【ハンドメイド】手縫い革製品のお店【職人技】

このエントリーをはてなブックマークに追加
19おかいものさん:2009/09/08(火) 01:51:51
>18
thanks!

Bear Tracks http://www.beartracks.jp/
20おかいものさん:2009/09/08(火) 21:28:00
BAGERAは基本手縫い。
21おかいものさん:2009/09/26(土) 15:14:59
鮎藤革包堂はミシンだよ、入口近くに確か2台置いてあった。
愛想の悪い店も多いね。入ってもなんとなく居場所がない店も多い。

22おかいものさん:2009/09/29(火) 14:37:07
お店が忙しくない場合って、財布をオーダーメイドした場合って
納期っていったいどれくらいなんでしょうか?
23おかいものさん:2009/09/29(火) 22:50:02
俺がオーダーしたところは1週間で作ってくれた!
お店は開いてないで注文制作をしているところだったので。
モノは抜群に良いです。最高です。納期と質は関係ないみたい。
24おかいものさん:2009/09/30(水) 05:30:54
俺が頼んでるところはセミオーダーでだいたい二週間くらいと言われた。
手縫いでも既成モデルの手直しならそれくらいらしい。

出来上がりが楽しみだ〜
25おかいものさん:2009/10/01(木) 11:24:54
22です。
ご回答有難うございました。
割と早いところは早い納期なんですねぇ。
手縫いでなくてもかまわないのですが、オーダーしようか悩んでます。
質がいいのなら、手縫いでもミシン縫いでもいいんだけれど…。
26おかいものさん:2009/10/11(日) 16:53:41
27おかいものさん:2009/10/12(月) 11:54:09
リュテスは?
28おかいものさん:2009/10/14(水) 22:36:04
保守
29おかいものさん:2009/10/17(土) 01:21:57
短パンマンage
30おかいものさん:2009/10/18(日) 09:03:28
>>26
そいつの財布、職人のブログに載ってるな
31おかいものさん:2009/10/19(月) 12:16:54
>>30
ミシン縫いかな?
お願いすれば、手縫いもやってくれそうだけど。
32おかいものさん:2009/10/22(木) 20:50:41
age
33おかいものさん:2009/10/25(日) 13:08:16
短ぱんまんあげ
34おかいものさん:2009/10/28(水) 12:25:02
オススメどこ?
35おかいものさん:2009/11/08(日) 23:03:50
くぱぁ。
36おかいものさん:2009/11/12(木) 09:36:17
アリノハネ
37おかいものさん:2009/11/21(土) 13:57:32
ichi
38おかいものさん:2009/11/29(日) 15:59:42
キモいロンパリ店長の店
39おかいものさん:2009/12/03(木) 12:20:46
アルテレッツァもオーダーメイド始めたな
40おかいものさん:2010/02/16(火) 10:50:22
手縫い最強
41おかいものさん:2010/02/16(火) 10:51:11
うp
42おかいものさん:2010/03/19(金) 05:43:20
ハーフウォレットでおすすめはなに?
43おかいものさん:2010/04/15(木) 21:51:46
カーフのお薦めは?
44おかいものさん:2010/04/26(月) 13:24:52
うp
45おかいものさん:2010/04/30(金) 02:01:49
好みにもよるが予算に余裕があるならル.ボナーが間違いなく最強だと思う。
技術が最高レベルなのはもちろん、革の取り揃えも凄い。その分値は張るが。
46おかいものさん:2010/05/12(水) 12:32:15
完全手縫いのお店発見しました。

量産してないので、数に限りがあるみたいですが。
http://shop.journeyjourney.com/
47おかいものさん:2010/05/21(金) 01:43:02
>45
最強のはずない。手抜きオヤジww
48おかいものさん:2010/05/22(土) 13:06:58
ル.ボナーは基本ミシン縫い
49おかいものさん:2010/06/06(日) 21:28:46
コードバンを取り扱ってる店が少ないけど人気ないのかなあ。
長財布が欲しいけど既製品は微妙で。
50おかいものさん:2010/06/12(土) 12:48:40
コードバンは質感が合皮とかわらないから革好きはさけるように思う
51おかいものさん:2010/06/12(土) 12:57:23
は?
52おかいものさん:2010/06/12(土) 18:36:26
>>50
表面をウレタンでコーティングしてある、
なんちゃってコードバンはそうだな。

水染めやシェルコードバンは、透き通るような
質感で全然ちがうよ。
53おかいものさん:2010/06/14(月) 14:19:44
ツルツルピカピカのコードバンははやりビニールっぽいと思います。
均一で透明感があるほど。
ビニールのない時代ならコードバンの魅力って確かにあったと思うな。
まぁ人それぞれだけどね。
54おかいものさん:2010/06/14(月) 21:31:57
ホント人それぞれだな。
俺はコードバン嫌いだし。
55おかいものさん:2010/06/15(火) 19:56:20
コードバン、よく手入れした靴だとヌメリ感やいい感じで皺が入って最高なんだけど、
財布や小物だと他の革に比べていまいちに感じる。
56おかいものさん:2010/09/30(木) 01:55:32
保守age
57おかいものさん:2010/12/22(水) 06:03:29
ホーウィンのシェルコードバンは別格だな。
傷は滅茶苦茶付きやすいけど。
58おかいものさん:2011/02/03(木) 01:08:31
GANZOのシェルコードバン製品(趣味の文具箱とのコラボ)持ってるけど
普通のコードバンとは質感が全然違うよ
柔らかいし、すごく匂いも良い
この革を知ったら他の革なんて使いたくなくなるほど
ただ値段は馬鹿高いけどw
まぁ一生モノだからブックカバーにこのくらい投資しても良いかw
59おかいものさん:2011/02/05(土) 09:19:35
オイルコードバンだから、質感が違うのと柔らかいのは当たり前。
60おかいものさん:2011/06/09(木) 08:05:35.24
http://www.tsuchiya-kaban.jp/fs/a184/purse-mens-coin/040

これモバイル限定色でオレンジって書いてあるけど、どう見ても茶色じゃね?
61おかいものさん:2011/06/10(金) 01:34:42.95
イングリッシュブライドルレザーってどう?
62おかいものさん:2011/07/21(木) 20:11:48.00
拓さん最強
63おかいものさん:2011/07/23(土) 02:22:17.35
MAYUMIHASEGAWAのパイソンのケースを購入したがタバコ臭くて使えねー
問い合わせたら何処でタバコの臭いがついたのかわからないだと
どんな商品管理をしてるんだ
こんな糞対応のショップからはお前ら買うなよ
交換を要求したらタバコの臭いは保証できませんだと
64 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/26(火) 23:23:50.81
>>63
マルチうぜえ
65おかいものさん:2011/08/09(火) 01:37:30.94
ブッテーロ革のシンプルな長財布ほしいけど、
どこで頼めばいいのやら。できれば訪問可能なところで、関西。
66おかいものさん:2011/08/26(金) 13:55:50.09
保守
67おかいものさん:2011/09/11(日) 21:30:03.84
今日上野のピンクウッドって店に行ったんだが栃木レザーの長財布に一目惚れしたわ。肉厚でガシガシ使ってもくたびれないかんじ。明日買いに行く。
68おかいものさん
>>67
うp待ってます