【Oisix】オイシックス 3【宅配】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
安心安全をモットーに、日付指定、時間指定可能な
共働き家庭にやさしく、高めなので財布には痛いオイシックスについて
語るスレです。
生きくらげなど、珍しくておいしい食材の紹介は大歓迎です。
ttp://www.oisix.com/

過去スレ
【Oisix】オイシックス2【宅配】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1243820815/
【Oisix】オイシックス【宅配】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1188634742/
2紗理奈:2009/11/19(木) 16:49:22
3人も同時にフェラチオしちゃった(´∀`*) 顔がザーメンだらけよ!幸せヽ(*´∀`*)ノ.+゜
3おかいものさん:2009/11/23(月) 08:35:36
1乙
4おかいものさん:2009/11/23(月) 08:46:57
>>1乙です〜。

ここの人参、甘い気がして好きだ。誰のかは覚えてないw
5おかいものさん:2009/11/23(月) 13:37:40
前スレ落ちた?
6おかいものさん:2009/11/23(月) 13:38:44
土曜の書き込みを最後に994で落ちてる
7おかいものさん:2009/11/23(月) 13:48:09
利用者多くても書き込む人少ないもんね。
そういや あまっ娘野菜セットのお試し1回を注文したけど 誰か頼んだ事ある人いる?
初めてだからドキドキ、届くまで楽しみだ!
8おかいものさん:2009/11/23(月) 15:18:11
あまっ娘、昨年、一昨年と頼んでる。
私は好きだよ〜。
セロリがすごい量で使いきるのが大変だったw

そして段ボール畳む時、小石まみれになるから気を付けてね。
玄関や外でやらないと掃除が面倒。
9おかいものさん:2009/11/23(月) 17:14:25
>>8
え 今年は…?(´・ω・`)
10おかいものさん:2009/11/23(月) 21:03:27
もうあまっ娘出てる?
キャベツしか見つけられない…

今パソコン壊れて携帯だけで見てるから、パソコン直ったら探して頼んでみる。
モバイル版、見辛いよorz
11おかいものさん:2009/11/25(水) 00:26:31
ここのきのこは百発百中でうまい
はずれなし
12おかいものさん:2009/11/25(水) 00:57:40
安納いも、時間たったら美味しくなった
スイートポテトみたい
13おかいものさん:2009/11/25(水) 11:13:43
大根頼んだらスーパーより小さいサイズだた。
ちょっぴりショック
前回 頼んだ大根は大きくて、値段はスーパーより高いけどスーパーで買うより大きいし!って考えれたのにな。
14おかいものさん:2009/11/25(水) 13:00:00
画像見てもいまいちサイズ分からないよね
白菜もとっても小さかった
まぁ味は申し分なかったけどさ
隣にタバコでも置くべき
15おかいものさん:2009/11/25(水) 17:19:18
ネギなんかも本数と太さで一喜一憂できる。
大体太いの三本が多いけど。
16おかいものさん:2009/11/26(木) 10:45:21
あまっ娘以外にいつでも頼める野菜セット希望。1000〜2000円で内容はおまかせでギャンブル要素が強くても可。
17おかいものさん:2009/11/26(木) 20:10:23
>16
賛成!
旬のもの入れてほしいよね。
レシピ参考とか入れてくれるとなおいいかもー
18おかいものさん:2009/11/27(金) 11:25:32
迷惑メールあちこちから来すぎ
もう二度と使わね
なんちゅう会社だ?
19おかいものさん:2009/11/27(金) 14:45:49
>>18
どうせ楽天でも使ったんだろ(笑)
20おかいものさん:2009/11/27(金) 15:55:15
初めて注文したんだけどここの牛乳、ひどいんだな〜。
消費期限3日しかなくて結局捨てたわ。
Q&Aサイトに言い訳書いて逃げてやがるし。
お試しセット=廃品処分箱だったんだな。
21おかいものさん:2009/11/28(土) 08:07:22
>>18
オイシックス登録では迷惑メール来なかったよ。
楽天で買い物したら酷いことになったけどw

>>20
だけど、その牛乳かなり美味しくない?
木次のチーズはイマイチだったけど。

イミフな書き込みって他社の中の人?ってつい思ってしまう…
22おかいものさん:2009/11/28(土) 08:10:05
そうそう。
お試しセットは、うちの母は豚肉とマイタケに喜んでたよ。
牛乳は何も言ってなかった。

23おかいものさん:2009/11/28(土) 10:13:48
みんな牛乳はどこの選んでるの?
私はいつもよつ葉の釧路みたいな名前のやつ(忘れた)か木次パスチャライズしか飲んだことない。
甘くて濃い牛乳が飲みたいんだけど、どこのがいいだろ?
2420:2009/11/28(土) 11:40:08
まさか届いて3日くらいで消費期限が来るものだなんて思ってなかったから
既に買い置きしてたほうを先に飲んでて、気がついたら消費期限が2日も過ぎていたという状況。
なので美味しかろうが飲んでないのでわからないです。
25おかいものさん:2009/11/28(土) 14:16:20
大根の右半身が凍っていた。
ホウレンソウなど、葉物類の一部が凍っていたことはあったが、これは酷い。
26おかいものさん:2009/11/28(土) 17:21:40
凍ってたことなんてないよ。
ヤマトにクレーム入れた方がいいんじゃない?
27おかいものさん:2009/11/28(土) 18:58:04
この前3品凍ってクレーム入れたら ヤマトに言っといてくれるって言ってた。
お詫びメールと凍った品と同じ物をオイシックス負担で送るって言われた。 いらないって言ったら金額分のポイントに変えられたよ。
28おかいものさん:2009/11/28(土) 22:31:48
>>24
岩手湯田買ってみ
マジで甘い
びっくりするほど甘い
29おかいものさん:2009/11/28(土) 22:54:55
>>28
どこに売ってるの?
30おかいものさん:2009/11/29(日) 11:55:41
牛乳のコーナーの上の方に湯田低温殺菌牛乳ってあるじゃないか。
31おかいものさん:2009/11/29(日) 12:33:19
>>26>>27
電話したら、大根料金の「値引き」をすると言われた。
「値引き」の意味を確認したら、大根の請求をしないということだそうな。
32おかいものさん:2009/11/29(日) 12:59:46
そっち負担で新しいの送ってこいやーー!!
と 言ってみたら?
あとは 次また凍ってたら二度と利用しないくらい言ってもいいんじゃない?
33おかいものさん:2009/11/29(日) 16:32:02
ヤマトの不手際をオイシックスにそこまで強気に言うの?
34おかいものさん:2009/11/29(日) 17:27:14
ヤマトの不手際だけどそういうことがたびたびあるならオイシックス頼まないほうがいいね。
35おかいものさん:2009/11/29(日) 19:53:06
送料もう少し安くならないかな〜と思うけど、うちの地域(都内)だとヤマトがいちばんいいんだよな。
佐川、西濃は送料安いけど最悪。
産直は佐川なんだよね〜。
36おかいものさん:2009/11/29(日) 21:59:02
たまに何でこのスレにいるの?ってくらいの不自然な書き込みがあるけど、
ヤマトの配送を叩いてるのを見ると自社配送網を持つ他社なんじゃないかとすら思えるな。

コストパフォーマンス(送料も含む)の悪さに不満を感じることは多々有っても
配送は担当者のサービスレベル以外は不満を感じたことは無いだけに。
37おかいものさん:2009/11/30(月) 07:23:19
>>34は怪しいと思う
38おかいものさん:2009/11/30(月) 13:26:00
34だけど心外だわ。
配送のサービスレベルは重要じゃないの?
何度クレームを言っても冷凍が溶けてるもしくは冷蔵品が凍ってる。
こりゃこの地域のヤマトだめだわってことじゃないの?
それから米を頼めば冷蔵に同梱されてて、すぐ使うから開けるんだけどそうすると米が霜だらけ。
バナナは三回に一度は真っ黒のびちゃびちゃになってるからクレーム出したが
これはそもそも冷蔵してはいけないバナナを冷蔵に同梱してるからでヤマトの問題でもない。
卵は二度続けて割れてたのでそれいらい買ってない。
もうここで頼まない方がいいんだなとしか思えないだけ。

このスレには批判を見ると不自然に擁護して工作員扱いする人がいるようだけど
自己紹介乙なんじゃないの?
39おかいものさん:2009/11/30(月) 14:01:20
>>25の言う大根の右半身って面白いな。
クルっと回せば左半身になると思うんだけど。
40おかいものさん:2009/11/30(月) 22:16:07
>>38
お米、うちは野菜室保存だから冷蔵でも違和感なかったw
霜なんかつかないよ?

卵は今の梱包になってからは1回も割れてないから改善されたのかも。
以前は2回割れてた。

そこまで嫌な感情持ってるなら他で頼んだ方が良くない?
私ならそうするし、わざわざこのスレ覗かないなぁ。
41おかいものさん:2009/12/01(火) 00:06:47
普通に霜ついてたけど。
だって冷蔵で野菜と一緒だよ。垂れるほどじゃないけどお米だよ?
野菜室入れてる人には気にならないのかもしれないけど地味にイラッとくる。
気が長い方なんでしばらく改善待ちで耐えたけども。
ちょっと不満が募ってきたから2ちゃんじゃどんなもんかと思って前スレの終わりから見てる。
そういう理由でここ来ちゃいかんの?
42おかいものさん:2009/12/01(火) 02:30:05
まあまあ みんな少し落ち着いたらいーよ(´・ω・`)長文スマソ。

>>41
そこまで酷いと腹もたつよね、安い物でもないし。
自分は1回野菜が凍ってオイシックスの方に問い合わせたら次の配達からは凍らなくなった。
また同じような事が起きたらすぐ連絡下さいって言ってたから 継続して頼むつもりなら しつこくオイシックスに連絡入れてみたら?

それでも全く改善されないようなら あなたの地区の配達業者又は配達担当者がダメなんだと思うから 他社に変える等した方がいいかと思う。

あと 気のせいか夜に受け取ると凍りやすいのかな?夜9時頃に受け取った時に凍ってたから。
オイシックス側は夜でも凍るのはおかしい事だと言ってたけども。
43おかいものさん:2009/12/01(火) 08:28:57
いつもここで肉買ってんだけど、この前注文しそびれたから久々にスーパーで肉買って食べた
本当にびっくりするくらい不味かった
オイシックスのものを常食してなかったらこんなことにはならなかったろう
いいんだか悪いんだかは知らん
44おかいものさん:2009/12/01(火) 08:41:39
わかる。
ここ魚はハズレもあるけどお肉は美味しいね。
あ。牛肉のバラバラになってるのは炒めたら縮んじゃって良くなかったけど。
鶏肉、豚肉はハズレなし。
45おかいものさん:2009/12/01(火) 18:41:09
お肉は、馬刺の取り扱いやめちゃったのが悲しい…
また扱ってくれないかな。
46おかいものさん:2009/12/02(水) 11:05:50
オイシックス 隔週で宅配もできるって書いてたけど自分でキャンセルするでしょ?

月4回として配・配・休・休や休・休・休・配なんて事もできるの?
47おかいものさん:2009/12/02(水) 11:23:45
湯田の牛乳見てきた。
消味期限の保証が到着後1日って・・・。
育ち盛りの子供でもいる家庭はいいだろうけど
うちにあの量は無理だな。せめて200mlとかあればいいのに。
48おかいものさん:2009/12/02(水) 11:43:26
>>46
隔週はネットから隔週に設定出来る。
自分は毎週で設定してるけどキャンセルしまくりなので月1くらい。

その法則での注文を続けたいなら直接電話で相談したら?
月のうち半分は出張先で過ごすので・・・とか言えば対応してくれるんじゃない?
まあ電話じゃなくてネットでキャンセルきくので自分なら毎週にして都度キャンセルするけど。
4946だす。:2009/12/02(水) 12:35:05
>>48
ありがとう。
ネットで設定できるのかー!勘違いをしてたようだ。
なので注文キャンセルって月に2回までなのかな?と密かに思ってたけど…月1回の配達でも問題ないんですね。
私もそうしよう。
50おかいものさん:2009/12/02(水) 17:17:28
牛乳は賞味期限+2日は美味しく飲めるから
51おかいものさん:2009/12/03(木) 00:16:13
牛乳の賞味期限が長いほうがいいなら
スーパーで普通に売られてるの買うしかないんじゃないの?
なぜ賞味期限が短いか理解できない人はさ。

ところで「ポラン」を試した人いる?
オイシックスが最近いまいちなんで乗り換え検討してます。
52おかいものさん:2009/12/03(木) 01:21:33
おせち頼んだ事ある人いたら、感想聞きたいなー
53おかいものさん:2009/12/03(木) 10:23:43
>>52
水っぽい・・・・。
54おかいものさん:2009/12/03(木) 19:06:53
ここ、HPの商品ごとに客からの口コミ載せてるけどものすごいマンセーだね。
その割に大してスーパーのと味変わらなかったりする。
豆腐、雪国まいたけ、にんじん、なす、小松菜、トマトあたりは全く違いが
分からなかった。けど値段は高いし口コミがマンせーの嵐。
それから口コミが信じられない。
れんこん、肉厚ピーマン、無農薬ホウレンソウ、黒豆納豆ぐらいかな。良かったのは。
珍しい商品があるのと自宅でゆっくり選べるのが楽しいので
まだ退会する気はないけど口コミは社員混ざってると思う。
55おかいものさん:2009/12/03(木) 20:31:53
>>54
以前よりは、美味しくないって意見を載せるようになったと思うんだけどなぁ
56おかいものさん:2009/12/03(木) 20:37:31
多少ネガティブなコメント有る方が自分の好みにあったもの見つけやすくていいのにな
行き過ぎたのは載せなくてもしょうがないと思うけど
57おかいものさん:2009/12/03(木) 21:41:02
カニ買ったことある方いたら感想聞かせてください〜
58おかいものさん:2009/12/03(木) 22:08:20
>>54
自分は黒豆納豆は合わなかった
あれすごいクセある
59おかいものさん:2009/12/03(木) 23:49:03
とろーり絹豆腐おいしくて注文してる。
その辺のスーパーで似たようなの見つかんないんだよね。
60おかいものさん:2009/12/04(金) 00:44:01
>>59ジョニ男とかは?
61おかいものさん:2009/12/04(金) 01:52:05
初オイシックス、980円お試し頼んでみた。これはお得だね、楽しみ。
62おかいものさん:2009/12/04(金) 09:06:49
>>57
まず頼んだ日に届かない。
物凄い勢いで凍ってるから解凍時間がかかる。
しょっぱい・・・。  うちだけか?
63おかいものさん:2009/12/04(金) 09:24:09
基本的に産直は地雷だという認識
64おかいものさん:2009/12/04(金) 16:29:43
始めて半年です。
お節料理の単品売りは、今後出てきますか?
黒豆のみ、栗きんとんのみなどがあると嬉しいのですが。
65おかいものさん:2009/12/05(土) 09:35:53
>>64
確か去年はあった気がする…
単品は買ったことないから記憶が曖昧だけど。
66おかいものさん:2009/12/05(土) 12:41:02
安納いもの美味しさは異常
先週の割引時にたんまり買って良かったわ
67おかいものさん:2009/12/05(土) 12:49:56
>>65
ありがとうございます。
もう少し待ってみることにします。
68おかいものさん:2009/12/05(土) 20:54:52
安納いも、楽天で買った方が美味かった
デカイし
69おかいものさん:2009/12/06(日) 17:57:16
今新規登録で送料6か月無料キャンペーンやってるんだな。
こないだ登録して送料2回だけ無料なのでなんか悔しい。
70おかいものさん:2009/12/06(日) 23:27:08
>>69
こつこつ貯めた2000ポイントが以前新規登録でもらえることが分かった時はなんか損した気分になりました
71おかいものさん:2009/12/07(月) 01:02:20
先月注文したあまっ娘が発送になったらしい…

いつ届くか未定だったから明後日届く定期便にあまっ娘キャベツやセロリ等たくさん頼んでしまったのに。 どうやって消費するかな…。

それと、この発送メールがさっき来た。0時半すぎに届くのは迷惑だな。
72おかいものさん:2009/12/07(月) 01:25:23
メールなんだからいつ届いてもいいだろ
常識ねぇな
73おかいものさん:2009/12/07(月) 01:41:10
全会員がPCのアドレスを登録してるとは限らないよね(・∀・)
74おかいものさん:2009/12/07(月) 01:45:22
昼なら昼で「夜勤だし」ってのもいるわけで。
大体メルマガやこの手のメアド登録に携帯を使うやつまで考慮する必要は無いっしょ。

まあ1時過ぎに2ちゃんに書きこむやつに言われてもね・・・
75おかいものさん:2009/12/07(月) 02:13:32
一般的に考えて小さい子供がいたりする家庭だとこの時間は迷惑になる事もあるんじゃない?

自分は子供いないからその点は問題ないけど。

携帯から登録、注文変更できます なんて言ってる会社なんだからその辺りは考慮すべきだと思うけどね
76おかいものさん:2009/12/07(月) 02:16:02
以前お試しセットを1回頼んだんです。

そしたら今日オイシックスから電話で勧誘が来て、すごく驚きました。
留守電で聞いてたから何の勧誘かは分かりませんが…
「オイシックスです、○○のお知らせを…」
みたいな感じでした。

俺の他にも電話来た人っていますか?
77おかいものさん:2009/12/07(月) 07:20:38
お試しの後すぐに入会したからその勧誘はなかったけど、去年は年末にお節の件でメール、手紙、留守電とあったなぁ。
78おかいものさん:2009/12/07(月) 22:17:32
ここの野菜異常に小さいな。前買った時ナスが異常に小さかったから
今回は注意して買ったつもりだったけどまた小さかったorz
もちもちいも?とかいうのを注文したら
写真で見る限り普通のじゃがいもサイズだと思い込んでたけど
来たのはミニトマトの少し大きいぐらいの極小いも。
こんなのどうやって皮むくんだよ…
小さいナス大してうまくなかったし
出来の悪い小さな野菜を味は美味しいと思わせるために
プレミア価格で売ってるんじゃないかと勘ぐってしまう。
79おかいものさん:2009/12/08(火) 00:28:09
もちもちいもは見るからに小さかっただろw
にしてもサイズよく分かんないことはままあるね
重さとか言われてもピンと来ないし
白菜800gってすごく大きいんじゃないかって期待したら大したことなかった
まぁ牛乳1Lが約1kgなんだもんなぁ
80おかいものさん:2009/12/08(火) 08:57:12
>>71
って事は、うちもそのうち届くのか。
メールなんてろくにチェックしないからわからん。
81おかいものさん:2009/12/08(火) 12:10:16
お試し1回のあまっ娘届いたよ
土付きすごーいね 福袋的な要素もあってイイ!ところでオイシックスでも福袋ってあるのー?
82おかいものさん:2009/12/08(火) 12:25:05
中身が丸見えのならあるよ〜大して安くもないけどね
83おかいものさん:2009/12/10(木) 15:12:58
すごく遅レスだけれど、規制で書き込み無かった。

>>54
私もおんなじこと思うよ!!
にんじんとなすは高いから買わなかったけれども、あとは一緒。
私は申し訳ないけれどもそれにほうれん草も追加する。
私も退会する気はないけれど、あの口コミには首を傾げていた。
付きに一度くらいの注文でイイや、な感じ。

産直も…
りんご、写真にあるよりもずっと酷いつる割れのばかりでびびった。
おいしかったが、この金額を出すのならスーパーにもあるよね、な気分。
スーパーなら適量買えるし。
84おかいものさん:2009/12/10(木) 19:52:11
根っこの赤いほうれん草は美味しかったよ〜。

85おかいものさん:2009/12/10(木) 20:13:59
スーパーのリンゴって大抵ボケてるけど
産直で買ってもその程度の味なのか?
86おかいものさん:2009/12/10(木) 20:40:23
>>85
産直より普通にオイシックスで取り扱ってるほうが美味しい時がある
産直は一か八かだからあまりお勧め出来ない
87おかいものさん:2009/12/10(木) 22:20:25
モバイル落ちた
88おかいものさん:2009/12/10(木) 23:15:10
さっきパソコンでログインしてたけど、やっぱり重かった。
しっかりして〜〜〜
89おかいものさん:2009/12/11(金) 00:23:39
昼間から重かったよね。
90おかいものさん:2009/12/12(土) 11:04:09
華蜜恋に興味が湧いたのは秘密
91おかいものさん:2009/12/12(土) 11:51:02
か、金が無くて…今月頼めない
(;´д⊂)ウワーン
92おかいものさん:2009/12/12(土) 12:33:24
冷凍のミニパイがたくさん入ったやつ、頼んだことある人いる?
結構良さそうだけど、中国産の具もあるね。
頼もうか悩む。
93おかいものさん:2009/12/12(土) 18:46:41
ミニパイ届くとがっかりするぐらい小さい。直径3cmぐらい?一瞬で終わった。
味はなかなかいいもんだったよ。小さくてかまわないなら買ってみたら。
94おかいものさん:2009/12/13(日) 08:52:46
>>93
ありがとう。
友人が来たときにオードブル的に出す手軽なもねが欲しかったんだ。
買ってみるね。
95おかいものさん:2009/12/13(日) 20:25:48
おちまさとの22歳下の嫁(不倫略奪婚)のリンクからは一切申し込まないように。
アフィやっててせこい。
96おかいものさん:2009/12/13(日) 23:00:15
アフィをせこいって言う奴なんなの?
97おかいものさん:2009/12/13(日) 23:55:18
蟹の安売りDMが携帯メールできた
「かにみそ6尾分」とか書いてたけど
蟹って一杯二杯と数えるんじゃないの?
送信前に誰も校閲しないのかね…
低脳揃いすぎる
98おかいものさん:2009/12/13(日) 23:58:52
>>97
別におかしくないよ
99おかいものさん:2009/12/14(月) 00:25:01
>>98
蟹に尾は間違い。
海老なら正しいけど。
100おかいものさん:2009/12/14(月) 22:52:47
カニに尾がおかしくないって人って面白いね。
101おかいものさん:2009/12/17(木) 11:19:28
定期BOXの変更時間っていつから19時になったの?
前は17時じゃなかったっけ??
102おかいものさん:2009/12/17(木) 20:45:42
黒毛和牛 霞(かすみ)のすきやきおいしかったー。
来週は前回より少し高いのね。
103おかいものさん:2009/12/18(金) 11:18:40
おせち買ってくださいと、電話がかかってきた。
他で手配済みですと、嘘ついて断りました。


104おかいものさん:2009/12/18(金) 12:04:17
>>103
電話で営業とかブラック不動産みたいだな
実は全然売れてないってバラしてるようなもんだ
105おかいものさん:2009/12/18(金) 16:44:53
うちはそういうのかかってきたことないなあ
>>103はVIPメンバーとかなのかな。
106おかいものさん:2009/12/18(金) 18:45:57
みんな釣りだって気付けよ…
107おかいものさん:2009/12/19(土) 08:32:06
私の家にも、おせちの電話来たよ
108おかいものさん:2009/12/19(土) 12:59:53
去年、電話の後(いつも出ないから留守電に入ってた)社長の名前入りの手紙がきたよ。
大変だなぁと思ったし、半額ならいいかなって気もしたけどやっぱりやめたw
その前年定価で買ったのバカみたいな気になったよ。

109おかいものさん:2009/12/19(土) 13:24:47
ネタじゃなくて本当にそんなのあるの?

社長の名前入りって特別扱いの好きな頭の弱い人は飛びつくのかな。
私ならその距離感と余裕のなさにドン引きしてしまうけど・・・。
110おかいものさん:2009/12/19(土) 14:11:22
>>108だけど本当だよ。
結構連絡あった人多いんじゃない?
なんかコード番号入れると特別価格で買える、とかだったような…

今年はまだないなぁ。
そろそろかな?

111おかいものさん:2009/12/19(土) 15:09:43
今度は大根の左半身が凍っていたでござる。
ナスも凍っていた。
重いものが凍っていると、がっかりするよ。
112おかいものさん:2009/12/19(土) 16:01:12
大根は良く凍るよね。冬は要注意だ。
バナナもかなり低温で来るせいかまずいので冬の間は注文しない方がいいのかな。
おせち半額なら買って見たいが電話がこない。
113おかいものさん:2009/12/20(日) 12:40:09
湯田プリンの代わりに登場した3連プリンがorz
114おかいものさん:2009/12/21(月) 03:29:20
三竹さんのあまっ娘野菜、一昨日、去年と野菜の甘さに惚れこんで
今年は「定期便3780円のを全4回」ものを頼んで先週届いたんだけど…
あんなに甘くて感動したキャベツもセロリも人参も大根も今年はどれも
感動するほど甘くなかった…
しかも、大根は去年の半分の大きさ!
常連野菜以外に入る不定期野菜のブロッコリーなんて
収穫後しばらく放置したとしか思えないくらいまっ黄色に花が咲きまくって
利用者ばかにしてるのか?と驚いた。茎太くて食べると少なかったし。
どこのキャベツと食べ比べても甘さとうまみがダントツだったから
今年も割高でも頼んだのに、残り3回ともこんな質の下がり具合では
来年はちょっと考えものかも・・・

115おかいものさん:2009/12/21(月) 07:45:22
ここで、訳ありタラバ蟹3`(9800円位)を注文した者です。実際に購入された方いらっしゃいますか?よければ感想などを教えて頂きたいです。
116おかいものさん:2009/12/21(月) 09:47:08
>>114
初めてあまっこキャベツを食べたが、とても満足だったよ
117おかいものさん:2009/12/21(月) 11:00:16
うちまだあまっ娘セット来ない。
いつ届くんだろう。
配送期間の確認しようと思ったら
あまっ娘のギフトと1回限りのお試ししかサイトになくて
確認できなかった。たしか、12月と1月だった気がするんだけど。
118おかいものさん:2009/12/21(月) 20:10:42
>116
もちろん、その辺のスーパーの青臭いのに比べたら美味しいし、甘い。
ただ、例年と比べると全体的に質が変わった気がします。
セロリも去年に比べ、味も薄いし、筋張っている気が。
これくらいの質なら、都内だと有機系野菜を扱う店なら案外手に入るので
そういった意味で、ここでわざわざ買わなくても良くなってしまうという意味です。
チラシにも記載されてた10月の台風の影響、食味に影響出てるのかもしれない。
出荷数増やして量産した影響でなければいいんだけど…

>117
注文した際届いている注文確認メールに出荷時期が書いてありますよ。
12月、我が家は12月中旬発送とあって、15日に届いたよ。
ちなみに1月は「1月上旬」
119sage:2009/12/21(月) 20:13:13
>115
去年購入しましたが、水っぽかったです。
質が悪いのか、運搬時の保存が悪いのか、Oisixはむらがある気がします。
120おかいものさん:2009/12/21(月) 20:59:03
>>119
ありがとうございますm(__)m 2セット買いました。正月に食べるんです。
121おかいものさん:2009/12/21(月) 21:25:59
冷凍のおせちって美味しくないよね。
122おかいものさん:2009/12/22(火) 03:11:03
コンビニ払いの請求書っていつ頃に届くの?利用月の月末?
それとも翌月にくるのかな?
123おかいものさん:2009/12/22(火) 09:34:06
>>118
同意
去年はすごく甘かったのに今年はイマイチ…
まあ天候に左右されるもんだから仕方ないけど、
去年を知ってるからやはりがっかり
124おかいものさん:2009/12/22(火) 11:35:47
今届いた。そうかガッカリするのか。
黄色人参入ってたらいいなーと期待したけど
ブロッコリーだった。残念・・・。
125おかいものさん:2009/12/22(火) 22:03:20
お節、モニター募集きたね。
ポイント5000付くだけなんだぁ。
どっちにしても購入したことあるから私はダメだけど。
126おかいものさん:2009/12/23(水) 02:49:57
114です。
黄色人参、なんだかふにゃふにゃして生で食べましたが食感がいまいちでした。
保存の仕方が悪かったのかなぁ。甘さもまぁ、甘いですが普通レベル。
(あまっ娘だけに厳しく見てしまってはいます)
去年、1度だけはいってた、紫色のブロッコリーがすっごく美味しかったのですが
それ以外はサニーレタスばかりでミニセットは雑な扱いのなのか?と
今年はフルセット(常連以外の野菜3〜4個版)にしたら
ブロッコリーと黄色人参と白カリフラワーでした。
でもブロッコリーは黄色く花咲いてるし、白カリフラワーは、、、、普通でした。
127おかいものさん:2009/12/23(水) 19:31:17
>>125
でも、普通に有料だし、モニターの名を借りたセールスじゃない?
128おかいものさん:2009/12/23(水) 23:13:49
だね。

VIPの方だけに、って言ってるけど、去年の大幅値下げもそうだったっけ?
まぁ去年の値下げ時にはかなり在庫少ない(とは言っても20前後とか?)中での売り切りっぽかったしね。
129おかいものさん:2009/12/23(水) 23:44:21
1500円分の野菜プレゼントの次は3000ポイントプレゼントか。
やっぱ売れないんだねおせち・・・
うちにも半額の電話くれれば買うのに。
130おかいものさん:2009/12/24(木) 06:41:52
期間限定だから売り切るの大変そうだね。
去年おばちゃんの声で入ってる留守電聞いて「ノルマあるのかな…」とちょっと同情してしまった。
けど可もなく不可もなく、って感じだったからリピする気が起きないんだよな。
131おかいものさん:2009/12/24(木) 16:59:36
半額、野菜プレ、5000pt、3000ptって
売れてなさすぎ
132おかいものさん:2009/12/24(木) 18:06:37
半額は最後の最後だから、本当に余り物しかなくなってるかもよ。
全員に連絡いく訳じゃなさそうだし。
133おかいものさん:2009/12/25(金) 01:48:53
クリスマスケーキ、もしもの時のストック割引って、、、

見え透いた言い訳のメールVIPに出すなよ、、、;;
134おかいものさん:2009/12/25(金) 07:59:08
>>134同意
しかもブログとかには書くなって…
2ちゃんならいいよねw

すぐバレる言い訳すんなっつーの。
135おかいものさん:2009/12/25(金) 10:56:27
136おかいものさん:2009/12/25(金) 12:32:19
ごめん。
>>133だった。
137おかいものさん:2009/12/25(金) 12:57:59
ケーキのメールには呆れた
考えが浅いわ。安くても買わないよ〜ん。
138おかいものさん:2009/12/27(日) 11:15:25
「1月1日(金)」お届けにて、定期ボックスをご希望されている
お客様が非常に多く、 商品供給の都合上、他の曜日に変更を
出来るお客様を募集しております。
お受取に差し支えないお客様は、誠に申し訳ございませんが
「12月31日(木)」または「1月2日(土)」にご変更を
お願いできますでしょうか。

?は?
うちの定期は土曜に登録してんのに
勝手に年末年始の都合で1日(金)に予定変更しといて
また勝手なメールよこすなっ!!!
キャンセル決定!!!
139おかいものさん:2009/12/27(日) 12:42:00
私も定期は土曜なのですが、オイシックスに新年早々嫌な思いをさせられると困るので
自発的に31日にした。

>>138
キャンセルが一番安全な対処法かもね。
140おかいものさん:2009/12/27(日) 16:11:54
冷凍庫は一杯なのに、31日配達希望のカニを昨日送ってきた。
あまつ娘ブロッコリーは、エグイし、もう利用しません。
141おかいものさん:2009/12/27(日) 17:56:05
なぁ
チーズの福袋って10%OFFどころじゃない値引きしてるよな?
誤表記か?
142おかいものさん:2009/12/27(日) 19:04:11
切り込み隊長「中小企業やベンチャー企業には微妙な人材しか集まらない」
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/09/post-692c.html

なんだかなあと思うよ。
物はきっといいんだと思いたいけどね。
143おかいものさん:2009/12/27(日) 22:55:00
>>141詳しく
144おかいものさん:2009/12/28(月) 10:30:35
>>140
うちは29日14時〜16時指定で申し込んだのに届いたのは
31日の19時過ぎてからだったよ。一切連絡も梨。
食べられる状態になるまでに3日ほどかかったし
ちゃんとした店で購入しようと深く反省した。
145おかいものさん:2009/12/28(月) 12:08:59
>>144
うわあ、もう一日早く言ってくれーorz
もうキャンセルできん・・・・。正月前に届くか心配になってきた。
146おかいものさん:2009/12/28(月) 12:27:07
オイシックス 夏から利用してるけど
年末は何だか大変な事になってるんだね。
毎年こんな感じなの?

大晦日やお正月ってスーパー早く閉まったり 休みの所多いから あてにしてたのに届かないと酷い年越し・年始になりそ
147おかいものさん:2009/12/28(月) 13:10:21
>>146
お餅の無い元旦とか、数の子が無くて子供大泣きとかねw
148おかいものさん:2009/12/28(月) 14:32:40
今時の子供って数の子無くて泣くもんなのか?
149おかいものさん:2009/12/28(月) 17:59:20
うちは去年おせち頼んだけど散々だった。
おせちは元日に食べなきゃ意味ないのに、配送ミスとかアリエナイ。
年末年始は忙しいから仕方ないか・・・と泣き寝入りするしかないなんて!
今更腹立ってきたw
150おかいものさん:2009/12/29(火) 01:22:14
おせち二種類いつまでたっても残り20個ぐらいをうろうろしてるのは何故?
完売間近!とか煽ってて頼んじゃったけどいつまでたっても完売にならないじゃないか
151おかいものさん:2010/01/01(金) 23:25:43
おせち最悪…
まずかったら返品とか、極端に不味くない中途半端なまずさだったら
どうせ返品受け付けてくれないだろうし
そもそも日本人はそんなちょっとの事で返品クレーム入れるような
図々しい国民性ではないとタカをくくって
あんなこと書いたんだろうけど
返品したいぐらいの不味さだった!
あんな程度の味で美味しさ保障とか書ける図々しさにびっくり。
生臭い魚ばかりだったし煮物は薄味だし
ちょっとしか入ってないし家で作った方がずっと旨いわ。
特に昆布なんだあれ生臭過ぎる。吐きだしたし
152おかいものさん:2010/01/02(土) 10:01:54
定期ボックスキャンセルしたはずなのに、
なぜか元旦に不在票入ってた・・・
元旦に届くのって、定期ボックスとは別枠プラン?
それともなんかのミス?
153おかいものさん:2010/01/04(月) 18:17:02
たぶん152さんの確認ミス
154おかいものさん:2010/01/04(月) 18:33:30
確か定期ボックスキャンセルしたら確認メールがくるよね
それを証拠にすれば文句も言えるんじゃない?
155おかいものさん:2010/01/04(月) 18:47:39
キャンセル確認メールが有るならオイシックスのミス

キャンセル確認メールが残っていなくて
 キャンセル確認メールをもらった気がしているだけなら90%>>152の勘違い
 キャンセル確認メールをもらった気もしないなら仕組みをもう1回理解しなおそう
156おかいものさん:2010/01/12(火) 14:51:02
岩崎さんの「感農野菜」セット頼もうと思ってたら終わってた
頼んだ方、どんな感じでした?
157おかいものさん:2010/01/14(木) 10:20:07
今更お節を買ってくれとメールがきたよ
怖すぎる
158おかいものさん:2010/01/14(木) 16:00:46
50%offとかのやつでしょ?
クリスマスの“もしもの時用”ってのと一緒のパターンで、、、

そーとー余ったにしろ、
定着してる客に送るとマイナスなイメージのメール
平気で送る神経が怖い
159おかいものさん:2010/01/16(土) 16:05:58
お節、なんで今頃なんだろうね。
去年はこんな時期に案内なんてこなかったのに。
会社やばいのかな、なんて勘ぐっちゃうよ。

アンケートの内容では産直の会員割引なくすかも、って感じだし。
ますます買わなくなるだけなんだけど。
160おかいものさん:2010/01/17(日) 00:18:08
おせち、うちにもメール来た。
今更いらない。
ケーキだったらちょっと欲しかった。でも、ケーキのメールはこなかった。

ところで、パンの頒布会はどんな感じなんでしょうか?
おいしいですか?
送料がかかるのはわかるけれども、量の割にはちょっと高いなと思う…
161おかいものさん:2010/01/17(日) 22:43:39
おせちなんて今更食卓に出せるかーい!
普通の定期会員だけど昨日メールきてたわ。
去年も余らせたもんをなんで余計に仕入れるのか謎。
162おかいものさん:2010/01/18(月) 20:37:54
アンケートもチェックするタイプで
あんまし役に立つ結果は得られないだろうに、、、

定期やVIPを大事にできんのなら
衰退していくのだろうね
163おかいものさん:2010/01/21(木) 23:32:49
oisixなくなっちゃうのかなぁ
それはそれで困る
とりあえず、oisiとかのくだらんレシピエシリーズのギャラから削れ
素人ばっかりそろえてなにやってんだかw

164おかいものさん:2010/01/22(金) 17:37:57
↑よくゆった!
oisx頼んでる時点で料理や食には
こだわりやら知識ありだもんね、、、
対して新しい発見がないレシピなんぞ
余計なお世話
165おかいものさん:2010/01/22(金) 17:53:33
>oisx頼んでる時点で料理や食には
>こだわりやら知識ありだもんね、、、


これがそもそも大きく違うとアウト思うがw
166おかいものさん:2010/01/22(金) 18:28:20
確かに、本当に知識やこだわりがある人がオイシックスを使うとは言えないと思う。
ただ、自分にはそこそこ知識があってこだわりがあると思ってる人はオイシックスユーザーに少なくないと思う。w
167おかいものさん:2010/01/22(金) 22:56:16
健康食品wとかほとんどそんな感じの客層だよね
168おかいものさん:2010/01/23(土) 01:48:26
つまり勘違いウンチク野郎とかスイーツ(笑)が主要顧客とw
169おかいものさん:2010/01/23(土) 13:05:40
そんなに拘りはないけど、配達日時が指定出来たりするから
やっぱりオイシックスは便利だけどな。
ネットスーパーもあるけど、欲しい調味料がなかったり
するところが多いし。

レシピエシリーズ不要は同意!
170おかいものさん:2010/01/23(土) 14:04:17
配達日時が指定できるところなんていくらでもあるしなぁ・・・
それに調味料なんてそんなに頻繁に買うものでもなければ鮮度に目くじら立てることも無いし・・・
引きこもりがそれも地方で他に選択肢も無いような環境ってのなら仕方ないけど
171おかいものさん:2010/01/23(土) 15:01:38
>>169
欲しい調味料ってなに?オイシックスだけでしか入手できないの?
172おかいものさん:2010/01/23(土) 15:39:54
http://www.ingredient-delivery.com/
他の業者が潰しにかかってるねー・・・

これおいしっくすで検索したら上のほうに出てくる広告の所に
本当は危ない食材宅配 とか書いてるんだよね
えげつないなー
173おかいものさん:2010/01/23(土) 15:42:28
しかもらでぃっしゅぼーやでググっても出てこないという・・・
174おかいものさん:2010/01/23(土) 15:45:15
オイシックスにしかないわけじゃないけど、一緒に頼める
から何年も利用してるよ。
味兆とか本みりん、米酢…。いろいろです。
調味料は鮮度ではなくて原材料を気にしちゃうんで。

あと、いつも頼むヨーグルトはここでしかみたことない。

本当は大地辺りで検討してたんだけど、たしか時間指定が
出来なかったんだよね。
今は違うのかな?

都内住みだけど、近くにスーパーとかないんだよね。
車ないから宅配で頼むこと多いなぁ。

他の人はなんでオイシックスで注文してるの?
175おかいものさん:2010/01/23(土) 15:51:54
らでぃっしゅ
時間とか曜日とか食材内容とか縛り多くて不便。
あとお試し申し込み時に電話時間指定してたのに仕事中に何度もかけてきたから
クレームつけてもすみませんすら無し。「はぁ・・・(それが何か?)」みたいな対応されて即却下。

大地
対応地域外・・・だった気がする

こんな感じです。
おいしっくすは野菜メインで購入中。時間や曜日・注文するもの選べるし
都合によって今週は休みーとか出来るのが便利なので。
肉とか牛乳なんかは下手したら地産の物で安く美味しいのが買えるから。
176おかいものさん:2010/01/23(土) 17:27:01
変なアンケートきたな、、、
177おかいものさん:2010/01/23(土) 21:12:10
でおまいら、オイシックスはじめて一体どれくらいになるの?
178おかいものさん:2010/01/23(土) 22:52:11
ほんと、すごく気持ち悪いアンケート。「探り」って感じで。
179おかいものさん:2010/01/24(日) 09:57:31
感じもなにも探り丸出しってだけでしょw
アンケートなんて探り以外でやってるわけないしww
えっ?もっとシタゴコロを隠して上品にやれって?
オイシックスの人間にできるけないでしょwww
普段のお粗末なメールの文章みてりゃ分かりそうなものwwww
180おかいものさん:2010/01/24(日) 11:03:37
売れ残り御節買ってくれっとか
売れ残りクリスマスケーキ3300円引きで売りつけたり
なりふり構わない必死感がもうねぇ
食べ物扱ってるって自覚が薄いよ
個人的には無くなると困るけど
ちょっとね、、、
181おかいものさん:2010/01/24(日) 19:46:53
だから、おまえらどれくらいの期間オイシックス使ってんだって
182おかいものさん:2010/01/24(日) 20:41:32
>>181
2年くらいです

ちなみに最近、定期ボックス休止した
183おかいものさん:2010/01/24(日) 21:32:10
2年ならまあそれほどの痛手は被ってないはずだな
ただもう少し早く学習して気付けばよかったな
184おかいものさん:2010/01/24(日) 22:01:37
っであんた誰w>>183
185おかいものさん:2010/01/24(日) 22:34:31
>>180
スーパーだって売れ残りは安くするんだから良いと思う
もっと安くして欲しいけどね
186おかいものさん:2010/01/24(日) 23:55:54
お節やクリスマスケーキを割引く際のうそ臭い言い訳が嫌なんだよね。

ただ便利なのは確かだから、文句言いながらも利用は続けるw
この間スーパーでスナップエンドウ買ったんだけど、そうしてみると
オイシックスの方が美味しいのを実感するし。
あとトマトも思ったな。
逆に木次の裂けるチーズはイマイチ。
スーパーのでいいと思った。
187おかいものさん:2010/01/24(日) 23:58:24
まあそろそろ右肩下がりですから
188おかいものさん:2010/01/25(月) 00:22:32
薄っぺらいお為ごかしがカンに障る
普通に値下げでいいのに
「特別にご紹介!」とか
いまどき小学生でも鼻で笑うぜw
189おかいものさん:2010/01/25(月) 01:42:05
売れ残りで余った在庫を処分価格で!くらいでいいのにね
おせちなんか5割引きじゃなくて8割引きくらいにして
年内に露骨な値下げをするのは高い価格で買った人への冒涜だけど、
年が明けて需要がほぼ完全に無くなってしまったならもっと大胆にやってもいいと思う
190おかいものさん:2010/01/29(金) 17:54:17
安いの買いたかったらスーパー行けよ
191おかいものさん:2010/01/29(金) 18:59:57
192おかいものさん:2010/01/29(金) 22:01:16
取り扱いの減り具合がマジで終末期を漂わせてるな…
193おかいものさん:2010/01/30(土) 21:16:26
買い物途中で落ちた。
なんなんだ?

パソコンからは規制のせいで2ちゃん書き込み出来ないしついてない〜。
けど携帯の規制解除だw
194おかいものさん:2010/01/31(日) 01:17:57
今のご時世、オイシックスの顧客層あたりが一番家計を見直してる層とも言えるからまあしんどい罠。
二極化すれば中の中、とか自称中の上あたりは下に滑り落ちて消滅しちゃう層だからな。
195おかいものさん:2010/01/31(日) 01:41:04
鮮魚扱い始めたのにビックリした。
頼んだ人はいるかな?
どんなだったか感想聞いてみたい。
196おかいものさん:2010/01/31(日) 02:15:41
鮮魚っていっても解凍品ですよね
でも、魚中心メニューな我が家的には少しうれしい
ただ、解凍品のクールばっかりで日持ちしないからあれこれ買えないし
サバはちょっと躊躇しちゃう
前回は鰤を買ったけど安いとはいえあまりの薄さに笑っちゃった
いつも行く魚屋さんの天然ブリの方が数段美味しくて食べ応えがありましたとさ
今回は、金目鯛注文して届いたら煮付にするつもり
鰤の二の足を踏まないためにも2切×2で注文してるけど
どうかなぁ・・・
197おかいものさん:2010/01/31(日) 02:22:16
社長は利便性じゃ多くの実店舗がある大手にはかなわないから美味しさ追求って言ってたけど、
なんだか美味しさなんかより、どんどんお手軽、というか手抜きやずぼら食材が増えてきてる・・・
ぶれるし迷走気味なのは今に始まったことじゃないけど、こだわりが消えたら存在価値無いと思う。
もちろん下手で不自由な日本語で煽ろうと頑張っているんだけど、気分が害される逆効果なことも多いし・・・
198おかいものさん:2010/01/31(日) 07:40:35
なんかケンコーコムと変わらなくなってきてないか
199おかいものさん:2010/01/31(日) 16:08:13
みつトマト初めて食べたけど美味しかった!

200円で採れ過ぎた野菜か果物をってやつではいってた。
トマト2パックになっちゃって嫌だったけど、食べたら当たりだった。
200おかいものさん:2010/01/31(日) 17:29:38
カロリーメイトみたいのなくなった…
201おかいものさん:2010/02/02(火) 16:07:23
あまっ娘野菜、今年はがっかりだよ。
そりゃ普通の野菜より美味しいけどさ、甘いけどさ。
でも、今までもっと美味しかったのに。
202おかいものさん:2010/02/02(火) 17:03:24
最近の野菜は昔に比べて
小さいし、しおれて元気がないのが多い

定期リニューアルとかって
向こうのいれてくるもの、まんま買っても
余り物、不人気なものを入れるだけじゃん
203おかいものさん:2010/02/02(火) 17:19:25
>向こうのいれてくるもの、まんま買っても
>余り物、不人気なものを入れるだけじゃん

当たり前だろw
人気で品薄、下手すりゃ即完売みたいなの入れてくるわけ無いじゃん。
福袋、本日のオススメ、おまかせetc・・・みんな同じ原理じゃん。
オイシックスに何を期待してんだよ。
まさか宣伝文句を真に受けてすごい良心的な企業とか思ってる?w
204おかいものさん:2010/02/03(水) 02:38:55
>>203

お前のようなやつに文面から
いろいろ心理なんて察しできんだろーがwww

からかってるつもりか?
さみしい奴
205おかいものさん:2010/02/03(水) 02:44:52

こんな時間にリアルキチガイのさみしんぼ書き込みを見るとは意外だったwww
206おかいものさん:2010/02/04(木) 07:36:44
おい、oisix落ちてないか?
注文変更したいのに一行にoisixのサイトだけが表示されない
8時までに変更しないとこのままじゃいらないごみ野菜送られて5000円取られてしまう
この時間帯に落ちるとか詐欺だろこれ
207おかいものさん:2010/02/04(木) 07:45:51
今見たけど落ちてないよ。さっき注文変更したし。
208おかいものさん:2010/02/04(木) 07:53:22
>>207
ほんとだ・・表示されるまで遅かったけど何とかキャンセルできた
マジで焦った
209おかいものさん:2010/02/04(木) 15:30:57
新着が化粧品メインってなんなのアレ。
210おかいものさん:2010/02/05(金) 16:03:29
>>209
うん。
注文するものが無くて、米でしのいだw
211おかいものさん:2010/02/06(土) 01:14:24
もう断末魔の叫びにしか聞こえないレベルw
212おかいものさん:2010/02/06(土) 15:39:25
今日、オイシックスから電話があって
6か月送料無料にするから、休止してる定期ボックスをまた開始しないかと言われた

まあ1カ月に1回くらいなら注文しても良いかなw
お米は気に入ってるし。
213おかいものさん:2010/02/07(日) 10:55:36
オイシックスは何で産直だけ佐川なんだろう。
頼みたいものがあっても躊躇する。
産直もヤマトにすればいいのにな。
214おかいものさん:2010/02/08(月) 13:56:46
無洗米はいろいろ試したけど、ここのが一番美味しい。
そんなにいうほど高くないしね。
あときのこ類は意外といいね。
215おかいものさん:2010/02/08(月) 15:18:21
>>213
あまっ娘はクロネコだよね。
頒布会みたいなかんじだからネコなのかな。
216おかいものさん:2010/02/09(火) 22:48:02
キノコだけはみんな認めてるよね
217おかいものさん:2010/02/09(火) 22:49:52
そういやキノコははずれたことないかも
一度だけシメジの袋が開いててナニコレ?って思ったぐらい。
218おかいものさん:2010/02/10(水) 11:16:44
きのこっくす にすればいいのに
219おかいものさん:2010/02/10(水) 13:15:42
千葉県産のキャベツとか熊本のニンジンも気に入ってる。
でもスーパーの3倍くらいの値段で
美味しさはスーパーの2倍くらい。
そう考えるとスーパーでいいか・・・ということになったwww

お米はなんだかんだと美味しい
220おかいものさん:2010/02/10(水) 16:19:59
きくらげの姿が見えないのだが、終了したのかな?
復活してほしいな。
221おかいものさん:2010/02/10(水) 17:30:12
結局このスレも同じネタが延々とループしてるよな。
ひたすらダメ出しで、たまに出るまあまあの食材はキクラゲ・キノコ・コメ。
ネタ切れというか、まあそんなもんか・・・
にしてももっと伸びるかと思ったけどダメだね、会社もスレも。
222おかいものさん:2010/02/10(水) 20:34:50
ランクを落とせば身近で手に入らない物は無いし、景気の影響をもろに食らってる会社だと思う
223おかいものさん:2010/02/10(水) 20:43:52
というか、ランクを落とせばってほど、
価格に比例して品質が高くてそれでいて珍しいものがあんまり無いのが問題かと。
カネを出すならもっといいものはいくらでも手に入るから余計に中途半端。
で、そういう中途半端な層がメインの顧客だし一番手控えるから業績ものびない。
224おかいものさん:2010/02/11(木) 15:30:13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買いたいモノがないorz
225おかいものさん:2010/02/11(木) 17:16:45
今週はイマイチな感じだね。
特集がなんだかな〜。
いつもの野菜・卵・ヨーグルトのみの注文にしておこかな。
226おかいものさん:2010/02/12(金) 10:36:38
生活雑貨みたいなのはもう撤廃したらいいんじゃないのかと思う。
227おかいものさん:2010/02/12(金) 10:41:25
うっせー、そうやってシコシコこづかい稼いでんだよ!
228おかいものさん:2010/02/12(金) 16:13:43
もつ鍋セット気になる・・・
229おかいものさん:2010/02/12(金) 18:15:37
>>228
やめとけ
モツは信用できる店以外からは買わないほうがよいよ
新鮮なやつに限るし
230おかいものさん:2010/02/17(水) 17:49:53
あげ
231おかいものさん:2010/02/18(木) 11:17:41
みなさんは食べ物以外の商品は買ったりしてます?
ものぐさな私は全身シャンプーを買いました
顔もこれで洗ってます
232おかいものさん:2010/02/18(木) 15:06:55
食べ物意外のもの、白雪ふきん買ったことある。

定期ボックスに魚とか入れんなw
あまっこ、売れ行き悪かったのかなぁ。
今回の定期、あまっこだらけだ。
233おかいものさん:2010/02/19(金) 17:29:53
なんか終わってる感が徐々に強くなってきてるような気がするのは私だけ?
234おかいものさん:2010/02/19(金) 18:29:59
スレの伸び具合見りゃ分かるでしょ
もうみんな離れてったんだよ
235おかいものさん:2010/02/20(土) 17:02:58
敏感肌なので、全身シャンプー買ったけど、
私はいまいちでした。
悪くはないんだけど、普通にスーパーに売ってるものの方が
気に入ってるので。
236おかいものさん:2010/02/21(日) 12:18:22
商品自体に価値を感じてた人は離れたんじゃない?
残ったのはネットスーパも24時間スーパーも身近に
存在しない不便な地域で配達時間指定したい人と
高い金払ってるのできっといい商品だと信じたい人
237おかいものさん:2010/02/22(月) 00:51:13
地元スーパーとほぼ同等だから
運んでもらえるだけ便利かも、うちは
238おかいものさん:2010/02/22(月) 12:59:20
鮮魚の取り扱いが始まったというから、さっそく購入してみた
HPでは「スーパーの鮮魚トレーにも乗りきらない大きさだから、出回らない」とか書いてあったのに、
スーパーで売っている切り身魚よりも2〜3まわりも小さかった(そして厚みも薄かった!)
それでもって血がいっぱい出ているしで、もう鮮魚は二度と買わん
239おかいものさん:2010/02/22(月) 13:16:12
ベジタフル ってところで野菜を取っている人が増えてきているみたいなんだけど、
Oisixと比べてどうだろう
240おかいものさん:2010/02/22(月) 16:09:18
うちはエリア外だから比較できんわ・・・。
241おかいものさん:2010/02/22(月) 16:39:36
>スーパーの鮮魚トレーにも乗りきらない大きさだから、出回らない

そんなことを真に受けてる人が居たことのほうがむしろ驚きw
だって、切り身だろ?
見たことも聞いたことも無い気持ち悪い深海のお化け魚でも売ってるのならまだしもwww
242おかいものさん:2010/02/22(月) 16:51:11
騙される方が悪い商法だよね
243おかいものさん:2010/02/22(月) 17:03:00
スイーツ(笑)商法ともいうか
メルマガに限らずここの宣伝文句は
ネタにして嘲笑するために存在するわけで
むしろ信用して買ったら負けだろうって感が強い。
244おかいものさん:2010/02/22(月) 17:32:21
メルマガはやらないほうが効果的じゃないかな
魅力ある商品だったとしてもあの文章じゃね。
購買意欲失せるわな
245おかいものさん:2010/02/22(月) 18:20:13
昔、ここの会社説明会に行ったことがあるお・・・(中途採用の面接等も兼ねての説明会)
会社に入ってびっくり、パーテーション(仕切り)は段ボールだったし、正社員さんの月給も
かなり安かったと思う。(月給16万ぐらいだった、役職がついてる人は高いのかもしれんが)
それでいて、各種手当も殆どなくて基本給のほかにもらえるのは交通費ぐらい・・・。

だから、「社員や社内の設備に金をかけないぶん、商品にお金をかけているのかな。お客さんに
とってはいい会社なんだろうな」と思ったけど・・・このスレ見たらだめぽ
246おかいものさん:2010/02/22(月) 18:21:57
>>245
>会社に入ってびっくり

あ、これは入社したという意味ではなく、説明会のためにOisixの社内にお邪魔してびっくり
という意味ですorz
247おかいものさん:2010/02/22(月) 20:37:38
こっちは食品到着してびっくりだお!
大晦日三つ葉が在庫切れなので銘柄の違う三つ葉でご勘弁くださいの手紙はともかく
同時に頼んでたカチコチに凍ってしなびた野菜の山に手が震えたおw
248おかいものさん:2010/02/22(月) 22:56:38
創立当初はまだネットスーパーがなかったけど
昨年ぐらいから一気にネットスーパーが広まった

ここはもっと幅広い品揃えと高品質化をしないと生き残れないぞ
249おかいものさん:2010/02/23(火) 10:37:53
潰れる前にポイント使いきらないと駄目だな。
ってか欲しいものが無いんだがー
250おかいものさん:2010/02/23(火) 12:12:24
なんというか、こういう「こだわり」系って自分の中でも波があって、
一時期は熱を上げちゃうんだけど、その内飽きて面倒になってくるんだよね。
期待はずれのガッカリが増えたり、品揃えに魅力が乏しくなってくると、
その飽きが来るのが一気に早まる感じ。
食べ物に限らずそんな感じだな。
だからオイシックスをずっと続けられてる人って本当にすごいと思うよ。
251おかいものさん:2010/02/23(火) 13:34:34
>>250
わりとずっと続けてるw
すぐ近くに24時間営業のスーパーがあるんだけど面倒なんだよね。
Oisixのいい点は、長持ちすることかな。
葉物なんかスーパーで買うとすぐしなびちゃうけど、Oisixのは結構長持ちしてる。
252おかいものさん:2010/02/23(火) 14:03:02
>葉物なんかスーパーで買うとすぐしなびちゃうけど、Oisixのは結構長持ちしてる。

さて、これは本当にいいことなのでしょうか?w
253おかいものさん:2010/02/23(火) 14:13:35
退会した会員に電話掛けてくるのやめてくれ!
迷惑なんだよ
254おかいものさん:2010/02/23(火) 14:14:29
>>252
いいことだよ。
スーパーの場合、倉庫で冷蔵保管してる期間が長いのよ。
だから店頭に並んでるのは新しくないんだって。
ソースはスーパーでバイトしてた兄。
255おかいものさん:2010/02/23(火) 14:20:30
>>250
半年で飽きた口w
でもたまにこのスレのぞいてるww
そしたら再開する気は完全に失せるwww
256おかいものさん:2010/02/23(火) 14:59:15
うちの近くにあるスーパーは、地元の大企業がやっているので向上心ゼロ。
レタスなんか、サランラップのような食感。(薄くて、ぺらぺらで、味もない)
しかもネットスーパーをやっている店舗もないド田舎なので、Oisixの野菜はそこと比べると
マジで旨いと思っている。
いや、比較対象が酷過ぎるって話なんだけどさ。
ただ、oisixの鮮魚はダメ。自分も買ったけど酷かった。
257おかいものさん:2010/02/23(火) 15:38:12
>>253
まじですか。
そういうの耳にすると退会躊躇するなー。
258おかいものさん:2010/02/23(火) 16:25:50
>>257
っつーかそれで退会を躊躇するってマジかよw
ということは再入会の勧誘よりある意味効果があるわけね、粘着電話は。
259おかいものさん:2010/02/23(火) 17:01:55
電話が来るってことは、いつまでも
個人情報を消さないんだ。
さすが
260おかいものさん:2010/02/23(火) 17:10:14
さすがにネタだろ
261おかいものさん:2010/02/23(火) 17:10:24
>>252
なんか勘違いしてるだろ、加工食品や日配品の鮮度保持などの添加物類と・・・・
野菜の場合は農薬たっぷり入れても長持ちするわけじゃないぞ
鮮度がよければ、それだけ長持ちするだけ
ようは育っちまえば、鮮度が勝負ですな
262おかいものさん:2010/02/23(火) 17:13:02
>>256
田舎なら道の駅とかJA関係の店とかでの直販が多いと思うのだが
263おかいものさん:2010/02/23(火) 17:18:45
>>260
ネタじゃないよ
去年の秋に退会してoisixなんて忘れかけていたのに夕方の忙しい時間に電話掛けてきたんだ
退会と同時にメルマガなんかも止めたせいかもしれない
264おかいものさん:2010/02/23(火) 17:45:28
>>261
というか必ずしも鮮度だけじゃないけどね。
葉もの野菜なんかも水につければある程度シャキっとする。
スーパーの売場でも蒸気をあててるところがあったり、
冷蔵庫でも野菜が長持ちさせる保湿機能が売りになってたり。

まあそれはさておき、そもそもの、オイシックスのがスーパーより長持ちするって印象はない。
もちろんスーパーにもよるんだろうがな。
265おかいものさん:2010/02/23(火) 18:07:11
まあ新規顧客を獲得するコストは、既存顧客をリピートさせるコストの数倍、
というのはよく言われる(屁)理屈であるからして、
一度でも釣り上げた客のリストはそうそう手放すわけないんですよ。
やみくもに電話かけるより、そこに徹底的に電話したほうが落としやすいわけだし。
ということで、退会したら顧客情報を消してもらえる、なんて甘い考えは捨てたほうがいい。
向こうが情報として転売したら大問題だけど、自社の営業に使う分には文句をつけられないのが実態。
かと言って、もう縁を切りたいならその旨スパッと言ってやるしかない。
はっきり言って電話している人間も、嫌でも延々と仕事で電話してるわけで、
のらりくらりとその気をチラつかせて結局生殺しにするくらいなら、はっきり言ったほうがお互いにいい。
266おかいものさん:2010/02/23(火) 21:57:33
タチの悪い元彼みたいだな、しつこく電話ってw
267おかいものさん:2010/02/24(水) 09:52:17
ここの無洗米(福島産)は美味しいと思う
12回ので予約してしまっているから、それだけ届けてもらってる
スーパーの無洗米はマズくて食べられなかったが、ここの米は美味しい

野菜は割高、今景気悪いしスーパーの野菜よりは美味しいが、スーパーので
我慢しよう・・・と思ってしまっている
コープの野菜がいい感じのレベルで、安いしね
268おかいものさん:2010/02/24(水) 10:13:37
>>267
無洗米美味いよね。
野菜は多分割高なんだろうけど、うちは2人家族だし、
元々チラシ見て底値買いとかしない性格なんで楽だからオイシックス利用。
割高といっても倍もかわらんだろうし。

269おかいものさん:2010/02/24(水) 12:17:42
米が美味しいのは同意。
いつからか、妊娠したわけでもないのに炊きあがった米の臭いの気持ちが悪くなってしまい、
それでOisixで米を頼むようになったのだけど、臭いで気持ち悪くなることがなくなったし
Oisixのお米の匂い・味はほんと良い。

このスレで叩かれている原因って、主に挙げるとしたらどんな理由なんだろう。
鮮魚、おせちの評判がここで良くないのは把握した。
270おかいものさん:2010/02/24(水) 15:59:54
お試しが良かったけど、ここにきて注文する気が失せてしまった。
なんでだろう…
271おかいものさん:2010/02/24(水) 16:13:40
>>269
定期的にオイシックスから食べ物を買って、実際に品が届き、色々な案内やメールも受け取ってる。
そんなあなたが、不評の原因が、鮮魚やおせちの評判がここではよくないって程度の他人事でしかなく、
自ら不満を実感したり呆れてうんざりしたり、ということが無い、もしくはピンと来ないのなら、
それはきっとオイシックスと相性がいいんでしょう。
別に他人がどういう理由で叩こうと、それはどうでもいいことではありませんか?
それともあなたはいかにあなた自身が、愚鈍であるかをここで公開輪姦して思い知らせて欲しいという
変態どMの性癖でもあるのでしょうか?
つまりあなたが望んでいることはそういうことと等値であることをご理解ください。
これは煽りでも何でもありませんのであしからず。
272おかいものさん:2010/02/24(水) 16:16:25
あいやー
273おかいものさん:2010/02/24(水) 16:16:46
>>270
2ちゃんなんてアンチが殆どなんだから、気にしない方がいいと思うがな
たまに、>>269みたいな人が「どうしてこんなに叩かれてるんだろう?」なんて書いた日にゃ
アンチ(>>271)が顔真っ赤にして興奮しながらこのカキコだよ
本気にするほうがバカバカしいw
274おかいものさん:2010/02/24(水) 16:22:59
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ >>270の正体知らずアドバイス気取りのこいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


275おかいものさん:2010/02/24(水) 16:25:49
少なくともご丁寧にアンチに反応してるのが>>273という皮肉w
しかも>>273だけww
さらに約3分の早漏技www
276おかいものさん:2010/02/24(水) 16:26:50
277おかいものさん:2010/02/24(水) 16:56:34
美味しさがウリから
便利さがウリになってきたから
こんなもんだよ
品質も客質も
278おかいものさん:2010/02/24(水) 18:41:51
>>271の書き方はともかく利用していて品質もおかしな広告やメール見て
なんとも思わないなら相性がいいんだろうなというのには同意する。
お試しはうちもよかったと思ってたよ。
卵が割れてたけのをたまたま非常に運が悪かっただけだろうと思いこんでしまった。
279おかいものさん:2010/02/24(水) 21:29:38
>>277
まぁそういうことなんだろうね。
お手軽や便利ってのを重視する客層と、
高くてもいいから安全で安心で新鮮で美味しいものをって客層は、
やっぱり違うよね。
280おかいものさん:2010/02/25(木) 12:17:50
それにしても、最近定期ボックス用意されるの早いね。
もう用意出来てました
以前は夜の8時くらいになっても、用意できない時もあったのに。

利用が減ったせいかな?www
281おかいものさん:2010/02/25(木) 16:49:23
今週初めて届く。
どんなもんか楽しみ
282おかいものさん:2010/02/26(金) 18:43:43
100円お試しコーナーが今週から出来たそうだw
283おかいものさん:2010/02/27(土) 04:47:12
いいね、こういうのを待ってたんだよ。
もっと種類を増やして欲しい。
売れ残るよりは小分けして売った方がいいだろうし。
284おかいものさん:2010/02/28(日) 16:28:38
手間かかるから処分したほうがいいんじゃね?
285おかいものさん:2010/02/28(日) 21:08:43
スーパーや八百屋の1.5倍から2倍の値段だからな
国産の同じ有機野菜なのに他より高いのはブランドイメージで売りたいからか
ピンはねでなりたってるからか
286おかいものさん:2010/02/28(日) 21:19:47
>>285
高価であることに価値を見出すおばさんがいるからw
287おかいものさん:2010/02/28(日) 23:13:45
世間知らずとしか言いようがない
付加価値となるものもない

288おかいものさん:2010/03/01(月) 01:10:04
オイシックスは高級住宅街で八百屋でもやったらどうだと
289おかいものさん:2010/03/01(月) 07:25:03
野菜自体は確かにまあおいしいと思う
厳密に言うと好みの味じゃないけどこういう味もまあありかなってこと

サツマイモに近い触感や甘さのジャガイモや
甘すぎるキャベツにねぎ、ちっこいニンジン
どれもが小型、甘味志向で珍野菜もいいとこ
スーパーで買ったジャガイモやねぎの方がおかずになるわ
290おかいものさん:2010/03/01(月) 11:46:25
>>285
自分で買いに行くの面倒だし。
1.5〜2倍くらいなら、手間がかからないほうがいいもん。
291おかいものさん:2010/03/01(月) 11:52:31
買いに行くの面倒だよね。
出掛けるのも面倒。
料理作るのも面倒。
だから仕出や弁当、出前が一番。
オイシックスももっと惣菜とか増やして欲しいよ。
野菜とかどうでもいい。
292おかいものさん:2010/03/01(月) 12:58:11
>>291
ごめん、買い物に行くのは面倒だけど、料理は好きw
だから惣菜とか出来あいのものはあっても私は買わない。


293291:2010/03/01(月) 16:17:23
>>292
ごめん、オマエに言ってないからいちいちこっち見んなw
294おかいものさん:2010/03/02(火) 22:36:01
野菜の中ではトマト・ほうれん草辺りがスーパーものと味が違うかなぁ。
味が濃いというか。

魚介類はイマイチだけど麦イカは酒の肴に良かった。
ここはがむしゃらなアンチもいるけど、どうせなら食べた上での批評が聞きたいな。参考にもなるしw
295おかいものさん:2010/03/02(火) 23:11:54
ここの商品でコストパフォーマンス高いの教えてください
けっこう安いのもあるみたいだけど、せっかく通販で買って味がスーパーのと変わらないのも残念だし
296おかいものさん:2010/03/03(水) 03:52:27
冷凍鯖の塩焼き買ったけど塩味が薄いしまずい
297おかいものさん:2010/03/03(水) 04:36:26
骨なし鯖はてらってらに脂乗ってて美味しかったよ
298おかいものさん:2010/03/03(水) 08:11:14
小さい変わった野菜しか売ってないよね
普通の白菜やにんじんが売ってない
299おかいものさん:2010/03/03(水) 08:24:54
豚汁の具のような国産野菜の安い加工品をもっと増やすべき。
契約農家から大量買付けで自社加工とか。
300おかいものさん:2010/03/03(水) 12:45:40
国内小規模農家の野菜ってすごく安くなってきてる
不景気で買いたたかれてるんだろうな・・・って
それを見るたびに安いのはうれしいけど農家は青息吐息で辞めちゃうんじゃないかって不安になるよ
小規模じゃないと手間暇かけて安全で美味しいものを作れないと思ってるから
oisixには是非とも国内小規模農家をバックアップして頂きたい
っと思いつつ、旨いとはいえほうれん草ひと束400円とか高すぎだろっとジレンマ
旬の近海もののサバなんか魚屋で丸ごと買いしたら300円とか200円だぞ
2枚だの3枚だのにおろしてもらえるし
便利なのはいいけど現実離れし過ぎ
301おかいものさん:2010/03/03(水) 13:44:34
あとオイシックスだけだとどうしても一週間ものルーティンを回せないんだよ
届いてから5日や6日経ってから野菜食べようとすると採れてから一週間以上経っちゃってるわけだし
それを補うために週の後半はスーパーで買ったものを食べるしかない
段々と『だったらスーパーだけでも良いのでは…』ってなる
302おかいものさん:2010/03/03(水) 15:18:47
>>301
上にもでてるけど、スーパーの野菜も同じようなもん。
店頭に並んでるのは倉庫から出してきたやつだから、倉庫に長い間保管されてたりするよ。
それか、野菜の保管の仕方が悪いんじゃない?
303おかいものさん:2010/03/03(水) 18:15:47
>>300
でもオイシックスは農家を買い叩いた上で高値売りなんだぜ。
つまり差額は全部(以下ry
304おかいものさん:2010/03/03(水) 18:30:56
>>303
いや、それが会社ってもんだろ
人件費や運送料諸々の費用をどこから出すんだよ?
もしかしてお前は専業主婦か?
社会の仕組み知ってたらそんなレス恥ずかしくて書き込めないぞ
305おかいものさん:2010/03/03(水) 19:22:55
というかオイシックスが契約しているのは
無農薬のブランド野菜を作っている一部の農家であって
国内の小規模農家なんて助けるどころか敵対してる
306おかいものさん:2010/03/03(水) 19:49:11
>>304
そんな当たり前のこと書いて得意気なほうが恥ずかしいぜ。w
国内小規模農家のバックアップなんて書いてるから、
んなわけねーだろって言ってるまで。
人件費?運送料?そんな突っ込み方、いくら匿名でも・・・w
307おかいものさん:2010/03/03(水) 21:50:48
味噌が750円
ポン酢が900円
白菜はミニサイズなのに価格は1.5倍の300円
マグロの切り落としが数十グラムで400円
スーパーのマグロぶつ切りなんてどっさり入って300円なのに・・・

おかしい、やっぱおかしいよここ
308おかいものさん:2010/03/03(水) 22:25:06
ネガキャンしたいだけの奴は消えてくれ
見苦しいわ
309おかいものさん:2010/03/03(水) 22:31:09
いちいち反応すんな、スルーしとけ
310おかいものさん:2010/03/04(木) 06:03:36
アンチスレ立てたら?
それで困るならここでやらせればいい、総合なんだし
311おかいものさん:2010/03/04(木) 10:13:27
>>307
おかしいと思うなら止めたらいいじゃん。
自分がいいと思うところで買えばいい。
312おかいものさん:2010/03/04(木) 10:23:17
スルーできないやつも同等の荒らしですよ。
313おかいものさん:2010/03/04(木) 11:18:14
お前もな
314312:2010/03/04(木) 11:22:59
オレは散々荒らしてるからいいんですよw、キミと同じでねww
315おかいものさん:2010/03/04(木) 16:54:16
疑問。
もうすぐVIPっていう表示がここ3ヵ月位出てるけど、
毎月購入以上の代金を支払っても一向にVIPにならない。
VIP基準を満たしてないから永遠と出続けるのかもしれないのかな?
(因みに、しつこいクリスマスケーキとおせちは購入しなかった)
1月末までのご利用があと15000円でVIP→クリア
2月末までのご利用があと4000円でVIP→クリア
今日見たら、3月末までのご利用があと12000円でVIP…。
もし3月分クリアしても、また4月分で××円でVIPっていう表示が出るのかな?

でもこのスレ見てなんとなく察した。
主人の転勤辞令出たら住所変更の届け出もしないで辞めようと。
316おかいものさん:2010/03/04(木) 17:03:03
うちは「TEST」ってタイトルで「VIPへご招待」みたいなメールがきた
当然クレームしてやった。
「TEST」ってなんですか?と。
社内のメールをうっかりウンチャラカンチャラわびてきたが、
馬鹿しかいないのかね、この会社。
317おかいものさん:2010/03/04(木) 17:59:37
私は入会してすぐVIPになったけど、最近は月2万くらいしか利用してないな。
けどVIPのまま。
基準しらないけど、一度なると変わらないのかな?

今日帰ったら注文しながら色々見てみよう。
318おかいものさん:2010/03/04(木) 19:30:53
で、帰宅してパソコンから見てみたけど…
認定基準いまいちわからないね。

私3年くらいVIPだけど、いちどもサンプルもらったことない!
そんな特典知らなかったよ!
319おかいものさん:2010/03/04(木) 21:29:04
キャンセルするたびに定期BOXの合計金額が
\100ずつ減らされていってるんですが。
320おかいものさん:2010/03/05(金) 03:53:35
キャンセルした客の定期ボックスは
次回100円少なく作るようになってるんじゃ?

あと定期ボックスって一人分ずつ会社の人間が手作業で見繕ってるの?
321おかいものさん:2010/03/05(金) 10:11:00
見繕ってる?

日本語間違ってるぞ。

一人分ずつ会社の人が入れてるの?と言いたいのか?
322おかいものさん:2010/03/05(金) 10:13:38
>>316
仕事へのモチベが低いんだと思われ
ここの会社で高給取りなのって社長と一部幹部だけでそw
あとの社員は安月給でこき使われてるし
手当なんて交通費ぐらいしか出ないそうだよ、手取り13万とかの世界
田舎ならともかく、東京でそれじゃ暮らしていけないww
323おかいものさん:2010/03/05(金) 10:22:07
顧客情報の管理なんて信用しちゃダメ
324おかいものさん:2010/03/05(金) 17:57:24
2〜3年ほど前はたしか
月¥25,000以上注文を3ヶ月連続で注文するとVIPになるって基準だったけど
その後VIPが増えすぎて基準を変えたんだyo
325おかいものさん:2010/03/06(土) 05:14:17
改行入れるほどのことでもない
326おかいものさん:2010/03/06(土) 09:17:35
>>324
そーなんだ。
VIP限定とかって高額商品多いよね。
あれ買う人増えたら会社にしたらいいような気がするのにね。
あ。ポイントか…

327おかいものさん:2010/03/06(土) 22:10:42
ここといつも買ってるヨーカドーの野菜比べてみても
違いがよくわからない。ぼっちゃんかぼちゃってのは
明らかにスーパーのかぼちゃとは糖度が違ったので
買いたいのにいつも売り切れ。
比較的違うなと思ったピーマンも常に売り切れ。
結果近所では売ってない「はなっこりー」
「プチヴェール」ぐらいしか買うものが無い。
何か他にお勧めある?
328おかいものさん:2010/03/07(日) 00:19:44
トマト、山芋、セロリ、キノコ全般はここで買うな。
あと他にも色々。思い浮かばなくてごめん。
329おかいものさん:2010/03/07(日) 00:24:04
最近だとスナップエンドウ、金柑もスーパーより美味しいと思う。
坊っちゃんカボチャ、ピーマンは同意。


美味しくて安心で便利なら少しくらい高くてもいい。
妥協しないでほしい。
330おかいものさん:2010/03/07(日) 01:13:47
レスありがとう。
フルーツトマトとまいたけ買ったことあるけど違い分からなかった。
まいたけはヨーカドーのと全くパッケージまで同じだったし(似顔絵付きの)。
けど自分が違い分からなかったあまっこ人参を知り合いに分けたら
スーパーと全然違う!って言ってたから私が味音痴なだけかも…
今度は金柑とか山芋試してみます。
331おかいものさん:2010/03/07(日) 04:27:49
>>330
オイシックスでしか扱ってない野菜ってわけじゃないし
ここのフルーツトマトと同じようなのはスーパーでも買った事あるよ
332おかいものさん:2010/03/07(日) 09:15:33
最近ネガティブな書き込みが多いねぇ…
不況の煽りかな
333おかいものさん:2010/03/07(日) 14:51:30
以前からこんな感じだよw
334おかいものさん:2010/03/08(月) 00:28:02
魚のグラムが小さいと思うのは家だけ?
一切れ90グラムとか80グラムとか
2切れで一人前なんだけど
そう思うと、グラム数見ていつもやめちゃう
いつも行く塩干物屋とか魚屋で買ってももうちょっと大きいのに
小さい、高いじゃなぁ
かといって仕事してると買い物するのも面倒な時ってあるし
それだけがoisix続けてる理由だけど
335おかいものさん:2010/03/08(月) 00:29:32
ホント貧乏って嫌になるよねw
336おかいものさん:2010/03/08(月) 04:29:05
>>334
oisixがなんで成り立ってるのか良く考えたらいい。
価格上乗せは当然、ここは安全な食材にこだわる小金持ちの店。
最初は安全じゃないとねって店の方針に同意しつつ使って
だんだんと価格高くない?いやこれがいいのよね・・・ってがんばって思い込んで
最終的に定期ボックス連続キャンセルして使わなくなる。

セールのメールを乱発したりアンケート聞きまくったり
100円セールするぐらいだしだいぶ売れなくなったんだろうな。
後なんで退会の手続きの仕方がほとんど載ってなのか?

漁業で入り口を加工して魚が外に出られない仕組みの網がるがまさにそれwwww
337おかいものさん:2010/03/08(月) 07:13:56
100円はsaleじゃないよね。
きゅうりなんて1本の価格だもん。
果物1個はまぁ安いかも。
338おかいものさん:2010/03/08(月) 10:27:27
生産者がどうちゃら言うわりに、あまり出さないよね。
わけわからんDM入れるなら、生産者インタビューみたいなのしたらいいのにと思うよ。
そしたらこっちも愛着わくのにな。
339おかいものさん:2010/03/08(月) 16:06:55
このスレにoisixの社員いるだろw
340おかいものさん:2010/03/08(月) 16:23:33
社員も見てはいるんだろうな
むしろネガ書き込みからは大地とからでぃっしゅ社員の香りがするけど
341おかいものさん:2010/03/08(月) 16:23:47
居ないと考えるほうが無理があるだろうね。w
342おかいものさん:2010/03/09(火) 01:03:56
>>267
福島産で無洗米ってのが見つからないんですけど、ほんとに無洗米?
343おかいものさん:2010/03/09(火) 10:23:17
山形県の間違いかな?
ここの無洗米は美味しいね。
うちは土鍋や圧力なべで炊いて毎日美味しく食べてる
344おかいものさん:2010/03/09(火) 17:11:24
栗じゃがいもウマかったー。
レタス、すっごく小っちゃかったww
345おかいものさん:2010/03/09(火) 23:57:51
オイシックスもイオンやヨーカドーのネットスーパーみたいに
その時ほしいものをカートに入れて、即日発送というシステムにならないかな。
そうなったら注文したいんだけど。
346おかいものさん:2010/03/09(火) 23:59:41
そりゃ絶対無理だよw
347おかいものさん:2010/03/10(水) 11:36:55
>>345
そしたら鮮度が悪くなるよー
348おかいものさん:2010/03/10(水) 11:52:37
即日発送だからある程度は可能でしょうね

即日配送は全国的には無理だが

349おかいものさん:2010/03/10(水) 12:11:05
いやいや無理でしょ。
だってそのためには在庫抱えなきゃいけないんだよ。
売れ残りだって出てくる。
結果的には、鮮度が落ちるか、廃棄するならコストを吸収するために今以上に価格が上がる。
その辺りの需要予測がきっちりできるなら別だけど、まあ無理でしょ。
オーダーが入ったものを仕入れたり、おまかせの名のもと在庫調整するほうがずっと楽だし。
ある程度の在庫はあっても、即日発送を徹底するなら店頭販売でもしてなきゃほぼ不可能だね。
惣菜に使いまわすこともできないし。
鮮度をあまり気にせず在庫しておける商品なら別だけどね。
350おかいものさん:2010/03/10(水) 12:18:28
だからある程度だって言ってるジャン
おっしゃるようにオイシックスは生鮮品だけを扱ってるわけじゃないからね
351おかいものさん:2010/03/10(水) 12:20:09
どおでもいいよお
352おかいものさん:2010/03/10(水) 12:20:17
なるほど、じゃあ生鮮品と加工品とは配送は別立てだね。
まあその皺寄せは運賃負担ってことで客がかぶるから同じだけどねw
353おかいものさん:2010/03/10(水) 12:33:04
これ以上高くなるのは勘弁してよ!
味やグレードが上がって高くなるのならまだしも
もっと便利にするために値上げとかやめてほしい
354おかいものさん:2010/03/10(水) 13:25:20
それはどうだろうね

回りの環境が現状はどんどん便利さなど速さが増してきてるからね
当たり前だが、今後は品質の向上、種類の開発、便利さの追求は並行して活動しないとな
355おかいものさん:2010/03/10(水) 13:39:41
新たまねぎまだかなー
356おかいものさん:2010/03/10(水) 19:17:25
スーパーで直売所でもとっくに売ってるのに
357おかいものさん:2010/03/10(水) 19:18:05
>>355
あほの子?
358おかいものさん:2010/03/10(水) 19:45:02
新着にあるよね。

三竹さんのあまっこセール、見逃してた〜!
もう売り切ればっかり。
ガッカリ…
359おかいものさん:2010/03/11(木) 08:52:24
>>342
あれ?ないんだ
もしかするとおいしっくすクラブの会員で、あらかじめ予約した人しか買えない米なのかも
予約すると、1年に渡って福島さんの米届けてくれるよ、無洗米かそうでないか、玄米なら
何分づきかまで選べたよw
360おかいものさん:2010/03/11(木) 09:44:05
>>359
自分で買ってるのにわからないのw?
それって産直商品ってこと?
361おかいものさん:2010/03/11(木) 11:54:53
近所のマルエツでは有機のほうれん草が198円、有機の人参Mサイズ3本が198円
くらいで売ってるよ。ここって値段高すぎる。
362おかいものさん:2010/03/11(木) 13:15:11
>>361
じゃあ、そこで買えばいいだけじゃ?
わざわざ何が言いたいのかわからんが。
363おかいものさん:2010/03/11(木) 13:20:22
そりゃ、安くしてくれってことだろw
364おかいものさん:2010/03/11(木) 23:05:10
料理板よりコピペ

60 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 2009/01/10(土) 10:11:37 ID:8MT+dvKE0
>>58
大手スーパーの鮮魚や野菜の質って、実はかなり良いんだよ。
プロの料理人がスーパーで食材を仕入れているのを見た人が
悪口を書いているのを時折見るけど、直仕入れで店舗へ
卸をカットして運ばれるスーパーの食材は、コストでも質でも
市場と比べても遜色ないってさ。なにしろ主婦相手だから、
ものスゴイ薄利で出しているんで、それが魅力でスーパーで仕入れ
するお店も多いそうだ。
365おかいものさん:2010/03/11(木) 23:12:44
オイシックスの鮮度がいい!なんて洗脳されてる連中に言っても聞く耳もたないよw
366おかいものさん:2010/03/11(木) 23:37:48
都内だと大手スーパーやデパ地下と市場とでは鮮魚はかなりコストも質も違うと思うけどな
かと言ってオイシックスで鮮魚なんか買う気はせんがw
通販だったらここよりも断然で信頼出来る産直の通販の方

出どころのわからない伝聞を引っ張ってきて偉そうにされても野菜についてもあやしく思うわ
個人的には野菜は常識的な流通に乗ってれば鮮度でそう大きく味が違うとは思えない
1品目を複数のグレードで揃えてる店はスーパーだとそう多くないから、
そういう意味でオイシックスという選択肢も有りは有りだと思う
もっとも値段も値段だし普通に買えるのと変わり映えしないのも有るので全部ここで揃えたりはしないけどね
367おかいものさん:2010/03/12(金) 10:41:10
>>365
じゃあ買わなくていいし、ここに来る必要もないじゃんw
何しに来てるわけ?

大手スーパーと比較してそっちがいい人はそこで買えばいい。
高いとか鮮度がどうこう、もううんざり。
嫌なら買わなきゃいいのに。

自分はオイシックスとスーパーを併用してるけど、
どっちも一長一短だよ。
368365:2010/03/12(金) 10:46:19
>>367
おれ?w
鮮度がいいからじゃなくて、便利だから。
おまえに指図される覚えは一切無い。w
369おかいものさん:2010/03/13(土) 20:33:29
おためしセットというやつを買ってみた。

自分社員とかじゃないけど、どれも結構おいしいと思ったよ。
「くらぶ」入会してもいいと思った。
「おためし」だから特別仕様、とかじゃなければいいけど。


まー高いっちゃ高いけど、毎日のようにスーパー行く手間とガソリン代考えれば
悪くない選択かと。
スーパー行けば必ず余計なものまで買っちゃうし、
しかも買いすぎちゃって腐らせたりするし。
高いしうまいから大事に食べるし、結局オイシックスのが無駄がないのかも知れん。


でも殿堂入りしてるほっけの味付けに「ステビア」使ってあったり、
食パンにトランス脂肪酸云々言われてる「ショートニング」が入ってたり、
安心・安全謳ってるわりに甘さを感じないでもない。


が、とにかく「おためし」は概ねうまかった。
スナップえんどう、プチトマト、まいたけ、豆腐などなど。
まいたけは同封の案内に書いてあった通り味噌汁にしてみたら
まじほんとうまかった。いい出汁でてた。
370おかいものさん:2010/03/13(土) 20:58:09
ざくろのジュース飲んだら後味がちょっと苦い…
こんなもの?

このあいだヨーカドーで国産のブロッコリー買ったので
オイシックスのと食べ比べてみた。
結果、オイシックスの方が味が濃くてつぼみ部分?が密な感じ。
ぎゅっとしてる。
茎も美味しい。

あと柑橘系なんかはどれもハズレがないし安心かな。

>>369
同じような感じで入会したw
たまにキャンセルもするけど4年近く続いてる。
371おかいものさん:2010/03/14(日) 00:47:46
>>369-370
大手スーパーと比較したら>>367がでてくるよw
あっ!オイシックスを褒めてる時はいいのかなwww
372おかいものさん:2010/03/14(日) 15:38:21
オイシックス利用した事皆無な輩がわざわざこのスレに大手スーパーのこと
書き込みにくるのが不自然だよね。

ちゃんとどちらも利用してる人からのちゃんとした書き込みなら
おかしな雰囲気にもならなくていい気がする。
オイシックス使ってる人の中にはスーパーやデパ地下も使ってる
って人も多いと思うし。

私は何気にオイシックスで扱ってるお菓子類やテグタン麺が好きで
しょっちゅう買ってる。
お菓子はおからーゆやいも羊羹や割れせんべい…
なかなか美味しいし家族にも好評。
373おかいものさん:2010/03/14(日) 17:16:50
よつばのチーズ、もうちょっと薄いの出してほしい
濃すぎる…
374おかいものさん:2010/03/15(月) 10:16:55
>>372
同意。
Oisix利用してる人で全食品をOisixでまかなってる人なんていないだろうから、
みんなスーパーとか近所の商店とかと併用してるはず。
で、メリットデメリット考えた上でOisixを利用してると思うんだけど、
それなのになんでわざわざ「大手スーパーのほうが〜」とか「○○のほうが安い」とか書くのかが意味不明。
そういうのわかった上でみんなOisix利用してると思うんだけどな。
375おかいものさん:2010/03/15(月) 11:25:15
376おかいものさん:2010/03/15(月) 12:54:33
>>374
でも比較したり安価情報は別にいいんじゃね?
○○が実はどこそこでいくらで売ってたとかだって有用な情報だと思うけど。
いくらメリット・デメリットを分かった上で利用してるって言っても
何でもかんでも全ての情報を把握した上で判断してるわけないし。
煽りに過剰反応して、変に情報統制しようとしるのは本末転倒だよ。
だったらこんなスレに来ないほうがいいし、mixiあたりでやってればいいかと。
377おかいものさん:2010/03/15(月) 13:23:32
>>376
>○○が実はどこそこでいくらで売ってたとかだって有用な情報だと思うけど。

そう?別にどうでもいいけどな。
安い高いに興味ないし。
378おかいものさん:2010/03/15(月) 13:25:13
カコイイw
でもここでクレクレなの?www
379おかいものさん:2010/03/15(月) 13:27:19
>>378
これが美味しい、不味い、みたいな情報ならいいんだけど
ただ高いとか安いとかいうのには興味ないんだよ
380おかいものさん:2010/03/15(月) 13:27:51
>>377
高いも安いも興味ないなら、自分で一通り試せばいいんじゃない?
他人の感想なんて全く当てにならないし、それこそ不要、興味なしなんじゃないの?
381おかいものさん:2010/03/15(月) 13:29:00
>>379
カネはあるけど味覚に自信なし?www
382おかいものさん:2010/03/15(月) 13:29:49
興味ないならスルーすりゃいいのに・・・
383おかいものさん:2010/03/15(月) 13:30:54
>>380
自分がノーマークだったものが評判よければ
試してみようかなって気にはなるよ。
値段の話も、オイシックスのほうが安くてよかった、というのより、
どこそこより高いってレスばっかりじゃん。
そんなのもういいよってこと。
384おかいものさん:2010/03/15(月) 13:35:19
オイシックスのほうが安かったっていう情報なんてむしろ要らない。
385おかいものさん:2010/03/15(月) 13:38:27
>>383
だから全部自分でマークすればいいんじゃない?って言ってるの。
高いも安いも価格なんて気にならないならケチることないでしょ?
そういう人は他人の美味しい不味いなんて情報に頼る必要ないじゃん。
386おかいものさん:2010/03/15(月) 13:44:21
オイシックスで買えない貧乏人が暴れてるの?
387おかいものさん:2010/03/15(月) 14:04:30
必死な人=実は利用したことがない な気がする
388おかいものさん:2010/03/15(月) 14:41:26
誰が必死で誰が貧乏か書き込みからはよくわかんないけど、結局最後は個人攻撃w
389おかいものさん:2010/03/15(月) 14:56:00
オイシックスについて語りたいというより、
オイシックス使ってる人が憎いだけじゃないのwww
390おかいものさん:2010/03/15(月) 15:01:27
じゃあ、以下オイシックスのネガはなるべくレスしないように。
ウマイマズイ情報だけは役に立つので大目に見るけどねw
391おかいものさん:2010/03/15(月) 16:47:45
>>385は全商品試せとかすごいインネンつけてるな。

392おかいものさん:2010/03/15(月) 16:58:37
ところで
最近アンケートやたら来るけど、、、?
答えてたりする?
393おかいものさん:2010/03/15(月) 17:12:35
>>391
>>385じゃないけど、高いだの安いだの価格なんか興味ないどうでもいい、的な発言があるから、
そんなに余裕があるなら、自分で試せばいいんじゃないのかなあとは私も思うけど。
で、ここであれこれ試した結果を報告して欲しい。w

394おかいものさん:2010/03/15(月) 17:26:23
>>393
高いだの安いだの興味ない=余裕があるだとしても
全商品頼めとかは頭おかしいいいがかりだろうと思うが。

高いだの安いだのいっても1000円も差があるわけじゃないから
自分もさほど興味ない。
高いのはわかってて買ってるんだし。
395おかいものさん:2010/03/15(月) 17:27:09
>>392
サービス向上するなら、と思って一応答えてるよ。

最近お米にこんにゃく(マンナンヒカリとか)混ぜてたんだけど、
オイシックスでも扱ってるのに気付いて試してみた。
なかなか良かったよ。
あとは冷凍→解凍の際にどうなるか、なんだけど。

396おかいものさん:2010/03/15(月) 17:28:15
>>392
何回かやったけど、凄く誘導的なんで答えるのやめた。
397おかいものさん:2010/03/15(月) 17:47:18
>>394
興味がある人もいるみたいだし単にスルーすればいいだけじゃん。
398おかいものさん:2010/03/18(木) 12:44:24
皆さん〜アク禁なの?
買い物中かな
399おかいものさん:2010/03/18(木) 13:03:41
定期ボックス変更するの忘れてたー

でもまあ、これはこれで何がくるかな?っていう福袋的楽しみが・・・・・ねーよ!

自分のバカ
400おかいものさん:2010/03/18(木) 14:00:25
>>399
あはは、あるある。
自分も時々やってたわー。それも
「こんなん自分じゃ絶対選択しない」物がセットになってた
時に限って変更するの忘れるってパターン。悲しい。
401おかいものさん:2010/03/18(木) 17:22:38
今週、割引ばっかり
402おかいものさん:2010/03/18(木) 19:12:55
キャベツをはじめて注文してみた。

「アオムシ付いてるかもしれませんが安全の証です」って書いてある……

そうだよな。農薬減の野菜にアオムシのひとつやふたつ仕方ないだろう。
いや、わかってるんだ。アタマじゃな。

だがどうしてもアオムシが苦手で苦手で仕方がない。
キャベツ白菜ほうれん草扱うときには毎度全身に緊張が走る。
それらしき姿が見えようものなら全身から脂汗が出、
悲鳴のち気絶しそうになる。
情けないお。何とかならんものか。


Oisixはアオムシ多いんだろうか…


「嫌なら農薬まみれの野菜食べればいいじゃん」
みたいなつっこみが矢のようにふりそそぎそうなものだが。
403おかいものさん:2010/03/18(木) 20:22:36
青虫どころか、、、
きゅうりにヒルがついてきたよ
404おかいものさん:2010/03/18(木) 23:09:14
アオムシは見たこと無いけど葉モノはアブラムシ多い気がする
405おかいものさん:2010/03/19(金) 05:20:02
今のところ虫は見てない
406おかいものさん:2010/03/19(金) 05:54:10
oisixの利用者は安全野菜が好きという人たちと
値段を気にしないセレブも多いと思うけど
俺のような独身男で週1で食材を宅配してくれて
支払いは後で一括で済む便利さで利用してる人も多いよ。
それでもミニ白菜と同じ品が町内の店で
一個100円で売られてるの見たときは少し切なくなったけど
冷凍の惣菜やごく一部の精肉や野菜なんかは結構安い。

ただソーセージやベーコンの類は全然ダメダメなレベル。
スーパーで売られているものに毛が生えたレベルでただ高い。
あれ買うぐらいならちゃん修行したハム・ソーセージ職人がやってる店から
通販で買ったほうがまだ値段分の味が楽しめる。
魚も褒められた質じゃないし野菜以外は品揃えが素人くさい。
酒も専門店に品揃えも質も値段も負けるし
野菜、果物、きのこ、冷凍惣菜ぐらいかなここが抜きん出てるのは。
407おかいものさん:2010/03/19(金) 08:28:01
>>403
そ、卒倒しちゃう・・・。まじか。
408おかいものさん:2010/03/19(金) 08:30:34
>>403
加熱して食べたの?
409おかいものさん:2010/03/19(金) 08:43:32
ヒルってどんなのかよく分からない
想像するとナメクジになるんだが、この二つは一目見て違いが分かるのか?
410おかいものさん:2010/03/19(金) 09:45:14
>>406
お米も美味しいと思うよ。
果物は当たり外れが大きい。
411おかいものさん:2010/03/19(金) 10:20:22
はっさくうまかった。
バナナマズかった。
412おかいものさん:2010/03/19(金) 12:04:30
>>407、408
きゅうりをヒル入り袋ごと捨てて代金は引いてもらった
413おかいものさん:2010/03/19(金) 16:16:23
昔、らでぃっしゅぼーやで野菜を取っていた時、「絶対に」虫がいたもの・・・
虫が苦手なんで、らでぃっしゅぼーややめてOisixで買うようになたんだけど、
Oisixではまだ虫見たことないな〜
414おかいものさん:2010/03/20(土) 06:02:17
わざと虫つけてるんじゃね?
無農薬だから虫が寄ってくるんですよ〜^^
とかさw
415おかいものさん:2010/03/20(土) 09:00:13
虫は小さいのは見たことあるけど、青虫とかはないなぁ。

ふぞろいのデコポン美味しかった〜。
100円シリーズ増えたね。
1人暮らしの私には嬉しいコーナーだ。
ちょこちょこたくさんの種類買いたいし。

416おかいものさん:2010/03/20(土) 18:07:52
葉もの買ってしばらくしたら、同じ野菜室に入れてる越前味噌のプラカップに
巻いてある紙のところにイモムシいるのみつけて静かに野菜室の引き出し
閉じた。戦慄しながらもう一度確認し、だんなを呼んだ。全然平気そうな
こと言いながら野菜室開けただんなも、もう一度引き出し閉じてたw

やっぱ都会の家庭でリアルイモムシまじ怖いよ。小さめのマカロニサイズ。
野菜室の中を旅して比較的あたたかめの紙までたどりついたと思うとかわい
そうだけど。低温で動かなかったからだんなに紙ごと処分してもらった。
417おかいものさん:2010/03/20(土) 18:58:13
塩トマトって産直の奴と味が違わない?
産直の方が酸味も甘みも濃い奴が多い気がするんだけど
418おかいものさん:2010/03/20(土) 21:11:47
産直の方が美味しいの?
佐川が持ってくるの嫌で産直避けてるんだな。残念。

今日から冷凍食品1000円以上にしてほしいって入ってるね。
梱包資材を理由にするなら普通個数の問題な気がするけど。
正直にコストの問題って言えばいいのにw

冷凍送料無料は嬉しいけど、あーいうのはどうかと思う。
419おかいものさん:2010/03/21(日) 01:16:31
VIPのみんな!
VIP限定に欲しいものはあるのか?
つーか、通常品にも欲しいものが無くなってきたorz
420おかいものさん:2010/03/21(日) 07:52:39
>>415
にんにくのばら売りがすごく便利だな
丸ごと一個買うと一人暮らしじゃ消費しきれない
というか鮮度がいいうちに急いで消費しようとすると
食べる量が増えて翌日えらい事になる
421おかいものさん:2010/03/22(月) 05:33:30
ちょっとみんなで買った物のレビュー書かないか?
公式みたいなお世辞っぽいレビューじゃなくて本音のレビューをさ。
生産者はここ見ないんだし正直に書けるだろう。
422おかいものさん:2010/03/22(月) 07:01:30
>>421
ごぼうと大根味噌漬け ミニパック

半月入りの大根が9枚(輪切りだと4.5枚)、ささがけのごぼうが4切れの小人用の分量

量は絶望的だけど味は甘さ控えめでおいしかった。
酒の肴ぐらいにしかならない。
423おかいものさん:2010/03/22(月) 17:56:45
スープストック、冷凍だしどうかと思ったけど買ってみた。
オマール海老のビスクが美味しかった。
参鶏湯、二日酔いの日に助かった。
これとボルシチはリピ決定。

あと野菜はもちろん毎日の食事に必要だから購入するけど、
中でもみつトマトがすっごく気に入って毎回頼んでる。
レモンも独特の味で好きだ。
424おかいものさん:2010/03/22(月) 22:55:00
惣菜に野菜を足して、みたいなことみんなやったりする?
豚キムチに豚肉やキムチ足したりとかスープに野菜足したりとか
425おかいものさん:2010/03/23(火) 00:51:40
月の胡麻だれ
鍋やしゃぶしゃぶの時にタレとして使うとめっちゃうまい
426おかいものさん:2010/03/23(火) 10:03:37
定期ボックス変更するの忘れてて、シャクなんであえて確認しないで
現物届くのをwktkしてたんだけど、入ってたトマト美味しかった。
山ウドも春の味がした。
トマトもウドも多分定期ボックス確認してたら削除してたと思うので、
たまにはこういう冒険もいいかと思った。
ちなみにトマトはつやつやさっぱり トマト。
427おかいものさん:2010/03/23(火) 16:18:33
oisixの青汁飲みやすくていいよ
野菜ジュースのさっぱりした感じかな??
定期で買い物の金額が送料無料の額に満たない時とか
箱買いしたりしてる
428おかいものさん:2010/03/23(火) 17:24:55
>>427
いいこと聞いた。
青汁はサントリーのもおすすめ。飲みやすい。

429おかいものさん:2010/03/24(水) 20:45:28
普通の野菜ジュース買ったけど味がトマトジュースでがっかりした
430おかいものさん:2010/03/25(木) 09:13:44
あんかけ麺
なかなかおいしいし楽チンだよ♪
431おかいものさん:2010/03/25(木) 09:43:45
牛乳は木次と湯田どっちがうまいんだろう。
432おかいものさん:2010/03/25(木) 11:30:11
湯田は以前リコールかかったからコワイ
433おかいものさん:2010/03/25(木) 12:31:55
牛乳はどれもそんなにうまくない
臭みは少ないようだけどコクも甘みもない

434おかいものさん:2010/03/25(木) 14:46:30
ノンホモだけは好きだな
435おかいものさん:2010/03/25(木) 15:55:31
ホモが嫌いな女子なんていません
436おかいものさん:2010/03/25(木) 18:38:49
oisix工作員が紛れ込んでいる件
437おかいものさん:2010/03/26(金) 08:06:48
トマトが好きでもない奴にはうっとおしいキャンペーンだったな
あと野菜もっと増やして欲しい
ある野菜より「無い」野菜の方が多い、野菜が売りだろここは
438おかいものさん:2010/03/26(金) 10:16:29
>>437
うちの旦那はトマト嫌いだから「トマト祭りィ?」といやそうだったw
私は好きだから、面白いなと思ったけど。
たまたまかもしれないけど、美味しかったよ。

439おかいものさん:2010/03/26(金) 11:55:15
>432

湯田リコールあったんだ……
知らなかった。
好きだったからなんか残念。
440おかいものさん:2010/03/26(金) 17:24:16
でも“トマト祭り”ってわりに全種類が安いわけじゃなかったね、、、
441おかいものさん:2010/03/27(土) 05:45:45
野菜の種類が偏ってるというか八百屋に普通に野菜とかが売ってない
442おかいものさん:2010/03/27(土) 12:09:46
おいおい
お試し頼んで今日の午前中着ってメールも入ったのにまだ届かない
猫から遅れる旨の電話すら入らない
初っ端からこれかよ

来たら猫の地域営業所とオイシックスどっちにも苦情入れよう
外に行きたい子供を騙し騙し荷物待ってるから尚のこと腹立つわ
443442:2010/03/27(土) 14:01:45
結局 猫コルセン→ドライバー→荷物着
うちの地域の猫担当者とはとことん合わなくて指定できる所はいつも
佐川指定してたけど案の定だった

それでもオイシックスに入る気まんまんだったからカスタマーサポートに
苦情の電話を入れてみたらどこの誰かも聞かれずほとんど世間話の
ようなもので終了
この時どこの誰かを聞かれて猫の地域配送センターにオイシックスから
注意をしますと言う話になったら即入会しようと思ってたけど、結局
猫に厳重注意しますと言っておいてしてないのが覗われたよ

結論;二度と利用・入会しないことに決めた
444おかいものさん:2010/03/27(土) 14:15:39
>>442
何時に来た?
445おかいものさん:2010/03/27(土) 14:36:55
>>444
猫コルセンに電話して10分後くらい
配達員は「引越しが多い上、荷物の届いたのが遅くて…」と言っていた
しかし猫のトラック(何のトラックかは分からないが)は11時頃に買い物に
行った夫が近所で見かけていた
うちの地域の佐川は遅れる時と代引きの時は電話してくれるんだよね

超楽しみにしてたからガッカリもひとしおだよ(´・ω・`)
野菜美味しかったら正直後ろ髪引かれると思うけどとにかく猫がダメだ
隣の地域の猫は評判いいのになー
446おかいものさん:2010/03/28(日) 02:19:33
おためしに入っていた豚肉、かなり変色していたけど(賞味期限3月30日)こんなものですか?
食べても大丈夫?
447おかいものさん:2010/03/28(日) 04:54:41
俺も豚肉買った事あるけど少し変色してる部分があった
冷凍のだけど
448おかいものさん:2010/03/28(日) 21:57:51
>>446
お肉は開封しましたか?
肉は空気に触れると発色するので開けてみてください。
449おかいものさん:2010/03/29(月) 09:44:07
>>445
うちだと逆、佐川が本当に酷い
時間通りに来ないことは当たり前、誤配送もよくある、一度佐川にクレームつけたら
課長さんとやらが名刺持ってきてやってきたけど、こう言いやがった。

「ウチはねぇ、サービス業と間違われるお客さんも多いんですけどねぇ、
 運送業なんですよねぇ。」

ハァ?
運送業というなら時間通りに運びやがれ、隣の家に間違えて配達するのヤメレって
本当に頭にきたもんだ・・・。

地方だと佐川いいらしいよね、都内はダメだ。
450おかいものさん:2010/03/29(月) 17:47:25
佐川、産直の冷凍ものをグチャグチャにされた事がある。
オイシックス側にその旨伝えたら、その後配達の兄さんが変わった。

別の会社からの荷物の遅延や誤配も佐川には言わず(過去何度も言ったが
改善しないどころか連絡もよこさない)、会社側に報告。
やっと連絡して謝罪するようになった。

うちも都内だ。
佐川はダメだね。
もう産直はずっと頼んでないよ。
451おかいものさん:2010/03/30(火) 04:52:21
定期はクロネコだから早くていいね
大雪もなんのその、東北なのに指定日にちゃんと届く
やっぱクロネコヤマトこそ日本の運送屋
452おかいものさん:2010/03/30(火) 05:38:38
主婦狙いな商品が多くて最近冷めてきた。
トマトの特集もそういう風に受け取ってしまう。
453おかいものさん:2010/03/30(火) 09:52:47
>>452
私は主婦だけど、逆に感じてた
お惣菜が多いから・・・
454おかいものさん:2010/03/31(水) 04:54:43
薬膳鍋もどちらかといえば主婦層狙いかな?
455おかいものさん:2010/03/31(水) 10:22:51
お試しはにんじんと小松菜がんまかった
あとはフツー
豚肉はスキキライだなー
味の薄いジビエみたいな
456おかいものさん:2010/03/31(水) 11:31:13
お惣菜とか出来あいのものには興味ないからいらないのに
なんか増えてるよね・・・要望多いのかな。
457おかいものさん:2010/03/31(水) 14:36:54
>>455
君のジビエに対する印象の方を訂正した方がいい
458おかいものさん:2010/03/31(水) 14:46:19
味の薄いジビエってw
要するに豚肉は獣臭かったということ?
いや、ジビエ好きだけどさ。
459おかいものさん:2010/03/31(水) 18:29:46
ジビエって言いたいだけ(ry
460おかいものさん:2010/04/01(木) 03:55:41
ジビエ=狩猟による鳥獣肉

はじめてきいた。ましてや食ったこともない。
461おかいものさん:2010/04/01(木) 05:04:44
昔はジビエを食べてたのは狩猟を生業とする猟師と
趣味で狩猟をする貴族だけ
今はセレブが金で取り寄せる
462おかいものさん:2010/04/01(木) 07:59:36
ここって高いようで野菜に関しては通販ショップの中でも
中ぐらいか安い方だったんだな。他で買おうとして気づいた。
でも近所のスーパーの1.5〜3倍の値段。
463おかいものさん:2010/04/01(木) 10:17:59
>>461
取り寄せなくても季節になればレストランで食べれるじゃん
464おかいものさん:2010/04/01(木) 10:19:04
どーーーーーーーーーーーーーでもいいよ
465おかいものさん:2010/04/01(木) 10:47:43
冷凍すればいつでも食べれるジャン
466おかいものさん:2010/04/01(木) 10:53:09
>>461
大昔は人類はみんなジビエ食べてたジャン
467おかいものさん:2010/04/01(木) 11:35:39
30分前くらいから繋がらないんだが
468おかいものさん:2010/04/01(木) 15:23:34
お米と肉さっき食べたが不味いです…
米は炊きあがりの軽く混ぜるときにいつもの良い匂いがしなかったので「あれ?」っと思ったら
5kg2000円ぐらいの安いお米でさえある甘みも無い
肉は酒・醤油・ショウガに漬けても臭さが残る
自然の安全食品はちょっと自分には合わないようです、値段的にもこの味だと
469おかいものさん:2010/04/01(木) 15:25:24
>>468
そうなんだ。残念だったね。
うちはオイシックスの無洗米だけど美味しく食べてるw
470おかいものさん:2010/04/01(木) 15:34:09
ポイントが送料分位たまってるから今日何か頼んで4月分払った後辞めてしまおう。
キノコとよつば牛乳ぐらいかな、頼んで良かったと思うのは。
アボガドは切ったら腐ってるし(しかも2回も)
白菜(まるっと一玉)は週ごとにどんどん小さくなってゆくし。
最後はスーパの半分サイズより小さくて、ナニコレ状態。
それで398円+税 だって〜、笑ってしまったけど。
野菜に月2万もかけてこの程度じゃ辞めたくもなるわ。
471おかいものさん:2010/04/01(木) 16:34:31
>>470
アボカド・・・酷いね。

卵の割れ、モヤシの凍結、ミニトマトの腐敗
数えればキリがないけどやっぱ私にも向いてないと思う。
472おかいものさん:2010/04/01(木) 16:50:04
今週もパッとしない品ぞろえ、、、
品モン減らさずメルマガ減らせ
473おかいものさん:2010/04/01(木) 20:15:13
>>470
退会手続きのフォームや退会に関しての説明を
ほぼ載せてないこのあくどい店から逃れられるかなw
474おかいものさん:2010/04/02(金) 09:53:47
>>473
そうそう。
退会のフォームは連絡しないと送ってこないよ。
しかも退会って言ってんのに、タラタラ定期ボックスの解約のみの
手続きしかしないし。
全部の解約、退会ってするまで何度メールのやりとりしたことか。
組織ぐるみで悪質の極み
475おかいものさん:2010/04/02(金) 14:40:42
そして全てが終わったとホっとするのも束の間、販促メール
メルマガの停止は別手続きと知る羽目になる
これでもかと追ってくる手続きを終え、忘れた頃に今度は電話で販促
手に入れた顧客情報はこうして利用するんだと思い知らされる
だがね・・・しつこい男は嫌われるんだぜw
476おかいものさん:2010/04/02(金) 15:45:31
えー。
退会してもメルマガ来るの?
受信拒否しちゃおうかな
477おかいものさん:2010/04/06(火) 14:42:04
味がみたくて100円お試しのほうれん草を頼んでみたけど、
小さい葉っぱ二枚分しかないとかwww
どんだけ高級食材なんだ?
478おかいものさん:2010/04/06(火) 14:44:44
そういう貧乏客は虫扱いしますよって宣言だよw
479477:2010/04/06(火) 15:15:04
>>478

成程、流石だなOisix!
教えてくれてありがとー
惰性での結構長く使ってたし、知らん間にVIPとかになってたが
(冷凍肉とか加工品、米しか買ってなかったけど。基準がわからん)
その宣言で心置きなく退会できるよ

でも退会についての書込みていると、ちょっと気が滅入るな
480おかいものさん:2010/04/07(水) 10:26:25
メルマガ登録してないけど、そんなに
しょっちゅう来るの?
481おかいものさん:2010/04/07(水) 18:08:32
退会厨自演乙
482おかいものさん:2010/04/07(水) 18:14:03
商品に飽きてきた
リクエストできるようにしてくれー
483おかいものさん:2010/04/08(木) 16:26:47
oisixのトマトでできたトマトジュースって、、、
余ったトマト冷凍したヤツなんだろうな、、、、
484おかいものさん:2010/04/08(木) 23:10:54
>>469
無洗米じゃなく青森なんとか米でした何か見た目も匂いも古々米みたいだなと
高い米なんか食べてなかったのに本当に味も匂いも全然違う
肉は魚沼健康は前述通り臭みが凄く、食感も豚肉って感じがしなかった
冷凍して後で食べた館ヶ森高原の厚切りは普通に美味しかった
485おかいものさん:2010/04/09(金) 00:27:14
青森米だと「まっしぐら」か?
「つがるロマン」と「まっしぐら」の食べ比べをしてみたことがあるけれど、
白飯やおにぎりなどシンプルな食べ方の場合は、
「つがるロマン」の方が甘みと香りが強くて美味しく感じられた。
「まっしぐら」はぼんやりした味というか、いま一つだった印象がある。
香りや甘みが控えめなので、丼とか炊き込みご飯が合う、他の具材の引き立て役みたいな米だと思う。
甘みとか旨みが強い米が流行ってる中ではちょっと辛そう。
486おかいものさん:2010/04/09(金) 00:32:02
というか、籾で貯蔵して出荷する時に精米した米であれば、
劣化はしてないと思うけど、その辺どんな管理してたのかな
487おかいものさん:2010/04/09(金) 05:02:47
有機じゃなくても旬じゃなくてもいいからもっと種類を増やしてください
送料がほぼ無料だしできればここから買いたいのに売ってる野菜が少ない
488おかいものさん:2010/04/09(金) 10:45:56
>>487
それなら近くの普通の店やネットスーパーで買えばいいんじゃないかな・・・
自分は国産、有機、旬のものがいいから、その路線になったら辞めると思うな。
489おかいものさん:2010/04/09(金) 15:58:47
>>487
ここで懇願しても無駄
oisixにそーゆーこと頼むのもイミフ
490おかいものさん:2010/04/09(金) 19:25:37
地域にネットスーパがなく内容より便利さで使ってる人もいるんじゃね?
まあ手を広げるよりは商品の質を充実させたほうがいいけどね
491おかいものさん:2010/04/09(金) 22:07:26
毎日内容が違う商品開発についてのアンケートがくる
つぶれんな、、、ここ
492おかいものさん:2010/04/10(土) 07:51:14
>>491
俺来ないけど注文回数とか何かが基準になっててくるのかな?
どっちにしろ客に意見聞いても反映する気なさそう
493おかいものさん:2010/04/11(日) 15:29:32
おためしセット購入したんだけど、
楽しみにしてた塩トマトをしぼりファーストトマトに勝手に変更されてた!
品質不良で勝手に商品変更だって。何だここ。信じられない。
事前に連絡欲しかったよ。
良かったら入会してみようかと思ったけど、
これじゃ先が思いやられる(勝手に変更で代替品)

もう買わない。
494おかいものさん:2010/04/12(月) 08:53:21

そんなぐらいでキレまくるなら確実にoisixは向いてない
ってか宅配食材自体向いてない
495おかいものさん:2010/04/12(月) 16:08:41
ええええええええぇぇぇえー???!
496おかいものさん:2010/04/12(月) 23:10:39
気にするな。
オーダーして楽しみにしてた商品が勝手に変更されたとしても、
さすが妥協の無い品質へのこだわりはさすがだわ、と脳内変換するのがスイーツ脳、
そして>>494みたいにむしろいちいち怒るのは客が悪いと、転嫁するのが妄信池沼脳だから。
497おかいものさん:2010/04/13(火) 17:02:06
お試しセットで定期でもなく、一回でいっちょ前に改行してから
“もう買わない”ってあたり、、、
そんな感覚じゃレジが感じ悪くてもスーパーいけないよなWWW
あんたの先も思いやられるよWWW
498おかいものさん:2010/04/13(火) 22:36:30
キチガイ社員うぜえ
499おかいものさん:2010/04/14(水) 04:02:17
信者主婦は何でもこわだりと受け取る信者脳
500おかいものさん:2010/04/15(木) 06:10:45
お試し100円一気に品数へって普通サイズだけになったな
本当のお試しだったわけか
501おかいものさん:2010/04/15(木) 06:37:44
例の安い納豆の説明で

豆本来の味わいを楽しんでいただくために、タレやカラシをお付けしておりません

ものは言いようだなwww
商品名とかもうざいし誰かこいつらの口ふさげよ
502おかいものさん:2010/04/15(木) 08:11:40
「特定のお客様限定商品です」ってなってて買えないのはなんだろ
一応VIP会員とやらでこれまで何度も買ってた商品なのに
一々客を選べるほど余裕があるんだねすごいね
503おかいものさん:2010/04/15(木) 16:44:39
どれ?
504おかいものさん:2010/04/16(金) 02:38:47
「ボディ&スキンケア」とか「花」とか売れてるのかね
梱包担当の人たち大変だろうな
本来の食品の品質や品揃えの向上に注力してほしいよ
値段の高い楽天みたいになっていきそうだ
505おかいものさん:2010/04/16(金) 12:34:25
全身シャンプー買ってる俺に謝れ
506おかいものさん:2010/04/16(金) 23:25:41
はちみつパイン、普通の注文で3コ買うより産直で3コ買う方が
高い計算になるよ。まとめ買いのうまみ無くね?
507おかいものさん:2010/04/16(金) 23:25:55
はちみつパインも硬くて味も普通。
特別柔らかくも無いし、芯も食べられますってあったのに、
硬くて食べられたもんじゃないよ!
これじゃただの小さいパイナップルじゃん(怒)

家族皆で「どこがはちみつ?どこが特別??」状態だったよ
騙された…
508おかいものさん:2010/04/17(土) 06:23:41
いいものも確かにあるけど普通かそれ以下のレベルのもあるよね
しかも値段が高いから余計にがっかり感がる

野菜ジュースが水で薄めたトマトジュースのような味だったのにはがっかりした
米、野菜、果物は美味しいけどオーガニック食品メーカーから仕入れてる品ははずれだらけ
アレルギー、栄養、有機が第一で味は二の次なところだもの当然だよね
509おかいものさん:2010/04/17(土) 09:32:52
先月だったか頼んだ塩トマトが全く味のないものだったので
メールで意見しておいたんだけど、493見て納得。質が落ちてきてたってことなのね。
私の意見のせいで塩トマトの審査基準が厳しくなったなんてことは・・・ないよな(汗

まぁ野菜は出来不出来があるから一定の品質で定番商品にするのは難しいよね
510おかいものさん:2010/04/17(土) 10:15:40
ここのところ、天候不純で農家のみなさんは大変だろうな。
511おかいものさん:2010/04/24(土) 03:14:36
やたらアンケートがくるんだけど、答えたら
oisixポイントとかくれてもいいんじゃないの?
何にもくれないで答えさせるだけって図々しいよ(´・ω・`)
512おかいものさん:2010/04/24(土) 04:57:35
俺もやたらアンケートが来るようになった
5回連続でキャンセルしてるからかな
513おかいものさん:2010/04/24(土) 06:52:32
俺もなんかすごいアンケート来たよ。
こんなの知ってどうすんだって思った、なんか金融みたいで怖い。

あなたのライフスタイルを教えてください。
【Q1】あなたの年齢を教えてください。
【Q2】あなたのご職業を教えてください。
【Q3】あなたの世帯年収をお教えください。
【Q4】食費を除いた、あなたの1ヵ月間のお小遣いを教えてください。
【Q5】あなたのお住まいの形態を教えてください。
【Q6】車を所有されている方にお伺いします。
あなたが所有されている車のメーカー名を教えてください。
【Q7】あなたが所有されている車のタイプを教えてください。
【Q8】1年間で旅行に行く回数を教えてください。
【Q9】よく行かれる旅行先について教えてください。
【Q10】あなたが利用したことのある通販の種類を教えてください。


ライフスタイルじゃねーww
所得を知りたいんだろwwwこえーwww大丈夫かここ
514おかいものさん:2010/04/24(土) 13:59:37
>>513
これはひどいw
515おかいものさん:2010/04/24(土) 19:34:07
答えたらいろんなDMが商品が同梱されたりメアドに知らん業者からのメールがくるんだろうね
そういうの消費者が一番いやがるのにね
516おかいものさん:2010/04/26(月) 09:07:51
メールなんて開封しないでゴミ箱してるから
わかんないけどアンケートなんて来てるんだ。
この間「引き落とし日の変更」葉書が届いたけど
去年から毎回ずーっとキャンセルしてるからびびった。
517おかいものさん:2010/04/26(月) 15:42:57
収入いいやつには変な野菜送らないように注意するつもりなのか?
貧乏人の苦情は聞かないつもりなのか?
518おかいものさん:2010/04/27(火) 00:15:00
さっきからおいしっくすサイト入れない
cojpのほうも大丈夫だったのに、comだけダメ
なんかあったのかな?
519おかいものさん:2010/04/27(火) 07:31:15
>>517
なんかローン会社のアンケートみたいだよね
520おかいものさん:2010/04/28(水) 10:10:25
貸金ならまだしも、食品宅配業者ごときがお客様に向かってやるアンケートじゃねーな、>>513
いかにも机上だけのマーケティング屋がとりあえずやりたがるような材料集めだな。
というか、客にこんな不躾な質問を堂々と聞ける神経が普通に考えてやばい、というかブラックだよ。
521おかいものさん:2010/04/28(水) 10:14:54
oisixのサービス向上のためだったら回答する気にもなるけど・・・
「どの野菜が一番おいしかったか」とかそういうのならさあ
個人情報収集して、広告(宅配に同封されてる化粧品広告とか)主探したいんだろうねえ
522おかいものさん:2010/04/28(水) 10:42:44
アンケートのその他に書いてやったよ
ケーキやおせちのユーザーをなめきった嘘とごり押しといい
たかだか宅配食材会社が立ち入るゾーンじゃない失礼なアンケート
そーゆーの平気でやってるから客が減るって
どうせ気にも留めてないだろう
523おかいものさん:2010/04/28(水) 11:06:36
>>522
嫌なら答えなくていいんですよ、強制じゃありません


って思ってそうだよね
524おかいものさん:2010/04/28(水) 21:31:31
だな、食品通販の分際で土足であがりこんでくんなってことなんだがきっと分かってないんだろう。
アンケートだろうがなんだろうがそんな情報をタダで集めてやろうって魂胆がありえん。
525おかいものさん:2010/04/29(木) 21:02:10
ここにしては安い豚肉を買ったら最悪。
あくがものすごいし固いし。味もまずい。

魚とかも冷凍だし、冷静に考えれば解凍品が生に勝てる訳がないんだよね。
アンケートの内容も失礼。

以前よりも野菜の味も量も落ちたと思う。
減農薬っていってもどの程度少ないのかもわからないし、
品質に魅力を感じて入会したから、価格との釣り合いがとれないのでもう頼まない。
526おかいものさん:2010/04/30(金) 10:49:17
>>525
豚は自分もイマイチだった。

価格については自分はよくわからんが、
(共働きだから普段それほど意識して買わないので)
お惣菜系が増えてきて萎える
味付けしてあるやつとかいらないしなあ

527おかいものさん:2010/04/30(金) 14:08:44
最近あの社長さん、メディアに出てこないね
あの人、なんか違和感を覚えるんだよね
誠実さが感じられないというか・・・
528おかいものさん:2010/04/30(金) 14:15:17
別に誠実でなくてもいいしメディアにでなくてもいいよ。
普通にいいもの売ってくれてれば。
529おかいものさん:2010/04/30(金) 16:14:35
以前バイトの面接に行ったけど、立ち上げた直後だったのか
社員がテンパってて、会社説明が宗教じみてたっけなぁ。
530おかいものさん:2010/05/01(土) 00:22:21
よく求人出てるけど給料がバカ安くて人が来ないんだろうな、って感じだな。
531おかいものさん:2010/05/01(土) 04:51:42
豚肉を買ったらやたら脂身が少なくて?な味だと思ってたら
脂の少ないヘルシー豚肉とか名前変えて売ってた
まずくてもそれすらキャッチコピーにするんだから大した商魂だw

隠れ家的なんとか気まぐれメニューみたいに
商品名をただ長くすれば言いと勘違いしてる
532おかいものさん:2010/05/01(土) 06:24:53
早く夏になってきゅうりや枝豆安くならないかなー
でも多分ここからは買わないだろう、高いから

他で買う
533おかいものさん:2010/05/01(土) 15:18:19
1980円のお試しセット頼んだけど、
きゅうりだけ商品の紹介に見分け方が書いてあって
「赤色のテープで止められたきゅうりがこの商品です。」
きゅうりと間違えるようなの入ってないんだけど…?

どれもまあまあ美味しかった
入ろうかなと思ったけど、ここ見て止めようかな
534おかいものさん:2010/05/03(月) 02:32:18
米が軒並み全部売り切れとはどういうことなのか……

>>533
複数の種類のきゅうりを一度に注文した人向けのコメントなのではないかとオモタ。
きゅうりの種類を特定するための。

535533:2010/05/04(火) 08:12:06
>>534
dクス、そういう意味なんですね
初めてだから???でした

このスレ見てお試しが良いのを知ったので、おいしっくすくらぶに入るなら、せめて入会キャンペーンがお得な時にしようと思いました
今は送料1回無料なだけなので
そしたら送料2回無料にするメールが来ました
これって即入っていたら、1回だけだったのかよって不信感感じてます
536おかいものさん:2010/05/05(水) 04:02:12
もうちょっと待てば送料無料回数増えるかもw
まぁ入会キャンペーンなんてどこもそんなものだよw
537おかいものさん:2010/05/05(水) 04:29:30
前の送料無料や冷凍送料無料もぼちぼちおわるな
538おかいものさん:2010/05/07(金) 04:26:43
アンチの人はどこに店を買えましたか?
高さと品揃えの悪さにここにはうんざりしてきました。
良かったら教えてください。
539おかいものさん:2010/05/07(金) 07:45:50
>>529-530
自分は、Oisixが有名になってから面接に行ったことあるけど、やっぱり宗教ぽかったよ
自社の段ボールがパーテーション代わりで貧乏っぽいったらありゃしないし、
給料もすごく安い。(中途採用なのに都内で手取り15万以下)
諸手当なんて交通費ぐらいだったし。
段ボールパーテーションは辞めた方がいいと思ったw
540おかいものさん:2010/05/07(金) 09:27:22
誰が得してるんだろうな?
社員は薄給、客は高値で買わされる、後は農家とoisix本社だけだが
どちらがぼろ儲けしてるのかあるいは両者がぼろ儲けしてるのか
541おかいものさん:2010/05/07(金) 10:27:12
>>538
住んでる地域で探してみたら?
うちは大阪だけど、小さくても近辺の農家さんたちがやってる組合とかで
無農薬宅配してくれるところとか結構あったよ。
ただ、Oisixほど配達や注文の融通が利かないところがほとんどなので、
共働きの我が家ではちょっと難しいと感じた。
542おかいものさん:2010/05/10(月) 17:25:17
電話で子どもは何人か聞かれたことがあるよ。
はぁ?と思ったけど電話だったから適当に答えた。
この会社おかしいよね。
普通そんなこと聞かないよね。

私は名前も生年月日も適当に登録してる。
543おかいものさん:2010/05/11(火) 08:40:54
執拗なリサーチの割りに
なんかオーガニックとか有機とか地方ブランドとか
素人が適当に良さそうなものをチョイスした品揃えが糞
544おかいものさん:2010/05/11(火) 23:15:42
だって素人だもの、スイーツ脳の
545おかいものさん:2010/05/12(水) 05:47:20
確かに20代前半の女がカタログ片手に選んだ品揃えだw
546おかいものさん:2010/05/12(水) 12:04:04
あと使えない自己満的なお客の分析とか好きそうだよね。w
もっともらしくパワポでオナニーマーケティングやってそう。ww
その辺りをやってきた中途採用組が分析するには顧客の情報が少なすぎもっとかき集めろってことで
失礼なアンケートをここにきてさらに連発してそうな流れ。www
547おかいものさん:2010/05/12(水) 23:14:38
>中途採用組が分析するには顧客の情報が少なすぎもっとかき集めろってことで

なんかすげぇ分かる気がするw
548おかいものさん:2010/05/15(土) 01:44:02
お問い合わせフォームに「電話かけるな」って書いてみた。
549おかいものさん:2010/05/15(土) 14:46:15
>>548
その後、いかに?
550おかいものさん:2010/05/15(土) 20:42:33
きっとここを見た社員が特定して>>548の備考欄に「2ちゃんねらー要注意」とマークされたはずw
551548:2010/05/15(土) 23:31:23
電話での案内は行わないように手配したって返事きた。
うはwww特定wwwwでもそれでいい
552おかいものさん:2010/05/16(日) 23:10:31
アンケート前に市場調査したほうがいい
553おかいものさん:2010/05/17(月) 10:07:18
>>551
乙でした。

それって自宅に電話が来るって事でいいの?
554おかいものさん:2010/05/17(月) 12:17:26
そりゃそうじゃねーの?w
自宅というか登録している連絡先。
もし、登録もしてないのにいきなり勤務先や携帯にかかってきたらすげーイヤだろ?ww
ま、こいつらなら平気でやりかねないがwww
555おかいものさん:2010/05/18(火) 04:50:44
年会費取るようになったら速攻でやめる
退会フォーム作ってほしい
556おかいものさん:2010/05/18(火) 11:45:06
安くはないし今はスーパーですら生産者の名前入りの有機野菜が当たり前で
そういう店と比べて味も劇的に違うってほどでもない
メリットは宅配だけか
557おかいものさん:2010/05/18(火) 12:40:54
その宅配すら普通にスーパーでやってるからねぇ、もっと便利なレベルで・・・

558おかいものさん:2010/05/18(火) 23:08:49
やる気が無いのか
絶望的に頭が悪いのか
って品揃えになってきた
559おかいものさん:2010/05/18(火) 23:39:21
やる気も
やれる能力も
ありまへん
560おかいものさん:2010/05/19(水) 09:45:10
ほんと、変なDMメールばっかりくるけど
買いたいと思うものは全然ないわ。
見せ方次第では購買意欲もわくと思うのだけど
頭悪そうなDMメールじゃあねえ・・・
もっとこう生産者の努力とかそういうのをアピールすればいいのに。
561おかいものさん:2010/05/19(水) 22:47:17
発送日に「欠品のお知らせ」って意味分からない。
欠品したから送らないけど納品書直してないの、請求はしないよ、だって。
手書きでいいから直せっつーの。
一方的に欠品メール送ってきて50分後には「発送のご連絡」送ってるし。
そんなんだったらネットスーパーで買っといたのに・・・
562おかいものさん:2010/05/19(水) 23:02:08
まともな企業の体をなしていませんね
563おかいものさん:2010/05/20(木) 09:45:19
若い子ばっかりで運営してるのか、キャピキャピ感がイタすぎて・・・
もうちょっと落ち着いて、まじめなサイトにしてほしい。
ああそれより基本的なこと、操作性を向上させてくれ。
素人がつくったようなショッピングサイトだよね。
564おかいものさん:2010/05/20(木) 09:48:14
だから、素人なんだって
565おかいものさん:2010/05/20(木) 10:17:42
自分が経営者ならもっとこうするのに・・・って思うことたくさんあるなあ、ここ。
566おかいものさん:2010/05/21(金) 00:17:27
ほぼ、マスターベーションカンパニー
毎回、サイトやDM見るたびに萎えるわw
567おかいものさん:2010/05/22(土) 16:23:40
値下げと言い張る送料値上げキタ━━━━。゚+.(゚∀゚).+゚。━━━━!!!
4000円以上買わなければ値上げじゃん。
大食い金持ちしか残らないだろねw
568おかいものさん:2010/05/22(土) 21:08:49
またまた断末魔の叫びですな
569おかいものさん:2010/05/24(月) 10:58:28
お試しセットを頼んで、その後のセールス電話がしつこい…
570おかいものさん:2010/05/24(月) 11:42:14
文字通りお試ししたらイマイチだったのでもう要りませんってキッチリ言ってやればいい。
571おかいものさん:2010/05/24(月) 13:26:51
気にいってたものがどんどんなくなっていく・・・
がっくし。
572おかいものさん:2010/05/25(火) 18:06:45
うわぁ・・・ほんとに送料値上がってるね
ていうか「送料」だけ見ればOisixの言うとおり「値下げ」になってるけど、
この「荷づくり手数料(??)」ってなんだよ
こんなので金取る通販会社、初めて見たわ・・・ありえないだろ・・・
573おかいものさん:2010/05/25(火) 19:34:55
これって完全に客を猿扱いじゃね?w
送料値下げと言っといて、意味不明の手数料を新設しといて、こっそり?総額値上げ。
アホでスイーツな客はどうせ気付かないだろって?ww
ここまで来るとウケルwww
574おかいものさん:2010/05/26(水) 04:09:02
あらびきウインナーかってびっくりした
小指みたいなほっそいのが8本・・・

スーパーで売られてる大手メーカーのウインナーの方が
大きくてジューシーでパリッとしてておいしかった
安全な素材とか健康であればまずくても許されると思うなよoisix
575おかいものさん:2010/05/26(水) 04:17:47
そろそろ退会しようかな?毎週木曜に翌週分のキャンセルの手続きするのも面倒くさくなってきたし
576おかいものさん:2010/05/26(水) 12:58:25
嫌ならとっとと退会しろよ。
やめるやめる詐欺みたいな奴が多すぎだろココ。
っつーか同じ奴が毎回同じレスしてネガキャンやってるのか?
オイシックスも糞だが、結局それに見合う客ってことだな。
577おかいものさん:2010/05/26(水) 15:20:11
>>576
おまえもその中のひとりだw
578おかいものさん:2010/05/26(水) 15:49:20
加工品とかまったく興味ないのに、ボックスに入っててウザ・・・
たまにこれ欲しいと思うものがあっても、売り切れ・・・
ということはみんなやっぱり同じようなものを求めてるんだろうに。
(ホワイトアスパラとか)
加工品は取扱いやめてほしいよ。
579おかいものさん:2010/05/27(木) 04:45:04
変わった野菜、1ランク上の野菜を少し高い価格で
そういうものを求めてる人に売る店だったら問題ないんだけど
中途半端に間口を広げてどちらの客からも不満が出てるわけ
580おかいものさん:2010/05/27(木) 09:56:06
このまま有機野菜、オーガニック食品、美容コスメの変なサイトになっていくのか
581おかいものさん:2010/05/27(木) 10:19:26
>>580

>有機野菜、オーガニック食品

これ、もう種類も少ないしほとんど魅力なくなってるよねw
魚とか国産と思いきやロシア産とかさ・・・
オーガニックや有機を謳いながら、添加物たっぷりの加工品売ってるんだから
ポリシーなさすぎてげんなり。
最近特にひどい。
582おかいものさん:2010/05/27(木) 10:28:05
トップページの芸能人ブログネタみても
完全にスイーツ脳相手の上っ面商売になってるなぁ・・・
583おかいものさん:2010/05/27(木) 10:58:39
だね・・・
>>579にあるとおりだね。
特化すればいいのに。
中間層向けは生協やネットスーパーがあるから、やるなら高級路線だと思うのだけどな。
584おかいものさん:2010/05/27(木) 20:24:50
>>576
このひと何でこんなに怒ってるの?こういう人って実社会では底辺でペコペコしながらストレス溜め込んで生きてるんだろうね。
がればれ!
585おかいものさん:2010/05/27(木) 22:13:07

いちいち相手にしてると同類の自己紹介みたいに見えるよ。w
586おかいものさん:2010/05/29(土) 22:13:10
生協は地域で決まった日の配達なんだよね。何家かまとめないと
送料とるし。いろいろスキャンダルあるし。
はじめての980円(1980円が割り引かれて)で気にいって入って、お友達
紹介したんだけど、いつごろポイント反映されるのかな?

便利なところだから、ネットスーパで足りるんだけど、たまには気分
転換でいいかな?て思って。一月に1回ぐらいとる予定です。
地域の野菜の安さを実感してますけど。
587おかいものさん:2010/05/30(日) 04:05:16
惣菜?みたいな加工食品なんかも高いよね
野菜ならともかくこんなありふれた食品で何でこう自信満々に高く設定できるのか
588おかいものさん:2010/05/30(日) 07:37:21
だからスイーツ相手だと何度も言われているわけで
589おかいものさん:2010/05/31(月) 20:36:00
「お試しセットがイマイチだったので、もう要りません」って言ったのに、その後も電話がしつこい…orz
590おかいものさん:2010/05/31(月) 21:01:31
お試しセット買って、その後も少し買い物したりしたけど電話なんて来たことないや
電話来たら言いたいこと山ほどあんのになー
591おかいものさん:2010/06/01(火) 05:23:25
野菜のプロフェッショナルを目指して欲しいんだけど
肝心の野菜が少ない少ない
どこでも変える野菜に毛が生えたものぐらいしか扱ってない
西洋野菜、地方野菜、京野菜色々あるのに見向きもしてない
高菜とか生のは扱わずに漬物しか売ってないし
592おかいものさん:2010/06/01(火) 09:52:30
>>591
そういうブランド野菜生産者からは
相手にしてもらえないんじゃないかとゲスパー
593おかいものさん:2010/06/01(火) 16:37:36
もうやめてから半年以上経つのにまたメール着た
送料改定がどうたら・・・。
やめた人間に関係ないじゃないか
メルマガ配信停止してないのかとサイトへ確認しに行ったら「停止済み」だと表示されるし
ほんとムカつく! 社員ココ読んでるんでしょ? 二度とメールしてくるなよ!
594おかいものさん:2010/06/01(火) 16:53:12
>>593
そりゃ一旦ゲットした個人情報だから、無駄にしないでしょw
個人情報削除してくれってメールしてみたらいいんじゃないかな。
自分は楽天よりましかと思ってる。
一度買い物しただけでうんざりするくらいメールくるwww
595593:2010/06/01(火) 17:10:11
>>594
次来たら「削除しないと消費者センターに相談する」って電話してやる
楽天はメルマガ登録削除ページがあるよ
それやってからはほとんど来ない
596おかいものさん:2010/06/01(火) 17:13:48
削除どころか転売しそうな勢いだしな、ここの会社の場合
597おかいものさん:2010/06/01(火) 20:23:44
定期ボックスをこっちがキャンセルしなければ送りつけてくる商法をどうにかして欲しい。
忘れたり入院とかしちゃても送りつけられるなんて嫌だ。
普通は案内された内容を見て、客が申し込むボタンを押してから注文確定とするものだろ。

598おかいものさん:2010/06/01(火) 21:51:47
それが嫌なら解約しかないだろ。
ここは単発でオーダーとるんじゃなくて、
携帯電話よろしく会員になったら、
常に入金しつづける(売上が上がる)モデルを追及してるんだから。
599おかいものさん:2010/06/02(水) 05:07:19
>>597
病気で寝込んで朝の8時までにキャンセルのを忘れたら
見事にほぼ使い道の無い数千円分の食品が届いたでござる
600おかいものさん:2010/06/02(水) 05:08:32
>>598
解約フォームが無いのも原因だと思う
魚を獲る漁師の網みたいだ
入り口は広く出口は狭くなっていて絶対魚が逃げられない網
601おかいものさん:2010/06/02(水) 08:17:23
珍しい野菜やいい野菜が高いのはわかるけど
調味料とかも無理して高いのをそろえてるのが理解できない

自分達で作った製品じゃなくただ見つけて仕入れて乗せてるだけだし
602おかいものさん:2010/06/02(水) 09:58:58
>>597
忘れる自分が悪いとは思わないの?
自分は逆のほうが面倒で嫌だ。
603おかいものさん:2010/06/02(水) 11:00:20
鍋セットなくなってからつまらなくなった。
野菜や肉、魚を活かせる魅力的な商品だったのに。
変な特集組まずに鍋復活させろよ。
604おかいものさん:2010/06/03(木) 07:08:20
詳しい人に教えて欲しいんですけどここの○○鶏って地鶏ですか?
地鶏って地鶏を掛け合わせてないと名乗れないはずですよね。
○○鳥の説明にはブロイラー特有の臭いを抑えるために餌を工夫したとあります。
まさか個の値段でブロイラーの鶏肉を売ってるんでしょうか?
地鶏でももっと安く買えますよ。
605おかいものさん:2010/06/03(木) 09:28:11
>>604
めんどくさい。
じゃあ安く買えるっていう、そっちのほうを買えばいいじゃん。
ここで聞いても中の人でもないかぎりわからないんだから、オイシックスに聞けば?

606おかいものさん:2010/06/03(木) 10:05:32
また基地外信者が・・・
607おかいものさん:2010/06/03(木) 10:15:39
>>606
じゃあ、答えてあてれば?

すぐアンチとか信者とか言ってて楽しいかね?
自分はどちらでもないよ。ただ利用してるだけ。
608おかいものさん:2010/06/03(木) 10:51:58
ただここは信者なければ利用を続けるのは困難なのも事実w
ただし他に選択肢が無い不便な田舎(のくせにろくな産直も無い)住まいは除く
609おかいものさん:2010/06/03(木) 11:24:19
>>608
なんで?そんなの人それぞれだと思うけど・・・。
都市部だけど、他検討するのも面倒なんで使ってる。
あ、高い安いの話はもういいよ。くだらんから。
610おかいものさん:2010/06/03(木) 11:30:22
ハッピーグリンピースだけ欲しい。
それ1個だとどんな状態で届くんだろ。
611608:2010/06/03(木) 13:34:51
>>609
じゃあ信者+ものぐさ、に訂正。
しかも誰も高いだの安いだのは言ってないから蒸し返すのは止めてくれw
612おかいものさん:2010/06/03(木) 13:37:00
>>611
じゃあなんで「信者なければ利用を続けるのは困難」だなんて言いきるの?
613おかいものさん:2010/06/03(木) 14:05:45
ちょw、おまww、訂正してるアンチに噛み付くなよwww
614おかいものさん:2010/06/03(木) 14:19:09
>>613
そうですね、すみません。
615608=611=613:2010/06/03(木) 14:21:07
分かればよろしいw
616おかいものさん:2010/06/03(木) 14:58:57
>>615
偉そうなので、許しません。
嫌いならわざわざスレきて何がしたいの?

617おかいものさん:2010/06/03(木) 18:30:30
なんでこの頃3流タレントとばかり企画やってんの?

企業イメージ最悪だよね。
ここってこんな会社だったっけ?
らでぃにしても、3P部長でイメージダウン、
オイシックスもAV女優とコラボで石鹸と野菜販売なんて・・・。

生活クラブと大地宅配くらいしか良いイメージがない。
社員の人!あんなお股ぱっかり写真出しているタレントとどうして
コラボしなくちゃいけないわけ?

そこまでしないと売れないの????
いいかげんにしてよねー。
618おかいものさん:2010/06/03(木) 21:14:10
操作性は悪いは重くて進まないわで今回の注文やめた。
あと、バナナもグレープフルーツもいらないのに毎回入れるの止めてくれないかなあ。
619おかいものさん:2010/06/03(木) 22:30:47
よりにもよってツナマンとコラボするなんて…orz
620おかいものさん:2010/06/03(木) 23:53:16
商品選ぶ時には値段がどうこうとか考えないんだけど、届いた商品が劣悪なの頻繁だから金返せって思う事がしばしば。

安心が売りなら、商品管理しっかりしてほしいわ。
あと、添加物使ってる商品が多いのもウンザリ。

大地とからでより、配送システムが便利だから使ってるんだけど、これじゃあ…
621おかいものさん:2010/06/04(金) 03:54:33
野菜が全体の商品の半分にも満たない
もう何屋なんだかわからなくなってる
622おかいものさん:2010/06/04(金) 09:03:22
>>619
マジでか?ちょっと見てくる。
623おかいものさん:2010/06/04(金) 10:11:19
サイトがね・・・わかりづらすぎる。
前に電話することがあって、ついでにって形で「インターフェイスが悪い」といったけど
は?という感じだったなあ・・・
もう少しシンプルでわかりやすいものにしてほしい。
素人が作ったようなページだよね。
624おかいものさん:2010/06/04(金) 10:48:57
鮮魚や精肉なんて無添加で当たり前なのに
個の店の商品が特に優れているとは思えない
その割にお高い、舐めてるのか
625おかいものさん:2010/06/05(土) 14:11:25
事前に断りもなく送ってきた代替え品のトマトが酷かった…。切り分けると中身は半分位みどりで、ジュレ部分はドロドロで全部流れ出るし。
まるでピーマンみたいだったよ。不良が出た為の代替えで不良品送ってくるとか信じられん。
面倒くさがらず、素直に返品処理しておけば良かった…。
626おかいものさん:2010/06/05(土) 19:26:51
返品処理は相当多いのかな?と思える対応ぶり。

物わかり良さげにクレームするとスルーされます。

10周年の特売って全然安くもないし、在庫処分かって品揃えでびっくりだよ。

偉そうに8%割引って言われても…お徳なんですか?ww
627おかいものさん:2010/06/06(日) 04:01:20
>>625
まだスーパーで自分で手にとって見たほうが確実だね
でもこいつらは野菜のプロを気取ってるわけで
その野菜のプロが選んで送ってくる商品でそういうのがあるなんてやっぱりoisix社員は素人
628おかいものさん:2010/06/06(日) 05:01:55
みんな実際のところ野菜や果物以外の商品を買ってるの?
629おかいものさん:2010/06/06(日) 10:08:26
>>628
魚の開き(不揃い)は時々買います。
ハズレの時もあるけど、のどぐろが入ってると嬉しいし、便利。
塩味にかなり個体差があるけど(笑)味も好みです。

あと、塩だけ添加のタラコとか、生パスタも結構買っています。

生魚の類いはもう買わないです。はっきり言って不味い。

館ヶ森の豚は美味しいけど、同じ牧場の冷凍していない肉を食べて違いに愕然としたよ。

クールでも解凍品だからもう買わないなぁ。


630おかいものさん:2010/06/06(日) 19:45:43
卵・調味料・お米・たまにお菓子なんか買ってたけど、送料改悪になってから
キャンセル続きw
続けるかどうしようか考え中。

あ。来週はグリーンピース目当てに頼むけどw
ここ見て慌てて見に行ったらもう売り切れてた〜。
631おかいものさん:2010/06/06(日) 23:45:47
ホワイトアスパラとかグリーンピースがおすすめなんですね。
お豆腐、男前とか子ザルとかブランド品の方がおいしいですよね。
パンも、近所のやきたてパンとかジョアンとかアンゼルセンとかのが
美味しいような。
一通りお試し中です。
買いやすいのは、ネットスーパだけど、一月に一度ぐらいは気分転換。
キャンセル忘れないようにしないと。
632おかいものさん:2010/06/06(日) 23:46:59
書き忘れ。
無料プレゼントてよくあるんですか?
入れると美味しくなるお砂糖がくるはずなんですが
633おかいものさん:2010/06/07(月) 01:48:10
>>625

トマトによってはヘタが古びてしまって味的にも
「収穫後何日経ってるんだろう?」というのが時々ありますね。
逆に青すぎて全然熟さないやつとか。

月曜配送が多く収穫量が確保できず農家が困ってる、と
曜日変更のお願いメールが来たぐらいなので
そういう部分が関係しているのかもしれないですが。

キウイは何度買っても全然柔らかくなってこなくて
ずっとガリガリのままだったので失敗しました。
イチゴも数回買いましたが未熟で硬く酸っぱくて。

でも山菜とかは十分新鮮でおいしいんですよね。
ハズレが多い魚介類でも一部の干物とかエビは良かったり。

長い間使っていると、目で見て買った方がいい商品とか
Oisixとスーパーの使い分けに慣れてきますね(^^;)


>>632

近頃はご無沙汰になっている気がしますが、
以前は時々前触れもなしに無料プレゼントが同梱されていました。
チョコ菓子とかハンドタオルとかだったような気が・・・。
634おかいものさん:2010/06/07(月) 05:22:16
>>632
続けて○ヶ月プレゼントとかで、商品を買い物かごに入れるようなメールが来てはちみつりんご酢のジュースを頂いた事があります。

>>633
日曜配送も多いから火、水曜日に変えてってメールが来ました。

うちも野菜の劣化が激しくて不信感なのですが、もしかして休日後(日、月曜日)着分は金曜日か、それ以前にセットしてそのまま保管、待機なのかと勘ぐってしまうよ。
635おかいものさん:2010/06/07(月) 07:30:04
届いたミニ白菜を鍋で食べたらやたら酸っぱかった
もしかして腐ってたのか?届いてすぐ野菜室に入れてその日に食べたんだが
なんかすごく不安
もともと酸っぱい白菜なのかどうか購入した事がある人がいたら教えてください
636おかいものさん:2010/06/07(月) 14:41:12
プレゼントかー。
続けて○○ではソースとシラス貰ったな。
VIP様wとやらになってチョコとオリーブオイル。
あとはずっとキャンセル中だから無理だな。
637おかいものさん:2010/06/07(月) 18:38:25
>>635
仮に腐ってたとしても、まだ何にもなければ、とりあえず大丈夫なんじゃね?w
638おかいものさん:2010/06/07(月) 19:51:00
>>635
こんなとこで聞くよりカスタマーセンターに連絡しといたら良いかと。
639おかいものさん:2010/06/11(金) 16:21:11
無塩せきハムに魅力を感じて入会を考えています。
どこにも売ってないんですよね。送料改悪と
ありましたが以前はいくらだったのでしょうか。
640おかいものさん:2010/06/11(金) 16:46:39
少なくとも通販なら売ってるだろ。
そこまでピンポイントな商品に惹かれるならそれだけネットで買えばいいのに。
もっともそれきっかけであれこれ始めたいならお好きにどうぞだが。
641おかいものさん:2010/06/11(金) 23:54:30
>>639

Oisixの無塩せきハムについては多くがグリーンマーク製品で、
そちらはメーカー通販で同じ物が買えます。
ttp://www.shinshuham.jp/
送料は高いですが・・・。

ちなみにうちの近所だとヨーカドーとかに普通に置いてあります。
ネットスーパーでグリーンマークのハムとかソーセージを買ってます。
642おかいものさん:2010/06/12(土) 04:44:10
不作の農家を助けるために野菜をかおうみたいなメール着たけど
ここどんどん勘違いしていくな
643おかいものさん:2010/06/12(土) 13:02:34
そういう精神に訴えかけるんなら
特別な野菜の分だけでも
せめて取り分を明記すりゃいいのになw
それが妥当な比率なら多少高くても「農家のために」支援するよww
644おかいものさん:2010/06/12(土) 13:21:35
あれ意味が分からなかった。
不作なのに売り物あるの?
645おかいものさん:2010/06/12(土) 21:49:33
毎回日本語レベルが中卒、いや外国人並みなので意味が分からなくても仕方ありませんw
646おかいものさん:2010/06/12(土) 22:20:33
他にいい野菜を取り扱ってるサイトありませんか?
楽天やYahooの店は怪しいお店も混じってるから不安だし
647おかいものさん:2010/06/13(日) 04:42:45
市場じゃとても売りに出せない野菜でもいい価格で買ってあげてるだろと
甘ったれてるな
648おかいものさん:2010/06/13(日) 18:56:46
散々あしもと見てるだろうな。
でもほんの数円でも農家の足しになっている事実は一応事実。
ただそれを謳い文句に本当に潤うのは・・・農家カワイソス
649おかいものさん:2010/06/14(月) 02:35:59
俺も思った。
他の商品とか見て思ったけど少し割高なのは
oisixを運営するための資金繰りで農家がぼってるわけじゃないんだよな。
650おかいものさん:2010/06/14(月) 10:25:46
農家のことアピールするなら、もっと生産者の情報とか
作物の情報を発信すべきだと思うけど、
商品とともに入れられてるチラシも碌なものじゃないよね。
生産者通信とか生産者の苦労とか、頑張りとか、そういうのをもっと前面にだすべき。
そしたら「応援してあげたい、買ってあげたい」と思う人も増えるんじゃないかな。
生産者の顔がイマイチ見えないのに、「○○さんが!」とか言われてもって感じ。
651おかいものさん:2010/06/14(月) 14:25:22
オイシックスの人間にだって生産者の顔なんて見えてないんだから仕方がない。
諭吉の顔しか目に映ってないんじゃないか?w
652おかいものさん:2010/06/14(月) 16:06:41
、ここは全てが3割掛けくらいだよ。ひどいのだと5割掛けくらい。これほどあからさまに
騙されているのって不思議だ。ここの会員。
653おかいものさん:2010/06/14(月) 16:08:46
>>652
騙されてるって意味がわからん。
別にここが安いからと選んでるわけでもないと思うが。
自分は値段はどうでもいいんだけど、最近欲しいものがなくなったので潮時かなと思ってる。


654おかいものさん:2010/06/14(月) 16:15:23
騙されているっていうか、正当なマーケットプライスよりわざわざ高めに買う意味がわからないってこと。
店舗を構えてない分安いと思いきや、成城石井で買うより高いとは??
私は馬鹿馬鹿しくてクレーム入れて、さっさと止めた。
かなりぐったりとした野菜とか送ってきたのも本当に腹たったわ
らでぃっしゅぼーやもひどいけど、韓国マンセーで、、、ここもひどいわ
655おかいものさん:2010/06/14(月) 17:29:07
>>654
自分の場合。
成城石井もイカリも通勤で通るところにあるけど、混んでいて面倒。
何より時間と気力がない。
徒歩数分の最寄スーパーは品ぞろえが最悪。
重いものとか届けてもらえるし、らでぃっしゅとかより融通がきくので使ってる。
でも最近品ぞろえが不満。
ネットスーパーもいいみたいだけど、今更乗り換えも面倒でどうしようか検討中というかんじ。
自分の場合、値段は正直どうでもいい。
656おかいものさん:2010/06/14(月) 17:49:10
もっといい環境に引っ越せよw
657おかいものさん:2010/06/14(月) 17:55:41
>>656
これ以上のとこはないんだもんw
駅から徒歩3分のマンションで、
駅ビルにはスーパーも本屋も病院もコンビニもドラッグストアもある。
徒歩5分のところにイオン(マックスバリュー)もある。
しかも職場はデパートのすぐ近くだけど、人が混んでる中食料品買うのも面倒だし・・・
時間と気力がとにかくないのだw

658おかいものさん:2010/06/14(月) 17:59:35
いやいや、時間とか気力を考慮したうえでもっといい環境にだよ。
少なくとももっと使えるスーパーとかがあるとこな。
というか、本当にそれ以上のとこないか教えてやるから最寄り駅言ってみろよw
659おかいものさん:2010/06/14(月) 18:01:07
あっ、えらそーに言っちゃったけど、都心じゃなきゃわかんないからw
660おかいものさん:2010/06/14(月) 18:08:14
イカリって何かと思ったら、関西のスーパーかよ、却下だな、まずは転職して都心にでも引っ越せ。
661おかいものさん:2010/06/14(月) 18:12:09
>>655>>657
デパートもまともなスーパーもそんなに混んでるの?
どんな時間帯に買物行ってるの?
そんなに疲れちゃうなんて煽ってる人じゃないけど
本当にそんなにいい環境だとは思えないよ。
近くに色々あったところで使えそうな施設があんまりないようだし。

662おかいものさん:2010/06/14(月) 18:12:45
>>658
でも、イカリ、成城石井もデパートも十分使える範囲(家から20分以内)だもの。
これ以上便利なところないさ。
環境じゃなくて私が悪いんだと思うw

663おかいものさん:2010/06/14(月) 18:13:52
>>661
デパートの地下食品売り場はすごく混んでる。
だいたい行けるとしたら夕方19時前後。
イオンは大きいし広いからそれはそれで疲れるんだよね。
重いもの持つの嫌だし・・・。
664おかいものさん:2010/06/14(月) 18:14:29
2分じゃなくて20分???
全然便利じゃないw
665おかいものさん:2010/06/14(月) 18:15:23
>>664
他のスーパーは徒歩5分くらい。
そんなこといったら、日本はほとんど田舎だよ。
東京だって最寄駅まで20分くらいのところあるんだから。
666おかいものさん:2010/06/14(月) 18:17:29
だから使えないスーパーがあってもしかたがないし、
もっと都心の使えるエリアに引っ越せばいいって言ったんだよ。
それこそ、そこまで買物に疲れるほど心身をすり減らして働いてる?のならな。
なのに、これ以上ない環境なんて言ってるのがワケワカメ
667おかいものさん:2010/06/14(月) 18:18:59
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた・・・ほんと病んでる奴の相手は疲れるぜw
668おかいものさん:2010/06/14(月) 18:20:13
まあそういう人はオイシックスでいいんだと思うよ。
だからだんだんお手軽惣菜みたいなメニューが増えてるし。
669おかいものさん:2010/06/14(月) 18:25:16
でも、そこまで日常生活に疲れてる人が、
オイシックスで何を買ってどうやってそれを使って何を作れば
満足や幸せを感じられるのか・・・すごい疑問。
670おかいものさん:2010/06/14(月) 18:25:45
>>666
別に私も旦那もここから引っ越したいと思ってないんだから、いいじゃん。
買い物は今のところオイシックスとデパートとかその他スーパー併用でなんとかやってるし。
オイシックスもそろそろ微妙だから他のを検討してるってだけです。

671おかいものさん:2010/06/14(月) 18:27:10
>>669
日常生活に疲れてるわけではなくて、
仕事帰りに人ごみに行ったり重いもの買ったりするのが嫌なだけです。
そういう気力がないの。
でも出来あいのものやお惣菜は苦手なので、粗食だけど、毎日ちゃんと作ってるよ。
672おかいものさん:2010/06/14(月) 18:35:17
>>670
何だよ、結局腐った女がウジウジ愚痴を聞いて欲しいって話かよ。
他のも検討ってそれすら面倒だって話だったよな。ダルイ奴だぜ。
673おかいものさん:2010/06/14(月) 18:36:25
>>671
2ちゃんでそれだけレスできる気力があれば、きっと大丈夫だよ。w
674おかいものさん:2010/06/14(月) 18:54:31
お股タレントとのコラボ商品現物

633 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 18:12:08 ID:X1Uda07E0 [7/7]
住谷杏奈×oisixコラボ商品の金額
ttp://loda.jp/tuna_rp/?id=1640.jpg
でかくてごめんね

そして>>591さんが見つけてくれた画像
ttp://loda.jp/tuna_rp/?id=1636.jpg
675おかいものさん:2010/06/14(月) 20:36:01
>>668
でも、その肝心な惣菜もどれも水っぽくなっちゃってマズイがデフォっていかがなものか?と。。。。
まぁ、ガンガンお布施してマッキンゼー上りの兄ちゃんの遊興費に使われるといいさ。
676おかいものさん:2010/06/14(月) 23:45:42
Mazuix 
Takaix
677おかいものさん:2010/06/15(火) 00:20:32
>>646
http://www.tohoku-bokujo.co.jp/
旬の野菜と卵
種類少ないけど旬の野菜旨し
収穫時期をワクワクしながら待ってるのも楽しいです。
oisixは野菜と配達日時指定が魅力だったけど
野菜もうオワタ感いっぱい。
678おかいものさん:2010/06/15(火) 00:43:02
登録してみようか気になってここ見てみたけど、>>513のアンケートの質問見て入る気なくした。
こんなの今どき素直に答えちゃう人っているの?
会社側が欲しがってる裕福なユーザーはなおのこと答えたくないと思うんだけど
679おかいものさん:2010/06/15(火) 00:44:56
んなもんバカ正直に書いてるやついんのか
680おかいものさん:2010/06/15(火) 05:36:01
答える答えないじゃなくて、そんな事聞いてくる会社ってきもいわ
681おかいものさん:2010/06/15(火) 06:44:06
最近はアンケート全般答えないようになった。
どんどん調子づくみたいだから、ここの会社。

キャンセル増えたな〜。
たまに頼むから退会はしないけどね。
682おかいものさん:2010/06/15(火) 10:23:21
客は金儲けの道具にしか思ってなかったとしても、
客にそう思わせるようなアンケートしちゃダメwww
683おかいものさん:2010/06/17(木) 16:30:11
マンゴスチンの生かったんだけど・・・(4個575円)
初めて食べたからこんなものなのかな?と思って冷凍のほうが
大きいしおいしいと思って終わるはずだったんだけど・・

むき方のメールがきて動画みたら、2倍ぐらいあるマンゴスチン
白いところも大きくて、美味しそう。まったく違う果物みたいだ。

果物に詳しい方、こんなものか教えてください。
684おかいものさん:2010/06/18(金) 05:50:42
>>681
まったく同じ状況だ
買うにしても品揃えが毎回ほぼ同じで
高くて品物がちょっとしかないタチの悪いスーパーみたいw
685おかいものさん:2010/06/21(月) 10:01:59
有楽町や六本木の朝市の方が楽しくて本当にいいものがあって気に入ってる。
昨日もその朝採れた北海道のホワイトアスパラを買ってきたがうまかった。
686おかいものさん:2010/06/21(月) 16:16:14
などと文句を言いながらもオイシックスの虜ですw
オイシックス以外の流通経路はクソも同然!!
これからもお布施に励みたいと思っています(*^ー゚)b
687おかいものさん:2010/06/21(月) 17:02:01
などとキモ信者の脳内では変換されますw
688おかいものさん:2010/06/21(月) 18:00:09
シミ付きパンツをどうどうとブログで公表するなんてすごい神経だね。
さすがAV女優だわ、住谷杏奈w

それにしても不潔すぎるwwwwww
689おかいものさん:2010/06/21(月) 18:00:40
ウヒゃー!!!!
誤爆った・・・スマソ
690おかいものさん:2010/06/21(月) 18:04:38
つまらん
691おかいものさん:2010/06/21(月) 22:43:17
>>685そんなのあるんだ?
知らなかった。
土日もやってるのかな?

先日某ネットスーパーで野菜いろいろ買ったけど痛みが早かった。
ブロッコリーなんかもショボいし。
結局2週連続オイシックスにまた頼んじゃった。

朝市行きたい…
692おかいものさん:2010/06/22(火) 09:26:57
ぼったくらずに有機野菜を普通の値段で売る地元のスーパーが一番だって事か
693おかいものさん:2010/06/22(火) 10:40:41
安全な野菜と美味しい野菜は別
有機や減農や無能が全部美味しい訳じゃないしねえ
694おかいものさん:2010/06/22(火) 11:50:49
解約したいってメールした。
手続きいたしますって返信があった。
その後、半年間放置で定期ボックスも送られてくるわけじゃなく解約になったものだと思ってた。
ここ見て悪寒がしてログインしてみたら出来た。
解約じゃなくて休止だったorz
個人情報いったん握ったら絶対放さないつもりらしい。
ちょっと問題じゃね?
695おかいものさん:2010/06/23(水) 04:21:10
ぼちぼち注文期限だな
またキャンセルし忘れて不要なものを送られてこないようにしないと・・
脱会もできないみたいだし週に一回はらはらするぜ
696おかいものさん:2010/06/23(水) 08:59:43
脱会w
697おかいものさん:2010/06/23(水) 22:00:48
誰かのレシートみたいな意味不明なメールが・・・
何なのあれ?!
698おかいものさん:2010/06/24(木) 07:04:41
おためし100円減ったな
結局安く売るなんて無理なんだなここ
あと安いわけ有り野菜がほぼ売り切れで笑ったw
これでも消費者が安いものを求めてるって気づかないならそのうち潰れるわ
699おかいものさん:2010/06/24(木) 09:39:27
>>697
どんなん??
700おかいものさん:2010/06/24(木) 22:55:56
◎佐川さん宅の今週のレシート◎
------------------------------------------------------------------

ヴァルモン ルージュ 赤 1本 819円
杉木桶丸大豆しょうゆ 1本 578円
ふぞろいマイタケの軸(新潟県産) 176 1パック 176円
ふぞろいきゅうり(長崎県産) 197 1袋 197円
【100円】ふぞろいサマーフレッシュ(三重県産) 1パック 105円
【100円】有機栽培小松菜(小パック 千葉県産) 1パック 105円
甘み広がる 玉ねぎ(佐賀県産) 1パック 198円
ミニトマト(静岡県産 杉山さん他) 271 1パック 271円
有機栽培ベビーリーフ(熊本県産) 208 1ケース 208円
フルーツにんじん(熊本県産) 260 1袋 260円
直火焼 薬膳カレー(中辛) 1袋 315円
【中粒】あえてタレなし しっかり豆味 納豆3P 1パック 155円
釜揚げしらす ツインパック 1パック 208円
とろーり絹 豆腐4P 1パック 158円
牛乳 北海道根釧地区 MILK(ミルク) 1本 263円


計15点 4031円

Oisixスタッフの佐川さんは、
杉の木桶で醤油を熟成発酵したこだわりの『杉木桶丸大豆しょうゆ』と
ワインを入れて、野菜を8点、加工品を5点も購入して
15点で4,031円を実現しています。

スーパーでのお買い物でも、 計15点 4,031円の購入は
難しいのでは無いでしょうか。
701おかいものさん:2010/06/25(金) 00:00:13
>スーパーでのお買い物でも、 計15点 4,031円の購入は
>難しいのでは無いでしょうか。

マジ???
こんなメール出すなんてキチガイなの???
いやあ、いつにも増して超ド級のアホメールだなこりゃw
702おかいものさん:2010/06/25(金) 04:39:09
>>700
肉や魚がほぼ0とか寂しい食卓だなあ
毎日サラダと冷奴にシラスご飯かwwwwww
703おかいものさん:2010/06/25(金) 08:35:52
佐川急便wwwwww
704おかいものさん:2010/06/25(金) 16:17:07
危ない。キャンセル忘れるとこだった。
705おかいものさん:2010/06/25(金) 18:26:34
そのメール、うちにはきてないなあ、なんだろね?

私は安さは求めてないし、
良いものになら相応の価格を出すという気でいるけど、
魅力ある商品がなくなってきたんだよね。
自分がはじめたころはまだマシだったんだけどなあ。
706おかいものさん:2010/06/25(金) 18:46:38
また関西人か
707おかいものさん:2010/06/25(金) 21:49:16
>>705
うちはキャンセル続きだったから、買って〜みたいな感じで
メールが来たのかな・・・。
708おかいものさん:2010/06/25(金) 22:18:22
Oisix利用してる人で、安さを追求してる人はいないでしょう。
それならばそのへんのスーパーで買えばいいんだし。
やっぱりちょっと変わったもの、安心できるもの、美味しいもの、を
求めてるんだと思うんだけどなあ。
709おかいものさん:2010/06/25(金) 22:56:30
食べれる石鹸と野菜のセット販売が会員の皆様に大好評なんですって?
このスレの人で石鹸使ってみた人っているんですか?
他のスレではこんなこといわれてますが。

>何一つ長所のない石鹸をありがたがって購入する
>オイシックス会員て情弱すぎで笑えるw
>取り扱ってる食料品もたいしたことないんだろうね
>好評が本当ならだけどw

710おかいものさん:2010/06/25(金) 22:57:55
でもその安心も美味しさも別に・・・
変わったものもそれほどでも・・・
ってことで、安さは追求していなくても
割高感と鮮度のいまいち感のみが、結果的に残ってるのが問題。
711おかいものさん:2010/06/25(金) 23:00:06
>>709
このスレでもオイシックスのメインターゲットはスイーツ脳って結論だから、
あながちその指摘も間違ってないんじゃない?
あとは他に選択肢の無い田舎者とか買物が超億劫な怠け者とかが時々わいてくるw
712おかいものさん:2010/06/25(金) 23:22:52
鮮度、そんなに悪いかなあ?
自分は野菜メインで、魚は買ったことないからわからんが、
スーパーで買ったやつより長持ちする印象。
スーパーのはバックヤードで寝かせてる時間が長いからねえ。
713おかいものさん:2010/06/25(金) 23:27:32
スーパーもタイミングがあるよね。
毎日毎日鮮度がいいものが並ぶことは無い。
特に大手スーパーになると。

ただ小さな回転勝負のスーパーであれば、
少なくとも野菜は仕入れた日に売り切って、
翌日はまた新たに市場から仕入れてくる。
もちろんそれでも鮮度抜群とはいかないけれど、
オイシックスよりは鮮度がいいことの方が圧倒的に多い。
714おかいものさん:2010/06/26(土) 04:42:17
>>704
危なかったな

なんか野菜の種類も減ってない?
大根買いたかったのに一種類しかないし・・
キュウリとかは何種類も似たようなの並べてるけど
旬なのにまだ1本100円で売ってるとか
他の食品はず〜〜っと同じ顔ぶれ
しらすフリカケ、納豆、豆腐とか全然かわり映えしない
野菜も食品もずっと同じでもう本当に退会したくなってきた
715おかいものさん:2010/06/26(土) 13:47:11
オイシックス使ってて、オイシックスの企業イメージってどんな?
大地とオイシックス両方使っているんだけど、
大地は頑固・誠実ってイメージなんだけど、オイシックスは・・・うーんってわからなくなる。

ところで石鹸って何?
HPにも載ってないよね?
716おかいものさん:2010/06/26(土) 17:18:24
>>715
昔はよかったけど、最近は規模拡大に力を入れているようなイメージが
強い気がする。
アンケートとかのメールが多すぎるのは嫌。
717おかいものさん:2010/06/26(土) 18:23:05
でもなんで三流芸能人とコラボしないといけないのかな。
どんどんイメージ崩れちゃうよね。

規模を拡大したいのかもしれないけど、
方向性が全然ちぐはぐで何だかイヤン。
718おかいものさん:2010/06/26(土) 18:51:07
スイーツ脳ってキーワードではブレはありませんw
719717:2010/06/26(土) 19:01:46
そっか、そこからして私の見識が間違ってたw
なんだかヤキモキするくらいなら、ちょっとお休みしようかな。
そんで、いつまでアメブロとのコラボは続くんだろ。

というか、そっちのユーザーが対象なら
私の理想とoisixの方向性が違うのね。
そろそろやめるかなーーーー。
720おかいものさん:2010/06/27(日) 17:39:55
何度解除してもメルマガが届くのですが…
正直楽天以下。
721おかいものさん:2010/06/27(日) 18:32:13
必死な営業見てると社員にノルマがあって
これをこなさないと自分達が給料で野菜を引き取らせられるんじゃないかとw
722おかいものさん:2010/06/27(日) 18:36:02
でもまあ、無能な社員を奴隷のように働かせ搾取している上層部の画しか浮かばんな。w
723おかいものさん:2010/06/30(水) 06:02:30
スペシャルな野菜が高いのは良いけど
スペシャルじゃない野菜やスペシャルじゃない食品も
調子こいてスペシャルな価格で売ってるから救えない
例えるなら自称高級ワインショップが安いワインも高く売ったり
つまみの柿の種やポテチを一袋千円で並べてるイメージ
724おかいものさん:2010/07/01(木) 04:43:39
ドリンク扱いだしたと思ったら神戸居留地wwwww

サンガリアと並んで激安マイナードリンクのブランドだが
ここに露骨に経営方針が出てるね
安く仕入れられる三流品を普通の店より高く売って利益を出す
ドリンクがアレじゃワインや他の酒に食品類も似たようなやりかたしてたのかな

あと個人的には神戸居留地やサンガリアなんかのドリンクは好きです
念のため
725おかいものさん:2010/07/01(木) 11:14:10
近くの店で1本27円とか39円とかで売ってるの見たあと
おいしっくすで買おうという気になんか到底なれん。
726おかいものさん:2010/07/01(木) 13:15:36
それ(神戸居留地)ってのもいかにもスイーツなネーミングじゃんw
だから知らない奴には、こだわり飲料として売れると踏んだのかね?w
そういうやり方が通ると思ってるってことは、
確かに、野菜なんか余計素性が分からない分、本当にこだわりかどうか相当怪しくなってくるね。
不作にあえぐ農家を助けるなんて言っておきながら、実のとこは二束三文で買い叩いて
ちゃっかり差額を自分の懐にがっぼり入れてニヤけてるんだろうな・・・
727おかいものさん:2010/07/01(木) 14:30:31
忘れないうちにキャンセルしようと思ってるのに
重くてログインできないわー。どうなってんだ。
728おかいものさん:2010/07/01(木) 14:39:14
>>727
がんばれ
スイーツ脳の詰め合わせ使いきれない野菜や変な食材が
数千円分送られてくるぞ
729おかいものさん:2010/07/01(木) 23:53:55
てst
730おかいものさん:2010/07/02(金) 08:42:21
惣菜や食材はもう諦めるとして

今の野菜の数に満足してる?
俺は少なすぎてここ最近さすがに買わなくなったよ
なんか弊店間際の店の品揃えぐらいさびしい
731おかいものさん:2010/07/05(月) 08:04:04
退会してぇー
買うものねー
たけー
なんで入ったんだ俺
732おかいものさん:2010/07/06(火) 21:30:10
レビュー書き込みフォームからメールアドレス欄が消えたのですが、
これってポイントプレゼントも廃止になったということでしょうか?

そういえばブランド品買い取りサービスも最近やっていないみたいですね。
Oisixの段ボール箱にブランド衣服を入れて返送するというやつです。

廃止する時は大きく告知しないのか結構気付かないもんですね。
733おかいものさん:2010/07/07(水) 18:25:26
お試しセットと同じ種類の野菜を買ってみた。
大きさもおいしさも3分の2だった。
予想はしてたけど正直定期入ったのはミスだったと
734おかいものさん:2010/07/07(水) 19:02:44
ここでの買物はどんどん満足感が減ってガッカリが多くなってきている。
少なくとも以前はもう少しワクワクしたんだけどな。
割高でも気にならなかったけど最近は本当にこんなんだったら割高感だけが残る。
利便性なら他に選択肢はあるから残念だけどそろそろかなって思っている。
735おかいものさん:2010/07/08(木) 04:34:27
神戸居留地のSODAって大体190ML1缶で60円前後が相場
30本入りの箱買いだと1500〜1800円が一般的

ところがOISIXはセールでも1箱1900円
やっぱり価格を上乗せして儲けようとしてるのが今回はっきりわかった
今まではあまり見かけない食品ばかりだから比べようが無かったが
こういう普通の店においてる商品だとすぐにどんな価格設定かわかってしまう

ついにボロが出たね
736おかいものさん:2010/07/08(木) 18:43:32
ついにって、、、
前々からわかりきってたけど??
737おかいものさん:2010/07/09(金) 06:41:15
アーク牧場のホームページと比較したらビックリするよ…
738おかいものさん:2010/07/09(金) 23:29:06
ゆうパックが配達遅延で大変なことになってるみたいだけどみんな恵まれてるんだな
うちのオイシックスなんて3回中2回は冷凍が溶けててそれに慣れてしまっているからなんも思わねw
ニュースを薄ら笑いで見ている自分に気づいたマジこええw
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:40:45
最近、送料を計算に入れれば多少はマシなんじゃないかと思えてきた
そうするには冷蔵、冷凍の2種類の便を利用するようにして
かつあの高い食材と送料割引のギリギリのバランスを見極めなければいけない
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:06:26
ドMですね分かります
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:22:43
メルマガ解除してるのにDM送り続けるのやめてください(>_<)
742おかいものさん:2010/07/14(水) 10:30:06
唯一まともな価格にかろうじて近かった豚肉の細切れが消えた・・
まあ肉は他で買った方が絶対安いからいいとして
野菜は、いや野菜も他の方が安いか、あとは・・
743おかいものさん:2010/07/15(木) 20:50:35
なんかちょっと前に、7月中にエントリーすると送料無料だか優遇だかのキャンペーンメールが来てたんだけど、
つい習慣で削除したようで、メールが見あたらない…。
だれかアクセス先を知っている人いませんか。
744おかいものさん:2010/07/20(火) 21:31:42
彩り漬け魚試した方いますか?
メールで宣伝しまくってるので気になってるんですが・・・。
745おかいものさん:2010/07/21(水) 06:00:03
ここで魚で当たり引いた事ないな
高かろう小さかろうで満足できた事が無い
746おかいものさん:2010/07/21(水) 09:42:20
魚は2度ほど頼んだけどイマイチだった。
しかも原産地がロシアとかでびっくりした。
自分がいいなと思えるのは、高橋さんの卵ときのこ類かな。
ナントカってブランド豚肉も自分にはあわなかった。デパ地下で買うほうが美味しい。

747おかいものさん:2010/07/21(水) 10:35:11
>>744
今回は試してないけど、前回の時買った
味は美味しかったよ、フライパンで焼く用の紙もついてきて作った後の洗い物も楽だった
でも1切れが小さくて、2切れは食べないと食べた気がしなかったw

荷造り手数料が導入されてから、初めて商品が届いた
段ボールに米が一袋放り込まれているだけで、とても「荷造りに手間暇かかっている」ようには見えないのに
600円取られてた。送料と合わせて730円。(送料はなぜかいくらか値引きされていた)
米は好きだが、実質送料が730円かかるとなると、解約した方がいいのか悩む。
748おかいものさん:2010/07/21(水) 23:00:16
>>745
>>746
>>747
情報ありがとうございます。
ロシアですか・・・産地は気になるので、ちょっといやですね。
荷造り手数料とかもよく調べないで最近入会しちゃったので、
失敗したかなぁ。
749おかいものさん:2010/07/22(木) 09:47:37
>>748
うーん。人によるだろうけど、全食品をここで賄うってのは可能だけど厳しいかと。
私は近所のスーパーと併用してる。
750おかいものさん:2010/07/22(木) 10:32:19
それが賢いね
後は非常用、とにかく高いからね
あとロシア産を嫌がってるけど魚なんかほとんど外国産ですよ
獲れる海が外国の海だからね
そういう意味じゃマグロだってほとんど外国産
サーモンなんてほぼ全部外国産
気にする必要は全然無い
751おかいものさん:2010/07/22(木) 10:40:45
>>750
マグロやサーモンの外国産は仕方ない部分もあるが、
自分は日本でも獲れるような魚を輸入して加工してってのは自分は好まないので
ここではあまり買わない。
はっきり「○○産」って書いてるならいいけど、ミスリードもあるんだよね。ここって。


752おかいものさん:2010/07/22(木) 10:56:57
荷造り手数料高過ぎワロタ

送料下げました!→荷造り手数料親切しました!→合計すると値上がってます!

詐欺じゃないの、これ
通販会社で「荷造り手数料」なんてもの取る会社、見たことも聞いたこともないんだが
753おかいものさん:2010/07/22(木) 11:52:30
本当、詐欺だと思う・・・。
今はキャンセルで済むけど、そのうちキャンセル料取られそうな気がしてきた。
754おかいものさん:2010/07/22(木) 13:21:18
そしたら間違いなく退会だなw
755おかいものさん:2010/07/22(木) 13:25:58
>>754
退会手数料頂きますw
756おかいものさん:2010/07/22(木) 14:47:27
ちょっとしか買っていないから、送料改定でえらい高くなってしまい
ずっとキャンセルしていた。
でもついに退会しました。
牛乳と青豆がおいしかった。
今までの送料でしてくれていたら細々と続けられたんだけれどもなー
757おかいものさん:2010/07/22(木) 14:54:58
悪循環の繰り返しだね。
高くなった→退会者増える→値上げするしかない→退会者増える・・・
758おかいものさん:2010/07/22(木) 15:33:32
手数料高い→まとめ買いしないと損→客単価増える
と見込んだなら愚かとしか言いようがない
市場を独占してるわけじゃないんだからさwwww
正規の値段かそれ以下で売らないとそろそろ詰むと思うよ
いっそ駅前で年寄り集めるほうが向いてるよ
759おかいものさん:2010/07/22(木) 16:36:44
4000円以上買わないと送料が無料にならない
送料が無料じゃなきゃこんなボッタクリからはとても買いたくない

こういう風になっちゃうよなぁ・・
気持ちはわかるよ
760おかいものさん:2010/07/22(木) 18:05:22
米だけ(2,000円ぐらい)買ったら、送料+荷造り手数料が730円かかった。
どんだけぼったくりなんだよ。しかも緩衝材も何もなし、ダンボールに米入れただけなのに
どこが手数料取るほど荷造り頑張ってるってんだ??
3,000円買うと、送料+荷造り手数料が300円ぐらいになるらしいが・・・
でも米だけの方がトータルで安いしなぁ
あああああ、米があと2回で終わるから退会するかな・・・
761おかいものさん:2010/07/22(木) 18:07:16
ナマモノだし4,000円分も買っても喰いきれないんだよ!
762おかいものさん:2010/07/23(金) 04:46:08
普段使いの野菜を買ったら2000円弱で送料が高いので
何とか詰め込もうとするんだけど欲しいの何にもないのね
最近の品を見てると扱ってるのが本当に一流の品質なのかどうか怪しい
上で書いてるけど神戸居留地みたいに安いマイナーなのうまく仕入れて
知らない奴にこれはいい物ですよって高く売ってるとしたら
惣菜や食品全てが疑わしく見える
大体おいしくないし
763おかいものさん:2010/07/23(金) 08:09:49
ここでオーガニックのマーマレード買ったけど美味しくなかった
美味しくないマーマレードなんて初めてだったんで驚いた
764おかいものさん:2010/07/23(金) 09:37:43
そうかあ、自分は隔週で定期ボックス頼んでるんだけど、
毎回5000円はいくなあ。
お米買ってるからかな?
765おかいものさん:2010/07/23(金) 10:34:33
オーガニックはアレルギー体質の人や家族がいる人が気にするもので
普通の人が買うと割高でまずいだけで損をしますよ。
有機栽培や無添加はいいけど。
766おかいものさん:2010/07/23(金) 10:43:13
>>765
オーガニックと有機栽培って同じだと思ってた。
767おかいものさん:2010/07/23(金) 16:11:09
test
768おかいものさん:2010/07/23(金) 16:19:25
>>750
>サーモンなんてほぼ全部外国産

んなわけねーだろ、普段の生活レベルがわかるレスだなw


>>751
>サーモンの外国産は仕方ない部分もある
>ミスリードもあるんだよね。ここって。

サーモン然り、単にお前が簡単にミスリードされてるだけじゃね?w
769おかいものさん:2010/07/23(金) 16:20:11
お前鮭とサーモン混同してるのか?
国内でサーモンがどれだけ作られてると思ってる?
770おかいものさん:2010/07/23(金) 16:23:13
サーモン博士の登場です。
鮭とサーモンの違いを教えてください。
国内でサーモンがどれだけ作られてるか教えてください。
言いだしっぺなんで逃げずによろしく。
771おかいものさん:2010/07/23(金) 16:24:31
川魚の鮭は寄生虫がいるので〜ってことじゃね。
生で食えるのがサーモンって思ってる人も多い。

まあ鮭を刺身で食う馬鹿は今の時代いないと思うが。
772おかいものさん:2010/07/23(金) 16:24:42
まさかキングサーモン限定の話とか・・・いやまさかね。そんな流れを一切無視するなんてことは・・・
773おかいものさん:2010/07/23(金) 16:26:55
ちょっと前のレスにそのうちキャンセル料とったり・・・
なんてレスあったけど、毎回毎回キャンセルばっかりしてると
本当にキャンセル料請求されるような気がしてきた。
774おかいものさん:2010/07/23(金) 16:31:30
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!まだググってんのか?>>769
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
775おかいものさん:2010/07/23(金) 16:32:21
自信満々だなw
776おかいものさん:2010/07/23(金) 16:34:39
まず>>750
魚なんかほとんど外国産ですよ
獲れる海が外国の海だからね

これ自体があまりにミスリード、いや無知だからなぁ
777おかいものさん:2010/07/23(金) 16:45:44
サーモン博士は少なくともサーモンと鮭の違いをきっちり明記したうえで、
その定義に基づくサーモンと鮭それぞれの自給率を示す必要があるな。
778おかいものさん:2010/07/23(金) 17:07:46
>>777
多分、wikiあたりを見て説明すんのあきらめたんじゃね?w
779おかいものさん:2010/07/23(金) 17:19:00
>>768がアホすぎて笑える。
780おかいものさん:2010/07/23(金) 17:21:11
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | サーモン博士   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
781おかいものさん:2010/07/23(金) 17:22:52
また社員が荒らしてるの?
このスレって叩かれるとこういうのが沸くからうんざり。
782おかいものさん:2010/07/23(金) 22:03:13
>>760
私もお米が終了したら退会するつもりです!
ほんと送料高い!
783おかいものさん:2010/07/24(土) 17:20:36
お米が終了ってどういうこと?
取り扱いが無くなるということ?
784おかいものさん:2010/07/24(土) 17:47:25
>>783
新米×12回のノルマ
785おかいものさん:2010/07/24(土) 18:49:08
>>784
そんなのがあるんだ。そんな前から決まってる契約に対しても、四千円以上購入しないと荷造り料取られちゃうの?


完全に詐欺じゃん!不親切過ぎるよ。送料上がるの分かってたら注文しなかったかも知れないのに…。
786おかいものさん:2010/07/24(土) 18:59:56
言われてみると確かに詐欺ですね
早く退会したい…
787おかいものさん:2010/07/25(日) 00:45:23
低レベルなスイーツメールや礼儀をわきまえない失礼な質問、迷惑でしかない同梱DM・・・
品揃えはどんどん貧弱に、こだわり食材というより楽チン素材の増加・・・
荷造り料(笑)という名目の配送料値上げのみならず、どんどん巧妙、というか胡散臭い商法が次から次へ・・・
なんかさ、本当にやり口がヤバイマルチ商法みたいになってきてない?
以前はここで腐しているのもただの煽りは無視してたけど、最近は本気で引き始めてる・・・
788おかいものさん:2010/07/25(日) 04:59:10
新米の前に古米になる今年の米をさばきたいんだろうか
送料がもっと安くなれば
たとえば、2000円の買い物で送料荷造りが290円ぐらいとかなら
ちょこちょこ買えるのに

あと神戸居留地扱うぐらいなら大手メーカーの食品も置けや
商売下手なのか金の亡者なのか知らないけどどうせ定価だろうけど
コンビニみたいなものだと割り切れば急ぎの時に買ったり出来ていい
789おかいものさん:2010/07/25(日) 13:56:11
お米のノルマなんてあたんだ、知らなかった。
ノルマ契約で割引みたいなものかな?
それが知らぬ間に手数料取られるなんてもう明らかに詐欺だね。
790おかいものさん:2010/07/25(日) 14:18:48
ノルマっていうか、新米に限りがあるから「あらかじめ予約してくれたお客さんには、
料金も少し安くします。ただし、12カ月毎月買ってくださいね」ってサービスなのよ。
途中で荷造り手数料なんてものが新設されて、一気に送料値上がって解約したい・・orz

ちなみに、米を途中で解約することは出来る。
ただ、その場合「途中で解約したら、もう二度とお前には売ってやんねーよ!」っていう決まりがある。
・・・二度とOisixで買わない人なら、好都合な話かもww
791おかいものさん:2010/07/25(日) 14:20:13
社員や客に酷い負担をかける企業だけど社会的にいるのここ?
社会逆貢献してね?
792おかいものさん:2010/07/25(日) 19:14:43
>>790
解約出来るの?
私、出来ないって言われました
解約の問い合わせしたら、毎月自分でキャンセルしてくれってメール来たよ
なんでこうも対応が違うんでしょうね?
793おかいものさん:2010/07/25(日) 19:26:44
社員が低レベルなDQNだから
794おかいものさん:2010/07/26(月) 09:39:06
変なメールきた。
気持ち悪いし、何書いてんのかわからない。
方言で何か訴えたいのだろうけど、頭おかしいとしか思えない。

--------------------
おばんです

野菜どごちゃんと食べてるすか?
どんた料理こしらえるか考えるの、毎日だと大変だべね
パパッと作れて、野菜もたくさん食べられる便利なの探してみだヨ
795おかいものさん:2010/07/26(月) 09:56:05
>>794
メール読むだけ優しいよw
私は読まずに削除してるw
796おかいものさん:2010/07/27(火) 14:38:19
>>794
何そのキチガイメール、うちには来てないんだけどなんで?
まあ要らないんだけどね。w
797おかいものさん:2010/07/28(水) 09:55:30
こういう方言が素朴でいい!って思う人がいると思ってるんだろうか。
いわゆる田舎がない自分にとってはキモチワルイだけだわ。
798おかいものさん:2010/07/28(水) 10:04:09
捏造。
799おかいものさん:2010/07/28(水) 19:51:50
米に2回続けて虫が湧いてたんだけど・・・・
3回目頼む勇気が無いorz
800おかいものさん:2010/07/28(水) 23:20:23
続けてキャンセルしてたら送料無料チケットプレゼントのメールがきた。
但し、3150円以上利用の場合のみ利用可で、冷凍手数料と荷造手数料はかかる。
あんまり得した感じしないんすが。
801おかいものさん:2010/07/28(水) 23:25:49
そのうちキャンセル手数料、退会手数料、
買い物手数料、ログイン手数料、メルマガ手数料
などが掛かるようになりますw
802おかいものさん:2010/07/29(木) 08:42:46
>>801
やりかねないよね、あの会社なら。
そういう風に思われるのが普通になって来てる。

地元スーパーや直売所で400円〜500円で
売っている小玉スイカ姫甘泉が1280円で売られている。
どんだけボッタなんだよ。
803おかいものさん:2010/07/29(木) 10:12:06
>>799
買って開けた瞬間から?
うちは結構長い間お米買ってるけど、一度もないわ。
804おかいものさん:2010/07/29(木) 15:07:16
ジリ貧
805おかいものさん:2010/07/29(木) 19:33:24
ずっとお米はoisix
前々回頼んでお米を入れてるホーローのケースに入れてたら
芋虫みたいな虫が・・・
芋虫大嫌いだから具合悪くなったわ
もったいないけどお米全部捨ててケースは洗った
っで直ぐに頼んだらまた、、、同じ虫(泣)
人に聞いたら卵が入ってたんじゃないかって、、
ふたはきちんと閉まる。
虫が入る余地ないと思うんだけど・・
まぁ、どうして虫が涌いたかは不明だけど
もう一度頼む勇気が出ない
風評被害と責めないで
806おかいものさん:2010/07/29(木) 21:28:10
というかオイシックスで買うのやめればいいじゃん、学習能力があるならさ。
807おかいものさん:2010/07/30(金) 09:41:16
>>805
ちゃんと家事とかしたことない人なのかな。
お米に虫はわくのはある程度仕方ないんだけどね。
ここ読めばわかるかな。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1035415.html

どんな業者だろうが、機械的に除去することは不可能です。
ちゃんと冷蔵庫で保管してる?
808おかいものさん:2010/07/30(金) 10:52:09
>>807
一行目にあなたの性格の悪さがうかがえて大変よろしいw
809おかいものさん:2010/07/30(金) 11:03:40
>>808
だって米に虫が〜なんてアホみたいじゃん。
それを防ぐためのグッズがDSやスーパーにもいっぱい売ってる。
それほど需要がある=よくあることってわからないのかと思って。
あと常温で保存してて虫がわくのは当たり前だし。
米に虫が〜って騒ぐ前にぐぐればわかることだし。
常温で保存してる場合は臭化メチルでお米を燻蒸してる店もある。
オイシックスを擁護するわけじゃないけど、
こんなアホが顧客で「米に虫が!」と騒いでクレームつけてきたらちょっと気の毒。
810おかいものさん:2010/07/30(金) 11:20:49
>>809
いいわけも元気があって大変よろしいw
811おかいものさん:2010/07/30(金) 11:51:48
>>805

お米の銘柄というか商品は全く同じ物でしたか?
虫は米袋開封後何日ぐらいで発生しましたか?
(あとホーローケースの保存場所も重要かもしれません。)

うちは夏場はお米が傷む前に食べきりたいので
2kg単位で買ってお米用防虫剤を入れたり
場合によっては鮮度保持剤を袋に投入したりしています。

お蔭で今のところ質の劣化や虫の発生は経験していません。
今までOisixで4種類ぐらいの製品を買ったのですが、
どれも品質はまずまず安定していたと思います。
ただ先日買ったのは夏場なのか少し黒っぽい粒が増えてましたが。

普段は新潟の農家からお米を10kg単位で買っているのですが、
個人ということで夏場は既に傷みかけたお米が来ることも。
そのため夏場のみOisixでお米をとっています。
812おかいものさん:2010/07/30(金) 14:01:50
うちもoisix米。
毎回2キロのを買ってる。で冷蔵庫で保管。
常温保存してたらそりゃ虫もわくよ。
なぜわくかってのは長くなるので説明したくないが。
813おかいものさん:2010/07/30(金) 14:01:53
うちの周りの農家さんは保有米は保冷庫保存だ。
傷んでるものが来た事は無いな。
814おかいものさん:2010/07/30(金) 14:03:05
うん、保冷庫保存じゃない場合はどこも薬焚いてるみたいね。
815おかいものさん:2010/07/30(金) 14:18:08
常温で虫がわくのってあたりまえなの?
何十年生きててそんなの見たことない。
どんな環境だよ・・。
816おかいものさん:2010/07/30(金) 14:37:26
いや、当たり前じゃないと思うぞ。
普通に東京で常温保存してるが今までに虫なんて沸いたことがない。
本当にどんな環境か気になるなw

虫とは別になるべく劣化を防ぐために冷蔵保存するのはある。
農家はじめ売り手の側や、政府が古米を品質維持のために保存するときは
そりゃ基本的に冷蔵で保存するでしょ。

常温で保存すると虫がわくのが当然とか言い切っちゃうのって
どんだけ不衛生なスラム住人だよって感じw

なぜ沸くのか、それで沸くのが当然なのか、できるんなら長くても説明してみろよwww
817おかいものさん:2010/07/30(金) 14:41:53
きっと保管方法が杜撰なんだろうね
常温だと虫がわくってのが当然っていうのはかなり残念な家庭の人だよ
818おかいものさん:2010/07/30(金) 15:21:49
うちも買ってきたり届いたりしたらいつも大きなガラス製の密閉容器に移し替えて常温保存してる。
今まで虫がわいたことはないよ、ちなみに東京のマンション住まい。
819おかいものさん:2010/07/30(金) 17:01:12
常温で虫が湧くのは農薬などが少ないお米。
湧かないお米は消毒バリバリしてるお米。
マンションなんかは虫が入りにくい。
ちなみに米袋には穴があいてるので、そこから侵入する虫もいる。
これはマンションの場合被害にあいにくい。
820おかいものさん:2010/07/30(金) 17:03:56
昔から、いい女ほど悪い虫が付くと言われますね。
お米の業界でも、おいしいお米ほど虫が涌くと言います。
はたしてお米に付く虫とはどんな虫でしょう

ノシメマダラメイガは、お米のヌカや芽の部分に卵を生みます。
生まれた幼虫は、黄白色に近い色をして、小さい芋虫の形態をしています。
ヌカを食べて成長し、やがて白い糸を出し蛹(さなぎ)になります。
このときの白い糸がお米の粒をくっつけてしまいます。やがて羽化して蛾となって飛んでいきます。

ノシメマダラメイガは、夜になるとそこらじゅうで飛び回ります。
ヌカや小麦粉などの穀粉の匂いを嗅ぎつけて、卵を生みに来ます。
購入時のお米の袋など食い破って中に入り込んでしまうこともあります。
購入した袋のままでの保管がいけない理由が、ここにもあります。
必ず密閉できる容器に入れ、定期的にヌカ等を掃除することが肝心です。

821おかいものさん:2010/07/30(金) 17:04:54
穀象虫は、甲虫の一種で、その名のとおり鼻面が象の鼻のように長く伸びています。
穀象虫は、なんと米粒の中に卵を生みます。数日で孵化(ふか)して幼虫は、
お米の中を少しづつ食べながら大きくなります。
やがて成虫となり、卵の殻を破って生まれてくるヒヨコのように、米粒の中から出てきます。
そして、お米を食い散らし、また卵を生みます。

穀象虫は、玄米も好み卵を生みます。困った事に、精米工程の熱では死滅しません。
防除するには、精米所を徹底的に清掃する必要があります。
家庭においては、購入したお米は早めに消費することや、密閉容器に入れ温度の低い所で保管する事が大切です。


以上、お米屋さんのHPより。

822おかいものさん:2010/07/30(金) 17:13:16
祖父母が米農家だったけど、虫、普通に沸くよ。
じっちゃばっちゃが送ってくれる自家用米は農薬を減らしてたので注意しろと言われてた。
出荷用のは農薬使ってるし、出荷時に農協や米屋さんが薬品使ってるからマシだって言われた。
(虫だけじゃなく鼠被害もあるから)

だから減農薬米や薬品不使用の米を常温で長く保存してると虫が孵化しやすい。
虫をみたことない人は、適切に保管してるか、早く消費してるか、薬品処理されたものを食べてるか、だよ。
823おかいものさん:2010/07/30(金) 17:15:52
お米って冷蔵庫にいれるもんだと思ってた。
824おかいものさん:2010/07/30(金) 17:47:10
まさか、オイシックスのお米は虫がわいてるから安心・・・なんて論理を展開するんじゃないだろうなw
825おかいものさん:2010/07/30(金) 17:53:23
まさかw
ただ、そんな変なことじゃないってこった。
「お米 虫」でぐぐってみれば?
826おかいものさん:2010/07/30(金) 18:14:07
なるほど知らなかった
てことは買ってから長く常温で置いていたか
元々保管状態が悪いため孵化しやすくなっててすぐわいたかってことだよね。
827おかいものさん:2010/07/30(金) 18:16:00
つまりオイシックスは保管状況が糞だということかwww
828おかいものさん:2010/07/30(金) 20:43:42
オイシックスのお米は安全なんですよ!
虫がわくのがその証拠ですっ
ちなみにお米につく虫は食べても害はないと言われています^^
たんぱく質が豊富になってかえって栄養満点かもです^^
冷蔵庫で保存なんてもったいないですよ〜
829おかいものさん:2010/07/31(土) 12:41:30
俺の中でoisix終わったかも
おいしいものやこの時代に不器用ながらいいものを作ってる人の商品を
消費者に届ける会社だと思って高くても利用してたが
海老蔵と真央の披露宴に使われたオリーブオイルを確保できたので売ります?
味を追求してるわけでもないそこらの軽い店となんら変わりないし
変わっちゃったのか元々そういう店だったのか本当に退会したくなった
830おかいものさん:2010/07/31(土) 12:45:37
もともとそういう会社でしょ
>>829みたいなスイーツ脳を釣り上げてるわけ
>>829よりさらに重度のスイーツ脳を常に狙ってるわけ
831おかいものさん:2010/07/31(土) 12:46:43
近所の大型スーパーの有機野菜 ネギ5本で198円
oisixの有機野菜            ネギ3本で300円
832おかいものさん:2010/07/31(土) 13:58:37
>>829
もう削除しちゃったけど、お一人様限定○本みたいなことが
書いてあったね。
833おかいものさん:2010/07/31(土) 16:29:46
よく退会したいとか辞めたいとか書く人いるけど
本当に退会するならこんな所に書き込まないで
さっさと辞めてると思うんだけどねw
834おかいものさん:2010/07/31(土) 16:40:22
>>833
まず退会フォームが存在しないからなww
抜け出せないという地獄ww
835おかいものさん:2010/08/01(日) 13:06:19
次はなんだろうな
あの芸能人が愛用している化粧品!?とかかな
有機野菜で主婦釣っといてそういうの売りつけるつもりだったんだな
836おかいものさん:2010/08/03(火) 14:03:24
ナチュラルローソンと提携して「oisixの野菜」を並べるらしいけど
oisixの野菜じゃなくね?生産者が直接ローソンと組めばいいのにな
無駄にオイ6にピンハネされてる
837おかいものさん:2010/08/03(火) 15:14:44
その話ずいぶん前からあったんじゃね?
ともかく美味しいとか安全なんてのはスイーツ相手の宣伝文句なんだから当然といえば当然。
838おかいものさん:2010/08/03(火) 23:29:23
冷凍品がどれもこれもグタグタに解凍されてる件について
解凍サービスでも始めたんかい?
どーすんだよ1人暮らしで
解凍された魚肉類
っていうか怖くて食えないorz
839おかいものさん:2010/08/04(水) 00:03:33
>>838

うちのは凍ったまま届いてます。
もちろん追加で入れられたドライアイスは消えてますが。
運送会社の支店による違いも大きいんじゃないでしょうか?

ちなみに今日食べたデラウェアは未熟でした。
家族に出したら「やけに酸っぱいね」と残されましたorz
Oisixの果物、時々未熟なのがくるんですよね。
前買ったデラウェアは美味しかったんですが・・・。
840おかいものさん:2010/08/04(水) 09:15:27
>>838
それはさすがに運送会社の責任だろ
ちゃんとoisixに連絡して対応してもらうべき
841おかいものさん:2010/08/04(水) 11:28:41
オイシックスのサイト見れる?
なんか定期ボックス変更しようとしたら画面がフリーズする。
他のサイトはまったく問題ないのに・・・・
削除させない作戦なの?
ここのUI、何度もわかりづらい、素人くさい、改善してほしいと言ってるのに変わらないしイライラする。
842おかいものさん:2010/08/06(金) 23:52:42
test
843おかいものさん:2010/08/08(日) 02:59:47
ここの話題に沿ってキャンペーンしたりアンケートがくるんだけど気のせいかい?
冷凍食品→送料→魚→米
              イマココ
844おかいものさん:2010/08/08(日) 13:22:37
>>838
このスレちゃんと読んどけばそういう被害に遭わないですんだのに。
配送のずさんな地域では冷凍、生物、野菜(主に葉物)は地雷。
買うなら米と乾き物にすべき。
845おかいものさん:2010/08/08(日) 14:06:47
オイシックスから、
「定期ボックスが基本セットのまま変更なく注文確定になっていますが、
キャンセルのし忘れではありませんか?
内容変更は無理ですが、キャンセルしたいなら承ります」
…みたいな親切なメールが来ていた。少し見直した!
忙しくてそのメールすら見落とした結果、いろんな物が7500円分送られて来たわけだけど。
846おかいものさん:2010/08/08(日) 15:52:10
たぶん配送の責任なんだろうと思うが
最近箱が湿気てたり濡れてたりすることが多い。
冷凍が解けてるということはないが、清潔感がなくて嫌だ。
847おかいものさん:2010/08/08(日) 17:03:40
>>845
まじか
意外と親切だったんだな
不要なものを売りつけるだけの会社じゃなかったんだ
848おかいものさん:2010/08/09(月) 02:53:36
自分で注文確定押さなければ
注文確定しないようにシステム変更
すればいいんだよ。

押し付けセットで構わなくて、キャンセルもしない人は
今のシステムを継続すればいい。
849おかいものさん:2010/08/09(月) 09:51:31
>>845
くるよね。
私もうっかりしてたときそのメールに何度か救われたw
850おかいものさん:2010/08/09(月) 12:34:52
前、辞めるの難しいとか書かれてたけど、電話一本でOKみたい。
知り合いが何度か、デフォの定期セット送られてきて、切れてやめた。
パソコン、見ない時はみないから。デフォが送られてきたらうちも辞めるつもり
851おかいものさん:2010/08/09(月) 12:57:11
>デフォが送られてきたらうちも辞めるつもり

いや変更すれば言いだけだろ
852おかいものさん:2010/08/09(月) 13:36:52
うん、確かに。
パソコン見る見ないは自由だが、この仕組でやってるんだから見ない方が悪いだろ。
こういうのがモンスターカスタマーってやつか。


853おかいものさん:2010/08/09(月) 21:19:36
>>802

亀レスですが・・・

自分もあの姫甘泉はちょっと高いかな、と思ってたんですが
食べるとやっぱり美味しいのでこれは何度か買ってます。

ちなみにあれを作っている飯塚農場の小玉すいか(姫甘泉)は
他の通販ショップでも同じような値段で売ってますね。
別の生産者だと安くて1000円以下で出てるみたいですが、
そこのところは質+ネームバリュー代ですかね。
854おかいものさん:2010/08/09(月) 22:06:08
>>852
850だけど、別に文句つけるわけじゃないからモンスターじゃない。
自分で変えるのわすれてデフォが送られてきたら、生活スタイルにあわないから
やめようかなってこと。

すいか美味しかったです。あの形のすいかたべてみたかったから買ったけど
甘くて感激。
855おかいものさん:2010/08/10(火) 09:14:57
キャンセル忘れてた。
要らない野菜や魚が届くのか。
前は届いても野菜だけだったのに今は
魚も一緒に届いちゃうんだよね。うはー・・・・・
856おかいものさん:2010/08/10(火) 09:46:31
彩魚の変な売りこみとか見ると魚余ってんだろうな
いくら割引といっても馬鹿高い店が割引してちょい高になるだけで
結局普通の店より高いのには閉口する
しかも訳有り品であの価格
そのうえ野菜の専門店を歌ってる店が魚介に手を出してるから一流品名分けない
857おかいものさん:2010/08/10(火) 13:50:48
キャンセル忘れで送られてきたデフォセットの中に、「さんまの丸干し」が入ってた。
自分ではまず買わないし、体にいいものを摂取できたからまあいいやw
858おかいものさん:2010/08/10(火) 14:38:02
このさぁ
話題に上るたびに
うちはそんな事なかったとか
○○は良かったとか
微妙に擁護する書き込みって何?
すっごく臭うんだけどw
見え見えだよoisix
工作員が2ちゃんに貼り付いてるって
ちっちぇーww
859おかいものさん:2010/08/10(火) 21:02:32
全部が工作員とは思わないけど
少し貶しながら褒めるのは多分擁護してる人の癖なんだと思う
前におせちスレでも同じ事して見破られてフルボッコだったしw
860おかいものさん:2010/08/10(火) 21:36:18
>>857です。
悪いことがあった時は悪いと書いてるし、今回も別に褒めて書いたつもりはないですが、
ちょっとでも良いように受け取れることを書いたら工作員扱いするなら、
次からそのようにテンプレに書いておいてください。
861おかいものさん:2010/08/11(水) 04:16:20
デフォ宅配をいつもそのまま受け取ると
大量の野菜に余ってるきのこにいつものシラスパックや納豆に
有機調味料が1〜2本ついて数千円か
あれで満足できる人っているの?
冷蔵品だけで無理につくろうからいっつも同じ
まあ新製品が少ないってのもあるが
862おかいものさん:2010/08/11(水) 18:40:34
なんであんなにレンジでチーンな冷食ばっかり増やすんだよw
レトルト育ちのゆとりが集まって商品企画やってんのかw
863おかいものさん:2010/08/12(木) 16:24:39
キャンセル忘れて届いたけど
みかん当たりだった。うまかった。
しかしサンマ、あれは無かろうよ。
864おかいものさん:2010/08/12(木) 17:10:13
デフォのセットってなんであんなに高いのか。
キャンセル忘れを狙って高めの値段設定した商品を入れてるんだろうね。
865おかいものさん:2010/08/12(木) 22:25:27
盆休み前の忙しさのせいでキャンセルし忘れて鬱
866おかいものさん:2010/08/13(金) 00:33:23
甘エビ頼んでみたいんだけど
解凍されてると・・・・と思うと躊躇する。
それは配送会社に言えとか無しね
せっかく楽しみにしてたものが残念なことになるのが
めんどくさいって事ですから
867おかいものさん:2010/08/20(金) 07:55:34
送料無料チケットキターーー!と思ったら、3150円以上の購入で使用可&有効期限が翌日の朝まで…。

これほどサービス精神のない会社には、なかなかお目にかかれませんw
868おかいものさん:2010/08/25(水) 03:09:54
オイシックスってまだつぶれてなかったのか
869おかいものさん:2010/08/31(火) 21:37:37
キャンセルしようとしたら、送料無料ですが
キャンセルしますか?てでた。
冷凍の手数料だよね。
870おかいものさん:2010/09/03(金) 12:03:25
オイシックスで酷い目にあったことないから結構気にいってるんだけど、
ここ見てたらいつか自分のところにもハズレが回ってくるかもと怖くなる。
生協と併用してるけど、やっぱり質は比べ物にならないくらいオイシックス
の方が勝っていると思う。
まぁ、その分値段も負けてないわけだが。。。
871おかいものさん:2010/09/04(土) 23:56:57
高級スーパ並みの値段だよね。
はずれだと思ったのは、いくつかあるけど、定期ボックスに自分では
買わないものがはいっていて、ちょっと、お料理の幅がひろがったかな・・
ミルクジャムが美味しいとかで頼んだけど、ピエトロの方が好みだった。
枝豆を産直で頼んだら、量は10倍ぐらいあったけど品質が今一だったり・・
でも、お米はおいしかった。1000円送料無料、2000円冷蔵デフォでした。
872おかいものさん:2010/09/05(日) 00:53:15
サンマ細くて脂乗ってなかった・・・
今年は不漁だって聞くから仕方ないかな?

品質・味が良ければ値段は高くてもいいと思って5年くらい利用してるんだけど
値段の割りにガッカリなことが多い。美味しくないのが特に。
お米は皆さん言うように美味しいね。
あと青汁のジュースが気に入ってる。
873おかいものさん:2010/09/05(日) 09:48:02
オイシックスのお米だけど、選択肢は多くないんだな
今時減農薬栽培なんて当たり前だけど、オイシックス基準は栽培時に農薬使わなければ無農薬
おかしくはないけど、残留農薬ってなによ?使ったら拙いんじゃないのいくら栽培時でなくても

何気なくオイシックス基準を見ての独り言でした

お米だけど、昨日地元のスーパー見てきたら、精米後1ヶ月以上経ってるお米も結構目立ってたな
特にブランドの高い価格のお米
高いからなかなか売れない、結局精米後結構な日数がたった品質が劣化したお米なんだけど、
ブランド米だから我が家はいつも美味しい(高い)お米を食べてると満足してるんだろうね購入者は

チラ裏ごめん
874おかいものさん:2010/09/06(月) 03:57:09
スーパーで普通に新米買ったらおいしかったけどね
精米後1ヶ月もたってるおコメなんか買わないし・・・

オイシックスは過去にんじんが2回腐ってた。
でも、退会したくても出来ないってここで知ったから
いざという時は県の消費者センター経由で契約解除しようと証拠を貯めてるw
875おかいものさん:2010/09/06(月) 09:30:16
私はオイシックスの無洗米、気にいってる。
他でいろいろ買ったけど、一番ここのが美味しかった。

>>874
退会したくても出来ないってどういうこと?
876おかいものさん:2010/09/06(月) 09:47:40
ヘルプに「定期ボックスのキャンセル・休止・解約」というページがあるんだが

> 定期ボックスのお届けを長時間キャンセルされる場合、おいしっくすくらぶをご解約される場合は、 Oisixカスタマーサポートまでお電話(フリーダイヤル:0120-016-916、10:00-17:00受付)か、[email protected] まで ご連絡ください。
>メールで解約を申し込まれた場合は、まずOisixから解約手続きの画面をメール送信いたします。お手数ですが解約画面で必要事項を入力して再度ご送信ください。
>その後ご解約確認メールをお送りし、ご解約完了となります。どうぞご解約確認メールをご確認くださいますようお願いいたします。
877おかいものさん:2010/09/07(火) 16:17:39
874さんじゃないけど、むかついた事。

解約したいとメールしたらば
解約するにはうんたらかんたら・・・・ダラダラの返信。
解約せずとも一時休止という扱いにさせていただきますって
勝手に解約→一時休止に変更された人も居りますよ。
解約したいって言ってんだから勝手に休止扱いにするんじゃねー!!
878おかいものさん:2010/09/07(火) 16:51:51
ネットから申し込みできるんだから、ネットからわざわざ請求しなくても
退会できるのがスジだと思うんだけど・・
電話だと、退会すぐできるみたいですよ。
知り合いは、PCあまりみない人だったので、定期ボックスがデフォで
何回か送られてきて、余らせて、腐らせて・・
生活スタイルに合わないといったみたいです。
879おかいものさん:2010/09/08(水) 19:14:26
ネットでの解約手続きして念のためにメールでも確認して
1年くらい経ってここ見て嫌な予感がして
ログインしたらすんなり出来ちゃったワタシが通りますよw
その後、面倒なので放置してるけど
考えたら個人情報持ちっぱなしかい
法令に抵触しないのか疑問
880おかいものさん:2010/09/09(木) 10:05:12
>>879
オイシックス擁護じゃないけど、普通は自動的には削除されない。
ここに限らず、他でも退会して完全に縁切りたい場合は
個人情報も削除してください、というほうがいい。
881おかいものさん:2010/09/09(木) 10:17:49
解約して個人情報消されない理由を考えてみた。
個人情報が完璧に消されたらおためしセットを何回でも注文できる。
ポイントプレゼントする企画があったら何点でももらえる。
こんなとこか?
882おかいものさん:2010/09/09(木) 10:49:31
そんなことより単なる顧客管理のためでしょ、お得意の机上マーケティングのね。
顧客を区分するのに旧会員的なカテゴリーを設けてるだけ。
かといってそれを有用な情報として使っていることはまずないだろうけどね。
だからもっともらしい机上のマーケティングのための単なる情報源になっているだけ、と思われる。
883おかいものさん:2010/09/09(木) 10:55:47
>>880
解約手続きしたのにログインできる
いい加減なネットショップなんかないよw
アカウント削除されないなんて酷いだろ
お前完全に本気の擁護だろw
884おかいものさん:2010/09/09(木) 11:21:39
>>883
Amazonとか?
ログインできなくすることは可能だけど、履歴は保持するとか言ってなかったかな。
このへんよんでみて。

Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080312.html
885おかいものさん:2010/09/09(木) 15:24:14
>>884
なんでそんなに論点ずらすの?
886おかいものさん:2010/09/09(木) 15:25:30
甘エビ頼んだけどイマイチだった。
アサリは美味しかったのに。
887おかいものさん:2010/09/10(金) 12:55:42
初回おためし980円のセット買ってみた
980円ならこんなもんか、と思ったが1980円の価値があるかは疑問
牛乳1リットルパックも、家族少ない&牛乳飲まない家族もいるから飲みきれずに捨てた
(料理にも使い切れず)
豚肉も脂身多くて「この脂身はくどくない」と書いてはあったがやっぱりくどかった

まあ、近所にスーパーや商店街があるなら普通に買えばいいやって程度の感想
888おかいものさん:2010/09/13(月) 09:24:58
ここで、おためしセットを買ってみた。
でも1980円の価値はないと思ったよ。980円だからそんなもんかと。

ここでいいのと思うのは、今のところ豆腐と野菜だけだな。
自分的にヒットは「レタス」。
周辺のスーパーのは、小さいか、しなびてるか、又は売ってない。
値段が250〜290円くらいだからオイシックスと大して変わらない。

トロなすは皮が硬くて、皮はとても食べられないけど中身はうまかった。(食べなくてもと書いてあった。)
さしみなすは絶品。生であんなにうまいなんて。皮が舌にさわらないんだな。
水なすってみんなああなの?関西の方では良く食べるらしいけど?
お新香しか食べたことがなかったんで、サラダのように食べられたことに感激。

家から一番近い中堅スーパーが「安かろう・悪かろうスーパー」(と巷の噂がある)なもんで、
野菜が酷いんだよね。
いつも新鮮じゃない。
どこから仕入れてんだよ(怒)

あのスーパーがつぶれるて他のスーパーと入れ替わるまで、注文するつもり。
889おかいものさん:2010/09/13(月) 10:00:57
近くにそんなスーパーしかないような部落に住むから苦労する
890おかいものさん:2010/09/13(月) 12:27:59
スーパーは悪!
オイシックスは神!
891おかいものさん:2010/09/13(月) 13:25:04
オイシックスよりもネットスーパー使った方がお得じゃないの
安かろう・悪かろうでオイシックスとたいして変わらない価格なんて
892おかいものさん:2010/09/13(月) 13:50:02
使いたい人は使えばいいし、
合わない人納得できない人はやめればいい。
ただ、ここで文句ばっかり書くのはやめてくれないかなー
つか、もう自分が使ってないならスレ来る意味もないと思うんだけど。

普通に商品の情報交換したいんだけど。
893おかいものさん:2010/09/13(月) 13:55:51
そうやって文句ばかり言うなよ、商品の情報交換したいなら。
というか、このスレに何を期待してんだ?
学習能力ゼロのスイーツ脳?
894おかいものさん:2010/09/13(月) 14:22:43
なんで嫌いなのにスレにくるのかが純粋に不思議なの。
自分が嫌になって使ってないならわざわざスレ覗くかなあと・・・。
暇なのかね。
895おかいものさん:2010/09/13(月) 14:51:34
2ちゃんでそんなこと言ってもムダだと思わないかい?
896おかいものさん:2010/09/13(月) 18:54:01
最初は値段でサゲ
いい物は豆腐と野菜だけと微サゲ
がその後は長文のアゲアゲが始まり
スーパーサゲの定期購入宣言でフィニッシュ!
897おかいものさん:2010/09/14(火) 13:17:50
買った感想を率直に書くことこそ「情報の交換」なんじゃないの?
それで良い感想でも、悪い感想でも。
良い感想しか書かないで!宣伝しかしないで!ってどこの社員だ
898おかいものさん:2010/09/14(火) 13:28:34
ゆとり+スイーツの最凶脳になにいってもむだ
899おかいものさん:2010/09/14(火) 13:47:44
ここは、値段が高い・・通常使いのものはたいていネット
スーパに負けてる。

でも、いろんなものがあるから、お試しで買うのには
いいかなと。スーパは売れ筋しか置いてないから。
おかひじきとか・・

気にいって、ある程度の量を使うなら産直がやすくて
送料無料で便利。

このごろ、メールでおまけ?案内がくるのがうれしい。
900おかいものさん:2010/09/14(火) 15:27:52


家から20分位のとこに高級スーパーがあるんだけど、そこよりはオイシックスのが安い。
だからそっちには行かなくなった。

全部気に入ったわけじゃないな。
しらすはおいしさが分からなかった。大手ので十分。
マッシュルームの軸は失敗。頼まなきゃよかった。傘の部分が好きだったみたい。
損した気分になったよ。
豚肉はいまいちだったけど、他の肉はどうなんだろうか。

>889
昔おじいちゃんが、「あの人たちは○○の団地に集められた」とか言ってた。
だから団地の住まいの人はみんなそうなのかと思ってた、子どもの頃。意味わかんなかったけど。
901おかいものさん:2010/09/15(水) 13:03:41
>>897
悪い感想っていっても「これ美味しくなかった」とか
「これはまずかった」とかだったら参考になるけど、
近所のスーパーのほうが安いだのそういうのは参考にならん。
902おかいものさん:2010/09/15(水) 13:12:37
ここは>>901の、>>901による、>>901のためのスレですか?w
903おかいものさん:2010/09/15(水) 13:54:06
でも生鮮品の感想は当てにならんね。すごく良かったから次週も買ってみたら
大はずれってのが結構あった。
904おかいものさん:2010/09/15(水) 14:02:52
そうだね。まぁそもそも食べ物なんて加工品だって外食だってそうだって言ってしまえば
元も子もないけど、生鮮品はアタリハズレがもっと顕著だからね。
結局は自分で試して自分なりのお気に入りを見つけていくしかないんだよ。
そういう意味じゃ、オイシックスの対応だの、宅配の状況だの、そのあたりのレスの方が実は参考になる。
荒らしも招きかねないのは確かだけど、
ウマイ・マズイの情報ばかりクレクレしてる情報乞食の方が結構ウザイと感じてる。w
905おかいものさん:2010/09/15(水) 14:14:46
気にいってたものに限って取扱中止になる。
かなしい。

906おかいものさん:2010/09/15(水) 20:21:21
御節www
907おかいものさん:2010/09/16(木) 12:26:01
>>901
近所のスーパーで買うよりも商品的価値があるかないか
という意味で
この程度ならスーパーで買うのと変わらない
ということを言いたい
908おかいものさん:2010/09/21(火) 09:10:24
同じ値段でも
商品としての
価値の
度合いが
異なる
と思う
909おかいものさん:2010/09/21(火) 09:42:56
近隣のスーパーで同じもの売ってるとしても、探すのもめんどくさいしなー
キャベツなんかはオイシックスのほうが美味しいし長持ちで嬉しいんだけど。
セロリなんかは特にどうと思わないけど。
茸類は全般的に美味しい。デパ地下でもスーパーでもたいていホクトのしか売ってないんだもん。
910おかいものさん:2010/09/21(火) 10:34:26
>>909
すんげぇ参考になるわ
911おかいものさん:2010/09/21(火) 11:50:23
一円でも安く、チラシをみてというスタンスの人には向いてないけど
たまに取るには気晴らしになる。
近所のお店の、値段は倍で商品は同じか少なめというのも多いけど

908みたいなのはAMWAYの人が良く言ってたな。
912おかいものさん:2010/09/21(火) 14:29:59
浪費と怠惰を美徳とする選ばれし人のみが購入できる食品なのだよ
貧乏人は近所のスーパーで我慢してろw
913おかいものさん:2010/09/21(火) 17:55:56
>>908
そこまで商品としての価値の違いを感じなかった。
この程度の商品ならばそのへんで買っても変わらない、という個人的感想です。
>>912
そもそも貧乏人をターゲットにしていないのなら
980円のお試しセットなんてやめればいいのに。
914おかいものさん:2010/09/21(火) 19:30:15
そういえば、初めてオイシックスをしったのは、その日暮らし板だった。
お金がない。給料日までどうすごす がスリリングで好きなので。
そこに何回も紹介されてたよ。スタッフさんだよね、きっと
915おかいものさん:2010/09/22(水) 01:13:42
わけあり魚切り身のセット3000円を買った
形や大きさが不揃いだったり、ちょっと皮に傷がついてる程度のものを想像していたが
・太刀魚・・・太い骨だらけで身は少ししか取れない
・鮭・・・油が乗りすぎ、と言うかほとんど油脂の固まり(身の部分はほんの少し)
・ぶり・・・まあまあ普通だが、とにかく小さい
・イカ・・・まだ食べてない
とにかく量が少ない上に、魚も捨てるのもったいないから仕方なく食べるって程度の品質

オイシックスは商品の価値がそのへんのものとは違う(キリッ
てな人に食わせてやりたいぐらい粗悪
916おかいものさん:2010/09/22(水) 09:29:45
>>915
自分はオイシックスの魚介類で美味いのにあたったことない。
例外は産直の伊勢湾あさり。あれはよかった。
917おかいものさん:2010/09/22(水) 09:55:32
スイーツに魚介のよしあしなんて目利きできないんだろう?
会議でそれこそスイーツ味見しながら、これおいしぃ〜アリアリ、とかってのが関の山なんだから、
期待するだけムダじゃね?
918おかいものさん:2010/09/22(水) 10:09:37
美味しいものもあるよ。個人的に魚はダメと思ってるけど。
無洗米は美味しい。
919おかいものさん:2010/09/22(水) 10:10:42
>>915
わけありとか最悪だよ。自分は昔梅干を買ったんだけど
どう見ても梅肉を取った後のような種がいっぱいだった。
920おかいものさん:2010/09/22(水) 10:13:30
オイシックスのワケアリ商法は本当にひどいからねぇ。
普通は、実はさして得でもないのを得だと思い込ませてることが多いだけなんだが、
オイシックスの場合は、本当にワケアリで商品価値が到底普通じゃないものをさばいてるからなぁ。
それもコダワリ商法とミックスさせて普通+αの価格でw
921おかいものさん:2010/09/23(木) 13:40:49
>>515
>>519
何それ信じられない本当にゴミじゃない
ワケアリは頼んだことないけど、そこまでひどいとは思わなかった。
まあ正規品すらスーパーでも見ないような小さいの平気で送りつけてくる会社だし
期待して買う方が悪・・・・いやなんでもない。
922おかいものさん:2010/09/23(木) 13:41:33

>>915
>>919
の間違いだったw
923おかいものさん:2010/09/23(木) 21:48:09
つい先日入会したけど、やっぱり値段が高過ぎ。
品物がいいのは認めるけど、サンマ620円に、きゅうりが5本で365円ってやっぱり高い。
あと、一番びっくりしたのが冷凍食品の高さ。量は少ないのに、値段は倍くらいする。

続けようか迷ってしまう。
924おかいものさん:2010/09/23(木) 22:49:14
続けずに止めたほうがいいと思うぞ
925おかいものさん:2010/09/24(金) 01:09:44
品物、本当にいいの?
「高い金払ってるのだから、良いもののはず」と
自分に言い聞かせているのではありませんか
926おかいものさん:2010/09/24(金) 05:24:41
>>925
うん。品物は本当にいいと思う。特に野菜とか果物は。鮮度もいいし、みずみずしいし。
それに店頭であまり売ってないような野菜もあって、料理の幅が広がるとは思う。
でもとにかく高い。しかも量が少ないんだよね。淡路産の玉ねぎなんて、2個(大きめと
普通サイズ)で281円だよ。
927おかいものさん:2010/09/24(金) 10:00:18
>>925
いいのもあれば、そうでないものもある。
それはどんな店でも同じじゃない?全部が完璧なところはない。

自分はスーパーのものより野菜(特に葉もの)なんかは長持ちするから重宝してるよ。
上にきゅうり5本で364円が高いとあるけど、私は安いとも思わないけど、べらぼうに高いとは感じない。
でも淡路のたまねぎは近所ならもっと安く買えるのがわかってるから、オイシックスでは頼まない。
安さを求めるなら、近くのスーパーとか無農薬マーケットとかで買うほうがいいかもしれない。
共働き小梨の我が家では利便性とかいろいろ勘案して、週に2度のオイシックスで丁度いいかんじ。
あとは近くのスーパーやデパ地下で。
928おかいものさん:2010/09/24(金) 10:18:56
ほんとどうでもいい内容の無限ループだよなあ

929おかいものさん:2010/09/24(金) 10:42:44
>>927ですが、週に2度じゃなくて月に2度でした。すみません。
930おかいものさん:2010/09/24(金) 14:59:14
>>927
葉ものは本当に長持ちするよね。
薬使ってないのに、新鮮っていうだけでこんなに違うのかと思った。
あとトマトの甘さにもびっくり。トマト嫌いの夫も、ここのトマトなら好んで食べる。
931おかいものさん:2010/09/24(金) 15:00:59
>薬使ってないのに、新鮮っていうだけでこんなに違うのかと思った。
>薬使ってないのに、新鮮っていうだけでこんなに違うのかと思った。
>薬使ってないのに、新鮮っていうだけでこんなに違うのかと思った。
>薬使ってないのに、新鮮っていうだけでこんなに違うのかと思った。
>薬使ってないのに、新鮮っていうだけでこんなに違うのかと思った。
932おかいものさん:2010/09/24(金) 15:18:08
スーパーは店頭に出るまで倉庫で寝かせてる時間がわりと長いからね。
もちろん店舗によるだろうけど。昔ちょっとだけ大手スーパーでバイトしてたから・・・。
933おかいものさん:2010/09/24(金) 15:24:57
わりと長いって具体的にどれくらいなん?
934おかいものさん:2010/09/24(金) 15:35:57
>>933
自分がいたところでは特殊処理して低温倉庫で2週間〜くらい。葉物。
935おかいものさん:2010/09/27(月) 02:30:30
>934
特殊処理って、どんな事をしているの?
936おかいものさん:2010/09/27(月) 10:10:26
>>935
自分はそっちの担当じゃなかったから詳しくはわからないけど、
塩素系の薬剤で細菌がつかないようにしてると聞いた。
(人体にはもちろん無害)
937おかいものさん:2010/09/27(月) 20:47:56
>336
ありがとうございます。
水道水も塩素処理されている訳で、無害とは言ってもあんまり気分の良いものではないですね。

オイシックスだってどこまで信用して良いものか…。
938おかいものさん:2010/09/28(火) 07:23:03
しかし惣菜肉魚野菜果物調味料どれをとっても高いなあ・・・
質も一流どころか大していいものでもないのに
939おかいものさん:2010/09/28(火) 10:30:36
>>938
そう思うなら無理して買わなくてもいいんじゃないの。
940おかいものさん:2010/09/28(火) 11:52:13
らでっしゅよりも高いよ。
941おかいものさん:2010/09/29(水) 01:59:08
らでぃ、使い難いんだよね。
時間指定できないし、留守だと置いてくやりかただし。
箱のリサイクルは良いんだけど、一週間置いておくのが邪魔。

なので仕方なくオイシックス。
942おかいものさん:2010/09/29(水) 09:52:02
そうそう、らでぃっしゅは使いづらい。
専業主婦や自宅に常に誰かいるってのならいいのかもしれんが・・・共働きの我が家では辛い。
それに、一度資料請求したとき、電話の人の態度がすーーーっごく悪かった。
モノはらでぃっしゅのがよさそうだけど、総合的に考えてオイシックス。

943おかいものさん:2010/09/29(水) 12:58:19
定期ボックスの中身が変更できないけど、これって毎度の事?
944おかいものさん:2010/09/29(水) 13:04:20
>>943
意味がわかりません。
変更できるけど。
945おかいものさん:2010/09/29(水) 15:15:07
>943
今日のこの時間だと〆切過ぎてるからって事では?
毎週水曜日の朝8時がリミットだよ。
いらなければキャンセルなら出来るはず。
946おかいものさん:2010/09/29(水) 15:23:19
え?締切日なんて人によって違うでしょ。
木曜〜土曜の人は月曜が締切。
それ以外は水曜日。
947946:2010/09/29(水) 15:25:37
あ、ごめん間違ってた。
定期だったら、日曜〜水曜お届なら木曜が締切。
木曜→月曜締切
金曜→火曜締切
土曜→水曜締切

だった。
948943:2010/09/29(水) 17:35:57
カスタマセンターに電話したら、不具合だったとの事。何度も電話のやり取りで面倒だったよー
今回が初めての定期ボックスの注文なんだけど、また同じ事が起きるかもと思うと憂鬱・・・
949943:2010/09/29(水) 17:39:40
あ、締め切りは明日の午前8時でした。
950おかいものさん:2010/09/29(水) 19:48:01
>>944の敵意丸出し即答は笑えたw
951おかいものさん:2010/10/01(金) 03:36:16
青森県限定の送料無料チケットがきました
952おかいものさん:2010/10/01(金) 09:22:03
なんで青森限定
953おかいものさん:2010/10/01(金) 10:35:24
それも3150円以上買わないと効果がなくて最大で770円までの無料にしかならないらしい
いつもとどう違うんだ?
954おかいものさん:2010/10/01(金) 19:40:30
千葉県にも千葉県限定チケットきたよw
955おかいものさん:2010/10/01(金) 20:26:13
千葉県民だけど、チケットが来ないんですけど…
956おかいものさん:2010/10/02(土) 03:55:06
oisix力の差
利用が多いお得意だととこない
少なくてあまり買わない人だと来る
957おかいものさん:2010/10/02(土) 10:57:33
キャンセルが続くと送料無料チケットがくるような気がする。
それにキャンセルするときに300円値引きしようと思ってたのにほんとにキャンセルするの?って
メッセージが出る。普通に注文してたら割引無しなんだとと思われます。
958おかいものさん:2010/10/02(土) 23:37:22
リンゴ買ったら小さなワラジムシがリンゴの尻の穴に入っていて、
リンゴを半分に切ったら虫も切っちゃったTT

100円リンゴならまだしも、正規の価格で購入したのに
リンゴは傷だらけで、しかも地面にいる虫が入っているなんて
どういうこと???
959おかいものさん:2010/10/03(日) 00:06:44
そういうこと
960おかいものさん:2010/10/03(日) 01:02:02
なんかシステムおかしくなってない?
定期ボックスのご案内こないし、
ちょっと前はキャンセルしてるのに
送料無料がなんたらとかのページに飛ばされて
キャンセルできてなかったみたいで、
向こうからメールが着てからキャンセルしたら
特別にキャンセルしてあげるとかいうメールが来て
むかつくわ。
961おかいものさん:2010/10/03(日) 06:09:53
国産の冷凍枝豆を買ったらそこらの冷凍枝豆より高いのに小さくてびっくりした
上のりんごでも壮だと思うけど訳アリや規格外レベルのを仕入れて
うまい商品名をつけてよいものに見せかけて高く売ってるボッタクリ企業にしか見えない
絶対他で買ったほうが値段相応の高品質なものが買える
962おかいものさん:2010/10/03(日) 08:27:00
小かぶ届いたんだけど、可食部分ないくらい小さい。葉っぱばっかりたよ。なのにデパ地下なんかより高いし。こんな商売してたら、客はなれるよ。
963おかいものさん:2010/10/03(日) 12:27:50
近所にクイーンズ出来て解約した。
ここの値段が基準だから、少々高いものがあっても
オイシックスはもっと高かったなと、
思い切って買える。
野菜の品質は同じくらいだと思う。
964おかいものさん:2010/10/03(日) 18:41:39
期間限定で大人の秘密の入り口?があった
ビールとかワインとか
ネーミングは上手だよね。
965おかいものさん:2010/10/03(日) 18:47:08
スイーツですから
でも、全く上手いとは思わないけど・・・
966おかいものさん:2010/10/03(日) 19:08:59
まったくだ
何かうさんくさいというかいかがわしいというか
967おかいものさん:2010/10/03(日) 19:24:54
送料の値段調整にうっかりサンマのソテーを買ってしまった。
お客様の声に釣られた。
以前、失敗してからここの魚はやめたはずなのに。
何であんなに絶賛出来るの?
サンマの缶詰の方がよっぽどマシに思えた。
968おかいものさん:2010/10/03(日) 19:32:22
1)客がスイーツ脳のスイーツ舌だから
2)お客様の声という名の嘘八百クチコミ商法だから
969おかいものさん:2010/10/03(日) 19:42:44
どっちも十分にあり得るな・・・w
970おかいものさん:2010/10/04(月) 10:06:17
社員がまずスイーツだよねw
あんなメルマガで購買意欲わかない。

もっと生産者のこだわりとか、そういうの伝えてくれたほうが嬉しい。
今週の注目生産者さん!とかって作られてる環境や苦労、こだわりなんかを紹介すればいいのに。
「じゅわーっと美味しい」とか「とろけるんです!」とかアホみたいな惹句は萎えるだけですし。
971おかいものさん:2010/10/04(月) 10:19:11
割引!とか大袈裟に書いてるけど、よく見ると5円程度とか。
なに?アレ。
「確かに割引してある」けど、詐欺っぽい引きかた。
もったいない商品もだけど、ちっとも得じゃない。
割れせんべいとか、出荷後に残ったキノコの軸だけとかの割に良くあんな値段とるな。と。
972おかいものさん:2010/10/04(月) 10:40:05
とにかく高すぎるよね。値段のわりに量も少ないし。

冷凍食品とかは目先の変わったのがあっていいなと思うものもあるけど、
値段がなー。
973おかいものさん:2010/10/04(月) 10:49:19
オイシックスのキノコは美味しいよ。
種類も多いし。うちは関西なんだけど、近くの店(デパート含む)じゃ種類売ってないし。


974おかいものさん:2010/10/04(月) 11:02:07
地中海の隠れ家的半漁人シェフのエラ呼吸メニューとかつけろよ
975おかいものさん:2010/10/04(月) 16:11:49
きのこは確かに美味しい。
そのために続ける部分もある。
だけど、軸だけの余り物にあの値段は適正なの?
976おかいものさん:2010/10/05(火) 08:45:04
有機栽培、減農薬、地域ブランドのいい野菜やきのこを黙々と栽培して
普通の値段で売っている人たちも企業もあれば
oisixのように「幻のきのこ!?少数入荷しました!」とか書き加えて
1.5〜3倍の値段で売っている企業もあるのさ・・・・・
977おかいものさん:2010/10/05(火) 10:10:56
>>976
ちょっと地方にいくとそういうの道の駅や組合なんかで安く売ってるけど
うちは都市部で車もないし、二人暮らしで少量しかいらないのでなかなか難しい。
他のよさげな宅配はいろいろ融通がきかないんだよね。
らでぃっしゅもそれで諦めた。
オイシックスがいいのはその融通性くらいかなあ。
あ、あときのこも。

978おかいものさん:2010/10/05(火) 10:12:20
都市部で車もないような貧困層は論外だろ
979おかいものさん:2010/10/05(火) 10:17:21
中身が変更できないのはつらいよねー
特に秋は色々貰ったりするから
980おかいものさん:2010/10/05(火) 11:05:54
きのこって、みんな違いがわかるのかな・・・
椎茸一つ採っても、違いがわかっていないような
高ければ、宣伝がうまければ美味しいってモンじゃないよ
981おかいものさん:2010/10/05(火) 11:09:47
気分ですから、気分。
その気分をうまく煽られ乗せられやすい人と、
逆にそういうのが苦手で冷める人。
スイーツとか、(自称)こだわり派なんてのはこういうもんだから。
違いが分かるかどうかどころか、違いがあるかどうかすらどうでもいい、
あるかのような演出こそが肝なんです。
982おかいものさん:2010/10/05(火) 11:16:07
>>980
ここで頼んだことある?
自分はここの茸類は結構好きだよ。近所のスーパーなんかより種類も多いし。
住んでる地域によるだろうけど、このへんのデパートでもホクトの茸しか扱ってなくて。
983おかいものさん:2010/10/05(火) 11:17:25
高けりゃいいってもんでもないが、安けりゃいいてもんでもないし、
味なんて個人的なものなんだから食べてる人が満足してればそれでいい。
高くて美味しくないと思えば利用しなければいいし。
会社批判するのはいいが、利用者批判までするのはおかしい。
984おかいものさん:2010/10/05(火) 13:10:48
ここのキノコ、かなり分かりやすく違うと思うけど…
栽培物特有の水っぽさが少ないし、香りも良い。
たまにハズレもあるけどね(笑)
985おかいものさん:2010/10/05(火) 14:17:51
香りいいよね。あと煮てもしゃきっとしてる。
新鮮でおいしいキノコが手に入る地域の人にしたら高いんだろうけど自分は満足してるよ。
986おかいものさん:2010/10/05(火) 15:01:23
しかし毎回評価されるのはキノコだけだなw
キノコだけ直販で買うのがおすすめ、さらにいいのが手に入るw
987おかいものさん:2010/10/05(火) 15:10:31
それはそれで面倒なんだよねえw
988おかいものさん:2010/10/05(火) 15:16:26
クリックするだけなんだけどねぇ、こんなとこでサイトは晒せないけど
989おかいものさん:2010/10/05(火) 15:17:58
キノコはここ、お米はここっていろいろめぐるのが面倒なんだよ。
そんな大量にいらないし。
キノコはオイシックスで満足してるし。
990おかいものさん:2010/10/05(火) 15:19:28
サイト晒してなんて誰も頼んでないのに馬鹿じゃないの?
991988:2010/10/05(火) 15:48:01

なんでそんなにカリカリしてるの?
992おかいものさん:2010/10/05(火) 15:49:11
男なら厨二病のニート。
女なら生理、いや更年期なんじゃね。
993おかいものさん:2010/10/05(火) 15:52:45
>>989
お米はそんな頻繁には買わないからキノコやお米以外に失うものが多すぎる。。。
994おかいものさん:2010/10/05(火) 15:59:44
たまにしか見ないけど、青山在来大豆の石臼挽き豆腐っていうのが結構好き。
あと調味料はここで買うことが多い。だし屋のしろだしが使い勝手がいい。
995おかいものさん:2010/10/05(火) 16:01:38
996おかいものさん:2010/10/05(火) 16:02:30
さてこのスレも残りわずかとなりました。
あいもかわらず不毛なレスばかりですが、
みなさん次のスレは必要でしょうか?
997おかいものさん:2010/10/05(火) 16:07:21
>>995
送料1340円取られるわwオイシックスの方がマシ
998おかいものさん:2010/10/05(火) 16:15:15
本当に次のスレはいいのですね?
999おかいものさん:2010/10/05(火) 16:17:05
999なら誰かが次スレを立ててくれる
1000おかいものさん:2010/10/05(火) 16:18:05
熱い要望がないので立てるのは止めておきます、では。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。