スパム業者に楽天登録情報が漏洩か?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おかいものさん:2009/06/05(金) 21:25:15
上新電機(ジョーシン)は個人情報を保護する信頼のプライバシーマーク取得企業です
東証一部上場の立派な企業です
業績も増収増益で株主からも取引先からも厚い信頼を受けています
953おかいものさん:2009/06/05(金) 21:26:37
これ楽天本体が迷惑メール業者に売ってんの?
俺登録だけしてまだ買った事無いのに俺の実名入りでメールがくるようになった
先月から変な出会い系がメインで数分起きにドンドン来る

金払えだのラバーズだのプリクラがなんだの
マジありえん
954おかいものさん:2009/06/05(金) 21:27:09
Yahooニュースにも載ったね。毎日の記事だけど。
955おかいものさん:2009/06/05(金) 21:27:11

140 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/05(金) 21:18:17 ID:dwX4oBit0
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000814.html
共同通信も出ました
956おかいものさん:2009/06/05(金) 21:29:30
これで出会い系スパムに関して表で報道出りゃこのスレ大勝利じゃん。
957おかいものさん:2009/06/05(金) 21:29:30
最近、
[email protected]
[email protected]
からスパムメールが来た。
しかも[email protected]はご丁寧に私の名前入り。

このスパムメールが届いたメルアドは楽天会員専用なので、
どう考えても楽天が怪しい。

この件を楽天に問い合わせたが、
楽天から個人情報は漏れていないという回答があった。
958おかいものさん:2009/06/05(金) 21:33:23
大変な社会問題だ

楽天も上新電機も知らないでは済まない様に思う
959おかいものさん:2009/06/05(金) 21:33:34
あーあ実名&県名入りのスパム来やがった…orz
多分市名番地もバレてるわ。
ネットでは尼か楽天しか買い物しないから絶対どっちかなんだよな!
尼は本やCDしか買わないからだいたい発送元は尼の物流センターなのでよっぽどの事がないと外部に漏れるとかないと思うから
やっぱり楽天(のショップ)が臭いんだな。
こんだけ騒がれてるんだからちっとでも調べりゃ客もある程度満足するだろうにそれをするつもりもないと言うことはそういうことなんだよね。
960おかいものさん:2009/06/05(金) 21:34:10
>>957
自分も楽天に再三連絡したが、個人情報漏洩の事実は確認されておりません。と繰り返すだけ。
楽天じゃなくて新聞社やhttp://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/index.htmlに連絡した方がいいと思う
961おかいものさん:2009/06/05(金) 21:35:19
確認ってどこにしたんだよって話だわ
962おかいものさん:2009/06/05(金) 21:39:17
>>961
確かにw
GIGAZINEのインタビューでは調査しますみたいに言っといて、
個別に連絡したら調査どころか、漏洩の事実は確認されておりませんだよ。
漏洩してるから実名入りでスパムが届くっちゅーのに。どんだけ適当な調査してんだよ。
963おかいものさん:2009/06/05(金) 21:40:12
自分は去年の10月頃から実名入りで来てたけどやっぱり楽天かという感じ
そのときはあんまり同じ目にあってる人もいなくて
このまま何もなかったかのように済まされるんだろうなぁと思ってたが
ここまで騒がれるほどになるとはね
964おかいものさん:2009/06/05(金) 21:41:00
自分がそうだが、楽天で何でも買っている癖がつくと、何かと楽天で済ませてしまう人が多いんではないかな。
楽天に足下見られているんだろうね。「今更、べつのところで新規に登録からなにから始めるのは面倒だろう、だから万一退会してもまた戻ってくる。個人情報のことも便利さに負けて泣き寝入りするだろう」とか思われていそう…
965おかいものさん:2009/06/05(金) 21:41:55
楽天はいつまでしらばっくれるつもりだ
966おかいものさん:2009/06/05(金) 21:42:31
>>964
面倒だから楽天で買うわけで、買って面倒になるなら買わないよ
967おかいものさん:2009/06/05(金) 21:49:01
なぜ「上新電機」の名前のみ読売新聞に掲載されたのか?

今流行りの内部告発でしょうか
968おかいものさん:2009/06/05(金) 21:56:03
月曜日からは行政も動くと思うが

明日・明後日は利用した9社の本社へ問い合わせ
それから消費者センターだな
969おかいものさん:2009/06/05(金) 21:58:15
>>960
楽天にしか登録してない仮名(ローマ字読みは本名と同じ)宛てに、死にそうな量の出会い系の名入りメールやら架空請求が来て、
四月から楽天にその旨苦情のメール何回も送ってたけど、1度も返信ない。
数日前にこのスレにあった迷惑メール相談先に電話したら、
情報販売の影響だろうと言われて驚いた。
楽天は不誠実であきれるけど、
きちんと回答あるまでは退会せずに見守るよ。
明日、読売に電話して経緯を話そうと思う。
970おかいものさん:2009/06/05(金) 22:05:05
>>944 >>946 >>948有難う!
もう何もかも嫌になってさっきアド変えました。
でも楽天にアド変更手続きしたらまた来るんだろうな・・
971おかいものさん:2009/06/05(金) 22:06:51
新聞各社
スポーツ紙
週刊誌
消費者センター
ありとあらゆる媒体に訴えて問題化しないと
972おかいものさん:2009/06/05(金) 22:08:06
>>969
自分は個人情報漏洩の件で4度メールして、4度とも返事来たよ。
楽天のヘルプの個人情報のとこから解決しましたかで、いいえにして
そこから全部送ったんだけど、返事こない人もいるんだね。なんでだろ?
回答は毎回同じような内容ばかりで埒が明かない状態だけど。
973おかいものさん:2009/06/05(金) 22:09:41
[email protected]
いまからうちにはバイク便で伺ってもいいですか?、だそうです。
もううんざり
974おかいものさん:2009/06/05(金) 22:10:51
>>969
ちなみに、2度目と3度目は全く同じ回答内容でしたよ。
つくづくこの会社適当だと思った。
975おかいものさん:2009/06/05(金) 22:12:08
976おかいものさん:2009/06/05(金) 22:13:27
皆さん悪いのは楽天ですよ
出店企業には迷惑をかけないで

土日はエコ家電で忙しいからほんまに頼んますわ
977おかいものさん:2009/06/05(金) 22:14:35
>>974
返信ある人とない人がいるよね。
違いはあるのかな。
自分は「楽天だけに登録した表記の仕方だから、
そちらから漏れたのは間違いないと思う」と毎回書いてた。
あなたもそう?
978おかいものさん:2009/06/05(金) 22:16:10
>>975 わぁ〜!超可愛い!殺伐としたスレなだけに一時の癒しになったよ
どうも有難う。
979おかいものさん:2009/06/05(金) 22:16:34
>>975
(*´д`)アッァァ
980おかいものさん:2009/06/05(金) 22:19:58
>>973
私も同じの来た

[email protected]

○○さん宛に荷物を預かっています
近くにいるのでもうすぐ到着します
いきなりインターフォンを....
こんなメールが来た!これ脅迫だよ!
981おかいものさん:2009/06/05(金) 22:20:33
>>977
同じです。自分は楽天でのみ使っているアドレスにスパムが届いたからその事を記入しました。
それなのに、情報漏洩の事実は確認されておりませんと必ず書かれて返事が来た。
982おかいものさん:2009/06/05(金) 22:21:52
ジョーシンは大昔、メルマガ登録者をカーボンコピーに入れてよこした事があるw
すぐにお詫びメールが来たがね。

昔は、こんなウッカリをしてしまうトコロもそこそこあった。
983おかいものさん:2009/06/05(金) 22:22:06
>>980
それは通報だけはしとけ
984おかいものさん:2009/06/05(金) 22:24:53
>>980
うわ、それ怖い
今自分は迷惑メールの数減ってるけど、これから自宅に
詐欺まがいの郵便物やハガキが届きそうで怖い
こういうのって一度流出するともうどうにもならないし
985おかいものさん:2009/06/05(金) 22:25:05
>>980
そう、それです。
たかがスパムなんだけど、流石に女一人だと怖い…
986おかいものさん:2009/06/05(金) 22:25:40
>>981
ありがとう。
ますますいい加減な企業だなという印象。
987おかいものさん:2009/06/05(金) 22:26:31
ざっと読んでみたけど、楽天ありえないわ・・・

まだ迷惑メールは届いてはいないけど
あまりに酷いから、名前は偽名にしてきたわ。
住所は変更するとややこしいのでそのままにしたけど。

PCのアドレス登録は、ヤフーの捨てアドにしてきたけど
あんまりよく分からないけど大丈夫かな(´・ω・`)

電話番号は携帯のみでそのままだけど
変な電話が来るようになったら交換だな。
携帯のメルアドも指定受信とかにした。
988おかいものさん:2009/06/05(金) 22:27:05
マスクのことといい、いい加減な会社だわ。
989おかいものさん:2009/06/05(金) 22:29:28
実名と居住地が出会い系に漏れたという精神的苦痛が大きい
990おかいものさん:2009/06/05(金) 22:31:41
本当マスクの事も酷い。
顧客を何だと思っているのかね。
991おかいものさん:2009/06/05(金) 22:33:36
何とも思ってないんだよ。
でなきゃ出来ないよ、こんな酷い仕打ちは。
992おかいものさん:2009/06/05(金) 22:34:16
あたいヤフーに乗り換えることにしたよ
993おかいものさん:2009/06/05(金) 22:36:33
amazonで登録してあるメアドにはスパムは一切来てないよ。
994おかいものさん:2009/06/05(金) 22:37:46
もう楽天会員を退会する
イーバンクも解約する
これからはyahooかamazonにする
995おかいものさん:2009/06/05(金) 22:41:42
爽快ドラッグがないと暮らしていけない俺はどうしたら・・・
996おかいものさん:2009/06/05(金) 22:43:23
なんかここに
必死な上新の工作員がいるな
997おかいものさん:2009/06/05(金) 22:44:10
もう997だ。どなたか次スレを・・・
998おかいものさん:2009/06/05(金) 22:44:41
>>997
たってるお
999おかいものさん:2009/06/05(金) 22:47:21
あれ・・・見逃していました。ありがとうございます。
1000おかいものさん:2009/06/05(金) 22:47:23
楽天市場の大量のスパムメール・・・・ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1244162266/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。