We love ☆★HERMESエルメス★☆ part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
エルメス公式
http://www.hermes.com/ (仏語、英語)

エルメスジャポン株式会社 03-3569-3300
エルメス銀座店(メゾン) 03-3289-6811
エルメス御堂筋店      06-4704-7110

・ガイドラインに従い「馴れ合い」「コテハンによる占有」は【禁止】
・つまらん「自作自演」は、荒れる元になるので【禁止】
・荒らし・煽りには、原則【スルー】が基本
・直営店以外で購入した品物の【本物?偽者?】等の質問は、
 余りにもくだらない為【禁止】
・正規価格・入荷情報などの質問も【禁止】
(ブティックにTELすれば丁寧に教えてくれます)
・特定の、個人ネタ・叩き・晒しの書き込みは【禁止】
・個人ネタ・叩き・晒しには反応せず【スルーで】

980を踏んだ人は、次スレ立てお願いします☆

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1255240244/
2おかいものさん:2009/11/29(日) 17:35:46
dクス。今回は平穏でありますように・人・なむなむ
3おかいものさん:2009/11/29(日) 18:46:55
エルメスソルデww
4おかいものさん:2009/11/30(月) 00:57:51
1(火)京都ソルドですね。
季節はずれだけどのぞいてみようかな…
紅葉狩りして美味しい和食でも食べたい。
5おかいものさん:2009/11/30(月) 21:15:03
婆のクロアがぶら〜んぶら〜んするのが嫌でしたが、ネットで解決法発見しました。
↓ぜひお試しあれ!
http://happy.ap.teacup.com/yakoyako/timg/middle_1258109303.jpg
6おかいものさん:2009/12/01(火) 07:59:14
今週の御堂筋エルメスでのパーティー招待状が届きました。
行かれたことある方、雰囲気などなど教えてください。
御堂筋では購入したことないので少し行き辛いです。。。
7おかいものさん:2009/12/01(火) 08:44:28
ソルド行かれた方、何があったかレポよろ
8おかいものさん:2009/12/01(火) 09:02:36
>>6
SILK'N ROLL PARTY
今までのノエルと全く違う内容らしく
どんな感じかだれにもわからない・・・
若い方向けであることは確か
9おかいものさん:2009/12/01(火) 10:26:05
変に着飾って行くと浮きます。「あのひと披露宴の帰り?ぷぷぷ」ってね。
10おかいものさん:2009/12/01(火) 10:42:27
若者中心に招待状送付してるみたい。SILK'N ROLL
PARTY検索するとブログやら写真やらいっぱいある
11おかいものさん:2009/12/01(火) 12:22:51
>>8-10
皆さんありがとうございます!
会社帰りになるので着飾るどころか…
しかもスカーフ系が見つからなくて焦ってます。
12おかいものさん:2009/12/01(火) 14:46:00
招待状に”エルメスの”スカーフとは書いてなかったw
13おかいものさん:2009/12/01(火) 16:58:15
バーキンの横につけるストラップみたいなたれさげてるやつの
付け方がわからないんですけどあれって店でやってもらいました?
通販で買ったからやり方がわからない
14おかいものさん:2009/12/01(火) 18:04:19
15おかいものさん:2009/12/01(火) 18:08:44
パリ ソルド ※パリでお店経営のファンファンさんブログより

2010年1月20日(水)〜1月23日(土)
会場  Palais des congres (パレ・デ・コングレ)
住所 2,place de la Porte Maillot 75017 Paris
電話 33 (0)1 40 68 22 22
最寄のメトロ駅 Porte Maillot 1号線
(メトロから地下廊を歩いていくと建物の地下にたどり着きます)
時間 9時〜18時まで(まだ決定していないそうです)

Palais des congres のホームページURL
http://www.palaisdescongres-paris.com/index2.php
16おかいものさん:2009/12/01(火) 18:15:43
>>13
クロシェットのことだよね?
なぜわからないのかむしろ謎だけど。。。
バッグの付け根にまいて、あとは普通に穴に通すだけ。

画像検索で、エルメス 付属品 クロシェット で見てみて。
けっこう出てくるから。
17おかいものさん:2009/12/02(水) 07:57:27
>12
???
18おかいものさん:2009/12/02(水) 09:13:35
>>7
4です、結局京都ソルドは行かなかった、スマソ。
東京在住だから、観光がてら行きたかったんだけどね、残念。
19おかいものさん:2009/12/02(水) 15:27:05
年賀状とか
20おかいものさん:2009/12/03(木) 18:19:12
他の店舗のノエルのレポはないのかな?
21おかいものさん:2009/12/03(木) 18:42:08
新色のピンクと朱赤がとてもきれい
新色のバッグ製品も見てみたい
22おかいものさん:2009/12/03(木) 21:36:02
バッグ製品??
不思議な日本語…
23おかいものさん:2009/12/04(金) 05:04:17
だいぶ前に出たプリーツスカーフが欲しすぎる。実際小物の最高傑作だと思う。
24おかいものさん:2009/12/04(金) 09:23:46
>>20
御堂筋ノエルは5人のシルク姉さんがマイケルジャクソン曲で踊ってました!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan041447.jpg
25おかいものさん:2009/12/04(金) 13:08:33
今年ノエルあるの?<地方ですが・・・・・
26おかいものさん:2009/12/04(金) 14:39:32
もしやヒルトンと御堂筋は合同ノエル?
27おかいものさん:2009/12/04(金) 14:58:29
あの
28おかいものさん:2009/12/04(金) 14:59:43
池袋西武ノエルないって。
29おかいものさん:2009/12/04(金) 17:05:57
>>24

レポありがとうございます
SILK'N ROLL PARTYの様子ですか?
顧客向けのノエルなどはなかったのでしょうか?

メゾンのように写真撮影(スタジオフォト)やリースづくりはありましたか?

30おかいものさん:2009/12/04(金) 17:38:24
>>26

合同じゃないよ
31おかいものさん:2009/12/05(土) 12:43:29
>>29
行かなかったけど、SILK'N ROLL PARTY は
いわゆる「ノエル」ではないみたい。大切な顧客向けっていうことではなく
広くエルメスを知ってもらう販促イヴェントって位置づけだったらしいです。
御堂筋ではノエルじたいはやらないのかも。ヒルトンはやるんですよね、たしか。

32おかいものさん:2009/12/05(土) 13:47:55
ヒルトンノエル、2日でした。
子どもがインフルエンザにかかって行けませんでした・・・
33おかいものさん:2009/12/05(土) 17:38:41
>>32
それは残念でしたね。
メゾンノエルはどなたか書いてらしたように縮小感がありましたが、
ヒルトンはどうだったか興味深いところです。
34おかいものさん:2009/12/06(日) 23:58:52
会話が止まったわね
35おかいものさん:2009/12/07(月) 00:51:25
新色ピンクのケリーウォレットに遭遇。
あまりの可愛いさに衝動買いしそうになり
落ち着いて考えようと、お茶してたら1時間後に消えてた。
36おかいものさん:2009/12/07(月) 02:53:16
エルメスのバーゲンやってるよ!
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~danger/select_shop6.htm
37おかいものさん:2009/12/07(月) 10:22:49
おおむね
若い男性を対象にしたイベントは顧客には不評
若い女性を対象にしたイベントは顧客にも好評
ってことで
38おかいものさん:2009/12/07(月) 11:25:35
そろそろ春夏が店頭に出てきましたね〜
ご覧になったかたいますか?
39おかいものさん:2009/12/07(月) 13:42:07
>>35

新色のピンクと赤かわいいよね
私も小物を買う予定です

店員さんに言って取り寄せか入荷待ちしたらどうですか?
40おかいものさん:2009/12/07(月) 14:21:57
>>38
春夏見たいです
ショーで見たデニムのpコート?
気になりますw
41おかいものさん:2009/12/07(月) 15:08:01
入荷したのは春夏ではなくプレ春夏ではないでしょうか
42おかいものさん:2009/12/07(月) 15:24:24
40です
pコートはプレ?
担当さんにききます
>>38さん>>41さんありがとうございます
43おかいものさん:2009/12/07(月) 18:08:05
38です。雑な書き方してごめんなさい。
春夏というか、プレというか、プレプレくらいです、分類的には。
何にせよ早くみたい〜
44おかいものさん:2009/12/07(月) 19:52:16
>>35
ベアンからケリーウォレットに買い替えようと検討中です
いろいろ見たのですがどれが新作のピンクかわからないので
もしよかったら画像お願いいたします。
45おかいものさん:2009/12/07(月) 20:09:10
新色どんなの?ピコとか婆もある?
46おかいものさん:2009/12/07(月) 20:41:05
>>45

まだバッグでは見てない
赤は朱赤っぽくて、赤にピンクを混ぜたような色
ピンクはフューシャみたいな濃いピンクじゃなく
かといって薄くもない
色鉛筆のピンク色そのものだと思うよ

赤は婆もでるらしい
ピンクは婆は出ないらしいよ
47おかいものさん:2009/12/07(月) 22:33:50
ピンク見たけど、すごく安っぽいピンクでした。
その辺で売ってるカラーでした。
朱色は、コーラルのようなお色。
なかなか良かったですよ。
48おかいものさん:2009/12/07(月) 23:54:21
>>45

心斎橋ですが新色赤のバッグ、いくつかありました。
かなり鮮やかです。
バーキンは覚えてますけど、ピコはなかったような。

ピンクは小物がいくつかありました。

新色ではないけどトアルのコンビバーキンがさわやかで
素敵でした。
小さいサイズだったら欲しかったなぁ。
49おかいものさん:2009/12/08(火) 00:40:44
直営によく行かれる方が多いと思いますが教えてくださいませ。
最近マーケットは作られていますでしょうか。
店頭で見ますか?
ある質屋さんHPで21pの小さいマーケットが出てて
私はもうとっくに廃盤になったものだと思っていたのですが
色がシエルとなっているのです。
シエルは最近の色ですし、今でもでているのでしょうか。
50おかいものさん:2009/12/08(火) 07:59:40
メゾンに良く行きます。
数は少ないですがマーケットは去年くらいから時々見かけます。
51おかいものさん:2009/12/08(火) 10:10:21
>>49
マーケット(マルシェ)、いつも置いてあると思います。
私も小さいほうのマルシェはないと思っていましたが、
気にして見てみると、よく見かけます。
あの色があれば・・・と言ってみたら、倉庫から出してきてくれたので、
(仕方なく)購入しました。今年の夏です。
52おかいものさん:2009/12/08(火) 10:12:30
まだ本格的な冬でもないような気がするのに、そろそろプレタのサンプル入るねw
みなさま早々に予約に行かれる?

メゾンにはプレが並び始めたみたいだけれどもうご覧になった方傾向を教えて下さいな。
53おかいものさん:2009/12/08(火) 15:35:17
話豚切ってスンマソw今期のアストラカンのコートほすぃーがどう?かにゃ?
54おかいものさん:2009/12/08(火) 16:50:06
ほすぃーものは買うべきだにゃ。
55おかいものさん:2009/12/08(火) 16:51:12
>>53フォックスのぽにょ風ニットわw
アストラカンはソルド逝きだわよんw
56おかいものさん:2009/12/08(火) 18:09:15
>>50>>51
教えてくださってありがとう。
こちら地方であまりいけないものですから。
マーケット出ているのですね。

51さん、仕方なくですかw
でもマーケットって使いやすそうですよね。
使いやすいならいいかなとは思うのですが
やっぱり巾着型ってずっと昔流行ったイメージがあって
ちょっと躊躇するところです。
5751です:2009/12/08(火) 18:56:58
>>56
マーケットは大(BJ)小(こげ茶)両方持っています。
トラディショナルな格好をするときにさし色的に使っていますが
モードなスタイルには持ちこなす自信はないです・・・
ヴィトンのノエを持っていた私もおっしゃることはわかります。
58おかいものさん:2009/12/08(火) 21:21:15
>46 へぇ〜 でもBJ婆買ったからお金ないや
59おかいものさん:2009/12/08(火) 23:12:21
伊勢丹に朱赤(ブーゲンビリアというんだそうです)のケリーがありました。
とてもきれいな色でした。

ピンクはガーデン・パーティが大きさ2種類で並んでいました。
革と布のタイプです。
全て革のタイプも近いうちに出るそうです。
確かに今までにはなかった色味のピンクですね。
60おかいものさん:2009/12/08(火) 23:42:18
>>59
ガーデンパーティーだけで
お財布は見かけませんでしたか?
あれば、何とか仕事の合間に見に行きたいです
情報お願いいたします。
61おかいものさん:2009/12/09(水) 00:01:04
うろ覚えなのですが、ピンクは2色使いのドゴンがありました。
ケリー・ウォレットやベアンはありませんでした。

>>35の方がケリー・ウォレットをご覧になっていらっしゃるようですし、
オークション・サイトでベアン・スフレが出品されているのを見ましたので、
製品として存在しているのでしょうから、店頭になくてもお店の方にお願い
された方が確実かもしれません。

ブーゲンビリアは店頭にベアンがあったように思います。

62おかいものさん:2009/12/09(水) 00:24:36
ありがとうございます。
銀座を見てみてから伊勢丹も行って
それからお店の方に聞いてみようと思います。
63おかいものさん:2009/12/09(水) 00:26:16
>>52
ボーナス金額によって予約の予算を決めようかとwww
ボーナスゼロってことはないだろうけど、夏より多少は減るんじゃないかと。
64おかいものさん:2009/12/09(水) 00:28:56
不思議なエルメス発見ww

http://item.rakuten.co.jp/gifu-watanabe/0801b112/
65おかいものさん:2009/12/09(水) 01:34:37
偽物さらしって、エルメスとまるで関係ないよ。
コピー、偽物スレへどぞ。
あと、オクの出品中の物のさらしはやめようって話になった気がするけど。
偽物販売、詐欺ならこんなとこに書くより主催者に通報汁。
66おかいものさん:2009/12/09(水) 02:35:29
>>65
これオクじゃないんだけどねw
でも主旨は同意
エルじゃないもの貼られても…ってかんじ
目が肥えるわけでなし
67おかいものさん:2009/12/09(水) 10:19:36
>>64
不思議w
2枚目の画像に別物が混ざっちゃってるのかw

インターシティにクシュベルがあるかどうかはわからないけど、これのゴールド金具の黒持ってる。
お出かけの時のお茶入れにしていてまだ現役。
68おかいものさん:2009/12/09(水) 11:03:08
>>63
それは大事なポイントですねw
SSだからAWよりは予算を押さえられるのではないかと儚い期待。
テニスルックも好きじゃないような気がするので。
69おかいものさん:2009/12/09(水) 15:06:02
偽者さらしなんてしてないよね。
別物が混ざってる、おっちょこちょいの出品者ってことね。
まぁおもしろい話題としてサラッと読めないのかしら。
70おかいものさん:2009/12/09(水) 18:47:27
クリスマスやボーナスで「これ♪」と決めてるかたいますか?
わたしはリンディ26と水牛シリーズのネックレスを検討中・・
不況の憂き世ですが、購買も経済活性可への一助と。
71おかいものさん:2009/12/09(水) 20:44:22
>>70
次シーズンのプレタかなあ。
具体的にはまだ見てないから「これ」とアイテムまでは言えないけど。
72おかいものさん:2009/12/09(水) 22:48:05
お話に割り込んですみませんが、教えてください。
ここのみなさんはバーキン、ケリー、ボリード、プリュム
またはリンディやSOケリーなど最近出たものだけをお持ちですか?
そのほか上に出てたマーケットみたいにマイナーなバッグって色々ありますよね。
例えばベルランゴとかトリムとかマサイやガオとかコロラドとか
あとダルヴィーとかその他前からあるマイナーなバッグはお持ちにならないですか?
だとしたら理由は何でしょうか。
やはり値段的に安いバッグは作りが悪いとか、持ちにくいとか?
あるいは持っているが新しいのを持ちたいので箪笥の肥やしになってるとか?
メジャーなバッグの話題しか出ないので、なぜ?と思うのですが・・・
人気の問題でしょうか?
私は初心者で今のところボリードとケリーを一つずつしか持っていません。
何か変わったのが欲しいなと思うのですが、ダメでしょうか。
73おかいものさん:2009/12/09(水) 23:19:41
>>72
もちろんダメじゃないと思いますw
私はマサイもインターシティもジュールも名前を思い出せないクラッチも持ってますし使っています。
他にもマイナーバッグあるよw
人気があるものや新作の方が入手しやすいし話題になりやすいせいじゃないかな?
もちろん王道ファンも多いことでしょう。

マイナーバッグは廃盤も多くて昔から持っているかオークションなどで手に入れるしかないものあるかもね。
74おかいものさん:2009/12/09(水) 23:25:47
マサイLOVE〜、肩から下げた時の収まりが良くてナイスなんだけど深過ぎてちょっと使いにくい。
手を突っ込まないといけないからエレガントに持つのは難しいwww
好きだから工夫して乗り切るけれど。

このスレにもケリーフラット好きもポシェットがお財布の人もマーケット愛用の人もいたよ。
みんな元気かなw
75おかいものさん:2009/12/10(木) 00:28:17
ケリーフラット、濃い色が欲しい。1月にパリ行きが決定なので、
本店できいてみるつもり。ただ予想外に重い(約1k)で、迷っている。芯が
入っていないのに、何でそんなに重い?汚れっぽい色ならスッパリ諦めるつもり。
76おかいものさん:2009/12/10(木) 03:45:58
私もマイナーバッグ持ってるよ。ただ欲しい人とか居ないせいか?話題にならないだけ。話題になれば答える人もいるんじゃない?
77おかいものさん:2009/12/10(木) 08:22:13
>>75
ケリーフラット、メゾンにラゴンがあってちょっと見とれた。
そうね、言われてみればちょっと重め?
でも使っているとさほど気にならないです。
製造休止と聞いたけど、本店で良い出会いがありますように。
78おかいものさん:2009/12/10(木) 12:28:38
>>68
本日、ボーナス満額出ました!やった〜!
これで新しいバーキン買える〜♪
「来年は厳しくなるので無駄遣いしないように」と上司は言っていたが、バーキンは無駄遣いではないww

79おかいものさん:2009/12/10(木) 12:31:42
>>72
あくまで私の場合ですが・・・
バーキン&ケリーを持つと、それ以外のバッグは大して興味ないです。
もちろん、個人のライフスタイルにも寄ると思います。
お子さんがいらっしゃる方はガーデンパーティーの使い勝手が良いでしょうし。
あと、私は斜めがけや背負うタイプのバッグが苦手で、荷物が多いので、お店で色々出してもらっても、結局はバーキンを買うことに。
80おかいものさん:2009/12/10(木) 12:32:20
72ですが、みなさんお答えくださってありがとうございます。
そうですか、お持ちのものもあるのですね。
オークションのその他というところを見たら
楽しみなほど色々あって、これもいいなあれもいいと考えてしまいました。
でももう作ってないものもあるのですね。
何でもかんでも手に入るのではなさそうですよね。
直営にいけた時には欲しいのが作られているか手に入るか聞いてみようと思います。
オークはちょっとまだ見る目もないので自信がありませんし。
81おかいものさん:2009/12/10(木) 12:34:05
中村江里子のHPにケリームーが!
http://www.eriko-nakamura.com/eriko_hp.php?label1=collection
これ便利そうで欲しいのですが、もう販売していないんですよねぇ。はぁ
82おかいものさん:2009/12/10(木) 12:35:51
>>80
私もオークションでは買いません。
色や革など参考程度に見るくらい。
あー、こんなのもあるんだな〜とか。
バーキンを2色でオーダーする時に参考になりました。
でも、実際に買うのはちょっと怖いですよね。
83おかいものさん:2009/12/10(木) 14:00:57
ケリームーは私も以前オークで探したことがありました。
でも色が好きなのはなくていまだに持っていません。
オークで本物かどうかは画像がわかりやすい人なら判断できるつもりだけど
中にはえっ?という画像の人がいますよね。
この画像で何十万もするエルメスを買えっていうの?って感じ。
説明も不十分だったり、よくオークにだすなぁーって思う人がいるね。
84おかいものさん:2009/12/10(木) 14:28:58
ケリームー、かつて欲しくなった時もう作ってなかったのですが、
あきらめきれずオークションで購入。

バーキンやケリーはコピーも多いけれど、マイナーバッグはそんなこともないのでまだ気が楽。
ほとんど底値かと思うほど値下がりしてるし。
85おかいものさん:2009/12/10(木) 16:37:07
86おかいものさん:2009/12/10(木) 21:40:13
先月行ったメゾンのノエルではケリー&バーキン行進曲(あの夜だけでワニ何匹見た事か!)
だったので、
来年のノエルはあえてマイナーバックで外すのもアリかな〜と考えています。
ピアノバックなんかいいんじゃないかな?
名前の通り、クラシックコンサートに行くにも使えるし♪
でも、なかなかお目にかかれないです。
87おかいものさん:2009/12/10(木) 22:00:04
先月行ったメゾンのノエルではケリー&バーキン行進曲(あの夜だけでワニ何匹見た事か!)
だったので、
来年のノエルはあえてマイナーバックで外すのもアリかな〜と考えています。
ピアノバックなんかいいんじゃないかな?
名前の通り、クラシックコンサートに行くにも使えるし♪
でも、なかなかお目にかかれないです。
88おかいものさん:2009/12/10(木) 22:03:18
>>84
私もケリームーに興味を抱いた時には既に生産中止。
オークションなどで探していますが、なかなか出会えません。
中村江里子が持ってるって言ったら、江里子ファンが殺到するんじゃ・・・
それにしても、彼女は一体いくつバーキン&ケリーを持っているんだか。
89おかいものさん:2009/12/10(木) 22:08:43
スレ住人のみなさんはいくつお持ちですか?
私はバー金2個のみです。
90おかいものさん:2009/12/10(木) 22:12:59
ヴィブラートのバーキン(35か40)を持っていたのが印象的だった。
彼女はヴィブラートと呼ばずに「ミルフィーユ・バーキン」と呼んでたww
ケリーはルージュ・アッシュとゴールド2個、バーキンはゴールド・茶・ミルフィーユの3個は最低持ってるはず。
91おかいものさん:2009/12/10(木) 22:14:16
>>89
私も婆2個。
今年のクリスマスに3個目ゲット予定。楽しみ〜♪

>>90
中村江里子さんの話ですか?
92おかいものさん:2009/12/10(木) 22:23:59
>91
そそそ、ナカムラエリリンのバーキン&ケリーの話。
主語が無くてスマソ。
93おかいものさん:2009/12/10(木) 22:27:43
>>89
バーキン3、ケリー2、リンディ1、ポシェットケリー1、プリュム1、ボリード1、マサイ1、
ピコタン1、エヴリン1、だったと思う。。。忘れてるのもあるかも。布系は省略。
今欲しいのはとっくに廃盤のサック ア マリー。
たまにオークションとか海外の中古屋さんを覗いて探してます。
あとはリンディ26も欲しいですね〜
94おかいものさん:2009/12/10(木) 22:29:21
あ、ス が抜けてた。
サック ア マリース です。
95おかいものさん:2009/12/10(木) 22:37:05
ムー様はやっぱり使い勝手が良いのでしょうか?
96おかいものさん:2009/12/10(木) 22:45:47
>93
オクでよく出てるのは婆、ケリー、ボリード、ガーデンパーティー、キャンバス系ですが、リンディは見ないですね。
サック・アマリース、見たこと無いです。オクなどで見つかると良いですね☆
97おかいものさん:2009/12/10(木) 22:50:08
>>96さん
サック・ア・マリースの画像です。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t80759289
98おかいものさん:2009/12/10(木) 22:51:59
99おかいものさん:2009/12/10(木) 22:55:37
バーキン以外で、バーキン並みに物を入れられるエルメスのバッグは何でしょう?
バーキンに慣れると小さめのバッグが使いづらいの何のって!
良い筋トレになるわ〜www
100おかいものさん:2009/12/10(木) 23:08:12
同感。
スーパーモデルなんてバーキン40にペットボトルの水&雑誌入れちゃって、いくら背が高くても重いだろうに・・・
やっぱりあれも筋トレなのかしら?wwww
101おかいものさん:2009/12/10(木) 23:16:16
>>90
去年原宿で江里子さんがベビーカーに、
トワル×白のバーキンをひっかけているのを見ました。

亀ですが、ガリバーゴールドのムー持ってますw
35をオーダーしましたが、32の方が気軽に使えたかも。
40万ちょいでした・・・
102おかいものさん:2009/12/10(木) 23:22:20
マリースって実用的じゃないみたいだけどどんな使い道で?

ピコのGM持っていますが入りますよ。
とにかく見た目も何もって感じで詰め込んでいますw
まぁ、もともとただの袋みたいなもんですから
大きい分お洒落な感じはないです。
PMの綺麗色ならピコは可愛いですが。
103おかいものさん:2009/12/10(木) 23:43:56
ケリー1 ケリームー1 ケリーフラット1 ショルダーケリー1 ポシェットケリー1 ケリーダンス1 バーキン1 マサイ2 プリュム3 ジュール その他カジュアルやらマイナーやら。
ケリー一族多いなw
104おかいものさん:2009/12/10(木) 23:47:50
>>88
さっき名前が出たついでにケリームーぐぐってみたら、中村江里子とお揃い? みたいなのがあったよ。
赤っぽいのでゴールド金具。
105おかいものさん:2009/12/11(金) 00:08:23
>104
これでしょうか?確かに似てますね。
売約済みですけど。
https://www.sanoya.co.jp/php-bin/viewitem.php?ITEM=17011776
106おかいものさん:2009/12/11(金) 00:12:07
「世界中の女性の憧れ“エルメス”の最高峰ケリームー。」と書いてあるのですが、
いつの間にエルメスの最高峰に??
http://price.j-cast.com/item_info/20860689220885.html
107おかいものさん:2009/12/11(金) 00:17:46
今夜のクリスマスパーティーに婆持って行こうと思ったら、降水確率90%ですって。
雨の日に持つバッグって困りますね・・・。トホホ。
108おかいものさん:2009/12/11(金) 00:23:59
>>105
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=117111152&p=y%23body
もう一回さがしにいっちゃったw
109おかいものさん:2009/12/11(金) 00:25:22
シミになったらどうしようなんて気にしながらバッグ持つのはかっこ悪い。
せっかくエルメス持ってお金持ちに見えるんだから雨でもなんでも知らん顔してねw 
なんて、わけにはいかないよね〜。
トリヨンやトゴならちょいと濡れても平気な私だけどボックスはさすがに持てないね。
110おかいものさん:2009/12/11(金) 00:35:35
ボックス、傷はあまり気にならないけど雨染みはね。
スイフトも気になるけど実際どうなんだろ。
111おかいものさん:2009/12/11(金) 01:47:20
オクで久々にロレーヌでてるねえ、ちょっと面白い色だ。
112おかいものさん:2009/12/11(金) 05:21:27
スィフト雨に濡れても平気だよ!
水の中にバッグを浸したくらい濡れたこともあるけどスィフトは平気だょん。
113おかいものさん:2009/12/11(金) 09:57:58
小さいリン欲しいのですが、こちら地方でデパート内エルメスに聞いたら
こちらには入荷予定の無い商品ですだって。ショック!
都内に出かけないと買えない〜
都内エルメスでは最近色々な色見ますか?
素材はやはりトリヨンが多いですか?
スイフトが欲しいのですが、スイフトでこういう色を見かけたなど
情報ありましたらぜひお教えくださいませ。
114おかいものさん:2009/12/11(金) 13:09:38
>>113
そうね、クレマンスが多いけど、
スイフトでもしょっちゅう見かけます@メゾンほか都内
キジバト、淡いベージュ(名前忘れてしまいました)、ラゴン、淡いピンク、
エトープ、ほか色々見ています。
リンディならメゾンから取り寄せできると思いますよ、113さんのお近くの店舗に。
115おかいものさん:2009/12/11(金) 13:12:36
ドラッグほしいわぁーwもう廃盤かいな?教えておくんなはれ?すんませんw
116おかいものさん:2009/12/11(金) 13:26:58
イヤーズギフト来ました。
まだ中身は内緒にしときますw
117おかいものさん:2009/12/11(金) 13:36:17
エリコさんもたくさんお持ちだけど梨花もすごいよ。
サイズ違いだけど婆金で六個くらい。

118おかいものさん:2009/12/11(金) 14:20:32
>>116
私も届きました。今回は早い?
昨年のよりはいいかも~
旅行好きの私には・・・
お色は116さんと同じですかw
119おかいものさん:2009/12/11(金) 14:27:35
>>114
ありがとうございます。
他の店にも取り寄せできるのですか!
知りませんでした。
じゃぁ、今度聞いてみます。
ちょっと出かけるのにフル活用しそうなので無難色と思っていて
キジバトかエトープあたりと考えていますが。
小さいから綺麗色がいいかなと思ったり、まだ迷い中です。
120おかいものさん:2009/12/11(金) 15:38:58
リンディ、可愛いけどモノの出し入れは億劫ではありませんか?
他のバッグもたいして楽なわけではありませんが。
お持ちの方、ファスナーはどうされてますか?
121おかいものさん:2009/12/11(金) 16:33:56
我が家へもイヤーズギフト届くかな?
122おかいものさん:2009/12/11(金) 20:47:09
>>103
ケリー一族が多いのは、やはり使いやすいという事でしょうか?
蓋にハンドルが付いているのはどうも使いやすいように思えないのですが、
やはり人それぞれ使い勝手の良さの基準は違うんでしょうね。
123おかいものさん:2009/12/11(金) 20:48:02
>>116&118
イヤーズギフトとは何でしょうか?
ご教示頂けますと幸甚です。
124おかいものさん:2009/12/11(金) 20:50:45
>>117
江里子さんがエルメスのバッグを持つのは似合ってるけど、
梨花さんはちょっと・・・品が無いと思う。(ぼそっ)

芸能人には有名人特別価格で販売するブランドがありますが
(有名な人が持つと良い宣伝になるので)、
エルメスでもそういう価格設定はあるんですかね?
125おかいものさん:2009/12/11(金) 20:52:13
>>120
私もリンディの使い勝手は良いのか疑問視しています。
でも、見た目はとっても可愛いですよね!
TOD'Sに似たような形のバッグがありませんでしたっけ?
126おかいものさん:2009/12/11(金) 21:08:26
>>122
ケリーが多いのはやっぱり好きだからだと思います。
着るものがエルメスプレタも含めややモード寄りなのであえて合わせたり、
バーキンは30しか似合わないので一個しかなくて、ついついケリーとプリュムが増えたりかな。
ケリーは慣れると開け閉めも面倒じゃなくて独特の金具で表情があって使いやすいよ。
ただ、ほとんど車で移動の生活で、バッグを開けるのも落ち着いた場所の事が多いかも。
127おかいものさん:2009/12/11(金) 21:13:13
>>123
顧客限定で年末に贈られるノベルティギフトのことです。
毎年中身が違います。
128おかいものさん:2009/12/11(金) 22:03:59
>>126
ご説明ありがとうございます!
エルメスに限らず、物を選ぶ時の一番の基準は「好きである事」ですよね。
好きであれば、多少の欠点(使いにくさetc.)など気にならなくなるのかも!
まるで恋愛と一緒ですね。(笑)
私もバーキンは30しか似合わないです。
仕事用には35が良いのですが、背が150cmなのでバランスが悪くて・・・。
メゾンで黒35を持たせてもらったら、まるで笑うセールスマンの喪黒腹蔵!
129おかいものさん:2009/12/11(金) 22:43:33
>109
私も雨の日にトゴは持てるけどボックスは無理です〜。

>110
私のはスイフトです。濡れても平気ってコメントしてる方もいらっしゃいますね。

>112
スイフトは雨に濡れても平気なんですか?でもチキンな私はやっぱり雨の日には持てませ〜ん。(>-<)
130おかいものさん:2009/12/11(金) 23:03:21
グローブホルダー使ってる人いらっしゃいますか?
金具タイプはバッグにキズが付きやすそうなので、革タイプの方が良いでしょうか?
131おかいものさん:2009/12/11(金) 23:08:54
ノエル&ソルドの招待状は来たのに、今年のイヤーズ・ギフトは届いてない件。
しょぼ〜ん・・・
132おかいものさん:2009/12/11(金) 23:30:58
ノエルとギフトはセットなのかと....
133おかいものさん:2009/12/11(金) 23:52:57
私もそう思っていました・・・
地方だからまだ届いていないだけかしら?
134おかいものさん:2009/12/12(土) 00:04:37
婚約指輪のかわりにエルメスのバックを買おうと思ってます。26歳女で持ってるエルメスはガーデンパーティーエールリュックバルパライソです。オススメのバック教えてください。
135おかいものさん:2009/12/12(土) 00:11:18
それなら、やっぱりバーキンかケリーでは?
136おかいものさん:2009/12/12(土) 00:18:07
ありがとうございます。やはりそうなのですね。26歳で持っても違和感ないでしょうか。
137おかいものさん:2009/12/12(土) 00:39:34
どういう方かわからないので何とも言えませんが・・・
バーキンorケリーを持ってみて、今のご自分に似合わないと思うのであれば、
それを励みに頑張っていけば宜しいのではないでしょうか?
大事に使っていくうちに、ご自身もバッグも味わい深くなっていくと良いですね!
138おかいものさん:2009/12/12(土) 10:01:50
>>134
婚約とのことなのでケリーをお薦めします。
ちょっと改まった席にも普段にも両方使えますし。
フォーマルには持てないものだし、めったに使わないのももったいないからベーシックカラーで雰囲気のやさしい内縫いなんかどうでしょう?
139おかいものさん:2009/12/12(土) 10:42:21
エルメス買い始めた時はあれもこれもと
人の評価(人気)が気になって焦ったり目移りしたけど
自分の好きなものを自分のペースで付き合えば良いと
やっと思い始めた。チラウラスマソ
140おかいものさん:2009/12/12(土) 11:44:29
>139
それ、わかります!
私もファーストエルメス以降、焦り(?)のようなものを感じた時期もありました。
でも、今は人の評価が何であれ、自分の好きなものをマイペースに買っていけばよ良いと思えるようになりました。
ここまで到達するには長い道のりでしたが・・・www
141おかいものさん:2009/12/12(土) 15:48:58
>>134

水さしてごめんなさい

だけど、婚約指輪は一生に一度だよ
婚約指輪をつけて眺めながら結婚まであと○か月…とか幸せに浸れるのに

バーキンやケリーならいつでも買えるじゃない
婚約の時に買ってもらわなくてもいいんじゃないの?
結婚○周年の記念でもいいわけだし、ハネムーンの記念でもいいし、

婚約という一生に一度きりの記念に指輪ではなくバッグというのがもったいないように思う
バーやケリーが一生ものといっても一生はなかなかもたないし
また別のバッグがほしくなるはず

私も20代でケリーやバー持ち始めクロコもあるけど
30代になった今でもほかの婆や蹴りがほしくなる
142おかいものさん:2009/12/12(土) 16:42:03
>>141
バーキンも一生に一度だけ、いつでも買えない立場の人のことも考えて〜。
143おかいものさん:2009/12/12(土) 18:26:50
>142
そんなことを言いだしたら「婚約指輪を貰えない人のことも考えて…」とか、
制限だらけになってしまう気がする。

>134 相手におねだりして、指輪、バッグの両方というのはどうかしら?
バッグは貴方の親ごさんからでも良いし、全額じゃなくても援助をお願いする
のでも良いと思う。ケリーが良いと思うけれど、周囲の雰囲気を読み間違えない
い様に気をつけてね。とんでもない「ブランド嫁」と顰蹙を買うのか、「分相応」
かを考えようね。


144おかいものさん:2009/12/12(土) 21:26:50
私も指輪かな〜。
バッグはなんだかんだと消耗するし

私は晩婚で33で指輪貰った。
バーキンやケリーその後、買って貰った
一〜二年に一度のペースだが
145おかいものさん:2009/12/12(土) 21:48:18
134さんが両方買える、バーキンは結婚してからいつでも買えるっていう人なら
どっちにしようなんて相談しない気がするけど・・・
勝手に想像してゴメンだけどね。
でも、そうじゃないなら指輪は指輪、バッグは別に買った方がいいと思うな。
146おかいものさん:2009/12/12(土) 22:42:39
結婚記念日に買ってもらうとかは?
うちの主人は、バーキンとは出会いって
知っているから、欲しいものが
見つかったら買っても良いって言われてる。
147おかいものさん:2009/12/12(土) 23:04:57
>>146
うちもそんな感じ。
でもバッグの値段は知らないwww
せいぜい数十万だとしか思ってないwww
ごめんね、夫よ。
148おかいものさん:2009/12/12(土) 23:13:36
オータクロア50ってまだ売っていますか?
149おかいものさん:2009/12/12(土) 23:20:32
先輩方のアドバイスをお願いします!
只今二つ目バーキン30を買おうと思っています。
ファーストはトリヨンのゴールド×ゴールド金具でしたが、
グレーか黒またはパープル系の服装が多くて、あまり出番がありません。
といって、この服装に黒バーキンを合わせてもあまりピンとこないのです。

グレーに合う婆のおすすめを教えてください。よろしくお願いします。



150おかいものさん:2009/12/12(土) 23:32:29
>>149
グレー系にはプルーン色合わせてます。
ただこの季節限定です!
グラファイト色合わせる時もあります。
151おかいものさん:2009/12/12(土) 23:56:23
グレーにはレザン最強と思う。
でもパープル系に合わせるのは危険な技かもw
152おかいものさん:2009/12/13(日) 00:01:48
キジバトやエトゥープも上品じゃないかな?
153おかいものさん:2009/12/13(日) 06:58:08
年末大掃除をしていて発見したのですが、バーキンの内ファスナーポケットのファスナー金具にHマークがあるものと無いものがあるのですが、この違いは一体何でしょうか?無いものはまさか偽?!
不安なので、ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けますと幸甚です。宜しくお願い致します。
154おかいものさん:2009/12/13(日) 13:25:12
グレー、黒系というとモノトーン? パープルのバー金似あいそう!
パープル系の服には厳しいけどね。
全てに合わせたいのなら、自分ならエトープだな。
155154:2009/12/13(日) 13:28:44
自分はエトープ、ショコラ、ゴールドの婆30持ってるけど
エトープ使いやすいよ。

飽きずに4個目ほしいのだけどさすがにくどいかなぁ
形を変えてそれか彫31にしようかとか色々考えてる

形はケリーが好きだが、よく電車にのるし出し入れ面倒そうで。

ピンク系統の服が多いのだが
レザンかRHかなと思うがどうだろう?
156おかいものさん:2009/12/13(日) 13:40:51
>>149
1つ目にゴールド×ゴールド金具をお持ちとのことで、
ベーシックなコーデがお得意でしょうか?
赤系にゴールド金具も華やかでよいですよ!
157おかいものさん:2009/12/13(日) 15:48:15
私も赤系に一票

エトープは華やかな人などオーラがある人が持たないと地味になりそう


ところで、イヤーズギフト地方の方届きましたか?

届いた方今年はなにか教えてください!
158おかいものさん:2009/12/13(日) 17:15:17
あれだね。
カレとかモバオクだとホントに激安だね。
ヤフオクの半値で買えるわ。
159おかいものさん:2009/12/13(日) 18:23:34
初バーキンで25はダメかしら?
身長152、体重43とお子ちゃま体型。
今は羽28とエラン、ボリ27、ケリポシェ愛用。
チビにバーキンは似合わないと思いながらもやっぱり欲しい。
でも入らない、持ち手が腕深く入らないなど問題も出てきそう。
持ってる方いたら25の感想をお聞かせくださいませ〜。
160おかいものさん:2009/12/13(日) 20:01:24
161おかいものさん:2009/12/13(日) 20:08:36
都内なのにギフト来ない・・・今年はいくつかの店舗でバラバラ買ったから?プレタ少しだったから?
担当とのお付き合いで買うのはやめて来年は海外で買おう。
162おかいものさん:2009/12/13(日) 20:32:20
>>159
ダメ! 絶対!
163おかいものさん:2009/12/13(日) 20:39:04
>>159

私も小柄です
ケリーの次にバー25買いました
153pで43キロなら太ってないし、腕まで入ると思います

ベアンや化粧ポーチ、文庫本1冊、ティッシュ、ハンカチ、ケータイ
くらいなら入りますよ

バー5個持ってますが小柄なので25ばかりです
25だときれい色でも可愛く、きれいに持てると思いますよ

164おかいものさん:2009/12/13(日) 20:41:05
>>161

私も来ないわ
私の場合、プレ買わないし仕方ないか…
165おかいものさん:2009/12/13(日) 21:14:59
>149

152さんが書いていらっしゃいますが、私もキジバトをオススメします。
私も149さん同様、グレー・黒・パープル系のお洋服が多いのですが、
キジバトをジャケ買いならぬ名前買いしたところ、自分の中で大ヒットしました♪
166おかいものさん:2009/12/13(日) 21:16:26
>157
>エトープは華やかな人などオーラがある人が持たないと地味になりそう
それ分かります〜!!
私はエトープを試しに持たせて頂いた時、鏡の自分に愕然としました・・・。
167おかいものさん:2009/12/13(日) 21:18:52
>159
私は153ですが、荷物が多いので30を使ってます。
159さんの使用用途にもよると思いますが、私の場合は25無理でした。
身長足りない分、常に7cm以上のヒール履いて調整してます。
168おかいものさん:2009/12/13(日) 21:22:03
>>161
私も都内なのにギフト来ません・・・orz
ノエルの招待状は来たのになぜ??
複数店舗でバラバラと買うより一店舗に集中した方が良いのかも。
まあ、そこまでして、ノエル招待やギフトが欲しいかって話なんですけど・・・。
169おかいものさん:2009/12/13(日) 21:25:17
>>149
バーキンみたいにハードに使い倒す(汚れもなにも味にする)場合
薄い色ではなくて濃い色を探すけどな。赤とかエトープとか。

私が汚れを気にするからなんだけど
気にしないんならキジバトやパーシュマンなんてどう?
170おかいものさん:2009/12/13(日) 22:42:39
今日、銀座でオータクロアを持っている女性を見かけた若い女の子が一言;
「ねえ、あれバーキンのニセモノだよ。本物より縦長だもん。恥ずかしいね〜」と。
それを聴いていた私の方が恥ずかしかったですwwww
171おかいものさん:2009/12/13(日) 22:56:47
>>169
エトープよりキジバトの方が汚れ目立ちますか?
私はどっちもどっちかな〜と思っていたのですが、ご意見聞かせて頂けますと助かります!
172おかいものさん:2009/12/13(日) 23:31:33
>>171
ごめんなさい。私はキジバトは持ってませんが
エトープは持ってます。
意外と濃い色なので汚れは目立たないですし
トリヨンなのでエプソンほどスレが目立たないです。

キジバトのバーキン、ケリーを買った友達が
それぞれいますがさほど汚れていません。
(持ち手にスカーフ巻いてるからかな?)

ホワイトバーキンを持っている友達がいますが
そちらは気にせず持ったせいか、
持ち手が特に汚いです。エルメスのメンテを
受けられなくても良いという割り切りで
専門業者にクリーニングに出すそうです。
173おかいものさん:2009/12/13(日) 23:37:00
ギフトは毎年ここの書き込み2〜3人だよね。
御堂筋のお食事会もほんとにあるのかなあ?アラシさんかしら…
174おかいものさん:2009/12/13(日) 23:52:13
梨花の見てみたけどスゴイね!!!

白35、黒35、ゴールド35、ゴールド&トワル35?、グレー30、アニス40?
ボリードは赤31、アニス37?
ケリーは見かけないけど、他にも沢山持ってそう
175おかいものさん:2009/12/14(月) 00:30:44
>>173
最近エルメス時計スレで貼付けてあった食事会招待状の画像見たような気がする。

176おかいものさん:2009/12/14(月) 00:34:09
顧客管理は各店ごとにしているみたいなので、購入店舗がばらけると各種案内やギフトがこないというのはあり得るかも。
本社では直営店をまとめられるけど、直営以外は直営からの在庫管理や取り寄せも出来ないらしい。
177おかいものさん:2009/12/14(月) 01:23:48
汚れ関連で便乗させていただきます。

シエル色購入よていですが、こちらも汚れが目立ちやすいでしょうか?

ブルージーンのように使っていくうちに黄ばんでくるのでしょうか?

新色なので、まだまだ劣化していないとおもいますが、お持ちの方々、ご意見賜りたく存じます。
178おかいものさん:2009/12/14(月) 07:16:16
>>175
ありがとん。
ノエルのかなあ?
見てみるね♪
179おかいものさん:2009/12/14(月) 11:45:09
ギフト昨年はいつ頃だったかな?私も今年はまだです。
去年はケリー2個、ボリード1個、その他小物だけでしたが来ました。
今年はケリー1個、バーキン1個、その他エブリンや小物ばかり・・・のせいかしら?
180おかいものさん:2009/12/14(月) 12:00:30
>>164
>>168

一緒ですね〜
確かに、そこまで欲しいかって話だけど、やっぱり来ないと少し寂しいね。
私もノエルやバースデーカード等々は来るんだけどね〜
毎年プレタ500万位購入していたのに今年は十分の一に激減したからかな〜
181おかいものさん:2009/12/14(月) 12:23:50
>>173
いや〜、さすがにそこまでアラシさんもやらないでしょ。
と思うものの、一般人が考え付かないような事をやるのがアラシなので、可能性は無きにしも?!
ちなみに御堂筋の食事会は本当ですよ。ギフトは私のところに来てないので不明。
だれかもうブログに書いてるかも?
182おかいものさん:2009/12/14(月) 12:25:48
>>176
ヒルトン等はわかりませんが、百貨店のラグジュアリーブランドは百貨店が最初から商品買い取ってます。
なので、義務も権利も百貨店内でハンドリングしているとのこと。
だから、百貨店社員向けのバックヤードセールもやれるんだそうです。いいなぁ。
183おかいものさん:2009/12/14(月) 12:28:15
>>179
私はバーキン1個、ケリー1個、小物で今年のノエル招待状来ましたよ。
でも、ギフトは来ないので、ノエル招待状=ギフトじゃないのかな?と。
179さんはノエルの招待状来ましたか?
あと、個数よりも最終的には金額なのかも。
バーキン1個でもクロコやアリゲなら、牛バーキン3個より全然上ですもんね。
184おかいものさん:2009/12/14(月) 12:31:38
>>180
私もノエルやソルドの招待状、バースデーカードは来ましたが、ギフトが来ず・・・。
来ないとちょっと寂しいですよね。
エルメスから「顧客」とみなされなくなったんだな〜みたいな。
185おかいものさん:2009/12/14(月) 12:44:56
今年はプレタと靴とは虫類じゃないバッグが3つ、あとはアクセとかシルク類の小物。
ソルド、ショー、ノエル、ギフトは来るのにバースデーカードって来た事なし、ちなみにメゾンw

186おかいものさん:2009/12/14(月) 12:45:05
183>>
ノエル・ソルド、バースデーは全て来ています。
確かに購入額は去年より少ないかも?
187おかいものさん:2009/12/14(月) 12:53:35
>159 私も似たような体型 婆は25と30あるけど25のほうがぴったり 荷物もそこそこ入るし
188おかいものさん:2009/12/14(月) 13:06:05
すんまそん御堂筋の食事会は土曜でした
189おかいものさん:2009/12/14(月) 13:43:14
159ですが、みなさんレスありがとうございます。
25はダメというご意見とそうじゃないご意見と。
やっぱり自分で決めるしかないのですが。
荷物は多くは無いですし、ベアンと携帯
20センチくらいのポーチとティッシュが入ればいいかな。
でも、時々買ったものを入れるし30の方が無難なのかな。
じっくり考えてみます。
190おかいものさん:2009/12/14(月) 16:28:02
御堂筋12日行ってきましたよ。
とても美味しくて感激でした。
社長をはじめ、本部の各部門トップが数名来られてのお食事会でした。
帰りにブーケを頂いて帰りました。
しかし・・・ギフトは届きません。
まだまだ本物の顧客ではないですね(笑)
191おかいものさん:2009/12/14(月) 17:25:31
昼の部と夜の部がありましたよ。
192おかいものさん:2009/12/14(月) 17:47:00
>>189
私も小柄です。
前は30が最小だったので、30を購入しましたが、持ったら大げさな気がして
一つは手放しましたが、もう一つは委託で売れなくて、所持しています。
結局25を何個か買い、愛用していますが、長財布、ポーチ2コ、携帯くらいは余裕です。
むしろ30ではスカスカで、といって買ったものを入れるほど大きくはないので出番はあまりありません。
でもストールやカーディガンなどを放り込むとかなら30でないと厳しいですね。
25と30では値段もかなり違うことですし、実物をお店で持たせていただいて決められては・・・
193おかいものさん:2009/12/14(月) 17:47:18
コンソメ味のウニ
レモンの泡がのったカニ・アワビのサラダ
表面カリカリのフォアグラ
牛ほほ肉のワイン煮込み
デザートとコーヒー
で、体重が1キロ増となっております。
194おかいものさん:2009/12/15(火) 08:48:39
>>185
私も同様にメゾンですww
ギフト以外は全て来ています。基準が謎ですが、要は「もっと買え!」ってこと?w

>>190
まだまだ本物の顧客ではない・・・アイタタタタwww
でも、まったくその通りなんでしょうね。
2010年のエルメス予算増やそうかにゃ。
195おかいものさん:2009/12/15(火) 08:51:11
>>193
私もメゾンのノエルの後は1キロ増でした。
でも、出版社主催のFete de Carreイベントの後は増えず。
食べてる量はほぼ変わらなかったのになぁ。
顧客を招待するノエルと、若者購買層を増やすためのイベントだと違うのかしら?
196おかいものさん:2009/12/15(火) 11:02:20
>>195
メゾンノエルの食べ物で1キロ?
よほどまんべんなく繰り返し召し上がったのでしょうか・・
197おかいものさん:2009/12/15(火) 11:41:05
御堂筋店まとめ
若い子対象のイベントが3日間、VIPの食事会が昼夜2回、NOELとギフトは無かった。でOKでしょうか?
VIPの基準て何なんだろう。単純に年会お買い上げ額かな。
198おかいものさん:2009/12/15(火) 12:38:29
>>196
お皿やグラスが空になると、ウェイターさんが次々と持って来て下さいましたので、ついつい・・・。
フォアグラとか結構な量じゃありませんでしたか?
199おかいものさん:2009/12/15(火) 12:40:21
>>197
やはり年間購入金額に比例するんでしょうね。
来年は厳しそうですね。
200おかいものさん:2009/12/15(火) 13:20:49
年間300以下でお食事に呼ばれた私は相当ラッキーちゃん?
201おかいものさん:2009/12/15(火) 13:24:11
ほたーるのひーかーぁーり♪うるうるもうエルから卒業。
有るバッグとプレタで我慢。
カードも止めます。おさみしやまですわ。あーあー。
女からお洒落を奪ったらただの・・・・・ばばぁ。
202おかいものさん:2009/12/15(火) 14:51:04
年賀状が来ないのは喪中だからでしょうか?www.renadumas.com
203おかいものさん:2009/12/15(火) 16:01:15
ノエルは招待された年もギフトは来なかったよ
ノエル招待されても300くらいじゃギフト来なかった

バースデーカードがあるって初めて知った
生年月日の欄書いてなかったから仕方ないか

今年ギフトきた人なにか知りたい
204おかいものさん:2009/12/15(火) 17:52:26
ハムや焼豚の詰め合わせでした。毎年ハムで困ってます。
205おかいものさん:2009/12/15(火) 22:02:43
ノエルはその年、たまたま購入金額が少なくても招待されますが、
ギフトは買わない年はもらえないと、シビアです。
206おかいものさん:2009/12/15(火) 22:14:44
イヤーズギフトは今は廃盤になったボラボラポーチの中サイズの復刻でした。
革ラベルがついていて御者が逃げ出していますw
色は....これ何色だろ、ルージュアッシュ?
207おかいものさん:2009/12/15(火) 22:54:57
>>201
エルメス卒業?!
理由はわかりませんが、今お持ちのバッグやプレタを上手に組み合わせれば、エルメス☆ライフをエンジョイできるはず!
私は来年のエルメス予算減額ですが、その分たっぷり吟味して買うつもりです。
一緒にがんばりましょ♪
208149:2009/12/16(水) 00:49:48
皆様、たくさんのレスありがとうございます。規制で御礼の書き込み遅くなり、すみませんでした。
あのあと直営店でエトープ合わせてみたら、地味ギリギリでしたがなかなかよい感じ。
素材がイマイチだったので、気長に探します。でも待てない〜!
エル専門店に頼ってしまいたい衝動と闘っています。
209おかいものさん:2009/12/16(水) 01:37:38
>>201
寂しいなぁ〜。
私もかなり手放してしまったけど、絶対お気に入り二つと
普段にフル活用のピコだけを残してる。
どれを残すか迷ったけど、出番が全然ないバッグを
残しておくのも確かにもったいないし。
小物はお財布やカレやアクセが色々。
エルプレタじゃなくても、組み合わせて楽しんでるよ。
完全に卒業は無理だわ〜。
210おかいものさん:2009/12/16(水) 03:25:59
ショーもプレソルドもノエルも招待されるけど、ギフトは来たことが一度もないw
ルモンドもカレブックもニューイヤーカードも来るけど、バースデーカードはない。
ちょっと思議ではありますが、何か基準があるのでしょうね。
あと、どこの売り場にメインの担当さんがいるか、などによるかも。
211おかいものさん:2009/12/16(水) 08:35:46
>210
私はギフトだけが来てません。
メインの担当者がプレタにいる場合は強いと聞いた事があります。
メゾンで言うところの1階(スカーフ・香水)ではダメなんでしょうな。
今後は不景気で皆さんのお財布の紐が閉まるから、基準は低くなるかもしれません。
が、こちらのエル予算も低くなるんだっつーの。ww
212おかいものさん:2009/12/16(水) 08:37:16
>>209
今お手元に残されている「絶対お気に入り」とは何ですか?
やっぱりバーキンやケリー?
私も年末大処分を考えているので、ご参考までに教えて頂けますか?
213おかいものさん:2009/12/16(水) 09:46:47
214おかいものさん:2009/12/16(水) 10:59:55
>>213
ありがとん
男性もしくは旅行鞄としていかが、な感じ。

コットンのロサンジュ欲しい。
背景にちらっと見えるピンクのシルキーシティにワロタ。

ああ、プレタ見に行かねば〜
215おかいものさん:2009/12/16(水) 12:04:34
エル予算てどれくらいですか?

私はバーキン、ケリーなどを年一つに小物少々

他のブランドのをかってしまうと翌年繰り越しもorz

プレタ買える人 裏山です〜
216おかいものさん:2009/12/16(水) 12:15:29
>>215
私の場合、ケリーかバーキンを年に各1個。
(他のエルメスバックは興味無し。)
最近集めているのがエルメスの食器類。そして、香水は3ヶ月に一回くらい。
あと、家族やお友達へのプレゼントもエルメスが多いですが、これは交際費なので個人のエルメス予算外。
プレタまでは手が回らない&エルメスのプレタはあまり自分に似合わない・・・。しょぼん。
217おかいものさん:2009/12/16(水) 12:27:04
プレタを買う方って主にどういったアイテムを購入されているんですか?
コートとか?
218おかいものさん:2009/12/16(水) 12:28:58
プレタは一度かかるとなかなか抜け出せない病なのよう。
困ったもんだわ。
最近どうもバッグよりプレタ。
219おかいものさん:2009/12/16(水) 12:32:11
前スレに出ていたと思うんですが、ケリーの腰巻(?)あれ巷では見ないのですが、やっぱり流行ってない?
私は不器用なので(ケリーやバーキンのハンドルに自分でスカーフ巻けない)、やろうとは思わないのですが、
器用な方でもあえてやらないんですかね?
220おかいものさん:2009/12/16(水) 12:32:15
コート以外にもジャケットとかワンピとか綿シャツとかカシミアニットなどなど。
もちろんソルドでもそんな感じ。
小物は帽子や手袋、ベルトなどでしょうか。
221おかいものさん:2009/12/16(水) 12:55:11
>>212
お気に入りはプリュム28のボックスとボリ31トリヨンです。
それとケリーポシェットも残してるの忘れてた。
それにピコタンPM、MM一つずつが今手元にあります。
私はバーキンが似合わないし、ケリーは3つ持っていたのですが
周りにエル持ちさんもほとんどいないし、堂々ととケリーを持てる
環境ではなくて普通の主婦ですし出番が少なくて。
その点プリュムとボリなら場所を選ばずいいです。


222おかいものさん:2009/12/16(水) 14:26:50
>>217
そのシーズンによるけど、アイテムとしては似合えば何でも買います。
数としてはジャケットやワンピースが多いかもしれない。
でもクロコのジャケットやパンツは買えません〜w
あと、プリント系であまりに迫力系あるものは避けてます。
スイムウェアも買わないな。。。
ストールとかスカーフとか(カレではなく、シーズンで出るような)も大好きだから
結局他のブランドよりもエルメスであれこれ買う事になっていますね。
シャネルのプレタも好きなんだけど、優先はエルメスです。
223おかいものさん:2009/12/16(水) 14:35:24
エルプレはしばしば雑誌に載るものでもない。情報収集はどうされてるの?
224おかいものさん:2009/12/16(水) 15:03:47
>>223
私の場合、まずネットでパリコレの画像で傾向チェック。
そのあとお店でサンプルを見せてもらって予約したり、入荷予定リストを見たりでしょうか。
後から思い出して欲しくなったりもw


225おかいものさん:2009/12/16(水) 17:56:08
ネットだとコレクション以外見れないのが困るね
226おかいものさん:2009/12/16(水) 18:45:48
私も年にカバン一個くらいのペース
今年はミニラドーニャ買ったから、小物だけ〜

ネットにないプレタは担当者からの情報でわかるんでは?
何度か買えば、教えてくれるんじゃないかな
227おかいものさん:2009/12/16(水) 22:45:48
エルメスのプレタはものすごくシンプルで20代の私には着こなせないと思ったのですが、プレタを購入された方々はおいくつ位の方なんでしょうか?
228おかいものさん:2009/12/16(水) 22:48:10
>>226
年にバッグ1個のペースでノエルやソルドの招待状は来ますか?
229おかいものさん:2009/12/16(水) 23:03:37
流れを豚切ってスマソ。
今までエルメスの商品で「これは買って(もらって)良かった!」と思えるものは何ですか?
今週末にクリスマスショッピングをしようと思うので、エル先輩方のご意見を参考に致したく。
あと、親友の出産祝いにエルメスを送りたいのですが、スタイ(よだれかけ)はどうですかね?
色々質問してしまって申し訳ないですが、ご意見頂けますと幸甚です。
230おかいものさん:2009/12/16(水) 23:17:58
みなさま真剣に質問です。
年に2つも3つもバーキンやケリーを買われてる方は旦那様がお金持ちなんですか?
それともご自身の収入で?
わたしは普通のOLなので1こも買えません。。。
231おかいものさん:2009/12/16(水) 23:21:09
私はバーキン3個持ちの30代独身♀です。
バーキン2個は自分で、1個は彼氏からのプレゼントです。
普通のOLでもコツコツとエルメス貯金をすれば1個くらいは買えると思いますよ。
クロコとか特殊素材でなければ・・・。
232おかいものさん:2009/12/17(木) 00:20:51
サングル持ってる方〜
使い心地はいかがですか?
ストール挟んだり、冬休みのお出掛けに活用できそう。
233226:2009/12/17(木) 01:01:10
ソルドの葉書はきますがノエルはきません。
バッグ一つでは無理でしょう
234おかいものさん:2009/12/17(木) 01:06:29
>>229
買って良かったのは
・革ジャケット(素晴らしい手触りで大好き)
・カシミアスカート(すごく温かくて重宝、他にない贅沢な着心地)
・カシミアストール類(カシミアシルクも。美しくて便利で手放せない)
・バーキン、ケリー、プリュム、ボリード(他のバッグも好きだけど、特にこの4種は最愛)
・水牛のアクセサリー(軽くてつけていてラクだし、プレタと合います)
他にも色々あって、書ききれない。。。

もらって良かったのは
・食器類(もともと白中心の食卓だったけど、華やいで楽しい。タンブラー類も好き)
・革小物(フォトケースなど、自分では後回しだけど戴くと嬉しい)
・タオル類(消耗品なので便利)
・アッシュトレイ(小物入れで利用。いくつあっても絵柄でまた欲しくなります)
235226:2009/12/17(木) 01:09:18
>>230
ふつうの会社員(30代既婚)ですが、自分で買います。
ムダ使いせずにエルメス貯金すれば若いOLさんでも買えますよ

年に数個以上買ってる人を何人か知ってますが女医、経営者、弁護士など稼ぎが良い人。30代くらい。
クロコをぽんぽん買うなんて無理と言ってますが牛でも凄いと思う

ご主人やご両親がかなり高収入な場合はもう少し若いうちから持ってますね。高級素材も持ってる。
236おかいものさん:2009/12/17(木) 01:23:11
今までで一番驚いたのは、バーキン・ケリー・ボリード・プリュムetcと牛革で各10個くらい、高級素材で各5個くらい持ってた20代
マイナーなバッグや祖母・母親が持ってるのも合わせると凄いことに
ご本人が忘れてるバッグもあってビックリした

代々病院経営してる。しかも土地持ちらしい。都内の。

カバンはエルメスと決めててその他のは気分展開のお遊び。
ヴィトンのクルーズラインのバッグとかもお遊びらしい。
普段着はヴィトン・シャネル…と私からしたら雲上人だった。
237おかいものさん:2009/12/17(木) 02:56:39
>>230
独身時代は自分の収入でした。30代のアート系デザイナーです。
パリ本店へ行くたびにバッグ2個買いしていましたw
結婚した今は、バッグは数年に一度、夫からプレゼントしてもらうだけなので
めっきり新作は無くなりましたw リンディもつい最近です。
自分の収入はエルメスではプレタや小物に消えてます、優先はシーズンごとのプレタなので。
238212:2009/12/17(木) 08:33:27
>>221
ありがとうございます!
母もボリードを熱烈推薦していて、理由が「年取るとバーキンなんて重くて持てないわよ!」なんですが・・・。
そう考えると、これからはバーキンを買わずに、ボリードを買ったほうがいいのかしら?と迷ってます。
プリュムもかわいい形ですよね。参考にさせて頂きます。
239229:2009/12/17(木) 08:37:14
>>234
ありがd!
バーケリもいいけど、プリュム&ボリードもいいですよね!
「自分では後回しだけど戴くと嬉しい」ってわかります。
革小物とかアッシュトレイはどうしても後回しになってしまいますよね。
私も、そういう気の利くプレゼントを家族や友人にあげたいです!
240おかいものさん:2009/12/17(木) 10:00:36
私もボリード大好きです。
普段は31だけど、27も好きで2つあります。
荷物の少ない時は普段でも使うけど、お食事とかスーツの時には
トリヨン31はカジュアルすぎるので27はけっこう出番が多い。
17はピンクとか可愛い色を若い方が持つと似合いそうですよね。
私はおばばだから2つとも地味色だけど。
241おかいものさん:2009/12/17(木) 11:42:03
わたしもパンピー年収なんって言えるほどナシングー1000万以下トホしかも子蟻ですしw
だから貯金殆どなしで将来不安だけどまぁそん時はバッグたちをうぱらって
その場しのぎしてあとはケセラセラwバカですよねーw40半ばになって
しかし卒業はわたしも無理ムリw
242おかいものさん:2009/12/17(木) 11:50:57
エキサイト 翻訳
243おかいものさん:2009/12/17(木) 12:20:04
>>240
今、ボリード☆デビューを検討中です。
バーキン30ばかり使っているので、あの物をガンガン入れる感覚に慣れてしまい、
今更ボリード31とか使えるのか??という気もしないでもないのですが・・・。
でも、他のバッグに比べたら、ボリはたくさん物入る方ですよね?
244おかいものさん:2009/12/17(木) 13:24:21
彫りは31も37も手放したよん。158 40の私には大きすぎ。
今は蹴り25,28婆25,30プリュ20だわ。
>>243セキュリティー面で考えれば彫り、蹴りは正解だわ。
沢山はマイナーだけどならばいっそエキゾでドラ、プリュ辺りはどう?
245おかいものさん:2009/12/17(木) 13:59:59
244さんより私は小さいけど31は大きいとは思わないけどな。
37は小旅行用だわ。使う頻度少なくて私も手放した。
今は31と27愛用。プリュ20は小さすぎないですか?
見た目より入ることは確かだけど、なんだか
ちゃっちいというか安っぽい気がしてこれも手放しちゃったよ。
素材と色によってイメージも違うかもしれないけどね。

246おかいものさん:2009/12/17(木) 17:01:34
エルメス買うために貯金w
247おかいものさん:2009/12/17(木) 21:04:41
みなさまありがとうございます。
OLでもがんばれば100万円のお買い物も夢ではないんですね!
でも、やっぱり一括は厳しそうです…エルメスで分割は恥ずかしいですか!?
248おかいものさん:2009/12/17(木) 23:20:15
で、バッグだけ買ってもエルメスにドメブランドの服は恥ずかしいとか
時計はどこので靴はどうでと、ここ読んでいたら落ち込んじゃって
やっぱり買うのやめようって思ったり・・・
という私だったが、今年は思い切って婆買いましたよ〜。
ドメブランドでもそこそこのに合わせて時計は母のお古のショパールで
靴は足に一番合う国産のブランドで。
でも、全身エルプレタでもセンス悪い人よりずっと素敵に見えるだろ!って
堂々と開き直ってる私。今は小物を少しずつ揃えてる。

あまりに質の悪い服は避けてるけど何十万、何百万もするプレタじゃなくてもね。
それより素敵に見えるかどうかは色とかバランス、コーデの仕方じゃないかな。
貯金してエルバッグ買う人、一緒にがんばりましょう〜。

249おかいものさん:2009/12/17(木) 23:35:46
買えますよ OLさんでも。
私 エルメスデビューは35でセレブでも医者でもありません。
煽るつもりはないけど無理しないで自分なりにエル生活すれば良いのではないかな。

個人的には分割はやめた方が良いと思う。
100万円位のカバンを買うのに分割するなら後々苦しくないかな?
25045才:2009/12/17(木) 23:40:36
>>248
靴は兼松オーサキあたり、あとはブルーノマリ。
服はドメブランドメイン。
アクセは…海外ブランドか御徒町。時計はカルティエ。

上をみたらキリないさ。自分なりの付き合いで良いのでは
251おかいものさん:2009/12/17(木) 23:43:13
34から十年近い付き合いだけどプレタ買えたのは数回だよ。
ポロシャツとかそんな程度。
カバンは気合い入れて買うから十個位はあるけど庶民の背伸びだよ、
252おかいものさん:2009/12/17(木) 23:52:18
そうそう、プレタ自由に買えるのはここでもほんの少数の人ってのが現実ではないのかな。
普通の主やOLさんでバッグやカレだけエルでうまくコーデとやりくりしてる人って多いと思うな。
それでいいんじゃないかな。自分が大好きなエルだしね。
253おかいものさん:2009/12/18(金) 00:08:34
>>243
ボリ37をガンガン使ってるよ〜。
中に色々入れてしまったらファスナー開けたままで、ストールで被せ蓋w
スッキリ見えるよ。
254243:2009/12/18(金) 00:31:08
>>253
ありがd♪
なるほど、ガンガン物を入れた後、ファスナー開けたままでストールで蓋ですか。
バーキンのやり方をボリに応用するってワケですね。
私は153cmなので、ボリ37はちょっと大き過ぎるかも。
明日(あ、もう今日か)メゾン行って検討してみます!
また分からないことあったら、相談に乗って下さいませ。
255おかいものさん:2009/12/18(金) 00:35:01
>>247
バーキンは100万以上するので、購入時に分割しても恥ずかしくないと思います。
でも、金額が金額だけにローン金利も高くつくのでもったいないですよ。

・・・と思ってしまう、自分はド庶民ww
256おかいものさん:2009/12/18(金) 00:39:32
>>250
>靴は兼松オーサキあたり、あとはブルーノマリ。

おっ、気が合いますね。私も靴はかねまつです。
靴専門店だから(と言っても、元々はカバン屋ですが)、木型が豊富で私の足に合うんです。
幅広だから、フェラガモやジミーチュウなんて眺めるだけ!
エルメスの靴は試したことないけど、たぶん無理ぽ。
257おかいものさん:2009/12/18(金) 00:45:04
>>248
そそそ、いくらエルメスでも、自分に似合わないアイテムまで買う必要は無いんだし、
予算内でじっくり検討していきましょ〜。

あと、エルメスにドメブランドの服を合わせても変じゃないと思いますよ。
どんなアイテムを選ぶかにもよりますので、その辺りは腕のみせどころですかね。
やっぱりオシャレするのは楽しいし、制限があるからこそ色々と工夫しようって思いますよね。
一緒にオシャレ道を邁進していきましょ♪
258おかいものさん:2009/12/18(金) 01:37:30
エルメスプレタが好きな者です。
エルメスに限りませんが、一流メゾンの服の良さは
着てみないとわからない部分があると言えると思います。
エルメスのバッグも、自分で買って持たないと本当の良さがわからないのと一緒です。

ちなみに、プレタ顧客で悪趣味の人というのはまったくみかけません。
昔は成金趣味のマダムなどいらしたのかもしれませんが、イベントでよく顔をあわせるような
常にプレタを着ている顧客のみなさんは、やはり目が超え、品もセンスも磨かれています。

似合わない場合や、体型に合わない場合、
また予算的に厳しいようであれば無理に買う必要はまったくありませんが、
バッグがひととおり揃うと、やはりプレタに目が行くと思いますよ、経験上。
そしてエルメスのバッグに一番似合うのは、やはりエルメスプレタであることを
必ず実感されると思います。
シャネルはじめ、どこのメゾンでも当然ながらそうなのですが・・

259おかいものさん:2009/12/18(金) 02:11:52
>>258
同感。
エルメス☆マジックとも言えるが、やっぱり同じブランドで揃えるのが一番しっくり来る。
コスメをライン使いすると効果的なのと一緒じゃないかな?
また、エルメスのプレタは上品なものが多いので、私もプレタ愛好家で品の無い方を見たことがないです。
260おかいものさん:2009/12/18(金) 03:23:20
ですよね、同好の志が複数いて嬉しいです。
プレタにはまるとバッグはひととおりの手持ちがあれば充分、
新作新色が意外にどうでもよくなってくる。
本当の意味で素材もシルエットも洗練されてるから
ワンシーズンくらい過ぎても飽きるという事がありません。
着ていて最高に気持ちがいいです。
セレクトショップなどで手頃な服で、いいかなと思って手にとっても
どうしても色々な意味でつまらなく思えてしまい、
ぱっと買えなくなってしまったのがつらいです、冗談抜きで。
もちろん、最初から「買わない選択」のかたのことも理解できるし、
はまらないほうがかえっていいかも。
エルメスのバッグにエルメスのプレタじゃなくても全然OK。
ただ、ファッションの愉しみかたでいえば、プレタに勝るものなし。
261おかいものさん:2009/12/18(金) 03:55:17
正直言うと、今よりずっと若かった時は「こんな面白みのないデザイン、こんな高いお金払って誰が着るんだろう」と思ってました。
嗚呼、若いって、物を知らないって、なんて恐ろしい!ww
年を重ねるに連れて、価値観が変わってきて、やっと素材に目が行くようになりました。
着ていて気持ちが良いんですよね。カシミアなんて包まれる感じ!
なので、初めて買ったときは「こんな高い買い物して失敗してない?」とドキドキしましたが、
数年経った今でもヘビロテなので、あれは正しい買い物だったと思います。
(少なくとも私にとっては。)

262おかいものさん:2009/12/18(金) 09:56:16
もちろん、最高はそれってわかっていますよ。
買わない選択じゃなくて買えない選択w
だからドメで合わせて工夫ってのを選択って結果です。
でも、もし自分が買えたらどうなのかなって思うとわかりませんね。
一部取り入れるってのはあると思う。
でもエルに限らず誰が見ても全身すごいなーってのはしないと思う。
バッグはずっと持てるけどプレタとなると季節ごとに。
主婦が毎年服に何百万プラスバッグ・・・って
それはやはり今の時代特別な話だと思うから。
住む世界が違うってよく書かれてるけど、例えば銀座に一歩
足を踏み入れると別世界〜ってわけでもなし、歩いてるのは一般庶民が大多数。
そんな中でやはり気がひける。婆だけでも十分気がひけるけどw
263おかいものさん:2009/12/18(金) 10:56:15
まあそれぞれの生活感覚があるってことで。

ここでプレタ話聞ける&できるのは、エルメス好きとしては楽しい。
264おかいものさん:2009/12/18(金) 11:20:04
やっぱりプレタも欲しいんですよね。
来年は一着でもと思うけど、永く着ててもおかしくないもので
さりげなく普段に取り入れられるのって何が良いですか?
265おかいものさん:2009/12/18(金) 11:26:04
全身プレタでもこれみよがしにならずしっくりいけるのが
マルジェラやゴルたんの素晴らしいところ。
そういうシックな空気がまさにエルメスらしさだと思う。
266おかいものさん:2009/12/18(金) 11:31:02
>>264
さりげなく なら、ニット類あたりかな。
あるいはアウターもいいと思う。
どのアイテムもそんなに目立つデザインじゃないから
さりげなくエレガントに楽しめますよ。
まずは一も二もなく試着を勧めます。
267おかいものさん:2009/12/18(金) 12:30:12
>>262
銀座でバーキンを持つのは気が引けますか?
私は都内しかわかりませんが、都内で一番バーキンを見かけるのは銀座だと思います。
100メートルも歩けば一人くらいはバーキンをお持ちの方を見かけるくらい。
そんな銀座でバーキンを持つのに気が引けるなら、どこなら大丈夫なんですか?
煽るわけではありませんが、ふと疑問に思ったので・・・。
268おかいものさん:2009/12/18(金) 12:36:03
>>264
既に266さんが仰っていますが、ニット類がさりげなくて宜しいかと。
メゾンは品揃えが良いので、都内にお住まいならメゾンをお勧めします。
試着しただけで脱ぎたくなくなりますよ〜!

>>266
ニット類を結構お持ちなのかな、と思って伺います。
クリーニング屋さんに困った顔されませんか?
マンションのコンシェルジュに出す度に、彼の笑顔が引きつってみえます・・・。
269266:2009/12/18(金) 13:28:01
>>268
コンシェルジェつきマンション羨ましいです。
ただ、でも業者さんが選べないと残念かもですね。
クリーニングでエルメスをいやな顔されたことはないです。
おすすめは麻布の泉水舎さん。
ちなみにレジュイールのそばです。
レジュイールと泉水とあと一軒を使いわけてます。
でもニットなら一番好きなのは自宅手洗いw
2シーズンくらいはクリーニングやさん、その後は自宅です。
270おかいものさん:2009/12/18(金) 13:35:23
>>262
私も銀座はしばしば参りますが、
267さんの書くとおり、エルメスのバッグだらけです。
どういう環境でエルメスを持たれてるかは人それぞれですが
銀座でも気がひけてしまうなんて
なんだか少しお気の毒です。変な意味に響いたら申し訳ないです。
262さんがエルメスがお好きなのが伝わってくるので、
優雅にのびのび持たれたらよいのに・・と思わず感じました。
271268:2009/12/18(金) 13:36:35
>>269
早速のご回答ありがとうございます!
そうなんです、業者さんの選択が出来ないのが不便なのですが、
外へ持って行くのが面倒くさいので、ついつい・・・。
前は麻布に住んでいたのでレジュイールは知ってます。
今度行ってみますね。ご親切に教えて下さってありがとうございます。
なお、中村江里子の本で読んだのですが、フランスではベビーシャンプーでカシミア製品を洗うそうです。
なので、自宅で洗っても良さそうなもの(着たおしたもの)はやってみる価値あるかも。
272おかいものさん:2009/12/18(金) 14:14:21
>>247

どうせ分割するならほしいのに出会ったら
はやく買ったほうがいいかも
今年はなかったけど、毎年一月に値上げがあるから
牛革は知らないけど、クロコだと数十万の値上がり
牛革でも数万は上がると思うよ

273おかいものさん:2009/12/18(金) 14:56:57
上で出てたブログの展示会レポでも
価格を抑えたお品が投入されるようなので
既存のお品も値下げあるかな
と密かに期待
274おかいものさん:2009/12/18(金) 15:08:01
262ですが、書き方悪かったようです。
婆に気が引けるのは私の普段の付き合いの範囲。
友達とか親戚とか子供の父兄関係かな。
銀座って書いたのはあくまでも例で、婆をよく見かける
銀座でさえ、全身エルプレタでばりばり
プレタに毎年数百万も使ってさらにバッグもなんて
特別の世界の人はそうそう歩いていないって意味です。
そういう世の中で婆でさえ気がひけるってことです。

275おかいものさん:2009/12/18(金) 16:30:32
>>274
ご自分の環境と、プレタ常用の人の環境を、無理に比較しなくていいのかもよ。
274さん自身が知人など周囲に対してバーキン持つにも気がひけることと、
全身プレタを着る人がどのくらいいるかは、ほとんど関係ない気がするけど。

プレタ人口が増えたら=世間の景気が良くなったら、バーキンが気楽に自由に持てるの?
それはあなたはそうかもしてないけど、正直あなたの環境についてここで愚痴られても困るし、
スルーするにはたびたび繰り返しで、ちょっとしつこいかもよ。

あまり自分のものさしだけで、このスレでは語らないほうがいい。
ここは、庶民話や世間話での一般的な価値観を確かめあう場じゃないから。
276おかいものさん:2009/12/18(金) 16:49:12
274さん=262さんがエルメス好きなのは私にもすごく伝わってくるんだけど、
「毎年数百万使ってプラスバッグもなんてそうそういない、特別だ」みたいに
あまりなんども書かれてしまうと、そういう人もいますよ〜、と言いたくなる。
銀座だろうと青山だろうと、エルメスプレタ好きには誰が着ているのかよくわかるもの。
全身って、そんな驚くことかな?けっこういますよ、エルメス店内にも外でも。
シャネル、プラダ、アルマーニ、ドルガバ、都心には全身さん、たくさんいますよね。
274さんが一流メゾンの服を知らないから(ごめんね)、気がつかないだけでは?
そういう環境に生きてる人の世の中の絶対数が少ないのはわかるけど、
よりによってこのスレで書かれても・・って思ったな。
既女板などの、主婦の生活感覚をもとにファッション語るスレなら、仕方ないけどね。
277おかいものさん:2009/12/18(金) 17:04:28
まぁ確かにそこらへんウロウロするより、車利用している人が多いかもね、プレタ族。
日本には金融純資産1億以上の「富裕層」が140万以上いることをお忘れなく。
昨今の金融情勢で多少減ってるかもしれないけど。

世の中にはいろんな人がいるし、金銭感覚がゼロ3つぐらい違う人もごろごろいるんです。
278おかいものさん:2009/12/18(金) 17:55:57
>>277

人にもよるんでしょうけど
1億以上あっても1億くらいじゃプレタ毎年買えないわ

ところで
エルメス HERMES 愛馬仕スレのブログ展示会の画像

コンスタンスのお財布がかわいい
ピンクはかわいいので小物でほしいわ
ピンクピコもかわいいけど持つには可愛すぎるかも
279おかいものさん:2009/12/18(金) 18:24:14
262が言いたい事は何となくわかる。私もプレタには手が出せない庶民だけど。
プレタ族より庶民の方が数多い。まして生活圏庶民よりならエルメス持つと目立つ。でも気にしすぎだと思う。

上には上が、下には下がいて気にしてたらキリないよ。

280おかいものさん:2009/12/18(金) 18:32:07
エルメスに限らず、一流メゾンの洋服は美しい。バッグや小物買いに店を訪れると全身な人、良く見かける
ブランドは分からなくても、仕立て、質感などが違うからわかる。
似合ってる人に出会うと目の保養になって嬉しいね
281おかいものさん:2009/12/18(金) 18:42:30
エルメスはコスプレと割り切って、「目立たない」街や場所で装着する
お楽しみにしてもいいかもね。
大変身! も楽しいかも。
282おかいものさん:2009/12/18(金) 19:39:50
>>280
同意。
とても良いものだけが持つ一流の美しさには目が奪われます。
エルメスの店内でも、
プレタに限らず、商品でもあれこれ目を奪われっぱなし!
スカーフ、ストール、バングル、家庭用品、鞍・・
だからエルメスが大好きなんです。

>>275
同意です。確かにここで世間一般の価値観を確かめあわなくていいですw
283おかいものさん:2009/12/18(金) 23:42:14
ほうほう、ここは腹黒い婆達が遠回しに貶しあうためのスレですな。
284おかいものさん:2009/12/18(金) 23:43:09
カバンは一通り揃えると飽きてプレタへ行く、と上の方に書き込みがありますが
飽きた方はどんなカバンを手にいれてプレタへ行かれたのですか?

私はまだ買い始めたばかりで飽きるなんて想像できません(苦笑)

285おかいものさん:2009/12/18(金) 23:45:45
ピンク ピコ予約。
久しぶりのHERMES買い!お気に入りです。
286おかいものさん:2009/12/19(土) 00:23:04
私は夫共々、プレタ買うから毎年数百万円は使っているよ。
今はバッグよりプレタだわ。
皆様がおっしゃるようにプレタを買い出すとキリがないね。
バッグも毎年いくつかは買うけれど。
でも今年に限ってギフト来ないんだけどw
287おかいものさん:2009/12/19(土) 02:55:43
>>284
飽きたなんて誰も書いてない気がするよ〜
どんなバッグを持ってるかは、ちょっと前に書いた気がしたので過去レス振り返ったら
100番前後にけっこう色々書いてある。読んでみて。
284さんはまだ初心者さんなんですね、
そういう時期って一番わくわくできて楽しいものです、have a fun!
288おかいものさん:2009/12/19(土) 03:10:54
ボリードポーチを使っていらっしゃる方、どのように使っているか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
289おかいものさん:2009/12/19(土) 04:08:15
普通にポーチとして使ってます。
ボリードやバーキンなど、サイズの合うバッグの中で。
ボリード型に限らず、「ポーチ」は「ポーチ」では?
290おかいものさん:2009/12/19(土) 09:20:55
ボリードは化粧品詰め込んで持ち歩き用にバッグにいれてますよ!もう、かなり使いこんでるけどへたれないし、おすすめですね。
291おかいものさん:2009/12/19(土) 10:17:01
山羊のベアンを磨きに出そうと思うんですけど
代金・日数はどれくらいかかりますか?
特に目立ったほつれなどはないのですが、汚れで黒っぽくくすんじゃって・・・
292おかいものさん:2009/12/19(土) 11:04:31
HERMES小物のアジェンダ使いやすくて気にいってます。皆さん小物は何がおすすめですか?
293おかいものさん:2009/12/19(土) 11:17:25
>>291
財布なら早いかと思いますよ。直営店の担当にTELをしてみては?私は磨きで、よく直営店に頼んでますが、すぐにやってくれますよ。三万くらいです。
294おかいものさん:2009/12/19(土) 12:14:06
>>285

ピンクピコかわいいよね
私も悩んでる
でも、可愛すぎないかな?
295おかいものさん:2009/12/19(土) 12:21:51
>>293
ご丁寧に教えてくださって有難うございます。
早速頼んでみようと思います。
でもやっぱり新年は新しいお財布欲しいですねw
296おかいものさん:2009/12/19(土) 12:26:19
御堂筋の食事会いってきました。
フレンチコースで美味しくいただきましたよ。
担当さんがいて仲良くなれば、ご招待もありえると
思います。
297おかいものさん:2009/12/19(土) 13:03:16
>>294
ピンク ピコ可愛いからこそ逆に持っていたい一品ですよ!
298おかいものさん:2009/12/19(土) 14:25:43
>>296

うらやましいです
御堂筋はいついってもお客がいないので、他の路面店よりは招待されやすそうですね
場所は展示会の行ってるところですか?

>>297

ピンクピコどれくらいの年齢までokでしょうか?
その人の雰囲気、顔、スタイルにもよると思うのですが

30代でもおかしくないでしょうか?
299おかいものさん:2009/12/19(土) 14:39:22
ピンクピコ見ました。
可愛いけど、一、二度持ったら飽きそう。
遊び買いとしては楽しいけど、
シックじゃないからやめました。
ピンク色を取り入れるならやはり小物と思ったしだい。
300288です:2009/12/19(土) 15:35:08
>289さん>290さん、ご回答ありがとうございました。
301おかいものさん:2009/12/19(土) 16:54:26
>>298さん
会場は3階のお部屋でした。
フランスからこのために来日したシェフのお料理で生演奏もありました。
私は今年は500万円程の買い物だったのですが
招待は初めてでした。
翌日は関西合同で開催するということでしたので
こちらの方が本当の顧客様ご招待なのでしょうね。


302おかいものさん:2009/12/19(土) 16:58:51
>>298さん
会場は3階でした。
私も毎年500位お買い物するのですが、ご招待を
うけたのは初めてでした。本来はもっと上顧客様を
ご招待なんだろうなと思いました。
303おかいものさん:2009/12/19(土) 22:32:53
私も招待状が届きました!今年は招待人数を増やしているようですね。
304おかいものさん:2009/12/19(土) 22:43:59
相談を聞いてください。クロコのケリーに雨染み?のような部分ができていました。気になって、クツ用のクリームで拭いたら…部分的に艶が無くなってしまいました;
これはもう回復不可能でしょうか(つд`)わかる方、アドバイス下さい。
305おかいものさん:2009/12/20(日) 03:21:06
>>293
クリーニングお願いします。と言えばいいですか?
306おかいものさん:2009/12/20(日) 03:30:05
バッグの事より自分の国語力の心配しなよ
307おかいものさん:2009/12/20(日) 09:29:27
>>305
私は、いつもの磨きお願いと言ってますよ。そのまま状態を言えば担当には直ぐに伝わりますから、まずは直営店に連絡すれば平気ですよ。
308おかいものさん:2009/12/20(日) 09:35:22
>>304
それは直営店にTELして聞いた方がいいです。素人判断はやめた方が無難です。特にHERMESの修理はHERMESに出すのが、トラブルも避けられ、一番確かです。
私の経験上です。
309おかいものさん:2009/12/20(日) 09:46:23
>>374
リペアは可能ですが完全には元のようにはならないと思います(;_;)
ケリーは日焼け・シミがつきやすいので日頃から手入れをしないと…
HERMESで皮塗装、皮補正はやってくれます。
310おかいものさん:2009/12/20(日) 09:53:10

↑番号間違ってしまいましたね。>>304
リペアは可能ですが完全には元のようにはならないと思います(;_;)ケリーは日焼け・シミになりやすいですよね。日頃から手入れが大切と言われました。HERMESで皮塗装、皮補正してくれます。
311おかいものさん:2009/12/20(日) 11:19:31
招待のお料理は、次々と出てくるもの皆、美味しくて満足するものでした!
ファッションショーも又、招待で見に行きます!楽しみ!
312おかいものさん:2009/12/20(日) 11:36:54
>>301
毎年のお買い物額が500なのに、ご招待は初めてなんですか?驚きました。
私のお買い物額も同じくらいですが、メゾンでは毎年招待されていますよ。
東京の人間なので関西のHERMES事情は分かりかねますが、
私くらいのレベルじゃ御堂筋店では普通の顧客なんだろうな〜と思いました。
313おかいものさん:2009/12/20(日) 11:43:16
来月30歳記念にプレタ☆デビューを考えております。
そこで、プレタの先輩方に質問があります。
プレタ☆デビューにオススメの「買いやすい&使いやすいアイテム」は何でしょうか?
若輩者にも手が届く&使いこなせるアイテムを教えて頂きたく宜しくお願い致します!
314おかいものさん:2009/12/20(日) 11:56:34
>>313
今年買ったプレタは皮コートです!マロン色で光に当たると深紅に映る色です!128万。手を出しやすいと思います。ずっと着れる物ですから。やはりバーキンにはプレタが素敵に映えます!HERMESプレタは一度手を通すと手放したくなくなると母が言ってた通りでした!
315おかいものさん:2009/12/20(日) 12:33:43
みなさんプレタかお似合いのようで羨ましいような羨ましくないような。
エルメスでもシーズンに2、3点セーターやスカートの小物をお付き合いで購入しますが、
私がエルメスを着ると可愛らしげがなくなるというか、オーセンティックすぎて、プラス10歳。
ヒルトンのエルメスでバッグを買って、お隣でお洋服を買うパターンです。
でもセーター1枚で、プラダだとコート買えるな・・・
316313:2009/12/20(日) 13:40:02
>>314
さっそくのご回答ありがとうございます!
皮コートで128万とは、バッグに比べたらお買い得なような気もします。
乗馬をやっているので、鞍(大体90万前後)の購入も予定しております。
友達には高いと言われましたが、バーキンに比べたらお買い得だと思うのですが・・・。

>>315
エルメスを着ると実年齢より上に見えるんですか?
恥ずかしながら、私はまだ試着すらしたことが無いので、
自分がエルメスを着たらどう見えるかわかりません。(ドキドキ)
317おかいものさん:2009/12/20(日) 14:14:07
>>316
HERMESプレタを着て年齢より上に見えてしまうというのは選び方だと思いますので安心して!私は上でコートを、おすすめしましたがコートは全くそんな事ないですよ!
318おかいものさん:2009/12/20(日) 15:28:46
ガーデンパーティーを購入しました
とても嬉しいです!
初HERMESです
使う上で、気をつける事などありますでしょうか?
319おかいものさん:2009/12/20(日) 15:39:33
>>316
プレタ好きな者です。
>オーセンティックすぎて
に、??です。
316さんの選ぶアイテムが間違ってるか、
シーズンの特徴を反映しないシンプルなものばかり選んでませんか?
316さんは外見上、地味なタイプ(ごめんなさい)かもしれませんね。
コレクションと連動を感じるような、少しデザイン性の濃い旬アイテムを選ぶと
たんなるオーセンティックにとどまらず、
モードならではのエレガントかつ華やかな印象をきっちり得られますよ。
ああ、一緒に選んでさしあげたいくらいです。
担当さんやスタッフは、316さんが「買いやすそう」なアイテムをすでに承知で、
そこからはみでてないものしか勧めない可能性があります。
だからオーセンティックで終わってしまうアイテムしか選んでないのでは?
せっかくエルメスプレタを買うなら最大限に効果的に楽しむべきです。
あと、プラダと比べてもしかたないですね。
プラダの特別なコレクションラインには素敵な品も色々あり、
お値段もエルメスに負けないのもありますが・・
スレチですが、東京におでましの折に、プラダ青山店覗いてみてください、
あそこにしか入らないもので、良い物ありますよ。
320319:2009/12/20(日) 15:43:46
↑間違えました、
>>315さんあてです
321おかいものさん:2009/12/20(日) 15:58:40
>>301

毎年500なのに昨年は招待されなかったのですか?
十分、上顧客さんだとおもうのですが
322おかいものさん:2009/12/20(日) 16:17:05
欠席する方もいらっしゃるのでは?
ギフト貰った方お二人かしら…
323おかいものさん:2009/12/20(日) 16:50:05
私もいつもギフトありだけど今年はまだ・・・・・と言うことにして密かに
期待だけしてるおw
324おかいものさん:2009/12/20(日) 16:53:29
>>315
319さんと同じ意見です。
おつきあい買いということと
お値段を少し気にされているようなので
できればずっと着られるベーシックなものという
無難な選択をされてるのかもしれませんが
それが「オーセンティックすぎ」と感じられる理由だと思います。

買われる点数を減らされてでも
そのシーズンらしいデザインのほうが
ゴルチェらしさ、今のエルメスらしさを味わえます。
エルメスプレタは最高の素材で
モードを楽しめるのが良いところです。
(いくらモードでも素材が良くないと
着る気がしませんし、逆もしかりです)

老けて見えてしまうのは選ばれる品が
315さんにとってのベストではないのでは?
お似合いの品が見つかりますように。
325おかいものさん:2009/12/20(日) 17:03:32
>>318
初エルメスおめでとうございます。
ガーデンパーティを持っていないので
気のきいたアドヴァイスはお伝えできませんが、
ここでも初スレでも特別な注意点はしばらくみかけませんので
神経質にならずに楽しんで大丈夫では?
326おかいものさん:2009/12/20(日) 21:00:11
>>325
レス有り難うございます
そうなんですか。特に気をつけることはなさそうですね
では私も此処の皆様の様にHERMESを楽しみたいと思います!
327おかいものさん:2009/12/20(日) 22:02:03
うわ〜、皆さんプレタ愛好者でいらっしゃるんですね。すごい・・・。
ところで、プレタで一番リーズナブルな価格のアイテムは何でしょうか?
庶民の私でも手が届きそうなものがあれば、私もプレタデビューしてみたいです。
328315:2009/12/20(日) 22:54:02
レスがたくさんついていてビックリしました。
プレタに対するもう一つ・・・という話題はいつも盛り上がりますね(汗)

勿論値段を気にしていないといえばウソになりますが、
ヒルトンのエルメスのお隣はシャネルです。値段は決して安くないとは思います。
それと私はエルメスのプレタはオーソドックスなものは卒業しています。
ここ20年くらいの間に買ったスカーフ柄やカシミアアンサンブルとかは友だちのおかあさんに着てもらっています。
10年位前に買ったダッフルは愛用しています。重いですが・・・

率直に言えば、私はエルメスのプレタ、似合わないんです、残念ながら。
去年買った後ろひらひらのスカートも可愛くて好きですが、いかんせん丈が長い。

関係ないですが、プラダ青山店の店長は前の前の店にいらした時代の担当で、今もたまに顔出してます。



329おかいものさん:2009/12/20(日) 23:07:53
>328
>それと私はエルメスのプレタはオーソドックスなものは卒業しています。
オーソドックスなものなら飽きも無く長く使えると思ったのですが、
エルメスのプレタといえども、通過点になってしまう方もいらっしゃるんですね。
私はまだデビュー前なので、これからどうなっていくのかワクワクしてます。
またアドバイス等あれば、色々教えて下さいね!
330おかいものさん:2009/12/20(日) 23:57:02
セーターならいかが?
331おかいものさん:2009/12/21(月) 00:03:42
私はエルメスのセーターを買ったことない&プレタデビューする予定も無いですが、
今日みたいに寒い日は良さそうだな〜とぼんやり思いました。
でも、いくらか知らないけど、高そ〜!!!
332おかいものさん:2009/12/21(月) 01:46:27
革のコートが128万円なんですか!?
5百万くらいすると思ってました。クロコのコートが2000万円すると聞いたものですから。
ちなみに丈はどれくらいでしょうか?

私、三十路記念にロエベでライダースをセミオーダーしたことがあります。
お値段は40弱でした。清水買いでしたが大変重宝してます。

まだまだプレタは先で買うかはわからないけど点数少なく良い品を買えばお得かもしれませんね

とっても気が引けるけどメゾンでお値段チェックしてみようかな〜
333おかいものさん:2009/12/21(月) 02:20:13
>>328
プレタをいまひとつと書くとうんぬんではなく、
328さんの書いた「オーセンティック」という言葉が
最近のエルメスプレタにあまりあてはまらないから、
もしやチョイスが誤ってるのでは?というのが
みなさんのレスの主旨なのでは?
オーソドックスなデザインを選ばずしてオーセンティックというは不思議ですが、
少しご年配の、きりっとして清潔な印象のかたなのかもしれませんね。
334おかいものさん:2009/12/21(月) 04:05:47
>>328さん
シャネルがお似合いなら特に問題ないのでは?
似合わないエルメスをあえてお召しにならなくてもいいですよね。

ゴルチェのプレタは決まるとあか抜けますが
人を選ぶというか、ちょっと難しい面もあると思います。
デザイン性が高いもの選ぼうとしても、体型雰囲気など含め
似合わないと良い買い物も意味がないですし。

ただ、シャネルプレタにはバッグもシャネルのほうが素敵だと
個人的には思います。
335おかいものさん:2009/12/21(月) 04:22:47
プレタ話、興味深く読んでいます。

エルメスと直接関係ありませんが、大手新聞運営サイト「小町」で
「40代の好きなファッションブランドは?」という質問がありました。
50人くらいのかたが書き込んでいますが、正直言って本当に驚きました。
世の皆さんは本当に質素というか、たとえ資産をお持ちのかたでも
つつましいファッションライフを送っているんですね。
エルメスのエの字も、海外ブランドの名前もまったく見当たりません。

好きなバッグとなると別の回答だったのかもしれませんが、
ファッションブランドでも、みなさん服は買われないんですね。
(エルメスはもちろん元々革ですが)
さきほど目を通して、うなってしまいました。
自分の生活を包み隠さずに書いたら、袋だたきかもしれません。
エルメスはじめいくつかのブランドと長くおつきあいしてますが
特別な資産家ではまったくありません。
おしゃれが好きでいつのまにかというかんじです。
どこでどうしてこうなった、あるいはならなかったのでしょうね。

くだらない独り言、すみません。
336おかいものさん:2009/12/21(月) 04:31:53
>>327
カシミアのセーターなどもちろん良いのですが
他のかたに叱られるかもしれませんが、
カシミアだけなら他のブランドでも楽しめます。
どういう雰囲気のエルメスプレタが欲しいかにもよりますが
革製品がやはりおすすめ。
コートやジャケットはちょっとお値段がと思われるのなら
プレタで取扱いの手袋や帽子など素敵ですよ。
あと、ブーツも足にあえば良いです。
ナンシーという形が比較的履きやすい定番です。

また、そろそろプレ春夏が始まってるようですので
もう少し待って品物が揃った頃、ゆっくりご覧になっては。
秋冬物より春夏のほうが、お値段的に買いやすいはずです。
コットンのシャツや、リネンシルクなどのカーディガンも
少しづつ形を変えつつて毎季出ますので、楽しめると思います。
337おかいものさん:2009/12/21(月) 04:33:48
336ですが、
すみません、カシミアシルクのカーディガン でした
338:2009/12/21(月) 09:48:12
一年前くらいにバーキン40を買ったけど重くてでかくて出番なし…売って35に買い替えるのはなしかな?(40が少しでかくかんじるくらいの細身体型です)
339おかいものさん:2009/12/21(月) 10:10:25
御堂筋店は来年四月で三周年。”まだまだ模索中”って感じがします。
店長も販売の主力メンバーもみんな三十代。若いお店です。
340おかいものさん:2009/12/21(月) 10:25:18
男性がバーキンを持つとヤクザかオカマにしか見えないから
ファッション性重視ならジプシエールで実用性重視ならキャラバンあたりかな
ブログに出てた薄マチのサックでもいいかも
341:2009/12/21(月) 10:53:24
ジプシエールですか…ショルダーは他ブランドのがあるので買わないと思います。
たまにモノクロのコーデする時に持ちたいな〜なんて思ってたんですがね;やめといたほうがいいですかね?
342おかいものさん:2009/12/21(月) 11:47:13
問答無用の高級トレンチ(革は除く)を教えて下さい
343おかいものさん:2009/12/21(月) 12:19:29
344おかいものさん:2009/12/21(月) 12:26:26
エルメスの服ってダサいよね
昔のデザインって感じの服しかない
345おかいものさん:2009/12/21(月) 13:02:59
マリ・クリスティーヌ乙
346おかいものさん:2009/12/21(月) 13:05:46
>>318
何色のガーデンパーティーですか?
347おかいものさん:2009/12/21(月) 13:07:19
>>335
それが現実の今の世の中なんですよ。ここの人は特別な世界の人ばかり。
その特別の世界の人に憧れて背伸びしてローンでエルメス買う人もいるけどね。
周り、環境しだいでバーキン持って気が引けるってのも段々わかってきた気がする。
というか、私自身鈍感でマイペースであまり周りを気にしない性格なので
意識はしなかったのですが、ここで上にある気がひけるってのを読んで
あぁ、気がひけなきゃいけないんだなとw
周りの人の気持ちも考えてあげないととちょっと反省の気持ちも出てきてる。
でも婆と蹴りとボリしか持っていない私は・・・
プリュム買おうかなと思い始めてきた。
でもプレタは詳しい人じゃないとエルメスってわからないんじゃない?
来年は婆買う分プレタ買おうかな。

>>344
最近のプレタ見ていないのは?
348おかいものさん:2009/12/21(月) 13:28:53
>>338 自分も某サイトで男性にもおすすめ〜みたいな感じで35pがのってるの見てから男の婆35pが気になる。細身草男むけなんだろうけど
349おかいものさん:2009/12/21(月) 13:33:55
350おかいものさん:2009/12/21(月) 13:37:11
351315:2009/12/21(月) 13:41:51
はい、シャネルのバッグもたくさん持ってます。
スーツなんかにはマトラッセが決まりますが、シャネルの普段着にはエルメスのバッグもあいますよ。
ロゴなしのジャケットとかカーディガンにお持ちになる方もここにも多いのでは?

あ、そうそう、今日は寒いので、3〜4年位前のアルパカのポンチョ(ラクーンだっけの毛皮つき)を着てみました。
あ〜あ、とてもかわいいんだけど黒いセーターにアルパカの抜け毛がいっぱい。コロコロしなくては。

それと、authenticはみなさんの思われているのとはちょっと違うニュアンスかも。
オーセンティックが波紋を呼んだみたいでごめんなさいね。
352おかいものさん:2009/12/21(月) 13:49:08
小室はショルダーバーキンでしょ。
353おかいものさん:2009/12/21(月) 13:51:22
男がバーキン持つとこんな顔になる。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1259305992/23
354おかいものさん:2009/12/21(月) 14:16:45
>>347
ぜひバーキン買うならプレタをと、おすすめしたいです!私もHERMESプレタ(皮コート)買ってプレタにはまりました!試着したら、離せくなります。
355おかいものさん:2009/12/21(月) 14:18:35
でたコヤジwwたしか40センチのフィヨルド愛用ですよねww
356おかいものさん:2009/12/21(月) 14:20:18
>>338
細身だとバックも選ばないとバランス悪いですよね。私も細身なのでバック選びはプラス体とのバランスで見てもらってます。
357おかいものさん:2009/12/21(月) 14:23:19
HERMESファッションショーでEXILEのアツシ見ました!上得意なんですね!素敵でした。また次回会えたらと今から楽しみです!
358おかいものさん:2009/12/21(月) 14:32:10
EXILEとエルメスが私の中でつながらない…
359おかいものさん:2009/12/21(月) 14:35:22
>>357
ミーハー乙!
360おかいものさん:2009/12/21(月) 15:02:29
黒人ラッパーがでかいクロコバーキンを使ったりしてるのに影響されてたりするんじゃない?
361おかいものさん:2009/12/21(月) 15:09:43
>>354
今まではニットしか買ったことないのですが
やっぱりコートが欲しいです。
試着したら離せなくなるって、来年はまず試着からですね。
今まで怖くてできなかったのでw
362おかいものさん:2009/12/21(月) 15:35:03
突然お邪魔して超初心者の質問すいませんがお願いします。
エルメスはずっと価格が上がっていますか?
昨年値上がりしたと聞いたのですが今年は上がらなかったのでしょうか。
上がるときはどれくらい上がりますか?
上がるのは全ての商品でしょうか。
バッグを買ってみようかと迷っているのですが
年々上がるなら早く買っておいた方が良いでしょうか。
363おかいものさん:2009/12/21(月) 15:36:24
>>361
ぜひ試着!
364おかいものさん:2009/12/21(月) 15:40:09
>>335
読みました、確かにびっくり。
着道楽な人の選んだブランド、私の中では手頃な安可愛服に分類してるものだった(汗
年収と連動してるかどうかより
おしゃれって世間じゃあんなものなんだろうな。

でも少し前にあった、銀座どうこうや知人にひけめって発想は馬鹿げてる。
ウラを返せば上から目線、エルメス持つのに意識しすぎはみっともない。
周囲への気遣い配慮なら、黙って自然に「実行」すればよいだけ。
でもこんなご時世に一流品持つのはひけめ・・と本心思うなら、
生活環境レベルにエルメスがあってないんだと思う。
価値観の問題だし、良心傷めてまで持たなくていいかと。
365おかいものさん:2009/12/21(月) 15:46:08
値上がり確か20%じゃなかったっけ?
全部の商品かどうかわからない。
意識していなかった。
366おかいものさん:2009/12/21(月) 16:15:13
もっとVIPの人のお話を聞きたい。夢のある話を聞かせて!
367おかいものさん:2009/12/21(月) 16:16:15
>>362

商品によって値上がり率が違います
クロコとかのエキゾチックなら値上がり率も高かったような
クロコとかならたとえ10%でも300万の品が30万の値上がりになるし
2〜3割だと一度に100万近い値上げもあります

今年はなかったので来年はあるかもしれませんね
値上がりは毎年1月ごろだったような
 
ほしいバッグがはっきりしているなら、取り寄せしてもらえばいいと思います
まだ悩んでいらっしゃるなら値上がりを気にして買ってしまって、後で後悔よりは
とても高いものだし、自分の納得いくものをさがして買うのがいいと思いますよ
368おかいものさん:2009/12/21(月) 16:57:11
367さんありがとうございます。
ついでにまた初心者的な質問ですいませんが
値段は為替で変動しますか?
円高の今の方が安くてお得なら今が買いどきってことでしょうか。
その辺りも考えています。少しでもお安い方が良いので。
369おかいものさん:2009/12/21(月) 17:18:17
>>362
不確かですが、販売スタッフの話では「この円高のなか値上げはまずないと思いますが」とのことでした。
現時点ではまだそのような話が出てないそうです。
いつも1月の10日前後に値上げしていたので、年末にはさすがに店頭に公示があった気がするんです。

>>368
シャネルやフェラガモは円高が続くと一部の商品がお安くなりますが、エルメスはなかったと思います。

値上げの話ですが、もしUPするとなるとあるのは革製品。プレタは除外されるはずです。
370おかいものさん:2009/12/21(月) 20:50:07
プレタご愛用のかたにお伺いしたいのですが、靴もアクセサリーもエルメスで揃えてらっしゃるのでしょうか?

前のほうに『エルメスバックにはエルメスプレタが一番合う』との書き込みを拝見して、靴もアクセサリーも一番合うであろうエルメスの物を合わせてらっしゃるのか気になりましたので質問させていただきました
371おかいものさん:2009/12/21(月) 21:40:21
ここのスレの人にはエルメスのアクセサリーや時計は人気ないよ。
372おかいものさん:2009/12/21(月) 22:29:15
今年もHERMESからの礼状が届きました。
373おかいものさん:2009/12/21(月) 22:34:32
>>370
バーキンにはHERMESプレタが一番映えます!と書いた者ですが、私的にはHERMESはバッグとプレタには惹かれますがアクセ類はあまり目にとまりませんね、ファッションショーに行った時には、時計や靴まで全身HERMESの人はいましたけど。
374おかいものさん:2009/12/21(月) 23:39:25
>>370
アクセサリーは、水牛シリーズのペンダントやネックレス、
エマイユバングル、クロコのバングル、ほか色々買います。
ジュエリーと時計には一部除きあまり興味ないです。
シューズは買います、定番ブーツや、シーズンならではのモード色濃いもの。
中途半端なものはあまり買いません。
375おかいものさん:2009/12/22(火) 08:53:02
>>338
リンディなんかいかが?
376おかいものさん:2009/12/22(火) 09:27:48
友人に言われたんだけど婆35はバブル頃に流行ってたけど今はもうださいの?
377おかいものさん:2009/12/22(火) 11:54:26
>>376
きちんとバーキンといってね。
378おかいものさん:2009/12/22(火) 11:55:05
買えないんだから、そんなこと知らなくていんじゃない?
来る場所間違ってる、とっととお帰り〜
379おかいものさん:2009/12/22(火) 11:56:09
>>376
言葉がきたないわよ。
380おかいものさん:2009/12/22(火) 12:10:59
35はださいよ!バブルのに男にこびうってもらったか、若い人だと母親がバブルの淫乱女だったのかなって思う。
381おかいものさん:2009/12/22(火) 12:15:16
ちなみにそう思っちゃうのは35の黒金金具ね。
382おかいものさん:2009/12/22(火) 12:18:12
HERMESプレタコートのクロコで2000万円のを試着しました。買いたくて購入モードでいます!
383おかいものさん:2009/12/22(火) 12:21:05
35ダサいのね、(T_T)。
流行関係なく仕事柄書類とPCが入るものをと考えると婆35がベスト。
ダサくても毎日使ってます。ごめんw
384おかいものさん:2009/12/22(火) 12:23:07
スーツや仕事で35センチは素敵だよ(*´д`*)私服に35センチはださいけどね。
385おかいものさん:2009/12/22(火) 12:36:56
今はカジュアル30でエレガント・可愛くが25って感じだよね。
386おかいものさん:2009/12/22(火) 12:53:48
35も用途はありますよね!HERMESは場面場面で使い分けがハッキリしているから買うときも選び方に困る事はないですのでダサいとか考えないで使う場面で持てば大丈夫です!
387おかいものさん:2009/12/22(火) 13:35:38
体ちいさいのに35もってる人はださい。
388おかいものさん:2009/12/22(火) 13:52:42
>>387
389おかいものさん:2009/12/22(火) 14:18:15
25とか30は品のいいオバサンが持つものでしょ。
素材もクロコとかの。

私はまだ30代前半だし背も高いので35しか似合わないけど。
390おかいものさん:2009/12/22(火) 14:19:09
オバサンが持つものって決め付けてるよw
391おかいものさん:2009/12/22(火) 14:20:58
明日、メゾンで担当と食事する予定です!プレタの試着して、なんか買う予定です。担当が何を出してくるか期待してます。
392おかいものさん:2009/12/22(火) 14:44:44
>>364
ガーデンパーティー、茶色のものです
393おかいものさん:2009/12/22(火) 15:50:17
30前半っておばさんじゃんww
394おかいものさん:2009/12/22(火) 16:06:49
389とか、バーキン35持つとどうとか今日湧いてるのは
程度の低〜い釣りでしょw
395おかいものさん:2009/12/22(火) 16:11:55
35とかよりバーキンは今微妙じゃない?不況だからかもだけど若いキャバ嬢風から30代のおしゃれ新妻風から上品婆までみんなバーキン。特に若い子が最近すごく多くて私的に微妙。
396おかいものさん:2009/12/22(火) 16:16:12
みんなバーキンだからバーキンよりケリーのが目立つし上品よね。軽いし、ケリー欲しい〜
397おかいものさん:2009/12/22(火) 16:32:56
誰か買ってくださいお願いします死にそうです
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m72585463
398おかいものさん:2009/12/22(火) 17:47:54
人がこうだからとか、こう言うから持ちたくないとか、
他人の目線で自分の持ち物を価値付ける人って不思議〜
エルメスはまだ早いんじゃないの?
当たり前の流行りものでも持てばいいのに…
エルメスに何を期待してるのやら。
持ち物が自身の価値を底上げ(下げ)するとでも?
たかがバッグに依存しすぎ、自意識過剰。
黙って毎日使い倒したらわかるよ。
399おかいものさん:2009/12/22(火) 17:55:03
見栄はりたいからみんな持つんでしょ?てか、黄色人種にバーキンは似合わないってww韓国人がバーキン持ってたら「韓国人のくせに成金くさい」とか思うでしょ?それと同じ。
バーキン持った黄色人種なんて七五三の衣装着せられたガキみたいなもんだよ。
400おかいものさん:2009/12/22(火) 18:05:36
バーキンは憧れてる間が一番幸せ(*´д`*)ネットで素材を見たり。。。
実際手に入れると重いし使いにくい↓私にはエルメスはまだはやかったのねなんて自分を説得して質に入れたww
401おかいものさん:2009/12/22(火) 18:48:17
>>399
あなたには、きっとHERMESの良さを未だ分かられてないように思うけれどプレタには手を通した?プレタをぜひお買いになってみては?HERMESの素材の良さや素敵さにはまると思いますので!ぜひプレタおすすめします!
402おかいものさん:2009/12/22(火) 18:57:40
あのう、改行を覚えたらいかがでしょう?
せっかくいいこと書いてるけど、マナーってものがあります。
403おかいものさん:2009/12/22(火) 19:19:04
失礼あそばせ
404おかいものさん:2009/12/22(火) 23:23:40
ボルドーのケリー買いました。素敵さにまいってます
405おかいものさん:2009/12/23(水) 00:06:09
ボルドーのケリー!私も欲しい〜
エトープバーキンか、ボルドーケリーで悩んでいます
406おかいものさん:2009/12/23(水) 01:01:10
>>404
わかります、私はショコラのボックスケリー。
いくつも持ってるトゴやスイフトのバーキンたちより
なんていうか、うっとりしてしまいます。
麗しい という言葉が似合います。
クロコをお持ちのかたは、いっそうそうなのでしょうね。
ケリーやプリュムって形が端正ゆえ、革の良さが引き立ちますね。
407おかいものさん:2009/12/23(水) 01:44:26
クロコのビタミンカラーは本当に綺麗!派手すぎて持てなくてもいいから部屋に飾りたいくらい綺麗〜ww
408おかいものさん:2009/12/23(水) 02:03:31
クロコで素敵と思った色は
ブルーロイ、ベージュ(フィセルかも)、ミエル
ビタミンカラーはペンキっぽくて私はあまり好きじゃないなー
409おかいものさん:2009/12/23(水) 02:17:16
クロコでブラックってもったいないよね
410おかいものさん:2009/12/23(水) 06:36:36
黒の輝きも素敵だなー☆ 私ならやっぱり好きなピンク買う。
ベージュ?みたいなのでグラデーションになってるのも素敵だった。
411おかいものさん:2009/12/23(水) 06:53:04
>399って買えない僻みにしか見えないよ
書き込み内容が下品すぎてとても余裕ある生活してる人ではない
ヴィトン一個買うのが精一杯なレベルじゃない?
412おかいものさん:2009/12/23(水) 08:23:05
エキゾチックまだ持ってないのですが、リザードとオーストはどちらがお勧めですか?
まずは小物(ベアンか手帳カバー)からトライしてみようと思います。
413おかいものさん:2009/12/23(水) 09:11:47
ボルドーのケリー買った者です!
素敵ですよね!
このボルドーの色は同じボルドーでも、さすがHERMESといえる美しい色です!
414おかいものさん:2009/12/23(水) 09:14:46
>>413
ボルドーってルージュアッシュですか?
知識不足でスミマセン。
415おかいものさん:2009/12/23(水) 09:16:05
>>406
そうですよね!
ケリーの最大の魅力は、お色の見映えにあるような気がします。
チョコレート色、ボルドーなどは、うっとりしてしまう美しさです。
普段使いのバッグですが大切に使いたい一品です!
416おかいものさん:2009/12/23(水) 09:17:07
>>413
ボルドーですよ
417おかいものさん:2009/12/23(水) 10:07:16
バーキン35重いから娘に譲りたいけどうちには息子しかいない(笑)私みたいな娘いなくて譲れない方いますか?
418おかいものさん:2009/12/23(水) 10:32:57
だからジャポンのふだの裏に色が書いてると思うので…
見てください。
ck54だったらルージュHです。
419おかいものさん:2009/12/23(水) 10:56:01
ボルドーですよ!ルージュアッシュは確かにボルドー系ですが、私のはボルドーです。
420おかいものさん:2009/12/23(水) 11:30:23
クリスマス旦那にジプシエールをプレゼントしたいのですが、ジプシエールは微妙ですか?
421おかいものさん:2009/12/23(水) 11:33:32
HERMESケリーのローズも素敵ですよ!
ラフにジーパンにでも持っちゃってます。
ケリーの良さは丈夫だし和装、洋装どちらにも合わせられる所です。
面倒な、お手入れもマメにしてあげなくちゃ可哀想ですねっ。
422おかいものさん:2009/12/23(水) 11:35:40
>>419
ありがとうございます。
重ねて質問させてください。
革はクロコですか?それとも、山羊や牛でしょうか?
クロコポロサスでボルドーは見たことがあるのですが、ボックスやシェーブルではありません。
さぞかし美しいのでしょうね。
羨ましい。
423おかいものさん:2009/12/23(水) 11:40:24
>>420
メンズのショルダーですよね?私は、あまりタイプじゃないなぁ
>>422
クロコですよ!
424おかいものさん:2009/12/23(水) 11:47:42
>>420
微妙です!ジプシエールは形がなんか変です。下の角が丸っこいとことかばばくさいです。
425おかいものさん:2009/12/23(水) 11:56:01
>>417
私はショルダーバーキンが重すぎて1度しか使用していません
譲りたくても息子しかいないしその息子まで重くて嫌だと言います。
眺めて楽しむだけになりそうです。
426おかいものさん:2009/12/23(水) 12:54:29
バーキン重くなければ完璧なカバンなんだけどなぁ…
427おかいものさん:2009/12/23(水) 12:58:25
>>425
ショルダーバーキンなら息子さんでも使えそうですけどねー
428おかいものさん:2009/12/23(水) 20:50:46
バーキン重い重いっていうけど30までなら別に重くないでしょ
35以上の買って重いなんて言うのはばか
429おかいものさん:2009/12/23(水) 21:26:15
>>392
すべて茶色ですよね?
布地の部分はファンデやチークなど粉末がつくとやっかいです。ふいてもキラキラ残ります。
皮部分は特に底の四隅は普通に使っていてもハゲてきます。
バーキンなどはその色落ちがいいけど、ガーデンパーティーだとみすぼらしく見えちゃうので。
以上、気をつけてくださいね。
430おかいものさん:2009/12/23(水) 21:31:24
ボルドーって色名あるの?
431おかいものさん:2009/12/23(水) 21:57:14
婆重い婆重い婆重い
432おかいものさん:2009/12/23(水) 22:02:29
今日は難波〜心斎橋まで歩きましたが、10メートルに一人バーキンと出会いました。
大丸の中ではそれこそ常に周りで持ってる方がいました。
キャバ嬢から普通のオバサンまで色々な人種が。
もちろん身につけてるもの全てが素敵なマダムもいましたが、なんだか最近バーキン持ってることが恥ずかしくなります。
本当に、あまりに多すぎて…みなさんは気にしませんか?
ちなみに、わたしはケリーやボリードがあまり似合わないもので、もっぱらバーキン派なんです。
433おかいものさん:2009/12/23(水) 22:23:31
分かる気がします。
434おかいものさん:2009/12/23(水) 23:26:16
>>430
ボルドー色ないと思います。
色名分かってないみたい。
いつもの釣りでしょう。
435おかいものさん:2009/12/23(水) 23:28:08
凛は居心地がいいから凛ばかり
婆みたく被らないし悪目立ちしないし、わかる人にはわかるし
436おかいものさん:2009/12/24(木) 00:14:20
ボルドーという色ありますよ。
437おかいものさん:2009/12/24(木) 01:47:21
>>434
あっはっは、ボルドーありますよ〜

ちなみにルージュエルメスとは全然違う色出しです。
ルージュHより赤みが消えて、渋く深い、茶に近い色。
438おかいものさん:2009/12/24(木) 02:09:26
★☆ Joyeux Noël ! ☆★
439おかいものさん:2009/12/24(木) 03:58:25
>>436-437
ですよね。ボルドーって、なんとも言えず深みのある美色。
持ってるかたがしつこい質問にもはっきり答えてるのに
わざわざ蒸し返して疑うって、なんなんだろ。
ネットで調べたって普通に出てくるのに、馬鹿げてる〜
>>434がむしろ釣り?w
440おかいものさん:2009/12/24(木) 04:02:53
なんでそんなに必死にボルドーないとか言ってるの??

変な人〜
441おかいものさん:2009/12/24(木) 11:16:58
大阪はバーキン多い上にみんな成金みたいなコーデですよね。派手でブランド好きな大阪らしい
442おかいものさん:2009/12/24(木) 11:26:48
>>441
最近は中国人観光客に負けてますけどね
443おかいものさん:2009/12/24(木) 11:29:43
中国人観光客はやばいww毛皮にバーキンみたいな昔の成金みたいな格好平気でするからねww大阪も中国も変わんないねww
444おかいものさん:2009/12/24(木) 11:32:52
>>301
★★レストラン「ラ・マドレーヌ」パトリック・ゴーティエたん
445おかいものさん:2009/12/24(木) 12:36:42
>438
★☆ Joyeux Noël ! ☆★
一日早いけど・・・(笑)
446おかいものさん:2009/12/24(木) 12:37:49
はい、これがボルドーのケリーね。
あんまり写真の質が良くないけど、実在するお色だという証明で。
http://shope.goo.ne.jp/se/goods_detail/00835/61303940_104035.html
447おかいものさん:2009/12/24(木) 12:39:10
>428
バーキン30までなら確かに重くないと私も思います。
でも、中にものをどれだけ入れるかは人それぞれなので、
荷物が多い人だったら30でも結構重くなると思いますよ。
448おかいものさん:2009/12/24(木) 13:42:17
>>412

エキゾチックは色にもよりますが
色あせもあるし水にぬれるとシミになります
小物で毎日使うものなら、破損はなくても数年使えば
きれいな状態を保つのは難しいと思います

それを納得のうえで買われたほうがいいですよ

オーストとリザードどちらもバッグきれい色で持っていますが
色あせしやすいのはリザードのように思います
どちらも水ぬれ厳禁です

バッグと小物では異なると思いますが
リザードの方は1か月に1〜4回くらいしか持たないのに
2〜3年で蓋のところと外側(日や照明のあたる部分)の色が違います
449おかいものさん:2009/12/24(木) 14:02:45
>>446
必死杉
450おかいものさん:2009/12/24(木) 14:48:43
高級ソープ嬢がバーキンを通勤で使っていいですか?
451おかいものさん:2009/12/24(木) 15:15:15
OKです。バーキンは水商売方のためのかばんみたいなもんですから。
452おかいものさん:2009/12/24(木) 18:56:14
今日はマフラーおろしました。
ルージュヴィフとルージュヴァーミリオンの表裏。微妙なこのニュアンス。
赤と赤の組み合わせなんて、さすがだと思いました。きれいです。
453おかいものさん:2009/12/24(木) 19:02:30
>>451
客相手にヤって買わせるか旦那相手にヤって買わせるかだね。女は所詮男にこびるしかないからね。バーキンは男相手に体を使ってこびた証。
自分で働いた金で買う女は成り上がりの小汚い女。
454おかいものさん:2009/12/24(木) 19:14:20
みなさま、今年のカード来ましたか?
来年のテーマがかいてるカード
まだ来てないんだけど…
来ないのかしら

>>452

私も見たことあります
きれいですよね

私も今日、今年買った同じのではありませんが
マフラーおろしました!
455おかいものさん:2009/12/24(木) 20:10:47
>>449
何が?親切に教えて差し上げてるだけですけど?
勘違いも甚だしいわね。
456おかいものさん:2009/12/24(木) 20:22:13
傲慢ばばあ
457おかいものさん:2009/12/24(木) 22:12:26
ボルドーあるし、何をいってるの?
458おかいものさん:2009/12/24(木) 22:20:44
テスト
459おかいものさん:2009/12/24(木) 22:23:34
446のはどう見てもボックスのRHにしか見えないが。
質屋は正式名わからないから、見た目でボルドーってよく書いてるよね。
正式名ボルドーって私も見た事ないな。
牛しか買えないからエキゾの知識無しなんだけど
エキゾにある色なの?ボルドー。
460おかいものさん:2009/12/24(木) 23:05:10
HERMES買うのは個人の自由だが
たかだかHERMES身に付けてるってだけで
この世の勝者みたいな横柄傲慢な態度で
接して来んのは辞めてくれよな〜
んなもん興味ねぇ奴も大勢なんだからよ〜
やっぱ品の無ぇ、育ちの悪ぃ奴は
金握ってもそのまんまだな〜
どうせその金だって汚ねぇ稼ぎで作ったんだろ?
おい、そこのお前の事を言ってんだそ!
461おかいものさん:2009/12/24(木) 23:10:18
どこのお前?
462おかいものさん:2009/12/24(木) 23:37:53
きっと皆さんも目が肥えてきてしまうんでしよね。極上の物を知り、その良さ丁寧な仕事に納得して手に入れるんですよ!私はHERMESにそうやって出会って行っただけですよ!
463おかいものさん:2009/12/24(木) 23:42:47
29日のデパートの招待会で
プレタのセールもあるからちょっと楽しみ。
でもこういうのって欲しいものが出るわけないよね・・・
464おかいものさん:2009/12/25(金) 00:01:19
今日、メゾンでグローブホルダー金を
購入したのだけど、その後に欲しかった
バーキンエトープシルバー金具発見。
…買ってしまいました。

シルバーのグローブホルダーも必要に
なってしまいました。

465おかいものさん:2009/12/25(金) 00:02:27
>459
自分が持ってる知識だけを世界の全てと思ってはいけませんwww
気になるならエルメスのスタッフに聞いてみたら?
466おかいものさん:2009/12/25(金) 00:09:04
>460
そもそも、ここはエルメス好きな人だけで集まるところだと思います。
なので、貴方のようにエルメスに興味が無い方が来ても、
お互い不愉快になるだけだと思いますよ。
467おかいものさん:2009/12/25(金) 00:11:09
>>464
グローブホルダー、私も購入を検討中です。
革のグローブホルダーより金属の方が使いまわし効くかな〜と思うものの、
バッグにキズがつかないか心配で・・・。
使い心地わかったら、教えて下さ〜い!
468おかいものさん:2009/12/25(金) 00:15:14
>459
メゾンでルージュアッシュのケリーあるか聞いたら、
ルージュアッシュとは別にボルドーっぽいお色があると聞きました。
「ボルドー」と言う名前ではなかったのですが、思い出せない〜!!
でも、すごくステキなお色でしたよ。お財布に余裕があったら欲しかったです。
469おかいものさん:2009/12/25(金) 00:28:11
ボックスのプリュムをお持ちの方いませんか?
使い込んだらけっこうクッタリ柔らかな感じになるかどうでしょうか。
普段カジュアルに持ちたくてボックスの28買ったのですが
あまりに艶々ピカピカで気後れしています。
気にせず使っていけばなじんで普段でも違和感なくなるかしら。
470おかいものさん:2009/12/25(金) 02:35:12
>>469
持ってます。かれこれ10年以上使ってますので
いいかんじでやわらかくなっています。
でも、くったり、とまではなってないですよ。
形を保ったまま、革がやわらいで、優しくなってるかんじ。

以前にも話題になったのですが、
今のボックスは、質が10年前とは違って、薄く固いです。
それが悪いこととは一概に言い切れませんが、
昨年買ったケリーボックスと、上記のプリュムボックス、
経年ではなく、あきらかに革そのものの質感が違います。
ちなみに、このプリュムと同時期に母がケリーボックスを買っていますが、
私のプリュムとボックスと革はまったく同じ質感です。

また、もっと古い母の初代ケリーは、更に厚手な柔らかい感触です。
ヴィンテージっぽいボックスは、くにゃくにゃまではいかずとも
くったりと形が崩れるかんじがありますね。
母はもう飽きて(自分がしわしわなんだから、せめてバッグはキレイなものを持ちたい、と)
嫌がってますので、私が借りています。素敵です。

ですが、昨年買ったケリーは、きっとこのまま古びるんだろうなあと予感。
10年前のプリュムも、くにゃまでは永遠にならないような気がします。

話が遠回りになりましたが、最初のきらりーん、ぴかぴかはどうしようもないですよね。
まずはどんどん使って、薄〜くキズが付く頃にはなんとなく馴染んできますよ。
自分の気持ちも、たたずまいも。でも今のボックス革の特徴からすると
そうとう使いこまないと味わいは出ないかも・・道は長そうですが、楽しみましょう、お互い。

471おかいものさん:2009/12/25(金) 02:39:18
この間一目惚れで買ったニロのケリーがBordeaux(ボルドー)でした。
ゴールド金具との組み合わせが素敵です。
私も最初ルージュアッシュかと思ったのですが、微妙に違うそうです。
どちらのお色も深みがあって素敵ですよね。
472おかいものさん:2009/12/25(金) 02:44:19
>>459
昨日から話題?になってるボルドーですが、
上のほうで書いてる方がいるとおり、
「ルージュエルメス」とはまったく違う色で、
その名も「ボルドー」があります。

渋く、赤味の少なめな紫で、茶もうっすらかんでいて
最上のボルドーワインを思わせるような色。
クロコのシャイン、ケリー25を、メゾンで見たことがあります。
まさに宝石のような美しさでした。
私には一生手が届かないものですが、眺めていても幸せでした!

473おかいものさん:2009/12/25(金) 02:47:55
なんでバーキンに洗濯ばさみつけるの?
474おかいものさん:2009/12/25(金) 02:48:29
>>471さん
472です。書いている間に、471さんのレスがあったようです。
もしや私の見たケリーをお買い求めになったのが471さんだったのでしょうか。
大変に羨ましいです、素晴らしい色ですよね、ボルドーは。
ルージュエルメスも大好きですが(ボックスで持っています)、
なんていうか、ボルドーはルージュエルメスよりも現代の紫という印象で、
色々な洋服に素敵に合う色だと思います。
475おかいものさん:2009/12/25(金) 02:51:23
>>454
私のところにもまだ来ていません@〒106から始まる場所在住
476おかいものさん:2009/12/25(金) 09:05:56
>475
うちもまだ来てません。〒104で始まる東京都中央区住まいです。
メゾンまで歩いて15分もないので、取りに行っちゃおうかしらwww
477おかいものさん:2009/12/25(金) 09:12:19
今年は喪中なんだってば

前CEOの妻で、同ブランドの店舗の建築とインテリアデザインを手掛けたレナ・デュマが癌のため、4月27日にパリで死去した。享年71。
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1135/b/245433/
478おかいものさん:2009/12/25(金) 10:21:04
>>470
詳しくありがとうございました。
やっぱり年代によって革が違うってのあるのですね。
とにかく使ってみます。
時間かかりそうですが、すごく気に入ってるので頑張ります。
479おかいものさん:2009/12/25(金) 10:47:39
教えてください。
トリヨンのボリード持っているのですがマットでツヤのない感じです。
ピコの欲しい色があって取り寄せてもらったのですが
見たら、自分のボリードよりツヤがあってイメージが違いました。
せっかく取り寄せてもらったので買ったのですが
家へ帰って並べるとやっぱりわずかにピコトリヨンがツヤがあるみたい。
色の違いでしょうか。個体差または作られた年の違いでしょうか。
ボリードはエトープでピコはプルーンです。
みなさんこういうご経験ってないですか。
480おかいものさん:2009/12/25(金) 12:19:23
>477
ありがd!
フランスも喪中の時はクリスマスカードとか出さないんですね。
イギリスは気にせず出していたような・・・。
481おかいものさん:2009/12/25(金) 13:39:33
トリヨンってなんですか?
482おかいものさん:2009/12/25(金) 19:49:52
買わなかった(買えなかった)けど
ニロ婆25のボルドーがすっごく素敵でした。
夢に出てきます。
305マン…
483おかいものさん:2009/12/25(金) 19:54:48
バーキンを売るのに高額買取をしていただけるところ、
都内でおすすめがあったら是非教えてください!!!

よろしくお願いいたします。
484おかいものさん:2009/12/25(金) 20:17:50
>>483
スレチです。
2ちゃんには 中古/リサイクル板 というのがあります。
リサイクル屋さんや、質屋さんのスレもあるようですよ、そちらへどぞ。
485おかいものさん:2009/12/25(金) 21:48:04
クリスマスにバーキンもらえた(*´д`*)嬉しい
486おかいものさん:2009/12/25(金) 23:07:22
バーキンおめでと〜よかったね。
初バーキンかな?だとしたらよけい嬉しいよね。大切にね☆
487おかいものさん:2009/12/25(金) 23:12:45
>>479
あると思いますよ。
私のピコタンもトリヨンだけど
トリヨンのボリードとくらべてつやつやしてる。
個体差もあるだろうし色の差もあるのかも。
同じ年の同じ色ですら、ロットの違いで色の出方も違うし。
でも、だからって私はあまり気にならないけど。
革は自然のものだしね。
プルーンのピコタン素敵じゃないですか。

488おかいものさん:2009/12/25(金) 23:45:02
479です。
そうですか、やっぱり同じ革でも差があるものなんですね。
どちらかというとマットな感じの方が好きだったので
ちょっと気になってしまいましたが、そんなに極端な差でもないので
気にしないことにします。
ツヤがある方が雨に濡れても流れるような気もしますし。
そんな気がするだけで実際は同じかもしれませんけどね。
プルーン大好きです。レザンも好きで迷ったのですが
レザンは無くてプルーンがあったので決めました。
教えてくださって、ありがとうございました。
489おかいものさん:2009/12/26(土) 00:26:42
>>486
初バーキンです(*´д`*)旦那が最近私のバーキン話をちゃんと聞いてくれるなと思ってたら…とりあえず感動です。欲しかったやつでしたし。みなさまも幸せなクリスマスを過ごしてください。
490おかいものさん:2009/12/26(土) 01:08:42
>>488
487です、プルーンもレザンもきれいですよね。
エルメスの紫系統は、上の話題のボルドーやヴィオレなど
色々あるけど、どれも品がよくて美しくて大好き。

私のピコタンに関する疑問は、友人のはしゃんとしてるのに
私のはくったりしてしまってること。
同じくトリヨンPMなんだけど、
友人のは内側も別革が張ってあるから、しっかり。
私のは一枚革で、内側は、革の裏側ならではの、ほにょほにょ。
購入はピコタン発売した年@パリ本店なんだけど、
友人は今年@メゾン それも関係あるのかなあ。改良?

気にはしてないけどずっと不思議だったので、
もしやご存知のかたがいたら教えてくださーい。
491おかいものさん:2009/12/26(土) 01:12:39
>>489
よかったね、優しい旦那さまですね〜
奥様のためにバーキン買いに行ってくれるなんて
なんだか素敵、なかなかできないことですよね。
お天気の良い日に、初おでかけ楽しんでください。
492おかいものさん:2009/12/26(土) 09:42:24
489
良かったですね!優しい旦那様〜
何色のバーキンをいただかれたのですか?
493おかいものさん:2009/12/26(土) 10:11:05
>>490
それぞれ何色系のピコタンですか?
494おかいものさん:2009/12/26(土) 11:12:36
これだよね。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x93813500

私が持ってるのもみんな普通のピコだけど
持ち手の裏が違う色の2色のピコでこういうの見た事ある。
でもこれは1色でも裏に革が貼ってあるね。
495おかいものさん:2009/12/26(土) 16:57:03
>>493-494
レスありがとうございます!
490です。友人のは494さんが貼ってくれたのとまったく同じ白です。
この写真どおり、内側も表革(同色)なんですよ。
だからトリヨンでもしゃんとして自立してるの。
私のは暖色系だけど、書いたとおりなのです。
たしかにピコの2色使いでの表裏は知っていましたが
1色でもあるんですね。
比べると、経年使用とは関係なくあまりに質感が違ってて
ちょっっぴり疑問なのでした。
496おかいものさん:2009/12/26(土) 18:36:37
それぞれの良さなんだろうけど、ピコはふんにゃりでいいのではないかな。
でも上の画像見ると革の端がロウ留めだけじゃなくてステッチが入ってるのがいいなと思う。
けっこうロウ留め部分から痛んできそうな気がするしね。
497おかいものさん:2009/12/26(土) 23:04:34
リン26使ってる人いましたらお願いします。
20×15くらいの化粧ポーチ、携帯、ティッシュとハンカチ
ベアン長財布、カードケース。
これだけ入れておにぎり持ちするのはやっぱり無理な容量でしょうか。
見たかぎりでは無理かなと思うのですが諦めきれない。
これだけ入るならぜひ買いたいのですが。
教えてください、よろしくお願いします。
498おかいものさん:2009/12/27(日) 02:10:44
ピンク色のガーデンパーティーどうでしょうか?可愛いと思うのですが、人気あるのでしょうか?
499おかいものさん:2009/12/27(日) 02:47:07
年明け早々のソルド、行かれますか?
500おかいものさん:2009/12/27(日) 06:45:23
メゾンの?それとも丸ノ内の?
501おかいものさん:2009/12/27(日) 09:28:46
クリスマスが終わったので
トナカイキーホルダーを外そうかな。
502おかいものさん:2009/12/27(日) 10:42:36
>>498

かわいいけど、誰かも言ってたけど軽っぽいイメージ
20代後半くらいからだとあのバッグはかなり難しいように思う
フューシャがエキゾでしか作りがないってこともあるけど
フューシャみたいに大人のピンクじゃないから

学生さんとか20代なかばくらいまでなら持ってもかわいいと思うよ
買えるかは別にして、若い子の間では人気もでると思う
ピンクを好きでない女性はいないから…たぶん

503おかいものさん:2009/12/27(日) 12:16:48
あのピンクは飽きがきそう。ペンキ塗りたてな感じ。
504おかいものさん:2009/12/27(日) 13:10:31
マットなピンクだね。
カラーも素材も形も 人 それぞれ好みじゃないかな〜
自分が気に入ったものを 購入すればいいんじゃないかと・・・・
しかし、噂では美術館並みにエルメス持っているが方がいらっしゃるらしい・・・
その方は有名な方で、VIPでも個人的にパーティには行かずジャポンの社長とは個人的に逢われるらしいよ
まあ エルメスだけじゃないとか・・・お隣のお店にも・・・・
大金持ちらしいです。ちなみに、その方に聞いてみればどうですか?
まあ店頭ではお目にかからないとおもいます。つねにVIPで3階のお部屋で
お買いものをされるらしいです。
世の中には はかりしれない方がいらっしゃるのですね。
505おかいものさん:2009/12/27(日) 13:19:19
私エルの黒持っていないんだけど変かしら。
みなさん必ず黒は持っていますか?
黒系好きだからこそバッグまで黒だと地味になりすぎると思って
さし色ばかり選んでしまった結果です。
506おかいものさん:2009/12/27(日) 13:47:43
どんな方?
507おかいものさん:2009/12/27(日) 15:48:08
>>505
いいんじゃないでしょうか?
エルメスは色のきれいなバッグが多いのだし楽しめばいいと思います。
黒はご自分が本当に「欲しい」と思われたら買われたらいかがでしょう?
「とりあえず黒」や「まずは黒」と無理に思わなくても良いかと。
人はそれぞれなんだし。
508おかいものさん:2009/12/27(日) 16:22:35
TPOとか、お洋服とか、に合わせてはいかがですか?
自分のお洋服が何系色が多いとか、行く場所が多いところとか
いろいろ考えて、合わせやすい色とか大きさ(身長とかで)
あまり固定観念にとらわれず 宝の持ち腐れにならないように
普段に使えるとか ご考慮なさればいいとおもいますよ。
509おかいものさん:2009/12/27(日) 18:24:57
>>504
その方、私の知り合いかしら?
べつの超顧客様かもしれませんが、友人もミュージアム並にエルメスをお持ちのマダムです。
洋服から靴、食器、馬装具までエルメス、家はご夫妻がお使いになってる車含めて10数台の駐車スペースがあり、クローゼットだけで何十畳も。
よくエルメスたくさんお持ちでも住んでるところが公団っていう人もいるみたいですが、そういう方とは違います。

もちろんメゾンで買い物するときはゲストルームです。世の中、上には上がいますね。
510おかいものさん:2009/12/27(日) 18:27:43
505ですが、ありがとう。
とりあえず、まずってことが無かったので持たないまま
今に至ってるってのもありますね。
今になって、そういえば黒がないって思ってしまいました。
必要だって思ったときに買うかもしれません。
511おかいものさん:2009/12/28(月) 08:45:00
メゾン初詣にケリー28購入予定です。

既に32トゴ・ゴールド・金金具は持っているのですが、やはり上の方同様に黒やグレーの服を着る機会が多いので淡い色もよいかなと思っております。

色はパーシュマン、ローズドラジェまたはシエル辺りで考えているのですが、やはり汚れ具合が気になるのでダークカラーの方がよいのかと迷っています。


また素材はクレマンスにが使い易そうな印象があるのですが、こちらも型くずれが気になるので他素材にするか否か思案中です(彫クレマンスでそうなので…)。

淡い色のケリー28お持ちの方、クレマンスの崩れ具合、汚れやすさなどどのようなものか教えていただけないでしょうか。
皆様のご意見を参考に購入検討したいと思いますので、宜しくお願いします。
512おかいものさん:2009/12/28(月) 09:23:55
>>511
バッグは財布と違って手で触ることが少ないので、薄い色でも汚れは気にならないと思います。
ただパーシュマンのクレマンス婆は重みがあるのでしっかり握るので、手の汚れがつきそうな気がして
ハンドルにトゥイリーを巻いて使用していますが、キジバトの婆25はそのまま持っています。
あと本体は全然大丈夫ですが、知らない間に壁や車に擦れて隅が汚れたりすることには注意しています。
513おかいものさん:2009/12/28(月) 09:48:27
少々の汚れついてても知らん顔して持ってるのってかっこいいとおも。
514おかいものさん:2009/12/28(月) 12:07:45
同意。
人が持ってるのは使用感も味となり、素敵。

リサ屋の棚にあるのとか中古画像はなんか苦手で
廃盤で欲しいの見つけても手が出せない。
515おかいものさん:2009/12/28(月) 14:32:22
坂巻ケイコさんアメブロやってるんですね。棚にエルメスやらシャネルがどっちゃり。
バッグが哀れ。
516おかいものさん:2009/12/28(月) 17:51:32
>>498
最終的には人それぞれだけど、ピンクマニアの私ですらあのピンクはどうかと思います…
布だからでしょうか。飽きるのでは?
517おかいものさん:2009/12/28(月) 17:58:17
男性がアリゲーターのベアン(黒)持ったら嫌みですか?
518おかいものさん:2009/12/28(月) 18:27:44
>>512
>>513
>>514

511です、やるほど小物と違い、バッグはさほど汚れないのですね!
皆様のご意見で淡い色ケリー購入の意志が固まりつつあります。
ありがとうございました。
519おかいものさん:2009/12/28(月) 18:51:17
>>517
嫌みとゆうか、オヤジくさくてイヤ。
おいくつか存じませんが受けは悪いと思います。
520おかいものさん:2009/12/28(月) 21:06:33
>>517
ヤクザくさいおやじ感覚な人に見えてがっかりすると思う。
普通の革をキレイに使いこんでるほうが100万倍好感。
これに限らず男性は趣味の是非について迷った場合は、
イギリス紳士がやらなさそうなことは止めておいたほうが吉。
521おかいものさん:2009/12/28(月) 21:14:29
>>498
数日前に丸ノ内で見たけど、なんというか安っぽいバッグでした。
よほどお洒落の達人じゃないかぎり避けたほうが良さそう。
中途半端な年齢の女性が持つ色じゃないし、
かといって甘い印象のマダムや老マダムが持つのも微妙。
15歳の姪を想像すると、意外と似合いそうだけど…
大人の持つ色じゃないわ、あれ。
522おかいものさん:2009/12/30(水) 13:39:32
>>498
私もあのピンクはエルメスっぽくないなと思いました。
それなりのお値段でしょうから、もっとべつものを購入しても良いかなと思いますが・・・

ところで、今年は顧客向けにバッグオーダーの開催はあったのでしょうか?
523おかいものさん:2009/12/30(水) 21:28:00
>505
Me, too!! :)
524おかいものさん:2009/12/30(水) 21:33:12
>511
私も1月2日にメゾン初詣行ってきます!
かつては振舞い酒などお正月らしいイベントがあったと思うのですが、来年もあるのでしょうか?
525おかいものさん:2009/12/30(水) 21:47:56
>>522

開催というか、個人的にでしょ?
あっても一応秘密だからね
顧客でも限られてるだろうし
526おかいものさん:2009/12/30(水) 22:05:42
今日のお昼過にぎ神戸そ○う店のエルをのぞいてみたら
25cmのニロティカスマットのヒマラヤンバーキンがショーウィンドーに飾ってありました・・・

明日はもう売れてしまってないんだろうな・・
珍しいものを見ることができました。
527おかいものさん:2009/12/30(水) 22:31:58
新しい年に向けて財布を新調したいのですが、
ベアンは使いづらいですか?
革はボックスカーフを考えているのですが、やはりキズがつきやすいでしょうか?
色は黄色・赤・水色以外の濃いお色を考えております。
実際に使っていらっしゃる方のご意見伺えましたら幸甚です。
528おかいものさん:2009/12/31(木) 00:22:24
>>526

残ってるかもよ〜
上顧客には入荷連絡してるだろうし
300万以上のものだから
牛革でエルメスのバッグいくつも持ってる人でも簡単には買えないだろうし
最近は珍しいのでも何日も残ってること多い

たしかにヒマラヤンは珍しいから私も見てみたい
529おかいものさん:2009/12/31(木) 10:25:04
Mなんとかってリサショップにも出てたヒマラヤン。
セレなんとかにもあったけど、ネットではなく実物見てみたい。
530おかいものさん:2009/12/31(木) 10:44:10
ベアン
小銭は小銭入れに カードはカード入れに。
その上入れてるお札が少ないからぺっちゃんこでなんか変w
札束入れてふっくらさせるほうがかっこいいww

キズのはなちぢゃなくてごめんなさい。
531527:2009/12/31(木) 12:06:38
>530
ご回答ありがとうございます!
mixiのエルメスコミュなど見ていたところ、使いづらいという意見が大多数でした。
革がどうとかいうレベルではなく・・・(苦笑)
それでも使ってしまうのは、エルメスへの愛なんだろうな〜と思いますが。
530さんのように小銭いれとカードいれを別に持っていらっしゃる方が多いようですね。
ベアンのマチつき(ベアンスフレ)も検討してみます。
532おかいものさん:2009/12/31(木) 12:19:07
両親が新年にエルメスのプレタをプレゼントしてくれる事になりました!
あまり両親に負担をかけたくないので、プレタの中でお安いアイテムを選びたいのですが、
プレタの知識が全く無いのでわかりません。
かといって、お店で「一番安いの下さい」と言ったら両親に恥かかせるし・・・。
プレタに詳しい方、教えてください!よろしくお願いします!
533おかいものさん:2009/12/31(木) 12:35:12
>524
メゾンは2010年1月3日(日)AM11時〜営業ですよ。
1月2日はCLOSEしているので、悪しからず。
他のデパート内エルメスなら2日でも営業してるかも。
534おかいものさん:2009/12/31(木) 14:15:14
>>527

小銭もカードもいっぱいの人にはつかいづらいかも
ベアンコンパクトだけどふつうに使えるよ
535おかいものさん:2009/12/31(木) 14:21:51
>>532

安いものではなく、長く着用できるものにしたほうがいいんじゃない?
ご両親からのプレゼントなら、ご両親もエルメスプレタの価格をご存知で愛用もしていらっしゃるはず
それなら価格でお洋服を決められるのではなく
自分の気に入ったものでなければ意味が無いのでは?
ご両親も娘に買ってあげたのに、「あっちの方がよかった」とかでは意味がないでしょう?

お洋服はどうしても好みがあるし、今シーズン好みのものが無ければバッグや小物類でもいいと思うよ
536527:2009/12/31(木) 15:04:58
>534
ありがとうございます!
荷物が多くてバーキン30でもいっぱいいっぱいなので、
ベアンコンパクトのサイズならちょうど良いかな〜と思ったのですが、
財布の中身もいっぱいいっぱい(お札ではなくカード&小銭なのですが)なので、
どうしたものやら・・・。
ベアン購入を機に、お財布の中身ダイエットしようかな。
537527:2009/12/31(木) 15:09:45
連投失礼します。
ベアンスフレの説明として、「1cmのマチはちょうど100枚の紙幣が入るくらいのサイズで、
多めにお札を入れておきたい方には便利です」とありました。
100枚の紙幣・・・千円札としても10万円。
そんなに持ち歩かないです〜!!www
538おかいものさん:2010/01/01(金) 07:42:24
A HAPPY NEW YEAR!!
今年もHERMESと共に楽しい一年になりますように☆
539おかいものさん:2010/01/01(金) 14:59:18
ヒマラヤン バーキンってビクトリアベッカムが持っていたはず

おしゃれで使いやすいと思う

買うならチャンスだと思う
540おかいものさん:2010/01/01(金) 15:30:52
おめでとうございます。
今年もエルメスの話をみなさんと楽しくできますように☆
541おかいものさん:2010/01/03(日) 13:05:27
トリヨンのプリュムってありますか?
見たことないのですが、もしあったとしたら
やっぱりボリや婆のトリヨンみたいにクニャクニャなのでしょうか。
クタッとお辞儀するみたいになったり、角がオバキューみたいになるでしょうか?
どなたかご存知なら教えてください。
542おかいものさん:2010/01/03(日) 22:57:15
>>536
ベアン三つ折りずっと使ってました。
最初は使いにくいけど、すぐ慣れました。
慣れると、こんなに使いやすいお財布はない!って感じでした。
ただ、私のはシェーブルですがボックスカーフの友人のは
色落ちがひどくて悲惨なことになっているのでカーフはお薦めしません。
あと、小銭を出すとき結構折り曲げるので糸がほつれやすいです。
今は、お修理もMAX35000円くらいとお安くなっていますが。
最後に、マチありより三つ折りを断然オススメします。
気に入るカラーが見つかるといいですね!
543おかいものさん:2010/01/03(日) 23:49:58
ベアン使い始めたばかりですが慣れなくって。
コンスタンスのお財布に乗り換えようか考え中・・・
でも金具が重そうだし、ぶ厚そうな感じですね。
関西ではまだみかけませんが、メゾンなどではもう出てるのかな?
544おかいものさん:2010/01/04(月) 01:34:45
電車でケリー持ってる人見た
545おかいものさん:2010/01/04(月) 02:03:00
>>544
年収4億の巨人のラミレスとかダルビッシュ(車の免許ない)も電車で頻繁に目撃されてる
546おかいものさん:2010/01/04(月) 02:26:50
がんばってお金を貯めてバーキンを買う予定なのですが、
お金に余裕がある訳ではないので、常時タクシーや自家用車ではなく電車を利用しています

電車でバーキン持っててもありでしょうか。。。
547おかいものさん:2010/01/04(月) 02:29:49
連投失礼します

先日エルメス専門店で欲しい色のバーキンを見付け、素材などの質問を店員にしていたところ、
その時持っていたバッグをその店員にガン見されました

足元を見られているようでものすごく気分が悪かった!!
548おかいものさん:2010/01/04(月) 02:59:11
>>546
TVでやってたけど芦屋マダムもたまに電車使ってるってよ。
もちろん家には高級車も何台かあるみたいだけど。
549おかいものさん:2010/01/04(月) 03:11:47
>>546

資産4000億の伊藤忠商事の丹羽会長も電車通勤してるじゃん
これ見てみな
http://integrus.co.jp/weblog/m/2008/03/post_66.html
550おかいものさん:2010/01/04(月) 03:19:33
車とか電車とかどっちでも好きなの使えばいいでしょw
それよりエルメスのシェーヌダングル私付けたいんだけど、在庫あるかな?
551おかいものさん:2010/01/04(月) 03:32:19
新色のカレーとシェーブルにあるキャラメルと同じような黄土色系だと思いますが
どちらが落ち着いた印象の色でしょうか?
地方ですがリサイクルにキャラメルのボリがあり新品で買い得なので目をつけています。
でも黄色系の色としてカレーが似た色ならば、やっぱり新色のカレーがほしいと思います。
でもカレーがキャラメルより派手で目立つ色ならばキャラメルで決めようかと思います。
どんなもんでしょうか?よろしくお願いします。
552おかいものさん:2010/01/04(月) 11:57:27
>>551
私の印象ではカレーの方が派手だと思うけどな。
並べてみたわけじゃないので断言はできないけど
カレーの方が若干薄いとういうかくすみが無かったと思う。
キャラメルは本当に黄土色って表現できる色だけど
カレーは地味目の黄色って印象がある。

リサイクルのボリは27、それとも1923かしら。
新しい色にこだわらずに自分が好きな色を選ばれたらいいと思いますよ。
553おかいものさん:2010/01/04(月) 16:14:41
シェーブルのキャラメルは、見事なほどに黄土色だよね?
うこん色というか、下品な言い方すれば、うん☆色。
シェーブルという革自体は好きだけど、あのキャラメル色なら、私ならカリーを選びます。
ただ、カリーもシェーブルでは見たことないな。
クレマンスのカリーはもう少し柔らかい色だった気がします。
554おかいものさん:2010/01/04(月) 16:49:28
シェーブルでは作ってるのかな〜。
私も見たこと無い。
シェーブルキャラメル持ってるよ。
同じ系統の色でも、ゴールドやコャックの赤みが好きじゃなくて
うん☆色を選んだw
案外なんにでも合わせやすいと思うけどな。
555おかいものさん:2010/01/04(月) 19:14:53
I刻印からバッグ買ってない。
久々に三越に行ってバッグを見たら、革の質感がマットになってるね。
この数年の間に何があったのか・・・。

>>547
私はメゾンの店員さんに「まあ!」と駆け寄られて、
何事かと思ったらバッグの色が珍しかったそうで褒められたよw
556おかいものさん:2010/01/04(月) 19:27:45
>>547
まあ、持ってたバッグが問題なわけであって。
ていうか、ああいう並行輸入店の店員って
だいたいヤンキー上がりな感じのギャルが多くて
何様?みたいに感じが悪いよね。
557おかいものさん:2010/01/04(月) 20:19:04
どんなバッグを持ってたっていうの?
558おかいものさん:2010/01/04(月) 20:54:38
エル持って電車に乗っちゃいけなかったの。
私いつも乗ってる。
バッグは婆30かボリ31か羽28か凛30
559おかいものさん:2010/01/04(月) 21:39:26
>>557
ヴィトンの赤いバッグを持ってました
560おかいものさん:2010/01/04(月) 22:03:57
エピかな。
561おかいものさん:2010/01/04(月) 23:55:30
>>551
他のかたも書いてるけど
カレーはキャラメルに白を加え、黄色を足したかんじ。
黄土系のキャラメルとは違う色ですよ。
ぱっと見た印象は黄土でも茶でもベージュでもなく、ごく柔らかな黄色です。
粉末のカレー粉の黄色というか、タイのイエローカレーというか。
カレーは、キレイで洗練された色ではありますが、
落ち着いた印象を求めるなら、キャラメルのほうが吉と思います。
562おかいものさん:2010/01/04(月) 23:59:01
>>546
都心在住ですが、電車、地下鉄、バス、なんでも乗ります。
自分で運転する車よりも、時間が読めて負担が少ないことも利点です。
バブルの時代ならいざ知らず、車に乗らないとエルメス持てないなんて
そんな時代ではないですよ。お気になさらず。
ただ、通勤の猛ラッシュ時はおやめになったほうがいいかも。
バッグも気の毒だし。

563おかいものさん:2010/01/05(火) 00:16:08
>>562さん他コメントくださった皆様

ありがとうございます
安心してエルメス持って電車に乗れます^^
564536:2010/01/05(火) 00:29:00
>542
すごく丁寧なアドバイスありがとうございます!
そうですね、三つ折という選択肢もありましたね。
ボックスカーフはよくヤフオクとかにも出ていますが、傷つきやすいのかな〜と思ってみていました。
林真理子がボックスカーフをお磨きに出したら見違えるようになって返ってきたと言っていましたが、
バックとお財布ではまた違うのかも。
ちなみに、お財布は「張る」とかけて春に買うのが良いそうです。
それまでに気に入るお財布が見つかりますように☆
565おかいものさん:2010/01/05(火) 00:53:20
>563
エルメス持って電車に乗ってる女性は結構多いですよ。
ただ、銀座でバーキンを持って自転車に乗ってる女性を見たときはちょっと驚きましたが。
566おかいものさん:2010/01/05(火) 10:20:18
教えてくださーい。
シェーブルのレザンってトリヨンやトゴのより
かなり明るい色ですか?
ツヤがあるから、いかにも紫〜って感じかしら。
567おかいものさん:2010/01/05(火) 12:38:25
シェーブルのレザンはナマで見たことないですが、
他の革よりもテカってますよね。
個人的には味があって良いと思うのですが、
財布や手帳だとシェーブルでテカってるのか手垢なのか区別つかず。www
568おかいものさん:2010/01/05(火) 13:14:22
手垢でテカるのですか。
569おかいものさん:2010/01/05(火) 14:18:46
華やかなマダムになりたい〜
570おかいものさん:2010/01/05(火) 16:01:06
シェーブル生産中止という話しが有ったのは
どうなった?
571おかいものさん:2010/01/05(火) 21:29:07
それってコロマンもミゾーレもみんな?
でも新しいシェーブル出たよね。
572おかいものさん:2010/01/06(水) 06:38:47
コロマンは続投。
みぞーれはオーダー品と小物のみだそう。間違ってたらごめんね。
新しいシェーブルについてはまだ見たことないっす。
573おかいものさん:2010/01/06(水) 08:03:29
>568
手垢でテカッてるように見えません?
汚くはないので、まあそれも味のうちかと。
574おかいものさん:2010/01/06(水) 11:36:31
婆はこれから買いたいけど買うならコロマンが欲しい。
無いかな〜
30で色は・・・決めてない。
でもコロマンってあのギャランドゥの出方があまりにも
目立つのはちょっと苦手。
程よいのが欲しいけど、難しいよね。
575おかいものさん:2010/01/06(水) 12:32:49
ベアンの三つ折は二つ折りより高いですよね?
むむ・・・それを考えると二つ折に妥協してしまいそうな自分がおります。
576おかいものさん:2010/01/06(水) 22:09:26
来週末はメゾンと丸の内の合同ソルドですね。
行かれるかたいますか?
私は予定が入っているため迷い中・・です。
577おかいものさん:2010/01/07(木) 08:54:32
ソルド、土曜日だけの招待状だった。
プレは金曜日かな。

ヒマラヤン、ニロ25で400万オーバーだから高いね〜
578おかいものさん:2010/01/07(木) 12:19:02
13日のソルドの前に、まず9日&10日のソルド行ってきまーす☆
今回も混むのかな〜と思うとドキドキですが・・・。
579おかいものさん:2010/01/07(木) 13:04:19
関西のソルドのお知らせはまだでしょうか。
今年買ったのはジャケットだけ・・・ご無沙汰してるから案内来ないかもorz
580おかいものさん:2010/01/07(木) 15:19:24
>>579

きてませんよ
カードは来ましたか?
うちはきてません
だからうちの場合は案内も来ないかも
581おかいものさん:2010/01/07(木) 15:39:24
>>578
9と10ってもしや後楽園のジャポンのソルド?
また伊藤忠の仕切りでやるのかしら…
寒いなか外で並ばれるなら、防寒気をつけて。
582おかいものさん:2010/01/07(木) 15:41:43
>>579-580
不確かな書き方で申し訳ないけど
例年関西は関東よりしばらく後だから
これからお知らせが来るのでは?
583おかいものさん:2010/01/07(木) 15:49:52
大阪中之島ピサロイヤル(そごう西武)は9日です。御堂筋、ヒルトンの案内はまだありません。
584おかいものさん:2010/01/07(木) 16:19:38
>>578
9&10日ってどこが主催のソルドなんですか?
581さんの書いてるみたいに、昨年6月に東京ドームでやったみたいな
ジャポン主催の大ソルド?
585おかいものさん:2010/01/07(木) 18:43:11
578さんが書いている「13日」って、神戸そごうのソルドでしょ。
だからっていうと変だけど、9,10も関西のどこかのことでは?
586おかいものさん:2010/01/07(木) 18:45:59
>>577
メゾンと丸の内の合同ソルドのプレは、15(金)です。
587おかいものさん:2010/01/07(木) 18:47:46
この冬は大ソルドwは予定がないです。
去年でずいぶん在庫を減らしていると思うので一年に一度できるかどうかもあやしいかもしれません。
メゾン丸の内合同は来週金曜日からですね、今日案内の封筒が届きました。
588おかいものさん:2010/01/07(木) 19:12:24
>>587
レスありがとうございます。
9-10日は、ジャポン主催の大ソルドではないのですね。

たしかに、あの規模で半年に一度開催できるようであれば
ジャポン、どれだけ在庫あるのってことですものね・・

昨年初夏はあの大ソルドがあったせいか、
その少しあとにあったメゾン丸の内の合同ソルド、
なんだか大ソルドの売れ残りが来た感があるように
少しご年配の顧客さん同士がお話されていました。

私もちょっとだけそんな気分がしていましたので
思わず耳を傾けてしまいました・・w
589おかいものさん:2010/01/07(木) 20:42:38
御堂筋&ヒルトンは16、17日と案内がきました。
私も今年はプレに呼ばれなかったです。
それと亀ですが、ギフトはなしで、カードは大晦日に届いてました。

前の方に書いたのですが、ノエルは子どものインフルエンザでドタキャンしました。
590おかいものさん:2010/01/08(金) 00:18:17
>>589
ステラホールのですよね?
16も招待なら、その日がプレでは?
友達が17だけの招待状が来たって言ってましたので。
591おかいものさん:2010/01/08(金) 09:08:02
1時間以上前から並ぶのは禁止にしようよw
592おかいものさん:2010/01/08(金) 10:59:46
>>590、591
はい、ステラのです。
いつもは金曜日の午後がプレで、土日が一般だったような気がしていました。
去年3時開場で3時05分くらいに会場に入ったら、めぼしいものはほとんどなかったです。
今年は狙っているものがあるので、がんばってみようかな。
593おかいものさん:2010/01/08(金) 12:14:33
徹夜組
様々なイベントにおいて、一番乗りや限定数がある商品などを何としても
手に入れようと、徹夜をしてまで会場入口などに並ぶ人達。
世間から見れば異様だが、やっている本人たちは真剣そのもの。
594おかいものさん:2010/01/08(金) 12:15:22
パリのソルド行かれる方、いらっしゃいますか?
こんなニュースあったので、気をつけてください。
【成田発パリ行き機内で現金盗難=ビジネスクラス客5人被害に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000192-jij-int
595おかいものさん:2010/01/08(金) 12:16:40
日本のソルドについては、mixiでも色々書いてありますよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13932646&comment_count=193&comm_id=6966
596おかいものさん:2010/01/08(金) 12:33:00
>593
転売業者もいるでしょw
597おかいものさん:2010/01/08(金) 12:57:45
百貨店主催のソルドに行ってきました
先頭に並んでいる人たち、もれなく業者でしたね〜
598おかいものさん:2010/01/08(金) 14:01:29
顧客扱いして貰ってる者ですが
mixiにはいっさいエルメス関連の情報は書かないなあ。
何かと面倒くさいから…
ノエルのレポもここにはけっこう細かく書きましたが、mixiではしません。
2ちゃんの風通しよさが好き。
599おかいものさん:2010/01/08(金) 14:19:24
>>592
メゾン丸ノ内も今回は金土の2日間だけ。金がプレです。
金が特別日というような内容が招待状に明記してあります。
各店舗、ソルドも合同、期日も短くしたのでしようね。
ホール代や人件などの運営費が大変だろうから。
異業種だけどイベント主催者側だからわかります…
600おかいものさん:2010/01/08(金) 15:10:50
>>598
ナカーマw私もこっちにだけ。
ミクには情報出さない、すぐばれちゃいそう。


601おかいものさん:2010/01/08(金) 17:05:51
>>598>>600
同じく。
マイミクさんは私がエル好きとは知らない。
前にマグカップ載せたら(3000円くらいの)
凄い高いの使ってるんですね、って言われたので。
100万のバッグ持ってるなんてバレたくない。
602おかいものさん:2010/01/08(金) 20:05:12
そうだね、色んな弊害もあるからね。
仲良しでもなく他人でもない、中途半端な距離の人がたくさん出入りするから難しい。
私は事実上やめちゃいました。

エルメスが好きてっていう話まではいいとしても
パリ本店でバッグをいつも買うって書いたら、知らぬ人からお誘いがあったり、
(現地で会いませんか、オーダーに立ち会ってもらえませんか、みたいな)
さらっとスルーしたけど、なんかものすごく面倒だった。

あそこにプレソルドの前情報を書いたりしたらどうなることかw
行った話での事後レポならともかく、何にしても前情報は無理だわ。

でも、2ちゃんになら気楽に書けるし、誰かに少し役立つ場合もあるかもだから、
ここでみなさんと情報共有するのは全然楽しくてOK。私も参考にさせてもらってるし。
603おかいものさん:2010/01/08(金) 22:18:54
バレたくないってのはどうして?
やっぱり異端者と思われたくないわけだよね。
ならエルやめればいい。
この不況で明らかに冷たい視線浴びるって事を
ちゃんと知ってるんじゃん。
そんなもの持たなくてもさw
604おかいものさん:2010/01/08(金) 23:09:27
私は601さんじゃないけど、ばれたくないのは面倒だからかな。
異端なのは良いけど、別にひけらかしたいわけじゃないし。
ミクシってそれやるとやらしい感じよね。
別人格でリアルと切り離しているのなら可能かな。
605おかいものさん:2010/01/08(金) 23:47:12
好きだから高くても持ってる感覚って持ってない人には理解してもらえないよね。
いくら良いよって言ってみても異端扱いされるんだから隠すよね。
でも好きだから持たないってわけにはいかない。
606おかいものさん:2010/01/08(金) 23:50:04
シャドーバーキンって要するにホワイトバスの模様付き?って気がする。
607おかいものさん:2010/01/09(土) 09:54:34
>>590
>>589

16がプレってほんとうなのでしょうか?
メゾンのように金が特別日とは書いてなかったですし...

あとバッグ類や手帳カバー、財布って今回もでるんでしょうか?
前回だけの在庫整理だったのでしょうか?
それとマフラーとかストール類って毎回出てますか?
スカーフは見てたけどマフラーやスカーフって今まで意識してみてなかったので
608おかいものさん:2010/01/09(土) 10:58:15
>>607
590です。マフラー、ストールはいつもは出ています。
私は去年大判のカシミアのストール(ハーフけットくらい大きいガーゼみたいなのでない分)を買いました。
それと、先日三越のセール(直営ではない)で、ガーゼっぽい方を買いました。
友だちがシルクの房のついた長いスカーフを買ったし、モスリンのとかシルクカシミアのとか、
とにかく普通のカレでないものはお得だとわかっているので争奪戦です。
ベルトもお買い得かと。
609おかいものさん:2010/01/09(土) 12:47:41
前にmixiでノエルの日記を全体公開していたオジサマ
(有名顧客なので分かる方には分かると思いますが)が
いつのまにか退会されたのも、その辺色々あったからだと思われます。
私もエルメス関連の日記を書いたら、セレブとか化膿姉妹とか散々言われたので、
マイミクといえど価値観が似ているとは限らないんだよな〜と再認識しました。
世の中色々な価値観の人がいるので、気をつけようと思います。

610おかいものさん:2010/01/09(土) 12:54:16
>594
犯人は客室乗務員じゃないの?
以前、AF機内販売でカードのスキミング被害に遭った友人がいて、
客室乗務員といえども油断はならないと言ってました。
その前に、日本人は多額の現金を持ち歩き杉。
T/Cやカードなら戻ってくる可能性高いけど、現金はまず戻って来ないから。
611おかいものさん:2010/01/09(土) 12:58:17
>594、610
犯人は被害者達の中にいる!
(って、推理小説の読み過ぎ?失礼!)

話を豚切ってすまぬが、コレ何となくピーコ商品に見えて仕方が無い件。
業者ならともかく、個人からバーキンのような高額商品を買う人って一体・・・。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10694781/a/10001433/
612おかいものさん:2010/01/09(土) 13:07:01
進行中のオークション貼って真偽をあげつらうのは
ここではやめようって話にしばらく前になっていますよ。
オク板にてお願いします。
613おかいものさん:2010/01/09(土) 13:09:08
mixiに幾つかエルメス関連コミュあるけど、
あれはエルスタッフが読んでたらどの顧客かバレてると思うんだけど・・・。

私はバーキンコミュに自分が買ったバーキン写真をうpしたら、
その後しばらく業者からメッセージが来てビックリ!
こんなところでも営業活動乙と思ったww

その点2chは気にしないで良いので、居心地が良いです♪
今後も皆さんとエルメス情報をシェア出来ると嬉しいです!
614おかいものさん:2010/01/09(土) 13:28:23
>>611
は?
なんとなくコピーに見えるってw

入札者いるけどたぶんサクラじゃないのかな。
615おかいものさん:2010/01/09(土) 13:46:01
>>612
そだね、なんかそういう話になった気がする。
特に入札中は営業妨害的だしねって結論だったような。

オクについて語りたいならオク板へ

コピー、偽物話はお買い物板のコピースレへ

間違って買う人可哀相!な正義漢さんなら
こんなとこに書いてる場合じゃない、オク主催者に通報しる〜

616おかいものさん:2010/01/09(土) 13:57:18
611で出ているバーキンがコピーか否かは置いといて
(高額商品をオクで買う人の気が知れない、というのは私も同感です)、
ソルドの後にまたオクでエルメス商品が大量に出されるんだろうな〜とぼんやり思いますた。

遅ればせながら、今年もこの板の皆さんと楽しくエルメス話が出来る事を願います。
よろしくお願い致します。
617おかいものさん:2010/01/09(土) 14:12:49
オクは珍しいのも出るからエルメスについてならオク話題じたいは問題ないよね。
コピーとか偽がどうこうはエルメスと関係ないしつまらないもの見ても興味ないや。
業者さんやオクヲチさんには多少意味があるんだろうけど、確かにスレチだと思います。
618おかいものさん:2010/01/09(土) 14:53:47
偽か本物か、微妙なところって商品は買おうと迷ってる人が
ここの詳しい方々に聞きたくなる心理もわかると思いませんか。
でも上みたいなのはなぜわざわざ貼るのかサッパリわかりません。
宣伝なんじゃないですか。

619おかいものさん:2010/01/09(土) 15:17:24
>>608

マフラーもでるんですね
今まで意識したことがなかったので
定番のシンプルなものとかもでるんでしょうか?
それならかなりお得ですよね
620おかいものさん:2010/01/09(土) 15:20:59
何か具体的な質問があるなら、たいてい誰かが答えてるよね。
でも真贋の質問については、あからさまなもの以外は答えにくいよね。

私もわからないのは、わざわざ見るからに偽を貼ることかな。
不細工なバッグ見ても眼なんか肥えないし、初心者の助けにもならないよ。
業者さんくらいじゃないの、偽に興味ある人。
ここに集う顧客系の人からするとスレチでしかないような。
エルメスの商品を語るならいいけど、偽についてなんて語るに落ちるわ。
621おかいものさん:2010/01/09(土) 15:49:15
>>619
608さんではありませんが、メゾンのソルドでは、
マフラーだいたい出てますよ。
定番的な、H柄を編みこんだ
リバーシブルの2色使いのとか
手袋や帽子とお揃いで、よく出てます。
622おかいものさん:2010/01/09(土) 15:52:48
あー、ごめんなさい。
知りたいのは16の御堂筋&ヒルトンのソルドで
マフラーがどんなの出そうか、ですよね。
早合点してメゾンのこと書いたけど
店舗によってたぶん違いますよね、ごめんなさい。
623おかいものさん:2010/01/09(土) 19:13:36
本日ソルドへ行かれた方、感想お聞かせ下さ〜い♪
624おかいものさん:2010/01/09(土) 19:39:00
>579
関西は17日(日)みたいですよ!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61185896
625おかいものさん:2010/01/09(土) 19:40:20
で、16日(土)が東京交通会館ね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61440299
626おかいものさん:2010/01/09(土) 19:56:31
来週初めてソルドへ行きます。
そこで先輩方にお伺いしたいのですが、
ソルドへ行くのにふさわしい格好とはどういったものでしょうか?
やはりエルメスにふさわしい格好で皆さん行かれてますか?
その際、お持ちのバッグはセール会場で揉みくちゃにならないでしょうか?
素人全開の質問で恥ずかしいのですが、お答え頂けますと有難いです!
よろしくお願い致します!
627おかいものさん:2010/01/09(土) 20:54:53
教えてください。スイフトのバーキンか1923はどうかと迷っています。
また似た感じのエバーグレインもどうかなと思っています。

この2種類、中身を入れるとボコボコする感じはないでしょうか。
また、ある程度使った後の感じはどうでしょうか?
オークから貼るのはいけないみたいですが、良い表現ができないので
色々探して中古の画像を貼らせていただきましたがお許しください。

次の画像を見ると表面が凹ついているように見えます。
これはスイフト特有のものですか?
それともトゴやボックス、シェーブルなどもう少しシャッキリした素材でも
バーキンの形から、やむを得ず起こる現象でしょうか。

私としたら、トリヨンのようにフニャフニャしてお辞儀したりしても
持つと表面は重みで真っ直ぐになるという全体的な感じは気にならないのですが
このように革の表面が部分的にボコボコしたり、細かくボコッとなる感じは嫌だと思っています。
ある程度スイフトまたはエバーグレインをお使いの方、教えてくださいませ。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46085585
628おかいものさん:2010/01/09(土) 21:02:24
>627
スイフトバーキン30持ってますが、確かに中身によっては外の形に影響出てしまうことがあります。
mixiのエルメスコミュ見たら、バック・イン・バック使用で防止してるコメントがあったので、
私もそのアイデアでしのいでます。
スイフトの独特の光沢具合が気に入っているので、スイフトはオススメです。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
629おかいものさん:2010/01/09(土) 22:50:27
>>626
私はきれいめで動きやすい服装。バッグは特にこだわらない。
ただ会場にはいいバッグ持ちさんが多いよ。それを眺めるのも楽しい。
パンプスを買う予定ならそれなりにきれいなストッキング・タイツを履くとか。
穴あき厳禁で。
630おかいものさん:2010/01/09(土) 23:03:45
>>624-625
出品者さん?すこしくらい前レスを読んで書いたら?
ソルド日、もっと詳しい日程がすぐ前に幾つも既出なのにw
宣伝にしてもお粗末すぎ。
631おかいものさん:2010/01/09(土) 23:26:35
みなさん黒のバッグなら金具は?
ゴールド、シルバー迷うなぁ〜。
黒にゴールドってご年配向けな印象になるかしら。
そんなことない?
632おかいものさん:2010/01/09(土) 23:52:51
>>622

ありがとうございます
参考になりました

>>626

あまり服装は気にしません
でも、開催時間直後だと人も多しい
売り場によっては餌にたかる鯉状態なのでバッグはもみくちゃになる可能性もあります

633626:2010/01/10(日) 00:44:16
皆さんご親切にアドバイスありがとうございます!
事前にこの板で相談して良かったです!!
当日はエブリン持って、両手をフリーにしておくようにします。
そして、万が一の時に備えてストッキングの穴あきもチェックします。
634おかいものさん:2010/01/10(日) 23:06:41
今年は結局値上がりないのでしょうか?
635おかいものさん:2010/01/11(月) 01:08:58
どうせ30万出すんだから、数万の差で後悔する可能性があるなら
絶対ベアンは2つ折りより3つ折りです!
636おかいものさん:2010/01/11(月) 12:32:11
黒の三つ折をパタパタっと広げる姿には惚れました。
カードが多い人は良さそうですね。
637おかいものさん:2010/01/11(月) 19:48:12
>>636
 わかるわかる
 私は、三つ折りを無造作に畳んで、ストラップを金具に通さずに
バー金にポーンと放り込む姿に惚れたことがあります。

 分厚くなるのが嫌って人もいるかとは思いますけどね
638おかいものさん:2010/01/11(月) 21:35:15
>637
そっか、ストラップに金具を通さずに使う方法もありますよね!
面倒くさがりの私はあの金具がネックでベアンを使わずに放置していたのですが、
目からウロコでした。
さっそくそうやって使ってみます。便利なアイデアありがとうございます!
639おかいものさん:2010/01/11(月) 22:08:11
楽天オク見てたら、こんな文章を発見。

「日本では、スカーフやバッグばかりが有名ですが、エルメスに限らず海外のメゾンでは、お洋服を買わない人は顧客とは認めません。
バッグやスカーフは、あくまでお洋服のアクセサリーなので、日本人の1点豪華主義は理解できないのです。」

私は年間100万も購入してませんが、ソルドなど色々なイベントの招待状を頂きます。
友人にも「大して買ってないのになんで?」と聞かれて不思議に思ってましたが、
プレタを買っているので顧客扱いなんだろうな〜と思いました。
640おかいものさん:2010/01/11(月) 23:40:45
去年くらいにエルメスのプレタだけのスレってありましたよね?
探しても見つからないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
あまり2chの仕組(?)に詳しくない初心者なので、スレ違いでしたらご放念下さいませ。
641おかいものさん:2010/01/11(月) 23:48:03
エルメスプレタのスレはこちらの本スレに統合になりました。
プレタの話題もこちらでOKです。

ああ、まだ春夏見に行けてない....
642640:2010/01/12(火) 00:02:59
>641さん
ああ、そうなんですか。ここで相談させて頂いて良かったです。
ご親切にありがとうございます。

春夏はスポーツウェアがテーマのようです。
メゾンでマリンルック(ゴルチェ得意の)のシャツを見て一目惚れしました♪
でも、惚れただけでまたお声はかけてないのですが・・・
ソルドでドカ買いしない限りは買おうかな〜と思ってます。
643おかいものさん:2010/01/12(火) 12:20:30
LVのプレタは買うとハンガーやガーメントをつけてくれるけど、
HERMESはどうなんでしょうか?
別に市販のハンガーや別ブランドのハンガーでも良いのですが、
同じブランドの方が色々考えられて作られているような気がするので。
644おかいものさん:2010/01/12(火) 12:55:58
もちろんアウター類にはハンガー(プラスチック)や
ガーメント(布製)がついてます。ロゴはありませんが・・・
645おかいものさん:2010/01/12(火) 12:57:38
エルプレ購入するとコットンのしっかりめのガーメントカバーとたいしたことないハンガーをつけて配送してくれます。
昔はロゴが入っていてオークションでも出品されているのをみかけましたが現行品はロゴなしです。
畳んでしまっておくと結構かさばるw
646おかいものさん:2010/01/12(火) 14:39:50
ですね
ガーメントカバー捨てたらいいのに箱に入れてクローゼットの中w
コットンの方が旅行の時いいかも~

プレタの絵型見せて貰いました
今期もジーンズとかプリーツスカートポロなどでした
ショーするのかしら?2月ごろ?
まあまだ早いですものね
今年もプレタ語りましょうよろしくお願いします ペコ
647おかいものさん:2010/01/12(火) 16:22:47
そうね、エルメスのガーメント、かさばるしすごく重いし
どこかに運ぶ用には使ってないです。
もっと軽くて多少はこじゃれたのにしてほしい・・

>>646
プレタ話しましょうね、どうぞよろしく!
・・まだプレ春見られてないのだけど。

648643:2010/01/13(水) 01:42:43
皆様さっそくのご回答ありがとうございます!
エルメスのプレタはプレゼントでしか頂いたことが無いのですが、
いつもガーメントやハンガーが無いので不思議に思っていました。
でも、ロゴが無い上に重いんですね。どんなのか想像つきません・・・。


最近は好みが変わって(パートナーに洗脳されて?)、エルメスのプレタに興味津々です。
ビギナーですが、是非この板で色々教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
649おかいものさん:2010/01/13(水) 08:47:38
エルプレのビギナーです。
今まで買って、「これは買いだった♪」というお品と、
「うーん、これは・・・」というお品をご参考までに教えてくださーい。
650おかいものさん:2010/01/13(水) 08:49:36
>>649
スレチ。初心者スレ逝け。
651おかいものさん:2010/01/13(水) 09:20:40
>>650
プレタの話題だからこっちでよいよ。

>>649
漠然と聞かれても答えにくいけど…
個人的には革ジャケット、シルクやビスコースのワンピースかな。

意外と使わないのは数年前に買った定番のカシミアアンサンブル。
652おかいものさん:2010/01/13(水) 09:48:04
お値段高めなのが難だけれどエルメスのカシミアコート。
この軽さ、気持ち良さ、結局布帛コートとしては一番着用機会が多い。
着るものは一度ランクを上げるとあとが難しい....
653おかいものさん:2010/01/13(水) 15:48:40
>>652
同意です。
毎年カシミヤコート買ってしまいますw
今年はいいかな?と思いましたがやっぱりPコート買っちゃいました。
困ったものでランク下げることできない。
バッグよりプレタになるのです・・・
654おかいものさん:2010/01/13(水) 19:17:56
そうですね、私も新しいバッグよりもプレタ、となっている。
ひととおり気に入ったバッグは揃えたので
新作や新色など、いいな、素敵、と思っても「是が非でも欲しい」という気はならずw
(海外で出会いがあればやっぱり買ってしまいますが・・)
でも新しいプレタは「欲しい!」とその都度思えて困ります。
気に入ったものすべては買えないので、あきらめるのに一苦労です。
655おかいものさん:2010/01/13(水) 22:39:18
プレタ買うほどお金持ちじゃないし、その前に欲しいバッグが沢山あって…。
656おかいものさん:2010/01/13(水) 22:48:03
ま、環境は色々だよね。
私もプレタが好き。でもシーズンによっては
まったく食指が動かないときもある。
それに、バッグもまだまだ欲しい。
ああ、悩ましいよ〜
657おかいものさん:2010/01/13(水) 22:50:24
>>655
ちなみに、どんなバッグが欲しいの?
私はリンディとミニプリュムエランが欲しいな。
理想は、プリュムはマットクロコ、エランはリザードで。
でも牛さんでも好きな色なら買っちゃうかも。
658おかいものさん:2010/01/13(水) 23:30:08
655です。欲しいバッグはきりないですね。ケリーフラット、カラバスのちょっと大きめ
バーキンなら30のシェーブルが欲しいけど、見かけないですね。ボリードもシェーブルで欲しい。
ミゾーレじゃなく、コロマンです。

気が小さいので、エキゾチックは多分買ってもタンスの肥やしに
なると思います。色が褪せるの、シミになるのと聞いてしまうと、買えないです。
やっぱりバッグは使ってあげないとと思いますが、大事に、綺麗に使いたい
自分もいて…。その点、シェーブルはあまり気にしなくて
良いので、気が楽です。色としてはクレマンスのグラファイトが大好き。ただ、
重いのと、クッタリ感があるので、バッグの形を選ぶと思いますが…。
659おかいものさん:2010/01/14(木) 07:04:46
シェーブルいいんだけど、薄くて硬いからか、角がびりびりと破れた事があるなあ・・・。
キニシナイでいい素材ではないと思う。
とはいえメゾンで修理して2万台だったから、破れておしまい、という
素材ではない・・・。
660おかいものさん:2010/01/14(木) 08:33:42
>659
>キニシナイでいい素材ではないと思う。
エルメス商品に気にしなくて良いタフな素材は存在しない?
シェーブル、幾つか持っていますが、傷は目立たないし、破れるという事故は
今のところないです。押し傷が付いたのはありますが、よく見ないと分からない。

ここにいる方で、色の出方で「ペンキ塗ったみたいだ」と仰る方がいますが、
派手目の色でないとそういう感じはしないと思います。エトープが他の素材と比べて
色の出方が白っぽかったり、ちょっと異質な素材ではありますね。
661おかいものさん:2010/01/14(木) 09:03:49
エルメスの靴ってジョンロブが作ってるって聞いたんですけど本当?
662おかいものさん:2010/01/14(木) 09:03:51
>>660
う〜ん、存在したらいいですねえ。というか、お値段が100万とかだから
気にするのかも。私、10万ならキニシナイと思います。
コロマンが破れたのは、外からは気付かず、中に物を入れようと思って
覗いた時に「あっち側」からなぜか光が漏れてきてw
「何でバッグの中に光?」と思って見たら、破けていたのです。

ペンキ塗ったみたいなのは、ここ数年、色んな素材で感じますね。
色の透明感がなくなったのは、染料が変わったのかも。
クロームは環境や作る人の体にも悪いし、そういう意味での変化なら
喜んで受け入れたいです。
663おかいものさん:2010/01/14(木) 10:47:18
>>661
ほとんどの靴はイタリー製で一部ジョンロブ英国製
ジョンロブ製エルメスは在庫限りで終了だと聞きました 要確認
664おかいものさん:2010/01/14(木) 10:56:05
>>663
ありがとうございます。
今はジョンロブではエルメスの靴は生産していないということですね。
665おかいものさん:2010/01/14(木) 11:10:10
コロマンですが、私もプリュムで持っていて横面のファスナーの下の
縫い目のところが小さくだけど裂けてきているみたい。
段々悪化すると縫い目に沿って破れそう。
小さいからパッと見てもわからないけどルーペで見ると
どうもシェーブルの斑の溝に沿っているみたいなので
こいう現象はシェーブルによく起こりそうだなと思って見ています。

659さん、ぜひ教えて欲しいのですが、メゾンで修理されたとのことですが
破れた革を修理できるものなのでしょうか?
どのように直ってきたのか教えてくださいませ。
666659:2010/01/14(木) 13:33:41
>>665
そう、ツブツブの溝に沿ってピリッと行く感じですよね。
私のは角が一箇所、3cmくらい縦に縫い目に沿って破けましたが、
修理跡はほとんどわかりません。
どうやったのか正式には不明ですが、縫い目を大きくほどいて、
裏を当てて補強をした後に、同じ縫い穴を使って縫い直したのかなあと思います。

私も革工芸をやるのですが、多分そうやらないとできそうにないのです。
それなりのボンドや技術があれば、もとの強度に戻りますので
破れたらひどくならないうちに、持ち込むといいですよ。
2ヶ月くらいで出来上がったと思います。
日本で無理ならパリ送りになるって言われましたが、日本で直ったようです。
667おかいものさん:2010/01/14(木) 14:45:44
>>666
そんな風にできるのですね。
破れた革を直すなんて全く想像できなくておたずねしましたが
なるほどと感心してしまいました。
私も重症にならないうちに相談してみます。

シェーブルは溝にそってそうなりやすそうです。
トゴやトリヨンの斑の溝では経験がないですし
なりそうな感じがしませんよね。
表面は傷にも強く丈夫そうに見えますが
案外革が薄めで弱いのかもと思います。
668おかいものさん:2010/01/14(木) 14:54:00
>>667
あくまでも私の革工作では、という事で、エルメスはもっと革新的な事を
やっているのかもしれませんが・・・・。
コロマンがなくなったのも、もしかしたら薄くて破れる事が多かった、
そういう理由かな〜とチラッと思ったりもしました。
革は生き物だから、保管場所の湿度などでも変化がありますしね。
669おかいものさん:2010/01/14(木) 17:01:43
湿度、温度の管理は難しいですね。カビも心配なら、コロマンが乾燥してヒビ割れも怖い。
雨の日には使えないし、エルメス商品は本当に贅沢?

ボックスは素敵だと思うけど、ケリーの黒1個で我慢してます。綺麗に使い続けるのは難しい。
670おかいものさん:2010/01/14(木) 18:06:15
あくまでもバッグであって物を入れて歩くものだから
綺麗に使おうと考えないで、汚れても傷ついても
あまり気にせずずっと永く愛用するのがエルメスだと思う。
表面の綺麗さばかり気にしないで、革そのものの丈夫さとか
作りの良さ、666さんみたいなメンテも含めて
エルメスのすばらしさだと思うし、そのような考えで使った結果
ボックスが一番っていう方が多いのでは?
ボックスを何度も磨きに出しながら長年使ってる人って
本当のエルメスの上級者さんなんだろうなって思うし憧れます。
671おかいものさん:2010/01/14(木) 18:18:34
みなさんのバッグは国内で購入派ですか?
お正月に韓国へ行ってきました。
帰りのソウル=関空便で
免税店で購入した大きなオレンジの箱を機内持ち込みしている人を
沢山見かけました。
中でも40代夫婦と女子中学生と小学校低学年女子の親子4人が
全員オレンジの大きな箱を持って
エコノミー席に向かってました。
小学生と中学生の子供達は親に持たされてるって感じで
大きすぎる箱を一生懸命持って歩いてました。
CAもびっくりして「大丈夫?」ってお声を掛けてました。
その後、関空の税関で課税申告をしたのか?
見届けたかったのですが、
私は前方の席で荷物も早く出てきたので
親子4人や他の方を最後まで見届けることが出来ませんでした。
私は、今まで何度か海外で購入しているのですが
税関の方の計算間違いで
課税対象にならずに済みました。
みなさんはどうしてますか?
672おかいものさん:2010/01/14(木) 23:59:49
>>671
大きい箱はもちろんバッグかもしれませんが、
ブランケットやバスタオルの箱もかなり大きいですよ。

でも大きな買い物なら、申告はして当たり前ですよね??
申告が気になるってことは、「しない可能性」が気になるってこと?
その関心じたいがちょっと不思議かも。

ちなみに671さんの荷物に限って何回も計算間違いを税関がするというのも不思議な話。
そもそも、機内で配られる用紙に、免税額以上の場合は申告額を自分で書きますよね?
それに、なぜ課税カウンターから出国されなかったんですか?

ともあれ、正直に申告するのが普通だと思いますが・・
673おかいものさん:2010/01/15(金) 03:52:43
>>672
同意です。

>>671
671さんが何を聞きたいのかいまひとつ不明なんだけど…

海外ではバッグやプレタを主に買うけど
帰国時はごく普通に申告してるよ。
671さんは税逃れラッキーと思ってるみたいだけど、
課税に並んで自己申告したら、計算違いも何も起きないような…

他人の家族気にしつつ、自分は見つからなきゃいい、では
大の大人がちょっと恥ずかしくない?
そんなでエルメス持っても素敵じゃないよ〜
誰が知らずとも、自分がイヤだ、私ならね。
正論だけが世の中じゃないけど、これ、ごく普通の倫理感だよ。
674おかいものさん:2010/01/15(金) 06:25:58
>672,673
同意です。

海外購入する人にもいろいろな人がいるので、ビックリ。レポする方もされる方もかな?
「エコノミーで行って、家族の分の免税枠まで使って?4つも買って…」が羨ましいと読むのが正解?

高い商品が買えるからといって、人の品格までついてくるのではなさそう。
675おかいものさん:2010/01/15(金) 18:27:44
>>671
某有名サイトでこの話題で盛り上げってるのに
ここの住人さん達は、ちゃんと税金を申告しているんですね〜。
成田でも関空でも、まったく課税申告している人を
見たことないな〜。
ソルド会場で見かけた日本人達も申告していなかったけど・・・。
676おかいものさん:2010/01/15(金) 18:36:07
ええー、
私の知り合いで申告しない人なんていないよ。
びびびっくり。
677おかいものさん:2010/01/15(金) 19:40:38
わりと頻繁にパリ成田利用しますが
いつもオレンジ箱のかた課税カウンターで見かけます。

法律違反してまでわずか数万をごまかしたいのか謎〜
そんなむさ苦しいことしてまで「得した♪」ってほくほくできるの?
そんな経緯でバッグ持っても、気持ちが貧しくなりそ。
678おかいものさん:2010/01/15(金) 21:11:46
私かならず課税。エルバッグ持って出国するから、買い物をしてなくて
帰国時に免税並んでても中身見られる時もあるし。
出張時は会社のトラベルサービスのパスポートケースに入れてるのね。
で、千葉にでかい工場があるので、税関の人には「あ、あの会社なんですね」って
言われる。
プリベでもそのままパスポートケース付けてっちゃう事もあるし、
みみっちい事をして会社に泥は塗れないw

もちろん、5万10万は大金ですよ。でも、税金払っても他で節約すればいいし、
そういうお金の使い方していると、なぜか使ったお金が戻ってくるようになる。
679おかいものさん:2010/01/15(金) 22:45:25
ソルド行かれた方レポお願いします。
16・17どうしても行けません。
よろしくお願いします。
たしかメゾンはすでに終わっているかと思います。
お話だけでもお聞かせ下さい。
680おかいものさん:2010/01/15(金) 23:05:31
韓国の直営店グッチ(免税店)で、私の友人がバッグを購入直後に(3分もたってなかったようです)
やっぱり別のバッグにしたいと思い、交換してほしいと伝えたところ、このバッグは偽物だからムリですと断られたそうです
レシートを見せてもダメでここが本物とは違うと目の前でみせられたそうです
今その店で買ったばかりのバッグなのに・・・

そんな話を友人にした所、ハワイのエルメス(免税店)で清水あきらが偽物をつかまされたという話をTVでやってた、なんて話も聞きましたし
恐ろしくて海外では購入できません

直営店なのにそんな事ってあるんですね
びっくりしました
681おかいものさん:2010/01/15(金) 23:15:31
日本の直営店以外は信用ならん
682おかいものさん:2010/01/15(金) 23:21:38
>>680
イタリア)ローマのカルティエも同じ手口です
683おかいものさん:2010/01/15(金) 23:29:04
>680
意味がよく分からない。エルメスの場合、公式サイトに掲載されている店(空港免税店を含む)
は、直営店または真正品を扱う店では?本物であっても、「交換が不可能」と「偽だから」
は全く話の違うことでは?

コリアは行ったことがないけれど、欧州の免税店は各空港の出国検査後のショップなら現場で「免税後の金額」で売ってくれる
シュンゲン条約域外のフライトなら免税になって、本店で買うより安くなる。ただ、ケリー、バーキン
はない。ややっこしいのは、域外に出ないフライトのターミナルにもエルメスは有る。例としては
ニース、パリ間の搭乗でニース空港を利用、同じ域内なので「免税」にはならないが、ショップはある。
後で、日本に帰るなら、その時手続きすれば良いだけのことだけど、現場で免税後の価格では売ってくれない。

ハワイの免税店にも色々あるし…。海外で買うにはそれなりの知識が必要なのは確かだと思うけれど、
ここにはパリ本店で担当が居て、オーダーできる人もいるわけで、スキルに差がありすぎる話の気がする。


684おかいものさん:2010/01/15(金) 23:44:22
韓国人は日本人には偽物を売ると言ってたな
685おかいものさん:2010/01/16(土) 01:18:24
>>680
グッチのことはわからないけど
エルメスの直営店ではハワイで韓国であれ
偽物など1000%ありえません。
話しがまた聞きで、しかもテレビで言ってたレベルでは
偽物うんぬんするにはあまりにソース不足。
ここに書くならもう少しまともな情報をお願いしまーす。
686おかいものさん:2010/01/16(土) 01:48:15
現在ミラノ滞在中。明日はパリへ行く予定。経由地CDG 2E,2F,ミラノのレポです。

CDG ガーデンパーティ ネゴンダ、新作アトラス、マルワリ、ボリード、ジプシエール

ミラノ ケリー、ボリード、ジプシエール、リンディ26 エブリン3 比較的新しめの
濃いブルー、オリーブグリーン、白がウィンドウに多いです。既にウィンドウは春ですね。

687おかいものさん:2010/01/16(土) 03:00:17
>>679
メゾンは今日がプレソルドでした。
丸の内との共催のせいか、メゾンだけの時や
丸の内のプリズムでやってた頃のプレに比べ、けっこうなにぎわいでした。
出品物はデフォルトについては記しませんが、バッグでは
ガーデンパーティで、厚手の布タイプのデニム色とベージュ色が
大々的に出ていました。だいぶ減りましたが、明日も相当数残っていると思います。
あと、普通のキャンバス時のガーデンパーティの大がいくつか出てました。
こちらはもう終わっていると思います。他にも変わり生地のガーデンが何種類かありました。
こちらも終わっていると思います。
あとは、名前を忘れたけどエコバッグと、フェルト地にプリントした布バッグなど。
カレ、ストールは数は多くありませんが、09春のものが出ていました。
インドの鮮やかな色合いのものです。
アクセサリーも少しですが出ています。エマイユや革のバングルなど。
家具でチェアなど珍しいものもありました。200万が半額くらいでした。
グラスやプレートも出ていましたが、種類が限定で食指が動きませんでした。
あとはいつものとおりの出品物です。
秋冬のプレタはお買い得ですので、行かれる方は良い出会いがありますように。
春夏のものでは、気になっていた美しいストライプのプリーツスカートがありましたが
まだ60万以上していましたw 次のソルドまで待とうと思いました。
688おかいものさん:2010/01/16(土) 11:36:04
れぽありがとうございます
今日関西のソルドへ行ってきます
689おかいものさん:2010/01/16(土) 11:44:50
クロコの革について質問です
クロコも破れたり、切れたりということがあるのでしょうか?
10年もたっていないクロコのバッグが腑にそって線がいっています
これがどうなるのか?

あときれい色のリセなのですが、色あせと輝きがなくなっていくことも気になります
輝きが無くなってもそれなりにきれいな色、状態なのでしょうか?

クロコのバッグが10年〜20年たつとどんなふうに劣化するのか知りたいです
劣化したバッグが気になるなら20年後に
また買えればいいのですが300万以上ものバッグを買えるかわかりません

また、クロコでのお修理経験、お磨き(お磨きは無理だと聞いているのですが)
などあればお聞かせください
690649:2010/01/16(土) 12:45:44
>650
失礼致しました。でも、あなたのような方には聞いておりませんのでご安心を。(笑

>650-653
ご親切なご回答ありがとうございます。
カシミアのアンサンブルの出番が少ないのは確かに意外でした。
もちろん、個人差はあると思いますが、一番使い勝手が良いかな〜と思っていたので。
今日はソルドに人が流れていて空いてるかもしれないので、
今からメゾンでプレタ見て来ます♪
691649:2010/01/16(土) 14:42:04
>689
心配なら質屋とかで実際に10-20年経ったものを見てくるといいですよ。
私は買う時は直営店でしか買いませんが、質屋は経年劣化の状態をチェックにしにたまに行ってます。
ちょっと迷惑な客ですね、すみません。。。
692おかいものさん:2010/01/16(土) 15:56:16
まだソルドは盛り上がってるのでしょうか?
皆様のレポキボンヌ!
693おかいものさん:2010/01/16(土) 17:19:23
エルメスのオレンジって実際に持つとやっぱり派手で目だって浮いてしまうでしょうか。
店で色々なバッグが並んでいる中で見ると違和感なく派手にも見えないのですが
地味好きな私は実際持って歩くことを考えると躊躇しています。
婆や蹴りなど目立つバッグではなくプリュムとかその他マイナーなバッグでと
考えていますが、オレンジお持ちの方いかがでしょうか?
694おかいものさん:2010/01/16(土) 18:30:53
>>693
オレンジがお好きならいいと思いますが、私は合わせる洋服がなく、すぐに手放しました。
普段持ちなれた色や、来ているものに合う色でないと、結局使わないと思います。
お店で見ると、どの色もとても素敵に見えるのですが・・・
695おかいものさん:2010/01/16(土) 18:41:51
>>693

カラフルな色、オレンジやピンク、鮮やかな赤などは
明るい雰囲気や地味な方でも垢ぬけた雰囲気の方でないと色に負けてしまうとおもいますよ
持ってみて、色(バッグ)に負けないと思われたら購入されたらどうでしょうか?
696おかいものさん:2010/01/16(土) 18:44:05
ビビッドカラーは白人が持つと綺麗。
黄色でも綺麗にうつる色はあるので、お店で鏡の前で持ってみるといいよ。
私はオレンジは色黒に見えるので、避けてます。
手がおばあちゃんみたいになるの・・・。ピンクはおもちゃみたいなのでやっぱりNG。
似合う人がうらやま。
697おかいものさん:2010/01/16(土) 19:07:59
>>692

関西のソルドですが、モザイク柄のようなガーデンパーティーや
フェルト地のようなトートバッグ柄つきのもの無地のものがありました

食器もシェーヌダンクルのような?柄のものがたくさん出ていました

あとカレやマフラーなど
手袋や定番のマフラー、布バッグ類はすぐになくなっていました

革小物はほとんどなかったように思います

あとバングルとフェルトの帽子?とビーズ付きのストールはショーケースの中にあり
店員さんに声をかけるようになっていました

開場時間には大勢の人が並んでいて、
会場ではバッグやカレを手放さないか他のお客に聞かれている方や
ワゴンの中の手の届かない商品を別のお客に取ってくださいと頼んでいる方
など熱気がすごかったです

698おかいものさん:2010/01/16(土) 20:12:44
みなさんオレンジのアドバイスありがとうございます。
オレンジは色としたら大好きなんですが、肌の色まで考えませんでした。
自分に似合うかどうかですね。
手がおばあちゃんに・・・そこまで考えて色を決めたことがないです。
たいへん参考になりました。
本当に店で見るとどの色も素敵に見えますよね。
あれもこれも自分の好きな色が欲しくなって似合うかどうかを見失いがち。
今までは見ているだけだったので今度思い切って持たせてもらいます。
699おかいものさん:2010/01/16(土) 20:24:12
今日電車の中でベージュ&茶(ベージュ度多い)の服でコーディネートして
オレンジのピコタン持った人がいたんだけどいいなぁと思って見てた。
色白で栗色っぽい髪の色でとても雰囲気のある人でした。
700おかいものさん:2010/01/16(土) 20:49:49
680です

>>683
私もあなたの書いてる意味がよく分からないのですが、
要は韓国の免税店(エルメスではなくグッチですが)で買ってすぐの商品を交換しようとしたところ、「これは偽物です」と言われ、「ここが本物とは違う」と見せられた=偽物を置いている
という事です
グッチでその様な事があればもちろんエルメスも大丈夫なの!?と心配になります

>>685
1000%ありえないと言い切れる理由は?
その話を聞くまではもちろん私も1000%ありえないと思っていました。
TVで清水明が話していたのは事実ですし、別の友人はハワイのアラモアナのエルメスでスカーフの値段を聞き、高いので買うのをあきらめたところ、店員にじゃあ○○ドルならどう?
とありえないくらい安い金額を言われたので怖くなって買えなかったと言っておりました(それがイコール偽物とは思いませんが)

ですので海外の直営店でその様な事があるの!?と不安に思うようになりました


レスチで申し訳ありません
情報までと思い書き込ませていただきました
701おかいものさん:2010/01/16(土) 21:09:04
>>700

ハワイへ年に数回行く者です。
失礼だけれど、その友人の方は英語は堪能なの?
「じゃあ**ドルならどう?」っていうのは、ディスカウントするわけじゃなくて、
小さいカレを出そうとしたのではないかと推測します。
カレは大きさ違いで何種類かあるから、お値段も様々よ。
ハワイは全世界においても売り上げが多い方だから、一見さんにディスカウントなんて
考えられない。
702おかいものさん:2010/01/16(土) 21:21:20
>>700
その韓国の免税店が直営じゃないってことですよ。
エルメス管轄店舗はルモンドに載ってる店舗だけです。
それ以外のところで買うからそんな目に遭うのです。
703おかいものさん:2010/01/16(土) 21:42:35
>>680=700
685ですが、清水アキラがどの番組で何と言っていたかを、改めて書いて戴けますか?
ソース提示とは、そういうことが必要ですよ。
エルメス直営の免税店と、様々な物を扱うセレクト免税店では
信頼度がまるで違いますし、
清水アキラの行き先はどちらなんでしょうか?

繰り返しますが、エルメス直営店では、偽物は1000%ありえません。
ご不安なら、ハワイ直営、ジャポン、フランス本社など
エルメス直営までどうかお問い合わせくださいね。
なお、偽物についてしっかりした根拠なくいい加減な風説を流されるのは、
ネット掲示板とはいえ、かなりの悪意を感じざるをえないのですが。
海外が怖い、直営でも偽物等と書かれてますが、
銀座メゾンだってパリからしたら、ハワイと同じくただの海外直営ですよ?

また、700で書かれてるディスカウントの提案と偽物の話は、まるで無関係です。
ちなみに私はパリ本店のCartierで、ディスカウントしてもらったこと複数回あります。
ブランド店とあまりお付き合いされないとわからないと思いますが、
実際にいくらでもあるんですよ、そういう例も。
ただ、ご友人があまりお買い物にも場にも慣れてないかたなら
701さんの書かれたとおり、別商品を提案されただけかもしれませんね。
704おかいものさん:2010/01/16(土) 22:08:32
687さんありがとうございます。
以前、何度か丸の内からご案内頂いてたのですが、
いつのまにか届かなくなりました。
お話が聞けてよかったです。

697さん
関西のレポありがとうございます。
食器がでてたのですか・・・行きたかったです涙

679でした。
705おかいものさん:2010/01/16(土) 22:11:03
>703
同意です。パリ、ブルガリ直営でも、「プロモーションなのだけど…」と多数の指輪が載った
ケースを出されて、オススメを戴いた事があります。

経験の少ない人が、いい加減な情報を書くのは、いくら2ちゃんでもどうかと思う。

706おかいものさん:2010/01/16(土) 22:12:29
ずっと疑問に思っていたことがあります。
エルメスに限らず、見分けのつかないほどのコピー商品って存在するんでしょうか?
かなり昔、デパートの商品にコピーが混じっていたという噂(?)もありましたが・・・

ものすごく目が肥えてるわけではありませんし、偽物にも詳しくありませんが
私の見た限りのバッグや時計などのコピー商品は、あきらかに素材感が違うと感じました。
海外で店の奥から出してくるようなヴィトンのコピーを見たことがありますが
モノグラムの素材だけはわからないくらいそっくりでしたが。(バッグは中を見ると
明らかに違いました)

持っていないブランドのものはもちろん見分け難いと思いますが
エルメスなんかはとくに革の質を真似るのは難しいのでは?と想像するのですが
世の中にはものすごいコピー(笑)が存在するんでしょうか。


707おかいものさん:2010/01/16(土) 22:18:56
>>706
ありますよ。
実際にほどいてみて気づいた偽バーキンなどあります。

>かなり昔、デパートの商品に
可能性としてはデパート直経営ではなく、
デパート内に入っていた業者の商品としてなら十分ありえます。
708おかいものさん:2010/01/16(土) 22:31:26
>>704
食器はチラ見なんでうろ覚えですが、30%引きぐらいでしたよ(たぶん)
毎回出てるんで泣かないで。
次もきっと出るわよ。
709おかいものさん:2010/01/16(土) 22:40:51
自分がこんな経験しました、じゃなくて友達の話ってのは信頼していいやらどうやら。

>>706
言っている意味よくわかります。私も同じこと考えますよ。
オークションなんかだと画像をパッと見ただけで
あら、違う顔って思うのですよね。
今もそう感じるのを2点見つけてしまいましたw
エルメス見慣れていない人に、違うでしょって聞いても同じって答える。
全然違うでしょ!って言ってもウ〜ンってw
そうなると自分は目が肥えたかって思ってしまうんですがねw

だから、ほどいてやっとわかるレベルのって都市伝説っぽく思ってしまうけど
裏には裏があるのだろう、自分では知らない世界があるんだろうとも思う。

710おかいものさん:2010/01/16(土) 22:43:58
>>706
707だけど、そのほどいて解った偽の話は
国内ブティックの担当さん数軒から聞いた話です。
当時数軒はしごしてたけど、違う事例でいくつか聞きましたよ。
こんなことがあったから気をつけろといわれたんですよ。
711おかいものさん:2010/01/16(土) 23:53:18
直営の人が言うのは、他の海外買い付けの業者から買って欲しくないからじゃ?
銀座にある3つの某エルメス専門業者なんかは、まさか偽をわざわざ海外から買い付けてくるとは思えないけどな。
リサイクルは別だけどね。
712おかいものさん:2010/01/17(日) 02:18:51
リサイクルで廃盤の商品や、廃盤の色でコンディションの良い物が有るとそそら
れます。オークションは自分に目がないので、怖くて手が出ませんが、
現物が手にとって確認できるショップは「自己責任だよね」と思って買ってしまいそうになる。

区別する目がないなら、国の内外問わず、直営で買うしかないのでは?直営ならではの
ゴージャス空間で買い物するのも、値段のうちだと思うけれど。
713おかいものさん:2010/01/17(日) 02:19:06
>>702
韓国、直営のグッチです
何度も言いますようエルメスではなくグッチでの話ですが

その信じられない話を聞き不安になっておりましたが、
直営のエルメスなら1000%偽物がありえないとの事ですので安心して買えます
714おかいものさん:2010/01/17(日) 03:30:07
そうです、直営以外はなんらかのリスクが、必ずあります。
自己責任で、目の超えたかたは掘り出しものもあるだろうし、
逆に、未熟もしくは運悪く、精巧なコピーに騙されるかたもいるでしょう。
(この点は、このスレでは完全にスレチですが)

680=713さんのような情報不足かつ根拠のない情報に振り回されがちなかたは、
必ず直営で「安心」も含めて買うといいですよ。
それと、こういうパブリックな場所であいまいな怪情報を書くことの「責任」も
少し学ばれると良いと思いますよ。
715おかいものさん:2010/01/17(日) 03:59:35
しかし、ここはエルメスの本スレだっていうのに
(むろん、初スレならこんな話でもいいってわけじゃないけど)
「エルメス直営でも偽物がある」など、TV見た人の又聞きで
自分ではろくに調べもせずにしつこく騒いだり、
他人が税金払うか興味しんしんの上、自分は払わないでしらんぷりしたり、
失礼だけど、あまりにレベルが低い話。まったく驚いた。
もう少しエルメスとまともに正面からつきあってから何か書けば?と言いたくなった。
716おかいものさん:2010/01/17(日) 05:39:21
680はパリ本店へ行って買えばいいよ。間違いなく本物だし、フライト、ホテル代
掛けても行く価値はあるよ。ただし、帰国時の税金は払うのよ。
717おかいものさん:2010/01/17(日) 09:16:22
偽物販売と言えば立派な詐欺、犯罪。
680=713は、テレビのまた聞きレベルをまことしやかに書いて、
何だかちょっとおかしな話だこと…
他人のグッチと織り交ぜるのも、非常にナンセンス。

だいたいエルメスとグッチは何ら関係ないでしょう。
企業としても、まるで別だし、縁もゆかりもない。
有名ブランドなら、どれもこれも一緒くたっていうなら、あまりに浅はか。
グッチスレへでもどうぞ。
718おかいものさん:2010/01/17(日) 10:59:07
だいたいグッチやシャネルの偽の出回り方ってすごいよ。
そのレベルとエルメスと雲泥の差があると思う。
歩いていても誰かがグッチ持ってるとまず偽?って見てしまうのは私だけかな。
719おかいものさん:2010/01/17(日) 12:39:41
グッチであるんだからエルメスも大丈夫?
と不安になるんじゃない
720おかいものさん:2010/01/17(日) 12:48:54
グッチは製造している工場の人がこっそり横流しをしていて
何分の1かの値段で売ってるって、ミッソーニのバイヤーしてた友人から聞いた。
それは本物だけど、正規のルート通ってないから偽物?
グッチはそういういい加減なところがあるらしい。
721おかいものさん:2010/01/17(日) 14:58:05
いくら匿名掲示板でも風説の流布は責任を問われることがありますよ
やめておいたほうが良いと思います。証拠があるなら警察にどうぞ
722おかいものさん:2010/01/17(日) 15:24:24
>>719
しつこくないかな?
あなたにとってはごちゃまぜ海外ブランドなんだろうけど
エルメスとグッチなんてまるで無関係。
失礼だけど無知無教養すぎますよ。

あなたの理屈では、近所で犯罪がおきたら
あなたの家も疑われて普通?
723おかいものさん:2010/01/17(日) 16:27:44
719じゃないけど近所で犯罪が起きたら、物騒、こわいって思うわw
724おかいものさん:2010/01/17(日) 17:16:21
>>722
721じゃないけど、おばさん(おじさん)的トンチンカンなレス、読んでて恥ずかしい。
近所=GUCCI、自分の家=HERMES の例えでしょ。
読解力が必要なほど難しい比喩じゃないんだし、ちゃんと読みとろうね。
近所の犯罪が怖いって、722は海外ブランドの経営者なわけ?w
725おかいものさん:2010/01/17(日) 17:18:54
724は

>>723

です。
726おかいものさん:2010/01/17(日) 17:27:35
「風説の流布」は正しい表現だと思うが、言われた相手は、多分、難しくて理解できない
と思うよ。
727おかいものさん:2010/01/17(日) 17:52:54
もういいよ。
それより、こういうのにだまされないよう注意して!
同時出品でもう1つ。2つも図々しくよくやるわ。
エルメスは直営でね。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125135667
728おかいものさん:2010/01/17(日) 18:16:25
みなさん最近、買ったものはなんですか?
私はマフラーです
また、新柄スカーフで素敵だったものなど、教えてください
729おかいものさん:2010/01/17(日) 19:22:44
物語が書いてあるポケットチーフ。
4種類。
冊子と特製のぶっといリボンがついてくる。
可愛い。
730おかいものさん:2010/01/17(日) 19:58:27
私は春夏プレタのワンピースと靴を買いました〜
詳細は書けませんが、ワンピースは春らしい色のもの。

あとは、久しぶりにマグカップ。
使ってたのが昨年割れちゃったから。

来週あたり、名刺入れを買うつもり。
節分以降新しくおろす予定♪
731おかいものさん:2010/01/17(日) 20:35:56
そこまで熱くなられるとなんだか「エルメス教」みたいでひくわ〜

「グッチで偽物」の話の真偽はわからないけど、そういう話を本当に
聞いたとしたら、同業他社のこともちょっとは「大丈夫かしら?」と
思ってもおかしくはないんじゃない?
ご近所で犯罪って言うのは例えとしてどうかと。

それに、分解しないとわからないレベルの偽物がもし存在するなら
会社としてはちゃんとしてても、悪い従業員がすり替えるってことも
可能性がないとは言えないですよね。
さすがに日本やパリではない気がするけど。
732おかいものさん:2010/01/17(日) 20:50:11
だれが熱くなってるって?w
733おかいものさん:2010/01/17(日) 20:58:38
お話かえて申しわけないのですが。
マイナーなバッグなのですが、もし持ちの方がいたら教えてください。
「ラ」と言うバッグありますよね。
あれは今もう売っていないのでしょうか?
リサイクルで見て大きさもデザインも良いなと思っているのですが
お店では見たことがありません。
そこで質問なのですが、あのバッグはショルダーになるみたいですが
ストラップの長さは手持ちでは持てない、持つと変な長さでしょうか?
最近出たカラバスと同じくらいなバランスかしら?とも思えるのですが
肩掛けと手持ちどちらもOKならリサイクルでも欲しいと思っています。
よろしくお願いいたします。
734おかいものさん:2010/01/17(日) 21:11:57
「ラ」は今売ってないね。
かなり前に廃盤。
オーダーするか中古探すしかない。
長さについてのコメントは他の方に任せた。
735おかいものさん:2010/01/17(日) 22:54:17
731に同感

ほんと、1000%ありえないとか熱弁されてもなあ


736おかいものさん:2010/01/17(日) 22:56:57
オーダー受けてくれるの?去年の冬のパリのソルドで一杯出てた。(ボックス、ビブラートとのコンビ等)
身長との兼ね合いもあるけれど
肩掛けOK。手持ちはバッグ自体が縦長で、ちょっと長目だけれど何とかなると思う。
ボディは重さの割にあまり入らないという印象で、外ポケットは便利そうだけれど
あまりマチがはなかった気がする。
737おかいものさん:2010/01/17(日) 23:10:19
普通の人はオーダー無理だよ。
そこは察してくれ。
738おかいものさん:2010/01/17(日) 23:46:56
733です。ありがとうございます。
オーダーは無理ですよね。
プリュムより少し長い感じですかね。
身長は低いので手持ちは無理かもしれませんが
腕に掛ければ何とかなりそうでしょうか。
ショルダーと両方というのはどうしても
そういう長さになってしまって当たり前ですよね。
今のところリサイクルで探そうと思っています。
なかなか難しそうですが好きな色で状態の良いものに
うまく出会えれば欲しいと思っています。
739おかいものさん:2010/01/18(月) 00:43:32
>>731>>735
熱くなるとか熱弁とかw

正しい話にケチつけても意味ないでしょうが。

エルメスのこと知らないなら黙ってれば?

偽情報を流布しての嫌がらせ、タチが悪いよ〜
740おかいものさん:2010/01/18(月) 01:14:13
ラ たまにリサイクルで見かけるね。マイナーなバッグでお買い得になっている
場合が多いと思う。ただボックスが多い気がする。状態の良いのが見つかるといいね。
741おかいものさん:2010/01/18(月) 01:17:10
>>739
だから熱くなるなって
エルメスのこと知らないならって・・・w

742おかいものさん:2010/01/18(月) 01:19:17
正しい話
偽情報

どっちもどっちや!!
743おかいものさん:2010/01/18(月) 01:36:18
しつこく熱いのは741ではw
742ともども、直営の品質が少しでも不安なら
ジャポンなりフランスなり警察なり、お電話どぞ♪
ネットでの風説流布は犯罪だよ〜
744おかいものさん:2010/01/18(月) 01:42:19
だれもエルメス直営が偽売ってるなんて言ってる人いないよ?
ちょっと気になるよねーって話でしょ。

739はなんでそんなに必死なの?

エルメスの中の人だというなら話はわかるが。
それならそれで、ないない、ありえない。エルメスなんだから!って言うだけじゃなく
その根拠をちゃんと説明してあげなよ。
そしたらみんな安心するでしょ。

745おかいものさん:2010/01/18(月) 01:48:30
コピー売ってる店が電話して「うちは偽物売ってますよ〜♪」って
言うならだれも心配しないよね・・・
746おかいものさん:2010/01/18(月) 02:03:52
>>743=745

あなたもしつこすぎるし、なんか話がズレてませんか?

警察に韓国のエルメスには偽物置いてますか?って聞くの?
744が言ってる様に、直営店に偽物を置いているなんて誰も言ってないんじゃないの?
大丈夫なのかな?って言ってるだけじゃん

それにここはしょせん2ちゃんねるって事、忘れないでね

747おかいものさん:2010/01/18(月) 02:10:25
そうそう、それだけしつこく熱弁するなら1000%偽物を置いてない証拠をあなたもきちんと教えてよ

713は本人の体験ではなしにしろ、実際にあった友人の経験を言ってるじゃない
だからその話を元に、同じ韓国のエルメスはどうなんだろうって言ってるんでしょ
748おかいものさん:2010/01/18(月) 02:19:26
久々に見に来たら妙な話題で盛り上がってる件。

まあ、要するに、直営店で買いなさいって事なんじゃないですかね?
質屋やオークションなどでも手に入るけれど、
直営店では安心感&ラグジュアリー感も味わえますよ〜。

って事で終わりにしませんか?
749おかいものさん:2010/01/18(月) 02:24:46
その直営店(韓国の)が大丈夫なのかな?っていう話なんじゃないでしょうか・・・
750おかいものさん:2010/01/18(月) 02:56:35
ちょ、話がずれまくりw
少しは前レスを読もうよ。
韓国の話はグッチでしょ?
エルメスはハワイ免税で、直営かは不明。

>>748
賛成。
眼があるならリサイクルで掘り出せばいいし、
偽物が気になる人ならば
直営で安心も含め買えばいいだけだよね。
雰囲気も含めエルメスだもん。

ただ、747さんや749さんみたいに直営さえ不安で信じられないなら、
エルメス持つのは止めたほうが良いんじゃない?。
直営に「偽じゃない証拠見せて下さい!」はどうかと。
頭が変な人と認定→丁重に追い払われそう。
あと、証拠もなく「偽が不安」と騒いだら、名誉毀損になるのでは。
必要なのは「偽の証拠」側であって、
本物を証明する必要なんて、エルメス直営にはないからなあ…
751おかいものさん:2010/01/18(月) 03:53:02
あらま、なんだか盛り上がってますね。
偽物には存在じたい、そもそも興味ないですね。
必ず直営で買ってるから心配なんてしたことないけど、
韓国やハワイも、直営ならばごく普通に安心なのでは?
他のブランドのことはわかりませんが・・・

ともあれ、自分で買って使っていけば、色々わかってきますよ。
長年のおつきあいの担当スタッフもできるし。
直営でも心配っていう内容をここで書いてるかたは、
いったいどうされたいのでしょうか?
直営なら大丈夫、という回答では満足されてないのですよね?
ただ、ちょっとした不安をここにレスしてみたいだけかな・・?

絶対に本物を買いたいなら、やはりパリ本店をおすすめします。
メゾンでも数回バッグを買いましたが、むろん偽ではないけど
仕上がりがいまひとつな気がして・・
パリのほうが仕上がりの良いバッグと出会えています。
752おかいものさん:2010/01/18(月) 04:02:19
>>671
亀レスですが、皆さんのおっしゃるとおり、法律違反になります。
海外購入品の関税は、必ず申告されてください。
万一露見した場合、係官の計算間違いではなく、あなたの申告逃れと見なされますよ。
一度、懲罰金を払わされているかたを目撃したことがあります。
今後はお気をつけくださいね、お互い晴れ晴れとエルメス楽しみましょうね。
753おかいものさん:2010/01/18(月) 04:31:51
>>730
私もようやく先週春夏を見ました。
まだ購入には至ってませんが、
今シーズンはなぜかプリントにひかれています。
シグネチャー的な、テニス風のバイカラーは
逆にあまり魅力を感じなかったのですが、
ここから数年流行するのでしょうね、おそらく。
まずはサンダルなど、春夏っぽいものを買おうと思います。
日本で買うとやっぱりプレタも高いですね。
パリだとだいたい半額ですから、かなり買いやすいです。
754おかいものさん:2010/01/18(月) 05:51:44
地元ではまず、ケリーもバ〜金もみかけない。
銀座は遭遇率高いね。意識してなくても毎回見るから
エルメス持ってる人、美人率高いよ。
755748:2010/01/18(月) 08:56:09
>750
ご賛同頂きましてありがとうございます。
この板で皆さんと楽しくエルメス話ができると嬉しいです。

>753
プレタ情報ありがとうございます!
まだ春夏はチェックできてないのですが、プリント多かったんですか?
私はプリント好きなので、今週末メゾンに行くのが楽しみです♪
パリでプレタ購入はいいですよね。今は円高ですし。
756748:2010/01/18(月) 08:57:58
>751
エルメスとのお付き合いが長くなれば、だんだん目も肥やされていきますよね。
精進して参ります。
757おかいものさん:2010/01/18(月) 09:43:33
週末にメゾンへ行きました。ソルドの流れで。
こちらか初スレかで、日本橋銀座地区で黒バーキン捜されてるかたがいましたよね。
メゾンにありました、黒30が。
ただ、トゴじゃなく、エプソンかシェーブルかも、少し照りがあったから。
もっと早くレポできなくて申し訳ありませんが
金曜夜は棚に普通に陳列されてました。
まだ残ってるかわかりませんが、他にもバーキンがあったし
メゾンで落ち着いてバーキンを迷える環境になったことは
流行と関係なくエルメス好きにとっては、うれしいです。
758おかいものさん:2010/01/18(月) 10:02:24
シーズンオフは人気バッグがあることが多いよね。
人があまり来ないせいかな?
759おかいものさん:2010/01/18(月) 11:21:18
きょうメゾン詣でにいってきやすw今年お初wこっちとらソルドもいけないほど
忙しく←私用でねwお金儲けでないないのだわw
760おかいものさん:2010/01/18(月) 11:28:08
バーキンエトープを初購入予定なのですが、直営店でなかなか出会いがない場合、
皆様は出会いがあるまで待たれますか?

私は大阪在住なのですが、東心斎橋などにエルメスばかりを置いている小さなお店(質屋さんでしょうか?)をよく見かけるのですが
そういうお店で買っても大丈夫でしょうか?

初エルメスでエルメスの知識が全くありませんので、教えていただけるとうれしいです
761おかいものさん:2010/01/18(月) 11:46:47
>>715
所詮、ココはそういう所!
ちゃんとした発言を望むなら
アンタが本宅の所に行けば?
こんな場所で真のエルメスを語るより
あちらの畑がお似合いでは???
762おかいものさん:2010/01/18(月) 11:47:33
>>760
大丈夫です、と言って差し上げられる根拠が何もありません。
良いお店かもしれませんが、このスレで大丈夫でしょ、と返答があっても
ご承知のとおり最終的な保証は誰もしてくれませんよ。
初エルメスバッグなら、知識も不足、不確かな場合が多いでしょうし
エルメスに詳しいかたに同行してもらうなどは出来ませんか?
それがムリなら、直営で出会いを待つほうが良いのでは?
上のかたのレスにもあるとおり、今はメゾンでさえバーキンが普通に見つかりますから。

あるいは割り切って、偽物の可能性はあるけど
授業料だと腹をくくってリスクを負う、というかんじでしょうか。
763おかいものさん:2010/01/18(月) 12:03:39
>>760
そこのいくつかのお店は危険。
古物商看板を掲げている質屋はOKだが、
リサイクルでも目利きが居ない場合は危険。
あえてどことは言わないが、見るだけにしておいたほうがよい。
764おかいものさん:2010/01/18(月) 13:27:53
761は誤爆かな?
本宅とか畑ってどこのこと?
715さんが書いてる事は
まともというか、もっともだと思いますけど・・
765おかいものさん:2010/01/18(月) 13:37:35
>>760
まったく知識がないのに中古品を買おうとするのは
ちょっと怖いよ、いくらなんでも。
お店の人を信頼できても、自分の確信は持てないよね?
心斎橋エルメスに足しげく通ってエトープ入荷を待つのが吉かと。
ただ、一時期よりエトープのバッグそのものが減ってるから
出会いがないのもわかるし・・つらいとこだけど、
最初のひとつは直営で新品を買ったほうがいいような。
766おかいものさん:2010/01/18(月) 15:55:36
婆じゃないけどずっと前に待ちきれず他で買ってしまって
その後2週間もしないうちに直営で同じのを発見したことがある。
シェーブルミゾーレで斑の感じも差がなくてほとんど同じですごく後悔したよ。
そういうこともあるから本当にしばらく我慢して待つのが良いと思う。
767おかいものさん:2010/01/18(月) 16:13:17
765に同意だよん。やぱ最初こそ本家だよん。
今はパソでどこぞにあるか分かるしあれば取り寄せ可能よん。
値段もプロパーで買いなはれ!・・・で目が肥えたところでそういう店にだが
屈辱やであっちもこっちも手袋でみるんやでそれに比べて本家は店員が手袋こっちは
素手、気持ちええでぇ。
ガンガレ。
768おかいものさん:2010/01/18(月) 16:58:22
>>764
あの某所掲示板の所じゃない?
ここは、やっぱ2ちゃんだし・・・。
769おかいものさん:2010/01/18(月) 17:19:41
先月ボリードのクリーニングのために行った直営店でエトープ30cmバーキン買いました。
前から欲しかった色とサイズで、運良く直営店で出会った時に買おうと思っていました。
その日も何気なくあるかきいてみたらあったのでこれは出会いとばかりに買いました。
たまたまクリスマス前でいくつか入荷した時だったので運が良かったのですね。
これからだとバレンタインに合わせて仕入れを増やすことはないのでしょうか?
私はたまにしか買えないのでそうしょっちゅうお店を覗くこともないのでそのあたりは
詳しくないのですが見ているとバーキン自体はちょこちょこと入っていると思います。
エトープは人気色なので入ってもすぐに売れてしまうということでしたが時々入荷して
いますとのこと。
あわてて疑わしいお店に行くよりももう少し待ってみたらどうかな。
なんとか手に入るといいね。
770おかいものさん:2010/01/18(月) 20:12:48
>>760

大阪なら数店舗あるし、電話で聞いてみたら?
エトープはめずらしい色じゃないし
どの店舗でも最低一つはバーキンが並んでます
飾ってなくても奥からだしてくれることもありますよ
担当さんがいれば、入荷連絡も可能かも…と思います
それくらい今はバーキン売れてないと思う
数日売れ残ってることなんてしょっちゅうだしね

あやしいかもしれない店より、直営に通ったりしてさがすほうがいいと思います
店員さんも声かけてくれて仲良くなったらいろいろ話を聞かせてくれるしね
771おかいものさん:2010/01/18(月) 20:23:30
大阪で年末から年始にかけて、エトープバーキン3、4個見かけましたよ。
でも今日はミナミの3店寄りましたが見かけませんでした。

店頭に出てない在庫もたくさんあるので、聞いてみるとよいと思います。
そのお店に在庫がなくても取り寄せしてもらえる場合もあるので
(バーキンはできないという話もあるみたいですが)、まずは直営で
聞くのがよろしいかと。

大阪ならば直営で手に入る確率も高いほうだと思うので、私ならば
直営での出会いを待ちます。
772771:2010/01/18(月) 20:25:03
ごめんなさい。リロードしてなくてかぶっちゃいました。
773おかいものさん:2010/01/18(月) 21:00:12
違う人でしょ?
良いじゃん。
コメント内容が違うし。
774おかいものさん:2010/01/18(月) 21:10:43
760です

皆様、心温かいコメントありがとうございます

なるほど、そうですよね
早く欲しい気持ちもありますがぐっとこらえて信頼のおける直営店に頻繁に通ってみる事にします
たくさんのアドバイスをありがとうございました!
775おかいものさん:2010/01/18(月) 22:08:18
>760
やっぱり、まだまだ「バーキンは出会い」なんですかね?
それこそ、出会えた時は喜びひとしおだと思いますよー。
運命的な出会いを果たせるように陰ながら祈ってます♪
776おかいものさん:2010/01/18(月) 22:50:57
出会いだと思うわ〜
担当さんがいて入荷連絡待てても入荷自体がなければそれまでだし
廃番になる色もあるし
オーダーできる人は別だけど
それに実際に色や素材見て手にとってみないと
自分に合うかとか分からないよね
777おかいものさん:2010/01/18(月) 23:14:37
エトープって意外と合わせにくい気がしたので好きな色だけどやめました。
自分の服がベージュやグレーが多いのですが服や靴などバッグ以外の物で
エトープと同じ感じのベージュってあんまりないんです。
ベージュっていうと黄色みやピンクっぽいのが多い気がするし合わせにくい。
グレーも薄い色には全然合わないし。
濃い色ならけっこう色々合いそうだけど地味になりすぎて似合わなかった。
結局同じベージュ系でもタバッグキャメルにしました。
みなさんはエトープでどんなコーデを?
もしよろしければお聞かせください。

778おかいものさん:2010/01/19(火) 00:08:43
エトープが合わせにくいとか野暮ったいとかいうお話
時々でますけど、たくさんあるエルメスのカラーの中で
エトープが特に難しいって事もないような気がしますが
やっぱり難しいんでしょうか?

私はベージュの服にも合わせたりしますけど。
可愛い色、明るい色にも合うと思うんだけどな。
まぁ、他人が見てどう思ってるかはわかりませんがw
779おかいものさん:2010/01/19(火) 00:23:24
エトープはとても合わせやすい色だと思いますよ。
だからこそ人気もあるのでは?
私はグレーにも合わせます。というかグレー(&白)に合わせるのが一番好きかも。
同じ色の靴はもっていないしそれに合わせて買う気も今のところない。
そもそもバッグと靴を同じ色で合わせる必要はないのでは?
一昔前ならともかく。

ところでタバックキャメルという色もいい色ですね。
これも合わせやすそう。
780おかいものさん:2010/01/19(火) 00:38:00
ここの方々ならわかりますよね・・・違い。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b105187032
781おかいものさん:2010/01/19(火) 00:41:03
夏には白いTシャツにデニムをロールアップ、ピンクのパンプスを履いて素敵にエトープ婆を持ちたいと思っております^^
782おかいものさん:2010/01/19(火) 00:58:12
バーキン ケリー…即売れはあまりなくなりましたね

焦らず吟味できるのは嬉しいです

革・金具・ステッチ…と好きにオーダーできたらなあ

エプソン、トリヨンあたりが多くて辟易
783おかいものさん:2010/01/19(火) 04:44:25
>782
>エプソン、トリヨンあたりが多くて辟易
エプソン、トリヨン 嫌いなの?ボックスファン?
784おかいものさん:2010/01/19(火) 08:56:26
>780
ここはオク板ではないですよ〜。
そもそも、本当に本物ならオクより質屋へ持っていくと私は思うんですけどね。

>782
そうそう、在庫が安定してきたおかげでゆっくり選ぶ事ができますよね。
以前は、私が「買わない」というのを待ち構えているお客さんを背に、
買うか買わないか悩むのがプレッシャーでした・・・。
785おかいものさん:2010/01/19(火) 09:56:05
質屋の買取安すぎるしオクに出すんでしょ。

ところで781、ピンクのパンプスにロールアップで、もろケバイお姉さん。
芸能人に憧れるのはいいけど、エルメスはもっと上品に持ちたいな。
786おかいものさん:2010/01/19(火) 10:19:43
782じゃないけど、同じ革や色を見続けたら飽きるんじゃないの?
もっと他にないの?って。
787おかいものさん:2010/01/19(火) 12:12:41
>>785
ええー、781のスタイル、けばくなんかない、普通に可愛いよ〜。
芸能人じゃないとしないスタイルなんかじゃ、ないない。
785さんはおいくつ?
20代後半〜40代半ばくらいなら、ごく普通のコーディネートだと思いますよ〜
エトープバーキンにピンクパンプス可愛いし。
私はルブタンの少しくすんだピンクのオープントゥを想像しました。
788おかいものさん:2010/01/19(火) 12:18:27
ピンクのパンプスにエトープ素敵。
エトープにピンクや赤って合いそうですよね。

ところでついでですが、やがて50になる私が
ルージュギャランスのバッグって派手かしら?
お気に入りの時計のベルトも赤だし宝石もルビーが好きだし赤が大好き。
RHより少し派手目の赤が欲しくなってる。
みなさん、どう思われます?
789おかいものさん:2010/01/19(火) 13:07:04
>>788
ルージュガランス、素敵だと思います!
あの赤、明るさ深み渋味華やかさのバランスが絶妙で
品格があって、エルメスの近年の赤の傑作だと思います。

赤って年齢と関係なく、似合うかたは幾つでもしっくりするし
似合わない場合はたとえ少女でも似合わない。
788さんは身につける赤がお似合のかたでしょうから
きっとガランスとても映えて素敵ですよ♪
ルージュHもシックですが、また別のたたずまいですよね。
790おかいものさん:2010/01/19(火) 13:22:15
私もルージュガランス素敵だと思います。
ある程度歳を重ねてから持ったほうが素敵なお色かと。

791おかいものさん:2010/01/19(火) 13:47:13
みなさん、ありがとうございます。
そう言っていただけると安心できました。

>明るさ深み渋味華やかさのバランスが絶妙で
なるほどと思いました。
決して地味ではないのに変な派手さが感じられないのは
そういうバランスが良いせいなのでしょうね。
以前ピコタンで見たのですが本当に素敵な赤だと思って
ケリーで欲しいと思っています。
792おかいものさん:2010/01/19(火) 15:03:35
>>791
ルージュギャランスの31ボリードを持っていますが、赤い面積が大きいこともあり、かなり悪目立ちします。
お店の中では控えめな「赤」に見えても、実際の生活の中では「THE赤いバッグ」です・・・存在感がありすぎる。
ケリーをお考えなら絶対28以下で!とおすすめします。
793おかいものさん:2010/01/19(火) 15:05:05
781さんのスタイル素敵だと思います
ピンクって言ってもいろんなピンクがあるしエトープにピンク素敵だと思う

>>788

ルージュガランスは若い子より年配の方のほうが似合いそう
落ち着いた赤だと思う
794おかいものさん:2010/01/19(火) 15:54:40
R35の男です

引越の片付けしてたら、クローゼットの奥から
大昔に買った銀座オープン記念フールトゥが出てきましたw

私服仕事してるんで、使えたら便利だとは思うんですが
いかんせん10年前のアイテム
これっていま使うとさすがにださいですかね

ちなみに、初期の紺+ブラウンラインのフールトゥも同時に出てきました
どうしたものか・・・
795おかいものさん:2010/01/19(火) 16:39:26
さあ…もしご自分の現在の身なりにしっくりくるなら
普通に使われたら良いのでは?
ただ、メゾン限定のグレー×オレンジも、初期の茶×ネイビーも妙に目立ちますから、
全身のコーディネートをよく検討されるが吉ですよ。

先日街中で、20代後半〜30くらいのカジュアルスタイルな男性が
初期の黒×グレーをキレイに使いこんだかんじで持ってましたが、なかなか好感でした。
796おかいものさん:2010/01/19(火) 16:44:06
795を要約すると「使わない方が無難」
797おかいものさん:2010/01/19(火) 16:50:30
795ですが、そうは書いてませんw

へんてこりんな持ちかたしないなら使ったらよいかと

が要約です。

ちなみに、私もメゾン限定PMを今でもたまーに持ってますよ。
近所だけですが、郵便局とかコンビニとか病院の時。
798おかいものさん:2010/01/19(火) 18:49:45
年間購入額100万未満なのにソルド招待状が送られてきました。
一方、友人は昨年バーキンを買って年間購入額100万以上だったのに
ソルド招待状が送られてこなかったので、私の分を差し上げました。
昨年、私はバーキンなどバッグを一個も買わず、プレタ数点と香水のみ購入でしたが、
やはり海外の一流ブランドだと、「プレタを購入した人=顧客」と見なすんでしょうか?
(前述の友人はプレタ購入してません。)
799おかいものさん:2010/01/19(火) 19:51:01
人気バッグをたくさん買っても来ない。
意外とスカーフや小物をわらわら買ってると来る。
800おかいものさん:2010/01/19(火) 20:19:26
>>798
プレタ「数点」でしたら100万はいきそうですが
ごく少しだけか、小物中心だったのでしょうか。
ともあれ、場合によると思いますよ。
ただ、バーキンひとつ買ってもソルドは無いと思います。
買い物の回数も関わってるようですので。
801782:2010/01/20(水) 00:08:47
786さんが仰る通り、いつも同じ革・色で飽きてしまったんです。

私はバッグをバーキン2個、ケリー1個で所有しているのですが
革・金具とこれがベストだ〜!って自分が思えるものを
購入してきました。数だけはたくさん見てる(苦笑)

トリヨンは好きなのですがエプソンが好きではなく・・
次はブラウンのバーキンが欲しいのですが
自分がこれだ!という色味を厳選して買いたいのです。
エルメスのブラウンをすべて見たうえで決めたい、なんて
夢のまた夢ですがね。ブラウンは色味が幅広いので余計。

>>788
ギャランス、素敵な色ですのでぜひ活用されてください。
私も・・・あなたくらいの年齢になったら持ちたいと願っているのです。
カッコよくもたれることでしょう!
802おかいものさん:2010/01/20(水) 00:40:57
ブラウン私も欲しい。
すべて見た上、できれば並べて比べたいねw
803おかいものさん:2010/01/20(水) 01:54:04
ブラウン カフェ、ショコラ、エベンヌ、マロン・フォンセ等、一杯あるよね。
しかも素材で色味が違うから全部を並べるって、見本帳を見せて貰うしかないかも。

ブラウンのバーキンだと、焦げ茶が個人的には好みかも。
804おかいものさん:2010/01/20(水) 02:59:12
私はこのふたつの組み合わせが好き。
ショコラにG金具、カフェにS金具。
前者はエルメス王道の麗しさ、後者はモードシックで粋好み。

しかし茶系は奥深いよね。
クロコのミエルシャインは、卒倒ものの美しさ…いつかは欲しいな。

ちなみに茶じゃないけどフィセル、ベージュ(←色名)も好き。
805おかいものさん:2010/01/20(水) 09:34:59
プレタだけど
コートだけでも赤みががったベージュ、グレイががったベージュ、
金色に近いベージュいろいろですね。
毎年買えるものではないけど、新作が出たときはうっとり眺めています。
806おかいものさん:2010/01/20(水) 09:52:34
教えてください。
インディゴ色(濃い紺色)のケリーをおばにもらいました。
すぐ持ちたいのだけど、これに黒のブーツでは変ですか?
服はグレー系かベージュ系にするつもりなんですが
紺のバッグに黒の組み合わせってなんとなく抵抗あって迷っています。
807おかいものさん:2010/01/20(水) 10:14:41
インディゴケリーとの合わせ、
基本足回りは黒で大丈夫です。
というか、ここで足まで紺にあわせたらかえって不粋、古いかんじ。
グレー系の服なら黒ブーツでOKだけど、
ベージュ系の服なら茶ブーツでもいいのでは。
ベージュ&茶のそれぞれのトーンにもよりますが。
808おかいものさん:2010/01/20(水) 10:28:52
>>807
ありがとうございます。
お古なんですが、以前から欲しかったボックスなのでもらったのが嬉しくて。
しばらく天気が悪くてトリヨンやトゴしか持ってなかったのですが
今日すっきり晴れたのでさっそく持って出たくてうずうず。
あと少ししたら黒ブーツに合わせて出かけます!
嬉しくなってきました。
本当にわかりやすっく的確なアドバイスをありがとうございました。
809おかいものさん:2010/01/20(水) 10:39:47
>>808
どういたしまして。
私も同じ悩みを感じた頃があったので…
海外で黒紺、黒茶、を意図的にあわせたすごくおしゃれな人を見かけて、
なるほど〜と学んだ次第です。
デザイナーも、あえてひとつの服の中にこの二色を合わせる場合、ありますよね。
ランバン、プラダ、ドルガバ、プッチなどでよく見かけます。

紺ボックス素敵ですね、なかなか手に入らないと思います。
良いお出かけになりますように。
810おかいものさん:2010/01/20(水) 11:06:04
インディゴ自分は持っていないけど知人が持ってるの見たことある。
少しパープルっぽい色だったような気がするけど違う?
素材によるかもしれないけどボックスだと艶もあるし発色も明るめなのでは?
明るめ紺色ならなおさら黒とも合うと思うな。

811おかいものさん:2010/01/20(水) 11:19:20
806さんではないですが、
インディゴボックス、あまりパープルっぽくはないです。
また、明るい紺ってほどでもないです。
濃い紺色で、ボックスならではのツヤです。
とてもきれいだと思います。
812おかいものさん:2010/01/20(水) 14:11:54
そうなんだー。
あのパープルをちょっと帯びたようなナスみたいな紺は何色?
綺麗だったーインディゴじゃないのか。
813おかいものさん:2010/01/20(水) 15:12:36
色の感じかたは人それぞれだよね。
私もインディゴボックスはナス紺とは思うけど
パープルっぽい、とは表現しないかも・・
いずれにしてもキレイな色だよね。
814おかいものさん:2010/01/20(水) 15:47:15
806ですが、ケリー持って出かけさっき帰ってきました。
もう嬉しくてるんるんのお出かけでした。
私のケリーは室内で見る限りは黒に近い濃紺です。
でも、今日外の光の下で見たら黒に近いって感じじゃなくて
ナスみたいというか、少し紫っぽい感じはしました。
あくまでも紺ですが、藍色?よりの紺じゃなくて
どちらかというと紫よりかもしれません。
おばはインディゴって言ったので間違いないと思います。
815おかいものさん:2010/01/20(水) 18:39:46
紺色て持ってないし今まで意識していなかったけど紺もいいね。
ところでエルメスの紺色って上のインディゴのほかに何があります?
最近紺色といえる色が出たはずだけど名前忘れた。
昔からあるのでブルーっていうとブルーロイとかブルータラサとか
新しいのではブライトンとか、でもいずれも明るくて紺色とは言えないと思うし。
ネイビーなんて色名は無かったと思うし、他になに?
ブルー・・・・何かあったっけ。
816おかいものさん:2010/01/20(水) 19:00:26
紺、足元は濃い目の茶でもいいですよ〜。
ほとんど黒と似たような使い方ができる雰囲気ですよね。私も大好きです。
817おかいものさん:2010/01/20(水) 19:08:34
いやーん、紺のバッグ欲しくなっちゃったじゃない
818おかいものさん:2010/01/20(水) 19:30:43
うん、読んでると欲しくなるよね。
足元黒、濃い茶に紺のバッグ。
なかなかいいねー。

ずっと昔黒系の服や黒のバッグに茶の靴はいてて
母に、ちゃんと黒の靴くらい買いなさいって叱られた
ン十年も前の記憶w
若い頃の自分はそんなものかと思っていたけど
今はかえって古臭いよね。


819おかいものさん:2010/01/20(水) 19:30:44
>>815
ブルーマリン だったと思う。
ボックスも革帳にあった記憶が。
820おかいものさん:2010/01/20(水) 19:53:52
みなさん、お買物する店舗って決めてらっしゃいますか?

私は持ってるエルバッグ、たまたまですがほぼすべて別の店舗で
購入しています。

1店舗で購入したほうがなにかと良いのかしらとは思いつつ
とくに革バッグは欲しいものがあったらその場で買わないと不安で^^;

担当さんがいらっしゃる方は、他店舗で見つけても担当さんに
取り寄せお願いされるんですか?

それと、最初お店に行くと接客してくれた方にお名刺いただきますよね。
次回行った場合、その場に見当たらなくてもお名刺の方を呼んでいただきますか?

私はその場にいらっしゃって、見つけてくださったらもちろんお願いしますが
なんだか呼んでまでは恥ずかしくて、近くにいる方にお願いしてしまうのですが
それってかえって失礼なのでしょうか。

なんか、変な質問だったらごめんなさい。
821おかいものさん:2010/01/20(水) 20:36:12
>815
現在手に入るのは「ブルー・ド・プレッセ」かな?ちょっと緑が入っているかな?
紺(インディゴ)は一時全くない時期があって、いわゆる、ブルーサフィール、ブルー
ブライトンとか明るい青に近い色ばかりだった。

>820
海外購入組なのだけれど、同じ店舗なら、一応、一度買ったスタッフは指名している。
シフトと合わなくて、いない場合は仕方ないけれど。相手が覚えているかは分からないけれど
「実績」を作る第一歩は「指名」ではないかと思う。もちろん購入金額等他の要素もあるけれど…。
822おかいものさん:2010/01/20(水) 20:47:55
>>820

ソルドにはよばれますか?

一店舗に通ってると、コレクションやノエル、ソルドなどイベントに招待されやすくなると思います
担当さんによると思いますが入荷連絡があったり、新作の紹介などがあります

他店舗からバーキンやケリー以外の取り寄せなら担当さんがいなくても可能だと思います
担当さんやものによってはバーキンも可能かもしれません

一店舗に通っていると他の店員さんも覚えてくれやすいので
こちらから言わなくても担当さんがいると呼んできてくれます

名刺の方を呼ばれるかはご自身と店員さんとの相性で考えられてはどうですか?
他の方に接客してもらっても失礼ではないと思います

エルメスと長年のお付き合いになるなら
一店舗に絞られて、担当さんもいたほうが好みもわかってもらえて商品のアドバイス、イベント、入荷連絡、融通がきくなど
なにかとメリットがあると思います


823おかいものさん:2010/01/20(水) 21:30:40
>>821 >>822

レスありがとうございます。

ソルドは1度だけ呼ばれました。中くらいのトリム1つ買った店舗からです。
値段的にはもっと高いバッグを買った店舗からは呼ばれていません。
トリムを買った店舗は小さいので、顧客数が少ないからかなぁと思っています。

顧客の多い店舗は品揃えの点で魅力ですが、顧客とみなされる金額のハードルも
高いのかなぁと思うと、どちらがいいのか・・・

実績を作りたい、融通が利くと思う反面、担当さんができるとうっとうしく感じる
事もあるんではないかとも思うんですよね。
私はエルバッグをお付き合いで買うなんてことはできませんが、他ブランド
なんかではつい余計なものまで買ってしまったりします^^;

でも、やっぱりイベントに招待されたりするのもエルメスでお買物する
醍醐味?のうちなんでしょうね〜
(デパート店舗ではセール以外のイベントには呼ばれないのでしょうか?)
824おかいものさん:2010/01/20(水) 22:19:32
>>819
そう!ブルーマリンでした。
思い出させてくださってありがとう。
825おかいものさん:2010/01/20(水) 22:29:52
>>823
>デパート店舗ではセール以外のイベントには呼ばれないのでしょうか?
デパート店舗でも同じく招待されますw
ショー、ノエル、年末お食事会、年末ノベ送ってくれます
私は担当さんが決まってる方がお買い物するのが楽しい
826おかいものさん:2010/01/21(木) 01:42:16
998 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/21(木) 01:05:05 ID:UUCA8RcTP 
有名ブランド内勤経験者です。  
中で働いてる奴等はプライドは高い。自分をブランドと勘違いしている。がバカばかりで他の業界じゃ使えないのばかり。  
トップに行くほど本国と人事に媚びて保身ばかりで能力ゼロ。  
そんな奴らの高額な給料のために  
ブランド品を買うのはバカらしい。  
ブランド勤務の奴等はJALOBと同じだ。  
827おかいものさん:2010/01/21(木) 01:46:12
ジャポン社の社長が下品すぎて吃驚
なにあのチビハゲ
828おかいものさん:2010/01/21(木) 02:50:38
>826,827
?????
829おかいものさん:2010/01/21(木) 14:03:35
>>825

デパートは直営ならどこの店舗でもノエルがあるのでしょうか?
その場合、会場はデパート内の店舗ではないですよね?
ホテルなどになるのでしょうか?
コレクションの場合だと近隣店舗の顧客をまとめてだと思うのですが
ノエルは各店舗ごとですよね

関西、関東の店舗でノエルのあるデパート店舗ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
830おかいものさん:2010/01/21(木) 16:20:25
>>827
筋骨ボーボーです
Left : Masao Ariga HERMES Japon President
ttp://ronherman.jp/2009/08/
831おかいものさん:2010/01/21(木) 16:40:34
豚切りスンマソw春夏カレ見ました。中々の秀作揃い。もうたまりません。
一点購入しましたわ
832おかいものさん:2010/01/21(木) 17:09:27
カレ、どうやって使ってます?バッグに付けるのは好きじゃなくて、綺麗だから
数はあれど…。結び方が色々あるのも分かっていても、コートの襟元ぐらいにしか
使えなくて…。コート脱ぐ季節になるとどうやって使った物かと…。90×90の定番ね。

縦長の物や、シルクジャージーは使えそうだと思う。
833おかいものさん:2010/01/21(木) 18:11:38
すごくわかる。
縦長のものの方が使いやすいというか簡単。
90×90私も使いこなせない。
大胆に腰に巻いたりはわざとらしくて嫌。
みなさんどうしてるのだろう。
834おかいものさん:2010/01/21(木) 18:45:01
えええっ!
私スカーフ無しでは生きていけない。
首が寒すぎて死ぬ。

結ぶとダマになるのでリング使うことが多いかな?
今だと前で交差させて首の後ろで結ぶと
とても暖かくて非常に良い。
835おかいものさん:2010/01/21(木) 21:15:09
お話の途中すみません。

グリーン系のバッグが欲しいんですが、カルダモンって
合わせやすいでしょうか。

お持ちの方、感想お聞かせいただけたらうれしいです。
836おかいものさん:2010/01/21(木) 22:15:55
>832
スタッフさんに使い方を聞いてみたらどうでしょう?
色々教えて下さいますよ〜。
特に最近はカレの販売に力を入れているのか、メゾンではカレイベントやってましたし。
http://clubfanet-fashion.269g.net/article/15078166.html
837おかいものさん:2010/01/21(木) 22:18:21
836です。途中で切れちゃいました。

スタッフさんに聞いてみたら、すごく丁寧に説明して下さいますよ。
写真やイラストで見るよりも、実際に誰かが教えて下さる方がわかりやすいですし。
838おかいものさん:2010/01/22(金) 05:32:41
実は寒がりで、シルクのスカーフじゃ、寒いのです。もっぱらカシミヤを使用。
そうすると冬物コートの時期はしなくて、コートの終わりも時期にちょっとだけ。

夏は首回りは汗で汚れるのがイヤとなると、困るのです。斜めに折ったりしても
嵩張り、何となく落ち着かなくて…。スカーフリングも一応持ってます。上手に
お使いになれる方、羨ましい。
839おかいものさん:2010/01/22(金) 11:30:14
PIERRE HARDY は今でもエルメスのシューズデザイナーしてるんですか?
840おかいものさん:2010/01/22(金) 14:31:37
薄いコットン素材のスカーフもありましたよ。
春夏に愛用してます。
841おかいものさん:2010/01/24(日) 19:04:16
マキアージュは5人いたイメガを全員はずして、アイコニック一人で1年やらせるらしいね。

経歴&顔面詐称、反日発言や犯罪自慢・・・
そんなタレントをゴリ押ししてくる資生堂に、購入層が一同ドン引き。
トップの判断を疑うよ。

資生堂◆マキアージュ◆MAQuillAGE part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1260855850/
「日本と日本人が大嫌い」
「自分を嫌っていた同級生宅にピザ50枚注文してやった」
「学校の電話からQ2利用して30万の利用料請求させてやった」
あんまりイメガがどうとか考えた事も無かったけど、
今回ばかりは気持ち悪さがあって什器にも近寄りたくないわ。
842おかいものさん:2010/01/25(月) 12:26:53
もうすぐバレンタインですが、彼氏や旦那様にプレゼントするなら、
どういったアイテムがオススメですかね?
エルメスのカシミアニットを考えていたのですが、どうせなら一年中使えるものがいいかな?とか
色々迷ってきました・・・。
843おかいものさん:2010/01/25(月) 14:06:25
ネクタイとかくらいしか思い浮かばないわ
手帳は使い勝手があるし、
一緒に買いに行くなら衣類いいと思いますけどね
844おかいものさん:2010/01/25(月) 14:12:22
うーん、ベルトとか?
845おかいものさん:2010/01/25(月) 15:25:01
スニーカーとか
846おかいものさん:2010/01/25(月) 15:34:25
フレグランスは?
アフターシェーブとか。
847おかいものさん:2010/01/25(月) 22:21:52
無難にコーヒーカップとか?
848842:2010/01/25(月) 22:41:33
うわ〜、皆さん沢山のアドバイスありがとうございます!!
私もネクタイを考えたのですが、ヤフオクなどによく出ているので、
もしかして意外と使わないのか??と心配になって・・・。
アフターシェーブなら外す可能性低そうですね。
どんなのがあるのか良く分かりませんが、週末にメゾンへ偵察に行ってみます。

ところで、皆さんはバレンタインにはパートナーに何をプレゼントしますか?
やっぱりエルメスですか?それとも別のものでしょうか?
849おかいものさん:2010/01/26(火) 08:17:51
昨日だっけ? スーパーニュースで
東京・仏・香港で不動産業を営む 林 さんとか言う方がテレビに出て
香港の The Arch という香港一の高額マンションのお部屋とか
パーティーで使うビンゴの商品のために バーキン12個?
まとめ買かと すごいことやってたw

取り出したカードはさすがにアメックスのセンチュリオンでした〜
850おかいものさん:2010/01/26(火) 12:34:59
なんか下品
851おかいものさん:2010/01/26(火) 13:34:48
エルメスのスレで失礼かとは思うのですが、ここにはエルメスとともに
ボッテガやゴヤールのファンもいるみたいなので相談です。
マーケットの好きな色を見つけたのですが、エルメスのマイナーなバッグに
お金を使うならボッテガのカバなどの方が良いかと迷っています。
もちろん本当はバーキンかケリーが欲しいのですが今はまだ無理なんです。
マイナーであってもエルメスを選ぶかボッテガを選ぶか・・・
みなさんならどっちを選択されますか?

852おかいものさん:2010/01/26(火) 13:50:49
>>848
毎年ワインをプレゼントして一緒に頂きます。
853おかいものさん:2010/01/26(火) 14:16:10
>>851
お好きな方を買われたら?巾着型バッグを使いやすいとお思いなら重宝すると思います。
私はマルシェを2つ持っていますが、大はほとんど持たない、小は1年に3回くらい使います。
基本手持ちか斜めがけなので、ライフスタイルにあわなくて・・・

ボッテガもイントレチャートはそにうちのびますよ。
そのうえカバはダブルフェイス?なのでかなり重いですし。
854おかいものさん:2010/01/26(火) 17:14:48
ボッティガ、カバとマーケットって、全く違うタイプのバッグですよね?
どっちを買っても、両方とも欲しくならない?
855おかいものさん:2010/01/26(火) 18:31:02
>>853
>>854
ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ございませんがマルシェっていうのは?
わからない初心者ですみません。

どっちも買えたら問題ないのですが・・・
それぞれのよさってありますよね。
カバって思いのですか、知りませんでした。
のびて型崩れするならエルメスの方がいいでしょうか。
856おかいものさん:2010/01/26(火) 19:37:05
>>855
失礼。マルシェ(フランス語)はマーケット(英語)と同じ意味です。
857おかいものさん:2010/01/26(火) 21:03:31
>>849
レベルが違いすぎてどう突っ込んで良いのか分かりません。
858おかいものさん:2010/01/27(水) 00:14:17
>>856
マルシェとはマーケットのことだったのですか。
フランス語全然ダメでお恥ずかしいです。
ストラップを最短にしても手持ちは無理ですよね。
でも開閉が楽で使いやすそうだと思います。

859おかいものさん:2010/01/27(水) 00:25:33
私ならマーケットなんて買うならボッテガにするかな。
やっぱりエルメスなら婆は無理でも少なくともボリかリンくらいは欲しい。
マーケットならボッテガの中でも上位のカバの方が価値が高いのではないの?
マイナーなバッグは高くても高いと周りにはわからないし巾着バッグなんて
昔っぽいし誰もン十万もするバッグだなんて思ってくれないと思うよ。
カバならそれなりに有名だし高いバッグ持ってるねと認められそうだもん。
860おかいものさん:2010/01/27(水) 01:17:55
↑ 高いバッグ持つ本音丸出し
革がいいだの質がいいだの好きだからだの奇麗事いうより好感もてるねーw
861おかいものさん:2010/01/27(水) 09:53:44
カバは横幅の割りにとても浅くて荷物が丸見え。
編み目が経年変化(荷物だけでなく皮自体の重さも原因)でゆるんでくる。

海外で持つのは絶対無理(私は)。電車も怖い(私は)。蓋がないのにトリヨン婆35なみの重さ・・・

用途が限られると思います。
862おかいものさん:2010/01/27(水) 11:12:12
複雑な作りのはダメだよ。
一番良いのはシンプルな作りのピコとかね。
ポンポン物入れて毎日無造作に使っても平気。
気を使わないし本当に普段使いにピッタリ。
その点はマルシェも同じだと思う。
巾着だって別に古くないよ。
確か昔は流行ったけど、それぞれのバッグの形態ってだけで
今持ってもおかしくないし。
863おかいものさん:2010/01/27(水) 11:48:19
カバ、姉妹で発売当初から使ってるけど、まったくゆるんでこないな〜
私たちのはあたりだったのかな。(861さんのがはずれってことかも。ごめんね)
しかし重いよね。空でも、35どころか、40なみの重さ!
でも、40にぎっしり荷物入れても、重いけど安定感があるけど、
カバにはぎっしり入れて持ち運びなんて、絶対無理なかんじ。
見た目はいいけど使えないのがカバって結論。
864おかいものさん:2010/01/27(水) 13:12:25
誰か初スレで愚痴ってたけど、ボッテガがクンニャリすぎて使いにくいって。
カバはまだシッカリみたいだけどやっぱりあの感じでは安定感は無さそうですね。
重いもの入れて持つと底が出っぱってしまいそう。
855さんはやっぱりマルシェにすればと思いますね。
婆ケリじゃなくてもエル使った経験あったら他の使っても満足できない気がします。
865おかいものさん:2010/01/27(水) 14:50:00
私のカバももう長いけどゆるんだりしないよ。
861さんがどんな使い方してるかわからないけど…まあ個体差かもね、
866おかいものさん:2010/01/27(水) 15:10:33
マーケット、この頃メゾンで小さいサイズをたまに見るけど、かなり微妙。
お好きで長年使ってる年配のかたには馴染み深いかもしれないけど
あまりにもデザインが中途半端に古いです。
今のモードにもあわないし。
867おかいものさん:2010/01/27(水) 15:15:16
とか言ってる人も、こういうの見たらいいね〜とか言うん・・・じゃないの?
http://www.pursepage.com/handbags/hermes-handbags/

ところで、このマルシェの色なんだろう?
868おかいものさん:2010/01/27(水) 18:14:00
それよか、>>867のサイトの下の方に出て来る
マーク・ジェイコブスとBFの写真がいいわあ。ビーチに
バーキン持って行くのねwwww
869おかいものさん:2010/01/27(水) 20:32:03
春夏新作はプティサイズが出てくるみたい…
今はプレタ買うのも早いしバッグでもと思って見に行きました。
リンディ26いいかなと担当さんとお話していたら
ポロソンという新作入荷するみたい絵型見たけど個人的にはステキかもでした。
筒型のボストンタイプおにぎり嫌な人は良いかもです。
ショーで見てみたい♪
870おかいものさん:2010/01/27(水) 22:02:54
情報ありがとう。
筒型のボストンですか。
ハッキリとは想像はできないけど可愛い感じなのかな。
リンディみたいなイメージかしら。
871おかいものさん:2010/01/27(水) 22:05:56
870追記です。
ふと思ったのですがマルシェの小さいのが最近見られるのは
コロッとした感じの小さいサイズの可愛いバッグが
出てくる傾向なのでは?
リンディ26、巾着のマルシェ、筒型・・・
何となくイメージとして共通するものがある気がします。
絵型は全然違うイメージでしたか?
872おかいものさん:2010/01/27(水) 23:56:52
【大阪】「ツルメス」偽ブランド品を販売 鶴橋商店街ブティック経営女(55)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264587900/
873おかいものさん:2010/01/28(木) 00:01:48
>>870
869です
似ているバッグと言えば・・・以前にトゥエンティというバッグがありました。
絵型なのではっきりしたこと言えないですが同じ様な感じです。
リンディみたいなイメージです。
実物見ないとわからないですが26か新作か迷ってます。
あとプチサイズのピコタン、コンスタンス等々も出てくるそうです。
おしゃるように可愛いバッグが登場するみたいです。
またブティに行ったら詳しくきいてきます。
874おかいものさん:2010/01/28(木) 03:19:20
>>867
ありがと、色んな画像、面白かった〜
一番下のアシュレイ・オルセンのマーケット姿、
ああいう20代前半の若々しいスタイルなら
可愛く持てるんじゃない?スエードっていうのもいいよね。
でも、あれ見て勘違いしたオバフォー、オバフィフのおばさまが、
勘違いしてマーケットひっぱり出してきて持ったら危険かとw

写真でも、アシュレイより世代が上のセレブな方々のスナップ、
みんなケリー、バーキンが似合ってるね、堂々と。
しかしケイティ・ホームズ、みっともないコーディネイトで笑えた。
875おかいものさん:2010/01/28(木) 10:28:43
>>873
ありがとうです。
トゥエンティっていうと横長の円筒形のですよね。
ドレミってのも似た感じだったような。
最初は、ピコを丸くしたような、マンジョワールみたいな
縦の円筒を想像してしまいましたが、横の円筒形なんですね。
プチのピコってPMよりさらに小さくなるってことでしょうか。
ちょっと想像できない。
早く見たいです。


876おかいものさん:2010/01/28(木) 10:47:30
ページの真ん中あたり、
ピンク色の一群に、ポロソンやピコタンのミニサイズも出ています。
エルメスの展示会の画像
http://www.f-fiori-cafe.com/blog/?p=781
877おかいものさん:2010/01/28(木) 13:57:03
>>876
ありがとう〜!
ピンクの一群の右上がポロソンで左下がミニピコね。
ポロソンってほんと、トゥエンティみたい。
878おかいものさん:2010/01/28(木) 14:40:08
ですね
トゥエンティにカデナ付きました。
新色のブーゲンビリアもう店頭にでてるね。
トリヨン素材色がステキだったな~
879おかいものさん:2010/01/28(木) 21:00:08
>>867さん〜。
私も楽しめました。ありがとうございます。
こんな感じでカジュアルに、さりげなく楽しめるの理想ですよね

って、みなさん、エルメスのバッグ、どのように収納してますか?
普通にクローゼットの中の棚などに並べてるのでしょうか。
また布バッグに入れて保管されてますか?

私は棚などを別途買って、お店のように並べてみたいのですが、
ちょうどいい高さ(幅)のものが見つかってないので、
ガラスの本棚に並べていれてますが、小さい本棚なので
全部は入りきれません(ひとつのバッグもけっこう幅取るので)

みなさんいくつもお持ちの方も多いので、ぜひ収納(見せる・しまう)
教えていただきたいです。



880おかいものさん:2010/01/28(木) 23:44:14
867サンありがとう。
テニス用ケリーってなんて贅沢なんでしょう。でもほしい!テニスしないけど。
シャドゥケリーってあったんですね。
新色のカレを見に来月メゾンに行くことにします。

>>879
押入れに棚を組んでそこに布袋にいれて保管してます。
湿気がこわいので箱は使いません。
881おかいものさん:2010/01/29(金) 01:31:25
プリュムボックス持ち手の付け根の金具とそれを巻いてある革の間が
キューって音がして気になっていたんだけど、最近持って音がしない事に気づいた。
たぶん乾燥していたんだと思う。
革って色々環境で変わるんだなって実感。
やっぱりたまには磨きに出したりお手入れしてあげないとダメですね。
882おかいものさん:2010/01/29(金) 08:49:51
皆さん、普段はどのようなバック(革)のお手入れをされてますか?
880さん仰る通り、箱より布袋に入れた方が湿気を防げるらしいですが、
袋にしまう前のお手入れを教えてください。
883おかいものさん:2010/01/29(金) 09:42:06
使ったあとは、から拭き。
それ以外はしないでと、パリの担当からも
ジャポンのスタッフからも言われてる。
しょっちゅう使うのはむきだしでそのへんに置いてあります。
あまり使わないのは袋に入れてクローゼット。
革のトラブルがおきたことはないです。
884おかいものさん:2010/01/29(金) 11:10:10
箱は運搬用であってバッグの保管用ではないよね。
家で箱に入れてる人はあまりいないと思うけど、
念のため書いておきます。絶対にだめですよ〜
885おかいものさん:2010/01/29(金) 11:27:16
空箱を積んだままずっと置いてて少し前に整理しようと開けたら
ほとんどがカビみたいな点々が出てたよ。シミみたいになってた。
バッグ入れておかなくて正解。
886おかいものさん:2010/01/29(金) 13:08:50
ちょっと質問させてください。似たような質問ですが。。

私はケリーで
グラファイト(かな?グレー)28外縫いボックスカーフ
黒28外縫い素材はトゴ??
ショコラ32内縫いスィフト
を持っているのですが。。
あと母から貰ったモラビト小振りな2ハンドルのガマ口みたいなハンドバック


卒業、入学式にはどれも合わないでしょうか?

服装は後から合わせるとして持っていてもおかしくないバッグはありますか?
当方34サイで、今ではなく将来子供が大きくなって、、を考えてます。
もうエルメスのバッグの購入は難しいので(買えても一つくらいなので)上に上げたのに無ければ最後はボックスカーフ黒を買うか悩んでいます。
上にあげたので許せるものがあれば購入は控えておこうと思うのですが。

よろしくお願いいたします。

887おかいものさん:2010/01/29(金) 13:19:52
>>886
グラファイトボックス、いいんじゃないですか?
モラビトはどんな色形かわからないけど、小さいガマグチならパーティー用かしら?
私なら、多分お式よりも、その後の謝恩会(あ、親のはないか)に使うかも、です。
888おかいものさん:2010/01/29(金) 13:59:59
>>546
「'05年までに全国100店舗にします。そうなればひとつのブランドですから」
 モーニング娘。も愛用する子供服のブランドとして有名な「ナルミヤ・インターナショナル」。
成宮雄三社長(66歳)にとって、他人に頼ることの怖さが身に染みたという経験が、いまの成長に繋がっているようだ。
成宮氏は振り返る。
「実家の呉服屋を継いだとき、呉服屋では先が知れているので、ニットを手掛けることにしました。ポップなセンスを持つデザイナーと組んで大当たりしたのですが、デザイナーがヘッドハンティングされ、同じ路線を続けられなくなりました」
 新しい方向性を打ち出すしかない。
成宮氏が目をつけたのは、何が当たるか見当のつかない「暗黒市場」と呼ばれる子供服の世界だった。しかし、成宮氏は今度は保険をかけた。複数のデザイナーと契約を結び、多種のブランドを打ち出すことによって、2年目には爆発的に売れ出した。
 推定年収は7000万円。車はBMW。芸能人が通う最高級スポーツクラブで汗を流すのが趣味という成宮氏だが、電車通勤をしている。
「常に時代の空気を肌で感じなければ。原宿で子どもがタムロっていれば、迷わずその輪の中に入っていきますよ」(成宮氏)
 
889おかいものさん:2010/01/29(金) 14:03:16

ピュールサングルの大きいほうならママバッグとしてもありだと思います。
890おかいものさん:2010/01/29(金) 14:13:10
887様、早速ありがとうございます。
モラビトは小振りと言っても今測ったら横25センチ縦20センチで薄めのクロコです。クロコは合わないでしょうか。

やはり入卒式は素材はボックスカーフが一番よいのでしょうか?


黒のトゴ??素材は変なのでしょうか?

質問攻めになってしまいましたが(汗)よろしくお願いいたします。

どれでも良さそうなら服装の色も広まるので。。

891おかいものさん:2010/01/29(金) 14:34:34
>>886=890
黒トゴでもいいと思いますよ、ぜんぜん。
外縫いで、かっちり感もあるし。(内縫いがお式にダメって意味じゃないです)
モラビトのがまぐち型は、お式には向かないでしょうね。
887さんの言われるとおり、謝恩会みたいな
セミフォーマルなパーティならいいと思いますが、子供のお式には私なら避けますね。
ケリーをいくつもお持ちなわけだし、ボックスグラファイトか黒トゴで。


892おかいものさん:2010/01/29(金) 18:07:05
ありがとうございます。
今あるエルメスでも使えそうなので安心しました。
普段から使えそうなものばかりチョイスしてきてしまったので、いざという時のバッグが無いなんて、と思っていました。

893おかいものさん:2010/01/29(金) 18:11:23
894おかいものさん:2010/01/29(金) 18:33:51
ボックスグラファイト28は最高にいいんじゃないの〜。
私なら迷わず選ぶな。
お持ちになってることが羨ましい〜。
895おかいものさん:2010/01/29(金) 23:31:19
>883、884、885
ありがとうございます。
今慌てて箱からバーキンを取り出しました。ふうっ!
保存用に使えないならこの箱捨てちゃってもいいんですかね?
896おかいものさん:2010/01/29(金) 23:35:06
手放すつもりでいるならとっておいたほうがいいよ。
897おかいものさん:2010/01/30(土) 08:41:04
箱だけ欲しがる人もいるよ
898895:2010/01/30(土) 12:53:41
>896
手放すつもりはないですが、引越しの際は箱があったほうが便利かも。

>897
箱だけ欲しがる人がいるんですか?子どものおもちゃ箱にはいいかも。
899おかいものさん:2010/01/30(土) 13:22:07
箱だけ欲しがるのは貧しいステイタスでしょ
900おかいものさん:2010/01/30(土) 14:28:02
箱だけ欲しい人なんて普通の人でいるの??
箱があったほうが中古バッグを高く売れるであろう業者さんならわかるけど。

海外でバッグ買うと、免税手続きのあと、空港で箱は捨てちゃう。
箱自体が重くて面倒だし、手で運ぶ以上、袋だけで何も問題ないから。
成田の課税カウンターでも、もちろん問題ない。
901おかいものさん:2010/01/30(土) 16:17:32
>933
私の場合リンディは主にパンツに持っています。
スカートの場合は他のバックばかりです。
902おかいものさん:2010/01/30(土) 16:22:42
>901
初心者板とまちがえちゃった!ゴメンなさい
903おかいものさん:2010/01/30(土) 16:22:59
>>901
エルメス初心者スレ★☆36☆★

と間違えてない??
904おかいものさん:2010/01/30(土) 18:25:00
>>900
私は箱は持ってるな〜。
写真の整理やスクラップにぴったり!(仕事で使ったものなど)
この間は家族が1個くれっていうから何に使うのかと思ったら
マンションの管理組合の書類を入れてたw

あの箱、ナニゲにフランス製って書いてあるのが可愛らしいよね。
905おかいものさん:2010/01/30(土) 22:17:19
くつの箱なら大きさいいけどバッグのはでかすぎて捨ててるよ。
売る時もいらなくなったバッグだからいくらでもいいし。
906おかいものさん:2010/01/31(日) 09:35:50
私はむしろ大きい箱にストッキングの新しいのやベルトなどの小物類を入れて
大きさの同じ箱を重ねてクローゼットのすみに積み上げてあります。
スカーフの薄い箱や円筒形の箱は、可愛いとは思うけど使えなくていらない。
907おかいものさん:2010/01/31(日) 10:05:49
箱がダメなら皆様スカーフ類の保管はどうされてますか?
薄い素材でシワにならないようツレがつかないように保管する方法を模索中です。
908おかいものさん:2010/01/31(日) 10:54:49
>>907
カレは何枚かまとめて(少しづつずらして、全部は重ならないようにして)
ハンガーのバー部分にかけています。
カシミアシルクとか、シルクのうすーいタイプ、
カシミアに革フリンジ付きなどの様々なストールは、
なるべく折り目のつかない形にそれぞれして、一枚づつハンガーにかけてます。

前は折り畳んで引き出しに入れていたけど、
どうしても下にあるものの折り目がきつくなるからやめました。

ストール類も、箱は止めたほうがいいですよ、湿気でカビが発生しやすいそうです。
カビは紙箱が居心地良くて大好きだそうです。スタッフが言ってました。

でも私、プリーツのカレだけは、元の丸い箱にしまってあります、そういえば。
909おかいものさん:2010/01/31(日) 21:27:30
昨夜、うっかり赤ワインをバーキンに引っ掛けてしまいました!
持ち主の私だけでなく、同行者も一瞬青ざめてしまいましたが、
急いで拭いて乾かしたら、シミは出来ずにすみました。ふー。
お色がゴールドだったから良かったのかも。
本当に焦りました・・・
910おかいものさん:2010/02/01(月) 00:41:20
909さん、よかったですね。悲しいことにならなくて。 ちなみに素材はなんですか?

私はスカーフは適当に折り畳んでしまってる。軽い折り目ならついても気にならないから。
ダメなのかな。。
911おかいものさん:2010/02/01(月) 08:39:55
>>908
プリーツは崩れるから巻いて箱に入れてたほうがいいんだって。
ときどきふたを開けたり、数ヶ月に一度でも出して空気にさらすだけで
状態が全然違ってくるよ。
正倉院の宝物みたいに1年に1回とかでもざばっと広げて
一人展覧会するといいよ。
912909:2010/02/01(月) 08:49:36
910さん、ありがとうございます!
も〜、ホントに焦りました。
素材はスイフトなので、これは絶対にシミになるだろうと思ったのですが。
白など薄い色だったらダメだったかも。

ちなみに、私もスカーフは適当に折りたたんでしまってます。
ダメなんですかね?
913おかいものさん:2010/02/01(月) 11:40:26
912さん
私のスィフトもガーデントゥイリーは傷も全くつかないし台風の大雨でびしょ濡れでも平気だから何でもバッグです。 いまや雨用バッグ。
ただケリースィフトはピンと革が張っているせいか蓋?のところの爪の傷が結構ついて気になります。 カタチもケリーだとボコボコするし。
でもスィフトは濡れても平気ですよね。
バーキンスィフトもケリーと同じく爪傷気になるんですかね?
ケリーはカタチからして、蓋部分に爪が当たる機会が多いからかな? 気づいた時にはコ傷だらけでしたよ。
914おかいものさん:2010/02/01(月) 12:15:39
mixiのバーキンコミュに書いてあったのですが、
「まぁ誰でもそうですけど、購入してすぐは、大事に大事に扱いますが、
4〜5回使えばもうどのカバンも同じです(爆)」
って、この板の方々も同じでしょうか?
私は20回以上使ってますが、まだ大事に扱ってます。
たくさんバーキンを持っている方はもうどれも同じって感じですか?
915おかいものさん:2010/02/01(月) 12:47:57
うん、まあそうですよね。最初の一個目の時ね。
もともと持ち物を特別に乱暴になんて扱わないけど、
特別扱いで、お座布団にでも座らせておきたいような気持ちは、
私の場合はけっこう早くなくなりましたね。
二個目からはもっと早くなくなった気がする。よく覚えてないけど。。。
916おかいものさん:2010/02/01(月) 14:30:36
いくつ買っても最初に傷がつくまでは、かなり大事に扱ってる。
ひざの上で拭き拭きしたりとか。
でも傷を発見したとたん、
凄いショック→立ち直れない→数日経過→あきらめモード→開き直って使う
って感じになる。
何個買ってもこれの繰り返し。
917おかいものさん:2010/02/01(月) 14:38:05
私も一個目は嬉しくって眺めたりしてたけど、今は全然。雨にも濡れないようしたりしてたけど今は濡れても平気になった。
雑に扱う訳じゃないけどね。
918おかいものさん:2010/02/01(月) 15:13:49
エルメスが卸売価格!
どの店よりも安い!?
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~danger/select_shop6.htm
919おかいものさん:2010/02/01(月) 16:53:34
教えてください。
エルメスにバーガンディーって色ありますか?
下の画像なんですが、私にはレザンに見えます。
お店の間違いか、またはそういう紫っぽい色が他にあるのですか?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x113495362
920おかいものさん:2010/02/02(火) 00:52:51
>916
それ、わかるわ〜!
キズがついた途端に心変わりってワケじゃないんだけどねぇ。
キズもまた愛し、って感じよね。
921912:2010/02/02(火) 00:57:58
>913
あくまで私の場合ですが、私のバーキンスィフトは爪傷は殆ど無いですよ。
スィフトは傷が目立つかな〜と思っていたら、意外と丈夫でした。
ワインこぼしても大丈夫とまでは思いませんでしたけど。(苦笑)
ただ、中に入れるものによっては外に形が響いてきてしまうので、
その点以外は大のお気に入り素材です☆
あと、重くないところも好きです。
922おかいものさん:2010/02/02(火) 17:07:24
話豚切りますでつ。スンマソw
プレタ今期のお勧めありますか?メゾンは早いと聞いちょりますんでお願いしもんす。
担当にはアンサンブルを????って分かりません。あとコートも????
ヨロピコ。
923おかいものさん:2010/02/02(火) 17:59:04
HERMESサックアーネMM
男性ありだよね?

今はエールラインPM使ってる男です
924おかいものさん:2010/02/02(火) 20:22:06
>>922
今期のプレタ本店で見てきました。
シルク素材が多かったのとカシミアニットアンサンブル珍しいポリエステル素材ブラウスもありました。
昨年と同じようなブカブカジーンズ色が2色デザイン3パターンありました。
ジーンズPコートは重すぎて無理でした。
バイカラーのジャケットニット等(テニスルック)は学生時代を思い出しましたw
私のお勧めは・・・?

ショーが末位にあるみたいですね。
その頃でも遅くないかもです。
ショー見てからもう一度レスしますw
スマソ。
925おかいものさん:2010/02/02(火) 23:11:23
エルメスのペット用首輪をお持ちの方いらっしゃいますか?
可愛いけど、猫にはちょっと重過ぎますかね?
926おかいものさん:2010/02/03(水) 00:31:55
>>922
テニスシリーズが軽快でわたし的にはお薦めです。
テニスワンピは見た目より着た方がかわいいです。
927おかいものさん:2010/02/03(水) 00:35:08
>926
テニスワンピ、私も見ました〜。可愛かったです♪
でも、お幾らくらいなんでしょ?(ドキドキ)
チキンな私はお値段聞く勇気なし。。。
928おかいものさん:2010/02/03(水) 00:36:56
【2010年春夏コレクション】
(過去にUP済みだったらスマソ)
http://ameblo.jp/ponchibi2009/entry-10413790011.html
929おかいものさん:2010/02/03(水) 01:16:00
こんばんは、ちんぽ代理店です。


あの、幻の銘柄もふもふのANGEKSは、いつになったらケチョナ・モラロスの再来を見るんでしょうか・・・?



日本文理の奇跡的な追い上げに、どっちの醤油使ったらいい?


精子の味がするかも・・・(^_^;)

混沌としたこのウェイバースラックに何を見つけたらいい?


我々こそが世界、

さあ、奇跡を起こそうよ
930おかいものさん:2010/02/03(水) 01:19:30
すいません、超初心者で陳腐な質問だと思い申し訳ないのですが
まだバッグを少数持っているだけでプレタは見たこともないので
本当にわからないのですが、みなさんこんな格好で街を歩くのですか?
素敵だと思うけど自分が着るのは想像できません。
もちろんエルメスに限らずコレクションはそういう感じだと思うのですが
一部だけ取り入れるなどでしょうか?
931おかいものさん:2010/02/03(水) 08:45:01
>930
さすがに全身これは無いわwww
乳見えちゃうようなデザインもあるしね。
でも、一般人でも着ることができるデザインのお洋服たくさんありますよ!
一度お店にプレタを見に行くよろし。
932おかいものさん:2010/02/03(水) 10:36:20
>>924遅くなってスンマソ。dクス。
今期もショーありですかw行きたいですがまだ…
933おかいものさん:2010/02/03(水) 10:37:34
>>924遅くなってスンマソ。dクス。
今期もショーありですかw行きたいですがまだ…
934おかいものさん:2010/02/03(水) 12:27:24
HERMESは馬具がスタートなのに、この板では馬具ネタ全然出てきませんね。
HERMES好きで馬好きの方はいらっしゃいませんか〜??
935おかいものさん:2010/02/03(水) 13:40:50
大和田
936おかいものさん:2010/02/03(水) 14:07:04
ばぐ
937おかいものさん:2010/02/03(水) 14:11:17
テスト
938おかいものさん:2010/02/03(水) 14:36:42
>>934
いるよ〜
鞍買ったよ。
自分サイズをオーダーしたんで
なかなか乗りやすくてよい。
939おかいものさん:2010/02/03(水) 15:47:32
モンゴルの方ですか?
940おかいものさん:2010/02/03(水) 17:43:59
唯一の移動手段、馬がないと生活できないからねって・・・違う〜
乗馬だよ、ジョッキーだからね。
鞍はサドルって言うんだよ。
941おかいものさん:2010/02/03(水) 18:22:45
どこの乗馬クラブなんですか?
国体とか出られないの?
942おかいものさん:2010/02/03(水) 19:55:17
国体より前に競技会だろうが。
943おかいものさん:2010/02/03(水) 23:07:33
派手だからバッグでは無理と思いながら大好きな色なので
諦めきれないのがオレンジ色。
素材で一番発色が地味で控えめなオレンジと言うと何になりますか?
教えてください。
944おかいものさん:2010/02/04(木) 09:00:27
オーストリッチ
945おかいものさん:2010/02/04(木) 09:53:29
おそくなりましたが>>908さんありがとうございます。
カレは箱から出して、空いてたA4サイズの書類ケースの引き出しに入れました。
残った箱は残念だけど使いみちがなさそうですね。



946おかいものさん:2010/02/04(木) 18:30:17
>>944
せっかくなのですが牛だけの中で教えてください。
すいません。
947おかいものさん:2010/02/04(木) 18:36:49
>>946
すまん。
知らん。
他のネ申どぞ〜
948おかいものさん:2010/02/04(木) 21:17:58
>938
HERMESのMY鞍なんて裏山〜!
私にはもったいなさ過ぎて、夢のまた夢・・。
今のところHERMESの鞭しか持ってないです。
ちなみに何鞍目でHERMESの鞍をゲトされましたか?
949おかいものさん:2010/02/04(木) 22:22:21
アザップロング・中シルク素材のお財布について教えて下さい。
シルク素材の汚れ、傷みはいかがでしょうか?
また、革ですとのびますが、シルクではのびませんよね。
使い勝手いかがでしょうか?
ご愛用されてます方、アドバイスお願いします。
950おかいものさん:2010/02/04(木) 22:32:24
>>943
トゴだと思う。
クレマンスのオレンジを愛用しているんだけど、
スイフト>クレマンス>トゴ っていうような印象があります。

同じオレンジのトーンのなかでも、
クレマンスは艶感あり、スイフトは明るさ軽やかさありってかんじかな。
トゴは弱冠暗く、弱冠マットだから。

ポティロンならもっとおちついたかんじのオレンジだよね。
レンガ色っていうか、名前どおりのオレンジかぼちゃの色っていうか。
そちらは持ってないから比較できないです、ごめんね〜

951おかいものさん:2010/02/04(木) 22:49:09
>>948
2鞍目
最初の画が総合鞍だったから次にエルメスの馬場鞍を買った。
どうせ既成じゃサイズ合わんので。
952おかいものさん:2010/02/05(金) 09:02:20
予算10万円くらいで購入できるHERMESのプレタって何でしょうか?
LVなら2点くらい買えちゃうのですが、HERMESだと1点すら買えませんかね〜?
953おかいものさん:2010/02/05(金) 09:32:00
>>948
間違った解答してすまん。
300〜350鞍ぐらいじゃなかったかな?
もう絶対障害しない(ってかできない)ってわかった時点で
馬場鞍が欲しくなって、
かといってクラブの既成のお勧めも結構するので
それならパリでオーダーするわって。
そのとき国内で125万だったけど、
本店は40ちょい+関税6万ぐらいだったよ。
954おかいものさん:2010/02/05(金) 09:43:36
>>950
オレンジの質問者です。
スイフトすきなのですが、やっぱり色は派手目ですよね。
トゴが地味目ですか、ありがとうございました。
955おかいものさん:2010/02/05(金) 12:13:52
>953
私の方こそ分かりにくい質問してしまってすみません!
やはり3桁はいかないとHERMESの鞍が泣きますよね。。
パリと日本だとそんなに価格差があるとはビックリです。
本店には馬具を実際に作っているところを見ることができるそうですね。
953さんはご覧になりましたか?
私もこれから一生懸命練習して、いつかHERMES鞍を乗りこなせるようになりたいです!
956おかいものさん:2010/02/05(金) 12:18:07

2010春夏コレ *解説付き*
http://db.vogue.co.jp/collection/show.aspx/catwalk-report/id,3860

ケリーテニスはテニスボール4個&ラケットが入るサイズらしいですが、
オータクロアに馬具を入れている方がいない(と思うのですが・・・)のと同様、
実際にテニスグッズを入れる方はいらっしゃるのでしょうか??
957おかいものさん:2010/02/05(金) 13:09:38
>>955
私が買ったのは15年ぐらい前のことだよ。
今は価格差無いし、いろいろ考えたら国内で買ったほうがいいよ。
メゾンならサイズなど相談乗ってくれるし、カスタムオーダーできるよ。

それにご婦人には超おすすめ。
前橋が低くてあたらないから!
革もすごくなじみやすくて程よい硬さなんで最高品質で本当に安い。
よその鞍買っても結構するじゃん?
鞍カバーもエルメスだし、
骨がカーボンだから長く使ってもねじれがないし、本当にお買い得。
見に行くだけでもおすすめしとく。
958おかいものさん:2010/02/05(金) 13:28:42
>>952
婦人物・日本で購入の場合、10万円以下はない。
紳士物・海外で購入だと10万以下もあり。
目安の価格は、コート100万、ニット40万、スカート30万、ブラウス50〜35万かな。
でも、今期春夏からお値段大分下がったから、20万以下ならあるかも。
959おかいものさん:2010/02/05(金) 14:57:11
紳士物スレにタンクトップ¥86100って書いてある。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1259572709
960おかいものさん:2010/02/05(金) 15:43:10
>>956
乗馬用のヘルメットとブーツ入れがあって、
欲しいと思って手に取ったけど
重い重いハァハァ
それもたぶん一緒だ。

でもキャディバッグはよく売れてるし、使ってる人たまに見るよね。
961おかいものさん:2010/02/05(金) 19:38:09
>>958
Tシャツとか帽子なら10万以下でいけると思う。
962おかいものさん:2010/02/05(金) 21:03:41
>>961
そうね、帽子やサンダルなども入れれば、10万以下もあるね。
それにしても、メンズは大分お安くなったのね。
レディースもこれくらいの価格になればもっと買えるのに。
963おかいものさん:2010/02/05(金) 21:08:38
>957
955です。ご親切に色々教えて下さってありがとうございます!!
買うならアリュールがいいかな〜と思ってカタログを見ているんですけど、
デフォルトの状態で価格は764,400円(as of 2008/1)ですね。
自分仕様に手を加えたらもう少しするかな〜と思います。
957さんの鞍は何でしょうか?
HERMESは高いってみんな言いますけど、957さんが仰る通り、
他の馬具メーカーだって結構なお値段しますからね。
ケリーやバーキンなどのバッグに比べたら、むしろお買い得かも!
ジャケットやブーツも揃えていけたらいいな〜と夢見てます。(うっとり)
964おかいものさん:2010/02/05(金) 21:13:54
>>961
ホント、メンズはこんなにお安くなったよね。
私もビックリしちゃったわ。
レディースのパンツなんて10万以下で買えないっつうの。
10万以下は帽子、サンダル、Tシャツ位?
テニスワンピ欲しいよぉ。
965おかいものさん:2010/02/05(金) 21:18:28
>>960
エルメスのサイト見たけど、これとは別?
馬具バッグ トワルシェヴロン
コットン100% ライニング ポリアミド100% H 24×W 22cm(直径)
Ref. 060751CAAA
\199,500 (税込)
966おかいものさん:2010/02/05(金) 21:38:48
カシミアのニットベストが8万円くらいであったお!
967おかいものさん:2010/02/05(金) 22:15:01
>>963
389です。
あれは革命的な馬場鞍だった。
一度見るだけでもメゾンに行って座らせてもらったら?
見るのと座り心地はちがうから。

>>965
ちゃうちゃう。
革で出来てるブーツ入れの表にヘルメット入れが付いてるやつ。
スモウみたいなやつ。
ずいぶん昔に見たとき80万ぐらいだった気がする。
最近見たのは2〜3年前かな?
968おかいものさん:2010/02/05(金) 22:15:36
>>952
他のかたも書いてるけど、10万だとシンプルなカットソーやサンダルくらいです。
今期だと、タンクトップ型のニット(シルクなどのではなく、合成繊維かな)もあったような。
それでも、この頃はやや割安感があると思うけど、レディースも。
もっと安ければ、もっとたくさん売れる(買う)のにね。

予算が10万なら、私なら無理にプレタ買わないで、
大判のシルクオーガンジーのスカーフを1枚買うか、
カレを2枚買って、トーンを揃えた2枚使いでのアレンジに色々チャレンジするかも。
2枚でちょうど10万弱くらいだと思うし。
969おかいものさん:2010/02/05(金) 22:43:18
>>968
今期のプレタお値段きいて「え?」と思った。
秋冬より割安・・・
テニスワンピも着心地良さそうだしニット系が気になる~
画像で見るより実物の方が良かった。
ほんとに安ければ欲しいのがたくさんありますw
970おかいものさん:2010/02/05(金) 23:03:53
>>969
そうですね、秋冬より割安かも。
もちろん、もともと春夏は素材上、弱冠お安いですよね。

私はテニス系は残念ながら圏外だったけど、
プリントものやシルクの単色もの、カシミアシルクのニットなど
けっこう気になるものも多かったです。ショー画像で見てる時より。

エルメスのプレタ、もう少し価格設定を考えて、
本気で売ることを(?)考えて欲しいですよね。
エルメスのプレタが好きで、もっと欲しい者からすると、
あと3割安ければ、なんていうか、気分がまったく違うんですけどね・・
971おかいものさん:2010/02/05(金) 23:20:00
フランスだとプレタはもっと安いんですかねー。
メゾンでチラ見したら、目の玉飛び出るかと思った・・・
バッグと違って何年も使えるアイテムじゃないのに、あのお値段。
もう少し安かったらな〜
972おかいものさん:2010/02/05(金) 23:23:25
>>970
969です
度々すみません。
プレタは高いのよと言われてる感じw
でも好きだから買ってしまいます。他のブランドを見ても魅力感じない。
秋冬はおっしゃるように「3割安くして~」と大声で言ってみたいですw
変なレスで失礼しました。

973おかいものさん:2010/02/05(金) 23:39:33
あと三割安ければ端から端まで大人買いw
テニスワンピは20万くらい。冬物と比べれば安いんじゃない?
同型のスカートもきれいよ。
974おかいものさん:2010/02/06(土) 00:21:45
テニスワンピ、激可愛かった♪
スカートも可愛かったですぅ。
テニスしたことないけどww
975おかいものさん:2010/02/06(土) 00:45:14
>>971
フランスで買えば、もちろん安いですよ〜
大雑把に言って、免税入れて、4〜5割弱くらいは安い気がする。
いくら好きでも、シルクのワンピース1枚で50万だと悩むわ。
パリで買えば25万ちょっとくらい、たぶん。あーあ、買い出しに行きたい。
976おかいものさん:2010/02/06(土) 01:00:46
うう、テニスワンピ良いな〜と思ったら20万とは・・・
同型のスカートなら、私でも頑張れば手が届くかな?
977おかいものさん:2010/02/06(土) 01:03:18
>>975
私も買出し行きたい!でも、休みが取れない!!
仕方ないので、明日メゾン行ってお買い物することにした。
Le Studioの映画&フレンチのディナー予約を入れた。
気分だけフランス旅行ww
978おかいものさん:2010/02/06(土) 01:53:14
やっとお仕事オワタ〜。
私も明日はメゾン行って、久々にお茶します。
最近知ったのですが、あそこは有料なんですね。
いつも何か買った後に寄っていたので、無料ですた。。。
979おかいものさん:2010/02/06(土) 13:51:36
>>967
え〜、どんなやつですかね??
スモウみたいなやつ・・・(想像中)
今から銀座行くから、メゾン寄って聞いてこようかな。
980おかいものさん:2010/02/06(土) 15:01:37
薄いロングカーデわ?すんごくふんわりで優雅だたわ。意見キボンヌ?
981おかいものさん:2010/02/06(土) 16:21:09
>>980
あれきれいだよね。一枚あるとさらっと羽織れてよさげ。
でもどうしてもってほどでもないかな。
きゃしゃな人間からすると、ぼわぼわしすぎてな印象。身体が泳いじゃいそう。
あのふんわり感なら、スポーティな紺黒じゃなく、
もっとエレガントな色(ベージュやオフホワイト)で作ってくれたら、買ってたかも。
襟などのライン処理も、私にはスポーティすぎて使いにくいな〜
人によるというか、ファッションの傾向によっては便利アイテムだよね。
お似合いならぜひ、ってかんじです。
982おかいものさん:2010/02/06(土) 20:13:11
>>980
ロングカーデ予約しました。
5色展開だったような?(黒、紺、ボルドー、ベージュ、白)
981さんがおしゃるようにサイズによってぼわぼわします。
私はいつも36ですが34にしました。
素材も薄いコットンでふわ〜でしたw
テニスルックは?と思ってましたが気になるのがたくさんあります。
983おかいものさん:2010/02/06(土) 20:28:06
>>982
981です。ベージュや白もあるのね、教えてくれてありがとう〜
これまで紺黒しか私の眼には見えてなかった@メゾン(汗)
今度また見てみますね、ありがとう。
980さんは何色がヒットしたのかな?
984おかいものさん:2010/02/06(土) 22:21:35
最近のトリヨンってトゴみたい筋が入ったの多くありません?
私が偶然そういうのに当たるだけかしら。
985おかいものさん:2010/02/07(日) 11:29:26
>980-983
薄手のロングカーデ?どれだろう・・・
この中にある?(mixiでスマソ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48084085&comm_id=2502375
986おかいものさん:2010/02/07(日) 13:48:10
見られない。
mixiのどこかしら?
987おかいものさん:2010/02/07(日) 17:34:49
>985
3枚の画像のうち真ん中じゃないかしら
988おかいものさん:2010/02/07(日) 18:18:58
http://www.mbok.jp/_i?i=236826834
悲しいくらい安いなw
989おかいものさん:2010/02/08(月) 01:03:20
We love ☆★HERMESエルメス★☆ part79
http://namidame.2ch.net/shop/index.html#1
990おかいものさん:2010/02/08(月) 02:47:17
>>958
マルジェラ時代の倍額ですねえ。。
991おかいものさん:2010/02/08(月) 10:41:59
992おかいものさん:2010/02/08(月) 14:05:02
>>985
981です。mixiは見られないの、ごめんね。

http://db.vogue.co.jp/collection/show.aspx/full-length-photos/id,3860/Page,1

これ、VOGUEのコレクションページだけど、13番の写真のカーディガンが一番近いと思う。
カーディガンの裾をインして着こなしているからよくわからないけど、
実際の商品は、裾広がりなかんじで、すとんとしていないです。
透け感とかはたぶん同じ。ただ、私は981で書いたとおり、黒と紺しか見てないので
白の場合のラインカラーが赤だということは、この写真を見て知った次第。。。
993おかいものさん:2010/02/08(月) 16:30:32
メゾンで試着してきたお!
ワンピは丈が中途半端な希ガス。
というのもパリコレモデルは175cm以上だろうけど、
150cmの私が着ると・・・チュニックが膝丈ワンピな件www
でも、デザインは可愛かったわ〜。
ほしい〜。身長も欲しい〜ww
994おかいものさん:2010/02/08(月) 16:32:22
>>992
リンクありがとです。
個人的には12番目のワンピが気に入りますた。
995おかいものさん:2010/02/08(月) 16:34:55
H
996おかいものさん:2010/02/08(月) 16:37:06
E
997おかいものさん:2010/02/08(月) 16:38:23
R
998おかいものさん:2010/02/08(月) 16:39:05
E
999おかいものさん:2010/02/08(月) 16:40:37
M
1000おかいものさん:2010/02/08(月) 17:03:14
S
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。