはさみで刺して負傷させたとして、大阪府警は7日、大阪市建設局職員の小林作次容疑者(47)
=大阪市西成区=を傷害容疑で緊急逮捕し、発表した。小林容疑者は「上司に朝の会議で怒鳴られて、
イライラが収まらなかった」と供述しているという。

西成署によると、小林容疑者は7日午前9時45分ごろ、大阪市西成区津守2丁目の津守工営所の敷地内で、上司の
男性(53)の背中をはさみで刺して、14日間のけがを負わせた疑いがある。命に別条はないという。2人は、市が
下水道管の維持管理を委託している一般財団法人都市技術センター(大阪市中央区)に派遣されていた。
338おかいものさん:2014/08/13(水) 23:13:16.71
久しぶりに行ったら、398円寿司も69円エビフライも無くなってらw
明太子も無い。まあ、あれはバリバリの中国産だったけどな。

すき家と同じ。ツケが回ったんだよ。
339おかいものさん:2014/09/24(水) 21:54:03.35
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田砂医婦戦マナー
修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡屋号名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)プロデューサー安芸らーめん
340おかいものさん:2014/09/25(木) 01:59:34.44
小○店の店長苦手。
341おかいものさん:2014/09/25(木) 02:01:30.38
小○店の店長苦手。
342おかいものさん:2014/09/26(金) 11:31:57.36
むしろ、苦手じゃない店長を教えてほしいわw

昔は20ちょいのガキに店長職を与えたからね。実力主義の名のもとに。
343おかいものさん:2014/10/24(金) 23:06:54.74
「若手の育成ができない」管理職を育成した会社の責任
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/10/23219034.html

管理職が管理職の仕事をやっていない('A`)ノシ
344おかいものさん:2014/11/04(火) 21:59:08.66
店長自殺、パワハラ原因と認定…会社に賠償命令
読売新聞 11月4日(火)19時52分配信

首都圏を中心に展開する飲食チェーン「ステーキのくいしんぼ」の店長だった男性(当時24歳)が自殺したのは
長時間労働とパワハラが原因だとして、両親が経営会社の「サン・チャレンジ」(東京都渋谷区)や上司らに
計約7300万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は4日、同社などに計約5800万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

山田明裁判長は「自殺は、長時間労働とパワハラが原因だった」と認定した。

判決によると、男性は2008年2月頃から渋谷区内の店舗に勤務し、10年11月に自殺した。
判決は、男性が1日12時間半以上の長時間勤務を強いられ、上司から暴言や暴行、嫌がらせなどのパワハラを受けていたことを認め、
同社について「業績向上を目指すあまり、長時間労働やパワハラを防止する適切な労務管理を怠り、何ら有効な対策を取らなかった」と指摘した。
判決後、東京・霞が関で記者会見した両親は「会社は判決を重く受け止め、真摯(しんし)に対応してほしい」と話した。
サン・チャレンジは「判決の詳細を把握していないのでコメントできない」としている。
345おかいものさん:2014/12/28(日) 06:34:54.10
郵便局員、今年も「自爆営業」 年賀はがきノルマ絶えず
http://www.asahi.com/articles/ASGDV63R0GDVTIPE03H.html
346おかいものさん:2014/12/31(水) 05:15:23.75
大晦日まで通常営業、元旦は朝8時開店。

従業員のことを全く考えないクソ会社と、反抗できないイエスマンたち。

他所なら組合が怒鳴りこんでるんだが、ここは・・・
347おかいものさん:2015/01/16(金) 00:43:51.08
ユニクロ工場 「罰金で労働者を管理していた」 香港NGOが調査結果を発表
http://www.bengo4.com/topics/2557/
348おかいものさん:2015/01/27(火) 19:17:36.65
>>346
今時、小売店は年末年始は休みなく通常営業なんてあたりまえだろ

小売店って業界に入っておいて何が年末年始だ
甘えた事言ってんじゃねえ

いつ休みにするかなんてそりゃ会社の経営本心だ
それ自体は組合が口出すような事じゃない

オレが以前いた某社スーパーは、組合がかなり強い事で業界有名だった
その某社の組合も年末年始は休めないことに口出しなんてしなかったよ
しかしその某社は、年末年始が落ち着いてからは個人の休暇を交代でとれてたさ

小売店は年末年始中は休めないなんてあたりまえ
フジタの問題は、年末年始が落ち着いてからさえも休めないところ
349おかいものさん:2015/01/27(火) 23:07:59.61
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ 【Isesaki】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1398085110/
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399683751/
群馬の悪口やめろ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1410454209/
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ【Isesaki】 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1418319563/
群馬県渋川市 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1416684984/
群馬県吾妻郡を語ろう [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1419816561/
群馬県の西っ側
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1406016568/

群馬のショッピングモール・商業施設を語るスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399683156/

群馬県高崎市を語るスレ part145
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1398078672/
群馬を活性化させる
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1411904984/
群馬県太田市について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1397394276/
350おかいものさん:2015/01/30(金) 23:20:17.17
>>348
おいおいw 時間のことだよ時間。
それでも元旦休業は交渉すべきだけどね・・・

それから俺は小売業じゃないよ。
客の側でもクソさが伝わってくるからね。
351306:2015/01/31(土) 19:10:38.85
入社するはるか以前、まさか自分が数年後に入社する事になるなんて思いもしなかった頃。
某店が開店して間もない頃に行ってみた感想 「なんだか2流品ばかりで固めたような店だなぁ・・」

そして数年後。入社してしまった。、同じ印象だった。 「なんだか2流品ばかりで固めたような店だなぁ・・」

マイフレンドって2流メーカー(フジマートでしか見かけた事がない)の
イカタコヤキソバってカップ麺を、その商品名に惹かれて昼食に買ってみた。・・・なんだこりゃ。二度と喰わんと思った。

やめた後、滅多に行かないけどたまーに行った時、思うのは同じ。 「なんだか2流品ばかりで固めたような店だなぁ・・」

他の同業店と比べて、とにかく2流品ばっか。店内ゴチャゴチャしすぎ。
なんで店内ゴチャゴチャしすぎなのかはかつて自分がいた事があるからわかる。

どの店も、店の規模に対して人数少なすぎ。アレコレ騒ぎはするけど、教育ってものが全くない。
352おかいものさん:2015/02/11(水) 23:26:31.25
働く人間は3流以下・・・
見切りをつけた君は賢明だよ。

カネ目当ての、忠誠心の欠片もない社員たち。
そのカネは鬼のようなサビ残を課されてやっと貰える。

時給に換算したら愕然とするはず。
353おかいものさん
ま、そもそもサラリーマンなんて
カネ目当てに働くわけだし
忠誠心で働いているわけじゃないわな

フジタの場合は忠誠心の裏を行って
こんな会社つぶしてやる、って思いながら働いているんだろうが