【高身長】トールサイズの服と大きい靴6【女性用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
前スレが1000を目前に落ちてたので、新しく立てます。

袖が短い!裾が足りない!シルエットが何か違う・・・?
普通のお店では合うものがなかなか見つからない女性のみなさん、情報交換しましょう。
だいたい身長165〜168cm以上程度、足のサイズは25.0〜25.5cm以上くらいが目安?
臨機応変にいきましょう。

ハイファッションからユニクロ、ヨーカドーまで、色々語りましょう。

関連スレ
(靴板)☆★★女性で足が大きい人の靴5★★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1196009702/

前スレ
【高身長】トールサイズの服と大きい靴5【女性用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182703624/
2おかいものさん:2008/11/11(火) 12:44:00
<前スレのスレたてしてくれた方のまとめ>
・股下足りないならとりあえずはユニクロかZARA
・長身女性リスト ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%b9%a5%c8%3a%3a%c4%b9%bf%c8%bd%f7%c0%ad
・高いヒールの靴は履いた者勝ち
・足のサイズを詳しく計りたい時のワイズ表 ttp://www15.plala.or.jp/miagolare/size_width.html
・靴サイズ(US/UK/EU)早見表 ttp://www.mapletown.ca/column/?column_id=10395
・服は自分でサイズを直すのもあり
・洋裁できるとなお良し
・ZARAの服が縫製イマイチなのは割り切ろう
・着物や喪服は早めに探しておくが吉
・手袋はオーダーするのも手
・ストッキングはセシールのTLが話題に出てました
3おかいものさん:2008/11/11(火) 12:44:45
<服:実店舗> (前スレのスレたてしてくれた方のまとめ)
ZARA ttp://www.zara.co.jp/
実店舗Laura Ashley ttp://www.laura-ashley.co.jp/
Talbots ttp://www.talbots.co.jp/shoplist.html
MANGO ttp://www.mango.es/
NEXT ttp://www.next.co.uk
新宿伊勢丹 ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/women/tall/index.jsp
マルイモデル ttp://www.0101.co.jp/brands/oimodel/

補足:
H&Mの情報募集中
4おかいものさん:2008/11/11(火) 12:45:31
<靴:実店舗含む> (前スレのスレたてしてくれた方のまとめ)
デカ足 リンク ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~todo/deka-ashi/deka-ashi_link.html
オリエンタルトラフィック ttp://www.orientaltraffic.com/
7 1/2 ttp://www.seven-and-a-half.com/712/s_flame.html
E-que ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-que/
オリジナルファン ttp://homepage1.nifty.com/originalfan/
銀座ワシントン靴店 Lワシントン ttp://www2.washington-shoe.co.jp/l/index.html
KOTUCA ttp://www.yahana.co.jp/kotuca/
Clare ttp://www2.odn.ne.jp/~cae43560/
ジョージの店(兵庫)ttp://www.rakuten.co.jp/george/
ダイアナ ttp://www.dianashoes.co.jp/
タルサタイム(東京) ttp://www.tulsatime.co.jp/
CHIKANA☆ISLAND(東京) ttp://www.yesido.co.jp/chikana-island/import.html
TEN(東京) ttp://shoes-ten.com/
TOHWA(広島) ttp://www.tohwa.net/top.
PANSA(東京) ttp://www.piansa.com/
PACCA(岐阜) ttp://www.rakuten.co.jp/pacca/
ハピネス靴店 (兵庫) ttp://www.rakuten.co.jp/koumei/
ヒラキ ttp://www.hiraki.co.jp/
卑弥呼 ttp://www.himiko.co.jp/index2.html
フットライフヤマモト(東京) ttp://www.footlife.co.jp/
ダイヤモンド靴店(京都) ttp://www.kyoto-shijo.or.jp/newdiamond/index.html
NUSTEP ttp://www.nustep.co.jp/
ニューダイヤモンド靴店(京都) ttp://www.kyoto-shijo.or.jp/newdiamond/
MODELsiZe.com(東京) ttp://www.modelsize.com/
レディースキット(東京)゙ttp://www.kid-k.jp/index.htm
lipar shop(東京)ttp://www.rakuten.co.jp/uchida/
5おかいものさん:2008/11/11(火) 12:59:38
>>1
GJ!お疲れ様でした〜
温かいお茶どうぞ(´∀`)つ旦~~
6おかいものさん:2008/11/11(火) 21:56:28
<服:実店舗>に補足
大阪 高島屋の TALL&Lサイズビュー
7おかいものさん:2008/11/11(火) 22:23:37
>>6
それならば洋服の実店舗の一覧リストに
名古屋・松坂屋本店南館4Fにある
「トール&ラージ」コーナーも
追加して欲しいんですが、良いですか??

自分は167cmで17号位のピザだけど、
ICBが縦も横もあって割といい感じ。

靴は26cm4Eで、同じく松坂屋本店の
南館B2Fにある靴売場のクイーンサイズに
もっぱらお世話になってたりします。
8おかいものさん:2008/11/12(水) 09:34:09
>>1さんお疲れ様です
9おかいものさん:2008/11/12(水) 19:11:20
>>1 ありがとー
10おかいものさん:2008/11/13(木) 21:16:35
今年は12分丈〜14分丈のスパッツが色々出てますね
無印の14分丈Mサイズ買ってみたけどなかなか良いです
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076811091
足元に余裕があるスパッツが1050円で買えるのはありがたい
まあ本来のしゅくしゅにはならないわけですが

来年はもう無いかもしれないから買いだめしておこうかな
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076846734
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718091874
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718064441
11おかいものさん:2008/11/16(日) 13:32:53
>>1乙&保守
12おかいものさん:2008/11/18(火) 07:36:18
TGMで買ったロンTとタートルが袖長くていい感じだたよ
13おかいものさん:2008/11/19(水) 11:08:30
ニッセンはトールサイズ売れなかったみたいね。
去年「もっとトール」(170cm-178cm)ってサイズが出来て
商品が増えるのを期待してたけど全く無くなった。
ストッキングもTLサイズ無くなったし・・・。
14おかいものさん:2008/11/19(水) 11:12:00
>>3
930 :おかいものさん [] :2008/09/27(土) 20:59:13
まだ早いけど、テンプレのショップリスト修正しますた。

<服:実店舗>
ZARA ttp://www.zara.co.jp/
Laura Ashley ttp://www.laura-ashley.co.jp/
Talbots ttp://www.talbots.co.jp/shoplist.html
MANGO ttp://www.mango.es/
NEXT ttp://nextinjapan.jp/
H&M ttp://www.hm.com/jp/
新宿伊勢丹 ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/women/tall/index.jsp
マルイモデル ttp://www.0101.co.jp/brands/oimodel/
15おかいものさん:2008/11/19(水) 11:13:16
>>4
931 :おかいものさん [] :2008/09/27(土) 20:59:44
テンプレのショップリスト修正しますた。

<<靴:実店舗含む>
デカ足 リンク ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~todo/deka-ashi/deka-ashi_link.html
オリエンタルトラフィック ttp://www.orientaltraffic.com/
E-que ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-que/
オリジナルファン ttp://homepage1.nifty.com/originalfan/
銀座ワシントン靴店 Lワシントン ttp://www.washington-shoe.co.jp/l/index.html
KOTUCA www.kotuca.com/
ダイアナ ttp://www.dianashoes.co.jp/
タルサタイム(東京) ttp://www.tulsatime.co.jp/
TEN(東京) ttp://shoes-ten.com/
PANSA(東京) ttp://www.piansa.com/
PACCA(岐阜) ttp://www.rakuten.co.jp/pacca/
ヒラキ ttp://www.hiraki.co.jp/
卑弥呼 ttp://www.himiko.co.jp/q-collection.html
フットライフヤマモト(東京) ttp://www.footlife.co.jp/
NUSTEP ttp://www.nustep.co.jp/
MODELsiZe.com(東京) ttp://www.modelsize.com/
レディースキット(東京)゙ttp://www.kid-k.jp/index.htm
lipar shop(東京)ttp://www.rakuten.co.jp/uchida/
BELLE ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/belle-sofa/index.html
クックワン ttp://www.cookone-shoes.jp/
16おかいものさん:2008/11/23(日) 18:59:27
>>13
売れなかったのは、デザインとかの問題?
もしくは、サイズの幅が妙にでかかったんじゃない?

長きゃいいって問題じゃないよね・・・
17おかいものさん:2008/11/23(日) 22:29:10
長きゃいいってもんでもないのは確かだけど、
とりあえず長くなきゃお話しにならん、てのも事実だよね。
18おかいものさん:2008/11/26(水) 07:28:55
大きいサイズのブーツだったら,高さも長めに設定されてますか?
19おかいものさん:2008/11/26(水) 21:18:45
いいえ全く。
ドラム缶のように何故か太く、そして短いです。
20おかいものさん:2008/11/27(木) 03:46:17
ブーツの上側を折っても伸ばしても履けるタイプのやつを、常に伸ばして履いているw
21おかいものさん:2008/11/29(土) 06:05:33
EMUブーツの大きいサイズがセールになってたから、ポチッとしてきた。
ttp://item.rakuten.co.jp/deroque/b201-391/
22Miss名無しさん:2008/12/05(金) 09:39:32
エフデのでかいサイズはぶっといブーツ作ってんだから、
トールサイズ作ってるところにも頑張って丈の長いブーツ作ってほしいなー。

基本、25.0cmだと丈が40cmが多いみたいですね。
丈の長いブーツが欲しいと言ったらオススメされたのが既に持っている物でした。
それ短いんですけど、、、
23おかいものさん:2008/12/09(火) 20:06:01
スリムウォークもメディキュットも短くね?
24おかいものさん:2008/12/09(火) 20:37:38
千葉県なんだけど津田沼のパルコにある靴屋
名前わからないんだけど
ブーツでわりと大きめの25.5があった
他でLLで探すと小さかったり安定悪かったりするんだけど
値段も何万もしないし、ここはいいかも。
25おかいものさん:2008/12/11(木) 23:20:50
スノボ用のレディースウェアで股下80cm程度あるやつってどこかにないかなあ
26おかいものさん:2008/12/12(金) 18:18:33
手袋って困りませんか?
幅は普通で良いけど、指が長すぎなので
メンズだとすっぽぬけて使えないし。
寒い・・・
27おかいものさん:2008/12/13(土) 00:10:29
>26
超困るよー!
結局やっぱり外国物に頼らざるを得ず、スペイン&アメリカで購入しました。
デザイン的にも国産は地味だしね。
28おかいものさん:2008/12/13(土) 16:52:28
今日の知っとこでオーダーメイドの羊革手袋やってたよ。多摩市のブロッサムという店で14490円だって。
直接店に行かなくても手形を紙に写して送っても作れるって言ってた。
手も足もデカいという北斗晶が作ってもらって感動してた

着けたまま本のページもめくれるフィット感で手触りも良さそうだった。
ちょっと高いから自分は買えないけどw
29おかいものさん:2008/12/13(土) 21:32:36
>>26
やっぱ海外は豊富なんだー。
買い物旅行行きたーい!靴も!服も!

>>27
なんてありがたい情報。
毎年ムキになって使えない手袋いくつも買ってしまってた事を考えると
定番で長持ちさせれば十分安いかも。
納期1ヶ月〜はちょっと待てないから、来年用にブックマークさせて頂きました(^ω^)
30おかいものさん:2008/12/14(日) 17:03:31
今、グローブが売っているか分からないけど
原宿のaccessorizeでレザーグローブが5千円弱で買った記憶がある。

ttp://www.accessorize.jp/
31おかいものさん:2008/12/14(日) 22:15:21
心斎橋の卑弥呼
日曜以外は11:30開店だったのね・・・。
11:00に着いて間つぶすの疲れたよ・・・。
32おかいものさん:2008/12/18(木) 06:02:29
コストコにアメリカンサイズの服売ってて助かる。
33Miss名無しさん:2008/12/18(木) 09:35:41
この間アンタイトルのトール試着したけど、身幅とかの設定が以前より細くなってました。
身長165cm→170cm設定になったので、丈なんか前より長くなったなーと思いました。
でも作りが黒1色とかばっかねー。Gサイズでは展開してるワンピもトールは無しとか、、、。ぐう

他トールサイズの雑感です
コムサのトール、または普通の大きいサイズは結構身幅が太くないなーと思った。ここって身長設定幾つなんでしょう?
袖丈がなかなか満足だったのと、大きいサイズの11号も袖丈長くて良かったー。

エポカのトール設定は172cmなんだそうだが、趣味に合わなくて着た事ありません。
コート丈も長そうだった。

フランドル系(イネド、ル・スーク)はトール設定167cmなので170後半にはやっぱ丈が少し短いなーと思いました。
あと、13号〜の展開メインなので身幅がやっぱちょっと、、、だぼっとするのとか。

ロペのトールは167cm辺り設定のだと身幅も変に太くないし、ラインもちゃんとあるシルエットですね。
趣味と違う事も多いんだけど。

H&Mって結局いまだ行ってない、、、まだ並んでるのかね。
34おかいものさん:2008/12/20(土) 10:30:56
身長175センチ
カラータイツがほしいんだけど、なかなか見当たらん・・・
どっかないっすか・・・
35おかいものさん:2008/12/20(土) 13:33:55
高くてもいいなら、フォーガルのLサイズ。
でも長持ちするからオヌヌメ。
36おかいものさん:2008/12/20(土) 20:33:56
>>33 レポおつです

H&M原宿、平日の午前中は並んでなかったから
通りすがりに覗いて見たよ。
並んでないってだけで店内凄い状態で速攻逃げ出しましたが、、、、

必死で手にとってパパッと体に当ててみた感じでは
股下84p 袖丈60cm を愛用の私なら丈は大丈夫そうな感じでした。
幅はわからなかったので、又ついでがあったらチャレンジしてきます(`・ω・´)
37おかいものさん:2008/12/21(日) 09:14:57
H&M
自分173cmなんだけど、タトールネックのニット買ったら

Lサイズで肩幅少し大きい、袖長い
Mサイズで肩幅ちょうど、袖少し長い
でした。
ユニクロのニットL=H&MのMサイズかな。

縫製から見て値段なり。
先週行ったときは店内見渡した限りじゃ、本当に所々でカワイイの有るぐらい。
でトールサイズは無い。

銀座オープンの頃は普通にトールサイズの在庫がSサイズと同数有って狂喜乱舞したけど、
今はLサイズ以上の品の入荷が少ないですね。
遠方から来る人は過度の期待は禁物です。
38おかいものさん:2008/12/24(水) 23:36:17
同じ物を置いてあっても店によって違うよね。
新宿伊勢丹は明るくて洗練されているからつい通っちゃう。
池袋西武はオバチャンの店員が多くて暗い雰囲気なんで
買い物する気になれないよ。
池袋西武はトールコーナーをもっとキレイにしてくれ。
そうしたら、もっと買い物できるのに。
39Miss名無しさん:2008/12/26(金) 09:43:42
>>37
>>36
H&M情報ありがとうです。
やはりもうLサイズの仕入れが少なくなってるんですね、、、。
あとは46とか大きいサイズになっちゃいますしね。大きいサイズも減って来てるみたいですし。
XS、S、Mばっかりの展開になってしまうのか、、、。

>>38
伊勢丹はコーナーまとまって広いしね。試着室もまとまってるし。
西武はキャリア向けのフロアにあった大きいサイズコーナーが、ミセス向けフロアに移動しちゃって余計変な感じだし。
もう下の階に戻る事は無いらしい。どのお店も小さいしね。
西武はトールより大きいサイズ<42〜>に力入れてるのかな?って品揃えだしなー。
40おかいものさん:2008/12/26(金) 11:22:56
海外メーカーこそLサイズ入れなくてどうする!って思ってしまう
それとも身長高くても意外とMで入る人が多いのか…
41おかいものさん:2008/12/30(火) 11:12:05
伊勢丹の「トールサイズフェア」期待して行ったら、トール11号ばっかり
だよ!!なんで背が高いと自動的に太くなる!?ふざけんな!と
思った。サイズ作る奴がチビデブばかりなんだきっと。
 それと通販のOTTO「日本人女性サイズにしてあります」とかいうのがメチャむかつく!
日本人はチビデブばかりじゃねんだよ。
ディノスも、モデルが着てるのはモデル用のサイズなんだってな。
それを売れよ
42おかいものさん:2008/12/30(火) 12:06:51
携帯厨ってこれだから嫌
43おかいものさん:2008/12/30(火) 12:47:51
>>42
誤爆?
44おかいものさん:2008/12/30(火) 14:22:29
42は41に向かって言ってるんじゃないのかな?と。

私は骨格がしっかりしていて、骨も太くて元々がデカイんだよね。
なので身幅は11号(Lサイズ)がしっくりくる。
しかし、11号自体作ってるメーカーが少ないうえに、通常の11号じゃ丈が足りない。
ので、ジャスト11号で丈が長いトールLは大変ありがたいです。
でも、大手系で作ってくれてるのはアンタイトルくらいじゃないかなと。
いわゆる41が言うところのトール11号って13号の事かも?とも思ったんだけど。
イネドとか実際の13号よりはちょい細かもしれないけど、あそこのトールサイズは13号扱いでぶかぶかだし。
トールサイズ=13号〜ってとこ多すぎ。

あと、41みたいに細い人の為にトール9号の展開をもっと増やせばいいのになと思う。
アンタイトルのモデルサイズがトールMくらいの設定だけど、他では見ないしねえ。
それか、もっと丈をフレキシブに対応出来るように作るとかね。通常のMが丈長ければねえ。
お直しで出してもらったりするけど、縫い後が見えちゃったりで断念したり、出し幅が無いと言われたり。
コストの事もあるけど、袖だしする分とかもう少し考えてほしい、、、。

日本って一般的とか通常とか、いわゆる大多数にくくりたがり過ぎ。
商売だろうけど、需要を感じたら供給するという部分も商売じゃなかろうかと。
トールだけじゃなくて、極小サイズもね、扱い増えるといいなあと思ってお店にリクエストしてます。
お店から上に通してもらわないと意味ないけどね、、、。
45おかいものさん:2008/12/30(火) 14:30:26
股下85だけどH&Mのジーンズ大丈夫だったよ
46おかいものさん:2008/12/30(火) 14:37:51
股下85とかすごいなあ。
47おかいものさん:2008/12/30(火) 16:10:45
田舎なので、「大きいサイズ」の店はたくさんあるのに「トールサイズ」は全然無い。
地元のデパートにもトールサイズ扱う店はなし。
ZARAは袖や股下長くて重宝するけど電車乗り継いで1時間以上かけないと
最寄りの店に行けないから面倒だしお金もかかる。
H&Mは出張で東京に行った時買った。袖丈が合って嬉しかった。
インポートで値段が手頃な店やドメブラのトールの店が地元に欲しい〜。
OTTOは少しトールあるけどデザインが厳しすぎだし。
ZARAやH&Mの通販があれば飛びつくのになぁ…。
48おかいものさん:2009/01/03(土) 10:32:25
セール行った?
トール系全然覗いてない、、、
49おかいものさん:2009/01/03(土) 23:43:58
173cmです。ZARAのセール行ってきたよ
ジャケット(Sサイズ。お値段3割引き)と、
パンツ(サイズ40。2990円。安!)×2本げとしました

パンツはちょっと長かった。
「セール中のお直しは13日から」なんだって。
めんどくさいけど、もっかい裾直しに出しに行かなきゃ。


50おかいものさん:2009/01/04(日) 02:59:53
イセタン新宿の初売りセール行ってきた。
通販の実物を手に取れるという感覚。
元々デザインや色出しがTallは地味なのね…。

期待したほどでは無かったけど、袖や胴の長さを心配せずに買える事は、涙物のありがたさだった。
海外で買うと色が鮮やか過ぎたり、胸部分が余ったり…
皮のコートが素敵だったけど、高額だったので来年あったら考えたい。
51おかいものさん:2009/01/04(日) 03:05:15
背が高い人ばかりいて壮観だろうな〜って楽しみにしてたけど、
意外に小柄なおばさまも多かった。
きっと娘さんの服を捜しに来たんだろうな。
不況ゆえか、今年は人出が少なかったみたいです。(売り場の人の会話による)

サイズにびくびくドキドキしないで済む売り場、アリガタス。
また行ける機会があったら行ってくる。
52おかいものさん:2009/01/09(金) 13:02:14
>>49
昨日ZARA行ったけど欲しいパンツはサイズがなかった・・40って多いのかな

代わりに着丈の長いカットソーを4枚買った。よくみるとセールじゃないのもあったけど
あの長さは和む!ユニクロ千円のは年によって微妙に色が違うね。
たまに行っても好きな色が売り切れとかもあるし。
買い物は通っていつも見ておかないとね。
53おかいものさん:2009/01/10(土) 17:06:59
他スレに1度書き込みしたけど、レスがつかなかったのでこちらで…

ムートンブーツが欲しいのだけど、筒丈で迷いに迷ってる。
サイズ的にメンズしか履けなくて(26.5cm)しかもリーズナブルな品はネットしかない。
筒丈30cmと40cmではどちらがバランス良く見えると思う?
好みの問題もあるかと思うけど、お洒落に疎いから他人から見てのバランスが気になる…。
ちなみに身長は176cmで、膝下は45cmくらい。
ブーツは5cm程度折り返して履きたいと思ってる。
どなたかアドバイスお願いします。
54おかいものさん:2009/01/10(土) 23:49:41
>>53
ブーツの色とか、どんな服に合わせるかにもよると思うんだけど。
たとえばミニに合わせるとして
脚の形 自信があれば長さはどっちでもいい 無ければ長いほうが無難と思う。
55おかいものさん:2009/01/11(日) 01:14:53
>>53レスどうもありがとうございます。
色はベージュかキャメル。合わせ方はほぼパンツインのみ。(主にデニム)
トップはお尻が隠れるかどうかの丈の物が多いと思う。
脚の形に自信など全くない、どちらかというと下半身デブな感じ(´・ω・`)
やはり長い方がいいでしょいかね。
56おかいものさん:2009/01/11(日) 01:17:20
訂正!レスアンカー間違えた…
×→>>53
〇→>>54
57おかいものさん:2009/01/11(日) 09:50:10
部屋履き用にムートンブーツほしいな。
さいきん足がサムイ!
58おかいものさん:2009/01/17(土) 13:36:48
チュニックの流行は助かる
ふつうのワンピがパンツとあわせて着れる
ZARAのパンツのチャックが壊れないかとヒヤヒヤしなくていいw
良いことばかり!しばらく続いて欲しいな〜
59おかいものさん:2009/01/19(月) 09:06:28
誘導されてきました。宜しくお願いします。

身長176cm、LL、15号サイズの31歳です。
普段着として使える、「良質な服」を探しているのですが、なかなか見つかりません。
「良質な服」というのは、使っている生地や縫製が良いなど、とにかく良い物が欲しいのです。
LL、15号サイズはなんとか見つけられても、そこにトールが加わると難しくて…。
価格は一切問いません。
どなたか、お勧めの店舗やブランドがあったら教えて下さい。
東海地方の田舎在住ですが、東京などでも構いません。
どうか宜しくお願いします。
60Miss名無しさん:2009/01/19(月) 10:43:35
>>59
マックマーラならイタリアブランドで日本のものより丈は長めだと思います。
トールサイズで作られているわけではないので、確実ではありませんがLL<15号>サイズなら取扱いもあったと思います。(一部の品だけかもですが)
イタリア製の物を選べば品質にも満足行くかもです。
<品質は物によりけりらしいです。毛玉がすぐ出来たり、というのもあるそうなので。
自分は一着しか持っていませんが、品質に関しては満足してます。丈も日本ものより長いと思います。
61おかいものさん:2009/01/19(月) 14:29:45
マックスマーラはピンキリ。
それに一般的には普段着価格よりちょっと高めではないかと思う。
クリーニング店にとって、裁縫の甘い物が多いマックスマーラのコートは要注意物になってる。
でも新宿伊勢丹でクローバーサイズのところにマックスマーラコーナーができたから
15号も揃ってるよ。

もっと安くというなら、タルボット。
ただし日本に入ってきてるのはプチのような気がするから
15号でも丈は長くないかも。
銀座の裏通りのお店が品数多い。
62おかいものさん:2009/01/19(月) 21:51:47
>>59
私は地元の大丸の、ビッグ&トールの方のトランスワークで買ってる。(普通サイズのトランスワークもあるがここは丈も普通サイズで短い)
もっぱらパンツスーツがメインだけど(上着3万円台、パンツやスカート1万後半千円台)、ジャケットインのニット(1万5千円位)を買う。
ジーンズとかカジュアルジャケットとかもあるよ。
私は身長168cmぐらいだけど、170cm以上の人のお客さんも結構見るし、パンツも長いの多いよ。

もっと値段を気にしないなら、レリアンプラスも買ってる。
年配の人も多く、いかにも年配向けの色柄の服もあるけど、普通に若い人が着れる服もあるよ。
ただ、レリアンプラスは横は大きいけど立てはそこまで無いので、パンツはバイアス足してギリギリ出してもらう。
デザインや生地は良い。
63おかいものさん:2009/01/19(月) 23:23:29
お値段を気にしないならエポカのトールサイズは結構いいよ。
縫製は気にしたことがないけど、デザインに手抜きがない。
単なる普段着・仕事着ならロペ、イネド、ルスークのトールかな。
64おかいものさん:2009/01/20(火) 00:16:13
>59
値段に糸目つけないんだったら、それこそ海外に買出し旅行に行くのが
一番手っ取り早いと思う。服も靴もストレスフリーで帰るよ。
65おかいものさん:2009/01/20(火) 15:24:27
>>64
>海外に買い出し
横レス?だけど、買い出し行くならどこの国に行くのがいいのだろうか考えてます。
イタリア、フランスは意外と小柄と聞いたことがある。
オランダ、ドイツは大きいだろうけど、横も大きそうだし、おしゃれな服がなさそう。
スペインかな?でも直行便がない・・・
詳しい方、買い出しにいい時期とともに教えてください。176cm,11号です。
66おかいものさん:2009/01/20(火) 16:53:40
イタリアはオススメよ。
イタリア人って小柄じゃないし。
サルディ(バーゲン)は年2回で7月と1月。
期間が約2か月と長くて、割引率は最初は小さくだんだん高くなる。
プラダやグッチあたりが欲しいならサルディを狙うのがいいけど、
服が狙いならコートや冬物の長そでが出そろう10月頃がいいんじゃない?
でもドルが安くなった今はNYの方がいいのかもね。
67おかいものさん:2009/01/20(火) 22:49:29
>>59
素材・縫製がよくてサイズぴったりなら、オーダーが最強だと思う。
6864:2009/01/20(火) 23:26:38
>65
年齢や服の趣味によって意見は分かれるだろうけど、個人的には
アメリカ最高。
デパートで高級ブランド品を買うもよし、モールでちまちました店を
色々見ながら買うもよし、しまむら的な店やスーパーで普段物を
買いこむもよし。

ちなみに169cm63kgのピザだけどアメリカでは完全に標準サイズです。
足のサイズは25.5cm。
69おかいものさん:2009/01/21(水) 00:57:17
>>66
いやいや、イタリアはたぶん平均身長163cmくらいじゃない?
十数年前にローマとミラノに行ったけど、意外と大きい人はいなかった。
自分は167cmで、同じ位か少し小さい人が多かったよ。
日本の平均身長よりは高いけど、170cm超だと期待するほどではないかもしれない。

あと、引き締まってる人が多いからか、十数年前のゆったりラインが流行ってる時でも
細身の服が多かったなぁ。(今はわからないけど、やっぱり現マックスマーラとか見ても細身)
それと、167cmで日本なら11号サイズ(袖は短い)、靴24〜24.5cmは
イタリアでも売れ筋サイズでセール時期にあまりなかった。
私より小柄な友人(160cm)は結構豊富だったよ。(たぶん平均に近いから大量に販売されてる)

その数年後に行ったフランスの方が、自分より背が高い人が多かった。

でも>>68の言うとおり
縦も横も求めるなら、アメリカ最高。
もちろん縦だけでも、そうだけど。
70おかいものさん:2009/01/21(水) 08:26:35
何年か前の随筆にうろおぼえだけど、
男の人がアメリカ通販でズボンを買った時
股下はちゃんとcmで入れたのに、間違ってウェストをインチのままにしてしまった。
で、即商品が送られて来て気付いたわけだけど、
なにが驚いたって そういう「既製品」がちゃんと存在してる事だってさ。
だって股下80弱にウェスト2m前後!(たぶん)
アメリカなら火星人用のスーツでも手に入りそう。
71おかいものさん:2009/01/21(水) 09:34:36
>>59
関税を気になさらないのであれば、どうぞ。
ttp://www.brooksbrothers.com/
72おかいものさん:2009/01/21(水) 10:01:15
>>69
ググってみたら女性の平均身長は日本158cm、フランス162.5cm、
アメリカ164(162?)cm、イタリア165cm、ドイツ168cm、
オランダ170.5cm、クロアチア174cmだった。
クロアチアすごいよクロアチア。
ちなみにイタリアでは172cmの私は群衆に埋没してました。

イタリアは一見細身の洋服が多そうに見えるけど、
あちらは二段腹でも堂々とお腹を出して街を闊歩するお国柄だし、
体型を強調したピッタリした服を着るから一見細身な服も実は……
という場合が多いかも。
今期はマックスマーラのコートを買ったんだけど、42号(11号くらい)で
胸元ぴったり、袖も丈もジャストだよ。

革製品が欲しい、高くても質の良い服を買いたい、ついでに
観光とグルメも堪能したいという人にはイタリアはおすすめ。
アメリカはNYに1回行っただけだから勘違いかもしれないけど、
日本人には無理なデザイン・縫製の服が大量にある中に、
日本でも着れちゃうJ Crewとかバナリパみたいな服も混じってて
でもサイズは充実してるって感じだった。
好みによるけど、20代でアバクロとか好きな人には断然アメリカ、
30代以上ならイタリア・フランスがいいんじゃないかな。
73おかいものさん:2009/01/21(水) 12:34:32
イーベイでいろいろ見てみれば?
サイズ、色、型 とかで条件いれればだーっと出てくるよ
スペインはザラ見てるかぎりでは、サイズありそう。
ドイツはOTTOって通販で見るかぎりは、やはりありそうだよ
74おかいものさん:2009/01/21(水) 12:36:54
40代で縦も横もある場合はどうしたらいいんでしょうか
アメリカの服って縫製が・・・ねぇ・・・
75おかいものさん:2009/01/21(水) 12:49:05
>>74
やせれ。
やせなければオーダー
76おかいものさん:2009/01/21(水) 13:38:47
オーダーって、ほんとにしたことある人いる?
いくらぐらいするものなんでしょう。
オーダーの結果は満足いくものでしたか?
77おかいものさん:2009/01/21(水) 13:53:49
>>76
喪服ならオーダーした事ある。
デパートで売ってる生地、作りが同じくらいのレベルの既製品の1.2倍くらいの値段。
値段に見合った物で満足できたよ。
町の洋裁店なんでそれくらいだったけど高級な物はいくらでも高級なんだろうね。
78おかいものさん:2009/01/21(水) 14:56:55
>>77
1.2倍って安いね。イージーオーダーでもそれ以上しそうだ。
79おかいものさん:2009/01/21(水) 20:19:04
>>76
あります。パターンオーダーですがスーツ。
元々はメンズのオーダーの個人経営のお店です。
仮縫いはないですが、着心地が違います。縫製もきれいだし。
値段は普通の生地なら約6万円でそんなに高くない・・・けど、形が流行りじゃない。
スーパースーツストアなんかの安いオーダーも一度試してみようと思ってます。

前に雑誌見てたら、スーツのフルオーダーのお店が紹介されていて、
ゼニアの生地でも12万円と書いてあったので、高いけど高くないと思いました。
80おかいものさん:2009/01/21(水) 21:55:51
自分も個人のお店で何着か作った 綿更紗のワンピで3〜4万だったか
サイズぴったりだしずっと着られるからそういう意味ではとても満足
ただやはり流行りの形にはならない所がツラい
81おかいものさん:2009/01/22(木) 19:56:17
みんな結構オーダー頼んだことあるんだね。
私もあるけど、やっぱりデザインはちょっと厳しかったな。

どうしても欲しくて無理やり買った短いスーツを持って行って
同じ物で丈だけ長くした奴を頼んだんだけど、
上がって来たのは何かが漠然と違った。
お受験ど真ん中みたいな、きっちりした物だったらお勧めできそうだけど。
82mimi:2009/01/25(日) 19:16:35
>72
クロアチアいきたい♪
日本の180以上あるバレーボール選手たちはどこで服を買っているのでしょう??
83おかいものさん:2009/01/25(日) 19:32:40
大林さんだったか益子さんだったかは現役時代はずっとジャージだった、と言っていた。
84おかいものさん:2009/01/25(日) 22:00:01
大きいサイズ(26p)の可愛い飾りつきのフットカバーを売ってる所はないでしょうか?
市販のフリーサイズのはあっという間に穴があくしすぐに脱げてしまいます。
85おかいものさん:2009/01/25(日) 22:06:47
>>84
このスレで話が出たよ↓

「☆★★女性で足が大きい人の靴5★★☆」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1196009702/
8684:2009/01/25(日) 22:23:01
>>85
どうもありがとう、読んできます。
87おかいものさん:2009/01/26(月) 07:45:58
>>83
ジャージもスポーツ選手だったら長いのが手に入るだろうね。
ジョギングしてるんだけど普通の市販のジャージは股下74とか76が殆ど。
メンズという手もあるけどレディスのオサレなラインのが欲しい。
フィラやアディダス、デサントが股下80のレディスを出しているけど
数も色も少なくてあんまり選べないんだよね。
88おかいものさん:2009/01/26(月) 13:05:35
>>87
アメリカンアパレルとかオルタナティブアパレルの
スウェットパンツはオススメしますよ。

アメリカンアパレルは実店舗があります。
89おかいものさん:2009/01/27(火) 01:41:49
65です。お礼が遅くなりましたが、教えていただいてありがとうございます。
アメリカと10月のイタリアのために貯金に励もうと思いますw
90おかいものさん:2009/01/28(水) 21:20:17
>>88
87さんじゃないけどありがとう!
ジャージはメンズでも丈は長いのばっかりではないので、参考になったよ。
91おかいものさん:2009/01/31(土) 03:28:33
>>86
ニッセンに26センチまでのがあるよ。
自分のサイズは25.5ですが、期待して買ったけど、きつくて入らないタイプもあった。
レースのは大丈夫でした。
スマイルランドという大きいサイズ向け(夏カタログなのでまだ一般には出回ってないけど)には、
幅広で27センチのレースのカバーがあったので、頼んでみるつもり。
92おかいものさん:2009/02/04(水) 20:08:04
93おかいものさん:2009/02/06(金) 14:17:08
94おかいものさん:2009/02/06(金) 17:06:13
股下90くらいの足長さんに種類少ないけどどうぞ
楽天注意

ttp://item.rakuten.co.jp/hibeauty/c/0000000658/
ttp://item.rakuten.co.jp/hibeauty/c/0000000466/
95おかいものさん:2009/02/14(土) 12:39:59
保守
96おかいものさん:2009/02/15(日) 14:07:39
ニッセンの大きいサイズの靴が全部で6種類位しかなくなってた。

季節の変わり目だから少ないと思いたい・・・。
97おかいものさん:2009/02/16(月) 15:05:34
ニッセン先行の夏号も少なくなったよね…。
自分は去年から買いだめ始めたよ。
98おかいものさん:2009/02/18(水) 17:59:23
皆さんは靴何足持ってるんですか?
99おかいものさん:2009/02/19(木) 15:29:53
25足だった
100おかいものさん:2009/02/20(金) 10:11:21
私は11足だ
でもぎりぎりサイズで買って結局履けないのも混ぜてるからなぁ
101おかいものさん:2009/02/20(金) 12:40:13
ニッセンのトールサイズをデブサイズにしないでほしい。
パタンナーさん考えてください。
102おかいものさん:2009/02/20(金) 13:18:59

■この度、PACCA 楽天市場店を2月末日をもって閉店します。
お客様には、長い間ご愛顧頂きまして心より感謝しております。
また、これまでの皆様の暖かいご支援に、
スタッフ一同心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

★PACCA楽天市場店、閉店セールですが、すべての商品を50%OFFにいたします。
また、OUTLET、BOOTS OUTLET、キッズシューズなどすでにプライスダウンになっている商品は、さらに20%OFFに変更いたします。
★★ご注文確認メールにて、金額の変更をいたしますので通常どうりのお買い上げをお願いします。
それでは、あと少しですが、ご来店おまちしてます。

103おかいものさん:2009/02/20(金) 14:31:48
マルチいくない
104おかいものさん:2009/02/22(日) 19:04:59
私は7足
頼みのベネビスから大きいサイズが消えてしまい靴の数は減る一方・・・
アンクルストラップの定番サンダルなんてリペアを重ねてン年もんでボロボロだ
一回はいたら人前で脱げないぐらいインソールがはげまくりw
ベネビスさんたすけておくれ
105おかいものさん:2009/02/22(日) 20:38:41
COMPTOIR DES COTONNIERSの服が袖が長くて良かった。
普通の日本ブランドだとツンツルテンになる私でもコートの袖が十分
5号から13号くらいまであるらしいので、幅広く対応も出来るのではないかと。
106おかいものさん:2009/02/22(日) 22:10:12
TalantaRatta(タランタラッタ)
で靴を買った人いる?
ものは良さそうなんだけど、ヒールが5センチと7センチだけなんだね。
107おかいものさん:2009/02/23(月) 01:34:14
40足くらい
気に入って履けるとなるとつい買ってしまう。
108おかいものさん:2009/02/23(月) 07:25:41
>>107
気に入ったとなると、次回がないと思うから、買っちゃうよね
お金が無くても、無理して買っちゃう・・・

よりによって、必要なときに探すと、無かったりするもんだから・・・orz
109おかいものさん:2009/02/23(月) 22:16:05
そうそう
110おかいものさん:2009/02/23(月) 23:41:59
俺とシェア出来そうだな
111おかいものさん:2009/02/24(火) 22:53:12
>>105
コトニエ靴は大きいサイズないですよね?
112おかいものさん:2009/02/25(水) 16:51:57
このスレで知ってコストコ(尼崎)で服を買いました。
近くに店舗のあるモデル体型じゃないw方へ 私は13号です。
大満足なので報告。ありがとう>>32

大きな倉庫の中の一角に、ドーンと山積みにしてあるので品数はそれほど多くない。
買ったのは春夏のカットソー3枚。十分外に着ていけます。
値段は977円〜1598円 アメリカサイズMとS、それぞれ半そで、七分、長袖

トップスを見た感じでは、
ユニクロよりフェミニンでZARAよりウエストがゆるい感じの服が多く、
色合いももろアメリカのカジュアルで好みがあると思いますが、
手ごろな普段着を探してる方にお勧めです。
113おかいものさん:2009/02/25(水) 23:14:13
スーツどこで買おうか迷う…
皆はどこで買ってる?
114おかいものさん:2009/02/25(水) 23:18:43
>>112
尼崎は試着室ある?
うち近くのコストコはなにもない、隠れるところもないからなかなか買えない。
115おかいものさん:2009/02/26(木) 00:13:00
>>114
試着室はなく、じーっと眺めて想像力たくましくして買うので時間かかりました。
返品もできるらしいけど、面倒だよね。
116おかいものさん:2009/02/26(木) 16:48:23
>>113
買わないw とっくの昔に諦めたさ(´・ω・`)
117おかいものさん:2009/02/26(木) 18:14:25
>>112 のコストコについて補足 小さいサイズもあるので

スポーティなTシャツやスウェット関係は充実してると思う。
日本サイズSからあってROXY、NIKEなどブランドもの可愛かった。
シェイプされた身体になったら買いたいw

私の買ったゆったりめの3枚は LIZ WEAR, ESPRIT, fever でした。
118105:2009/02/26(木) 21:19:03
>>111
初めて行ったところで、靴は試してないので分からないですが
また近いうちに覗きに行こうと思うので、その時に見てみます
119おかいものさん:2009/02/26(木) 22:07:16
いいなーコストコ 行ってみたい
120おかいものさん:2009/03/01(日) 21:02:16
>>113
フルオーダーで5万円でしたよ
121おかいものさん:2009/03/09(月) 09:45:54
ほす

梅春物はサイズ展開が無くっていやだのー
122おかいものさん:2009/03/12(木) 06:52:27
ほしゅ
123おかいものさん:2009/03/17(火) 09:11:11
ほしゅ

トール展開してるところはもっとアピールしてくれ〜。
うちらも足で探してるけどさ、、、。
124おかいものさん:2009/03/17(火) 11:27:21
あぁ・・・春が来るんだね。

125おかいものさん:2009/03/18(水) 10:02:57
今日、丈出ししてたパンツを取に行って来るー。
どれくらいヒールかくれるか、、、出たとこ勝負なのでドキドキだ。
126おかいものさん:2009/03/19(木) 10:01:08
手持ちとそんな変わらなかった、、、。
UAグリーンレーベルで一番長い丈が83cmで、2.5cm出して貰いました。
127おかいものさん:2009/03/25(水) 09:54:06
身長は180くらいです
色々と長さもたりないんだけど肩幅も足りない・・・
きゅっと絞めても肩幅が41あります
調べてみると男女肩幅はそんな違いはなく身長で肩幅は決まるみたいです。
どこかいいところありませんか?
大きいサイズで軟らかい素材のワンピなら着れるんだけど
胸やお腹はスカスカになっちゃって

高校のときまでは制服やジャージで気にしていなかったんですけど、私服がほしくなったらいきなり困ってしまって・・
128おかいものさん:2009/03/25(水) 10:56:54
180かぁ・・・
トールサイズってもそこまで想定してるのって、私の知る限りICBのトールしか知らないなー
ラルフローレンとかもいけるかな?

170そこそこくらいならGAPやZARAやベネトンでも結構まかなえるんだけどね
129おかいものさん:2009/03/25(水) 11:56:22
>>128
ありがとうございます、ICB、ラルフローレン調べてみます!
まだ、特にお洒落したことないのでいろいろ勉強してみたいと思います。
ZARAは友達に大きいよって聞いたことありました、ネット販売があったので探してみてXLならちょっと心配だけどきれるかなぁって感じでした。

丈は少し短いくらいなら気にしませんので、170前半くらいのサイズなら肩幅さえあえばだいじょうぶかなぁ
130128:2009/03/25(水) 13:45:15
長さ気にしないなら大丈夫だと思う・・・でも幅があまるかもw
私は171cmで水泳やってたので胸囲デカ&カタハバーなんだが、上記3ブランドは基本Lでいける
11〜13号相当の私がいけるのだから、あなた細そうだし大丈夫じゃないかなー
できれば店舗で試着した方がいいよ、デザインよってはLでもきついがSでもいけるものもある
131128:2009/03/25(水) 13:46:57
上記3ブランドっていうのは、GAP・ZARA・ベネトンのことです
132おかいものさん:2009/03/25(水) 16:51:18
>>129
DKNYのトール&ラージもいいんじゃないかな、と思います。
若い子を相手にしていない分、サイズ展開にゆとりがある感じします。
ナチュラルビューティは肩幅大きいのあるけれど、15号とかでぶっかぶかになるので気をつけてください。
ラインが寸胴なんだよねー。ウェストお直しするのも手かもしれません。
あと、私も着てみた方がいいと思うよ。ZARAなんかはサイズと実寸合ってないのもあるっていうしね。
133おかいものさん:2009/03/25(水) 16:51:58
アンカー失敗しちゃった…
134おかいものさん:2009/03/25(水) 19:27:09
>>130
ありがとうございます。
細そうってことに関しては・・・
私も運動してたのでけっこう胸囲がw腕がw筋肉でw
GAP、ZARA、ベネトンみっつ見てみたいと思います。デザインによってサイズかなり違って来るんですね。
勉強になります。
Lが駄目でしたらもっと大きいのも着てみますね、着れるといいな。
135おかいものさん:2009/03/25(水) 19:37:19
>>127
172なのに同じぐらい肩幅ある…
136おかいものさん:2009/03/25(水) 19:40:44
>>132
ありがとうございます、なんか初めからあきらめていたので夢?が広がってきてうれしいです。
ミセス向けのお店ならいろいろと見付けられるのかな・・

本当、服に関して全くわからないので勉強になります。
肩幅に合わせると、やっぱり肩からストンと落ちて体型が長方形?になっちゃうんですよね。
全体的に体も大きく見えちゃうし
137おかいものさん:2009/03/25(水) 23:45:27
>>135
姿勢でかなり変わりますよ。
もう一回私も測ってみたんですが(襖に肩をはさんで後から襖に開いた幅をメジャーで測りました)

だらっとした普通の状態だと45〜6かそれ以上ありました。
下手すると50越えますね´`
つい背が高いので姿勢悪くしちゃうんですよね。

でも胸を張って前に突きでていた肩を後ろにまわしたらたら41か2あたりになりました。
姿勢大切なんだなと思いました。
胸回りが気になるんで自分的には隠したいんですけどね
138おかいものさん:2009/03/26(木) 02:47:23
自分にも言えることなんだけど
海外通販とか、海外まで行くとか
服が好きなら、そこまで出来るようになったほうがいいと思う
服に振り回されているようで、いやだけど
着たくもない服を着る人生よりは、気に入った服を着る人生を選びたい
139おかいものさん:2009/03/26(木) 17:39:15
ヨーロッパでもフランス・イタリア辺りは背が低めだからあんまり日本と変わらない。
手足はもちろん日本より長いけど。
背丈で考えるなら、オランダ以北の北欧がいいと思うよ。
140おかいものさん:2009/03/28(土) 18:05:18
みなさま、ジーンズはどこのブランドをはいてますか?
私はイマドキのブランドは分からないので、
リーバイスならいいかと思ってお店できいたらほとんど股下81cm。
84は欲しいので買えませんでしたorz
前は(といっても10年以上前)もうちょっと長かったハズだが…
141おかいものさん:2009/03/28(土) 18:34:18
>>140
前はもうちょっと長かった、と私も思います。
丈詰めを希望するお客の方が多いから
どうせ着るなら初めから短く作ればいいや、って思ったのかも。

丈詰めしなくて済めば、ミシンも使えて接客もできる
数少ない高度な(?)従業員の確保に気を配る必要もなくなるし。
142141:2009/03/28(土) 18:44:54
>>140
すみません、余計なことばかり書いて肝心なことを忘れていました。

リーバイスの長い丈のものだったら香港で売っていました。
今はお店に立ち寄らないので分かりませんが、
数年前日本で売っていた501はフィリピン製で丈が短く、
香港の501はオーストラリア製で丈は希望通りでした。

ジーンズのために海外へ行く、というのは難しいかもしれないけど
何かついでがあったら寄ってみるのもよいかも。

143おかいものさん:2009/03/28(土) 20:23:05
ジーンズなら、ブラッパーズは股下84、ヴィーナスジーンズは83くらいが多いです。
ドメブラなので普通にライトオンなどのジーンズショップなんかに行けばあります。
リーバイスは短いですよね…自分はブラッパーズ愛用です。
84以上の股下ならやはりインポートものになるかなぁ。
ジーンズじゃないけどザラで買ったパンツは股下87くらいありました。
人生で初めて丈詰めしたよ。
144おかいものさん:2009/03/28(土) 20:31:54
145おかいものさん:2009/03/28(土) 22:20:32
私はいつもメンズ……orz
146おかいものさん:2009/03/28(土) 23:26:59
>>145
メンズってウェストがものすごく大きくないか? ていうかヒップが小さいと言うべきか。
147おかいものさん:2009/03/29(日) 00:22:40
腰で履くんだよ
148おかいものさん:2009/03/29(日) 11:09:16
>>140です。
ジーンズ情報ありがとう!
香港とライトオン、覚えておきます。

書いた後思い出したのだが、
昔ネットで買ったフレンチコネクションのパンツも長くて良かった。
ジーンズもあるみたいだけど、試着できないのがなぁ。
149おかいものさん:2009/03/30(月) 22:33:30
リーバイスのジーンズの短さはひどいよね。履いたことないもん。
ジーンズ、細身で良いならAGとかCIMARRONとかは股下84くらいあったよ。
あとユニクロでもスキニーだと股下84くらいあるものもあった。
あそこは商品入れ替え激しいからその都度チェックしないとわかんないけどね。

そんな私は4月から会社がデニム禁止になった…orz
通販でオフィス系パンツで股下84くらいあるとこってどこかあるかなぁ?
昔何度かスーツを買ったISETANトールサイズまで遠征しなきゃだめなのか…新宿遠いんだよなぁ。
150おかいものさん:2009/03/31(火) 10:37:43
>>149
ラエフはどう?84ある。
ttp://gw.tv/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&SC=0F1&PC=LAF09S0002&SST=&aid=&aid2=&aid3=&A=03&D=00#
通販だとサイズ少ないけどね。
店舗だともっとサイズあるし。丸井に多かったと思う。
151おかいものさん:2009/03/31(火) 14:11:54
【靴ニュース】原始人が履いていた!? 地球最古の『靴』がアフリカで発見される!【画像あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/

152149:2009/03/31(火) 23:31:54
>>150
ラエフ、Web見たら最高86cmまであるね。ちょっと高いけど。
最寄のマルイにも入ってる模様。週末になったら見てくるよ。
素敵情報ありがとう〜!
153150:2009/04/03(金) 10:37:21
>>152
お役に立てたら幸いです!
良い品が見つかりますように(・人・)
154おかいものさん:2009/04/04(土) 18:29:02
大学生で177cmだけど今までOL系の綺麗目な服好きだったからサイズに悩んでたけど
ローリーズとかのカジュアル系に変えたら悩まなくなった
Tシャツとかも丈長めだし

どうせまた社会人になったら悩むんだけどさー…
155おかいものさん:2009/04/14(火) 17:28:00
普通サイズの子が、プチプラワンピやスカートを買って
安くて可愛いアイテム見つけて私ってオサレ〜な自慢してるの見ると
イラッとしてしまって、イカンイカンと思う。
いちいちサイズのあるお店だとそれなりしちゃうんだな、っても誰も共感してくれん〜。
156おかいものさん:2009/04/14(火) 17:37:21
その辺(駅ビルとか)を歩いてて、店頭に飾ってある服が安くて可愛くて
吸い寄せられちゃう→即買い、っていうのやってみたい。うらやましい。
157おかいものさん:2009/04/14(火) 21:54:21
>>154
肩幅とか大丈夫なの?
ローリーズMしかないからなぁ。

158おかいものさん:2009/04/14(火) 21:56:42
服よりも靴の方がうらやましいなぁ
2〜3千円で流行の靴買えるとかアリエネー('A`)
159おかいものさん:2009/04/14(火) 22:03:32
ほんとうに今の世の中おかしい。
160おかいものさん:2009/04/15(水) 15:37:30
>>157
あれ、Lなかったっけ?
去年Lのカットソー結構買ったけど…丈長かったから
161おかいものさん:2009/04/15(水) 16:00:55
>>158
安靴で履き潰すからって汚く履いてる人はちょっと勘弁って思う。

とはいえ、トレンドものなんて安くワンシーズンがいいよね。
靴はサイズが合わないと無理に履けないし。

服はワンピースはダメでもトップスなら、夏なんかはMでも大丈夫だったりするしね。
162おかいものさん:2009/04/20(月) 15:23:59
>>155
すっごくわかるよ、共感できる!
私も背が高くて足のサイズもでかいから
本当に苦労してるんだけど、周りはあまり
分かってくれない・・・・
でもヤフオクとか色んなところでなるべく安く買う
努力はしてるよ!
バーゲンに大量買いしたりとか。
パンツやデニムなんて股下86pの私は本当にない・・・
「丈切らなくて良いなんてかっこいい!」とか言われるが
足りないことが多くて探すの大変なんだってば!
可愛い系やお嬢さん系が好きだから本当こだわりまくりだけど、
でも努力してるのは誰にも負けない自信があるかな。
163おかいものさん:2009/04/20(月) 15:37:29
955 :Miss名無しさん:2009/04/20(月) 15:06:10 ID:ub6AfSvx
まさか、和田アキ子と同じで気ばかりだけ大きな奴ばっかw
身長180の俺が見てても粗大生ゴミでいい気がしないね。
そのくせ都合のいい時だけ「私、女だから力仕事なんか出来ません」だってよw
たかが広辞苑2冊分ぐらいの荷物だろうが、おまえのデカイ体積のどんだけよw
背の小さい男性部下達が怖がって萎縮しちゃうからおまえがハイヒール履いて出勤してくるなって・・・w
仕事やる気無いならさっさと会社辞めてモデルにでも何でもなれよw
俺の経験からすると、気が利いてくるくるよく働くがんばり屋さんは小さい娘に多い。
164おかいものさん:2009/04/20(月) 15:43:25
森へお帰り、おチビちゃん。
165おかいものさん:2009/04/23(木) 12:00:17
靴ズレしない人いたらどこで靴買ってるか教えて頂きたいです
サイズは24.5で普通の靴屋ならLLが入るんだけど、
指の付け根あたりの幅がやたら広くて‥
すぐ擦れて皮が剥けて常に絆創膏貼ってる状態です
靴の大きさ関係ないのかなぁ
166おかいものさん:2009/04/23(木) 12:04:39
>>165
前スレのコピペですが。

↓こちらのスレの方が良いのでは?他にも幅広スレあるみたいよ。「幅」でスレ探してみては。

「甲高・幅広足にあう靴」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092238349/
167165:2009/04/25(土) 09:09:17
>>166
ありがとう!行ってきます
168おかいものさん:2009/04/28(火) 11:07:55
明日はForever21の開店日ですよおおお!!!!1
169おかいものさん:2009/04/28(火) 21:46:21
オリエンタルトラフィックの靴初めて買ったけどいいね!
あんまり安っぽくみえない
170おかいものさん:2009/04/28(火) 23:30:49
幅広には無理だろうなぁ。
171mimi:2009/05/02(土) 17:40:39
Forever21は股下いくつくらいまでありますか?
ZARAくらいだったらうれしい☆ 夏物トップスならきれるものあるか期待♪
いつごろすくかなーH&Mはどのくらいで空きましたか?
172おかいものさん:2009/05/03(日) 00:42:14
Forever21
オンラインショップ見たけど、欲しい服ないや。残念。
173おかいものさん:2009/05/03(日) 11:45:10
オンラインショップやってるんだ!
一週間で商品総入れ替えするって聞いたけど・・・。
174おかいものさん:2009/05/05(火) 20:25:03
オリエンタルトラフィック行ってみた
割と幅の広い靴とか本革使ってる靴とかあったし
男用のスニーカーしか穿いてなかった私でもなんとかなったよ
でもほしかったデザインと色だとLLがなかったから
諦めて帰って来た
175おかいものさん:2009/05/07(木) 04:03:44
アメリカ・オーストラリアあたりは股下は短めで、伸長差が大きい
ヨーロッパの方が股下は長いよ。

靴の幅が細いなら、イタリアブランドのアメリカサイズがいい。
アジアはブランドはD幅になってる。

細くて長いから、靴がいちばん困ってる。
ウォーキングシューズとか、2Eとか3Eばかり。AAなのに。

表参道に、モデルサイズの撮影商品売ってる店があったけど、今はあるのかなあ。
176おかいものさん:2009/05/09(土) 12:42:58
高身長は正しい日本語じゃないから
長身が正しい日本語だから

「高身長」と「長身」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1241839123/
177おかいものさん:2009/05/25(月) 04:45:14




長い爪、ネイルアートしてる奴らは底辺www
http://same.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/bizplus/1243013456/6?guid=ON


==============

日本の雑誌やメディアでは特に非常に派手目なアートとか、実用性が全く感じられないネイルアートが非常に人気の証拠として取り上げられています。

しかし私がアメリカで感じたことは、実際アメリカでは色素の強い濃い目の色の単色塗りの方が多く、ゴテゴテしたデコアートは全く人気がないということ。

やはり、長い爪をしたり、明らかなネイルチップをつけたり・・という方は、ロークラスの女性というアメリカ独特のイメージがあるそうです。

アメリカでは皆、TPOをわきまえ、そして相手に清潔感を感じさせ、自身が楽しみながらお洒落をしているのです。

==============



ちなみに、日本以外の国では 

女でも身長低い奴はロークラス扱いwww

アメリカとかは特にそうw



178モデル体型美女:2009/05/25(月) 04:46:19
188p マリア・シャラポワ(プロテニス)

176.5cm モニカ・ベルッチ(女優・モデル)

176p 松下奈緒  (女優)

174cm アンジェリーナ・ジョリー(女優)

173cm 道端ジェシカ(モデル)

172cm 楠城華子(東大卒タレント)

170cm ナターシャグジー(歌手)

170cm 松井冬子 (画家)

170cm 鳥居みゆき(芸人)

170cm 小雪(女優) 

168cm 杉本彩 (女優)

168cm 佐々木希(モデル)

167p 吉瀬美智子(女優・モデル)

166cm 菊川怜(東大卒タレント)

165cm 相沢紗世 (モデル)

164cm 長谷川潤(モデル)
179黒髪美人ランキング:2009/05/25(月) 04:48:17
1位モニカ・ベルッチ(女優・モデル)

1位ナターシャグジー(歌手)

1位范冰冰(シナだが美人)

4位中田有紀 (アナウンサー)

5位仲間ゆきえ (女優)

6位奥菜恵(女優)

6位鳥居みゆき(芸人)

8位相沢紗世 (モデル)

9位栗山千秋 (女優)

10位広末涼子(女優)

11位杉本彩 (女優)

12位松井冬子 (画家)

13位松下奈緒(女優)

14位小雪(女優)
 
15位アンジェリーナ・ジョリー (女優)
180おかいものさん:2009/05/25(月) 15:26:03


日本以外の国では  女でも身長低い奴はロークラス扱いwww
アメリカとかは特にそうw



【国際】長身ほど高収入 プログラマーなど社交性の低い職種でも
マイアミ(ロイター) 米フロリダ大学などの研究グループは16日、身長が
高い人の方が、低い人よりも収入が多い傾向にあることが判明したとの報告書
を応用心理学の研究誌「Journal of Applied Psychology」に発表した。身長
1インチ(2.54センチ)ごとに、年収789ドル(約8万6000円)の
差が付いているとも指摘している。

調査は、フロリダ大学経営学のティモシー・ジャッジ教授、ノースカロライナ
大学チャペルヒル校経済学のダニエル・ケーブル教授が過去4年間にわたり、
米国と英国で数千人を対象に、性別、体重、年齢別などに仕事内容や生活スタ
イルなどを分析し、まとめた。

身長が高ければ、上司などの評価が良く、また売上高も伸びる傾向が見られた
ことから、身長と収入の関係は、販売や経営業務に携わる人々に特に顕著と指
摘。エンジニアや会計士、コンピューターのプログラマーなど社交性の低い職
種にも同様の結果がみられたとしている。

身長の高低で出る年収の差異を30年間の期間で計算した場合、数十万ドル単
位の違いが出るとも述べている。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200310180014.html

181おかいものさん:2009/05/25(月) 17:41:45
でっていう
182おかいものさん:2009/05/25(月) 17:47:08
ででででっていう
183おかいものさん:2009/05/26(火) 02:25:44
スレチもいいとこだなw
184おかいものさん:2009/05/31(日) 10:28:48
痩せてから気がついた。
トールサイズってウエスト61以下ってあまりないんだね。
通販で股下80pくらいのパンツ探すのにこんなに苦労するとは…
185おかいものさん:2009/06/03(水) 14:22:40
通販は股下78センチとか多いもんね
つかウエスト61センチって細っ
羨ましいですわ…
186おかいものさん:2009/06/04(木) 00:52:15
ほそっ!でもいいな、うん。
187おかいものさん:2009/06/06(土) 07:13:47
伊勢丹のトールサイズバーゲンは次回はいつぐらい?
188おかいものさん:2009/06/18(木) 14:26:16
>>187
epocaの店員さんは27日からと言ってました。
でも、店内カウンターの告知では24日からと書いてあったような?
ブランドによって違うのかしら?
189おかいものさん:2009/06/18(木) 23:33:33
トールサイズバーゲンのハガキから
6/24〜29 新宿店本館6階催事場
comme ca du mode、MAX&Co.、WPOCAは27〜29日限り
190おかいものさん:2009/06/19(金) 00:24:38
うわあ、タイプミス
EPOCAです
191おかいものさん:2009/06/19(金) 09:57:36
はがきくるんだ。いいな。
正しい情報ありがとう!
192おかいものさん:2009/07/02(木) 00:11:24
質問です。
現在、短大生ですが身長が高くストッキングで自分にあった長さのモノを見つけたことがありません
現在はだいたいがガーターベルトorニーハイソックスを使用しています
155cm~170cm用とかだと少し股下が届かないぐらいで、歩くときはまぁいいのですが
座ったり動いているとすごく気になるのです、股下83cmはつらいかなぁ

そこで、長身用のストッキングやタイツを販売しているメーカー、もしくは
通販のサイトなどあれば教えてください
110デニールとか透けないタイプだと大変ありがたいです

2年前にニッセンであったトールサイズとかTLのものがったそうなのですが・・・
193おかいものさん:2009/07/02(木) 02:23:21
192さん

伊勢丹にはストッキングの種類がかなりあります。海外ものも豊富なので、私もよく利用してます。
値段は3000円前後と少し高いけど、伝線しにくいし結構丈夫ですよ!オススメです。
194おかいものさん:2009/07/02(木) 10:57:13
>192
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jpavenue/
楽天だけどインポート系で大きいサイズが豊富。
195おかいものさん:2009/07/02(木) 11:20:32
同じく股下83センチです。
参考になれば・・・
この冬にセシールでトールサイズのタイツを買いました。
股下のダルダルwがなくてよかったですよ。
細かく探してみるとストッキングでもTLサイズがあるんじゃないかな?
196おかいものさん:2009/07/02(木) 11:27:43
セシールの「着圧パンティストッキング」でTLサイズありましたよー
ぐぐって見てみてください。
197おかいものさん:2009/07/06(月) 09:51:32
皆さんがバーゲンで少しでも良い物を
GET出来る様に、保守しておきますー
198おかいものさん:2009/07/16(木) 20:05:55
トールで検索すると、ストールが邪魔するんです
199おかいものさん:2009/07/16(木) 21:11:59
>>198
その場合は、「トール -ストール」と
マイナス検索すれば良いだけじゃないか。
200おかいものさん:2009/07/20(月) 22:14:25
その辺のショップで、今流行りな
シャツワンピを試着しては見る物の。
微妙な長さのチュニック丈になってしまい、
やっぱり似合わない……orz

自分は167だから、ここの住人の中では
低い方なのかもしれないんだけど。
何で一般的な婦人服って、154〜162みたいに
160前後位な身長を元に、デザインや
パターンが作られてるんだろうね。。。
201おかいものさん:2009/07/21(火) 10:30:54
なんで?にマジレスすれば、一番売れるサイズだからでしょう・・・
って書いてて虚しい173センチ。

サイズさえ合えば私だってもっと今時なおしゃれを楽しめるのになー。
202おかいものさん:2009/07/22(水) 19:35:55
みなさん、スーツの下に着るようなYシャツって
どうしていますか?

176センチ60キロです。
ZARAは袖丈があるのはありがたいですがあまり質が良くなく
ベネトンは質はいいのに袖丈が足りず
伊勢丹トールサイズバーゲンはなかなかYシャツを置いてくれてません。
学生ですので伊勢丹で正価で買うのは厳しいです。

Yシャツ、どこのを買っておられますか?
203おかいものさん:2009/07/22(水) 23:08:05
>>202
202とほぼ同じ身長、体重です。かっちりしたシャツには困りますよね。
7分袖でごまかそうにも、ボタンが変な位置にきてしまうw
シャツはINHALE EXHALE(ザ・スーパースーツストア)の大きめサイズを選べば、
やや袖丈長め?という感じです。が、手首回りが妙に大きい。

やはり176cmになるとシャツは難しくて、私はパターンオーダーを試してみようかと思っています。
1万円弱くらいのところも探せばあるようだし(関東の方なら花菱など)、
デパートでも作ってもらえるそうです。
高いのは高いのですが、身に合っていればきれいに着られそうだし、
実際オーダーしている男性に話を聞くと、イージーオーダーでも着心地が良くて一度着るとやめられないそうです。
204おかいものさん:2009/07/23(木) 18:02:59
花菱でオーダーシャツ作ったことありますよ。
(夫がスーツ、シャツともここで作っているのでついて行ってみました)
数年前の記憶なのであやふやな点が多いことをお許しください。

確か、キャンペーンかなにかで同型3枚で13000円くらいだったと思います。
安いですよね!ボタンダウンとかボタンホールの色を変えるとかは別料金でした。
生地は男性用Yシャツと同じ布地だったと思います。
色、柄、ともあまり男性っぽくないのを選べば女性でも大丈夫ですよ。

男性は中に白いTシャツを着たりしてその上にYシャツを着ますよね、
なので、ちょっと1枚では下着が透けてしまう薄さです。
まぁスーツの中に着ると思えば全然OKです。
でも、自分にぴったり合うサイズのシャツって大人になってから
なかなかなかったので、心地よかったです。
それまでは袖丈の足りないシャツの袖のボタンをあけて着てて、
手首にょっきり状態でしたし。
サイズで悩んでる方にはぜひお勧めします。
205おかいものさん:2009/07/23(木) 21:55:06
いい通販サイトないかなぁ
206おかいものさん:2009/08/02(日) 15:35:57
質問です。
私足が25から25.5の丁度真ん中あたりでLサイズは窮屈で入らないし
LLじゃぶかぶかになってしまうためいいパンプスにであったことがありません。
ど田舎でここのまとめ板みてもあうパンプスがほとんどない状態です。
通販は親に禁止されてるし、わがままだと思いますが好きなデザインがなくて
買うのを諦めてしまいます。
あと肩幅が広すぎて男にピンク色のカットソー無理やり着せられた感がしておかしくなってしまいます。
ど田舎なので貴重なショップの定員さんに「Lサイズありますか?」と聞いても
Mサイズばかりで「一応こちらフリーサイズとなっておりますけど〜」となり買ってきたら
ぴっちぴち、なんてことがよくあります。ワンピースきたらきたで
ショートだとごっついwロングだとオカマバーのママといわれ結局、
ノースリーブ、バンドT等のボーイッシュスタイルになってしまいます。
私は女らしいかっこがしたいのに全然だめです。
ちなみに現在高3です。スニーカーならあうのがいっぱいあるんですけど。
207おかいものさん:2009/08/02(日) 19:34:16
>>206
とりあえず通販禁止を破らないとどうにもなんないと思いますねー。
それに今バイトしてますか?できないなら大学はいるか働き始めるかまで可哀相だけど諦めた方が。
自由に使えるお金がある、手段を規制されず使える、この2つ揃ってからです。おしゃれは。
私ならとりあえずボーイッシュスタイルを極めるなー。
変に似合わない服にお金使いたくないし似合わない・サイズが合わないって分かってる服着てダサいとか言われたくないし。

目下の所、髪の毛ツルツルにするとか肌すべすべにするとかに情熱を注ぐっていうのはどう?
208おかいものさん:2009/08/03(月) 08:58:19
>>207レスありがとうございます。
バイトは一応してます。4万円ていどですけど。
あと障害者年金2ヶ月に13万もらってるので問題ないです。
もうガーリースタイルは諦めてボーイッシュスタイルにしてみます。
髪の毛は今のとこゆるふわパーマなのでそのままにしておきたいです。
肌スベスベはいいですね。極めてみたいと思います。
209おかいものさん:2009/08/04(火) 20:31:10
>>206
靴はバックストラップやサンダルでどうにかならないかな?
ゴツイ系なら、アジア雑貨屋系のオシャレもよさそう。
マキシ丈スカートとか流行ってるし。

高3なら、これからじゃん。
210おかいものさん:2009/08/04(火) 20:41:39
釣りじゃないの?
あんまり構わない方がよさそう
211おかいものさん:2009/08/04(火) 23:16:25
広い肩幅と痩せてて胸が小さいせいで、上半身が男っぽくてのが悩みだなぁ
カーディガンが似合わない・・・
212おかいものさん:2009/08/04(火) 23:17:17
>>209靴のことは考えてませんでした。バックストッラックやサンダル系探してみます。
あとど田舎なのでアジア雑貨系のお店無いんです。ごめんなさい。
>>210釣りじゃないです。全部本当です。
213おかいものさん:2009/08/05(水) 00:18:29
>>212
ど田舎って言ってますけど、どの辺ですか??
どこか分かれば、近所とまでは行かなくても、
最寄りのショップに関する情報を
教えて貰えるかもしれませんよ。

それに障害持ちらしいけど、日常生活や
移動に支障の出るレベルなのかも
書き込みからじゃ分からないからなぁ。

質問するにしても、その辺りの情報や
条件をもうちょい出して貰わないとねぇ。。。
214おかいものさん:2009/08/05(水) 05:18:28
>>213東北のほうでジャスコはあります。
中はアメリカ屋、ライトオン、原宿?系と、馬鹿高いガーリーなのとハニーズ、靴屋
なんて書いてあるか分からないけど私がいつも通ってる店(雑誌でいうとviviプラスファッジ系?)。このぐらいです。
ちなみに2000円から4000円ぐらいの価格です。ときどき高すぎるのもありますが。
障害者ですけど統合失調症です。薬さえ飲んでれば普通の人となんら変わりません。
ときどき幻聴、幻覚、過呼吸はありますが。本当にただのメンヘラです。
あとはしまむらがあります。都市のほうにいくと駅ビルの中にお店が色々あるらしいけどいったことありません。(遠くにはいくなといわれてるから)
東京にいって買い物なんて手も考えましたが親に猛反対される始末。
あと買い物はいつも親同伴です。(いつおかしくなると分からないから。)

215おかいものさん:2009/08/05(水) 06:04:49
自分も似たようなとこ出身でまさに同じような靴のサイズ
LL買って中敷きとかで調節するといいよ
216おかいものさん:2009/08/05(水) 08:45:30
>>215本当ですか!近いうちにやってみます。
あと中敷きって普通の靴屋で売ってるんですか?
217おかいものさん:2009/08/05(水) 10:57:55
エナメルパンプス 390円
ストラップパンプス 390円
http://www.nissen.co.jp/sale/thum/0805u/sho_index/sale_qu_007-01.htm

26.5cm、27cmの方どう?
こういうの大きいサイズが売れ残ってると
今後、販売が減らされるんじゃないかと心配してしまう。
218おかいものさん:2009/08/05(水) 12:47:20
過疎スレだけど、いい人多いな。
そのうち嫌な書き込みしてくるかもしれんが、気にすんなよ。

中敷きは、どこの靴屋でも置いてあると思うよ。
ホームセンターにも、ドラッグストアにもあるところにはある。

あとは、親子でお出かけアウトレットとか。
219おかいものさん:2009/08/05(水) 14:23:36
>>218中敷き早速買ってきます。
220おかいものさん:2009/08/06(木) 12:23:51
そうそう、中敷きなら100均でも売ってるw

東北なら東京は流石に遠いかもしれないけど、夏休みだしどっか行けるといいね
東北ってのが余りにも広すぎるからどこなのかわからないけど
お金はけっこう余裕あるみたいだから新幹線なんかでも買い出しに行けるかもね
できるなら盛岡やら仙台とか東北にも立派な都市があるんだし、そういうところで十分じゃないかなともおもうけど

高3ならあとすこし我慢してみたらどうかな?自分の周りはみんな制服ばっかでお洒落は高校を卒業してからだったよ
あと少しだけだし、今と卒業後でも好む服もかわるようの気もするし

身長はそんな高くないようだから丈が短いってのはなさそうだから、骨格はしようがないけど肩ならダイエットうまくできたら着やすくなるかもね
あと、サイズの手帖ってサイトが役に立つかもしれませんので調べて見てください。
221おかいものさん:2009/08/06(木) 15:04:57
>>220ありがとうございます。
夏休み旅行してみます。
親同伴で行くのは恥ずかしい気もしますが仙台あたりで買い物してみます。
あとサイズの手帖で色々調べて見ます。
222おかいものさん:2009/08/06(木) 23:36:51
>>217
こんなに色んな種類で27まで作ってることに感動した!
でもやはりと言うか、幅広しかないんだよね
2cmおきに幅の違うブーツ作るなら、もっと間隔あけて、サイズ展開を広げてくれたら良いのに
筒高40cmも頑張ってる方だと思うのに…

ところで、安すぎて不安に思ってしまうのは、普段こんな値段の靴を見かけないせいですね
商店街の靴屋とかは、2〜3千円で普通に売ってるんだよなぁ…ウラヤマシイ
223おかいものさん:2009/08/11(火) 17:24:59
都内でお勧めのトールサイズお店ってありますか?!
東京へ行く機会が出来たので、この機会に服を購入しようと思ったのですが、
丈の長い服を探しているのですが、どこから探していいのかインターネットで
検索しただけではよく分からず・・・
224おかいものさん:2009/08/11(火) 18:01:44
>>223
取り敢えず、新宿伊勢丹の2FにGO!!
225おかいものさん:2009/08/11(火) 22:18:28
身長は170弱だけど、手足が長くてバランスが悪い。
ひざ丈スカートがひざ上になるのはまぁ許容範囲。
しかし、ぴったりサイズのブラウスやスーツが見つからない。
肩幅や腕の長さは男並み、でもウエストは7号くらい。
伊勢丹とかで上下別サイズとは言え、既製品を買える人が羨ましい。
もうセミオーダーしかないのか…。
226おかいものさん:2009/08/12(水) 09:29:20
>>224

ありがとうございます!見に行ってみます!!
227おかいものさん:2009/08/17(月) 22:01:34
股下の長さを書いている人がいるけれど
どうやったら計れるんですか??
228おかいものさん:2009/08/17(月) 23:41:10
>>227
単に、自分が今履いてるパンツの
股下をメジャーで測るだけじゃん。

で、パンツ丈は職場の環境なんかで
ヒールを履くからちょい長めとか、
それぞれのスタイルや好みがあるから、
そこは各自で微調整。
229おかいものさん:2009/08/18(火) 00:34:43
メジャーの先踏んでゼロに合わせて、太ももの付け根まで測ってるけど。
230おかいものさん:2009/08/18(火) 07:30:03
231おかいものさん:2009/08/18(火) 22:22:48
>>230
この測定法を世界標準にすべき
232おかいものさん:2009/08/22(土) 17:24:54
170.8cm(公称169)だけど、大学入ってから自分のデカさにびっくりした。
でも人生で一番モテてるからいいや。。

洋服選ぶときは小さい子と被ったら明らかに負けそうな服は買わないなぁ。
かといってカッコいい系(?は着る分には好きじゃないから着ないけど。
脚が身長のわりに短いから、ヒールは絶対履く。
233おかいものさん:2009/08/22(土) 20:50:32
>>232
じゃあどういう系統の服を着ているのか気になる
雑誌やブランドで言うとどんな感じ?
234おかいものさん:2009/08/22(土) 21:07:24
>>233
何を出してきてもケチつける気満々でしょw
235おかいものさん:2009/08/22(土) 21:13:45
>>234
自分がほぼ同身長・同年代で
同様にカッコいい系が好きじゃなくてファッション模索中だから
単純に気になっただけ
236おかいものさん:2009/08/22(土) 22:06:27
>洋服選ぶときは小さい子と被ったら明らかに負けそうな服は買わないなぁ。

同意同意。
174cm寸胴なので、腰の華奢感が必要になる服は着ないなあ。
細身の人ならともかく、コンサバきれいめの服装で勝つ自信は無いww
エルとかFUDGEの外人さんの着こなしを参考にしてる。

外人女性のお尻ってセクシーでうらやましい。むちむちしててもセクシー。
おっぱいとお尻の存在感によっても似合う服装って変わるんだよね。
237おかいものさん:2009/08/22(土) 22:09:38
学生の頃は制服やジャージの丈が足りてなくてみっともない姿晒してた・・・
恥ずかしい思いたくさんした・・・
238おかいものさん:2009/08/23(日) 08:48:00
>>233さん
最近は雑誌で言うとJILLEに落ち着いてます。
ふりふりしすぎない、かつスポーティーにならない感じなので、気に入ってる。
モード誌も立ち読みするけど、難しくて取り入れられてないw

コンサバとか着てた時期あったけど今思うと>>236さんと同じ理由で似合ってなかったなぁ。。。
今は好きな服着れていいけど、社会人になったらホント苦労しそう(´ω`)
239おかいものさん:2009/08/30(日) 22:14:42
age
240おかいものさん:2009/08/31(月) 01:26:03
163で43キロ男だがLサイズでも違和感なく着ているなぜか座高が高いから。座高は成人男性と同じくらいある下は子供用の150とかでもちょうどいいでもウエストがきつい
241おかいものさん:2009/08/31(月) 11:19:05
だれも訊いてないけどw

242おかいものさん:2009/09/04(金) 22:51:44
何このチビ男
243おかいものさん:2009/09/05(土) 20:56:27
>>916
うーんなんか嫌だね。
自分の容姿呪うなんて優しいなぁ。
友達になりたいわぁwww
244おかいものさん:2009/09/06(日) 23:51:57
質問です。
今度東京に行く機会ができたので着られる服を探そうと思っています。
174センチ太め腕長
いつもはメンズばかり買っています。
一応雑誌はminaなどを読んでいるのですが、
自分にどう合わせていいやらわからない&サイズなしorz なので
この機会にがっつり買ってみたいなぁ、とか思っています。
出来れば安価で購入できるとありがたいです…
女物のジャケットとか憧れます。ライダース着てみたいなぁ…
245おかいものさん:2009/09/09(水) 09:27:41
ここの人って肩幅もやっぱ広・・い?
背も高い上に肩幅あるからなんか下半身だけ貧弱になってしまう
246おかいものさん:2009/09/09(水) 21:40:08
シルエットがTの字っぽいと思ってるorz
247おかいものさん:2009/09/10(木) 19:18:28
自分は胸もでっかいので
コンプレックスですごい猫背
おかげであんまり服が着こなせない

肩幅はあるほうがかっこいいと思うけどなあ
248おかいものさん:2009/09/10(木) 21:23:32
私は肩幅は普通
なで肩、胸無し、寸胴と見事な和服体型なはずなのに
長身だとあまり似合わない・・・。
249おかいものさん:2009/09/10(木) 22:51:35
みんな長年何かスポーツしてた?
250おかいものさん:2009/09/10(木) 23:18:55
>>249
板違い
251おかいものさん:2009/09/10(木) 23:37:27
>249
その質問飽きた。何回聞かれたことか。
何もやってませんから。身長が伸びたのは遺伝です。
252おかいものさん:2009/09/10(木) 23:50:12
自分もその質問はもう耳が痛い
超運動音痴なのに・・・
253おかいものさん:2009/09/11(金) 12:14:27
細身でどっちかというとなで肩。

>>252
同じく
運動神経が良さそうに見える手足の長さなのに、真逆で辛い…
254おかいものさん:2009/09/11(金) 20:11:20
皆足のサイズってどれくらい?
27以上の人って少ないのかな…
255おかいものさん:2009/09/11(金) 20:19:54
174で、足23.5〜24
バランス感覚悪い
256おかいものさん:2009/09/11(金) 20:53:18
うめだ阪急の「ラ・ジェンヌ」(大きいサイズの靴売り場)狭くなって
商品数すごく減ってた…。

3年後の完成までこのままか。
257おかいものさん:2009/09/11(金) 21:02:28
>>254
ノシ
スニーカーしか靴ありません、ありがとうございます。
258おかいものさん:2009/09/11(金) 23:17:12
50代の母親が178cmで体重多分58キロくらいなのですが
これくらいのミセス向けのネットショップとなると
ニッセンくらいしかありませんかね?
たまにはぴったりサイズの服をプレゼントしたいのですが
おすすめのショップありましたら教えていただけませんでしょうか
259おかいものさん:2009/09/11(金) 23:38:36
また冬がやってきたorz
自分165で彼氏が168しかないからブーツはくと余裕で追い越してしまうんだよなあ
身長追い抜くと機嫌悪くなるし、かと言ってオシャレもしたいし…
冬は色々面倒だ(´・ω・`)
260おかいものさん:2009/09/12(土) 03:37:47
袖口に隙間風を感じる秋の気配かな・・・字余り(´・ω・`)
261おかいものさん:2009/09/12(土) 12:53:15
>>259
彼氏が大人気ないと思うよ
262おかいものさん:2009/09/12(土) 14:19:57
>>259
でっかい(スマソ)彼女と楽しそうに歩いてる
ちびっこい(更にスマソ)男の子って
大人物に見えるよw
263おかいものさん:2009/09/12(土) 19:59:40
多少彼女の方がちょっと大きい程度のカップルは時々見るが
女の方がすげーでっかいカップルは
おっさんと外国人とか
おそらくモデルであろう素人臭しない女と
サマンサの社長みたいなタイプの
金はありそうだけど貧相な男とかしか見たことない
264おかいものさん:2009/09/12(土) 20:10:04
>>263
とりあえず小倉久寛と八嶋智人に謝ろう
265おかいものさん:2009/09/12(土) 22:51:04
>>259
スレタイ嫁よ。
スイーツ()笑
266おかいものさん:2009/09/13(日) 11:18:51
>>254>>257
やっぱり少ないよね、27以上の人って
自分は靴を求めて東京に移住したよ
267おかいものさん:2009/09/14(月) 06:58:36
会社で制服の下に着るシャツに悩む
夏場は七分シャツで誤魔化してきたけど・・・
腕長のシャツ売ってる通販サイトないかな
ユニクロくらいかなぁ
268おかいものさん:2009/09/14(月) 22:24:10
>>267
ユニって袖丈長い?
7,8年前に試着して以来着ていないので、今は違うのかもしれないけど、
手足が短くて横に太い、高身長には鬼門なメーカーだと思ってた。

ユニクロクラスでも、
海外のメーカー(ZARA,H&M,CLUB MONACO)のほうが良いんじゃないかな?
セレクトショップで通販してるところあるよ
でも自分はサイズ合わないのが怖いので、絶対試着しないと買わないけど。
269おかいものさん:2009/09/14(月) 23:46:02
ユニクロオンラインでUSA企画なんて
素晴らしいのやってんよ
270おかいものさん:2009/09/15(火) 20:54:23
年末、銀座にアバクロが開店するのを楽しみにしているんだ。
271おかいものさん:2009/09/15(火) 21:01:57
本格的にスポーツか武道やってた人いる?
272おかいものさん:2009/09/15(火) 21:33:14
>>271
過去レス読んで半年ROMれ。
273おかいものさん:2009/09/15(火) 21:47:12
もうこうなったら、デカ女の為に、和田アキコが大女ブランド立ち上げるのが一番だに。
274おかいものさん:2009/09/16(水) 12:29:18
和田アキ子センスはいらねw
もっとモデルさんとかいい人いるでしょ

ちいさい人用にに柔ちゃんブランドが立つようなひどさじゃないかw
275おかいものさん:2009/09/17(木) 15:19:13
江角マキコとかが いーな。グータンで服の丈とか合わせ方とか参考にしてるから。
頑張ってる感がないのにお洒落さんなんだよな。憧れますわ。
276おかいものさん:2009/09/18(金) 10:32:59
グータンて私服なの?
スタイリストつかないの?
277おかいものさん:2009/09/22(火) 20:53:59
海外メーカーは好みのデザインが無いな・・・
278おかいものさん:2009/09/23(水) 19:43:42
>>276
江角マキコはいつも私物じゃないかなー?
他の人はどれがどのブランドって書かれてるけど
マキコはない
279sage:2009/09/23(水) 21:57:01
私は173cmで53kg、靴25.5cmです。
ここでは平均サイズかな?

質問なんだけど、靴ってネットとか通販で買うときどうしてる?
サイズ合わなかったら返品・交換となると試せないから不安で買えない。。。
外反母趾だし、ブーツだとサイズより筒がブカブカになりそうだし
そういうのって店によるけど無料にならないのかな?
280おかいものさん:2009/09/24(木) 04:51:39
皆さん結婚式のドレスはどうされてますか?
試着しても膝上ばかりだし、昼間の披露宴なのでロングドレスもマナー違反・
膝上で黒ストッキングで良いかなと思ったのですが、これもマナー違反なんですね
今はそんなに気にしなくてもいいと聞くのですが、初めて出席するので心配です
281おかいものさん:2009/09/24(木) 08:57:32
>>280
ネットで調べるといろいろマナーについて出てくるけど、
そんなの気にしてるのって、来場者でも一部だけじゃないか?
っていうくらいみんなマナー違反してる気がする。

膝上の丈にもよるのかも?あとは年齢との兼ね合いとか…
282おかいものさん:2009/09/24(木) 10:27:28
>>279
2000円のサンダル買って返品して送料と返送だけに1150円払ったことになった。
オークションでも売れにくいサイズとデザインだったので。

お試し送料無料とかって、結局は靴の値段に上乗せされてるのではないかな。
他にお得なときもあるので、私は返品をそれほど気にしない。
283おかいものさん:2009/09/24(木) 16:59:58
>>279
靴は小さいよりは大きいのを買うかも。
大きければ中敷きで何とかなる事が多いけど、
小さいのはどーしようもない。

あと、ちょっとでも不安要素のあるものは買わないw
レビューガン見するとか。

>>280
http://chinaprincess.jp/?pid=4377961
わたしはココでオーダーした。
このスレだったか、冠婚葬祭板だったかで昔よく名前が挙がってたところ。
チャイナドレスがメインなんだけど、だいたい一着くらいは
ちゃんと肩が隠れて、胸が露出せず、色的にもおkな、まずまず問題のないドレスがある。
私が注文したドレスはもう販売してないけど、ちゃんとした刺繍(プリントじゃない)のドレスだったよ。
価格の割には良いものだった。
284おかいものさん:2009/09/24(木) 17:07:14
つけたし
その「一着ある唯一のマシなドレス」が比較的評判がよかっただけで、
結婚式にチャイナドレスは非常識、という事です。誤解を招くような言い方ですまん。
285sage:2009/09/24(木) 21:00:39
>>282
返送にお金かかる場合だとそうなる場合もあるんだねえ。
学生にはお金がないからなぁww

>>283
レビューとかあるといいねえ
初の通販で不安要素だらけだww
靴選びって大変だぁ〜
286280:2009/09/25(金) 00:47:52
>>281
そこまで気にしなくても大丈夫みたいですね
初めてで過敏になり過ぎてしまいました

>>283
オーダー出来るんですね!
通販で購入はためらってしまうんのですが、ドレスも問題ないという事なので
検討してみます

お二人ともレスありがとうございました 
287おかいものさん:2009/09/25(金) 09:45:06
しまむら行ってきた
膝下クシュクシュのスキニーが股下ぐっと伸ばすと94センチ
あって嬉しかった
1200円くらい

あとイマージュの千鳥格子スキニーの67センチのトールサイズが
股下84あってこれも良かった
288おかいものさん:2009/09/25(金) 09:50:35
ZARAって袖丈長いってよく見るけど
着丈も長いのかな
金沢のZARA行くか土岐のアウトレット行くか迷う
289おかいものさん:2009/09/25(金) 10:47:29
>>287
しまむらたまに股下長いのがあるからいいですよね!
290おかいものさん:2009/09/25(金) 12:35:36
>>289
そうそう たまにね
あると 感激
291おかいものさん:2009/09/25(金) 20:29:28
>>283
靴の通販は返品交換は仕方ない
前に某通販でサイズやワイズにまよって何度も交換してもらってたらオペレーターさんに
「サイズ違いでまとめて注文して不要なものを返品されたらいかがでしょうか…」と呆れられてしまったw
気に入ったら色違いを大人買いしてるから悪い客じゃないつもりだけども
292おかいものさん:2009/09/25(金) 21:06:30
Amazonの靴の通販(名前失念)
返品無料だったような…

曖昧でゴメン
293おかいものさん:2009/09/25(金) 22:03:57
>>291
その内容から察するに○ッセンだなww
あそこも大きいサイズはあるけど、
ワイズも合わせて大きくなるから。
自分の様に4Eで幅広ならOKだけど、
DやEみたいな幅の細い人はダメだろうね。
294おかいものさん:2009/09/25(金) 22:40:32
みんなニッセンの買ったりするの?
私いまいち勇気が出ない。
295おかいものさん:2009/09/25(金) 22:59:24
>>292
Javariだよね、買ったよ
数足頼んで履き試してみたら、やはり同じサイズでも靴によってキツくて、
結局一番気に入った物以外は返品した
ニッセンでも買ったけど、あまりに値段が安いので、
一応履けるなら返品しなくてもいいやという気になってしまう
296おかいものさん:2009/09/27(日) 22:49:58
>>280
ミドル丈でちょうどひざ下になりました。

関係ないけど、最近流行のトレンカ履くと、オマタがカパカパする…
畜生!レギンスブームで助かってたのに!
297おかいものさん:2009/09/27(日) 23:00:54
>>266
東京移住か…。
私も27ぐらいある。
スニーカーしか履く物がないよ…。
298おかいものさん:2009/09/28(月) 12:48:53
>>297
しまむーに3L、4Lってパンプス見かけるけど、足りない?
299おかいものさん:2009/09/28(月) 22:29:35
>>297
27って大きいサイズの中でもガクンと種類が減るよね
通販にもあるにはあるけど、デザイン変だったり足の形が合わなかったりして、中々良いのが無いし
自分は、結局東京に来て、クイーンズ卑弥呼とワシントンばっかりになってる
まぁ、ちゃんと試し履きして買いたいってのが動機だから、目的は達成してますがw


そういえば最近、ワシントンのウェブショップに、レディス27cmが増えてた
前から店舗にはあったけど、取り扱いサイズを増やしてくれた感じがして嬉しい
300おかいものさん:2009/09/29(火) 00:08:05
生協のチラシには
27センチまでのプレーンなパンプスとか
ショートブーツの扱いがあるよ。

YOOXは28でもあるけど
幅の細い作りだから、合うかどうかは人による。
301おかいものさん:2009/09/29(火) 23:34:29
>>288

ZARAで良く買い物をする172cm54kgです。
ZARAではMサイズを買っています。

長袖のカーディガンやニットワンピースについては
確かに袖が長めのデザインで手の甲にだいぶかかりますが、
商品によって違うようなので試着をお勧めします。

七分袖の綿ワンピはSとMでかなり着丈が違い、
一度Sを着たらきつくてちんちくりんになりました。

多色展開している定番のセーターについては
袖丈も普通な感じで着丈もそう長くありません。
腰が細いので体型優先でSを買ったことがあるのですが、
着丈が短く腹肉がチラチラ出るので駄目でした。
302おかいものさん:2009/09/29(火) 23:39:19
フランドル系のル・スークとイネドがトールサイズやめたみたいです。
店員さんが言うにはトップスの着丈や袖丈は長目のままだけど、
スカートやワンピースの丈は短くなったそうです。
元々トールといっても167cm設定の13号からで身幅が余ってしまってたけど、、、。
はあ。
303301:2009/09/29(火) 23:46:05
自分はよく海外通販で服を買うんですが、
今まで英国・ヨーロッパのネットショップは日本へ発送せず
転送サービスもまず無いので苦労していました。

しかし嬉しいことに最近MangoもNextも日本からの
通販が楽になり買い物の幅が増えました。

Mango Shopは日本に直接送ってくれます。
ttp://mangoshop.com/
Nextは米国進出により安い転送サービスで入手可能に。
ttp://www.nextdirect.com/

ちなみにZARAも来年以降ネットショップ展開決定だとか。
まずはヨーロッパからだそうです。
304おかいものさん:2009/10/04(日) 18:10:18
297です。
確か前測った時5Eはあったから、長さは足りてたとしても横幅が…

>>303
嬉しいサイトですね!
海外のLサイズは肩幅40以上は普通にありますかね…
サイズ表には載ってませんけど
305おかいものさん:2009/10/06(火) 18:14:18
お役たてたら幸いです
概出だったらすいません
西友のオリジナルブランドの様な洋服売場にL〜LLの網タイツ・カラータイツがありました
けど普通サイズにくらべて種類は少ないです


あとムトウというお店から来た雑誌に股下82のジーンズがありました
そのパンツはウエスト67まで取り扱ってるようです
306おかいものさん:2009/10/06(火) 18:16:48
お役に立てたら でした
すいません。。
307おかいものさん:2009/10/06(火) 20:31:06
ユニクロの+Jシリーズ試された方いらっしゃいませんか?
割と長め仕様っぽいですよね
308おかいものさん:2009/10/08(木) 02:44:57
>>305
あ〜タイツ残念!諦めてM〜L買っちゃったよ!
来年の為に下見に行くわ。
309おかいものさん:2009/10/08(木) 22:52:21
>>307
+Jは、また下87cmとか袖丈64cmとかありますね!
でもネットはほとんど売り切れですね・・・
310おかいものさん:2009/10/10(土) 07:47:36
西友の850円ジーンズ、レディースは股下78まで三種類で、メンズは
80まで三種類ある。
メンズの股下80買ってベルトしてたんだが、おかしいと思って計ったら
77しかない。
タグ、レシート捨てた気がする。。。
311おかいものさん:2009/10/11(日) 06:29:04
>>310
腿やヒップはどう?
女と男はどちらが大きいのかな?

ここの皆さんはバレーや何かスポーツされてましたか?
312307:2009/10/11(日) 11:18:35
>309 
+Jパーカーを買ってみました。
やっぱり通常より袖長くて良かったです。
313おかいものさん:2009/10/11(日) 14:41:12
+Jは試着してみたけど大きいよ
ちなみに170cm肩幅がっしりの普通体型
胸ないから身幅はかなり余ったけどw

手袋が本当見つからない(3000円以内)
バレー雑誌に手形がのってたんだけど、日本代表の182cmの男性選手とほぼ同じサイズだったw
自分より手がでかい女の人を見たことがない
趣味が裁縫なんで手袋は作った^^
314おかいものさん:2009/10/11(日) 14:45:23
>313
スペインで買ってきてもらった革手袋(サイズ8 2/1)は流石に大きくて
指先余りまくってるよー。ちゃんとレディース物です。
普段は仕事でサイズ7を付けてるんだけど、並の男性と同じサイズです。
身長低めの男性だと、確実に自分の方が手デカイ。
315おかいものさん:2009/10/11(日) 14:46:11
>>311
ここの人ってそういう質問にウンザリしてると思うんだけど。
そんなこと聞いてどうするの?
316おかいものさん:2009/10/11(日) 15:19:43
始めまして。
170cmなのですが、札幌市内で股下、袖丈長い服って中々無いですよね。
317おかいものさん:2009/10/11(日) 21:58:41
>>316
私も札幌ですが、服はほとんどすべて通販です。
ちゃんと探せば札幌でもあるとは思うんだけど・・・
318316:2009/10/13(火) 09:35:12
>>317さん
探せばあるんでしょうかね・・・・(><
317さんは何処の通販で買ってますか?
319おかいものさん:2009/10/13(火) 12:26:21
今年こそ革手袋オーダーしたる!
320おかいものさん:2009/10/13(火) 21:38:50
>>319
>>28のとこかな?納期一ヶ月かかるみたいだから
そろそろオーダーしないとだよね
321おかいものさん:2009/10/14(水) 04:52:04
ジーンズの婦人物と紳士物の差は、もちろんウエストだからベルトが必要。
それと、紳士物は股上が深い上に前が5センチくらい長い気がする。
これはしょうがないよね、障害物ないから。

西友はほとんど24時間営業だし850円だからいいんだが、股下80cm表示で
80cmないのは連休明けたのに回答無し。
322男性193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/15(木) 18:17:45
あの〜 男性ですけど女性のみなさんは高くても身長は181cmくらいまでですよね。
男で身長190以上のほうが180cmの女性よりもはるかに希少種で着るものは苦労します

そこで袖丈64、股下87どころか股下96cmまで以下のサイトで売ってますよ。袖丈も70以上のものもあるでしょう

http://www.tallgirls.co.uk/clothes-for-tall-women/38-leg-jeans-and-trousers.html

ここはトールさんと普通サイズさんの両方ありますので必ずTallと書いてあるところを探してください
http://oldnavy.gap.com/browse/product.do?cid=41728&vid=1&pid=696761&scid=696761022

ここもトールさんはtall apparelのとこをクリック
http://bananarepublic.gap.com/browse/category.do?cid=30280&actFltr=true&szCatId=114&szCatValue114=51543,&sortBy=0

こちら↓はジーンズ専門 自分のサイズを作ってもらえます。100文字の英文でサイズを記入してかごに入れてください
http://www.makeyourownjeans.com/index.php?main_page=product_info&cPath=31_32&products_id=1125&zenid=a0c3c15a5647ea0eccb32eb2316ad678

こちらもトールさん用
http://www.longtallsally.com/trousers/formal/oxford_wide_leg/black
323男性193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/15(木) 18:19:59
あと>>322のジーンズのオーダーのやり方の説明です
http://www.makeyourownjeans.com/index.php?main_page=page&id=1
324おかいものさん:2009/10/16(金) 14:48:39
ttp://www.accessorize.jp/
今、あるか分からないけど、accessorizeでグローブ大きいのあったよ。
325男性193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/16(金) 15:26:35
ジーンズのお悩みは解決しましたか。>>322>>323参照
326おかいものさん:2009/10/16(金) 16:11:54
このスレ意外と170越えさん多いのね。
170弱で靴24・5の私は案外足小さいのね…

服、サイズ合わないからワンピとロンTに絞ろうと思う
通販は素材が見ないと解らないのが怖い!
327男性193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/16(金) 16:30:01
サイズももちろん、自分の好みにあった服かどうかも重要とのことですね
バナナリパブリックやオールドネイビーはお気に召しませんか

ならばさらに候補を追加しておきます
http://www.tallcouture.com/

http://www.tallgirlshop.com/
↓こちらはジーンズとジーンズ以外のパンツ、ヨガなどの運動用のパンツ
http://www.xtralength.com/content/suesi-stretch-straight-leg-hipster-jeans
↓アパレル総合 ジーンズの裾はL35程度88cmくらい
http://www.buckle.com/product/product.jsp?bmUID=1255678003611&N=43&reset=43
↓トールさんのコーナーへすぐジャンプできます
http://www4.jcpenney.com/jcp/X3.aspx?DeptID=50434&CatID=50451&cmCatLevel=3&CmCatId=50434|50451|67670|67672
328おかいものさん:2009/10/16(金) 19:50:43
329おかいものさん:2009/10/16(金) 22:40:23
>>327
スレチだけどあなた自身はどこで服買ってる?
190近い夫は米国ランズエンドやLLビーンを愛用してるんだけど、他にあればぜひ知りたい。
330329:2009/10/16(金) 22:43:40
ごめん、バナリパやオールドネイビーにメンズのトールがあったね。
夫婦で買ってみます。
331男性193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/16(金) 23:48:27
>>330いいえ、気にしていませんよ。またメンズは幸いにも股下86cmであれば入手は楽です
それで86のまた上深めを腰骨で履いています。ベルトも不要で楽ですよ。

私の妹が身長162cmでパンツはちょっとしたヒールの靴で股下78を履いています。
高ヒールを履いて股下78という女性の方も少なくは無いのです。
ですからレディースで多分、想像ですけど81とか83あったらかなりラッキーじゃないですか?

あっメンズのトールなら私は他にアバクロ(ネット検索で十分出せますし実店舗もあり)
アメリカンイーグルも愛用しています。

まあ世の中女性は身長154〜162cm、男性は165〜180cmを中心に服いがいに家具も扱います
生産者側は需要の多い層に生産量を増やすのは当然ですのでね
332329:2009/10/17(土) 18:26:32
>>331
重ね重ねどうも
333おかいものさん:2009/10/19(月) 18:19:18
身長174cmです、スレチだったらすいません。
ユニクロでベルベットテーラードジャケット試着してみたのですがやっぱり袖も丈も足りなくて…。
あれのパープルが凄く好みの色だったので似たような感じのジャケットどこかにあったら教えて下さい。
334男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/19(月) 18:31:12
>>333スレチなんかじゃないですよ。でも身長174cmでユニクロって。あれは男性身長165〜180
女性身長154〜162が中心ですから思いっきり対象身長外れてます

>>322>>327に長身女性向けのショップを載せましたがこちらにないかな?
まあなくても調査してみます。>>333さんの肩からの袖丈、着丈、肩幅を正確でなくてよろしい
ので書いておいてください。

身長から予測させていただきますと袖丈66cm、肩幅41cm、着丈64cmが合うのかなと思います

女性は身長181cmまでですからその程度ならきっと見つかります
335おかいものさん:2009/10/19(月) 21:40:27
あの、男性がいると気後れする人もいるのでコテは外してまぎれちゃった方が…
336男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/19(月) 22:31:15
>>335そういわれればそうですね。今からおかいものさんとしてまぎれてもいいものでしょうか
あと>>335さんは>>333さんですか。そうであればベルベットのテーラードジャケットの予測寸法
袖丈66cm、肩幅41cm、着丈64cmでズレありませんか。
337おかいものさん:2009/10/19(月) 23:53:00
会社の制服用に、袖丈63くらいあるシャツ欲しいな
ずっとネットで探してるけど、なかなか見つからない・・・
338おかいものさん:2009/10/20(火) 00:06:15
>>333です。(>>335さんとは別人です)
インナーなら何とかユニクロでも着られるので…つい(/・ω・\)
袖丈や着丈はそれくらいだったのですが、肩幅が43cmとかあって今まであまり気にしてなかったけど
かなりゴツい体格だったんですね自分(肩幅ってダイエットとかで何とかなるとこでしょうか…)
339おかいものさん:2009/10/20(火) 01:52:52
大足なので4E26cmを選んだらでかすぎた。
パンプスタイプやサンダルタイプは必ず靴擦れを起こすので
スニーカーかブーツしか履けない。
ブーツも柔らかい素材限定。
しかもヒールが高いとコケるのでぺたんこの靴。
大足でもお洒落な靴が履ける足の人が羨ましい。
340男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/20(火) 02:54:04
>>338 肩幅は残念ながら手術で削るしかありません。
でも肩幅43cmなら見つけてみせます。
まとめ>>333さんは肩幅43cm、袖丈66cm、着丈64cmでベルベットのテーラードジャケットの
パープルですね。

>>337さんにはこちらの↓シャツはどうでしょう。カラーはプレーンのホワイトもあります、
http://www.tallwomensclothes.com/product/1492/business#
モデルの着用カラーはブルーですがホワイトを選択すればよろしいです。

袖丈は十分な65cmほどあります。
341おかいものさん:2009/10/20(火) 03:53:59
情報はありがたいがコテハンやめて
342おかいものさん:2009/10/20(火) 04:06:48
あ、すみません。これも例の身長193cm脚長97cmのレスです
これでまぎれているはずですが
343おかいものさん:2009/10/20(火) 16:02:49
>>342
ありがとう
あとメ欄(E-mailの部分)にsageと入れてもらえますか
344おかいものさん:2009/10/20(火) 18:34:59
入れました
345おかいものさん:2009/10/20(火) 18:47:14
へんなの紛れ込んできてウザ
346おかいものさん:2009/10/20(火) 19:26:56
海外の通販はなぁ
自分英語さっぱりだから、トラブル起きると
対応できないだろうし怖くて手が出せない
347おかいものさん:2009/10/20(火) 19:34:20
そういう方もみえると思いました。↓ここで商品をバイヤーさんにリクエストすれば代わりに購入してもらえます。
https://www.buyma.com/login/login_buyma.asp?Syo_id=&req_id=&buy_id=&disp_mode=&home_comment=&nav_id=1&nav_no=1
↑こちらのページのトップページが下記になります。
http://www.buyma.com/

それと皆様にもお願いです。>>338さんの寸法にあうベルベットのテーラードジャケットのパープルの
ユニクロ似を探してください。寸法は>>336>>334参照
348おかいものさん:2009/10/20(火) 23:54:26
ユニクロとかダサいw
349おかいものさん:2009/10/21(水) 00:28:02
そんなもん好みの問題じゃないか
まずはサイズがあるかが先なんだぜ?
350おかいものさん:2009/10/21(水) 04:20:28
>>348別にあなたにユニクロを着ろとは一言も申し上げてません>>338さんが
お求めなのです。皆さんで協力し合って知恵を出し合うのもこのスレの大事な
ところじゃないですか。

それとやっぱり書き方とか知識の不足で誰だかバレてますか?
351おかいものさん:2009/10/21(水) 06:30:38
ユニクロって+Jの方が袖丈股下長いの?

店とネットショップやってて、メーカーの冬物カタログに
袖丈表示がないから表記するようメールしたら電話が来て、
ついでに現代サイズとしてユニクロのサイズ表を送ったんだ。

袖丈ってどのくらいですか?
55cmかな、だって。
はあー

+Jの方が長ければそれも送らなきゃ。
352おかいものさん:2009/10/21(水) 11:10:55
>>350
お前ウザイから消えてよ
353おかいものさん:2009/10/21(水) 13:10:04
>それと皆様にもお願いです。>>338さんの寸法にあうベルベットのテーラードジャケットのパープルの
>ユニクロ似を探してください。寸法は>>336>>334参照

わかれば書いてるっつーの。
354おかいものさん:2009/10/21(水) 14:31:51
ウザイのいるね。buymaぼった多いしな。
355おかいものさん:2009/10/21(水) 16:46:09
>>353文章の読解できますか>>353さんは、探して調べて乗せるように努力してくださいって
意味が汲み取れないんですか?

寸法合うやつがないからこのスレがあることぐらい分かるに決まってます。

>>354私はあなたが一番ウザイですけどね。
↓こちらは個人輸入代行です
http://www.freebellmoms.com/shopping_guide.htm

あと英語が達者かどうかは海外通販ができるかどうかとは無関係です。
online-shoppingに必要な語句と基本例文を暗記しているかどうかです。
いいですか、英語の偏差値が学生時代に70だとか80なんて無関係、京大の英作文で
満点取ってもそんなものにonline-shoppingの注文方法の案内を英語で書けなどと
いう問題は出ません。

使う文句は限られています、例文の中身の語句を入れ替えて基本丸写し、ドイツ語も
フィンランド語もスウェーデン語も同じ、苦手とか得意などは暗記ですからあまり関係ないです。

それに使えるようになると楽ですよ。私自身はアメリカンイーグルを基本迷わず使えるように
なってから服も靴も楽になれましたよ。身長193cm、股下92cm、脚長97cmですがアメリカンイーグルでも
寸法の長いほうですがふつうにそろっています。
356おかいものさん:2009/10/21(水) 16:49:00
コテを消してsageにしてもウザイ奴はウザイ
357おかいものさん:2009/10/21(水) 16:54:16
おまいらおちつけ
358おかいものさん:2009/10/21(水) 17:46:25
嵐はスルーで。
359おかいものさん:2009/10/21(水) 17:55:09
>>356荒らしとは>>356>>352>>353>>354。トールサイズの服と靴にまったく触れていない
ただの悪口、>>353は思わず突っ込みどころ満載だったからつい>>355でレスしてしまった

大人の対応がとれず恥ずかしい限り
360おかいものさん:2009/10/21(水) 18:21:23
>>359
おまえがうぜえんだよ
361おかいものさん:2009/10/21(水) 18:28:57
コテに戻してくれた方がいいな
その方が専ブラであぼーん出来るし
362おかいものさん:2009/10/21(水) 18:45:00
なんだか日本語もおかしい人だしね。
以後スルー推奨。
363おかいものさん:2009/10/21(水) 22:29:33
トールサイズのタイツやトレンカがなかなか見つけられない。
レギンスは12分丈のを買うとちょうど良くなるけど
タイツは無理矢理伸ばして穿いてもだんだんずり下がってきて
股とタイツの間にどんどん隙間が出来てしまって。
トレンカはどうせタイツと同じになってしまうだろうと思ってまだ買った事が無い…。
364おかいものさん:2009/10/22(木) 00:15:33
>>363
股が水かき状態、わかる。
ユニクロのLLタイツ(柄)を愛用していたのに、今年からはなくなってしまって残念。
365おかいものさん:2009/10/22(木) 00:25:52
ユニクロとか(笑)
創価かよ
366おかいものさん:2009/10/22(木) 00:59:48
>>363
良案ではないかもしれないけど
タイツの上からガードル履けば
ひどい水掻き股にはならずに済むよ
367おかいものさん:2009/10/22(木) 01:58:33
セシールのは?
368おかいものさん:2009/10/22(木) 02:08:16
脚長スリムならいくらでもサイズの合うタイツやレギンスは売ってる。
どうせデブで脚の幅に生地を持っていかれて水掻き状態になるんだろ。
高身長デブはデブ服スレに行けよ。
369おかいものさん:2009/10/22(木) 03:01:52
>>368は例の一般的に長身男とは別人です。上記のようなレスはしておりません
370おかいものさん:2009/10/22(木) 03:16:26
>>360ご自分の読解力不足を棚に上げ勘違いレスの>>353の可笑しさを指摘されたから
逆上ですか。

海外通販は英語力など不要、online-shoppingで使われる例文と語句を暗記して中身の語句を
変えるだけ、なにも間違ったこと書いてないのに逆ギレされるとは

あなたが自分に合う服が見つからないのは身長とか手脚の長さだけじゃなく頭の弱さも理由のうちですね

>>362日本語の学者でもないのに構文や語句の間違いがわかるはずないですよ。
どこの言葉遣いがおかしいか教えてもらいましょうか。
さあ私のおかしな言葉遣いを挙げてみてくださいよ。>>362さんの日本語も主語述語の不一致、並列のミス、
助詞の使い方の間違いなど添削すれば赤ペンまみれですよ。(念のため上記のミスかどうかとは別)

>>356>>352>>353>>354は悪口ですよ。服の話も靴の話も出てきてません、こんなレスばかりしてたら
荒れますよ。

私のレスは洋服の情報を乗せてますけど、まあ文章の丸写しもできない頭の弱い人には
使いこなせないから無意味か。

371おかいものさん:2009/10/22(木) 04:51:34
ワコールのストッキングTLもなくなったけど、最近は不況で売れない
サイズの廃止なのかなあ。
必要性は高まっていると思うけど。
問屋でも輸入ものはM-Lまでで、ひとつ上のサイズが入ってきてない。
フィートインチで身長表示があるのに、その上に日本語ラベル貼って
あって読み取れないし。
買い付けに行くと単価高くつくし・・・コンテナいっぱいにならない。
高くても買う気ある?
372おかいものさん:2009/10/22(木) 05:32:51
>>370
最初はあなたが紳士的なレスをしてたから
押しつけがましいとは言われなかっただけの話で、
さあ、ここで買ってください。探してください。と指示を出すのは、
ハナから押しつけがましい以外の何物でもないです。

私は英語が出来ませんが、
英語力の無さで海外通販に抵抗感があると言うよりも、
デザインの時点であまり惹かれるものがなかったり、
出来れば直接実物を見て、触って、試着してから買いたいという、
国内通販に対するのと同じ、単純な発想だったりもします。

伊勢丹や丸井のトールサイズで扱ってる範囲内の体型の為、
「国内では絶対に服が買えない」サイズでは無い為の理由ですが、ご参考までに。
折角豊富な知識をお持ちなのですから、冷静かつ柔和な対応をお願いします。
373男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/22(木) 05:50:03
いつの間にか押し付けがましいレスになってしまっていましたね。>>372さんの
文章にはっとする思いでした。当初のできたら役に立てば幸いだなという思いが
なくなってきたのだと思います。

ただ私の紹介したバナナリパブリックやオールドネイビーやその他海外通販で買いなさいというつもりは
なかったのです。

わたしには女性の理想とする服の線とか柄とか色使いまあデザインなのですが分かりませんが
もしかしたら偶然好みと一致するかなと思いレスしましたが途中でおこがましい態度の文章と
化してきてしまいました。申し分けありませんでした。

国内の実店舗も探してみます。伊勢丹や丸井のトール、167cm〜175cm、股下80〜86cmと理解して
よろしいですか。サイズも合うだろうと見込みのあるところで実際見て触って試せるところを
提案、もしかしたらこんなのお気に召しますでしょうかといった感じでお知らせ差し上げようと思います
374おかいものさん:2009/10/22(木) 06:33:06
男性なのに女性用のこのスレで
そこまで手間かけて女性の服探すことないのに
独り言だけど、私は国内の評判の良いネット通販サイト知りたいわ
375男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/22(木) 07:35:08
>>374たしかにそうです。男は股下86cmなら(L34)比較的入手は楽でそれを
腰骨で履けば私でもまあそこまで変ではないですけど女性の場合股下80でも
大変そう。

服を多少なりとも探す必要はあるというのは男性の私でも女性の皆様も同じです
から苦労しておられますのでなんか情報差し上げたくなってしまいました。

国内で評判の通販ですか、今まで聞いたことありませんでしたが、脈のありそうな
知人に聞いてみます。
376おかいものさん:2009/10/22(木) 08:19:55
もういいよ。来なくて。
377おかいものさん:2009/10/22(木) 08:53:01
だからいい加減スルーしてよ
378おかいものさん:2009/10/22(木) 09:04:46
>>377
( ´,_ゝ`)プッ
379おかいものさん:2009/10/22(木) 10:19:34
>>370
コテに戻せよあぼーんするから
うぜええええええええ
380おかいものさん:2009/10/22(木) 10:47:09
女物スレに男がレスを付けると荒れるのは、他のスレでもよくあること。
それと、自己顕示の塊のようなコテを付ければ反感買うに決まってる。
空気嫁。
381おかいものさん:2009/10/22(木) 11:09:24
sageも知らなかったし2ch初心者がROMらず、いきなり書き込んじゃったんだろうね

って書いてから見たら>>380もsageてない・・・(゚д゚;)
382おかいものさん:2009/10/22(木) 11:12:48
ここ、良さそうです。
今ドレスを探してるところでまだ買ってませんが

ttp://www.dress-queen.us/
383おかいものさん:2009/10/22(木) 11:17:08
ここって何か理由があってsage進行なん?
人目に触れちゃまずいの?
384おかいものさん:2009/10/22(木) 11:23:16
今みたいな流れになるからだろ
385おかいものさん:2009/10/22(木) 11:32:53
バカ一人のために潜行しなければならないのもなんだかなあ
386おかいものさん:2009/10/22(木) 11:34:53

日本人の股下比率平均45前後
ブラッドピット
身長183で小顔
しかし股下比率45%の短足奇形
http://ime.nu/cdn.buzznet.com/media/jj1/2009/04/pitt-burberry/brad-pitt-burberry-07.jpg

顔デカい不細工な日本人が45だともっと酷いことに・・・
最低でも比率47はないと、それ以下は奇形胴長短足ハンプティ・ダンプティですね↓
バランスって大事だね・・俺高身長だけど足長くないから服着ても悲惨だ↓
チビ足長>>越えられない壁>>高身長普通or短足
チビイケ面>>越えられない壁>>高身長フツ面or不細工
まさか何でもチビに負けるなんてorz

387おかいものさん:2009/10/22(木) 12:43:59
ニッセンの12分袖インナータートルが袖丈ぴったりだった!
388おかいものさん:2009/10/22(木) 13:00:37
ニッセンはインナーならいいけどアウターは安っぽ過ぎて着る気になれないよね。
トールサイズよりデブ服のほうが充実してるし。
ニッセンで黒い服を買うと色合いがおかしくて後悔する。
他の店の黒と比べると一目瞭然。
389おかいものさん:2009/10/22(木) 13:23:00
>>383>>385
普通どのスレも特に注意書きがなければsageだよ
意味なくアゲると嫌がられると思う
390おかいものさん:2009/10/22(木) 13:49:18
注意書きがなければどっちでもいいのが普通。
sage進行スレは>>1にそう書いておくもの。
391おかいものさん:2009/10/22(木) 13:56:36
穏やかなスレがKYで頭のおかしい奴がage捲って流れがおかしくなるのはよくあること。
392おかいものさん:2009/10/22(木) 14:01:54
あげさげよりも住人のスルー力が重要なのだよ
393おかいものさん:2009/10/22(木) 14:13:29
>>386みたいなのも来ちゃうからsageがいいです。
394おかいものさん:2009/10/22(木) 14:15:00
そういえば、icbがL〜LLのタイツを出してましたね。今年は出てるのかな〜。今度見に行ってみます。
アツギ生産で履き心地良かったです。
395おかいものさん:2009/10/22(木) 15:05:24
トールサイズのタイツならインポート。
伸ばしすぎて色が薄くなる事も無い。
396おかいものさん:2009/10/22(木) 16:12:45
タイツに拘りすぎだよこのスレ。
寒いんなら無理してスカート穿かずにパンツでいいじゃん。
というか防寒でパンツの下にタイツ穿くの?
397おかいものさん:2009/10/22(木) 16:24:33
道民にはパンツの下にタイツは必須なんだよw
398おかいものさん:2009/10/22(木) 16:25:23
ちなみに室内では裸足が基本ですw
399おかいものさん:2009/10/22(木) 16:32:00
股引やスパッツで我慢しろ
というか北国基準でタイツタイツいわれてもね
首都圏住まいだがタイツすら持ってない
レギンスは12分丈で漸くジャストサイズ
400男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/22(木) 17:00:17
国内通販です。↓奨励身長は165〜9cm 商品ページのサイズガイドも読んでください
http://www.theory.co.jp/products/list.php?product_flag=1

こちらも国内です。172cm以上はきついかもしれません。
http://nutty.sc/ap/s.html?md=s01&spc=NUT&brc=0&st=1&now=2&a=00&b=&c=&d=00&pi=newitem&aid=gg_p00048&a=00&d=00

身長181cmまで適応できるはず↓こちらは通販ではなく実店舗(国内)の検索と
http://www.benetton.co.jp/style/index.html

掲載商品の問い合わせを受け付けています。
401男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/22(木) 17:06:20
>>391 KYなどと言うあなたが一番ケンカ腰って気づいてくださいね
他人のことをああだこうだ言う人って自分も問題山積で自分で気づいてない人
たまにいるんですよね。>>391さんはまさにそれ。

まあ>>391さんの性格なら勘違い→逆上で悪口書きまくるんだろうな
402おかいものさん:2009/10/22(木) 17:09:22
レスが見えない
例のキチガイか

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
芸能人の身長を推察するスレ part77 [芸能]
◆【長身】身長170cm以上の喪女集まれ18◆ [もてない女]
☆★★女性で足が大きい人の靴6★★☆ [靴]
長身の女性って素敵じゃん!in純情恋愛板7 [純情恋愛]
私は高身長170pのデカ女・・悲劇 死にた-い! [身体・健康]
403男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/22(木) 17:26:32
>>402あなたが気違いでしょ。なにをいちいち他人のレスに逆ギレしてイチャモンをつけるのか?

ちなみに芸能人の〜と身長170cm以上の〜と女性で足が大きい〜と私は高身長170cmの〜は見てませんが。

女性のスレに現れてなんかするみたいな勝手な言いがかりはやめましょう。
長身の女性って素敵じゃんを見ただけですけど。

あなたこそ妄想の激しい、しつこい人ですね。正しい突込みを入れると言われる
筋合いのない攻撃をしてくる>>402>>391でしょうね。あなたこそ気持ち悪いですよ
404おかいものさん:2009/10/22(木) 17:26:58
405男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/22(木) 17:34:40
>>322のなにが荒らしですか?攻撃的な内容先に書いたのはどうみてもそちら側
>>352>>353は明らかに攻撃と受け止められうる内容、>>355は誤解に対する突っ込みですよ。

荒らしているのはそっち側。また荒れてしまったので戻しましょう。

念のため、別にここを使えと言ってません。国内でトールさんに対応できるページ見つけましたというだけ
国内通販です。↓奨励身長は165〜9cm 商品ページのサイズガイドも読んでください
http://www.theory.co.jp/products/list.php?product_flag=1

こちらも国内です。172cm以上はきついかもしれません。
http://nutty.sc/ap/s.html?md=s01&spc=NUT&brc=0&st=1&now=2&a=00&b=&c=&d=00&pi=newitem&aid=gg_p00048&a=00&d=00

身長181cmまで適応できるはず↓こちらは通販ではなく実店舗(国内)の検索と
http://www.benetton.co.jp/style/index.html

掲載商品の問い合わせを受け付けています。
406おかいものさん:2009/10/22(木) 17:47:46
わざわざキチガイにアンカーつけて見えるようにしなくてもいいから
407おかいものさん:2009/10/22(木) 18:19:30
社会性の第一歩
客観>主観
408おかいものさん:2009/10/22(木) 19:48:32
リアルで仕切りたくてもできない人なんだよ、きっと。
そっと無視しませう
409おかいものさん:2009/10/23(金) 02:31:03
いちいち男を匂わして紛れられないし、もう来ないで欲しい
下着の話なんかが出来なくなる
410男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/23(金) 02:51:13
>>406←気違い 妄想の激しい、読解力の低い女。正論で突っ込まれると逆ギレして悪口。
頭の弱さゆえ服が見つからない
実社会ではふつうに集団生活してますけど、

>>406が過剰解釈→逆ギレ
自分が気違いだから正論とトールサイズの服の話を書いてる私がおかしく思える超性悪女なんだろうな

このスレを部外者が見たら>>406が悪い、ヒステリックな気違い女とはっきりわかるでしょうな。

>>407あなた方が世間ではおかしな人達と思われていますよ。私は2ちゃんはここ数日お邪魔しているだけですから
あなたみたいに常時やってる人間とは違うんです。
社会性がないのはあなた達ですよ。

>>406実社会でわたしのものの言い方にこんな理不尽な攻撃してくる人は一人もいません。気違い女>>406以外に
411男性身長193cm 股下92cm 脚長97cm:2009/10/23(金) 03:03:09
>>406さんはこれ以上私に関わってこないでください。私もあなたが攻撃的なレスで
返してこなければ嫌味を書いたりは一切しないんですよ。

>>322はどこもおかしなとこないですよ。誤解は別

>>402の以下のスレには私は入っていません。長身の女性って素敵のみ入りました。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
芸能人の身長を推察するスレ part77 [芸能]
◆【長身】身長170cm以上の喪女集まれ18◆ [もてない女]
☆★★女性で足が大きい人の靴6★★☆ [靴]
私は高身長170pのデカ女・・悲劇 死にた-い! [身体・健康]





412おかいものさん:2009/10/23(金) 05:43:55
スレに関係ない話でスレ伸ばすな荒らすな
嫌な書き込みはスルーしろ

ブルーイーストってサイトで腕長と股下長いの結構あった
今度購入してみようかな
413おかいものさん:2009/10/23(金) 07:09:55
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
414おかいものさん:2009/10/23(金) 13:14:34
ユニクロのサイトで、股下87のカラースキニーが今日まで1990円だよー
今現在、全色全サイズそろってるから、ほしい人はお早めに。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/276882-77
415おかいものさん:2009/10/23(金) 13:28:33
ユニクロなんて恥ずかしくて着られない
でもスキニーならトップとブーツで隠せばばれないかな
股下87は魅力的だ
416おかいものさん:2009/10/23(金) 19:34:59
最近は特にユニクロ着てる人が多すぎてちょっとね・・・
でも股下82〜87の展開はほんとに助かる。
今期だけでデニム3本買ったよ
417おかいものさん:2009/10/23(金) 21:59:54
股下87で、どこでも買えるメーカーってあんまりないんだよね。
私も普通のスキニー買ったw
ベルトと、トップスとブーツでいかに隠すかはその人の腕次第。
まあ私はオサレでも何でもないから結構大変なんだけどねw
418おかいものさん:2009/10/24(土) 23:55:58
173cm・54kg・足24・5(甲薄・2E)の30代の女が通りますよ〜
最近のお買い物したものでよかったもの紹介します。
ユニクロ:12分丈レギンス(黒・グレー)
標準身長の人のくしゅくしゅ用ですが伸ばしてトレンカ風に履いてます。
無印良品:14分丈すかし網レギンス(黒・茶)
ちょっとだけくしゅくしゅ味わえます。靴下+ブーツでタイツ風に
田舎に引っ越してきて服を探すのが大変になりましたが、かんばってます。
以前は、ICB・BOSCH(パンツが伸ばせる)・バナリパ・ZARA
GAPとかで買ってました。ブーツは、基本ニーハイです。(筒丈足りなし)
最近は、もっぱらネットですがね・・・
419おかいものさん:2009/10/25(日) 13:30:12
股下85cmのジーンズじゃないパンツ探してるけどなかなか見つからない
420おかいものさん:2009/10/25(日) 13:58:57
いくら細くて脚長が自慢でも30過ぎたらミニスカタイツは見苦しいよ
421おかいものさん:2009/10/25(日) 22:58:46
似合えば全然良いと思う
422おかいものさん:2009/10/25(日) 23:02:58
周りが見苦しく思ってる事に気付いてください
423おかいものさん:2009/10/26(月) 00:26:13
マ○ンナとかも周囲からそう思われてるのかなw
424おかいものさん:2009/10/26(月) 01:06:12
見苦しいです
425おかいものさん:2009/10/26(月) 01:29:38
30代以降向けの服はちょっと上品な質のいいものか、安めのおばさんくさい服の2極化
前者のマダム服は当然お金かかるから、おばさんくさい服だけ着て過ごさないといけなくなるのか
トールならなおさら着るもんなくなるなw
自分に似合う範囲で好きなものを着ればいいと思うんだ
私の周りには、トールじゃないけど30代女性でミニ&花柄タイツにラブリーハートブーツなんて履いてる人いるけど
個性出して着こなして似合ってるし、ちょっとひいても30代女性の事情考えると許してしまう
426おかいものさん:2009/10/26(月) 04:57:43
>>419
同じく。
ビースリーはどうかな?
他で見つけられないから、ここのパンツしか持ってない。
427おかいものさん:2009/10/26(月) 10:31:36
>>419
>>426
私が知ってるとこだとラエフも85〜87で長めです。
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=1&_check=do&sc=FASLAF&sp=MGS&prd=361076508&index=19
細い方だと1のサイズで股下85だからちょっと足り無いかな。
実店舗の方がいろいろあるし、サイズも豊富だったと思います。
428おかいものさん:2009/10/27(火) 10:35:42
>>419
縫製にこだわらないのであれば、ZARAはどう?
スーツ系ならスーツカンパニーのウィメンズ。また下86〜88cmまであった。
429おかいものさん:2009/10/28(水) 22:13:32
>>425
そう、そもそも30代以降向けって、基本サイズが短い。
若い子向けのはまだ長いほうです。
その年代の平均身長などを考えるとしょうがないんだけど、
私が若い子wだった頃はトールサイズというものが今ほど存在してなかった
わけで・・・
若い頃も、少し年取ってからも、結局合うものがない・・・
430おかいものさん:2009/10/28(水) 22:23:57
だからって年寄りのミニスカートは止めてくれ
他に着るもの探せ
431おかいものさん:2009/10/29(木) 02:44:41
私は靴サイズ25.5〜26なんだけど、皆は海外サイズは、どうしてる?
通販で買おうと思うんだけど、店によってサイズの早見表がちょっと違うから迷っちゃって・・・
432おかいものさん:2009/10/29(木) 11:13:25
海外サイズは日本人の足型に合わないことが多いんで
日本製の26cmを地道に探してる
433おかいものさん:2009/10/30(金) 14:02:39
25〜25.5だけど、足首の括れがないせいか?大抵の靴はすっぽ抜けするので、
実店舗で試し履きしないと怖くて買えないなぁ
一度海外モノにも挑戦したけど、痛くて長時間はけなかった・・・
就職してからは年に2〜3回、東京に出かけてまとめ買いするようにしてる
434おかいものさん:2009/11/02(月) 16:03:57
ヒートテック股下短い
435おかいものさん:2009/11/02(月) 16:14:38
私も雪国なのでヒートテックなど必須。
だけどあったか下着でくるぶしまで隠れるものが
無いんだよね。イオンのものを買ったら
股上すごーーーーく短くて一日つらい。
おすすめありませんか
436おかいものさん:2009/11/02(月) 16:36:55
ハイソックスかレッグウォーマーで補えば?
437おかいものさん:2009/11/02(月) 17:14:16
>>435
セシールでまた上が深い10分丈レギンスがあったような。
10分丈って言っても、トールサイズの人が来たら7〜8分丈かもしれないけど・・・
438おかいものさん:2009/11/02(月) 20:06:04
ハイソックスやレッグウォーマーで補うのって
血流悪くなるからなぁ。
洗濯物も増えるし出来るだけタイツ一点で
押さえたい
439おかいものさん:2009/11/04(水) 16:55:04
しまむらは安くて大きいサイズもあっていいね
440おかいものさん:2009/11/04(水) 17:59:33
しまむらはパンツもトップスも丈足らなかったなあ。
ブーツはサイズがあってびっくりした。
安っぽいけど許容。
441おかいものさん:2009/11/04(水) 23:48:40
>>438
タイツはセシールのトールサイズは
長さが足りない?
レギンスだとムトウの13分丈があるけど。
442おかいものさん:2009/11/07(土) 06:14:42
炊事用のゴム手袋欲しい
欲を言えば、可愛い色、形…
おっさんみたいな色はもう嫌じゃ
443おかいものさん:2009/11/08(日) 03:12:46
168p
theoryは高身長にバッチリ決まるよ!

かなり愛用。
ジャケットやコートも腕の長さ足りない…とか無いし
444おかいものさん:2009/11/08(日) 10:02:13
トールサイズを謳ってる商品ですら袖丈が足りない
身長169センチなのに…
普通サイズの七分袖は確実に五分袖
パンツはメンズで諦めてます
445おかいものさん:2009/11/09(月) 06:54:14
例の男のセオリーのサイト使ってみる?
446おかいものさん:2009/11/09(月) 14:55:36
ニーハイブーツがNEEEEEEEEEE
447おかいものさん:2009/11/09(月) 18:59:29
社会人になるまでは、袖の足りない服我慢して着てたから
袖が手の甲や指までかかるくらい袖長の服着るだけで
ものすごく幸せな気分になる
448おかいものさん:2009/11/09(月) 20:56:32
ユニクロの+JのストレッチコットンクルーネックT \1,990
袖丈66cmと長さはもちろんのこと、袖幅も丁度いいくらいほっそりしてて良い感じ
かなり満足
449おかいものさん:2009/11/09(月) 21:25:03
>>447
分かる分かるw
腕を曲げても余裕がある袖丈の服を着てる日はすごく幸せを感じる。
かわいい服見つけたらとにかくまず袖丈チェックだもんね。
450おかいものさん:2009/11/10(火) 10:27:04
トール丈でも袖丈股下が足りない。
大きいサイズは充実してるのにトールサイズが少なすぎる。
超トールサイズを作って欲しいよ。
輸入物のブランド品を買えるほど裕福じゃないし。
普通袖が七分袖、普通の股下のパンツがクロップドになる悲しさ。
幸い胴は短いので着丈は丁度いいんだけどね。
メンズの服着るのはもう嫌。
451おかいものさん:2009/11/10(火) 20:04:55
>>450
来月15日、銀座でアバクロが開店するよ

…なんか変な日本語w
452おかいものさん:2009/11/10(火) 20:13:42
???
453おかいものさん:2009/11/11(水) 02:44:46
インポート系の服を勧められて探してたのですが、ここで皆さんが紹介してるのって結構いい値段しますよね(・・;)
インポート系って割とお手頃なイメージだったのですが違うのでしょうか?
454おかいものさん:2009/11/11(水) 09:28:13
輸入物はマージン取って儲けてるんじゃないかな。
並行輸入で激安を謳ってる通販屋は偽ブランドも多い。
455おかいものさん:2009/11/11(水) 11:34:43
実店舗のセレクトショップをしているので↓

インポートものは送料と関税がかかるし、貿易事務代行会社を通すと
手数料もかかるから、基本的にヨーロッパ高級路線。
それにJIS規格のラベル表示も必須だし。

インド綿とかアジアの物価の安い国のが安いもの。
あとは平行輸入で、JIS規格とかの法律無視なら安くなるけど。
ネットショップに多いのは、スーパーコピーとして売り込まれり模造品です。
456おかいものさん:2009/11/11(水) 11:38:26
皆様に相談です。

インポートのトールサイズストッキングやタイツを扱っています。
JLLじゃなくてTLL

自分自身ではレギンスとかトレンカは履かないのですが、
175cmで12分丈、185cmで10分丈のくしゅくしゅレギンスは
取り扱った方がいいのでしょうか?
流行りものだと売れ残りそうで、心配です。
457おかいものさん:2009/11/11(水) 19:43:30
売ってくれ
458おかいものさん:2009/11/11(水) 23:27:08
少数をネットショップで売るのがいいんじゃないか
459おかいものさん:2009/11/12(木) 19:30:24
ttp://item.rakuten.co.jp/salus/c/0000000261/
ニーハイブーツ26センチ買えた
股下85だけどちゃんと膝よりハイになったぜ!!!
460おかいものさん:2009/11/13(金) 18:34:21
好き嫌いはあるだろうけどDHCでトールサイズのスーツ(ブラックのみ、7、9号)の
販売を始めたっぽい。就職活動の学生さんとか、とにかく数が必要な人なら
良いかもね。質はどうなのかわからないw
11号のトールがあれば人柱になれたんだけど残念。
461おかいものさん:2009/11/14(土) 19:55:50
DHCのサイト見たけど、モデルサイズで袖丈61cmは短くない?
462おかいものさん:2009/11/14(土) 22:07:06
袖丈61って普通サイズと殆ど大差ない
七分袖になっちゃうよ
463おかいものさん:2009/11/15(日) 15:52:14
>>456

どのお店ですか?
知りたいです
464おかいものさん:2009/11/15(日) 18:56:55
>>456
需要と供給が見合ってるから、宣伝乙とは言わないから
ユー言っちゃいなよ
どこの店?
465おかいものさん:2009/11/15(日) 20:50:25
トールサイズの価格はまだ仮です。
店頭在庫の太った人向けタイツだけしか在庫ありませんので、ご注意。
ttp://www.rakuten.co.jp/teltel/697765/929721/
466おかいものさん:2009/11/15(日) 22:16:51
>>465
宣伝乙


冗談はおいといて、TLLとは嬉しいサイズじゃのう
値段はもっと安くなる……よね?
467おかいものさん:2009/11/16(月) 15:44:41
>>465
高すぎです この価格なら買わないな。
我慢してレッグウォーマー足して安いタイツ履く
468おかいものさん:2009/11/16(月) 17:25:55
楽天市場って粗悪品の安物か中途半端な商品に高値を付けてる店ばっか
469おかいものさん:2009/11/17(火) 01:39:48
トップの写真、なんのお店かとドキッとしたわw
470おかいものさん:2009/11/17(火) 12:54:00
こんにちわぁ。今、モバオクで、
「1000スタ大きいSizeくしゅくしゅニーハイ3L」てゆぅうタイトルで
今出品している☆Uチィ☆ですぅ。 25センチの人が履けるブーツですぅ。
合うブーツが無い人は是非みてくだしゃい。
私ぁ水虫ですが、水虫の足で一度履いたブーツを出品してますぅ。
一度履いただけだけど、にぉうので買った方はごめんねぇ。
私、画像を無断転載してオークションぉしているんだけどぉ、
だからって「画像は転載ですか?」なんてヴゥカな質問してくると
即ブラリぉ!無断転載が怖くてオクができるかっつーの。
それよかモバオクは無断転載はOKなのぉ。
だからタイーホはされないの。えへ。ばんばん、入札してねぇ。

質問内容:(11/16 15:48) 楽天オークションの画像を使ってますよね?
回答内容:(11/16 16:05) そうですが?

ブラリしちゃいました☆エヘ。
471おかいものさん:2009/11/17(火) 14:35:37
コピペマルチうざい
472おかいものさん:2009/11/17(火) 14:44:53
>>459
このブーツ凄く足が太く見えるよ。
マジお勧めしないww
くしゅくしゅ部分要らなかったな〜
473おかいものさん:2009/11/22(日) 22:56:14
大きいサイズの靴はすぐに売り切れるよね
今日は何軒かまわったけどどこもなかった
かわいいタイツもM-Lサイズだけしかないとすごくガッカリ
最近は増えてきたと思うけど、規格内サイズに産まれてきたかったなー
探すのに疲れた
474おかいものさん:2009/11/23(月) 00:48:14
同意。すごく疲れる。
探す時間のおかげで、普通サイズの人よりも、人生無駄にしてる感じがするくらい。
475おかいものさん:2009/11/23(月) 18:42:19
疲れるし、制約が多くてホントに損してると思う。
スポーツ選手とかモデルさんならまだしも
普通の生活をしていて背が高くたってなんのメリットもない。
その辺の安いお店で見かけた服や靴を衝動買いしてみたい。
476おかいものさん:2009/11/23(月) 18:48:11
股下91 で長いよ。サイズの合う人どうぞ
ttp://item.rakuten.co.jp/buratt-shop/abpm0003/
477おかいものさん:2009/11/23(月) 19:43:45
サイズはばっちりだけど色がなぁ
478おかいものさん:2009/11/25(水) 23:30:44
サイズ展開をしてくれてるお店でも、一部だったり定番だけだったり。
それでも期待してサイズありますか?って聞くと
「今お調べしますね」っていって待たされる。あったとしても、奥から取ってきます!って待たされる。
この時間で一枚服買える人は買えるんだろうなあとか、この時間が本当に無駄だとか。
そんなこと思ったりしてました。
疲れますよね、、、。
479おかいものさん:2009/11/26(木) 19:28:37
上が二つ折りのハイソックスなら、伸ばせばぴったり履けるかな?
480おかいものさん:2009/11/28(土) 21:45:18
ニッセンからネット限定トールサイズコーナーが出来ました!
ってメールが来てたので見に行ったら、5種類くらいしかない・・・
でも股下85センチのパンツがあったからまだいいか。
481おかいものさん:2009/11/28(土) 22:44:49
一昨年くらいにニッセンに「もっとトール」ってサイズが出来た、
今は種類が少ないけど今後に期待って喜んで書きこんだら
「デブサイズしか無いトールなんて無意味」って一蹴されて
翌年には無くなってた・・・。
482おかいものさん:2009/11/28(土) 23:20:16
>>481
「デブサイズしか無いトールなんて無意味」

横にも縦にも大きいサイズの服ならそれほど苦労しないで探せると思う・・・

欲しいのは縦にだけ大きいサイズなんだよね・・・
483おかいものさん:2009/11/29(日) 00:12:01
丸井モデルは?
484おかいものさん:2009/11/29(日) 09:13:01
>>482
こういう事を書き込む人って不愉快

なーんて書いても嫉妬でしょうとか言うんだろうけどさ。こういう奴って。
485おかいものさん:2009/11/29(日) 12:17:31
都合のいいレスにしか絡まず都合の悪いレスはスルー
486おかいものさん:2009/11/29(日) 21:21:23
しかし482の書いていることは真実だ。
嫉妬だのなんだのは関係なく。
487おかいものさん:2009/11/30(月) 04:49:52
ニッセンのサイト見たけど、トールサイズで袖丈61cmは短くない?
488おかいものさん:2009/11/30(月) 11:31:03
短いです
ニッセンのトールサイズは当てにならない
スーツで袖丈が短いのは困るけど
普段着は袖丈60くらいの方が
自転車に乗る時、邪魔にならなくて却って都合がいい
489おかいものさん:2009/11/30(月) 11:44:33
自転車に乗る時に邪魔になるってどんだけ長いの?
490おかいものさん:2009/11/30(月) 12:53:04
手の甲と手首の境目くらいの袖丈だと
自転車のグリップに袖が引っかかる
袖口が狭いブルゾン等を着るといいのかも
491おかいものさん:2009/12/02(水) 21:50:30
北欧の白夜の色、midmightダークパープルのツウィードのタイツだけ入りました。
これは都内から仕入れられ、残りは輸入待ちです。

サイズは40-44、目安は身長165cm-体重67.5kg、身長170cm-体重65kg、身長175cm-体重60kg、
身長180cm-体重60kgです。
平置きの採寸で股下から爪先まで80cmあります。

ttp://www.rakuten.co.jp/teltel/697765/929721/929726/
492おかいものさん:2009/12/04(金) 00:11:05
ベネトンも袖長かったよ。
ベーシックなニットが2枚で5980?とかやってて助かりました。

ザラって袖短くなった?
見るからに短そうで今回はパスしたんだけど。
493おかいものさん:2009/12/04(金) 18:24:27
>>492
定番ニットに限って言えば去年と変わってないと思う。
無地Tは、試着したらユニクロとかよりは2センチくらいは袖長かったけど
去年までに買った事無いから比べられないなぁ。
494おかいものさん:2009/12/11(金) 23:47:50
>>493
ぱっと見だったから気のせいかな。
又行ってみよう。行く店がこれ以上減っちゃったら悲しいし!
495おかいものさん:2009/12/19(土) 17:53:01
>>429
今年で44歳だけど、わたしたちの平均身長と
今の若い子の平均身長って変わらないんだよ。
ばばぁはチビっていう先入観とファッション業界の怠慢。
っていうか、煽れば買ってくれる若い子しか客にしたくないんだろうねぇ。
496おかいものさん:2009/12/20(日) 23:01:23
ババア向けは短くて太いんだよねえ。はあ。
497おかいものさん:2009/12/21(月) 03:52:30
>>477
身長何cmなの?ヒール履きするのしないの?
498おかいものさん:2009/12/23(水) 19:31:50
服と靴、両方を探す苦労を知らない友達は、
探せばあるんだからもっとおしゃれしなよ、とか
せっかくモデルみたいに背が高いんだからもっときれいな格好しなよといってくれる。

日常生活は舞台じゃないんだから誰も衣装を用意はしてくれないんだよ。
私がほしいのは舞台の衣装じゃなくて生活のための服なんだよ。
499おかいものさん:2009/12/24(木) 23:04:56
身長普通の子と買い物行ったら
服のサイズがないってことにやっと気がついたらしく
そういうの言われなくなったよw
500おかいものさん:2009/12/25(金) 03:09:02
好みなコートを見つけたんだけど、袖が短くて諦めた。
短くてもOKなデザインじゃなかったし

まあ服は着れることは着れるけど、靴はどうにも…
デパートで靴の割引券貰ったけど使えないや
501おかいものさん:2009/12/26(土) 01:58:14
近くに靴下屋ができたから張り切って行ったらタイツがどれもM〜L展開ばかりで萎えた
やっぱりセシールだなw
502おかいものさん:2009/12/29(火) 10:01:08
手を伸ばして物を取ったりせず、一歩で跨げる水溜りを小股で二歩でよけたり・・・
行動が小さくなるからなんか気持ちも小さくなっていく気がする。
503おかいものさん:2009/12/29(火) 14:27:47
>502
そういうの端でみてると余計にみっともないから止めたほうがいいよ。
堂々と伸びやかな姿態を見せ付けてやるんだ。

服と靴に困るのはどうしようもないんだが。
504おかいものさん:2009/12/30(水) 00:36:32
仕草や物腰が美しい人って見とれちゃうよね。
縮こまったら卑屈な感じがして、おされしたって醜くなるし。
・・・おっと、おされをする服がないんだった。

シスレイのカシュクールっぽいカットソーの袖が超長かった。
手首で余りまくって緊張した。これが「くしゅくしゅ」なのかと( ;∀;)
505おかいものさん:2010/01/01(金) 13:50:18
あけましておめでとうございます。
一度でいいから福袋を買ってみたい。が、トールの福袋なんて見たことない。
506おかいものさん:2010/01/01(金) 21:50:36
>>505
ですなぁ。
ネットでTLサイズの服が!タイツが!って見たら売り切れでここの誰かか!って
ついつい思ってしまう・・・
507おかいものさん:2010/01/04(月) 13:49:00
みなさんあけおめ。
LLで安い靴があったので買ったけど、かかとが接着されている部分がすぐへこむ
高いお金だしてでも靴はいいのを買おうと思った。
タイツでL〜LLってあるけど横に広い人用なのか、身長が高い人用なのかわからない。
508おかいものさん:2010/01/04(月) 15:48:56
LLタイツは幅が広くて長さは普通だよね。
数歩歩くと股のところがダルンダルンにw
509おかいものさん:2010/01/04(月) 17:39:33
LLは身長170までだからいくらか長さもあるよ。
510おかいものさん:2010/01/04(月) 23:45:19
タイツは絶対インポートの方がストレス無い。
511おかいものさん:2010/01/06(水) 10:25:56
タイツの上からガードルをはくと股下が落ちてこない。
でも、ピンピンに張ってるので、
ちょっとしたショックで直ぐに伝線が、それも上から下までピーッ!!と入るのが困る。
512おかいものさん:2010/01/07(木) 09:59:05
枕を買おうと思ってカラーを見たら

女性向けの低めタイプはピンクとホワイト
大柄の方や男性の方向けの高めタイプはブルー

どっちも3色展開してよヽ(`Д´)ノ ムキー!
513おかいものさん:2010/01/09(土) 22:16:21
国産をあきらめてインポートもののタイツの物色を始めたら
逆に選び放題でうれしい前にとまどった
こんなに選択肢があるなんて…とちょっとほろりときてしまった
でも安価の黒系は軒並み売り切れでちょいとしょんぼり
514おかいものさん:2010/01/10(日) 18:48:26
カタログ通販で男女共用パジャマでいいのがあって喜んでも、
かわいい色はSサイズだけだったりする!
515おかいものさん:2010/01/11(月) 12:12:34
常に丈、長さ探しだよね
長さといえば、ブーツの筒の長さがたりない
大きいサイズが増えてきて、昔に比べれば選択肢が増えたとはいえ
短い・・・・
516おかいものさん:2010/01/11(月) 21:32:10
年始のセールで新宿iの普通の平場でパンプス買った。
最近aravonにはまってたせいか横幅伸び放題wで
店頭にある靴履いて、それの感じから中間と思われる数字を伝えたら
持ってきてくれた靴が25.5cmで驚いたw
店頭に25cmと26cmが並んでいたってこと。

自分は元々24.5cmなんだけど、横幅細めの人ならいつも通りのサイズでいけると思う。
K&Sと書いてある独製の靴です。
HPはなかったけど、大阪で輸入しているという話と
gaborというやはり海外メーカーの傍に置いてあったから
gaborと同じところが輸入してるんだと想像。
517おかいものさん:2010/01/12(火) 05:47:01
大手ブランドの日本用はD幅になってる。
AA幅の私としては、直輸入品があるのはうれしい情報です。
ドイツならC幅かな。

イタリアの靴のアメリカサイズに中敷1枚入れてた。
最近太めになって、中敷無しで履けるけど、
カジュアルはEE幅ばかりでかかとがカッパカッパで
歩けないから悲しい。
518おかいものさん:2010/01/13(水) 19:49:05
服、無いならいっそ自作してしまえーって人いる?
最近普段着の着物に興味があるんだけど、着物も襦袢も足袋もいちいち探すよりも
綿生地買ってきてミシンでだだだっと縫ったほうが早いような気がしてきた。
519おかいものさん:2010/01/14(木) 01:28:32
>>518
作るつもりはほとんどないけど同じく着物に興味あるから
ミシンで作る綿きものの本買って読んでみたけど
付いてる型紙が155〜165cm用でこのスレ住人は
少し直さないと使えなさそうだったよ

ところで足袋は作れるけど下駄・草履ってのがまた
悩みどころじゃないかと思う
男物に女性用のかわいい鼻緒だけつけてもらうとか?
520おかいものさん:2010/01/14(木) 19:55:07
>>519

518です。
おおまさにその本を買おうと検討していたところでした。
運よく浅草で身丈170、裄70の浴衣を買えたので、それも参考にしながら
型紙を直してみようと思う。

浅草って外国人観光客がたくさんいるから、着物も履物も大きめのを売ってるみたい。
確か辻屋って履物屋で女物のLL草履があったから、26.5の私にはそれでいける…と思いたい!
下駄・草履は多少かかとがはみ出るくらいのサイズを選ぶのが普通らしいし。
521おかいものさん:2010/01/17(日) 10:46:05
身長172cmだからそれ程困ってる訳じゃないけど
着物好きなので、良くお直ししてる。
洋裁が出来るので解いて伸ばして、元々付いてたように縫うだけ。
アンティークでも時々縫い込みがたっぷりとってあって
かろうじて着られるようになった着物や羽織が何着か…。

後は単衣ならハイテクミシン仕立てで安く仕立ててくれる所があるので
浴衣やらウールを何着かお願いした。

身丈は身長−10cmくらいでも、下のほうでお端折り取れば全然OK
むしろそっちに慣れすぎて、MYサイズの着物だと
「お端折り長っ」て思ってしまう。

草履は近所の下駄屋のおばさんに「鼻緒を挟んで突っかける程度で
踵は出ちゃってOK、むしろそっちが粋なのよ」と
無理矢理小さめなのを勧められた…。
522おかいものさん:2010/01/17(日) 13:30:10
余裕あるなぁ・・・
175だけど、洋服探すだけでいっぱいいっぱいだから
着物なんてとてもとても・・・orz
523おかいものさん:2010/01/17(日) 21:21:18
身長ある人って骨格自体がしっかりしてる人も結構いない?
そうすると肩もしっかりしてて、着物が全く似合わない・・・。
逆に肩出しドレスみたいのは似合うんだけどねぇ。
524おかいものさん:2010/01/17(日) 22:07:23
私はなで型、胸無し、くびれ無しなので和服体型。

でもやっぱり長身だとノッペリして似合わない。
525おかいものさん:2010/01/18(月) 10:14:09
>>521
おはしょり上げた紐が帯より下に出てしまわない?
526521 :2010/01/18(月) 13:38:57
>>525
ギリギリ帯に入るくらい?

モスとかで着物と同系とか、最悪見えても
あまりおかしくないような色の腰紐を作っておくと良いかも。

着物の話題ではないけど
どうもあったか系肌着の袖が短すぎて気持ち悪い。
ニッセンの12部袖丈肌着を注文してみたけど、ぴったりしなくて
肌着という感じじゃないし。
みなさんどうしてますか?

527おかいものさん:2010/01/18(月) 18:56:39
肌着の袖は考えたことなかったなぁ…短いのが当たり前すぎて。
腹〜腰を冷やしたくないから身の丈ばかりで選んでたよ。
528おかいものさん:2010/01/20(水) 18:40:02
浴衣なら反物で買うと
かならず数十センチは余分にあるので、
丈の長い浴衣が出来る。

私は出来ないけどw母親に頼んで
浴衣は縫ってもらった。
529おかいものさん:2010/01/20(水) 23:19:45
>>528
昔の反物だと短いのかなあ。
丈にとると袖丈が身長に比して短くなってしまうから、どっちをとるか母が悩んでた。
オハショリは適度にあったほうが着るのに楽だよね。
530おかいものさん:2010/01/25(月) 11:59:33
結局、裄丈が足りないからね。腕がにゅーっと出てマヌケな印象。
531おかいものさん:2010/01/28(木) 04:49:48
オフィス用の靴が中々見つからず困ってる靴難民です。

高ヒールは抵抗あるし(おじさん達の身長が低すぎる!)、かといって低ヒールはカジュアル靴ばかり。
マヌケの小足で24センチてこともあり、普通のデパートで探しているのがマズイのかな。
532おかいものさん:2010/01/28(木) 10:25:56
24センチって、見えるんだけど・・・
見間違えじゃないよね?
533おかいものさん:2010/01/28(木) 17:24:28
荒らしかスレタイ読めない人だね

シューストレッチャー買ってみたけど、効果はよくわからん
絶対靴には良くなさそう

あと今日ちょっと変わったデザインの靴を履いていて褒められた
嬉しすぎる…!
旅行先から苦労して持って帰った甲斐があった
534おかいものさん:2010/01/28(木) 20:31:04
私にも24センチに見える。
535おかいものさん:2010/01/29(金) 19:36:12
足は小さいけど身長は高いんでしょ
背が高いからヒールの低いやつが欲しいけど、サイズが24だと、なくて困るってことじゃないの
中には背が低くて足がでかいから困る人もいるでしょ
536おかいものさん:2010/01/29(金) 19:37:37
ごめん、あげちゃった・・
537おかいものさん:2010/01/29(金) 19:58:42
>>535とか意味わからん
普通に嵐だろ
538おかいものさん:2010/01/30(土) 10:01:28
20代はローヒールばかりだったけど30代になってなんかハイヒールがはきたくなって7p前後ばかりはいてる(主に千趣会で購入)。
長身コンプで女性らしい格好を敬遠していた反動かな。。。スカートとかピンクの服とか買いまくってるw
人からは変わったね〜と言われるけど遅咲きながら洋服が楽しくなってきた。
539おかいものさん:2010/01/30(土) 11:26:02
千趣会って、ほとんどが24.5cmか25cmまでしかないんだよね・・・。
540おかいものさん:2010/01/30(土) 23:10:59
千趣会はカタログにはのってないけどネット限定で26pまであるよ。ほんの数点だけど。。。
冬にはヒョウ柄のパンプスとかもあった。
541おかいものさん:2010/01/31(日) 00:02:24
>>540
「ほとんどが」の意味わからない?
542おかいものさん:2010/01/31(日) 15:03:09
こないだヤフオクでLLTってなってる
ワンピを落としたんだけど。
説明分やタグに書かれてる身長が、
162〜170になってた。
(当方167cm、ややピザ体型)

このスレ的に言えば、160前半が
入って来てる辺りで、トールサイズとは
言い難いんだろうけど。
世間一般で思われてるトールサイズの
定義が、うちらスレ住人の現実と
かなり違うのを感じて、悲しくなったよ…。
543おかいものさん:2010/01/31(日) 17:13:31
楽天の大きいサイズ・小さいサイズの特集にトールサイズも入れてと
問い合わせしたら、回答が・・・・

大きいサイズの中でトールサイズを検索してください、だって。
返信に、13号もないから対象外だと書いた。

ついでに、トールサイズの検索のトップが股下75-78cmでトールじゃない
単なるフリーサイズだと書いたら、翌週にはトップに出なくなった。
544おかいものさん:2010/02/01(月) 13:49:25
股下75-78cmってトールじゃないの?
フリーサイズって、もっと小さいんじゃ・・・
皆のレスしだいでは、それ撤回した方がいいんじゃ
545おかいものさん:2010/02/01(月) 14:53:42
フェリシモのトールサイズも大体それぐらいだよ
170ぐらいまでならそれ位で丁度いいだろうから、フリーサイズは言い過ぎだったかもね
546おかいものさん:2010/02/01(月) 15:01:16
82cm無いと困る(´・ω・`)
547おかいものさん:2010/02/01(月) 16:45:57
デザインにもよるけど、75-78cmじゃ全然足りん
548おかいものさん:2010/02/01(月) 18:20:18
コムサモデルは股下83cm。昨日はセールで75%OFFでした。
549おかいものさん:2010/02/01(月) 20:42:27
最低でも80以上じゃないと、トールじゃない気がする
550おかいものさん:2010/02/01(月) 20:52:47
>>549
同意。せめて82cm
551おかいものさん:2010/02/01(月) 21:19:32
>>549
更に同意
85以上欲しいけど、ユニクロがたまに出す長いの以外で見たこと無い…
552おかいものさん:2010/02/02(火) 13:44:27
170cmで股下75-78でちょうどいいわけないよ、普通は。

近所のおばさん向けの店の丈詰め不要のパンツは、股下68-78cmまで四種類の長さがある。
たぶん、S-Lが身長150-165cmだからそれに合わせて68-78じゃないかな。

トールといったら、股下80cm以上でしょうね。
ここにも80cm以上ってあるけど
http://www.rakuten.co.jp/teltel/697765/929721/
553おかいものさん:2010/02/02(火) 22:22:42
何度も出てるかもしれないけど、ZARAだと股下長いよね。
品質はお世辞にも良いとは言えないけど、値段も手頃で買いやすい。
554おかいものさん:2010/02/04(木) 02:11:35
80で、ぺたんこ靴でぎりぎり、坐った時に心許無い感じだよねえ。
85は欲しい。
そんな自分は伸長170。裾下げできますかって聞く日々・・・
555おかいものさん:2010/02/05(金) 06:29:52
75-78cmなんて足首丸出しだよ。
ユニクロで87cmのがあったけど今はオンライン限定なんだね。
556おかいものさん:2010/02/05(金) 10:56:52
オンラインじゃないと採算とれないんだろうね・・・
557おかいものさん:2010/02/06(土) 12:16:52
ユニクロの新しいUJとかいうデニム。股下最長で82だって。足りないよね。
前は85とか87まであったのに!
カットする人多かったんだろうね、、、、。

ニッセンのカタログを久しぶりに見たら、選べる3レングスって67、72、77って吹いた。
ちなみに「大きいサイズ」が13号からでやっと82。イミフだ。
558おかいものさん:2010/02/06(土) 15:16:11
結構売れてたんだと思うんだけど・・・オンラインで値下げしたらすぐなくなった。
559おかいものさん:2010/02/06(土) 15:52:12
セオリーみたいに、身長ごとに回り寸法も展開すれば
日本でも行けそうなんだけどな?
13号で股下82って何が起きているんだw
560おかいものさん:2010/02/06(土) 16:41:51
>>557
85〜87あったらほしいなと思ってたんだけど
もう無いんだ・・?
探しても見つからないorz
561おかいものさん:2010/02/07(日) 02:25:37
>>560
UJのシリーズは基本ウェストサイズに関係なくどれも股下82みたいだった。
クロップドのやつが78だったかな。

股下72〜78で良い人たちからしたら、87なんて長過ぎなんだもんね。
15cm近く切る人もいるんだろうし、ユニクロからしたら不採算なんでしょうね。
だから、ユニクロさんはトールサイズ展開すればいいのに、と思う。
ワンピースもトールM、トールL辺り出したらいいのになー。
丈が短いったらありゃしない。
562おかいものさん:2010/02/07(日) 03:24:05
コスト最優先のユニクロがそんな事するとは思えない…
ジーンズの87センチも先シーズンでやめてしまったのかな。
ついこないだまでオンラインの値下げ商品コーナーにあったけどもう無くなった。
563おかいものさん:2010/02/07(日) 10:08:16
スーツのインナーに着るようなブラウスで既製品でサイズが揃っているお勧めのお店ないですか?
もしくはオーダーで安くできるようなとこってありますか?
横浜住みなんですが。
564おかいものさん:2010/02/07(日) 18:05:06
女性の方が男より手足長いの?
スポーツやってた女性は筋肉ついてるし、さらに物が無いのでは?
565おかいものさん:2010/02/07(日) 21:25:38
シャツと言うとナラカミーチェかなあと思ったんだけど、
HP行ってみたら別にオーダーとかしてる気配が無かった・・・
そごうにできるから期待してたのに@千葉
566おかいものさん:2010/02/08(月) 17:44:14
ttp://www.shirt.co.jp/shop/ladys/size/
鎌倉シャツを思い出した。
けど、トールサイズは無いどころか、身幅は一緒で袖丈が短いタイプとかあんのね!
スリムフィットタイプのシャツなら少しは長く感じるかな?
パターンオーダーはメンズだけだし。まあ、パターンオーダーだから袖丈リクエスト出来ないだろうけど。
567563:2010/02/08(月) 18:16:58
鎌倉シャツ行ってきました。
11号でいくつか着られたんで購入。
着丈袖丈はなんとか足りたんだけど、肩周りとバストが物によっては厳しかった。
13S(13Sは13号の袖丈が短いもの。普通の13号は無し)を基本に
袖丈とかを直すセミオーダーを勧められたけど、ウエストがダブダブ過ぎて×
セミオーダーは着丈と桁丈しか直せないとのこと。

とりあえず少しでもありつけたんで満足。
568おかいものさん:2010/02/08(月) 18:50:01
569ヤギの彼女さそりです:2010/02/08(月) 18:54:19

えー? 私 Mサイズなんだけど? 普通に街歩いてても

大きくないですよ?
570おかいものさん:2010/02/08(月) 18:55:54
鎌倉シャツのサイトが混雑して開かないのだが…
571ヤギの彼女さそりです:2010/02/08(月) 18:57:31

11号は東京ですよ? 私はトールサイズではないです。

Mサイズ入りますよ?
572おかいものさん:2010/02/09(火) 01:14:07
US10って、実際には27cm無いよね
実寸27cmの足なんだけど、ネットショップのUS10を買う度に返品繰り返したよ…
何で26.5cmって書かないんだろうって思ってたけど、
USサイズ自体が、ワンサイズアップで買わないといけないものなの…?
573おかいものさん:2010/02/09(火) 10:59:45
オンラインショップのサイズ貼っちゃったんだよね。ごめんね。

ttp://www.shirt.co.jp/

こっちならTOPページ開くと思います。よろ。
574おかいものさん:2010/02/09(火) 11:01:26
ちなみに鎌倉シャツのお店、横浜はランドマークにあるようです。
575おかいものさん:2010/02/09(火) 12:46:05
鎌倉シャツって前にテレビでやってたところかな?
カンブリア宮殿かルビコンの決断か、どっちかだったはず。

腕をあげても、シャツの裾がボトムのウェスト部分からあまりずり上がってこない、
凄くいい立体裁断をしてるっていう。
値下げ一切しないし、同じ種類を大量生産もしていないから、
見つけた時に買わないと次は入ってこないとか。
ネットで売ってたんだねー。
576おかいものさん:2010/02/10(水) 02:31:42
>>572
足が幅広なんじゃないか?
幅がつっかえると、足が入らない。
577おかいものさん:2010/02/12(金) 21:25:05
身長高いし、足でかいからスニーカーしか履けないし、肩幅もあるから、
かっこいい系?の服が似合うと思うんだけど
顔的には柔らかい印象の服の方が似合ってるんだよね…でも顔がでかい…
もう混乱しまくりだ…春から大学生活大丈夫かな……
578おかいものさん:2010/02/12(金) 22:44:15
古着好きなんだけど、フリマとかヤフオクとかじゃサイズがないよね…
アメリカもののヴィンテージ古着とかだとあるんだけど。
579おかいものさん:2010/02/13(土) 00:00:53
>>577
ナカーマ!私も似たような体型で、顔でかいw
顔立ちがフェミニン系なのもおんなじだけど
このタイプって男前なファッションすると、男にも女にもうけがいいからお得だよ!
580おかいものさん:2010/02/14(日) 01:15:31
>>579
おお!
気持ち的にはボーイッシュな格好はあんまりしたくないんだけど、
やっぱ似合ってる格好した方がいいよね。レスサンクス
581おかいものさん:2010/02/14(日) 15:42:20
靴は、日本とかアジアはD幅で、海外のブランド直営店もD幅売ってる。

イタリアとか南欧はC幅で、イタリアブランドのアメリカサイズがB幅。
576はアメリカサイズだから、幅が・・と書いてる
582おかいものさん:2010/02/15(月) 19:52:24
若い子の通販なんかで見かける親指の穴が開いてるシャツ
メーカーによりだけど、クシュクシュしてる袖が長くてイイ。
インナーにして袖口でクシュクシュさせておいたら
いつも袖口から手首が出てて寒かったのにコレだと暖かい。

たまたま見掛けた高身長の女性も同じように
指穴通さないでクシュクシュさせて着てたから、ナカーマ!と思った。
結構オススメ。
583おかいものさん:2010/02/17(水) 16:50:43
伊勢丹で大きいサイズの靴コーナーができるらしいけど、卑弥呼とワノナノと
ジェリービーンズだけらしいからあまり期待しないでおこう。
そんだけなら丸井とかクイーンズ卑弥呼いけばいいし。
584おかいものさん:2010/02/18(木) 00:28:09
このスレの人たちって身長いくつくらいなんだろう
ヒールの高さなんて気にせずバンバンはいちゃう感じですか?

585おかいものさん:2010/02/18(木) 00:30:06
>>584
言葉が足りませんでした;
ブーツやパンプスのヒールの高さ です。
586おかいものさん:2010/02/18(木) 15:43:54
背が高いから高いヒールは履かないってことはないよね。
587おかいものさん:2010/02/18(木) 16:07:52
普通に現行スレくらい読んだらいいんじゃないかな
588おかいものさん:2010/02/18(木) 19:09:47
ぺったんだと余計でかく見えそうでなるべくさける。
単に歩きやすいから5cmが一番多い175cmでした。
589おかいものさん:2010/02/18(木) 21:58:06
170だけど8センチヒールが一番安定しててすき。

ぺたんこ靴だと「ぺたんこなのにあんなにデカイ!」ってなるけど
ヒールはいてると「ああ、ヒールの高さもあるよね〜」ってなるから、
基本ヒール派w
590おかいものさん:2010/02/21(日) 09:03:28
すれちだけど 篠原涼子がボウリング大会で絶対ヒールの靴を脱がなくてストライク決めてた
プロだなあと 女優なみ?に注目度大なんだから 無理してぺったんこ履くのはどうかと
車運転してるときだけ履く
591おかいものさん:2010/02/21(日) 09:34:16
携帯厨は半年ROMってろ
592おかいものさん:2010/02/21(日) 10:39:22
気に入ったらなんでも履くけどなぁ・・・
ちょっと可愛すぎるぺったんこも大人っぽく見えるし。
593おかいものさん:2010/02/23(火) 08:58:03
太ってジーンズがきつくなってしまった・・・
でも痩せるまえに、はかないと出かけられないので買うことに
女物で股下85がないぞー・・・
男物探しますorz
594おかいものさん:2010/02/23(火) 10:10:47
パンツの丈がたりないとか言うと自慢だと思われない?
こっちゃー着るもんなくて必死なんだよ!!
595おかいものさん:2010/02/23(火) 17:25:29
>>594
そうそう。
「こっちなんて大変なのよ、
ジーンズとか丈を詰めるとかたちがうんたらかんたら」って文句垂れる小柄な人には
「とりあえずあるだけありがたいと思えよ!」と言いたい。
596おかいものさん:2010/02/23(火) 18:20:42
>>593
ランズエンド
ttp://www.landsend.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/TopCategoriesDisplay?langId=-10&storeId=10051&catalogId=10101
は切りっぱなしの状態で87cmのジーンズを好きな丈に切ってくれるそうだ
でも、82cmまでなんだって…
それより長い人は切りっぱなしの状態で送るから自分で加工しろってさ。

自分もちょっと太った…
ここらで食い止めないと、でかくて太いとほんとサイズなくなるからなあ
お互いがんばろうぜ。
597おかいものさん:2010/02/24(水) 18:31:26
以前、トールサイズのタイツを扱うと書いたものです。

春夏もので、イタリア製のジャージー編み素材のパンツを
取り扱いしようと思います。

股下90cmの断ち切りのパンツをご自身で丈詰めするものですが、
イタリア人は身体の厚みがあるから、ウエストは太め、ヒップは細めです。

7号、9号、11号、13号、15号があります。
在庫を持つのは9号と11号は、どちらが良いか、お聞かせください。

42(9号) バスト88cm、ウエスト66-69cm、ヒップ90cm、
44(11号) バスト92cm、ウエスト70-74cm、ヒップ94cm、
平置きの採寸で、44(11号)は股下約91cm、前股上約28cm、後股上約33cmです。

イタリア製の春夏パンツ
http://www.rakuten.co.jp/teltel/697765/929721/932417/

トールサイズコーナー
http://www.rakuten.co.jp/teltel/697765/929721/

598おかいものさん:2010/02/26(金) 01:51:39
>>595
そうそう。丈は切り取れるけど、生えては来ねえんだよと。
599おかいものさん:2010/02/27(土) 18:58:14
175センチあるけど
ユニクロで間に合う私の足の長さ・・・
み、短いのね
600おかいものさん:2010/02/27(土) 19:41:15
そんな発表いらないから
601おかいものさん:2010/03/04(木) 00:56:00
>>599ナカーマ
でもユニクロのトップスは丈も袖も長さが足りないんだよな・・・
胴長ツライ
602おかいものさん:2010/03/04(木) 13:55:47
ナカーマ
足長いとも言われないし足短いとも言われないけど
ユニクロのジーンズ、探せばぎりぎりOKなのがあるとおもう
股下85な人は足りないかもしれないけど
603おかいものさん:2010/03/07(日) 00:06:07
ワンピース着るとさ、短くなるじゃん?
あれ、どうやってごまかして着てる?
若いとさ、シフォンとか光る素材でペチコート重ねてもいいけど
もう似合わなくなってきて、困ってる・・・
604おかいものさん:2010/03/07(日) 01:43:09
>>603
もう日本製品は買わなくなったよ
605おかいものさん:2010/03/07(日) 02:40:14
>603
もう若くないけどレギンス履いて誤魔化してる。
「平均身長の人が着て短め」なワンピを自分が着ると完全にチュニック丈に
なってしまうから、そういう時はパンツに合わせてるよ。
606おかいものさん:2010/03/07(日) 11:44:16
結婚式に出席するときの服装として、女性はワンピースを着るのがマナーってどうにかならんか。
もしくは礼服に使えるフォーマルワンピースのサイズ展開をもっと柔軟にしてくれないか。

合うサイズがないからパンツスーツでいこうとすると「仕事帰り」だの「華がない」だの…いらいらする。ものすごく。
607おかいものさん:2010/03/07(日) 12:51:12
>606
どうしてツーピースを通り越してパンツスーツなん?
608おかいものさん:2010/03/07(日) 13:45:31
>607
今まで出席した結婚式でも周りはワンピースばっかりだったからツーピースって頭がなかった。
あと、ワンピースと違ってツーピースは上下で分かれているから別離を連想させるのでふさわしくない。
とか面倒なマナーを読んだからかなぁ。

どちらにせよスカート丈がなんか短い&長いストッキングを探さなきゃならんのが面倒。
太もも丈のストッキングをはいてもニーハイ丈にしかならないから、
座ったときとかゴム口が出ないかひやひやする。
609おかいものさん:2010/03/07(日) 13:54:49
そりゃそうなんだけど、パンツよりはツーピースで華やかに装うのが正解だよ。
パンストなんてインポートで解決だし。礼装を求められるところで面倒とか言い訳にもならんよ。
なんなら、和装で揃えたらいいよ。
610おかいものさん:2010/03/07(日) 17:01:23
>>604>>605ありがと〜
あきらめるか、パンツ履くか、どっちかだよねぇ・・・
よし、どうしてもワンピースとしてしか着れないのは
捨てるか、あげる事にしたっ
611おかいものさん:2010/03/07(日) 20:12:06
>609
やっぱりいいわけになっちゃうか…
うん、ちょっと愚痴りたかっただけなんだ。すまん。
がんばってみるよ。
612おかいものさん:2010/03/09(火) 01:51:53
>>606
ローラアシュレイとか、ラルフローレンとかは長かったよ。
若い子向けじゃないかもしれないけど。
613おかいものさん:2010/03/09(火) 17:43:00
足のサイズが26.5cmもあり大足女です・・・orz
ラバーブーツが欲しいのですが、色々ネットで調べてると、
ジョッキータイプの可愛いラバーブーツがありました!
が、私のサイズではそんな可愛いタイプのラバーブーツを見つけれませんでした。

やっぱり諦めるしかないですよね。
あぁ・・・・この足・・・縮め!!!
614おかいものさん:2010/03/09(火) 19:11:03
>>613はマルチ
以下スルー推奨
615おかいものさん:2010/03/10(水) 14:38:11
>>614
すみませんでした。書き込みする資格なかったです。
人に頼ってごめんなさい
616おかいものさん:2010/03/18(木) 20:32:25
丈が足りると買っておかないと後でないかも!!
この調子で買う癖が付いてカジュアルな服がすごい量になってるのに気づいた
きっちりした格好するには相変わらず困ってる
喪服で手頃なのがあったら紹介お願いします 13号です
617おかいものさん:2010/04/23(金) 22:05:01
ほしゅ
618おかいものさん:2010/05/03(月) 20:36:42
GAPのタイツの「M/T」サイズ、対応身長160〜183cm。
今まで上着ぐらいしか買ってなかったからものすごく盲点だった。
619おかいものさん:2010/05/03(月) 21:46:04
>>618
情報サンクス。
自分もGAPのタイツコーナーには足が向かなかった。
しかし160-183ってすごく伸びるんだね。
620おかいものさん:2010/05/03(月) 22:29:10
>>618
マジギャップ神だわwwwボッタくるけどさwww
621おかいものさん:2010/05/04(火) 00:06:02
GAPタイツ履いた人いる?
それなんか不安だ・・・
622おかいものさん:2010/05/06(木) 22:19:09
618です。今日一日GAPタイツはいてみた。
私の身長は177で足が26。どうだろうと思ったけれど、履く前にぐいぐい伸ばしただけですんなり履けました。

ありがちな
「限界まで伸ばして履くのでパツパツ感が苦しい」とか
「股のところまで届かない」とか
「無理やり履いたけどだんだんずり落ちてくる」とか
そういうストレス一切なしですごせました。
ただ1足1900円とかしたんで、消耗品にしちゃ高いかなー。
623おかいものさん:2010/05/13(木) 16:26:45
身長179cmだけどユニクロのアネッサコラボのUVカーデ買ったよ。
ストール風のデザインだから、身ごろは余裕あってもへんじゃないから
大きいサイズを買ってみたら、袖丈もなんとかなった!
UVカーデはこれからの季節助かるから有難いわ〜〜。
今年はマキシ丈のスカートとか大きめ&ロングデザインが多いから助かるな。

ところで最近の春夏物ZARAはどう?
624おかいものさん:2010/05/13(木) 23:44:08
>>623
昨日いったよ
ワンピース丈のチュニックが長くてよさそうだった
肩ひもで胸のところがシャーリングになってるワンピースも
かなりのロング丈だった
625おかいものさん:2010/05/14(金) 22:48:30
無印良品の欧州向け衣料がMサイズで168cm想定して作ってるのはいい
けど、無印の服は自分に似合わない……
626おかいものさん:2010/05/16(日) 21:21:47
wh
627おかいものさん:2010/05/18(火) 00:30:00
無印で欧州向けなんて出てるの?
webショップでは扱ってないのかな(´・ω・`)
628おかいものさん:2010/05/18(火) 00:38:38
欧州向けはWEBショップでしか扱ってないんじゃないかな
629おかいものさん:2010/05/18(火) 16:47:33
ここのスレの皆さんはリクルート用のパンプスはどこで買いましたか?
630おかいものさん:2010/05/19(水) 09:55:56
>>629
ワシントンで買った。
26cm(だったかな?)までなら、イオンでも安いのがあった。
631おかいものさん:2010/05/19(水) 10:08:09
無印の欧州向けってことはサイトも買うときも英語・・?
632おかいものさん:2010/05/19(水) 10:20:48
今年は今年はリゾートっぽい丈長のワンピースが流行ってるよね
そのへんの店で売ってるのでも丈が足りそう
633おかいものさん:2010/05/19(水) 12:57:02
>>631
日本のmujiのネットストアにありますよ。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S10026
サイズ  S      M      L      XL
身長 163〜167 166〜170 169〜173 170〜174
バスト 79〜85  83〜89   87〜94   91〜99
634おかいものさん:2010/05/19(水) 21:07:51
>>632
去年からマキシ丈ワンピがあるよね
だけど着てみると、やっぱりマキシ丈にはならない・・・
ロング丈にはなるけどねぇ
635おかいものさん:2010/05/21(金) 19:12:02
とりあえず、フリフリゆるゆるブームにいい加減終焉してほしいんだが
636おかいものさん:2010/05/21(金) 19:42:35
>>633
あっー!リネンのシャツが4580だ!
もっと早く知ってれば・・・バカ高いの買っちゃったよ。
今後もこの企画続けてくれますように。
637おかいものさん:2010/05/22(土) 23:33:07
>>635
マキシ丈とかロングスカートのこと?
足の長さ気にしなくていいから楽っちゃ楽なんだけどね
638おかいものさん:2010/05/24(月) 13:41:57
>>630
ありがとうございまず!おととい見にいってきましたが
2万近くしたのでもう少し探してみます!

その帰りに銀座のforever21(XXLforever?)行ってきたんですが
なんとほとんど全部の靴が27cmまでおいてありましたよー!!
5階が靴と雑貨売り場で大きいサイズも普通のサイズと同じように
陳列されてました。一足2000円から3000円くらいで買えてうれしかった
ので帰ったら絶対ここで報告しなきゃ!とおもって書かせていただきました。

639おかいものさん:2010/05/24(月) 14:17:09
>>638
それはすごいですね!!
今日すぐにでも買いにいきたいのに試履きしにくい長靴で出勤してしまった…
サイトみたところ、仕事に向かない系の形が多かったけど探せばセーフなのもあるかな?
とにかく明日みてみよう
640おかいものさん:2010/05/25(火) 14:39:53
>>637
いえ、フリルとかリボンとか。
裾が突然フリッフリしてるとかさあ。嫌いなんだ・・・

フォーエバー21良さそうだね。
靴が無くて外に出られない状況から救われるかもw
641おかいものさん:2010/05/26(水) 09:48:22
forever行ったけど全てがサンダルだった
ヒールのある靴は直角に立ってるような極端な高いヒールばかりでつらかった
グラディエータのデザインでペタンコのが沢山あった。安くてかわいいけど底薄くて痛くなりそう
むしろ服が、丈が融通きくゆるいデザインで使えそうなの多くて良かったな
トップスに限るけど
642おかいものさん:2010/05/27(木) 09:23:22
>640
フリルとリボンを心底愛してるから、最近の流行はうれしい。
が、私が着られるサイズはなかなか見つからない。意味無い。
643おかいものさん:2010/05/27(木) 09:58:50
田舎住みなんだけど、けっこう大きい人見かけるようになってきた
自分ほどじゃないけど・・・orz
だから、服とか大きいの増えてきてもいいはずなんだがなぁ・・・
644おかいものさん:2010/05/29(土) 15:07:56
>572
今さらだけど。
日本で26センチの私のサイズはアメリカで9ハーフです。
妊娠初期にちょっとピザっただけで、10、
ヨーロッパサイズ(シャネル)で40でした(←アメリカで購入)。

日本で27だったら、11くらいな気がします。
ちなみにジミーチューを通販したら、10でも惨敗でした。
すごく作りが小さめ(いちおうは、はけるけど)。
ブランド靴は、小さめなような気がする。

なので頑張って〜!!
最初はバックストラップの靴とかから合わせていくといいよ!
645おかいものさん:2010/06/08(火) 02:49:12
人によるし、経済的な理由で、違うのはわかるのだけど
皆、どのくらい靴もってる?

私は、好みの靴は見つけたら買わないと、もう出会えないって思ってしまって
つい買ってしまうんだ
サンダル6
パンプス系10
ブーツ5
スニーカー3
普通ってなんだろ・・・
646おかいものさん:2010/06/08(火) 09:33:23
>>645
それくらいなら普通の範囲じゃないかなあ。
自分もそのくらい。
履いてない靴もあるけど。
647おかいものさん:2010/06/08(火) 20:54:19
>>645

自分はぜんぜん逆だなぁ。
スニーカー1
パンプス2
ブーツ1
サンダル1
不精なんで、基本的に履きつぶしたら次のを買うかんじだ。


648おかいものさん:2010/06/09(水) 01:30:47
>>645
サンダル、パンプス、ブーツ、いろいろ合わせて60足くらい。
好みのは今買わないと売れちゃうかもと、ついつい買う。
なるたけ全部履いているけど、持ち過ぎだとは思う、、、。
装飾とか宝飾とか服飾は全然なんだけど、靴に流れてしまっております。
649おかいものさん:2010/06/11(金) 00:09:07
パンプス5
サンダル3
スニーカー1
ブーツ無し
こうして数にして書いてみると少ないな
650おかいものさん:2010/06/28(月) 08:19:43
ほす
651おかいものさん:2010/06/29(火) 01:02:27
>>644
うわー、レスありがとうございます!!

やっぱり、27cmだとUS10じゃつらそうですね。
27cmの表記で売ってあるから、つい期待して惨敗、っていうのを何度か繰り返しまして…

ほとんどグチみたいなカキコだったのに、助言をくださってありがとうございました。
がんばります!!
652おかいものさん:2010/06/29(火) 08:57:36
>>648

同じ。100足位ある。昔は26センチの靴なんてなかなか手に入らなかったので
とりあえず集めておくと安心・・・ってどんだけ貧乏性なんだかw
653おかいものさん:2010/06/29(火) 09:31:17
うちの母と一緒だ。
60代で25cmなんで若い頃の手に入らなかった苦労が抜けないのか
通販のカタログが来たら必ず買ってる。同じようなのばかり。
654おかいものさん:2010/06/29(火) 23:29:38
>>651
足囲かワイズでぐぐると謎が明快に解けるよ。
655おかいものさん:2010/06/30(水) 02:09:31
>>651

私の場合は27cmでUSサイズ10.5か11。
甲の高さとか、幅とか測ったことないけど。
656おかいものさん:2010/07/01(木) 04:47:28
>>654
ワイズなら、足の長さが27cmピッタリで、ワイズCかDくらい。
更に言えば、甲が薄くて踵が小さいです。

US10(27cm)って表記の靴を、注文したりお店で履いたりしてみるんですけど、
どう考えても26cmか26.5cmのワイズ3Eって感じでなんですよね。
無理すれば入るけど、明らかに横が余った分を縦に伸ばして履いてるっていう。

無理して履き続けて踵がおかしくなったことがあったんで、もう無理はしないことにしたんですけど、
USサイズの表記の靴って、全体的にそういうもの(ワンサイズ上を買わなきゃいけない)なのかな、という疑問が残りまして。


>>655
参考になります。ありがとうございます。
その人の足や靴の作りにも拠るんでしょうけど、やっぱり27cmでUS10って無理っぽい気が…
657おかいものさん:2010/07/02(金) 20:20:54
足長25.5〜26でUS8Mだな。
日本向けにわざわざアメリカ国内ではレアなサイズの靴を入れてるのかもよ?
658おかいものさん:2010/07/04(日) 13:27:11

25.5〜26で 8.5〜9 USM  
659おかいものさん:2010/07/25(日) 17:54:48
背が高いことよりも、足が大きいことのほうがいろいろネックになりやすい気がする。
一応高身長は「モデルみたい」とか「スタイルいいね」というほめ言葉があるけど、
大足に関しては何も思い浮かばないしなぁ。

そして最近夏になるたび思う。
デパートの浴衣・帯・下駄の3点セットはバラ売り可にしてくれー
下駄だけサイズ合わなくて入らないからいらん。
660おかいものさん:2010/08/13(金) 14:06:37
>>616
新宿高島屋
661おかいものさん:2010/08/16(月) 08:26:08
>>616
マリ・クレールの喪服
サイズ豊富でしたよ
私が買ったお店には17号くらいまでありました
662おかいものさん:2010/08/17(火) 10:13:10
>659
普通サイズの人だって、足まで褒めて貰う事なんて無いよ。
ゲタに関しては、今はサンダル履きの人もいるよね。
663おかいものさん:2010/08/20(金) 20:36:29
>>661
幅じゃなくて、丈はどうでしたか?

さて、みなさん、猛暑で油断していたら、恐ろしい事に店頭は秋冬なわけですが。
年取って隙間風に耐えられなくなってきたので、クソ暑いのに凍える心地です。
664おかいものさん:2010/08/22(日) 14:30:57
分かっているとは思うけど、一つ言っておくね。
長身女性が小柄〜平均身長の女性と比べて何故需給が少ないのか。
相性や好み以外に、アソコのサイズにも関係しているんだよ。
男は恋人になる前からやることを想像していたりもするから
相手との夜の相性も考える。
相手の女性のアソコのサイズ(奥行き、広さ、締り)は、自分のアソコの
サイズで満たせるのか、足りないのか。
小柄な女性なんかは、浅い、狭い、締まるの三拍子との噂から問題なく思われる。
平均身長の女性もまずまずと想像する。
然し、長身女性の場合は、深い、広い、緩いの三拍子の噂から
相手を満足させることは難しく、性的コンプを抱きながら付き合うことにもなりかね
ないので避けてしまう。
本来であれば、恋人・夫婦の身長差は男性−女性で10〜15cm差が殆どで
170cmの女性であれば180〜185の男性とくっ付く事が多いはずなんだけど、
男性のアソコは外部器官でサイズは身長に比例しないため、
180〜185の男性は上記の理由から長身女性を避けてしまう。
逆に粗チンの180〜185の男性は、性的コンプから小柄な女性を求めたりして
身長差が20〜30cmなんて事にもなってしまっている。
またアソコのサイズにも自身のある相手の女性よりも身長の低い男性が
長身女性を求めても長身女性は自分よりも背の高い人を求めてしまう。
180〜185の男性のアソコが平均以上に大きければいいんだけどね、
逆に長身には粗チンが結構いるからミスマッチが起こるのよ。
怨むなら粗チンである長身男性を怨みな。
665おかいものさん:2010/08/22(日) 17:20:01
ぬるぽ
666おかいものさん:2010/08/22(日) 21:37:57
ガッ

>長身女性の場合は、深い、広い、緩いの三拍子の噂から
聞いたことねえなあwwww
667おかいものさん:2010/08/25(水) 22:54:20
>>663
丈がたりなかったので伸ばてもらいましたよ。
>>664
噂をほんとのことのように語られてもwww
長身女性に嫌なことでもされた?
668おかいものさん:2010/08/26(木) 11:34:45
ワイズもやっぱり人によりけり色々なんだね。
私もYOOXやjavariで26cm表記を見て
39やUS9買っても大概ほぼ履けない。
かと思えばたまーにゆるっゆるで
これまた履けないのも中にはあったりして、
最初はこんな可愛い靴があるなんて!って
嬉しかったけど、もう同じ様な形を持ってて履けるとわかってる会社の以外
洋モノ通販で買うの自体避ける様になってしまった。

日本企画の靴だと大概25.5cmなんだけどなあ
669おかいものさん:2010/08/26(木) 18:45:25
>>664
あると思います
670おかいものさん:2010/08/26(木) 21:24:27
>>664
それはお前の思い込み。

外部器官でも身体の大きさに左右されるに決まってるだろ。
150cmの男達と190cmの男達を集めて平均をとって差がないと思ってるのか?
あと、お前も言ってるとおり、女のアソコは締まるようになってるので
祖チンでもちゃんと気持ちよくなる構造になってる。
女医がそう言ってマンコのこと解説してる有名な動画見たこと無いのか?
671おかいものさん:2010/08/26(木) 21:26:38
ちなみにOrgasm explanationって動画ね。日本語。
672おかいものさん:2010/08/27(金) 03:31:47
深く考えなくても簡単な自然淘汰で説明がつくだろ
メスはデカくて強く見えるオスが好き。その方が子孫が生き残る可能性が高いから。
オスは何でもいいからメスとやりたい。できればたくさんのメスとやって子孫を残したい。
進化の観点から言えば、デカいメスを選んだ方がいいわけだが、多くのオスはメスの獲得に苦労する。
だからオスが小さいメスを好みことがあるとすれば、それはただ捕まえやすいから、それだけの話。
673おかいものさん:2010/08/27(金) 14:24:14
身長とアソコのサイズは比例しないよ
アソコのサイズに劣等感があるから身長差が子供と大人くらいあっても
小柄な女性を好む大柄な男性がいるんだよ
アソコが祖チンだから
674おかいものさん:2010/08/27(金) 14:35:59
だからそれはお前自身のコンプレックスからくる思い込みだろ
675おかいものさん:2010/08/27(金) 17:50:09
>>668
YOOXはだいたい当たりが多いかな。
気に入ったブランドのを買ってるからかも。
はじめて買ったセールのがぴったりだったのよね。
でも私も新しいブランドのはすごく気に入っても迷う。
他では変ったデザインの靴がなかなかないからなあ。
冒険でも買いたいとは思う。
自分の好みのは最終セールに残ってる率が高い気がする。
676616:2010/09/05(日) 09:31:54
>>660>>661
ありがとう
マリ・クレールはサイトで見たのですが13号は売り切れでした
関西なので やっぱり難波高島屋ですね

>>668
javariをここで知って早速行ってみました
喪用にもなりそうなパンプスと他にスレチごめんで合皮バッグを2個注文
体型がごっつめな私はボリュームのあるのを持つようにしてるのですが
安いのが検索で沢山引っかかってきて助かりました
677おかいものさん:2010/09/05(日) 13:25:13
マタニティウエアの話はすれ違い?
海外通販しようかと思ってるよ。
678おかいものさん:2010/09/06(月) 23:34:00
服だからいいんじゃまいか?
スレチと言うのは、背の高い用の椅子と掃除機が欲しい、
腰がいてえんだよ!って私の心の叫びの事を言うんだろう。
679おかいものさん:2010/09/09(木) 20:07:38
676です
javari靴はかっこよかったけど記載よりヒールが高く返品
一緒に返品したバッグはすぐ返金の通知がきたけど、靴は少し遅れてきた

サイズが大きいと普通のワイズのがなかなか無い 
ダメもとでヤフオク探したら格安で見つかりました!
実際に使ったらどうなるかまだ分からないけど 取りあえず穴場でした
680おかいものさん:2010/09/10(金) 14:14:33
高校生のとき、お姉系の服は全部肩がアウトで
ずっと諦めてカジュアルな服を着てたけど
最近(21)cancamに載ってたすごく欲しいブラウスを試着してみたら
すんなり入った。嬉しくて嬉しくて。
筋肉って使わないとほんとに落ちるんだね。
681おかいものさん:2010/09/10(金) 18:15:16
〜長身男性(180p以上)が粗チンだから長身女性が売れ残る?〜

相性や好み以外に、アソコのサイズにも関係している。
男は恋人になる前からやることを想像していたりもするから
相手との夜の相性も考える。
相手の女性のアソコのサイズ(奥行き、広さ、締り)は、自分のアソコの
サイズで満たせるのか、足りないのか。
小柄な女性なんかは、“浅い・狭い・締まる”の三拍子との噂から問題なく思われる。
平均身長の女性もまずまずと想像する。
然し、長身女性の場合は、“深い・広い・緩い”の三拍子の噂から
相手を満足させることは難しく、性的コンプを抱きながら付き合うことにもなりかね
ないので避けてしまう。
本来であれば、恋人・夫婦の身長差は男性−女性で10〜15cm差が殆どで
165cm以上の女性であれば180cm以上の男性とくっ付く事が多いはず、なんだけど・・・

男性のアソコのサイズは“外部器官で身長に比例しない”ため、

180cm以上の男性は上記の理由から長身女性を避けてしまう。
逆に180cm以上の男性は、粗チン(短小、包茎、ドリチンなど)の性的コンプから
小柄な女性を求めてしまい、身長差が20〜40cmなんて事にもなってしまっている。
またアソコのサイズにも自身のある相手の女性よりも身長の低い男性が
長身女性を求めても長身女性は自分よりも背の高い人を求めてしまう。
180cm以上の男性のアソコが平均以上に大きければいいんだけれど、
逆に長身には“粗チンが結構いる”からミスマッチが起こる。
怨むなら粗チンで性的コンプ持ちの長身男性を怨むべき。
長身男性で小柄な女性と付き合っている人がいたら
「小さい女性が好きなの?ロリコン?」って聞いてあげましょう。
682おかいものさん:2010/09/10(金) 22:23:42
>>681
ユルユルガバガバのチビのカムフラージュか?
683sage:2010/09/12(日) 01:50:25
喪服が必要になってもなかなか合うのが無い四国在住です。
黒スーツでごまかしてたけどそろそろ30過ぎればちょっと恥ずかしい。
で、上京したときに新宿伊勢丹で買おうと思うのですが、
トールサイズの喪服どれくらい置いてありますか?後価格帯も教えてください。
まよっちゃう〜〜♪くらいあるのが理想ですが。

あんまり無ければニッセンのトールサイズとやらに手を出しちゃいそうなんです。
684おかいものさん:2010/09/13(月) 20:59:18
>>683
いつ東京に行くの?来月半ば過ぎに上京wの予定があるから
それで間に合うなら見てくるぜ!(`・ω・´)
685おかいものさん:2010/09/14(火) 20:57:14
あるぇ?返事が無い・・・ただの屍のようだ(´・ω・`)
686おかいものさん:2010/09/14(火) 21:40:47
ここ流れ遅いし毎日チェックしてる人少ないんじゃないかな
たぶん
687おかいものさん:2010/09/15(水) 14:30:23
伊勢丹トールサイズたまに行くけど、喪服を見た覚えがないが。
どこかにまとめておいてあるのか?

今日携帯に届いたメルマガでは、オーダーのスーツやドレスがあるらしいよ。ブランドはロペ。
サイズは11〜15号、ジャケット45150円、ドレス34650円、スカート19950円から。
688おかいものさん:2010/09/15(水) 15:24:01
喪服ってそもそもサイズ展開が他の衣類にくらべたら幅広いしね
喪服のコーナーにまとめておいてあるのかも
わざわざ出向くなら伊勢丹に電話してきいたほうがいいかも
689おかいものさん:2010/09/15(水) 16:01:44
ネットで、マリクレールにもブラックフォーマルのトールサイズがあるみたい。
ニッセンよりは良い生地を使ってるんじゃないかな?
690683:2010/09/15(水) 18:32:00
おお。返事が増えてる。すみません。遅くなって。
ありがとうございます。
上京は多分12月過ぎです。見てもらえてたらうれしいです。
もうこの際のんびり探そうかと。

>>687
やっぱり見た覚えないですか。私もだいぶ昔に伊勢丹で結婚式用のワンピースを
買ったのですがそのときに喪服を見た記憶がないのです。興味がない
年頃だったからかもしれませんが。
 ロペもトールサイズ展開してるのなら作ってほしいけど、お値段張りますなあ。

>>688
出かける前には電話して見ますね。

>>689
あ、見ました。マリクレのトールサイズは楽天で見掛けて9号しかなく
11号あるか聞いてみましたがもう廃盤らしく入ってくる予定はないそうです。
情報ありがとうございました。
691おかいものさん:2010/09/15(水) 21:53:02
>>690
ロペのトールサイズの話ですよ。説明不足すみません。
692おかいものさん:2010/09/19(日) 00:23:13
>>690
わかった。見てくるYO!
693683:2010/09/19(日) 01:49:51
わーい。ありがとうございます。待っとりますvvv
694おかいものさん:2010/09/20(月) 02:11:48
マルイの通販でパンツの購入を考えている者です。
ただ、通販であまりいい思いをしたことがないもので迷っています。
「ヴェール ブラン」という大きいサイズ多めのブランドなのですが、ここの商品を知っている方いますか?
割としっかりしてる〜とか、布が結構ペラペラ…とかありましたら教えてください。よろしくお願いします。
695おかいものさん:2010/09/27(月) 09:32:51


【尖閣問題】 菅首相 「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」「双方とも冷静に」★4


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/27(月) 08:13:39 ID:???0

★【尖閣衝突事件】菅首相、中国の賠償要求「応じない」

・菅直人首相は26日午前、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、中国政府が
 謝罪と賠償を求める声明を出したことに対し、「まったく応じるつもりはない」と拒否する
 姿勢を示した。視察先の東京都青梅市内で記者団の質問に答えた。

 首相は「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、温家宝首相や
 胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
 冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。

 また、中国人船長を処分保留のまま釈放した那覇地検の判断については「検察当局が
 事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと
 承知している」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100926/plc1009261306010-n1.htm

★【敗北 尖閣事件】(中)戦略なく思考停止の日本政府、「中国も冷静に」ばかり
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100926/plc1009260109002-n1.htm

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285507844/


696おかいものさん:2010/09/27(月) 13:22:04
>>677です
あれから海外通販でマタニティをポチりました。
一人目妊娠時は、ボトムは国産トールサイズマタニティを使いましたが、
選択肢が少なく、トップスやアウター、ワンピは普通サイズを我慢して着用。
袖丈、着丈、みんな短い。みすぼらしい感じ。
今回の二人目妊娠は、我慢なんかしたくない!丈くれ!と願い、海外通販。
結果、大満足。
ただ、生地がペラッペラでまるで夏物。安物感溢れてる。
自分が英語苦手だから、読み落としたのかな。
出産4月なので、また買い足そう。
697おかいものさん:2010/09/28(火) 22:52:10
さっきニッセンにご意見メール?みたいなの出した。

要望として
・27cmまでのブーツを作ってくれるのは有り難いが履き口が太すぎる!
 もっと普通の太さの履き口も選ばせてくれ!
・パンツをせめて股下82cmくらいまで伸ばしてくれ!

以上2点。
ニッセンの存在は実際助かっているし、有り難いけど
もう少し改良して欲しかった。ずうずうしいお願いなのはわかってる。
698おかいものさん:2010/09/29(水) 10:18:38
ニッセンは一昨年くらいに「もっとトール丈」という
172cmの私でも合う袖丈・着丈の服を出したけど直ぐ辞めてしまった。
トール丈には懲りているかも知れない。
699おかいものさん:2010/09/29(水) 12:36:23
ユニクロも87センチのジーンズマイシーズン一種類くらい出してくれてたのに・・・
700おかいものさん:2010/10/01(金) 16:09:34
ユニクロっていえば、黒木メイサのCMしてるレギンス
履いてみた人いるかね?
701おかいものさん:2010/10/01(金) 20:24:38
良かったよ
それなりに痩せてないといけないけど・・・
丈はいつものユニクロだよ
702おかいものさん:2010/10/03(日) 02:27:33
ありがd
丈はサイズだけ見ると、ちょっとだけ長そうかなと思ったんだ・・・
しかし、タイツっぽいな・・・・
703おかいものさん:2010/10/04(月) 19:55:06
>>702
ジーンズよりは薄めの生地だよ。
真冬には寒いかもしれん・・・
704おかいものさん:2010/10/06(水) 14:55:15
ユニクロのレギンスパンツ、また下82cmですね・・・微妙。
そしてユニクロでコメント入れてる人は170cm50kgとか、すごく細い人が多くてうらやましい。

先日、ヨーロッパ(スペイン)旅行した際に服も色々見てきたら、また下は長く、腰回りがどーんとしてた。
確かに街を歩いてる人もそんな感じ。
ボトムスはサイズ選びが難しいな・・・。
705おかいものさん:2010/10/07(木) 17:04:24
ブーツを買いにいくつもお店を回ったのに25cmの足が入るものがなかった
LLサイズがあるからwktkで試してもキツイ
店員に聞いてみたら24.5センチ相当です、と言われ、XLも同じだった
今シーズンは小さめなつくりが多い気がする
もう遠出までしてサイズ探しするのイヤだよ
去年買ったブーツで今年は我慢する

ちなみに身長170センチあるのでヒールがある靴は履きたくないから
余計に選択できるものが少なくなってるんだけど
こういう悩みもあるから大きい靴はヒールを低くしてくれると有難い
絶対に無理だろうけど
706おかいものさん:2010/10/07(木) 19:56:55
身長高い女の人ってカジュアル似合わないなぁって思う
ぼわっとした服にぺたんこの靴履いてるのを見るともったいない感じがする
Cancamとかviviに載ってるラインの綺麗な服にヒール靴のほうが絶対似合うのに。
707おかいものさん:2010/10/07(木) 21:42:08
1・身長が高いからといって全員スタイルがいい訳ではない
2・似合う服と着たい服は必ずしも一緒ではない
708おかいものさん:2010/10/07(木) 22:29:54
3、合うサイズがない
709おかいものさん:2010/10/07(木) 22:47:26
出た「もったいない」発言

「そんなに身長あるのに・・・もったいない」
これは結構グサッと来る。もったいないってなんだよ。身長なんてくれてやりたいくらいなのに。
710おかいものさん:2010/10/07(木) 23:26:25
逆に私はヒールの高い靴履きたいのに、日本で売ってる大きいサイズって
ローヒールが多くてガッカリしちゃう。
あと自分は身長170cmでぺたんこ靴も好きでよく履くんだけど、周りに
「あの人身長気にしてヒールの無い靴履いてるんだ」って思われてるんじゃないかと
被害妄想に陥る・・・。自意識過剰も大概にしたい。
711おかいものさん:2010/10/08(金) 04:59:41
>>709
ちょっと卑屈になりすぎじゃない?身長何cm?
712おかいものさん:2010/10/08(金) 14:13:05
サイズの大きい人に朗報
25.5cmのピンキー&ダイアン
10cmピンヒール本革ニーハイブーツ が販売されてます
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90240154
713おかいものさん:2010/10/08(金) 14:15:01
>>712
宣伝乙
714709:2010/10/08(金) 15:10:08
身長175ですが。

身長が高いのがコンプレックスな人もいるわけだから
「もったいない」とか軽々しく言わないで欲しいと思ってる。
ちなみに自分は会う人ほぼ全員に言われてウンザリしてます>もったいない

ちょっと熱くなった。ごめん。
715おかいものさん:2010/10/08(金) 17:08:36
ユニクロでスリムな長め丈のニットがあって嬉しかったよ。メリノカシミアシリーズは174センチの標準体型にぴったりだった^
全部このたけでつくればいいのに スリムフイットロンTもよかった
ユニクロはだらだら長いか短めしかないと思ってたけど進化してるんだね
716おかいものさん:2010/10/08(金) 17:57:11
銀座三越 3F トール&ラージってどうなんでしょう?
こんなの入っているみたいだけれど。

●アリスバーリー ●コムサデモード ●ステファネル
●トゥービーシック ●ナチュラルビューティー ●プラシス
●マックスアンドコー ●ルーミークローゼット
717おかいものさん:2010/10/10(日) 23:25:52
>>716
とりあえず貧乏人の自分にはどれも手が出ないお値段だった。

25.5〜26.0の足なんだけど、値段の張らないブーツが欲しい・・・
ユニクロ系列が出してる靴屋はXXLとかあってたまに利用してたんだけど、
今期のブーツは全滅・・・XL(LL・25.0)まで、サイズも去年より小さくなった気がする・・
メーカーによってはLL入ることもあったんだけどなあ・・・
誰かいい情報ありませんか?
718おかいものさん:2010/10/11(月) 00:16:58
安くて大きいブーツならしまむらかなぁ
去年はけっこうあったけど今年は近所のしまむらの靴コーナーが
狭くなったんで詳しいことはわからないけど
719716:2010/10/11(月) 04:08:24
>>717
三越の情報ありがとうございました。

靴は、ヒラキのLLが一応25.0〜25.5ですね。
大きいサイズコーナーには27.0まであるけれど、
今は売り切れ状態。
http://www.hiraki.co.jp/ec/cmTopPage/1

BELLE(ベル)ここにも大きいサイズコーナーあります。
サイトに無いサイズも問い合わせてみては。
http://item.rakuten.co.jp/belle-sofa/c/0000000392/
720おかいものさん:2010/10/11(月) 10:47:09
>>717
とにかく安さ、というならヒラキかな。
私は買ってすぐの雨の日に履いた時に靴の中に水溜りに出来たんで買うの辞めた。
721おかいものさん:2010/10/11(月) 11:10:02
昨日ふと思った。
ストレートジーンズを脱ぐとき
かかとあたりで引っ掛かって脱ぎ辛いのは
足がでかいせいなのか?
百貨店のトール&ラージコーナーって、
最後はラージに浸食されて終わるよね(´・ω・`)
722おかいものさん:2010/10/11(月) 12:57:33
>>717
そう、そうなんだよね
私も大足なのでキャンディッシュはよく行ってる
でも今期は24.5までの靴しかないことに凄くがっかりした
ここで買った踵にゴムのギャザーが入ってるバレエシューズが重宝してる
色チで欲しいけど他は微妙な色使いなので(ユニクロと同じ色出し)買わないけど、
あまりにもないから買おうか迷ってる

>>サイズも去年より小さくなった気がする・・
>>メーカーによってはLL入ることもあったんだけどなあ・・・
ここ、激しく同意
景気のせいなのか軒並み小さくなってる
723おかいものさん:2010/10/12(火) 16:07:19
>>718-722
レスありがとうございます。
>>718
しまむら自分もかなり小さいのが最近近くにできたので行ってみたけど、
やっぱり種類少ないとサイズが・・・。でも履き心地は悪くなかったです!
都内に大きいところはあるのかな?探していってみようかと思います。
>>719-720
ヒラキ、安いですね!ためしに一足買ってみたいけど、25.0-25.5サイズはもしかしたら少し小さいかも・・
大きいサイズ入荷してないかこまめにみてみます。
ベルは知らなかった・・可愛いデザイン多い!でも25.0までが結構多いですね。
どうしても気に入ったのがあったら連絡してみます。
>>722
そうです、キャンディッシュです・・最初にお店みつけたときはすごく嬉しかったんですけどね。
ユニクロシューズも今回シンプルデザインが嫌いじゃなかったんだけど
・・ぎりぎりキツイ。どうにもならない。
724おかいものさん:2010/10/14(木) 05:42:51
伊勢丹の販売員、何であんなに態度でかいの?
安い服売ってる店の販売員の方が、よっぽど感じがいいんだけど・・・・
どういう勘違いしてるの?
725おかいものさん:2010/10/14(木) 09:42:59
26..0cmまでのブーツ見つけました。(SALE 1,280円)
他に商品あるかもしれないけれど、全部見てないので参考まで。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nikonikoshoes/10smskak120.html
726おかいものさん:2010/10/16(土) 12:40:06
銀座三越のトール&ラージって、どのブランドがラージかトールの区別表記無いので分かりにくい。
けど、全部ラージだなって感じなので表記もいらない感じでした。
一応、ステファネルとMAX&Coがイタリア物なので丈が長い=トールらしいです。
でも置いてあるのは13号からとかなので、うーん?
店員さんの常套句で「物によっては」スリム目の物等は、、、とお勧めされました。
そで丈は長いかんじでした。
727おかいものさん:2010/10/21(木) 20:00:18
ガイシュツかな?
無印のパジャマ、ワッフル地のヘンリーネック上下セットの股下が長い。
伸ばして爪先まですっぽりってデザインらしんだけど、足首でちょっとくしゅくしゅできたw
袖は、ダボダボのサイズ買ったから手首まで来た(・∀・)
無印の衣料品は完全スルーだったんだけど覗いてみて良かった!
728おかいものさん:2010/10/24(日) 11:42:58
しまむら行ったら季節の一時的なものだろうけど
靴コーナー拡大してブーツいっぱいあった
久し振りに4Lとか5Lが普通に並んでたよ
729おかいものさん:2010/10/28(木) 22:34:43
海外ブランドの通販サイトや、海外ブランドの公式ネットショップだと
筒丈までは書いてないことが多いので、わからないんですが、
海外ブランドのブーツだったらやっぱり筒丈は高めに設定されてるんでしょうかね?
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_102695236_1?ie=UTF8&docId=1000344646&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=special-offers-3&pf_rd_r=1W0M5HDE5VFC9XRHJNJE&pf_rd_t=201&pf_rd_p=96531749&pf_rd_i=B002WBPNPW
↑身長によってこんだけ見え方変わるんだったら、158前後の日本人向けに作られてるブーツが合わないのは当然ですよね。
730おかいものさん:2010/10/29(金) 14:00:15
お店を何件も回ってやっと履けるブーツを見つけた。
凄い疲れた。

ヒラキの靴は早い時期に買わないと売り切れが多いね。
731おかいものさん:2010/10/29(金) 20:11:46
身長166aの足26a…。
21歳だけど、まだ身長伸びるのだろうか。
足を鏡で見てみると本当足だけでっかくて気持ち悪い。
パンプス欲しいけど、親指と小指の付け根らへんの骨出っ張ってるし…。
足回りって言うんだっけ?そこもでかい。
732おかいものさん:2010/10/29(金) 20:40:07
>>729
だから、長い丈のブーツがほしい
けど見つからない
ニーハイブーツはヒールが高くてなー
で、ヒールが低いと、筒が太い・・・
細いのないんかー!
733おかいものさん:2010/10/29(金) 20:53:13
身長が高い分、足回りも太いはずの
私らにも太すぎる筒周りって誰の為の物なんだよwww
734おかいものさん:2010/10/29(金) 22:10:31
ヒールやブーツは国内では買えない
全くない超絶にない死ぬほどない
735おかいものさん:2010/10/29(金) 22:23:02
で、どこで買ったらいいんだ・・・日本で ToT
736おかいものさん:2010/10/30(土) 07:17:49
海外通販とか?
737おかいものさん:2010/10/30(土) 11:53:17
今、円高だからいいチャンスだとは思うんだけど
英語さえ出来ない
個人輸入が何たるかさえわからない
サイズの目安がない
返品はもちろん出来ない

結論 デメリット多すぎ・・orz
738おかいものさん:2010/10/30(土) 12:12:15
それこそ15年前の円高のとき海外通販流行ったけど、靴は関税がすごく高いんだよね
しかも型が合わないことが多い

今はこれでも国内メーカーが大きいサイズを出すようになったから、多少ダサくても痛くない靴履けるだけでも感謝だわ

でもやっぱりかわいいほうがいい…!
739おかいものさん:2010/10/30(土) 12:16:16
で、結論
一番近くて安いアメリカ、グアムかハワイへツアーで行く。
740おかいものさん:2010/10/30(土) 12:18:35
TPPに期待

でも欧州が入ってないからな・・・
741おかいものさん:2010/10/30(土) 14:12:44
海外通販といえば、私はwajaとかyooxをよく利用してるんですが、
他にいいところどこか知りませんか?
どちらもお洒落でヨーロッパのマニアックなブランドもあっていいんですが、
wajaは意外と品数が少ないし、yooxは値段が高すぎて…
742おかいものさん:2010/10/30(土) 15:05:19
>>731
自分は20代前半で1センチ伸びた orz
743おかいものさん:2010/10/31(日) 08:38:24
169/52でいつもCancam系のワンサイズの服着てるんだけど
上着だけはなんか丈?バランス?がおかしくなるorz
744おかいものさん:2010/10/31(日) 12:40:19
自分は靴型は欧州タイプだから、国産の大きいサイズは脱げちゃって履けない。

グアムは知らないけどハワイはデザインがいまいちで・・・ハイファッションのならあるけど高くてムリ!
ヨーロッパ行きたいけど高くてムリ! 誰かカネくれwwww
745おかいものさん:2010/10/31(日) 13:13:30
靴25センチ以上身長165センチ以上の女性には、
トールサイズ手当て欲しいわ。
必要最低限のものにもお金かかるし。
746おかいものさん:2010/10/31(日) 14:26:22
そんなのに手当出すくらいなら、支出抑制で高身長のdna持ちに強制避妊手術して、既製サイズに統一したほうがコスと安い。

かつては国や社会が主体となって断種などの優生政策を実施していた。
実際に、かつてスウェーデンで実施されていた優生政策として避妊手術を行い、時代の流れや社会の風潮から本人が同意せざるをえない状況を作り出され、意思に反して避妊手術を受けさせられた人々が少なからずいた。
747おかいものさん:2010/11/01(月) 11:13:41
断種するなら、みっともない155以下のチビでしょ。
748おかいものさん:2010/11/01(月) 22:42:47
狭い日本はチビヤセの方が有利かも。
749おかいものさん:2010/11/01(月) 22:49:24
>>747
当然そうなるな
劣等な性質に合わせることはない
750おかいものさん:2010/11/01(月) 23:19:45
>>720
そうかあ…ヒラキの靴買おうかと思ったんだけど
やっぱ安いしすぐ悪くなりそうだよなあ…

しまむらの大きいサイズのタートルニットがお尻まですっぽり隠してくれるし、シルエットがなかなか良かったよー
751おかいものさん:2010/11/01(月) 23:29:36
11/12〜15
伊勢丹新宿店本館6階でトールサイズバーゲン
752おかいものさん:2010/11/02(火) 09:07:13
まぁでも本当にトールサイズって数少ないし労力もお金もかかるよね。
しかもトールサイズを謳っている商品の多くは縦にも横にも大きなサイズ。
7号トールとか欲しいんだけどなぁ。
自分は特に肩幅広いので、既製で着れるスーツはない。。。
753おかいものさん:2010/11/02(火) 17:07:40
幅の広いトール出すなら、お直しサービスしてほしいわ。

ってワガママ言いたいところだけど、出してる方からしたらトール出してるだけでもいいでしょー、って感じ。
実際トールサイズにまで踏み込んでくれてるアパレルメーカーなんて一握り以下だし。
754おかいものさん:2010/11/02(火) 19:53:39
30代半ばだけど子どもの頃から大きくて、服にはずっと困って来た。
今はまだ服も靴もある方だと思ってしまう。これでも。
子どもの頃は大きいサイズの子ども服が無くて、大人用の服を着るかジャージを着るかだった。
自分は肩幅もあって胸も大きいから、前身ごろが上がっちゃうんだよね。
仕方なくスーツ・喪服はオーダーだよ。お陰で金欠orz
755おかいものさん:2010/11/02(火) 22:00:55
>>754
同世代だ(=´∀`)人(´∀`=)
子供の頃はいつも靴がきつかった記憶しかないからこんな状況でも今はだいぶましになったよね
私は体が薄っぺらくて胸もないからスーツは後ろ見頃がぴょこっとあがってみっともない
パンツはウエスト合わないから腰で無理矢理引っ掛けて履いてるから短足みたいだし
細いからなんでも着られていいよね、なんていうのはウソだ…
756おかいものさん:2010/11/02(火) 22:02:01
>>754
まったく同じだw

757おかいものさん:2010/11/02(火) 22:33:09
>>754
自分も同じだww
小さい時から大きくて、中学入学時点で163cm。
「それ以上伸びたら困る」と、親から
体育の授業以外のスポーツ禁止令が発動ww

だから現在167cmなんだけど、スポーツは
からっきしダメな、完璧見掛け倒しです……orz
758おかいものさん:2010/11/02(火) 22:36:50
>>755
無い物ねだりというか、同じ長身でも体型も様々。苦労も色々なんですね。
靴はうちは大き目を必ず買われて、いつもブカブカ。靴下を2枚重ねて履いたりしてたな。
それでもすぐにキツくなって、買い替える度に親がグチ。好きで大きくなってるわけでは無いのに。

>>756
今でこそ150・160センチ対応の子ども服を見かけるけど、昔は本当に無かったよね。
探せばあったのかもしれないけど当時はネットも無かったし、
親に連れて行かれた店で大人服とジャージしか無ければ、その中で選ぶしか無かった。

今は選択肢は少ないけど、お金も手間もかかるけど探せる。
もうジャージは嫌だw
759おかいものさん:2010/11/02(火) 22:38:56
>>757
同士がいっぱいw
自分は中学に入る時で160センチ。今は171センチ。
大台を超えた時は悲しかった……運動音痴で同じく見かけ倒し。
760おかいものさん:2010/11/02(火) 22:51:00
運動能力の高い、175センチ
30代超えたら、運動なんて意味ない・・・
761おかいものさん:2010/11/03(水) 01:04:03
気軽にオーダーできるとこある?
762おかいものさん:2010/11/03(水) 02:39:24
中学入学時160センチ、今176センチ。
運動音痴なので全く運動せずに過ごしていたら、筋肉つかなくて骨伸びた。
運動の種類によっては堅い筋肉になって骨を伸びさせなかったりするんだって。
何か運動しておけば・・・。

>>761
西武百貨店がイージーオーダー始めてたけど、イージーだから身ごろの長さは変えられなさそうな。
763おかいものさん:2010/11/03(水) 11:08:48
ギャップが海外オーダーできるようになってトールサイズが買えるよ
764おかいものさん:2010/11/03(水) 11:26:05
ずっと運動やってて180cm
筋肉質だから見た目以上に体重があるorz
765おかいものさん:2010/11/03(水) 11:39:44
>>731
40歳超えてからも、1cm伸びた・・・。
今、172cm。
766おかいものさん:2010/11/03(水) 11:55:57
いつまで自己紹介やってんだ。買い物板で聞いてねえよ。
767おかいものさん:2010/11/03(水) 11:58:33
私らはさ、通販でもサイズあるだけ、ありがたいと思ってるけど
普通サイズの人は、そういう苦労がまったく想像つかないらしく
えー!実際手にとって、試着して・・・じゃないとなーと言う
地方で交通費だけで靴買えるというに
東京行って探したらいいと軽く言う
すいません愚痴でした
768おかいものさん:2010/11/03(水) 12:01:40
>>766
こんな世の中だもん愚痴くらい言わせてよ
769おかいものさん:2010/11/03(水) 14:59:05
>>737
どこがデメリット?
単にバカなだけじゃん
770おかいものさん:2010/11/03(水) 15:05:33
文句だけ言う頭のいい人が来たーw
771おかいものさん:2010/11/03(水) 17:26:33
いまさらキターw
772おかいものさん:2010/11/03(水) 19:32:03
服や靴をいつでも買えるって、想像つかないよ。
773おかいものさん:2010/11/04(木) 01:00:55
最近は自分で服作ろうかなとさえ思ってる
選択肢の少ない既製服だと満足できない
手先が器用だからなんとかなるかもw
774おかいものさん:2010/11/04(木) 01:28:00
>>773
をを〜、同志よ、心の友よ!
自分も海外の型紙をDLして縫って着てます。

ドイツのが身長168cmで標準みたいなんだけど、ものすごく高いってほどじゃないのね。
775おかいものさん:2010/11/04(木) 11:31:05
腕にもよるだろうけど・・・どう?
776おかいものさん:2010/11/04(木) 15:14:06
アメリカやヨーロッパ行くと長身でよかったって思える
777おかいものさん:2010/11/04(木) 20:01:01
あとライブと満員電車で缶詰になった時。
ただし前者は後ろの人の事を気にする人だと、辛いかもしれないけど。
778おかいものさん:2010/11/05(金) 00:24:45
女の高身長は、男女合わせたら平均あたりだから、
そういう意味では生きやすい面もあるのかも…
779おかいものさん:2010/11/05(金) 01:10:19
女としての、おしゃれをあきらめるなら、服で悩むことはないのかもね
男物着たらいいわけだし
780773:2010/11/05(金) 20:13:44
>>774
海外の型紙ですか、それいいですね!
自分は日本の型紙を拡大コピーしようとしてましたけど
それじゃ意味ないし。
781おかいものさん:2010/11/08(月) 10:47:17
田舎で不便に感じるなら都会二出てくればいいだけだしねえ。
田舎で都会並みに便利を求めるのが間違い。

都会ならモデルの仕事も有るくらいだから、着るものにも困らないよ。
782おかいものさん:2010/11/08(月) 11:29:26
東京に住んでたことあったけど、着るものに困らないってほど
洋服はあふれてないよ・・・
サイズのあるところは、限られているし
783おかいものさん:2010/11/08(月) 15:43:48
>>781
モデルの着る物に関しては、あくまでも
見た目のバランス重視の為に、撮影用として
モデルの体型に合わせて特注したサンプル品が
使われてる事があるらしいですよ。

だから>>781が思ってる程、ありふれてなんてないよ。
784おかいものさん:2010/11/08(月) 17:28:09
>東京に住んでたことあったけど、着るものに困らないってほど
>洋服はあふれてないよ・・・

同意。
それにここの住人が購入出来るようなお店はその中のごく一部。
簡単に「都会に出てくればいい」と言われても
皆が「はい、そーですね」とすぐ行動できる環境とは限らない。
本人の意思に関係なく田舎暮らしをしている人だっている。
都会=全てがある、田舎=ダメ と決めつけすぎじゃない?
785おかいものさん:2010/11/08(月) 17:43:12
で?
786おかいものさん:2010/11/08(月) 18:25:47
つまり781はほんとは東京に住んだことないってこった
787おかいものさん:2010/11/08(月) 18:32:05
なるほど
788おかいものさん:2010/11/08(月) 18:35:19
他のレスはスルーとはwww
789おかいものさん:2010/11/08(月) 18:35:33
ごめん東京とは言ってないね
しかし都会って…w
790おかいものさん:2010/11/09(火) 01:15:39
東京に住んでたこともあるけど、現状は似たようなものだよ
海外のブランドでも、平均的な日本人体型の人に買ってもらえる
S〜XXSしか置いてないってことが当たり前
大きい靴の専門店がチラホラ(めぼしいのは片手で数えるほど)あるぐらいだね
791おかいものさん:2010/11/11(木) 04:17:15
でも探せばちゃんと有るよ。銀座とか新宿とか。

撮影はむしろ服に逢うモデルを調達する。
デザイン的にスマートに見せたいという事なら、スマートに見えるサイズでそれに逢うモデルを調達する。モデルの為にいちいちサイズのほうを合わせたりする手間はかけないよ。
モデルの面接逝けば、細かいサイズを描かされるから、採寸しなくても服に逢うモデルが選ばれてる。


本人の意思で田舎に住んでるなら尚更、服が無いとか文句逝ってもどうしようもないと思うけど。どうしたいの?
同情すればいいの? 赤字確実でも高身長の服や作れとか無茶言うの?
自分で動かない事には何も変わらないと思うけど。
792おかいものさん:2010/11/11(木) 09:58:28
なんか、探すのがめんどくさいって話しに戻る気がするよ。
めんどうでも探す人は探すし、、、でもその現状に苛立つ人もいると。
アパレルにもっとアグレッシブにサイズ展開をしてもらう為にも、トールを買って需要がある事アピールとか。
トール作らないんですか?って言ったり、地道な活動はしている。
とはいえ、需要を知っていてもコストやら在庫問題やらで生産無理なんだろうな。

ところで、ヴィクトリアズシークレットのパンツが丈長くて良かったよ。一番長いのにした。
1インチ2.54cmの単純計算で86cmちょいくらいになるはず、と思ってポチった。
普段85〜87位は股下欲しいと思っている自分にはぴったりでした。
793おかいものさん:2010/11/11(木) 10:45:48
卑弥呼のブーツ迷ってたら売り切れた…(´・ω・`)ショボーン
794おかいものさん:2010/11/11(木) 15:46:35
>>791
そもそもトールサイズが絶対数少ないのでは?っていう単なる愚痴でしょ
ここでそういう話もしちゃいけないのか
リアルで言うと、標準サイズの人々に「モデルみたいでいいじゃん」とか
的外れなこと言われるから皆ここで吐き出してるんでしょ
795おかいものさん:2010/11/11(木) 16:55:00
愚痴もここのスレの話題の一つでいいと思うよねー。
周りに共感し合える人なんて、滅多にいないしさ。
嫌な人は流せばいいだけ。
796おかいものさん:2010/11/12(金) 02:20:21
安くはないけれど、L.L.Beanを利用している。
http://www.llbean.co.jp/llb/shop/27

靴はsize11(28センチ)まであるし、wide Dで私にはOK。
パンツ丈はプチが股下約74cm、レギュラーが約79cm、トールが約86cm。
797おかいものさん:2010/11/12(金) 12:33:22
でも個々で愚痴ったって何も変わらないよ。
自分でブランドでも作れば。

高身長の存在確率は標準偏差に従うだろうから、どうしても標準サイズ内の需要に比べるとコスト的に見合わないのは仕方ないよ。店長やオーナや店員自身が高身長で理解が有る特異点を覗けば、母集団が大きい大都市圏のほうがまだ店を探し出せる確率が高まる。

LL豆は通販みたいだな。
トールあるけど、やっぱり種類はぐっと少なくて選択肢は少ないね。
798おかいものさん:2010/11/12(金) 12:42:06
男物はサイズ展開豊富なのにね。
799おかいものさん:2010/11/12(金) 13:08:27
>>791
撮影や貸し出しに使うサンプル品って小売サイズとは別にモデルサイズで作ってたけどな?
量産品より先に作る必要があるから、製作自体は別発注だし。
メディアに露出されているのは、市販品とは違うサイズ。
今は違うの?
800おかいものさん:2010/11/12(金) 16:01:46
>>795さんにドウイ
最近レスが「でも」で始まる人が暴れているけど
ここの人達はなぜトールサイズが作られないのか、という説明を
今更統計学的なw言葉でして欲しいわけではないと思うんだけどなー。


あ、検定不合格ゴメソ
801おかいものさん:2010/11/13(土) 19:23:01
寒くなってきたなー
丈の短い衣服で腰冷え&腹下しの季節がやってくる…

今年は腹巻買うぞ!
802おかいものさん:2010/11/13(土) 21:23:52
このスレはあちこちに転載され、広められ、スレを印刷されて通報されてるからこそ削除されてない。
残念ながらそれが真実。

http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/handicap/1283260710/?r=218
803おかいものさん:2010/11/14(日) 00:38:50
>>801
ヒトテクはXLがまだなんとか、着丈長いよ!
あとプラザで売ってた、ストッキング素材のあったかインナーってやつで、
チューブトップタイプってのがあって、腹巻きにすると良かった。
今年もあるかは不明だけど、、、おすすめですー。
804おかいものさん:2010/11/14(日) 21:15:51
>>803
情報ありがとー。

サティにいったら腹巻にもベアトップにもなる2WAYインナーってのがあったからそれ買った。
素材もヒートテックみたいな薄地のものだったから、803が言ってたのと同じものっぽい。
最近のインナーは薄いのに暖かくてすごいね。あとはサイズさえあればね。
805おかいものさん:2010/11/21(日) 21:29:41
よく売り場にある「大きいサイズのコーナー」の表記をやめて欲しい。
「ゆったりサイズ」とか「トールサイズ」とかきっちり書いてくれ!
大きい、なんて案内に期待してみたら単なるデブ服コーナーとか!もう!
806おかいものさん:2010/11/23(火) 16:30:26
あーわかる
だけど、どこも大きいサイズってあれば、幅が大きいって意味じゃない?

伊勢丹新宿だと、種類があるからトールサイズ表記されているけど
トールサイズを置いてあるところが、珍しいのであって・・・・orz
807おかいものさん:2010/11/23(火) 16:50:57
デブのほうは需要多いけど、高身長はそんなに無いからねえ。
若い世代が高身長化してるみたいだから、これから需要は増えて来るとは思うが。
808おかいものさん:2010/11/24(水) 03:29:12
電車で身長180近くあるようだけど、足も肩もびっくりするくらい細い美人の金髪お姉さん見た。
隣にいた身長160位の女性より細かった。
海外で買っているんだろうか。
海外でも180の女性は大きい方だよね。
809おかいものさん:2010/11/24(水) 06:17:27
スポーツ選手が発言すると影響力あるんだけれど。
いかんせん、いつもジャージか制服、せいぜいユニフォームだものね。
日本語カタログ発行している海外メーカーは、現地サイト見てみると
日本語版には無いサイズも在る。ただし品揃えは少ないけれど。
上に出ていたL.L.BeanやEddy Bauerなんか。
元々アウトドアメーカーだから仕方が無いね。
810おかいものさん:2010/11/24(水) 15:16:53
欧米でも女性の180は大きい方だけど服には困らない
アメリカに住んでたとき190ある女性の友人がいたけど
服でも靴でもあまり困ったことないと言ってた
811おかいものさん:2010/11/24(水) 17:28:22
洋服と靴に困らないなんて!!!うらやま!
812おかいものさん:2010/11/25(木) 11:28:58
イタリアなんか平均身長特別高くないけれど、
ストッキングのサイズ見ると
185cm、60kg対応なんてあるものね。
813おかいものさん:2010/11/26(金) 06:16:12
亜米利加に移住しちゃえばw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1137317011/
★★永住権を取得したいです!!★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1226053098/
ハワイに別荘を持つ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1157479375/
アメリカで永住?後悔は無いっすか?2年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1136300548/
アメリカ移住
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1136308245/
【教えて】30過ぎの渡米【諸先輩方】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1137060978/
大学中退して単身北米生活しようと考えてるのだが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1146692798/
カリフォルニアに住みに来たい人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1098369984/
アメリカ50州の中で住みたい州は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1060676559/
◆帰化しようかと考えているのだが・・・◆
814おかいものさん:2010/11/26(金) 11:29:13
海外の通販サイト使ってるひとっている?
815おかいものさん:2010/11/26(金) 21:34:00
使ったことないなー
なんとなく海外の品はサイズがあっても質は悪いイメージがある…
816おかいものさん:2010/11/27(土) 02:05:19
使ってるよ〜。
Victoria’s Secret とか amazon とか。
ノーブランドのは質悪くて失敗したな。
自分の足に合うメーカーとサイズがわかれば、便利に使えるよ。
817おかいものさん:2010/11/30(火) 09:56:33
>>861
靴って関税高くない?


ヴィクトリアの合皮のならそんなかからないのかな。
サイズ選びたい放題だし、欲しいんだけど関税怖くて服しか買った事ないー。
818おかいものさん:2010/11/30(火) 09:57:13
861て
>>816の間違いだわ!
819おかいものさん:2010/12/01(水) 03:52:59
>>817
毎回は関税請求されてません。
今まで7回ほど利用して1回きりです。こればかりは運次第。
先日はamazonでカンペールの本革ブーツ買ったけど、スルーでした。
820おかいものさん:2010/12/01(水) 13:51:30
>>819
早速のレスありがとう。
やはり、運なんですね。
関税スルーラッキーですね。

今度真剣に検討してみようと思います!
821おかいものさん:2010/12/01(水) 21:28:51
>>819
ついでにもし良かったら教えてください
カンペールって、普段履いてるサイズ表記そのままで大丈夫?
自分幅広の25.5cmなんだけどサイズ40で大丈夫かな
822819:2010/12/02(木) 06:51:38
>>821
同じく幅広の25.5cmです。いつもカンペールは40を買ってます。
あとよく買うのはスケッチャーズ。これは9がちょうどいいです。
823おかいものさん:2010/12/02(木) 14:24:04
>>822
親切にありがとうございます
最近25まで作ってるメーカー多いから25.5って悔しいですよね
824おかいものさん:2010/12/08(水) 19:57:55
26.0cmくらいはデフォルトです、ってお店が増えるといいのに!と思う。

25.0cmまで作るところが増えてきたのには、普段は24.5cmなんだけど物によっては(幅とかデザインとか)入らないから25.0!
って人が増えたからかな、とか思ったりもする。

一応靴業界的には24.5cmからがオーバーサイズといって大きいサイズになると店員さんに教えられたことあります。
24.5cmはつくりが結構極端に少なくなるんだそうで。
とはいっても、絶対生産はしてもらえるサイズなのでいいな!って思うわ。
825おかいものさん:2010/12/09(木) 08:06:02
24.5cmなんて小学生の頃の足のサイズだわw
今は26.5cm。物によっては27cm。
需要が少ないから作らないのも分かるけど、もうちょっとなんとかして欲しいよね。
826おかいものさん:2010/12/09(木) 22:11:30
仲間で集まって共同購入でもするしか無いね。
インターネットで集めてみたら?

漏れは店探す程度で満足しちゃうけど。
827おかいものさん:2010/12/14(火) 02:40:50
大きいサイズのコート探してスレを開いてみたらレディーススレだったorz
190cm100kgのおっさんに誰か愛の手を
828おかいものさん:2010/12/14(火) 08:23:18
自分の事で精一杯です。
829おかいものさん:2010/12/14(火) 17:51:21
ベネビス明らかに大きい靴の取り扱いが減った。25.5のわたしははきやすくて重宝してたのに。
不況が悪いのかな。
830おかいものさん:2010/12/14(火) 21:07:13
もういくつ寝ると福袋の季節か…
一回くらいはあの喧騒にまぎれてみたいものだ…
831おかいものさん:2010/12/15(水) 01:54:52
ヤフオクたまに出すんだけどタイトルに「トールサイズ」いれたときの食いつきがすごいw
みんな困ってるんだよなあ…
832おかいものさん:2010/12/15(水) 12:26:02
>>830
分かる。自分には一生縁が無いな……と思いながら、いつも素通り。
マルイの池袋でやってるバーゲンでマルイモデルのコーナーに行った時だけ、ちょっとその気分を味わえるのが好き。
世の中にこんなに大きい女性が居るのかと思うし、その体型も様々。
ま、自分もその中の1人なんだけどw
833おかいものさん:2010/12/15(水) 17:39:32
メンズはサイズ別の福袋ってあって、ポールスミスの大きいサイズXLくらい?で神袋出てた事あったね。
賞味8万くらいのスーツ入りとか。
第一メンズは丈が長くなっても横幅が極端に大きくなる訳でもなし、うらやまだぜ。
834おかいものさん:2010/12/15(水) 17:41:15
賞味て、、、、、
835おかいものさん:2010/12/15(水) 18:02:28
メンズも胸板の厚さや肩幅で色々とあるんだろうけど
女性は胸の大きさも関わってくるから、より大変かも。
自分がメンズを来たら前身頃が上がって、後ろが下がるw
836おかいものさん:2010/12/15(水) 21:20:12
シンデレラ手術受けたい!
837おかいものさん:2010/12/16(木) 12:09:45
>>836
それ、長さじゃなくて、幅狭くするやつだよね
838おかいものさん:2010/12/16(木) 14:12:05
そう、幅だけでもいい!
839おかいものさん:2010/12/17(金) 16:59:38
トールサイズというよりワイドサイズのほうか。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1264282500/
大きいサイズ(17号〜∞)の服 part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1275126771/
【大きいサイズ】スマイルランド22【ニッセン】
840おかいものさん:2010/12/17(金) 23:06:43
シンデレラは足の幅狭める手術ですよ
841おかいものさん:2010/12/23(木) 10:22:57
メンズサイズは豊富なのにレディースはなんで……?って思ってしまう
まあ、縦に長けりゃ横にも長いwのでデパートのトール&ラージで十分なんだけど
それでもラージサイズなだけの着丈の短いコートごり押しされて興ざめすることあったなあ

今年組曲トールサイズでコート買ったけど、よかったよ
店員も180ぐらいあって同情されたwあれも販売方法なんだろうか……
842おかいものさん:2010/12/23(木) 14:41:44
>>841
組曲は買う気が無くても、横の通路を通るだけで
どこの店舗でも必ずと言って良いほど声をかけられるなw
そういう販売方法なんだろうけど、トールサイズの客は数は少ないけど
固定客になれば高くても買ってくれるから確保したいんじゃないかな。
843おかいものさん:2010/12/23(木) 15:13:07
無印のハイネック(オーガニックコットン)

妙に着丈と袖丈が長い気がする
844おかいものさん:2010/12/23(木) 15:15:35
>>843
アナタの身長はどのくらいで?
845おかいものさん:2010/12/23(木) 21:52:38
>>843
あーあれ長いよね
袖丈もだけど着丈がとくに長い!
ローライズとかだと足りなくて困るんでありがたいよ
846おかいものさん:2010/12/25(土) 23:05:50
175cm以上の長身女とそれに相応しい男のオフ会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1291476459/
参加条件
女性:身長175cm以上・30歳未満・独身
男性:身長180cm以上・厚生年金or共済年金加入者で年収500万以上・BMI25以下・禿てない・独身

1月末〜2月上旬に都内にて開催予定
847おかいものさん:2010/12/26(日) 06:17:51
アウトレットモールってどう?
行ったことないんだけど、やっぱり平均サイズのみ?
848おかいものさん:2010/12/26(日) 08:52:35
>>847
大阪の二箇所しか行ったこと無いけど
そこは平均サイズのみでした。(XSサイズはあった。)
849おかいものさん:2010/12/26(日) 19:36:05
海浜幕張のに行ったときは、アンタイトルにトールあったよ
スカート買った
850おかいものさん:2010/12/27(月) 22:58:58
そもそもトールサイズが売れ残るほど生産しないだろうしなあ。
851おかいものさん:2010/12/28(火) 00:20:35
たまに思わぬところでサイズの合うものみつけると
好みとかすっとばしてサイズが合うってだけで買いそうになる
852おかいものさん:2010/12/28(火) 00:31:04
>>851
あるある。私の場合特に靴
853おかいものさん:2010/12/28(火) 00:33:52
靴あるねー・・・
何度も失敗して試着できるものに関しては、失敗しなくなったけど
通販では、失敗してしまったりする
たまに大当たりがあったりするだけに、やめられない・・・
854おかいものさん:2010/12/29(水) 08:06:45
靴はなー失敗続きだな
価格帯も1万越えるのかヒラキシマムラニッセンの商品として並べられるか疑問視する安物の
両極端しかなくて辛い
マルイにならあるけど、文字通り足元見てるのか作りがちゃちいし
中庸が欲しいんだよ中庸が……
855おかいものさん:2010/12/30(木) 02:03:43
失敗した靴をオクで売った…
ごめん。でもあなたには合うかも…
856おかいものさん:2010/12/31(金) 10:09:45
伊勢丹のトールサイズバーゲン行こうか迷う
857おかいものさん:2010/12/31(金) 22:25:22
デパートの服って高い上にデザイン地味だし、安くて可愛い服が
買えるようになった最近は全然買わなくなっちゃったなー
伊勢丹しか選択肢が無かった昔は仕方無く買ってたけどね
858おかいものさん:2011/01/02(日) 12:22:43
ニッセンはトールサイズじゃなくてデブサイズに訂正するか作り直せ
859おかいものさん:2011/01/04(火) 00:43:33
おまいが太らんかい。
縦に合わせ横も増すのが自然じゃろ。
860おかいものさん:2011/01/04(火) 00:57:01
いやいやいや
861おかいものさん:2011/01/04(火) 18:38:30
すごい超理論だ

しかしトールサイズは168(MT)と175(LT)の2段階でパターンを作ってくれたらうれしいんだけどな
ひとくくりにトールサイズを表記してあっても、手にとってみたら自分(177)には小さいということも多いし
862おかいものさん:2011/01/07(金) 16:56:57
>>861
H&Mがそうだよね
863おかいものさん:2011/01/08(土) 00:38:44
>858
ニッセンチェックしてたけど、幅大きいのか…。
でも夏にフットカバーがあって助かったので頑張って欲しい。

不況が続くと、売り上げの少ないトールや大きい靴を縮小されそう。
事実近所の靴売り場からは2店舗無くなった(TдT)
864おかいものさん:2011/01/08(土) 00:42:54
タルサ・タイムの正月セールに初参戦してきた。
以前より幅が狭い靴が増えたような。
私の足幅が育っているんだろうか…。

円高のお陰か、価格設定が下がってるように思った。
865おかいものさん:2011/01/08(土) 10:13:03
>>864
>円高のお陰か、価格設定が下がってる
やっぱりそうだよね?
割引とはいえ、ショートブーツとパンプス買って、
25000円超えなかったから国産靴も安くなってるのかと自分も思った
866おかいものさん:2011/01/08(土) 17:22:17
>>864
HPにも買いやすい価格になったとか
書いてあった。
かなり安くなってるね。
867おかいものさん:2011/01/09(日) 14:29:57
ZARAもTALLA SIZEがあるよ
868おかいものさん:2011/01/09(日) 14:36:32
>>845
MAJESTIC LEGONの指穴くしゅくしゅ袖カットソー(ゴムギャザー無し)を伸ばしたら、袖の長さがちょうどよかったが、
身丈が短い…コンパクトシルエットだと思えば許容範囲
ちなみに、HONEYSのくしゅくしゅ袖カットソー(ゴムギャザー有り)はゴム部分を取り除いても短くて悲惨だった…

くしゅくしゅ袖が流行ってくれたおかげで、袖丈足りないものもインナーにくしゅくしゅ袖を伸ばして着ればなんとか
着れる

リーズナブルなトールサイズの服を企画してほしい
869おかいものさん:2011/01/09(日) 17:43:54
ヒール低くて、つま先がとんがってない、細身のニーハイブーツがほしかったけど
とうとう見つけられなかった・・・orz
ブーツが短いよ・・・
870おかいものさん:2011/01/09(日) 17:52:43
着丈袖丈が長くてリーズナブルでシンプルなカットソーならZARAかなぁ
縫製はよくないけど、長袖タートルネックもVネックも丸首もコットン製なら2000円くらいだし
色違いで買って重宝してる

背丈があってがっちり体型の人がサイズの合っていない
(着丈が短い、肩が小さい、袖丈が短い)
ピッタリしたカットソーを着ているとみっともよくないなと経験から思うので気をつけてる

パンプス用にシューツリーが欲しいんだけど、
紳士靴用じゃ太いし婦人靴用じゃサイズがないし(〜25.0cm)
とりあえずつま先に丸めた紙入れて棒でつっぱりして凌いでるんだけど
おすすめがあったら教えてほしいです
871おかいものさん:2011/01/09(日) 20:43:34
>>896
エスペランサやイリマでLLでたまに25.5cmのニーハイブーツでヒール5cm位のをみつけたよ
もっとサイズ豊富なのは、卑弥呼やダイアナかな
872おかいものさん:2011/01/09(日) 23:49:20
ここはサイズはありそうだけどデザインが女の子を意識しすぎてて無理だw
ttp://lagrangel.jp/
今後靴を揃えてくれるというので期待。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1294222903304.html
873おかいものさん:2011/01/10(月) 02:02:58
えっ
874おかいものさん:2011/01/10(月) 10:00:54
あっはっは
去年テンで買い物してるとき、女性用コーナーで男の人がコスプレ用のブーツを探したのを思い出したわ。
875おかいものさん:2011/01/10(月) 12:21:37
ヤフオクで男にエンジニアブーツ落札されたことならある
残念なことに変態さんではなく自分で履くらしかった
876おかいものさん:2011/01/10(月) 13:07:24
卑弥呼とかダイアナのおねーさんが綺麗すぎて、
デカ足さらすのがちょっとはずかしい・・・うう
877おかいものさん:2011/01/10(月) 14:06:53
>>875
自分もフォーマルパンプスを男に落札されて、
スーツもないか?と質問された
ことわったがことわったが
878おかいものさん:2011/01/10(月) 15:10:45
MTやLTを作ってほしいよ
879おかいものさん:2011/01/15(土) 22:26:17
私の場合、足が合っても筒が合わずに
真冬のブーツをあきらめたんだが・・・悲
880おかいものさん:2011/01/18(火) 21:08:52
イオンで売ってるヒートファクトの長袖ギャザータイプインナー、着丈と袖が充分長い。
腹が出ない! 腰が出ない! 手首が出ない!
なんかこれだけでささやかながらいい気分になってしまう。
881おかいものさん:2011/01/19(水) 00:06:05
サイズが合う=丈長いだけなんだがw
ただこれだけで、幸せな気分になれるよね!
882おかいものさん:2011/01/19(水) 06:41:18
わかるw
で、洗濯したら袖丈が縮んだ時の
「ブルータスお前もか」感は半端ないw
883おかいものさん:2011/01/19(水) 10:57:37
セシールめぇ
長袖ジャケットとワンピースのセットの
ワンピースの着丈を伸ばせばトールサイズになると本気で思ってんのか。
ジャケットの袖ツンツルテンなんだよ。
884おかいものさん:2011/01/19(水) 15:13:36
自分もジャケットは袖が足りないからZARAやベネトンあたりで探す
885おかいものさん:2011/01/20(木) 22:22:25
無印のXLって〜168cmまで対応してたのか
へー
886おかいものさん:2011/01/21(金) 08:59:09
でも、168じゃこのスレ的には足りなくない?
887おかいものさん:2011/01/21(金) 09:48:18
168じゃ足りないけど、ましって感じ?
XLだと身幅が太いんじゃないかと気になるね。無印は比較的身幅は広がらない感じした。
H&MがMとLは170設定だっけ。そんなに長い!という程じゃないと思った。
ユニクロの+Jは袖丈長目というけど個人的にはZARAの方が長いと感じた。
個人的にはスカートとワンピースの丈が足りな過ぎる。
888おかいものさん:2011/01/21(金) 11:03:34
基本ユニクロ短めだと思う
ダウン欲しくて試着したが、袖丈がつんつるてん
889おかいものさん:2011/01/22(土) 00:15:46
バナナリパブリックは肩幅あり172センチの私でも袖足りたよ。
890おかいものさん:2011/01/22(土) 18:25:11
GAPも丈長めだよね。
891おかいものさん:2011/01/23(日) 10:23:59
>>869
わかる。やっとサイズがあるの見つけたと思っても、丈が短いんだよね…
ニーハイにならないよ!

自分はワンピースを男性に落札されたことがある
女の服ウヒヒではなくご自分で着られるようだったw
892おかいものさん:2011/01/23(日) 18:23:11
モデルはデブじゃないけどやっぱりデブ向けな作りになってるの?
http://www.cecile.co.jp/detail/1/LDFRS2000187/
http://www.cecile.co.jp/detail/1/LDFRS2000023/
893おかいものさん:2011/01/23(日) 18:30:52
当然。
デブ用のものをモデルのサイズにお直しして着せているか、
もしくは普通サイズのもので同型のものを着ているかどちらか。

だからたまにレビューで「モデルさんみたいにすっきり
していませんでした」ってあるw
当たり前だろww
894おかいものさん:2011/01/23(日) 19:52:40
モデルのジャストサイズを撮影用にサンプルとしてつくられてるよ
895おかいものさん:2011/01/23(日) 20:41:12
>>893->>894
ありえねぇ、詐欺じゃないか
そのジャストサイズを売れよ・・・
896おかいものさん:2011/01/24(月) 22:24:31
カタログなんて詐欺の宝庫だろ
現実にはありえない夢を見せて「欲しい!」と思わせるためのものなんだから
897おかいものさん:2011/01/25(火) 16:30:23
ニッセンのトールだとかオットーのトールだとか、それ以外でもルスークだとかイネドだとかアンタイトルだとかicbだとか
カタログはモデルさんにフィッティングして着せてるよね。
それマイナスして見ないとだよー。お店側もこれはサンプル撮影なので、、、って言ってくれるし。
まあ、それ売って!って思ったりするけど。
898おかいものさん:2011/01/25(火) 21:46:50
デブ向けってそんな需要あるのかね
トールサイズ欲しい人のほうが多いと思うんだけど
899おかいものさん:2011/01/25(火) 23:18:05
いっそのことデブってみるか
そっちの方が選択肢が広がりそうだ
900おかいものさん:2011/01/25(火) 23:22:00
ないってないって
トールでなおかつデブったら、それこそ短い丈の服から腹がはみ出るっつーの
901おかいものさん:2011/01/26(水) 05:31:36
服に体を逢わせるくらいなら、オーダメードの道に進んだほうが良さそう。

トール互助会みたいな組織化して、一括発注してコスト下げられると嬉しい。
そもそもトールに理解の有るデザイナさんが少ないのだろうけど。

スタイル良い体を維持して、自分でモデル登録して撮影用の特注で作ってもらうとかも在処もねw
902おかいものさん:2011/01/26(水) 20:50:53
デザイナーがデブなのかデブ専なのか
903おかいものさん:2011/01/26(水) 22:29:58
いまヨーロッパの某国にいるがいろんな人種がいるので体型のバリエーションが半端ない
よって服のサイズも様々、日本は結局マーケットとしてトールサイズってのは成り立たないんだな
904おかいものさん:2011/01/28(金) 09:38:44
絶対数は少ないだろう狩らねえ。
世界規模では小倍に成るから通販かな。

日本向けに通販する小遣い稼ぎ/ビジネスでも始めたらw
905おかいものさん:2011/02/08(火) 14:46:01
ほしゅ
906おかいものさん:2011/02/11(金) 06:53:36
転職活動にスーツを新調したいのですが、スカートとパンツどちらのほうが受けが
いいでしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか。
907おかいものさん:2011/02/11(金) 22:28:29
服では受からない。
908おかいものさん:2011/02/12(土) 13:54:55
質問を理解してない典型的な例
909おかいものさん:2011/02/12(土) 14:09:20
読解力不足の典型的な例。
910おかいものさん:2011/02/12(土) 17:44:35
つかスカートとパンツのどっちがいいかなんかトールサイズ関係ないじゃん。
チビはスカート、デカはパンツとかあるかって質問?
そんな事考える暇があるなら中身を磨けw
911おかいものさん:2011/02/12(土) 18:34:23
夏にある、親戚の結婚式に招待されてるんだけど。
いわゆるお呼ばれ用のドレスって、皆さん
どこで購入されてますか??

半年先でまだ時間があるので、通販じゃなく
自分の目や試着できちんとチェックしたいのですが。
愛知で、百貨店以外にもオススメのお店が
あったら教えて欲しいです。
912おかいものさん:2011/02/12(土) 20:24:42
>>910
それは正論だけど……長身だと威圧感を与える場合もあるから、
知的なイメージのあるパンツより女性らしさの出せるスカートの方が良いかも。
>>911
愛知か……関東民の自分はもっぱらマルイなんだけどな。
913おかいものさん:2011/02/12(土) 21:49:55
>>912
>>911ですが丸井の店舗情報によると、静岡から西は
一気に大阪の難波まで飛んじゃってるので、
中間点に位置する愛知からは行きたくても
そうそう行けないです(ノД`)
何で愛知に作らないんだよ、丸井さん……orz

通販カタログはあちこちで売ってるけど。
以前のレスで話題になってた様に、モデルが着てるのと
実際販売してるのとでは、仕立てが違うだろうし。
やっぱり自分で、きちんと確認したいので。。。
914おかいものさん:2011/02/13(日) 01:10:51
>>913
ロングドレスの丈を好みの長さに詰めたほうが
着丈で悩まないですむかもしれない。
シンプルめのロングドレスは
演奏会用ドレスでぐぐるとあるから実店舗が近いところで探したらあるんじゃないかな。
AIMER(エメ)は名古屋にもお店がありますよ。
915おかいものさん:2011/02/15(火) 03:42:52
>>913
海外通販がオヌヌメ
blueflyとかyooxあたりで自分は買ってる
リトルブラックドレスみたいなのだったら、高級ブランドでも比較的安いよ
運がよければ、国内でも販売しているデザインがあるから
デパとかで見て、サイズ感を確認できる

確認できなければジャストか大きいサイズを買って、合わなければ返品
リフォームでいけそうなら購入でリフォームに出してる
直しが必要ないこともあるし、ある意味博打だけどw
916おかいものさん:2011/02/15(火) 08:47:09
>リトルブラックドレス
それは日本の結婚式には着ていけない服。

ttp://www.privaterobe.jp/
着丈が指定できていいかなと思うんだけど、
私のブラウザでは注文できない。
917おかいものさん:2011/02/15(火) 16:11:20
>>916
正式にはダメなんだろうけど、サイズが合う服を入手することさえ困難なんだから許して欲しいわw
918おかいものさん:2011/02/15(火) 16:29:35
>917
正式な場だからこそ許されないんだよw
短いの着るくらいなら、オバ臭くても長いの着た方がいいよ。
919おかいものさん:2011/02/15(火) 17:55:09
ほぼ白のワンピースを披露宴に着て来た巨デブの招待客が
「サイズで探したらあれしか見つからなかったんだろう」
って陰口言われてた。

サイズマイノリティは変なかっこして行ったら同じように思われかねない。
920おかいものさん:2011/02/16(水) 16:22:47
モデルのほとんどが既製品着てる訳でもないし、気にし過ぎ。
921おかいものさん:2011/02/16(水) 16:40:32
この話の流れで何を言ってるのか不明
922おかいものさん:2011/02/20(日) 13:17:51.27
>>906
質問に答えてみようかな(笑)
面接担当に直接聞く以外分からないね
気になるなら無難にスカートを選択かな
923おかいものさん:2011/02/21(月) 20:38:24.87
生協の服にトールサイズあった
ダサいけどまあオフィススーツみたいなのしかないし安いから選択肢としてはアリ
たまに靴も26.5まで用意してくれるんだけど
やっぱりダサいんだな……
924おかいものさん:2011/02/21(月) 22:13:24.13
バナナリパブリックの服が気になるけど
日本人向けにサイズが見直されてるって書いてあったから、自分には小さいかもな…
925おかいものさん:2011/02/21(月) 22:36:58.17
「日本人向け」サイズ、ほんとやだよね。
せっかくサイズのある外国ものが全てつんつるてん丈になってたり
ちっちゃいサイズしか入ってこなかったり。
926おかいものさん:2011/02/22(火) 12:55:24.68
ミッツ・マングローブ
今テレビ見てて思ったけど、どこでストッキング買ってんのかな〜
927おかいものさん:2011/02/22(火) 13:04:04.31
通販でいくらでもあるよ探してみて
928おかいものさん:2011/02/22(火) 13:46:37.02
バナリパ マキシ丈ワンピ買ったことあるけど、ちゃんと丈あったよ。
ちなみに身長170です。
929おかいものさん:2011/02/22(火) 14:07:54.67
170ならあるわよ〜
930おかいものさん:2011/02/22(火) 15:26:33.41
高いストッキングならいくらでも〜<イタリア製とかさ

こちとらそんな金もってねえやい。って時になんていうかちょうどいいの無いかなあって思う。
別に3足500円800円のじゃなくてもいいから。そこそこでサイズあるようなの。
伸びます!って店員が言う事あるけど、伸びて伝線しやすくなるとかね〜。
脚も太いので長さだけじゃないんだなw自分の場合はね自業自得だけど。

ATSUGIの新作がS、M、Lでサイズ出してるのもあったので見てみるつもり。
931おかいものさん:2011/02/22(火) 15:45:29.81
>>930
セシールはどうですか?L〜LLあるよ。
柄物は(柄が)微妙なものが多いけど、プレーンなものは普通に使えると思います。
932おかいものさん:2011/02/22(火) 16:08:34.95
ランズエンドの春カタログ昨日来てみてたら
全部じゃないけど米国サイズの取り扱い増えてた。
たしか2号〜だから、よほどの細身さんじゃなければいけるかも。
933おかいものさん:2011/02/22(火) 23:33:45.94
>931
セシールのL〜LL履いてるけど、気持ち短い感じ(当方169cm)
でも市販のM〜Lに比べたら格段に快適なので助かってる
934おかいものさん:2011/02/23(水) 16:10:25.53
170くらいまでの人なら普通にL〜LL探せば履けると思うけど
935Miss名無しさん:2011/02/23(水) 17:05:48.54
私の脚は太いんだよ、太いんだよ。

>>934
太さでも伸びる分をとられる。
で177cmなので伸びの良いLLもぴったしくらいかなあ、もうちょっと欲しいって感じるんです。
936おかいものさん:2011/02/23(水) 17:14:55.46
>>935
GAPはトールサイズだよ>タイツ
937おかいものさん:2011/02/23(水) 18:15:42.03
タイツって、どういう感じの?
938おかいものさん:2011/02/23(水) 18:16:22.91
あ、ごめん。
GAPのタイツの種類とか生地とか、教えてほしいな。
939おかいものさん:2011/02/23(水) 18:35:08.31
海外旅行行ったとき買ったタイツ、ちょっと丈があまるくらい
余るタイツなんて初めてで感動したよ。
940おかいものさん:2011/02/23(水) 18:41:16.54
アメリカなら190でも履けるタイツあるね
941おかいものさん:2011/02/23(水) 19:09:42.76
身長173センチ。
ユニクロのボーイフレンドチノ。
3段くらい折り返して売ってるけど、伸ばして試着したら
なんとか穿ける長さだったので色違いで2本買ってきた。
股下実測80センチかな?
もうあと3センチくらいあったらうれしかったんだけどな〜。
942おかいものさん:2011/02/23(水) 20:04:19.59
173で股下80は短足じゃね
妹は154で股下76もあるんだぜ
943おかいものさん:2011/02/23(水) 20:07:37.11
おまえそれ妹じゃなくてエイリアン
944おかいものさん:2011/02/23(水) 21:30:52.94
うちのおかんもおばはんのくせにアシナガっ
168で83もある
945おかいものさん:2011/02/23(水) 22:14:04.48
>>938

色は白黒灰色が主。
ニットみたいな模様編みになってるのがほとんどだった気が…。
無地もあるにはあるけど、ラメ入りだったりでプレーンなものは少なかったよ。

職場に履いていけるものがほとんどねーぞ!ってのが棚を前にした第一印象でした。
946おかいものさん:2011/02/23(水) 22:59:06.38
そこまでギャップに求めるのは酷な・・・
私が行ったときは結構プレーンなものも置いてあったよ。
947おかいものさん:2011/02/24(木) 09:24:11.87
>>932
とん。
ポンチのパンツが欲しかったけど、これは日本サイズだけで股下短かかった(´・ω・`)
米国サイズの一覧見たけど、裄が短めだからペティートサイズなのかな?

>>941
80pか。微妙だ〜。83だったら即買いだったんだけどな。
948おかいものさん:2011/02/24(木) 19:18:08.29
>>945ありがと
リブ編みみたいな?
カジュアルだったら30代でもいけるかなぁ・・・
949おかいものさん:2011/02/25(金) 03:50:44.70
プレーンなストッキングはここいらで合う物あれば。
フクスケ http://item.rakuten.co.jp/copo/1401301tml/
ナイガイ http://item.rakuten.co.jp/glanage-leg/019-001/
セシール https://www.cecile.co.jp/genre/g2-2-IN-TS/
セシール https://www.cecile.co.jp/genre/g2-2-IN-TT/

柄物はLLまでのところばかり。うのストが伸びるけれど…
950おかいものさん:2011/02/25(金) 17:40:52.33
えええー
うのストッキングは2回買ったことあるけど、どちらも短くて駄目だったよ。
(股下83、中肉)
951おかいものさん:2011/02/25(金) 19:36:41.07
セシール、ガードル機能付きのパンストが好き過ぎて
大量に買いだめしたから最近見に行ってなかった。
股下83中肉で、L~LL 私は大丈夫だったよ。
952おかいものさん:2011/02/25(金) 21:15:50.34
ユニクロジーンズで昔は股下86cmあったのにな…
なんで今は82cmまでしかないんだよ…
前のがちょうどよかったのに
953おかいものさん:2011/02/26(土) 11:21:59.93
マルイの大きいサイズコーナーって横にばっかり大きいの?
954おかいものさん:2011/02/27(日) 01:41:27.07
>>953
ブランドによるけど15号〜かな。
955おかいものさん:2011/02/27(日) 11:24:18.03
>>954

ありがとう。やっぱり横に大きいだけなんだね。
956おかいものさん:2011/02/27(日) 11:54:18.43
>>952
ほんとだよねー!私も前の長さ丁度良かったです。
丈を詰める人が圧倒的に多かったんだろうね、、、ユニクロはマスの部分しか追わないからね。
ちなみにguは80までなんだってさ。

>>953
マルイの大きいサイズって、トールサイズっぽい宣伝をしてたなと思い出して見にいった事あるんだけど、
横に大きいサイズばっかだったよ。13〜もあったけど、丈は通常より1cm長いのがあるくらい。
トールって無いんですか?って質問して話を聞いていたら、
結局のところ横に幅のあるお客さまが大勢買われるので
丈詰めしたり、そで丈が長いとか、スリムラインだと実際の号サイズと合わない、
なんていう話が出てトールでなく今の横幅大きいサイズばっかりになってったんだそうです。
背が高い人のくくりよりも太めの人のくくりの方絶対数多くなるだろうしね‥。
957おかいものさん:2011/02/27(日) 14:37:56.11
ちゃんとしたトールサイズは伊勢丹?
958おかいものさん:2011/02/27(日) 19:20:12.82
後は銀座の松屋とか…
トールサイズを扱ってるところってたいてい「トール&ラージ」でくくられてて、
しかもラージが圧倒的に多いから純粋にトールサイズが多いのは伊勢丹くらいしか思いつかん。
959おかいものさん:2011/02/28(月) 09:57:32.35
袖くしゅくしゅのミニワンピ(カットソーの丈長くなったやつ)
買ったらふつーにカットソーとして着れてしまった…
960おかいものさん:2011/02/28(月) 14:26:24.21
次スレもそろそろだし
テンプレのショップリストだけど

<服:実店舗>
ZARA ttp://www.zara.co.jp/
Laura Ashley ttp://www.laura-ashley.co.jp/
Talbots ttp://www.talbots.co.jp/shoplist.html
MANGO ttp://www.mango.es/
NEXT ttp://nextinjapan.jp/
H&M ttp://www.hm.com/jp/
新宿伊勢丹 ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/women/tall/index.jsp

ここは・・・・(サイズ展開は13号から、丈の期待微妙)ってなにか付けたほうがいいのかなw
マルイモデル ttp://www.0101.co.jp/brands/oimodel/

GAP、ベネトン、Forever21は、どうなんだろう?
銀座松屋もテンプレ入れましょうかね?
961おかいものさん:2011/02/28(月) 19:26:30.66
マルイにその一言はつけたほうがいいなw
962おかいものさん:2011/03/02(水) 10:03:32.34
WBSで海外の靴の通販が日本に!日本最大級の靴のネット通販!!
って取り上げてたから見てみたら26cmのパンプス5足
使えねー
963962:2011/03/02(水) 10:15:43.55
書くの忘れた。locondoってとこ。
964おかいものさん:2011/03/02(水) 14:11:42.25
見た見たーロコンド?だっけ。だったらアマゾンとかjavariのが全然あると思ったよ。トホ。
965おかいものさん:2011/03/07(月) 22:15:22.67
みなさん喪服はどこで買いました?
近場のデパートでワンピースとジャケットのアンサンブルを試着したら
お膝がこんにちわでしたよ。
966おかいものさん:2011/03/08(火) 04:04:04.99
>>965
私は新宿伊勢丹のセール品で間に合った。

セシールのトールサイズ(大きいサイズ、喪服)はこんな寸法。
http://www.cecile.co.jp/size/P518/518AI-120.html
ニッセン(大きいサイズ、ブラックフォーマル、喪服)の寸法一例。
http://www.nissen.co.jp/sho_item/size/150627721.asp

後は「喪服(ブラックフォーマル) トールサイズ」で検索して
サイズ合えば良いけれど。大概幅も広いから、お直し必要かも。
967おかいものさん:2011/03/09(水) 03:19:33.61
ここにいる女性は、スポーツとかして鍛えてた人(鍛えてる人)いる?
968おかいものさん:2011/03/09(水) 07:39:14.57
http://www.pinktea.com/

ストッキングはここが一番揃ってるよTLサイズ
969おかいものさん:2011/03/09(水) 11:01:53.90
靴下のひかり屋(イタリアストッキング)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jpavenue/
970おかいものさん:2011/03/09(水) 19:21:04.87
ヒステリックグラマーのトップスは丈長めだったよ
971おかいものさん:2011/03/09(水) 20:54:01.13
>>970
ヒスグラの服って、若い層向けのイメージが
あるけど、何歳位までイケルのかな??
972おかいものさん:2011/03/10(木) 11:53:37.34
>>971
横だけど
カジュアルにロックTやトップスをインに合わせるなら何歳でもいけるんじゃないかな?

39歳になる友達にヒスグラばっか着ている人いる。
ただしデザインの仕事をしていて自由業ならではのパンクな人なんで。
ゴテゴテさせず、さらっとという感じで着こなしていてカッコイイ。
973おかいものさん:2011/03/12(土) 19:30:33.09
しまむらで靴買ってきた。
ブーサンっていうのかな?足首ちょい上までかかとがあってストラップがたくさんあるサンダル。
一度はいてみたかったんだ。
でもやっぱり4lはすぐ売れるのか3lは数色ならんでいたのに4lは2色しかなかった・・・。
974おかいものさん:2011/03/16(水) 01:35:46.59
HGはトールサイズかもね
但し価格不相応、バーゲンでの半額が適正価格。
ペライ。
975おかいものさん:2011/03/16(水) 20:27:52.67
股下88cmの俺はどこで買ったらいいか教えてください。ZOZOだと一部しかなくて
デザインが限られてます;;













976おかいものさん:2011/03/16(水) 22:53:58.88
>>975
自分で男性用のスレ立てて情報交換したら?
977おかいものさん:2011/03/18(金) 02:53:45.86
>973 :おかいものさん :2011/03/12(土) 19:30:33.09
>しまむらで靴買ってきた。
>ブーサンっていうのかな?足首ちょい上までかかとがあってストラップがたくさんあるサンダル。
>一度はいてみたかったんだ。
>でもやっぱり4lはすぐ売れるのか3lは数色ならんでいたのに4lは2色しかなかった・・・。

3/12(土)の夜、この書き込みか…
西の人は何も考えなくて良いですね。

民主党の、アロマ三宅と同じ。

978おかいものさん:2011/03/18(金) 11:24:37.05
>>977が、どこ住みなのか知らないけど、その考えはおかしい
自分は被災地隣県だけど、西には普通の生活を送ってほしい
そりゃー余裕がある人には、被災地に何かしてあげてほしいけど

アロマ三宅は「議員」だからこそ叩かれたんであって
一般人にいったい何を望んでいるの?

経済活動はおおいにやってほしいです西の方々!
979おかいものさん:2011/03/18(金) 12:07:38.35
>>978
自分もそう思う。
節電しても電気は周波数が違って関東や東北に回るわけでもない。
それで節約出来た電気代を募金してくれるなら良いけど。
日本全体が暗く沈んでたら、前に進めなくなっちゃう。
安全な地域の人にはドンドン消費してもらって、経済に活気を生んで欲しい。
980おかいものさん:2011/03/18(金) 19:56:30.54
消費活動じゃなくて、13日に書き込まなくてもって事でしょう。
981おかいものさん:2011/03/18(金) 19:57:46.79
ごめん12日だった。
982978:2011/03/18(金) 20:38:27.36
12日に書き込んだの何だの言うならさ
悠々ネットしてられる環境にいて
この2ちゃんの買い物板にきて
いちいち文句言うだけに書き込んでる自分は何なんだよって話しになるんだよ

これだけだとスレ違いなので
歩きまくっても疲れない靴って、やっぱりスニーカーかなぁ
983おかいものさん
底のクッションがきいてるデザインならスニーカーじゃなくても疲れにくいけど、
デザイン重視の女物の靴はペタンコやヒールが多いからねぇ