レディスSサイズ服

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
仲良く前向きに情報交換しましょう

Sコレ S-size collection
http://www.s-colle.com/

【Sサイズ】小さいサイズの人のおしゃれ【痩せ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182764813/

【低身長】おチビさん集まれ2【155cm未満】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097243015/
2カキウチ最強:2008/12/07(日) 21:30:46
カキウチ最強











カキウチ最強
3おかいものさん:2008/12/07(日) 23:07:30
チビきもいよチビ
4おかいものさん:2008/12/08(月) 00:54:49
UNTITLEDのSサイズって、Sサイズフェア以外の時も
有楽町阪急や新宿小田急で買えるのでしょうか?
5おかいものさん:2008/12/09(火) 22:41:47
デザインだけで選んでツイードのコート買ったら重くて肩凝る
やっぱりダウンコート買った方がいいな
今年ダウンコート購入された方いらっしゃいますか?
ダウン以外のアウターについても御買物報告お待ちしてます
6おかいものさん:2008/12/11(木) 20:23:06
\(^o^)/
7おかいものさん:2008/12/15(月) 12:43:28
8並び屋王:2008/12/17(水) 16:00:42
バ−ゲンセ−ル・人気商品の福袋など、イベント整理券取得・行列代行サ−ビスを提供します。
家事や仕事に多忙な方、用事が重なり競争に不利な方一度お試し下さい。
詳しくはこちら↓↓↓
http://www.eonet.ne.jp/~alshain-corp/
☆年末年始のご依頼・団体での申込大歓迎☆
9おかいものさん:2008/12/17(水) 17:36:27
チビきもいよチビ
10おかいものさん:2008/12/30(火) 12:13:06
Chou Rose のメトロポリタン店のほうは年末セールですたo(^o^)o
カットソーが安かったです♪


11おかいものさん:2008/12/30(火) 14:34:14
身長145、上5号・下3号です。

楽天Sサイズ店以外でも幾つか小さいサイズを扱っているお店がありますね。

個人的に失敗したのは“無敵の美人”
時々SSサイズさんに・・・という商品が出て注文しますが
細身ではあっても身長は155以上くらいの方でないと厳しそうです。

12おかいものさん:2008/12/30(火) 17:41:36
Sサイズ福袋予約してきた。
13おかいものさん:2009/01/09(金) 03:54:49
リフォーム屋さんでお直しを活用してる方いますか?
仕上がりは悪くないでしょうか
14おかいものさん:2009/01/09(金) 13:58:24
ギャル服のトップスはMでもサイズが小さいのでよく買ってたが、
さすがに年齢とともにデザインが無理になってきた

ちなみにスカートは通販が多かったな
ギャル服でもスカートはでかいんだよね、なぜか
腰ばきだからなんだろうけど、パンツはわりと細いのに不思議よね
15おかいものさん:2009/01/11(日) 16:24:25
銀座のワシントンとダイアナとかねまつに行ってきました
やっぱりワシントンが一番サイズが豊富で作りがしっかりしてて
店員さんも感じが良かった セールですごく安くなってたし
ダイアナは奇抜なデザインのものが多かった
若い人向けなのか普通のはもう売れちゃったのか
かねまつの靴は私の足の形に合っていなかった
土踏まずの所が盛り上がってなくて前滑りしちゃうから爪先が痛い
かねまつの店員さんが男女共に水商売風なのが印象に残りました
16おかいものさん:2009/01/14(水) 10:49:10
ブーツの筒周のお直しができる靴屋さんもあるようですが
どうなんでしょ
17おかいものさん:2009/02/06(金) 05:54:28
最近ニットコートをきて、その上からSサイズのダウン着てる
やっぱりコートをきっちり目にきるとあったかい!
18おかいものさん:2009/03/31(火) 15:47:20
近年、女は痩せが急増しているはずなのに、
世間はL〜サイズが充実していってるように思える。

しまむらとかユニクロ、ハニーズで細い服も展開して
くれたら最高に楽しそうなんだけどなw
あまり高い服や靴ばかり買ってもいられないっす('A`)
19おかいものさん:2009/04/26(日) 14:32:15
ニッセンデブ王国スレより

629 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 11:01:13
5〜7号なんてチビかガリだろ。
9〜11号が普通。
うちらはデブ。
美容体重信者ってキモい。


デブのほうがもっとキモイのにねwww
11号が普通とかねーよ
20おかいものさん:2009/04/27(月) 07:07:25
チビでもガリでもデブでもいいけど
自分の体系に合うサイズの服が容易に手に入る人は羨ましい
21おかいものさん:2009/05/26(火) 21:30:52
普通あるだろ
22おかいものさん:2009/06/30(火) 19:51:57
あげ
23おかいものさん:2009/07/07(火) 23:01:45
24おかいものさん:2009/07/08(水) 19:13:56
楽天で買おうかと思ったんですけど
ほとんどがセール品で返品できないんですね…
25おかいものさん:2009/07/08(水) 21:52:24
最近のショップは、セール品でなくても返品できない店多くなった
ま、自分に合う服探してるからまず通販では買わん
26おかいものさん:2009/07/22(水) 22:21:00
Sサイズが3000円で買えるようになって嬉しい
インターネットだと流行がわからない
やっぱ実際足を運んで周りを見ているほうが、無難で得な買い物ができる
27おかいものさん:2009/08/01(土) 00:26:08
セールが終わりなのかどこもスゲー混雑してた、値段は新宿>銀座>池袋
新作カットソー?が良さげだったのでまた明日金下ろして行ってみる
28おかいものさん:2009/08/06(木) 16:48:52
ファ板でやれ
29おかいものさん:2009/08/09(日) 23:14:10
Sサイズのカットソーはありがたいです!!
遅ればせながら今日やっと買いに行けました。
30おかいものさん:2009/08/10(月) 11:58:56
西友はSサイズ普通にあるよ。
値段もTシャツが390円からあるよ。
31おかいものさん:2009/08/18(火) 00:49:33
>30
情報ありがとうございます!
でも私は背が低い分、胸の位置が高いので首まわりのくりが大きいとだめなんですけど大丈夫そうな感じでしょうか。
いままで試した普通のお店のSサイズのTシャツは、いくら細くて短くてもブラジャーのカップが上半分こんにちはしてしまいましたので、、、
32おかいものさん:2009/08/18(火) 11:07:07
>>31
西友のオリジナルブランド安いしサイズも豊富よ。
33おかいものさん:2009/08/18(火) 11:25:28
横レス失礼します。

西友にSサイズあるんですね〜。昨日しまむらでMサイズの中でも小さめなのを選んで買っちゃいましたorz

30代前半です。ギャル服は着たくない。ミセス向けもまだちょっと遠慮したい。微妙なお年頃でかなり困っています。
西友のぞいてみよ(*´д`*)
34おかいものさん:2009/08/18(火) 11:32:12
瑞穂モールの事なら何でも聞いてね。
35おかいものさん:2009/08/18(火) 13:08:04
微妙なお年頃わかるわー
今は40代でもミセス服なんて着ないよね
36おかいものさん:2009/08/18(火) 13:39:25
西友ブランドにはおばさん服はないわ。
37おかいものさん:2009/08/18(火) 22:31:33
別にデパートのSサイズでもいいんだけど、店員がだいたい50代くらいのおばさんなのが嫌。
若い娘が売ってれば、もっと買いやすい。どこかギャルっぽい店員がいるSサイズの店知らない?
38おかいものさん:2009/08/19(水) 23:11:05
>>37
ギャル服屋でいいじゃないか
マルキュー系ブランドは基本タイトで小さめサイズ豊富だから助かる
最近のオーバーサイズ流行でXSなのにでかい事もあるけどね
39おかいものさん:2009/08/20(木) 11:10:34
西友でTシャツが250円セールしてるよ。
もちろんSサイズもいっぱいあるよ。
40おかいものさん:2009/08/23(日) 21:55:29
age
41おかいものさん:2009/08/27(木) 17:10:17
西友とか、ユニクロとかって外に着ていくの?
42おかいものさん:2009/08/27(木) 17:37:36
普通に着てくわ。
43おかいものさん:2009/09/10(木) 20:32:07
サイズあわなければ返品可能なとこあるね

http://koreii-net.com
44おかいものさん:2009/09/13(日) 22:04:52
Sサイズの店がフリーサイズの服を下取りするらしい
45おかいものさん:2009/09/14(月) 23:26:15
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/p-cabetu/shop.html

ストロベリーでやらないかな
46おかいものさん:2009/09/30(水) 17:37:56
明日は制服衣替えぽ。もうコート買っとかないとやゔぁいんじゃねってか遅い??
47おかいものさん:2009/10/13(火) 12:52:51
アウトレットでコートとパンツを格安で見つけた〜(2つ合わせて8000円)

標準外のサイズだとこんなとこで得したりします。
ついでに浮上
48おかいものさん:2009/12/15(火) 21:41:11
伸びないなあ
需要ないのかな

Sサイズ専門店は実店舗でもHPでも皆高めのが多いから困る
49おかいものさん:2009/12/15(火) 21:42:07
ついでにセールシーズンなので浮上
50おかいものさん:2009/12/19(土) 02:19:13
S357やシューローズは安っぽいし
オンワードやワールド系は地味ってか同じ様なアイテムばかりだし
ワクワクしながら服買い漁ったりしてみたいなあ
数より質でシャネルでスーツ買ったりしてみたらいいだろか
一気に値段が跳ね上がるけど最近服全然買ってないし…
51おかいものさん:2009/12/22(火) 23:31:21
シャネルでスーツw
いくつだよw
52おかいものさん:2009/12/23(水) 18:50:33
クリスタルシルフは?
53おかいものさん:2009/12/25(金) 14:42:49
↑この手の系統今どうなの?
アタシパスだな。
54おかいものさん:2009/12/27(日) 17:54:14
>>52
私は系統が違うけど
マルイみたいな大きい所が小さいサイズ作ってくれるのは単純に嬉しい
個人的にはNOLLEY'Sみたいな系統で小さいサイズのお店が出来ればいいな
昨日日本橋コレドの 31 Sons de mode ってお店でコート試着したらかなり小さかったよ
私は3〜5号か34なのにこのお店の36でぴったりだった
安いだけあって生地とかそれなりなので若い人向きかなと思って買わなかったけど
プランタン系っていうの?
でもかなり可愛かったので似合う方是非
55おかいものさん:2009/12/27(日) 18:46:46
シューローズのオンラインサイトがどうにもダサくて嫌だ。
いつからあんなキャピキャピした感じになったんだろう。
余計安っぽく見えてしまう。
56おかいものさん:2009/12/28(月) 00:33:00
シューローズとかS357みたいな特殊な店ではあまり買いたくないんだよね
扱ってるSサイズ専門メーカーって競争が激しくないからしょぼくても淘汰されない気がするし
実際いまいちだし
フランドルとかベイクルーズの系列でSサイズショップ出してくれないかな
57おかいものさん:2009/12/28(月) 00:59:30
>>54
風間ゆみえが小さいから小さめなんじゃないかって話があるね
>31 Sons de mode

109系の店は殆どが小さめに出来てるからありがたい
58おかいものさん:2010/01/07(木) 05:40:55
アウトレットに行くと小さい靴あるわね。
1店舗では少しでも靴屋の数多いから結構の数になるわ。
59おかいものさん:2010/01/14(木) 22:50:59
>51
シャネルは有名ブランドでは、珍しくサイズ34があるから。
Sサイズなのに知らないの?
60おかいものさん:2010/01/15(金) 14:51:17
SSサイズの靴はジャスコにも結構あるわ。
61おかいものさん:2010/01/28(木) 10:41:07
Sサイズの人って収入が少ない・・・
62おかいものさん:2010/01/30(土) 17:18:44
デブ乙
63おかいものさん:2010/03/29(月) 20:50:07
3号か5号なら群馬とか東京のリサイクルショップ(CHOU ROSEの姉妹店)に売ってるよ
64おかいものさん:2010/03/29(月) 23:47:44
CHOU ROSEってリサイクルショップの姉妹店なのか
初めて知った
65おかいものさん:2010/04/02(金) 14:49:11
リサイクルショップChou Rose

ttp://www.efo.co.jp/
66おかいものさん:2010/04/06(火) 21:41:25
日本製の服も多いとこ。系統としてはスイートエレガンスというのか???

クリスタルシルフ(3号〜)
ttp://www.0101.co.jp/brands/crystal/
キスミス(5号〜)
ttp://www.xmiss.jp/top.html
↑マルイの通販でも買える

カールパークレーン(5号〜)
ttp://www.karlparklane.jp/
ネットディマミーナ(5号〜)
ttp://www.mammina.co.jp/brand/netto/
67おかいものさん:2010/04/08(木) 21:38:37
クリスタルシルフの配色パイピングテーラードジャケットとシューローズのマリンジャケットって、ブランドネームは違うけど物は全く同じだったよ。
68おかいものさん:2010/04/08(木) 23:01:12
メーカーがOEMで複数社に卸してるんじゃないの
珍しくもないんでは
69おかいものさん:2010/04/09(金) 23:17:59
なるほど、会社が一緒なんだ
70おかいものさん:2010/04/11(日) 20:27:34
シューローズの楽天サイト見てみたけど検索窓がないのな……
検索窓ない店舗ってなめてんのかと思う
71おかいものさん:2010/04/13(火) 13:32:42
新宿伊勢丹のセール行った人いますか?
やはり今回も古い在庫を放出しただけでしょうか?
72おかいものさん:2010/04/13(火) 20:58:21
小田急のは結構いいの出てる気がするなぁ
常設の売り場は殆ど婆くさいのばっかで行く度げんなりするけど
催事の時は若い人向けのもある
73おかいものさん:2010/04/19(月) 16:47:48
Sコレのフリマってどう?
74おかいものさん:2010/04/25(日) 14:57:02
オークションって利用したくないなぁ
普通のフリマなら実物見れるし試着できるところもあるから安心して買えるけど
75おかいものさん:2010/04/27(火) 13:38:41
Sサイズフリマ
76おかいものさん:2010/05/16(日) 20:12:10
えwqg
77おかいものさん:2010/05/19(水) 17:34:18
西友に行けばSサイズ商品いっぱいあるよ。
靴も小さいサイズあるし。
78おかいものさん:2010/05/25(火) 23:27:56
デパの催事でオンワードセールとかやってても
Sサイズはでてないし、世の中の流行にのって安くたくさん服買いたいん
だけどな。
36ありますよ〜って、私は幅でなく長さが足りないの。
79おかいものさん:2010/06/06(日) 14:48:14
>>78
瑞穂モールがあなたを待ってるわ。
80おかいものさん:2010/06/06(日) 14:55:24
どこだよ
81おかいものさん:2010/06/06(日) 15:07:01
瑞穂よ。
82おかいものさん:2010/06/23(水) 19:59:05
先日渋谷の丸井に行ったらエスカレーター脇のフロアガイドに
店舗ごとの取り扱いサイズのシールが貼ってあって感心した
ああいうのが有ると今迄素通りしていた店にも立ち寄ってみようという気になる
83おかいものさん:2010/06/28(月) 20:12:32
フランドル系のお店も特注とかで構わないから
店舗においてあるデザインのスーツ、作ってくれないかなあ。
スカートの回らない、ちょっと流行のデザインのスーツを着たいよ(。・ω・。)
84おかいものさん:2010/06/28(月) 20:15:48
スカートが回るのは歩く時の姿勢が悪いからって話もあるぞ
バッグのせいもあるだろうが
85おかいものさん:2010/06/29(火) 16:30:19
ネックレスの留め金下に来るのと同じじゃないの?
86おかいものさん:2010/06/30(水) 18:54:33
>>83
クリスタルシルフは?
87おかいものさん:2010/07/04(日) 22:25:34
>>79
亀でごめん。
瑞穂モール実は割と近くて行ったことあるけど
これといってSサイズの店はみつけられなかったよ
88おかいものさん:2010/07/08(木) 15:34:54
最近Sサイズ専門店は無くなったかな?
でも、普通にSサイズの商品はあるよ。
89おかいものさん:2010/10/18(月) 01:00:06
街中には細い人がいっぱいいるのに
SやXS置いてないショップばかりなのはなんでかなあ
細い人や小柄の人は大抵SLYとか着てるか、
そうじゃなければ服のサイズが合ってない人がほとんどに見える…
私も回らないスカート履きたいなー
90おかいものさん:2010/10/18(月) 04:59:37
骨盤歪んでるんだろ
91おかいものさん:2010/10/20(水) 21:49:40
身体に全く歪みの無い人はいないらしいが…

伊勢丹のセール行ったけど
相変らず店員多すぎ&態度悪すぎ
「〜だから採算は取れんのよね」とか
「私もうこの業界から足洗いたいわ」とか大声で喋ってるし
男の店員が2、3人ずつ通路に立って無駄話してて邪魔だし
毎回不愉快になる
ああやって働いてるふりしてる人達の人件費分価格に上乗せされてるんだろうな
92おかいものさん:2010/11/05(金) 13:57:59
>>91
やっぱりあそこ態度悪いんだw
夏頃かな、たまたま寄ったらセールやってたんだよね。
結構な種類が豊富に出てたので、後日ゆっくり見たいなと思ったわけ。
店員がニコニコ近寄って来たから「セールいつまでですか?」って聞いたら、
顔が豹変w「さぁ、あと数日だと思いますけど」だと。
どんなに安くてもここでは買わないと思ったね。

93おかいものさん:2010/11/05(金) 14:23:54
>>91-92
場所どこ?
都内?
94おかいものさん:2010/11/05(金) 14:25:30
>>92
責任者呼べ!って言えばよかったのに。。。
95おかいものさん:2010/11/07(日) 00:15:48
11月に出る新作は、セールまで残ることを見越して値段を上乗せしてるものが多いらしい。
特に「企画もの」は、セール用か福袋用。
でも、ついついセール前に買ってしまうんだよねorz
96おかいものさん:2010/11/08(月) 14:58:59
92だけど、新宿伊勢丹の話だと思ってレスしてしまったw
違ってたらスマソ。
97おかいものさん:2010/11/09(火) 10:11:32
こんなサイト見つけたから貼っておく

 身長150cm前後のミニガール限定Sサイズ服通販 〜aim-roseの小さいサイズ服〜
 ttp://aim-rose.shop-pro.jp/

ターゲットは20代前半〜半ば・・って感じ
98おかいものさん:2010/11/10(水) 22:42:20
スモールサイズの店
ttp://www.chouchoutresor.jp/top.html
99おかいものさん:2010/11/10(水) 22:44:12
最初の顔がホラーかと思った
100おかいものさん:2010/11/11(木) 15:43:00
ttp://ameblo.jp/chouchoutresor/

chou ro●eと同じモデルがいる
101おかいものさん:2010/11/12(金) 21:08:11
Sブランドの福袋ってチェックのミニスカ定番?
何年か前のクリスタルシルフのが一番よかった
102おかいものさん:2010/11/15(月) 09:42:28
Sサイズでもロングスカートやロングワンピ等欲しいときもあるよね。
そういうのこそSサイズで作ってほしいなと思う。
103おかいものさん:2010/11/15(月) 17:52:30
104おかいものさん:2010/11/15(月) 18:10:21
>>102あるある
Sサイズってミニスカ、膝丈スカートは多いけどロングってあまりないね

今年の春夏ごろはマキシ丈スカートはやってたから欲しかったけど
通常サイズのお店だとドレスのように引きずってしまうくらいの長さ・・
丈に合わせるためにかなり高いヒールを選ぶかなにかしないと着れない。。
5号前後サイズくらいの欲しいよ
105おかいものさん:2010/11/15(月) 20:39:13
私も欲しい
Sサイズだからって、短くすりゃいいってもんじゃない!!
106おかいものさん:2010/11/16(火) 10:00:37
そうそう、ミニやひざ丈だとなんとかごまかせるけど、
ロングだけはどうしようもないから、こういうのこそSサイズで作ってほしいよね。
107おかいものさん:2010/11/16(火) 17:45:35
小柄な人はミニが似合う!なんて今のファッションで言ったら時代錯誤な言葉だ
寧ろ、できないなんて言わせたくない
できるでしょ?そのくらいw

センスがある・なしじゃなくて、自分の体に対してバランスや比率を知っていれば
そつなく着こなせると思うんだけどね

ネットショップならメールとかで言いやすいし、オリジナルをよく出すところに要望としてだしてみようかな
108おかいものさん:2010/11/17(水) 11:27:08
そうそう・・・サイズ気にせずいろいろ着てみたい。
だからSでもロングワンピとかマキシスカートとかあればいいのになあ。
109おかいものさん:2010/11/17(水) 13:14:41
ネットショップのレビューって、買った人しか書けないのね
しかも悪いい批評はすぐ削除される
110おかいものさん:2010/11/19(金) 22:10:06
chou rose 好きだったし、モデルも可愛いなと思ってたけど、
偶然モデルさんのブログを見て、なんというか引いてしまった・・・w
商品紹介の文章はしっかり書いてくれよと。
絵文字と、自分の名前に「ちゃん」付けはいらん。
111tibi:2010/11/25(木) 10:50:14
オニールオブダブリンのチェックのスカート欲しくて色々
探したけどなくて、シューローズにもチェックスカート売ってたけど
丈短い・・・O脚だからあの丈(45cm)だと一番脚が醜く見える・・
ほんとロングスカート欲しい・・・
112おかいものさん:2010/11/27(土) 21:50:22
ロングスカート欲しいよね
私もスカートとブーツの間に脚が見えない長さのが欲しくて
出来れば暖かい巻きスカート無いかなーとデパート探し回ったけど無かった
Sサイズコーナーでも年配者向けのブランドならロングあるんだけど
マダムブランドはウエストが大きく作られててダメだった
普通サイズのショップには可愛いデザインのロングスカートが結構あるけどブカブカだし
いくらチビでもいい歳してミニ穿いてたらやばかろうに
スカートが無いならブーツで膝隠したろと思ってニーハイブーツ買ったけど
あのセクシーな感じが私のキャラに似合わずお蔵入り
洋裁習ったらいいかしら
113おかいものさん:2010/11/29(月) 09:32:07
チビはミニ!ってまあ理論的にはそうなんだろうけど、
ワイドパンツとかロングスカート、ロングワンピも穿きたいよねえ。
似合うかどうかは個々人で判断するから作ってくれないかねえ。
114おかいものさん:2010/12/10(金) 18:51:08
chou rose モデルの字を見て引いた
手紙いらないから安くして
115おかいものさん:2010/12/18(土) 19:17:34
オフィスカジュアルで小さいサイズの服(3〜5号)のメーカー探してるんですけど、どこかないですかね。。

楽天のネットだとナノ○○イル、シュ○○ーズ、S○57、クリスタ○○ルフ・・・とみてるんですけど
それ以外あったら教えてほしいです。
店頭だと組曲や22オクトーブルなども見てますが・・、ほかのメーカーもあったら教えてもらえないでしょうか。
116おかいものさん:2010/12/18(土) 19:25:01
欲しい
117おかいものさん:2010/12/19(日) 22:35:10
>>115
インディヴィ
118おかいものさん:2010/12/21(火) 19:17:06
>>66

カールパークレーンもマルイウェブチャネルと自社サイトでも買える

あともう少し年代上だとエイメルとか
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mel/
楽天だと自社店舗の他にも扱ってる店舗が有ってそっちのが安かったりするw
119おかいものさん:2010/12/22(水) 09:39:46
エイメルって特にSサイズってわけでもないんじゃないの?
9号の人も着られるってことはちょっと大き目でしょ。
120おかいものさん:2010/12/23(木) 01:52:52
サイズが有るだけ有り難いのにSサイズだけにしろとか何なの
121おかいものさん:2010/12/24(金) 23:47:21
Sサイズ専門店は潰れるよ。
122おかいものさん:2010/12/25(土) 11:09:54
>>115です
>>117さんありがとうございます

つい先日知ったんですが、Sサイズを作っていた22オクトーブルや
プラリーヌなど撤退や生産縮小されてるんですね

いつも立ち寄っていたSサイズ専門店のショップに最近足を運んだんですが
品数が薄く、どれもシンプル過ぎな感じのものばかりで見るだけで終わってしまいました
年代も40代〜の受け入れがあるようなデザインです

靴も小さいサイズ(21.5cm)なんですが、こちらも洋服同様、品数の薄さが目につきました

今は通常サイズのショップはセール中だけど、安くてもどれもサイズが大きく着ると野暮ったい感じになります。。
とほほ。。どうしましょ
123おかいものさん:2010/12/26(日) 14:17:24
私はシンプルな服が好きだから、ちょっと大きいくらいなら直しに出してる
高くなるけど、ジャストサイズな服を着れる方が嬉しい。
シューローズは変にデザインが甘くて、そして高め。
もっとシンプルなデザインでいいから、安くしてくれた方が買いやすい。
セットアップだけで約4万って考えると考えるけど、セットアップで2万前後
なおかつワンピも買えるなら4万出そうと思う。
124おかいものさん:2010/12/27(月) 06:34:58
背が低い人向けの服ってどんどん少なくなっちゃうのかな
今背が高い人多いし
不景気だと高い服が売れないし
安くすると採算取れないよね
125おかいものさん:2010/12/27(月) 11:46:25
>>122
自分は関西なんだけど、大阪で阪急がすごく充実してたのに、
阪神にSサイズ移ってからぐっと減った。
オンワードやワールドでSサイズ展開してたブランドがごっそりなくなってしまった。
LやLLサイズはどんどん増えてるのにね・・・
126おかいものさん:2010/12/29(水) 11:34:01
普通サイズの人だと色々選べていいよなあ
Sサイズ、なんか値段高いとこが多いから辛い
あるだけマシなんだろうけど…
127おかいものさん:2010/12/30(木) 13:28:23
もうすぐ年始セールがきますね
新宿の小田急、伊勢丹辺りはSサイズどうなってるのかな
小田急は結構安くなるらしいけど
128おかいものさん:2010/12/30(木) 14:05:33
店全体でやるセールより催事の方が色々出てる気がするよ
129おかいものさん:2010/12/31(金) 14:21:24
シューローズの福袋買おうと思うのだがどうなんだろう?
今までSサイズってクリスタルシルフでしか買ったことなかったから、
今年初めてナノスタイルやシューローズを知ってワクワクしてます
130おかいものさん:2011/01/01(土) 16:36:23
7号からだがLEST ROSEなんかもいいかも
131おかいものさん:2011/01/07(金) 23:16:57
アールユーもサイズ多めかな
132おかいものさん:2011/01/16(日) 10:03:17
S357横浜ジョイナス店閉店するんだって!?
133おかいものさん:2011/01/22(土) 19:30:37
今年はSサイズ閉店ラッシュかもね。
クリスタルシルフも怪しい。
134おかいものさん:2011/01/24(月) 10:38:22
GAPとかバナリパとか海外ブランドの方が0号やXSとかXXSとかあっていい。
Jcrewもよかったけど撤退しちゃったしな・・・
135おかいものさん:2011/01/30(日) 00:31:24
バナリパ好きだー
何がいいって、店に飾ってあって「これいいな」と思った服がちゃんとXSからある
「すみません、このデザインは5号ないんですよー」とか
「5号だと色は黒のみです」とかいわれずに選べるだけで楽しい
136おかいものさん:2011/01/30(日) 08:15:57
バナリパ調べてみたらGAPの関連会社なんだね
だからXXSまであるのか・・なるほど
137おかいものさん:2011/01/31(月) 17:38:37
その昔、バナリパはGAPに買収されたんだよ。
以降、高くなった気がする。
海外の値段しか知らないからかもしれないけど、日本の店舗行ってみて驚いた。
138おかいものさん:2011/02/02(水) 11:49:00
>>137
あーそうなんだ、それは知らなかった。
昔はもっと安かったのになーと思ってたんだ。
デザインもなんか変わってしまったよね。
139おかいものさん:2011/02/12(土) 00:55:58
もうそろそろ春服揃えないと
Sサイズの取り扱い増えてくれたらなあ
140おかいものさん:2011/02/12(土) 07:48:11
何か今は色味を別にすれば普通に春夏着られそうな服がセールで売ってる気が
実際夏物のワンピースを買ってしまったし
141おかいものさん:2011/02/15(火) 13:08:54
生地の薄いヤツだよね。
レースとかシフォンとか
142おかいものさん:2011/02/18(金) 08:59:36
東京都心のクリスタルシルフってどの辺が商品数多いか、わかる人います??

前に新宿丸井に行ったことあったけどスペース自体広くなくて、商品数も少なかった記憶が・・
上野や錦糸町、有楽町など東京駅方面のほうが品数多いかね
143おかいものさん:2011/02/18(金) 23:05:25
通販が一番じゃね
144おかいものさん:2011/02/19(土) 07:56:04
>>143
確かに通販が一番多いのかもしれないけど
生地の厚みや着脱とか現物見てみないとわからないからそれが気になる

不況の煽りだろうけど、最近の衣類は(季節や防寒目的じゃなくて)薄っぺらいのに7,000円前後したりするのがあるからね
145おかいものさん:2011/02/19(土) 13:34:52
店頭で返しゃタダだし
146おかいものさん:2011/02/23(水) 15:52:22.69
クリスタルシルフで喪服があったから買おうか迷い中。
まだ必要なさそうだけど。
結婚式用のドレスも欲しいけど丈が短めですね。
147おかいものさん:2011/02/23(水) 22:34:17.15
フォーマルとして売られてるものより
黒のアンサンブルで探した方が安いし可愛いよ
148おかいものさん:2011/02/24(木) 13:34:32.88
>>147
喪服の黒と普通の黒は全然違うよ。
並べてみたらわかるけど。
149おかいものさん:2011/02/26(土) 22:03:29.33
>>133で怪しいって書き込みあったけど
なんか本当にちょっとやばそうな気がする・・
というかマルイ全体的にかげってきたような・・
客足少ないように感じた
150おかいものさん:2011/03/09(水) 14:26:29.16
シューローズは金の買取業で儲かってるらしい
151おかいものさん:2011/03/09(水) 20:11:37.92
そんなんどうでもよくない?
40代の服、コーディネートのだささ、オリジナルのやばさどれを取ってもサイトを見るたびに痛い人たちの集まりとしか思えん
152おかいものさん:2011/03/10(木) 14:04:51.02
自分は小田急新宿がお気に入り
年配向けのSサイズも多いんだけど、20代〜の品揃えも良い
何より店員さんとの相性が◎
クリスタルシルフは微妙だった
153おかいものさん:2011/03/10(木) 18:14:24.69
銀座のS357もいいと思うよ
前は自分も小田急行ってたけど、銀座のほうが商品数多く感じるのかしっくりくる気がしてきた
でも気になるものがないときはずっとない

価格的には小田急のほうがいいかもしれないけどね
デザインも無難だし手が出しやすいのも魅力かな
154おかいものさん:2011/03/10(木) 19:31:29.28
>>153
銀座のS357もよく行くw
でも357は、売り切れ商品の再入荷がほとんどない
小田急にTELしてみると、在庫があったこと数回
なんか嬉しかったw
小田急が特注で作ってる商品も稀にあるのも良い


155おかいものさん:2011/03/10(木) 22:24:21.70
京王百貨店が若者向けのSサイズ始めるらしいよ
156おかいものさん:2011/03/10(木) 22:40:47.26
京王ね……元々どっちかというとババァ向けなのに
バッグは皮物好きには中々良いけど
157おかいものさん:2011/04/04(月) 22:59:42.24
着用済みの商品を送ってくる店がある
小さいサイズが貴重で足りないならマネキンで撮影するべきだ
158おかいものさん:2011/04/11(月) 22:42:36.75
ほしゅage
159おかいものさん:2011/04/14(木) 01:05:35.09
スーツとか喪服ってどこで買ってる?
160おかいものさん:2011/04/14(木) 10:00:14.75
>>159
自分はデパートで。
スーツや喪服って改まった場で身につけるものだから
あまり安いもの着たくないなあと思って。
通販で安い喪服を買ったことがあるけど、激しく後悔したよ。
ペラペラで黒もやっぱり違うんだよね。
黒の集団にはいると自分の黒の安っぽさがよくわかった。
それ以来デパートにしてる。
23区とかが多いかな。スーツも。
161おかいものさん:2011/04/21(木) 22:27:30.97
クリスタルシルフって中国製のもあるんだね。。orz
162おかいものさん:2011/04/21(木) 22:50:35.81
そらそうだ
盲か
163おかいものさん:2011/04/22(金) 22:02:00.54
>>157
それはどこですか?教えてくれくれ。
164おかいものさん:2011/05/04(水) 09:45:59.97
ふわふわage
165おかいものさん:2011/05/08(日) 19:00:04.73
無印良品でフレンチスリーブの綿100%のやついいね
普段3〜5号サイズなんだけどXSサイズだとピッタリ!
価格も900円だし真夏に着るには汗吸い取ってくれそうだしいいかも
166おかいものさん:2011/05/08(日) 20:07:20.83
Sサイズフリマなら安くていいものいっぱいあるよ
167おかいものさん:2011/05/14(土) 14:50:58.99
すとんとしたボーダーのワンピースとか
ゆるい系の細身のブランドってないですか?

だぼっと着るのは本当に大きく出来てて不満
168おかいものさん:2011/05/16(月) 09:34:40.58
>>167
無印(Sサイズ)でたまにそういうの買うけど
お求めのものと違うような気もするw
169おかいものさん:2011/05/16(月) 21:25:38.08
>>168
ありがとうー
無印もいいですね、ちょっと色が地味すぎるけど…

アフタヌーンティーとか、雑貨屋にあるような
行き過ぎないほっこりブランドないかしらと思いまして…
170おかいものさん:2011/06/16(木) 21:39:24.02
シューローズ閉店しちゃうんだね
171おかいものさん:2011/06/17(金) 03:11:16.74
ショックだーーーーーーー
172おかいものさん:2011/06/17(金) 08:18:13.80
>>170
ルミネ店が閉店するってことでしょ?
楽天のネットショップはそのまま健在ってことでしょ??
その辺が書いてないっぽい
173おかいものさん:2011/06/17(金) 19:21:19.61
だれか通販サイトの「ONWARD CROSSET」で買い物した人いる?

Sサイズだと23区、組曲があるみたいなんだけど、原則として返品受け付けないみたいなんだよね
店舗と同じ商品扱っているのかね?
それだったら試着しに行きたいんだけど・・

なんか知ってる人いたら教えてください
174おかいものさん:2011/08/07(日) 18:56:20.93
靴はかねまつ・EIZO・クリスタルシルフ辺りかな
175おかいものさん:2011/08/11(木) 10:40:35.71
>>174
細い薄い足のわたしにもかねまつ超よかった
176おかいものさん:2011/08/12(金) 21:14:54.67
靴は卑弥呼も有ったな
自分は靴は普通の範囲なので不便はそれ程感じてないが
そうでない人は服以上に大変だろうなぁ
177おかいものさん:2011/08/12(金) 22:12:27.31
靴サイズは23なんだけど幅がAとかBなんだよね…
EEとか全盛の今どうすりゃいいのかわからない

>>175
かねまつで初めてストラップなしのパンプス買ったわ
178おかいものさん:2011/08/22(月) 14:06:20.86
失礼します。
大きいサイズと小さいサイズとユニバーサルファッションのリンク集「サイズの手帖」です。

先日サイトをリニューアルしました。
サイトを評価するアンケート投票ボタンなど新機能を追加!
ぜひサイトにお越しください。

サイズの手帖
http://www.fashion-size.com/
179おかいものさん:2011/10/30(日) 19:59:32.25
カールパークレーン、いつの間にか中韓製ばかりになっててショックだ……
年齢的にも卒業時か
180おかいものさん:2011/10/31(月) 18:57:27.02
↑ごめん、ネットディマミーナの間違いでした
何で間違えたんだか……
カールパークレーンはまだまともだよ!
181おかいものさん:2011/11/23(水) 18:05:38.84
ナ●ス●イルオリジナルの5号サイズの服が最近でかくなってきたような気がするんだが・・・
182おかいものさん:2011/11/25(金) 11:30:10.34
>>177 靴21でEEEだからやっと買えるようになった。
若いころは靴買うために足棒にして靴をすり減らしてた。
合わなくなった人かわいそうだけどまたそのうち流行りは変わるよ。
今のうちに買いだめとこ。
183おかいものさん:2011/12/24(土) 14:47:10.54
小さいサイズ(21.5cm)でシンプルなブーティー探してるんだけど
なんであんなにヒール高いのばっかりなの?
8cmだの9cmだの・・いくら流行りでも、危ないと感じるのは年取ってるから?w

高さ5cmくらいのであまり太いヒールじゃないの探してるんだけど
見た目が美しくないからなのかまずないな〜・・
かねまつ、ワシントン、ダイアナ、卑弥呼。。ほかマルイとかみたんだけど・・
184おかいものさん:2011/12/25(日) 03:48:33.85
>>183
う〜ん、8、9cm程度なら普通の高さだと思う。
太く無いヒール5cm程度のブーティはあまり需要ないかと。
185おかいものさん:2011/12/26(月) 21:31:33.07
>>184
そうなんですよねぇ
今はそれが普通の高さ・・・なんだけど、、
やっぱりないか
186おかいものさん:2011/12/27(火) 10:56:53.41
伊勢丹とかにおいてた気がする
187おかいものさん:2011/12/29(木) 18:39:10.31
>>186
おお!ブーティーのことかな?新宿?
そこはまだ全然チェックしてなかったんで、ちょっと覗いてみます
ありがと

188おかいものさん:2011/12/29(木) 18:56:52.34
嫌がる人もいるだろうけど、ピーチジョンの12分袖ババシャツSサイズは
丈も袖も長めだから、長身で細い人にお勧め
11分袖位で着るよw
163cm上7号下5号、単純にSサイズだと腕や脚の長さが足りなくて困る
ジーンズばかりはいてられる歳でもなくなってきたから大変
189おかいものさん:2011/12/30(金) 01:23:01.39
ピーチジョン?ないわー
190おかいものさん:2011/12/30(金) 12:12:22.11
そもそもお呼びでないっていうか
単にSサイズとスレタイにあるから勘違いしたんだろうが
191おかいものさん:2011/12/30(金) 19:54:04.76
>>188
ヒートテックとか丈が短くて困ってたから試してみるわthx

あともう見てないかもだけど、足が21.5cmの母がソニアリキエルのヒールが6.5cmくらいのブーティ持ってた
192おかいものさん:2011/12/31(土) 14:57:01.41
ぷぷぷ
193おかいものさん:2012/01/02(月) 11:30:42.17
>>191
ブーティの情報ありがとー!
ちょっとお店行って探してみます

この間、>>186さんが教えてくれた伊勢丹で探してみたんだけど
低めのはあったけどデザインがなぁ・・とorz

でもオーダーメイドで好きなヒールの高さに調節してくれるってのもあったから
どうしてもこうしても欲しかったら、オーダーメイドもいいかな?と思ってきた
194おかいものさん:2012/01/02(月) 21:36:16.24
over twenty って販売価格とか決まってるのかね?
今日、銀座のS357のセールに行ったんだけど、あまりお得感なかったわ。(ワンピ)
かなり前からシューローズで売られてた価格と一緒。
195おかいものさん:2012/01/03(火) 17:38:57.62
そもそも定価が高過ぎ
ワンピ1枚で2万5千円超えとか
196おかいものさん:2012/01/13(金) 18:15:35.75
銀座のS357って昔は常に店の片隅でセールやってたよね
改装してから割高になって品揃えも悪くなった
あと最近いつ行っても暗い濁った色の服ばかり置いてある気が

197おかいものさん:2012/01/14(土) 02:08:37.57
銀座357確かに高くなったと思うw
198おかいものさん:2012/01/20(金) 13:51:03.34
みんなコートどこで買ってますか?バービーのssを買った。デパートだと高いしなー。。
199おかいものさん:2012/01/20(金) 21:46:18.39
確かに銀座S357、品揃えが新宿のデパートより少なくなったし
パッとしたものが置いてない感じだった

つい1週間くらい前行ったよ
11月ごろ改装したから、それで商品数少ないのかもしれないけどね
春ごろにはまた前みたいに、色々選べればいいな〜と期待

>>198
高いと言っても素材が良いもの(アンゴラ、カシミア、アルパカ・・)だったら、
4万超えても買いだと思うけどな〜(あんま薄っぺらいのは防寒としてどうだか・・と思うが)
200おかいものさん:2012/01/22(日) 11:57:49.37
コートは普通のブランドのでもコンパクトな型を選べばいけるかな
普段は5〜7号だけど
201おかいものさん:2012/01/30(月) 06:17:30.68
mプルミエ34とカールパークレーン5号とgapxxsと小さいサイズの店で買ったけど
一番しっくりくるのは
やっぱり小さいサイズの店のだなあ
デザインに工夫があるのかもしれない
あと試着しただけなんだけど、クリスタルシルフのアウターが
一番ぴったり着れるなと思った
202おかいものさん:2012/01/31(火) 23:06:01.64
クードシャンスもサイズ多めかな
自分にはちと高いが……
203おかいものさん:2012/02/18(土) 18:29:59.52
身長147cmなんだけど、下半身デブなんですよね…。スカートはウエストに合わせると丈が長い。ももが張っているのでパンツもいい物に出会えず…。私みたいにSサイズぽちゃもいるはず…。(北陽の伊藤ちゃんみたいな体型かな?)スレ違ですか?
204おかいものさん:2012/02/19(日) 22:25:48.38
205おかいものさん:2012/03/10(土) 09:43:26.68
TRUSSARDI(トラサルディ)にも21.5cmから作ってるのもあるらしいけど
履き心地とかどうかな?
価格は卑弥呼と同じくらい
206おかいものさん:2012/03/10(土) 09:46:31.99
卑弥呼と同じくらいって書いたけど、よく検索してみたらちがかったw
物によっては倍くらい違う
207おかいものさん:2012/04/27(金) 13:08:49.24
150cm B80 W58〜60 H84

23区のサイズ32
組曲のサイズS2
INDIVIの05
matrice by VOICEMAIL の34
sunaunaの34

クードシャンスの34、アンタイトルの01は
7分袖の上着、スカートなら、そのまま着られる物もある
ワンピースとかはお直し必須だった 

b-threeの1番小さいサイズのパンツ

部屋着はナイキの150cm用かSサイズ、又はNEXTの12才用のTシャツやスエット
208おかいものさん:2012/04/27(金) 13:10:53.94
>>205
トラサルディの靴やサンダルは他のブランドより幅が広め
209おかいものさん:2012/05/07(月) 15:38:46.62
クリスタルシルフは、トップスもスカートもワンピも丈が短くて独身向けって感じ

自由区の32は、23区の32より年齢設定が高めで、サイズが大きめに出来てるってショップ店員が言ってた
着てみたらブカブカだった

あと、近年どのSサイズブランドも値段がお手頃の服はデザインは凝っていても
レーヨンとか自宅で洗えないのが多いから、絶対に買わない
210おかいものさん:2012/05/20(日) 19:34:41.36
>>209
レーヨンでも最近のは縮みにくい加工を施しているのもあるらしいよ
自分も夏にレーヨン100%のチュニックブラウス買って、
汗が気になるから自宅で手洗いしたことある
縮むことを想定して作ってあるのか、もともとが大きめサイズだった
大幅な縮みはなく買った時とほぼ同じサイズで着れたよ
211おかいものさん:2012/05/20(日) 19:36:59.71
連投スマソ
手洗いして気になったのは光沢感が減ったかなーというところ

S357時間かけて行ってきたけど、ほしいものなかったよ。。
最近ここでなにも買ってないから残念。。
212おかいものさん:2012/06/02(土) 14:10:18.10
ナノス○イルのオリジナルは縫製や生地がしょぼかった
S357はデザインが若い子向けすぎて
デパートのSサイズは値段が高すぎて主婦には買えない
おちびなアラフォーの普段着に良い物が見つからない
213おかいものさん:2012/06/02(土) 23:20:58.20
安さ重視ならニッセンでいいんじゃない?
SSでもでかいけどw
214おかいものさん:2012/06/04(月) 11:03:38.98
上下とも5号だけど普段着は無印やユニクロを使ってる
トップスのXS、Sは5〜7号相当だと思う
ただボトムスは一番小さいサイズでもゆるいからルームウェア位しか買えないね
215おかいものさん:2012/06/06(水) 00:12:19.25
S357って何歳がターゲットなのか分からない変な服も多いよね・・・。
中年向けデザインなのに丈が異様に短いどぎつい色のスカートとか
これ何十年前のセンス?っていうおかしなデザインのものとか・・・。
安ければそれでもまあしょうがないかって思うけど
値段はわりと高めだし。
てなわけで最近全く行ってません。
216おかいものさん:2012/06/06(水) 16:50:33.82
サンダルはここ数年ニッセンのSSサイズを買ってます。

ヒールが7センチのやつ、すごく履きやすいです。
何より安くて嬉しい。

21センチで、時々ダイアナでも買っていたけどニッセンのか履き心地良い…。
217おかいものさん:2012/06/07(木) 22:07:46.84
暫くS357のサイト覗いてなかったけど、久々に見たら
やる気のなさに拍車がかかっていた('A`)
218おかいものさん:2012/06/12(火) 09:04:35.78
>>207
VOICEMAILの34、私も買った事あるよ
若すぎなくて結構いいよね
ワールドは、オンワードよりバーゲン時の割引率が高いし
219おかいものさん:2012/06/16(土) 10:56:48.26
最近は通販イマージュの5号サイズが増えて助かってます♡
220おかいものさん:2012/06/17(日) 20:19:52.17
育児板の輸入服スレを参考に、子供の服と一緒に自分のTシャツも個人輸入してみた
日本語オンリーな自分でも結構簡単に買えて、安かったし意外と良かった

221おかいものさん:2012/06/18(月) 11:23:09.85
背が低い大島優子がテレビで着てたChou Chou Tresorは
XSが150cm用らしい
222おかいものさん:2012/06/21(木) 14:47:10.07
>>220
輸入物の子供服もいいよね
crewcuts(J.CREWはKIDS)を買った事あるよ
百貨店の小さいサイズより安いし、カタログ通販みたいに他人とかぶらないしさ
223おかいものさん:2012/06/21(木) 14:47:40.84
× J.CREWはKIDS
○ J.CREWのKIDS
224おかいものさん:2012/06/21(木) 16:10:43.19
>>222
J.CREWすごく愛用してたけど、改悪されてから買ってない
むちゃくちゃ日本向けだけ値上げしたよね
225おかいものさん:2012/06/24(日) 16:25:14.12
爆笑問題の田中が
LとSで値段が一緒なのはおかしいって言ってたw
226おかいものさん:2012/06/24(日) 16:27:51.31
素材が毛糸とか毛皮とかだと違う場合も有る
227おかいものさん:2012/06/25(月) 14:14:32.33
デパートの小さいサイズ売り場で、定価で色違いで何枚も買ってた
バブリーな独身時代が懐かしい
子供の教育費とか、親の介護費用とか、自分の年金とか考えると
ちょっとあの値段では入学卒業のスーツぐらいしか買えない
228おかいものさん:2012/07/01(日) 19:38:19.67
ESPIEの小さいサイズ、いつの間にかmaison de CINQに名前が変わってた

229おかいものさん:2012/07/02(月) 08:10:41.50
>>225
そこを追求していくと
・売れ筋ではないので儲けが薄い
・小さい方が技術が必要
とか言ってSサイズのが高くなりそう。
230おかいものさん:2012/07/02(月) 11:50:10.23
子供服高いもんねw
231おかいものさん:2012/07/02(月) 12:40:42.18
マルイ通販がいま送料無料だから、
21.5cmのサンダル買ったよ。

靴はスレ違いかな…m(_ _)m
232おかいものさん:2012/07/12(木) 11:45:34.08
>チビきもいよチビ
不覚にもフイタww

マルイの通販送料無料だね。でもクリスタルシルフも357もruにも欲しいものがない…
233おかいものさん:2012/07/12(木) 21:03:11.21
カールパークレーンが有るだろ
234おかいものさん:2012/07/13(金) 10:04:40.17
カールパークレーンのSサイズは、身長設定がおちび向けでは
無いよ

標準身長のSサイズ用の服と、低身長のSサイズ用の服では
肩幅・身幅・着丈・裄丈等の全ての長さが全く違うから
おちびなSサイズさんにはブカブカ
235おかいものさん:2012/07/13(金) 13:31:14.70
おちびって表現きもいからやめてくれ
236おかいものさん:2012/07/13(金) 20:06:20.03
さん付けもキモい
237おかいものさん:2012/07/14(土) 11:26:39.11
個人輸入は良いね、手間はかかるけど12歳用でぴったりだし可愛い
238おかいものさん:2012/07/14(土) 12:42:40.46
それを幾つのババァがどんな顔して来てるんだか……
239おかいものさん:2012/07/15(日) 15:52:38.70
25歳ってオバさんかな
シャラビアのトップス、クロエやディオールのワンピース
日本で買うよりは安いし可愛いよ
240おかいものさん:2012/07/16(月) 00:05:45.54
25歳はお姉さんだよ。色んなスタイルが楽しめる年齢。楽しんでね!
241おかいものさん:2012/07/16(月) 10:16:36.73
いや半分の年齢の服着てるのは引く
242おかいものさん:2012/07/16(月) 22:20:26.21
そこは個人で精査できれば引くことないだろ。
服選びが上手い子は上手にキッズを利用してるよ。
知人の小柄なスタイリストも海外でよく子供服買って着てる。
言われないと子供服だと気付かない。

デザインは勿論だけど、首周りとバストを気をつければ
全然問題ない。サイズが合うことは重要だよ。
243おかいものさん:2012/07/17(火) 09:04:54.19
おっさんが子供服のスーツ着てるのはあり?
244おかいものさん:2012/07/17(火) 13:46:38.78
私もGAPとかラルフ、ユニクロの子供サイズをたまに着るよ
デザインやラインは選ぶけどね
それいいね、どこの?って聞かれたりして子供服なんだよっていうと驚かれるw
245おかいものさん:2012/07/21(土) 02:50:49.45
確かにデパートなんかでは大人っぽい子供服売ってて
良さげなんだけど試着する勇気はないな・・・。
でもユニクロやGAPならできそうだからやってみよう。
246おかいものさん:2012/08/01(水) 12:51:07.94
こないだH&Mのキッズを女子大生達が買ってるの見た
247おかいものさん:2012/08/01(水) 19:30:59.00
何故女子大生だと?
248おかいものさん:2012/08/01(水) 22:50:03.04
H&Mの32サイズは結構丁度いいものもあるよ
真夏には不向きだけど、カーディガンを色違いで4着くらい買った(1着1500円しないやつ)
真夏用の長袖カーディガンもあればいいのに・・
249おかいものさん:2012/08/02(木) 08:40:17.64
H&Mって入ったことないんだけど
安っぽさ
ラルフ>>バナリパ>ZARA GAP H&M ユニクロ gu
モサ度
ラルフ バナリパ ZARA H&M >GAP >>gu ユニクロ
て感じ?
250おかいものさん:2012/08/02(木) 13:21:23.40
>>249
H&Mは実物みたら買う気なくす
ああいう中からいいものをうまく見つけられる人はいいんだろうけど
どうも安っぽすぎて自分は無理
若い子ならいいんじゃないかなあ
251おかいものさん:2012/08/02(木) 14:14:12.88
>>250
そうなのか HPみたらオッサレーな感じなのに
でもさ「実物みたら買う気なくす」「探せばたまに良いのがある」って
他のブランドにも当てはまるよね
いや昨日新宿伊勢丹のSサイズバーゲンに行ったんだけど
結構酷い有様で何も買わずに帰ってきたんだよね
あそこ年々酷くなるな
その後ストロベリーコーナーも見てラルフものぞいたんだけど
素敵だと思える服が無かった
合うサイズが限られるから頻繁に買い物に出かけてチェックしないと気に入る服にめぐり会えないね
出不精だからオサレ服が全く増えない…
252おかいものさん:2012/08/02(木) 22:49:23.27
>>250
>H&Mは実物みたら買う気なくす
確かに!
うすっぺらいTシャツだったらユニクロのほうが質がよいと感じた
スカートは32サイズでも結構大き目
あと生地が日本製ではなく、定番なチャイナのほかにバングラディシュや韓国、ベトナム、フィリピンが多いせいか
裁縫がちょっと変わってると感じたよ
ポリエステル100%のスカートはカーテンのように分厚い生地のプリーツだったり・・
生地じたいが変わっていて、日本産のような繊細さっていうのはまずなかったな。。

自分はサイト見てほしいもの絞ってそれだけ見に行く・・という感じ
253おかいものさん:2012/08/03(金) 18:52:22.40
ZARAはレディースは変わった服ばかりだしXXSでも大きめだけど
キッズは結構使える 特にボーイズ 
女の子用はリボンやドット柄が大人には無理な感じ
探せばシックなデザインもあるけど
GAPは結構高いのにデザインも縫製も安っぽい
バナリパも店の内装はかっこつけてるのに並んでる服はヨレっとしてる
ユニクロが生地や縫製は1番マシだけどデザインが野暮ったい
年配の人でも安心して着られるファストファッションて感じ
254おかいものさん:2012/08/06(月) 16:01:04.72
そういう中で、Jcrewのキッズはとってもよかったんだけど
(海外の公式から買ってた。円高ですごくよかった)
通販サイトが改悪されてからぜんぜん買う気ないわ。
255おかいものさん:2012/08/19(日) 09:37:20.56
VO094-16901
小さいサイズ〜大きなサイズまで出てるフォーマルワンピなんだけど、
なんかすごい・・ガンダムのモビルスーツを思い出した
256おかいものさん:2012/08/29(水) 22:58:41.03
ほしゅ
257おかいものさん:2012/09/04(火) 11:07:05.31
昔アニエスの子供服(ベビーではなく)があってよかったんだけど
日本撤退しちゃったかな
258おかいものさん:2012/09/12(水) 21:16:28.04
タイに旅行した時、安室ちゃんみたいに顔が小さくて小柄で細い女の人が多いから
デパートで服を見たらサイズがぴったりなのがあった
259おかいものさん:2012/09/17(月) 08:46:03.38
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
260おかいものさん:2012/09/24(月) 08:36:57.74
23区Sのウールタートルニットを買ってきた
毎年寒くなってからデパートに行くと既に売り切れてて
薄っぺらくて透けそうなタートルニットしか残ってなかったんだよ
261おかいものさん:2012/09/26(水) 08:02:16.55
組○の小さいサイズのセーター、手洗い可と書いてあったから
専用洗剤でそっと洗って置き干ししても、しわしわに
昔は値段なりの品質を保っていたのに、品質が落ちた・・・
これじゃ、もう買わないよ
タイ製って書いてあった
262おかいものさん:2012/09/26(水) 09:50:48.14
>>261
中国製よりはタイ製のほうがよさげw

ちょっと、いやかなりズレるけど
ロイヤルコペンハーゲンの食器は今はほとんどをタイで作ってて
タイの職人が描いてる
なのにデンマーク製時代と値段は一緒・・・
263おかいものさん:2012/09/28(金) 17:32:28.61
>薄っぺらくて

同意
あの透けそうなほど薄いのは買う気がしない
百貨店のSサイズショップの店員が「小さいサイズの人は寒がりなのか、
厚地のタートルニットが本当によく売れる」って言ってた
264おかいものさん:2012/09/28(金) 17:56:56.39
背が低くてもデブならMやLやそれ以上だもんな
Sサイズ=痩せてる=脂肪が薄い=寒い
265おかいものさん:2012/10/02(火) 13:23:03.96
>>261
わかる
とにかく会社の利益を優先、みたいな服が増えた
高くても品質が良ければ買うけど、高いのにイマイチな服
266おかいものさん:2012/10/06(土) 06:51:19.12
か〇まつの靴って重めの多くない?
エナメル ローヒールだったからなのか店頭で歩いて試したとき重いと感じた
いつもはダ〇アナ、卑弥〇、丸井のオリジナル履いてる
267おかいものさん:2012/10/28(日) 06:50:21.50
今やってる小田急プチサイズの催事行ってきたけど、
品揃えが40代以上ターゲットって感じだった
オーバー20や組曲、23区もあった
5〜7号辺りが沢山あったけど標準サイズの売り場のほうが売れるんじゃないかね
268おかいものさん:2012/10/28(日) 11:51:43.90
昔はもっと若い服も出てたのにね……
269おかいものさん:2012/11/02(金) 07:58:09.58
小さいサイズ5号で、「真冬」の屋外ウエディングパーティに
着ていける服って無いでしょうか
よく見かけるノースリーブや半袖ドレスでは凍えそうです
挙式は教会でファーがNGだから、寒さに対応できない・・
270おかいものさん:2012/11/02(金) 10:10:34.29
>>269
着物おすすめ
持ってなかったとしてもレンタルでもいいのあるしそんな高くないし
271おかいものさん:2012/11/05(月) 15:57:21.05
今年はコクーンシルエットやビッグシルエットのコートが多くて
普通の店では選べるコートが限られるねえ
3年くらい前にペイトンプレイスで買ったSサイズ用のコクーンタイプのコートは
さすがにサイズ感ぴったりだけど
仕方ないから今年はオーソドックスな形のを買っておこうと思ってダッフルコートにした
キルティングコートも欲しかったけど
ラベンハムもアーメンもトラディショナルウェザーウェアも
微妙に肩幅が大きかったり丈が長かったり背中がもっこリしちゃったりして諦めた
トレンチみたいなかっちりしたものはINDIVIでいいけど
綺麗めカジュアルに使えるアウター選びが難しい
272おかいものさん:2012/11/07(水) 21:02:30.32
>>270
レンタル訪問着は総丈は調節できても、裄丈が13cmぐらい余って手がすっぽり隠れるのが難・・orz
背が低いと手も短いから
まぁ、自分が感覚的に気持ち悪いだけで誰も見てないから(?)良いのかなぁ
こんな事ならちゃんと着物を仕立てておくんだったな
273おかいものさん:2012/11/07(水) 22:41:48.34
そういや浴衣買った時に結局自分で裾を10cm以上縫ったわ……
Mサイズしかないからおはしょりがえらい長くなってみっともなかったんだ
274おかいものさん:2012/11/08(木) 16:53:11.02
和服ってデブなら背が低くてもいけるけど細いと無理だよね
補正しても綺麗に着れない
帯締めも余って処理に困る
アンティークの着物なら小柄な人向けが豊富って聞いて探したけど
昔の人って背が低いだけで結構どっしりした体型だから身幅が合わなかった
襦袢なら作れるかなと思ったけど
洋服と違って肩幅=身幅で
反物の幅が決まってるから袖だけ長くとかも出来なくて
一人一人の体型にぴったり合わせて作れないから
平均から外れた体型の人には厳しい衣服だと思った
あんなに融通が利かないんじゃ廃れても仕方ない
275おかいものさん:2012/11/08(木) 20:41:32.45
昔の人できちっと着ていたのは上流の人だけ
庶民はてきとーにグズグズに着てたんだよ
276おかいものさん:2012/11/08(木) 22:26:47.15
>>274
Sサイズの浴衣買ったけど
変なシワがたくさん寄ってきれいに着られなかった。
お店の人に着付けしてもらったのに
おはしょりももたつくし
帯締めも余って触角みたいだった。
昔は普段着だったから多少着崩れてても良かったんだろうけど
今は特別な日にしか着ないから綺麗に着られないんじゃ意味ないね。
277おかいものさん:2012/11/09(金) 15:30:55.07
>274
私は150センチ37〜8キロぐらいの体型だけど、着物ちゃんと着られるよー
なじみのお店でいつも安く誂えてるから中古とか買ったことはないからしらないけど
着物だけじゃなく浴衣も反物から作ってるのでサイズはばっちり
でも>>275の言うとおり、昔はそんな一人ひとり誂えとかできないから適当に着てたのが多いと思う
帯は細いと確かにうまく柄あわせるのが難しいものもあるけど、それも柄選べば大丈夫だし
上手に着つけてくれる着付け師さんならちゃんとやってくれるよ
278おかいものさん:2012/11/09(金) 16:08:11.11
やっぱり着物はあつらえないと無理って事だよね
279おかいものさん:2012/11/09(金) 16:13:01.14
着物って大変なんだね
洋服たくさん買った方がいいかな
280おかいものさん:2012/11/12(月) 09:46:34.79
若い人には確かに高いものかもしれないけど、柄を選べば長く着られるよ
洋服はたくさん買っても所詮流行りもので、そうそう長く着られないからね

誂えなくても体型があえば着られるものもあるけど、
綺麗に着たいならまずあつらえたほうが無難
着付けに自信があるなら浴衣も既製品でもうまくいくと思うし
そもそも浴衣なんて正式な着物でもなんでもないし、多少は自由でいいんじゃないのかな
281おかいものさん:2012/11/14(水) 17:47:01.18
小さいサイズの家で洗えるコートを出してほしいわ
ダウンの8倍暖かくて洗濯できるプリマロフトとか、
機能的な中綿のなら高くても買う
カシミアとかウールとか放射性物質付着しそうなのは
もう買う気がしない
282おかいものさん:2012/11/15(木) 09:58:47.36
私は5号の小さいサイズのレインコートが欲しい
どこにも売ってない
283おかいものさん:2012/11/15(木) 10:10:45.62
>>282
海外通販とかでよければ子供サイズとか
284おかいものさん:2012/11/16(金) 22:20:19.67
海外子供服も探してるんだけど花柄や水玉だったりして
285おかいものさん:2012/11/19(月) 11:04:03.70
>>284
Jクルーとかどうでしょ
あるかどうかはわからんが・・・
あとガーネットヒルとか?
286おかいものさん:2012/11/19(月) 17:20:51.52
梅雨前なら普通にINDIVIやUNTITLEDで売ってたけどね
新宿伊勢丹ならマッキントッシュとかも
私は薄手の軽いコートが欲しくて秋口に買っておけばよかったと後悔中
287おかいものさん:2012/11/20(火) 09:13:27.42
ありがとう
いろいろ見てみるよ
288おかいものさん:2012/11/28(水) 09:22:46.06
12月1日から新宿小田急でプチのセールあるけど、若い人向けじゃないみたい?
289おかいものさん:2012/11/28(水) 23:13:42.73
取り敢えず先日のはさっぱりだった
以前は若い服も結構有ったのにな
290おかいものさん:2012/11/30(金) 17:59:52.53
だよねー
年末セールのとき行こうかな
ハガキにもいつも買ってるメーカー書いてなかったし
291おかいものさん:2012/12/06(木) 12:26:24.78
5号&超なで肩
今までタートルセーターを着ると顔が大きく見えるから避けてたんだけど
“肩パット付きタンクトップ”をインナーにしたら劇的に解決した
インナーだからMサイズのでも大丈夫だった
背が低くても肩がちゃんとあると顔が小さく見えてバランスが良くなる気がする
292おかいものさん:2012/12/07(金) 01:21:56.33
背が低いのに肩幅があったらバランス悪いのが普通じゃない?
3号5号サイズの人は普通華奢で肩幅も狭いけど小顔で首も細いから大抵タートル得意だと思うけど
失礼だけど>>291さんは顔が大きめなんじゃ
サマンサタバサの社長や藤井隆みたいな
小柄な人が肩パットなんか入れたら普通はバランスおかしくなるよ
293おかいものさん:2012/12/09(日) 07:56:28.12
Sサイズ専門店作ったら需要あるかな?
294おかいものさん:2012/12/09(日) 08:17:52.48
安室は小柄だけれども肩幅がある
295おかいものさん:2012/12/11(火) 01:27:33.50
>>292
頭囲55cm
これって大きい?

肩幅狭いだけならいいけど、急降下の超なで肩で
三角形の頂点に顔が乗ってる感じなんだよね

 
296おかいものさん:2012/12/11(火) 08:03:29.48
55cmはSサイズ
別に大きくないよ


>>292

>>291をよく読みなよ
ちゃんと「超なで肩」って書いてあるよ
肩幅って言うよりは肩の形の悩みだよね
わかるわ
297おかいものさん:2012/12/11(火) 16:27:09.45
>>293
Sサイズ専門店は楽天にナノスタイル・シューローズとかあるけど
個人的には西日本に作ってくれたら買う
298おかいものさん:2012/12/11(火) 22:40:39.33
そういやちょっと前にファッション誌のSサイズの服特集で
156cmの中川翔子が出てたが安達祐実とか呼べなかったんかな
299おかいものさん:2012/12/11(火) 23:52:37.69
Sサイズ特集で156もあったら普通だと思ってしまうわ
せめて150前半がいいね
300おかいものさん:2012/12/11(火) 23:54:03.30
普通だと思ってしまう、って156じゃ普通サイズ(M)だと思ってしまった
って事ね
301おかいものさん:2012/12/12(水) 12:07:12.38
Sサイズってなんかカワイイ系のが多くない?
Sサイズでもマキシワンピとか着たいのに滅多にないし
302おかいものさん:2012/12/12(水) 12:48:51.53
>>295>>296って同じ人だよね?
改行の仕方とか特徴ありすぎ
こういう自演する人気持ち悪い
三角形の頂点に顔が乗ってるような特殊な体型の人に
肩パット入れたらバランス良くなったなんて発見報告されても参考にならない
私は参考になったよーみたいな自演やめてね
303おかいものさん:2012/12/12(水) 14:34:53.93
>>292の顔デカ不細工がくやしかった模様。
304おかいものさん:2012/12/12(水) 21:48:37.06
ニッセンがプチサイズ始めたね。
昔一時だけ出てた3号のスーツは良かったから、予約してみたよ。
返品できるみたいだし。
305おかいものさん:2012/12/14(金) 22:42:12.07
>>304
ニッセンかー!ついに小さいサイズも手掛けるようになったんだね
レポお待ちしてます
306おかいものさん:2012/12/16(日) 19:33:17.73
ベルメゾンネットもOVER TWENTY等の小さいサイズブランドが売ってるね。
307おかいものさん:2012/12/16(日) 22:16:32.68
ほんとだ〜。でもお値段が厳しいわ。
OVER TWENTYのサイズはバッチリなんだけどな。普段着のワンピ1つで25000円は厳しい。
ニッセンプライスだと5着は買えそうw
308おかいものさん:2012/12/18(火) 20:22:21.81
日本製だから品質は良いけど高いよね
そういえば某ブランドの小さいサイズのワンピースが韓国製で驚いた
309おかいものさん:2012/12/19(水) 10:20:45.04
>>308
Sサイズに限らず、韓国製ちらほらみるよ
あっちは安いからねw
310おかいものさん:2012/12/21(金) 08:19:50.85
セシールでSサイズのタートルニット(アクリルとウール混紡)のレビューで袖丈が短いと言う人が居たから買ってみた
ちょうど良かった
311おかいものさん:2012/12/21(金) 13:57:42.46
セシールは子供服も着られる
312おかいものさん:2012/12/30(日) 20:32:01.22
ぼちぼち福袋とセールの季節だね
福袋はサイズが合わないと怖いから中々手出せないな
需要の問題なのか、Sサイズの福袋少なすぎ…
313おかいものさん:2012/12/31(月) 00:27:12.18
Sサイズの福袋ってある?シューローズやナノスタイルは今年はあるのかな。
314おかいものさん:2012/12/31(月) 19:06:40.62
シューローズ、ナノスタイルは今のとこ福袋情報出てないね
Sサイズ 福袋で探しても、Sの定義が大きかったりするからなあ
315おかいものさん:2013/01/02(水) 10:52:53.20
.
316おかいものさん:2013/01/02(水) 22:20:27.25
毎年クリスタルシルフが福袋出してたけど今年とうとう無くなってしまった‥
渋谷の売り場は行くたびにすみに追いやられて暗い売り場になっていくし‥大丈夫だろうか‥
何年か前に池袋メトロポリタンプラザにあった小さなサイズの店は「陰の方が入りやすいでしょ?」みたいなのを感じたけど
シルフは元々いい位置にあっただけに心配になる
317おかいものさん:2013/01/02(水) 22:26:35.28
クリスタルシルフの福袋やはりなかったのか...探しても出てこなくて
でもあそこの福袋開店してからも結構残ってたし、しょうがないのかな
Sサイズやってたブランドがやめちゃったり縮小されたり、Sサイズの肩身は狭い...
318おかいものさん:2013/01/02(水) 23:13:02.62
小田急のプチ売り場でも出すショップ少なくなったし、
プチ売場オリジナルで出してたミセスとヤングの福袋もミセス向け一種類になってしまったね
319おかいものさん:2013/01/02(水) 23:24:37.43
>>317
あそこは福袋に入れる服のチョイスがなぁ‥
タートルはユニクロより生地薄くて下着透けるし、ポンチョはサイズあんま関係ないし
小さいサイズのちょうど良いサイズが欲しいからこそシルフ行くのに、フリーサイズでOKみたいなアイテム入れられても‥って思って去年はスルーした

ジャケットとかワンピは良いけどね、ニーズが伝わってない気がする
320おかいものさん:2013/01/03(木) 18:46:58.46
西銀座デパートのS357もやばそうだったわ
321おかいものさん:2013/01/04(金) 12:18:09.65
子供服にもユニクロにもない服のラインを求めてる側としてはクリスタルシルフには頑張って欲しい
福袋復活も希望
322おかいものさん:2013/01/04(金) 13:24:21.90
小さくて細身のコートが欲しい
アラサーにもおかしくないデザインが欲しいけどなかなか見つからない
自分もだけど極端に背低い人がぴったりの着てるとどこで買ってるんだか凄い聞きたくなる
にしても小さいサイズで高いねー…
323おかいものさん:2013/01/14(月) 21:49:18.99
324おかいものさん:2013/01/17(木) 13:08:38.96
今年は福袋は買わず、ワールドオンラインのSサイズセールで好きな物を買った
325おかいものさん:2013/01/18(金) 22:34:17.49
>>308
西武そごうのリミテッドエディション小さいサイズのワンピも韓国製だった
ネットで7000円台まで下がってる
326おかいものさん:2013/01/25(金) 16:55:16.62
チュニックがどの店も高いのしか売ってない
327おかいものさん:2013/01/26(土) 00:40:51.16
シューローズでピサネロの福袋でましたね。買おうか迷ってます。ピサネロの洋服を買ったことがなくて…サイズ感や年齢層などどうですか?
328おかいものさん:2013/01/27(日) 17:56:01.28
前に買ったピサネロの服のサイズ感は、23区32と同じぐらいだったよ
福袋は買った事ないけど
329おかいものさん:2013/01/30(水) 10:45:38.48
レポ
フルハートのハイテンションパンツ類のSサイズ
安いのに体に合ってた
普段は小さいサイズ5号
330おかいものさん:2013/02/11(月) 16:37:26.13
楽天の某店、スタッフが馬鹿で大変だね…
昔は店長さんも可愛くて素敵な店だったのに。
楽天のレビューはどのレビュー書いたか店にらわからないんでしょ?
確証もないのに決めつけるのも異常…
331おかいものさん:2013/02/12(火) 14:19:16.73
花粉メガネ、頭が小さすぎて園児用しかサイズ合わない
黒縁もあればいいのに
332おかいものさん:2013/02/13(水) 15:20:02.26
>>330
見てきた。びっくり・・・ショップが顧客のレビューに噛み付いてるのなんて初めて見た。
上から目線でちょっと大人げない対応だね。
クレーマーや理不尽な客なんて、商いやってたら不可避だと思うんだけど。
ここはスタッフ入れ替わってから本当に不手際が目立つようになったと思う。
333おかいものさん:2013/02/13(水) 16:30:50.69
あの店、今は随分と子供っぽい人が店員やってるのね

デパートでレースのチュニック買ってきた
19000円って高すぎ
334おかいものさん:2013/02/13(水) 19:53:58.20
どこかと思ったらあそこか…
昔はそんなことなかったと思うのに、入れ替わってから変わっちゃったのかな
なんだか残念
335おかいものさん:2013/02/14(木) 13:15:54.48
何事かと思って見に行ったけど、客もDQNでしょ。
商品のコート?が気に入らなかったからって、60サイズの箱にぐちゃぐちゃに詰めて返品とか有り得ん。
336おかいものさん:2013/02/14(木) 15:24:04.18
最近あそこじゃ買ってないな・・
NEXT UKでキッズ用のチュニック買って送料込み2000円以下だわ
337おかいものさん:2013/02/22(金) 00:35:54.22
小さいサイズに「Rose Tiara S」って言う新しいブランドが出るらしい

2月20日(水)岩田屋本館 3階 ストロベリーショップ
2月27日(水)横浜島屋 5階 パールサイズ
3月1日(金)日本橋島屋 3階 パールサイズ
3月1日(金)新宿島屋 ファムメゾン6階 パールサイズ
3月6日(水)阪神百貨店 4階 プリンセスショップ
ttp://rosetiara.junior.co.jp/diary/shop_d/entry-4504.html
338おかいものさん:2013/02/22(金) 00:47:19.07
>>337
情報乙!

名称的に甘めのテイストなのかな。
339:2013/02/22(金) 00:51:20.20
あ、ゴメン。リンク見落としてた。
ブランドコンセプトは「フェミニンで甘くなり過ぎない大人のエレガンス」なのね。
340おかいものさん:2013/02/22(金) 14:34:59.11
情報乙
ググってみた
ジュニアーってデパートで売ってるMOKAとかマダム向けっぽいSサイズを
作ってる会社だね
もっと若い人のSサイズも作るって事かな


ジュニアーが20〜30代向けSサイズ新ブランド
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/201211/03/articles_19184.php
 ジュニアー(本社名古屋市中村区、近藤直史社長)は来7月期から
20〜30代をターゲットにしたSサイズの新ブランド「ローズティアラS」を展開する。
新ブランドの展開は5年ぶり。来春、関東や関西の百貨店に実験店を展開し、来期から
本格的に出店する。三原嘉博副社長は「早期に30店舗体制を目指していきたい」と話している。
341おかいものさん:2013/02/26(火) 14:20:26.70
2○区の無地スウェットパーカー14700円に驚いた
良い物なんだろうけど
342おかいものさん:2013/02/28(木) 14:37:10.98
百貨店のSサイズコーナーなんて、スーツぐらいしか買う事ないよ
343おかいものさん:2013/03/03(日) 14:10:39.59
GLAMOUR-SALESのサイト見たら、INDIVIのSサイズがセール中だった
344おかいものさん:2013/03/03(日) 14:18:21.34
あと、ブランデリでPlidoulの小さいサイズがセール中で
ダウンコート7350円になってた
345おかいものさん:2013/03/03(日) 18:23:35.24
>>343
見てみたけど、サイズ表記がSMLでよくわからなかったわ。
36のSってことかな?
346おかいものさん:2013/03/04(月) 22:36:10.85
>>345
S/150cmと書いてあるのが150cm用5号
347おかいものさん:2013/03/04(月) 22:43:44.37
生産国書いてないとか……
348おかいものさん:2013/03/08(金) 11:15:51.51
ベルメゾンの小さいサイズセールは生産国も書いてあった
349おかいものさん:2013/03/17(日) 18:06:36.58
>>301
マキシ、これ買ってみた
結構気に入ってる
ttp://www.nextdirect.com/jp/ja/shopping/girls/older-girls/22/1
350おかいものさん:2013/03/17(日) 18:24:28.27
超可愛い系じゃないですか…
351おかいものさん:2013/03/17(日) 18:39:02.87
>>349
サイズはどんな感じ?
サイズ表で見ると、12歳サイズがちょうど良さそうなんだけどw
普段は組曲S2とか着てる5号です。
352おかいものさん:2013/03/17(日) 20:18:03.59
アバクロのキッズ買ったことのある人いるかな?
353おかいものさん:2013/03/18(月) 10:48:18.15
>>351
151cmで23区32着てて、12歳用
354おかいものさん:2013/03/18(月) 15:33:05.30
>>353
ありがとう!12歳サイズトライしてみるわ。
355おかいものさん:2013/03/27(水) 22:35:25.48
久しぶりにニッセンHPのぞいたけど
プッチージョができてから、SSサイズ消えた…?

プッチージョのみとか商品数少なすぎるし
SSサイズ復活させてくれ
356おかいものさん:2013/03/31(日) 10:59:11.99
たった3分で帽子を小さくする裏ワザ
ttp://news.moncabinet.jp/?eid=1013018
357おかいものさん:2013/04/01(月) 22:03:30.07
ただいまグレイル送料無料
紹介で今すぐ使える800ポイント
http://www.grail.bz/z/introduce_divide.aspx?introducekey=E90473FD-A2C9-4C69-AC37-B9E58A85DE3A&guid=on
358おかいものさん:2013/04/06(土) 03:48:48.95
ニッセンのプッチージョ買いました。
当方、145cm34kgです。

トップスはサイズ表記よりワンサイズ大きめにしないとキツキツ、パンツ類はワンサイズ小さめで注文が良いです。

生地・縫製ともに悪くはなかったです。(値段なりというか、ニッセンの普通サイズと同じ感じで割高感はなし)
359おかいものさん:2013/04/18(木) 02:10:09.34
ニッセンのSSなくなったの痛いね。
プッチージョ種類少なすぎ。。。
360おかいものさん:2013/04/26(金) 19:17:09.20
去年あったダイアンとGapKidsのコラボ、今年も出たね
361おかいものさん:2013/05/02(木) 17:15:54.04
H&Mのキッズ買ってきた
Tシャツじゃなくて、布帛のブラウスチュニックは洗濯しても大丈夫なのもある
362おかいものさん:2013/06/28(金) 13:48:39.32 ID:???
ニッセンの香里奈のSサイズワンピ、もう少し丈が長ければ買ったのに
363おかいものさん:2013/06/28(金) 23:29:36.22 ID:???
いいな〜と思った商品はビッグサイズのみの販売…なぜ?
364おかいものさん:2013/06/30(日) 09:07:10.84 ID:???
どこもかしこもセールだわ
ワールドの通販なんて2000円台からあった
365おかいものさん:2013/07/03(水) 11:47:59.30 ID:???
倉庫が西日本なら買うのに
366おかいものさん:2013/07/05(金) 15:58:14.24 ID:???
肌色のマイクロネットストッキング、いいわ
小さいからたるまないし網が細かいから下品じゃないし涼しい
367おかいものさん:2013/07/12(金) 22:30:46.72 ID:???
買おうか悩んでたニッセンのネット限定色のシフォンブラウス、
近所のコンビニで来てる同世代の人を見た・・・orz
368おかいものさん:2013/07/12(金) 22:31:22.73 ID:???
来→着
369おかいものさん:2013/07/12(金) 22:38:12.88 ID:???
同世代ならいいじゃないか
370おかいものさん:2013/07/13(土) 19:55:54.97 ID:???
行動時間帯が同世代だと似てるから、近所同士で服がかぶるのは避けたいなと思って

まぁニッセンみたいに安いと、服が他人とかぶるなんてよくある事なのかな?
371おかいものさん:2013/07/13(土) 20:38:41.78 ID:???
自分より遥かに若くて可愛い子が着てたり遥かに婆さんが着てたりで着られなくなるよりよかろ
372おかいものさん:2013/07/15(月) 21:49:30.27 ID:???
ここで需要があるかわかりませんが、神戸レタスのUVカットパーカーは表示サイズより小さいです
普段小さい5号ですが、Mサイズをブラキャミの上に着てチャックを閉めると
肩幅・腕周り・背中辺りはややぴったりめで体のラインが出るほどです
身丈は長めだけど内側に折りこめば普通
気温33℃の中で着ても速乾なので暑くなかったです
ゆったりと着たい時用にLサイズも買おうかと思います
373おかいものさん:2013/07/20(土) 16:52:29.83 ID:???
セールで組曲買ってきた
374おかいものさん:2013/07/24(水) 17:33:51.76
うp
375おかいものさん:2013/08/16(金) 19:14:52.25
浜崎あゆみ
>身長 150cm [10/04/30公式Twitterより]

むかし全盛期の頃ライブ行ったけど、まさか私と同じ身長とは気がつかなかった
ヒールの補正力はすごいね
376おかいものさん:2013/09/02(月) 08:55:09.96
プッチージョの現行品のいくつかが楽天で半額になってて注文した
こっちは返品できないから、サイズ合うか心配だけど
377おかいものさん:2013/09/18(水) 15:52:34.17
新宿伊勢丹のセールで
3年ぐらい前に悩んで買わなくて後悔してたコートを発見  
3分の1以下の値段で買えた
しかしあそこは何年前からの売れ残り品を並べてるんだろ
毎回既視感のある品揃え
今回もしょぼかった
378おかいものさん:2013/09/19(木) 19:38:28.95
3分の1とはウラヤマ

今日デパートの小さいサイズ売場に行ったら、オンワードの冬物並んでたけど
変わったデザインが多くて買えるの無かった
ベーシックで質の良い服が欲しい
379おかいものさん:2013/09/19(木) 20:22:52.32
オンワードやワールドに凝ったデザインなんて求めてないのにね
バーバリーやラルフローレンの子供服の方がよっぽどシックで素敵だ
380おかいものさん:2013/09/20(金) 19:30:53.92
質が落ちてる分をデザインで誤魔化してるように見受ける
ニットのウールの質が昔と全く違う
381おかいものさん:2013/09/20(金) 19:42:22.17
どこもそうだよ
生地だとか生産国だとか
382おかいものさん:2013/09/23(月) 11:35:03.82
ウールが妙に薄いんだよね
百貨店で見ずに通販で買うと痛い目に遭う
383おかいものさん:2013/09/23(月) 11:51:16.19
ジーンズと違って生地のスペックがオンスで出てこないからね
384おかいものさん:2013/09/23(月) 11:57:39.06
最近のウールトップスやボトムってうっすいよねー

肩こり防止とか温暖化の影響?とも考えられたけど、ペラペラすぎて防寒なさそう

ウールと聞くとあったかいだろうけど、真冬の冷たい雪交じりの強風浴びたら
ウールの網目から風入ってきて寒いわ
385おかいものさん:2013/09/24(火) 04:11:33.48
アンタイトルのコートが、
ものの1時間程度で毛玉だらけになったのが、去年一番のショックw
386おかいものさん:2013/09/25(水) 22:01:04.89
え、洗濯でなく着てて毛玉……?
387おかいものさん:2013/09/27(金) 17:55:23.63
日本製でも透けるニットとか普通だからな……
388おかいものさん:2013/09/27(金) 17:58:06.67
あ、勿論透かし編みとかでもなくて
389おかいものさん:2013/09/30(月) 00:38:37.58
テスト
390おかいものさん:2013/09/30(月) 00:42:38.79
小●急行ったんだけど、小さいサイズものすごい縮小されてた
●曲とかは変わってなかったけどね
悲しくなった(´;ω;`)

ネット以外だと、銀座かマルイしかないかなー…
細身の3号〜5号なんだけど、会社に着てくような服滅多にない
もうどうしよう…涙
最後の頼みはネットかな
391おかいものさん:2013/09/30(月) 08:21:20.77
GAPは?自分も細身の3〜5号だけどXXSがぴったり。カジュアルな物が多いけどシンプルなのは会社に着ていける。
392おかいものさん:2013/09/30(月) 23:24:03.99
GAPも候補のひとつにはしてるけど、シンプルなものしか買わないな〜

トップスだと細身だからデコルテに飾り気がないと、本当に貧相になるんだけど
GAPにはそういうものがあまりないみたいだからね〜

デコルテやヒップの膨らみがほかの人よりないから、いつもカバーするために試行錯誤しなくちゃいけない

それが理由で買い物嫌いなんです…orz
393おかいものさん:2013/10/01(火) 08:19:08.81
ワールドだと貧弱な上半身を隠せるデザイン、結構あるよね
高級感はそう無いから、もっぱらワールドオンラインのセールで買うのみだけど
ネットで買うのも慣れると悪くはないよ
394おかいものさん:2013/10/01(火) 13:33:06.29
>>376
買おうと思ってたパンツが無くなってると思ったら
ニッセン本家のHPでさらに安売りになってた
395おかいものさん:2013/10/20(日) 14:08:07.85
頼みの綱の日本製ワンピース5号まで出してるところが
着丈を見ると9号と一緒だ……へこむ
396おかいものさん:2013/10/22(火) 14:46:53.40
シンプルなニットがどこにも無い
397おかいものさん:2013/10/23(水) 13:29:03.23
GAPのXXSって身丈や袖丈が長すぎない?
このスレ、背の低くて細身のSサイズスレかと思ってた
398おかいものさん:2013/10/26(土) 15:46:59.10
ワールド通販、見覚えのある冬服がまた売ってる
回転寿司状態か
399おかいものさん:2013/10/26(土) 20:44:08.96
トレンドとかもうほとんどなくて定番服は何も変わんないご時世だからな
色々と世の中詰んでるw
400おかいものさん:2013/10/27(日) 11:58:48.02
LA PRALINEも撤退するのか・・・

通勤系どんどんなくなっていくな。。
401おかいものさん:2013/10/27(日) 11:59:36.21
ワールドもSサイズはそろそろやばそうだね
402おかいものさん:2013/11/02(土) 12:10:54.11
UNITED ARROWS green label relaxing、135〜155cmのジュニアサイズスタートだって
403おかいものさん:2013/11/02(土) 16:54:12.51
流行のタイトスカートやペンシルスカートを履きたいんだけど、自分に合いそうなのが売ってるところが無さそう
普通のところでスカートを買うとウエストがいつもガバガバなんだよね
小さいサイズ専門店だとお嬢っぽい服が多くて自分の系統に合わないし…
ちなみに151cm
404おかいものさん:2013/11/03(日) 02:14:23.64
身長だけ書かれてもw
405おかいものさん:2013/11/03(日) 16:11:14.69
小さいサイズでもINDIVIやuntitledは、そうお嬢っぽく無いような

欲しい形が決まってる時は、先に百貨店の店員にカタログ見せてもらったりして
予約しておかないと生産数が少なくてなかなか回ってこないと店員に言われた
406おかいものさん:2013/11/03(日) 17:20:47.95
ワールド系は普段小さいサイズを店舗にあまり置いてないから、そうなるよね
いつも取り寄せ
407おかいものさん:2013/11/05(火) 11:46:12.49
普通のアンサンブルニットが無い
408おかいものさん:2013/11/08(金) 09:04:55.90
洗濯機可能なニットから売り切れていく気がするわ
409おかいものさん:2013/11/08(金) 22:53:31.83
>>405
ありがとう
untitledは眼中になかったよ

ちなみにウエスト62cm、ヒップ82cm
410おかいものさん:2013/11/08(金) 23:35:36.67
ウエスト62cmってSサイズに入るのか。
411おかいものさん:2013/11/09(土) 07:38:27.61
ペンシルスカート、ワールドのSサイズに通販に出てるけど
そのウエストが入るかどうか
412おかいものさん:2013/11/09(土) 08:44:48.52
自分は>>405じゃないけど、30代突入してからウエストだけ成長してきた

一番痩せてるときは55cm〜56cm履いてたけど今は58cmぐらいの履いてる

ウエストだけは標準サイズに近いけど、肩幅やバスト、ヒップはSサイズ
413おかいものさん:2013/11/09(土) 17:11:29.88
409だけど、自分Sサイズに入らないようだったらスマソ
スレチだったら書き込むのやめるよ

でもマルイとかルミネで欲しいなーってスカート試着するとサイズ合わないことが多いんだよね
ヒップのところがガバガバで、着られてる感じになってしまって野暮ったい

最近レイカズンのこのスカートが良いなと思ったけど、作りが大きめなようで試着したらでかかった…
http://zozo.jp/shop/raycassin/goods.html?gid=2780155&did=&cid=26371
414おかいものさん:2013/11/09(土) 18:31:25.28
標準身長用のSサイズはヒップ87等だから、どの店のタイトスカートを試着しても
そりゃヒップ82ではガバガバになると思う
レイカズンじゃないけど例としてサイズ表
http://store.world.co.jp/help/p/sizelist/sizelist_ladies.html#brand35
415おかいものさん:2013/11/09(土) 18:45:19.85
W62・H82で体のラインを強調するようなタイトを履いたら寸胴気味になりそうだから
私なら避けるけど、お直しするしかないんじゃない?
416おかいものさん:2013/11/10(日) 08:30:06.10
>>402
店で試着してきた
セーターは厚手で暖かそう
417おかいものさん:2013/11/11(月) 04:39:05.90
>>413
ニッセンのSサイズ推奨。
ウエストはやや大きめで、丈は短め。
ヒップはタイトなやつあったりする。
418おかいものさん:2013/11/11(月) 13:36:18.25
ニッセンのプッチージョ、ウエスト大きめだよね
普段58なのにプッチージョだと55を頼んでる

ところで最近ショックだったのが1回着ただけの〇曲のニットがほつれた
419おかいものさん:2013/11/11(月) 16:21:19.72
組曲だよね?私も昔あったよ。
お客様センターに電話するといいよ。
420おかいものさん:2013/11/14(木) 14:37:00.38
ワールドオンライン、全色とも在庫0だった商品が1着だけ入荷してた
もしかして返品されたものを、そのまま売ってたりする?
421おかいものさん:2013/11/14(木) 19:43:42.62
>>420
イエス!!
422おかいものさん:2013/11/14(木) 20:42:06.27
>>421
やっぱり?
全色在庫0になった後しばらくしたら、1着だけ入庫して
買おうと思ったら先客に奪われて全色在庫0になり、その後
2週間も経たないうちに、また同じ色が1着入庫してたから
ポチっちゃった
その1着、何回も返品されてる物かも・・不安
423おかいものさん:2013/11/15(金) 10:33:56.17
>>422
そういうの○ルイでもあったよ
完売・再入荷をくりかえす商品ね
返品されたものをそのまま売ってるんだと思われ

おそらく万人受けしないサイズ感なんじゃないかね
服が人を選ぶという感じかな

○ルイで買ったのはボトムでセール品だったけど、サイズ感が少し特徴的だった
だから返品・再入荷が激しかったのかと予測したよ
自分には合ってたから購入したけどね
424おかいものさん:2013/11/19(火) 12:20:55.06
>>423
ありがとう
結局、試着したら悪くなかったから購入したよ
425おかいものさん:2013/11/21(木) 02:22:42.26
コート欲しいけど、
最後に買ったコートが着て数分で大量にが毛玉できて、危険だと思った。
ゴミに5万も出せないよ。
アンタイトル・インディビ 今年買った人いたら感想教えて。
426おかいものさん:2013/11/21(木) 17:17:57.61
最近、その辺のブランドのウール系コートはイマイチだよね

ダウンコートだと、デパートの年配向け小さいサイズが穴場だったりする
〇ンワードやワー〇ドと比べてはるかに質が良い上に、若くても着られる
デザインのが混じって売ってたりする
427おかいものさん:2013/11/29(金) 13:19:54.56
7万円台の23区のコートは手触りが良かった
〜5万円台のはそこそこの手触りだった
428おかいものさん:2013/12/03(火) 11:52:39.96
自由区Sサイズの限定滝沢眞規子ダッフル、売れるの早すぎ
429おかいものさん:2013/12/07(土) 03:24:14.41
430おかいものさん:2013/12/08(日) 23:26:22.74
>>428
企業にとっては嬉しいんだろうけどね。
モデル興味ない自分にとっては、ミーハー向けの煽り商売にしか見えない。
431おかいものさん:2013/12/09(月) 16:49:02.21
ニット帽が無い
普通のはブカブカ
Sサイズは、デザインがおばあちゃんぽい
432おかいものさん:2013/12/12(木) 10:08:03.83
セールでピサネロの夏物ワンピース約6000円
OVER TWENTYの夏物チュニック約5000円だった
このぐらいの値段だと何とか買える
433おかいものさん:2013/12/13(金) 01:17:27.95
どこ?
434おかいものさん:2013/12/13(金) 09:59:52.20
ベルメゾン
435おかいものさん:2013/12/13(金) 14:21:47.56
ありがとう!!
436おかいものさん:2013/12/17(火) 22:10:50.10
オン〇ードのSサイズ、オンラインにあるのに実店舗にない商品があったり、その逆もある
店員に何故か聞いたらオンラインショップは東京支店で、店舗はこっちの地方の支店管轄だから
Sサイズで売る商品が必ずしも一緒では無いんだとか言ってた
437おかいものさん:2013/12/22(日) 12:37:49.83
店で買ったニットと、HPで売ってるニットのデザイン
細部が微妙に違うのはそれでかな
438おかいものさん:2013/12/29(日) 14:33:06.00
年明けすぐの3連休で社内パーティーがあって、
正月休み中にきれいめなワンピとジャケットを探さなきゃいけない。
このスレでもよく名前の挙がる、オンワードやワールド系ブランド辺りで
買えればいいかと思ってるんだけど、Sサイズじゃ在庫が厳しいかな…?
あまり厳しかったら、マルイの楽チンシリーズ辺りに駆け込むつもりなんだけど。
439おかいものさん:2014/01/03(金) 18:37:22.08
今日デパートに行ったらSサイズ福袋まだ売れ残ってた
オンワードのきれいめワンピもセールだったわ
440おかいものさん:2014/01/06(月) 11:59:16.79
新春セール、小さいけどかなりぽっちゃりな50代〜60代が
結構買っててびっくりした
441おかいものさん
ビッグシルエットはそういう人に売れてるんだよ
ブカブカだから元に戻してほしい