□ティファニー□Tiffany & Co. □ Part2
2ゲト♪ 1さんありがとうございます。
3 :
おかいものさん :2008/12/16(火) 04:38:08
くそババァ!
元店員のおばちゃん来ないかなー
リストラされたんだよ カワイソー
元店員の人もここ来る? 色々教えてほしい。
8 :
おかいものさん :2008/12/16(火) 18:19:14
バイザヤードの事、教えて下さい。
はいはい、元スタッフですw ティファニーが大好き!何でも聞いてね〜
自分は、先日30才になったにも関わらず相変わらずパッとしない収入しか ない駄目男です。 来年結婚する予定で式場やら指輪、新居に膨大(自分的に)な出費があるの ですが、独身最後のクリスマスにサプライズでプレゼントしたいと考えて います。 指輪は、買ったのでネックレスが良いかなって考えていますが、予算が10 万円ちょっと程度しかありません。 29才の女性が普段着けられるようなもの、この程度の予算でティファニーで 何かあるのでしょうか? ホームページ見たけれど、年齢的にいけるかどうかの判断がつきませんでし た。
元スタッフさん、ネックレスだとグレードはどこまで下げておkですか? ここでもカラーがいい方がいいってカキコがあったから、 カラー重視で買いに行こうと思ってますが、 自分にとっては高い買い物なのでなかなか決められません。 スタッフさんから見て選ぶポイントがあれば教えて下さい。
>>11 WGかゴールドでダイヤがちょっとついたようなものなら
10万くらいで見つかるはず。
年齢的にも29才でも全然行けると思うよ。
元スタッフさま質問させてください。 スタッフは社割りありますか? スタッフはお客さんに売った金額の何割かマージンもらえたりするんでしょうか。ティファニーはノルマないって本当ですか?
>>11 婚約・結婚指輪と一緒にできるような
デザインがいいかな〜。プラチナの指輪だったらWGのネックレスとか
ゴールドの指輪ならゴールドで。ピアスもいいかも。
>>11 かしこい彼女だったら今年は指輪もらったからってクリプレは辞退すると思う
厳しい台所事情で一年に二回もジュエリー買ってもらうの、普通は気が引ける
確かに結婚式・新婚旅行・新居・引っ越しと 予定以外に色々お金かかるからね。
でも
>>11 が買ってあげたいならいいと思う。
10万なら重ね着けできるリングもあるし。
ブスババァ!
土日は混んでると思うけど商品の品数はあるよね? 平日より品揃えが良ければ行きたいけど、混雑して見れないなんてない?
11です。 皆さん、色々ありがとう。参考になりました。 確かに彼女にプレゼントする事を告げれば遠慮されると思いますが、自分が院生で貧乏な頃からの付き合いでもらったプレゼントの方が自分があげたものより沢山あります。 これからは、財布も共同になるし、独身最後のクリスマスが純粋に自分のお金であげられる最後のプレゼントになると思っていますので、金額の大小に関わらずプレゼントを贈りたいです。 皆さんの意見を参考にして頑張って探してみます。
ネックレスのカラーの件、ソリティアタイプのことでいいんだよね? 自分の感覚では、ネックレスはIカラーでもおkだと思う。カラー重視は、指輪の話ね。 ソリティアネックレスって、指輪のソリティアよりもその後の愛用度(活躍度)は高いみたい。 だからずーっと愛用することを前提に、少しでも大きいダイヤにしたほうがいいとオモ。 でも実はネックレスのダイヤのスペックって、IのVVS1とかGのIFとか、 バランスがいまいちのものが多いんだよね。 HのVS2とか、その辺があれば掘り出しものだけど、多分めったに出合えない。 そういうのは指輪にしても良く売れるからね。
元スタッフさま教えて下さい。 スタッフは社割りありますか? スタッフはお客さんに売った金額の何割かマージンもらえたりするんでしょうか。ティファニーはノルマないって本当ですか?
25 :
おかいものさん :2008/12/17(水) 13:40:50
クリスマスシーズン終わったら、 円高セールで安くなったりするのかな? 昨年なんかは、どうだったのかな。 知ってる人いたら教えて下さい、よろしく。
26 :
おかいものさん :2008/12/17(水) 14:45:49
11月に値下げしたばっかだもんね…しばらく無いんじゃない?
27 :
おかいものさん :2008/12/17(水) 16:33:46
1月に値下げするって聞いたけど、どれくらい値下がりするんだろうね。
商品によると思うけど数千円から数万円じゃないかな?
>>23 レスありがとうございます。
非常に参考になりました、確かにバランスが良くないものがあり
どれにするか決めかねています。
リングにできなかったとまでは言わないけど、そういうのがネックレスになるのかな。
週末にまた店舗で見せてもらうので、その時にもよく考えて購入しようと思います。
多分0.4ctちょっとのが欲しいので、予算と相談して決めます。
30 :
おかいものさん :2008/12/17(水) 22:43:43
なぜ、ネックレスはリングよりダイヤのグレードを落としてもよいのでしょうか?
米国公式サイトと日本の公式の同じ商品を見ると為替の影響で 海外の方が3分の2ぐらいの値段なのでできれば海外個人輸入とかしたいなあと思うんですが ティファニーを扱っている海外の信用できる通販サイトはありませんでしょうか アメリカ公式で注文しようと思ったら日本には発送していないので
>>14 =24
私がいた時は社割制度はなかった。
仕事中に販促として着けていたジュエリーが、少し割安になって社員向けに
販売されることはたまにあったけどね。
>>30 指輪よりも至近距離で見られる場面が少ない
肌や服の色を反映しやすいので、多少色があってもなくてもはた目には判別しにくい
あと、チェーン切れとかで指輪よりも紛失の可能性が高いので
あまりにも高スペック&高額なものはちょっと心配、ってのもあるかもね
>>31 高額商品に関してはできないよ。(詳細は長くなるので省略)
もし身近にアメリカへ旅行する人がいたら、その人に現地で購入してもらって
コソーリ持ち帰ってもらうのが確実じゃないかな
34 :
おかいものさん :2008/12/18(木) 03:27:25
11月の下げ幅は、平均6パーセントだって。 ビーズセッティングのソリテールリング、欲しい…。
じゃあ1月の値下げは何パーセント位なんだろう?
元スタッフさん ネックレスの事で恐縮ですが、GのSIってどうですか? 大きさは0.4ct位ですが、買おうか迷ってます。
>>33 レスありがとうございます。
五万円以下のものなんですがそれでも海外通販はこの場合難しい物なのでしょうか?
しつこいヤツだな。海外個人輸入代行で調べて いくらでも業者あるから頼みなよ
さすが詳しいですね!参考になりましたm(_ _)m ティファニーのネックレスってチェーン部分がちょっとちゃちな気がする。高額なんだからもう少ししっかりしたつくりにして欲しい!
>>37 その値段なら日本で買ったほうがいいんじゃ・・
>>36 それ、価格はいくらですか?
クラリティがSIクラスなのは間違いないですか?
>>39 チェーンがちゃっちいかどうかは何とも思わないけど、私的には、あの留める部分、、ブランドプレートの先の輪の部分が極端に小さくて使いにくいと思うんです。みなさんはどうですか?
>>37 日本の直営で買えばいいと思う。5万では、リスク考えれば損だよ。
個人輸入で偽物出ない保証がどこにあるのかと小
44 :
おかいものさん :2008/12/18(木) 17:41:00
元スタッフの方にお聞きしたいのですが…ゴールドのバイザヤード、0.2ct位を考えています。グレードはどの位のものがよいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m
私は元スタッフではありませんが… 私もゴールドバイザヤード 0,2カラット位を購入予定です。 ゴールドならグレードにこだわらなくてもいいと思うんですが… グレードの話よく出ますけど、自分の目で見て良いと思う石を予算の範囲内で購入したら良いと思います。
バイザヤードのネックレスって ダイヤの先端が皮膚に当たってチクチクしませんか?
過去ログ嫁
48 :
おかいものさん :2008/12/18(木) 21:45:41
ダイヤが大きいものはチクチクするみたいですが、個人差があるみたいですよ。
49 :
おかいものさん :2008/12/18(木) 22:12:45
バイザヤードの0.14持ってますがたまにチクチクしますよ。 お気に入りなのであまり気にはなりませんが。
バイザヤードのチクチクネタは既に出尽くしたよ… チクチクのことは確かに店員さんも言っていたよ。バイザヤードは大きくなるとチクチクするから0.2カラット以下が定番なんだって
51 :
おかいものさん :2008/12/19(金) 01:39:15
ティファニー、1月にも、また値下げするの? ホントに?
円高がすごいもんね87円いってたし・・・89円に戻したけど コーチもアメリカ本国安いね
売上げ悪いのかな?お客さん多いけど。
値下げまで待てない、欲しいから買ってしまうかも。 時期によって在庫数に違いってあるの? クリスマス時期は頻繁に入荷があるけど、質は他の時期の方がいいとかってあるかな。
55 :
おかいものさん :2008/12/19(金) 11:52:09
入荷はどこからするのですか?ニューヨーク本店? 時期によって質に違いがあったらショックです。
56 :
おかいものさん :2008/12/19(金) 12:35:33
ティファニーのモンタージュラウンドペンダントってクリスマスプレゼントに喜ばれますか?
>>56 そういうのをここで聞いたって仕方ないでしょう?
自分がもらっても嬉しくない。
好みじゃないし。
これもらうぐらいなら 他のペンダントが欲しい。
だけどこれが好みの人もいるだろうし
これが欲しいって人も居るかもしれない。
アクセサリーで「貰って喜びますか?」って質問は
ここでは意味がないと思うよ?
チクチクのこと、レスありがとうございました。 過去スレ見られなくって、新参者なので同じ質問をして ごめんなさい。
>>56 >57のババァの言う事は気にしなくていいよ
いや〜本当にここであんな質問しても意味がないと思うぞ?
私も貰っても喜ばないノシ
と言われても、ソリティアとバイザヤード、 ペンダントなんだけど、悩む。 女房へのプレゼントなんだけど、0.2カラット未満しか無理・・。 (つД`) ソリティアのいい意味でのオーソドックスさ、 バイザヤードのでかさw どっちがいいんだあああああああ!!
>>62 >ソリティアとバイザヤード
これは両方とも好き。
どっちを貰っても嬉しい。
>>62 奥様による。
華奢な奥様なら小粒なバイザヤードでもいいけど、
体格のよい奥様ならもう少し大きめのをプレゼントした方がいいかも。
でもどちらも使い勝手がいいし、プレゼントされたら凄く嬉しいよ。
バイザヤード、並べてあるのを見るとすごくちっちゃいのがあるね。 あれってひっくり返らないかな? アリアを試着したけど、何度かひっくり返ったから買うのやめて ソリティアを購入した。 ソリティアはぶら下がるタイプだけど、チェーンに着いてるタイプだと ひっくり返っちゃうのかな。 それともチェーンの長さが自分に合っていないとかかな。
66 :
おかいものさん :2008/12/20(土) 09:05:24
ソリティアペンダントとバイザヤード、両方持っていますが、ソリティアはコロコロと裏返りますよ。
今のところ自分のソリティアは横向く程度。 と言っても昨日買ったばかりだから、まだ嬉しくて眺めてばかり。 ダイヤ部分は気付かないでずーっと裏返しにならなければいいと思ってる。
裏返しは悲しいよね〜 バイザヤードだと同じカラット数でも枠の分結構ボリューム出るから予算あるときはオススメです。 ゴールド台とプラチナ台があるので奥様に似合うのを選ぶといいかも
69 :
おかいものさん :2008/12/20(土) 09:43:27
ソリティアは身につけるとかなり裏返るので、せっかくのダイヤの輝きが見えない事が多いです… ある程度の大きさがあれば、重みで裏返らないのかな?
>>65 私もひっくり返るかどうかが気になって、バイザヤードとソリティア、両方つけてみた。
結論から言うとどっちもひっくり返る(0.12サイズ)
ただしバイザヤードはひっくり返っても光ってたよ。
71 :
おかいものさん :2008/12/20(土) 13:06:19
バイザヤードは、裏の留め金がないから光るんですね! 今の時期、ソリティアもバイザヤードもかなり品薄のようです。
バイザヤードのブレスが欲しいなー。 プラチナだったらアクアマリン。 ダイヤはゴールドのが気になる。
バイザヤードのピアスもほしい
バイザは流行りモノになってしまってるからね。 若い子がつけるならいいけど、ずっとつけて欲しいなら ソリティアのがいいんじゃないの
そうかな。TVで料理の先生が大きめのバイザ つけてたけど似合ってたよ。
↑本物かどうかははっきりいえない
77 :
おかいものさん :2008/12/20(土) 14:41:15
モデルさんが、バイザのネックレスとブレスをお揃いにしていて、素敵でした。 ソリティアもバイザも、どちらも可愛いよね。
ソリティアを買ったけどバイザヤードも欲しい。 ゴールドのピアスとネックレスが欲しいな。 ひっくり返っても光ってるってのがまた可愛いねw
79 :
おかいものさん :2008/12/20(土) 18:53:56
定番バイザの一番大きいのつけてますが、裏返ったりはしないけど軽いためかすぐにチェーン止めに引っ張られてしまうorz 首が太くて短いから首輪みたいにならないようしょっちゅう直してます(;^_^A 悲しぃ〜・・ でも小粒だけどきれいに輝いてますよ〜
見苦しい
81 :
おかいものさん :2008/12/21(日) 00:39:41
お前がなw
>>76 バイザとバイザ風って見分けつく?
やっぱり輝き?セッティング?
83 :
おかいものさん :2008/12/21(日) 09:04:43
全体のバランスでわかる。
何となくやっぱり分かる。 ティファニーのは軽やかな雰囲気だね。
85 :
62 :2008/12/21(日) 14:16:49
皆さま、色々とアドバイスいただき ありがとうございました。 m(_ _)m 今日、店頭でも、更に迷った結果、 指運的にソリティアを選んじゃいますた。 ``r(^^;) 自分は、美術系全般は好きだったものの、 なぜか宝石には、正直あんまり触手が動きませんでした。 でも、今回、ダイヤをいろんな店で見比べてみると、 やっぱりTiffanyのもの、特に、一粒ものが素人目にも 綺麗なんですよね。 ダイヤのショーケースの中を、あれほど 見入ってしまったのは、ほんと、初めての経験でした。
86 :
おかいものさん :2008/12/21(日) 15:28:22
素敵なお買い物が出来て、よかったですね☆ ジュエリーは、自分の目で見て心にひびいた物が一番ですよね!
先日、結婚記念にソリティアのネックレスを買いました。 ダイヤを選んだりスタッフさんの話を聞いてる時は、緊張して 変な汗かいちゃった・・。
50代半ばの母にプレゼントをと思っています。予算は20万前後で、ネックレスかリングを。 自分が可愛い系が好きなもので、ついついハートなど若いデザインばかり目につきます。母の年代でおすすめラインなどありますか?それとも、ティファニーではなく(可愛い、若いイメージがあります)他のブランドにしたほうがいいでしょうか?
89 :
おかいものさん :2008/12/22(月) 04:29:47
88さん、お母様が、風吹ジュンタイプ(可愛い系)ならフォーベゼルかドッツなんかが良いと思うし、夏木マリタイプ(カッコイイ系)ならアトラスシリーズがオススメですね。
90 :
おかいものさん :2008/12/22(月) 09:19:10
20万でも石なしなら大丈夫かなぁ。 でもそのくらいの年齢だったら大粒パールとかの方がいいんじゃないだろうか。 南洋真珠とかならデパのノーブランドで充分買えるよ。 年取ると指が太くなって華奢な指輪は似合わないし。
91 :
おかいものさん :2008/12/22(月) 09:53:01
私50代+だけど
>>88 素敵なお嬢さんですね。淡水の8連のピカソの
パールは如何?私は今年自分へのでかいましたよ。ゴージャスで素敵ですよ。
そう!我々は真珠世代でしょうか。是非レッドリボンブルーボックスを素敵な
お嬢さんに乾杯^^)(^^
亀だけど、
>>41 以前はVSクラスまでだったけど、最近はSIもあるらしい。
ネックレスだからかな、VSとSI並べて見ても自分には区別付かなかった。
ティファニーのマリッジリングって素敵ですね
>>91 >淡水の8連のピカソの
あれいいですよね。私も好き。ねじりかたで随分印象が変わって来る。
ただ、結構重たい。
>>93 そうかなぁ?
特に代わり映えしない、平凡なデザインが多いと思うよ、マリッジ。
96 :
おかいものさん :2008/12/23(火) 00:17:07
リングのアトラスワイドは女性には幅がありすぎて良くないですか?
97 :
おかいものさん :2008/12/23(火) 01:45:21
アトラスシリーズはクセがあるから、女性に贈るんだったら本人に確認した方が良いのでは? いい意味でも悪い意味でも、あまりティファニーらしくないデザインというか。 ちなみに私だったら、アトラスのリングはイラネ。 幅広すぎだし、厚みもありすぎ。男性っぽすぎる。
武器みたいだものね。
武器w 私が交際時代の旦那からもらって今も気に入ってるのは、クルーシフォーム。 ダイヤが入ってるものは華やかだから、年を経ても着けやすいよ。 地金だけでデザイン凝ったものは、20代が限界な気がする。
>>88 パールだったらミキモトあたりでもよさげだし、
ギンザタナカとかも見てみるといいんじゃないかな。
ティファニーだけじゃなく、色んなブランドを見てみるといいよ。
お母様も一緒に行くと好みも分かるし。
ゴールド石無し(オープンハート、ビーンズなど)って40代50代がしてたらおかしいですか?
ヤフオクにあるオープンハートリンクペンダントorリンクネックレス(シンプルなオープンハートのネックレスにもう一個ハートがついてるタイプ)って公式HPには乗ってないんですがどういうことなんでしょうか? 個人的に気に入ったので彼女にあげようかと思ってるんですが
オクで落札したのをプレゼントにするの? ちょっとなあ・・自分だったら要らないかも。
104 :
おかいものさん :2008/12/23(火) 17:12:23
公式HPに全ての商品が出ている訳ではないよ。 直接ショップに行くか、カスタマーセンターに問い合わせるといいと思います。
>>101 うーん、ダメじゃないんだけど、もしダイヤのネックレスと地金の両方を持ってたら
地金の方は使う頻度は確実に減るよ。
30代も中盤あたりになってくると、どうしても首元に光り物を持ってくるほうがしっくりきはじめるんだよね。
肌の衰えをダイヤの輝きでカバーするというか。
私は28歳の時に、ラビングハートを購入したのが地金の最後だけど、今はあまり着けてないな。
やっぱりダイヤに手がのびちゃう。
106 :
おかいものさん :2008/12/23(火) 17:59:59
自分の好きなジュエリーを身につけるのが、一番だと思います! 私はゴールドのオープンハート、素敵だと思いますよ。
107 :
おかいものさん :2008/12/23(火) 18:26:15
ティファニーのゴールド、昔と色味が変わったように思うのですが… 以前購入した物は黄色味の強いゴールドで、最近購入した物は、黄色味が薄いゴールドです。 比べてみると、はっきりと違いがわかります!
今日、彼女へのクリスマスプレゼントにバイザヤードのネックレスを買いました。 予算の都合で0.05カラットになったけれど、細身の彼女にとっても似合っていて僕も彼女も満足です。 去年もバイザヤードの0.05カラットピアスを買ったのですが、このシリーズは良いですね。 他のブランドのちょっと曇ったダイヤよりも、小さくても美しいこのダイヤに価値があると思っています。 以前に友人からティファニーはカルティエと同じダイヤ工場のラインに乗ってると聞いたのですが本当ですかね?
109 :
おかいものさん :2008/12/24(水) 07:38:44
細身の彼女にとっても似合っていて僕も彼女も満足です。
小さいダイヤは屑ダイヤ
>>102 ヤフオクに出てるのは偽造品が多いよ。むしろほとんど偽造品。
直営に彼女連れて行って買えばいいのに。
私は、安ければと思ってオクで買ったことがあるけど
高価なダイヤだったけど偽物だった。
ディファニーをただ一つだけ持ってる人ならわからないかもしれないけど、
数点持っていればすぐに偽物だとわかる品物。
商品説明には本物、国内店直営購入と書かれていたけどね。
もちろんこれは違うんじゃないのと言って返品した。
出品者も、直営購入は嘘だったから返品を受けたのだと思う。
返金もきちんとしてくれたので評価には残さなかったけどね。
>>101 地金は普段使いならいいと思います。
お出かけのときにはダイヤかな。
113 :
おかいものさん :2008/12/24(水) 18:31:57
バイザ、小さめのものでも可愛いですよね! 彼女も喜んでいるでしょうね☆
小さいダイヤって年取ったらどうする? オープンハートやビーンズも。 娘とかに譲るのかな? ティファニーじゃ勿体なくてリフォーム出来ないし。
115 :
おかいものさん :2008/12/24(水) 20:10:37
私も、今は小さめのダイヤが好きなのですが、年齢を重ねた時の事を思うと、少し大きめのほうがいいかなと思っています。 重ねづけもしなくなりそうですし…
その際は大きいのを買い直せばいいんじゃないかな? 若いのにあんまりデカいのも似合わないしね
昨晩、ソリティアの.ネックレスを贈りました。 とても喜んでくれて、そのまま仕事につけていってくれたっす。 (_ _,)ゞ イヤーヨカッタヨカッタ
バイザヤードのブレス、一つ石や三つ石だと 石がかなり小さいんだよね・・・ 大きさ選べたらいいのに。
>>117 オメ!
ソリティアは長く使えるから、ずっと大切にしてくれると思うよ。
お幸せに
レガシータイプだね 欲しいな
今日ソリティアを着けて仕事に行った。 チェーンが細いから切れやしないかとヒヤヒヤしつつ、 洗面所で手を洗う時、鏡に映るキラキラを眺めたりして、凄く幸せ〜。 大事にしなくちゃ。
ティファニーのチェーンて細くてほんとすぐ切れそう…カルティエやブルガリと比べてもその差は歴然
125 :
おかいものさん :2008/12/25(木) 20:21:02
でも、その華奢さが可愛い☆ カルティエやブルガリのチェーンは少しゴツい気がする。
>>124 >細くてほんとすぐ切れそう
そう思うけれど、実際切れた事ないし。
チェーンが細い方がダイヤが引き立つかなとは思う、でもちょっと不安になる。 実際切れたって言う人がいないなら見た目よりは丈夫なんだろうね。
母がチェーン壊れてダイヤが流れる寸前ってことがあったみたい。 洗面台で手を洗ってる時に落ちたから凄い焦ったってw その時は無事流れる前にキャッチ出来たんだけど、 別の時にまた別のネックレスを流したらしい。 どちらもティファニーだから丈夫ってわけでもないかと。
129 :
おかいものさん :2008/12/26(金) 07:47:30
お母さんの首が太いのかなw
130 :
おかいものさん :2008/12/26(金) 08:05:05
キッチンと洗面所の排水管には防臭トラップがあるから 勢い良く水を流してなければトラップに溜まってるよ。
チェーン切れたよ。もちろん普通に使って切れはしないけどね。 セーターを脱ぐ時ちょっと引っかかって簡単にブチンと切れた。 確かにカルティエやブルガリは頑丈だけどゴツいからティファニーの華奢な感じが好きだから仕方ないけど、でももう少し金具部分くらいしっかりして欲しい。 ブルガリやカルティエなら普段つけっぱなしでも安心だよね
>>129 首は太い方じゃないんだけど、多分何度かひっかけてて
もろくなってたんじゃないかと思う。
普段使いしてたやつだったみたいだから。
逆に普段使いしていないものは何十年経っても大丈夫だしね。
金具部分ってことは、チェーン自体が切れたわけじゃないの?
134 :
おかいものさん :2008/12/26(金) 15:13:31
バイザのブレスを一年くらい付けっぱなしにしてるけど全然切れないよ
1月にもまた下げるってほんとかな。 今ソリティアのネックレス取り置きしてて年内に買おうと思ってたけど 偶然ここ見つけて…いったんキャンセルしようかな。 金額が自分の中ではデカイので5%くらいでも結構変わるんだけど。
自分は待てなくて買っちゃった。 うちも取り置きしてもらってたし、自分的にも値が張る物だったけど、 ちょっとキャンセルは出来なかった。 欲しかったからよしとしたよ。
一月の値下げは平均3パーセントだそうです。 合計約10パーセント下がったことになるんだね。
138 :
おかいものさん :2008/12/28(日) 09:22:40
質問させてください ラビングハートのリングを小指につけるのはおかしいですか?
来月に3%か。 全部で1割下がったと考えたらでかいよね。 100万なら90万になるわけでしょ。 チャンスかな?と思うけど、あまり下がるとまだ下がるんじゃないかと思っちゃう。
↓既婚女性が4段
これから花嫁になる人はおらんのかw
ラビングシングルでも結構存在感あるし、人差し指にはめてる人いたけど可愛かった。小指だと指が細かったら目立ちすぎないかなあ?
144 :
おかいものさん :2008/12/29(月) 02:36:46
一生もののダイヤのネックレスが欲しいんだけど 1ctでも指輪に比べて小さく見えて驚いた…。 指輪で1ctならでかいほうなのに。 軽く150万以上してたし無理しなくてもあまり映えないなら小さくてもいいのかな。 一生もののソリティアなら皆さんどのくらいの大きさのを選びますか?
自分もゆくゆくは一生モノのソリティアネックレス欲しい。 参考にしたいわ。
小さく見えても、着けるとまた印象変わるからなぁ。 一カラットあれば大丈夫じゃないか?
1カラットだとかなり目立つと思う、自分は0.4ちょいのを買ったけど 0.7位でもいいなあと思った。 1カラットって店頭にある?
1カラット着けてもそれに見合う服が無いよ〜。 ネックレスだけ無理しちゃってにはなりたくないし。 まあお金持ちじゃないから買えても0.5ct程度だけど。
あんたがビンボーなだけの話でしょ
151 :
おかいものさん :2008/12/29(月) 21:16:48
買えない癖にーw
お前がなw
ただの釣りだからw
ビンボー乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られるバカばっかりw 買えないのに粘着ww
今日オナニーした?
ただの釣りだからw
158 :
おかいものさん :2008/12/29(月) 22:55:22
一生ものだと1カラットぐらいのものになるのか〜。 0.3弱じゃちっちゃかったかな〜。 でも自分の中ではがんばったからいいか。 みんなどのぐらいのソリティアやバイザのネックレス持ってるの? これでも30マンぐらいだから分相応かな〜
>>148 大きな店舗に行ったらあったよ。
でもクラリティとかカラーはPC叩いて取り寄せ、とかそんな感じだった。
1カラットだと200万くらいじゃないのかな。
ほんと、一生ものだよね。
いいなー。
0.3とか日常使いしやすくていいと思う。 服選らばなそうだし嫌味な感じもしないし。 でも30代、40代と年を重ねるうちもう少し大きいのが欲しくなりそうかな。 それなら最初に0.7くらいの1つ買っちゃえば買い直す必要ないかもだし 悩むところだね。
ティファニーのリボンリング?可愛いよね。 あれ、エンゲージにしたひといるのかな。
私は0.5だけど、これでも結構目立つよー。 1カラットだったら他の石買うかな・・・
163 :
おかいものさん :2008/12/30(火) 17:17:36
リボンリングは、はやく飽きるからオススメしない…(-_-) ヤフオクや質屋にもいっぱい出てる=手放すひと多数=他人と被る率高い 凄く可愛いけどね☆
一生ものの定義は生活環境やライフスタイルでも人それぞれ違うよ。 パーティーがしょっちゅうあるならともかく、なかなかデカいダイヤつける機会は普通あまりないのでは? 自分は一般庶民だし、パーティーもそんなに出る機会ないし、周りが宝石でかためたセレブだらけって訳でもないから0.5ちょっとくらいあれば当分使えそうかなー
指輪に関しては、大きなダイヤはひっかるし世間の目は気になるしで普段は着けにくい。 けど、ネックレスは意外に大きなダイヤでもすんなりまとまるよ。 ただし、ネックレスに100万とかの大金使えるか、っていうとちょっと躊躇するよね。 それだけの予算があったら、やっぱりが指輪買いたくなるから不思議。
166 :
おかいものさん :2008/12/31(水) 04:15:36
やっぱ、指輪は特別。
うん、1カラット約200万のダイヤの指輪は、 ↑で書いてる人のように出番は少ないだろうし、だったら そこそこ使える大きさのダイヤがついた指輪とネックレスかな。 ダイヤのカラーとクラリティはここでも書かれるけど、 ティファニーで扱うダイヤのカットってGOOD以上? ネックレスを見に行って話を聞いたけど、カットの話は 出なかったなーと思ったもので。
>>167 そういえば自分も思った。
カラーとかクラリティはタグにあるけどカットはなかった気がする。
エンゲージは他ブランドにしたからよくわからないんだけど指輪はカットも書いてあるのかな。
ネックレスのカットはどうなってるんだろうね?
169 :
おかいものさん :2008/12/31(水) 08:28:00
先日ネックレスを買って、鑑定書が届いたけど、カットはベリーグッドとエクセレントのみだったよ。 確か、お店の方もベリーグッド以上と言っていた気がする。
エクセレントのみと聞いたよ。
171 :
167 :2008/12/31(水) 09:11:40
カットについてのレス朝からありがとう。 エンゲージだと品質がいいのは当たり前なんだけど、 ネックレスにもベリーグッド以上の物が使われてるなら欲しいなー。
172 :
おかいものさん :2008/12/31(水) 09:27:57
ネックレスにも、ベリーグッド以上が使用されているようです。 私はゴールドのバイザを購入しましたが、キラキラで大満足です。
大粒ダイヤの指輪、つける機会は少ないと分かってても欲しいなー 一カラットという響きに憧れがあるせいもあるかも でも、やっぱり出番は少ないのかな?実際に持ってる人教えてほしい。
自分は憧れのままに留めておくかなあ。
175 :
おかいものさん :2008/12/31(水) 21:22:33
普段使いには0.3程度で十分だよね。 それだってけっこうお値段するし。 みんな予算が十分でうらやましいな〜。 確かに指輪に比べてネックレスって小さく見える気がする。 ライトがピカピカのとこに行けば輝いて大きく見えるかもだけど、 蛍光灯の下だとちっちゃくてちょっとがっかりした。 そうそう、私のも鑑定書見たらカットはエクセレントだったよ。 みんなそうだからわざわざ表記しないのかも。
>>145 普段、1ct以上に見えるソリティアつけてる人に会ったことないから
十分な大きさだと思う。田舎だし私の生活環境のせいかもしれないね。
今までで1キャラ以上と思われる石に一度だけあったことがあるけど、
仲の良い人だったので、ネックレス素敵ですねって声かけたら、
婚約指輪を直したと言っていました。
ティファニーではなさそうだけど、本当に素敵でしたよ。
他人にはどこのジュエリーかわからないから、
お値段と満足度の折り合いがつく大きさでいいのではないかな。
私なら、1ctもあれば十分だと思います。
普段使いなら大きすぎるし、毎日つけるのはなくしたりするのが怖い。
お出かけの時にしたつけられないかも。0.3〜0.5くらいなら普段使えそうな希ガス
えい!
今年も買ってもらえるか運試し
私も!
あ、あれ…?
明けましておめでとう!
今年も買えるといいな〜。
今年こそ買ってもらえますように。
みなさまおめでとう。 ネックレスを買った時のスタッフさんから手紙が届いた。 こういうのって初めてで嬉しい、また欲しくなっちゃうね。
エイ!!!
ヤ
今年結婚します。 婚約指輪は無しです。 結婚指輪にティファニーが欲しい。 買ってもらえますように!
どうだ!
>>190 お金はあるのに、買えないーって感じ??
えい!
運試し
大吉
ちょw 運試しもいいけどティファニーの事も書いて〜w
大吉が出たら円高を利用して近場の国で買ってこよう。 それ以下だったら、今回はみをくって預金しておくわ
大吉じゃなくomikujiがでたよw
おっと、やり直し。365円では小吉以下か。。。
大吉が出ました!とりあえずソウルで計画してみます。
旅費が安く済むからね。
>>189 結婚指輪って、お相手の分はこちらが出すのではなかったかな?
はるか昔なので忘れてしまったが。
もらうことを期待せずにティファニーで買おうって言えばいいのよ。
私もおみくじ!
私の株を損きりできたらティファニー買おうっと
ひぎぃーっ
私も!えい♪
204 :
【末吉】 【1188円】 :2009/01/01(木) 19:52:07
あれ?
あけおめ〜
今年は念願のバイザヤードネックレス買いまーす!
207 :
おかいものさん :2009/01/01(木) 22:49:06
ya
208 :
【末吉】 【1984円】 :2009/01/01(木) 22:49:56
どだ
????
210 :
おかいものさん :2009/01/02(金) 00:47:55
ティファニー欲しいっ!!
私もっ!
212 :
おかいものさん :2009/01/02(金) 05:27:44
ナカーマ!
来月ハワイ! 円高万歳!
もうおみくじ出ないのね… ショボン
あれ
婚約指輪の第一候補に彼がティファニーを挙げています。 私は諏訪貿易のダイヤにひかれているのですが、諏訪とティファニー を並べて比べる訳にもいかず、迷っています。 ティファニーのダイヤは、今はお得感があるのでしょうか…。
自分が好きな方を買ってもらった方がいいよ。 お得とかそういうのは、二の次。
お金を出してくれる人の言う事をきく 方がいい。よってティファニー。
諏訪貿易って何?
>>217 諏訪貿易がいいのならそうすればいいと思う。
それにこういう物は、お得感で決めるものではないよ。
相手の気持ちだよ。
初めて聞いた諏訪貿易のHPを見てみた。
でも自分が貰うならティファニー。
リボンリングお勧めしてみる。 60万〜だから持ってる人少ないしソリティア、ドッツ、ルシダに比べると コメにも流れてないよ。
あたしはレガシーがいいな
諏訪貿易って知らないけど、他人とかぶりたくないなら珍しいとこのほうがいいかもね。 ティファニーはやっぱり選ぶ人多いし。 でも男性ってベタなのを好む傾向があるみたい。 婚約指輪贈るならティファニー!ってずっと決めてた人もいるし 素直に従うのもいいと思うし。 有名ブランドはデザインと大きさでいくらくらいかすぐわかるのが嫌って人もいるよね。
珍しくないってw
>>199 婚約指輪だけではなく、結婚指輪も買ってもらえないことになりました。
彼は「自分は指輪はしない、必要無い、(私にも)買うつもりは無い」とのこと。
なので、私は自分で「結婚記念指輪」を買おうと思います。
スレ違いの愚痴でスマソ。
ヒドイ…
>>226 きっと苦労するよ…
こんな所でグチなんか言ってる場合かよ
>>226 結婚した今なら分かるけど、相手の気持ちを汲めない男との生活は厳しいよ。
>>226 マジで可哀想。
考え直したら?!
人の婚約者のことをこんなこと言うのもなんだけど、器小さすぎだよ……。
>>230 >相手の気持ちを汲めない男との生活は厳しいよ
これ本当に大切だと思う。一番大切なことかもしれない。
大体、結婚前でそんな状態なら、なんかお先真っ暗って感じがするよ。
>>230 >>232 禿禿同意。
指輪がなかったところで困るってわけじゃないけど
こういうところに相手の自分勝手さが現れてる気がする。
>彼は「自分は指輪はしない、必要無い、(私にも)買うつもりは無い」とのこと。
こういう人、知人のご主人にいるけど奥さんすごく苦労してるよ。
奥さんが実家に帰省する時は「俺が帰るんじゃないから」って交通費も出してくれないとか。
きっついなー ケチというより自分勝手か
貧乏だから今は安いのしか変えないけど…なんて話ならいいけど すごい自己中な男の匂いがするね
話を豚切って申し訳ないのですが、ソリティアのネックレスを買いたくて 予算を言ったらこの4つを取り寄せてくれたんです。 どれがいいか決めかねています・・・ご意見お聞かせ下さい。 E-VS1-0.59 I-SI-0.8 G-SI-0.7 I-VS1-0.76 ティファニーは0.5ctから上じゃないとチェーンが両吊りにならないらしくて。 なのでそれ以上の大きさで色がいいもの、できるだけ大きいもの、など 幅を持たせて選んでくれたみたいだけど、どうしようかと。 ちなみにHカラー付近、VS付近は人気で品薄だそうです。
>>233 うちの旦那もお金だしてくれない
交通費というか往復の列車チンは出すけど
飛行機代は自分もちにさせられる
>>236 とりあえず今の時点で0.59は却下かな。
ネックレスにここまでにグレードは必要ないよ。
あと、SIのクラスが1なのか2なのか、スタッフに聞いてきて。
実はこれすごく重要だよ。
店頭では分かりかねます、とか言うかもしれないけど、ちゃんと本部に鑑定書控えあるから。
逆に考えたら、自分達相応じゃない所を、彼自身が客観的に
見れているのかもしれない。そんな男に引っ張って行ってもらった方が堅実かも。
>>236 自分だったら0.8か0.76かな。
ネックレスだから出来るだけ大きなダイヤの方が見映えがするし、
まじまじと見られるわけじゃないからカラーもクラリティも
そこそこでいいかと思います。
>>238 >>241 レスありがとうございます。
やっぱりできるだけ大きいほうがいいですよね…。
店員さんも「ネックレスはH、Iカラーは人気で品薄」と言ってたので
みんな大きさで選ぶんでしょうね。
SIに1と2があるのは知りませんでした。
2段階あると言われなかったような…。
1と2でそんなに違うんですか?
何かイラスト?で説明された時、SIにはかなり大きめの傷があるみたいだったのと、
今まで取り扱いのなかったSIが最近扱うようになったって言われたのもちょっと気になりました。
指輪には扱ってないみたいだし。
やっぱりクラリティはVSくらいまでが無難なのかな。
もっと細かいスペック選べるかと思ってたけど意外に数ないんだな〜と思ってしまいました。
>>242 自分が買ったのはHカラーVSだけどダイヤはちっこいです。
なので、予算内であればIカラーSIでも大きい方がいいのではと思います。
以前と違い、今はネックレスにはSIも採用するようになり、
指輪と違って胸元だからSIでも十分綺麗に見えますよって言ってました。
SIとVSを試着したけど、素人には違いなんて正直分かりませんでした。
自己満足以外のナニモノでもないし、他人は鑑定まではしないですから。
I-VS1-0.76に1票
両吊りネックレスってトップがひっくり返らない?
>>242 さん
SI1と2の差ってすごいよ。
SIから一つのクラスの差が広くなるから、単純に言うとVVS1とVS2以上の差がでることになるし、
そもそもSIってのは、不純物が肉眼で見えるクラスのことを言うのだから、いくら他人が分からなくても
少ないに越したことはないよ。
ダイヤの資産価値というか、そういう関係もあるしね。
自分はいまGIAの資格学校に通ってるんだけど、最初の授業の時点でもSI2の石の差は分かったよ。
SI1なら、まだ分からないかな…?という感じだから、自分が選ぶなら絶対にSI1以上じゃないとイヤだな。
VS1とVS2よりSI1とSI2ってそんなに違うの? 知らんかった。
247の言うように、SI以下はランク毎の幅が広いんだよ。 掘り出し物が多いのもSI1だしね。
自分は他ブランドで婚約指輪買って、VS1だけどたまたまVVS2に近いものだったみたいでついてたけど 購入後に鑑定書が届いて、それをたまたま資格持ってる知人に見てもらって言われたから 購入前に選ぶことは出来ないんだよね。 SIは幅が広いとなると、ハズレ引く可能性も高くなっちゃうよね。 資格ある人はルーペとか持参して買ったりするのかな?
myルーペ持っている人いますよね。 渉外(ティファニーではないです)が来た時に一緒に見せてもらったけど ルーペで見ても何も言われないし、変ではなかったですよ。 持参しても恥ずかしくないと思うなぁ
>>236 I-SI-0.8 に一票
並べて比べないとカラーの違いはわからないと思うので大きいものにします。
これって予算に見合った石ということでしょ?
>>220 買ってもらえない!!そんな男でよいの?
つーか暮らしてても自分には必要ないとか言って服とか生理用品まで買ってくれなさそうじゃん。子供が産まれても、教育なんて必要ないとか言われそう。
宝石なんて必要無いけど、妻が喜ぶから買うものじゃん。
このスレを探して結婚指輪に夢を見ている伴侶に、必要無いからかわない
って言える男って一生相手の気持ちを思いやるとかできなさそうだね。
やめておいたほうがいいと思うよ。
253 :
252 :2009/01/04(日) 15:57:25
220宛てではなく
>>226 ね
結婚記念指輪を自分で買うと言った時の相手の反応をkwsk
惚れているなら仕方がないけどさー
自分も、婚約時に時計を買ってもらうことになって
夫がその時、定価以下で買う方法を一生懸命考えてるので
(ディスカウントショップとか)何となくみじめで泣きそうになって
私のためにお金を使いたくないのね。直営店で買ってくれないならいらない。
と言ったら、あっさり直営店で買ってくれたので改心する可能性はあるよ。
いまもたまーにティファニーで買ってくれるし。
鑑定書が届くのを待ってる段階だけど自分のダイヤはどうだろう。 気になる・・。 スコープは持っていないからリビングで透かしたりして見るけど やっぱり素人目にはインクルージョンはわからない、わからない方が幸せか。。
255 :
おかいものさん :2009/01/04(日) 17:32:08
0.27ct・Gカラー・VVS2 のバイザ(ゴールド)を購入しました。 今、このスレを見て、ネックレスはグレードより大きさ重視の方が多いと知り、もう少し早く見ていればよかったと思いました。
わたしもソリティアネックレス、0.3c・Fカラー・SI2を買ってしまいました。 もっとこの流れを早く見たかった。バランス悪すぎな気がする。
>>256 さんは、SI2なのは購入時からわかってたの?
それともSIとしか言われなかったの?
てか、胸元って広いからね。指輪とはバランスがちがうと思う。 個人的にはバイザや、典型的ティファニーデザイン以外のダイヤなら同じ金額だすならノーブランドで大きいの買いたい。
247です。
>>256 さん、
その石はお買い得だと思うよ。
私がSI2を避けた方がいいという話は、比較的大きめの石の話であって、
それくらいの大きさなら、ダイヤのテーブルの広さがあまりないので、
カーボンが入っててもさほど目立たないよ。
むしろクラリティをSI2まで下げて、カラットを0.3まで上げたと考えれば
素晴らしい選択だったと思います。
続きます
>>255 さんのグレードも、バランスが取れてていいと思います。
前にも誰かが言ってたけど、バイザヤードは小粒の方がデザインが生きるし、着け心地もいいし、
一生着けられる大きさで、かつ一生大切にできるグレードの良いものを選んだと言えるのでは
ないでしょうか。
ダイヤって本当に奥が深い。
勉強すればするほど魔力に取りつかれますw
フォローするわけじゃないけど、私もバイザは0.3付近が一番綺麗な気がする。 大きい石なら石だけで勝負!って感じでソリティアが綺麗。
263 :
おかいものさん :2009/01/04(日) 23:24:34
みんなの話聞くと参考になるね〜。 買う前にいろいろ聞きたかった。 私のはHカラVS1、0.27なんだけど、 カラーはもっと落としてもよかったのかも。 でも店舗にあるものから選んだりするから出会いなのかな。 そっか、大きいものはクラリティを重視したほうがいいのね。 いつかのために覚えとこっと。
落としてもよかったのは、クラリティのほう
比較的小ぶりなダイヤなら、カラー、クラリティはあまりこだわらなくてもおkだよ。
いろいろ見せてもらって、自分が直感で綺麗だと思ったものを選ぶのが一番だと思う。
でも、高価な買い物となったら話は別。
いろんな事情で、もしかしたら手放すことになるかもしれない、
そうなった場合の価値も考えて購入するべきだよ。
>>236 さんも、おそらく予算100万前後で考えてるはずだから、やっぱり少しでも
価値の残るものにしておいたほうがいいと思う。
266 :
おかいものさん :2009/01/05(月) 04:21:21
元店員さんに質問します。 指輪などに彫られている番号から持ち主の情報はわかるようになっているのでしょうか?
>>266 分かりますよ。
指輪に刻印されたシリアル番号は、鑑定書の一番上にも記載されてて、
どの人にどの番号の商品が渡ったかは、すべて記録されていると聞いたよ。
当然だけど、持ち主が質に入れちゃったりとかした場合は、追跡のしようがないので
店頭で購入した人の記録が残ってるという感じです。
店頭で「この番号のもとの持ち主は誰ですか」のような質問をしても
答えてくれません。これも当たり前だけど。
もういっちょ質問 元スタッフさんがエンゲージリングもらうとしたら、どのデザインにします?
やはりソリティア。 出来れば1カラット以上の。
このスレはIDが出ないからわからなくなっちゃうけど、GIAの資格勉強中の方は ・ネックレスはカラット=大きさ重視 ・でも高価な石の場合は資産価値も考えてクラリティはSI1まで ・色はIでもネックレスなら可 ということなのかな? もし逆に自由にスペック選べたらどうします? 横レス申し訳ないが私も参考にしたいです。
>>268 すたっふー!!
ではない一般人。夫はサラリーマン。やはりソリティア。
出来れば1カラット以上の。と考えていたが予算及ばず、
分相応のノーブランドの1カラットになってしまいました。
なぜか今は購入できるのでいろいろ買ってもらってますわ。
247=GIA勉強中 です。
>>270 さん、
私だったら、予算でスペックを分けるかな。
100万以上の予算で購入できるなら、カラーIまで、クラリティSI1までで
一カラットoverのソリティアの「出物」を待つ。
100万以内なら、
カラーGからH、クラリティVSクラスで、0.7ctを目標に。
これはもし将来手放すことになったとしても、買い手がつきやすい
範疇のグレード&カラットだから。
50万以内だったら、いろんなデザイン見せてもらって、一番自分に似合うと
思ったものをチョイスしたい。
ソリティアだけじゃなく、ジャズシリーズとか、バブルなんかも候補に挙げると思う。
高価なジュエリーの購入は、ある意味ビジネス・駆け引きだと思ってるから
予算が上がるほど夢がなくなっちゃうのは、しょうがないかなぁ。
凄いなー1カラット。みんなお金持ちなのねえ、うらやまー。 こないだ0.44カラットのソリティアネックレスを買ったんだけど これでも頑張った方なのにな〜まあ上を見たらキリがないね。 最近コメでティファニーのを色々眺めてる。 直営店で買うからいいんだけど、だんだんコメでもいいやなんて 思い始めたり。。
コメやヤフオクで買っても、あまりうれしくないよ。 どっちも使ったことあるけど、即転売してしまった。 うまく言えないけど、なんとなく後ろめたい気分になる。
276 :
273 :2009/01/05(月) 19:11:22
なるほど。。 やっぱり直接ショップに行ってあれこれ眺めて試着して グレードに悩みつつ買うのがいいって事だね。
>>272 詳しくレスありがとう!
ここは良スレだな〜。
なんとなくおっしゃりたいことわかった。
やっぱりカラー、クラリティが下のほうになるなら1ct以上あったほうが、ってことかな。
0.7くらいならスペック落とし過ぎないほうが良い、と...φ(..)メモメモ
資産価値あるのはこれくらいまでだから、小粒買うならスペック気にしないで気に入ったのを、かな。
連ゴメンだけど、私も中古でジュエリーはちょっとな〜と思ってる。 周りで結構、婚約破棄とか破談で泣く泣く手放した人とかいて 恨みつらみを聞いてしまうと これを次買う人って…知らぬが仏だし、気にしない人もいるけどね。 私は気にしいだから無理だわ。
中古ジュエリーって念がこもってそうだもの。 現に我々もちっこい光る石(興味のない人からみたら)で、4Cだのどーのこうの言ってるじゃん。 だから私は本物のアンティークジュエリーも欲しくない。アンティーク風デザインのジュエリーは好きだけどね。 中古かうなら精巧なフェイクジュエリー買うわ! 以前アメリカでティファニーバイザ風のブレス見つけて買ったけど遠目には本物ぽく見えるよ。
>>273 0.44カラットのソリティアネックレス、すごいじゃん。
ネックレスにその大きさを選べるって、なかなか素晴らしい価値観ではないかと。
世の中はチビダイヤのネックレスが流行中だよね。
でもあれって絶対続かないとひそかに思ってる。
てか、誰も一カラットソリティアを実際に買ったわけではないのねorz
282 :
おかいものさん :2009/01/05(月) 21:00:40
チビダイヤって、どの位のカラットの事?
0.1カラットくらいのもの。重ねづけのサブとして流行してるみたいだね。 それくらいの大きさのダイヤをソリティアで留めたネックレスが 楽天で「ネックレス 一粒」で検索するとわんさかでてくるよ。
284 :
おかいものさん :2009/01/05(月) 21:29:30
確かに0.1ct位の一粒ダイヤもかわいい!さりげなくキラリと光る感じで。
ハタチそこそこの子ならカワイイよね>ちびダイヤ
それがさ、レビュー見てると、買ってる人30代が多いのよ。40代もいるし。 ダイヤの大きさと年齢って比例しなくなってきてるのかな。
287 :
おかいものさん :2009/01/05(月) 22:40:29
そうかも!30代、40代の女性が小粒のダイヤをしているのもかっこいい! 大きなダイヤに頼らなくても輝いている感じがする。
>>236 です。
帰省から帰ってきたら具体的なレスがいっぱいついてて本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
じっくり読んで全部参考にさせて頂きます。
特に
>>272 さんのレスを読んで、Iカラーばかりじゃなく
もう少し上のほうのカラーも見せてもらおうかなと思いました。
最初、私もそろそろ年齢的にも1ct以上のものが欲しくて
頑張って予算をためようかと思ったのですが
ウロ覚えなんですがIカラーのSIでも1.01ctだったかな?で180?190?万だったかで
「あ〜、ティファニーで1ct以上なら200万ないとダメかぁ」と思ったので当分(てか相当)無理そうです。
0.9ct台が130〜150万くらいだったかな。
1ct以上、となると付加価値がついてドンとさらに上がるようです。
お店の方は0.9ct台は見た目1ctと違いがないので、価格的にはお得と言ってました。
>>280 ありがとう。
ここのお嬢さんたちより年いってるので、せめてこれ位って感じで、
0.5はちょっと予算オーバーでした。。
>>288 自分もそんなに大きなのは買えないけど、0.46でも石がきれいだし
0.5位に見えますよって言われたから、0.9はお得かもしれないね。
ティファニーの0.9だったら他のお店の1カラットと比べても綺麗かと。
>>236 さんの買い物に興味津々
ちなみに予算はいくらほどで考えてるの?
ここ見てたら自分も宝石の勉強したくなっちゃった 良スレね
292 :
おかいものさん :2009/01/06(火) 11:49:10
みんなすごい予算あるんだね〜。 だいたいおいくらぐらいの予算なんだろう? 私は円高の海外で買ったので0.3弱を16万ぐらいでゲトしたよ。 20万ぐらいの予算でといったらはじめ25マン、つぎにこれがでてきたよ。 海外だったから取り寄せできずあまり選べなかったけど。
買い直しはイヤなので最初にある程度の物、買っておいた方 がいいかと。
>>291 宝石の勉強はハマりますよ。
お金はかかるし、就職は難しく、どっちかというと斜陽分野なんだけどねorz
でも私は、人生の前半で学び始めてよかったと思ってる。
最初の頃は、ただキラキラする綺麗な石が好き、なだけだったけど
いまは数億年の時間を経て、そこに存在することの不思議を思わずにいられない。
これから本格的にジュエリーを手に入れていくだろうけど、その時に
役立つこともたくさんあるよ。
横レスすみませんでした。
>>292 婚約指輪はお互い貧乏。トメの指示で50。
出張のおみやげ等で毎年買うものは数万円。
アニバーサリーなら10-50の間かな。
子供まだお金がかかるし、私は一生100万円なんて
石にかけられそうもないわ。
一生ものと思って購入した真珠でさえ30でした。
ダイヤ買っても身に着けないな 質屋いってこようかな
前にネットで宝石好きな人のレスで、10万以下は飽きるから買わないってあったけど ほんとそう。若いときはいいけど。 自分の予算は自分でほしいな、自分でお金貯めてだしてかうなら20から30かなぁ。
トメって何?
おシュウトメさんのことよ。
>>295 50出してくれるなら3回我慢して150の買ってもらえよ
>>295 文章の意味が分からない。
婚約時代にお金がなくて、その上義母からの指示もあって、
50万の指輪をエンゲージに選んだ、ってことでいいの?
50万のエンゲージは決して貧乏な人の予算ではないと思うけどな。
なんでここ突っ込みどころ多すぎるしと多いんだろう うちの母や義母を相手にしているような気分になるw
ちょっとちょっと、三月にもう一回値下げの予定だって。 いまのレートが続けば、平均5パーセント↓だそうよ。 恐ろしや円高。
あら奥様 US$上がってらしてよ
あれ、1月に3%下げるっていうのは・・・?
ちょっと質問をさせて下さい。 今年母親が70歳の誕生日を迎えるのでティファニーの指輪を プレゼントしたいと考えています。予算は母以外の家族全員が少しずつ 貯金をして100万円位です。 70歳の母にティファニーは若すぎでしょうか? 若すぎるのであれば他のブランドを教えていただけると助かります。 母には指輪のことは内緒にしてあるのですが、自分も母もヘップバーンが 好きなので勝手にティファニーをイメージしていたのですがここを 読ませていただくうちに不安になってしまいました。 自分達にとって安くない買物なので誕生日にいきなりティファニーに 連れて行って気まずい思いをさせるのも可哀想です。 自分が男で指輪のことは全然分からないので宜しくお願いします。
>>306 いい息子さんだなぁ。ホロリ
ところで実際ティファニーに行かれたことはありますか?
ティファニーの指輪、と言ってもデザイン色々ありますよ。
一番有名?というか定番のティファニーセッティングとかだと腕が細いので
70歳の貫禄ついた指には華奢すぎて似合わないかなーとは思います。
レガシーなら高齢の人にも似合いそうだけど、100万だとかなり石が小さくなるかも・・・。
当日ティファニーに連れて行くのは、どうしても演出として必要なのかな?
男性はこういうことをしたがりがちですが、女性はどちらかというと
こういうサプライズよりはじっくり欲しいものを選ばせてほしい人が多い気がします。
その辺事前にリサーチしておいたほうがいいと思いますよ。
せっかくのプレゼントですし・・・。
308 :
306 :2009/01/06(火) 20:10:51
>>307 さん
ご返事をありがとうございました。
実際のところティファニーはHPは何度も見ているのですが、
お店に足を運んだことはありません。
年齢的にも予算的にもちょっと問題がありそうですね....。
また、いきなり連れて行くよりも前もって知らせておいた方が
良いのかもしれませんね。
ちょっと恥ずかしいですけれども、一度一人でお店に行って実際に
商品を見るなりして他の家族とも再度検討したいと思います。
ありがとうございました。
309 :
おかいものさん :2009/01/06(火) 21:22:31
バイザの0.2ctを購入しました。 鑑定書がつき、グレードが選べる事にも惹かれ、定番の3種類より少し大きめを選んだのですが、身につけると私にはちょっと大きかったかなと思い始めています。 少しずつ、馴染んでくるといいのですが…やはりダイヤも似合う大きさがあるのでしょうか?
はじめに少し大きく感じるくらいの大きさがベストだと思う。 そのうち目が慣れてくるから。 ダイヤの大きさに似合う似合わないはあまりないと思う。
>>304 円高が物価にが反映するのは、約三か月後だよん。
ちょうど100円を切り始めた頃だから、あと一、二回は価格改定あるだろうね。
>>308 私もたまに公式HP見るけど、なんか見づらいなと思う。
実際見に行ったほうがいいよ、やっぱ。
それにHPでは色々載っていても、店舗によっては置いてなくて取り寄せってことも多いよ。
どうせ後日取りにこなきゃいけないのなら、誕生日当日に連れて行く意味も微妙になってくるし
指輪の場合はサイズ直しが必要になるから
結局手元にくるまでにだいぶかかったりするよね。
男性は行きづらいと思うかもしれないけど、意外と男性一人って見るよ。
どうしても恥ずかしいなら、大きい店舗に土日に行くといいよ。
カップルで賑わってて店員に声かけたくてもつかまらないくらいだから。
平日の夕方までの時間は空いてるので入りづらいかも。
70才のお母さんには フルサークル シェアド プロング セッティング ダイヤみたいに 小粒のダイヤがずらりと並んでいるのとかどうだろう。 結婚指輪や婚約指輪と一緒に出来るし。
40年ほど前、ダイヤが並んだ一文字といわれるデザインが大流行してるから その年代の方ならすでにお持ちで、もしかしたら一列には飽きてる可能性あるな。 私が店頭にいた頃も、60代以上の女性のチャネルセッティングの購入率は低かったです。 あと、女性はマダムになるほどダイヤより大粒の真珠を好む傾向が強いので、 もしお母さまもそうなら、年配女性の信頼が絶大なミキモトだったらハズレはないと思う。 100万あれば、パール&メレダイヤの上等な指輪と、ヌードパールがチェーンに通ったペンダント、 両方買ってもお釣りがきます。 あと、マダムは意外にブローチがお好き。 若者にはなじみが薄いけど、年配の方は本当に上手に着けてるよ。 どれもミキモトだったら品揃えもそこそこあるし、予算的にも楽勝です。 どっちもだいたいデパートに入ってるし、お母さまとハシゴしても楽しいかもね。 がんがってください。
>>314 >40年ほど前、ダイヤが並んだ一文字といわれるデザインが大流行してるから
あ〜そうなんだ。知らなかった、勉強になります。ありがとう。
結婚10年記念に欲しいな〜と思ってたんだけど。
パールの指輪、傷がつきそうで敬遠していたんだけど
実際普通に扱っていたら平気なのかなぁ。
冠婚葬祭つかえるから真珠はあり でもたまにダイヤも欲しくなる
>>314 確かに。
60台以上の女性の、肉もついてシワも多くなった指に
小さなダイヤが光ってるのって、正直あんまり・・・。
それより大きな南洋真珠なんかが似合いそうだな。
そうそう、確かにブローチ好きだよね。
サンゴとかの。
若い時はシンプルな黒のセーターだけで綺麗だけど
年取ると首まわりにどうしてもスカーフやブローチが欲しくなるんだろうね。
コートの襟元なんかにつけてるマダムをよく見るし。
せっかく100万も出して小さなダイヤ買うより、ミキモトに私も一票だな。(ってスレ違いだけど)
>>306 もう持っているかも知れないけど、パールを選択肢に入れるのもありかなと思う。
パールならミキモトの方が本真珠で色や形も色々あるし。
勿論ティファニーのダイヤも考えてるなら、カタログを事前に
貰ってきてお母様と検討するのもいいんじゃないかな。
3月に値下げはガチなのでしょうか。
ティファニーの本真珠って見た覚えがないけれど やっぱりあるんでしょうね。
>306 ダイヤならパヴェセッティングがいと思われ<年配女性 おばあ様にはサプライズよりもじっくり選ばせてあげてくださいな。 下話して、ネットで見るよりもカタログ取り寄せて、 どういうものがほしいか考えてもらって御木本と比べて 、このタイプかこのタイプ、と決まってからお店にGO!
322 :
321 :2009/01/07(水) 11:57:39
でもこういう息子を持つ親なら、冠婚葬祭用ですてきな真珠をすでに持っているだろうね。
すみません、変な質問なのですがみなさんの言う普段使いというのは 1:起床したら身につけ、お風呂・食器洗い・就寝時ははずす 2:いつでもつけっぱなし(温泉など金属に影響が出る時以外) のどちらでしょうか。 普段使い用のバイザとリング(デザインは未定)を考えているのですが 2のような荒い使い方をするのならそもそもティファニーは向かないかな?と思い悩んでいます。
324 :
おかいものさん :2009/01/07(水) 14:16:51
あ
325 :
おかいものさん :2009/01/07(水) 14:20:20
>>323 バイザのブレスレットは年中着けっぱなしで(温泉は外す)
メトロリングは家事、お風呂の時だけ外します
326 :
325 :2009/01/07(水) 14:22:08
補足ですがお化粧をする時と髪を乾かす時もリングは外しています
>>323 普段使いは2。
ソリティアとは呼べないほどの小さいティファニーのピアスを
常時付けっぱなし。後ろはスクリュー留め。
お風呂のときには外れそうになってないか確認して、
そのままシャンプーしてます。
結婚指輪も2。
ネックレスは肩がこるのでお出かけのときのみ。
今ほしいセレブレーションリングですが、もし買えたら
2いつでもつけっぱなしにしたいです。
バイザのブレスレットいいですね。 つけっぱなしでおかしくないし。 左手の薬指がすぐに荒れてしまい、右と左とで交互につけてるので。
なんだかんだ言っても、指輪は外す機会は多いよね。 スレチ気味になって申し訳ないけど、先日、母から受け継いだダイヤのリフォームが仕上がって、手元に戻ってきた。 ずっと着けて姿を眺めていたかったから、シンプルなソリティアの指輪にしたんだけど、やっぱりソリティアは引っかかる。 そして水仕事全般の時など、外さないといけない場面が多い。 こんな事なら、一日中気にせず着け続けていられるネックレスにした方が良かったかなと、今さらながら後悔してる… 着け外しの回数が少ないのは、絶対にネックレスだよね?
330 :
323 :2009/01/07(水) 16:45:46
普段使いのことをお聞きしたものです。 ティファニーでも2の使い方をされる方がいらして安心しました。 洗剤やシャンプーなどの影響もあるし、小さなキズが付いてしまうのだから お出かけ用=ティファニー、普段使い用=御徒町にしたらと家族に言われたのですが やはりティファニーで、キズに強そうなデザインを探してみます。ありがとうございました。
普段使いの意味ってお出かけの時だけつけるんじゃなくて 普段家でもどこでもつけるって意味じゃない? 寝るときつけるかどうかは好みだと思う
>>331 うん、自分もそう思ってた。
「普段使い」の反対語は「ここぞという時用」だと思ってたけど・・・
だから家に帰ってすぐはずそうが、家の中でもつけっぱなしだろうが
どちらも「普段使い」だと思ってたんだけどなぁ。
>>332 >「普段使い」の反対語は「ここぞという時用」だと思ってたけど・・・
自分もそう思っていた。
普段使いってセックスする時もつけたままするの?
もちろんですわ。
近所のスーパーに付けていける<普段使い
そうそうそんな感じ
338 :
306 :2009/01/07(水) 22:49:11
昨夜に質問をさせていただいた306です。 色々とご返事をいただきましてありがとうございました。 今日早速仕事の合間に銀座のティファニーに行きカタログをもらって きました。オススメいただいたミキモトは残念ながら定休日でした。 ティファニーで品物をいくつか見せてもらいましたが宝石って思った以上に 高いんですね。「100万だとちょっと」というのを思い知らされました。 帰宅後に母親に早速カタログを見せながら話をしたところ、 「ダイヤは自分の人生に無関係だと思ってた」とのことで最初はピンと こないようで真珠に興味をもっていましたが、70歳の記念にダイヤをと 話をするとカタログを見ながら目を輝かせ始めて最終的にはダイヤに 決めたようです。一粒物より小粒の物が何個か付いているほうが好み みたいで、予算がどうしても合わない時は自分も母も他の家族ももう少し 出すことにしました。 十数年前の卒業旅行の時にニューヨークのティファニーで大奮発して購入した 銀のブレスレットが数年後に錆びてしまってから、絶対にリベンジを したいと思ってた自分の夢が叶うと同時に母の嬉し涙を見て本当に 嬉しかったです。 皆さんのアドバイスのお陰で今年の誕生日は一生の思い出になりそうです。 本当にありがとうございました。 最後に長文にて失礼しました。
( ;∀;)イイハナシダナー
340 :
おかいものさん :2009/01/07(水) 23:37:51
306さんに惚れました・・・ こんな男性と結婚シタイヨ
泣ける…(;∀;) いい買い物が出来るといいですね!
ほんと、いい息子さんだよね。 親孝行できてよかったね! ほんとにダイヤって高い。 特に一粒ものだとどうしても100万では石が小さくなってしまうので パヴェとか小さな石を集めてボリュームもたせてるものが 高齢の方の手にも合うし、予算もいけそうな気がするよ。
>>338 >銀のブレスレットが数年後に錆びてしまってから
これ今でも銀座のお店に持って行ったら
綺麗にしてくれると思う。
>>338 昔は自分のために銀しか買えなかったのに、
今は母親にダイヤが買えるなんていい息子さんですね。
ティファニーの銀でもやっぱり輝きは褪せるよね?
使う時に、褪せるからなるべく使わないようにしようと考える自分がいる。
ティファニーご自慢の950の銀でも劣化すると思うのですが
皆様等なさっています?
リターントゥティファニーのネックレスがあるのですが軽い気持ちでちょっとつけるのは後面倒と考えてしまいます。
>>344 小さくて四角い変色防止チップというものと一緒にしまってます。
結構長持ちしますが、時々シルバー磨きクロスで拭いたりもします。
あとは石付きでも使えるクリーナーでお手入れしたり。
346 :
おかいものさん :2009/01/08(木) 19:21:17
二十歳のお祝いに自分でティファニーのシルバーのリングを買いました。 なんでも新作で本店の住所が書かれているそうですが、その住所ウェブで探してもヒットしません。 どなたかご存じの方いらっしゃいますか? あと、co ってなんのことなのでしょうか? 無知ですみません。
348 :
おかいものさん :2009/01/09(金) 00:44:58
Companyだよ。
ゆとり世代の無教養に驚愕…
質問の意味がわからなかったんだけど Tiffany&Co.のcoがわからないってことなの???
20才にもなって何も知らないんだね。
>新作で本店の住所が書かれているそうですが、 指輪にってこと?
先月もらったカタログに載ってたよ。 NYだの5thアベニューだのズラズラ文字書いてあるやつ。 確かシルバーとゴールドがあったような。 個人的にはカルティエのバースデーシリーズなみにイラネとオモタ。
リターン トゥ ティファニーのことだね。
なんか日本や中国などのアジア人をターゲットにしてそうなラインに見える。 手頃でブランドロゴはっきり、みたいな。
356 :
おかいものさん :2009/01/09(金) 15:56:42
婚約指輪をリボンリングとティファニーセッティングで悩んでいます。 ソリティアはなかなか使う機会少ないですよね。 バンドリングを重ね付けすればと思いますがやはり好みでしょうか。 ティファニーだから飽きたらリメイクなんて勿体無いし(-_-;)
>>356 レスを遡って読んでみたら?色々意見が出てたはず。
まぁ好みだから、ここで聞いても何とも答えようがないとは思うけど。
リボンカワユスでも歳いったら…と思う
これまでの流れでは、リボンは飽きるの早しの意見が多数 でも、あきらめてしまうといつまでも未練が残るのもリボンみたい 飽きるの覚悟で買う必要はあるかもね
360 :
おかいものさん :2009/01/09(金) 19:37:45
>>359 たしか前レスでエンゲージにリボン買って、10年目くらいの結婚記念日にソリティア清水買いした人がいたね。
年齢は40歳…て書いてたと思うけど、趣味が変わった(洋服にも合わなくなった?)とか書いてあったような。
私も過去レス読めないのでうろ覚えだけど。スマン
私は30代前半なのだけど、このくらいの年齢で服とかアクセサリーの趣味が ガラッと変わる人多いみたいですよ。 どんどんシンプル回帰していく人が多い気がします。 私も20代の頃は「典型的な婚約指輪って感じのは嫌〜」とか思っていたんだけど このくらいの年になると、そういうクラシカルなもののほうが好きになってきます。 ティファニーセッティングとかハリーのクラシックとか、 こういうシンプルなものって他のリングと合わせたりして色々つけられるし 婚約指輪は一生に一度のものだから、こういう機会にこそって思う。 もちろん個人の好みだから、一生こういうのが嫌いなままって人もいるよね。
リボン買えるくらいなら、婚約指輪はリボンにして 年取って使えないと思ったら他のを買えばいいんじゃない? リボンは結婚の記念にとっておいてもいいのでは。
リボンにしろ、ティファニーセッティングにしろ ものすっっごく迷った場合、何年経っても忘れられなくて 結局スイート10とかで買いなおすことになりそう。
>>361 あーわかる。
私もその辺の年齢で、流行ものより自分に似合うものを身につけたいと思うようになった。
長く愛されてきたモノの良さが分かってきたのもその頃。
エンゲージはあんまり考えずにクラシックにしたけど、正直に言うと最初の数年は
脇にピンクダイヤが入ったデザインとかを選んだ、友人の指輪がちょっとうらやましかったな。
その時の一番旬なデザインだったし、ああいうのって若い手に映えて可愛いじゃない?
でも今は、クラシックにして良かったって素直に思える。
指輪の風格に年齢が追いついてきた、っていうか。
まぁ歳取ってからも似合うんだよ。シンプルなのは。
356です。 ご意見ありがとうございます。ちょっとセッティングがいい気がしてきました。 公式HP見るとリボンはダイヤが小さいとあまり可愛く見えないんですよね。 リボンと言うより巣篭もりみたいw 自分では決められないので彼に任せてwktkしつつ、 コッソリお店で見てきますww
リボンリングセンターストーン1カラット以上の迫力ある指輪が欲しいアラフォーの私(笑)
友人が1カラット以上のダイヤでリボンをオーダーして作ってたけど あんまり光ってなくて微妙な物ができてた。 米で買ったダイヤらしく質をケチったみたい。 ここのはキラキラ綺麗だろうなー。
>>364 そうそう。
自分の手を見ても、30過ぎて変わってきたなーと思う。
どう見ても20代の手じゃない。
シミとかはないんだけど、なんていうか手にぷくぷくした感じがなくなって
骨が出てくるというか。
もともと手も大きめだから、リボンとかは若くても似合わなかっただろうな。
手が小さくてツルッとした感じの若い子になら似合いそうだな、リボン。
ところで最近ノヴォの話が全然出ませんが、人気ないのかな?
私はスイートテンとかで何か一つリング買っていいといわれたら
ノヴォがいいなーと思っているのですが。
ノヴォの1ctを中指にはめるのが憧れ。(無理だけど)
ノヴォきらいw
370 :
おかいものさん :2009/01/10(土) 06:56:48
なんで?
友達がノヴォにしたけど、え、これで70万の予算?てくらいに真ん中のダイヤが小さかった。 きらきらしてて可愛かったけど、将来着け続けるにはちと無理がありそう…が素直な感想。 200万くらいの予算があればいいかもね。
70万だったら0.4くらいかな〜確かに小ぶりに見える。 0.7位のセッティングを買って貰い、後々ハーフでいいから重ね付けが理想。
ノヴォって重ね付け用なんだと思ってた。
あ`、ごめんよ。 ノヴォリングとノヴォダイヤリングと両方あるのね。 自分はノヴォリングの方を買おうかと思ってたので。
>>371 70だったら他のにした方がいいような気がする。
ってか371はどれ位のを持ってるの?
376 :
おかいものさん :2009/01/10(土) 21:11:22
リボンリングのいいところは、センターのダイヤ自体が0.4前後の控え目な大きさであっても、大きくてゴージャスに見えるお得なデザインである点。 ノヴォはアームのダイヤたちの上に乗った、小さい爪4本留めのダイヤそのものの美しさを愛でるタイプなので、ゴージャス感を求めるなら最低でも0.7ないと寂しい。 ただ、いずれの場合も、ダイヤのグレード、特に色がよくないとちゃちく見えてしまい危険だなと先日見に行って感じた。 その際、それまでノーマークだったラウンドブリリアント&ビーズセッティングというやはり一粒タイプのダイヤリングの美しさに心を奪われ…。ぱっと見のゴージャス感は、リボンとノヴォの中間だと思った。 どうしよう、どうしよう…。 リボンにするか、ノヴォにするか、ビーズにするか…。 う〜ん、う〜ん。 全部買えたら悩まないのだが…。 長文ごめん。
私はやっぱりリボンがいい!
ティファニーの店頭の照明と雰囲気で どのダイヤにもの凄く惹き付けられるw 家に持って帰って来ると、やっぱり綺麗なんだけど お店で見た感動は少し減っちゃう。でも、自分の物になった満足感はアリ。
379 :
おかいものさん :2009/01/11(日) 00:16:58
ハートタグトグルブレスレットって何グラムかご存知の方いますか? 重いブレスが苦手で、手持ちの別ブランドの重ためブレスと比べようと 直営店に問い合わせしたんですがわからないと言われ… 忙しくてお店に足を運べるのはまだまだ先になりそうなので聞いてみました。
380 :
おかいものさん :2009/01/11(日) 00:32:55
>376 リボンリング持ってるけど、やっぱりゴージャスさに惹かれたよ。 0.53なんだけど、結構ボリュームあるし 歳とっても着けられそうだと思った。 ソリティアでボリューム求めると かなり予算上げないといけなくて・・・ ちなみに私も、ビーズとリボンでかなり迷いました。
368です。 そうか、ノヴォそんなに人気ないのね・・・ だから話が出なかったのねw たしかにアーム部分のダイヤとセンターダイヤの差があまりないと あのデザインが生きないのかもね。 カタログとかに載っているのは2.5ctだし。 HPだとカラット数によって見え方が変わる様子も見られるけど 1ctはないと綺麗に見えない・・・となると200万だもんね。 厳しいよね。
俺はレガシーがいいな 高いけど
383 :
おかいものさん :2009/01/11(日) 05:40:17
リボンは、若くても、歳をとっても、洋服でも、和服でも、それから、手の大小にも関係なく着けられるよね。すぐにティファニーってわかるし。 ビーズは、同じシリーズのエタニティとの重ねづけが、「これでもかっ!」な、まばゆさというか、無敵の美を見せつけられるみたいな。ただ、ブランド、ノンブランド問わず、どこにでもありがちなデザイン故、言わないとティファニーとはわかりにくい。 ノヴォはダイヤぎっしりなのに、なぜかシンプルですっきりとした印象。この三つの中で、上品さはダントツ1位かと。だからこそ、着けこなすのが難しい希瓦斯。
露骨にティファニーってわかるより分かる人だけに分かればいい。 リボンはティファニーってわかるけど綺麗だしお金もちなのねって思う。 けど、それ以外は詳しくない人には分からないよね。 自分はそれでいいかな、自己満足ってことで。
>>384 同意。
誰が見てもわかるより、わかる人だけわかるってほうがいいよね。
そういえば関西出身の友達が「ブランドわからへんかったら意味ないやん!」て言ってた。
土地柄なのかね。
悩むよね〜 私もリボンにしたけど今でもコレにして良かったと思うよ リボンが好きな人は飽きないし長く使えるとかと
私もティファニーセッティングにして全く後悔してないから やっぱり自分が一番好きなものにしたほうがいいよね。
>>385 関西出身者をあなたの友人と同様に決め付けないで下さい
そうではない人も沢山います
関東の人は見栄っ張りだよねw
どちらかいえば関西人の方が(ry
>385は自分が関西出身者でブランドわからへんかったら意味ないと思ってるんだよ
まぁ、つけてて気分がいいものを身に着けたほうがいいよ 関東がどうとか関西がどうとか個人差もあるし結論はでない
まぁ、ソリティアはさみしいな レガシーかルシダにするな、俺だったら
男性ですか?
今メンズジュエリー多いよね。
正直、男のジュエリーってキモイ
ルシダとか男性用石入りあった様な・・・
398 :
おかいものさん :2009/01/11(日) 14:38:37
清原のせいで男がダイヤってどうなの?って思ってたけど この前海外で結構普通にダイヤ着けてるのを見て ありかもなーって思った。 その人は、服がカジュアルなんだけどダイヤのピアスが似合ってた。
銀座オープニングパーティで俳優がダイヤジュエリーつけてたけど イケメンだから似合うのかも…。
清原はタトゥ入れようとしてお母さんに反対されて、 ピアスにしたって聞いた時はあら可愛いと思ったけどw 似合うなら男性がダイヤ着けててもありかな。 似合わないのに着けてるとどんな職業なのかと思ってしまいそうだ。
沢尻エリカの旦那もダイヤのジュエリーつけてた。 イケメンじゃないけど。
>>391 知り合いがって書いてあるじゃんw
関西人必死すぎワロスww
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i( ´_ゝ`)フーン .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《
でも最近ギャル男だかなんなのかどの筋ではやってるのか分からないけど 若い男の子で一粒タイプのダイヤっていうかラインストーンしてる子達いるよね? 自分はあれが全く分からない… まだクロムハーツとかいかつい系付けてた方が違和感ないのに…
うん、それぞれだけど、ダイヤは女性の方が似合うよ。
>>408 数年前からB-BOY(笑)内でのブームなんだよ。
雑誌の付録にもなってたり…
D−BOYSじゃないの?B?
412 :
おかいものさん :2009/01/12(月) 08:55:50
どーでもええわーい!
B-BOYとはB系の男のこと。 そこからもじってD-BOYSというユニット名が出来たんだが・・・ どうやらこのスレって意外に若い人が少ないんだね、てっきり20代〜30才前後くらいが多いのかと思ってた。
B−BOYなんて興味ないだけなんじゃない? 自分はB系には全く興味ないしこのスレにも関係無いし。
416 :
おかいものさん :2009/01/12(月) 11:39:21
ティファニーのプラチナ製品をたくさん買えるのなんて、若いひとひとじゃないでしょ。
実際みんな何歳くらいなの? 若くてもプラチナを買える人は居るよね。
>>417 私は21歳
既婚だけどね
3月に値下げになったら旦那にリング買ってもらう約束した(`・ω・´)
>>418 21歳で既婚…
結婚まで指輪の準備間に合わず…
でき婚?
422 :
371 :2009/01/12(月) 15:44:28
>>375 >ってか371はどれ位のを持ってるの?
自分は1.37ctのクラシックソリティア。
でも実はノヴォのデザインも好きで、1.02ctのノヴォとどっちにしようか、かなり悩んだ。
たしかにクラシックの方が大粒で迫力はあったけど、華やかさでは断然ノヴォだったので。
先述の友人とかぶるのもちょっと微妙だし、結局クラシックにしたという感じかな。
>>422 よくわからないけど、その二つは同じ価格帯なの?
>>420 お前、ちょっと妄想し過ぎじゃないか?
それに結婚用の指輪なんて言ってないでしょ…ファッションリングとかじゃない?
21歳で既婚って痛いよね 大学いってねーじゃん
大学出た人で痛い人より大学でないで痛い人のほうが率が高い
私も21で既婚って、んっ?と思ったけど、そこまで叩かなくっても。 その年で主婦になろう、って思ったのも偉いじゃん。 専業か兼業か知らないけど、家庭を築くって大変な事なんだし。
大学出たって就職できない結婚できないだったらさっさと働けってこった
たぶん気付いてる人もいるだろうけど…21歳の主婦の方を叩いてるのは一人だけだよ。 叩いてるおばさんが可哀想になってきた。
痛い人にティファニーは似合わないよ。
若い人の結婚をひがんでるのか、しつこく叩くような女にティファニーなんて似合わないよ。
学生結婚って、品がない感じがするから違和感があるのでは まだ自立していないのに結婚なんて親からみればお嬢のわがまま。 学生でなくてもその年で結婚するなんてもったいないしね 決して僻んでのレスではないと思われ スレには関係ないけどね 3月値下げはガチなのかが気になるわ
>>433 おまいさんがいい歳した大人だったら、ちょっとそれは残念な頭だな。
21歳の方がどんな人なのか知らないのに、どんな結婚だったかも知らないのに、わがままも糞もないわ。
若くして結婚するのがもったいないと思うなら、おまいさんはある程度の歳いってから結婚すりゃいいじゃん。
>>434 21歳の既婚さん、ちょっと必死すぎますよw
必死なのはおばさんの方じゃん。 おばさんってすぐ自分の考えを主張し、押し付けてくるよね、正しくなくても。
いい加減しつこい。 なんで21歳の結婚にいつまでも粘着して叩くのか…理解に苦しむ。 今は晩婚な傾向があるけど、ご年配世代は普通に20歳前後で結婚した方々がごろごろいるし、それが普通でもあったというのに。 自演してまで連投して叩いて、みっともないよ。
>>433 >学生結婚って、品がない感じがするから違和感があるのでは
誰が学生結婚なんて言った?
品がない?
品がないのは叩いてるアンタでしょ。
妄想・自演・粘着で叩く…
オバサン、ちょっとティファニーなんて見てる場合じゃないと思うよ〜
すみません、418です。 私も年齢層が気になっていたので、自分をきっかけに「私は○○歳」という書き込みが続いたら嬉しいなぁと思ったのですが…荒れる元になってしまったようで申し訳ないです スレチもいいとこですが、出来婚ではなく計画的な結婚ですし、これから買ってもらう予定なのはファッションリングです。 婚約指輪は既にいただきました。婚約指輪をきっかけにティファニーに足を運ぶようになったんです。結婚指輪も勿論ティファニーです。 因みに学生でも主婦でもなく社会人です。また荒れる元になりそうで嫌ですが、高卒公務員なんです。 年に数回のティファニーでのお買い物がささやかな贅沢です。共稼ぎとはいえ薄給なのでこのスレでよく話題になるお高いリングはなかなか手が届きませんけどね… 長々スレチな自分語り失礼しました。フォローしてくださった方々、ありがとうございました。 名無しに戻ります。
はいはい。よかったね
妹がもうすぐ出産予定です。 うちの親・妹の伴侶の親、どちらにとっても初孫にあたる子なので 必要なものはもうてんこもりに揃っています。 そこで私はティファニーのシルバースプーンをプレゼントしようかな〜と思っていますが、 お子さんのいらっしゃる方、こういうプレゼントってどうなんでしょう? 後々のお手入れが面倒?とか、実際使わないだろうしなぁ、とも思うので… ご意見お聞かせ願えたらうれしいです。
>>443 縁起物だから買っておけば
サビは仕方ないよ
>>444 あー!縁起物!そうですよね、なるほどです。
実用性とか関係ないですね…
ありがとうございます、プレゼントすることにしました。
>>236 です。
その節は色々と親切に教えてくださった方々、本当にお世話になりました。
アドバイスを元に検討した結果、HカラーのVS1、0.75ctに決めました。
ありがとうございました!
超亀ですが
>>247 さん、
SIは1でした。
IのSI1だと0.8台にのせられるけど、0.75を2つ並べても大きさの違いがわからなかったので
質を上げることにしました。
447 :
おかいものさん :2009/01/13(火) 04:46:22
主婦も社会人だお〜。
せっかく446が流れ変えてくれてんだからさ〜
449 :
おかいものさん :2009/01/13(火) 05:57:22
チンポナメナメ (-д-;)ハァハァ
粘着はなんでここに来るんだろう。 買えない僻み?
一粒ダイヤもの以外は高くないから僻みはないのでは?
>>446 さん、ついに決めたのね。おめでとん。
長く愛用できそうな大きさだね。今の時期なら、黒いタートルとかに合わせたらキラキラまぶしそう。
ところで…オイクラデシタカ?
旦那に買ってもらえる若い女が気に入らないんじゃない? 「僻みではない」と言ってるけど、認めたくないんでしょ…本当は僻んでるだってば。
高卒の旦那に買ってもらえるものなんて知れてるから、そうは思いません。 悪いけど21才高卒地方公務員さん、もう出て行ってくれる? いくら語り口調変えて自演しても、文章が回りくどいからバレバレ。 痛すぎて見てらんないよ。
>>454 やっぱりアンタ出てきたねwしつこいよw
なんでそんなに必死なの?バカなの?死ぬの?
アンタが居なくなれば話は早いんだよ、さっさと消えてくれ。
それに、そんな性格にはティファニーなんて似合わないよ?
もっと素敵なオバサンになってね!
なぜ僻みおばさんはスルー出来ないんだろ・・・そんなに叩くことか?>21歳
457 :
おかいものさん :2009/01/13(火) 12:26:24
やっぱり高卒ってヴァカ… 大学出てなくても、公務員ていう職につけた事がひそかな自慢なんだよね? 高卒では社会に出てからバカにされる事を分かってない時点で、立派なヴァカ。
458 :
おかいものさん :2009/01/13(火) 12:27:15
>>454 やっぱりアンタ出てきたねwしつこいよw
なんでそんなに必死なの?バカなの?死ぬの?
アンタが居なくなれば話は早いんだよ、さっさと消えてくれ。
それに、そんな性格にはティファニーなんて似合わないよ?
もっと素敵なオバサンになってね
いやどう見ても21歳が吠えてるだけじゃね?
>>441 よ、もういい加減にしなさい、ほんとに見苦しいよ
>>459 昨日から見てるけど、おばさんが吠えてるとしか思えない。
なんでそんなに21歳の人妻を悪く言うの?そんなに悪く言うことか??
同意。 そんなにムキになって反論することじゃないと思うけどな。スルーすればいいことなのに。 それに、レスにアンタだのバカだの誌ねだの・・そんな言葉連発してスカッとするの? あなたのそういうとこ、見苦しいって言われてるんだよ。
>>460 本人ではないがレスする。
見苦しいのはお前だよ。
お前の意見を養護する人が誰一人いない時点で何を意味するか察しろよ。
464 :
おかいものさん :2009/01/13(火) 12:39:25
単純に聞きたいんだけど、
>>461 はなぜそこまでして21歳の人妻を擁護するの?w
〜おばさんの自演が始まりました〜
なにこの流れw
そろそろ21歳高卒公務員人妻が書き込み過剰でレス禁止になるおー
>>464 養護じゃなくて、いちいち叩くおばさんが腹立つだけ。
歳のいった大人が2日続けてしつこく人を叩き悪く言うのが理解出来ない。
よし、おばちゃんはスルーして豚切ります 皆さんダイヤものはどういうときに買ってる? 何かの記念日? 又は買わずに旦那さんに貰ったりしてるの?
そりゃ高いものに越したことはないかもしれないけど、彼氏や旦那からティファニーのアクセサリー貰えたら嬉しいよね。それが5万以内でも。
正直言えば5万以内なら他のものがいいかなあ そうじゃなきゃ買ってもらうのもっとずっとずっと後でもいいから、もうちょっといい物欲しい
やっぱりもらうのは誕生日とかクリスマスが多いかな。 つまらない話だけど思い出をひとつ。 昔の彼氏に一番安いランクでいいからってティファニーをねだったんだ。 ブルーボックスに憧れてて。 たしかクリスマスで予算が一万円位だったと思う。 シルバーのピアスでもキーホルダーでも皿でも何でもいいからって。 そしたら、パロマピカソのハートにダイヤが付いてるネックレスをくれた。 多分4万くらいかな。 彼は当時、俳優を目指しつつのバイト生活だったからかなりの出費だと思う。 同じデザインでダイヤ無しもあったのに、わざわざ高い方を選んでくれて むちゃくちゃ嬉しかったんだけど、凄く申し訳なかった。 映画俳優になってもっと大きなダイヤモンドをくれると言ってたけど ケンカして別れた時は派遣社員だった。 今頃どうしてるかな(´・ω・`) チラ裏ですまん。
多分悲惨なことになってると思うよ お前、軽薄すぎるよ 気持ちはわからんでもないが
とん切りですが。 先日買ったソリティアネックレスの鑑定書が届きました。 ここではベリーグッドやエクセレントと言われていたので、 ドキドキしながら開封したところ、エクセレントでした。 でも正直、グッドもエクセレントも自分には分からなくて、勿体無いくらい。 カットやカラー、選び方もここで色々教えてもらったので感謝です。
カットがエクセレントだと、ちょっとうれしいよね。
>>452 ありがとうございます!
色々悩んだけど、やっと決めました。
もう迷いだすとキリがないですしw
値段の話は荒れやすいかと思うので避けました。
でも店頭でスペックを言えばすぐわかってしまうとは思いますが・・。
私にとっては一生物の値段です。
担当して下さった店員さんによると
黒いタートルに合わせるとどんな石でも大きく綺麗に見えてしまうので
購入時は鎖骨が見える服で行ったほうがいいそうです。
鎖骨の骨の出具合によっても、チェーンの長さが決まるそうです。
実際チェーンはお直ししてもらうことにしたので、まだネックレスは手元にないんです。
>>476 Vセーターで行って試着して購入しました。
自分には短いかなと思ったけど、これ位でちょうどよく、
しばらく楽しんでから長さを変えて楽しむのもいいって言われました。
0.75だとかなり大きいですね〜。
478 :
306 :2009/01/13(火) 23:28:53
先週書き込みをさせていただいた306です。 お陰さまで昨日、母と二人でティファニーに行き無事に指輪を 購入できました。 当初予定の100万より予算を増やして行ったのですが、母が一粒物より 合計で0.91カラットの物を非常に気に入り予算内でおさまりました。 一粒が小さいので鑑定書は付きませんでしたが、本人が喜んでいるので これで良かったと思います。先ほども指にはめて嬉しそうでした。 品物も満足しましたが、一時間半以上付き添っていただいて親身に 一緒に選んでいただいた店員さんの対応も素晴らしかったです。 先日書き込んだ銀のネックレス(すいません、この前はブレスレットと 勘違いしてました)の件でも十年以上前でしかも他店舗での購入にも 拘らず修理してもらえるとの事でした。 残念ながら母は既にネックレスを処分してしまっていましたが、購入後の 対応もしっかりしていることが分かり安心しました。 本当にティファニーを選択して良かったと心から思います。 最後にアドバイスをいただいた皆さんへの感謝と共に皆さんも素晴らしい 品物と巡り会える事を心よりお祈り申し上げます。 ありがとうございました。
>>478 よかったですねえ
お母様も気に入ったものが選べたようでなによりです
おめでトーン! 私はソリティアのピアス欲しいな。 ピアスって石が2つ要るから同じ予算でもネックレスより 一つの石がガクーンと小さくなるから予算上げないと厳しそうだ。 当たり前だけど…
482 :
おかいものさん :2009/01/14(水) 02:29:32
ティファニーでダイヤのピアスなら、フォーベゼルかバブルのシリーズがオススメですよ!
ティファニーのダイヤのピアスって、留める部分がネジ式ですよね。 これってどうなんだろう。 髪に引っ掛けて飛んでくことはないだろうけど 店頭で見せてもらった時に思ったより軽い力でクルンクルンに回ったのがちょっと怖かった。 普通のポストに直せますって言ってたけど それもそれで失くしやすいような・・・。
484 :
おかいものさん :2009/01/14(水) 03:17:01
ピアス、かなり固いからそう簡単には取れない。
固いのはネジがってことでしょうか。 私が店頭で見た時は指でチョン!とすると勝手にくるくる〜って動いてしまうほど軽かったのですが… ものによるのかな。
ティファニーのピアス、ピアス穴にさす棒の部分が太くないですか??
487 :
おかいものさん :2009/01/14(水) 07:00:12
アメリカのピアスって、ティファニーに限らず、軸が太いんだよね。
そうですか。お店で見た時何だか太いなと思って・・・
たった一時間半の接客で100万近いもの購入してもらえるなんて やっぱティファニーってウマーな商売だよね…
>>483 ねじ式推奨。
片方なくせばもうつけられないから。
片耳10マンのピアスをなくした時に、今後は絶対にねじ式しか買わないと誓ったよ。
子供が小さな時は引っ張られたりすることもあるけど、
子供も慣れればやらなくなるから耳がちぎれるなんてことはありません。
ダイヤの大きいピアスはどのブランドでも軸は太い。
>>485 私のピアスはねじ自体はくるくる回るほど軽いけど、
〜1mm程度軸を後ろから出しています。なくさないようにね
自然とねじは回ってしまうけど、毎日確認すれば大丈夫。
普通の留めがよければそれでもいいと思います。
普段使いの小さなソリティアピアスですが店舗では
もっと小さい石もあったので、小さめをつけてる方も多いのではないかな。
ヴァンクリとかのピアスって留め金がバネ式だけど それのほうが一番なくさないと思うんだけど。 両側を押してからじゃないと外れない。 ただポストがかなり太くなっちゃんだけどね。
493 :
おかいものさん :2009/01/15(木) 02:10:00
ノヴォとよく似たリング、ミキモトにもあるんだね。 ジュエリーのデザインって特許とれないんだっけ?
どうやってもピアスは無くす私は安物推奨。
>>494 のように思って買ってみたけど、すぐ飽きちゃうのが安物。
結局このスレにもどってしまう。
496 :
おかいものさん :2009/01/15(木) 15:39:37
>>494 あー仲間。私もピアスだけは安物たくさん買って、とっかえひっかえ着ける派だ。
とてもじゃないけど16万のピアスは買えない。
落とすの怖いし、第一そんだけのお金払う価値あるのか分からない。
周りから見たら、ただの地味なプチピアスだし。
とか言っても指輪とかネックレスとか、一目で良し悪しの分かるものは絶対にに本物じゃないとイヤだ。
>>494 >>497 自分も以前はそんな風に思って廉価なピアスも買ってみたけど、
ポ○テヴェキオやアクセサリーショップで買うようなのはバンバン落ちていく。
片方だけ残ったピアスを見ると無性に腹立たしいし、やっぱり安物は駄目だなと思うに至ったわ。
高級なピアスは落ちないように工夫が凝らされているしね。
ピアスなんてつけんな 耳に穴開けるなんてキチガイの沙汰
>>498 激しく同意、私も同じ経験したわ。
まぁ高ければ何でもいいってわけじゃないかもしれないけど、それなりのブランドならそれなりにいいなと、経験上思った。
>>499 基地外だらけの世の中はさぞ生き難いでしょうww
ティファニーのピアスは小さいソリティアでもキラキラして本当に綺麗だよ。 20万のだけど、光り方が全然違う。
>>496 ジュエリーのデザインて難しいんだろうね。
あんな小さな指の上だけの限られた空間だと
どうしても似たり寄ったりしちゃいそう。
「コレはあそこのアレに似てる」っていうのよく見るもん。
505 :
おかいものさん :2009/01/15(木) 19:28:02
>>505 噴いたwww
しかし最近、自演してまで他人を悪く言う奴がいるね…まぁ毎回同じ奴だろうけど。
なんでこのスレに住み着くのかわからんわw
失礼します。 質問なんですが、 先日、彼女の誕生日プレゼントにティファニーの指輪を買いました。 しかし改めて見るとデザインが微妙に気にいらず、 違う指輪と交換したいんですが、お店側は了解してくれるでしょうか?
>>507 なんでここで聞くの?
そっくりそのままお店の人に言えばいいじゃん・・・
510 :
おかいものさん :2009/01/16(金) 06:17:33
アメリカのティファニーだったらトレードインしてくれるけど…。
>>507 返品・交換は出来ないよ。
あきらめて買いなおしをおすすめする。
>>507 領収書や色々がそろってるなら電話してみたら。
>>507 無理。ただのクレーマー。
プレゼントでサイズが合わないのと、
デザインが気にらないのはちがう。
しかもつけてみたわけでしょ。すでに中古品。
なぜそんな半値の五割引きを新品と取り換えなきゃならないのかと小
しかし買った指輪が気に入らないからって、違う指輪と交換したいっていう発想が素晴らしいな… 例え未開封でも、そんなこと思い付かないわ。
返品された物を買う人が居るかもしれない事を考えろボケ!
516 :
おかいものさん :2009/01/16(金) 14:33:55
ちょっと聞いてみただけで凄い言われよう。ティファニーの集いババァこわ〜w
>>507 まだあげてないんでしょ?
つけてみたら意外と可愛いって思うかも知れないし
そんなに深く考えなくても大丈夫だよ。
何を買ったか知らないけど、そんな変なデザインじゃないとオモ。
518 :
おかいものさん :2009/01/16(金) 16:19:46
だってティファニーだし。
519 :
おかいものさん :2009/01/16(金) 17:04:56
ティファニー変なのもあるよねw I LOVE YOUだったかなんだかって書いたプレートとか あんなん買うやつバロスwwwて感じ。
>>516 みたいなのって、気に入らないレスしか目に入らないのかな。
>>507 購入された指輪がファッションリング(デザインで価格が決まっている)であり、
一度指に通した程度であれば交換は可能ですので、安心して大丈夫ですよん。
ティファニーは「フルタイムワランティ」(永遠の品質保証)を約束してます。
(HPにもちょっと意味不明の和訳の文章が載ってます)
要するに、うちのジュエリーがあなたにとって満足なものでなければ
いつでも商品を交換しますよ、という感じの保証書みたいなものです。
ただ、日本の場合は基本的に未使用品であることが前提なので、
これ以上は指輪には触らず、購入したときに付属していたものをすべて持って行けば
話がスムーズに進むと思います。
この辺は、普通のお店で買ったものを返品・交換するのと同じです。
余談ですが、クーリングオフももちろん適用できます。
あまり気負うことないですよ。ジュエリー店が特別な訳ではないんです。
>>522 そういえば、うちにある鑑定書にもその文書が挟まっている。
万が一に備えて一応箱やらリボンまで一式とってあるw
オーダーした物の交換は明らかに無理だろうけど、電話してみるのがいいね。
自ら出向いて自ら購入したものにでもクーリングオフって適用されるの? これは初めて知った。
ジュエリー店が特別だなんて誰も思ってないし、思いもしないでしょw
526 :
おかいものさん :2009/01/17(土) 00:17:35
プリンセスカットのソリティアが欲しいのですが、 大きさを迷っています。 持っている方いらっしゃいますか?
ネックレス?指輪?? ネックレスを買う時、プリンセスカットとルシダと普通のラウンドで迷ったけど プリンセスカットはある程度の大きさがないと映えないのでやめた。
ルシダって割高だよね
レガシーより安いよ
>>525 はジュエリー買えなくてここで暴れてる、例のひがみおばさん・・?
あなたのレスっていつもトゲトゲしくて、見てるほうが情けなくなる
>>530 いや、私はアンチひがみおばさん派ですw
>>530 いや、私はアンチひがみおばさん派ですw
ひがみおばさんのレスの特徴、wが付いてるよ。
ひがみおばさんって、若い人のことをすごく嫌がるよね。
いや、私はアンチひがみおばさん派ですw
いや、私はアンチひがみおばさん派です
私は若い人が好きです
ひがみおばさんってここの住人なの? それともただの荒らし?
僻む人はどこにもいるでしょ、ここに限らず。
いや、私はアンチひがみおばさん派です
↑意外にこのひと男だったりして
返品についてティファニーのカタログより抜粋。 実店舗購入だと違う対応になるかもしれないけど・・・ 返品できる商品は未使用のものに限ります。 ギフトで受け取られたお客様につきましては、 同一デザインかつ同額のサイズ交換のみ承っております。
店舗に持って行って交換を言うのって勇気がいるなぁ。。 ええと、話は変わりますが。 ネックレスを日常、お風呂以外着けっ放しだったので お手入れをしようと思うんですが、スタッフさんに言われたのは 食器洗い液を薄めた水に入れてちゃちゃっと洗えばおkとの事。 ソリティアなので、軽く裏側を歯ブラシで擦ってもいいのかな? 擦るというか、なぞる程度だけど。 ダイヤだから傷はつかないと思うけど、枠は傷つかないかな? 普段はちゃちゃっと洗った後、すすいで布で拭く程度です。
サイズ交換ならわかるけど、デザインが気に入らないからって交換をお願いするのはすごいな…私にはそんな勇気ない。
ノヴォ店舗でみてきた。中石0、4カラット程度の物。 あのデザインってさ、中石が一カラット以上じゃないと映えないデザインだと思ったよ。 私なら同じ金額だすならセッティングにするなぁー。
548 :
おかいものさん :2009/01/18(日) 01:00:07
チャネルセッティング ビーズセッティング ティファニーセッティング… いろいろあるのですが…
>>544 私は別にスタッフでも何でもないのですが
中性洗剤を溶かした水に入れてすすいでもなかなか汚れは落ちない気がします。
私もそう聞いてやってたんだけど、曇りがなかなか取れない。
お湯に中性洗剤溶かしたやつにしばらく浸けておくのがまだマシかなと思います。
日常使いしてたものならなおさら、ちょっとすすいだだけではなかなか爪の隙間とかに皮脂?みたいのが溜まって
赤ちゃん用歯ブラシなんかで擦っても意外と歯ブラシの毛先って太いので入り込まないんだよね…。
安い超音波洗浄機でも、無いよりはマシだよ。
眼鏡とか洗うやつ。
業務用に比べたら全然ですが手洗いよりは綺麗になった。
>>549 ありがとう。超音波洗浄機ですか。
確かに着けてるだけなのに微妙に曇ってる時があって、
その都度ちょこちょこ洗ってはいたんだけど。
よくメガネ屋さんの店頭にあるものですよね、ちょっと探してきます。
私も超音波洗浄機使ってる。そんなに高くはないよ。
超音波洗浄機は使いすぎると、留め金が微妙にずれてきてしまうから 1日1回などやりすぎには注意って聞いたことがあります。
一般人が買うような超音波洗浄器は、緩みが出るほどパワフルじゃないよ。
554 :
おかいものさん :2009/01/18(日) 11:46:44
チャームとネックレスのチェーン欲しいんだけどチャームつけれるチェーンって限られてるの?
チャーム付けるチェーンは何でもいいだろうけど、チェーンの金具がチャームの輪をくぐり抜けるか確認すべし
556 :
おかいものさん :2009/01/18(日) 12:46:49
ありがとうございますm(__)m チェーンが鎖?っぽぃ太ぃやつゎどぅやってつけてるんだろ…分かる人いますか?
鎖っぽい太いやつってだけじゃ、何もわからん
うわ…最悪だな
ちょっとこれはひどいw さすがに中学生でも、もう無駄にかな小文字なんて使ってないわw
560 :
おかいものさん :2009/01/18(日) 14:32:11
バイザヤードネックレスをプレゼントしてもらえる事になったんだけど 新宿か渋谷だったらどの店舗が1番種類が豊富にあるかな?
561 :
おかいものさん :2009/01/18(日) 15:44:18
>>561 永久不滅ポイントや高島屋ポイントはつきますか?
バイザヤードネックレスの0.05ctってやっぱり小さすぎる感じですか? ちなみに0.08ctだと今いくらくらいなのでしょうか?
>>564 すみません,0.08ctの方もHPで確認できますね.
不注意でした.
>>550 楽天なんかで数千円で買えるはずだよ。
普通にプラチナ&ダイヤだったら少し熱めのお湯に洗剤たらして洗浄機入れると
手洗いするよりかなり綺麗になる。
もちろんパールとか使っちゃダメなのもあるからそういうのは気をつけてね。
以前ハリーウィンストンでサービスで洗浄してくれた時
今まで使ってたのはどんだけ汚れてたんだ?!ってくらいピッカピカになって
さすが〜!って言ったら、「マシンが違いますから」ってw
ほんと、新品みたいに綺麗になった。
でもすぐ汚れるからきりがないんだけどね・・・。
>>551 、552、553、566
まとめてですが、ありがとうー。
楽天他で見てみました、結構ピンキリでありますね。
数千円で買えるみたいなので、購入を検討します。
メガネにも使えるし。さすがに入れ歯は洗浄しないけど・・。
入れ歯w うちはジュエリーの他に時計のブレス部分や、電動歯ブラシのヘッドなんかも洗ってる。 重宝してます。 ただ、私が買った安物は3分で勝手に切れちゃうんだ… 3分って短くてあまり綺麗にならないから何度もスイッチ入れ直さなきゃいけなくてマンドクサ。 せめて10分ならな〜。
570 :
おかいものさん :2009/01/20(火) 13:00:11
ティファニーの同じ大きさのダイヤだったら、カラーとクラリティ、どちらを優先させるべきか…(゚д゚) 0.7カラットのエクセレントカットのダイヤリングの場合、DカラーのVS2にするか、GカラーのVVS1にするか、どっちがいいのか…(-_-)
値段は? Dのほうが高そうだけど…
>>570 DのVS2の方
Gだと無色だけど、Dは透明度が違う
両方とも内包物は、ルーペレベルだから
あんまり気にしないと思う
素人ならなおさら
カラーの違いの方が、分かると思う
同意。 店頭で1カラットのVS2を店員さんの10倍ルーペで見せてもらったけどわからなかったよ。 プロじゃないからってのもあるけど。 DとEなら迷うけどGだと色に差がつきそう。
>>570 着けるものにもよるかな。
指輪だったらD、ネックレスだったらG。
>>574 ダイヤリングと書いてあるから指輪だろうね。
でも自分も最近ショップに行ってダイヤ見せてもらったばかりだけど
Dというだけでもかなり値段が上がるので
D−VS2とG−VVS1では前者のほうがかなり予算が上がりそう。
同じ大きさなら。
リングでGは危険すぎるw DとEならEでカラット他を上げるけど、 DとGなら予算ちょっと上げてでもDにするわ。 リングはFまでが限度だと思ってる。
578 :
おかいものさん :2009/01/21(水) 02:49:27
570です。 素人目にも違いがわかるのはカラーということですね。カラー優先でいきます。皆様、ありがとうございました!
私もエンゲージは F-vs2だよ。 クラリティはぎりぎりまで下げても大丈夫!と店員さんが断言したので、その分、カラーをGからFに上げました。 カラーの違いなんてきっと素人には分からないと思うけど、自分的にはFカラーにして良かったと思ってるよ。 やっぱり一生に一度の特別なジュエリーだし。気分の問題だろうけどね。
580 :
おかいものさん :2009/01/21(水) 16:04:16
バイザヤードのネックレスですが 0.3カラット前後だったら予算は大体いくら程 考えたらよいでしょうか? 地元にティファニーがなく、HPにも出ていないので… わかる方教えて下さい。
>>580 30万くらいでは?
ゴールドの方はプラチナより少し安いと思うけど。
バイザヤードだらけになっちゃったなぁ・。・・ はぁ。。。
いいじゃん、バイザがいっぱいなんて羨ましいよ。
まぁ、いちいち書き込むことじゃないよね。
そそ。 バイザヤードはいいデザインだと思う。 私はあのトゲが嫌だから買わないけど。
婚約指輪の場合、カラー優先なんですかね? ティファニーじゃないのですが、店員さんに 「クラリティを下げると指輪の場合、不純物があると割れやすいので ぶつけた時などに意外と割れることがあります」なんて言われたんですが・・・。 確かに指輪って結構テーブルとか電車の持ち手なんかにガン!とやってしまうことありますよね。 あんなんで割れたりするんでしょうか。
うん、
ダイヤは傷には強いけどかなづちで叩くと粉々になる
589 :
おかいものさん :2009/01/21(水) 19:57:49
バイザヤードだらけ…羨ましい限りです! 0.3ctなら、グレードにもよるけど、30万前後ですよね。 ただ、バイザの0.2〜0.3ctは人気らしく、なかなか店頭に並ばないそうです。
え〜そうなん?! 自分のネックレスSI1なんだけど、落としたら割れるのかな。。。
>>586 メレだけど年末割れたので、フランスのデザイナーズブランドに持ってたら
ライセンス物なので御徒町で直した方が早いし安いと言われ
ダイヤ交換した自分が通りますよ
モニッケンダム(英ダイヤモンドカッター)のものには傷つけたけど
割れたのは初めてでびっくり
修理屋さんに聞いたら、当てた物や角度で割れるケースもあるみたい
ティファニーでは扱ってないが、極端に内包物のあるダイヤは要注意(特にリング)
うーん、その極端な内包物っていうのがどれくらいのものなんだろうね??
593 :
おかいものさん :2009/01/21(水) 21:36:56
日本では普通のお店なら、エンゲージでSIクラスってまず薦めないよね? でもアメリカの宝石屋って、Iクラスのエンゲージとかも平気で置いてるんだよね。 氷砂糖のようなダイヤを出されても、さすがに欲しいとは思えなかったわ。 あっちじゃ ティファニーのエンゲージリング貰ったっていったら あら彼氏はお金持ちなのねー、って挨拶のように返ってくるのでびびったよ。 ブランドよりも質よりも、とにかく大きさだし。あれはあれで変な感覚だ。
ドラマのSex&theCityで、シャーロットがリッチな婚約者からティファニーの大きいダイヤをもらってたよ。 映画「メラニーは行く」でもメラニーはリッチマンからティファニーダイヤでプロポーズされてたし。 そういう位置付けなのかな?
うんこ〜
>>593 アメリカ人て普通に結婚指輪と婚約指輪を重ね着けして
皿洗ったり野菜ガンガン切ったりしてお風呂でも外さない、って感じだよね。
でも石が割れたってあまり聞かない気がする。
といっても長くアメリカにいたわけでないのでそういう人もいるのかもしれないけど・・。
597 :
おかいものさん :2009/01/22(木) 02:25:32
ティファニーは、アメリカでは富裕層向けの位置付け。 そうじゃない層は、同じ金額だったらノンブラでもよりデカイのを!になる。 お国柄なんだね…。
>>594 シャーロットの清楚でお嬢様な感じとあってたよね
上流WASP同士の婚約指輪+NYだなーって感じで
店の前でプロポーズのやり直ししてたのもよかった
でもその後"完璧な結婚"はくずれてしまうんだけど・・・
ヴァン クリーフ&アーペルのアクセも着けてたね
あたしもエメラルド割っちゃった、ティファニーではないのだけど
四角系のはカケやすい、最悪割れやすいよね。 ダイヤであっても。
601 :
おかいものさん :2009/01/22(木) 07:51:52
プリンセスカットとかね。
エメラルドカットもね。
リボンリング買った人はカラーはどの位にしました? リング部分の石に合わせてGとかHで十分でしょうか?
>>603 0.55ct、カラーF 120万でした
でも、リボンはマジやめた方がいいと思う
こんなに着けにくい指輪ないよ、いろんな意味で
>>604 0.55のFで120万?
0.46のDが110万だったけど、Fだと随分安くなるんだねーー
>>604 リボン付けにくいかな?私は可愛くて大好きだよ。
ファッションに合わないという意味?
出っぱってるから当たって邪魔って事ではないよね。
ちなみに私のリボンはEカラーです。
私もリボンにしたよ〜 付けにくいってこともない。 高さは結構あるけど横からの眺めも美しいっす! カラーはGで不満もない。 Dカラーとか憧れるけどねw
ババアになるときついんだな、これが・。・
>>603 リボンのセンター石について、両サイドのアームに隠れる形になるので
色は比較的分かりにくいみたいだよ。私はHカラーを勧められたよ、結局ソリティアにしたけど。
Hカラーは売れ残るらしく店員がそう言って勧めるんだよね。 リボン買える人は金あるからなぁ。
>>608 ババァwとまでは言わないけど、ある程度年齢が上がってくると、ルシダやソリティアに比べて
着けるのが難しくなってくるデザインって事は事実だと思う>>リボン
高さがあるのも理由の一つだけど、こってりのデザインの指輪は飽きやすい。この一言に尽きる。
コメ兵のリボン在庫の多さも、それを物語ってると思う。
コメの在庫はソリティアがダントツでしょ
リボンリングの話が出ると荒れるねw なんでなんだろう?
どこか荒れてるの? よほどバイなんとかのほうが荒れるんですけど
まぁつけなくなったら娘にあげるか手放して新しいのを買えば無問題。 リボンは金持ち層が買うならそんな思考になるんだろう。
リボン、年いっても着けられそうだけどな。 アンティークっぽくないかな?
飽きるよ〜 ババァになると似合わない〜 と諦めさせるのに必死なのはわかる
金持ち層って・・ そんなにリボンを買った自分を持ち上げたいのか?
好きならつけなよ みっともないけど
ヤレヤレ また来たか、更年期バァサン
623 :
617 :2009/01/22(木) 12:06:16
>>620 あ、610を見て「金持ち層が買うなら〜」と思っただけだよ。
レス番つけなきゃわかりにくいな。ごめんよ。
624 :
604 :2009/01/22(木) 12:10:27
リボン最初は私も気に入ってたよ。すごくキラキラで綺麗だしね。 でも飽きるのは驚くほど早いよ。経験者が言うんだから断言するw
ここID欲しいな
本当だね。 毎回、無駄な言い合いばかり…
>>624 なんか分かるかも。
私は最近(ケコン二年目)、ルシダとマリッジ(チャネル)との重ねづけが飽きてきた。
どっちか一つを単品でつけるか、右と左で分けて着けるかにするようになった。
けっきょく人間の目って、ごちゃっとしたものは長く見てられないんだろうね。
628 :
603 :2009/01/22(木) 12:32:54
皆さん、アドバイスありがとうございます。 ずっとリボンリングに憧れていたので迷いはなく他の選択肢はないです。 後悔することもないと思います。 縁起物なのでカラーは良い物が欲しいという気持ちと並べても差がよくわからなかったので G〜Hでもいいのかもと悩んでました。 カラットは0.5落ち位に決めているので後悔のない様に良いカラーにしようという気持ちになってきました。 本当にありがとうございました。
これだけ止めとけって言われてもリボン買うのかぁ
いいんじゃない。 所詮ジュエリーは自己満足。 私も自分の1カラットupソリティアを、他のどの指輪よりも美しいとひそかに思ってる
や、自分もそうだけどゴチャッとしたデザインが好きな人って
居ると思うよ。ブシュロンとか好きな人はいいんじゃないかな…
>>628 は憧れだって言ってるんだし、いいんでないかい?
買って後悔した方がまだマシ。
買わなかった後悔って、呪いのようにいつまでも心に残るから。
リボンはどうでもいいけど、630所有の世界一美しいソリティアが見たい…
>>632 構わないですが、こういう所への画像の載せ方が分からないんです
ごめんなさい。
634 :
おかいものさん :2009/01/22(木) 13:24:43
リボン、和服の多い70代の義母が着けているけど、むしろ若いひとよりも似合っているとオモ。 まあ、彼女の雰囲気もあるんだろうけどね(小柄の上品な美人)。
>>633 載せ方はぐぐれば色々出てくるよ、うpしてみて。
今、某リサイクルショップで見たティファニーのソリティアネックレス、 引き輪のポチ部分が金になってるんだけど、そういうのもあるの?
自分が好きなの買う方がいいね
1カラットupソリティアいいなぁ… 見たい…
1カラットアップソリティアっていくら位するんだろう?
お前ら本当に他人の1カラットソリティアが見たいのかと 1時間ほど問い詰めたい
見たいですが、それが何か?
一カラットダイヤも買えない貧乏人はすっこんでろw
>>642 頭がおかしい
ティファニー行って見て来いよ
>>642 自分も見たいよ。頭おかしいって言う人の方がおかしい。
持ってるならうpなんて簡単じゃん。
うpしても構わないと言ってるし。
指が太いとか色が悪いとかいちゃもんしかつけないから うぷしないほうがいいぜ
嫉妬に狂った方が一人おられますね。
うp〜わくわく〜〜
>603 私も色々迷ってリボンにしましたよ。 買って2年になるけどまだ飽きてないです。 ちなみに色はHで、0.53カラット、クラリティはVS1です。 本当はVS2にしてGが良かったけど、Hでも気にならないです。 リボンって0.5カラットくらいがバランスがいいなぁって思って (雑誌に載ってるカラットがだいたい0.5くらいだし) 予算との兼ね合いでカラーを落としちゃいましたが・・・ 納得のいく買い物が出来るといいですね!
652 :
633 :2009/01/22(木) 21:49:43
画像が削除されているか、期限切れです
画像が削除されているか、期限切れですになってるよ。
655 :
633 :2009/01/22(木) 23:20:31
あれれ?ごめんなさい。もう一回やってみます。
656 :
633 :2009/01/22(木) 23:46:24
キレイ。すばらしい!やっぱり大粒ダイヤソリティア最高! これが絶対一番いいね。 スペックも良さそう・・・
うわーこれはすごい。 こんなのエンゲージでもらえる奥って、一体どんな生活してんの? そっちが知りたい下世話な私w
でも爪短いしマニキュアもしてないし、案外普通の主婦なのかもしれないよ。
660 :
おかいものさん :2009/01/23(金) 02:46:05
ダイヤのスペックも知りたいな…。
すでにお休みのご様子、だね
>>633 うpありがとう。
大きいし綺麗だね、うらやま〜。
>>659 主婦でマニキュアに余念が無い人もいるけど
仕事持っててもマニキュアしない人もいるからね。
本当に素晴らしい。素敵ですね。 王道といった感じです。 いやみもない大きさですね。 想像以上に素敵なもの見せていただいた気分です。 ネイルなんて気になりません。 手そのものがキレイだと思いました。
664 :
おかいものさん :2009/01/23(金) 08:10:44
すごい綺麗! 私もこんな指輪がいつか欲しいなぁ・・・と思う既婚の私。。 エンゲージ以外だとおかしいですかね、やっぱり。
>>656 眼福眼福
ありがとう。私も手がきれいだと思いました。ほしいわぁ。
本当に普通のサラリーマンと結婚したので無理だわ。
いつか買えればいいなぁ
>>664 いいんじゃない?前にも○周年記念でソリティア買ったって人いたよね。
個人的には年齢を経た方が、似合うデザインの指輪だと思うし。
633さん、ぜひカラットとグレード教えてチャン
手入れされた指に素爪、それに大粒ダイヤって なんか潔くていい感じ
下手にネイルしてるより、素爪の方が自然で綺麗に見えるよね。 これは素敵。
669 :
おかいものさん :2009/01/23(金) 16:23:27
バイザヤードのネックレス、カラットってどこかに刻印ありますか?
前にうp専用のスレあったけど荒れまくりだったから心配したけどここの住人はいいかんじ。
うん、ネイルしてないから嫌味も無くダイヤが引き立ってる。 大粒だけどこれ見よがしになってなくて素敵。
こういうレスはするなって例があってよかったのかも
673 :
おかいものさん :2009/01/23(金) 16:30:14
>>666 ありがとう。ちょっと安心しました。
スイート10でも狙ってみようかな。
皆さんも言っているとおり、手すごく綺麗ですよね。
他の指輪うpしてる画像とかみると、手のしわしわ、
不潔な色のマニキュアにいつも逆に目がいってたからw
お金持ちのきれいな奥さんなんだろうなぁ。うらやましい。
うpのソリティア300万はするよね?
グレードにもよるけど、日本購入ならすると思う。 カラットも1ctupどころか1.5はあるのではないかと予想。
去年M越の催事でキャラアップのリボンが420万と言うのが出てた お店の人が試着どうぞと勧めてくれたのでつけさせて貰いました グレードは忘れたけど、外商がらみだから高額品を準備したそうです 大きいダイヤはNYハリーで目にしてるけど、別の意味で凄い品だと思いました
何カラットでしたか? わーつけてみたいー
リボンってそんな高いんだぁ ため息出そう〜
私も婚約指輪はハートシェイプにしちゃったから いつかソリティアをと思ってるよ。
420万って凄いなあ。かなりクラリティがいいんだろうねぇ とりあえずうp見てハンドクリームをすりこんだ(*´д`*)
今まで見たうPも綺麗な手&ネイルが多かったけどなぁ 不潔な色のマニュキュアなんて居なかったような
不潔な色って何色だよ?w
うんこ色
お前の乳首の色
ミクシのティファニーエンゲージコミュを覗いた事があるけど 手をかけまくってる指は逆に萎えるね。 ゴテゴテと花やらストーンを着けててソリティアが場違いみたいな。 うpするから気合いが入ってるんだろうけどね。
セレブにマニキュアは必須だよね。
688 :
633 :2009/01/23(金) 22:05:15
短い&すっぴん爪を褒めてもらえるとは思いませんでした。
お茶とピアノの稽古をしているので、いつも深爪寸前、マニキュアもほとんどできなくて
我ながら子供みたいな手だなーと思っていたので…
カラットは1.35、カラーはFです。
>>664 さん、実は私もこれ、エンゲージリングではないんですよー
大病を克服したときに、主人がお祝いに買ってきてくれたものなんです。
でも贅沢な話だけど、ちょっと大きすぎて外ではあまり着けられません。
もっぱら家でくつろぐ時に着けて、輝きを楽しむくらいです。
あまり日の目を見ない指輪なので、見てもらえてうれしかったです。ありがとう。
689 :
おかいものさん :2009/01/23(金) 22:22:48
ティファニーのエンゲージリングのダイヤモンドのカットについて教えてくださたい。 『ティファニーのエンゲージのダイヤのカットはすべてエクセレントのみ』と聞いていたのですが、先日見に行ったら、ベリーグッド(グッドも?)も多くあって、びっくりしています(びっくりしていたのとちょっと急いでいたのでお店で聞きそびれてしまいました)。 あと、みなさん、マリッジリングはどれにしましたか? ミルグレインをすすめられましたが、どうもあのギザギザが似合わない気が。 ペレッティの石入りか、ルシダがシンプルで良いような気も。 いろいろすみませんが、教えてください。
>>688 素敵な旦那様だね。
病気治って良かったね!
1.35て大きすぎるかな?
友達はティファニーじゃないけど1.2のを日常的に着けてるよ。
せっかくだし着けてあげたら?
>>689 エクセレントだけってどこで聞いたんだろう。
ベリーグッドももちろんあるよ。
私が見せてもらった中にはグッドは無かったけど。
お茶とピアノか。 やっぱそれなりの家の奥さんなんだなぁ…
う〜ん、いい話だ〜。ティファニーの宣伝コピーに「人生にティファニーを」っての以前あったけど 人生の節目に、まさにそれだね! せっかくだからいっぱい活用していただきたいなー
ご主人、日本で買ったのなら300万は下らないよね。少なくともサラリーマンではないよな。
サラリーマンて一口に言っても色々なサラリーマンが居るけど
でも奥さんの快気祝いだと思えば高くも無いような。 ちょっとした車だって300万くらいするし。 この人の旦那さんはお金持ちみたいだけど、 やっぱり健康ってお金には変えられないもん。
はげど。健康であればそれだけで儲けものだよね。
今度は
>>633 のエンゲージリングが気になってたまらない私。
やっぱりティファニーなのかな?快気祝いでこれだもん、すごいのもらってそうw
友達の家もそんなにお金持ちじゃないけど、 不妊の末授かった子供を出産した時に 今までの苦労とお祝いとをかねて旦那さんがダイヤのリングをプレゼントしてたよ。 カルティエのだったけど、やっぱり200万超えだった。 友達の家は普通の家なので婚約指輪の方がずーーっと安い(10分の1くらい?)だと 怒ってたw
わーすごいね。オチまであっていい話だw どっちにしても、奥さんの苦労をねぎらって、ジュエリーを贈ることができるって すごくやさしいダンナさんだと思う。
婚約指輪って、これから結婚式や新婚旅行、新生活でお金がまだまだかかる時期に 一番最初に買うものだから 財布の紐がかたい男性が多いのかな?
気分的に大金をつぎ込む気にはなりにくい、ってのはあるかもね。 ウチの旦那は、お付き合い時代のプレゼントの延長のような感じで考えてたみたい。 お店でも「30万もあれば充分ですよね?」てな感じで店員にこっそり聞いたらしくて。 でも正直言うと、ティファニーで30万の予算は厳しいんだよなぁぁー
>>700 さん
結局、どれくらいの予算でどれくらいの物を購入したんでしょうか
差し支えなかったら教えてください
>>701 0.24カラット、G-VS1で28万ちょっとでした。
私は少しでも大きい石を希望していたので、店員さんがすごく頑張って探してくれて
I-VS1の0.3カラットを見つけてくれたんだけど、義母に反対されて却下。
婚約指輪に黄色いダイヤなんてとんでもない!との理由で。全然黄色くないのに。
義母はむかしデパートの宝飾売り場にいたので、中途半端に知識があって疲れる。
金額じゃないよ。気持ち。 収入が少ないのに無理して生活が破たんするより 身の丈に合ったものを貰って幸せな生活をする方がいいよ。 お義母さんに宝石の知識があると、いい物選んでくれそうで羨ましいけど ちょっと困る場合もあるんだね。
704 :
おかいものさん :2009/01/27(火) 08:55:28
『人生にティファニーを』
ティファニーのカップセットを引出物にしようと思ってるのですが貰えたら嬉しいでしょうか? 他には2点いれる予定です。
>>705 引き出物でも迷惑ならオクに出すだろうからいいんじゃないかな。
引き出物こそ趣味に合わなければ思いだけってことになるし。
全員に喜ばれる引き出物なんてないよ
同意同意。 うちはちょっと奮発してバーニーズのカタログギフトにしたけど、それでも文句が出た。 オシャレなものばっかりで選ぶものないって。年配の人にね。 思いっきり趣味に走ったアイテムより、誰もが知ってるブランドの無難なものの方がいいよ。 そういう意味ではカップセットはいいんじゃない?
708 :
おかいものさん :2009/01/27(火) 12:19:23
でも披露宴帰りにブルーの紙袋持たせるって、最近はどうなんだろね。 一時期ものすごく流行ったから、いまどき感がなくもないけど…
別にブルーの紙袋持つの嫌じゃないよ
私は嫌い派。 紙袋で引き出物の中をアピールしようとする浅ましさが、どうしても好きになれない。 普通にホテルの紙袋に入れてくれる方が、ずっとすっきりするのに。
>>699 うちは結婚当初まだ若かったし、夫も貯金ゼロで
何も買えなかった(買えるのは欲しくないものばかりで)。
で、10年目の記念日に欲しい物を買ってもらいました。
母世代の叔母様方には、「婚約指輪くらいでしかダイヤなんてもらえなくなる」と
散々言われましたが結果良かったです。
ティファニーブルー+白リボンのマグカップ すごくかわいい。引出物だったら嬉しいけど。
ティファニーのシャンパングラスを引き出物で貰ったけど
良かったよ。
ブルーの紙袋も皆披露宴後、丁寧に持って帰ってたw
>>699 うーん、どっちかというと、婚約指輪をケチる男性って
結婚してからは釣った魚に餌はやらないタイプに思えてしまうけど・・。
豪華なのを買えとは言わないけどね。
>>713 そうなのかなー。
自分の周りだけかもしれないけど、その法則あてはまってないなぁ。
なんでだろ?
中でも超超ドケチで有名なご主人を持つ友達の婚約指輪はカルティエのバレリーナ1ct。
ドケチな人ほど、人に見られるところにはお金使うけど、見られないところはトコトン締める。
ドケチというより見栄っぱりなのかな?
婚約指輪は省略、って人は奥さんに財布握られても文句も言わないし口出しもしないみたい。
超超ドケチってどんなの?
見栄っ張りなんだろうね、見えないとこは締める人って。 自分に対しての他人の評価がすっごく気になるとか。 夫婦揃って同じ価値観ならいいだろうが。
717 :
おかいものさん :2009/01/27(火) 23:54:08
ケチというか、資金力の問題じゃない?
718 :
おかいものさん :2009/01/28(水) 01:13:37
@@@@@@@ @'''''' '''''':::::::@ @(●), 、(●)、@ + @ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@ 昔は賑やかだったけど . | `-=ニ=- ' .:::::::| + 寂れちゃったわねー 中目黒のフルオーダー \ `ニニ´ .:::::/ + ,`'ー‐---一' \ / || _| | ヽ | | ̄''''''' ̄ | | | | . . ヽ_ | | | \ \ | ヽ、 | ヽ l /\___/\ ヽ-'' | (__) / ⌒ ⌒ ::\ | | ヽ \ | (●), 、 (●)、 ::| | | \ \| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| i..,_,_,,,_,____.ノ l | ト‐=‐ァ' .:::| もう終わりだね | | .| | ヽ \ `ニニ´ .::/ | | .| | \ `ー‐--‐‐一''´\
引出物を聞いた705です。皆さんご意見ありがとうございました。 おおむね好評のようなので安心しました。 なぜか一種類だけしか考えてなかったのですが 独身の女性には白リボンのマグカップでもいいですよねー。 私も貰えたらむちゃくちゃ嬉しいので今からwktkです。 早めにショップに行ってこようと思います。 ありがとうございました!
>>715 カフェなどでコーヒーを飲むの禁止。
家で入れれば何十分の一かで済む。
奥さんの実家にカニを持って帰省する時、足が外れたり折れたのを格安で買い
見られないよう箱を開けて復元して出した。(盛り付けちゃえばわからない)
誕生日・クリスマスetcプレゼントしたことなし。
奥さんにだけ関係のある物を買う時は結婚前の貯金から出すこと。
アメニティ類、食べきれない料理などを全部持って帰る。
・・・などなどです。
婚約指輪は結納の時、相手の親に見られるのでケチらず高いものにしたみたい。
あの指輪して歩いてるとまさかご主人がドケチなんて思わないもの。
指輪だけじゃわからないなーと思った次第です。
ティファニースレでケチ旦那の詳細がよめるとはW ところで先日ショッピングセンターのジュエリー買い物ついでにみたけど ティファニーをよく眺めて、目が肥えてしまったようでもうだめね。 欲しくない、そういう店のは。 といってもティファニーバンバンかえるわけでもないし。 とりあえずお金ためて20ー30マン程度のティファニーの指輪が欲しい!
>720 sugeeeeeeeee!!!!! 嫁はどこに惚れたのかと小一時間(ry
自分は眺めてるとどこのブランドでも、つい欲しくなっちゃう派だw お金貯めて買う物には愛着が湧くし、大事にするよね。 この間買ってもらったからしばらくティファニーはお預けだけど ささやかな物を自分の買える範囲でこっそり買いたい。
リボンリングってなんぞや?って思ってたんだけど友達が貰ったの初めて見た。 ぷっくりしててかわええー!! よくもあのデザインを考えたね〜 エンゲージとか興味なかったけど、リボンリングは欲しいなーと思ってしまった。
婚約指輪は男の人の財力をあらわすのかと思ってた。 大きいのしてる人っていい暮らししてそうに見えるのに…。 自分はリボン似合う人が羨ましい。 カワイイ系のものが一切似合わない。 手もデカイし指輪だけカワイイとぽんと浮きそう。 ティファニーじゃないリボン(例えば靴についてるやつとか髪に結ぶとか)も似合わないんだから…。
633です。
ウチの主人も超ドケチだ。
>>720 さんの挙げた例、全て当てはまりますw
それだけじゃなくて、きゅうりのヘタとか、ケチャップの最後の最後とか、
もう捨てていいかな?と思ったものまで食べ切ろうとする姿がもう…orz
その一方、親戚への祝儀、プレゼント、旅行、フォーマルな服など
記念や思い出になるものにはどかーんと出す。
ケチというより始末屋、という言葉が当てはまるような気が。
>>726 おお!来てくれたのか。大病克服おめでとう。
旦那さんの愛を感じるよね。どケチだとしても。
奥のためにソリティア1.3ctは素晴らしいわ。
大切なものは愛だと確信したよ。
メリハリ出費男って理系に多い気がする。 むかし医薬品会社にいたけど、研究者はそんな感じの男が多かった。 営業マンはおしゃれや外食とか、いろんな事にまんべんなくお金を使ってるって感じだった。
729 :
おかいものさん :2009/01/28(水) 15:07:54
うわ。すごい。うちの旦那、営業マン・・・。 親への手土産もキチントしたものにするし、外食大好きだわ。 割と私にもチョコチョコ買ってくれるけど 数万単位がほとんどで、どーんと大きなものはもらったことないわ。
夫は理系だけどケチじゃないよ 婚約指輪も気に入ったの買ってくれたし普段も私が買う物にウダウダ言ったりしない。 人によるよ
>>726 夫みたいなのってケチとは違う気が。
意味のあることと、そうは思えないこととで、お金の使い方が両極端なんじゃない?
まあ、夫婦間でその「意味の有る無し」で価値観が大幅に異なるとつらそうだけど
>>726 自身はそのギャップを気にしていなさそう。
全快祝いへの夫の気持ちが伝わってるんだろうね。
ジュエリーとかに関しては、ケチじゃなくても 「何でこんな物に?」って思う男性はいると思う。 うちの夫は女性と仕事したり女性誌の仕事したりするので かなりファッション関連には柔軟だけど、 友達の旦那とかの話聞いてると バッグとかジュエリーで数十万ってのが意味わからないって人が結構いるみたいだから。 男性でもファッションとかに興味ある人は別だけどさ。
733 :
728 :2009/01/28(水) 18:30:27
>>730 私が言いたいのは「ケチ」じゃなくて「メリハリ」ね。
出すとこ出す、締めるとこ締める。
出す=あなたの買い物に文句言わない
締める=あなたが買ってきた6個入りお菓子の一個単価をひそかに計算してる
そんな感じ。
バカな女はキーワードだけで条件反射レスするから嫌い。
734 :
おかいものさん :2009/01/28(水) 18:39:50
いじめられたって子供から聞いて、いきなり学校に怒鳴り込むタイプだよね… もう、うちの園でもすんごく多いよ。このタイプの親。 自分とこは悪くない!でも肝心の子供の話は「いじめられた」しか聞こえてない。
>>733 密かに計算しただけじゃーどうにもならんでしょ。
園ママ登場!w
どっちもどっちかな・・・
>>728 は「理系に 多 い 」って書いてあるんだからいちいち「うちは違う」って反論しなくていいだろうし
>>730 は一応最後に「人による」って書いてあるんだから、「そうだね」で終わればいいじゃん、って。
前に関西のことでもこういう流れあったけどね・・・。
書く人も自分の周りの話を書いてるわけなんだから、違うと思ってもスルーでいいんじゃない?
まー私も男が車に夢中になるのがわからないし。 男には「女がなんで宝石なんか好きかわからないけどそんなもんなんだろう。 欲しいなら買ってあげよう」位のスタンスでいてほしいよね。 時々エンゲージ欲しがっている女性の婚約者がそれを却下、って書き込みネットでみるとせつなくなる。 エンゲージ位買ってあげなよー
「人による」って事でしょう〜
夫は理系だけどケチじゃないよの人、何か勘違いしてるよね。 自分の夫をケチ呼ばわりにされたと思ったんじゃない? 婚約指輪は気に入ったの買ってもらった、とか、反論のポイントがずれてし。
他人のダンナのことなんかどーでもいいや
ケチな男は嫌だけどね〜
言えてるw
745 :
おかいものさん :2009/01/29(木) 03:51:21
私も最初は別ブランドの独特のデザインが良かったんだけど 彼は「婚約指輪といえばこれ」という強い先入観?イメージ?があったようで やっぱり立爪のじゃなくちゃダメ!という感じだったよ。 男の人ってそういうところ女より古風なんだよね。
自分の好きな物にした方がいいよ。 彼と話し合ったら?
彼の好みで買ったって、後々見るたびにこれじゃなかったのに・・とか思うよ。 自分が欲しいのを買えばいいだけ。 自分だったら欲しくなかった物をモヤモヤしながら着けるのは嫌だ。
私は1Ctのラウンドと0.8Ctのプリンセスカットで悩んで 結局プリンセスにしたけど、好みの問題だと思うよ スリーストーンだと、メインがそれほど大きくなくても 華やかさを演出できる(H・Wの某店員さん説明)という ご意見もあるから参考までに
>>745 迷った時はソリティア。
100万の指輪なんてそうそう買えるものではない。
20年後、30年後の自分はどちらを大事にするか?
子供の代まで残して価値のあるものか?
そこまで考えて決める。婚約指輪。
スリーストーンの婚約指輪見たら、一粒で大きい石が
買えなかったからかなぁと、内心思うし。
スリーストーン買って10年後に、
一粒ものを欲しがる745が目に見えるようだ。
>>750 すべて同意ではないけど、最後の二文はありえる話だと思う。
そもそも自分が好きなデザインを、彼に「こっちの方が」と言われて迷うくらいなら
辞めておいたほうがいい。
実はエンゲージっ選びって、婚約者の好みを優先する事も大切だよ。
着けるのはあなただけど、お金を払うのは彼だし、本当は二人の物なのよ。
これから、彼側の親や親戚、友人に会う機会だって増えるわけで。
そんなとき彼が胸を張って、あなたの指輪をみんなに披露できた方が、
彼もあなたもハッピーな気持ちになれると思う。
それにこういうときの審美眼って、男性の方が確かなのよ。
彼らは素直にあなたの雰囲気や手の形に似合うものを感じ取ることができる。
いろんなデザインを見すぎた女性は、往々にして自分に似合うものが分からなくなって
突飛なデザインに走る傾向があるから。
>>746 だけど、私は結局夫の言うとおりのものを貰ったんだけど
たまたま身近な人が私が最初に欲しかったものを貰ったのを見て
「う〜やっぱりそっちが良かったかな・・」と思ったりした。
(彼女は私が欲しがってたのは知らないので真似とかじゃない)
でもそれから何年か経った今、やっぱりこっちにしといて良かったって思ってます。
欲しかったのはファッションリング風のデザインのものなんだけど
後から立爪貰うより、ファッションリングは後で自分で買えばいいやと思って。
普通のプレゼントとかなら口出さない人なんだけど、婚約指輪ってちょっと特別なものなのかもね。
私なら彼の選んだ方を貰うかな。 そうしたら後々、やっぱりスリーストーンが欲しいってねだれるけど スリーストーン貰っておいて、やっぱりソリティア欲しいとは言えないよね〜なんて。
ハリーのスリーストーンはオーバルの石が3つ並んでたのを見たけど ティファニーのってラウンドが3つなのかな?
彼の選んだ方がいいという意見が多数だね〜 やはりそうなのかな。
うん
経験上、その方がいいと私も思う。 ていうか、やっぱりエンゲージはエンゲージらしいもの 貰っておけば間違いなし。 リボンとかスリーストーンとか、確かに値は張るけど ケコン5年とか10年目って、意外にお金に余裕もあるし そっちで考えれはおkかと。
そっかぁ。>745じゃないけど、色々参考になる。
うは リボンてエンゲージぽくないかな リボンはソリティアには分類されない?
ソリティアがすべてじゃないしリボンもいいと思うけど〜
>>754 HWはマーキス3石もありますよ
ティファニーはラウンド3石しか
今のところ見てないです
リボンはエンゲージと捉えるか、微妙なところだよね。 たしかに鑑定書も付いてるけど、一生愛せるデザインかと言われると ちょっと自信がないなぁ。
でも素敵だよね。リボンリング。
100万も出してくれるんなら婚約指輪はソリティアにして、 結婚10年の記念とか出産の記念に、スリーストーンや リボンを買ってもらうんでもいいんじゃないかなぁ。 先が長い話ですまんけど。
私、婚約指輪がソリティアで、出産記念がスリーストーンペンダントだよ。 両方ともティファニーじゃないけど。 スリーストーンは結婚後の記念日にねだりやすいです。 大きなソリティアを婚約指輪でもらえるチャンスがあるなら逃さないほうがよいと個人的には思います。 旦那さんがおかねもちでホイホイ貴金属買ってくれる人なら別だけど。
今後もうジュエリーを買ってもらえることはないだろうな・・って 感じる相手なら好きな物を買ってもらったほうが良いと思う。 友達も、10年目にと勝手に考えて旦那の言うとおりのデザインにしたけど 結局5年目、10年目は子供のことでお金がかかったりなんだりで 何ももらえないと嘆いてた。 うちは子供がいないから、10年目に欲しいもの買ってもらえたけど、 意外とそんなに数十万〜数百万の物って買えないこともあるよ。 家を買うとか車を買うとかでも違うだろうしね。
767 :
765 :2009/01/29(木) 22:32:36
うちは子梨時代が長かったからなー。 いわゆる高額な「一張羅ジュエリー」はエンゲージと出産記念のスリーストーンだけ。 次は還暦でスタールビーあたり?W 結婚して子供できると、家だの教育費だのに目が向きますからね。この金額だと子供のために○○できるとか考えてしまい高額なジュエリーが買えないわけじゃないけど見送ったりとか。 本当にほしいなら希望どおりのほうが確かにいいかも。
うちも小梨の間はネックレスだの色々買ってくれたけど出産したらもう無理なんだろうな、って思ってる。 今年出産で結婚10周年の時は子供が小学校入学の予定。 結婚が遅かったから先に結婚した友達が子供のお受験やマイホームに必死なのをリアルに見てるので 少額な買い物ならともかく100万単位のジュエリーなんて難しいだろうな。
今度は自分が好きなのを買った方がいいという事になってきた…。
ん〜。 将来買い直しできなそうならずっと使える定番なのにしとけ、とも取れるような…
出産記念にはここのじゃないけど指輪を貰いました。 結婚10年は欲しい物が無かったし、子も小さいから 指輪着けて楽しむ時間も無く、なんとなく買わずじまいに。 で20年目に憧れのティファニーを買いました。 御徒町で大きいダイヤにしようと考えてんだけど、 ここを見てるうちに欲しくなっちゃってw 子どもがいると何でもほいほい買えるお家でない限り、 宝石類は優先順位が下がるもんね。 まだ子にお金がかかるけど、今回節目って事で買ってもらいました。
ソリティアリングを買われたのですか?
う〜ん、10年、20年後の事などわからないよね・・・
774 :
おかいものさん :2009/01/30(金) 08:32:26
ティファニーじゃない指輪を買った人の書き込みが多い件。 正直どうでもいい。。
子供が一人か二人できたくらいで、将来ジュエリー買うお金があるか心配しないといけないの? うちはそんなこと全く考えたことなかった。 教育費は、出産と同時に三千万を定額預金へ。以上。 ローンもない代わりに、ランニングコストの掛かるもの(別荘とかクルーザーとか)もなし。 その代わり、海外に年二回は必ず行く。これで年収2,700万の生活。でも私達の業種では並の額だ。 正直いって驚いた。釣りじゃないけど、世の中ってそんな経済状況なんだ。
Tiffanyと全く関係ない自分語りが続くね・・・
>>775 >正直いって驚いた。釣りじゃないけど、世の中ってそんな経済状況なんだ。
ニュースくらい見れば?
無知を装ってまで語りたい話なのかと
>>745 は自分が欲しいのはスリーストーンと言いながら
婚約者にこっちにしたら?と言われると迷うってのは
迷う程度にしか欲しくなかったのでしょってことです。
何と言われようとこれ!!と言えないのなら、スポンサーに
任せたほうがいいでしょう。
スリーストーンは、出産記念に買ってもらえばいいのよ。
100万のエンゲージ買う人なら買ってもらえると思われ。
釣りだろうけど世帯年収2000万以上の家庭が日本に何%あるだろう? まぁ関係ないか
>>779 にはげどう。
彼の年齢にもよるけど、このご時世エンゲージに100万出してくれる彼なら
今後そんなにカツカツの生活が待ってるとも思えない。
多少はジュエリーに理解があると彼と思っていいんじゃないか?
ちょっと悪い言い方だけど、メレダイヤの集合指輪って、大粒ダイヤの代替品のように思われる節があるのね。
メレダイヤいっぱい付いた極太指輪をしてるおばさん、ちょっと貧乏くさいと思ったことない?
エタニティが流行った時期、エンゲージでもエタニティが流行ったけど、やっぱり後から
ソリティア買う人たくさんいたし。
まずは予算内で出来るだけ大きめのソリティア買っとく方が、後のためかと思うが。
782 :
おかいものさん :2009/01/30(金) 13:40:13
うわ、まさに私w ハーフサークルチャネルをエンゲージにしたけど、翌年クラシック0.5ctも買ってもらっちゃった。 自分でハーフサークルを希望して、もちろん大満足だったんだけどね。普段も着けられるし。 最初に「あれ?」と思ったのは親戚の結婚式。みんなの左手には、ここ一番って感じの一つダイヤがキラリと光ってる。 超ワガママなんだけど、普段使いできるようにと選んだ指輪が、ちょっと役不足な気がした。 結局、女の中には一粒ダイヤを求める血が流れてるような気がする。
私、シェアドプロングのエタニティをエンゲージにしたよ。 全然後悔してないけど…
チャネルセッティングのフルをエンゲージにしました。 三年後、ソリティアが欲しくなってルシダを購入(出産祝いってことにして) どっちも全く後悔してないけど、正直順番が逆だったかなと思うときはある。
順番が逆・・・確かにね。 結論でたね。 婚約時は、ソリテールで。 出産とかスイート店とかのイベント時には、エタニティタイプとか スリーストーンとにするべし。 同じ金額なら、石が複数よりもひとつの方がモノが良いわけだしね。
自分はメレにはメレの魅力があると思ってるけどね。 カジュアルな感じでつけやすいし、服もなんでも合うし。 でもメレのことを「クズダイヤ」とか呼ぶ人もいるのよね・・。 誕生日にシェアドプロングのハーフサークルを買ってもらったんだけど 「ハーフ」っていうのに貧乏臭さを感じる人もいるみたいなんだよね。 同じ予算で石を小さくしたら(幅を細く)フルも買えたけど サイズ直しが出来ないことに不安を感じたのと、シェアドの場合手の平側に石があると なんかちょっと違和感を感じたのでハーフにしたんだけど 「見えないとこには石がないなんて貧乏くさっ」とか言われたことがあるよorz
手のひら側に石がないのはちゃんとした理由があるからなのに、 安物の指輪によくある「地金の裏抜き」と同様に思われてしまうのは なんか悲しいよね… 私はエンゲージはソリティアだけど、やっぱりチャネルかシェアドもいつか欲しい。 こんなスレ覗いてるジュエリー好きなら、結局どっちも欲しくなるってことなのかな?
あーそれは言えるかも。 エンゲージを一粒、マリッジをハーフエタニティにするっている流れも もしかしたらそこから来てるのかもね。どうせどっちも欲しくなるなら、って事で。 でもはっきり言わせてもらうけど、エンゲージは要らないから、代わりに ゴウジャスなマリッジとしてエタニティを買う女は考えが早計だと思う。 女の指輪が一生に一つで済むわけないんだからさw
そこで、リフォームですよ、って、ティファニーの指輪を リフォームするって・・・う〜ん、う〜ん。 自分には無理だ。 ところで、最近になって知ったんだけど、貴乃花(当時)が 宮沢りえちゃんに贈った婚約指輪って、『リボンリング』 なんだとか・・・しかも、300万円もしたんだって。 ここのスレの人たちには常識の話なのかな? りえちゃんの婚約指輪がティファニーだとは聞いていたけど、 リボンだとはしらなかった。 しかも、300万円って・・・orz パンピーな自分にはむりぽ。
確かエンゲージもらって4,5日で破局したと思う。
シェアドプロングもメレもどれも素敵だよー。
りえちゃんみたいに若くて綺麗な人にぴったりだね。 300万て、センターストーン何カラット位だろう?
若かったっけ?30代?40代?
婚約当時はってことよ
宮沢りえと羽野亜紀のエンゲージがリボンだった。 リボンリングは素敵なんだけどな。。。
羽野は500万のだってね。
アメリカで買ってきてもらったリングだけど ハーフとフルが$1000くらいしか違わないから 気を利かせてフルを買おうと旦那は思ったらしいが 私が当初頼んだハーフを購入後、結局直ぐにサイズ直しに銀座に持ち込んだ 日本でも試着したサイズなのに、ハーフだから直せたけど フルは自分も行かなきゃ駄目だと思ったよ
豪華エタニティもソリティアもどっちもほしい!
幅太シェアドプロングのフルサークル見た時、すごーくゴージャス だなと思ったよ。1粒石リングもいいけどフルも素敵だなと。
幅太シェアドとチャネルは、リングの高さ(厚み)が半端でない。
ティファニーのエンゲージリングもエタニティも高さがあるものが多いよね。 使い勝手とか、どうなんだろう。 芸能人でリボンのエンゲージを贈られたひとって、ビミョな人な希ガス・・・。 このスレで誰かが言っていたけど、リボンは0.5カラット前後が一番おさまりが よくて(バランスがよくて)綺麗だと思う。 あのデザインだと石がバカでかいのはいまいち。
誰かが「目玉おやじに睨まれてるみたい」って書いてたよね>>デカ石リボン ブルガリのコロナを「カエルみたい」に次ぐ、笑わせていただいた表現でした
私もどっかのスレで見たわ。 カエルの足 > ブルガリのコロナ ただあのデザインって石が小さくてもそれなりに見えるデザインかも。 台座が特徴的なので石にあまり目がいかないのかな。 友達がコロナの0.3だけど小さいって感じしないもの。 ファッションリングとしてYGコロナ可愛いと思ったけど 婚約指輪はやっぱりティファニーソリティアがいいな。
>>802 服にひっかけたりしそうってこと?
それなら引っかかりやすいよw
多分、ジュエリーをつける人はマノロの靴を履く人(ほぼ歩かない)の設定みたいに
家事や育児をしないというかそんなイメージなんじゃないかと思ってる。
今は庶民でも買えるわけだし、もう少し低めにしてくれてもって思うけど
デザインがそうすると変わっちゃうのかね?
もしデザインを変えるなら、ナイフエッジ全周ぐるりも辞めて欲しい… ダイヤの横だけ尖らせるじゃだめなのかしら。 毎日着けてるけど、やっぱり隣の指が痛いもんorz
807 :
おかいものさん :2009/02/01(日) 01:18:51
、、, , , , , , , / ̄ ̄ ̄ ̄\ 、/; ̄', ̄', ̄',\, ./ /フ ヽ 、/、` 、 ' ' , ' ", X MATSUDA UBIWA / o~ _ ___ | ソ、゙ ` ' "| TOKYO | / ゚ ヽ / ゚ ヽ | |゙ ゙ /⌒ヽ /⌒l | 時代は今、フルオーダー ,--、 `ー〜' `ー〜 / ,--、 ・ `ー' ・ / ( 6 i―┬┬┬┬i 〈 ( 6 i‐―┬―┬‐; 〈 東京 中目黒  ̄l \_,二_二ノ ノ  ̄l、 \ ,二二、ノ ノ _\_  ̄ ̄ ̄_,/ _\_  ̄ ̄ ̄_,/ ./ \ ̄7ヾ~~7 \ ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\ | /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::| |、 / ー'ー' / | | ー'ーf |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::| ヾニニニソ .| | |ニニソ |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
>>805 アメリカに住んでいた時、うちのコンドあたりの白人(ユダヤ人)は
通いのメイドがいたり、ハウスキーピングを定期的に呼ぶのが当たり前
一度大家が連絡つかなくて抜きうちで来た時、部屋が汚くて言われた言葉が
「メイドを雇え」だもの、とほほ
自分宛にきた荷物も持たない若い白人女性(当然ブロンドできれい)
部屋までコンシェルジェに荷物持たせてチップ
自動食器洗い機普及率や食事を作らない(手の込んだものと言う意味)国民性もあると思うけど
ある程度所得ある層は、自分で家事や力仕事をしない国の製品です
フルサークルリングも家事育児してる人には付けにくいよね とくにオムツがえ時なんか…ウッカリするとう○ちが挟まったりしてw
スレ違いじゃないだろ
>>810 あり得ない。
っていうか、自分の場合はそういうアクシデントは無かったなw
同僚がフルサークルのリングを結婚指輪にしてるんだけど 仕事用の重いバッグを持つ時石が食い込む感じになって痛いって言ってたな。 爪留めだからかな。 レール留めっていうやつならそういうことはないのかも。 でも爪のほうが石が大きく見えるし綺麗だよね。
重い物を持ったりすると指輪が歪まない? フルサークルだとダイヤが取れないかな。 ってそういうの気になって、なかなか買えない。 作業時は外せばいいんだろうけど、着脱が頻繁だと失くしそうだし・・。
>>814 意外と大丈夫だよ。
3年近く付けっぱなしで重い買い物袋食い込ませたりするけど歪みはまったくない。
私は二年で石落ちて無くなっちゃった。シェアドのフルサークル。 修理に持って行ったら、これまた結構な費用が掛かるって言われたので (石一個補充+全体のゆがみ調整が必要で合計6マン) 5周年にローズゴールドの平打ちタイプをお揃いで買う予定だ。 正直、私はマリッジにダイヤはもう要らない。やっぱり地金オンリーがいいや。
今はマリッジにダイヤ入れるのが流行だけど そのうちまたシンプル系に戻る日が来るかもしれないよね 自分のはエルサの9個ダイヤが付いてるやつの細いほう。 付け心地もいいし、ダイヤも埋め込みだからあまり気にしなくてもいいんだけど 最近、この細さがちょっと頼りなくなって来た感じがあるな 年齢と共に、太めのリングの方が似合うようになるって本当だよね…
818 :
おかいものさん :2009/02/02(月) 15:35:58
それはひとそれぞれ。
>>808 自分の知り合いのユダヤ人は、心理学者でセラピーの顧客沢山抱えて
豪邸の金持ちなのに、物凄いケチだったよ。家は異常に汚かった。
そういえば、ダイヤモンド市場ってユダヤが仕切ってるんだよね。
↑ 何なのこいつ?
ユダヤ人の性格なんかどーでもいいわ。とりあえず私は嫌いだから。
スレ違い
>>817 フラットリング、試着してみたけどいい感じだね
ラブリングみたく分厚かったら困るけど、あれ位なら着けてても
あまり邪魔にならなさそう
824 :
おかいものさん :2009/02/03(火) 00:21:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 、/; ̄', ̄', ̄',\, ./ /フ ヽ 、/、` 、 ' ' , ' ", X / o~ _ ___ | ソ、゙ ` ' "| | / ゚ ヽ / ゚ ヽ | |゙ ゙ /⌒ヽ /⌒l | 指輪はナット。フルオーダー ,--、 `ー〜' `ー〜 / ,--、 ・ `ー' ・ / ( 6 i―┬┬┬┬i 〈 ( 6 i‐―┬―┬‐; 〈 東京 中目黒  ̄l \_,二_二ノ ノ  ̄l、 \ ,二二、ノ ノ _\_  ̄ ̄ ̄_,/ _\_  ̄ ̄ ̄_,/ ./ \ ̄7ヾ~~7 \ ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\ | /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::| |、 / ー'ー' / | | ー'ーf |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::| ヾニニニソ .| | |ニニソ |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
>>816 彫金の授業でフルリングだと地金部分が少ないから
衝撃による変形しやすいと教わったのですが
全体のゆがみを直すのに、大変なんですね
先日、引出物を聞いたものです。白リボンのマグカップにしました。 一つであの値段かと思ってたらセットだったから得した気分w 結構、人気みたいで半年後でもギリギリだったから早めの予約が吉のようですた。
素敵な引き出物オメデトン! やっぱりあのカップは人気なのかぁ、私もお店で見て、普通に購入したいと思った。
828 :
おかいものさん :2009/02/04(水) 16:43:45
はじめまして。バイザヤードネックレスの購入を控えて、こちらのスレを見つけ、全部読ませていただきました。 店頭で定番の0.14カラットのものと、0.19カラット・Fカラー・VVS1で174.300円の2点を迷っています。 普段さりげなくつけるのが好きなので、0.14のものでも良いかなと思っていたのですが、0.19のものも見ると迷ってしまい、今40代前半なので、今ややや大きすぎの感もあるけど、後者も良いかな・・・と。どなたかアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
0.14持ってるけど、だいたい5万位の差だよね。5万の差って・・ 0.19の方が少し大きい位だと思うけど、0.14でいいんじゃないかと思う。
>0.19カラット・Fカラー・VVS1で174.300円 これはネックレスにはもったいないグレードじゃない…? 大きい石がいいんだったら、もう少しグレード下げて0.2カラット以上を 狙う方がいいんじゃないかなぁ。 829さんと同様の意見になるけど、0.14と0.19では、あまり大きさの違いもないし、 せっかくの5マンの差額(今は約6マンだよね?)生かされないような気がする。
831 :
おかいものさん :2009/02/04(水) 17:41:51
ティファニーの引出物ってオクにいっぱい出てるよね。 ペアマグって嫌われる引出物のトップクラスだし、本人の自己満足だなー。
自分も大きさで迷って、2つを並べてよく比べてみたけど 0.1ctの違いで一回り違うのかなという感じだった。 ティファニー店内は証明がすごいから光っててよく見ないとわからないくらいだった。 0.05ctの差だとなおさら比べてもなかなかわからなそう。
指輪はダントツで一粒ダイヤ ソリティアが人気みたいですけど ネックレスもやっぱりパイザヤードよりソリティアなのかな?
>>828 >>830 さんの言うように、グレードを下げても大きい方がいいような。
自分も40代ですが、ちょっと大き目を買いました。
>>833 好き好きだと思いますが、自分はソリティアにしました。
今の時期に限ってはバイザヤードの方が売れてるだろうね。 女性用の雑誌とかにもバンバン出てたし、何といっても買いやすい値段設定だし。 世界的に消費が落ち込んでるから、今は薄利多売路線でいくほうが確実なんだろね。
うん、バイザは流行ってるみたいだね。 でも10年経っても使えるかな・・使うか。
バイザじゃなくてソリティアの0.1ctくらいのちいさ〜い石のネックレスもかわいかったな。 たしか19万くらいだったかな?? プラチナかWGだったと思う。 ちらっと店頭で見かけてずっと気になってるので今度見に行ってくる〜。
838 :
おかいものさん :2009/02/04(水) 23:29:08
828です。
>>829 >>830 >>832 >>834 早々にたくさんのレスをいただき、ありがとうございました。大変嬉しいです。
0.05ctの僅差で6万の差額はもったいないかな・・・という気になってきました。参考にさせていただきます。
FのVVS1ってキレイだろうけど、6万の差って大きいね…
バイザヤード10数年前も北米で話題になってた。 人気海外ドラマの主人公が出演中ずっとつけててね。
バイザはTiffanyの定番だお
ブルガリのコロナ、もうずっと何か良くわからない嫌悪感があったのですが、
>>803 さんのレスで氷解しました。
カエルですねw
スレ違いかつ独り言ですみません。
ネックレスは華やかなのがいいな〜と思って、ハート型のダイヤのネックレスにしたんだけど…40万出すならやっぱりパイザかソリティアにした方が良かったのかな〜
ハート型ネックレス、いいじゃないですか。 実はソリティアのネックレスって、広い首元にちょんと乗ってても あまり存在感ないんだよねー。 その点、華やか路線が好きなら、ハート型はもってこいじゃないかと。 トンボとか鍵とかの、不思議ちゃん系モチーフwよりかは 流行り廃りもなさそうだし。
ハートとかクロスはいいよ。 ずっと使えるし。
ハートって年配者にはどう?
847 :
おかいものさん :2009/02/05(木) 12:17:22
ハートもクロスもスターも80代でもイケる
>>842 カエルがお嫌いですか?
実は私も嫌い。だからコロナも嫌いですw
849 :
おかいものさん :2009/02/05(木) 18:59:31
私はバイザファンです☆ 年末に0.22ctのものを購入したのですが、シンプルでとても可愛いので、最近一番小さなタイプも購入しました。 バイザはどの大きさも、それぞれのよさがあると思います。
>>848 人によってはそういうのあるよね。
私は「王冠みたい」と思ったけど、別にカエル嫌いじゃないからかな。
>>849 バイザはダイヤのとんがってるほうが胸元でチクチクするという人がいるけど、どうですか?
鎖骨あたりの皮膚が敏感ですぐ赤くなるから購入を迷ってます。
843です。
>>844 さん
>>845 さん ありがとうございます。
ティファニーに詳しい皆さんにそう言っていただけてホッとしました〜
852 :
おかいものさん :2009/02/06(金) 03:16:31
ドッツのハート型のプラチナのネックレス持っているけど、 よく褒められる。 甘すぎないところがいいみたい。
853 :
おかいものさん :2009/02/06(金) 08:24:05
ドッツはどれもかわいいからね
854 :
おかいものさん :2009/02/06(金) 09:14:16
ドッツかわいいけど、旦那は魚の目みたいだって言う・・・
バイザってティファニーのUSサイトには1ct以上のものもあるんだよね。 ちくちくが気になるというのは、枠が小さすぎるのでは?
どこが魚の目に見えるんだろう? 見えないけどな。
ティファニーの引き出物もらった。 開けるまではどんなにか素敵なんだろうと思ってたけど、 全然魅力を感じないグラスだった。 縁も厚いし飲みごこちもイマイチ。 ティファニーの名前にしか価値のない、正直大したものじゃないと思った。 引き出物の話題時々でるけど、こんな感想もあるって事で。
良さが分からない人もいるってことで。
マグカップは欲しいよ
うちは正直、クリスタルグラスとかもらっても困るかなー そんなの日常の生活で使うこと、めったにないじゃない? 意外に場所も取るし。 底が分厚くて超重たいロックグラスと、シャンパン飲む以外に何にも使えないシャンパングラス、 ほんとに邪魔で邪魔で捨ててやりたい。
861 :
おかいものさん :2009/02/06(金) 17:13:25
シルバーに1石ダイヤが入ったリングをかった。 家でみると、ダイヤちっこいな・・・
ティファニーのテーブルウェアは素敵。 沢山囲まれて生活してみたい。
確かにバカラのグラスはイラネ。 あの厚底はオサレなのかも知れないけど重いよ〜。 自分はティファニー好きだけど年配の人にはノリタケの方が好まれるようなキガス。
いい陶器、グラスらは大抵重いものでしょ。
866 :
860 :2009/02/06(金) 18:48:13
>>862 熨斗つけて差し上げたいくらいよw
ちなみにロックグラスは切り子模様のバカラ(新郎医師新婦茄子のでき婚カポ)
シャンパングラスはティファニー(同窓会で再会→焼けぼっくいに火がついて妊娠でき婚カポ)
からの引き出物です
書いてて情けなくなってきたorz
カタログギフトよりは誰の時の引出物かって覚えてるから、 そんな意味ではいいかもね。
>>860 私も欲しいよー。
シャンパングラスでいいの探してるけど、なかなか気に入ったのがないから。
ティファニーにもあるのか・・今度見てきます。
気に入らないってことは、飲み口とかがダメな感じなのかな?
引出物としてしか売ってくれないと思う。 しかしクリスマス期のみカップとか どうも単品で買えた様。
引き出物に文句言う人ってなんだかね・・。
そうなんだ、店頭で買えるわけじゃないんだね。
自分はブランド物だととりあえず嬉しい感じがするけどねw 自宅のグラスが全部バカラとかの人だったら「チョットコレあんまよくないわね」って 感じなのかもしれないけど自分は全部ノーブランドのグラスなんで嬉しいw
全部ノーブランドのグラスってウソだろw
いらないならごちゃごちゃ言ってないで捨てればいいのに 豪快に粉々に割るのって、なんか気持ちよさそう
>>860 送料負担するからバカラのグラス欲しいわ。
母が好きで集めたりしてるし。
876 :
860 :2009/02/07(土) 00:45:58
>>874 それがさ、に下手に好きだったりするブランドだから捨てられなくて困ってるのよ
オクに出す手も考えたけど、むかし茶器の5客セット落札して送ってもらったら
一客割れてた事があってorz
その辺の危険あるからか、ガラスものは意外に高値つかないよね
これが二人の似顔絵入り大皿とかだったら、豪快に割って捨てるけどw
すごいスレ違いになってスマンカッタ
言い訳や文句ばっかりでほんとスレ違いも甚だしい。 捨てられない癖に文句ばっかりw
買えない癖にーw
引き出物グラス、ペアで3000円くらいでしょ?
確か5000円くらいだったかと。
3000円くらいじゃない? 自分はシャンパングラス貰ったけど。 最近の引き出物は持ち帰りに便利なカタログが多いけど、 ここのなら引き出物に貰えると嬉しいな。
ところで、みんなが初めて買ったティファニーって、何? 買ってもらった、でもいいけど。 やっぱりカップルでクリスマスやバースデーやエンゲージなのかな。 宝石好きな人はひとりでも行くよね。 因みに、私はまだ持ってないので例は出せませんが。
持ってないんかいwww
持ってないんだよww 今まで宝石興味なくてさ…… 最近、質のいいのを持ってたら重宝するかなーと思い始めて。 みんなはどんなとっかかりから宝石に入るのかと思ったの。
885 :
おかいものさん :2009/02/07(土) 16:55:13
マイ・ファースト・ティファニーは、ドッツシリーズのゴールドリング。結婚の翌年のバースデーに。 それ以来15年、毎年夫からのバースデープレゼントはティファニーを貰っているよ。
私は10代の時にNY行って、「これがあのティファニーか〜」とワクテカして記念にオープンハート買った。 オードリーの映画とかに出てくるやつか!っていう完全におのぼりさん発想でした。 その後個性的なコスチュームジュエリーにはまって(ネグリンとか)ティファニーから離れたけど 2年くらい前から戻ってきてます。 オープンハート、シルバーだし手入れしてないから真っ黒・・・だけど懐かしいので処分できず。
16歳の誕生日に、祖父がTIFFANYのオープンハートの指輪とネックレスくれたのが初。 シルバー好きだったけど、祖父の中ではゴールドが上らしくゴールドでした。 それから毎年TIFFANYでくれるように。 初ダイヤもだった。
>>887 素敵なお爺様ですね〜。
私は何気なく立ち寄ったTiffanyで
プラチナ×ダイヤのスターペンダントに一目惚れして買ったのが最初かな。
レストン お祖父様から、って素敵だね〜 ウラヤマシス ティファニーを贈る洒落た男性に巡り会ってみたいもんだw 自分で買うならピアスかなあ。 ペンダントもいいけど、デコルテ開いてる服をほとんど着ないからな。 石ひとつのシンプルなやつなら長く使えそう。
887です。 祖父は三越が好きで(昔の人だからだと思います) 宝飾品を祖母や母たちに買うときはデパートの宝石売り場とか 言われるがままの店で・・だったらしいんですが、 私に〜と探しに行ったところ「おばさんくさすぎる」と思ったらしくw 1階にデーンとあるティファニーで買うことにしたみたいです。 私が喜んだ上、母や叔母達にも褒められたのが良かったらしく それからは一筋にw うっかり4℃とかにハマらないでくれてありがたいです。
4℃も決して悪くはないよ。 日本人に合うよ。
>>890 調子付いての祖父語りは200歩譲って許すにしても、最後の一行でぶちこわし
調子付いての祖父語りwww確かにw 誰も聞いてねーよっていう。。 うちの結婚指輪は4℃だわ・・・orz
近々新しく買う予定があるのですが 下記123で悩んでいます。 現在バイザヤード プラチナだけ所有。20代後半、社会人です。 1 バイザヤード ゴールド(色違いで揃える) 2 4べぜルダイヤ (クローバーのような形、ゴールドかプラチナ) 3 ソリティア? 枠なしの一粒ダイヤ 懸念点は 1 2色も必要なのか?(印象あんまり変わらない?ちくちくする) 2 ちょっとヴァンクリのぱくりっぽいですかね?? 3 ベーシックで長く使えそうだが、バイザとかぶりすぎ? 予算20kまでで探しています。 123以外でもこれお勧め!っていうのがあったらご教示いただけると とても助かります。長く使えるものがいいです。ネックレスでお願いします。
895 :
894 :2009/02/09(月) 02:08:24
現在独身なのですが 結婚してからこういうデザインは使いにくい!とか 結婚指輪に合わせづらい! そういったご感想ですとありがたいです。 店員さんだと どうしてもあれもいいこれもいい、、のセールストークになってしまい あまり参考にならず。。
896 :
894 :2009/02/09(月) 02:10:05
連続ですみません・・・ 予算20万の間違いです。
予算2万か・・・ かなり絞られるな
うーーーん、悩むねw 自分のことのように真剣に考えてしまったw 2の4ベゼルダイヤがわからないので公式HPで検索したら全然違うのが出てきたけど もしかして「ティファニーレースペンダント」という名前のやつかな。 174,300円の。 友達がこれのYGのを持ってるけどすごくかわいいよ。 別にヴァンクリのパクリとは思わなかったなぁ。(思う人もいるのかな?) 予算的にソリティアだとあまり大きなのが買えないし 年齢的にももう少し後になってもいい石のを買ったほうが良くないかな。
私が二十代後半なら、その予算ならティファニーらしい特徴的なかわいらしいチャームか ピカソのハートペンダント買う。 その年でそのくらい出すならではのオーソドックスな選択にみえるけど 二十代ならではの買い物して二十年位つけて後は将来の娘へお下がりとか。
900 :
おかいものさん :2009/02/09(月) 02:42:23
>>894 私も本気で自分事のように悩んできたw
案に上がってないものになるけど
私なら、ダイヤゴールドバイザヤードの三粒ネックレスにするかなあ・・
一本付けも綺麗だし、プラチナと重ねたらなかなかいい感じだと思う
確か21万円くらいだったはず
後は、雫型ダイヤモンドのバイザヤードの一粒ネックレス
これも重ね付けおkで可愛いかな?
20万円くらいだったはず
公式HPには載ってないから、店頭でチェックして下さいね
4ベゼルは可愛いんだけどもしかしたら将来飽きるかも・・と
ソリティアはまた後の楽しみに取っておくとか^^
>>894 色違いで持っていてもいいとは思うけど
ちくちくするって言うし面白みがないように思えるので
アリアみたいに3粒ダイヤとか、他の人も言うようなのはどう?
1粒のを持ってるなら予算内で3粒を買うのもいいんじゃないかな。
>>900 雫型のバイザってあるんだ。
ソリティアを買いに行った時はそればかり見てて気づかなかった。
雫型バイザとラウンドバイザは似た様にみえるよ。
ちょっとちょっと、
>>894 は「この3つのうちから」って言ってるよ
なんで違うものを勧めるんだよw
あくまでも自分の予測だけど、バイザに見る「チョコ止め両引きチェーン」は
流行りすぎたがゆえに、陳腐化する日が必ずくると思う
今からその予算をバイザにつぎ込むのは、ちょっと危険すぐる
よって、バイザ色ち買いは反対。
将来、結婚指輪と調和するもの…とか、長く使えるものを考えていそうだし
それなら一番シンプルに回帰するのがいいんじゃないかと
ソリティアに一票
123以外でもこれお勧め!っていうのがあったらご教示いただけると 書いてるよ。
自分はいくつも買えないから無難なソリティアを購入。 無難過ぎてつまらないけどキラキラを眺めるのが嬉しいもんで 自分が満足ってことで。 次があるとしたら3粒とかいいなあ。
906 :
おかいものさん :2009/02/09(月) 10:49:32
今買うの迷ってる人は11日まで待ちましょう。値段が下がりますよ。モノにもよりすが… 今 .33 H VVS1 43万円のを買うか迷ってます。セッティングです。 御徒町は同じ値段で .54 D VVS1 3E のを買えます。ティファニーは自社鑑定ですよね?実際ティファニーの質ってどうなんでしょうか?カットも不明だし…。ティファニーを買ったっていう満足感はあると思うんですが。
デザインが気に入ってリボンリングを購入を検討しています。 特に婚約指輪ではありません。予算内だとカラーIしか選べなく ダイヤカラー”I”って一番下のグレードでソリティアのFと比べると 少し黄みよりかなと思いました。でもダイヤはどれもキレイに見えました。 Iカラーのダイヤ持ってる方、又そうでない方のご意見聞かせて下さい。
Iクラスだと、多分素人が見ても石が黄みがかって見えるので そういう場合は、思い切って地金を金台にするとダイヤの色が気になりません。 か、内包物のグレード(顕微鏡で確認するレベルの肉眼で見えない範囲)で Hにカラーグレード上げたほうが良いと思います。 Hだと、キャラ以下の大きさならあまり黄みは気にならないと思います。
昨日ティファニーの米サイトみて、日本のサイトみて、いま円高だから日本のティファニー高杉と思った。 今アメリカティファニーなら千ドル以内でちょっとしたもの買えるね。
>>894 私も色違いバイザは買わないな。
色違い付けていても、他人から見たら同じデザインだから
別ものとは思ってもらえないこともある。
「こないだ見たのはプラチナだったかしら?ゴールドだったかしら?」
この程度。
なのでデザイン違いを買うほうがいい。
ベゼル セット ペンダントのゴールドに一票。
長く使えるし、飽きも来ないよ。
ちょっとオーバーしちゃうけどジーン・シュランバーゼーリンペンダントもお勧め。
ダイヤゴールドバイザヤードの三粒ネックレスもいいね。
>>907 リボンは中央の石のカラーが目だたないデザインではあるけど
正直、指輪のカラーにIってどうなの?と思ってしまう自分がいる。
907さんが気にしないならIでもいいけど、ここで相談してる時点で引っかかってる訳だから
もう少しだけカラット落としてでも、Hあたりにしておいた方がいいのでは?
自分はFカラーとIカラーと2つ持っているけど 並べてよーく比べたらやっぱりIは黄色っぽいです。 でもIを買う前にHと真剣に見比べて迷ったけどあまり違いわからなかった。 なので色が気になるのなら2段階くらい上げてGにしとくのが無難な気がしますがどうだろう。 ところで11日に値下げ? バレンタイン前にってやつかしら。 先月末に買っちゃったけどそんなこと何も言われなかったからちょっとショックだわ。。。
私も指輪にIカラーは反対かな。 一昨年からIカラーも基準に入れたそうだけど、並んでる指輪のグレード見たら やっぱり指輪のIカラーははだぶついてる。しかもいつまでも残ってるし。 これから先、やっぱり売れなかったら指輪だけIカラーは外す可能性もあると思うよ。 他の一流ジュエラーでも、Iってどこも扱ってないしね。
ティファニーがIカラーまで採用する様になったのは やっぱりダイヤの採掘量が少なくなってきたから? クラリティは以前からSIクラスも扱っていたのかしら?
ダイヤはそんな稀少石じゃないよ
916 :
おかいものさん :2009/02/09(月) 20:18:10
今銀座本店で二つの値札がぶら下げてあるよ。1割くらい違う。
ひえー、また値下げ? 2007年にエンゲージとマンション買った我が家は負け組だ… ショボン
918 :
907 :2009/02/09(月) 21:34:56
沢山のレスありがとうございます。最初予算重視でグレードに拘るつもり は全く無かったのですが、だんだん気になりはじめましてやっぱりIはやめておこう と思います。少しがんばってやっぱり買うならGカラー位の方がいいかなと考え ています。都合で今季は購入できないかもしれませんが、考えてみれば 私の場合焦る事もないかと思ってきました。ただIはいつまでも売れ残っている 事はショックで又知りませんでした。店員さんも当たり前だけど言ってくれる訳 ないですよね。沢山のレスありがとうござました。相談して良かったです。
よし、値下げしたらなくしたやつ買いなおすか
2007年ならまだ良いではないかw うちなんか去年買いましたよっと。
921 :
おかいものさん :2009/02/10(火) 00:14:33
婚約指輪買いたいんですが、いろいろなティファニーのダイヤが見れるHP教えて下さい。
にちゃんのティファニースレに来られるのに ティファニーの公式サイトを見つけられないなんてね。
923 :
894 :2009/02/10(火) 02:56:00
とても有用なアドバイスありがとうございます。 ・4べぜル(×の形にダイヤが留めてある) か ・レースシリーズになりそうです。(十字にダイヤが留めてある) ここでうかがわなければ、 バイザ色ち買いしてたかもしれません。。 バイザは1万ほどお安くなるそうです。 ほんとは、どなたかがおっしゃっていたアリアがほしいです。 でも予算オーバーなので。。。 バイザの3石っていうのは見たことないので 店頭でみてみてますね。 ソリティアは(成熟した)大人になるまで まとうかなあとも思っています。 皆様、本当にどうもありがとうございます。 とても参考になりました。今週中にGETします!
924 :
900 :2009/02/10(火) 03:27:06
>>923 さん、こんばんは
三粒バイザetcを提案した900です
ご存知かもしれませんが、もし検討される商品が店頭になくても、
店員に言ったら在庫から出して来てくれる場合も多いので、ひと言掛けて^^
ちなみに私もプラチナのアリアが欲しいですー
(私の持っているのは、ネックレスとピアスがバイザヤードのゴールド、
ブレスレットがバイザヤードのプラチナです)
GETなされたら、またご報告をもらえたら嬉しいです
ちょうど値下げもあってラッキーですね♪
>>894 さんがずっとご愛用出来るお品に出会えるように祈りますね
又値下げ? 少し前してたのに。 今迄こんなに頻繁に値下げってなかった様な…びっくり
ダイヤIカラーって良くないんだ。 友達の婚約指輪がティファニーソリティアのIだった。 でもとてもきれいに見えたケド。
Iカラーは同じカラットのHと比較すると一割以上安いので、本当にカラーにはこだわらない、 とにかく大きさ重視って人にはお勧めだよね。 色も「白い紙の上で、蛍光灯の光で見てようやく分かるくらい」だから、着ければ 肌の色反映しちゃって全く分からない。 Dカラーの0.3カラットより、Iカラーの0.5カラットの方が見栄えするのも事実。 余談だけど アメリカのティファニーでスタッフのセールストーク聞いてると、「DやEを買うなんてお金の無駄よ」 とかはっきり言うんだわw 目に見えないものにお金をかけるお国柄じゃないからね、質にこだわるっていう日本人の特性は理解しがたいだろうね。
Iカラーでも綺麗だって感じれば問題ないかと。 カラー落として後悔してる人あんまり居なくない? 逆はよく見るけど
だったいFカラーまでの色と比べてしまうと やはりIは黄色いので買いたくなくなる Gは微妙
>>927 そこまでは言われなかったけど、NYのティファニーにエンゲージ買いに行った時
カラット&希望のデザインを告げたら、Dで小さいの&Gで大きいの、の2つを持ってきて
こちらの反応を超うかがっていたw
やっぱり日本人だし色重視かしら、それとも大きさ重視かしら、
とりあえずこの極端な2つで反応を見よう、というのがビシビシ伝わってきた。
結局うちは最初から大きさ重視だったんだけど
DとGは隣で比べるとやっぱり透明度がDは素晴らしかった。
しかし予算オーバー。
Gにしたら予定より一回り大きくてもDよりかなり安かったから納得してますが
円安で121円の時だったので・・・
>>917 さんと同じく負け組・・・orz
五万くらいの金のピアスのは場合は、分けて入れられるスナップ付きの袋でした。 十万越えのダイヤピアスの場合は、黒のボックス。 お値段のお安いものにはブルーの袋がついて そこそこのものにはボックスが付くのかな。 黒のボックスと布の袋の境目はおいくらですか? 巾着は入れてもらったことないのですが、どういう時?
D&Gって極端じゃない? 比べるんだったら、E&GにF&Hの方がいい様な。
だから、極端な2つを見せたんだろうって言ってるじゃん。
アメリカのスタッフは、日本人は皆Dカラーが好きだと信じ込んでる節はあるよね。 0.2ctのゴマ粒Dカラーをエンゲージに選ぶのがエレガントだとされていた 昭和の終わり頃の話をいまだに引きずってるんだろね。
一昨年、ホノルルのティファニーで 0.22ct Eカラー VS2 EXCELLENTのソリティアネックレスを買いました 典型的日本人が選択するスペックだったのか…orz このスレを読み始めてから カラーを落としてもうちょっと大きな石のを選べば良かった と後悔の思いを持ってしまったけれど 鏡を見る度にキラキラ光るペンダントには大満足 この石が私には御縁があったんだし、これからもずっと大切につけ続けます
>>935 EのVS2って悪くないと思うけどなー?
D、VVS1とかだとネックレスなのにもったいない、とか言われるかもしれないけど。
それにやっぱり石との出会いはご縁だと思うよ。
石に限らずだけど。
せっかく手元に来てくれたんだから大事にしてあげて下さい。
>>935 いいじゃん、人それぞれだし。
小さくてもキラキラが違うと思うよ。
自分は婚約指輪を買う時、グレードは良いけど小さいダイヤのにしちゃったんで
今回はグレードを落としてちょっと大きめのソリティアネックレスを買った。
ネックレスと指輪の両方を並べて見ても、自分には違いが正直なところ
全然分からないから、これでいいのだ。
少し質問なのですが、アトラスキューブ ペンダントを男性に送ろうと考えています。 ティファニー公式HPに行くと、男性用のアトラスキューブが4万円で販売されていました。 現在、アトラスキューブペンダントは女性用の物で1万5000円前後だと思うのですが、コード以外で男性用と女性用の違いはあるのでしょうか。
ヤフのニュースきたね。 ティファニー平均9%過去最大の値下げ。 先月100マンの買物した私がこの中で一番の負け組ーーーアハハハハハ
やばい、買いたくなってしまうじゃないかw
9%ってすごい!
値下げは嬉しいけど複雑な気分だな。
今後不況が続く限りまた値下げがあるのかと思うと
いつが買い時なのかわからない。
>>938 みたくでかい買物した後に大幅値下げがあったらショックだよね。
100万だと単純に9万くらい差が出たはずなんでしょ。
943 :
おかいものさん :2009/02/10(火) 21:35:41
三日前、かなり悩んでたら店員さんがこっそり安くなる値段を教えてくれて明日まで取り置きしてもらった俺は一番の勝ち組w
勝ち組と言うの? そういうのってちょっとねぇ・・・。
945 :
おかいものさん :2009/02/10(火) 21:50:52
買っちゃったものはしょうがない。問題は今後高くなるかどうか、だ。
このままの円相場でいくとは思えないから、いつかは値上がると思うけど、 それがいつかっていうと当分先だろうなぁ。
他のブランドよりもいち早く値下げするんだね、ティファニーって。 年末に買ったけどまた欲しくなっちゃうよ、もうお金無いのにー。
948 :
おかいものさん :2009/02/10(火) 23:07:35
そんなに高価なイメージがないから 9%値下げにはブランド的にどうなんだろうと思う
949 :
おかいものさん :2009/02/10(火) 23:54:11
6年前に買ったダイヤ入りプラチナリング17万が10万位値上がりしてて驚いた。
てことは結構値上がり値下がりをフレキシブルにやるブランドってことなのかな たまたま安い時に買った人はラッキーということ?
レス遡って読んでみると1月に再値下げ、いや3月だってレスがチラホラ。 その間をとってなぜか2月だったんだね。 こういう書き込みがあったってことは、社内ではまた値下げがあることはわかってたんだよね。 時期は未定にしても。
935です
>>936 さん
>>937 さん ありがとうございます。
先ほど首から外してまじまじと石を眺めてしまいましたが、やっぱりこの石を選んでヨカッタ!
しかし今にして思うと、店員さんがこの石のペンダントをずいぶんと勧めていた希ガス
店員さんだって人間だから、いいと思うものは一生懸命勧めてくれるよね。 私はNYでエンゲージ購入したけど、予算を伝えたら間髪いれずに「これいいわよ!」と F-VS2のソリティア持ってきてくれた。 他のソリティアも見せてもらったけど、HのIFとか、IのVVS2とか、なんとなく アンバランスなものが多かった。 同じ価格帯のなかでは、一番納得できるグレードを買えたので満足。 店員さんにも感謝してるわ。
954 :
おかいものさん :2009/02/11(水) 08:43:32
他のソリティアも見せてもらったけど、HのIFとか、IのVVS2とか、なんとなく アンバランスなものが多かった。 ================================= こういうのは普通だよ。天然のものだから。シッタカちゃん。ムププ
>>938 15kのアトラスキューブって公式で見つからない。
アトラスは沢山種類があるからね。店で聞いた方がいい。
今回の値下げって突然かな? 先週何も言わなかったけど。
円高が一時的なものじゃなくて定着してきたからじゃない
>>954 Hカラーのインターナリーフローレスを勧められても、正直買いたくはないなぁ…
普通に考えてもバランス変。IF厨ならいざ知らず。
値下げはプラチナだけなのかな。 今、暇だから前のカタログを見ながらHPで比べてたんだけど 物によって10万近く値下げされてるのもあれば数千円程度のもあるね。 やっぱり売れ筋は値引きも少なめなのだろうか。
962 :
おかいものさん :2009/02/11(水) 14:55:50
値下げどころか値上げしているものもあるな。 HPのどこにも「値上げする」とは書いてないから旧価格と比較して 買わないと泣きを見る。
ニュースではほぼ全品と言っていたが・・・
>>961 ソリティアのネックレスはどうでした?
売れ筋ってバイザとかかな。
ティファニーで安売りを
966 :
おかいものさん :2009/02/11(水) 22:07:27
別に並行輸入店が、というわけじゃなく、
正規販売店というかそのブランドの日本法人が
ちゃんとした契約の元、甲府に加工に出すわけでしょ?
===============
でも、マジレスすると、ムププが業界のタブーばらさなかったら、
フランスの職人がいっこづつ手作りしてるって思ってた。
542 名前:愛と死の名無しさん :2009/02/11(水) 21:48:11
ていうか甲府で作ってるのはコピー品。
OEMだと信じて誇りを持って作ってる職人さんにはこの話は内緒な。
543 名前:愛と死の名無しさん :2009/02/11(水) 21:49:26
ていうか甲府で作ってるのはコピー品。
OEMだと信じて誇りを持って作ってる職人さんにはこの話は内緒な。
===================================-
現実見ろよ。w
>>542 544 名前:愛と死の名無しさん :2009/02/11(水) 21:51:09
>>542 今はほとんど機械だよ。海外ブランド
967 :
おかいものさん :2009/02/11(水) 22:13:41
ドリーマー その1(貧乏or無知)→ゼクシィ読んで安い枠と石購入、石取れる、サイズ合わない、タンスの肥やし ドリーマー その2(金持ちor知性派)→フルオーダー工房でカスタムオーダー ドリーマー その3(頑張り屋)→ネットショップで掘り出し物探しするが見つからず ドリーマー その4(シッタカ厨)→ティファニー、カルティエ (買えもしないのに)ハリー and 布教活動実施 大体スレ的には その1が不満をタレル→その2、3が登場→満を持して その4登場 そしてレスも読まない多数の人により 無限ループの完成
ほとんどのジュエリー関連スレは、M字ハゲ大暴れで壊滅状態だろ
そうムププの時代なのよ
私は高い物(100万前後)の買い物は全部海外で 国内では安いものしか買ったことないから顧客ではないんだけど、 海外からってずっとカタログとか手紙とか送られてくるものなの? 熱心にくれるけど・・そんな金持ちじゃないから微妙な気持ちになる。
971 :
おかいものさん :2009/02/12(木) 02:48:49
300万から9パー引き… 27万円も浮いたの? あと一週間買うの遅らせれば良かった… もったいない ぷぉーん
あたいは270万、先月お買い物。 今回お値下げしって がく然 早くわかっていれば。。。
ソリティア? ソリテア?
>>972 すごいねー270マンのお買い物…
そっちのほうがびっくりだお
何買ったの?
年末230マソ購入。気に入ってるけど今買えば1割引だった
977 :
おかいものさん :2009/02/12(木) 08:50:40
お金持ってても安い方が嬉しいよ。湯水のように使えるほど金持ちじゃないしね。
そうかな?
公式HPはもう値下げ後の値段ですか? 値段が変わってない商品は値下げにならないという事かしら。
値下げ後の価格になってますぢゃ
レストントン。実は引出物の者です。 大量100セット買いだったので気になってました。 変わらないなら値下げはイメージダウンだなぁ
>>981 もう買ってしまったの??
私は11月に買ったものが1割も下がってなくてほっとしたw
>982 予約だけしてお支払は式の一週間くらい前にする予定です。 6月なんですが、招待客が値下げニュースを忘れてくれたらいいのに…無理だろうなぁ
2006年と07年に一回ずつ、合計約12%値上げしてるから、元の価格に戻っただけ。 大幅な値下げではないよ。 でもこれだけ大々的に報道されると、正直マイナスイメージが先行するね…
時 代 は 今、フ ル オ ー ダ ー
私も先月130マンの買い物しちゃってショボンだったものですが 971、972さんのレス読んでこれくらいガマンだ…と思った…
27歳の会社員です。 ゴールドのバイザヤードのネックレス(0.05カラット)の購入を考えています。 装飾品は全く所有しておらず、ティファニーで買い物した事もありません。 廉価なシルバーも考えましたが、 長く使えるもので五万円程度で考えていた事から 上記に辿り着きました。 変な質問で恐縮ですが 初めて買うティファニーとしてはどうでしょうか? 他におすすめがあれば教えて頂けると幸いです。
>>988 さん
こんばんは^^ファーストジュエリーとしても、
ファーストティファニーとしても、バイザヤードの0.05はいいと思いますー
邪魔にならずに、また他の物と重ねるにしても馴染みがいいので・・
ちなみに昨日一斉値下げがあり、YGの0.05ctは46200円、
0.08ctが67200円になったので、
もしご予算があれば一つ大きい方もよいかも知れません
>>989 にドウイ
0.05は後ろの金具の方が重さがあるので、金具が前に回ってきやすい
0.08の方はそんなことはあまりないし、年齢的にも少しでも大きい石の方がいいとオモ
欲しい物書いて埋めようw レガシーのソリティアリングとビーズセッティングリング
いつかダイヤテニスブレス!
994 :
おかいものさん :2009/02/13(金) 00:03:21
ホースシューネックレス、ダイヤクロス、シェアドブロンクセッティングのフルサークル
ミルグレインが入ったプラチナダイヤの 四葉のクローバーのネックレス〜!ほっしーーい!
月型のダイヤモンドプラチナネックレスとソリティアネックレス、ソリティアリング
997 :
988 :2009/02/13(金) 00:53:29
どうもありがとうございました。 0.08と見比べて見て決めたいと思います。 今日初めてティファニーのお店に行ったのですが 若いカップルがキャッキャしていて見たいショーケースが見れず 帰ってきてしまいました。 明日再度チャレンジしてきます。
>>997 空いてるタイミングで選びたいですよね
身に着けてゆっくり選んでくださいね
私は0.08ctのものを愛用してますが、0.14ctが欲しくなって来ていて
ちょっと危ないです^^;
華奢な方だったら0.08ctでも大きく感じると思います
もし在庫にあれば、三つの大きさ全てを着けてみる事をお勧めします
明日ゆっくりご覧になれるといいですね!
値下げ直後で混んでたりしてね まったり見れそうな時期を見計らって行ってもいいかも
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。