京都のスーパーマーケットを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
みんな どこのスーパーで買い物してる?
どこの店が評価いい??
2おかいものさん:2010/05/24(月) 14:01:11


   2げっと〜!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

3おかいものさん:2010/05/24(月) 17:46:51
マツモト最強伝説
4おかいものさん:2010/05/24(月) 19:32:15
新店オープンしたね。
先日行ってきたが 雨の中かなり客多かったよ
5おかいものさん:2010/05/24(月) 21:18:18
河原町丸太町にフレスコができるね
6おかいものさん:2010/05/25(火) 01:49:27
フレスコは、最近あちこちに
オープンしてるな。
7おかいものさん:2010/05/25(火) 15:44:37
フレスコの生鮮は良くないけど
24時間開いてる店も有るからちょい買いには便利
8おかいものさん:2010/05/25(火) 17:27:32
鮮魚の品揃えは どこのスーパーが良い??
9おかいものさん:2010/05/27(木) 01:37:15
鮮魚は知らんが、とりあえずフレスコ丸太町店の惣菜はまずい
フレスコチェーン内でも各店舗惣菜作ってるとこ違うのな
10おかいものさん:2010/05/27(木) 13:45:36
どこのスーパーも魚はいまいち
大国屋がまだましかも・・
11おかいものさん:2010/06/02(水) 19:38:40
フレスコ新店オープンした
12おかいものさん:2010/06/02(水) 21:01:23
人多かったな河原町丸太町
13おかいものさん:2010/06/03(木) 13:34:17
明日はイオンがオープン
14おかいものさん:2010/06/06(日) 10:44:32
>>7
良くないなら来んなよ
どうせ半額狙いの低俗客だろw
15おかいものさん:2010/06/07(月) 13:20:26
マツモトの新店もいまいちだなぁ
鮮魚なんかいつも同じ物しか置いてないね
16おかいものさん:2010/06/13(日) 02:46:04
マツモトはコジキの巣窟
17おかいものさん:2010/06/14(月) 15:33:56
イオンのコーヨーは良いよ
品揃えも良いし価格も高く感じない
洛南ジャスコより ずっと良いよ
18おかいものさん:2010/06/14(月) 22:35:31
ジャスコと比べんな
19おかいものさん:2010/06/22(火) 14:41:38
コスモは最低 青果腐ってるものばっかりだ
20おかいものさん:2010/06/26(土) 15:57:16
コーヨーなんてイオンの子会社じゃん
鮮度いいわけない
21おかいものさん:2010/06/28(月) 14:53:24
スーパー北野も鮮度いまいち
22おかいものさん:2010/07/28(水) 02:49:05
マツモトでバイトしてた俺が来ました
23おかいものさん:2010/07/28(水) 10:06:09
コスモの商品も凄く悪い
24おかいものさん:2010/07/30(金) 13:43:51
安価を売り物にしているスーパーで
まともな商品は無い
等級見てもわかるだろう B品ばっかりだ
25おかいものさん:2010/09/14(火) 01:07:56
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
26おかいものさん:2010/09/25(土) 18:45:57
キタノには3日に1回ぐらいの割合で行くんだが
行くたびに万引きしてる老人を見かける
店潰れるんじゃないか心配だわ

店内ウロウロしてる店員さんは青い制服の人(野菜売り場の人?)が多いし
忙しそうで声かけにくいから
いつも見て見ぬ振りしてしまう
27おかいものさん:2010/09/27(月) 16:40:52
高級スーパーだと知らずに、いかりスーパー行ってしまった
何も買わずに出るのもアレなんでお菓子買っといたけど
惣菜も高いよね。味どうなの?
28おかいものさん:2010/09/27(月) 23:41:52
>>27
ただ高いだけ。
マツモトの方が良いよ。
29おかいものさん:2010/09/29(水) 14:24:40
丸太町通りに最近出来たマツモト行ってみた。
時間が無かったのでドリンクコーナーと惣菜コーナーにしか行かなかったが、近所のスーパーより安いし種類も豊富でかなり気に入った。
レジ袋無料も嬉しい。

惣菜は唐揚げ買ったんだが味は普通だった。
他のスーパーと変わらないかな
30おかいものさん:2010/09/29(水) 14:48:16
丸太町通りのマツモトは気に入ってて、よく行ってる。
安いし品物の種類も豊富だし、レジの接客態度も良い。
駐車場も完備してるし、遠方の人にも便利だよ。
31おかいものさん:2010/09/30(木) 11:58:07
丸太町通りのマツモトと業務用スーパーの間の道に警備員さんいるけど
マツモトのレジ袋持って歩いてたら警備員さんが「ありがとうございましたー」って気持ち良く挨拶してくれる

レジ袋を私物入れにしてただけで、今日は買い物してないんだ
ごめんよwww
32おかいものさん:2010/10/02(土) 23:06:59
タイムサービスで1円とか10円とか、激安で販売するスーパーは京都市内にありますか?
33おかいものさん:2010/10/09(土) 03:43:38
西陣のキタノ潰れたの今更知った…
乳製品とか安くて好きだったのになあ
34おかいものさん:2010/10/09(土) 19:52:07
>>33
閉店したのを今頃になってやっと気づくなんて、本当にあそこのキタノが好きだったのか怪しい奴だなw
35おかいものさん:2010/10/09(土) 20:51:29
>>34
近くはなかったから
ちょくちょく行ってたわけじゃないんだよ〜
36おかいものさん:2010/10/13(水) 18:40:00
物集の万代は良いと思うよ
37おかいものさん:2010/10/15(金) 19:20:52
KITANO広沢池店の今田っていうレジ打ちの接客態度が悪いから、2週間ぐらい前にクレーム言ったのに
いまだに改善されてないw
釣り銭の渡し方めっちゃ腹立つわー
不機嫌顔だし無愛想だし雰囲気暗いし

もうキタノには行かねぇ
すぐ近くにコープあるしな
38おかいものさん:2010/10/19(火) 17:27:41
北野は接客もだし商品も悪い
39おかいものさん:2010/10/22(金) 14:29:58
Aコープってまだ存在する?
園部に住んでたときよく行ってたんだが京都市内では見たことがない
40おかいものさん:2010/10/24(日) 06:54:01
岩倉にあるよ 
41おかいものさん:2010/10/24(日) 15:26:41
岩倉のエーコープは弁当が旨いんだよ。あと毎日催事やってるから、賑やかだぜ
42おかいものさん:2010/10/25(月) 03:12:45
岩倉か…
行動範囲外だ
そりゃ見かけないはずだな
43おかいものさん:2010/10/25(月) 15:47:37
どこのスーパーが皆さんはお勧めですか?
商品の品質 価格とか??
44おかいものさん:2010/10/25(月) 20:17:29
前にも書いたけど、丸太町通りのマツモト
45おっちゃん:2010/10/25(月) 22:43:15
西陣きたのの後にライフですか?
46おかいものさん:2010/10/26(火) 16:48:50
北山堀川の○ムジーで以前、ねずみに齧られたらしい商品がたくさんあった。
それ以来行ってないが、どこのスーパーもねずみがでてるのかなぁ?
47おかいものさん:2010/10/27(水) 06:40:43
ネズミ、ゴキブリとかは普通にいるよ
いて当たり前
48おかいものさん:2010/10/27(水) 17:33:56
スーパーでバイトしてた事有るけど、朝イチに粘着シートにかかったねずみ
ば居ないかチェックしてたよ。(シートは遅番の人間が仕掛けて帰る。)
後、齧られた商品を探して売り場から引き上げたり。
49おかいものさん:2010/10/27(水) 22:00:04
太秦か常盤か知らんけどあのでかいマツモトは広すぎて逆にしんどかった。
自分はこじんまりしたスーパーが好きだ。
50おかいものさん:2010/10/27(水) 22:01:25
間違えた
× こじんまり
○ こぢんまり
51おかいものさん:2010/10/27(水) 22:35:52
マツモトで思いだした
伏見の大学の近所のマツモトの店内警備員が感じ悪い
俺も少し不愉快な目にあったし、近所の主婦たちの間でも噂になっとるで
あと、生鮮食品の質がイマイチ
魚なんかはマクドの北の店で買う
52おかいものさん:2010/10/28(木) 16:31:02
マツモトの生鮮は良くない
鮮魚の種類もないし青果も粗悪品が多い
53おかいものさん:2010/10/28(木) 20:26:23
価格と質は比例してるもんだから仕方ないんじゃない?
たまに例外もあるけど
54おかいものさん:2010/10/29(金) 09:08:50
ですよね 安かろう悪かろうって 
一年程前タイムセールで買ったイチゴ、次の日にオヤツで食べようとしたらカビが… 
本当の本当にギリギリだったのね…っていう 
警備員って青服?店内にいる?駐車場警備員ならいるけど
55おかいものさん:2010/10/29(金) 12:09:57
>>54
翌日にもうカビ?

それって、もともとカビがあったのを拭き取って売られてたんじゃないの?w
カビ菌は簡単に死なないから1晩で繁殖したんだよ。きっと。
5654:2010/10/29(金) 22:58:58
そうそう
パックに入ったイチゴで勿論全部がカビってたわけじゃないんよ? 
一つがカビってて隣のイチゴに移ったみたいで 
まさかそんな早くダメになると思わなかったからビックリしたよ
ワゴン品には要注意ですね
57おかいものさん:2010/10/30(土) 18:00:16
高辻の ○ザキの品薄には驚く
58おかいものさん:2010/10/30(土) 19:36:23
>>54
青じゃねーだろwwwww濃紺の制服着たおっさんならいるが
59おかいものさん:2010/10/30(土) 20:56:30
マイナーなフルーツとか野菜を取り扱ってるスーパー知りませぬか?
60おかいものさん:2010/10/30(土) 21:16:03
新大宮商店街のかみもとその隣の魚屋をセットで利用するのが好きだわ
ただ家からちょっと遠いからこれからの季節はおっくうになって近所のスーパーになりそう
61おかいものさん:2010/10/31(日) 11:51:15
魚の良い品を置いているスーパーはどこかな?
62おかいものさん:2010/11/01(月) 02:04:27
素直に魚屋にいったほうがいいんじゃね?
63おかいものさん:2010/11/01(月) 16:54:21
サンディ フレスコ 業務スーパーでは
生鮮商品買うもんじゃない
64おかいものさん:2010/11/04(木) 15:57:35
最近 青果高くない?
どこのスーパーも特売商品は同じようなものだし
マツモトなんかいつでも決まったものしか特売しないよね
65おかいものさん:2010/11/12(金) 16:06:06
ヨドバシのスーパー行ってきたが
レジの位置がおかしくない?
レジ終わってからまた店舗内を通り抜けないといけないし
買い物しずらい
66おかいものさん:2010/11/12(金) 21:07:48
西陣きたのの後にライフ
67おかいものさん:2010/11/12(金) 21:10:32
西陣きたのの後にライフがオープンするそうですが、建物は他のライフと比べて、大きいですか?
68おかいものさん:2010/11/13(土) 16:27:37
かなり小さい
69おかいものさん:2010/11/20(土) 06:38:10
買い物カゴが商品にぶつかって何かの瓶を割った客がいた。
肉とか魚売り場の近くだったから中の従業員がすぐに気づいてもよさそうなんだが全然気づかない。
もうちょっと店内の様子に気を配るべきだよ。
そんなんだから万引きしやすい店としてターゲットにされるんだよ
70おかいものさん:2010/11/30(火) 14:19:22
堅原の万代はいいもの安く売ってる
ガレージも広いし 隣の業務よりはかなり良いよ
71広島 優子:2010/11/30(火) 15:19:20
誠実 信用 激安ブランド直営Brandstorejp 会社

2010年人気の商品を超えて、当店が売買する中.
すべての商品はすべて新しく着きます.
すべての商品の品質がすべて検査するのが合格です.
みんなを歓迎して選り取りで買います.
当店の誠実と信用は取引して、品質は至上です.
みんなに安心して買ってもらいます.

みんなの当店に対する信頼と支持に感謝します.

取扱商品: ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ

、 ディオール、ブルガリ財布 腕時計、その他小物等

◆ 当店HP: http://www.brandstorejp.com

◆ 連絡先: [email protected]

◆ 店 長: 広島 優子
72おかいものさん:2010/12/08(水) 15:12:19
万代 パケットの商品は良い物安く売ってよ
市内じゃこの2件がおすすめ
73おかいものさん:2010/12/10(金) 15:29:12
マツモトは良くない
74おかいものさん:2010/12/13(月) 20:01:08
キタノの弁当はカメムシの匂いがすることがある。
弁当の中身ではないよ。
容器なのか容器の周りを包んでるラップなのかわからないけど。
もちろん臭わないときもある。
75おかいものさん:2010/12/15(水) 17:39:54
北野は弁当だけじゃなく 青果」 果実も
痛んでいる 買い物するんじゃないよ

76おかいものさん:2010/12/23(木) 20:15:40
キタノは惣菜のフライドチキンが好きで普段からよく買うんだが
今の時期はクリスマスチキンで持つ所にアルミホイルが巻かれている。
アルミホイルの存在に気づかずレンジにいれてしまいレンジ内で軽く火事w
凹むわorz
77おかいものさん:2010/12/24(金) 13:50:03
クリスマスのチキンってどこでいつ焼いてるんだ?
78おかいものさん:2010/12/24(金) 16:09:53
え?どういうこと?
普段惣菜作ってるオバチャンが焼いてるんじゃないの?
79おかいものさん:2011/01/17(月) 13:07:25
桂のキタノ潰れてた orz
80おかいものさん:2011/01/17(月) 21:26:53
どうも、スーパー北野が破産したそうだ。。
81おかいものさん:2011/01/17(月) 22:09:42
【社長売上持って逃亡】スーパー北野倒産【京都】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1295265287/
82おかいものさん:2011/01/18(火) 16:06:07
次はどこのスーパーだろうか??
消費低迷と大手に勝てない弱さからだとしたら
どこのスーパーが破産してもおかしくない
83おかいものさん:2011/01/19(水) 13:56:14
スーパーは競争が激しいからね。
丸太町通り沿いにマツモトが出店してきたら
付近にあったスーパーがバタバタ潰れて
イカリも押され気味だし。
駐車場の広さとかも関係してると思う。
84おかいものさん:2011/01/21(金) 14:46:38
>>83
イカリは本来の営業方針を見失って迷走してるように見える。
前に芦屋のイカリに行ったことあるけど、すごい高級スーパーで、
(確か兵庫県芦屋市のが本店じゃなかったかな)
やはり本当はイカリはこういう方針でやりたいんだろうなと思う。
でも安くしなきゃ生き残れないんだけど、安くするとイカリじゃなくなるしって
ジレンマに悩んでるように見えるよw
85おかいものさん:2011/01/21(金) 23:45:12
キタノ倒産かよorz
広沢池店予告なしに急に閉店してたからびっくりした。
丸太町通りに出来たマツモト最強だな。
86おかいものさん:2011/01/22(土) 20:41:49
葛野大路高辻西入るのオザキの品薄には参った。

ただ肉と魚だけはすごくいい。でもそれだけ。
肉と魚はテナントが入ってるんだけどね。

その他はまるでダメ。夕食の材料が全部そろわないんだもの。
ついついよそに行っちゃうよな、近所にライフ梅津店もあることだし。
87おかいものさん:2011/01/23(日) 18:02:25
ふむ
88おかいものさん:2011/01/23(日) 23:25:14
>>83-84
>イカリも押され気味だし。
>イカリは本来の営業方針を見失って迷走してるように見える。

店員のイライラ・不貞腐れっぷりで分かる。
時々、店員同士で喧嘩してる時があるから。
まあ高価なだけあって、食材は良いんだけど。

マツモトって、店員の教育も行き届いている印象があるな。
89おかいものさん:2011/01/24(月) 12:53:18
カドノのオザキは商品は確かに少ない
まして青果は品薄です
90おかいものさん:2011/01/24(月) 13:51:09
カドノのオザキ。
店の面積が狭いから仕方ないんだろうけど、本当に品物が少ない。
以前、夕方に買物に行ったら豆腐が売り切れてて呆然とした。

弁当も398円と安いんだけど、見事に揚げものばかりで野菜が全然ない。
(多分、売れ残った古い魚や肉を揚げてるんだね)
栄養のバランスが悪すぎて怖いぐらいだし、全然メニューの変更もしないから、
最近客が飽きてきて、あまり売れてないっぽいw
91おかいものさん:2011/01/24(月) 20:43:32
マツモトの「月曜日は全品10%引き」っての。
10%引いてもらっても安く買った気分にならないんだけど、
よく見たら、この日は特売品とかも少ないし、
野菜なんかでも微妙に元値が高いのな。
そこから値引きしてもらっても、大して安い買物はしてないわけだ。

今日パプリカが180円だったけど、これの10%引いてもらって買うよりも、
明日のジャスコの火曜市でパプリカ買う方がずっと安い。
パプリカは、いつも火曜市は97円だしね。
92おかいものさん:2011/01/25(火) 12:42:22
いかなきゃいいじゃん
93おかいものさん:2011/01/25(火) 14:26:26
>>83>>84
このご時勢に高級品を集めたスーパーって、凄くやり辛いだろうね。
芦屋みたいな日本有数の高級住宅街ならともかく。
94おかいものさん:2011/01/25(火) 16:43:57
>>92
そんなこと言ったら身もフタもないやーんww
話にも何もならないw

実はこういうのわかってて何年も行かなかったんだけど、久しぶりに行って
「相変わらずか、変わってないな」って改めて思って思わず書いちゃったんだけど。
95おかいものさん:2011/01/29(土) 20:36:07
北野の次はオザキかもね・・
96おかいものさん:2011/01/29(土) 23:13:07
元銀閣山尾崎は水戸泉にとっくにほられてるよ
97おかいものさん:2011/02/02(水) 12:38:01
スーパーは今は利益に走っているから
ロスの出ないように必要以上の物は仕入れないから
品薄になるんじゃない
特売っていっても毎回同じ様なものばっかりだし

98おかいものさん:2011/02/02(水) 13:28:04
利益に走らないスーパーなんてあるの?
99おかいものさん:2011/02/02(水) 22:19:00
バブルのときとか?
100おかいものさん:2011/02/03(木) 15:11:09
今朝、今まで入ってたことのない「スーパーにっさん」の折り込み広告が入ってた。
ウチから一番近いのが太秦のにっさんだけど、それでも毎日の買物というと遠すぎる。
何でこんなに遠い地域まで折り込み広告入れるようになったんだ?
101おかいものさん:2011/02/03(木) 18:44:08
太秦のエムジー跡かキタノ跡にマツモトきてほしい。

100均ショップでもいいな。
ドラッグストアとコンビニはもうお腹いっぱい。

建物壊してマンション建つだけだったら悲しい
102おかいものさん:2011/02/03(木) 19:04:32
マツモトでは一番安い肉、おそらく鶏肉だろうけど100gいくらで売ってますか?
あと、マツモトで一番安い牛乳の値段も知りたいです。
103おかいものさん:2011/02/03(木) 19:20:34
マツ〇トやら腐レスコ、韓国屋の犬の餌以下の肉なんてよく食えるよな
104おかいものさん:2011/02/03(木) 21:18:33
>>103
うん、普通に食えるよ

自分は体も精神面もそんなデリケートじゃないからw
105おかいものさん:2011/02/03(木) 22:28:05
>>103
うん、普通に食えるよ

だって僕犬以下だもんw
106おかいものさん:2011/02/04(金) 09:01:44
>>103
うん、普通に食えるよ

別に死ぬわけじゃあるまいし小さいこと気にするタイプじゃないからw
107おかいものさん:2011/02/04(金) 13:36:08
>>103
うん、普通に食えるよ

揚げ直したから揚げが固かろうが期限切れの冷食揚げてようがへっちゃらちゃらだからw
108おかいものさん:2011/02/04(金) 19:11:31
>>103
うん、普通に食えるよ

I店のフケ出まくりYさんが触った野菜でも気にせず食えるよw
109おかいものさん:2011/02/04(金) 22:48:01
もうやめようぜ
110おかいものさん:2011/02/04(金) 23:22:27
トイレ行って手洗わない人が作ったおにぎりでも食えるしマジで何も気にならないな。
たくましく育ってしまってごめんなさい
111おかいものさん:2011/02/05(土) 07:14:43
鼻の穴ほじくったり、フケだらけの頭かいた手で作ったおにぎりでも食えるしマジで何も気にならないな。
たくましく育ってしまってごめんなさい

韓国屋マンセー!
112おかいものさん:2011/02/05(土) 18:43:17
真似師がいる
113おかいものさん:2011/02/06(日) 09:40:35
韓国屋って大国屋のこと?
114おかいものさん:2011/02/07(月) 12:51:49
どこのスーパーの裏は凄いよ
まして惣菜や特売商品は廃棄寸前のものばっかりやで
廃棄するなら 金に換えろって上から言われるから
消費者はかわいそう
115おかいものさん:2011/02/07(月) 22:20:06
お腹壊さずに食べられるのなら廃棄寸前だろうが何でもおk
116おかいものさん:2011/02/08(火) 10:58:42
韓国屋はマジで経営危ないかもしれん
117おかいものさん:2011/02/08(火) 13:36:25
スーパーお多福にしても売れてませんね韓国屋
118おかいものさん:2011/02/08(火) 16:41:54
スーパー銭湯で儲け出てるんじゃない
食品販売より儲けいいかも
119おかいものさん:2011/02/08(火) 19:10:04
またあくどい事してるのか
120おかいものさん:2011/02/09(水) 15:48:30
韓国屋ってパチやめた時も不払いゴタゴタあった
121おかいものさん:2011/02/12(土) 19:54:57
天山の湯
122おかいものさん:2011/02/12(土) 21:04:30
まつもと
123おかいものさん:2011/02/15(火) 19:53:18
北野の空き店舗にはどこかのスーパーが
入るのかな?
124氏名黙秘:2011/02/15(火) 23:09:27
無料の駐車場がある京都のスーパーマーケットは
どこか?
125おかいものさん:2011/02/15(火) 23:22:53
有料のほうが少ないだろw
126おかいものさん:2011/02/16(水) 14:33:36
>>123
民主党?自民党?
どこの党か忘れたけど、事務所が入るらしいよ。

実際に見に行ってないからわからないけどあの広い敷地全部使うのかな?
そんなわけないかw
127おかいものさん:2011/02/16(水) 14:36:14
書き忘れた。↑広沢池店跡地の話
128おかいものさん:2011/02/16(水) 15:15:32
腐レスコのアコギっぷりよりマシ
129おかいものさん:2011/02/17(木) 01:05:15
2〜3日前に丸太町山越の交差点付近、スピーカーで近所迷惑行為してたな。
●月●日に事務所開きしますとか太秦駅にエレベーターができますとか。

足を止めて聞いてる人の中には必ず片足が無いおっちゃんがいる。
選挙前に東寺駅前で近所迷惑行為してたときも片足の無いおっちゃんがいるし、他の場所でも必ずおっちゃんいるよな。
ああいうサクラって時給いくらなんだろう?
130おかいものさん:2011/02/17(木) 21:58:16
下鴨の生鮮館なかむら閉店した?
131おっちゃん:2011/02/17(木) 22:39:36
そういえば今日なんでしまってたん?
132おかいものさん:2011/02/17(木) 22:55:23
しまった、今日木曜日だった
かみともに行くの忘れてた
133おかいものさん:2011/02/18(金) 15:13:47
腐レスコにやられっぱなし
134おかいものさん:2011/02/18(金) 19:41:46
北野の次は なかむら?
他の生鮮館は営業していたの?
135おかいものさん:2011/02/18(金) 23:06:50
フレスコは滋賀で言う平和堂の地位を目指しているのかな?
136おかいものさん:2011/02/19(土) 22:54:46.59
腐レスコが目指してるのは会津小鉄
137おかいものさん:2011/02/19(土) 23:19:46.51
分野が違いすぎる
138おかいものさん:2011/02/20(日) 13:02:29.29
最近、タマゴ1パック(10個)98円でないと買わなくなってきた。
別にタマゴぐらい上等なのじゃなくてもいいやって感じで、
298円とか300円超える値段のとか買うのがアホらしくて・・・。
139おかいものさん:2011/02/20(日) 22:11:14.64
タマゴ以外も安物買いの銭失いのくせにw
半額ハンターうっとうしいんじゃ来んな死ね
140おかいものさん:2011/02/20(日) 23:22:00.90
何をイライラしてるんだ?生理前か?
141おかいものさん:2011/02/21(月) 13:09:37.79
最近の客は安売り商品しか 買っていかない
数が売れるものは特売品ばっかりで利益でない
142おかいものさん:2011/02/21(月) 13:52:05.02
だから来んな
手間かかるだけ
死ね
143おかいものさん:2011/02/21(月) 15:12:58.55
それじゃ特売品作らなきゃいいじゃんw
でもそれじゃ経営やっていけないんでしょ?
やっていけないんだから仕方ないやねww
手間かかるだけとか言って客に怒るのは逆恨みだよ
スーパーに限らず、どの業界でも今は安いものしか売れない

・・・と基地外に釣られてみた
144おかいものさん:2011/02/21(月) 21:00:49.12
うち(〇レスコ)の客はほんと低俗ばっかだよw
病気うつりそうでヤダヤダ(笑)
145おかいものさん:2011/02/22(火) 19:17:16.05
コープのカボチャ糖度低すぎ
146おかいものさん:2011/02/23(水) 01:09:24.89
>>144
フレンドマート梅津店も変な客多い。
怖いもの見たさで時々買物に行くw 
147おかいものさん:2011/02/23(水) 10:44:27.25
上桂のマツモトの前のケントボーイ閉店したん??
148おかいものさん:2011/02/23(水) 22:16:41.54
閉店したのはリカマンだろ
今日は何事もなく営業してたよ>ケント
149おかいものさん:2011/02/25(金) 13:58:33.31
前スレにもあったが カドノのオザキって青果の品薄はすごいな
青果だけじゃないけど 商品の品数がかなり少ない
150おかいものさん:2011/02/26(土) 15:52:07.90
>>149
そう、少ないよ。
少ないっていうか品揃えのバランスがそもそも悪いんだよね。
肉と魚と揚げものばっかりで。だから149タンがいうように青果はかなり品薄。
肉と魚はテナントが入ってて、確かに両方とも品物はいいんだけど、
肉と魚の圧力(?)で食品スーパーとしてのバランスが悪くなってる。
折り込みチラシも「もう肉と魚のアピールはいらんから!」とか思っちゃうw

151おかいものさん:2011/02/28(月) 21:20:06.39
京都ファミリーの客少ないね
152おかいものさん:2011/03/01(火) 16:39:51.07
伏見サティのはやしさんがいいな。
153おかいものさん:2011/03/02(水) 09:13:04.81
SATY、AEONになって少し値段が上がったような。納得シール復活しないかな?
154おかいものさん:2011/03/02(水) 10:24:44.25
鮮魚の品揃い良いスーパーは どこですか?
マツモトなんかはいつも同じものばっかりだし
155おかいものさん:2011/03/02(水) 14:15:18.71
いわゆるスーパーマーケットで鮮魚の良い物は無いね。近鉄MOMOくらいだな。
156おかいものさん:2011/03/02(水) 14:25:10.20
サティ、イオンになってからまだ行ってないけど
そんなに変わったの?
157おかいものさん:2011/03/02(水) 14:33:35.89
納得シールが無くなった。値段がほんの少し変わった。後は同じ。レジ係の制服が替わった。
158おかいものさん:2011/03/02(水) 17:12:26.89
スマイルは?
159おかいものさん:2011/03/03(木) 00:54:07.25
イオンってトップバリュばっかり売ってて、他メーカーのはすごい高値で売るでしょ。
これがウザいんで、あまり行かないんだな。
しかもトップバリュで良いものがあまりない、特に食品。
160おかいものさん:2011/03/03(木) 09:11:31.07
そうかな?
161おかいものさん:2011/03/03(木) 13:36:25.50
確かにイオンの設定売価は 少し高いように思う
162おかいものさん:2011/03/03(木) 15:45:54.81
だから納得シールを復活させないと、お客さん減っちゃうよ。
163おかいものさん:2011/03/03(木) 16:10:10.30
確かにトップバリュっておいしくもないし品物悪いね
164おかいものさん:2011/03/03(木) 17:12:53.52
物によってはtopvalueでも良いのだけどね。
165おかいものさん:2011/03/03(木) 17:23:45.25
業務用スーパーって店によってかなり違うね。
166おかいものさん:2011/03/03(木) 19:17:49.67
安くしてやってんのに嫌なら来んなよ 低俗のくせによ(笑)
167おかいものさん:2011/03/03(木) 21:19:05.66
噂では大国屋が2店閉めるらしいけど どことどこ?
168おかいものさん:2011/03/03(木) 22:35:58.65
そもそもどこが残ってるんだよ
169おかいものさん:2011/03/04(金) 01:18:36.93
どうでもいいものはトップバリュでもいいんだけどね

170おかいものさん:2011/03/04(金) 10:13:51.28
業務用スーパー、中国食材が多いけど、客も中国人が多い。あれはなぜかな?
171おかいものさん:2011/03/04(金) 13:17:58.15
多いよね、中国人www

中国食材は故郷の味で懐かしいんだろうと勝手に想像してるw
172おかいものさん:2011/03/04(金) 13:23:28.75
>>166
あちこちのスーパーのスレに似たような恨みごと書いて
ストレス発散してる人だよねw
173おかいものさん:2011/03/04(金) 14:13:29.63
結局の所、どこがいいのかな?
174おかいものさん:2011/03/04(金) 15:00:16.75
マツモト、キンショー(?)、パケット どこもいいと思うよ。 悪い日もあるけども。
175おかいものさん:2011/03/04(金) 15:30:30.67
マツモトの10%引きの日は 前日より売価を値上げしてそこから割引してる
物が多いよ だだ10%引きって言う事に騙されてるだけだよ
176おかいものさん:2011/03/04(金) 18:51:25.15
>>175
禿げあがるほど同意!!!www
10%引いても買物の合計金額は普段とほとんど変わらないよ、結局は

見え見えの手口が腹立つんでマツモト行かない
まだポイントカードってメリットがあるからライフか平和堂に行く


177おかいものさん:2011/03/04(金) 19:23:55.52
腐フレスコ、韓国屋、魔ツモトは三大悪徳スーパーだからよ
178おかいものさん:2011/03/04(金) 21:57:30.56
やっぱり、AEONしかないのかな?
179おかいものさん:2011/03/04(金) 22:28:01.97
イオンは別格
弟が政治家だから悪さしまくり
180おかいものさん:2011/03/04(金) 22:38:21.05
マツモトの10%に難癖つけてるのは他店の関係者かw
いつ行っても値段の変わらないものを買うのに便利なシステムなのに。
最近は対象外が増えてちょっとずつ残念になってきてるけど。

という俺は業務スーパー派w
181おかいものさん:2011/03/04(金) 23:43:49.88
いいや、近鉄MOMOだ。
182おかいものさん:2011/03/05(土) 13:18:43.77
10%引きの日しか来ない奴何人か知ってるけど みんな乞食みたいでウケるw
183おかいものさん:2011/03/05(土) 23:14:58.11
家計の節約をアホみたいに笑う。一生独身のロリオタならではだな。
184おかいものさん:2011/03/06(日) 08:15:08.17
マツモトなんかで買う奴も働く奴も乞食にはかわり
185おかいものさん:2011/03/06(日) 09:29:11.63
オザキ伊勢店 って閉店したのか?
186おかいものさん:2011/03/06(日) 11:26:13.59
商品も店員も本部も腐レスコよりマシ
187おかいものさん:2011/03/06(日) 18:06:44.84
>>180
関係者じゃないよ、客だよ。
自分こそマツモトの関係者じゃないの?w
「いつ行っても値段の変わらないもの」なんて嘘っぱちだよ、
マツモトは10%の日は値段あげてるし、そもそも特売品をなくしてるんだって。
全体を10%引いてもらって買物するよりも、10%引かない日に買物の中に特売品を混ぜて買うほうが
合計金額はずっと安いよ。
でもマツモトってポイントカードとかクーポンみたいなのもないし、
10%引きは詐欺っぽいし、買物に行くメリットがあまりないので、あまり行かない。
でも、時々他店にないような珍しいものが置いてある時はあるけど。時々。


>>185
伊勢田店は閉店した。




188おかいものさん:2011/03/06(日) 21:24:47.34
>>187
その書き方だと10%引きの日は何でもかんでも値上がりしてるように見える。
調味料とか缶詰とか保存のきくものはいつも同じ値段だし。
もしかして特売品ってシール値引きのことじゃないよな?
ヨーグルトとか牛乳みたいに値引きされないものが増えてるのは否定しないけど。
189おかいものさん:2011/03/06(日) 23:13:08.03
まあ嫌ならよそ行け。
値引きハンターなんていらね 来なくていいよw
190おかいものさん:2011/03/07(月) 00:41:12.25
>>187
値引きシールのことじゃないよ。10%の日は、いわゆる「広告の品」がないじゃん、青果とかでも。
調味料や缶詰なんて確かにいつも値段は一緒だけど、もともとの値段が安いんだし、
10%ぐらい引いてもらってもどうってことない。それに缶詰や調味料ばかり頻繁に買って使ってるわけじゃない。
それよりも毎日消費するものを(青果、魚とか)「広告の品」レベルまで10%の日は値段を落とさないから、
「広告の品」レベルの値段と10%引きの値段を比べたら、ほとんど差がないか、
あるいは10%引きのほうが高いことも多いって話。
191おかいものさん:2011/03/07(月) 01:16:29.43
たまに火曜日にやってることもあるじゃない>10%引き
192おかいものさん:2011/03/07(月) 12:11:52.36
イズミヤもお忘れ無く。
なんか、パワーが足りないんだよな、イズミヤ。商品の価格も中途半端で、競争心が無いというか。
193おかいものさん:2011/03/07(月) 16:08:59.01
カナートなんかは金持ち相手の商売じゃないの?
194おかいものさん:2011/03/07(月) 17:13:09.00
10%や5%ごときであっちこっちご苦労様(笑)
195おかいものさん:2011/03/07(月) 17:25:04.35
本当はこっちだってそんなケチケチしたやりくりしたくない
仕方ないw
196おかいものさん:2011/03/07(月) 23:40:20.21
そんな中、今日も元気に10%引きのマツモトであったw
197おかいものさん:2011/03/08(火) 07:31:14.75
北区住まいなんでマツモトは縁がない
こっちの方って何気に高い所が多いのは何でかな
198おかいものさん:2011/03/08(火) 09:35:01.29
もう、本当に駄目だな。
199おかいものさん:2011/03/08(火) 15:51:34.61
オザキ伊勢田店が閉店したらしいが 本店 高辻は どうなんだろう?
経営が悪いのかな?
200おかいものさん:2011/03/09(水) 15:32:22.75
ほんと、AEONには失望したよ。
201おかいものさん:2011/03/09(水) 17:29:55.40
>>199
本店って五ヶ庄店のことなの?
高辻のかどの店は全体的には品薄ながら肉屋ががんばってるっぽいから、
目先の危険はなさそうだよw
202おかいものさん:2011/03/09(水) 23:26:16.35
忘れてた!京都にはムライがあるじゃないか!
203おかいものさん:2011/03/10(木) 00:15:16.30
ムライって伏見だっけ?

七条通りの中央市場のところに昌栄ってあるんだけど、
スーパーというか卸問屋というか業務スーパーっぽいお店。
野菜もあるし、ここ安いよ。
お菓子類や調味料、砂糖、塩なんかも業務スーパーより安いわ。
先日初めて買物に行ったけど、安くて満足した。
204おかいものさん:2011/03/10(木) 09:08:37.88
ムライは正直、業務スーパーを超えるよ。
あの品揃えといい、価格といい、怪しさといい。
もっとあそこへ行かなきゃ!!!
205おかいものさん:2011/03/10(木) 12:07:42.58
昔ムライの中にあったムライ薬局、ビックリするほど値段が高かったなあ
206おかいものさん:2011/03/10(木) 12:38:20.69
安かろう悪かろう好きだなおいw
207おかいものさん:2011/03/10(木) 13:35:40.61
ムライは薬局は今も高いんじゃないかな?
208おかいものさん:2011/03/10(木) 18:36:46.46
>>206
まあまあ、あなたも好きなくせにw
209おかいものさん:2011/03/10(木) 21:58:42.91
ムライって西京極くらいしかいったことないけどそんなに安くないでしょ。
品揃えも含めてタカギと業務があれば事足りる。
210おかいものさん:2011/03/10(木) 22:39:10.89
それに西京極のムライなんて、とっくに潰れてるし
211おかいものさん:2011/03/10(木) 22:44:16.37
天神川沿いのムライって潰れたの?
212おかいものさん:2011/03/10(木) 23:13:33.11
210です。
とっくに潰れてるよ、何年も前に。
今リサイクルショップになってる。
213おかいものさん:2011/03/10(木) 23:44:08.01
リサイクルショップになったのって2階だけで1階はムライのままじゃないの?
去年立ち寄るだけ立ち寄った記憶があるんだけどなあ。
214おかいものさん:2011/03/11(金) 00:15:50.24
たまにしか行かないけどマツモトって感じいいね♪
215おかいものさん:2011/03/11(金) 09:05:20.68
ムライは伏見の本店へ行かなきゃ。
216おかいものさん:2011/03/11(金) 12:57:30.81
SATYはAEONになって、週末のセールもしょぼくなってしまった。
悲しい。
217おかいものさん:2011/03/11(金) 13:22:24.52
腐レスコ、韓国屋よりはマシ
218おかいものさん:2011/03/11(金) 14:25:42.15
>>213
違うのよ、そういう時期もあったんだけどね。
結局は1階も潰れて完全にムライ天神川店はなくなった。
219おかいものさん:2011/03/11(金) 23:22:56.88
>>218
近くというか天神川を挟んだ向こう側はしょっちゅう通ってるんだけど全然気がつかなかった。
夜、帰宅途中に遠回りして通ったらホントに無くなっててビックリした。

10年以上前、業務用の商品に初めて触れたのがあそこのムライだった記憶があるのでなんか胸熱。
220218:2011/03/14(月) 12:38:27.47
>>219
そうだよね、「業務用」って初めて見て買ったのが、私もムライだったと思う。
当時は業務用の大容量の容器とかが、やたらに珍しかったっけ・・・。
ちょっと懐かしいね。
221おかいものさん:2011/03/14(月) 15:20:20.45
マツモトの売価の 数字のマジックに騙されるな
特に10%引きの特売には注意
222おかいものさん:2011/03/14(月) 16:18:26.26
【地震】スーパーで食品をまとめ買いする奥様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300085100/
223おかいものさん:2011/03/14(月) 18:25:07.87
今回の震災では、京都は被害が出ていないから無関係でしょ。
224おかいものさん:2011/03/14(月) 22:43:10.59
>>221
もうそれいいからw

もし京都で買い溜めによる在庫スカスカが起こったら世も末だな。
225おかいものさん:2011/03/14(月) 23:29:24.50
一応ここは京都のスーパースレなんで、
まとめ買いスレは今のところは・・・ねえ。
226おかいものさん:2011/03/15(火) 00:03:16.12
でも日曜日のジャスコ食料品売り場はかなり荒れてたような気がする?
缶詰売り場やレンチンご飯売り場にとろろ昆布の場所が荒れてたよ。スカスカだった。
洛南イオン
227おかいものさん:2011/03/15(火) 12:46:46.30
高く売れるとこに持って行っただけ
228おかいものさん:2011/03/15(火) 22:58:10.02
トイレットペーパー全滅してたw 洛南イオン
229おかいものさん:2011/03/16(水) 09:26:25.87
いやいや、京都のイズミヤでもカンパンとか結構無くなってる。
まぁ、こういう機会に常日頃の緊急対策は考え直した方がいいからね。
230おかいものさん:2011/03/16(水) 09:46:48.59
これから スーパーなどの売価は 上がるだろう
これを チャンスに小売 スーパー高値をつけるよ
231おかいものさん:2011/03/16(水) 14:24:15.39
そして買い控え→売れない→スーパー経営悪化→価格引き下げ
232おかいものさん:2011/03/16(水) 14:45:55.07
>在庫が減る中、同日午後には「東京の友だちが被災したので送る」「備蓄していた水の賞味期限が切れたので、1本だけでも置いておく」と、女性たちが買い求めた。

こういうの見ると女ってホントにどうしようもないなと思わざるを得ないわ。
水1本東京に送ってどうするんだよ。
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20110315000141
233おかいものさん:2011/03/16(水) 14:50:11.22
以上モテない君の戯言でしたw
234おかいものさん:2011/03/17(木) 16:26:32.71
スーパーお多福すべて閉店だって 大国屋もいよいよかも 大国屋商品券お持ちの方はさっさとお使い下さい
235おかいものさん:2011/03/17(木) 16:45:01.07
おたふくって?どこにあるの?
236おかいものさん:2011/03/17(木) 17:02:55.09
伏見のAEONって可愛い子が何人か入ったよね。
237おかいものさん:2011/03/18(金) 13:14:40.19
こんな災害の時は人間の器がでるねぇ・・
普段はいい顔してても醜さがモロ見えるやつ なんて情けないんだろ。
238おかいものさん:2011/03/18(金) 13:19:36.71
↑ まさしくフレスコの事?
こんな状況の中 新店舗オープンらしいね
239おかいものさん:2011/03/18(金) 13:37:37.58
ええっ?
240おかいものさん:2011/03/18(金) 16:27:54.08
卒業式だしね
241おかいものさん:2011/03/19(土) 00:10:58.64
イオン(ハナ)だけ保存のきく食い物の棚がスカスカだな。
全国展開のデメリットなのかな。
242おかいものさん:2011/03/19(土) 01:30:46.64
今日(もう昨日か)、ライフに行ったけど、水もあるし
保存のきく食品もけっこうあったよ。
ただし水のケース買いはお断りで1人2本までだってよ、2Lのペット。

イオン、実は倉庫にたんまりストックしてあったりしたらずるいよなww
243おかいものさん:2011/03/19(土) 23:01:49.99
AEONは全くダメ。SATYの方が良かったよ、本当に。
244おかいものさん:2011/03/20(日) 08:50:15.51
じゃあもう二度と来んな死ね
245おかいものさん:2011/03/20(日) 15:21:39.74
こいつ、今度はsage覚えて来やがったwwwww
246おかいものさん:2011/03/20(日) 15:23:23.13
死ね、って病んでるの?
かわいそうな人。
247おかいものさん:2011/03/20(日) 16:40:55.54
イオイオーンてガラわるっ二度と行きませんよ〜
248おかいものさん:2011/03/22(火) 17:34:55.07
http://002tousan.seesaa.net/article/191932965.html
京都府宇治市で食品スーパーの潟iツカが
倒産しました。3月21日に事業を停止し、
事後処理を弁護士に一任して、自己破産を
申請しました。負債総額は8億円です。
249おかいものさん:2011/03/23(水) 09:10:39.20
ええええっ!
宇治のあそこなんて他にスーパー無いでしょ?
宇治って正直、終わってる。なんとかならないのかな?
250おかいものさん:2011/03/23(水) 11:17:41.85
近所のスーパーがバタバタと閉店していくから
最後まで生き残っていたコープしか行くとこがなくて仕方なく組合員になったんだが、
しょっちゅう電話がかかってくるのがウザい。
1回も取ったことはないが留守電を聞くと、宅配サービスがどうのこうの言ってた。
コープまで徒歩1分なのに宅配サービスなんて使わないよ。
組合員の住所よく見て電話かける相手選びなよ
251おかいものさん:2011/03/23(水) 15:00:33.86
ナツカの三室戸店の会った場所って、今のハッピー六原になってるところだよね。
252おかいものさん:2011/03/23(水) 15:01:13.35
ごめん。

× 会った

○ あった
253おかいものさん:2011/03/24(木) 12:13:57.85
コープ
最近、組合員にならなくても精神的に買い物しやすくなったらしいね。

数年前は非組合員でコープルカードももちろん持っていない客に対する態度が酷かった。
買い物したときレジですごい不快な思いをしたことがある。
254おかいものさん:2011/03/28(月) 16:46:31.83
まだ 関東物売ってる店あるよ
255おかいものさん:2011/03/28(月) 17:38:48.43
不快な思いした事ある店なんかにまたよく行くよな
俺なら腐レスコ、韓国屋、イオイオンには二度と行かねえけどなw
256おかいものさん:2011/03/28(月) 20:00:50.86
>>255
近くにそのコープしかないんだから仕方ない
257おかいものさん:2011/03/30(水) 17:56:03.70
最近 マツモトって商品少なくない??
被災のため欠品多いのかな?
先日 丹波口店いったが かなり少なかったよ
258おかいものさん:2011/03/30(水) 22:15:51.08
今日ライフもヨーグルトが少なかったなあ。
地震の影響じゃないの?マツモトも。

259おかいものさん:2011/03/31(木) 00:50:24.12
マツモトは購入個数制限の影響なのか品薄には思えないな。
今日の夜行ったら安いミネラルウォーターも売ってたし。
陳列いじって棚が空かないようにもしてると思うけど。

品薄感は全国展開してる異音とかコンビニのほうが大きい気がする。
260おかいものさん:2011/03/31(木) 12:51:00.85
伏見AEONも商品少ないぞ。価格も上がってる。
震災の影響?それとも?
261おかいものさん:2011/04/01(金) 00:33:50.20
確実に震災の影響だと思う。

近所のマツモトに行ったら、トイレットペーパーが全然ない。
他のスーパーにも行ってみたけど、そこもペーパーがない。
東日本に送ってるのかな。
262おかいものさん:2011/04/01(金) 10:30:07.81
伏見AEONなんて、ヨーグルトのいくつかのブランド、撤去だよ?
しかも、ヤクルトが10円以上値上げ。
これって便乗値上げじゃないか?
263おかいものさん:2011/04/01(金) 10:37:37.83
>>258-262
トイレットペーパーはもう大丈夫だろうけど、ヨーグルトは
長く続くよ。

計画停電、ヨーグルト直撃 工場稼働停止、供給不足は長期化
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110330/bsc1103300501000-n1.htm

大王製紙、全設備が稼働 「エリエール」など生産再開
2011/3/28 13:40 日経
地震により、「エリエール」ブランドのティッシュペーパーや
トイレットペーパーを製造していた静岡県富士宮市の工場は
天井が落ち、復旧作業が長引いていた。
264おかいものさん:2011/04/01(金) 12:35:10.42
そ、そんなの信じないぞ!!!!!
265おかいものさん:2011/04/01(金) 12:42:54.61
海老蔵夫妻、京都に避難してるのかと思っていたら
福岡に潜伏してたみたいだね。
水を大量に買い占めだって。

京都にも東日本出身の人が多く在住してるから、親戚の為に買い占めとかやってるのかなと推測。
近所のマツモトは、最近になってようやく「お一人様○本まで」の張り紙を出してるけど、もう遅いよ。
266おかいものさん:2011/04/01(金) 13:28:15.41
「お一人様○本まで」と制限をかけても
家族が分担してそれぞれ他人のフリをして、別々のレジに並んで買えば、意味ないしね。
267おかいものさん:2011/04/01(金) 14:12:52.13
>>266
一人○本って制限なら家族全員で一度にレジに並べば人数分買えるじゃん
一家族一本とかそういう制限のこと?
268おかいものさん:2011/04/01(金) 14:25:03.96
ボクちゃんなんか、わき水くんでるもんねぇ〜。
269おかいものさん:2011/04/01(金) 17:02:46.30
「一家族○本」か「お一人様○本」かは大きく違うよねっw
270おかいものさん:2011/04/01(金) 19:27:13.72

「買い占めは控えて」っていうと 「俺は人間国宝だ」っていう。

「被災地優先」っていうと 「俺は人間国宝だ」っていう。

「一人一本」っていうと 「俺は人間国宝だ」っていう。

そうして、あとで足りなくなって
「売り切れです」っていうと 「ふざけるな、俺は人間国宝だ」っていう。

市川海老蔵は人間国宝でしょうか。

いいえ、河原乞食です。
271おかいものさん:2011/04/01(金) 20:43:40.49
まあ第一子、おなかにいるなら別にいいんじゃねと思うけどな
272おかいものさん:2011/04/03(日) 23:29:35.99
イオン、欠品が多いな。
ライフなんかのほうが品物豊富だぞ。
なんでやねん。
273おかいものさん:2011/04/04(月) 17:09:04.38
よく、半袖姿の頭のツルッパゲのおじさんがいろいろなスーパー回って走り回ってるけど彼は一体何物???
274おかいものさん:2011/04/04(月) 23:55:23.83
私はどこのスーパーでも池乃めだかみたいな小さいおじさんを見るんだけど、
彼は一体何者なんだろう?
275おかいものさん:2011/04/05(火) 10:00:47.75
>>274

273だけど、うちが見るのは、伏見区近辺なんだけど、池のメダカでは無いけど、背はそんなに高くなくて、頭がツルッパゲ(坊さんみたいな)のおじさん。
真冬でも半袖で走ってスーパーの袋持って走ってる。色々なスーパーを巡ってるみたいだけど、とにかくほぼ毎日見る。
あんなに買い物して何するんだろう?と思うんだ。何か施設でも開いているのかな?


276おかいものさん:2011/04/06(水) 09:35:07.57
誰か知らない?
277おかいものさん:2011/04/06(水) 15:19:59.82
めだかおじさんのほうは、梅津や西京極、西院、桂周辺のスーパー一帯で見かけるw
仕事が不規則なんで、私も実はいろいろなスーパーのいろんな時間に
買物に行くんだけど、いつでもどこでも、どのスーパーに行っても見かける。
分身の術でも使ってるのか・・・。
278おかいものさん:2011/04/06(水) 23:10:46.57
ほう、そっちの方にはメダカおじさん。
伏見には坊主おじさんがいるのか。
279おかいものさん:2011/04/07(木) 17:16:26.02
どこでも1人ぐらいは変わったおじさんが出没するってわけねw

そういやイオン洛南店だったかな、サラダの試食に、
マイフォーク(パスタの取り分けとかに使う大きなやつ)を持ってきて、
ガサッと山盛りすくって、両手で抱えるようにして走って逃げたオジサン見た。
ちょっと背中丸めて走っていく姿が、餌をたくさんもらって逃げて行くサル山のサルに
そっくりだったので笑った&あきれたw
280おかいものさん:2011/04/09(土) 17:56:26.47
お多福が終わったわ
281おかいものさん:2011/04/09(土) 23:07:59.78
さっき今日オープンの宇治・フレスコ行ってきたが
23時現在も駐車場満車&周辺渋滞中w
24H営業でも店内に60人位居てレジも2ヶ所で10人待ち…

だめだ、しばらくは木幡の方に行こう。
282おかいものさん:2011/04/10(日) 01:31:34.40
嘘つけ
そんな客多かったらレジ二つはおかしいわ
まともに店長育てろボケ
片岡の腰ぎんちゃく死ね
まともに残業代払え
半額乞食死にさらせ
283おかいものさん:2011/04/10(日) 03:30:52.71
>>282
レジ4〜5台あったはずだが、2台しか稼動してなかったぞ。
あと23時だからパートのおばちゃんも期待出来ないだろう。

いずれにせよ小倉に深夜やってるスーパーは初めてだから仕方ないだろうな。
284おかいものさん:2011/04/10(日) 09:27:03.06
こんな時代にどんどん店を増やすフレスコ、逆におかしくない?経営状態。
スーパーって新しい店舗のローン返済のために、また新しい店舗を作って、
それでどんどん新しい客を寄せようとして、「壮大なる自転車操業」に
なりがちなんだよ。
新しい店舗がどんどんできる店が必ずしも儲かってるとは限らない、
逆の場合が多々ある。

>>280
どうしたん?

285おかいものさん:2011/04/10(日) 11:45:14.32
フレスコの店舗数はかなり多い
あれで経営成り立つのかなぁ?
286おかいものさん:2011/04/10(日) 13:06:10.00
フレスコが自転車操業の噂は数年前からある。新店出さなきゃやっていけないとか、ほとんどの店舗が儲かってないやら 某銀行出身者が不正融資してるやら 某団体がバックにいるからとかなんちゃら…

仕入業者に無茶いうし、店員少ないし、こき使ってるし過労死させてるし、人材育ってないし、客騙してるからなんとかやっていけてんじゃないかな
287おかいものさん:2011/04/10(日) 14:04:34.25
あくどいこと限りないのは確か
288おかいものさん:2011/04/11(月) 00:19:14.02
会津小鉄
289おかいものさん:2011/04/11(月) 14:26:35.90
だってフレスコって、どこの店舗に行っても大繁盛してるって様子じゃないもんね。
むしろ寂れてる感じのする店もあるし。
(丸太町御前にあるフレスコって店内が雑然としてて汚らしいよね)
あれだけどんどん店舗を増やそうと思ったら、もっと大繁盛してないと変だと思う。
特別「フレスコでなきゃ!」って思わせるものもないし、ごく普通のスーパーだもんなあ。
あの店舗の増え方はちょっとおかしいわ。
290おかいものさん:2011/04/12(火) 07:08:48.96
普通ではなくアコギなスーパー
291おかいものさん:2011/04/12(火) 14:43:26.73
どの辺が?
内部事情じゃなくて、客に対してどんなアコギなのか教えて。<フレスコ
客の立場として興味があるw
292おかいものさん:2011/04/13(水) 11:12:34.15
フレスコ、良いと思うけどな。
293おかいものさん:2011/04/13(水) 11:32:10.79
嫌なら来んな
294おかいものさん:2011/04/13(水) 13:33:50.11
それは言い過ぎだけど

買いもしないのに汚い手でさわるのは勘弁
ちゃんと並べてんのにめちゃめちゃにしやがって
しばくぞ死ね
295おかいものさん:2011/04/13(水) 15:51:24.70
>>294
死ねってほうが言いすぎだろw

スーパー以外のどんな職業に就いたところで、結局は客の自分勝手や
思いやりのなさ、倫理観の欠如に泣かされる。
大げさなことを言えば、人間の醜さを思いしらされてしまう。
お金もらって働いてるんだしね、働くって辛いもんだよね。



296おかいものさん:2011/04/13(水) 19:12:52.66
西大路五条のスーパーお多福

店舗そのものが無くなってるんですが
閉店したんでしょうか?
297おかいものさん:2011/04/13(水) 19:28:18.05
星になりました
298おかいものさん:2011/04/14(木) 13:16:53.93
えー!?
299おかいものさん:2011/04/14(木) 15:43:26.48
大国屋 業務スーパー フレスコに強盗が入ったらしいね
300おかいものさん:2011/04/14(木) 16:44:29.80
業務スーパーで豆腐を買った。
充填豆腐なので賞味期限が長めなのね。
で、その豆腐の賞味期限は来週の21日だった。

それを今朝食べようとしてパックの上のフィルムをはがしたら、
大豆製品が傷んできた時独特のヌルヌルベトベトした表面になってたんだ。

・・・どゆこと?
賞味期限は来週だよ。

業務スーパー、いつも何でも安いけど、こういう時に安く買ったものは疑っちゃうね。
いや、業務スーパーではなく、やっぱり卸してる豆腐屋が怪しいのか?
301おかいものさん:2011/04/14(木) 22:41:13.76
>>299
業務スーパーは290万
韓国屋は100万やられたのにフレスコは警報なっただけってことは
犯人は…
302おかいものさん:2011/04/15(金) 02:06:49.73
知ってたら逮捕出来るだろ
303おかいものさん:2011/04/15(金) 13:05:16.64
それが出来ないんだよなぁ。
304おかいものさん:2011/04/15(金) 15:41:10.82
西大路五条のお多福、解体されて何もなくなってるやん!!

あそこの経営って大国屋だったっけか?
305おかいものさん:2011/04/15(金) 23:34:21.64
韓国屋で売れなくなったから もっと安物売ろうと名前をお多福に変えて(バレバレなのに)店出したがそれも余計売れなくて閉店しました。西大路店で100万パクられて相当ヤバいみたいよ。
306おかいものさん:2011/04/16(土) 09:44:11.37
ハッピーテラダがいいんじゃね?

安いけどカードとかお財布携帯つかえねーから俺はあんまりいかねーけど、かなり遠くからも主婦がきてるわ
ちなみに丹波橋んとこね

307おかいものさん:2011/04/16(土) 12:28:08.70
ハッピーテラダはどこも悪くない
気違いなのは腐レスコ、韓国屋。
308おかいものさん:2011/04/16(土) 14:17:02.52
ハッピー六原は三室戸店の惣菜がいい。
珍しいのがあるし種類も豊富。
309おかいものさん:2011/04/16(土) 14:25:21.91
310おかいものさん:2011/04/16(土) 15:06:33.65
腐レスコ、韓国屋ておいw
まあ子供を奇形児にしたくなかったら買わないことだな
311おかいものさん:2011/04/17(日) 07:13:29.78
まともに働く気が全くありません バカ客の相手してたらしんどいしテキトーテキトー
312おかいものさん:2011/04/18(月) 00:00:18.06
そんなオマエに給料をやる値打ちはない。経営者がかわいそうw
313おかいものさん:2011/04/18(月) 09:58:08.37
ハッピーテラダ、特売品最強。
314おかいものさん:2011/04/18(月) 11:59:56.68
AEONの火曜イチにかかっている子供がわめいているアホみたいなラップ、なんとかしてくれへんか?
イライラしてくるんですけど。
ダイエーの木曜モックもいらつくけど。
315おかいものさん:2011/04/18(月) 13:42:35.22
嫌なら来んな
316おかいものさん:2011/04/18(月) 15:06:40.29
クンナ、って誰にいうとるんじゃ、おぅ?
317おかいものさん:2011/04/18(月) 16:17:28.18
だいたいイオンって、いろんなBGMがあちこちでかかりすぎでイライラするね。
っつか、ああいうのって「子供の声ならかわいい」って決めつけてない?
私、子供の甲高い声のBGMはイライラするわ。
必要なものだけ買ってサッサとずらかろうって気分になるので節約にはなってるw
318おかいものさん:2011/04/18(月) 17:49:57.71
どうせ低俗客でしょうから来なくて結構コケコッコー 仕事増えるだけ
319おかいものさん:2011/04/18(月) 19:56:21.13
どうせ車で来店して大量に食材買い込んでる時も
「ウゼェ!こんなに大量に買い込んでんじゃねーよ、レジ面倒くせ〜!」とか思ってるんでしょ?
320おかいものさん:2011/04/18(月) 21:45:56.65
そら面倒臭いやろ
安物買い乞食死ね
321おかいものさん:2011/04/19(火) 00:40:10.36
客に来なくてけっこうなんて言うんだったら、文句言ってるアンタもスーパーやめてくれたらけっこう。
やめたら他にどこも雇ってくれないから、ここで悪態つくぐらいしかできないんでしょ?
結局、文句言いながら安物買う客も、文句言いながら転職できないアンタも同族だってことを知るべきやねw




322おかいものさん:2011/04/19(火) 11:53:52.64
はいはいご苦労さんw二度と来んな死にさらせ
323おかいものさん:2011/04/19(火) 11:57:23.21
シニサラセ、って誰にいうとるんじゃ、おぅ?
324おかいものさん:2011/04/19(火) 13:57:24.98
>>322
腐レスコ店員乙
二度と行かねえよ
325おかいものさん:2011/04/19(火) 14:38:57.08
>>323
図越
326おかいものさん:2011/04/20(水) 10:11:25.90
なんや、図越はんやったんかいな?
327おかいものさん:2011/04/22(金) 17:07:42.71
それよりも、伏見エリアに出没する坊主頭おじさんの情報を!
彼は一体何者なのだ?
328おかいものさん:2011/04/22(金) 23:32:22.87
梅津、西京極エリアに出没するメダカおじさんの情報も!
彼は一体何者なのだ?
329おかいものさん:2011/04/23(土) 00:08:23.16
西院〜洛西あたりを歩きだけで回ってるリュックサック背負ったマッシュルームカットの若い男性が気になるなあ。
洛西には王将の特売餃子しか買いにきてないみたいだ。
たまに母親か祖母らしき人物といるんだけど、誰も見たことないかなw
330おかいものさん:2011/04/23(土) 16:50:37.56
蛍原かww

洛西の王将って9号線のところ?
331おかいものさん:2011/04/23(土) 21:21:33.88
>>330
そうあそこ。
右京郵便局あたりでもたまに見かけるので行動範囲は徒歩にしては驚異的に広いw
332おかいものさん:2011/04/23(土) 23:16:46.40
www
右京郵便局なら、私もたまに行くから今度どんな人が見ておくわw

・・・って、なんか「人探しスレ」になってきてるな、ここw
333おかいものさん:2011/04/23(土) 23:22:01.27
蛍ちゃんみたいなヘアスタイルで細身でちょっと猫背の男の子だから歩道にいたらすぐわかると思う。
たぶん業務スーパー、マツモト、王将がお気に入りなんだと思う。
334おかいものさん:2011/04/24(日) 00:11:40.78
意外におもしろいねぇ、地域の変わった人たち。
実はそういう人たちって意外なヒーローであることが多い。
私が目撃している伏見の坊主おじさんはなんかとんでもない慈善行動をしているのではないか?と思っている。
335おかいものさん:2011/04/24(日) 15:00:23.58
ナイトスクープに依頼してみたら?w
もう、まとめて「坊主おじさん」「メダカおじさん」「マッシュルーム男」と全部。
探偵、誰がくるか楽しみだーwww
336おかいものさん:2011/04/24(日) 23:43:08.08
マッシュルーム君はカメラ見たら走って逃げそう。
見た感じものすごく気弱そうだし。
で「歩きじゃなくて走った!」って感じのテロップが流れる。
337おかいものさん:2011/04/27(水) 00:55:42.48
イオン、いつも垂れ流しのビデオも、売り場ごとのウザい音楽も一切なし。
節電中だって。

いや〜、快適、快適♪ 
これでいいんだよ、これでー。今までがうるさすぎたんだってば。
338おかいものさん:2011/04/29(金) 14:59:41.52
宇治のスーパーならどこがおすすめ?
339おかいものさん:2011/04/29(金) 20:56:34.32
腐レスコ以外
340おかいものさん:2011/05/01(日) 13:49:31.89
宇治のスーパーは何処も最低
まともな店無いよ
341おかいものさん:2011/05/03(火) 19:00:45.47
ハッピー六原三室戸店。

惣菜の種類が豊富でおいしい。
342おかいものさん:2011/05/09(月) 10:26:03.31
お多福やら色々やったが韓国屋も天山の湯もガラガラでヤバいみたいね
100万も盗られたし
Xデーも近いかも
343おかいものさん:2011/05/10(火) 10:02:05.37
天山の湯って繁盛してないの?
344おかいものさん:2011/05/10(火) 21:18:06.10
お多福西陣店も閉店?
345おかいものさん:2011/05/11(水) 06:46:35.29
天山もおたふくも韓国屋系列だったの?
もう行くのやめよ
346おかいものさん:2011/05/11(水) 18:58:24.33
韓国赤十字に渡すなボケ
347おかいものさん:2011/05/13(金) 06:15:30.89
業務スーパーで買ったお好み焼きの粉が超まずい。
348おかいものさん:2011/05/13(金) 15:20:15.44
業務スーパーって冷凍ものでも中国産が多いけど、どうなんかな?
何となく気味が悪くて買わないんだけど。

業務スーパーって言えば、ペットボトルにはいった大容量のガムシロップが
意外に役立つ。
アイスコーヒーやティーはもちろん、冷たい和え物の味つけとか、砂糖を溶かすのが
面倒くさい時にさ。
349おかいものさん:2011/05/16(月) 03:56:00.46
>>347
ベーキングパウダーが入ってるんじゃないのかってくらい生地がフワフワになりすぎて気持ち悪い
こんなのお好み焼きじゃないわ
350おかいものさん:2011/05/16(月) 21:16:47.01
本当にベーキングパウダーがはいってるんじゃないの?ww
351おかいものさん:2011/05/17(火) 00:16:03.59
業務用スーパー=中国産という偏見がつよくて足が向かないんだよな
352おかいものさん:2011/05/17(火) 00:40:01.93
>>351
業務スーパースレでそれ言ってみて欲しいw
あのスレも常駐してるけど必ずしも中国産=悪ではないという前提でみんな買い物してるよ。
京都の店舗情報もけっこう書き込みがあるので面白い。
353おかいものさん:2011/05/18(水) 09:24:30.30
>>350
原材料名にベーキングパウダーは書いていなかった
でもまるでホットケーキの粉の砂糖抜きのような生地
354おかいものさん:2011/05/18(水) 10:03:31.78
あ、そうなのか。
じゃあ何なんだろうね。
フワフワすぎるお好み焼きってのは、ちょっとお好み焼きと違うよねw
355おかいものさん:2011/05/18(水) 10:04:22.17
>>352
それを言うながらリンク先に誘導してよん
356おかいものさん:2011/05/18(水) 10:19:14.10


【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪★12

:全裸であそぼ!φ ★:2011/05/18(水) 07:56:35.55 ID:???0

・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を
 予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を
 「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の
 大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。

 一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が
 議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも
 辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305672995/

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305672995/



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305672995/


357おかいものさん:2011/05/19(木) 13:08:21.05
小倉にある オーレってとこはどう?
最近、改装したらしいけど??
358おかいものさん:2011/05/19(木) 13:21:41.35
業務スーパー=中国産ていうけどさ
腐レスコでも韓国屋でもマツモトでもそこいらのスーパーの惣菜なんて100%中国産の冷凍食品揚げただけじゃん
まさか知らないの?
359おかいものさん:2011/05/21(土) 01:23:59.88
産地気にする人ってなんなの?
健康でいたいとか?長生きしたいとか?
360おかいものさん:2011/05/21(土) 02:17:51.19
気分の問題
361おかいものさん:2011/05/21(土) 07:07:45.48
産地気にしない人ってなんなの?
不健康でいたいとか?早死にしたいとか?子供殺したいとか?メラニン好きとか?
362おかいものさん:2011/05/21(土) 12:14:28.16
まあ産地気にする奴が腐レスコ韓国屋で買うわけないわな 嘘コキ麿だもん
363おかいものさん:2011/05/23(月) 13:39:17.38
寿命が30〜40年縮まってしまうほど体に影響が出るのなら産地を気にしてあげてもいいけど
364おかいものさん:2011/05/23(月) 15:29:27.08
30〜40年ほど障害が残ったまま生きたいんだね
365おかいものさん:2011/05/23(月) 17:42:50.39
安い物には理由があるけど安けりゃ腐ってても支那産でも揚げなおししてても産地偽装してても腐レカスコで買うバカいるからなw
店員の俺でも絶対食べないのにw
366おかいものさん:2011/05/24(火) 10:25:11.85
いかりスレが上がってたので見てみたら、えらい荒れてた
ここの人じゃないだろうね
367おかいものさん:2011/05/24(火) 16:00:17.12
いかりやスレってなに?
368おかいものさん:2011/05/24(火) 16:56:23.43
ここじゃないの↓

関西高級スーパーいかりスーパーについて語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1232473668/
369おかいものさん:2011/05/25(水) 08:37:09.15
>>363-364
話しが噛み合ってなくてワロス
370おかいものさん:2011/05/25(水) 10:13:43.31
特売ハンター揃いのこのスレで、
なんで浮世離れした価格のいかりスーパーがでてくるんだ?
371おかいものさん:2011/05/25(水) 12:56:19.70
特売にまだ半額シール貼れいうクソババアしばきまわすぞ
372おかいものさん:2011/05/25(水) 15:25:44.80
まあイカリの話してる人、上の方にわずかにいるよ。
でもそれから全然盛り上がってないし、京都では需要が無いんだね。
373おかいものさん:2011/05/26(木) 00:07:15.65
需要も何も、店舗そのものがあまりないんじゃないかな、京都。
個人的には成城石井のほうが好きなんだけど♪
374おかいものさん:2011/05/26(木) 12:07:34.08
>>371
フレスコ店員乙
375おかいものさん:2011/05/26(木) 17:27:42.68
>>371
多分だけど、私、この人見たことあるー!
376おかいものさん:2011/05/27(金) 16:11:51.06
マツモトも客入り悪そう
特売日はそれなりに入っているが
ふだんはガラガラやわ
377おかいものさん:2011/05/28(土) 06:38:25.07
マツモトは絶対にポイントカードとか作らないのな
あれ、何でだろうか
378おかいものさん:2011/05/28(土) 13:22:13.31
常盤の業務スーパーは店員がちょっとダメだ。
レジ係は普通だったけど品出ししてる人が商品を乱暴に扱いすぎ。
隣のマツモトにさらに客取られるぞ。
店員の質の差がありすぎる。
379おかいものさん:2011/05/28(土) 13:34:15.43
常盤は、マツモトの独り勝ちだね
イカリよりも接客レベルが上
380おかいものさん:2011/05/28(土) 14:49:21.45
あそこのイカリ、さびれてるもん・・・
381おかいものさん:2011/05/28(土) 19:35:08.26
イカリって自分でレジ袋に詰めなくていいからその点だけは楽でいい
382おかいものさん:2011/05/28(土) 21:15:34.11
嫌なら二度と来なきゃいいのに どうせ安物買いなんだから仕事増やすなよ
383おかいものさん:2011/05/29(日) 12:44:49.65
嫌な店には行かんでも済むぐらいこっち側に選択肢があればええんやけどなぁ
近所にスーパー無さ過ぎやねん
384おかいものさん:2011/05/29(日) 15:45:38.19
どの辺り?
385おかいものさん:2011/05/29(日) 20:13:16.67
今年中に韓国屋が8店舗から5店舗になるらしいよ
厳しいみたいね
386おかいものさん:2011/05/29(日) 23:18:37.11
最初からあんなとこと腐レスコには絶対行かない
387おかいものさん:2011/05/30(月) 01:14:40.05
どこがなくなるんだろう、韓国屋
388おかいものさん:2011/05/30(月) 17:05:40.20
スーパーマツモトっていつ行っても警備員が店内ウロウロしてるけど何なの?

別に気にしなきゃいい話だけど、目つきの悪い警備員があからさまに周りの客ジロジロ見て回ってて気分悪いんだけど

トイレの場所聞こうと目を合わせただけで睨まれたしよ…
389おかいものさん:2011/06/01(水) 00:43:50.51
警備員とか全然気にならない
万引きとか商品にイタズラしようとか企んでる人なら異常なほど周りを気にするんだろうけど
390おかいものさん:2011/06/01(水) 06:41:43.08
オマエがコソコソややこしい事するからや
嫌なら来んな死にさらせ
391おかいものさん:2011/06/01(水) 13:32:23.12
警備員は警備が仕事なので、ある程度はジロジロ見てても仕方ないんじゃない?

それよりさ、いくら匿名の掲示板でも簡単に「死ね」とか言える人って
どんな育ち方してるんだろうと思う。
ガラ悪いなあ。
392おかいものさん:2011/06/01(水) 22:45:31.94
ガラ悪いマツモトなんかにもう二度と行きません
393おかいものさん:2011/06/02(木) 15:34:56.54
いかりスレにも↓こんな書き込みがあったから
>>390はただの客でしょ。
それとも、いかりorマツモトの店員?

612:おかいものさん:2011/05/24(火) 20:35:11.45
半額乞食二度と来んな死にさらせ
394おかいものさん:2011/06/02(木) 22:38:15.54
>>390はよほどヒマか友達がいないんだね。
この手のスレ複数に粘着しててキモイわー。
395おかいものさん:2011/06/02(木) 23:35:35.47
>>388-394
自演乙
396おかいものさん:2011/06/02(木) 23:48:39.91
なんだそりゃ?www
397おかいものさん:2011/06/03(金) 01:55:10.49
キモいのはだいたい腐レスコ店員か本部の金魚の糞
398おかいものさん:2011/06/10(金) 21:28:06.58
今日は洛西の王将で餃子が安かったからマッシュルーム君が母か祖母らしきひとと9号線を歩いてたw
399ソル エストゥディオ:2011/06/22(水) 03:34:29.33
京都府宇治市小倉町の宇治川病院の近くにお住まいのデブの資産家の野○さんは、
和歌山ヒ素カレー事件の林眞須美さんに雰囲気と性格がよく似ていると
近所でたいへん評判が良いです。

野○さんの娘さんは、近所の人たちを汚いものを見るかのような目で見るので
近所でたいへん評判が良いです。
400おかいものさん:2011/06/30(木) 14:01:09.26
>>385
五店舗になるんじゃなくて五店舗減らして三店舗になるらしいよ
401おかいものさん:2011/07/06(水) 23:02:43.96
【京都】高島屋・大丸・JR伊勢丹【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309955772/
402おかいものさん:2011/07/08(金) 14:03:23.18
最近、お野菜が高くて。
403おかいものさん:2011/07/14(木) 11:27:54.52
ハッピーテラダの惣菜屋で見てはいけない物を見てしまったw
つまみ食いやらたばこ吸いながら調理してやがるwww
二度と買わんわwwwwwwwwww
404おかいものさん:2011/07/14(木) 12:34:31.16
ハッピーテラダってなんか、柄の悪そうな人ばっかりだもんね・・・
405おかいものさん:2011/07/14(木) 14:12:53.33
本部はエッタチョン創価ばっかの〇レスコよりマシ
406おかいものさん:2011/07/16(土) 13:58:10.48
長岡京市のヘルプみたいな自然食品の充実している店って他にもどこかありますか?
京都、滋賀あたりで駐車場のあるところがいいです。
407おかいものさん:2011/07/16(土) 21:17:44.78
ヘルプってのがどんな店か知らないけど西大路の太子道のへんに
オーガニック的な店があったと思う。車は無理だ。
408おかいものさん:2011/07/19(火) 19:20:12.30
西小路御池はマツモト?
409おかいものさん:2011/07/21(木) 17:26:50.52
京都のスーパーは可愛い子がいなくってね。
410おかいものさん:2011/08/04(木) 23:39:57.97
マツモトの鶏肉は産地どこですか?
411おかいものさん:2011/08/12(金) 12:46:33.42

 ∧_∧   / ̄ ̄千年前の地震で祇園祭始まったのにも東北にご縁を感じます
 ( ・∀・)< 毎年ぎょうさん来てくれはるんやさかい
 ( 建前 )  \_ほっこりしていっておくれやす
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄空気読まはらへん蝦夷のお人には困ったなあ
 ( 。A。)< 妙なもん洛中に飛ばさんといてえな
  ∨ ̄∨   \__観光用の高っかいぶぶ漬け食べたら早よお帰りやす!
412おかいものさん:2011/08/16(火) 23:58:20.23
伏見のハッピーテラダに親友とか友達が働いてるという方いませんか?
413おかいものさん:2011/08/18(木) 11:59:09.43

 ∧_∧   / ̄ ̄残念やなあ ご縁のあった東北のために
 ( ・∀・)<  遠くからでも祈っとくさかいに
 ( 建前 )  \_また落ち着いて来年考えておくれやす
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄はあよかった。 熊襲の地の方は
 ( 。A。)< どんだけきつ言うたら分からはるんやろ思てたとこや。
  ∨ ̄∨   \__セシウム抹茶かけた一見向けアイス食べたら早よお帰り!

 ∧_∧   / ̄ ̄そやけど東北のことは心配やなあ
 ( ・∀・)<  同じ日本の中で分かち合わな いろいろあるけどそないして
 ( 建前 )  \_この前の戦争(応仁の乱)も乗り越えたんやないの
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄大分や東北の方は何考えてなはんのやろ 日本の文化尊重できはらへんの?
 ( 。A。)< 戦さの時かてアメリカさんも京都には遠慮しはったんやで。文化自体無いから分からんか
  ∨ ̄∨   \__冷凍の鯖寿司食べたら早よお帰り!                          

*「陰険のホットスポット ノンセシウム焼き終了」
414おかいものさん:2011/09/08(木) 14:43:28.85
買った商品を袋詰めしてる時にすぐ横に立ってガン見してくるジジイ警備員キモすぎwwwwwwww
415おかいものさん:2011/09/10(土) 15:38:15.89
マツモトの青果 果物って凄く悪くない?
レタスなんか茶色くなってる
416おかいものさん:2011/09/14(水) 17:12:32.03
マツモトの生鮮は 粗悪品ばっかり
まして 鮮魚なんか いつも同じ物ばっかり
10%引き 特売日の数字のマジックに
だまされるな
417おかいものさん:2011/09/15(木) 22:27:09.29
太秦のキタノ跡に万代くるね
418おかいものさん:2011/09/18(日) 22:08:11.55
万代って聞いたことないけど安い?レジ袋有料?
419おかいものさん:2011/09/19(月) 00:02:17.81
どこもかしこもレジ袋有料になるねー
420おかいものさん:2011/09/19(月) 18:42:53.96
新規オープンのときってレジでエコバッグ無料配布したりすることあるけど嵯峨野の万代もあったらいいなー。
デザインとか大きさとか自分好みじゃないことが多いけど耐荷重が最低10kgあれば我慢する
421おかいものさん:2011/09/20(火) 01:06:44.18
米の袋使っとけ
422おかいものさん:2011/09/20(火) 02:52:17.20
寂れた街って、ガラス一枚割れてても放置するからますます寂れた街になるんだよね。
なんかフレスコって寂れたスーパーって感じがした。物が落ちてもしらんぷり。生協は物が落ちても拾う。
423おかいものさん:2011/10/06(木) 22:25:29.69
野菜が高すぎ。買えない。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425おかいものさん:2011/10/10(月) 17:09:49.49
コミュニティランドかどの店

南部というクソ女店員

レジ前で並んで
どんくさいババアのおかげでたっぷりと待たされたあげく
こっちの番になってお金を払うと
釣りを数えもせず紙幣と硬貨とレシートをいっしょくたに渡し
さっさと向こうへ行けと云う態度をとった

No.14南部というクソ最低女店員
辞めさせろ
426おかいものさん:2011/10/10(月) 17:14:34.71
コミュニティランドかどの店
京都府京都市右京区西京極午塚町29

ここの店員、態度最悪
わざと時間をかけて他の人間に迷惑をかける客には親切
迅速に金を渡す客にはさっさと向こうへ行けという態度
釣銭を数えもせずごっちゃにして渡し
次の客にわざと取りかかり急かす店員

レシートを見ると「No.14南部」となっていた
店辞めて死ね
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430おかいものさん:2011/10/10(月) 17:24:24.87
直接本人に言え
431おかいものさん:2011/10/10(月) 17:25:36.72
言いました
432おかいものさん:2011/10/10(月) 17:27:19.50
なら結構
433おかいものさん:2011/10/10(月) 17:27:22.88
>>430
ついでにお前も死ね!!!!!
434おかいものさん:2011/10/10(月) 18:09:06.26
ネットスーパーでいいんじゃないの?
435おかいものさん:2011/10/10(月) 22:18:38.07
嵯峨野の万代オープンまだ〜?
436おかいものさん:2011/10/13(木) 22:16:21.32
コミュニティランドかどの店
京都府京都市右京区西京極午塚町29

ここの糞女店員、態度最悪

釣銭を数えもせずごっちゃにして渡し
次の客にわざと取りかかり急かす店員

レシートを見ると「No.14南部」となっていた
店辞めて死ね
437おかいものさん:2011/10/14(金) 06:21:03.82
器ちっせぇ
438おかいものさん:2011/10/14(金) 16:13:18.83
おいおい、どうなってんだ?
439おかいものさん:2011/10/14(金) 16:38:09.70
雨がすごいな
440おかいものさん:2011/10/14(金) 20:47:54.21
嵯峨野の万代は秋オープンって書いてたけど、今の外観みる限りでは今秋ではなく来秋なのかな?
441おかいものさん:2011/10/14(金) 23:17:07.93
>>440
もう出来上がっているよ
そろそろオープンだと思う。
442おかいものさん:2011/10/14(金) 23:49:31.47
嵯峨野の万代、今朝通りかかったとき自動ドアはKITANOって書いたままだったし建物の改装もまだまだオープンできる感じじゃなかった
443おかいものさん:2011/10/15(土) 13:12:25.30
無万代
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445おかいものさん:2011/10/15(土) 18:37:02.81
>>444
特定住所を不特定に流し、個人名を書き込む。さらに死ねと圧力行為。
京都府警に通報しました。
お前が今度は特定される番だよ。おめでとう
446おかいものさん:2011/10/15(土) 20:55:53.00
>>445
GJ
447おかいものさん:2011/10/16(日) 19:04:08.02
>>445
>>446
客を不愉快にする店員を増やしたい人間
448おかいものさん:2011/10/16(日) 22:14:56.79
不快な客乙
お客様は神様ではありません。
449おかいものさん:2011/10/16(日) 22:21:36.17
>>448
何言ってんのオマエ
意味不明
450おかいものさん:2011/10/16(日) 22:23:34.95
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演

http://www.youtube.com/watch?v=RRXHsu2ok8s
http://www.youtube.com/watch?v=txFJdgdXgS8
http://www.youtube.com/watch?v=Vuk7gtxWqyY
http://www.youtube.com/watch?v=VxKsOXV_c6U
京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 
451おかいものさん:2011/10/17(月) 00:16:45.28
不快な客は出入り禁止にしたい
452おかいものさん:2011/10/17(月) 11:46:50.57
だからネットスーパーで....
453おかいものさん:2011/10/22(土) 22:36:36.30
万代まだ〜
454おかいものさん:2011/10/23(日) 21:02:22.48
不快な店員のいる店
コミュニティランド OZAKI かどの店
455おかいものさん:2011/10/30(日) 07:01:52.48
オザキは店員さんもレベル低いかもだけど
店そものもが 程度低い
青果の商品数の少なさには驚く
456おかいものさん:2011/11/01(火) 11:56:18.47
年内までに韓国屋 3店舗になるってよ
457おかいものさん:2011/11/06(日) 10:17:38.64
マツモトがまた 新店オープンする
458おかいものさん:2011/11/06(日) 21:05:47.82
ジャンボなかむらが大国やの出水の後に9日オープン
459おかいものさん:2011/11/09(水) 17:22:13.22
市内の中堅スーパーが近いうちに
閉店に追い込まれそうらしいよ


460おかいものさん:2011/11/09(水) 19:11:05.61
腐レスコか
前から自転車操業でヤバいて言ってたもんな
461おかいものさん:2011/11/10(木) 01:56:59.28
>>457
まじかまじか
462おかいものさん:2011/11/10(木) 08:48:31.38
463おかいものさん:2011/11/11(金) 00:06:15.35
>>461
島津の本社のへんに出来るよ
今工事してる
464おかいものさん:2011/11/13(日) 00:42:15.20
島津の西側
御池通り
465おかいものさん:2011/11/13(日) 02:21:01.12
>>463-464
あのへんって他にもスーパーあったよね。
マツモトできたら閉店に追い込まれそう
466おかいものさん:2011/11/13(日) 09:01:24.76
市内には スーパーが多すぎだと思う
客の取り合いになるだけで
経営はどこも苦しいと思うよ
467おかいものさん:2011/11/13(日) 12:44:06.59
>>462

今年から突然、取って付けたように
「祇園祭の起源には、
千年前の東北大震災がありました。」なんて
観光客集めのようなことを言い出したり
わざわざ野晒しで汚れた薪を拾って来てまで
「検査したらやっぱり駄目でした。」なんて
もっさいことまでしはったからネ。

468おかいものさん:2011/11/29(火) 13:19:38.60
昨日マツモトの特売でポップの産地と違う産地を
堂々と売っていた  これって偽造じゃないのか?
マツモトのしてる事ってひどいよな
消費者を馬鹿にしすぎ
469おかいものさん:2011/11/29(火) 13:55:03.89
>>467
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/
470おかいものさん:2011/11/30(水) 21:02:11.03
>>468
オマエらみたいな安物乞食ばっかやから魔ツモトも腐レスコも偽装しまくらなやっていけへんのじゃボケ 嫌なら二度とうち来んな どうせ安けりゃ買うくせに(笑)
471おかいものさん:2011/12/17(土) 19:39:22.36
ポップ桂つぶれたんやな
472おかいものさん:2012/01/22(日) 11:02:12.33




【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/





473おかいものさん:2012/01/27(金) 13:30:41.19
スーパー北野の社長、あっちの人だから、今頃お金持って
探し出せないところまで逃げちゃってるんだって?
474おかいものさん:2012/01/27(金) 18:35:07.81
大黒屋は大丈夫なの?

おととしのデータでは北野の次に悪いんだけど
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s100903_50.pdf
最近、撤退のスピードが速くなってる気がするんだが
475おかいものさん:2012/01/27(金) 19:27:39.99
韓国屋は2月20日に7店舗から5店舗になる
476おかいものさん:2012/01/27(金) 23:56:13.05
どこがなくなるの?<韓国屋
477おかいものさん:2012/01/28(土) 00:05:23.28
北白川と嵯峨野って聞いたような
478おかいものさん:2012/01/28(土) 06:58:23.64
今熊野店と西大路店
479おかいものさん:2012/02/02(木) 23:42:47.97
韓国屋、天山の湯のあるところと
西大路店だけの2店舗になるんじゃなかったっけ?
480おかいものさん:2012/02/15(水) 15:47:36.57
西大路お多福の跡地は何が建つのかな?
481おかいものさん:2012/02/15(水) 16:01:08.98
フレスコが今年10店舗の開店だって。
482おかいものさん:2012/02/15(水) 18:40:02.83
マーケットオーだとよ。
バレンタイン後にニュースとは悪質。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000008-scn-kr
韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国
サーチナ 2月15日(水)10時4分配信

 韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の細菌が検出され、保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。オリオン製菓は2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。韓国メディアが14日、相次いで報じた。
483おかいものさん:2012/02/15(水) 19:16:49.93
このスレよりもっとあいそうなところがあると思うけどな。

 オリオンによると、同製品は2010年6月に日本の
大型スーパーのイトーヨーカドーとコストコ全店に納品され、
同年末までに6億ウォン(約4000万円)の輸出実績を
上げた。昨年には150億ウォンの売上高を計上、今年は
前年比2倍以上の輸出が見込まれるという。

 また、韓国の大型スーパーでは昨年春ごろから、日本観光客の
土産物として、リアルブラウニーがのり以上の売れ行きを見せて
いた。ロッテマートによると、先月にソウル駅店で外国人による
購入が最も多かったのは同製品で、その9割が日本人女性だったという。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2012/02/01/0800000000AJP20120201001800882.HTML
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485おかいものさん:2012/02/27(月) 23:22:20.14
↑マジで通報するぞ
486おかいものさん:2012/02/29(水) 02:16:05.08
>>485
オザキのクソ店員
487おかいものさん:2012/03/03(土) 00:47:18.44
コミュニティランド オザキ かどの店
基地外集団
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489おかいものさん:2012/03/03(土) 10:37:53.92
今、自治スレで忍法帖の導入を検討中です
よろしければ奮ってご参加ください

【通販・買い物】自治スレ Part1【質問・論議】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1329640314/
490おかいものさん:2012/03/03(土) 18:01:30.83
コミュニティランド オザキ かどの店
店員が基地害
491おかいものさん:2012/03/03(土) 18:58:03.06
人格障害者 南部
492おかいものさん:2012/03/03(土) 21:03:35.58
尾崎って銀閣山のエッタババア?
493おかいものさん:2012/03/12(月) 16:33:37.35
エムジー
494おかいものさん:2012/03/13(火) 04:19:08.64

韓国人は近親相姦により遺伝子損傷が著しい

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
韓国人がうんこを食べ物にしたり、国民の70パーセントに精神障害が見られるのもわかります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170217056
495おかいものさん:2012/03/13(火) 16:52:57.46
オザキのレジ係が清算するときに商品を放りよる
生魚の上に箱のお菓子を放り投げたから魚の身がへこみそうでカチンときたけど、
後ろにたくさん客が並んでるので今回は黙ってた
レシート見たら、ここでずらずらと名前を書かれてる人だった
なるほどな、と思ったわw

ただマジレスすると、ここで悪口言っても意味ないよ
本人はそんなこと思われてることを全然知らないから、今日も元気に商品放ってるで
腹が立つんだったら従業員の教育が悪いってことで店長にいえばいい
あるいはその人がいないレジに並べばいいことだよ
自分もよほど腹の立つことをされたら店長にいうつもり、ここで悪口をいうのは利口なやり方ではない
本人も悪意があってやってるわけじゃなさそう、レジをこなすのに必死で、
お客の商品を大事に扱う心とか、そういうことがまだわかってないんだろう
だから店長が注意をすればすむ話のように思うけど、違うかな


496おかいものさん:2012/03/13(火) 23:07:54.10
おっと腐レスコの陰口はそこまでだ
497おかいものさん:2012/05/01(火) 08:41:52.23
ライフも、いまいち
498おかいものさん:2012/05/18(金) 10:12:32.99
もう絶対アメリカ産とかブラジル産の食肉は買わんぞ。
499おかいものさん:2012/05/20(日) 18:04:11.60
北野の後にマツモトできるんや
500おかいものさん:2012/06/03(日) 10:10:45.28
西院にアイハートできる
501おかいものさん:2012/06/20(水) 16:54:57.78
マツモトの野菜や魚って食えるような物売ってないな
腐りかけの物ばっかりだった
502おかいものさん:2012/08/11(土) 17:10:53.68
京都市北区のエムジーショップのホームページが見られないのだが。
503おかいものさん:2012/09/16(日) 22:16:03.36
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
504おかいものさん:2012/09/19(水) 13:42:22.79
ハッピー寺田。伏見店、かわいい子いるよね、東南アジア系?
あの手の顔好き。
505おかいものさん:2012/10/19(金) 00:35:40.53
【中心地】四条派?それとも京都駅派?【アクセス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1350532637/
506おかいものさん:2012/11/09(金) 09:34:50.71
結局肉、魚、野菜はそれぞれどこが鮮度いいの?
507おかいものさん:2012/11/10(土) 00:25:27.73
そりゃ中央市場だろ
508おかいものさん:2012/11/11(日) 17:14:19.55
中央市場でも 中卸でも残品売るから
必ず鮮度いいとは限らない
産地で寝ている(出荷遅れ)もある
509おかいものさん:2013/01/09(水) 14:55:24.64
>>504

知ってる!小学生くらいの子供がいるよ。何人なのかな????タイ?フィリピン?

イズミヤ伏見店にはベトナム人っぽい若い女の子がいる。留学生かなにかのバイトかな?
510おかいものさん:2013/01/26(土) 15:05:52.58
マツモトは京都市内より亀岡や園部の店の方が野菜や魚の鮮度がいいと思う。
しかし「スーパー」で抜群に魚の鮮度がいいのは「さとう」、「フレッシュバザール」。

京都市内でおいしい魚を売っているスーパーに出会ったことがない。
511おかいものさん:2013/01/27(日) 00:59:22.22
>>510
ヘルプおいしい
512おかいものさん:2013/02/01(金) 14:57:43.31
HELPのこと忘れてた。確かにおいしいね。
でも魚以外に買いたくなるものがあまりないな…

阪急オアシスのことも思い出したのだが、パンがおいしい。
生鮮類はまだ買ったことないんだけどどうなんだろう。
513おかいものさん:2013/06/04(火) 17:17:49.75
伏見界隈をいつも同じグレーの半袖反半パンを着て走り回っている坊主頭の変なオッサンは?
いつも目の色を変えて賞味期限切れ間近で値段の安くなった食品を買い漁ってる。
毎日だ。
あれは何者だろう?
514おかいものさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
詳しく
515おかいものさん:2013/09/10(火) 14:09:13.06
ふう・・ものすごく暑いな、これから仕事だけど・・・

ドライブの中

のどが渇いたら何飲もうか?
516おかいものさん:2013/10/29(火) 13:20:39.56
すみません
517おかいものさん:2013/11/05(火) 15:39:42.65
阪急オアシスいいよ。
518おかいものさん:2013/11/07(木) 23:01:03.07
フレスコのお惣菜 偽装らしいのを2件気づいた。

どこに通報したらいい?

市役所?
消費者庁関係?
新聞社とか?
519おかいものさん:2013/11/08(金) 15:48:34.89
どういう偽装?
520おかいものさん:2013/11/08(金) 18:53:58.80
>>519
最近よくバレてる系統のやつ。
521おかいものさん:2013/11/10(日) 13:44:33.77
消費者庁行け
522おかいものさん:2013/11/14(木) 16:56:11.69
これは、凄い!!
●【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にw

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html
523おかいものさん:2013/11/20(水) 23:24:47.01
年末から京都市に2ヶ月程住むことになったんですが、オススメのスーパーを教えて欲しいです
鍋が食べたくなる季節なので生ホルモンだったり、味付けする前の生スジコとか買えるところが知りたいです

南区から行ける範囲であれば
524おかいものさん:2014/01/04(土) 17:24:03.21
イオン洛南店って閉店してしまうん?
なんか専門店が閉店ばっかりやねんけど
525おかいものさん:2014/01/06(月) 20:36:48.78
リニューアルオープンするんやないの?イオン洛南。
526おかいものさん:2014/03/16(日) 04:54:07.59
イオン桂川も出来るんか
527おかいものさん:2014/03/18(火) 08:26:50.22
なんか数ヶ月前新聞の折込求人情報に、阪急オアシス(葛ノ大路付近とだけ書いてあった)の求人募集広告を見たんですが
ここの住人さんで、どこに出来る等の情報持ってる方居られませんか?

どこかに新しいマーケットできるのかな?とwktkしてるんですが情報ががが
528おかいものさん:2014/03/22(土) 23:54:17.01
ジャンボなかむらが倒産した模様。
http://www.syokuhinsokuho.jp/
529おかいものさん:2014/03/23(日) 13:29:32.38
全店リニューアルへんやおもっててん

ジャンボなかむら(京都)が23日で全店舗閉鎖
530おかいものさん:2014/03/23(日) 17:32:07.46
ジャンボなかむら智恵光院店の全品半額セールに行ってきた。

普通に売っている加工食品から野菜まで全て半額。
レジの行列が長くて1時間以上待った。

ちなみに昨日と一昨日は30%引き。
日曜の大混雑は予想できたから、昨日のうちに欲しいものは買い、
今日は普段食べないような高めの値段のを試食のつもりで購入。
531おかいものさん:2014/03/23(日) 18:48:25.70
【京都】スーパーマツモト【10%引き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1395567727/

マツモト専用スレができました!
532おかいものさん:2014/03/23(日) 19:51:04.40
一昨日にネスレ・ゴールドブレンド詰め替え用120gが1本105円で計4本買えた。
ありがとうジャンボなかむら!
533おかいものさん:2014/03/23(日) 22:27:57.80
>>528
清水ママセンターが潰れた時は従業員ですら中に入られなかった。
ジャンボなかむらは最後の日の今日まで販売に徹していたから、計画性を持った自主閉店では?
534おかいものさん:2014/03/24(月) 08:48:00.77
ジャン中 近いしよく行ってたのに 残念だ
割と流行っていたように見えたんだけど
安すぎて利益がなかったのかな?
次に来るドラッグストアは安いのんだろうか?
でも野菜がないのは困る
消費税も上がるのに安い店が近くにないと辛いな
535おかいものさん:2014/03/24(月) 13:02:51.17
自主廃業風の破産なんだろーな
ジャンボなかむらの採算店のみウエルシア関西で復活
536おかいものさん:2014/03/24(月) 23:35:43.93
生鮮館なかむらは閉店してないみたいだね
チラシに24日予告があるから
http://seisenkan-nakamura.co.jp/shop/enmachi/
537おかいものさん:2014/03/25(火) 09:53:24.83
冷蔵品を冷蔵庫に入れないで通路に積んでる店は潰れて当然
538おかいものさん:2014/03/25(火) 13:58:15.93
生鮮館なかむらの年配の店員に、ジャンボの系列か聞いてきた。

店員「全然関係ありません」
539おかいものさん:2014/03/25(火) 19:22:09.78
>>537
フレスコはまだやってるよ
540おかいものさん:2014/03/25(火) 21:04:45.81
マツモトは今年中に2店舗閉めるらしいし
イズミヤはそのうち名前なくなるし
イオンやライフは客だまして悪どい事してるのに利益4割減だし
フレスコは次々と店出してて景気良さそうだけど実はちょくちょく閉店してるし
フレスコって自転車操業で店出し続けないとヤバいとか次潰れるのはフレスコだってよく聞くけど意外と持ってるね
541おかいものさん:2014/03/25(火) 21:11:36.31
>>540
マツモトはどこを閉めんの?
542おかいものさん:2014/03/28(金) 18:20:18.71
京都 スーパーマツモトはブラック企業 Part.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1365301380/

スーパーマツモトへの不満はこちらのスレまで
543おかいものさん:2014/04/29(火) 22:14:28.83
うほっ
544おかいものさん:2014/06/01(日) 18:58:37.22
ライフの二条店ひどいな
・肉・魚関係は高いし美味しくない、弁当もイズミヤのほうがまし
・どれも他の店でも買えるものがなんであんなに高いの?
・従業員は態度悪い、カゴの商品とか床に落としても平気で戻す

入ってるパン屋もその頃に比べて値段あがってるし、味落ちてるし…
他の店舗でもあんなもの?4、5年前に大阪で利用した時はもう少しましだった気がするんだけど
545おかいものさん:2014/07/01(火) 01:13:27.41
【京都】スーパーマツモト【10%引き】スレが落ちたよ。
>>542
京都 スーパーマツモトはブラック企業 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/peko/1365301380/
鯖が移転したよ。
とある外部の掲示板のスレより
906
お弁当が金属探知機当てられてる!
なんか入って他のかな?←

6月28日 18時39分 Twitter for iPhoneから



KEEPOUT ・・
マツヤスーパーのお弁当コーナーなにがあったん
警察来てる。
6月28日 19時34分 Twitter for Androidから

910
これはどこのマツヤ?大宅かな?

食中毒だろうか

911
>>910
三条マツヤらしい。
金属探知機やってたらしいよ。

21時前のニュースは、どこもやってなかった。
546おかいものさん:2014/07/02(水) 14:19:04.09
【問題】
次の文中の(   )の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め、完全な文章とせよ。

京都民医連中央病院は(  1  )年から4年もの長きにわたり、細菌検査を担当す
る(  2  )が、肺炎患者の尿や喀痰からの(  3  )の細菌培養検査を実施して
いないにもかかわらず、「検査した」「細菌は検出されなかった」との手抜き検査の報
告をし、診療報酬を請求しながら、患者にも医療費を請求していたというものであった。
検査の指示が出た患者のうち、調査では(  4  )名の患者が死亡しているが、虚
偽検査結果と死亡との因果関係ついて、(  5  )理事会では、(  6  )と表明し
ている。

【選択肢】
(ア)1980 (イ)1998 (ウ)2008 (エ)医師 (オ)薬剤師 (カ)検査技師 (キ)HIV
ウィルス (ク)セラチア菌 (ケ)嫌気性菌 (コ)89 (サ)243 (シ)日本医師会
(ス)日本共産党中央 (セ)全日本民主医療機関連合会 (ソ)「死亡との因果関係
はない」 (タ)「医学の発展のためには仕方がなかった」 (チ)「すべての被害者に
謝罪と補償をする」
547おかいものさん:2014/07/11(金) 18:18:27.42
民医連加盟病院、介護福祉士6人が患者にリンチ・暴行・暴言

北九州市小倉南区の「健和会おさゆきリハビリテーション病院」(菅野慎一院長)
で介護福祉士6人(男性4人、女性2人)が入院患者に暴行したり暴言を吐いたり
していたとして、同市は13日、医療法に基づいて立ち入り検査した。6人はすで
に病院を運営する財団法人「健和会」(同市小倉北区)から処分を受けている。う
ち男性2人は懲戒解雇とされた。同法人によると、6人は06年秋から07年秋ご
ろにかけ、脳血管障害などで意思の疎通が困難な患者3人に対し、腹を立てて
複数回殴ったり、体を動かす際に乱暴に扱ったりした。患者のけがの程度は「確
認できない」という。同法人は4月22日付で、暴行を認めた27歳と28歳の男性
を懲戒解雇、患者を乱暴に扱った男性(29)を出勤停止1カ月、乱暴な言葉を浴
びせた男女3人を譴責(けんせき)処分にした。
http://www.f-welfare.net/fukushi/news/2008/05/3918/
http://www.47news.jp/localnews/hukuoka/2008/05/post_924.html
548おかいものさん:2014/08/08(金) 23:01:26.31
>>540
嫌なら来んな
うちがいくら店出そうが値引きハンター乞食のオマエに関係ないやんけ
どうせ安くしたったら買いさらすくせにw
549おかいものさん:2014/08/09(土) 09:41:53.16
在日朝鮮人向けの韓国史のお勉強です。

昔々 5000年もの間、朝鮮半島は中国の属国でありました。
その間、処女を宗主国に献上し慢性的に半島に女性が不足しました。

なので朝鮮人は代々母親と結婚したり、
実の姉妹や娘を犯す歴史が続いたのです。
加えて中国の歴代王朝は大陸のゴミ箱として朝鮮半島に中国の障害者や
犯罪者を延々と捨て続けました。

こういう数千年以上に及ぶ、近親相姦、大陸の犯罪者・奇形などの
劣等遺伝子を凝縮した民族が朝鮮土人なのです。
550おかいものさん:2014/08/30(土) 13:28:06.71
フレスコの社長の出がどこだろうが関係あらへんやんけタヒね
551おかいものさん:2014/09/11(木) 21:46:55.26
マツモト叩かれてるんだな
まだエムジーがあってグルメシティやフレスコ無かった頃から四条大宮在住だが
今は五条のマツモトがメインスーパーだわ
二条のサンディに生鮮以外を仕入れに行くくらい
552おかいものさん:2014/09/20(土) 23:48:39.60
>>551
近い地域住みだけど野菜はフレスコが良いよ
三条店と五条店がチラシの範囲内でオススメ
肉はマツモト
魚は三条商店街で専門店で買うのが○
553おかいものさん:2014/09/23(火) 23:06:17.93
最近一人暮らし始めたんだけど、ライフとマツモトとフレスコとイオンの品揃えの違いを教えてください。
近くのライフには青森産にんにくしかなかったけど、フレスコには中国産も置いてあるのに気がつきました。
業務スーパーは他と全然違う殺伐感で理解できるのでいいです。
554おかいものさん:2014/09/24(水) 23:43:28.83
>>553
どこも一緒だよ
国産も中国産も入り乱れてる
ライフにも中国産にんにくはあるし
555おかいものさん:2014/09/28(日) 03:41:15.76
どこの総菜も中国産冷凍食品だし プライベートブランドは中国産混ぜてるし 創価や在日がいっぱい
556おかいものさん:2014/10/11(土) 20:32:56.54
マツモト安いな
市内のスーパーでは頭一つ抜けてる
557おかいものさん:2014/10/14(火) 07:02:04.35
電子マネーやクレジットカードが使えない。
558おかいものさん:2014/10/14(火) 18:25:45.95
マルヤマ西京極店
古株の顔デカおばはん店員が気色悪い
俺が店に行くと、後ろをつけ回したりして近づいてくる
いない時を見計らって入ると
裏から突然現われて自分がレジに替って待ち伏せする
559おかいものさん:2014/10/18(土) 01:50:20.90
安いといえばKINSHO向島店の惣菜、時間帯によっては半額が多くて助かるけど客はガラガラ
潰れそう
560おかいものさん:2014/10/19(日) 10:51:18.63
907 名無し野電車区 2014/10/18(土) 16:30:03.70 ID:0mA7ZDYV0
本日、JR京都線桂川駅でイオンを感知しましたので、13時台と14時台の大阪方面行きの普通電車を合計8本臨時に運行致します。
どうそご利用下さい・・・ってな事になっていた。
つまり、13時以降に間引かれるC電が、イオン特需でそのまま運行していた。
駅での告知も、臨時列車運行の張り紙も特になかった様子だけど、こりゃ明日の日曜日もありそうだわ。

939 名無し野電車区 2014/10/19(日) 07:36:24.10 ID:5Gqpvopj0
>>907
和歌山大学前はイオン特需で土休日の区急延長運転が定番となり、
遂に昨日のダイヤ改正で平日も含めて特急停車、普通の本数倍増と、一気に停車本数が3倍になったからなあ・・・。
桂川は新快速停車は無理だけど、
平日も含めて8本に戻すくらいはあってもいいかと思う。
561おかいものさん:2014/10/20(月) 02:51:34.99
イオンってチョンなの?
562おかいものさん:2014/10/31(金) 19:37:42.09
カード使えないスーパー多すぎ
563おかいものさん:2014/11/18(火) 21:56:08.44
開業1カ月で160万人、発進順調 イオンモール京都桂川
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20141118000090
564おかいものさん:2014/11/28(金) 11:56:17.32
マツモト大原野店
夜中の警備員がこわい
突進してくる、客をよけへん
565おかいものさん:2015/01/11(日) 20:07:56.98
マツモト 北山店オープン
http://job-gear.jp/matsumoto/index.htm
566おかいものさん
セブン&アイ、関西のスーパー・万代に出資へ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HQT_Z00C15A3MM8000/

奈々子が使えるようになるかもな