課長、2げとーしますた 頼むから仕事してくれ。
∨ .___
_ ∧∧ .!|\__\ .r──‐、 f'ゝ、 ̄`.、 ∧_∧
||l (,,゚Д゚) ||/ ! i |.|. |. ̄ ̄//.| | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀` )、
||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j // | | \rヾ三三i ⊂ ⊂ ):I
L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i | |:. ヾ.三三r、---、\ | |
./ / || ,.||_,|ζ // :| /. \ \ヽ i三三i三三i.ソ
|" ̄ ̄./ /三三三/θ // |./.. \ \ヾ三三i三三i
| || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:| / \ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./ \ ||: |
.||:.  ̄| | ̄ .|:|_/ \l||_____|
http://www.eroerolove.com/entry_ka1.php?blog=Y
乙です。
でも…買い物板よりハンクラ板に移動させたほうが良かったかも。
4 :
おかいものさん:2010/01/08(金) 06:36:11
良い物(ベルニナ、ハスク)を良いと認めず僻むのは情けない話だ
買えないなら大人しく羨ましがれば良い
新ミシンの迷信の441です。
一言お礼をと思ったのですが、分かれてしまったようですので
こちらに書き込ませてもらいます。
CK1200やエクシードと迷ったのですが、
中古のビルティオーゾ153DMに押さえを少し増やしてもらい、
CK1200より多少高いと思われる価格で購入しました。
相場より高いとは思ったのですが、正規代理店で使い方も気軽に
聞けそうだったので決めました。
ホリデーヌ、160、180などがたくさんあって640まで
あるそうで、ついつい模様等たくさんあるものに目移りしましたが
私の用途にはこれで十分だと思います。
その節は色々参考になる意見をありがとうございました。
ボビンが足りないよう
針は消耗品と思って余分に買い込んだけど
ここまで色糸増えると思わなかったー
>>6 うん、わかる。楽しくなった証拠ですね。
ベルニナは1個単位で販売してくれるけど
ハスクは1袋単位で10個入りを買わなきゃいけないから、ハスク持ってからは
ボビンがミシンの小物入れでは間に合わなくなったので、缶に入れてる。
ボビンは純正じゃなくても使えるよ。
角が付いているボビンケースなら家庭用、角が無いのなら職業用が。
自分で使った経験あり。
針も市販ので大丈夫なはず。
830は無理だけどね。
まあ、私もなるべく純正を使うようにはしてるけど。
暮に買い替えたのに遊んでいる暇がない〜。
ボビンケースはやっぱ純正じゃないとだめかな
国内メーカー用プラボビンでも?
自分は怖いな
針は特殊な用途(刺繍とかラメ糸)以外ならまだなんとか使えると聞いたことはある。
ボールポイントの専用針を購入する前はオルガン針使ってた
あー、ボタンホール押さえが必要。
安いのないかなー
ベルニナの純正ボビンってちゃんとBERNINAってマークが入ってるけど、
ボビンケースにもマークって入ってますか?
オクで買ったホリデーヌの縫い目がいまひとつなんですが、
付いてきたボビンケースにマークが入ってないので
もしかして純正じゃないのかなと気になったのですが。
>>12 純正だからといって、マークが必ずあるわけでもないみたい。
どうでもいいけど、新品のアーティスタが欲しくなった。
オーロラがいいかと思ってたけど、アーティスタが欲しい。
色々買ってたら高いんだろうな…
>>13-14 そうなんですね。他の付属品はきちんとそろってたから
たぶん純正なんだろうな。
針や糸も変えて糸調子もいじってみたんだけどなんかしっくりこない。
まあ縫えないわけではないので、使いながら様子見ます。
どうもありがとう。
私も新品が欲しくなってきちゃったよw
>>17 古いものだし、オーバーホールも考えてみます。
ブログやってる修理屋さんに出して中身の写真見てみたい。
ベルニナにはニット生地用の伸縮縫いは搭載されているのでしょうか。
ビルなんとやらという機種にスーパーストレッチというのがあるようですが(#13)
ネット上で見たマニュアル内の画像では細かいジグザグのようにも見えます。
なによりこちらはディスコン機種とのこと。
中古で見かけるホリデーヌや現行アクティバクラスではどうでしょう。
みなさんベルニナでニット生地縫製されていますか?
> 20
こちらホリデーヌ1021という
ふるーくて一番?シンプルな機種ですが
3点ジグザグがついてます。
私はもう、レジロン糸で直線縫い
してしまうけど。
22 :
20:2010/03/06(土) 23:28:55
>>21 ありがとう。考えてみたら伸縮縫いって最近の機種にしか
搭載されてないかも。昔のものは3点ジグザグですよね。
となるとホリデーヌ1240あたりでも3点ジグザグかな。
ありがちな悩みだけど、シュプール/コスチューラにするか
ベルニナにするか考え中です。
ジグザグはやっぱりあるとなにかと便利。
あとボタンホールができればいいかな。
てなわけで私は買い換えるとしてもベルニナ。
一番良いのは、ベルニナはベルニナで持っておいて
職業用は職業用で買っておくと便利だけどね。
ハスクはハスクで必要です。
アクティバは可愛いけど、押え圧の調節に慣れてしまってる私には買えない。
やはりオーロラかアーティスタぐらいは欲しくなる。
うん、アクティバかわいいよアクティバ(´д`)
アクディバほんと可愛いよね!
今はホリデーヌだけど、次は絶対にアクティバが欲すぃ。
あれ、firefoxで見るのと専ブラで見るのと
内容が違ってる???
直りました、お騒がせ。
ところで押さえ圧調節ってそんなに便利?
ハスク持ちなので、オーロラ以上のベルの押え圧についてはよく分からんけど
職業用や他にもミシン持ってる中から言わせて貰うと
圧調節が有るのと、無いのでは、かなり違いが出ますよ。
通常、布帛でも出来る縫いズレを圧調節を弱くするだけで改善されます。
パッチワークする人だと結構ありがたい機能になると思う。
ハスクはサファイアクラスになると、センサーフットで自動調節されてしまうから
圧調節に関して触る必要性がないのだけど。
アクティバとオーロラでは憶測だが、結構違いが出るのではないかと感じてます。
でも送りそのものがベルニナのほうが上だから、実物を納得できるまで試してみないと実際はわからないけどね。
ベルもハスクも両方持ちになりたーい。
布がずれないのはありがたいですねー。
私はパッチワークはしないけど、きのうも
バッグ縫いで少しずれたしorz
でも昔使ってたボロミシンに比べれば
天国です。
ところで・・・・実売価格って
どのくらい?
ベルニナを販売店に見にいったら、
押さえ圧や、振り幅の話をされて
「アーティスタ最高!」という気持ちになってしまった・・・orz
とても買えないよ。
特に値引きとかなく、ほぼカタログ通りでした。
代理店でも値引きないのかorz.....
すごい値段だよね。。
8シリーズ買う人って・・・・・
・・・だれ???
ミシン購入を考えている初心者なのですが、エメラルドやアクティバなどエントリーモデルはどうなんですかね?
蛇の目だ、タイ製だというのは置いといて。使用感とか機能性などお聞きしたいです。
36 :
おかいものさん:2010/03/13(土) 01:11:49
エメラルドを持ってます。
10年使い倒したいので、シンプルなモデルと指名して、地元のミシン屋で試し縫いしてから買いました。
安くしてもらったので、お買い得感があって満足してます。
用途はカーテン、服、小物などです。
押さえが最初から色々ついているので、使いこなせないぐらいです。パワーもあって、厚手の
ビニールコーティングを2枚重ねても、古いタオルを雑巾にしても、しっかり縫えます。
蛇の目なので、蛇の目純正部品が使い回しできて、そんなに部品は高くないです。
水平釜は初めてなのですが、そんなに縫い目はひどくはないですが、ボタンホールはイマイチです。
>>36 レスありがとうございます。
蛇の目のパーツが使えるのですか。いいですね。
ボタンホールイマイチですか…服しか縫わないので、やはりアクティバですかねぇ。でも高いんだよなぁ。
服縫うならオーロラ以上じゃないと。
40 :
37:2010/03/14(日) 07:36:42
アクティバですら高くて悩んでいるのに、オーロラでは完全に予算オーバーです。
今3万ぐらいのブラザーのミシンを母から借りて縫っているのですが、せっかく作っても縫い目や
ボタンホールの仕上がりに不満で購入を決意しました。
アクティバはお店で試し縫いしてみて良かったんですよね。
キルトはやらないのですが、オーロラとの違いはどんなところでしょうか?
41 :
おかいものさん:2010/03/14(日) 12:08:26
>>40 オーロラとの違いは
針から右側の作業スペースが狭い。
押え圧力調整が付いていない。
本当に実用的な機能の違いと云うとこの二つ位。
作業スペースが狭いのは服作りには致命的だと思うけど。
エメラルドをエントリーモデルと言われてもな…感があるけど。
ボタンホールにこだわるなら、エクシード、職業用ミシン、ロックの三点セットにしたほうがいいよ。
キルトをしないのにベルニナにこだわる必要がない。
43 :
37:2010/03/14(日) 21:53:05
>>41 やはりそれぐらいの投資は必要ということですね。
>>42 ボタンホール用、直線縫い用、ロックミシンの3台体制は究極ですが、
現実的には3台も置いておく場所がありません。
アクティバだったら、近いうちに新機種がでるらしいので
それを待ったほうがいいかも。
同じお金だすなら新しいほうがいいし、もしかしたら旧機種が安く買えるかもしれない。
自分もアクティバ検討中です。
ところで、エクシードってそんなにボタンホールいいの?
>>44 エクシードは、自社の弱かった部分と他のメーカーの良い部分を合わせちゃったミシンなので
ボタンホールにもその部分が出ていますよ。鳩目ホールだと、丸の少し先から縫うので
従来機よりもズレが減り、ベルニナやパーフ社(日本には無いけど)等ではある
標準装備であるボタンホールの押さえが、布を挟む形であるプレート押さえに変更されているから、
布が逃げにくくなってて改良されてる。そこにハスクではダメな部分であったセンサーまで使ってるし
JUKI機で弱かった部分まで改良してしまってるから、個人差もあるだろうけど
垂直釜が苦手な人であれば無理してベルニナを買う必要性が無くなっちゃった感はあります。
ただ、唯一勝てないのは職業用のスイセイ等の押さえをベルニナはオプションを噛ませば付けられるけど
JUKIはそういうわけにはいかないから、そこの魅力は弱いかなと。家庭用で済む人なら、職業用の押さえを使う変な人は少ないから
そこまで開発費用は掛けなかったのかもしれないけどね…。
>>43 置く場所がない辛さは分かります。ならばオーロラを買った方がいいです。
フリモに興味がないならオーロラ430なら比較的予算が抑えられるし。
自動糸切りは我慢しようと思えば出来るけど、押さえ圧調節がない機種に大金を出すのは
勿体ないよ。しっかり押さえすぎると縫いにくい物もあるから、投資できるならしたほうがいい。
その予算が絶対に出せない、アクセサリーマニアでないなら、エクシードにしといたほうが無難です。
46 :
44:2010/03/15(月) 23:40:44
>>45 詳しくありがとう。
JUKIの古い家庭用のボタンホールに我慢がならず、買い替え検討してたんだけど
JUKIもそんなに改良されてるのか。
ベルニナとハスクの良さの違いってどこにありますか?
ベルニナのアーティスタ持っているんですが、ハスクに触ったことないので
ちょっと興味あります。
ジューキのエクシードはキルトより洋裁向きなんですか?
ミシン好きなので、いろいろ聞きたいです。
>>47 ベルニナは糸締まりの良さなのかな?アーティスタ持ちなら、一番良く分かってると思うんだけどなあ。
ハスク(エメラルドは除外)の良さは、上送り押さえに交換しなくても
キルティングができるところかな。糸締まりはベルには負けるものの、それが逆に柔らかいミシンキルトになる。
自分が知ってる中では、ハスクの送りと自動押さえ圧のせいで、キルト三層のズレが一番起こりにくいかったです。
なので、ミシンキルトを知ってしまった自分は、ハスクは高くても自動押さえ圧付きの機種は持っていたいです。
直線縫いは他にさせる。
エクシードは、まだ届いてないけど注文してみました。また届いてヒマを見て感想を書きます。
試し縫いではボタンホールはハスクよりも良く、JUKIも古い機種が家にあるけどJUKI比で良かった。
糸締まりもハスクよりは良い。キルトに関しては、試し縫い段階では未知数です。
自分の予想では、フリモ以外はやっぱり…なんじゃないかとは思ってます。
JUKIって職業用でもミシンキルトを売りにしてる部分有るけど、所詮ハスクやベルニナには負けるんじゃないかな?
でも、ボタンホール専用機として買うなら投資しがいのある機種だと思う。日本の他のメーカーは今はやってない方式だから。
>>48 ありがとうございます!ミシン屋さんにはハスクは刺繍が好きならいいけど、
っていう感じで、ベルニナを勧められました。ベルニナは確かに糸締まりが
いいので、洋裁にも十分対応できますね。
ハスクはミシンキルトに向いているんですね。これは初めて知りました。
エクシードはボタンホールに惹かれています。しかし、そのためにこんなに
台数増やすのは危険ですよね・・。ベルニナよりポータブルな感じだったら
ちょっと魅力的です。またレポお待ちしています。
>>50 ポータブルじゃないよ。エクシードのでかさは、オーロラより大きいよ。
ミシンが好きなら置き場所は気にしてはいけません。
またレポします。
通りすがりですがエクシードレポ楽しみにしています。
直線縫いで帆布、革、ビニールコーティング(オイルクロス)、薄手のナイロン生地等、
問題なく縫えるのか知りたいです。
帆布と革はあるから、試し縫いするけど
オイルクロス、ナイロンは好みじゃないのでごめんなさい。
今日来るから、来週にでもレポしますね。お待たせしてすみません。
ベル・ハスクスレでエクシードをレポして申し訳ありませんが、軽くレポします。
細かい部分で、ある程度上達した人にはフェリエっぽい親切設計に不服があったりして
CKやコンパニオンの類を買ってしまったり、初心者には自動糸通し機を初期不良扱いされてしまうみたいですが…
総合的には、合格点だと思う。というか、これが発売されてフェリエやジャノメをあえて買う必要性はないかも。
まだまだ開発していく要所はあると思うけど、オールマイティー度を狙うならエクシード・キルトスペシャルを買ってもいいと思う。
うるさいピピピ音はオフに可能。押しボタンは使いやすい。フットコンはこれは私には面白みが無かったが、無しでもよいほどの使い勝手は悪くない。
自動糸通し機について、問題があるみたいだけどJUKIの010のような糸通しにすると価格がブッチギリ高くなると思う為
あのような糸通しになったのかな?おそらく押さえを上げたままだと、糸通しと針棒の金具が接触する為、それで気が付かないうちに壊す→初期不良と騒がれるんだと思われます。
押さえを下げるように説明書に書いてあり、今までの簡単な従来型糸通し機は押さえを下げなくても通る為にそういう問題になるのかと思います。
縫い目のキレイ汚いは個人差の感想があるだろうけど自分的には問題ない範囲。
糸締まりについては、JUKIの従来型の良い面が残ってる印象。
キルトでの三層をハギレでやった程度なので、まだ微妙な具合は不明だけども
悪くないんじゃないかな。ハスクバーナのセンサー押さえよりは、圧力はかかるけど
でも1にして、押さえを外した時に圧力がかなり緩くなってるので、シュプよりはキルトのズレが少ない気がする。
ちなみに上送り押さえをセットするのが面倒だったので、通常の押さえでの結果。
フリモの時の糸締まりも悪くない。(カタログにフリモを強調する意味が多少理解できた)
あと
>>51の言う帆布と革ですが、帆布は8号だったと思うけどそのハギレと革は1ミリの厚みで割りと薄い物のハギレで試し縫い。
針は梱包時のままオルガン11号だと思われます。糸は交換するのが面倒だったのでシャッペスパン60番にて。
段差送りOKです!!最高時の厚みが帆布6枚と革1枚でも、目詰まりすることなく送りました。
高速全開はさすがに恐ろしいけど、別に手回しすることもなく普通に縫えまして、普通に均等の縫い目です。
糸調子はいじることもなく、だからといって糸調子が合ってないこともなく、普通に縫えました。
針は一応予備でHLが手に入るなら、それを持ってると安心なぐらい送りますよ。
それと、水平釜の下糸調子をいじる変人は少ないと思いますが、ボビンをはめたままでも
触れる穴があるので、微妙に変人さん向けに作られています。でも親切設計は少し慣れるまで時間がかかりそうだ。
試し縫いできる環境なら試し縫いしてからのほうがいいとは思いますが、
あえていうなら「こんだけ縫えてなんでCK?なんでフェリエ?」と思うほど縫えます。
ベルニナを買える人はベルニナでもいいけど、正直JUKIやっちゃったなー感がありました。
乙
それ買う
私も、エクシードとベルニナの比較を出しますね。
下糸巻き→エクシードは失敗してボビン下の軸に巻いちゃうと、取り除くのが大変。
正直下糸巻きはマニュアルでも自動でもストレス対象にならない。
糸通し→ベルニナの方が簡単。エクシードの6と打ってある針の直前の
糸通しは、通しにくい。
自動糸きり→エクシードの方がすっきり切れる。シュプールに近い。
ベルニナの糸きりはワンテンポ遅れる感じ。
アクセサリー→エクシードの方がお得感がある。ベルニナの方が高級感があるのは
否めないかな。
直線縫い→水平釜とボビンケースありの直角釜の違いは、あまり感じられなかった。
若干スピードがベルニナの方が早い?
模様縫い→これにかんんしてはまだレポできない。ベルニナの方がきれいに
模様が出るかも。
ボタンホール→ベルニナのボタンホールが結構面倒くさい手続き取らなきゃいけない
のに関して、エクシードの方が簡単だしきれいにできるのは、抑え金みても
わかる。
>>56 レポした者です。下糸巻きと、糸通し番号6は同感。
これさえ無ければ、もっと売れてるのに〜という実感があります。
スピードに関しては、エクシードは900針/分なので、ベルやハスクの一部の機種のほうが早いが
模様縫いになるとスピードが落ちるから、特に問題にするほどのことでない気がしました。
付属アクセサリーに関して、これはハスクに対抗してる感じがします。
高級感は舶来品には負けますが、結局ハスクは日本からの逆輸入みたいなものなので。
ハスクも付属品に関しては、買い足しが必要がないほど付属してくるのだけども
今回キルトスペシャルを買ってみて、ショップのキャンペーンだかメーカーのキャンペーンだか知らないけど
ヘビーユーザーキットまでオマケされたので、完全に買い足しする必要が無かった…。
スムース押さえまで付属する機種って、ハスクか今回のエクシードしか体験したことないかも。
模様縫いに関してなのですが、舶来品と比較してみて、エクシードの押さえは
通常押さえで縫うよりも付属のアップリケ押さえ他で縫う方がキレイに縫えそうです。
ハスクだと裏に溝が付いてる押さえに変更させて縫うと模様の目詰まりがなくキレイなので
エクシードもその手で縫うとすると、アップリケ押さえ他に溝があるので交換すると良いです。
ただ模様はハスクのほうがふんわりキレイで、オプションの押さえで色々遊べるから
今までどおりハスクで遊ぶ。
家庭用の実用機としたら、かなりエクシードは実用的でベストだと思う。CKや職業用と違ってフリーアームがあるから
男の人でも使える感じ。ミシンキルトをする人だと、フリモ用やボタンホール用として買うのもありかも。
懐がベルニナの下位モデルよりも大きいから魅力的かも。
売価を具体的には書けないけど、この値段でこの性能はちょっと「アクティバとサファイアの立場は?」という
部分もありますよ…ユーザーとして。しかもエクシードって他の言語設定も出来るので、
案外諸外国では売り方次第で売れちゃうかも、本体も重たいし、オプションも多い方だし。
エクシードレポ乙です。
なんか、完全に後出しジャンケンの特権を生かしきっていますね。
私はシャツやブラウスオンリーで「ステッチ命」なミシン選びなので
縫い目の仕上がりが気になります。
表側と裏側で目に見えて縫い目に差が出ますか?
未だにベルニナから離れられないのが
表裏の縫い目に差が出ないからなので。
ちなみに職業用は裏がヒッチ気味の縫い目になるのが
気になって持ってるけど使ってません。
>>58 それはさすがに半回転釜には負けるでしょ…。糸の抵抗を考えると水平釜や全回転垂直釜では無理がある…。
やはり微妙な差はありまして、メーカー的に比べるとハスクよりは勝って、ベルと比べたら完敗だと思います。
ステッチ命になってくるとベルやハスクぐらいオプションが
別カタログになってるぐらい無いと、それはそれでつまらない気はしませんか?私はしました。
ただ、家庭用で縫い目に無茶苦茶こだわらないならばエクシードで十分な気はします。
余談ですが、梱包時の押さえ圧調節が5になってますが、5だと結構な圧力がかかってるので
布帛を縫うなら2〜2半ぐらいの圧へ緩めて縫うとちょうどいいです。5はまるでT470ぐらいある気がしました。
>あのような糸通しになったのかな?おそらく押さえを上げたままだ
>と、糸通しと針棒の金具が接触する為、それで気が付かないうちに
>壊す→初期不良と騒がれるんだと思われます。
>押さえを下げるように説明書に書いてあり、今までの簡単な従来
>型糸通し機は押さえを下げなくても通る為にそういう問題になるのかと思います。
jukiファンではあるが、これはjukiのミスだな。
押さえが上がってるときは、糸通しのレバーが動かないような機構を作っておくべきだった。リンク機構ひとつで、jukiなら簡単に作れるし。
ま、つけたらつけたで、今度はレバーが下がらないと、文句になったか。
それならそれで、糸通しレバーを下げるとき、押さえが上がってたら自動で押さえを下げるような
リンク機構を作ればいい。これなら文句ない。
でもなぁ、糸が針から抜けるときというのは、押さえに布が挟まってるときもあるし、
厚い布がはさまっていて、それをいったん外すのは、そうとうめんどくさい。
そういう意味では、糸通しは従来型で良かったのかも。
自動化のjukiだけに、ちょっと気合い入れてみましたけど、凝りに凝っただけで、
これは、あまり良くないパターンですよ、jukiさん。足らぬ技術の押し付けです。
足りた技術にしてください。
ある意味、もしかしたら、おれでも壊してたかも。そして、jukiに、ごらぁ電話(笑
>糸通し番号6は同感。 >これさえ無ければ、もっと売れてるのに〜という実感があります。
http://solutions.brother.co.jp/NR/rdonlyres/1425F9E6-3A5C-4138-A26C-12257A0F4E15/14611/17.jpg メーカーはちがうけど、6番ってこれか?
たしか、jukiは左の後ろからのような気が。正式名称は、針棒糸掛け。
たしかに、jukiのここを通すのはめんどくさい。
勘違いでなければ、たしか、jukiはこの部分にも糸取りばねのようなものを
つけていたはず。だから、左の後ろから、糸を入れないといけない。
ここは工夫、あれだ、針が下に下がってたらわりと楽に通せるから、糸を通すとき、
おれは、とりあえずこの針棒糸掛けは無視して、
それで、普通に針穴に糸を通したあと、プーリーを回して、
いったん針をちょい下げして、それから、ここへ通すようにしてる・・・ような気がする。そう、
そうやってる、なんか、工夫してんな。情けない(笑
プーリーを回して、針を下げて、先にこの針棒糸掛けに糸を
通すと、針の位置がずれてるので、今度は、自動糸通しができなくなる悪循環。
ま、こういったところも、ちょっとした糸を誘導するための
棒だの、なにかをつけるか、それとも、糸通しの機能に最初から付随すべきだった。
糸通しのレバーを1段下げたところで、その針棒糸掛けへの誘導の棒が出るような仕組みに
すればいいんだよ。これなら安くあがる。
自動化が得意なjukiなんだから、最後まで面倒みてやらんと、売れないよ(笑
ホンダ技術員 「琢磨のエンジンだけが壊れるんです(泣」
天国の本田総一郎 「壊れないエンジン作ってやれ」
もしかして、ワロスさんを釣っちゃいましたか?
そう
>>61に関しては、当たり。確かシュプールや従来機は左からなのに、なぜか右から進入させないといけない。
でも何度かやると慣れるから。
>>60に関して、ワロスさんに同感。中途半端なら作るなという気はします。
あと、慣れてから感じたことだけどフレームの大きさには満足だけども
JUKIが残してきた冷たい外観の質感(金属フレーム)を外に出せば良かったのに。
この質感が安っぽい感触があって、これだとまだベルニナに流れるし、CKに流れる人もいると思う。
80年代辺りの家庭用ミシンを使っていた人が中身だけで買うならいいけど
外観の質感を求めたりすると、買うかな?という印象はあります。
ちなみにエクシードを今買うと、箱の中にアンケートが付いてきます。
アンケートって、まるでホンダの新車を買うともれなく届くみたいなものですが
返送するとプレゼントが届くそうです。良かった部分と悪かった部分を目一杯書きました。
ワロスさんも是非、エクシードを買ってJUKI愛をアンケートの中だけで語って下さい。
初心者に向けた機能というのは諸刃の刃。
例えば説明書に「ここを引け」と書いてあっても
手前に引くのか下に引くのか、はたまた左右に引くのか
人の思考は様々だから、老若男女全てをカバーする操作ロジックなんてのは幻想。
昔流行った「マーフィーの法則」で
「真のフール・プルーフ等というのは作れない。
なぜならフールは我々が想像以上の事を考えだすからだ。」
というのがあって思わず膝を打った事も。
ホリデーヌ1240使いです。
最近のボタンホール押さえはボタンを置いたらそれにあうサイズで
ボタンホールができるようになっていますがホリデーヌはそれができる押さえが
標準装備にはありません。
別で購入できるこの機能がついてるホリデーヌ用押さえってあるのでしょうか?
>>64 コンピュータミシンのボタンホールは
各機種それぞれ制御ロジックが違うので
押えを替えてどうこうできるものではありません。
あきらめてください。
>>JUKI愛をアンケートの中だけで語って下さい。
↑↑
ふんw
かわいい顔して、しれっといいましたねw
まあ、このごろはjuki工作員純情派としては役不足だったので、
お株をうばわれましたな¥w
そこだけは認めましょうw
しかし、わたしのくちをふさぐことなど、できまんせんよw
なぜなら、誰かが、その使い勝手の悪さを言わないと、
jukiがダメになってしまいますからw重要なことなんです。
>JUKIが残してきた冷たい外観の質感(金属フレーム)を外に出せば良かったのに。
>この質感が安っぽい感触があって、これだとまだベルニナに流れるし、CKに流れる人もいると思う。
>80年代辺りの家庭用ミシンを使っていた人が中身だけで買うならいいけど
>外観の質感を求めたりすると、買うかな?という印象はあります
ソリッドで、そして四角四角した、かたい感じのデザインは、日本には、はやいというか、無理のような、
というか、かの修理屋のおやっさんによると、
「その昔、冷たい見てくれが多いミシンの中で、
このミシンは緑のカラフルなカラーで人気を集めました。」とか、日本人は昔からやってる、
ミシンといえば白、黒、銀、グレー。そんな感じの中、一転、緑にしたら、売れた。それが日本。
どこかのスレで、おれが、「そんなに不満なら、安い工業用ミシンでも買え!」とさんざ煽ったので、
1マン以下の安い工業用とか(安いといっても糸切り、サーボ、自動返し縫いつき、3〜5000回転の豪華仕様)、
を、我慢しきれなくなった層が、じゃんじゃん、オクで買ってるようだから、
それが明らかに最終的な本物で本格であると、伝え、そして認識されれば、”無骨”な工業用とても、売れてしまうのはよくわかる。
(あんなでかくて重くて、本体より送料のほうが高くても、そうであると認識するとほんとに買うからすごい。それもまた同じ日本人)
まず、それを日本国内で認識させる努力、それ、そうとうな努力が必要。採算にあうか。
ただ、ソリッドな外観をもとめる層、本格?上級者?懐古?南蛮かぶれ? が、今でも少なからず日本にいるなら、海外で売ることも含めて、検討、議論の余地はある。
ただ、海外でも、また国内でも、そのラインは、ベルニナとか、ハスクがにぎってるから、果たして勝算はあるか? 二番煎じは否めないし、海外でも欧州パクりと言われないか?
もとより、jukiデザインのおおもとは、ブラザーからパクってる、今はその発展系かjuki路線との中間。今回、よりjuki路線へと振ってはきているけど、保守的だが、
今の経済状況で無謀は無理、犬死無用、すべきではない。
新しいなにかのデザインの路線を作れというなら、性能こそがその機械のかたちをつくるjukiの好例、いい例として、
mo-357
http://www.maquineriabeiro.com.ar/images/JUKI-MO357-confronte.JPG 同じく
http://img.mercadolivre.com.br/jm/img?s=MLB&f=101637108_9784.jpg&v=E 往年の技術者魂が生み出した、5本糸インターロックの最高傑作。いまでも世界に多くのファンあり。
これだ! この機械は抜きん出た高性能そのものが、その姿かたちを成している。
この機械は、デザインから入ったのではなく、高性能をめざしたら、このかたちになった、荒削りで無骨な工業用そのもの、プロ御用達。
だからこの機械の外観を見る人間が見れば→これがいかにすごいか→すぐにわかる→わかれば欲しい→そして買う。
この写真1枚を見て、それで日本人のちゅぷが果たして買うのか?疑問の余地はあるw
ただ、この不況で、見てくれではなく、より本物をと見出す人が増えたので、そこに訴える余地は昔より多くなった。
最後に、ベルニナとハスク自体が、「最初にデザインありきで開発」してるのか、それとも、「高性能を目指したすえのデザイン」なのか、
そこも考えないと、敵の術中にはまる。その欧州によくあるソリッドなデザインもまた、裏のちゅぷwを騙して売るためのデザインなのではないか。
表のちゅぷを考えるときと同様、日本のメーカーは、よくよく、これを吟味しないといけない。
ttp://www.bernina.co.jp/product_group-n2-sJP.html まあ、そこで、ここはベル、ハスすれですから、
ここでベルニナでも見てみましょう。
これを見ると、最新型は8シリーズでいいのかな?
まさに、ソリッドステート、重厚、懐古、黒と薄グレー、ヨーロピアンw絵に描いたもちのようです。
そしてですよ。
いちばん下を見てください。なんと、格闘家のジョシュ・バーネットがw
ベルニナいちばんの廉価版ミシンなのでしょうか?
なにか、どこぞの日本製ミシンを見るような、ちんけで野暮ったいデザインには見えませんか?w
ほんとにベルニナが作ってるのかな?これ?台湾製かw
ある意味、日本製っぽいデザインを、ベルニナのもっとも廉価な
ミシンにぶち当ててくるwわざとか、それともたまたまかw
これを欧米の人間が見れば、日本製のデザインのミシンは、それが高性能であっても、
いちばん廉価だとでもいわんばかりのようですなw
あなたの意見を聞いているうちに、そんな気がしました。
やはり、作戦ですかねえwそうだとすれば、えげつないものですなw
日本のメーカーはそれに気づいてますか?wひどく重要なことですよw
ミシンに限らず形態が機能に従ったような質実剛健デザインを作っても
喜ぶのは一部のオタクだけ(しかも買わない)で日本では惨敗に近い状態。
ところが「外国製」となるとなぜか売れる。
ただ最近、日本のファンシーデザインが
海外で一定のファン層を形成しだしているのも事実。
たぶん、マンガ・アニメ文化の影響。
ファンシーでもなんでも別にいいんだけどね。
正直8シリーズがいつも眺めていたいほど素敵なデザインとも思えないし。
重たいし、いったん下糸が絡んじゃうと、手動でメンテできないからイライラする。
(機嫌悪くなると、下糸がこっち向いてくれないし)
ただ、アクセサリーとかいちいちお金かかってそうな感じがするから
使っていては飽きなくて楽しい。出しっぱなしに向くミシンではある。
出したりしまったりするには、国産の方が楽だなあ。
で、ハスクのが知りたいんです。ハスクはベルニナよりどこが楽しいのか、
知りたいです。
>>66 ワロスさんこそ、私より先に買って検証して欲しかったです。
日本のどのメーカーもそうですが、無駄に凄いミシンというのを
ベル8シリーズを見習って作って欲しいものですね。
初心者なんて眼中にないという、あくまでも家庭用の部類で発売してほしいものです。
>>71 ソーイングアドバイザーのセットすれば、押さえ圧が勝手に浮くほど軽くなってくれて
押さえを上送り押さえ等にしなくても、キルティングが楽に下手くそでも綺麗にズレずに出来る。
懐が下位モデルでも広いからキルトに関しては楽しい。刺繍付きのミシンなら、使い勝手が良いってところかな?
…ぐらいです。
キルトするだけの為にハスク持ってます。これもこれで斜行水平釜のクセに
クセがあるんだけど、やめられない。
>>73 うん、ボビンケース無いし、ボビンはかなりの量下糸が巻けるんだけど、
交換しやすいかって言えば微妙かも。(自分は以前のベルニナやシュプールで
ボビンケースに慣れちゃってるからかもしれないが。)
下糸の糸調子はダイヤルですぐ調整できるから、ボビンマジックなんかには
便利。
糸が絡むと、ボビンが前向いてくれないから、取り出すのに苦労する。
特に刺繍しているときは地獄w
上手く使いこなせないのはあなたが悪いのよ、って言われるようなミシンです。
忍者屋敷みたいなボビンだねw
うん、かっこいい!
みんなどこでミシン買ってるの
3軒ぐらい懇意にしている人がいて、相談したり勧められたり。
元々買ってる店が両方の取り扱いがあるから。
近所でベルニナもハスクも全然売ってないよ
実物見てみたいのになー
>>80 2月に日暮里に行ったら店頭でベルのアクティバ触らしてくれるお店があったよ
ベルニナとかハスク触りたいなら、キルト展でブース出してる時が一番いいんじゃないかな。
あと、実物見て買うかどうか決めます、みたいな人にはなかなか売ってくれなかった。
私が買った時のベルニナは、中間代理店のさらに子供みたいなところ通さないと
売ってくれ無かったよ。
今はどうかわからないけど、たぶん本社では売ってくれないよね。
私は欲しいとなったら一直線タイプだから、直接売ってください攻撃でなんとか
してもらったけど。
今でも代理店でしょ…おそらく。
ある程度、押さえの扱い方を知ってる人から教えて貰わないと
ベルもハスクも意味が無い気がする。
だからこそ定価に近い価格を維持する仕組みを守ってるんだろうね。
そういう意味で、昔はベルはリッカーが代理店にしたんだと思う。
リッカーはベルを売る前から支店等で購入者に無料勉強会2回分してたので。
>>80 ハスクはジューキが代理店だから、近頃はユザワヤ、大塚屋でも実物は見られるよ。
でも高い機種は展示してない店もある。
ベルニナの取り扱いは、ほんと少ないですね。でもベルのサイトに載ってる以外の店でも
取り扱ってる場合もありますよ。自分の通ってる店は載ってない。でも高いわけでもない。
なんか基準があるんだろうけど、中のことまでは知らない。諦めずに探してみたら?
ワロスさん、楽しそうですね_
アクティバのふところがえらく狭いことに
気付いて、希望をオーロラに変更。
んがっっ!
あのお値段・・・・・ネットでどこまで
引いてくれるんだろうか。。
ネットで買った方いらっしゃいますか?
何割引程度で買えました?
価格の話はNG
やっぱり?
ああ、、、、
ネットで6年前にベル(ビルツオーゾ)買いました
3割引ほどでした
おおそうですか!
答えにくいところありがとう。
とっても参考になります。
ところで・・・・
新型が出てますね。
日本ではまだですけど、ドイツの
サイトにありました。
3シリーズというらしい。
アクティバのちょっと上?
デザインは8シリーズみたい。
まさかアクティバなくならないよね・・
アクティバはベルニナとは思ってない
ベルニナ買うならオーロラかアーティスタを買うべし
頑張ってお金貯めてアクティバ買った俺涙目w
ステッチの数と押さえ圧調節が付いてないという以外でのオーロラとの違いって?
スイス製ではない
>>95 針から右側のスペース狭過ぎ。
オーロラより4センチくらい狭い。
>>92で書かれてる新型は広くなってるみたい。
アクティバ、組み立てをタイランドでしているというだけで、部品は他のシリーズと同一だとメーカーの人が言ってた。
店頭でみて、押さえ圧調節なしと手元の広さに不満はなかったし、メイドインスイスランドの文字より、あの可愛い赤ボタンの並んだ姿に惹かれたから自分はアクティバにして後悔していないな。
>>97 ホリデーヌより狭い?
ちなみに自分のやつ、ふところ17.4cmだけど
赤アクティバはホリや、一個前のアクティバよりも狭いよ。
そうかあ・・・・ありがとう。
ああいうデザインでふところの大きいの
出さないかなー。
それかその1個前のアクティバが手に入れば。
だんだん8シリーズ系デザインになっていくのかな?
以前出ていたビルのキルターズエディションはキルトの模様が付いててボタンも
赤でかわいかったような。
最近、他スレでえらくベルニナの魅力が
語られてる・・・・
さあて、新しいの買うための貯金
はじめよっかなー
>>103 えぇ、正直空気読んでくれなくて自己陶酔されてて
ベル持ちとしても迷惑でした。
自己陶酔レスなんてあったかな
どっちにしても
ミシンにせいぜい5万しか出せない人の中で語るのは間違いだ
5万と30万じゃ、やっぱりお金を
出そうという意識の場所が違うね。
5万だったら「家電」「道具」
30万なら「パートナー」「生涯の友」?w
「飯のタネ」ってのもありだな。
この場合、道具は道具でも「匠の道具」側に
かなり行ってるかも
あ、いや、意識だけでもねwww
>>105 見てきた。確かに。
あと中古で語られてもな…と思った。中古でも良いミシンもあるけど
人の使い古しを好まない人もいるわけで、色々なタイプが居ることを含めて
考えない書き込みする人がいるから、苦手なスレだから行かない。
あそこは安物しか使ったことない人が「高いだけの糞」と決め付けてくるからな
お稽古事や趣味にかかるお金を考えればミシンなんて安いもんだよ
80万でも30万でも構わないが、専用スレで語る事を推奨とする
ローカルマナーも守られずに、他スレでウザがられるのは鬱陶しい。
ベル持ち全員があんなのじゃないし。
そうだよね。何作ってんのばっかり聞かれてうんざり。
好きで使ってるだけなのに。
人の使ってるミシンってそんなに気になるかなあ。私は10万円以下のミシンを長い事使ってたけど、
高級ミシンはいつか買えたらいいなあ、ぐらいにしか思わなかったけどな。
ベルもハスクも家庭用だろ
変に語る人もいたけど「何で高いの?」とかに答える人までルール違反か?
ほっとくのが一番。前のスレはどうだか知らないが
このスレが出来たのも、元々家庭用スレの一部の住人が
ベルハスクがウザいと言って、勝手に作っただけだ。
それと、あんまり愚痴ってるとワロスが出てくるぞ。
じゃあなんの話するのって話じゃん。
ベルハスク追い出したって、その中でヒエラルキーができるだけじゃないの?
十分出来てるよ、あのスレの中では。
例えば今でこそエクシードの性能が比較的証明されてるけど、
それでもCK輩はエクシードの事を少し低く見てる部分がある。
その人の中ではミシン=蛇って思ってるのだと思う。
各メーカーそれぞれに特徴があることを理解するまでは、
まだ時間かかるのだろうし、他にネタが無ければ、そのままスレを落とせばいいと思うよ。
そんな難しい話じゃなかろーに。
まったくこれだからベル・ハスクのお高い奴は嫌なんだよ。
>>116 せっかくいらっしゃったのだから、一つ聞いてもいい?
ブラザーやジャノメにもベルやハスクに匹敵する価格帯もあるのですが
そのユーザーに関しては「お高い奴」とは思わないのでしょうか?
お高いってのは心外だ
自分はただのミシンヲタだと思ってる
ベル持ちとは言え、オクで1万円・・・・・
その前はずうっと5万円もしないミシンで
激縫いン十年。
オクに行けばいいミシンが安く手にはいるらしいと
知って手に入れたら、ほんとに縫いやすくて
びっくりした。
それは安物ミシンを買ったときに知って
買えなかった高級ミシンだとあとでわかった。
へーって感じ。
買値もそれだし、特にブランド志向じゃないし
でも、縫いやすい上にデザインがいいなあと。
それだけの理由で使ってる。
・・・・・オタはちょっと入ってるかなw
ここにはお高い奴なんていないようだけど
ま、ひがみたい奴にはひがませとけ。
クズには僻まれる物だし諦めなよ
>>117-118 勘違いされてる。
お高い奴ってのは価格の高いではなく、気持ちがお高いって事ですよ。
そーやっていつまでたっても本質を理解しようとしない。
他スレ・ここでも暴れてるベル・ハスク持ちのご婦人方。
その立派なミシンに恥じないよう、まずは「ローカルルール」という
ものを理解してみませんか?
そしてそれから高い安いの価格の話をしましょうね。
ばんざーーーい
アクティバ135げっとーーーー!!
かわいーーー♪
ま、まちがえた。
130です。
あのスレからきた嵐だろw
つかベルハスク持ってる位でお高いとか ウケル
ベル持ちの大半がオク入手じゃないの?
それでお高いとかww
ここまで乱入するほどのベルヒガミーパワー
すごっww
かく言うワタクシ、2台目ベル入手!
1台目は売るかなー
春になったら湧くんだよな…価格輩が。
それと似たような輩はワロスより質が悪い。
春のせいだったのかw
>>126-130 だーかーらー、何度書いたら分かるのかな?
何でわざわざ専用スレあるのに他スレで暴れるの?
しかも専用スレに誘導されても話続けて。
あーこれだからベルハスク持ちは頭がwwww
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:26:24 ID:???
何のためにベルハスクが別スレになってるんだかわからん展開だな。
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:32:11 ID:???
専用スレでやれって言われると余計に語りたくなるような人がベルユーザーなんだということがよくわかった
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:35:05 ID:???
皆が持ってる物を語っても(ry
持ってない人のところで語れば(ry
ってこと?
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:41:54 ID:???
>>318-319 まったくハゲドウ。
>>320 えーと、なんて説明すりゃいいのかw
専用スレあるので、そちらでって事だよ。
「なんで専用スレで?」とか言われるともう返す言葉も無い。
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:51:56 ID:???
ヤフオクで5000円以下で買えるミシンを語ろう というスレが欲しいな
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:00:11 ID:???
ベルニナユーザー同士じゃなくて、持ってない人に向けてどーしても語りたい・布教したいってことなら、
「ベル・ハスクユーザーが熱く布教するスレ」でも作ってそこでやったらどうか?
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:17:07 ID:???
でもスレは伸びるんだよね
ここはベル・ハスクスレですが何か?
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:32:11 ID:???
専用スレでやれって言われると余計に語りたくなるような人がベルユーザーなんだということがよくわかった
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:02:37 ID:???
ベルニナスレでもっと聞かせて。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:17:56 ID:???
そう
持ってる人にしかわからないからね
↑してやったり顔wwww
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:08:07 ID:???
>>290 バカが。
ウゼーから専用スレに誘導したんだよ。
それじゃ、少しくらい骨のある質問でもしてみるか。
そこでですよw
半回転の釜を持ってる、ベルでもハスクでもいい。
その半回転、糸や布がつまったら、難儀しないかね?
おれの半回転の経験だと、やはり、ボビンケースはずして、ふたはずして、
ぞくに言うシャトルをはずして、そうやった上でつまった布やら、
糸をはずして、
そして、今度は取り付け時に不安定なシャトルをつけて、
ふたつけて、ボビンつけて・・・
これは、めんどくさいといえるものではないのかねw
しかも、これをやったあと、糸や布のつまりがうまく改善されてなくて、
またしても、その、ボビンケース→ふた→シャトル・・・
をやらなくちゃならない。
もう、いうまでもなく、半回転から、垂直や水平への移行、当然といえば当然ですなw
まあ、つまりこういうことですよ。
半回転の良さは絶対的にありますよ。
よりよい糸締まり、
よりよい自然な糸の流れによる縫い目のよさ等々、
しかしですよ。
なにか起きたときの解決が、ほかの垂直や水平にくらべて、
あまりにも、大変なんですよ。半回転は。
シャトルを外してつけてなんて、どんだけめんどくせえんだよw
メカ好きのおれでさえもごめんだねwそんなもなぁw
おれでさえこんなだったら、ちゅぷ連中がこんなものを
ご大層にあがめたてるわけがないw
その大変さを乗り越えてでも、追求するほどの利点が今現在あるかと言えば、
・・・・・ないw
垂直全回転であっても水平全回転であっても、
糸はよく縫い締まってるし、
表も裏も、きれいな縫い目になってるw
それでもう十分なんですよw実際w洗濯をすれば、さらにわからなくなるでしょうなw
そんなところですw
いや、さらに言いましょうwせっかく出てきたんだから。
あなたの持ってるベルニナの半回転は、半回転+天秤式でしょうw
しかしですよwこの世の中でさらに縫い品質で上を目指すとなれば、それ、
半回転+カム駆動式天秤となるわけですよ↓w
http://www.mable.ne.jp/~kadokyou/itohasima/kiso/tenbin.htm またぞろ、新たなミシンオタが出てきましたなw男のミシンにも匹敵する、オタ具合w
だから、ベルニナが半回転だからといって、縫いにおいてそれが完璧で
パーフェクトかと言えば、ぜんぜん、はしにも棒にもかからなかったわけですよwはいw
くやしかった、カム式天秤を導入なさいw
それならば、最上と認めましょうwしかし、そこにも書いてある通り、
カム式は、スピードが出ませんwあきらめるんですなwベルニナの諸君w
ことここにいたって、上から全体を見渡せば、いかにミシンというものが、
それぞれの考えのなかにおける適材適所が必要であるか、わかる気はしませんかw
スピードは?、縫い品質は?、縫い目が綺麗か?、つまったらめんどくさいか?、価格は?
それらを総合して、世間一般に希求されるものを考えたとき、答えはおのずと出てくるものですw
無駄ないさかいの前に、その部分も考えて欲しいものですw
>>135 正直このくだりはリアルで見ててうんざりした。
さすがにハスク持ちの私でも。
素直に質問に答えてみるとw
布や糸が詰まるって針穴から下に引き込まれるってことでいいのかな?
半回転を10年余り使ってる
いやベルニナに限らなければ20年以上になるが
布が詰まってそんな面倒なことをしなければならない常態に陥ったことがないw
普通に使っている中でそんな状態に陥ることがそれほど多いとは知らなかったよw
wwwwwwwwwwww
真似して草植えて見ましたがどう?
洋裁やる人が ハスクやベルを欲しいと思うのは何故?
刺繍やステッチを使って アップリケやキルトを作る人にはすごく良いミシンだよ
実用というより「趣味でミシンを使う人」のミシンがハスク・ベル
>>141 洋裁に限定するとベルの場合は、一台しか買えない場合に買う人もいるだろうね。
工業用の押さえを使おうと思えば使える。ハスクと天秤にかけると直線はベルの方が断然良い。
なのでデザインが好きと思えば、頑張って買う人もいるかもしれない。
だけどハスクの場合は、キルトや洋服・作品に刺繍を入れたい人の為のミシンだろうなと思う。
装飾やキルトに関してはマジで使いやすいと思う。(キルトの某講習にはハスク推奨)
でも、洋裁をする為のミシンではない気がするよ、ハスクの場合は。
使ってて思う、キルトは本当に縫いやすい。
他にもミシンを持っていて趣味やキルトのプロが買うミシンだろうな、ハスクは。
>>140 それはあなただけw?
布はおろか、糸がいちども詰まったことがない?w
いや、布としか書いてないなwそこはうまいw
そんな詰まらないwあなたでも、
それがシャトル式なら、シャトルを外して、周辺を綿棒で磨いたり、
また、音がうるさくなれば、ミシン油を垂らしたり、しなければならんのではないですかw?
これらは他の方式より、より頻繁におこなわなければいけないはずw
それはめんどくさいことではないんですか?w
>>143 他の人は知らないけど、自分は面倒だとは思ってない
もちろん糸なら詰まったことはあるし、ミシンは酷使するので
ボビンケースはずして内釜の掃除も頻繁にするけど
それが人によっては苦痛だったとは気が付かなかったよw
むしろ自分には楽しい作業
職業用も持ってるんだが、油を挿す箇所が多かったり
押えを替えるのにネジ回さなきゃならないし、針交換も向きを確認しなきゃだし
こっちのほうがやや面倒と思うが、やはり嫌いではない
水平釜を持たない理由は、自分のやってる作業が下糸のこまかな調節を
必要とするからだよ
もし洋裁のためにミシンを買うならもちろんベルニナは選ばないよw
>>142 ハスクバーナはフリーモーションが軽くてしやすいところ、ステッチのときもフットから足を離すと押えがちょっと
だけ上がって方向が変え易いところが使いやすくて好きです。
でも一番の魅力は刺繍の美しさじゃないかな〜と思っています。
>キルトの某講習にはハスク推奨
この情報は多分間違いだと思います。
文化余暇振興会の講座はベルニナ主催、手芸普及協会の講座はジャノメ・ブラザー・JUKI・ベルニナ・ハスクバーナ
全部使っていて、推奨機種はないですYO。
アクティバ130を入手しました。
ここのみなさんは先刻ご承知の方も
多いかとは思いますが、買おうとして
&買ってみてわかったことを少し。
・押さえ圧調節がついている
・ビルティオーゾ、当時のアーティスタと
ボディが同型(ふところが広い)
・押さえ金の先だけ交換できる
・ボビンがホリデーヌと違って厚みがある
(一般的な家庭用サイズ)
・スイッチが入っているときに
手元ランプだけ消すことはできない
くらいかな。
中古入手予定の方のご参考になれば。
>>147 水平釜でも下糸テンション調節出来るとは知らなかった、ありがとう
自分の場合、ボビンケースをそれぞれ60番用、90番にあわせて持ってる
ネジを回して調節するより、あらかじめあわせておいたボビンケースに
交換したほうがラクだからってことで
ベルニナ純正ボビンケースはつの部分に穴に糸を通して下糸テンション
を強くできるのも便利だが、高い
そんな使い方なのでボビンケースのあるミシンのほうが都合が良いのです
みなさん、押さえ金とかアダプタ、
どこで購入してる?
安いとこあるかな?
本体じゃないけど値段の話だめ?
洋裁を追求してるとバータックとか必要になるのでジグザグの必要性が出てくる
→ベルニナを購入。試しに講習会に出かける
→すっかりはまり、パッチワークの世界に足を踏み入れる。
→じゃあ両巨頭のハスクはどーなの?と購入←いまここ
洋裁には意外とハスクの小回りが利くところが便利。
>>148 >ネジを回して調節するより、あらかじめあわせておいたボビンケースに>交換したほうがラクだからってことで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>それが人によっては苦痛だったとは気が付かなかったよw>むしろ自分には楽しい作業
矛盾するなwまあ、いいさ。掃除するのは、面倒じゃないが、だがしかし、ボビンケースはあったほうがラクだ??
確かにそういう使い方なら、あったほうがラクかもしれない。
ただ、ネジを回すのは、そんなに苦痛なのだろうか?
あらかじめ、印というか、60番の角度がわかっていれば、だいたい、そこを中心として、45度位しか、いじらないと思うから、
その糸の太さにおいての角度を、ミシンの右肩にメモに記しておくとうまくいく。
必要なのは、30、60、90。たった3つの角度(人によって50もいるかも?)。透明プレートを外して、ネジ回しでちょちょいのちょい。
もちろん、これにプラスして、布の厚さや、希望の縫い締め・・・に応じての調整も含む。そういう賢いやりかたもある。
めんどうか? 先入観じゃないか?
ただ、糸の太さを替えても、ネジは設定し忘れることはあるんだよな。そういう意味では、ボビンケースごと入れ替えるようにすると、忘れづらい。
しかし、太さは変えず、糸の色だけを変えるときのやりやすさは、水平には勝るまい。プレートが透明、ボビンも透明だから下糸の残りもわかる。勝るまいw
なんなら、半回転ボビンケースを透明にでもするか。そういうボビンケースが出てきてもいいよな。ある意味。
ボビンケースの一部が透明で、内部のボビンも透明なら、それをレンズで拡大して下糸の残りをちょいと確認。おれの特許取得w
ドクター中松も、テープの残量がわかるリールで特許取得w→
http://page.freett.com/turumaki/koho.html こういうのを見ると、抜け目なく、透明ボビンケースもどこかの誰かが出してるだろう。残念だっだなw
水平釜の手軽さは理解してるけど
ベルニナのように押さえ金が豊富なミシンを選ぼうとすると
職業用しかないよね。
juki工作員純情派が
正直に言おう。
”jukiエクシードは、自動糸調子じゃない”。
いわゆるところの標準糸調子ですね。
ま、そこでですよ、jukiが自信を持って投入してきたことから、
いわゆる、過去の超自動糸調子である、
ベルニナホリデーヌ、
ジャノメメモリークラフト、
このあたりと、同等まで持ってきてくれてることであろうことを
期待したいがこれは使ってみないと、わからない。
>>154 うんでも書いてあるとおりにやると
仕上がりが違う。
問題はボタンホール終わった後
もとにもどし忘れて、え?え?え?に
なることw
>>154 購入した時、説明されたのに今まですっかり忘れてた・・・。
書き込んでくれてありがとう。
>>154 ステッチ縫うときも角に通すとキレイにできるよ
ところでそのリンク読んだが勉強になるね、お手入れとかさ
ブログ主のベルニナの評価高いね
>>154 そこは確かにブログの説明は参考になる。
でも修理には絶対に出さない。経営元がABCソーイングっていって
悪徳ミシン業者なんだよね。経営スタイルを見直したかわからないが
電話の声が怪しいオッサンだった。
声だけで怪しいと認定されたオサーンかわいそ
>>158 経営元が怪しいんだ!?
HPに修理代金も表記してるし、ブログ読む限りでは
安心して修理任せられそうなのにね。
ちゃんと修理してくれて、新しいミシンを売りつけたりしないんでしょ
信用できるんじゃないの?
直してるミシンの面子を見ると、売りつけると言うことは無いんじゃないかな
ABCソーイングで検索してみたら、、、すごかった。
わからんもんだねー。
ところでベルニナ代理店でここはちょっと・・・
なところって出会ったことある?
ベルニナの中古ってオク以外だとどこにあるでしょう?
>>165 修理をしてるお店に聞いてみるとあったりします。
中古は問題あったときにすぐ連絡&対応してもらえる近くのお店がいいと思って
ホリデーヌ探して電話で問い合わせしてみたのですが、
修理やさんは入荷したら連絡しますよとのことでした。
その時は別のお店が先に連絡あったので、そこでは買いませんでしたが。
>>164 ある。
最近ネット店を閉鎖したとこ。みしんほん○。
顧客の話を聞かない。
>>167 なるほど。
ミシン屋じゃないけど最近自分も
ひどいネットショップに出会って
はらわた煮えくりかえった。
高い商品じゃなかったから
勉強代と思ってあきらめたけど
ミシンは高いからねえ・・・・・
さて。そろそろオプション取り付けに
出さなくては。
がっつり部品交換修理代取られるんだよねー。
>>169 じゃ、スレチだけど・・・・
えと、眼鏡屋。
ネットショップとオクでやってて激安。
自分、事情で検眼に行けないんだけど
老眼鏡のデータしか見つからず、
PC用が欲しいので困った。。
このデータからPC用はできるかと
ダメ元で訊いたらできると。
えー、ほんと?!
すごくうれしかった。
でも不安だったので3回も確認した。
ところが来たのはやっぱり老眼鏡orz
その件メールしたら、
「言葉じゃない、データで作る。
もらったデータしかわからない」
じゃ最初に言えよ!
言葉の部分は読めないということらしい。
自己弁護というかクレームの拒絶だけは
縷々纏綿文章が書けるんだな。
「あんたが悪い」って。
腹が立ちすぎて体に悪いので
一晩で忘れることにしたw
スレ汚し、ども。
・・・・まーメガネ屋ももっと丁寧に顧客からのメールを
読んで確認作業しないとあかんが、強度近視の私から言わせれば
老眼鏡のデータのみからPC用メガネ作れる?なんて
少しググれば無理とわかるだろうに。
>>171 そう突っ込まないでくれ
オマエはいつも少しググるだけで失敗なしの人生なんだなw
>>170はwskと自分が書いたから答えてくれただけだ
>>170ゴメンよ
そして同情する
>>172 論点ずれてない?
もしくはメガネ利用してないでしょ?
まー気持ちもわかるけど、そんな事を問い合わせる170も頭どうかと思う。
同情してくれた方、ありがとう。
頭どうかと思うのも無理ない。
経過を書くと、まず落札してデータを送った。
その時点で正しくPC用のデータだと思いこんでた。
さっそくお金を振り込んだ。
ところが度数がプラスだけどマイナスの
間違いじゃないのかと言ってきた。
それから家中ひっくり返して探したけど
マイナスのついたデータが出て来ない。
しょうがない、今回もPC用はあきらめるか・・・
体の事情で検眼にいけなくて、PC用は
もう15年くらい同じの使ってて、
コーティングが剥げて目がすごく辛い。
キャンセル直前、完全にあきらめ状態で
ひとことだけ訊いてみたら・・・・
というわけ。
検索もしたけど、今眼鏡屋とメールかわしてるわけだから、
眼鏡屋に訊くのが早い。
しかもデータについて親切にやりとり
してくれていると思ってたから。
相手が「言葉」の部分は全く読めない
やつだなんて気付かなかった。
そんなやつもいるんだねorz
ほんとにできるわけないよなwwwww←自虐orz
長文スマソ。
てことで、このネタはもう終わりにしてね。
uza--------
nandakore
終わりにしてねといいつつ超長文投入するって
爆弾投下だろw
まじウザイね。
ベルニナユーザの人で付属品以外に押さえとかアタッチメント買った人いますか?
これは良いよ!ってやつありますか?
>>179 クリア押さえ、細かいステッチ入れるのに下が見えないととても縫いづらい。
オーロラについてる押さえは糸を渡す切れ込みがサイドにあるので縫い目の先が
見えなくて自分には使いづらいんだ。
181 :
おかいものさん:2010/05/17(月) 13:03:34
bれあwwげq
>>180 赤い印が目印になってよさそうですね。ありがとうございます。
自分は12番を買ってよかったと思いました。ポーチなどに
パイピングコード挟むのに使ってます。
ベルニナもいいけどハスクもいいね。
親切だし使いやすい。
遂に工具マークが出たけど
購入店はベルから撤退してしまったよ。
海を渡らない限り代理店は無いよ
焦るようなものじゃなくてメンテの目安と聞いてはいるから。
新機種のパンフが欲しいわけでもないし。ゆっくり考えるかー
ここ誰も来ないね
ハスク持ちのヒス婆がいるから皆逃げちゃったよw
アクティバ230持ちです。
はしごレースのようなのを好きな布にしてみたくて、ピコステッチの要領で糸を1cmくらい抜いたところの両側にブランケットステッチをやってみたんだけど、最初はいいけどだんだんずれて穴が歪んでく...。
ケチらずテーラータック押さえとウィング針を用意すれば簡単綺麗に出来ますか?
>187
ソーイングアカデミーで楽しかったのでテーラータック押さえも購入しましたが
ウィング針だけで充分楽しいのでテーラータック押さえの出番がありません。
テーラータック押さえの回のメモが出てきたので貼っておきますね。参考になれば。
#7 テイラータック押さえ
下糸は角に掛けてテンションを強くし、
上糸は0〜1でよわよわにします。
上糸がびよんびよんになって、下糸はきっちり締まっているので
無理に色を合わせなくても大丈夫かなと思いました。
太い糸でフリンジを作るときも、下糸は布に合わせた普通の番手で大丈夫。
ファゴティング
何年か前のミセスのスタイルブックにこのテクニックが載ってまして
ベルニナすごい!カコイイ!!と思ったのでした。
(2003年の盛夏号:表紙が金子ユリ)
一緒に紹介されている10番押さえのレース付けもしました
フリンジ
使いたい布と捨てぬのをつき合わせてファゴティングをします。
解けないようにサテンステッチで押さえますが
きわきわに捨てミシンで一本押さえるのと
そのきわきわを折り込んだ上からサテンステッチで押さえると
しっかり留まってほつれてこないと。
捨てぬのを外すのは全部サテンステッチも終わってから。
いろいろ難しかったです。
あくまでも自分用に残したメモです。
ドールサイズのレースが欲しくていろいろ試しているので
自分サイズではウィング針のレースの方が遊びやすいように思います。
ウィング針
適した布 オーガンジー、織りの粗い布
不適 折り目のつまったローン(切り裂いちゃう)
ニット(伝線しちゃう)
適した模様 返し縫いをして同じ穴をステッチする模様
ネットステッチとか ***とか。
前進ばかりの模様はあまりウィング効果が出ませんと。
ウィングの張り出している分押さえの内側で縫うことになるので
振りが小さくなるけど、基線一つくらいならどうにかなるから
ゆっくり試してから本縫いしてみてと。
普通の針に比べてかなり負荷がかかるので
低速で縫った方がよいと。
#20押さえが人気だけど
薄い布だと手前が浮き上がってきてしまうので
前にも押さえの付いているのがいいでしょう。ということで#34
>187さんのやってみたいハシゴな感じは
ファゴティングでしょうか。2枚の布を突き合わせるのが基本系です。
自分の好きな布の端(の途中)にレース的な物というのであれば
ウィング針が、たとえばハンカチのように四隅がある一枚でもぐるりと飾ることができます
今テキストを引っ張り出してきたら上の書き込みがあまりに断片的で申し訳ないです
テキストに補足するコツって事でー
>>188-
>>190 >>187です。
お礼が遅くなってしまいましたが、ご親切にとても詳しくありがとう!感動した!
そうなんです、一枚の布の途中に好きな色の糸ではしごレースもどきが出来たらいいなと考えていました。
テーラータック押さえもかなり楽しそうだけど、とりあえずはウィング針だけでも楽しそうですね!
まずはウィング針を入手して色々試して、
何が面白い事が出来たら自分も報告してみようと思います。
今日見た昼のスタパに出ていた梶原善さんがベルニナアクティバが愛機だと
写真を紹介していた。
ミシンを探していたら勧め上手のミシン屋さんがモーターが違うとか
いろいろ言われて、いったん家に帰って考えて翌日買いに行ったとか。
知っているミシン屋だったら笑える。
ただ、「えーと、どこのミシンだったかな。スウェーデンだったかな・・?」
って、それはハスク・・。どっちにしようか迷ってたのかな?
ゲゲゲに出てる人だね
どんな作品作ってるか紹介してた?
舞台出身の役者さんだし、裏方でミシンとか使ってたのかな
>>193 ドクロの暖簾作ってた…。
服飾系の学校出てるみたい。衣装をいじったりもしてるみたいです。
実家が川崎なんだが。ベルニナの本社に遊びに行くと楽しい?
196 :
おかいものさん:2010/09/08(水) 15:42:16
結局のところベルニナでORGANの針は使えるの?使えないの?
>196
使ってるよ。
保証対象外って言われたから無難に普通地ニット地限定で。
刺繍用とかラメ糸用は怖くて使ってない
強度でいったらオルガン<<<シュメッツな気はする。
価格は高いけどコスパはそれほど悪くないと思う
うん。一回使ってみたけど、オルガンのをこわごわ使うより
シュメッツで安心して縫ったほうが良いと思う。仕上がりも。
シュメッツ、驚くほど高価ってわけでもないし。
199 :
196:2010/09/10(金) 15:30:24
そっか。ではシュメッツを注文してこよう。
ネットでもどこかで売ってるよね。
売ってるよ。送料もメール便程度。
ハスクのデザイナー1USB+刺繍機について教えて下さい?
刺繍プロで作ったデータで刺繍できますか?
USBスティックってUSBメモリとは違うのでしょうか?
渡り糸のカットは無いんですよね?
フロッピーはミシンに刺す為の物ですよね?
アップデートって何がどうなるんですか?高額ですか?
それ以外に、刺繍をする上でトパーズと大きく違う点ってありますか?
>>201 違っていたらごめんなさい。刺繍スレで質問した人ですか?
デザイナーTはおそらく現在販売してないと思います。
在庫があれば買えるけどSEも止めてるはず。併売は875は出ているがサファイア870。
たぶん現行で買えるのは、ダイヤモンド、ルビー、トパーズ30、サファイアシリーズ、
エメラルド(おそらく新型に変更してる)のはずです。
時々スカンジナビアとか大型手芸店で見かけるけど、在庫で置いてる感じ…。
メーカーに問い合わせしてみないと詳細は不明だけども、そういう話を聞くよ。
アメリカのHPからアクセサリーを検索して日本で注文するんだけど、全てが日本に入ってきてないんだよね。
日本に入ってくる前に売れないから間引きされた商品が入ってくる。でも部品は日本メーカーよりも長期に渡ってあるから
壊れたときの心配は薄いかな?
>>202 はい、刺繍スレでDC3500とトパーズの質問しました;
今回はハスクのみの話題だったので、こちらのスレにおじゃましています。
問い合わせ先とトパーズが中国製という話をしてたら、在庫のD1が有ると…。
中国産ではないのとカラー画面はポイント大ですが、自動渡り糸カットが
ついて無いのと内蔵模様が少ないのはまぁ良しとして、刺繍枠が若干小さい
とか、ボタンホール数が少ないのも価格次第では許容範囲内。
ですが、PCから刺繍プロのデータのやりとり等、USB関係の陳腐化の程度
によっては相殺しきれないかもなので、お店に聞く前に調べまくってる所です。
中国産トパーズ30とすうぇーでん産D1USB…う〜ん。
>>203 そっかそっか、それは大問題ですね。私でも悩む…。
D1は前のフレームだから、刺繍は小さい枠になるもんね。
ただ、ひとつ言えるのはD1は名機と某ブログで載っていた。
私が行ってる店の人いわく、D1の話ではないんだけど、
蛇なんかも開発に加わってた時代があるそうな。
なのでちょっと前のハスクのほうが縫いが良いのかもしれないです。
トパーズ持ちじゃないんだが、最近のは操作ボタンがパコパコするやつなんですね。
D1は念のため確認要ですが、おそらくパコパコじゃないボタンだと見受けます。
パコパコのボタンは個人的には苦手なので妥協して使ってるけど…あれは唯一残念なポイントなんだよね、最近のは。
多少ミシン本体のソフトは劣るかもしれないけど、操作はきっと楽だと思う。
それにダイヤモンドやSEが発売されるまでは、それがハスクでの最高機種だったんだから。
ハスクは中国製でも問題は無いよ。問題有れば保証でなんとかして貰えるし。
でもディスプレイ画面が有るのと、ほんの少ししか無いのでは操作に物足りなさがあるかも。
D1なら渡り糸や性能が現行機より劣ってもミシン本来の機構は良いのだから、203サンが
どこらを我慢出来るかで決まってくるのでは?
ただしD1買うならほぼ大丈夫のような気がしますが、多少海外メーカーはおおざっぱに考えてる部分があるから
使い始めても多少の寛大さは必要だと思います。長文失礼しました。
SE廃盤になるからと言われてかなり安く買いました。
ホリデーヌのボビン、ボビンケース、オプションの押さえ、を
買おうと思うのですが、基本的にこれらって取り寄せですか?
新宿オカダヤのミシン屋さんだとかでも店頭在庫ってないかな。
取り寄せに時間かかるなら海外通販してしまおうかと思ったり。
>>206 ボビンは常時置いてる店は多いよ。
でもボビンケースとアタッチメントは、置いてない場合もあるから
電話で確認したほうがいいかも。
取り寄せても1週間ぐらいは見た方がいいと思う。
>>206 ベルの正規代理店に問い合わせてみては?
中古のホリデーヌ持ってるところとかなら置いてないかなぁ。
ベルニナ830をゲットした人って・・・います?
210 :
206:2010/09/18(土) 23:48:32
レスdです
ベル本社に訪ねてみたら店頭在庫確認してくれました。
どこにも旧タイプの押えはおいてないとのことなので
代理店に注文しました。2,3日見てくださいとのこと。
でも連休入ってしまったし、やっぱり1週間は見ないとダメかな。
>>211 わ、ホントにいるとは。
サイトで紹介ビデオ見てて、あまりの凄さに
自分が持ってる物とは桁が違うんだろうなとびびってしまった。
刺繍とか、縫ってみました?どうでした?
>>212 最大の特徴はボビンケースが無い(ケースが本体に付いているので)けど糸締まりが良い。
下糸調子は簡単に代えられるからボビンマジックが簡単。
BSRが普通の押さえ金と同じ感覚で付けられる。
デュアル押さえによってウォーキング押さえだけじゃなくてもぬいずれしなくて縫える。
後はだいたい200と同じ感じ。
刺繍は編集や移動はかなり楽。縫うのも速い。
天秤やら糸かけやらは全く前面からは見えない。
ただ、刺繍機付けると1mぐらい幅を取るのと、奥行きもかなりいるので、重い事もあって、置きっぱなしのスペースがあった方がいいです。
私もミシン部屋模様替えしないと無理なので、今はまだ毎日触れないorz
全てコンピューター制御なので、どっか解除してないとすぐエラーになったりするのがまだ慣れない。
BSR使ってる人いるんだ
あれ、邪魔じゃない?
>>213 dでした。
何かやっぱり最高機種は違いますね。><
自分は買うのは無理なので、今持ってるベルを大事にします。
>>214 BSRはミシンキルトしてると結構使うかな。
後、次世代ミシン…手で送るだけで針目揃えて縫い、手が止まると縫うのも止まる、の
テストとして付けているのかもしれない。
フリーモーションが上手な人はBSRなんか使わないよ
自分の足と手が一番コントロール上手だから
ハスクのルビー欲しいよー
市場価格どのくらい?
30くらいかな
いんにゃ。倍未満前後くらい。
訂正。倍以上前後くらい。
そんなにするのか
貯金すっか…
しかもハスクも刺繍機別売りだから、プラス10は覚悟しないとね。
ルビーが以前のデザイナーSEと同じような機種?
ルビーは刺繍機込みじゃなかったかな?
カタログには別売りとは書いて無いし。
>>224 いやいや、本体定価だけ書いてある物は刺繍機別なはず。
別途価格表があって、それを見て見積もりされるんだよ。
ルビーはSEの後継で、SEもデザイナーTも別売りだったから。
刺繍機込みはスカンジナビアとか価格の低いミシンだけ。
>>223 そこは触ってみないとわからないけど、元々SEは実力有る内容だったから
中身自体はハイレベルだと思う。ただしフレームが使い回しになってるから
パコパコスイッチなんだよね。普通のボタンスイッチにして欲しかった。
ルビー超欲しいけど刺繍機別売りとか死ねるw
トパーズも別売りなの?
>>226 おそらくトパーズも別売りかもしれないね、カタログには「本体」って書いてある。
プラチナには該当部分に「刺繍機込み」となってるから、上位機種の刺繍機が10万は軽くするから
ハスクもベルも余裕見て買わないと恥ずかしい思いをします…。
ルビーもトパーズも、付属のフープサイズとか、付属の刺繍数について
カタログに記載されてるから、刺繍機込みの値段だと思ってたんだけどなー。
フープだけは付いて来るとか??
カタログ記載の本体価格って、消費税の金額に対しての本体かなと…。
ていうか、トパーズの問い合わせ行ったけど、刺繍機別って
言われなかった。別売の価格なら、詐欺っぽくてやだなぁ…
詐欺wwwwww
今ちょと調べたらトパーズは刺繍機セットだね
買った人のブログに書いてあった
思い切ってトパーズ買うか、妥協してキルトスペシャルにするか・・・
悩む
妥協って
縫い性能はキルトスペシャルが上なんじゃ?
>>230 そうだったの?2008年の定価表見た時にはトパーズは入ってなかったので。
セットならお得感はあるよね。
刺繍をしたくなるならトパーズだけど、2台持ちする考えないなら微妙だ…。
キルト…エクシードでもキルト出来る。フリモも何故かエクシードのほうが綺麗ときたもんだ。
でも大きなキルトしたり、端からキルトする時はハスクのほうが綺麗だし楽。
ボタンホールは試し縫いさせてもらった方がいいよ。納得できるならトパーズが良いと思う。
何をしたいかに寄るよね。
妥協してっていうか、刺繍諦めてキルスペ…は、自分も考えた。
でも刺繍への未練が断ち切れないー。
液晶がモノクロで液晶表示が超小さいのがネックで、トパーズ迷い中。
刺繍の糸替えが色糸番号表示だけだと面倒なのかな。
初めてならそんなモンかと慣れられるような気もして来たけど。
キルスペはそんなに評価が高いのか。
まあ、あの価格帯でってことだろうけど。
ちょっと検討してみちゃうかな。
>>234 両手出して替える範囲としては、まとまりが良い機種だと思います。
厚物も薄物もガッツリ縫えるし、やわらかい物も縫える。
でも自動だけで頼らずにちゃんとそれぞれに設定しないといけないのは、エクシードもハスクも同じ。
>>233 固いデニム、固い帆布を縫う予定で、職業用を別に持ってないなら
トパーズの縫い性能に過度に期待しては駄目ですよ。
縫えないことはないし、送れないわけではないけど…エクシードのパワフルな縫いには
なんだかハスク持ちとして泣けてくる時もある。
でも、キルトするならハスクのほうが楽だし、刺繍や装飾はハスクだ。
結局は何を縫うかによるけれども、刺繍したいなら買っちゃえば?
ボタンホールや縫いに不満が残るなら、後からエクシードを買うのもありだと思う、安いしね。
やっぱり普段使いするならキルトがいいのかな
正直、刺繍に憧れてトパーズに目を付けてるけど、そんなに刺繍すんのか?と考えると微妙な気もするわ
刺繍はお金もかかるしな〜
うん…自分も刺繍で頭いっぱいになってSE買ったけど、
結局本職の洋裁とキルトとなると、
エクシードが使いやすいんだよね。
縫い目もきれいだし厚物にも強いし、
ボタンホールもきれいだし、
気を使わないでガンガン縫えるしね。
だけど、ついタッチパネルだと思って、
液晶を押してあれ?あれ?となってしまう。
センサーフットがあるのは楽だし、自動糸切りもうっかり切っても長いから
基本的にはハスクが好き。しかし、ハスクの糸調子はシビアな気がする…。
それと付き合うには心と金の余裕が無いと、結果的にハスクを手放す人もいるようです…。
ハスクの糸調子は刺繍に合わせてる気がする。エクシードの装飾模様縫いとハスクの装飾模様縫いは
ハスクの方が断然に綺麗だけど、そういう事を分からずして買おうとしたら後悔するかと思う。
そういう意味では、ベルニナのほうが締まりが良くて好きという人がいるのは当然だと思う。
オーロラ440でも買って、刺繍が諦められなかったら刺繍機を後から買うのも有りかもしれません。
トパーズのほうがトータルは安いけども、エクシードの外観に魅力無いならオーロラという方向も有り。
ベルニナの刺繍はわりと堅いんだよね。ハスクはふんわりしている。
キルトのピーシングやバッグの仕立てなんかはベルニナが好き。
刺繍以外の直線とかで、ハスクだけで見てもイマイチなの?
例えばエクシードの縫い目と並べてみたらイマイチっていう程度?
高級ミシン触ったことなくて、よくわからない
縫い目ってそんなに違うものなのかと思って
>>240 うん、はっきり書くとイマイチ。でも押さえはハスクのほうが良いので
すべてが悪いというわけじゃない。しかしシビア、ハスクは。
60番手でも糸の種類だけで糸調子が違う。好き嫌いが激しい子みたいな…そんな感じ。
推奨の針、推奨の糸を使うようにオススメされるのがよく分かるぐらいシビアです。
推奨の糸と針で、ソーイングアドバイザーに遊ばれずに手動設定をして条件さえあえば美しい。
でも、なんでもよく食べてくれるエクシードのほうが別の意味では良いよ。
糸が多少悪かろうが、悪条件だろうが縫ってはくれるし、普通の条件でも綺麗。
だからこそハスクは刺繍、ボタンホールはエクシード、本縫いは職業用、ロックと
それぞれに持つことが良いと思う。ハスクだけで縫うのはかなりイラっとする時がある。
>>241 詳しくどうもありがとう
そっか、ハスクはそんなに微妙というか、加減が難しいのね・・・
私は
>>236なんだけど、どうも刺繍にのぼせてて
ハスクにばかり目が行ってるんだけど
このスレのおかげで最近やっと冷静になって来れた
ハスク推奨のスレで申し訳ないけど
刺繍のためだけにハスクは買えないから
エクシードキルトスペシャルにしようと思います
>>242 参考になったなら良かったです。エクシードを可愛がってあげて下さい。
余談ですが、エクシード使うなら家庭用にも使用できる工業用針が売られてるので
その針と直線針板も一緒に頼むといいよ。あとヘビーユーザーキットがあると一通り揃うよ。
エクシードは基線が基本中心になるので、T470よりは布が落ちる。
フリモするなら、オープンフリモ押さえが非常に良い。
・・・ハスクスレなのに、エクシードが語れるスレになっちゃいまして、ごめんなさい。
>>243 ありがとう
ハスクは夢に見ることにして、
いつか宝くじでも当たったら買うことにします
キルトスペシャル安いとこ探すどー!
245 :
プリズマ:2010/11/08(月) 15:30:29
janome コスチューラどうよ
ホリデーヌのオートボタンホールすごいね。
今のミシンって、他社のでもこれくらい普通?
>>246 どう普通なのかよくわからんけど、
エクシードの2重ボタンホールのほうが好き。
>>246 一度記憶させると何十個でも延々と同じのが出来るのがすごいよね。
あのレンズ付きの押さえがすごいんだと思う。
今の機種でも振り幅が大きい機種の押さえにはレンズが付いてるけれど
ああいう光学センサーみたいの(BSRとか)得意だよね。
ところでハスクのカットワーク針って高い?
ベルニナのは高すぎで買えなかった・・・。
>>248 そうあのレンズ、どういう原理で何個でも同じの作れるのか知りたいです
あのような押さえって一般的なんでしょうか、というような意味の「普通?」でした
言葉足らずすみません
おそらくレンズで縫う動きを感知しているんだと思う。
BSRがそうだから。
で、1個縫って設定OKとなると
そのメモリーされたデータからコピーがたくさん出来る。
最近ニーリフターを使うと膝が痛いんだけど
硬くなってるのかな?
自分は逆に使う度にゆるんできて
思うほど上がらなくなったりする
慌てて挿し直したり
ベルニナ3シリーズ買った人居ますか?
保守しておこう
ベルニナほしいよーーーーー
私の腕にはもったいなさすぎるのはわかってるけどさ・・・・
そんなことないんじゃない?良い道具は腕を上げてくれる
ほんとに欲しいなら、お金貯めるなりして、買った方がいいよ。
そのかわり、うっかりするとベルにどっぷり嵌り、オプション集めまくりの人生が待っているかもしれない。
ベルニナ、もうちょっと取り扱い店多いといいなあ。
一番近い店でも3時間くらいかかってしまう。
ホリデーヌと現行のベルニナって押さえがね違うの?
あと、押さえアダプター欲しいけど、これって家庭用の押さえしか
使えないのかな。
実家に行くと工業用・職業用の押さえがわんさかあるんだけど。
ベルニナ応用テクニック・テキストって持ってたほうがいいですか?
これは講習会に出なくても買えるものなのでしょうか?
>>259 ホリデーヌとは違います
押さえアダプターもおそらく工業用は無理じゃないかな
>>260 いろんな手法が網羅されてていいらしい
けど、講習会に出ないと買えません
欲しくて色々あたってみたけどだめだった
>>259 ホリデーヌと現行のベルニナは押さえの取りつけ口の形状が違うので付けられません。
#75のアダプターを使って取りつけられるのは、家庭用の押さえの中のシンガータイプのものだけで、ブラザーなどのスナップオンタイプは、更に押さえホルダー必要になります。
職業用や工業用は新旧どのタイプのベルニナのミシンにも付けられません。
>>259 おさえ違うよ。
ホリ壊れてアーティスタ買ったけど流用できなかった。
アダプターも持ってるけど、家庭用の押さえしか買ってないからわからない。
だけど、普通の家庭用ミシンに工業用押さえはくっつかないので無理だと思う。
ボビン・ボビンケースは流用可能。
アーティスタ買った時にホリで便利だった押さえアダプターも一緒に買ったんだけど、
ホリデーヌのアダプターと全く同じものだと言う事に家で比べて気付いたw
264 :
259:2011/05/26(木) 12:39:55.88
>261
>262
>263
ありがとうございます。
工業用押さえ&現行用 使えないんですか。残念。
質問がもう2件あるんですが・・・
スナップオンの押さえしか追加しない場合、押さえアダプタじゃなくて
スナップオンシャンク買ったほうがいいのでしょうか?
でも、これってベルニナが販売の押さえしか取り付けできないのでしょうか?
ウィング針ってホリデーヌ1240でも使えますか?
〉264
スナップオンつけるには、#75のアダプタースナップオン対応の家庭用ホルダーの二つをつければ装着可能になります。
ホリデーヌでウイング針も使えます。
>>266 おそらく使えないと思うよ。上から押さえ込む形じゃないでしょう?
ハスクは引っかける形だから。
三巻とギャザーはハスク純正品で出てるし、ギャザーのほうはあまりオススメしない。
ハスクだからではなく、ギャザー押さえにあまり意味が無いんだよな…
>>267 ありがとうございます。
どちらも純正品が出てるんですね!
作る予定のものがフリル多めなので、ギャザーがあれば早く作れるかと思ってたんですが…。
中古のベル、2chで評判のところでオーバーホールして
もらったけど釜まわりとかほこりだらけのまま帰ってきて
縫いにイマイチ信頼がおけない。
ベル代理店経由でメンテナンス出してみようかと思うけど
やっぱり高い?ああでも必要経費かな。
270 :
259:2011/05/31(火) 23:42:57.20
>264
ありがとうございます。
そのほうがよさそうなのでそうします。
オクにでてるホリデーヌ1630の画像を見ると、ファゴッティング用布ガイドが
ついてるのが多いんですけど、これって標準付属なんでしょうか。
押さえなんですけど、ホリデーヌ1630用のは1240でも使えて
1240用は1630では、ふり幅を気をつけて使わないといけない
ってことなのでしょうか?
(最大ふり幅:1240が5mm、1630が9mmのようなので)
ふり幅9ミリだと5ミリのはなんでも使えると思う。
オクで買ったホリデーヌ1630が届いた。
動作確認したら、針棒が左に寄ったまま切り替えがきかないようです。
多分、錆びか固着あたりかと。
修理に出そうと思うんだけど、検索かけたら3社出てきた。
お勧めな業者さんはありますか?
ベルニナジャポンに電話して聞くが安心だと思った
保守
講習会テキストを海外オークションで探そうと思っています。
が、思いつく単語を翻訳したりして探したけど見つかりません。
どういう単語で探したらよいのでしょうか・・・
ご存知の方居りませんか?
278 :
おかいものさん:2011/06/26(日) 21:36:28.91
>>277 言語を指定して聞いた方が良いと思うよ。
スウェーデン語、スイスドイツ語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、英語、米語など
何語のテキストが必要なのかも
どっちの会社かもね。
見つかると良いね。
ここの二社なら、主にフランス語とドイツ語のミシン掲示板をよく見ているよ。
あとは、ジャノメで米国、カナダの英語ミシン掲示板。
279 :
277:2011/06/27(月) 01:06:18.78
探しているのはベルニナのテキストです。
縫い方が見たいだけですので、言語は何でもかまわないのですが
英語かドイツ語あたりでしょうか・・・
・・・どこかに落ちてないかなと思ってしまう自分が駄目駄目ですね。
280 :
おかいものさん:2011/06/29(水) 00:20:28.75
>>279 それだったら購入したお店に相談すると便宜を計らってもらえると思うよ。
あのぶ厚いテキストのことかな?
高いよね〜。
でもあれを買いたいがために
アカデミーを半期だけ受ける人もいるみたい。
縫い方は言葉で説明してある部分も多いですよ。
(縫っている途中の写真はそんなに多くない)
テキスト持ってるアカデミーも受講した
テキストは押さえ一つずつに対して出来る縫いが載ってるから
重複も結構多い
説明も載ってはいるけど微妙なニュアンスはアカデミーで実際に実演見ないと
なんのこっちゃ的な部分もあるよ
あの文は翻訳だからなのかなあ。
確かに???なところもあるよね。
読解力が無い自分はどこもかしこも1回読んだだけじゃわからん。
10回読んでも謎なところもあるけれど。
ロックスレで某元大臣並みの高飛車オッサン現る
あーうざー。
>>284は何処にでもコピペしに来るなつーの。
構う馬鹿も同罪
スルースキル磨け
数日あいて何故書き込みをまたするのか?わかりません
買って一年のアクティバ持ちだけど薄い布ばかり縫うから抑え圧調整付きのが欲しくなってきた。
本体買い換えせずともウォーキング押さえを買えば布ズレなど解消しますか?
布ズレは押え圧調節だけでは無理だよ
ウォーキング押えを多用する…つまりキルティングをよくやるわけではないのなら
7ミリ幅程度に切ったサンドペーパーを押えの下に入れて縫うと良い
ミシンは下の送り歯で布を送るから、どうしても上は伸びるんだよね
だから、洋服なんか縫うときはちょっと下の布を引張り気味にして
下側の布が先に行きたがるのをセーブするという方法もある
>>289 買い替えたら?まだ綺麗なうちに。真っ赤なのがいいという人もいるかもしれない。
上送り押さえでも解消するけど、私の場合は押さえ圧調節使いますね。だいぶそれだけで違う。
それを実感したかったら、あえてハスクバーナのサファイア以上を試し縫いをどこかでやってくるといいよ。
あれらはセンサーで自動で変化がかかってるから、まったくというわけじゃないがズレは比較的少ない。
ベルならオーロラ以上が望ましいていうのは、そこなんだよね…。
>>290 >>291 ありがとうございます。
早まってウォーキング押さえ買わなくてよかった!
やはりオーロラに買い換えが一番簡単ですかね。
見た目は可愛いしそれ以外は満足してるので、下取りしてもらえるか買ったミシン屋に聞いてみます。
ホリデーヌ1240と1630の2台持ってるんだけど、なかなか両方は使わない・・・
どちらか処分しようと思うんだけど、残すならどちらがいいと思う?
・結構シンプル堅実な1240
・横送りもできて、いろいろできそう1630
ミシンは単純なものが一番
オーロラって廃盤になるんだよね。
ビルの150持ってるんだけど、自動糸切りと模様縫い多いオーロラ買うか迷う。
アーティスタ630でGO
古い機種ですがアクティバの125は押え圧調節はありますか?
縫うのは自分用のブラウスとかなんで飾りステッチとかは少なくていいんですが、
ネットに情報がないので押え圧調整があるかとか、ニーリフターは使用可能なのか
肝心の知りたいことがわからないのでお持ちの方、教えて下さい。
300 :
298:2011/10/09(日) 22:36:20.00
>>299 ありがとうございます。
製品サポートのページ、ソフトウェアダウンロードって表記だったから
説明書なんてないよなと思い込んでました。
301 :
おかいものさん:2011/10/22(土) 23:24:52.49
ホリデーヌ1240をお使いの方おりましたら教えて頂けましたら助かります。
元からの付属品で刺繍枠があると思いますが、
この刺繍枠は、文字縫いやスカラップなどを縫う時に使う枠なのでしょうか?
(ホリデーヌって今でいう刺繍って出来ないはずですよね・・?)
もしそうならあった方が薄地等に縫う時に綺麗に縫えるという事でしょうか。
文字縫いできるミシンを扱った事が無いのでググってみたのですが
うまく結果が出ませんで、もしおわかりになる方おられましたら
ご教授頂けましたら幸いです。
ちなみに刺繍枠は汎用品でも可能と聞きましたが、そのように
されてる方もおりますか?
よろしくお願い致します。
302 :
おかいものさん:2011/10/22(土) 23:47:32.00
301です。
すみません、刺繍枠ではなく、恐らく「つくろい枠」が正式名称の
ようですね。
名前の通り、つくろい縫いをする時に使う枠なのでしょうね?
レス汚し申し訳ありませんでした。
オーロラ使いなので求めている答えではないのですが・・・
刺繍枠は押さえの下をくぐる厚み(縁が5mm以下)なら市販品でも流用可と聞きました
個人的に薄地に文字刺繍やスカラップを施すときは
そのままの一枚だと攣れてしまうので
下に水溶性のシート(不織布ぽいザラザラしたもの)を敷いて重ねてから刺繍していました。
芯地に摩擦と強度があるので攣れることも無いし、水溶性なので後で洗濯で落とせます。
ラップのようにビニル風な芯地は引っぱられてしまってイマイチでした
刺繍がやりたいので、ハスクのトパーズを考えているのですが、
トパーズはカットキルトやレース編み、
刺繍デザインカタログにあるような盛り上がった立体的なレースの花を作ることは出来ますか?
逆に、ルビーやダイアモンドにしかできないものはどんなものがありますか?
すいません、公式HP見てもいまいち…。お願いします。
>>303 わざわざレスありがとうございます。
なるほど、もしかしたらホリデーヌもきっとそういう仕組み
かも知れませんね。
確かに市販品でも流用可と聞きました。
ありがとうございます!
シートをひけば無くても代用できそうなのも大変ありがたい情報でした。
>>304 11月に横浜でキルトウィークがあるから、メーカーブースで質問したほうが早いよ。
(それか電話でメーカーに聞け)
一応トパーズでもルビー、ダイヤでも同じ刺繍は出来るけど、編集に差があるから
予算にゆとりがあるならルビー買った方がいい。カットワークも出来るんだけど
画面のあの小さい所で確認するのってめんどくさいだけだと思う。オーロラのPC接続よりは全然いいけども。
その手間やソフト面、編集画面を考えて、ブラザーに流れたり
金額面を考えて6針や10針の工業用刺繍専用機に走る変人もいるわけです。
ミシンキルトを最初からやるし、刺繍もやるんだという人はルビーやダイヤ買っても
損はないとは思うよ。軽四乗り潰す感覚で買うならね。
データだけで考えて、キットを作る感覚でやるなら別にトパーズだろうが楽しめるとは思うよ。
一からデータ作るのは画像編集ソフトを使いこなせてないレベルの人には大変だから。
ああ、あのレース編みっぽく見える刺繍ね。
実際に作った物をみたことあるけどイメージだいぶ違ったよ。
過度に期待しないほうがいいと思う。
トパーズって液晶カラーじゃなかったよね。
使えるフープの大きさのわりにお値段押さえめだから
経験者が大きいフープの機種を欲しくて買うような感じだと思った。
>>307 そうそう。あくまでもプラチナの移行型だから、あんなもんですよね。
レースのほうのデータではなく、単純なカットワークは比較的綺麗だったよ。
レスありがとうございます。
>>306 そうですね、高い買い物ですから…とことん電話で聞いてみたいと思います。
ルビー、ダイヤと同じ刺繍ができるのなら、トパーズでいいかな…。
画像編集ソフトはペイント系もドロー系も自由に扱えるので刺繍ソフトも大丈夫かなと思っているんですが、
刺繍枠を超える大きなサイズのオリジナルデータの刺繍がメイン用途になる場合、
トパーズの小さな画面ではやはり難しいんでしょうか。
限りなく困難?頑張ればなんとかなる感じ?どのレベルなんだろう…
>>307 レースは微妙ですか?
実際に確認したいなあ。販売店に電話してサンプル送ってもらえたりしないかなあ。
>>309 > 実際に確認したいなあ。販売店に電話してサンプル送ってもらえたりしないかなあ。
地元で買うならともかく…買うかどうかも、どこの奴かもわからん人に
サンプルをいちいち送ってくるわけないじゃん。展示会でも探していくか
自分で交通費かけて動きなはれ…呆れた。
買ってマニュアルだけで使いこなすのが難しいミシンだからね。
安易に考えずに講習会参加も視野に入れるべき。
ここで言葉で表現されたものを読んでもどこがどう不便なのか実感ないでしょう。
購入前にミシン刺繍の講習を受けるほうがいいよ。
ミシン刺繍の作業手順もわかってないようでは判断が付かないと思う。
講習会は必須ですかね。
通える距離じゃないのでマニュアルだけでなんとか頑張ろうかと思っていたのですが。
やはり講習なり、展示会なり、買う前に一度実物を見てみないとですね。イメージがさっぱり。
たとえば作業の途中のトラブル(糸が切れる、絡む、針が折れる、下糸が上がってきてしまうなど)があったとき
そのミシンでの対処が自分にとってどうか、
実際やってみないと大変なのか案外楽なのかわからないでしょ?
展示会や電話で質問するにしても肝心なことは聞けないと思う。
講習会は必須でしょうね。
メーカーに電話して、近くの販売店を数店紹介して貰って下さい。
その中で自分に合った販売店を見つける。販売店に依って得意とする機械、作品が違う。
購入を前提に相談して下さい。そして出来れば作品製作の講習を受けて体感してイメージを創って下さい。
これで、自分は刺繍よりもキルトの方を選んだ。
やっぱりベルニナいいな。
使いやすくて飽きない。
ベルニナ830欲しいな
830はミシンに使われている感じ。
すぐ注意されるし。
うちのアクティバはタイ製。
工場は大丈夫だったのかな?
在庫処分のアーティスタが欲しいな
新しいテーブル仕様になってるのを買うといいよ。
>>321 押さえを買いに行ったミシン屋がアーティスタ640の在庫処分を
持ちかけてきた、かなりお買い得だがうちにはすでに440があるので
買えない。
ハスクバーナ、ダイヤモンドデラックスっていうのが出るみたいね。
SEとSELEくらい違うのかな、、、。
ダイヤモンドDXは糸調子のテンションの取り方が変更されている。
もう庶民が買える機械じゃなくなったんだよ。
ベルニナデザインスキンてどうなんだろう。アクティバの赤いボタンが映えないような。
今お値引きキャンペーン中?!
どこ?
30%OFFくらいになってたよ
ベルニナのnew bernetteって半回転釜なんですね。
以前は水平釜だったのに。
バーネットの液晶はみた目がイイ。NewはOEMじゃないのかな?
中古のベルニナが欲しいけど、過去の品番の特徴が分からない。
おおざっぱにどんな感じかな?年代とかグレードが分かるサイトない?
1090
1091
1230
1240
1241
1630
130
160
オークファンで見てみたら?
見てるし落札価格もメモってる。
どれがロングセラーモデル、不具合が多いモデル、
デザイナーの〜さんが使っていたモデルか知りたい。
335 :
おかいものさん:2012/03/27(火) 08:05:57.06
なんか上からだなw
人に物を聞く態度じゃないよw
中古買うのは否定はしないけど、名機ほどオクに出てこないのに
スレで聞くほどのことでも無い。中古の不具合もへってくれもあるもんか、
既に経過年で摩耗や固着してるのに。
こちらで常駐されている玄人さんと違ってド素人ですので、
どのミシンが名器か、下位モデルかの区別がつかないです。
一応、ミシン修理工さんが出品されているものをセレクトする予定です。
デザイナーの誰さんが使ってたモデルが欲しいの?
自称ド素人なのに、オクで調達するの?
トラブル時の保証なんてないし、
修理工さんが出品されてるものは、摩耗や固着で二束三文で下取りしたものを
なんとかしたようなシロモノだよ。
自己責任で使いこなすつもりがないなら、最初は高くても新品がいいと思うよ。
ミシンキルトをするのにちょうどキャンペーン中だからとベルニナの380を勧められたんですが、この機種って使い勝手などはどんな感じですか?
>>341 試し縫いで1個ぐらい、その場所で作品を作らせて貰ったらどうかな。小物で良いから。
試し縫いなり、メーカーから持ってこなかったりすれば、その店でなく別の店に行けばいい。
もちろんミシンキルトに慣れてるんだよね?
343 :
お買い物さん:2012/04/05(木) 12:04:49.10
教えてください。
ハスクバーナ デザイナーSE LTDの在庫機を買おうと思うのですが、他のミシン屋さんにSEは評判が良くないと言われました。
検索しているとダイヤモンドに二年くらいで買い替えている方が何人かおられました。
洋裁と刺繍がしたくて購入を検討しています。アドバイスいただけるろ嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>343 刺繍編集ソフトは持ってるの?その予算確保されて、お金に余裕があるなら私ならルビー買う。
予算確保してないとかSEの外観好みならSEでもいいんじゃない。(ただし修理代高い、部品高いから)
でも想像してるほど洋裁の使い心地がいいメーカーじゃないよ。
刺繍とミシンキルトには抜群にいいけど、洋裁なら他の家庭用と職業用併用で使う。
>>343 ダイヤモンド持ってます。
その前はデザイナー1(今も縫製用で現役)。
結構メーカーの講習会とか、ミシン屋さんの講習会で同じハスク所有者と話すことも多かったですが、SELE別に評判悪くなかったですよ。
というかすっごく良いんですけど。
2年でダイヤモンドに乗り換えというのは、ハスクバーナの上位機種を持つ人は割と金銭的に余裕があるから気軽に買い換えているだけだと思うのですが。
ブラザーのイノヴィス4000買って2週間後にダイヤモンドを知って速攻購入したといツワモノも知っていますし。
修理代が特別高いってことも別に無いです。
めったにないけど液晶壊すと泣くよ…
>>346 >めったにないけど液晶壊すと泣くよ…
大きな液晶ついている機種はどれ壊しても泣きます。
>>342 ミシンキルトどころか雑巾しか作ったことのないミシン初心者です。
キルトしたいなら最低でもこの機種と言われました。
ベルニナでは安い方とは言っても安い買い物ではないのでミシン初心者でも扱えるのか、キルトはちゃんとできるのかが気になっています。
350 :
お買い物さん:2012/04/06(金) 09:53:04.98
343です。実はベルニナ630 イノヴィス5000の三機種で悩んでいます。
刺繍がしたいのでハスクにがつん、となっているのですが、ミシン屋さんに行ったり電話してみると、みなさんそろってベルニナを勧められます。
確かにベルニナ、しっかりしていて欲しくなるのですが、縫ってみるとイノヴィスもすごくいいし、夢にみるほど悩んでいます。買えるならルビーかダイヤモンドが
欲しいですが、予算の関係でSEを考えています。SEすごくいいんですか!
ベルニナも640は予算の関係で無理なので630です。
どうぞよろしくお願いします、いろいろアドバイスください。
351 :
お買い物さん:2012/04/06(金) 09:53:54.65
343です。344さま
刺繍ソフトは持っていません。
>>348 過去スレ読めるなら、前スレ読んでみて参考にしてほしい。
別にベルニナじゃなくてもミシンキルトは出来る。このスレで言うのもあれですが
エクシードキルトスペシャルでも十分ミシンキルトは作れるんだよ。(ヘビーユーザーキットと直線針板も買おう)
その参考として前スレ読んでみて欲しい。
>>350 結局洋裁がしたいの?刺繍がしたいの?刺繍編集したものが縫いたいの?
それによってアドバイスって違ってくると思うんだけど。
353 :
お買い物さん:2012/04/06(金) 11:29:16.30
350
メインは洋裁と刺繍です。
>>353 刺繍はできあがってるデータで刺繍して、洋服に使うだけ?
それならSEで十分だと思うけど。編集したくなったら刺繍プロ買えばいいじゃない。
ハスクもベルも両方持ってます。
私の感覚だと、「洋服作り+刺繍=ハスク」、「バッグ作り+刺繍=ベル」、「予算重視=ブラザー」。
針の貫通力はベルが一番ですが、マチ針最小で不思議と縫いずれしないのがハスク。
購入後にお金がかかるのは、ベル>ハスク>ブラザー。
長く使うための今後の拡張性(新らしく発売されるオプションへの対応)はベル=ハスク>ブラザー。
10年後20年後の修理における部品の供給はベル=○、ハスク=○、ブラザー=?(10年後は運がよければ有るかも。20年後は多分無い)。
356 :
おかいものさん:2012/04/07(土) 00:10:51.73
353です。
洋裁にはハスク、ということですか???
ミシンキルトしないのでそこが引っ掛かっていました。
買ってからお金がかかるというのは押さえなどでしょうか。
講習会もベルニナは高いですね。両方のユーザーの方のご意見とっても参考になります。ありがとうございます<(_ _)>
>>355です
押さえは勿論ブラザーより高いし種類多いし。別売の刺繍枠やカットワーク針だったりも結構高い。
普通の消耗品のボビンも高いし、針もちょっと高めのシュメッツの針だし。
あと、刺繍ソフトも高い。
それと、洋裁はハスクという理由ですが、確かに縫い目はベルの方が綺麗なんですが、縫うのに失敗しないのはハスクなんですよね。糸ほどく回数にあらわれてます。
特にシルクシフォンなどの逃げやすい生地の時に上下の生地のズレが少ないと感じます。
ハスクは好きだが、ローン等縫うのは職業用のほうがいいわ。
ズレは少ないけど、縫い目が残念になる。
ぼちぼちmyミシンでも持とうかなと覗いてみたミシン店でハスクのエメラルドに一目惚れ。
店員さんに「このミシンはどうですか?」と聞いてみるも、あまり説明してくれずw
エメラルド116(か118、失念)は数十年前の家庭用ミシンしか使ったことがない者には難しいのですか?
用途は子どもの通園用品の製作、簡単な洋裁、裾上げ等です。
迷信スレの方で人気のキルスペあたりが無難でしょうか? 両者、縫いに差はありますか?
(どちらのスレで質問しようか迷ったけどハスクなのでこちらにしました。)
>>359 エメラルドは中身ジャノメだから。押さえは上位モデルと共有できます。
エクシードは押さえなどはほとんど付いてるから、エクシードのほうが安いけど
外観で惚れたなら、惚れた方を買えばいいんじゃね?
361 :
お買い物さん:2012/04/07(土) 17:17:44.04
343・350です。
ローンなどの薄物にはベルニナよりも職業用がいいということですか??
それからもうひとつSEでアップグレードされていると言われたのですが、アップグレードしているとしていないでは、なにが違うのでしょうか。
カットワークはできない、アップグレードしていないから、とSEリミテッドのミシン屋さんに言われました。
自分でアップグレードはできますか?
よろしくお願いします。
>>361 アップグレードは自分でも出来るけど、ハスクってXPじゃないと無理だったりするのかな?
古いからミシン側にOSの制約はあるかもしれない。その際はどうしようもないのでPCのOSをXPにして
海外のハスクからアップグレードすればOK。その辺がミシン屋のおっちゃんでは難しいと言う人がいる。
アップグレードすればカットワークできるよ。ただし枠の制約があるので、なんでもOKとはいかないと思う。
>>361 薄物に関して、別にベルニナでもハスクでも職業用でもいいけど
おそらく針穴落ちが気になり始めると思うの。直線針板を用意すれば多少改善されると思うの。
364 :
お買い物さん:2012/04/07(土) 17:49:19.89
そうなんですかぁ。SEだと古いのでXPでないとできないかもということですね。
ミシン屋さんにメールで確認中なのでもう少し待ってみます。
もう一店のSEはリミテッドでないSEなのですがアップグレード済んでいるのでカットワークできるらしいのです。
SEとSEリミテッド?ずいぶん違うものなのですか?
わたしは、アップグレードすればSEがリミテッドと同じになるのだと理解していました。
お恥ずかしいです。教えてください
>>364 SEをアップデートしたらリミテッドエディションになります。
XPじゃないといけないのは最新機種でも同じです。
ただ、例外的なアップ以外は基本、USBエンブロイダリースティック使ってアップできるので、OSはそれ程気にしなくても大丈夫じゃないかな。
366 :
お買い物さん:2012/04/07(土) 18:41:42.82
そうなんですね。リミテッドを交渉中のお店のご主人がアップグレードされていないのでカットワークはできないと
おっしゃったのですが、そのSEはリミテッドだと言われたんですが、ではそれはSEだということですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
SEとSEリミテッドエディションの違いはカットワークで判断しません。
SEとSEリミテッドエディションの大きな違いは渡り糸の処理です。
カットワーク針が発売されたのはSELEの販売終了前後、もしかしたら終了後なのでリミテッドエディションではアップグレードしていないものはカットワーク針使えなくてもおかしくありません。
ようは、アップグレードは何段階もあって、SEをSELEにするアップグレードも有れば、SELEに新しいテクスチャーフープを使えるようにするアップグレードやカットワーク針を使えるようにするアップグレードなど、いろいろあるんです。
なので、ミシン屋さんが嘘言ってたり、勘違いしているわけではありませんよ。
本格的に刺繍やりたいならブラザーの職業用刺繍ミシンも検討候補に入るよ。
お値段もイノヴィス5000と定価では同じ位だし。
6針だから6色までは糸かえ不要だし、筒物も自由自在に刺繍可能。
ハマると10年で3台ぐらいに増えるだろうし、
3年ごとに買い増して、最終的に全部揃えればいい。
teteさんところでメンテ済で個体の状態もイイ!と
褒められたホリ1240、放流したいんだけどオクで流すより
こういう場に出入りされてるミシン好きの方と
取引したいが難しいよね。
PC詳しくないし・・。
欲しい方おられたらそのうちオクに出すのでよろしくです。
>>369 刺繍ミシンは酷使されるから、洋裁兼用にすると摩耗が酷い事になるよ。
専用ミシンで揃えるべき。
ホリデーヌ1240を中古で入手しました。
ロングステッチが縫えないので、自分で何とかならないかと、脇蓋、裏蓋をはずしてみました。
とあるミシンやさんは針棒全体にクレ55をかけてみるとよいとおっしゃっていましたが、
固着部分は奥のほうのノッチ部分というような書き込みを見ていたため、何もせずに蓋を閉めました。
376 :
375:2012/04/15(日) 08:38:42.18
>>375の続きです
治せるなら治してみたいと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、やり方を教えてください。
よろしくお願いします。
黙ってテテさんとこに見積もりした方がいいよ。
素人じゃ無理だと思う。
てかクレ55は厳禁でしょw
378 :
おかいものさん:2012/04/15(日) 14:55:02.69
>>375 サービスマニュアルを持っていますか。無いと、分解しても組み立て時の調整数値が判らない。
油も4〜5種類を塗り分けます。呉55はグリスに着くと溶かし流し出してしまいます。
樹脂に着くと浸透して膨張させ割れてしまいます。
使用方法を誤るとミシン屋がメシウマになります。
固着なら分解して固着物の剥がしと研磨が必要です。部品が削れている場合は部品交換も必要です。
379 :
375:2012/04/15(日) 17:17:24.69
>>377,378さん、レスありがとうございます。
安直にスプレーしなくて良かったです。
ロングステッチはもともと出来ないものとしてこのまま使用しようと思います。
ありがとうございました。
これから気温も上がるし
使ってるうちに復活するかもしれないよ。
381 :
375:2012/04/16(月) 09:24:30.42
>>380さん
なるほど。そんなこともありえるんですね
時々、チェックしながら使ってみたいと思います。
382 :
おかいものさん:2012/04/19(木) 18:29:11.57
ハスクバーナ ダイヤモンド(デラックスでない)買おうかと思っています。
ルビーとの違いも刺繍の大きさ以外はカタログを見てもよくわかりません。
いろいろアドバイスください。 他に持っているミシンはシュプールとロックです。
縫いがきまぐれというのはどんな感じでしょうか。
ハスクユーザーの方、またいろいろご存知の皆様よろしくお願いします
>>382 DXが出てるんだから、少々無理してもダイヤDX逝った方が意味あると思うんだけどな。
もう少ししたらベルニナに対抗してキャンペーンがあるらしいから、それを店側に聞いてみたら?
ルビーやダイヤが買えるのに、中古のダイヤに手を出すのは少々勿体ない気がする。
縫いが気まぐれというのは、使ってみたら分かるけど、その縫い目が逆に刺繍には必要だから
刺繍命と思ってるなら、あまり気にしない方がいい。そして職業用を残しておけば問題ない。
>>382 ルビーとダイヤモンドの大きな違いは一番大きなオプションのマジェスティックフープが使えるかどうか。
ほかにも細かい違いはいくつかあるけど、停電や足にコードを引っかけて電源が落ちた時に、途中から復活できるできないとか、そんな感じのがいくつか。
385 :
おかいものさん:2012/05/16(水) 18:02:03.31
アーティスタ630や640の最大刺しゅう範囲というんでしょうか、
どれくらいの大きさの刺繍が出来るのか詳しい方教えてください。
630はアーティスタの中で唯一半回転釜のようですが、なぜなのでしょうか。
実際に使ってみると640と630を比べてみるとどんな感じでしょうか。
詳しい方教えていただけませんか
どうぞよろしくお願いします。
387 :
お買い物さん:2012/05/16(水) 21:45:34.99
ハスクバーナルビーと、、ブラザーイノヴィス5000を刺繍プロやボーダー枠と、
欲しい限りのオプション品をすべてつけて、が同価格だとしたら、やっぱりルビーを買うべきでしょうか。
ハスクだと 予算的にソフトは買えません。
悩んでいます…
背中を押してください。よろしくお願いします。
>>387 オプションとかソフトは頑張れば後から追加購入できるけど、本体はそう言うわけにはいかないから本当に欲しい方買った方がいいよ。
てか、今現在のミシン環境によってもメーカー変わってくるというのが個人的な感想。
390 :
お買い物さん:2012/05/24(木) 22:13:41.66
ベルニナ630 イノヴィス4000 の2台まとめ買いとハスクバーナダイヤモンドDX(大体同価格)
予算があるなら、やっぱり1台ダイヤモンド買うべきですよね…
ロックは持っています、職業用も。ホリデーヌは1090がありますが自動ボタンホールのできるミシンはありません。
、ベルニナは初めて。かなり欲しいです。
したいことは刺繍。洋裁。
でもあんな大きな刺繍を何にしたてるのかを考えると持ったいないような気はしています。。
ベルニナとハスクの組み合わせは予算オーバー。
10年使う、と考えるとダイヤモンドは高いような気がします。イノヴィスがよいような。
20年なら、ダイヤモンドでもったいなくないかな。
まったくの他人事ですみませんが、そしていつまでもしつこくてすみませんが
みなさんなら、精通されているみなさんならどちらを選ばれますか?
辛口はご勘弁ください。どうぞどうぞよろしくお願いします。
>>390 なんでベルニナ8シリーズという選択肢を入れないかな?
>>385 一番大きな違いは振り幅です。
630は5.5mm、640は9mm。同じ飾りステッチでも幅が違うと別物です。
また640には下糸センサーが付いているので刺繍の途中で下糸が無くなったとき自動停止します。
内蔵ステッチ数と内蔵刺繍データの数が違います。
640は自動糸きりが付き、上糸調子が自動です。
目立つ違いはこんなところでしょうか。
振り幅が大きい分、針穴が大きくなるので布を食われやすくなりますが
直線用針板を使用することで防げます。(使用時は電源を落としても有効な安全装置が設定できます)
縫い心地はそんなに差がないように思いますが
糸締まりは630のほうがいいと思います。
直線縫いは630のほうがきっちり縫える感じです。
予算があって刺繍を楽しみたいなら640(下糸センサーと糸きりがあるので)がお勧めです。
刺繍や飾りステッチで下糸が上がってきてしまうのを
630はボビンケースのつのに通すことで簡単に解決できますが
640は糸調子で調節します。
刺繍範囲は両方ともメガフープ(別売り)まで付くので15×40です。
刺繍機付属のフープは15×24、640には10×10も付いてきたかも。
雑然と書きましたが答えになってるでしょうか。
両方とも個性があるので好みですね。
640はいろいろ便利ですし630は縫い目がきれいできっちり縫えるので。
押さえ中心から端までは630は7mm、640は10mmです。
640のほうが押さえが大きいです。
(630用も使えますがレンズが付いてないので振り幅が狭くなります)
393 :
おかいものさん:2012/05/25(金) 17:51:27.64
390です、
すみません、ベルニナの機種ずっと勘違いしていたようです…
730でした、今日ミシン屋さんに確認しましたら汗
すみません… 他の方の630につられてしまったようです…汗
ハスクのトリビュート140Mって
エメラルド122の色違いっぽいね
ハスクバーナのエメラルドの形に惚れました。
今のミシンを使い倒したらハスクバーナに乗り換えるかも。
ハスクバーナの記念モデル「140C」ってのが欲しいんだけど
日本じゃ販売してないんだね
欧米のミシン屋で現地仕様のを買ったとしたら
変圧器使えば日本でも使えるかな
>>396 実際は難しい問題だけど、台湾で発売してない?
一番日本の電圧に近いから、変圧器かましても欧米で買うよりはマシかな…と思ったり。
あときちんとした変圧器を買わないと電圧が安定しないので壊れる原因になる。
米のミシンだったら110Vだから日本でも使えると思う。
ミシンじゃないけど、米の他の電気機器は変圧器なしで普通に使えてるよ。
使えるけど、ミシンのように縫製機械は止めた方が無難よ。
ミシンを全開で踏む時に能力が発揮しくにいので、変圧器を通した方がよい。
>>400 新しいLOTUSいいね
ハスク2台持ちだが
こんなコンパクトなの一つ欲しい
もう置き場所がないから無理だ。
ある店でベルニナを触ったら良かったので購入を考えているんだけど
その店は色々と嘘が多くて信用できねー…
(一応正規代理店)
東京中心部で購入機種相談ができて信用できる取り扱い店を教えていただけないでしょうか?
それともこういう質問はNG?
まさか買うものがおおまか決まってから店探しに難儀するとは思わんかったわ…
>>403 十数店有るので総当たりで見てきたら、人により合う合わないがあるから。
ミシン以外に講習、洋裁分野の違いも有るから、他人では判らないよ。
405 :
403:2012/08/28(火) 22:04:32.95
>>404 そうか、講習とかも考えるべきですよね…
ミシンを買うと決めてから、変な店にばかり当たっていたので、嘘をつかない店ならいいやとか思ってました
小さい子供がいてなかなか出歩けないので、まずは総当たりで電話してみることにします
ありがとうございました
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね